原発推進の保守派って本当に国を愛しているの?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 08:45:25.15 ID:K/sxqMWg
>良識派は、「何か隠されているはず」ではなく、事実と向き合うべきだ。

福島へ、チェルノブイリに行ってみてください。
原発での事故・トラブルは隠されてきた歴史あり。
事実に向きあいましょう。
953名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 08:48:53.66 ID:qESdPk7+
またピックル予算がとおったみたいだな
954名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 08:57:28.25 ID:DyLutZLA
深夜にわさわさやってるな。
昼間仕事しろ!www



前スレから何度も言ってるが
いますぐ原発全廃とは言ってないからな。

前スレでも二度と言わせるなと言ったが
学習しろよ。糞ネトウヨ
サピオとゴー宣ばっか読んでんじゃねーぞ
955名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 08:57:34.72 ID:RlegiIy7
952は感情的に反対する前に事実に向きあいましょう。
956名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 08:58:20.17 ID:xtKRUkAJ
>福島へ、チェルノブイリに行ってみてください。
原発での事故・トラブルは隠されてきた歴史あり。

福島の事故を起こしたのは最終的に菅直人であり
チェルノブイリは反原発派とイデオロギーの近い
共産国で起きてるのですが・・・
957名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:04:00.52 ID:H7EQBAcR
>>949

「世界の原子力発電開発の現状」2010年版 社団法人日本原子力産業協会
http://www.jaif.or.jp/ja/joho/press-kit2010-06-3.pdf

2010年1月1日時点26カ国で140基の原子炉が建設中あるいは計画中

先進国で建築及び計画されている国は中国、アメリカ、ロシア、日本、韓国、台湾 等で      85基
その他では、イラン、アラブ首長国連邦、ルーマニア、チェコ、南アフリカ、ベトナム、インドネシアで55基

この構成から判断する限り大多数は予定通り建築されるだろう
958P061198128117.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2011/04/27(水) 09:05:05.45 ID:iC71rdqK
小難しいこと考えなくても、
「原発はコストが高い」
ってことだけで十分。
959名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:05:32.13 ID:W/qzrLA/
>>948

そう思うなら福島原発へ行って来ればいいのでは?
何故行かない?、その答えは単純明快。

「放射能の危険性を知っているから」
と言う事。

日本の推進派の学者も、事故当時直ぐに福島へ行った者は誰も居なかった、
彼らは放射線の危険性を熟知しており、御用学者なので国民に対しては、
「大した事はない」と繰り返しているが、彼らの行動が逆に、
放射能の危険性を如実に物語っている。
960 :2011/04/27(水) 09:23:03.08 ID:RlegiIy7

史上最悪の惨事となった旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故から25年を迎えた26日、
同原発で式典が開かれ、ロシアのメドベージェフ大統領が「原発の安全性に関する新しい国際ルールを作る必要性がある」と訴えた。

メドベージェフ大統領は、事故当時、情報が数日間伏せられていたことに触れ、
「真実を国民に知らせることが国の義務だ。ソ連が常に正しく対応したわけではないということを認識する必要がある」と発言。

大震災を受けた福島1原発の事故も合わせ、
「原子力エネルギーを平和的に利用するための新たな基準作りが重要になっている」と指摘。
「必要な開発とともに、世界規模の壊滅的被害の防止を確実にするため、(世界の)指導者たちに提案を送った」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20826920110426

・・・ほれみろ。あのチェルノブイリの事故を起こして今もその土地を使えないロシアでさえ
「原子力エネルギーを平和利用するための新基準作りが重要になっている」といっている。
ロシアでさえ原発反対じゃねーよ。  このスレで泣き騒いでいる反対派は単なる感情的ヒステリー。
961名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:26:02.26 ID:H7EQBAcR

【原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm

原発反対派は、こういった事実を無視する。
福島第1原発もきちんと対応していれば、今回の津波の被害もかなり軽減できたはずだ。
それができなかったのは、なぜか?
この重要なことを抜かして議論していることが多いが、原発反対運動家の過剰な反応を避けたかったという側面だ。

福島第1原発を万一のために対応をしようとすれば、原発反対運動家は何と言うか?
「やっぱり、原発は危険だということなんですね!!」「原発の安全性には不安があると認めたってことですね!!」
こう言って騒ぎ出すだろう。

