1 :
名無しさん@3周年:
やりたい放題だあいつら
2 :
名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 00:59:30.23 ID:knG/9yaJ
3 :
名無しさん@3周年:2011/08/28(日) 03:20:44.10 ID:LAD9NjAV
公務員=税金ドロ
4 :
脱税金泥棒:2011/08/29(月) 14:01:54.48 ID:hlzulFvw
コイツ等分限処分可能にする法律創らなくちゃ法律が法律がってヤリタイホウダイ
の暴走止められない。国会議員議員立法で良いから法案出してくれ。
その政党認めてやるぞ。
5 :
名無しさん@3周年:2011/08/29(月) 17:34:46.29 ID:jYTJQOh1
公務員だけが得をして国民だけが損をする法律書いて組織防衛
6 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 09:48:17.91 ID:ec6mtmQf
それが日本
7 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 16:01:50.52 ID:yNK2kJOP
>>5 議員立法できる能力のない議員を選ぶ国民が悪い
国民がすべて悪い
8 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 21:54:38.72 ID:x6Ez+DZt
9 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:19:23.62 ID:B8vgR7mm
野田総理「公務員の給料削減を目指す」
公務員「・・・・・・・・」
10 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:28:00.75 ID:UkDsaouJ
「増税」のための社会的環境の前提必要条件について現在の政治家たちは現状認識がまるでない。
おそらく「認識」しているが「ずる賢く」「知らんふり」「ご都合主義」で「厚顔無恥」なのだろうと推測する。
「人の褌(ふんどし)」で相撲を取ることしか考えていない。「能無し」「馬鹿」「恥知らず」[タカリ屋」
だけの「政治屋チンピラ集団」としか言いようがない。
財政危機、国家滅亡の危機、1000兆円もの赤字国家で大至急実施すべき
第一は「議員報酬」関連全般の大削減である。国会議員一人当たり約1億円の歳費総額を1/4にすること。
75%削減である。議員年金、交通機関パス、その他全ての議員特権を廃止すること。
「特権」に胡坐をかき、「特権」を悪用することにうつつを抜かしている現状、
「本当の政治とは何か?」「どうしなければならないか?」を身をもって再認識させ、
私利私欲、政官財癒着、拝金主義、事大主義、日和見主義、タカリ、恐喝、恫喝の「似非政治活動」を
終焉させなければいけない。「志の高い者」だけが生き残れるようにしなければならない。
第二は「規制撤廃」である。「自由競争原理」を基軸にした「新しいサ−ビス展開の可能な社会再構築」である。
第三は「公務員改革」である。現行の1/5〜1/10へ大削減、役所の廃止である。必要最低限にすべきである。
民間で90%位は現状よりもコスト、品質共に上回る事は間違いない。
すべての「天下り」は全廃。
「増税」の前にこの当たり前の事が何故できないのか?政府、政党、議員はここまで腐って居るのか?
「まずは隗より始めよ!」「平成25年10%消費税増税案」ふざけるな!
今、政府、国会がやっている事は「泥棒の防犯会議」である。
「税金泥棒=議員」が税金を食いつぶしながら防犯会議と称してさらなる税金をかすめ取る作戦会議である。
小学生でもわかるばかばかしい大根役者の下手な演技。
「人に厳しく、自分に甘い」「能無し、程度の悪い政治屋集団」いい加減にしなさい。
あなた方は明らかに「税金泥棒」「税金に群がる乞食」「たかりや」「チンピラ」である。
11 :
名無しさん@3周年:2011/08/30(火) 23:34:40.45 ID:SoBs8J9d
>>10 それが全国民のコンセンサスの結果、現状だろう
抜け出すには優れた指導者の下独裁国家になるしかないのだが、
チミはどちらを選ぶ?
13 :
名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 00:58:52.14 ID:O1QkE0LB
14 :
名無しさん@3周年:2011/08/31(水) 02:17:39.85 ID:YFz6v9k1
>>5 いつもそうですよね
>>6 選挙制度作ったのは役所
遵法闘争じゃ革命は無理
15 :
名無しさん@3周年:2011/09/19(月) 11:25:58.28 ID:uufo560M
16 :
嫌ウジムシ官僚:2011/09/19(月) 13:28:08.49 ID:VU3xdMnN
コイツラを黙らせるのには,分限処分を可能にする法律を国会議員が創れば
良いんです。自公時代は官僚のポチだったので,創れなかったが,今は民主党政府
ですから創れば良いのに。あそうか民主党は公労協の後押しで与党か。無理?
