政局分析を議論・交換するスレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 16:06:21.79 ID:pOKJInFm
>>941
ゲスのかんぐりという点については>>939もおまえも寸分違わない
おまえは小沢の考えとやらを良い風に勘ぐってるだけで
根拠がないという点において>>939よりはるかに劣ってる
953 【東電 73.2 %】 :2011/08/25(木) 17:38:16.07 ID:w/MeXYF7
そろそろ次スレです。誰か立てられますか?
954名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 17:53:24.29 ID:pOKJInFm
>>953
生の声はこのスレから逃げました

生の声が政治を語る40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1304528543/

もう次スレ要らんでしょ?
955 【東電 74.0 %】 :2011/08/25(木) 18:04:40.07 ID:w/MeXYF7
そのスレは前からありますけど、
ここは生の声氏と関係なく続けてもいいんじゃないですか。
956名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 18:06:12.82 ID:pOKJInFm
>>955
似たようなスレは他にいくらでもあるだろ
957名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 18:24:09.81 ID:znx3/vCu
>>956
例えば?
958名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 18:30:46.50 ID:jlYRN6b1


次スレ

政局分析を議論・交換するスレッド10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1314264532/



959 【東電 72.9 %】 :2011/08/25(木) 19:23:35.10 ID:w/MeXYF7
>>958
乙です
960名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 19:29:25.05 ID:ohKwQ43R
しかし、前原一派つーのは、自己矛盾の塊だよな。w
こいつらが、小沢を党員資格停止にしたくせに、
代表選になったら日参してんだから。
こんなやつら、誰も信用せんだろ。ww
小鳩派は一体、誰を擁立するんだ?
961名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 19:31:51.95 ID:vEWeUta8
>>960
川内博史
962名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 20:04:18.10 ID:HPrMnCL0
国債の格付けが下がったらしいけどこれから毎年1ランクずつ下がるのは確実。
3年後にはギリシャ並みの格付けだ。
それでも景気が回復したらと言い続け国債をばんばん発行する。
3年後には国内に買い手ゼロ、誰が買うのかというと中国だ。
中国に見捨てられたらそれこそ完全にアウト、言いなりになってしまうのだ。
民主党の描く将来とはそう国になることだ。
963名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 20:10:46.75 ID:vEWeUta8
財務省の犬の受け売りwwwwww
964名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 20:44:16.57 ID:7jnz6xHU
岡田が正論を吐いたな
965 【東電 73.6 %】 :2011/08/25(木) 21:34:09.15 ID:w/MeXYF7
政策論争もなにもなくなって露払いたちは露と消えて
なんか前原さんの話ばかりになりました。
http://twitpic.com/42scy9

小沢・鳩山両派は連携して細野さんでも担ぐんですか?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011082500794
966名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 22:04:51.65 ID:ySg89ujS
口だけ番長
言い訳番長

思考停止して前に突き進むしかできない単細胞

頭のネジが飛んでる暴走機関車

最後は豪快に脱線事故を起こして国に大きな損害をもたらすだろう
967名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 22:28:23.90 ID:TnQw1kvd
「幹事長」めぐり駆け引き=前原、小沢氏の折り合い困難か
 民主党代表選への出馬を表明している前原誠司前外相と、前原氏から支援を
 要請された小沢一郎元代表が新政権の人事をめぐり、駆け引きを活発化させている。
 焦点は党のカネと人事を握る幹事長ポストだ。小沢氏側は幹事長ポストを明け渡すことが
 支援の必須条件ととらえているが、前原氏はここで譲れば実権を奪われ、
 「小沢院政」になりかねないと警戒。双方が一致点を見いだすことは難しい状況だ。
 
968名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 22:33:11.85 ID:TnQw1kvd
>>967
本当にマスコミはあいも変わりませんな。恥ずかしくないんでしょうか。
たとえ幹事長につけようが、小沢さんの政策が正しいと思えば取り入れて、
納得いかなければ取り入れない。それでいいと思います。
意見を入れればひれ伏した。意見を聞かなければ脱小沢を貫いた。
とまわりが騒げばうまくいくもののいきません。
幹事長としての仕事内容に納得いかなければ、
解任をすればいいだけでしょう。
969名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 22:37:09.91 ID:TnQw1kvd
前原さんが小沢さんを国民のために働かせるつもりもなく、
単に脱小沢を貫くのでもよし、程度の度量なら、
結局菅さんの1年間の二の舞です。
代表選に出て欲しくないですね。
970 【東電 67.3 %】 :2011/08/25(木) 22:53:40.66 ID:w/MeXYF7
小沢さんは「マニフェストは国民との契約であり重いものだから
実現しなきゃいけない」っておっしゃってますよね。
http://blog.goo.ne.jp/netimes/e/7522169569caa30692d2f6f758b315e9