だから、情報をなかなか出せなかった面もある。
もちろん、他の理由もあるだろうが、原因究明をする場合には様々な問題事項を考えないといけない。
その問題事項の中でも、この原発反対運動家の問題は大きな問題だ。

原発反対運動家は、原発の安全性を高めるためでなく、原発をだしにして運動をしたいという者たちもいるのは事実だ。

今回の原発事故での原発反対運動家の本音には、「やった!原発事故が起きてくれた!」もあるだろう。
飯の種ができたということで、放射能問題もどんどん出てきてくれと思っている人もいるはずだ。

運動のだしに原発を使ってきた原発反対運動家が、原発の安全性を強固にすることを拒んできた。
この事実を直視しないといけない。

人権運動での新左翼も、人権のことなんかどうだっていいという運動だが、それと似たような原発反対運動家も少なくない。
原発事故で人が死んでくれたらラッキーくらいに思っている原発反対運動家がいる事に気づくべきだ。
962 :2011/04/27(水) 09:31:49.42 ID:RlegiIy7
>>961

まったく同感。


ここに巣くう原発反対運動家は、原発の安全性を高めるためでなく、原発をだしにして運動をしたいという者たちが大部分だろうな。
963 :2011/04/27(水) 09:36:32.40 ID:RlegiIy7
>福島第1原発もきちんと対応していれば、今回の津波の被害もかなり軽減できたはずだ。
>それができなかったのは、なぜか?
>この重要なことを抜かして議論していることが多いが、原発反対運動家の過剰な反応を避けたかったという側面だ。

昨夜のテレ朝系「報道ステーション」でも、「女川と福島1がなぜ明暗を分けたか」特集してたが
結論は、女川が海抜14mで福島1が海抜9mという高さの違いだということだけ。
だから、この物理的な原因と明確なのだから、安全性を高めることはカンタンにできるのさ。

964名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:46:19.41 ID:hVJWf5jV
コスト優先の安全対策軽視でこんな事故起こしたマヌケが
逆切れ責任転嫁か
こんな無責任な奴らが推進してるんじゃそりゃ
こんな事故も起こすわ
965名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:47:16.22 ID:/V96U43C
>>962
現状、日本の原発の安全性は確保されているのか?
福島第一の場合でも、安全確保するための技術はあっても使わなかった、
危険性の指摘を無視し続けた、事故を隠蔽してきた
という、管理する人間側のエラー。

電力会社、献金漬けの政治家、御用学者、請負企業、住民、土建屋等々、
すべてが絡んでるヒューマンエラー。
それが解決されていないのに、安全という文言は不適当。
即原発廃止と言ってるのではなく、
安全を確保してください、と言っている。
どうして、危険性の指摘を無視してきたのか、放射能漏れを隠蔽してきたのか?
これに、まず答えてほしい。
技術があっても使わない、という人災をまた起さないためにも。

それから
>安全性を高めることはカンタンにできるのさ。
カンタン?地震の揺れ対策、津波対策、テロ対策、
廃炉処理、燃料処理、保険等々、いくらかかると思ってるの?
コストに見合うかどうか、考えてください。
966名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:51:19.03 ID:H7EQBAcR
ヒロシマ・ナガサキに原爆が投下されたとき、この国民は「原爆病」なるものをでっち上げて差別に利用した。
水俣病の有機水銀中毒被害者らもいかにも感染症であるがごとき差別を受けた。
HIVにしてもいいかげんな知識がまかり通っている。ハンセン病の元患者が黒川温泉で宿泊を拒否された。
今度はフクシマが差別の被害者になりつつある。
それを喜んで推進する反原発活動家

967名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:53:10.65 ID:PSVe5Znh
>>966
ソースがない情報はデマになりますが?
デマは犯罪ですよ
968 :2011/04/27(水) 09:53:25.09 ID:RlegiIy7
>>965
>コストに見合うかどうか、考えて

世界の国が集まって、結論だすから それまで待て。

コストが見合わなけりゃ当然原発はやめるだけさ。

他の発電も 地震の揺れ対策、津波対策、テロ対策、
廃炉処理、燃料処理、保険等々、いくらかかるのかなw
原発だけがコストがあがるわけじゃねーからな。
969名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:54:58.58 ID:/V96U43C
クレーン車で児童の列につっこんだ例を出しているのがいるけど、
福島の事故というのは、その例でいえば、
癲癇持ちで過去にも事故を起こした経験があるのに、また事故を起こした。
そして、「もう一度、運転させてください」と言ってるようなもの。