どっちみちもう民主党が与党にはなれないのだから,最後っ屁で創れば
面白くなるのにな。
17 :
名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 01:52:05.27 ID:HVBKB9nY
税金ドロボー若林亜紀
18 :
名無しさん@3周年:2011/09/21(水) 15:33:03.12 ID:nWPfnQgO
公務員の敵
民間の救世主 若林亜紀
19 :
嫌公務員:2011/09/22(木) 12:58:23.12 ID:FUjBq5bE
こんなに不景気で税収減なんだから,マズ人件費削るのが最初だよ。
定数削減とか外郭団体への経費削減あ−国会議員の定数減と報酬減に
取り組まなければ予算組めないんじゃ それやらないで増税論議
ふざけてるの 周りが見えてないの 裸の王様?周りを見ろよ
20 :
名無しさん@3周年:2011/09/22(木) 18:37:02.47 ID:8ns/+34O
21 :
名無しさん@3周年:2011/10/10(月) 00:00:14.67 ID:kBxhQsGT
世界各国の公務員への税金支出比較
http://www.ojibleau.com/2008/12/post-5.html 世界の公務員の比較をしてみたところ、日本は1000万人あたりの公務員の数が極端に少ないことが分かりました。
日本42人、イギリス98人、フランス96人、アメリカ74人、ドイツ70人。公務員の範囲がどこまでという条件が各国で異なるため、
絶対的とまではいえませんが日本は少なくみえます。
しかし
国の歳出に占める公務員人件費の割合はドイツ16%、日本17%、イギリス19%、フランス26%、アメリカ28%となり、
日本は公務員の人数が 少ないのにそれらへの支出割合はドイツやイギリスとあまり変わりません。
つまり一人当たりの税金の支出(平均年収)が異常に高い事が分かりますと
22 :
嫌民主党:2011/10/10(月) 12:51:29.34 ID:M5x2Q7eD
何時の間にかあの大々的に開催された仕分け作業で凍結とされた公務員住宅建設
が建設が始まっていた。よく考えれば労組貴族出身が多数いる民主党に公務員の
嫌がる施策が出来るわけ無いよね。政治家本人達も報酬減額も元に戻すし
視察と称する海外旅行公費で行くし自分達が痛みを受けることしないで
国民には増税といういたみを押しつけること平気でやらかす。
さっさと解散するのがスジというものだがコイツラにそれを求めるのも
無理だろうな。でも官僚のポチ自公には入れないよな。ミンナの党だな
ヨシミ△ エダ△
23 :
名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 15:01:03.19 ID:4tQonqw6
24 :
名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 15:18:52.30 ID:kP2k9GMp
消えた年金の責任を未だに誰も取らない不思議な日本
25 :
名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 09:36:28.88 ID:oY+G78+0
安易な公務員バッシングに走るのは
負け組民間人の典型的行動パターンww
26 :
名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:28:44.93 ID:Pwz0//qb
27 :
名無しさん@3周年:2011/11/13(日) 10:41:40.09 ID:Pwz0//qb
28 :
嫌組織貴族:2011/11/15(火) 13:30:20.84 ID:k/Q3pObI
そうなんだよな。何時の間にか消費税だけは増税されるそうだよ。
官僚ドモの定数削減・給料減額・国会議員定数削減と歳費減額等
はどっかへ置いて来ちゃったみたいだね。勤労国民だけに痛みを
押しつけて公務員や議員連中は温々と懐を温めていやがる。
ギリシャみたいに霞ヶ関にデモを仕掛けて奴等を痛い目に遭わせようよ。
ミンナ 今の日本じゃそんなの夢でも出来ないよね。ヘタレ国民バッカ
29 :
名無しさん@3周年:2011/11/15(火) 15:29:52.84 ID:89hIfw2Q
大阪市役所 職員が勤務中に平松支援。
30 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 00:26:02.25 ID:nqE8WJTy
脱原発なら誰でもいいよ。
31 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 06:32:30.93 ID:Ydgr4fWq
32 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 08:07:37.74 ID:NuopLtAh
そろそろ銀行や保険会社がやばくなるんじゃない。
そしたらマズゴミが先頭に立って、庶民を煽るよ。
おまぁら、まだ寝ぼけてんのか?