今出てきている代表候補にはこれを主張する方はいない。
契約を守らない人たちばかり。
971初心者A ◆2.fmAUBkd2 :2011/08/25(木) 22:58:38.81 ID:IrPy2Y91
小沢鋭仁氏はマニフェスト維持すると言ってますがね。
972初心者A ◆2.fmAUBkd2 :2011/08/25(木) 23:06:44.32 ID:IrPy2Y91
生さんは次スレ建てるのすらほっぽりだして逃げてしまって、恥ずかしくないんでしょうかね?
最近だってこのスレで生さんの問題提起にきちんと答えてた人もいたというのに。
以前「民主党の支持率が下がったら何も言わなくなったコテハン」の批判をしてたんだから、ご自身を顧みて欲しいですね。
973名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 23:13:18.91 ID:r1xldVdJ
現状 民主に政権とらせて幻滅してる人が大多数だから 改めて信を問うならまだしも 実現不可能も財源なしなのにマニフェストにこだわる小沢陣営
結局老害でしかなく数合わせの時のキーマンにしかなれないのが関の山
974生の声 ◆cc3RB/STnCwU :2011/08/25(木) 23:34:56.28 ID:jlYRN6b1
>>972
次スレ建てたのは私だったり…

「私が邪魔だ」という意見もあったし、空気的に、たしかにそうかなあと思って、少し向こうのスレッドに退避している感じです。
折を見て、コノスレッドにも書き込もうと思っております。

ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ない。
975初心者A ◆2.fmAUBkd2 :2011/08/25(木) 23:44:11.23 ID:IrPy2Y91
>>974
失礼しましたm(_ _)m
976名無しさん@3周年:2011/08/25(木) 23:49:23.95 ID:pOKJInFm
>>968
レベルが低いのはおまえでしょ
「政策」を実現したい政治家が、なぜ「幹事長」のポストにこだわるの?
理解不能だね
政策を実現したいなら「入閣」を希望する、と言えよ
977名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 09:39:46.87 ID:nOh3nxnj
↑ちょ、入閣w

大馬鹿発見
978名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 11:23:26.67 ID:eFPYv5mU
猿床は、誰推すんだ?
979名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 17:10:26.91 ID:p5n1t5dV
いつものこったが、テレビ・マスゴミは、今回の代表選で
小鳩派が敗れれば、小沢の求心力が極端に低下し、政治
生命が危ういみたいなことを言う。
おいおい、小沢はこれまで、何回死んだんだ?ww
日本の政治をゲスっぽく、下世話に煽ってんのは、てめえら、
テレビ・マスゴミだろ。ww
980名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 17:13:32.75 ID:NqRyuW9n
小沢も今度負けたらその時点で党内でも政治生命終わるもんな。へたに前原に対抗するより
カネを自由にできる幹事長ならこれ以上はない
981名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 17:16:49.40 ID:NqRyuW9n
金権政治屋小沢はやっぱりカネよ。総理の目はもうないことは本人が一番よくわかっている
982名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:06:53.64 ID:SmGIJS9o
小鳩陣営が主張するように、小沢Gを排除する形での挙党体制などというのはありえない。
良かれ悪かれ小沢Gという百名以上の議員を含むのが民主党という政党だから。
与党だけで衆院参院で過半数を占めていたかつての自民党なら知らず、
ねじれ状態で与党内2部していては、この1年間を見てもわかるように、
停滞状態におちいり、国民に負担を押し付けることになる。
脱小沢的な人事をしたいのなら、民主党は分裂して新政党としてやり直すべき。
983名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:14:23.65 ID:E591wEcJ
>982
だから菅、仙谷、岡田は馬鹿すぎるんだな
民主党を壊しておいて、つまり日本の政治を壊しておいて
エラソーなことばかり言っている。
984名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:16:25.39 ID:SmGIJS9o
しかしどうも前原さんは幹事長ポストは譲らない構えですね。
意中の人物とは誰なんでしょうか。
小鳩陣営も対決姿勢を決めた模様。
前回代表選で国会議員票で菅さんに肉薄した小沢Gだけに、
党員サポーター票のない今回は本当に勝つチャンスはあると思う。
ただ海江田さん擁立はやめて欲しいなあ。
立てるなら馬淵さんかせめて小沢鋭さんにして欲しいが。
985名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:19:58.04 ID:E591wEcJ
>前原さんは幹事長ポストは譲らない構えですね。