クレーン車が危険だから、ではなくて、
運転している人間が不味いと私は指摘している。
970名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:59:14.99 ID:W/qzrLA/
電力回復、再生可能エネで 低コストで早いとシンクタンク(04/21 09:33)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/287435.html


営業運転を開始した関西電力の堺太陽光発電所。「メガソーラー」と呼ばれる大規模な太陽光発電基地の建設が国内でも始まっている=2010年10月、堺市西区
米国のシンクタンク「ノーチラス研究所」は21日までに、東日本大震災で失われた電力の供給を回復するには原子力や火力の発電所を再稼働、
新設するよりも、省エネや再生可能エネルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が、供給を早期に実現できる上に、年間の費用も安く済むとの調査報告書をまとめた。
971名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:59:16.48 ID:PSVe5Znh
>>969
運転する末端の人間を敵視する事で
そういう危険なものを見逃していた管理責任者の罪は問わないんだな

大体、東電本社の指示が飛んでいるはずなのに現地の人が主導的に
原発を管理していたというのはどうなんだろうか?
972名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:59:44.00 ID:H7EQBAcR

反原発派は利権利権と鼻の穴を膨らませてまくしたてるが、
反原発運動こそ金になっていないか?
電力会社からの補償金増額や工事参入の道具として利用されていないか?
暴力団が絡んでいる可能性もある。
原発発展の為に発生する金、原発ゴロとして原発や国にタカって得た金。
果たして利権利権と責めたてる資格があるのだろうか。
973名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:01:08.40 ID:PSVe5Znh
>>972
無能な右翼がいるから左翼がのさばるんだよ
974名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:01:22.47 ID:DyLutZLA
>>969

原発っていうのは、常にそういう危機をはらんでいるんだよね。

だって、原子力のプロフェッショナルな専門家が

365日現場で操作してるわけじゃないんだもん。

現地の一般人からやとったひとたちが

日給15000円で操作してるんだぜ。



どこか安全なんだよ
975名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:01:48.50 ID:w1rWP+Vi


みなさん、電力自由化、東京電力から送電網を取り上げる

このことを広めませんか?
東京電力はじめ電力会社は、これを死ぬほど恐れています
原発利権の連中も恐れています
これをされると原発を建てたり、プロパガンダするカネを国民から、電気料金というかたちで上乗せして、搾取できないからです
原発利権という巨大な歯車を動かすエンジン、これが送電網の独占です

送電網の独占廃止、電気自由化
これが根本的な解決策です

今この瞬間にも激震が起こる、日本はそういう土地なのです、ならば、その土地にあった方法を選択しないと私達が生き残ることはできません

まず多くの国民にこの事実を知ってもらい、テレビの報道を客観的に見られる人を増やし、大半の人が知るようになれば、世の中は変わります

みなさん、正しいことをしましょう
976名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:02:06.22 ID:DyLutZLA
>>972

その反原発利権ってのと、原発癒着利権と
それぞれ金額はいかほどですか?

教えて
977名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:03:02.92 ID:H7EQBAcR
今NHKでインドが原発を20基増設するとの報道があった。
世界の流れは原発の建設ラッシュだ。この事実は揺らがない。
978名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:04:06.56 ID:W/qzrLA/
「全原発、段階的に閉鎖を」 石橋神戸大名誉教授、国会内で講演(04/27 08:02、04/27 08:51 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/288811.html
地震による原発事故の危険性を訴える石橋氏

 地震による原発事故の危険性に早くから警鐘を鳴らしてきた神戸大の石橋克彦名誉教授(66)=地震学=が26日、国会内で講演した。
石橋氏は「日本列島は東日本大震災によって、あちこちで大地震が起こりやすくなっている。原発にとって地球上で最も危険な場所だ」と述べ、
泊原発(後志管内泊村)を含め国内すべての原発を段階的に閉鎖するべきだと訴えた。

 石橋氏は東海地震の可能性を1976年の日本地震学会で最初に指摘した学者で、97年、
東海地震の想定震源域の真上にある浜岡原発(静岡県)の廃炉を主張。その後も原発の耐震性が旧来の地震学で評価されていることなどを問題視し、
各地で「原発震災」が起こる恐れを指摘していた。<北海道新聞4月27日朝刊掲載>
979名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:04:30.73 ID:PSVe5Znh
>>977
で、それが何か?
日本ではかんけーない
980名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:07:28.52 ID:W/qzrLA/
>>975