日本の政治は終焉だよ。こんな暴力政治家達に未来を託せるのか?
そして2チャンネルは、頭脳明晰な変質者が多いね。
33 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 20:28:40.89 ID:KTgVQse3
34 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:04:15.24 ID:c3Ggfe4H
銀行や生保は赤字国債大量買いして利息(税金)で大儲けだからやばくないよ
35 :
名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 21:54:06.00 ID:KTgVQse3
>>34 だよねえ。損保会社も同じだろうしね。あと国債だけでなくて地方債も引き受けているよね。
36 :
名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 20:03:16.05 ID:oFzmHiFZ
“橋下リード”に大阪市職員が戦々恐々!市役所に血の雨が降る?
大阪市長選(27日投開票)も残りわずか。前大阪府知事の橋下徹氏(42)と、現
職の平松邦夫氏(63)が歴史的激戦を続けるなか、固唾をのんで見守っているのが大
阪市役所の職員たちだ。報道各社の世論調査で「大阪市役所をぶっ壊す!」と宣言して
いる橋下氏が一歩リードしていることもあり、戦々恐々としているという。
「結果次第で、すべてがひっくり返る可能性もある。新規事業も考えたいが、模様眺
めです」
ある市職員はこう語る。例年なら、来年度予算編成の準備を始めている時期だが、
今年はそうはいかない。最大の原因は、橋下氏の存在だ。
4年前の市長選で、戦後初めて民間出身の平松氏が初当選したときも、市役所内に
衝撃が広がったが、平松氏は市職員との対話姿勢を重視。大きな対立もなく、今では職
員らの評価も高い。
一方、橋下氏は、知事就任直後にいきなり府職員に対し、「あなたたちは破産会社の
従業員」と言い放ち、給与削減などで大モメとなった。強引な改革姿勢が影響してか
「府職員の自殺者が多い」という報道もある。すでに、橋下氏や維新幹部は(当選した
場合)反発する職員は「重要ポストから排除する」などと公言している。
連合大阪傘下の大阪市職員労組は「仮定の話はできないが、危機感はある」と複雑な
様子で選挙戦を眺めている。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111125/plt1111251547004-n1.htm
日本とアメリカの業種別平均年収比較(円ドル2005年時)
米国 日本
○ 高校教師 $48,289(531万円) 741万円
○ 警察官 $44,951(494万円) 740万円
○ 消防士 $37,182(409万円) 572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円) 628万円(地方公務員:728万円)
(参考:国民経済計算年報 平成13年度版)
39 :
名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 17:56:20.28 ID:n7ol1A3+
40 :
名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 17:35:40.74 ID:hDVxAHZg
http:
//www.youtube.com/watch?v=k2q9MIR2D9U
かわいい、ももちゃん、ワラタw
41 :
名無しさん@3周年:2012/01/15(日) 22:13:04.79 ID:DBdxar7A
増税とか言う前に全ての公務員は、国も地方も総人件費・総人員ともに2割以上削減しろ!
42 :
名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 19:16:44.01 ID:HQNT612i
日本とアメリカの業種別平均年収比較(円ドル2005年時)
米国 日本
○ 高校教師 $48,289(531万円) 741万円
○ 警察官 $44,951(494万円) 740万円
○ 消防士 $37,182(409万円) 572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円) 628万円(地方公務員:728万円)
(参考:国民経済計算年報 平成13年度版)
43 :
名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 19:25:01.99 ID:VOXLffnL
44 :
名無しさん@3周年:2012/01/23(月) 23:11:18.58 ID:vWkfeAmP
増税とか言う前に、国も地方も公務員を徹底的にリストラしろ!