何の話だよw?
前原に勝ち目はない。
誠司とカネ、政策実行において無能  だから支持する議員は少ないよ。
986名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:26:57.40 ID:JUpa+eLd
小沢が羽振りいいのは反小沢が分裂してる一次選までだろ。
2次で一致団結されれば、やっぱり反主流派で負け。
そんなもんだよ、マスコミのぶち上げにのせられんなよ、アホども。
987シンスケ:2011/08/26(金) 18:37:06.07 ID:NF1s+i4h


小沢は最後の隠し玉。

原口でどーん!じゃないか?
988名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:46:24.97 ID:SmGIJS9o
>>983
菅内閣の高支持率時なら、世論を背景にして反対意見をおさえこみ、
結果を出して支持率を保っていき、野党も解散を恐れて下手に逆らえないという
形も不可能ではなかったかもしれませんが、今や民主党そのものの期待が
しぼんでいる以上、前原さんに同じ手を使う目は残されていません。
脱小沢という選択肢はない話だと思いますね。
989名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:49:56.51 ID:SmGIJS9o
>>987
テレビでよく見かけましたが、
案外立場がフラフラする印象。
内閣不信任騒ぎで最後は小沢さんを裏切ったようなもので、
今は信頼してないんじゃないでしょうか。
小沢さんはその辺浮世離れしているので、
多分もっとありえない人かもw

やっぱりどうやら海江田さんのようですね。
990名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:56:29.35 ID:SmGIJS9o
>>985
勝ち目はあると思いますよ。
○前原さんのプラス材料
国民的人気が高く、小沢さんに対する国民アレルギーはなくなってない。
党員資格停止処分者が全て反前原側で投票できない
○前原さんのマイナス材料
脱小沢という立場が前回ほどの世論の支持の高まりがなく旗印にならない。
多数立候補者選の後の1,2位決戦投票になると思われ、
その場合の野田さん達以外を取り込むような寝技は、
小沢さん達の方が上手と思われる。

やっぱり五分五分ではないでしょうか。
991名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 18:56:34.00 ID:xsGVsPX5
海江田wありえないwww
松野か川内のどちらかだろ。どっちも馬渕より当選回数上。
992名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:02:42.66 ID:SmGIJS9o
>>991
松野さん、川内さんの主義・主張はよくわかりませんが、
そりゃないでしょう。さすがに惨敗しますよw
海江田さんは増税容認派だから×。
馬淵さんいいと思いますよ。
993名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:03:28.77 ID:mMj17abl
青山繁晴さんがたまたま飛行機で平野博文議員と会って、
小沢さんが総理に選びたい人がいないのなら私が出る用意がありますみたいなことを言われたみたいです。
スーパーニュースアンカーの内容です。

>>1の避難所が休止中になってたので、次スレに別の避難所を貼りました。
よかったらそこを使ってください。
994名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:03:42.16 ID:E591wEcJ
>>990
今回の代表選は民主党議員で選ぶ。

前原首相の場合、献金問題が世間で言われているより深刻。
野党が突っ込んで、国会が動かない。政局についても素人に近い。
裏にいる仙石は野田出馬など失敗しているし頼りない。

民主党議員は前原の自爆解散を恐れている。
995名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:10:14.82 ID:1Le7gGse
海江田は玄海動かそうとしてたんだよな。
小沢は原発は危ないから止めろと言ってたよな。
なんで小沢は海江田指示なの?小沢は原発問題は待ったなしの問題だと言ってたし。意味がわからない。
996シンスケ:2011/08/26(金) 19:12:25.62 ID:NF1s+i4h
>>989
こんだけ小沢さんが政治と金とかで裁判まで追い込まれたのも
官僚を敵に回したからでしょ?

いまさら官僚べったりの海江田なんて押してるぐらいなら
官僚につっぱってきた今までの苦労が何の意味もなくなるじゃん
997名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:20:51.43 ID:/lQq1iPw
>>983
民主党=日本の政治、ですかwww
998名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:23:46.78 ID:/lQq1iPw
> こんだけ小沢さんが政治と金とかで裁判まで追い込まれたのも
> 官僚を敵に回したからでしょ?

因果関係を証明してくださいwwwww
できなきゃただの妄想wwwww
言っとくけど「官僚に都合がいい」とかいうのは証明にならないからなwwww
999名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:24:47.45 ID:SmGIJS9o
>>995
もはや判断基準はそういう政策レベルじゃなく、
「そうか、そこまで俺を排除するのか。じゃあやるところまでやってやる。」
という感情レベルだと思います。。
1000名無しさん@3周年:2011/08/26(金) 19:26:06.03 ID:gspdiHGy
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/