賛成ですね。
まずは「電力自由化」から。
これには原発推進派もよもや依存は無いでしょうし。
981名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:12:21.18 ID:H7EQBAcR

低レベル放射線医学の権威   東京大学医学博士 稲 博士
全然問題ありません
http://www.youtube.com/watch?v=hwgkK2T8p2Q&feature=player_embedded

前回の稲 恭宏博士の動画では・・・
「福島原発の放射線は、悪い影響は全くありません」
「野菜も魚も水道水も全く問題ありません」「乳幼児でも問題ありません」
「チェルノブイリ原発事故のデータを元にした政府の基準は間違っています」
「これが農産物、水産物に風評被害を与えて、農林水産業の皆さんを苦しめています」
「医学的、科学的に私の論文をきちんと読んで勉強して欲しい」
「放射性物質を含む飲食物に関する基準も、全くナンセンスで農家の方々が可哀想です」「全く心配いりません」
・・・というものでした。

今回の動画は講演ですから、博士が発見確立したという「低線量率放射線療法」の話も出てきます。
そして福島原発の放射性物質の安全性を主張するだけでなく、

「水蒸気爆発の水蒸気がこの程度のものならば、却って栃木県に吹いてきた方が良い」
「それによって(低線量率放射線によって)最高の土壌になり、最高の川水、地下水となって、
皆さんが健康長寿になります」・・・とまで主張されています。

原発反対派が論理的に反証してくれれば、原発反対派になって民主党本部へ抗議に行きます。
982 :2011/04/27(水) 10:18:09.47 ID:RlegiIy7
980に賛成。

原発必要悪派・容認派だが、自由化すれば
民間のアタマのいい人たちがいろいろ考えて
いまよりずっと安全な原発を開発・運行して
エネルギー問題を解決できるようになる。
特定地域を東電のように一企業に独占させるから
原発も危ないことになるのだから。
983名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:25:48.78 ID:W/qzrLA/
安全性を語る専門家ほど現地へも赴かず、
現地の作物も口にしない・・・と言う話はよくある事。

イラクで使用された劣化ウランは、「放射線を殆ど出さず危険はない」
と言う米国の公式見解だったにも関わらず、イラク住民に数々の悪影響を与えた事は有名な話。

御用学者は必ずパートナーにとって都合の良いデータを提出するもの。

セシウムの「環境的半減期は180?320年」
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040521.html
2011年4月 5日

「レベル7」現実は想像を超える
放射能汚染は終わらない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596

イラク劣化ウラン弾が起した悲劇 閲覧注意
http://www.tgk.janis.or.jp/~blessing/REKKAURAN/lekkaulan.html
http://pic.service.yaolan.com/9/49/51437785/1298004945785_1_m.jpg

イラク―放射能を浴びる子ども達【2/3】閲覧注意
http://www.youtube.com/watch?v=day9ayj8fZw
イラク―放射能を浴びる子ども達【3/3】閲覧注意
http://www.youtube.com/watch?v=dQ1PbrS3IsI&feature=fvwrel
984名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:26:49.91 ID:H7EQBAcR

そもそも広島原爆で被爆した人達の多くがいまだに生きてて元気いっぱいで補償を受けている
状況を考えると、福島県民が反原発運動家によって無理やり被爆者にされてしまう事を危惧する。
985名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:28:38.27 ID:W/qzrLA/
982も電力自由化には賛成か。
一つ合意点ができた訳だな。
986 :2011/04/27(水) 10:29:23.68 ID:RlegiIy7
>>984 同意。タメにする反原発派が多すぎる。
987名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:33:26.19 ID:W/qzrLA/
>>984

放射能がDNAを損傷させる事は既に明白になっており、
原爆症は国も認めている動かし難い事実。

水俣病患者が発生した原因を、最初に「水銀が原因ではない」と言ったのは、
ご多分にもれず東大在籍の御用学者であった事は有名な話。
そのおかげで対策が遅れ、多数の患者を出してしまうこととなった。

因みに当時水俣病患者を「偽患者」と罵って後日謝罪したのが、
あの石原慎太郎。
988名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:33:27.02 ID:w1rWP+Vi
自らが調べず、考えず、頭のいいはずの専門家に原発のことをまかせっぱなしにした結果が、福島の惨事です