age
46 :
名無しさん@3周年:2012/01/25(水) 21:04:22.79 ID:Brk1Ago/
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
47 :
名無しさん@3周年:2012/01/28(土) 21:23:46.01 ID:p3YDqseW
日本の公務員は貰いすぎじゃね。
石川正佳
佐々木和也
鈴木哲一
古口節子
古口たかひろ
etc・・・・
49 :
名無しさん@3周年:2012/04/16(月) 21:02:35.73 ID:rpmDUl9n
50 :
名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 07:59:07.33 ID:bnykuNlM
51 :
名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 22:56:22.51 ID:VAIHWqVq
BS11 Insideoutで自殺対策問題をやってたが、なかなか興味深い内容だった。
キャスター(自殺対策支援センターライフリンク)代表清水
http://www.lifelink.or.jp/hp/top.html ゲスト:民主党議員松浦大悟
http://www.dai5.jp/ 政府から「GKB47」なるキャッチフレーズが出され、AKB48を連想させるこの言葉を
撤回するように国会質問した松浦氏は答弁に立った岡田副首相から
”これは既に決定したことなので撤回は出来ない”と言われ、”あなたは与党議員なのに
党の委員会でそういうことは言わなかったのか”と逆に聞かれた。
菅内閣で立ち上げられたこの対策チームを含め多数のPTがあったが、野田内閣に
代わった途端幾つもPTは解散させられ、この自殺対策室も閉鎖されたことを、執行部
である岡田氏が知らないことに驚いたそうだ。
松浦氏はこの質問書を事前に渡す慣例から、対策室の官僚に渡したところ、執拗にこの
質問を止めるように説得されたと言う。拒否し続けていいるとそれでは質問相手を副大臣
に指定して下さいと言う。出来る限り小さな問題だと言う印象を与える為である。
さらに松浦氏は質問3日前に故郷秋田に戻ると、携帯に質問を止めるように30分ごとに
官僚から電話が鳴り続けたという。ストーカーのような悪質さだ。
つづく
52 :
名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 22:57:41.42 ID:VAIHWqVq
>>51 松浦議員はこう言う。
民主党と自民党の違いは何かと言えば、それは民主党はNPO,NGOなどと連携を取り
ながら、政策論議を進め、常に民意を吸い上げる努力をしてることだと言う。
さらに今政治は官僚エリートと市民エリート(議員)の闘いになってる様相だと言う。
市民エリートは学歴も経験も充分な人たちで、本来ならベテラン幹部たちのブレーン
として側近に置いておくべきなのだが、彼らは同年代かそれ以上の学者を周りに置いて
おきたいようだという。高齢で既に時代とは合わないような人ではこういうデリケートな
問題は対処できない。松浦議員がこの調査をする為に各省庁からデータを出して
貰おうとしても全然出て来ないと言う。
しかしこれほど露骨に邪魔をする官僚とは一体、何を目的としているのか誰しも疑問に
思うだろう。ものすごく単純な利害意識だけで動いているとしたら国民は早く目覚めないと
取り返しつかない状況が来るかもしれない。国益意識すら疑われる官僚に政治が
振り廻されれば結局損害を受けるのは国民一人一人だということに気付いて欲しい。
53 :
名無しさん@3周年:2012/06/05(火) 23:17:49.11 ID:ZIW8PXFZ
A「官僚のですね、出世の条件。というのがありましてね。まあ言ってみれば日本に有益・・・国益というものを考えると出世できません。」
一同「(一同唖然)」
A「むしろですね、省庁に有益なことを考えてそれを実行に移す官僚というのがですね、ま、出世をすると。」
たけし「まず身近な自分たちを守ろうよ、ということですか」
A「そうですね。省益官僚の方が出世をしていくということなんですね」
たけし「これがメイン。なるほど。」
54 :
名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 06:10:55.82 ID:nOErohwr
55 :
名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 07:06:49.49 ID:MvJwyG0s
日本外務省は事なかれ主義の害務省
中国・韓国・朝鮮・ロシアとの外交は棚上げで
退職金と天下り先の事で頭が一杯
ヤル気のある職員は左遷
56 :
名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 08:20:09.87 ID:B5sFgwRv
57 :
名無しさん@3周年:2012/09/19(水) 13:15:44.36 ID:PZ6bMgpN
増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!
早くリストラしろ!! 早くリストラしろ!! 早くリストラしろ!!
早くリストラしろ!! 早くリストラしろ!! 早くリストラしろ!!
59 :
名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 21:08:44.62 ID:AgnzEk6L
60 :
名無しさん@3周年:2012/10/04(木) 23:47:01.03 ID:VtTvO/UT
増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、
公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!
早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!!
早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!!
早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!! 早く引き下げろ!!
61 :
名無しさん@3周年:2012/10/18(木) 17:26:15.94 ID:t4n+npDK
増税しなければならないぐらい税収が足りないのに公務員の給与をそれに見合うだけ下げないのは異常だね
そもそも国家財政をここまで真っ赤っかにしたんだから公務員にボーナスなんているの?
国民が官僚の首を切ることができる制度を作るべきだ。
62 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:31:08.90 ID:+djfDKSi
橋下の都構想道州制で明治維新前の大名殿様の様なその土地の全ての権限を支配する
首長、日本分裂後は国家元首と賄賂を払ってでも許認可が欲しいその土地の既得権者とが
直接的に結びつく事になる。そうなればもう汚職をするなと言う方が土台無理な話で日本中で賄賂飛び交う
汚職行為が繰り広げられ、一瞬で日本は中露をも越える賄賂まみれの汚職天国に
橋下によって変貌させられる事になる。
63 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:34:20.24 ID:+djfDKSi
橋下の都構想道州制で日本は賄賂まみれの汚職天国に変えられるが汚職を追及し暴き出せる
唯一の頼みの綱の地元メディアも結局はその土地の既得権者等の広告収入で
成り立っているためいくら正義感から汚職を暴いたとしてもそれにより広告収入が無くなれば自分達の存続自体が
危うくなり結局そのメディアが無くなる事で汚職が暴かれる事も無くまた新たな汚職が次々に延々と繰り返される事になる。
64 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:36:45.68 ID:+djfDKSi
橋下の都構想道州制で日本は汚職天国にされるため今後はより良い商品開発のための費用は
全て粗悪品でも許認可を貰うための賄賂に当てられそれでも足りない分は粗悪品を
買わされる消費者の価格に上乗せされる事になる。
その結果賄賂まみれで美味しい思いをするのは橋下の様な全ての権限を支配する大名の様な長と
周りの一部の人間だけという中露以上にいびつに歪んだ世の中に日本はされる。
65 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:38:47.97 ID:+djfDKSi
橋下によって汚職天国にされた日本においては良い商品開発のための開発費は全て
賄賂に当てられるため日本人のより良い商品を作ろうという開発意欲も徐々に奪われて行き
やがては日本の開発力がゼロになる事で中国やソ連など共産主義国の様な粗悪品で日本中が溢れ返る様になる。
そして日本は世界からも段々と見放され衰退して行き弱り切った所で周辺国からの侵略を受けて最後は滅亡する事になる。
66 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:41:15.99 ID:+djfDKSi
監視の厳しい現在でも公務員は様々な抜け道を作り出して逮捕されない合法的な汚職行為をやり放題だというのに
橋下の都構想道州制で監視対象が日本中に拡散分散化させられ監視機能が弱体化させられたら最後
もう誰にも公務員の暴走を止める事はできず、ついには白昼堂々と非合法の汚職行為が
逮捕もされずまかり通る真の公務員の汚職天国に日本は変えられる事になる。
67 :
名無しさん@3周年:2012/10/19(金) 04:49:17.71 ID:SejS3G43
何か少子化が象徴してるよな…
こんな社会だから…
何だってさ
69 :
名無しさん@3周年:2012/11/04(日) 21:36:22.69 ID:eByZvGPq
中越沖地震でわんさかと義援金が集まった新潟県柏崎市。それをいい事に、公務員やりたい放題
柏崎市職員の平均年収: 936万円(平成20年度)
ボーナス 168万円(平成20年度平均)
平均退職時 2、000万円超
それに対し
柏崎市民の平均年収:287万円.