正しいことをしましょう、専門家のやることを監視しなければ、同じことです

正しいことをしましょう
989名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:35:14.04 ID:H7EQBAcR
そもそも「御用学者」の定義とは何だろう。
その言葉を使うのは、原発反対派だ。彼らが参考として出す学者は、ほぼ全員が
反原発を飯のタネにする反原発運動家だ。
彼らに言わせると反原発運動家でない者はすべて「御用学者」になってしまう。
つまり原発反対派はオカルト信奉者と同じメンタリティーで動かされているのだ。


990名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:37:45.35 ID:W/qzrLA/
>>彼らに言わせると反原発運動家でない者はすべて「御用学者」になってしまう。
>>つまり原発反対派はオカルト信奉者と同じメンタリティーで動かされているのだ。

反論に窮すると始まるレッテル貼りご苦労さん。
991名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:40:04.53 ID:w1rWP+Vi
>>984
正しいことをしましょう
992 :2011/04/27(水) 10:45:02.01 ID:RlegiIy7
>>989に 同意。タメにする反原発派が多すぎる。
自分の感情だけで、他人にべたべたレッテルを貼る奴がこのスレに大杉。
993名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:45:20.97 ID:w1rWP+Vi
>>989
あなたも放射線から生命を壊されています、どんな詭弁も科学の原理の前には無意味です
放射能は原理です、原理は言いくるめることもできませんし、プロパガンダも効果がありません

正しいことをしましょう
994名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:49:05.79 ID:H7EQBAcR
原発反対教信者が自分にとって都合が悪い情報を専門家が指摘すると
「御用学者」と言って拒否してきた以上、レッテル貼りではなく事実である事は覆しようがない。

995名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:51:37.50 ID:W/qzrLA/
>>自分の感情だけで、他人にべたべたレッテルを貼る奴がこのスレに大杉。



984 :名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:26:49.91 ID:H7EQBAcR

そもそも広島原爆で被爆した人達の多くがいまだに生きてて元気いっぱいで補償を受けている
状況を考えると、福島県民が反原発運動家によって無理やり被爆者にされてしまう事を危惧する。

966 :名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 09:51:19.03 ID:H7EQBAcR
ヒロシマ・ナガサキに原爆が投下されたとき、この国民は「原爆病」なるものをでっち上げて差別に利用した。
水俣病の有機水銀中毒被害者らもいかにも感染症であるがごとき差別を受けた。
HIVにしてもいいかげんな知識がまかり通っている。ハンセン病の元患者が黒川温泉で宿泊を拒否された。
今度はフクシマが差別の被害者になりつつある。
それを喜んで推進する反原発活動家
996名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:52:18.24 ID:H7EQBAcR
この中の何人かは、市民活動家の正体を知った上で
確信犯的に反原発運動家を擁護していると思う。
997名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:53:27.59 ID:H7EQBAcR
W/qzrLA/
はプロの2ちゃんねらーでもある。
998名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:53:48.71 ID:POJS7nA1
>>992
>他人にべたべたレッテルを貼る奴

自己紹介乙w
999名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:55:26.12 ID:W/qzrLA/
>>994 名前:名無しさん@3周年 :2011/04/27(水) 10:49:05.79 ID:H7EQBAcR
>>原発反対教信者が自分にとって都合が悪い情報を専門家が指摘すると

では水俣病の原因を「水銀ではない」と政府見解を補強する発言をした学者はどうなの?
「原発は100%安全です」と言い続けてきた学者連中はどうなんだね?
御用学者は現実に存在するのだよ。

あんたは「事実」を知りたいのではなく、単に「原発に固執したい」だけ。
都合の悪い情報は全スルーしているのが、上からの書き込みを読んでも良く分かる。

1000名無しさん@3周年:2011/04/27(水) 10:56:36.71 ID:W/qzrLA/
992 名前: :2011/04/27(水) 10:45:02.01 ID:RlegiIy7
>>989に 同意。タメにする反原発派が多すぎる。
自分の感情だけで、他人にべたべたレッテルを貼る奴がこのスレに大杉。



996 名前:名無しさん@3周年 :2011/04/27(水) 10:52:18.24 ID:H7EQBAcR
この中の何人かは、市民活動家の正体を知った上で
確信犯的に反原発運動家を擁護していると思う。
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://yuzuru.2ch.net/seiji/