一般的な会社:不況時 → リストラ、給与削減、ボーナス支給停止。
公務員:不況時 → 増税、給与削減に反発、ボーナスもあくまで必要と要求。
71 :
名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 07:07:14.09 ID:Q4MukfV6
くまモン、嫌がらせの道具にされていたモン(怒)
熊本県のキャラクター、くまモンの以前のツイッターアカウント(@55kumamon)が
担当者によって嫌がらせの道具に使われていたことが、3日、明らかになりました。
くまモンのツイッターを不正に使用していたのは、キャラクターを管理する熊本県
くまもとブランド推進課の男性職員(37)で、ツイッターのフォロワー(読者)の女性
に対して、「あなたはA氏(仮)につきまとまとわれていますよ」などという虚偽の
情報を伝えて不安感を煽り、無実のA氏にストーカーの疑義を被せるとともに、
この女性に対して面会を要求するなどの私的な使用があったということです。
この職員は、その後も、DMというクローズな連絡手法を悪用して、A氏や他の
フォロワーの中傷をこのアカウントを通して行っていたほか、先述の女性に対しても
「○○で見かけました」などのDMを送信して、付きまとっていた疑いがもたれています。
くまモンのツイッターアカウントは、6月にアカウントの乗っ取り被害にあって、
新しいアカウント(@55_kumamon)に変更されており、この事件と何らかの関連も
あるとみて調べています。
関連スレ
くまモンスレ★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1341311621/l50 【くまモン】 熊本県庁 part6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1349768235/l50
72 :
名無しさん@3周年:2012/11/05(月) 07:59:11.93 ID:Lj2Yk2qy
自民ならバイト含む下っ端どもの給与だけ削減しやがって諸悪の根源であ
る官僚どもを含む高給取りどもは据え置きしやがるだろうな
東電みてえに「新規採用を抑制して下っ端どもだけ削減して出費を抑えた
ので消費税を上げてもいいよね!え?俺ら高給取りはだって?俺らの贅沢
な生活はどうなる?お前ら愚民どもが知ったことじゃねえ黙ってやがれ」
と抜かしやがるだろう
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無
罪の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税
金からよこしやがったから自民には公務員改革は無理だろう
公務員給与削減が実現しないのは自民のせいだった!
tp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1328050968/
民主政権、50代後半公務員の給与を大幅カットへ 給与安い若年層の月
給は据え置きの神対応キタコレ
tp://www.2ch-vivi.mydns.jp/2010/07/post-474.html
・国家公務員給与平均7.8%の引き下げ 上級職ほど削減幅が大きい
tp://www.soumu.go.jp/main_content/000148990.pdf
73 :
名無しさん@3周年:2012/11/06(火) 23:36:40.52 ID:GQpjtvsb
74 :
名無しさん@3周年:2012/11/07(水) 00:29:19.26 ID:ba7wbMpy
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
_____
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| バ 本 き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ 当 み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
75 :
名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 21:39:19.55 ID:4+Dtpgj8
■■無能集団 自民が泥棒官僚と一緒に作り続けた国債額(国の借金)の推移■■
1992年3月 220兆円
1995年3月 290兆円
1996年3月 310兆円
2001年11月 666兆円
2002年度末 693兆円
2003年度末 703兆円
2004年6月末 729兆円
2005年度末 774兆円
2007年度末 849兆円
76 :
名無しさん@3周年:2012/11/19(月) 03:33:51.82 ID:Iqc8FSsm
77 :
名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 16:23:31.96 ID:bBQKiodO
【非合法機関公安豚どもらの客観事実】
憲法明文に反し、不文律で、重大犯罪を基礎とし重大な違法行為を、あたかも特権付与として濫用して来た客観事実は覆らない!!
特権付与は、個人に限り付与される旨の憲法明文だが、公的機関法人に不文律で、付与するとなれば、永久特権付与となり、さらなる秩序破壊の元凶にしかならず明確な憲法秩序破壊を目的とした非合法機関法人となるのが、公安豚どもらの客観事実でしかない野田!!
80 :
名無しさん@3周年:2013/06/29(土) 00:41:44.69 ID:MKCcYPH9
81 :
名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 02:27:23.79 ID:U38jITht
電磁波や超音波を照射し人間を遠隔操作する凶悪人権侵害犯罪を取り締まって下さい
エレクトロニックハラスメント ガスライティング犯罪を撲滅してください
82 :
名無しさん@3周年:2013/11/02(土) 23:59:47.61 ID:J5CeXeVc
84 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 12:41:13.04 ID:dF7yO8MJ
85 :
名無しさん@3周年:2013/11/27(水) 13:30:08.47 ID:wBdr6uQT
とつげき東北(国家公務員)「親の許可なく16歳と(性行為)やってたわ、あぶねー」
(アメーバピグにて繰り返し発言)
東京都都青少年健全育成条例
(青少年に対する反倫理的な性交等の禁止)
第十八条の六 何人も、青少年とみだらな性交又は性交類似行為を行つてはならない。
第五章 罰則
(罰則)
第二十四条の三 第十八条の六の規定に違反した者は、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
86 :
名無しさん@3周年:2014/03/15(土) 16:22:21.39 ID:wre7V6q2
87 :
名無しさん@3周年:2014/06/07(土) 22:40:40.97 ID:ZH5l0WG/
「残業代ゼロ制度を公務員にも導入してはどうか」という国会議員の提案を、 厚生労働省の官僚が一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、 民主党の山井和則議員がTwitterで報告した。
6月4日の厚生労働委員会で、政府が成長戦略の一環とする新雇用制度に 疑問を掲げる民主党議員から官僚に真意を問うやり取りがあった。
委員会前日の山井議員のTwitterには、厚生労働省の田村憲久大臣に 残業代ゼロ制度について民主党から質問することが予告された。
さらに山井議員は15分後、雇用の現場の人間関係などによる実態に対し、 制度の方針が脆弱であることを危惧するツイートを連投した。
その後、厚労委員会を終えた山井議員はTwitterで、委員会答弁の様子を報告した
答弁では、残業代ゼロ制度は「生産性の上がる素晴らしい制度」という主張に対し、 「素晴らしいのならば公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」と柚木道義議員が提案したという。
ところが、厚労省官僚は一斉に「とんでもない」と手を振って拒否したと、山井議員は報告している。
88 :
名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 10:15:40.05 ID:zEljstgF
厚労省はこの法案に反対しているのだから、拒否するのは当然。
89 :
名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 15:40:25.58 ID:G7rZXCXP
あの厚労省の役人が反対?
そんなこと、ありえんだろ。
90 :
名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 18:08:45.08 ID:zEljstgF
91 :
名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 19:53:24.50 ID:G7rZXCXP
なるほど、国民の批判をかわすために
反対のふりをしているだけなのか。
それなら納得。
92 :
名無しさん@3周年:2014/07/27(日) 08:22:53.29 ID:e7iZ+B/6
>>92 その通りだよ!
犯罪は、前例無視して、断行し、談合するクーデター組織そのものってところだ。
真相、実態は、単純なんだよ!
過激派こと糞価学会SGIが勘違いしたことが原因で、社会から秩序が死滅した!
チョン破壊活動カルトこと過激派 創価学会に媚びては犯罪を繰り返して来た悪らつな詐欺業者が、auだぜ!
反社会的破壊活動チョンカルトなんぞが、政治に関わると必ず滅びるんだなwww
95 :
日本在住の欧米人がどうしてもメイドが必要な理由:2014/08/01(金) 01:49:57.70 ID:iFyFkCMs
97 :
名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 22:59:54.52 ID:OS03Qvqp
98 :
名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 14:17:59.22 ID:hD3nqwmm
99 :
名無しさん@3周年:2014/11/18(火) 14:33:53.05 ID:XTIFLmB8
公務員だって、国の役人と地方の役人はいつも意見が食い違いケンカ状態。
住民と直接接する地方の公務員と、
上から目線で指示するばかりの国の官僚は別物。
公務員にストレスが多いというのは、その辺ですね。
アンケート調査という重要なシステムがあるのに・・・・
100 :
名無しさん@3周年:2014/12/21(日) 23:45:23.95 ID:yu99z0h0
101 :
名無しさん@3周年:2014/12/22(月) 00:13:10.29 ID:BCwpH0si
「公務員の暴走が止まらないッ...!」って言うが
そもそも、それを許して来た自民党の責任ジャン
102 :
名無しさん@3周年:2014/12/22(月) 14:43:05.43 ID:JH0zuCRH
103 :
名無しさん@3周年:2014/12/23(火) 10:37:57.36 ID:afbHT8HR
マイトレーヤが来年、日本のテレビにでる。
国家を食い物にしている公務員どもは大恥をかくだろう。
勘違いするなよ公務員のゴミども!
104 :
名無しさん@3周年: