小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2009年、検察の国策捜査を受けて、小沢一郎先生は民主党代表を辞任してしまった。
小沢先生の個人的な問題でマスゴミによる、民主党への影響を考えての選択だったのは言うまでもない。
しかし、そんな検察・マスゴミのバカ騒ぎもなんのその、民主党はみごと選挙に勝利し、政権を奪った。
反動勢力がいくら攻撃しようと、国民は小沢先生に対して「YES」を与えたのだ!

しかし、2010年、小沢一郎先生ならびにその周辺に対する検察の捜査がまた始まった。
マスゴミでは、小沢先生の議員辞職を求める声も出始めている。
しかし、小沢先生は、議員辞職を強制されるような、そんなやましいことは何もしてない。
それよりも、小沢先生による政治主導の日本一新への期待が高い。
それは総選挙で国民全体が「YES」の意思を示したことからも明らかだ。
結局のところ、これは自民党・検察・米国による陰謀のネットワークではないのか。
前代未聞の国策不当捜査を許さない! 司法による立法府への不当介入を許さない!
ここ2ch政治板から声を上げていこう! 意識の高いみんなはドンドン書き込め!
日本の民主主義を守るために――。

前スレ
小沢一郎先生に対する国策捜査を許さない!★93
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285145327/
2名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:42:41 ID:D2OpE3Mh
民主党は終わり。
3名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:42:49 ID:D18YVcOH
 国策捜査、か。

国策捜査ってのは、ヲレに言わせれば、CIAがどうしたのネオリベがどうしたのじゃないんだよ。

特捜部大本営が捜査情報を違法に記者クラブにある事無い事リーク。
  ↓
マスメディアが大本営広報部と化し、さらに拡声器にかけてある事無い事マス(大衆)にがなる。
  ↓
そのマスメディアとマスとの共振共犯関係によってマスヒステリーが発生。
  ↓
そのマスヒステリーにより、被疑者が社会的抹殺される。

人民裁判そのものだよ。文明国のするこっちゃない。

検察審査会の一般人wも、そんなマスの一人にすぎない。人民裁判の陪審員だよ。
狂ったマスメディアによる狂ったマス扇情が、検察審査会の一般人に強力な予断を与えてしまう。
検察審査会だの陪審員制度をマトモにワークさせるのだったら、特捜部の情報リークを
厳罰化する、それとのセットでないとダメだよ。
警察検察にマス世論の味方なんて本来必要無いのだから。
彼らの味方は【法と証拠】のみでなければならないのだから。

特捜検事なんて、いくつかの証拠を元に、それを点として、その点と点とを脳内妄想で結んで
デッサンストーリーを描き、その脳内デッサンストーリーにそって被疑者、関係者にゲロさせる。
デッサンストーリーに合わせて証拠を改ざんしさえする。

政治家がらみのデカイ山上げれば出世は約束、将来安泰、それが特捜検事なんだから。
4名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:43:12 ID:T1ELNMZd
トトリのアトリエは2010年度NO1の神ゲー
これをプレイせずしてゲーマーを名乗らないでほしい
5名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:43:57 ID:D18YVcOH
1億3千万人を乗せた日本丸、そしてその日本丸や70億人類を乗せた宇宙船地球号は、
これから数十年に渡って、暴風雨の中に突入する。

ウォール街の餓鬼どもは、リーマンショックに懲りず、世界を博打場にし続ける。
そんな餓鬼どもに懐柔され米国議会人は自らも餓鬼となり、まともな規制を立法化せず野放しだ。
第二第三のリーマンショックも近いのだろう。
今年はまともな気象学者さえ【異常気象】という用語を使った記念すべき元年だ。
中国13億、インド10億の人間が、物質文明に突入する。
資源、食料の枯渇、飢饉、戦争・・・

ならばその前に、暴風の被害を最小限に食いとどめるためには、政(まつりごと)が高度に
機能しなければならない。そういう政治に刷新しなければならない。
残された時間は、無い。

民主党・・・、自民党・・・

もし政界再編が必要なら、それには空前にして絶後のチカラワザが必要だ。

それを持つ者は、そうはいない。
6名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:45:16 ID:QPfiNYw5
これでくだらん政局はなくなるかな
7名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:48:01 ID:D2OpE3Mh
アメリカ合衆国、日本州。州都、東京…となりました。
8Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 18:48:26 ID:+kuupmJ0
>>1
乙!サンキュウ!

すごいスレの流れだったな。180スレか。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

まだまだこのスレは現役バリバリだな。
9Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 18:50:14 ID:+kuupmJ0
ま〜た間違った。

すごいスレの流れだったな。180スレか。×
すごいレスの流れだったな。180レスか。○

10 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 18:50:36 ID:aHkQNP58
都合で仕事がキャンセルになり今帰ってきたところだ。
すげえニュースが舞い込んでたんだな。

ニュースチェックしてから参加する。
あとでな。
11名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:53:37 ID:HtgE57hA
検察審査会のメンバーの平均年齢30.9才だと。
どんな選び方したんだ。いいのか、これで。
12名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:54:15 ID:g3azJbSe
日本の民主主義オワタw
これ以上ないくらいにはっきりとオワタw
13名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:55:22 ID:D18YVcOH
 ニュートラルに考えれば、検察が小沢を起訴しな方向の、そんなバイアスは無かっただろう。
しかし検察は起訴しなかった。
何故か?
有罪に持ち込めないと判断したのだろう。
にもかかわらず、検察審査会により、強制起訴、そして裁判。
まぁ、普通に考えれば、無罪だよな。
時間の無駄、金の無駄。

いったい誰のための、何のための裁判だ??
14名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:55:41 ID:mPuwftCu
祝!強制起訴( ゚∀゚)
15名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:57:05 ID:D2OpE3Mh
明日から、大統領:小浜、州知事:菅直人となります(です)。
16名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 18:57:37 ID:5Q61oj5d
反小沢派が勢いますな〜〜

そして、検察審査会て特捜より怖いな!

検察審査会メンバーの名前は出ないのはおかし

自信を持って、起訴なのだから名前は公表すべきじゃない
17名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:00:43 ID:yA/288TG
お!新スレ立てたか。

こうなったら小沢を豚箱に放り込むまで

バッシングを続けようぜ。

とどめを刺すか!
18Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 19:01:47 ID:+kuupmJ0
>小沢氏強制起訴へ、検察審2度目の「起訴議決」

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ほれ、おれが一ヶ月前に言った通りだろ。
19名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:03:50 ID:1yXeCCg2
今日はメシウマ
20名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:08:35 ID:OQvadRvh
小沢一郎の考えが分からん。
鳩山内閣など作らず最初から小沢内閣にして法務省にまずメスを入れるべきだった。
罪を憎んで人を憎まずとか余裕ぶっこいてたんじゃないだろうな?
21名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:08:42 ID:jykmD3GJ
検察審査会と聞いて=日本の政治を破壊する野望まるだしの輩 全員公表しないないは犯罪国家
22名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:10:43 ID:TwFhO9Cw
証拠残さなくても起訴?
議員の旨みなくなるやん
あとは特捜部なくなるまで息潜めるか
23名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:11:02 ID:OQvadRvh
先の参院選で明らかに票操作が行われていた。この代表選でも間違いなく同じ事が起こる
事は子供でも分かるだろう。それに何の手も打たないのはどういう意図があったのか?
24名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:11:35 ID:D18YVcOH
従来、刑事事件において、検察が起訴すれば有罪率が99%以上。
それゆえに、起訴≒有罪と判断し、起訴を持ってして被疑者は
社会的抹殺された。

しかし検察審査会→強制起訴というルートが生まれた現在、
有罪かどうか全く分からない状態、犯罪事実があったかどうか分からない
状態で、起訴→裁判となる。

ならば、最終審で有罪が確定するまで、司法当局も報道も『推定無罪原則』
を徹底的に徹底しなければならない。

犯罪事実があったのかどうかすら、なんら確定していない者を、『推定有罪』
として社会的抹殺する。そりゃ文明国のする事じゃない。
25名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:12:30 ID:OQvadRvh
日本は既に文明国じゃないよ
26名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:13:53 ID:56o1VvBz
日本の制度を誹謗する非国民は
日本を出て行ってください
27名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:14:51 ID:D2OpE3Mh
国じゃなくて、州だよ。
28名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:15:10 ID:3sjYllNm
検察の変わりに起訴する弁護士がいるのかな?

29名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:16:07 ID:OQvadRvh
>>26
愛国者は常に自らの政府と戦わなければならない
という言葉を知らないのね
30名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:16:11 ID:D18YVcOH
>>26
ヲマイの様な者は、半世紀前には「大日本帝国バンザ〜〜〜イ」と
ガナリながら、戦争早期終結派を非国民と糾弾してたんだよ。
31名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:18:22 ID:OQvadRvh
何で、敵国米帝のサンドバッグになってんだ?小沢一郎!
手を汚さずに政治改革できると思ってんのか?
32名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:19:12 ID:yA/288TG
国民の中から選ばれた検察審査会の判断は正しい。

おい、民主党よ、離党勧告だせ!

33名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:20:37 ID:4ZhMZGAo

「離党勧告」出すか「除名」にしないと、政権支持率ドカーンと下がるぞ。
34名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:23:28 ID:Jai1XNLf
日本の制度や慣習を鵜呑みにしてる奴は、北朝鮮の制度や慣習を鵜呑みにしている人民と自分たちはどこがどう違うのか?
説明できっか?
35名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:24:51 ID:D2OpE3Mh
結局、今日の議決で、
小沢を叩き出しても、出さなくても、民主は沈没…。ち〜ん。

民主が、分解するから、混迷の時代へ。
36名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:25:59 ID:D18YVcOH
>>32
>検察審査会の判断

検察審査会の判断って何ですか?
「犯罪事実があったか、裁判で解明して欲しい。」であり、
「犯罪事実があった。」では無い。

ならば、筋論としては、強制起訴ゆえに離党や議員辞職はあっては
ならない。
犯罪事実の有無が確定してない者が、なぜ離党、議員辞職しなければならないのか?

しかしこれはあくまでも筋論。
非文明国である我らが日本は、愚衆どもの痴情こそが優先されるのか。
37名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:26:17 ID:Jai1XNLf
道義的責任てよく聞くけど、道義的責任てなんなの?
38名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:27:58 ID:jykmD3GJ
国民の中から選んだはまやかし 特定の思想を持って意図して意にかなう国民を抽出して審査していますになっている事が全国国民に理解されています 国家犯罪の継続をやめろ 末代までの汚点 現代の奴発生
39 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:29:31 ID:a+KhItOP
許さないのは分かったけど
実際どうすんの?
差し止め?
民主党が介入?
そしてそれは可能なの?
40名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:29:58 ID:D2OpE3Mh
くじで選ばれたたった11人が、日本の将来を決めましたとさ。
41Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 19:30:01 ID:+kuupmJ0
226 名前:Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu [] 投稿日:2010/09/14(火) 20:45:53 ID:a3WOJnK6 [2/11]
いや、今度、検察審議会起訴相当を議決した場合は、いやでも起訴されるぞ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

231 名前:Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu [] 投稿日:2010/09/14(火) 20:58:37 ID:a3WOJnK6 [3/11]
>「起訴相当」と議決した事件については、再度捜査をした検察官から、
>再び不起訴とした旨の通知を受けた時(3ヶ月以内(検察官が延長を要するとして期間を延長した場合は指定した期間)に検察官からの対応の通知がない場合も含む)は、
>検察審査会は、再び審査を実施する(41条の2)。この際、専門家として弁護士を審査補助員に委嘱して、審査を行なわなければならない(41条の4)。

>再び「起訴相当」と判断をした場合は、検察官に検察審査会議に出席して意見を述べる機会を与えたうえで、今度は8人以上の多数で「起訴をすべき議決」(起訴議決)がされる(41条の6)。
>この場合は、裁判所が指定した指定弁護士が、被疑者死亡や公訴時効等の事由がある場合を除いて、公訴を提起し、公判が開かれることになる(41条の9、41条の10)。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

これな。

>自動的に起訴だ。小沢問題は、このまま政治資金規正法違反だけで事件が終わってしまうと検察の負けだ。
>贈収賄事件に落としどころを必死になって探すだろう。贈収賄につなげようとしている訳だ。
>そうしないと負けるからな。つまり、検察の狙いは政治資金規正法違反から汚職事件につなげていくためのものだな。

>だが、政治資金規正法違反から汚職事件への法律としてのつながりがない訳だ。
>ここで検察は困っている。公判維持すらできないだろうな。
42名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:30:55 ID:4ZhMZGAo

郵便不正事件の影響もあって、検察の調書に疑いをもち徹底的に分析して議決してるな。
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010100400012.html?iref=chumoku

こりゃあ、小沢おしまいだろうな。
離党・除名以外ないだろう。

民主党に居座り続ければ国会で喚問はさけて通れない。
菅政権はそんな危険を冒すことは無いだろう。
43名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:30:56 ID:ZKDV2bQJ
平均年齢30.9歳
男5名 女6名

by NHK
44名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:31:05 ID:rHj7ZW37
かんぱ〜〜い☆
45名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:31:57 ID:D18YVcOH
 検察審査会→強制起訴

このルートはあってもいいとは思うよ。
でもこのルートの裁判だと、有罪率がガクンと下がると思う。
犯罪事実の有無さえも未知の状態で刑事裁判突入なんだから。

であるならば、司法当局も報道も、『推定無罪』を徹底的に徹底して欲しい。

マスメディア&マスの共犯によるマスヒステリーという人民裁判 → 社会的抹殺

こんな事があってはならない。
46Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 19:32:13 ID:+kuupmJ0
おれには、結果が見えている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
47名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:33:20 ID:yA/288TG
>>36
だから離党勧告よ!

離党届を出させての自主離党だろ。
48名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:34:48 ID:Jai1XNLf
有罪か無罪かまだ解らない人間を離党とか除名って意味がわかんねーんだけど?
おまえら正気か?
49名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:35:43 ID:ZKDV2bQJ
クレーマー社会
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:37:43 ID:a+KhItOP
覚悟決めてかばうか
一旦党籍を外すか
選択を迫られるな
51名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:38:19 ID:D2OpE3Mh
こりゃ、年内選挙か?
52名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:38:40 ID:yA/288TG
>>48
それを党が決めるのよ。
除名はないが、離党勧告はあるかもよ。
53名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:38:51 ID:KyLUx9QG
そもそも小沢氏を告発した「市民団体」ってどんな組織で、バックはどこなんだろ?
54Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 19:41:16 ID:+kuupmJ0
>そもそも小沢氏を告発した「市民団体」ってどんな組織で、バックはどこなんだろ?

おれは知っている。会った事もある。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

どう言えば良いのか、政治団体だな。
55名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:42:21 ID:4ZhMZGAo
石井だって離党したのに、小沢が居座れるわけないだろ。

居座った場合、小沢は国会の喚問にちゃんと出てこれるのか?

100%ムリだろがw
56名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:43:26 ID:OQvadRvh
グリンピースとかシーシェパードみたいな「市民団体」だろうな
57名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:43:42 ID:WSXRkEJ3
>>11
別にいいじゃん
「推定無罪」なんだから、起訴されたって不利益はないんでしょ(
58名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:46:20 ID:D2OpE3Mh
村八分にしたら、民主も八分になるから、終わり。
59名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:46:49 ID:yA/288TG
ま、脱小沢の色を濃くするには

離党勧告を出す! これだな。
60名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:48:23 ID:KyLUx9QG
市民団体のバックはひょっとして「米」?角さんの時みたいに(((( ;゚Д゚)))
61 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 19:48:25 ID:aHkQNP58
さて始めようか。いい日に早上がり出来たぜ。

>>24
>最終審で有罪が確定するまで、司法当局も報道も『推定無罪原則』
  を徹底的に徹底しなければならない。

それはその通りだな。異論はないぜ。 だが

>犯罪事実があったのかどうかすら、なんら確定していない者を、『推定有罪』
  として社会的抹殺する。そりゃ文明国のする事じゃない。

これは何を指しているのかな?議員辞職や離党勧告などすべきではないということか?
そうならばNOだ。
国会議員は国民の信託を受けて「理解と信頼」を得て成り立つものだ。
その国民の代表から刑事被告人として犯罪の有無を問われる立場に立たされたわけだから
議員という立場を離れるのは当然だろう。
刑事被告人ではどうあっても国政を任せるだけの「理解と信頼」は得られないからな。
議員職を離れ一個人として堂々と戦えばいい。
無罪を確定できたら改めて国民の審判を仰ぐ選挙に出ればいいのよ。
>>36も同じだ。

>>37
何回も説明したが、またやるか?
62名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:49:06 ID:OQvadRvh
>>53
「在特会」という市民団体。バックは右翼団体。つまりチョン。
63名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:49:30 ID:RWhbjSu1
層化裁判
64名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:49:44 ID:D2OpE3Mh
小沢派、国民レベルでも最低4割…。
村八分にしたら、(民主)村6分になるかも。
65名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:51:48 ID:4ZhMZGAo

逮捕者続出のレイシズムを標榜する犯罪組織が「市民団体」を
名乗って告発ってものメチャクチャだなw
66 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 19:52:41 ID:aHkQNP58
流れが速いだけで面倒くさいの。

俺は俺でゆっくりやるか。
67名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 19:53:07 ID:mZS25uIe
>>57
被告人となるだけでは不利益がない状態にするためには、
マスコミ含めて推定無罪の原則を守らなければならない。
すると、一番困るのはマスコミ。こいつが犯人じゃねーか的な報道は一切できなくなる。
68名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:01:49 ID:Jai1XNLf
>>52
つまり法的責任じゃなくて道義的責任てやつだな。
その道義的責任ていったいなんなの?
69名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:01:54 ID:yA/288TG
小沢と左翼は民主党から追い出すべきだろ。

でないと前に進まん。
70名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:05:29 ID:OQvadRvh
>>69
民主党を抹殺することが前進?
71名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:06:28 ID:D2OpE3Mh
小沢が与党から出たら、日本弱体化を狙うアメリカの勝ち。
もう遅いけどな。
72名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:06:40 ID:azYwXhiv
民主黨も一緒に終つて欲しい物だ。
73名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:07:41 ID:D18YVcOH
 特捜案件とは何だったのか?

これは米ソ冷戦、55年体制、自社対立の時代から紐解かなければわからない。
戦後、長年に渡って自民党一党支配が続く中、日本も「権力は腐敗する」の例外
ではありえず、自民政権は年中行事の様に金権腐敗、政治とカネのスキャンダル
を起こしていた。しかしそんな自民政治家を法的に糾弾する方法は無かった。
自民政治家を縛る法律、それは自民政権が立法するしかないのだから。
「泥棒に刑法つくらせる様なもの。」
と当時揶揄されたものだ。

人を善/悪で裁いてはならない。なぜならば善/悪の線引きは人によって違う私的な
ものであり、それによって裁くとは私刑に過ぎないからだ。そこで近代社会は
個人個人の善/悪基準を鑑み法律を作り、合法/違法で裁く事にした。

しかし現実、その法律は自民党政権が作っていた。このジレンマ・・・

国民100人中99人が善/悪基準で悪と思うが、合法/違法基準で白、あるいは
白に限りなく近いグレーとなる案件があった時、特捜部はどうしたか。

捜査情報をマスメディアにリーク、それをマスメディアが拡声。マスの間に
マスヒステリーを起こさせ、被疑者を人民裁判にかけ、社会的抹殺する。

政治家や政党は選挙というミソギがあるので世論の動向を無視できず、
役職辞任や、議員辞職とあいなる。


さて、自民党一党支配は終わった。不十分とはいえ、政治資金規正法など政治家を
縛る法律も、自民一党支配時代とは比べものにならないくらい整備された。


我々は、マスメディアの推定有罪の振る舞いによって巻き起こるマスヒステリー、
そして人民裁判。そこから卒業しなければならない。
74名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:14:58 ID:UpQFpZRG
小沢先生こそ国民の利益を考えている政治家なのに、
CIAの世論操作で売国奴扱いに方向転換されているな。
75 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:14:59 ID:aHkQNP58
>>70
「馬鹿左翼を切った民主党」になるためには今は解党的出直しをすべきで
この小沢問題と昨日から言っている主権維持、国防、安全保障の問題はいい契機だ。

さてと、小沢は議員辞職すべきか?すべきだな。

>そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、
  その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する

これは憲法前文の一説だが国政の権威は国民に由来する。
国民が認めない政治家では国民の権威を反映できないし代表者の資格がない。
こういう事態になったなら一度身を引き、その上で次の機会に選挙で審判を仰ぐのが筋だ。
ま、岩手の連中ならまた選出する可能性が高いが、それはそれで肯定しなきゃならん。
ただ要職への復帰はまたこれとは別の国民全体の侵犯が影響するだろうがね。

議員は辞めるべきだ。
76名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:15:45 ID:Jai1XNLf
有罪ならともかくたかが起訴されたぐらいでヤイヤイ騒ぐなんて、本当に法治国家の国民なのか?
レベルが低すぎるわ。
(;-_-)=3
77 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:17:36 ID:aHkQNP58
>>73
馬鹿頭、それでまともなことを言ってるつもりか プ

流れが速く参加者が多くなると馬鹿も多いな ワラ
78名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:19:04 ID:D18YVcOH
虫なみの脳って人間も、いるんだな。
79 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:20:32 ID:aHkQNP58
× 憲法前文の一説
○ 憲法前文の一節

>>76
そりゃ騒いで当然だろう。
「日本の政界の癌」の政治生命がかかっているんだからな。

 
80 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:23:11 ID:aHkQNP58
>>78
新参者、俺とちゃんと対峙するかい?

>我々は、マスメディアの推定有罪の振る舞いによって巻き起こるマスヒステリー、
  そして人民裁判。そこから卒業しなければならない。

これをまともな意見だと思っている奴などを叩くのは造作もねえんだが。
81美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/04(月) 20:24:03 ID:mQs3IuRi
まぁ…虫さんの脳は一部腐敗してるから!(・∀・)ノ 気にしないことよ! 
82名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:24:33 ID:Jai1XNLf
>>79
癌だか希望だか知らないが、そいつが居なくなって日本はどうなるって?
なんか影響があんのか?
ん?
83Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 20:24:38 ID:+kuupmJ0
少子超高齢化が一番の諸悪の根源だ。
国民が子供を育てるには金がかかると思うような社会構築を永年してきた訳だ。
だがだ。
尖閣諸島問題の対応でおれは民主党政権がやっていることは国益に反していると思った訳だ。
何故なら犯罪組織中国や、ならず者北朝鮮や、ごまかし野郎韓国、盗人の親玉ロシアが、
我々日本の周りによだれを流して待っている現状を考えると、尖閣諸島問題と言うのはモデルケースになる訳だ。
その証拠にロシアが動いただろう。外交は少しの隙を見せても命取りになる。

民主党は外交音痴だ。いくら社会保障面を飾っても日本が食われて無くなればどうする?
自民党が公明党と連立を切り、過去の悪政を反省し、国政に復帰してくれることを望むぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

民主党にこれ以上日本の舵取りは危険だ。
84名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:25:34 ID:EyuePqMj
最近は肉食のせいか日本人のDNAが変わってきたな。
良くも悪くも本来の日本人は曖昧だったのに。
これからはアメリカ並みに気に入らなければ何でも裁判の時代に突入したな。
これからは訴えられたら終わりだから、自衛のために、もしもの時は先に相手を訴えるべきかな?
微罪でも何でもいいからな(笑)
85名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:31:20 ID:D18YVcOH
マスヒステリーという糞ダメの中で生まれ生活する、一匹の虫がいましたとさ。
もちろんその虫は、糞の体臭を放っていましたとさ。
しかし自分の放つ体臭は、自分では分からないものです。
その虫は、糞の臭いを放ってる事に、まったく気付きませんでしたとさ。
86名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:31:41 ID:yA/288TG
規制かかりやがったぜ。

>>70
党を抹殺することではない。
ふるいにかけることよ。
わからないか?

87 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:31:58 ID:aHkQNP58
まず検察審査会は長い間の議論の末生まれたものですでに稼動して実績もある。
これを「素人判断」だの「人民裁判」などというのは根本が間違い。

ここで何回も言ってきた「意に沿わない場合のみ制度にイチャモン」の典型だ。
明石事件での決定でこれを言った奴がいたか?
福知山事件で人民裁判だと批判した奴がいたか?
社会は自分らの手で決めた制度を肯定することで秩序が保たれる。
出た結論が意に沿うか沿わないかで制度そのものを肯定したり否定することこそ
>>73が言う「ヒステリー」であり
>>76が言う >本当に法治国家の国民なのか?レベルが低すぎるわ。
なのよ。

わかるか?馬鹿頭ども プ
88Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 20:34:02 ID:+kuupmJ0
>党を抹殺することではない。
>ふるいにかけることよ。

良い事を言うな。その通りだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
89 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:35:24 ID:aHkQNP58
>>85
「ちゃんと対峙は出来ません。煽りで対抗します」ってことだな。

まあいい、馬鹿には馬鹿なりの参加の仕方もあるからな ワラ
90名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:35:49 ID:D18YVcOH
>>83
 自民の下野は、20年遅かったと思う。世襲優先という安易な公認により、
本当に人材が悪い。金権腐敗が日常茶飯事だったとはいえ、三角大福中時代
と比べ、人材が細すぎる。ジュニアの時代になってしまって本当に。
91名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:37:57 ID:D18YVcOH
なんで虫って、俺に絡むんだ?

半年ぐらい前に、虫並みの脳の者と絡むのは時間の無駄だから断ると
言ったはずなんだが・・・・
92名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:38:31 ID:D2OpE3Mh
中国漁船の問題は、検察審査会にはかけられないのか?
「起訴相当」だろう?
93名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:39:39 ID:4ZhMZGAo
ほ〜ら、来たぞ

野党、証人喚問受け入れ要求
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010100400583


菅政権は拒否できるワケないもんな。
小沢よ。

白州に引きずり出されろw
94 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:40:59 ID:aHkQNP58
>>82
こいつもいたな、流れが速いと忙しいわ。

小沢は政界の癌だ。
政治における「目的と手段」を完全に取り違えた権力亡者の選挙屋で政治家ではない。
新参らしいから俺が主張してきたことは知らんのだろうがな。
その政治家ならぬ選挙屋がお前らのような馬鹿カルトの支持を受け大物として君臨している。

こいつがいなくなったらどうなるかってか。
政界は一番の癌が除去され正常化へ大きく一歩前進する、だ。
95Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 20:41:50 ID:+kuupmJ0
>菅政権は拒否できるワケないもんな。
>小沢よ。

>白州に引きずり出されろw

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

だから、それは自動的にそうなる。聞いてる?
96名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:43:47 ID:I050ixaa
97名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:45:40 ID:QPfiNYw5
要はどこからきた金か説明しろよ。
98Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 20:46:59 ID:+kuupmJ0
>>90

>自民の下野は、20年遅かったと思う。

そうかも知れんな。
おれは、北朝鮮宗教公明党と連立を組んだ時点が自民党の一つの節目だったと思う。
あのあたりから坂を転げ落ちるように日本はおかしくなった。

>人材が細すぎる。ジュニアの時代になってしまって本当に。

これは時代の流れで代替わりの時期だからな。北朝鮮もキム・ウンジョンか?代替わりしている。
これからは、おれ達の時代だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
99名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:47:15 ID:Jai1XNLf
>>94
まるっきり説得力無いのな。 苦笑
じゃあ小沢が居なくなったら政治はどう展開するのか、どう良くなるのか、予想してくれるか?
多分できねーと思うけど。 笑
100名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:47:44 ID:D18YVcOH
>>73の続き

政治と特捜部との関係も修正しなければならない。

政治家は自らを厳しく律し、合法/違法のハードルを高くしなければならない。
(いままで合法とされてた事を違法とする法律改正ね。)
法律はその解釈によりどうしてもグレーゾーンが生じてしまうが、
なるべくグレーゾーンの発生しないようにする。そして、

政治家は自ら襟を正し、シロの領域から出ない。
グレーゾーンにも入らない様に心がける。

特捜部もまた自ら襟を正し、クロの案件でしか動かない様にする。

特捜部の情報リークを厳重に取り締まる。
マス・メディアは推定無罪原則を徹底する。(検察審査会→強制起訴の案件は特に)

こうしないと、失われた国民と政治家、検察、マスメディアとの信頼の絆は、
再生しない。
101名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:48:44 ID:5eUAq8h4
小沢ファンクラブの皆様の各スレでの発狂っぷり
実に楽しく拝見させて頂きました
これからもその調子でがんばってください^^
102名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:52:31 ID:OQvadRvh
検察審議会の異常性も「農地法」の話も全くニュースに流れない
103名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:52:39 ID:0mB2jKzA
>>99
ここ数年の政局の混乱は小沢によるものだろう
野党にあっては反対のための反対しかせず
与党にあっても、権力闘争しかしてない

小沢が、民主党が国民のために何かした事績はなく、これからも国民のためには働かないだろう

政治に対する不信をまねいただけで、小沢は消えたほうがいい
百害あって一利なし
104 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 20:55:54 ID:aHkQNP58
ともかく小沢は被疑者から被告になるわけだ。

小沢は道義的責任を果たしてこなかった。
これだけでも議員失格だが、こういう形で刑事被告人になった以上
まずは法的責任の有無を議員を辞職し一個人として争え。それが筋だ。
国民の代表者という自覚があるならな。

「自分は無罪であり裁判でそれは証明していく。
しかし刑事被告人になったことは不徳の致すところで国民の負託にこたえる資格がない。
裁判で無罪を証明した後に改めて国民の皆様の審判を仰ぎたい」
このくらい言うなら、まだまともだが、そうじゃねえだろうな。
105名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 20:56:20 ID:c/zG4kT3
「自分の仕事は選挙に勝つことだ」と宣ったときからオザワはキライ。
国会議員の仕事は国を良くしていくことだろうが。
それを第一にやらないと宣言してるんだからさっさと民主だかなんだかのカスの集まりの後援会長でもやって金集めでもしてろ。

まとめるとオザワざまぁ。
106Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 20:57:20 ID:+kuupmJ0
おれが一つ分からないのは市民団体も在日集団だとしたなら、何故ここまで必要に起訴相当を訴えるのだ?
それと、この市民団体は在日を攻撃している。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

何故だ?

もしかして、「北朝鮮在日」と「韓国人在日」の紛争か?
107名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:00:26 ID:4ZhMZGAo

自民党政権時代は、麻生のイヌとして民主党実力者スキャンダル暴露に手を貸し
政権交代したら、すかさず民主党政権に寝返って組織防衛と保身を図る。

まあ、この事件で一番の悪党は「検察」だろうな。
108名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:01:05 ID:Jai1XNLf
>>103
オレは小沢なんて人間興味無いんだが、小沢が居なくなったらどう良くなるのか?
そっちを教えてくれ。
それとも説明できない?
109名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:03:02 ID:LDn8U4/m
なんかマスコミって都合悪くなると

お塩→オナワ→皇室→朝小流や相撲→チョンタレ捏造人気
このループじゃね
誰が見てんのこんなつまんない流れ
110名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:03:33 ID:yA/288TG
市民団体は右翼と左翼があるからね。

マスコミは分けて報道しないと。
111名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:05:01 ID:0mB2jKzA
>>108
少なくとも民主党を二分するような争いはなくなる
小沢ネ申を失ったらクズな新人議員もクズなりに自分たちで考えるようになる
112日本が好き:2010/10/04(月) 21:05:44 ID:5WWgph3c
>民主党の小沢一郎元幹事長の政治資金をめぐる事件で、東京第5検察審査会は4日、小沢氏を強制起訴すべきだと議決した。

ばんざーーい。
こんな売国奴、死刑相当だ。仙谷も叩けばほこりがでる。鳩の馬鹿につける薬はないのか?
まっててくださいね、
113 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:06:30 ID:aHkQNP58
>>99
>>103が代弁しているが小沢は政治をやってこなかった。
やってきたのは権力闘争のみだ。
これを信奉する馬鹿議員や馬鹿カルトが小沢を見て政治が何たるかを勘違いし
その結果が今の民主党政権の大迷走の一因になっている。

政治家は政治をやらねばならんのよ。もっとわかりやすく言ってやろうか。

政治家は何かしらの実現したい理想を持ち、その実現に全力を尽くしてこそ政治家だ。
この自身が持つ理想の実現が「目的」になる。
その目的を達成するためには力(権力)がいるが、それは「手段」だ。
しかし小沢はこの目的と手段が逆転し権力を得ることが目的化した選挙屋だ。
こういう奴が実力者でございと言ってるうちは政治はまともにならんのよ。
小沢には実現したい理想がないから政治理念に一貫性がなく変節を繰り返す。
根本に実現したい理念、信念がある政治家は変節を繰り返さない。
権力を得るためには「何でもあり」の奴は政治家ではない。
114名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:06:47 ID:D2OpE3Mh
「第七艦隊発言」さえしなけりゃなぁ…、
ここまでされることもなかったのにな。お〜コワ。

115名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:10:19 ID:BBPczGRM
マスゴミの世論操作を真に受けた市民が多かったということだよ。
それと検察への不信感も影響した。

検察とマスゴミをいっぺん解体をせにゃならんな。
116名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:10:21 ID:4ZhMZGAo

「アメリカ人は単細胞」とかな。

不見識、非常識、短絡的、非理性的な言動がポンポン出てくる。

麻生じゃないが、まさに徘徊する地雷原。
117名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:10:58 ID:Jai1XNLf
>>111
自分たちで考えることをしていない木偶の棒たち = 新人議員 の方がよっぽど問題だろ。
騒ぎの本末が逆なんだよ。
アホすぎる。
118名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:11:21 ID:0mB2jKzA
さらに言わせてもらえば、小沢からは国家ビジョンがまるで見えてこない
自分が権力握ることしか頭にないよ
こういう運営したいから、権力がほしいじゃなく
権力がほしいから、こういう運営する

って感じ
あと、まるっきり誠意を感じない
119名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:12:44 ID:4ZhMZGAo
>あと、まるっきり誠意を感じない

そうだな。
「誠意」って小沢の人間性から感じることは全く無いね。
120名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:13:10 ID:vzkdqTWH
刑法無知な素人集団の審判基準は物証でなく心証
検察のリーク、マスコミのネガキャン、ネトウヨの虚聞など
に洗脳されてる大愚の連中だから今回の有罪判決は至当だろ。

にしても政治家はじめとする著名人にとって極めて不利な審理だのう

121名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:13:33 ID:yA/288TG
小沢はなぜ国民から嫌われているのか、
それは不動産屋、党転がし、選挙屋だからです。
選挙に勝つ為なら手段選ばずって感じです。
それも支持団体からの献金が主な目的らしい。
金権政治により権力と金を蓄える銭ゲバ。
小沢は選挙は好きだが未だかつて国民のための政治をしたことがない。
政治家は政治が仕事であるがこいつは一切政治をしない。
政治をしない議員を選ぶ県民の見識を疑う。
「小沢万歳」なんていってるのはろくな奴らじゃない。
県民は国民のために働く、政治をやる議員を送り出すべきである。
122名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:13:53 ID:0mB2jKzA
>>117
そんな木偶ばかり盛んに擁立してるのが小沢なんだよ
123名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:15:27 ID:mZS25uIe
しかし、起訴されただけで議員辞職だと、問題あるだろうな。
気に入らない議員は検察が起訴すりゃ失職させることができる。
124名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:16:03 ID:vzkdqTWH
検察審査会の判断基準

法理<物理<論理<<<「なんとなく」的な心理
125名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:16:04 ID:f8ppDQUG
>>106
その市民団体は反共を「偽装」してるから。
実はその市民団体と朝鮮総連との意見が、見事に一致してる。例えば
地方参政権を取り上げると、仮に大量の在日が地方議員となり「帰化申請」を
現状よりもハードルを低くする条例を創ったら?

そうすると一番困るのは、朝鮮総連だよね?朝鮮総連の収入の殆どが、在日の献金だよね?
容易く帰化されると困るわけ?そう言う事だから、地方参政権を賛成してる、小沢氏を何度も
審査会に対して申請してた訳。

それだけではない!東アジア共同体を完成されたら困るのは、北朝鮮とアメリカ(ユダヤ金融資本)
それも含めて審査会に申し立てた。

公にはその市民団体は言ってないけどね。
126名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:18:36 ID:4ZhMZGAo
>>125

ドジなネトウヨには、在日レッテルを貼り付けて“トカゲの尻尾切り”を図る典型的ネトウヨの言質。

ワロタw
127名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:18:54 ID:VJi8wBR1
小沢は権力闘争が自己目的化してるかもしらんが、
闘争の手段が主に正攻法(選挙で支持を集める)だから
マスコミと外圧と謀略がたよりの連中よりは結果的にマシ
128日本が好き:2010/10/04(月) 21:19:47 ID:5WWgph3c
>民主党の小沢一郎元幹事長の政治資金をめぐる事件で、東京第5検察審査会は4日、小沢氏を強制起訴すべきだと議決した。

ばんざーーい。
こんな売国奴、死刑相当だ。仙谷も叩けばほこりがでる。鳩の馬鹿につける薬はないのか?
まっててくださいね。
やはり日本人は馬鹿ではなかった。

小沢がなぜきらわれるにか?
それは出自が韓国で売国奴だからではないか?
出自に問題はないが、売国法案 外参 を国民のコンセンサスなしに強引に実行しようとしたから。
129名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:19:53 ID:I050ixaa
イメージで判断した可能性も=江川紹子
【小沢氏強制起訴】「審査員は、報道などの小沢氏のイメージで判断した可能性も」…ジャーナリスト江川紹子氏、現制度を批判
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1286189606/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286189606/
130名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:20:21 ID:BBPczGRM
マスゴミは「小沢=政治とカネ」論調だが「報道と機密費」はどうなった?
当事者だから完全にスルーしていいものか?
131名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:21:03 ID:0mB2jKzA
>>124
政治家は国民の理解を得てなんぼだからな
国民の信用を失ったのだから、とっとと消えるべき

二回も国民にダメだしされて代表、幹事長退いた上に、起訴相当二回

もぉダメだろ?誰が信頼するんだ?こんなヤツ
132名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:23:59 ID:OQvadRvh
>>111
新人議員を誰が教育すると思ってんだ?
133名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:24:49 ID:OQvadRvh
>>131
大多数が信用してますけど?
134名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:25:08 ID:4ZhMZGAo
ここに、小沢強制起訴に至った理由が詳細に説明されているが
単なる「イメージ」では全く無く、極めて具体的かつ詳細な分析・検討が
行われていることがわかる。江川紹子は読んですらいないだろう。


《議決要旨全文》東京第五検察審査会「小沢一郎氏を起訴すべき」
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010100400012.html?iref=chumoku
135 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:25:19 ID:aHkQNP58
小沢は一貫して「知らなかった」と言い、国民の強烈な批判にもそっぽを向き
国会での説明も果たしてこなかった。
その心理を解き明かすのは簡単だ。
小沢カルトが大好きな小沢著書「語る」にこんな一節がある。

細川内閣は佐川急便からの1億円借り入れ問題で1年持たずに崩壊した時のことだ。

「僕は竹下内閣の官房副長官で、リクルート事件を経験しているからね。
疑惑をかけられた時の対処の仕方はある程度、心得ているつもりです」
「やましいことは何もありません。最初からそういえばよかったんだと思う」
「どこが悪いの?と言えば、その時はギャンギャンやられるけど、致命傷にはならなかった」

つまり疑惑をかけられたらしらばっくれろと言っている。
リクルート事件で小沢はこう学習したわけだ。無論これは間違った学習だ。
それをそのまま今回発揮しギャンギャンやられても逃げ切れると踏んで国会招致にも応じなかった。
だが法廷の場に出なければならなくなりこれはもう通用しない。

どうするのか見ものだな。
136名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:26:18 ID:D18YVcOH
 政府、中央銀行に   国家社会主義   国家(国権)
よる再調整と再分配
         \          /
          B    A   @
            \     /
             \   /
   【左】    C    \/   G   【右】
   リベラル       /\     ネオ・コンサヴァティヴ
             /  \
            /    \
          D    E   F
          /          \
     個人(人権)  リバタリアニズム  市場による調整と分配
                      (ネオ・リベラリズム)

政党とは政策結社でなければならない。しかし現状、政権結社に成り下がっている。
ゆえに政権政党であればまとまっているが、下野し政権から離れたとたんに、
分裂する。自民党がそうだった。民主党も将来下野すれば当然そうなる。

政権結社から政策結社へ。左党と右党へ。それへ向けた政界再編へ。
しかし政策結社を実現する政界再編そのものは、政策マターではなく、政局マターだ。
ゆえにどうしても実現の為には、チカラワザが必要なのだ。

小沢に利用価値があるとすれば、政策実現ではない。
政策実現が主題となるような政治システムの実現だ。
小沢は土建政治家なんだよ。近代政治のプラットフォームをこの日本に築く、そういうね。
137 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:27:48 ID:aHkQNP58
>>133
どこを見て、何を根拠にそんな寝言が言えるんだ?馬鹿頭くん プ
138名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:27:50 ID:4ZhMZGAo
>>130
そればかりじゃない。自分の秘書が3人も起訴されている。
こんなウンチまみれの政治家が権力を握ってるなんて
世界中探したってありえない。
139名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:29:07 ID:D2OpE3Mh
  小沢は、あまりにも疑惑があるので、
    政治家にさせておくわけにはいかない。
           ∧,, ∧ 
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ
140Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 21:30:02 ID:+kuupmJ0
>>125

>そうすると一番困るのは、朝鮮総連だよね?朝鮮総連の収入の殆どが、在日の献金だよね?
>容易く帰化されると困るわけ?そう言う事だから、地方参政権を賛成してる、小沢氏を何度も
>審査会に対して申請してた訳。

何?そう言うシナリオが成り立つのか?
つまりこう言う事だな。

朝鮮総連としては大量に帰化されては原資に困るから、在日の悪いイメージを在日がつくっている。
ややこしいな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
141名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:30:22 ID:OQvadRvh
>>136
しかし小沢一郎が築いたシステムを断行できる政治家がいないようだが
142 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:31:22 ID:aHkQNP58
楽しくなってきたところで、またアホ規制表示が出始めた。
しかもなんだこれは?

ERROR - 593 50 sec たたないと書けません。(1回目、0 sec しかたってない)

0秒で連投できるか、アホシステムめ!
143名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:32:45 ID:0mB2jKzA
>>133
信用されてたら、強制起訴なんてくらってねーよ(笑)
144名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:33:04 ID:Jai1XNLf
マスゴミの言ってることのレベルが低すぎてとーちゃん屁が出らぁ。
145名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:33:30 ID:EyuePqMj
怖い!怖い!
これからはグレーはなし、全て白黒だな。
上等だ。
146Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 21:35:01 ID:+kuupmJ0
爺。それは規制ではない。気にするな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
147名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:35:06 ID:pXq3HRlj





大阪地検の証拠ねつ造の真のねらいは? 民主党、石井一だったの?

6分20秒当たりをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=0vrAHgpQIW4&feature=related

6分20秒当たりをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





148名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:35:37 ID:f8ppDQUG
>>140
ナチスドイツの時代にユダヤ人排斥運動。
その排斥運動したのは、ドイツ人を振りをしたユダヤ人。

これと同じ構図が日本でも起きてる。
149名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:36:48 ID:OQvadRvh
>>143
検察が選んだ人間が小沢一郎を信用する分け無いでしょう。検察審査会の招集の
仕方知ってるの?
150名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:38:44 ID:LNwanY22
>>115
同意だな。
中枢の人間を逮捕するとどうなるか、小沢は財界とも繋がってるから、
その人たちがどうなるかわからんな。
151名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:39:20 ID:0mB2jKzA
>>149
検察は不起訴にしてるだろ?
強制起訴されて、検察は自己の判断を否定されて何の意味があるの?
152名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:41:22 ID:MjmhC1aN
>>149
検察の意向通りの人選なら、検察同様不起訴にすると思われ
153名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:41:55 ID:RWhbjSu1
捜査段階の供述について「特捜部の再捜査で
も同じ供述をしており、信用できる」と指摘しました。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101004/t10014380531000.html

すごいな検察を信用してるんだなwwww
信心の力ってすごいよww
154名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:43:21 ID:mZS25uIe
>>151
起訴して無罪になっても審査会のせいにできる。
155名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:44:14 ID:OQvadRvh
>>152
じゃ何で検察は捜査したんだ?小沢一郎が邪魔だったからだろう?
156Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 21:45:53 ID:+kuupmJ0
おれは、答えが分かっている。公判維持すらできないだろうな。

検察ができなかったことを弁護士ができるか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

きみ達、考えて見たまえ。
157名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:46:06 ID:0mB2jKzA
>>154
自らの面子をつぶしてまで、小沢を陥れるなんて検察はスゴいなぁ(棒)
158名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:47:04 ID:OQvadRvh
検察が誰の為に動く機関か分かってないのが多いな
159名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:48:25 ID:Jai1XNLf
権威を盲目的に信じ客観的比較をしない現代日本人は、北朝鮮に行ってもきっと違和感なく生活できることじゃろ。
(^^)b だろ?
160 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:48:42 ID:aHkQNP58
>>156
いや、有罪無罪の結果は分からないが公判は十分維持されると思うぞ。
普通に「普通の裁判」になると予想しておく。

161Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 21:50:24 ID:+kuupmJ0
>>160
生ビール一杯賭けるぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
162 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:51:17 ID:aHkQNP58
>>159
社会が構築した制度を「意に沿わないから否定」する奴らは
テロ組織に入っても違和感なく生活できることじゃろ。だろ?

と言い返しておこうか プ
163名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:53:01 ID:KBJmX6qo
さっさと規正法改正してザル法を改めておかないと第2第3の小沢が
出てくるな。検察審査会は民意だからいくらでも強制起訴できる。
164名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:54:34 ID:iyfr59kz
小沢は黒だろうが、有罪に持ち込むことは難しいだろうな
強制起訴で政治生命は終わったが
165名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:55:24 ID:yA/288TG
有罪に持ち込むには証拠が必要だな。
166 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 21:55:47 ID:aHkQNP58
しかし、こうお祭り状態だと早すぎて面白いんだか、つまんねえんだか
訳わかんなくなってくるな。

落ち着くまで待つか。
167名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:56:25 ID:D18YVcOH
>>156
多分、公判検事役は元検事のヤメ検弁護士がなるんじゃね?

検察、まぁ、東京地検特捜部ね、は反小沢という党派性で動いてた。
あの正気の沙汰とは思えない情報リークを想い出せば分かる。
あの時の特捜部連中の目的は、小沢の政治生命の抹殺だから、
とにかくマスヒステリー人民裁判にかければ、それでよかったわけ。
証拠不十分で起訴出来なかったのは、まぁ、想定の範囲内でもあったかも。
で、今回の検察審査会→強制起訴で、またまた小沢の政治生命が危機に。
特捜部としてはしてやったりだろうね。
今頃あのラクダ男、祝杯上げてるよ。

無罪になっても、検察審査会がやった事。自分達に責任は無い。
それどころか無罪案件を起訴しなかった自分達の判断の正しさを
アピール出来る。公判検事は自分達じゃなく、弁護士がするわけだ死ね。
168名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:56:49 ID:KBJmX6qo
公判で小沢が勝っても国民の評価は得られない。所詮ザル法だからな
169名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 21:59:27 ID:yA/288TG
国民は黒だと思ってるからね。
170Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 21:59:30 ID:+kuupmJ0
>公判で小沢が勝っても国民の評価は得られない。所詮ザル法だからな

その通り。この法律は小沢が作成したのではないか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

171日本が好き:2010/10/04(月) 22:00:54 ID:5WWgph3c
検察審査会の判断は日本国民の総意だ、法律以前にもう、無罪ではゆるされない。
いかなることがあろうとも。
172名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:00:59 ID:OQvadRvh
何にも犯罪が無く、ご丁寧に公開された資料から捜査してるんだから
証拠なんてありはしない。もしあったとしたら捏造だ。
173名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:01:34 ID:g3XoREUX
こんなの実のところは交通違反以下みたいなことだってね

検察審査会なんて、くじ引きで選ばれ、金で買われた一般人だろ。
174名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:01:59 ID:AiVrpBkn
強制起訴ってとどのつまり
こいつ気に入らないって決定すれば
証拠もなんもなしに裁判送りできるって?

もはや法治国家じゃねえなw
175日本が好き:2010/10/04(月) 22:02:25 ID:5WWgph3c
検察審査会の判断は日本国民の主権の行使である。
いかなる法律をも超越している。
176名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:03:21 ID:Jai1XNLf
>>162
ちなみに日本政府って正義の組織なのか?
 国民がみんな騙されているだけでもしかしたらテロ集団かもしれねーよ?
(^m^) ぷくく
177名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:04:54 ID:LNwanY22
日米安保という史上最悪の非合法を検察は黙認して、
小沢を何故逮捕できるのか。
国家主権を危ぶませる大問題だよこれは。
178名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:06:05 ID:D18YVcOH
>>170
そうだね。
でもマスヒステリーを脚本演出したのは小沢じゃない。
去年冒頭、総理にしたい人ナンバー1だったのが、09年3月3月の秘書逮捕、
事務所強制捜査によって、
急転直下で現代最大のの巨悪、悪代官に仕立て上げられた。
小沢本人、想定の範囲外だっただろう。俺も想定の範囲外の世論の180度反転だった。

これが「軍人さんは偉い人。」から「全て軍部が悪い。」へと180度反転した、
半世紀前の愚行の繰り返しで無い事を願うよ。
179名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:06:31 ID:AiVrpBkn
国家主権×
自民党主権●
180名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:06:49 ID:KBJmX6qo
推定無罪なんて次元の話しではない。これは国民が政治家の倫理感を問うているもので
それがいつになっても収まらないことを与党も野党も重く受け止めるべきだ
181名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:07:15 ID:fB/VAj4W
小沢、強制起訴!喜ぶ菅総理!いら菅、あほ菅、すっから菅!!!
182日本が好き:2010/10/04(月) 22:08:09 ID:5WWgph3c
>>176 >>177
はどうみても、韓国か北か中共、プロパ
ご苦労さん。
183 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:08:09 ID:aHkQNP58
>>167
まだいやがった プ

検察審査会の決定をマスヒステリーと言うお前がヒステリーなんだが、まだわからね?
わからないんだろうな、馬鹿だから プ

審査会のメンバーが判断する材料は検察が提出した供述などの捜査資料だけ。
今回が全員一致かどうかわからないが違うメンバーで二度同じ結論に至った。
それ相応の根拠がなければこうはならない。
自分たちが作り上げた制度を気に入らない決定が出たら否定する馬鹿頭は
もし裁判で有罪判決が出たら、こんどは裁判所否定だろうな。
気に入る結論が出るまで現行制度を否定し最後はテロかな?

おめえに法治国家の一員の資格はねえよ。
184名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:08:11 ID:LOqh+Y0L
小沢も離党はなかなか選択できまい。

今となってはついてくる人間などしれた数だろうから。

居るだけで民主党の支持率は下がるし
できるだけ粘りに粘ってほしい。
185名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:11:39 ID:+2NHBHW4
経済が上向きになれば小沢の政治的生命は終わるだろうケド、まあ大方の予想通り
いつまでたっても上向きにはならんだろうな〜。。民主党の議員にも小沢云々する前に
結果出せば起訴云々以前に小沢なんて存在感ゼロになるんだろうけど、まあ無理だろうし。
民主党はいつまで「内弁慶」なのだろうか?
186名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:12:50 ID:LOqh+Y0L
小沢の支持者は
なんか宗教にはまったおっさんみたいな感じ
187名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:12:55 ID:zseqA4Kh
大阪の検事の捏造がばれた仕返しだろうか。
検事死ね。
188名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:13:34 ID:6bfuAnEy
>>166
朝はどうも。足枷は増す方向になってしまいましたね。
9月14日に議決が出てたと報ステでやってるね。

流れ速いからまたそのうちにm(__)m
189名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:13:52 ID:bqSz8sd5
>>183
3点だけいえることがある。
1つ、今回は11人全員が起訴相当ということで全員一致とのこと。
2つ、捜査資料見せてもらうのはその通りだがくじ引きで任意に選ばれた民間人に法的知識はない。
3つ、従って法律論はともかく世論としては起訴を選択したということ。

法治国家の一員とか言ってるけど、これ、逆に今まで検察が不起訴処分にしてたせいでモヤモヤしていた間
アンチ小沢の人間は黒ありきで話してたろ。どっちもどっちだって。
190名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:13:53 ID:D18YVcOH
害虫が一匹、何故か俺にまとわり付いてくる。
殺虫剤でもまいとくか。
191名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:14:04 ID:Jai1XNLf
>>182
つーかコテコテの日本人だし。
日本政府は正義の組織と言うならなぜそう言えるのか?
北朝鮮政府は悪の集団であると言うならなぜそう言えるのか?
頭の悪い私にも理解できるように詳しく説明してくださらぬか?
192Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:14:37 ID:+kuupmJ0
まぁ。集団ヒステリーかも知れないが、おれが考えるに民主党政権ではプラットホームはできないな。
自民党がやるか、第三の政党がプラットホームを築くしかない。
おれは、民主党を諦めた。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
193名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:14:46 ID:fB/VAj4W
ばか!目をそらしたいのよ。
194名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:15:32 ID:bqSz8sd5
>>184
離党より議員辞職に押し込まれる事をもう心配すべき段階な気がするが。
195 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:16:11 ID:aHkQNP58
>>176
馬鹿頭、俺に正義は何かで話を振るとはマジで新参者だな。

正義とは何か。答えてみ。添削してやるぜ。
お前が答えたら正解を教えてやる。

逃げるなよ プ
196名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:16:56 ID:Dts6XWC6
残念です。
売国奴である、菅や仙石、岡崎トミ子のような人間が残り、国士である小沢先生がつぶされる
197( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/10/04(月) 22:17:49 ID:WuVK69T2

汚沢秘書の不実記載報告と、検察の証拠改ざんの上司報告は、ある意味そっくりだな。

。。
198名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:18:07 ID:iMMfbXp7
一番困ってんのは特捜だな
無罪だもんw
199名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:18:46 ID:D18YVcOH
>>189
11中、8人でね?
200名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:19:17 ID:EyuePqMj
怖い世の中になった。
みんな気を付けろ!
これからはどんな微罪でも、例え警察が見逃してくれても起訴されるかもよ。
201 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:19:33 ID:aHkQNP58
>>188
そうだな、流れが落ち着いたらいくらでも相手になるぜ。

>>191
お前が考える「正義」の定義を聞いている。
ちゃんと答えろ。
202名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:19:57 ID:fB/VAj4W
いら菅、あほ菅、すっから菅!!!
203名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:20:08 ID:Jai1XNLf
>>195
正義とは虚構。
だろ?
( ̄ー ̄)
204Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:22:01 ID:+kuupmJ0
>いら菅、あほ菅、すっから菅!!!

お。
これは、おもしろい。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
205名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:23:06 ID:viykdxgK
特捜のほうが終った感あるな・・・
206名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:23:12 ID:2SoqbBJE
小沢も、民主党を出て行って、もっと広く活躍した方が良いかもな。
鳩山邦夫みたいに、みんな、ついて来ようとするよ。
207名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:23:18 ID:iyfr59kz
>>204
これで小沢は終わったな、ジジイ
208 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:25:12 ID:aHkQNP58
>>203
虚構という言葉を出すなら俺の論は知っているわけだ。新参者じゃねえわけね。

「小沢を裁くことに決定した検察審査会は正義だ」
こう主張しておく。
 
反論どうぞ ニヤリ
209Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:25:51 ID:+kuupmJ0
>>207
>これで小沢は終わったな、ジジイ

>ジジイ

おう!おまえ!なんでおれがジジイやねん!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
210kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/04(月) 22:25:55 ID:oUKzHnV4
小沢は実質抹殺されたね・・そういうことよ!
211名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:26:22 ID:jykmD3GJ
小澤氏の作った民主党だから 早く新しい党を作って欲しい これをきっかけに民主党は解体です くず政府は存在価値0 毎日が頭にくるだけの輩がろくでない事してるだけだから
212名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:26:29 ID:Jai1XNLf
日本政府は政府だから正義みたいな言い方している奴は、じゃあ北朝鮮は?あれも政府だよね?って言われたとたんにグゥの音も出なくなるべ。
( ̄ー ̄)
213名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:28:10 ID:2SoqbBJE
>>211
民主党は、菅が作ったんだよ。小沢は、頼むから、合併してくれと
言ってきた感じ。
214Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:29:37 ID:+kuupmJ0
おまえらは分かってない。小沢は抹殺なんてされていない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おれは、全て見えるぜ。それが悪魔だ。
215名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:29:53 ID:pWFIi3zZ


そこで、検事役の弁護士はといえば

   河上、熊崎、大澤、くらいじゃねぇのかな


216名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:29:54 ID:D18YVcOH
特捜部は国家警察である。これは比喩ではなく、実態である。
その国家警察が捜査情報リークしまくり、マスヒステリー煽りまくり、
証拠の改ざんさえする。

この実態こそが、近代社会、市民社会にとっての癌である。
早期に切除が必要だ。

テレビを見てる限り、結構自制的な報道だな。
一周回ってようやく自分達のアホさに気付いたらしい。
217( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/10/04(月) 22:30:13 ID:WuVK69T2

外国人参政権を目指す汚沢と公明党は、売国奴だ。

。。
218名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:31:18 ID:pWFIi3zZ


今回の議決を受けて、検察の捜査が問われているのだから


   佐久間くん、  谷川くん、  大鶴くん、  樋渡くんは、


 検察官適格審査会にかけられるんだよな。     ざまああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


219名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:31:58 ID:Jai1XNLf
>>208
つーか常識だろ。
苦笑
220名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:32:24 ID:D18YVcOH
売国奴だのシナだのチョンだのといった専門用語を使わずに
社会科学を考察し、語れるようになれねばならない。
それが出来ないものは、社会科学を語る資格は無いと思う。
221名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:32:35 ID:pWFIi3zZ


そこで、検事役の弁護士はといえば

   
   河上、熊崎、大澤、くらいじゃねぇのかな


222( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/10/04(月) 22:32:37 ID:WuVK69T2

2週間ほど、書き込み規制されてた。アホ木瓜カスウンコ。、死爆ぞ木瓜。

。。
223名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:33:47 ID:iyfr59kz
>>214
お前は悪魔じゃなく、ただのジジイだろ
小沢は抹殺されたのと同然
影響力も無くなるよ
224名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:34:14 ID:g3azJbSe
別に糞まみれの政治家だろうが何だろうが、
文句があるなら選挙で落とせばいいだけの話だろw
30年以上選挙に落ちてないってことは、
間違ったことはやってないってことなんだよw
つきつめれば、国会議員の汚職の有無や是非は、
全て選挙の結果だけで判断するのが民主主義的には理想。
ていうか常識。
日本が異常。

選挙の結果は絶対だ、と思っていたのに、
それをたった11人で覆す組織がでてくるとはwww
225名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:34:43 ID:pWFIi3zZ



郷原先生は、 誰が弁護人やっても無罪です。   と言ってるよ


226Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:34:59 ID:+kuupmJ0
>>215
>>218

良く分かってんじゃん。おまえ素人ではないな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
227名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:36:09 ID:jykmD3GJ
じゃぁ 年内に衆議員解散して アホかんで議席90未満決定だから 馬鹿は死ななきゃわからないの例え通りになり かん一派って参議院で結果でてるのに本当にバカバカしい大馬鹿者集団 次の選挙で必ず馬鹿者集団一掃です
228名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:36:14 ID:pWFIi3zZ
>>226

いえいえ、ど素人です。   


   小沢総理大臣  熱烈待望スレ  から流れてきました

229( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2010/10/04(月) 22:36:16 ID:WuVK69T2

>>220 専門用語と言うより、レッテルだな。

売国奴は、文字通り、国を売るやつ。

チョンは、多分、有名な在日がチョンという名前だったんだろう。
いわば、今で言う、キムだな。これは、モデの想像だが。。。

。。
230名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:39:30 ID:2SoqbBJE
まぁ、色々な経緯が分かるようになるんじゃないの。公開裁判だと。
押尾学も、最初は無罪かと思ったからな。
231 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:40:33 ID:aHkQNP58
せっかくだから馬鹿は無視して正義について語っておこう。

「倫理とは何か」
この場合の「倫理」は「正義」と置き換えても同じだ。
倫理(正義)とは、その共同体にとって最も都合がいいフィクション。
これが答だ。
絶対正義、絶対悪。普遍的正義、普遍的悪。これは存在しない。
時代や地域、宗教や時の権力者が誰であるかでもコロコロかわる不確定なものが正義だ。
殺人ですら絶対悪ではなく正義にもなる。
殺人とは人が人を殺すことだが、これは例外なく悪か?そうじゃない。
死刑制度は国家が公認する「人殺し」だが、これは現行日本では正義だ。
だがもし死刑制度が否定されて法整備が整えば死刑は悪になる。
正義とはこういうものだ。

で、検察審査会。これは正義か?答えはYES
なぜなら今の日本国で正当な手続きで成立した制度で、この決定を了とすることで
社会秩序を保つことに賛成多数だったからだ。
この正義の組織が下した決定もまた正義だ。
これを気に入らないからと否定するのが日本では悪なのよ。

日本は法治国家でこれも正義としている国だ。
法治主義とは「全ての公権力は法に支配される」というものだが
検察審査会の決定も公権力になるが法に支配された上での決定だ。
これを否定する奴は法治主義まで否定する悪人になるんだがね〜。
232名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:41:06 ID:hSbnKLNO
>>229
それ、中国様がルーツだからな。
和製熟語じゃないんだよ。

国家主義と民族主義の観点から非同調者を吊しあげ、集団暴力の標的にするってアクションまで
中国製なんだよ。
233Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:41:11 ID:+kuupmJ0
>>223
おしめくん。今日も居たのか。
寝る前にはお母さんにおしめを替えてもらいなさい。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
234名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:42:02 ID:pWFIi3zZ


反小沢のバカどもはこれを読め


今回の議決は小沢氏の手持ち資金4億円を記載しなかった点を容疑に追加。
起訴状にこの4億円を含めた場合、「1回目の審査内容を超えて議決した判断の是非が問われ、起訴の有効性が争われる可能性がある」(法曹関係者)という。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101005k0000m040088000c.html

235 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:45:30 ID:aHkQNP58
>>219
常識ね、お前はそれがわかってねえ馬鹿だからこんなことが平気で言える。

>日本政府は政府だから正義みたいな言い方している奴は、じゃあ北朝鮮は?あれも政府だよね?って言われたとたんにグゥの音も出なくなるべ。

馬鹿だから自分の馬鹿さが理解できないだろ。
解説してやろうか?
236名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:45:48 ID:D18YVcOH
 検察審査会の11人のノリを、贔屓目に考えてみる。
「犯罪事実の有無を、裁判という開かれた場でもう一回検証して欲しいっす。
4億円の出所も、激しく詳しく知りたいっす。」
この程度のノリであったのではないか。
しかし今までの起訴=99%有罪という日本の司法の特殊性ゆえに、
マスの心象の中では起訴=小沢有罪というイメージがでっち上げられる。
この心象は例え無罪になったとしても変わらないだろう。

日本が非文明的な野蛮国家である所以である。
237名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:49:54 ID:22JC/wVj

225 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/10/04(月) 16:30:18 ID:r9VG2BC50(3)
シナからすれば日本をコントロールする傀儡は誰でもよくて、
小沢はもう完全に見限られたから枝野を通じて仙谷に乗換えを伝えた。

先日の尖閣問題は仙谷に対する中国からの資格試験だったんだよ。結果は晴れて合格だ。
だからこれから目の上のたんこぶになる小沢を完膚なきまでに叩きのめすよ。
小沢が党を割ってチルドレン連れて出て行く暇も無い程に迅速に潰すよ。

そして仙谷はこれから国会質疑で絶対にまともな回答は出さない。
すべて相手の言葉尻を捉えた揚げ足答弁で時間稼ぐだけ稼ぐ。
その他民主党議員も同じ手法が出来ない奴はどんどん地位を削っていく。

仙谷独裁モードに入りきる前にマスコミを介さずに全国民に周知させることができるかな?
先に情報を知ってしまったものの責務としては重いかもしれないけどやるしかない。
これはシナ共産党と日本国民との戦争だ。

ここで望まない未来を選んでしまってもいずれクーデターの形で民主党政権を転覆させる
ことになるだろうが、他人が気付いてくれるまでの間あなた達の精神と肉体は正常で保つことが出来るかな?
チベット、東トルキスタンの悲劇を目の前にして耐えることが出来るかな?

それがいやならいま抗って望むべき未来を選択する努力をしたほうがいい。
一国の未来はその国民が決定するということをどれだけ理解してるかという天からのテストだ。
238 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 22:51:08 ID:aHkQNP58
>>236
お前は日本国民ではないようだな。
日本は非文明国家でもなければ野蛮国家でもねえぜ。

馬鹿は引っ込んでな。ヒステリーちゃん ゲラ
239名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:52:34 ID:D18YVcOH
なぜ、こうもしつこく虫がまとわり付いてくるんだ?
よく分からない。
240名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:54:08 ID:D18YVcOH
どうでもいいが、倫理学ちゅうのは、それだけで天才的学者が一生を費やして
探求するに値するものだ。

それを分かった気になるっちゅうのは、やっぱり脳が虫並なのであろう。
241名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:54:40 ID:6bfuAnEy

こんな記事があったので失礼します。

 取り調べ全過程録画、最高検に申し入れ 前特捜副部長側

 大阪地検の前特捜部長らが部下の証拠改ざんを隠したとされる事件で、
前副部長の佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=の弁護人は4日、
前副部長に対する取り調べの全過程を録音・録画するよう最高検に申し入れた。
佐賀前副部長は容疑を否認しているといい、弁護人は「密室での取り調べでは
真相解明につながらず、社会を納得させられない」としている。

 弁護人は、秋田真志弁護士(大阪弁護士会)。秋田弁護士は申入書で
「密室での違法・不当な取り調べによる虚偽の自白で、多くの冤罪が生み出されてきた」と指摘。
録音・録画されていない状況で作成された供述調書は証拠能力がないとしている。
申し入れは佐賀前副部長の意向も踏まえているという。

 最高検の調べに対し、佐賀前副部長と前特捜部長の大坪弘道容疑者(57)=同=に
意図的な改ざんだったと報告した、と説明したとされる主任検事の前田恒彦容疑者(43)
=証拠隠滅容疑で逮捕=の供述について、秋田弁護士は「大きな変遷があり、
信用性をめぐって取り調べ状況が問題になる」と指摘している。

2010年10月4日21時53分
http://www.asahi.com/national/update/1004/OSK201010040091.html


ところで、小沢の裁判は順当ならいつから始まり、いつぐらい1審が結審するのでしょうか?

頭のいい人教えて(^O^)
242Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 22:55:54 ID:+kuupmJ0
>>236

>日本が非文明的な野蛮国家である所以である。

う〜ん。あなたが何処の国籍の方か先ず打明けて頂きたい。
それからお互いの国の事を語り合いましょう。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

私は英語も大丈夫ですよ。
243名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 22:59:41 ID:iyfr59kz
>>242
you wanna piece of meat grandpa?
244 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 23:00:17 ID:aHkQNP58
>>239-240
俺は馬鹿が嫌いなんだ。お前は馬鹿だから叩いている ワラ

倫理学はな、学者のものじゃない。
憲法が憲法学者の神学論争の材料ではないのと同じでな。

正義とは何か、これは日本という共同体を構成する各日本人それぞれが自覚すべきもので
これがあやふやになると何が正義か悪かすらわからなくなり逆転すらする。
文句あるか?
245名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:00:49 ID:ms6+QxRk
去年できた制度だから見直しはあってもいい
もうマスコミも検察への圧力だとか騒がない
でないと他の政治家も明日は我が身になる可能性大
246名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:02:11 ID:D18YVcOH
>>242
国籍は日本。先祖は、多分、百姓。

日本は未だ近代化を完遂していない。と日ごろから感じています。
そしてその完遂を見なければ、日本丸は沈むと考えています。
そして日本は近代完遂の後、世界に先駆けて近代を超克し、その範となる。
そうしないと、今度は宇宙船地球号が沈むと考えています。

近代からの逃避でもなく、近代からの離脱でもなく、近代からの退行でもない。
近代の完遂、そして超克、です。
247名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:03:56 ID:D18YVcOH

法哲学は、天才的学者が一生を費やしても・・・もういっか。
248Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:04:25 ID:+kuupmJ0
>>243
>you wanna piece of meat grandpa?

You have misunderstood me.
My age is 37 years old.

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
249Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:06:50 ID:+kuupmJ0
>>243

How old are you?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
250名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:08:37 ID:ms6+QxRk
>>241
村木さん他を密室で取り調べておきながら
ずうずうしい野郎だな
251名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:09:09 ID:D18YVcOH
「犯罪事実があったかどうか、それを刑事裁判の場で決着付ける。」
(ゆえに99%の有罪率は下がる。)

日本の司法文化がこう変わるというのなら、それはそれで良い。
しかしマスの目は、「起訴=有罪」という従来のイメージのままだ。

小沢自身はシロかクロか分からん状態。
しかしマスの小沢への心象は強制起訴によマックロ。

このズレを看過できるものは、野蛮人だ。
252名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:10:48 ID:6bfuAnEy
>>248
あのう固定ハンドルさん。
あなたが37歳なのが小沢一郎に対する国策捜査を許さない!
と何の関係があるのですか?
こんな日に自分語りはやめて欲しいと新参者は考えます。

恥ずかしくないですか?
253名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:11:33 ID:mZS25uIe
>>241
元秘書の石川が今年の2月に起訴されてるみたいだな。
大久保の裁判は、訴因変更でねばってるって話からどうなったのやら。
254名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:11:46 ID:iyfr59kz
>>248
You have misunderstood abut jijii.
I know your age, jijii is your nickname.
Don't you like it?
255Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:13:21 ID:+kuupmJ0
>>243
You must have mother substitute the diaper.

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

Good bye.
256 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 23:13:40 ID:aHkQNP58
>>247
倫理などで自分の考えを持ち、そこを自論のベースにする。
という当たり前のことを放棄して学者のものだという馬鹿は死ぬまで馬鹿で通せ プ

「超克」なんて言葉を使ったら偉く見られるとでも思ったのかな ゲラ
257名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:15:00 ID:D18YVcOH
>>253
>大久保の裁判は、訴因変更でねばってるって話からどうなったのやら。

そう、去年3月3日の大久保逮捕を境にマスの小沢評は180度一変した。
それほどの大事件なのに、その後の報道はほとんど無し。
訴因変更の件なんて、紙面に載せない新聞さえあった。

ほんと、どんな非文明国家だよと。
258名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:16:46 ID:2SoqbBJE
>>241
なんか、検察も、きな臭すぎるな。自分がやられた時は、否認と
全過程録画しろって要求か。
今までの取調べでは、真相解明できず、社会を納得させられないって、
言うけど、今までずっとそうして来たんじゃねぇか。

まぁ、小沢も、検察の取調べが、小沢の話を聞くだけとか、ふざけた
感じだったしな。
259名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:18:21 ID:iyfr59kz
>>249
you wanna know my age?
it's secret.
nobody could get my age, nobody.
260Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:18:48 ID:+kuupmJ0
>>254
It is unpleasant.
How old are you?
You do not answer my question.

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
261名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:19:54 ID:6bfuAnEy
>>253
それじゃあ今回もさっき議決に四億円云々が足されたと毎日のリンクが貼られていたけど
裁判自体いつ始まるか皆目検討がつかない状況なのですか?
262Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:20:31 ID:+kuupmJ0
>>259
Why?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
263 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/04(月) 23:21:17 ID:aHkQNP58
さて寝るか。

明日はゆっくりやれるぜ。じゃあなあ
264名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:23:26 ID:iyfr59kz
>>260
if you don't like your nickname, I never call you jijii anymore.
sorry for I've called you jijii several times.
what shall I call you?
265名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:24:38 ID:D18YVcOH
 いままでの日本人の脇の甘さだと、
金や女のトラップに簡単に引っかかるようなヤツは多いだろう。
検事、メディア人たりとて例外ではない。
っていうか、俺がスパイだったら、そういう要人こそをターゲットに
するし、それが彼らの仕事でもある。

読売の紙面構成なんてほんとおかしいわけだ。ナベツネ、そうとう
弱み握られてるかなんかか?

ナベツネは読売グループ最強のキラーコンテンツである巨人戦の
価値を暴落させた男だ。それがまだ経営トップにいるんだから、
そうとうウラのチカラが働いているのかもしれない。

ウォール街は投機によるサヤ抜きにより、工作の原資は豊富だろう。
韓国はサムスングループの一千億円を超えると言われる裏金が話題になったばかり。
中国政府は覇権への野心丸出し。

どれだけ介入をうけてるのか、皆目検討が付かないよ。
266名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:26:01 ID:yA/288TG
>>254
悪魔かコウモリと呼べば通じる。
267Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:26:15 ID:+kuupmJ0
>>264
My nickname is a devil.

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
268名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:26:30 ID:Z/czNX85
真の政治家ではあるが勘違いした政治家

所詮は悪大官に成れない小者だった事

269名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:26:57 ID:yA/288TG
>>264だ。
270名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:27:12 ID:BWevBrz6
証人喚問に応じた事がない汚沢だからな
271名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:28:25 ID:iyfr59kz
>>267
ok, devil good night.
I go to bed.
272名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:28:28 ID:6bfuAnEy
>>250
可視化に反対していた検察、その検察内部の人間が自分に火の粉がかかると可視化を求める。
皮肉と言うか、ブラックジョークと言うか。
村木さんは無罪になりましたが、郵便料金の不正利用事件というものは存在しているわけで
この事件にしても小沢関連の事件にしてもマスコミは報道観点というか報道視点が
ズレているように感じるしまたそれらにより世論形勢されるというのも
残念な話ですね。
273名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:29:13 ID:yA/288TG
ところでコウモリくんは37才か。
274名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:30:39 ID:TOVPl1GX
推定有罪がまかり通る時代がきたか。
検察審査会の名前が割れれば、一族郎党長生きできないだろうな。
275Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:32:14 ID:+kuupmJ0
>ところでコウモリくんは37才か。

>コウモリくん

おう。悪魔に「くん」づけとは良い度胸だな。それがどうした。
悪魔には年齢は関係ない。

しかもコウモリとはな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

337歳だ。驚いたか!
276名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:34:01 ID:yA/288TG
>>275
My age is 37 years old.

これ37才だろ。
277名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:34:36 ID:2SoqbBJE
>>274
まぁ、むしろ、今が、推定無罪と言われるような時代になってると思うよ。
昔は、逮捕されたら、それで有罪みたいに思われてた感じがする。
だけど、今は、なんか推定無罪と言いすぎるのも、変な感じもするけど。
278名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:34:47 ID:GZsxaPEi
>>274
審査会は非公開と決まっている
長生きできない?
これは恫喝になる違法発言と解釈してよいかな?
279名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:35:40 ID:D4KZ1sjd
>>275
どっちだっていいけど、英語勉強しろよ。
突っ込みどころ満載だぞ。
280Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:37:11 ID:+kuupmJ0
>>276
おれ、英語知らんから、それ何だろうねぇ。
なに?まいえーじょ37いやぁ?
さっぱり分からんわ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
281Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:39:02 ID:+kuupmJ0
>>279

英語なんてこの程度で十分通じるぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
282名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:39:16 ID:R7SGlnRQ
こうなったら、もう一度戦国時代に戻って下克上だな〜
決して検察の筋書き道りにはいかんぞえ〜。
283名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:39:59 ID:GZsxaPEi
>>274
答えろ!

お前の発言は恫喝になる
284名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:44:27 ID:yA/288TG
>>280
うっかり自分の歳をばらしてしまうとわねぇw

>>248

さぁて落ちる。Good night
285名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:46:43 ID:D18YVcOH
民主党と小沢自由党が合弁した時は、自由党は小さかった。
しかしあっという間に小沢グループが最大グループに。
非小沢グループの民主党議員に言わせれば、怖くさえあるだろう。

そういう生理的拒絶、それが民主党反小沢議員の実情だと思うよ。
286Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/04(月) 23:46:54 ID:+kuupmJ0
ちなみに、おれはハングルも話せる。日常会話ぐらいならできるぜ。
ハングルは日本語の文法と同じだからな。ちょろいもんだぜ。

ドイツ語は必須科目だった。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

どちらかと言えば日本語が一番へたかもな。
とかカキコすると、おれが日本人ではないとかカキコするヤツが居るが、
おれはれっきとした大和民族だ。
287名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 23:59:52 ID:RWhbjSu1
公表されたのは10月4日、議決があったのは9月14日

例の大阪地検が問題化した日は9月21日
288名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 00:00:26 ID:g9mvKLYr
審査会メンバーって誰??
押尾が保釈されるほうが疑問!!
日本人はなにを考えているのか??わからん
289Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 00:10:21 ID:tcQ/ATMi
>日本人はなにを考えているのか??わからん

日本人の悪口を言いたいのか?
言ってみろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
290Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 01:23:50 ID:tcQ/ATMi
おれのまとめだ。
小沢の今回の起訴は市民団体と名乗る在日特権を許さないと言う在特会か。
在日特権を許さない市民の会 会長 桜井誠

良い噂を聞かない野郎だな。コイツは在日なのか朝鮮人なのか?
朝鮮労働党と言うカキコもある。統一教会委員ともな。

おれが何を良いたいかと言うと。市民団体を名乗っているヤツらも胡散臭いヤツなんだよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!


291Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 01:35:31 ID:tcQ/ATMi
ふと思ったが、爺。おまえが桜井誠ではないだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
292名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:49:58 ID:u014NcmD
とりあえず、小沢支持者ってのは柄が悪いってのが今までの印象。
293名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:54:48 ID:UEoixHDh
統一とか労働党とか書いてるバカって
見えない敵と戦いすぎだろ。

陰謀論は人間の頭を退化させる………
294名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:56:22 ID:UEoixHDh
小沢信者は頭が悪いの間違いだな

これほどとは…
295名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 01:58:05 ID:wvlRpet+
普段ネトウヨネトウヨいってる人物像をまんま小沢崇拝に置き換えるだけで小沢信者の誕生だもん
296名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 02:03:27 ID:gzQvkggo
また自作自演してるのか高屋はw
297Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:06:09 ID:tcQ/ATMi
まえは少し脳波を調べてもらった方が良いぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

298Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:10:26 ID:tcQ/ATMi
まえは少しではなくて

おまえは少し

だな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
299Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:18:33 ID:tcQ/ATMi
ここには、奥深い問題がある。おまえ達には分からない問題がな。
それを説明するには法律からしなければならない。おまえらに分かるのかなぁ。
手放しで喜んでいるカキコを見るとそう言う風でもなさそうだな。
分かるヤツには分かるだろうから、言わなくても良いか。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
300名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 02:22:54 ID:u014NcmD
さっきから何独り言を言ってんだか。
301Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:24:51 ID:tcQ/ATMi
>さっきから何独り言を言ってんだか。

おまえが聞いているなら独り言でもないぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

どうした?
おれに何か聞きたいのか?
302Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:26:33 ID:tcQ/ATMi
>>300

この悪魔に何を聞きたい?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
303Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 02:30:43 ID:tcQ/ATMi
ぶつぶつとつぶやいた小さな声では聞こえない。
ちゃんとここに書いて見ろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

>>300

おう。どうした?
304名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:02:45 ID:gvTv/fnY
官僚から権力を剥奪しようとした小沢一郎と
何が何でも失脚させようとした高級官僚との戦いは
結局小沢氏の負けか。

親中政策やバラマキの経済学がネックになっていたんだろうな。
とは言え、今必要なのはやはり官僚からの権力の剥奪であることに
代わりは無い。それは小沢にしかできないだろう。残念。
今後は小沢派の誰かに期待するとしよう。
金儲けのセンスがあり、かつ石原慎太郎みたいに対米自立志向のある
民主党員っていないかな?
305名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:09:29 ID:tUu9n1by
>>304
負けた? 誰が?
ニュースの表明だけを短いスパンで考えて評価するなよ。
まだまだ勝負はこれから。寧ろ小沢の台本通りなの。
お分かり?
306名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:14:59 ID:tUu9n1by
【埼玉】民主党の小沢一郎元幹事長が強制起訴されるという事態を、埼玉県民はどのように受け止めているのだろうか。

今回の判断を「妥当」と受け止めた県民は、かなり多かった。やはり、小沢氏をめぐる一連の「政治とカネ」の問題が念頭にあるようで、
さいたま市の男性会社経営者(63)は「小沢氏は田中角栄元首相の一番弟子で、カネの問題に関しては疑わしい。
今回の結果は仕方がない」。同市の無職男性(60)も「あれだけ騒がれて説明しないのはおかしい。
『知らない』では通らないから起訴されるべきだ」と断じた。同市の主婦、加藤厚子さん(47)は
「小沢氏は説明すべきところで説明していない。起訴は当然」とした上で、
「民主党代表選で勝っていたら首相が起訴されているところだった。代表にならなくて良かった」と語った。

小沢氏の豪腕ぶりを買って、今回の結果を「残念」と受け止める人もいた。伊奈町の男性会社員(48)は
「一連の疑惑を知らないわけがないと思う」と批判しつつも、「あれだけ人望があって人を動かせる人は、
そうはいないのに…」と肩を落とした。蓮田市の男性会社員(26)も「大きな役割を担っている人だけに残念。
起訴されて政界から去ってしまうのは日本にとってマイナス」と話した。

さいたま市浦和区の飲食店経営の男性(61)は「小沢氏はリーダーシップがある政治家。
潔白であるならば裁判でそれを証明し、厳しい状況にある国政で力を振るってほしい」と話していた。

一方、「国民は小沢氏が悪いという印象をマスメディアから一方的に植え付けられていないか」と疑念を抱くのは、
さいたま市浦和区の自転車店経営、鈴木英世さん(63)。鈴木さんは、強制起訴が可能な現在の
検察審査会制度について「国民の声を反映させる制度は大事だが、現在の制度そのものを見直した方がいい」とも話した。
川口市の自営業男性(63)は「臨時国会はこのことでいっぱいになると思う。審議が進まなくなるのでは。
そのことが問題」と今後の国会運営の停滞を懸念する。

産経新聞 10月5日(火)1時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101005-00000503-san-pol
307名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:30:37 ID:TeAiZekH
負けでいいさ
しかし見ろ。小沢が「負け」てきた相手を
経世会・さきがけ・社会党・自民党・菅
そして今度は検察だw
308名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:34:05 ID:RkVLewva
小沢のおやぢさんて何歳??
ニヒル路線は結構だが、いつまでも国民の理解を得られないと寿命がやってきちまうぞ。
(~ヘ~;) 分かってんのか?
309名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:39:00 ID:tUu9n1by
>>308

68歳です。あと7年は大丈夫です。
310名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:41:49 ID:RkVLewva
東北人だから?って言いたくはないが、どーにもハニカミ屋で不器用だよな。
不器用すぎて見てられん。
(^_^;
311名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:44:54 ID:RkVLewva
>>309
68?
そんな歳になるまで一体なにをやってたんだか。
権力遊びに夢中になりすぎだ。
┐('〜`;)┌
312名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:49:16 ID:tUu9n1by
>>311
「見えない敵」と闘ってたんだろう。
313名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 03:57:46 ID:RkVLewva
>>312
好意的に見てやればそうとも言えるだろう。
でも国民は見えない敵とのバトルは評価しないよ。
現代政治家ってのは敵を浮き彫りにして自分を正義のヒーローにしなきゃ。
314名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 04:06:51 ID:tUu9n1by
>>313
そうだね。でも見えない敵が、だいぶ見えるように皆さんなったんじゃないの
それが、ある人にはアメリカに、ある人には中国に、
ある人には韓国に、ある人には北朝鮮に。またある人には検察に、またある人にはマスメディアにと。

各社の論調も意外と「小沢絶対悪」ではないし。

今後の展開が不謹慎だが、楽しみです。
315名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 04:13:43 ID:0Xfj2U6S
しかし政治家に大馬鹿者おおすぎ 小澤氏の足ひっぱりで野党てんらく 足ひっぱりの民主議員らくせん次の選挙で大量にだと思われ 政治が理解できない政治家を政界から追放しよう 現在のマスゴミ検察に穀潰し官僚も解体 新たに再建しないとね
316名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 04:20:07 ID:RkVLewva
>>314
おそらく小沢さんは国民を下々としてしか見ておらず、国民の活用の仕方を知らないようだ。
ついに活用できないまま終わりそうだし。
317名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 04:28:17 ID:5Q9IWq4i
フロッピーディスクの日付を何枚ぐらい書き換えて小沢を起訴したんだろ?
318名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 04:39:46 ID:tUu9n1by
>>316
そうかなあ。小沢の存在でかなりの事柄に影響がいい意味でも悪い意味でもでてるから
「活用してない」とは言えないんじゃない。

また泣いたみたいだし。やる気は十分(笑)爆発しないように願いたいです。
319ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2010/10/05(火) 05:00:13 ID:an4N8bz4
捏造事件で刑事被告人になるような検察官が調べた事件の共犯で
強制起訴って検察審査会も少し勇み足じゃないのかな?

共犯事件の再調査を行った上で、判決を待って起訴するかどうかの判断があっても良いんじゃないかな?
320名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 05:09:50 ID:RkVLewva
>>318
国民をお客にしたまま活動してる、次の時代の新しい政治を体現していないって意味で、やっぱり評価できないな。
321名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 05:23:23 ID:tUu9n1by
>>320
小沢の評価ってのは後世が決めるべきだよ。



まずは小沢弁護団の面子がどうなるかに注目。
322名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 05:48:27 ID:5Q9IWq4i
>>321
小沢は後世が決めるべくもなく旧来の田中角栄時代そのままですよ
官僚支配から政治に権力と金を取り戻すだけなら小沢一郎がいいでしょうね
323名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 05:53:25 ID:hOKlybOc
>>322
そのとおりでしょう。
そしてそれを実現できうる可能性のある最後の大物が小沢だったと。
政治主導を掲げてた小沢一郎、メディア改革を目標にしてた原口大臣(小沢グループ)
このたび検察とマスコミは利害が一致してスクラム組んで小沢グループの足を引っ張ってたね。
で結果として小沢一郎敗北と。
今一番喜んでるのは官僚とメディアだねー^^
今頃祝杯あげてるんじゃない?
それでかなり無茶な工作したから、今は帳尻合わせで反省してるふりしてると。
324名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 06:11:42 ID:ZJwCGc4j
衆愚の極み
魔女狩り、人民裁判 マスコミ主導  

終わるぞ この国
325名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 06:30:20 ID:HeVulaNi
ここからは小沢一郎は遠慮せずに全力で戦うのがいいでしょ
326名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:07:26 ID:ZJwCGc4j
小沢には、かつての後藤田的なるものはいなかったのかな
角的人たらしの魅力が小沢には少し欠けているのかもな
327名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:13:40 ID:Mdj9BM4/
>>323
それこそ、豪腕幻想じゃないの?幻想を創造するのも確かに政治家の才能だろうとおもうけど、
官僚の利権構造を破壊する!ってのを隠れ蓑に、せっせと不動産あさりしてただけだろ。
そんなあさましい議員活動をやったこと(多少は許す)よりも、問題は、尖閣の件で露呈した
わけだが、中国と交渉する能力もなかったわけで。このあたりで退場。長すぎたくらいだ。
328名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:35:57 ID:PjZ8yI1f
>>324

おまえアホか。
浄化されるんだろ。
汚れたものは排除しなければならん。
329名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:37:19 ID:Vr9g+v+n
田中角栄は、途中で体調不良になって判決に至っていないから、
前人未到の領域に、小沢氏は入っていくのだが、検察の代りは、誰がやるんだ? 裁判所か?
検察が不起訴だったのに、裁判で『有罪』が出たとしたら、これは世の中恐ろしいだろ?
そして、検察は不要ということにもなるよな?
330名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:44:30 ID:PjZ8yI1f
>>329
田中角栄は最高裁の判決前に他界した。
だから判決に至っていない。

>裁判で『有罪』が出たとしたら、これは世の中恐ろしいだろ?

有力な証拠がでれば有罪になるが、はたして・・・?な感じだな。
わからんがの。
331名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:47:36 ID:hOKlybOc
>>329
ある意味特捜検察の役割って歴史を追うと田中派潰しですよねー。
その最後の大物の政治生命を切ったんです。
ある意味役割を終えたと言っても過言じゃないんじゃないですか?
全てのミッションを終えたと。
332名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:52:10 ID:2tep6Yab
田中角栄を潰した後の日本の政治は特捜検察が
あやつってたんだなと今さらながらに思う
333名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:57:59 ID:ycw5RrYs
>>330
証拠などいくらでも捏造できるwww
裁判は関係者以外シャットアウトで・・・
334kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 07:59:17 ID:BdVEv+sR
これから長い裁判が始まりおそらく無罪はほぼ確定でしょ・・・
どうしてこんな不条理な案件が突破出来るの?
政治を混乱させ・・一人の政治家生命を絶ち 人権問題にまで発展しかねない

村木さんの件で信用失墜して 腐敗しきった特捜部全体の隠蔽にしか見えないよ!
335名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 07:59:26 ID:PjZ8yI1f
田中は東京高等裁判所で有罪判決が下り、田中は上告。
ロッキード事件以降も、自らの派閥、田中派を率いて政界に圧倒れ的な影響力を
持ち続け「目白の闇将軍」と呼ばれていた。
翌年の衆議院選挙ではトップ当選をしている。
336名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:04:21 ID:Vr9g+v+n
>>332
特捜検察のおかげで、不景気が続いているということだな。
ひいては、官僚機構のために、不景気が続いているということなんだなー。
337名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:05:59 ID:PjZ8yI1f
>>334
教えてやろうか。

@富士山は遠くから見れば美しく綺麗だが
A頂上に登るとゴミが落ちているかもしれない。

つまり
@は検察の不起訴であり
Aは検察審査会の強制起訴すべき
だということ。
338名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:11:49 ID:tUu9n1by

>>337
教えてやろうか。

@富士山は遠くから見れば美しく綺麗だが
A頂上に登るとゴミが落ちているかもしれない。

つまり
@は検察審査会そのものであり
Aは検察審査会を悪用する勢力
だということ。
339名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:17:00 ID:2/XYYDf7
【政治】権力闘争ってより結局はマスコミによる小沢潰しにしか思えん
http://www.japannewstimes.com/archives/51492650.html
340名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:21:07 ID:Vr9g+v+n
>>330
ただただ、市民感覚で『有罪』ってのは、ホントに恐ろしい制度ですよ。

また、国民は、マスコミの『起訴』というだけの薄っぺらい報道に、流されないでほしいですよね。
341名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:21:38 ID:k/aBL+G2
>>334
春に「きっちり説明を行う」と、国会への招致を受けることも示唆しながら、
結局うやむやにしてしまっている。閉鎖的な環境で取調べを受けるだけでなく、
国民に見える形で質問に答え、それが説得力のあるものであれば、審査会の
委員もこんなにたくさん議決に賛同することはなかったと思うよ。

今までいくらでも説明できる機会もありながら、それを利用しようとしなかった
のだから。
342名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:22:12 ID:PjZ8yI1f
>>338
ほう。
具体的に説明してもらおうか。

今から出かけるから書いておきたまえ。
343名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:23:31 ID:DX3qBBrt
>>334
反対でしょう。
なんで村木さんを起訴できて、小沢を起訴できないのかということじゃないの。
344名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:25:44 ID:bVOqogUE
>>340
恐ろしい制度って民主党の原口が率先して作った制度じゃないか
345名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:32:17 ID:tUu9n1by
>>342
説明もなにも。君は富士山を前から見てるなら、俺は裏から見てる。
でも二人とも見ている富士山は、実はメディアという水面に写った富士山かも。
君と俺とが一事象に対して違う意見を持っているというだけの話。
事件報道の多角的報道だっけ?そんなとこで二つ列べただけよん。

これでいいですか?
346名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:37:19 ID:DX3qBBrt
>>345
検察審査会を悪用するって、具体的にどうやるんでしょう?
委員一人一人を買収したとかいうんでしょうか?
347美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/05(火) 08:42:48 ID:/fI1SP2S
にしても今回第五審査会のメンバーの平均年齢が30歳とは信用に足りるものですか? 
348名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:45:39 ID:A1stsunr
剛腕剛腕て抽象的な言葉で小沢の政治力がオールマイティのように流布してる奴もマスゴミと同類
利権誘導にしか興味ない爺に何を期待してるんだかw
数の原理を絶賛しながら選挙制度の不備を最大活用してる支離滅裂な爺なんだから
349名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:46:58 ID:DX3qBBrt
団塊の世代からバブル世代までの人間に比べたら、その下の世代はいたって堅実。信用できます。
350名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:50:36 ID:mkfR0I6M
テレ朝に出てた弁護士が検察審査会は
検察が集めた資料で起訴相当と決めた言ってました。

検察の説明の仕方で誘導が出来る
怖い制度ですね!
351名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 08:54:33 ID:tUu9n1by
>>346
審査員はどうやって選んでると思う?まさか無作為抽選ででもやってると思ってんの?
審査員は11人。選ぶ側のチョイスでどうにでもなるじゃん!
とか君は考えたりしませんか?
例えば審査員と似たような裁判員制度の裁判員。これはどのように選ばれてるんだろうね。
352美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/05(火) 08:59:16 ID:/fI1SP2S
審査会にも可視化が必要なんじゃないのぉ〜〜〜o( ̄ ^  ̄ o) 
353名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:02:16 ID:A1stsunr
1国会議員が密室に引きこもってあれこれ決めるのも怖いけどね
354名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:09:02 ID:DX3qBBrt
>352
そうすると選ぶ側が小沢氏を陥れようとしているということですね。
審査員の抽選過程でどのような恣意性が入りうるのか説明してください。

村木さんのような薄い証拠でも立件したのに、小沢で立件しなかったのは
小沢が総理大臣になった場合、裏金問題を追及される危険性があったため
検察の腰が引けてしまっただけでしょう。

355美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/05(火) 09:15:58 ID:/fI1SP2S
審査員の抽選過程の恣意性なんて一言も言ってないわよ? 
審査会の進行に可視化をと言っただけですけど? 
356名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:21:16 ID:tUu9n1by
>>354
説明しろと言われても困ったなあ。
「裁判員制度の裁判員の選定方法」を考えてもらえると助かるんだけど。


君の裏金どうこうとかは俺はわからないけど。君はそう見てると言うのはおもしろい。

なんにせよ、第五審査会の結論が出た。
これから強制起訴をする検事役の弁護士が選定される。

あとの話はこれからの推移を見守るしかないということじゃないですか。
357名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:21:37 ID:ffoDdvi/
【小沢氏起訴】「これは仙谷の差し金だ。尖閣問題から国民の目をそらそうとしている」 小沢氏側近議員、激怒
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1286207167/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286207167/
358名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:24:54 ID:tUu9n1by
>>355
アンカーミスじゃないんですか?俺勘違いして答えちゃったかな(笑)
359名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:32:30 ID:Vr9g+v+n
小沢氏にかたを持っている訳じゃないが、
どうも、一般感覚とかに、妬みやっかみ恨みみたいなものを感じちゃうんだよなぁー

公平に見ているのは、連日テレビに登場している、若狭氏くらいじゃね?
360名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:35:33 ID:PfyywJbu
小沢「どうしてこうなるのかわからない。」

「民意を尊重すべき」と言う小沢が一番民意を理解できないという皮肉。
361美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/05(火) 09:37:54 ID:/fI1SP2S
>>358
アンカー打たれたからつい反応しちゃいました…(*^_^*) 
362名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 09:38:35 ID:BxFc36bT
去年に制度ができてから初の国会議員の強制起訴か
二度目の議決が出たから見直しを再開してもいいだろ
363名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:06:19 ID:6V/qpu7V
・・・国民から選ばれた検察審査会・・・

国民は裁判によって有罪か無罪かを調べてもらう権利がある。
それが「検察審査会」という制度。

その制度を疑う人・否定する人がいるんだねぇ。。
小沢信者って、オカルト情報満載だな。(笑
擁護したい気持ちはわからんでもないが。


364名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:09:46 ID:A1stsunr
剛腕で法律や制度をぶち壊せと言ってる輩が困った時だけ
法の元に平等!
法律最高!
民意いらね!

ヤレヤレとしか
365名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:14:45 ID:M/X/K+nG
366名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:18:02 ID:Aw1J2ry7
捜査のプロと呼ばれる検察がこれだけ間違いを犯しているときに

審査会の判断は実にクールだな


と大多数の国民は思うだろう
367名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:22:40 ID:6V/qpu7V
>>345
>説明もなにも。君は富士山を前から見てるなら、俺は裏から見てる。
>でも二人とも見ている富士山は、実はメディアという水面に写った富士山かも。
>君と俺とが一事象に対して違う意見を持っているというだけの話。
>事件報道の多角的報道だっけ?そんなとこで二つ列べただけよん。

俺は342ではないが。
国民の多くは強制起訴すべきだと言っている。
その逆に不起訴にすべきだと言う国民もいる。
しかし検察審査会は2度も強制起訴すべきだと判断を下した。
これを素直に受け入れるべきなんだよ。
後は裁判に任せる。白か黒をはっきりさせればいいではないか。
368美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/05(火) 10:33:49 ID:/fI1SP2S
>>366
やはり平均年齢30歳は 判断能力の欠如と思われても仕方ないんじゃないかしら (笑) 
369名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:36:00 ID:6V/qpu7V
平均年齢という意味がわからんのかね?
370名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:37:07 ID:P7+rt3ZS
政局の変わり目のつど執拗に小沢を狙い打ちにしてきた冤罪メーカーの検察を以って
してもついに有罪にできなかった特捜ストリーをどうやって有罪にできるのかね、
シロウトの審査会諸君。

 いったい君達は誰に選ばれたのだろう?マスコミか検察か?
 もし裁判で無罪になったら責任を取るのだろうね!ただ「小沢が嫌い、小沢を抹殺
したい」だけだったら魔女裁判もいいところだ。
  
 無罪のときは氏名、職業を公表し本人と世間に謝罪し逆に告訴されることも
厭わない覚悟でしょうな!

 状況証拠だけでは立証は到底無理なんじゃないですか!?審査員諸氏。
371名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:39:13 ID:Aw1J2ry7
汚沢が有罪かどうかは関係ない

少なくとも1年以上は「刑事被告人」のレッテルが貼られるということw
372kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 10:42:40 ID:BdVEv+sR
報道なんかでも 検察の在り方云々言ってるけど
口先だけのような気がする・・・・
腐敗した組織を改革しようとした人間はこれからも潰されていく
出る杭は打たれる・・・ この先も何も変わらないと思う
373名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:46:49 ID:DRqe+1GO
日付改ざんしたフロッピーディスクがこれからいっぱい出てくるから変わるさ
374名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:50:44 ID:PfyywJbu
ここまでされても民意に逆らって政治家を続けるというわけにはいくまいて。
岩手に帰って県知事なら県民が応援してくれるんじゃないの?話題性はハゲより
上になるかも
375名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 10:53:59 ID:WXJ6qMVT
大久保や石川や谷議員を総理にしたいから辞めないさ
376名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:00:40 ID:PfyywJbu
八丈島に島流しのほうがいいか。毎日釣り出来るから。
377名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:02:03 ID:2L5rXU3q
国民の九割以上が起訴しろと言っている
378名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:02:08 ID:y1sL6VcQ
> ってか冷静に考えて、
> そんなに大騒ぎするような内容の事件か?これ??
>
> もっと検察審査会を開いて起訴しなきゃならない悪質な事件って過去にも沢山あっただろ?
> 普通に数年前までなら事務所費や人件費などを架空計上なんて日常茶飯事で
> それでも起訴はおろか捜査すらされず、閣僚や要職辞任程度でうやむやにされてたじゃん?
>
> ナントカ還元水の松岡利勝や赤城徳彦、川村建夫に佐田玄一郎と、今思い出しただけでも
> 何人も名前でてくるけど、なんでこの小沢の件だけ異様にマスコミが騒いでんの??
>
>
> まあ、全く小沢の味方するわけじゃないけど、そこ疑問なんだけど。
>
> そういえば西松建設絡みは、二階さんとか他の疑惑の議員さんの捜査はどうなったの?
379名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:03:08 ID:J2MNelE9
>>377
言って無いね
参議院選挙でも総得票数は民主党の方が多かった
380名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:05:48 ID:6V/qpu7V
>>370
>いったい君達は誰に選ばれたのだろう?マスコミか検察か?

ふふふ、疑うなら立証したまえ。

> もし裁判で無罪になったら責任を取るのだろうね!
>小沢を抹殺したい」だけだったら魔女裁判もいいところだ。

検察審査会に責任があると言うのかね? 答えはNOだろ。

>無罪のときは氏名、職業を公表し本人と世間に謝罪し逆に告訴されることも
>厭わない覚悟でしょうな!

焼けクソですか。脅しですか。 (笑  頭冷やしましょう。

>状況証拠だけでは立証は到底無理なんじゃないですか!?審査員諸氏。

さぁどうでしょうかねぇ。裁判を見守りましょう。お楽しみに(笑
381名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:08:34 ID:foYA0iv8

この期に及んで、小沢信者ってまだいるの?気持ち悪いね。
国会の証人喚問に一度も応じず、
逃げ回っていた小沢氏が「起訴相当」になるのは、当たり前だろ。
逃げ回ってきたくせに、潔白を連呼されても誰も信用出来ないからね。
まさに、市民目線の妥当な判断だった。
説明しなかった小沢が悪い。自己責任。

小沢信者は、涙ふけよ。

382名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:10:23 ID:PfyywJbu
ひとのせいにして逃げ回る小沢の姿はどことなく押尾と似ているな
383名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:11:47 ID:6V/qpu7V
>>379
小沢を強制起訴すべきという声と
参院選挙の票数と混同しちゃいかんよ。(笑
384名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:13:38 ID:W8qmIzfw
エタヒニンと韓国人のアイドルwww
385名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:14:44 ID:6dM9aTjI
>>383
何の根拠も無く小沢起訴が民意だと言うのよりは遥かにマシ
386名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:18:49 ID:snINfzU5
仙谷を強制起訴してほしい
387名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:22:21 ID:ez5H2aDX
>>386
叩けば埃は必ず出る。
菅と仙石の事務所費調べてみるから待ってろ。
388名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:23:07 ID:6V/qpu7V
小沢本人は、涙を流しながら法廷に立って戦うと言っている。

君たち信者は、手を合わして祈りたまえ。
389名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:25:48 ID:BxFc36bT

なんでか議決書に『大久保被告の供述』てのがないな
390名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:27:31 ID:0AJ56nAo
もし、デモの動きあれば是非参加したい。誰か呼びかけてくれ。
391名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:29:02 ID:LCPzQb3K
所で、何の起訴なの?
不実記載かな?4億円の出所?
392名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:31:11 ID:IA04mMli
>>391
必死ですねw
焦らなくても起訴されるから必死に祈っていろよ
393名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:34:41 ID:L8YwC6wP
司法で白黒つけた方が良い。裁判では無罪だろ。
そしたら、公的には誰も中傷はできない。
それをしたら、名誉毀損で逆に訴えればいい話。
394名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:34:42 ID:LCPzQb3K
>>392
疑問なだけですよ
395名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:35:36 ID:6V/qpu7V
しかし、小沢信者も大変だなぁ。。

代表選挙に敗れて悔しい思いをするわ、
強制起訴を受けて心配するわで・・・

2度ある事は3度あるっていうけど、次は何だろうね。(笑
396名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:40:47 ID:VSr8u2wo
>>395
民主黨から離黨。
下手すると議員辭職。
397名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:42:08 ID:PbR0+Qd0
小沢にとってはここが最低の転落地点でここからは上がっていくだけだろ
398名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 11:48:58 ID:6V/qpu7V
>>396
今後も楽しみだね。

>>397
崖に落ちて、這い上がる馬力があるのかな?。(笑
小沢68才。
399名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:21:00 ID:Vr9g+v+n
でもなー、この経済状況を打開し、新たな状態を示せたのは、小沢だけだろ?
その新たな状況を与野党で料理すれば良かったのに、それが遠のいたな。
このまま官僚主導の旧東ドイツのような経済状況が続くかと思うと、日本に魅力って失われたんじゃね?。
400名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:22:56 ID:gBaBDwHX
石井一を狙った村木事件が特捜のでっち上げ組織犯罪と分かった以上、同じ人間が捜査に加わり同じように民主党幹部を狙った
睦山事件がまともな捜査の結果などと思えるわけがない。
少なくとも最高裁での判決がでるまで小沢に不利益があってはならない。
401名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:26:46 ID:foYA0iv8
>>399

小沢信者いい加減にしろ。見苦しい。
小沢に、そんな力ねーよ。
お前は、小沢と一緒に毎日泣きながら無罪を祈ってろ。

402名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:29:58 ID:9Tvh/XYa
北朝鮮・中国の抗議
裁判官、国際情勢を鑑みて無罪

政府関係者、粛々と処理されたと信じてますと圧力否定
403399:2010/10/05(火) 12:32:35 ID:Vr9g+v+n
>>401
誠に申し訳ありませんが、俺は、信者じゃねーよ!
おまえ、公務員だろ?
404名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:37:21 ID:9VSe3wx9
小沢より小泉、竹中を起訴しろよ
405名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:40:51 ID:hnJGFo25
>>404
そうだ・そうだ
406名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:41:47 ID:t2RJSJaB

国民の責任で起訴 検審の意義強調  国民に背を向ける小沢派は発狂状態に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010100502000030.html
407名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:46:12 ID:xJklaorE
○民主党●くんは消えちゃったの?
408名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 12:49:38 ID:gdVZh3BO
売国政権を陰で動かしていた小沢

http://www.youtube.com/watch?v=nsH1lqooBBc


409名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:00:26 ID:IA04mMli
>>400
頭大丈夫か?村木事件と小沢の事件は全く無関係
それを無理やり同じ土俵にあげようとする基地外共
古館や鳥越がよく使う方法でもある
410名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:14:27 ID:RkVLewva
んで道義的責任てなんなのよ?
411名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:22:35 ID:t2RJSJaB

小沢は、これほどまでに国民から嫌悪されているのに
それでもなお「総理大臣になれる」って本気で考えてる時点で
政治家としての根本的な資質が欠落している証拠。
412kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 13:39:02 ID:BdVEv+sR
このスレに小沢アンチで蔓延る人は
小沢の存在を助長してくれてるのかな・・・(*^-^)ニコ
413kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 13:41:26 ID:BdVEv+sR
虫さん!リナスレ荒らさないでよ!ワラ (草)
414名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:42:06 ID:FhBGQQ/F
審査会も新聞読むとなんか「市民感情」だけみたいな感じで。。やっぱ一番興味があるのは
今後のマスコミ報道かな〜。小沢もきちんと「グレーゾーンすれすれのことやってんだから裁判やっても
100パー無罪なんだけど、随分危ないんですよ〜」とか正直に言えばよかったのに。今度一番苦労するのが
起訴する弁護士だろうな。。
415名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:43:03 ID:RkVLewva
小沢さんに限らず日本の政治家はマスゴミのバカの吹く笛に踊らされすぎだ。
低能な日本マスゴミなんて無視するに如かず。
416名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:47:46 ID:PfyywJbu
またプチ介入したみたいだな
417しん:2010/10/05(火) 13:51:34 ID:N59+5Gv1
裏読みすれば、検察もここまでの流れは、すでに折込済みだろうね!

実は何かしら「隠し玉」が用意してあるかもね!

何か出てきたら面白いね!楽しみ、楽しみ!

いい余興だ!
418名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 13:59:59 ID:IA04mMli
>>414
100%無罪ってw必死過ぎるんですけど
なんの根拠もなく適当なことしか言えない郷原みたいだな
そういえば、郷原も以前「石川議員は無罪ですよ」なんて
ぬかしていながら、本人が虚偽記載を認めていたからなw
419名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:03:22 ID:WKp7KbfP
9月14日の議決
フロッピー問題が出る前の議決
420名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:08:58 ID:ZtTeokMt
421名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:11:48 ID:zqvi/w3O
あるとしたら検察の自爆ネタ。
西松下請けに小沢事務所から送ったとされた請求書とやらは何処に行った?
これも検察お得意の証拠捏造じゃね?
422名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:18:07 ID:RkVLewva
検察は何を持ってきても「捏造じゃね?」って言われたらお手上げじゃん。
423名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:19:13 ID:VG2Xmiwk
検察審査会で、起訴不起訴決めるためには、それなりの資料が必要だとおもうんだけど、
検察側の資料をもとに判断したら、不起訴になる資料はまずでてこないから起訴になる確率は高い。
そう考えると、小沢といえど、推定無罪として扱うべきなんだけど、
日本の場合、世間一般は、起訴=有罪と考えるんだろうな。
424名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:21:48 ID:/8/t0C2r
そもそも政治資金規正法なんて腐った法に対して白か黒かなんてことにあまり興味はないが、

小沢を被告人として「さらし者」にする事には大賛成!
425名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:22:15 ID:FhBGQQ/F
いや100パー無罪でしょう。残念なのは、小沢という民主党の選択肢が、裁判の間ほぼ消えること。
自民はすでに終わってるから、余計に残念。菅に期待しろというのは、社会的包摂政策の
欧州における実験を無視しろというのと同じで、無謀。それゆえになおさら残念。
426名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:27:09 ID:PfyywJbu
剛腕が聞いてあきれるセッチン詰め
427名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:27:24 ID:oLZUrBtK
皆さん、これも尖閣問題と同様の釣りネタですよ。 重要な部分を隠す、逸らす為の。
尖閣釣りネタが予想外に熱くなってしまって火消しに大変なのです。
ある意味、小沢氏が犠牲になったわけです。
何事もなく終わりますよ。
全て隠れ共産主義者たちの茶番劇です。
428名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:27:26 ID:/8/t0C2r
>>423
日本の場合、世間一般は、小沢=有罪と考えるんだと思うぞ。
429名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:28:52 ID:1/mD+2EK
まず小沢以前に、秘書が罪に問えるかどうかの方が疑問符ついてるしな。
虚偽記入云々がまずやれ形式犯(これだとまだ罪に問えるが)だの土地取得の手続き上記載は寧ろおかしくないだの色々言われてるが
ある公認会計士なんかも複式簿記ならまだしも政治資金収支報告書は単式簿記になってるからこの書き方は自然なのでは、とか言ってる人もいるし。
430名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:32:18 ID:/8/t0C2r
>>426
小沢は「豪腕」なんかじゃなくて「傲慢」なだけだよ。
431kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 14:37:19 ID:BdVEv+sR
一兵卒議員に意気揚々と証人喚問目論む野党って・・・
なんていうかさ・・・嘆きと無能さを感じるね・・・
432名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:40:14 ID:/8/t0C2r
>>421
>>422
麻原彰晃も無罪かもな!
433名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:41:33 ID:rZBbSrPL
石川が虚偽記載を認めたというのは、単に自然的な事実関係を認めたというだけ。
つまり何年度の報告書に記載があって、誰が記載したのかというようなこと。
しかし、それが虚偽の記載として法律の構成要件に該当するか、
罪刑法定主義や平等原則に違反せず違法性があるか、
故意すなわち有責性があるか、
というような法的な事実関係については一貫して否認している。
石川が有罪だと主張するならば、そういう裁判上重大な争点は避けては通れません。
いやむしろこの点について証明しなければ有罪という結論に達することは有り得ない。
このスレの有罪論者は説明責任から逃げているだけですよw
434名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:41:48 ID:ICOqrwVp
冤罪の専門商社の特捜がハッチャキになってでっち上げを画策したのについに起訴
できなかった。
 それをドシロウトの30.9歳の審査会がどうやって立証しようというの?
 自白や物証なしの状況証拠はだめよ。
 
 もし無罪になったら審査員の皆さんはどう責任をとるおつもりか?
 氏名、職業など公表し小沢本人や世間に謝罪し名誉毀損や誣告罪を甘んじて
 受けるのでしょうね?

 いったいあなた方は誰に選ばれたの?まさか検察やマスコミすじではあるまいね!?
 なんかその筋の高笑いが聞こえるような気がするなあ。
435名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:46:04 ID:6V/qpu7V
ふふふ、次元を超えた想像力の豊かな人が多いね。(笑

まるで小沢が犠牲者(被害者)のように擁護する人。
今回の議決がよほど屈辱なんだろうか。
ま、別にそれはいいんだけど。。
436名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:49:07 ID:/8/t0C2r
>>434
いわゆる恫喝ってやつだね!

いかにも小沢信者らしいね!!
437名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:58:52 ID:BxFc36bT
それにしても森田の議決は遅いねえ
小沢の事件より複雑なのか
438名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 14:58:55 ID:1/mD+2EK
しかし現実問題としてこれで裁判で有罪にならなかったら
この制度のあり方が問われそうなもんだけどな。
439名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:02:32 ID:oLZUrBtK
検察は責任や謝罪なんて何とも思ってませんよ。
権力者の意向でやってますから。

有罪だろうが無罪だろうが日本は茶番劇上なのです。
みんなグルですから、小沢氏は…
440名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:02:47 ID:hK1MFlV8
タイミングよすぎ!
441名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:03:08 ID:IA04mMli
>>433
石川は「故意に虚偽記載」をしたことを認めているんですが。
そうやって無理やり違法性が無いだの、なんだのってw
お前の考えでは法を犯しても微罪なら罪にはならないような言い方だなw
442名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:11:12 ID:WKp7KbfP
政治弾圧
443名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:14:16 ID:/8/t0C2r
妄想?
444名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:16:22 ID:WKp7KbfP
犬作
445名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:22:21 ID:t2RJSJaB
 
小沢は4億円の出所を説明できない限り政治生命は終わり。
446名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:25:28 ID:siBTCKSG
4億円は銀行から借りた金だろ
銀行の通帳まで検察庁に提出して証明しただろうに
447名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:42:41 ID:TTmFKryS
2010年10月05日
小沢一郎を応援する

 小沢強制起訴の第一報から一夜明けてその報道を眺めてみると、検察審査会
の議決とそれをめぐるメディアの報道がいかに異常であるかがわかる。

 これは皆がよってたかって小沢を政界から追放する動きである。弱いものいじめの構図だ。
あらゆる政党、政治家、組織から自立して権力批判を書き続けている私であるが、

今度ばかりは小沢一郎を全面的に応援したくなった。
それにしても検察審議会の議決が国民の声だと繰り返すメディアは悪質だ。
異議申し立てを行なった人物が在日特会会長であることには一言も触れず、
平均年齢30歳という審査会のメンバーの議決を国民の声と決めつける。

確かな物証が無く状況証拠だけで判断する事が冤罪を産むとあれほど検察批判を
してきたメディアが、小沢に限っては裁判で明らかにすればよいと豹変する。

いくら裁判で無罪になったところで起訴されれば罪人扱いだ。
それが世間の目というものだ。自分がその立場に置かれてみたらどうか考えればいい。

無罪になったところで失うものははかりしれない。そんな人権無視が小沢に限っては許されるというのか。
たかがザル法である政治資金規正法に違反した虚偽記載だろう。贈収賄ではないだろう。

皆がやっている事ではないか。まともに取り締まれば皆捕まる。仙谷なんか息子の事務所に政治資金を流していたではないか。
キャミソールを政治資金で買った大臣はどうした。議決が行なわれた日が9月14日だという。

 もし小沢が代表選に勝っていれば、それを使って「犯罪人を総理にさせられない」、と使う気だったのだろう。
国会が始まり、ベルギーから手ぶらで帰ってくる菅首相を待ち受けるのは予算や尖閣問題についての激しい追求である。

菅政権が行き詰まる事は必至だった。それを小沢国会にすりかえるためにこのタイミングで出したのだ。
小沢は離党も議員辞職もせずに裁判で無罪を勝ち取ると宣言した。大正解だ。それを全面的に支持し、応援する。
448名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:43:24 ID:TTmFKryS
その事によってメディアの小沢バッシングはさらに高まるだろう。世論調査を繰り返し小沢の不人気を煽り立てるだろう。
しかし心配はない。これ以上不人気になりようがない。残った支持者はバッシングされても小沢を支持する者ばかりだ。強固な支持者だ。

 それにくらべて不支持の世論は移ろいやすい。 バッシングばかりしている報道のおかしさに気づき始める。
小沢叩きにつられて小沢批判をする自分が嫌になってくる。

そのうちに本当の事が明らかになってくる。検察審査会の見直し論が必ず出てくる。
何よりも菅・仙谷民主党政権のボロがどんどんでてくる。小沢叩きをいくらやっても無策をごまかす事はできないからだ。

 円高は収まらず、経済悪化は解決できず、外交では日本の国益が失われて行く事になる。
菅・仙谷民主党政権が小沢に離党勧告を決めればそれを逆手にとって新党を作ればいいのだ。

 ついてくる議員は少ないかもしれない。しかし20人もいれば十分だ。
 強い結束の、選挙に強い者が20人もいれば十分に政局を戦うことができる。

 私が小沢一郎に一つだけ注文をつけることがあるとすれば、そこまでして何を
目指すかということを国民の前ではっきり明言する事だ。明言をするだけではなく文字通りそれを実行する事に命をかけることだ。

 それはなにか。私利私欲ではない。政策の実現である。脱官僚、脱対米従属、地方分権、そして平和外交である。
どの政党、政治家にも真似のできない弱者のための本物の政治を実現するのだ。それがすべてである。
http://www.amakiblog.com/blog/
449名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:44:49 ID:/8/t0C2r
何でさらちの土地購入?
450名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:48:04 ID:huI3WQuX
>>413
あなたがやってることは検察と同じね
本人は否定してるのに、くだらない根拠で濡れ衣着せて、それが悪いことだって自覚もない
小沢さんが政治生命絶たれたのと同じ方法で、虫に聞けの2ちゃん生命を断とうとしてるのかもしれないけど、
それがどれだけ卑怯な手段か、少しは考えてみたら?
451名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:52:41 ID:hBpUY3FU
>>449
米ドル崩壊、インフレの予防策じゃないかな。
今や金やら、土地やら現物で持っている方がお得よ♪
452名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:54:14 ID:1/mD+2EK
それにしても日本のマスゴミはつくづく糞というか政局にしか興味なしって感じだな。
今日日銀が金融緩和において重大な舵取りを行ったというのに
どこもかしこも小沢強制起訴の方が大きく取り上げられている。
日銀が動いた以上次は菅政権はどうするんだ、という局面なのにそんな報道は欠片も無い。
阿呆じゃねえのか?もし小沢が強気に出て議員辞職はおろか離党すらしなければどうするんだ?
白黒はっきりするまで1年も2年もずっと報道し続けるのか?ありえねえだろ、そんなの。
453名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:08:12 ID:6dM9aTjI
これで新聞の購読者もTVの視聴者も減るのに工作費に目が眩んで将来会社が潰れる
事をしている。益々工作に頼らないと運営していけなくなって純粋な工作機関になっていく。
ほとんどはその為に作られた会社だから良いんだろうけど
454名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:14:46 ID:RkVLewva
まぁ用をなさない集団が淘汰されるのは市場の摂理。
日本人の新聞離れ、TV離れが進んでいるのは健全な証拠だろ。
(^^)b
455kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 16:22:49 ID:BdVEv+sR
>>450
あの・・・σ(^_^;)アセアセ...お言葉ですけど・・・
虫に聞けの・・2ちゃん・・生命って言われても・・・ワラ

そんな程度で・・失踪するような人には・・到底思えないんですけど・・
現に今日も だらだらとあのスレに 虫さんらしき人が・・・  エロを・・σ(^_^;)アセアセ...

断定はしていません・・・限りなく近い人です・・ワラ
ただ・・・あのとてつもない力強い文体は虫さんをイメージして仕方ありません・・σ(^_^;)アセアセ...
456名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:29:10 ID:1/mD+2EK
市場関係者は今日の日銀・金融政策決定会合の結果に大絶賛と呼べるほどの
評価をしている。
先のお茶を濁すような臨時決定会合の時は一日しか効果がもたず
次に政府が為替介入を行った。
今回は日銀が良い決定をした。また賽が菅政権の側に回ってきた。
次は政府が対策を打つ番として景気対策に焦点が向けられる。米FOMCの政策会合もすぐそこだ。
本来世論が景気・経済対策を望む声が最も大きいのだからそうした分析報道をすべきなのに
明けても暮れても政局報道。こいつらは一度全ての既得権益を剥奪したほうがいいな。国の為にならん。
457名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:45:43 ID:TTmFKryS
300. 2010年10月05日 14:26:25: QpQyuv4YsE
吉田繁實弁護士はどんな人?
2010年10月05日 posted by kriubist
冤罪製造弁護士?第五検審会の補助弁護士は過去に検察と裁判所の犬となっていた事実(弁護士解任)
http://ameblo.jp/kriubist/entry-10667834974.html

今回の補助弁護士は吉田繁實だが、この男は過去に弁護を担当する被告に弁護士を解任させられていることが分かった。
簡単にいえば、被告を弁護する側なのに、検察と裁判所と口裏合わせをし、被告に対して脅したり騙して検察有利に認めさせる行為を働いていたようだ。
なお詳細ないきさつは上記のサイトに書かれています。こんなひどい弁護士も居るのですね。
サイトの主より、拡散していただきたいとの要望がありますのでよろしく。

458名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 16:46:19 ID:F8NIYVGy
hosakanobuto: 郷原さんと電話で話をした。検察官適格審査会が職権で
外部の弁護士や専門家を入れて調査チームを編成出来ることを話した。
また、昨日公表された検察審査会の議決が無効ではないかとの点についても。
その直後『ニコ動』から電話が入り、何と郷原さんや民主党原口さんと
23時から生放送に出ることに。

緊急特番「徹底討論!民主党小沢氏強制起訴を問う」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28656293
【出演】
司会:角谷浩一氏
民主党 原口一博衆議院議員
弁護士・郷原信郎氏 ほか



小沢さん支援の抗議デモ 
10月9日土曜日 午後1時に民主党前に集合! 警察には届けてありますので皆さん 参加しましょう。
459名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:08:05 ID:huI3WQuX
>>455
小沢先生も、この程度で潰されないですよね
だったらマスコミや検察批判するの、変じゃないですか?
小沢先生だって怪しい行動してるんだし、秘書は逮捕されてるから
理奈さんの行動が正しいなら、マスコミの偏向報道だって正しい行為です
460名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:12:32 ID:huI3WQuX
「虫に聞けはストーカーで嫌がらせするエロ変態」というイメージをバラ播く理奈さんの行為が正当なら
「小沢先生は金に汚い」というイメージをバラ播く検察とマスコミだって正当でしょ
疑われるような行動する方が悪いって理論ですよね
461名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:15:02 ID:6q+Psm5q
マスコミは今回は結構おとなしい。とくにテレビは村木事件で大恥かいたから。NHKなんか
最初から、起訴を機会に「説明責任を」と最初から、逃げてるけどw
462名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:16:23 ID:t2RJSJaB

陸山会事件:小沢氏強制起訴へ 有権者の大半「当然」「はやくヤメロ」
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20101005ddlk33010678000c.html


小沢とその腰巾着について、どうしても理解できない点がある。
小沢は国民の代表たる総理大臣になりたいわけだよな?
なら、その国民が「小沢くたばれ!」と言ってるのに
どうやってその国民の代表になれるわけ?

日本以外のどっか別の国の代表を目指してるのか?
463名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:17:53 ID:1/mD+2EK
疑われるような行動をしていない某官僚がある日突然
冤罪事件に巻き込まれた事例を最近何度も見た気がするけどな。
464名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:19:56 ID:huI3WQuX
>>463
理奈さんの弁を借りれば「他に誰がこんなことするの!」だそうですよ
検察だってそう思ったんじゃないですか?
465名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:20:51 ID:EpiloZjx
一応、国会で与党第一党は小沢チルドレン党だからね
466名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:21:00 ID:/8/t0C2r
中国
467kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 17:26:18 ID:BdVEv+sR
>>464
ワケワカメな文章 σ(^_^;)アセアセ... 止めてくださいな・・
マスコミの偏向報道は 認めますよ・・・
でも・・・虫さんの 2ちゃん生命絶つ・・は納得出来ませんけど σ(^_^;)アセアセ...
468名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:27:51 ID:RkVLewva
マスゴミってのは自分たちが窮地に立っているっての理解してんのかね?
469名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:30:15 ID:huI3WQuX
>>467
まあ、2ちゃん生命絶たれる人ではないでしょうが
理奈さんのおかげで、明らかにイメージは下落してますよね
マスコミと検察の目的も、小沢先生のイメージ下落が目的だってのが
このスレの人達の主張のはず
つまり、日本の検察とマスコミは、理奈さんと同じくらい低俗でアンモラルだってことです
最低ですよね
そう思いませんか?
470名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:35:04 ID:RkVLewva
りなさんて誰?
471えんま:2010/10/05(火) 17:39:17 ID:+72bLnmO
外国人地方参政権法案を足がかりに、日本国民・国土を売ろうとしてたんだ。
日本国内で、まだ生きていられるのが不思議なくらいだ。
あやうく子孫たちが虐殺されて臓器をうばわれるとこだったんだ。
自分は東海日本州の太子になろうとしてたんだ。
共産主義だから選挙がなくて、世襲制度。目障りな奴は合法的にすぐ殺す。
472kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/05(火) 17:45:10 ID:BdVEv+sR
だから・・どうして私が関係してくるの・・・σ(^_^;)アセアセ...
もう勘弁してください・・・
ケッケさん σ(^_^;)アセアセ... 助けて・・・

と言うか・・・マスコミの偏向報道は・・
虫さんの 罵倒程では・・・無いと思うんですけど・・
473名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:46:21 ID:Pc57P2+l
議員連れて、中国にご機嫌伺いするからね。
民主党の左翼の体質の証明。
民主党はどうして国旗日の丸をかかげないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2RLjvBEshRM&feature=related
474名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:46:34 ID:TTmFKryS
「小沢殺すに刃物は要らない」が、ついに現実となった。「殺小沢」を許してしまった。日本の司法と民主主義は死んだ。
投稿者 檀公善 日時 2010 年 10 月 04 日 20:19:55

10月4日、午後3時35分、テロップで小沢起訴を知った。日本の司法と民主主義は死んだ。怒りの震えが止まらない。
村木冤罪事件に端を発する検察への批判が高揚していることなどを理由に、東京第五賢察審査会は

陸山会土地事件に関与したとされる小沢一郎氏について、再度の「起訴相当」は出せないだろうという
何の根拠も無い憶測が流布されていた。実に危ないことだと思っていた。先の代表選においても、投票前一週間ころから

何の根拠も無い戦勝気分を煽る人たちがいて、浮かれた楽観的気分が、運動の詰めを甘くしたばかりである
そしてついに、そのような楽観論は、「殺小沢」に手を貸してしまったのである

検討すればするほど、調べれば調べるほど、思考すれば思考するほど、そして今回の議決を知れば知るほど
検察審査会は日本の法制度に潜む恐るべき「罠」であることが分かる

最大の問題は密室性にある。賢察審査会事務局は、一方では密室性を貫く楯の役割を貫きつつ、
一部マスメディアに対しては、守秘義務を放棄して、審査員を特定できる情報をリークしている。

そうでなければ朝日や毎日が、審査員を取材した記事を書けるはずがない。とんでもないダブルスタンダードである。
それはさておき、これらの取材記事によると、小沢一郎氏の捜査資料は厚さ約20センチだそうだ。

片面印刷として、A4で約2000ページである。これを付箋を貼りながら読んでいくのだそうだ。
審査会は毎週開かれ、午前中から午後4時くらいまでだそうだ。10時−4時ということか? 

初回の東京第五審査会が「起訴相当」の議決を行ったのは、4月27日の火曜日である。
二回目の議決も10月26日の火曜日ではないかと想像していた。補助弁護士が決まったのは9月7日火曜日である。

続き

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1284445133/ レス47番のリンク先
475名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 17:54:28 ID:/8/t0C2r
>>474
日本に民主主義なんてあったの?
476名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:04:26 ID:Pc57P2+l
小沢ほど、自己中心的な人物はいない。
少し、自分の権力が大きくなったんで、国民が見えなくなってきた。
成り上がりもんなんかね?
晩年の豊臣秀吉と同じかなと思ったりする。
原点に返って、政治家とは何かを反省すべきですね。
477名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:05:56 ID:VsmgOe/u
>>476
ちょっと何言ってるかわからないw
478名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:10:04 ID:oLZUrBtK
オレもウケた
479名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:19:11 ID:Pc57P2+l
>>477
部下の議員を何十人も引っ張って、中国に行ってご機嫌伺いなんかやるなってこと。
そんなことするから、中国に馬鹿にされる。
それなら、小沢1人で中国行って、ご機嫌伺いすればいいだろう。
道連れになった議員がかわいそう。
480名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:21:11 ID:PjZ8yI1f
>>476
えーと・・・ですね、

豊臣秀吉は天下を取りましたが

小沢は崖の下に転落しましたよね。(笑)
481名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:27:29 ID:Pc57P2+l
>>480
たとえが悪かったかもです。^^
由井 正雪(ゆい しょうせつ)の方が良かったかな?
482名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:30:21 ID:AsflOMss
>>446

違いますが。

2004年10月29日の午前中に小沢のポケットマネーで土地代金が支払われ、
その日の午後に銀行から4億円の融資を受けている。


午前中に支払った小沢のポケットマネーの原資は何ですか → 疑問その1
なぜポケットマネーで土地の代金を支払ったのに
わざわざ利息まで払って銀行の融資を受けたのか →疑問その2



この件は今回の起訴相当議決に至る要旨にもはっきり書かれている。


483名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:35:09 ID:VsmgOe/u
>>479
パイプがない奴は外交で苦労するもんな
菅みたいにw
484名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:36:33 ID:oLZUrBtK
ただの虚偽記載です。
何度も起訴し、そしてこのタイミングで強制起訴。 この検察に正当性なんて感じませんね。

そりゃぁ秀吉の例えも勃発しますよ。
485名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:37:07 ID:p4BQlMGD
どんなに吠えても小沢は被告人として裁判をうけるしかないんだよw
たとえ、法律を改正しても、法律は遡及適用されないから、強制起訴は必ずされる

自分たちが国会で定めたルールなんだから、グズグズ文句を言わずに従ってくださいね!(笑)
486名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:43:53 ID:p4BQlMGD
どれだけ世論を「疑わしくは罰せず!」と叫んでごまかしても
実際に裁判が始まり、いろいろ晒されれば小沢は終わりだろう

どんなに騒ごうが小沢は終わりだよ
487名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:45:18 ID:RkVLewva
>>475
ないよ。
封建の延長をやってるだけ。
488Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 18:49:31 ID:tcQ/ATMi
おれから言わせると小沢の起訴は想定内だな。一ヵ月前から明言していたのをおまえらも知っているだろ。
自動的に起訴になったこれからのシナリオは、検察に代わっての指定弁護士による公判は維持できない。
何故なら検察が公判維持できないと判断し、政治資金規正法違反から汚職事件になんとかつなげようとしたができなかった。

つまり、政治資金規正法違反程度では公判維持はできない訳よ。法の趣旨が違うからな。
その検察が諦めようとしているところに市民団体だ。
この市民団体もあやしいが、二回目の起訴相当議決で自動的に起訴となり公判が開かれるがさっきも言った通り、
検察に代わっての指定弁護士が公判を維持できる筈がない。

と、言うことで小沢は無罪放免となる訳よ。これがシナリオだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

そんなことより、
>そもそも領土問題でも何でもないことを、ここまで問題化させてしまった菅、鳩山政権の責任はあまりにも大きい。
>それだけでも(内閣)不信任にあたるのではないか

こっちの問題の方が事は大きい。民主党は重大なミスをした。いや外交音痴だろ。
衆院選ではおれも民主党に投票したが、あまりにも腰砕け外交に腹が立って民主党に抗議のメールを何回送ったことか。



489名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:50:10 ID:p4BQlMGD
>>487
法の網をくぐる権力者を被告席に立たせる制度が確立されただけ民主的だよ
定めた法律を等しく守る

グダグダいうヤツがおかしい
490名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:52:09 ID:L8YwC6wP
これは大手マスコミの勝利です。
もっとマスコミは称賛されるべきでしょう。
これからも頑張って下さい。
491名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:57:20 ID:RkVLewva
>>489
発言内容の次元が違うよ。
こんな騒動なんて下らなすぎる。
492名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:57:34 ID:gBaBDwHX
捏造は「今、罵られても国家百年のため・・・」とかヒロイズムに酔ってるんだろうな。
ただの犯罪者のくせに図々しいね。
493名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:59:42 ID:RkVLewva
>>490
随分めでたい発言してるなぁ。
まさか本気じゃないだろう?
この事件大手マスゴミの崩壊の第一声じゃん。
494Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 18:59:44 ID:tcQ/ATMi
ちょっと待っとけ。めし食ってくらぁ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
495名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:00:02 ID:VsmgOe/u
>>482
お前の月の小遣いが4万円。
ある日にっちもさっちもいかない事情で現金が4万円必要になる。

仕方ないから小遣いから出すことに。
しばらくすれば戻ってくるが1か月なんとかしないといけない。

そこでお前はクレジットカードを取り出す。
お前は4万円をキャッシングで引き出す。
戻ってきたら引き落とし口座に入れておけば無問題。
お前はお金のやりくりを覚えニヤリとキモい微笑を浮かべた。


犯罪行為はありますか?
496名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:04:20 ID:gBaBDwHX
>>495
言葉足らずですまんが俺は小沢支持者
497名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:05:19 ID:gBaBDwHX
>>495
言葉足らずですまんが俺は小沢支持者
捏造の前にFDとでも書いときゃ良かったか?
498名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:08:34 ID:gBaBDwHX
たったいまry俺は携帯で投稿キャンセルしたと思ったら連ry
499名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:10:20 ID:T1+5hfIf
>>495
>ある日にっちもさっちもいかない事情で現金が4万円必要になる。

小沢はよっぽどあの土地が欲しかったんだね!

どうしてだろーね?
500名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:12:31 ID:VsmgOe/u
>>497
志村、アンカー
501名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:17:27 ID:gBaBDwHX
エロゲ板行って死んでくる
502名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:19:54 ID:sSX7Z77e
検察審査会は暴走中だな
503名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:21:17 ID:PjZ8yI1f
小沢の初公判

来年の6月以降・・・
504名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:24:47 ID:E1ZU/qXD
>>502
前原 「国民の声なので真摯に受け止めなくてはならない。」

わかった?
505名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:26:49 ID:AsflOMss
>>495

下らない詭弁は止めようよ。

小沢が払った土地代金は3億4200万円であって4万円ではない。

土地代金を支払った後に銀行から融資を受けた4億円の金利は年450万円にも及ぶ。

お前の年収よりも多い金利をなぜわざわざ支払ってまで融資を受けるのか

普通の金銭感覚を持った人間なら誰だって疑問に思うだろう。
506名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:26:48 ID:p4BQlMGD
>>503
6月まで小沢差し押さえ
さらに延長でドン!
507名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:28:13 ID:xIezRMUP





大阪地検の証拠ねつ造の真のねらいは? 民主党、石井一だったの?

6分20秒当たりをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=0vrAHgpQIW4&feature=related

6分20秒当たりをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





508名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:32:17 ID:T1+5hfIf
国民の小沢に対する判決はとっくに出ている。

で、「刑事被告人としてさらし者の刑」1年!
509名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:37:40 ID:PtgI8JbZ
>>505
最終的に銀行から借りたのは陸山会。小沢はつなぎの融資をしただけ。
元々、銀行から借りる予定だったの。でも、融資が降りるのは午後からで、
支払いは午前が期限だったから、急遽小沢に立て替えてもらっただけの話。それだけ。
510名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:40:43 ID:PjZ8yI1f
ま、今後は司法判断であるが・・・
 
「どうして政治資金で、不動産を買ったの?」
「どうして政治資金収支報告書への書き込みを、2年間に分けなきゃいけなかったの?」
「どうして銀行から借り入れをしたように装ったの?」
「秘書が勝手にやったの?」
「秘書と小沢さんとの上下関係はどうなってるの?」
「そんな大事なことを、事前も事後も報告しなかったの?」
 
・・・・そういう疑惑は、国会で説明しなきゃいけないでしょ!

で、民主党は、強制起訴処分となった小沢さんを、処分するの? しないの?

離党勧告?
辞職勧告?
処分なし?
 
民主党の自浄能力が問われるぞ。
511名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:42:51 ID:E1ZU/qXD
>>509
陸山会が相手で午後の支払いまで待てないとゴネる不動産業者や地主はいないだろというのが
庶民感覚。不動産取引ならそれくらいの調整は日常茶飯事。屁理屈はこねるほど疑惑が深まる。
ウソ八百って知ってる?ひとつウソを言うとそれをとりつくろうために八百のうそを
言わなきゃならなくなる。
512名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:44:02 ID:T1+5hfIf
>>509
だからさーなんで陸山会ってそこまでしてあの土地がほしかったの?
513名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:47:56 ID:7rpswcdJ
>>512
活動に便利だからじゃないの?どっちにしても、どうでもいい話。
514名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:49:44 ID:PtgI8JbZ
>>511
逆に銀行は午後からでしか融資できないという事情があるなら、不動産会社に午前中という事情が
あっても不思議ではない。手形の決済期限とかな。そして、どちらにしろつなぎ融資で立て替えただけ。
515名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:55:01 ID:E1ZU/qXD
>>514
>銀行は午後からでしか融資できないという事情があるなら

へ〜〜〜聞いたことないな。どこの銀行?
516名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:56:03 ID:t56+Ik2v
通常の事案でも推定無罪の原則は徹底されるべきだが、
最高裁の判決が出るまで小沢に不利益があっては絶対にならない。
冤罪捏造組織に濡れ衣を着せられただけで、事件がなければおそらく
首相になっていた人間を失脚などさせては、その瞬間日本は法治国家では
なくなる。
517名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:58:12 ID:T1+5hfIf
>>513
政治資金管理団体の土地購入ってどーでもいい話なのか?
518名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 19:59:48 ID:sSX7Z77e
>>504
強制起訴で裁判になって、有罪でも無罪であっても
大変な失態(検察と国民が)になることぐらい子供でもわかるけどな。
519名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:03:27 ID:E1ZU/qXD
>>518
無罪でも小沢の政治生命が終わることくらい子ザルでもわかるはずだが・・・子ザル以下?
520名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:05:41 ID:+zjWxaNH
小沢は離党すんじゃないか
そんで小沢信者も一緒に離党すんだろ
521名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:07:48 ID:sSX7Z77e
>>519
おまえの無知もほどほどにな。
議論の次元が低すぎる・・・・・
522名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:10:56 ID:VsmgOe/u
>>519
いくらなんでも子ザルじゃわからんことくらい子ザルでもわかるわw
523名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:11:43 ID:E1ZU/qXD
>>521
あのな、小沢の公判が始まったらマスコミが公判でのやり土地を逐一報道、解説して
くれるのな。押尾の公判といっしょ。検事役の弁護士の追及に小沢が「秘書がやったこと」
とか「収支報告書なんて一度も目を通したことない」とか国民のヒンシュクを買う発言を
繰り返して逃げる姿が公判期間中連日報道される。押尾といっしょさ。
見苦しい言い訳しかできないという点でな。
524名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:13:00 ID:t56+Ik2v
犬殺の徽章は秋霜烈日とかやめて今日から卍にすればいいよ。
525名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:14:51 ID:t2RJSJaB
事実上、小沢の政治生命は完全に終わってるよ。


小沢“死に体”必至!公判長期化、期間中は“政治空白”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101005/plt1010051612005-n1.htm
526名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:16:02 ID:T1+5hfIf
>>513
>活動に便利だからじゃないの?

さらちの土地ってどんな活動に便利なの?



527名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:18:50 ID:7rpswcdJ
>>517
どうでもいいよ?別に。それで何か困ることあるの?

>>526
しらんよ。金払う奴が必要だと思えばそれでいいじゃないか。
528 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 20:23:34 ID:nSgpTxIu
今日は徹夜じゃないんで、ここから参加できるが・・・
ざっと流し読みしたところじゃ、興が乗らねえな。

小沢カルトは同じことの繰り返ししか言えない。
馬鹿女は例によって思い込みで馬鹿言ってるしで、このスレ進歩なし。
まあお祭り騒ぎがまだ収まらず、なんだろ。

俺は俺で流れ無視して書いていく。
なんせここは俺のブログ代りの俺のスレだ ワラ
529名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:24:20 ID:R8DM8hp1
疑わしきは罰せずっていうのが司法じゃなかったのかよ
一般市民が政治家に対して秘密警察みたいな権限もって懲罰できたらおかしいだろ
530名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:26:19 ID:T1+5hfIf
>>527
政治資金はどー使おうが政治家の勝手だろ!ってことかな?

さすが小沢信者!!
531Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:27:33 ID:tcQ/ATMi
ふん。スーパー爺。酔っ払ってないのかい?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
532名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:31:52 ID:7rpswcdJ
>>529
まだ罰してない。それは今後の裁判で決まる話じゃない?
公訴権の行使が一定の懲罰であるという意味なら、懲罰的とは言えるかな。

ちなみに公訴権の行使は司法じゃないよね。

>>530
ハイハイ小沢信者ね。
533Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:36:22 ID:tcQ/ATMi
おれの個人的な意見をカキコするぜ。小沢起訴で何も騒ぐ問題ではない。
おまえらは何を騒いでいる?おれからして見るとおまえらの馬鹿騒ぎが理解できない。

カキコしてみろ。小沢が有罪にになるプロセスをな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ふっふっふ
534名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:39:02 ID:CfMpZ/bl
民主党は検察審査会のメンバーを調査しろよ。

国会議員さえ閲覧できない情報ならもはや審査会なんてものを
信頼する必要はない。
535Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:40:57 ID:tcQ/ATMi
そりゃ重箱の隅をつつくように野党は騒ぐだろうな。マスコミも含めて。
だが、これでは有罪にできない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
536 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 20:45:18 ID:nSgpTxIu
まず検察審査会のあり方をとやかく言う馬鹿は法治国家の一員の資格はない。
何回も言ってるが「意に沿わない決定が出た場合のみ制度にイチャモン」なのよ。
検察審査会はその意義も認められ正当な手続きを経て成立した制度で
この制度を正義とした日本という共同体の一員は全てこれを是とすることで社会秩序が保たれる。

この制度を否定したいのであれば今回の決定と関係なく問題提起すべきだった。
制度確立まで十分な検討時間があり、成立から施行までも十分な時間があった。
この間に何ら異論も反対もしてこず明石歩道橋事件や福知山線事故などへの決定では
この制度に対する疑問はほとんど出ていない。
今回だけカルト馬鹿連中がこの制度に対して否定見解を出すのはご都合主義なのよ。

意に沿わない決定は、例えそれが法治主義の下で社会に認められた制度でも認めない。
これはテロリストの思考なんだがね。
>>534の馬鹿がその典型よ ゲラ
537名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:46:15 ID:+zjWxaNH
>>535
有罪とかどうでもいいんだよ
小沢の政治生命を断つことが目的なんだから
538Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:46:39 ID:tcQ/ATMi
おれは、こう見る。ある意味小沢にチャンスだ。
何故なら、
この後、小沢は無罪となる。100%な。毎日説明責任を問われていた小沢にとっては、晴れて説明できる訳だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
539Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:49:49 ID:tcQ/ATMi
つまり、グレーではなくなる訳だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

分かるかね。
540名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:49:54 ID:7rpswcdJ
>>536
そんな建前言っても仕方なかろう。

人は、自分が注目してる事で意に沿わない事態がおきた時に
初めて問題点に思い至るんじゃないのかな。
541名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:50:40 ID:CfMpZ/bl
そもそも
「意に沿わない告発(自民党に都合悪い)は受け取らない」
つーふざけた連中が司法の番人なんだろ。

司法が腐敗してんのに法治国家とか言い切るってお前、天然すぎだろ。
542 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 20:51:45 ID:nSgpTxIu
より良い制度を求め改善策を提起し検討するのは悪いことではない。
あって然るべき態度だ。
しかしな、自分の考えに反する決定が出たからとやるなら、そこに説得力はない。
わかるか?馬鹿頭ども。
543Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:52:54 ID:tcQ/ATMi
>司法が腐敗してんのに法治国家とか言い切るってお前、天然すぎだろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

それは、言い過ぎだ。
544名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:53:19 ID:T1+5hfIf
>>539
仮に無罪になっても小沢の好感度が上がるとはとても思えん
545 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 20:55:27 ID:nSgpTxIu
>>541
馬鹿頭は馬鹿なりにまともなことを言ったつもりか プ

検察審査会は司法ではない。
検察も司法ではない。
検察の決定に国民の代表たるものが異を唱える制度が機能しただけだ。
546Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 20:55:44 ID:tcQ/ATMi
>>544

>仮に無罪になっても小沢の好感度が上がるとはとても思えん
>小沢の好感度

もともとねぇよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
547名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:57:29 ID:7rpswcdJ
>>542
注目してない事や、してても自分の考えに反しないなら、いちいち言わないよ。
係争状態になったときに、初めて論理的整合性やらが持ち出されて吟味されるもんだよね。

時機とはそういうもの。
548名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:59:33 ID:7rpswcdJ
小沢の好感度が高くなるなんてありえないだろ。あの顔で。
549名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 20:59:39 ID:L8YwC6wP
虫のバカが何を書いてやがる。
彼は法に従わないとか書いてないだろ。
法のこの部分は自分は納得がいかないと書いてるだけだ。
これは単に意見で、機会があればみんなで検討すれば良いだけの話だ。
何より、憲法に定めた言論の自由なんだよ!
もちろん、日本人の一員としての意見だよ。
550名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:01:57 ID:L8YwC6wP
先に虫が書いてやがった(笑)
551 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:02:57 ID:nSgpTxIu
法治主義というのは「全ての公権力は法に支配される」というものだ。
これは人治主義を否定する考えから生まれたものだ。
権力を持つ者の恣意発揮を防ぐことが目的で公権力発動には裏づけになる法的根拠がいる。

検察審査会の決定も公権力だが、これは法治主義の下で行われた決定だ。
審査員の恣意はこれで防がれている。
この決定が気に入らないとこれを否定する奴は自分の恣意を通したいだけだ。
つまり、こいつらは法治主義を否定する人治主義者なわけよ。
552名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:04:15 ID:CfMpZ/bl
>545
>国民の代表たるもの

正体すら不明な連中を誰が「代表」などと認めるんだよ。

553名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:04:32 ID:T1+5hfIf
仮に小沢が無罪になったとしても
特に状況が好転することは無いんじゃない?
554Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 21:04:53 ID:tcQ/ATMi
まとめだ。(おれから言わせると)

今回、市民団体による二回目の起訴相当議決で自動的に起訴となり公判が開かれることとなった。
それによって小沢を有罪にはできない。その理由はおれのカキコを見てくれ。
政治資金規正法違反で公判を維持することはできない。無罪なら小沢は説明責任のチャンスを得たことになる。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ま。これがシナリオだ。

555 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:07:17 ID:nSgpTxIu
>>549
言論の自由はいい。疑問を呈するのもいい。制度をよりよくしようという意見も言い。
だがな、それをやりたいなら機会を考えろ。
あるときは肯定し、あるときは否定する、じゃ話になんねえんだよ。

しかもここには意見ではなく完全に制度否定している奴もいたはずだが。
556名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:11:33 ID:+zjWxaNH
ケケケは的外れだな
557 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:12:01 ID:nSgpTxIu
>>552
>正体すら不明な連中を誰が「代表」などと認めるんだよ。

秘匿性もまた法律で認められたものだ。
ここにもいるが「意に沿わない決定」を下した者を恫喝しよという馬鹿もいる。
この事態が予測されたから秘匿とする制度にしたわけだろうよ。
「代表は秘匿する」という法治主義の下での決定だからな。
彼らを「代表」と認めなければならんのだよ、わかるか?坊や ワラ
558名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:12:19 ID:T1+5hfIf
>>554
小沢に説明する気と能力があるのなら
今までに説明責任のチャンスなんて腐るほどあったろーに。
559名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:13:15 ID:L8YwC6wP
誰でも多かれ少なかれ自分の都合で意見を言うぜ(笑)
で、その共感者が多ければ多数決で法も変わるだろう。
彼の意見はその発端になるかも知れない。
ご都合主義だろうと何だろうと多数が認めれば変わる。
それだけだ。
560名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:14:12 ID:PtgI8JbZ
>>536
今回だけというより、今回でようやくわかったということだろ。
裁判員制度なら最初から俺は否定してるけどね。
561Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 21:14:58 ID:tcQ/ATMi
>>558

市民団体がその説明責任をする場を与えたのだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

背景を良く考えることだ。
562名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:16:20 ID:hfAb6tjg
小沢のタンス預金の4億円がどこにあったかとか、さらに、
捜査されちゃうのかな。
563名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:18:38 ID:PtgI8JbZ
>>555
>あるときは肯定し、あるときは否定する、じゃ話になんねえんだよ。

話になる。今までは正しいと思っていた。しかし、問題があることを今回のことで認識したというのは
何も矛盾することではない。
564 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:20:08 ID:nSgpTxIu
もう一回言っておく。

自分の意に沿わない決定が出た場合、社会で認められた制度を否定し「自分の考えだけが正しい」
という奴の思考は「テロリストの思考」だ。

仮に小沢に有罪判決が出た場合、一部のカルト馬鹿は裁判所を否定するだろう。
「こんな判決は認められない。こんな判決を出した裁判所など潰してやる」なんてのは容易に想像できる。
これはテロリストの思考になるんだが、わかるか?
565名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:21:29 ID:PtgI8JbZ
>>557
強制起訴というのは重大な決定で、非公開の審査会も検察自身も強制起訴については
責任を持たないとなると、その権力は濫用されるのが世の常だ。
このような制度は制度自体に問題がある。
566びっくり:2010/10/05(火) 21:22:46 ID:QK/qMHHF
それにしても一連のマスコミ報道には呆れかえる!
こいつら最低!日本を悪くしているのは大新聞、テレビのチンピラどもだ!
馬鹿になりたくなかったらすぐに新聞購読中止を!!
567名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:24:18 ID:PtgI8JbZ
>>564
社会で認められている制度や裁判の判決をを否定すること自体は
言論および思想信条の自由があるので問題はない。逆にそのような権利を否定する方こそテロリスト的。
568名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:24:40 ID:T1+5hfIf
>>561
説明せざるをえない立場に追い込まれたのでは?
569 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:26:46 ID:nSgpTxIu
>>563
本当に「困ったチャン」だな、坊や ワラ

>問題があることを今回のことで認識した

認識したのは大いに結構。
だがな、もうこれは施行されている現行法の下で機能している審査会の決定だ。
今時点ではこの決定に誰もが従わねばならねえんだよ。

「審査会の決定は認め肯定はする。その上でそのあり方に問題を提起する」ならいい。
だがお前らの大半はこうじゃない。
審査会の決定そのものを否定してるよな。
この立場で異を唱えるのはイチャモンでしかねえんだよ。
570名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:26:49 ID:VG2Xmiwk
>>551
難しい法律用語並べてるけど、言ってることは、そんなたいした中身じゃない気がする。
検察審査会が問題なのは、起訴不起訴の決定の際に、起訴をしたい検察側の資料をもとに判断することにある。
日本の場合、その後起訴されれば推定無罪は働かず、マスコミを通じて、その人は有罪と扱われる。
つまり検察審査会の判断は、そのまま有罪に直結してしまう。
憲法は法の支配のもと適正手続を保障しているけど、この点で検察審査会制度の見直しは必要だとおもう。


571Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 21:28:33 ID:tcQ/ATMi
>>568

考えて見れば分かる。TVで中継されながら国会で説明をするよりも、
人権が守られた法廷で説明した方が安全だろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

それと、背景な。背景。
572名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:29:19 ID:PtgI8JbZ
>>569
審査会の決定そのものに対して間違っていると否定の意見を述べることは何も問題がない。
また、制度自体が間違っていると述べることも何も問題がない。

例えば、お前は政府のこれまでの政治を一度でも否定したことがないのか?
もうすでに起こったこと、決まったことに対して、異を唱えたことは一度もないのか?
そして異を唱えることは間違いなのか?
573 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:30:12 ID:nSgpTxIu
>>567
「困ったチャン」
俺の>>569をよ〜く読んだ上で出直して来い プ
574名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:31:31 ID:T1+5hfIf
>>570
起訴=有罪って考え方のほーが見直しが必要じゃないか?
575名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:32:00 ID:3ITAQWpq
(多分)公判維持ができない事案を無理押しで強制起訴とか、
ちょっとやりすぎのような気もしますよ。
これで案の定無罪判決が出る、その時は小沢の政治生命はなくなってるわけでしょ?
検察審査会の決定の権威が皆無になっちゃうわけですよ。せっかく腐れ検察の
起訴便宜主義の弊害を正す武器を得つつあったのに。

東京第5検察審査会の補助弁護士がまた自民党に近しい人間だったり、
ここらへんは是非報道して頂きたいかなと。
http://blogs.yahoo.co.jp/hattor123inakjima/26101803.html
576Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 21:33:14 ID:tcQ/ATMi
一言カキコしておこう。スーパー爺が言っていることと、おれがカキコしていることとは論点が違う。
どっちも正しいだろうな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おまえらに分かるか?
577名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:33:17 ID:7rpswcdJ
どっちにしろ、小沢が政治的に勝たない限り、
この件が終わっても死ぬまでエンドレスでしょ。

市民団体が別件で告発→検察不起訴→市民団体が検審に告発
→検審で強制起訴→裁判闘争→判決→(最初に戻る)

これ繰り返してれば政治的に殺せる。で、タイムアウト。
578名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:33:34 ID:VG2Xmiwk
>>574
問題だけど、日本は、今のところそういう国だからね。
579名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:34:21 ID:E1ZU/qXD
ザル法をタテに逃げ回る小沢に天からの刺客。それが検察審査会。
580Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 21:36:07 ID:tcQ/ATMi
>ザル法をタテに逃げ回る小沢に天からの刺客。それが検察審査会。

そうであるように見えて、そうではないのだよ。残念ながら。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
581名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:36:56 ID:T1+5hfIf
>>571
小沢に能力があればTVで中継されながら国会で説明をするほーが
影響力はあるのでは?

それと人権は国会でも守られていると思うよ。
582 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:37:46 ID:nSgpTxIu
>>570
別に難しい法律用語はだしていないぜ。
お前が言うとおり大した話じゃなく常識を言っただけだ。

>つまり検察審査会の判断は、そのまま有罪に直結してしまう。

これは明らかな事実誤認な ワラ

>>572
>そして異を唱えることは間違いなのか?

現行法の下で成立している制度の決定を受け入れた上で異を唱えることは間違いではない。
この決定を受け入れずに異を唱えることは間違いだ。

風呂とかもあるんでな、ちょっと外すぜ。
583名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:37:50 ID:PtgI8JbZ
>>573
公的機関の決定に異を唱えるやつ、間違ってると否定する奴はみんなテロリスト?

あっそうw
584名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:37:54 ID:7rpswcdJ
>>579
それは逆ね。ザル法だから、なんとか起訴できてる。解釈と運用が曖昧だから。
585名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:39:37 ID:ffoDdvi/
【速報】人非人である「小沢一郎の支持者」共がデモを行うらしい
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/news/1286262536/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286262536/
586名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:42:51 ID:PtgI8JbZ
>>582
受け入れる受け入れないというのはおかしな話。現行に関しては受け入れざるを得ない。
異を唱えてるやつみんなそう。無実を叫んでも有罪なら刑務所だ。

受け入れる受け入れないに「関わらず」、異を唱えること「それ自体」は何も問題じゃない。
だいたい、今回の検察審査会の強制起訴を異を唱えてる第3者が受け入れないって何?w
受け入れないことってどうやるの?外国へ移住したところで関係ないしw

起訴された被告本人が受け入れないために逃亡するとかならまだ話はわかるがねw
587ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2010/10/05(火) 21:44:38 ID:an4N8bz4
小沢事件のひとつである大久保被告の取調べを前田恒彦容疑者が行っているというのが事実なら
再調査が必要であり、検察の作成した調書の信憑性は疑われてもおかしくない。

前田恒彦容疑者が捏造を是とする人間であれば、その調書はすべて無効に
してもおかしくない。

検察審査会の判断材料が何かは知りえる立場には無いが、前田容疑者の関与した
調書を判断材料として起訴相当としたのであれば前提を疑うべきだろう。

確かに小沢事件と村木長官事件とはまったく違う事件である事はわかるし、
小沢氏を擁護する気はさらさら無いが、捏造を是とする前田恒彦容疑者が
関与した証拠は一旦白紙に戻すべきだろう。
588名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:44:38 ID:PtgI8JbZ
>>582
公的機関の決定について、第3者が受け入れないという行動をどうやればできるのか教えてねw
589名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:47:32 ID:7rpswcdJ
ていうか、特定の市民団体が、この件を検審に告発する資格があるかどうか考えてみろと。
あるわけない。まともなら受理しないって。

理屈じゃないんだよ。政治闘争なんだから。
590名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:48:28 ID:PtgI8JbZ
公的機関の決定について、具体的に権利を行使できるのは、
裁判で争うか選挙で投票するかぐらいだろ。
591名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:53:07 ID:T1+5hfIf
>>587
わからんでもないけど・・・結果、麻原彰晃も無実では?
みたいな話の広がり方をしかねないよ。
592名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:53:33 ID:hgJk1vEe
小澤が起訴され小泉、竹中が起訴されない不思議の国ニッポン
593 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/05(火) 21:53:38 ID:nSgpTxIu
>>588
頭の悪そうな草は見逃してやるが ワラ

ここに受け入れないという奴がわんさかいるじゃねえか。
こいつらは、もし有罪判決がでたら裁判所も否定するぜ。

>第3者が受け入れないという行動をどうやればできるのか教えてねw

最終的にはテロ手段に出ても気に入らない裁判所(←これは例な)を襲撃するかもな。
594名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 21:59:32 ID:PtgI8JbZ
>>593
受け入れない=テロで襲撃ね。
じゃ、異を唱えてるだけの奴、否定するだけの奴は全員該当しないってわけだ。

また、裁判なんて年間どれだけあると思ってるんだ。
その中の一部を否定したところで、裁判制度そのものを否定していることにはならない。
しかし、今回の検察審査会の決定で、制度そのものに欠陥があると「主張するだけ」のやつはいるだろうね。

で?w
595名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:00:53 ID:PQiIGBgi
>>582

>つまり検察審査会の判断は、そのまま有罪に直結してしまう。
これは明らかな事実誤認な ワラ

確かに、「検察審査会の判断は、そのまま有罪に直結」は事実誤認だ。
しかし、マスゴミ、野党、民主反小沢は、「被告は辞職すべき、とか、どうのこうの」と、
「検察審査会の判断は、そのまま有罪に直結」に近いは論評、発言が続く。

「裁判で白黒させればよい」理論。もっともらしいが、足利事件、郵政不正事件での冤罪、失われた時間は戻せない。
裁判で無罪確定しても、すでに小沢失脚。後の祭り。
無罪までの期間は取り戻せない。
596名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:01:51 ID:oLZUrBtK
小沢氏の不当強制起訴デモはいつ何処でですか?
597名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:02:00 ID:VG2Xmiwk
>>592
小泉竹中について批判的なこと書くと、
規制されて書きこめなくなることがあるんだけど、偶然かなw
598名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:04:09 ID:PtgI8JbZ
>>595
だからこそ>>565だと俺は思うのよね。
検察審査会も選び方とその公開、責任の明確化がなされれば問題ないが、
そうじゃない限り、その制度そのものに問題がある。
599Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 22:04:53 ID:tcQ/ATMi
>小泉竹中について批判的なこと書くと、
>規制されて書きこめなくなることがあるんだけど、偶然かなw

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

それは、偶然だ。おまえの錯覚だな。
600名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:06:56 ID:T1+5hfIf
>>595
どー考えても「冤罪」問題とは無関係だろ!
601名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:08:06 ID:VG2Xmiwk
>>595
文脈から分かってくれるとおもったけど、
正確には、対象者は、検察審査会の判断によって有罪と同じような不利益を被るということだったんだよね。
602名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:10:48 ID:r6DI0FlW
衆愚政治、という言葉はあるが
裁判員制度とこの検察審査会制度の強化は下手すると「衆愚司法」化を招く気がする。
603ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2010/10/05(火) 22:11:47 ID:an4N8bz4
>>591
> >>587
> わからんでもないけど・・・結果、麻原彰晃も無実では?
> みたいな話の広がり方をしかねないよ。
前田容疑者が関与しているのなら、別の検察官による再調査が必要だと思う。
(たとえ麻原事件であっても)
もちろん明らかに別の検察官でも同じ結果になるとは思ってる。

しかし前田恒彦容疑者の行ったことは検察組織の大失態で、
彼の行ったことは検察官1年生の時のものから
すべて再調査を行ってもいいくらいのペナルティは有ると思うよ。
604名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:12:42 ID:T1+5hfIf
>>595
>裁判で無罪確定しても、すでに小沢失脚

充分あり得る、けれどそれは小沢の政治家としての資質の問題だよ。
605Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/05(火) 22:13:57 ID:tcQ/ATMi
スーパー爺が言うようにこの仕組みは守って行くべきだろう。
だが、運営方法によっては、どのような絵を描くことをできるのも事実だ。
これからもっと改善するところは多いができたものに悪口を言っても何の進歩もない。
これからこれを良いものにしていけば良い。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

それを悪用できないような仕組みが必要だな。
606名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:16:10 ID:PtgI8JbZ
>>602
気がするじゃなくて、現実にもう起きてる。
法律や司法制度そのものを勉強したこともない市井の人間が、
報道を真に受けて推定有罪で強制起訴までしちゃった。

とにかく、検察にしろ審査会にしろ可視化で公開し、責任の明確化が必要だな。
非公開、責任が不明確だと人間は愚かになる。歴史が証明している。
607名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:24:51 ID:T1+5hfIf
>>606
>非公開、責任が不明確だと人間は愚かになる

まさに小沢の政治手法そのものだな!
608名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:27:13 ID:umKBZn6G
証人喚問から逃げないとか言いながらスル―した汚沢先生
まさに不徳の至り、自業自得
それでも金は放しません。
609名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:32:09 ID:HKeW1Z/N
小沢先生に応援メール出したいんだけど、
どこに出したらいいの?
610名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:32:35 ID:4TCh1tjC
検察審議会の平均年齢が30才少しって異常だろう。これ、作為的な抽出じゃないと考えられないぞ。
構成員の下限が20才なわけだし、例えば60才、50才、40才、30才と各年代で一人いたら残りのメンバー七人全員がほぼ20才ということになる。
611名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:32:41 ID:PjZ8yI1f
検察審査会(けんさつしんさかい)とは、
検察官が独占する起訴の権限(公訴権)の行使に民意を反映させ、
また不当な不起訴処分を抑制するために、地方裁判所またはその支部の所在地に設置される、
無作為に選出された国民(公職選挙法上における有権者)11人によって構成される機関。
検察審査会法(昭和23年7月12日法律第147号)に基づき設置されている
全国の地方裁判所と地方裁判所支部がある場所に149か所165会設置されている。
検察審査会法第2条により「検察官の公訴を提起しない処分の当否の審査に関する事項」や
「検察事務の改善に関する建議又は勧告に関する事項」を扱う機関とされている。
612名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:33:31 ID:VsmgOe/u
裁判員制度はパンピーの意見なんてほとんど反映されないのに
検察側はパンピー(表向きだが)が優先されるの?
613名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:34:23 ID:PjZ8yI1f
日本においては、事件について裁判所へ公訴を提起(起訴)する権限は、
原則として検察官が独占している(起訴独占主義)。したがって、犯罪被害者等が特定の事件について、
告訴を行うなど裁判がなされることを希望しても、検察官の判断により、
不起訴・起訴猶予処分等になり公訴が提起されないことがある。
このような場合に、検察官の不起訴判断を不服とする者の求めに応じ、判断の妥当性を審査するのが、
検察審査会の役割である。これは、アメリカの大陪審制度を参考にしたものである。
検察審査会の議決は、検察官の恣意的な判断によって、被疑者が免罪され、
犯罪被害者が泣き寝入りする事態を防ぐという役割を有する。
614名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:34:24 ID:E1ZU/qXD
ザル法をタテに言い逃れすることがどれほど卑しいことかは日本国改造を書いた小沢本人が
一番よくわかっているはず。それでも恥も外聞もかなぐり捨てて卑しい言い逃れをつづける小沢。
みじめ
615名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:34:42 ID:T1+5hfIf
検察vs小沢・・・片方が悪ならもう片方は善、
そんな幼稚な見方をしている人は今時少ないと思うよ。

検察や審査会批判だけでは世論は動かないぞ!
616名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:40:01 ID:PjZ8yI1f
選出
司法に一般国民の常識を反映させるという目的で、検察審査会法第4条により、
各検察審査会管轄地域の衆議院議員の選挙権を有する国民の中から、
くじで無作為に選ばれた11名で構成される。任期は6か月で、
そのうち半数が3か月ごとに改選される。
審査員が欠けた場合に備えて、補充員がいる。
617名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:47:12 ID:PjZ8yI1f
除外
検察審査会法第5条・第6条により以下の者からは選出できないとされている。
学校教育法に定める義務教育を終了しない者、1年以上の懲役または禁錮以上の刑に処せられた者
天皇・皇后・太皇太后、皇太后・皇嗣・国務大臣・裁判官・検察官・会計検査院検査官・裁判所常勤職員・
法務省常勤職員・国家公安委員会委員・都道府県公安委員会委員・警察職員・司法警察職員・自衛官・都道府県知事・
市町村長・弁護士・弁理士・公証人・司法書士
618名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:47:15 ID:T1+5hfIf
小沢信者はナゼ世論が反小沢なのか理解してないね・・・

小沢が「ウソつきで不誠実で傲慢な奴」だからだよ。

信用ってのは合法か非合法かなんて低レベルな要素で得られるものじゃないよ!
619名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:50:26 ID:PjZ8yI1f
辞職
検察審査会法第8条により以下の者は職務を辞することができるとされている。
70歳以上・国会議員(会期中のみ)・地方議会議員(会期中のみ)・国家公務員・地方公共団体職員・教員・学生・
過去5年以内に検察審査員又は補充員・過去5年以内に裁判員又は補充裁判員・ 過去3年以内に選任予定裁判員・
過去1年以内に裁判員候補者として出頭したことがある者・重病者・海外旅行中等

責務
検察審査会法第43条・第44条により、検察審査会を正当な理由なく欠席することは禁止され、守秘義務を負い、
審査された事件から得られた情報を、他に漏らすことは終生禁止されている。これらについては、招集に応じないとき等は10万円以下の過料、
職務上の秘密を漏洩した場合は6年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す旨の罰則規定がある。

620名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:52:44 ID:PtgI8JbZ
>>619
いちいちコピペすんな。URLだけ貼れ。
621名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:53:18 ID:VG2Xmiwk
>>618
あなたが支持してる政党は、
正直で誠実で謙虚な政治家の集団なんですか?

622名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 22:57:55 ID:PjZ8yI1f
>>620
おまえのようなアホでも見やすいように
貼ってやってるんだよ、ありがたく思いえ。
■■今すぐ全部保存、拡散■   ■反日帰化鬼化民死組が隠せで消すぞ■
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
http://www.youtube.com/watch?v=BMIQiBcqAJs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&p=B969E51465A521B8&playnext=1&index=37
http://www.youtube.com/watch?v=gvXDLU6Rohs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
http://www.youtube.com/watch?v=L0t1Ki9fXLs
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
■■密入国害人に国籍を与える法案 = 害国人住民基本法 及び 生活保護 税金免除、
糞餓鬼手当て、日本の選挙権も上げますが、 幸 迷 組 と共に帰化鬼化民死組悲願■■
 ■■反日民死組選 ん だ の は、   ■貴方かも、■家族かも、貴方かも■■
■近所にいる、帰化鬼化民死組へ協力してる帰化鬼化民死組員が、貴方近所にいる■
624名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:00:17 ID:T1+5hfIf
>>621
笑わせるね!

無党派って結構な数で存在してるんだけどね!

小沢だけが腐っているとは言わないよ!

小沢は飛び抜けて腐ってるだけだよ!!
625名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:17:40 ID:4TCh1tjC
小沢を強制起訴した検察審議会の平均年齢は、何とわずか31才であることが明らかになっている。

20才、30才、40才、50才、60才、70才の人間が混在する状況で計算すると、構成員の11人の平均年齢が31才以下になる確率は0.1パーセントにも満たない。
例えば、70才、60才、50才がそれぞれ一人いたら、残り八人の全てが20才でないと平均年齢で31才にはならない。

しかも実際の日本人の人口比は、若年層<中高年以上である。
数字上では、作為的に検察審議会の参加者が選ばれたことを物語っている。
626名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:32:19 ID:ADXzhgWn
しかし...
627名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:32:45 ID:HU2Sfh9n
↑空しいね
628名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:33:43 ID:ADXzhgWn
これほどメシウマなニュースが今まであっただろうか?
629名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:38:29 ID:PjZ8yI1f
一日も早く小沢信者が消える事を願いマッスル。(笑)
630名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:43:54 ID:VG2Xmiwk
ちなみに僕は小沢信者じゃない。
ただ、マスコミ報道と検察の一連の対応は、
たとえ小沢が嫌いでも、客観的に検証すべきだとおもってるだけ。
631名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 23:47:29 ID:RkVLewva
小沢が輝こうが消えようが興味ねーよ。
国民の為になる政治をやらねーやつらはまとめてどっか行ってくれ。
632名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:15:56 ID:DZ3sBmb8
汚沢とポッポはもう終了で桶?
633名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:17:41 ID:RhNl5Y8I
「小沢終了」

野党は解散総選挙に追い込み、

地元岩手で小沢が落ちれば 

さっぱりするだろ。
634名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:19:58 ID:aedCZpZC
>>625
まあ確かに任意に選んだにしては平均年齢が低すぎる気もするといえばするけど。
635名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:23:37 ID:BhhGG9kn
俺は小沢より小沢を支持してるバカの方が嫌いだw
636名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:24:51 ID:HlpxaYeW
民主とか自民とかろくでもないくくりなんて関係なしに、日本の国会議員は総入れ替え。
実質一部の金持ちorコネ持ちしか当選できない選挙制度を改革して、一億人の中から優れた人間を選べるようにせよ。
先進国でこんな憲法違反の封建臭え選挙制度やってんの日本だけだろ。
あ〜、くさいくさい!
( >_<)
637名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:27:20 ID:RhNl5Y8I
>>625
>例えば、70才、60才、50才がそれぞれ一人いたら、

確率論がわかっているのかね?
70才、60才、50才がいたらの話だろ。




638名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:29:41 ID:DZ3sBmb8
>>625
任意に選んでも断るヤツが出てくることを計算していないw
639名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:31:48 ID:lsddrMKs

捏造は「今、罵られても国家百年のため・・・」とかヒロイズムに酔ってるんだろうな。
ただの犯罪者のくせに図々しいね。
640拡散動画、帰化鬼化民死組:2010/10/06(水) 00:33:03 ID:Ab/iqYah
■■今すぐ全部保存、拡散■   ■反日帰化鬼化民死組が隠せで消すぞ■
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
http://www.youtube.com/watch?v=BMIQiBcqAJs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F1dWZk_b8i0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2ck-J59xh0k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk&p=B969E51465A521B8&playnext=1&index=37
http://www.youtube.com/watch?v=gvXDLU6Rohs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
http://www.youtube.com/watch?v=L0t1Ki9fXLs
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
■■密入国害人に国籍を与える法案 = 害国人住民基本法 及び 生活保護 税金免除、
糞餓鬼手当て、日本の選挙権も上げますが、 幸 迷 組 と共に帰化鬼化民死組悲願■■
 ■■反日民死組選 ん だ の は、   ■貴方かも、■家族かも、貴方かも■■
■近所にいる、帰化鬼化民死組へ協力してる帰化鬼化民死組員が、貴方近所にいる■
641拡散動画、帰化鬼化民死組:2010/10/06(水) 00:34:40 ID:Ab/iqYah
http://www.youtube.com/watch?v=pjQoYQ16vJ4
http://www.youtube.com/watch?v=Vl992k70teQ
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s
■■密入国害人に国籍を与える法案 = 害国人住民基本法 及び 生活保護 税金免除、
糞餓鬼手当て、日本の選挙権も上げますが、 幸 迷 組 と共に帰化鬼化民死組悲願■■
 ■■反日民死組選 ん だ の は、   ■貴方かも、■家族かも、貴方かも■■
■近所にいる、帰化鬼化民死組へ協力してる帰化鬼化民死組員が、貴方近所にいる■
642名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:35:13 ID:og+ItL6K
>>637
それはあくまで平均が31才になる組み合わせの一例です。
確率自体は、20才、30才、40才、50才、60才、70才がバラバラに散らばっているとして。ランダムで11人を取り出したときの平均年齢31才になるケースが、全パターンのうちどれほどの割合かを求めています。
643名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:36:40 ID:gN/qBWu/
別紙
644名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:37:21 ID:JK10g4tA
いくら検察や審査会を批判したところで小沢に対する評価は変わらないぞ。
645名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:37:45 ID:og+ItL6K
>>638
任意に選んで断わる確率は各年代で差がないものとして扱っています。
年齢が高いほどいくらか断わりやすいにしても、逆に年齢の低い人は、人口比で少なかったりします。
646名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:40:36 ID:HlpxaYeW
原因てのは得てして根本的なとこにあるもんだよ。
小沢がどうとか政党がどうとか主義がどうとかってのは、例えるなら水面を撫でてるようなものでほとんど意味がない。
647名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:43:30 ID:og+ItL6K
>>644
マスコミや世間の評価で検察審査会の人選が歪められたり、悪意を示す物証はなんであるかも示さず、刑罰を求められては法治国家が崩壊します。
648名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:48:26 ID:RhNl5Y8I
>>642
ではその「20才代、30才代、40才代、50才代、60才代、70才代」は
各何人いるのかな?

たとえば20代が10000人・60代が500人とか
わかる?
649名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:55:23 ID:gN/qBWu/
[緊急記者レク〈1〉]郷原信郎:小沢氏に対する検察審査会の起訴相当議決は無効だ!
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/10/post_670.html
例の別紙
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/spiral101005.jpg
650名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 00:56:48 ID:gN/qBWu/
法律を歪めてまで強制起訴できるものなのか。
これは大事になったよ
651名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:00:39 ID:uSQ4usue
上の分かりやすくしてよ
とんでもないことが起きていることは分かる
652名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:02:58 ID:og+ItL6K
>>648
同じ数だけいるとして計算しています。
一人めを同じ人数がそろっている20才、30才、40才、50才、60才、70才のなかから選びます。これを11回くり返します。
一回めで20才が選ばれたとしても二回めで20才以外の確率が高くなるようなことはしていません。
653名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:06:07 ID:Xbhl//TJ
>>649
別紙見ると、長ったらしく書いてるけど、土地取得の期ズレと、
小沢の立替金を書いてないという2つを言ってるな。ま、どっちも無罪だな。
654名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:07:36 ID:RhNl5Y8I
で、実際、同じ数だけの人がいるの?
655名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:11:31 ID:og+ItL6K
>>654
現実では20才の人数が上の年代より少ない。
656名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:12:32 ID:DZ3sBmb8
>>649
「郷原説」を展開しているだけ

根拠無し
657名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:17:59 ID:lsddrMKs
石井一を嵌めようとした村木事件。エース(笑)前田は睦山事件捜査にも
参加している。捜査している人間が同じ。民主党幹部を失脚させるという
社会的な効果も同じ。
658名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:18:34 ID:ron0PsRG
小沢さん応援してます。
とりあえず陸山会に200万円ほど政治献金することにします。
659名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:18:43 ID:RhNl5Y8I
>>655
それは年代別人口ですか?

660名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:22:23 ID:VOIZS4LN
今回は審査会が訴因変更的なことしたんだろ?
明らかに素人ができることじゃないよな
661名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:22:33 ID:hdfE0flR
>>606
恐ろしい社会になっちまったよ
日本は、人々がドングリの背比べ的な社会に向かっているな。
凡人には理解できないぬきんだた人は、でる杭のごとくみんなつぶされていく世の中になってゆくな〜
662名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:22:59 ID:FM1RbCbx
第五検察審議会に異議申し立てとかできないの?
663名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:23:49 ID:lsddrMKs
小泉の頃から、日本人には無名の師というより明らかに邪悪な戦いであっても
尻馬にのって暴走したがる浅ましい豚のような性質があるのが見えてくるようになった。
アメやユダヤが、豚なら豚らしく飼ってやろうと笑っているのを感じる。
いつまで米国債を買い支えるのか。実質の生活レベルではすでに台湾に抜かれたぞ。
664名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:23:49 ID:og+ItL6K
>>659
そうだよ。本当に成人から無作為に人を集めたら、今の日本の人口だと平均年齢は昔より上がっているでしょう。
665名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:25:49 ID:FM1RbCbx
いい加減にしろよ
プロでも判断が難しいものを、ズブ素人が1週間で決めたんだぞ
666名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:26:39 ID:aedCZpZC
>>649
郷原信郎:検察審査会の「起訴相当」議決について...とんでもない議決、あぜんとした
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/04/post_558.html
4月末日の時点で郷原は今回の強制起訴を予見していたんだな。
こうなってくると小沢の政治生命が終わるのと共に検察の更なる信用失墜もかなり確実になったな。
郷原は残念そうだが公判が進むにつれ明らかになる東京地検の糞ぶりを時間をかけて見させていただこうじゃないか。
大阪地検も既に予想通り信用は地に落ちた。もう連中は冤罪・捏造してまで自分達の正義と物語完結に動く極悪組織だと確定したしな。
667名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:26:44 ID:FM1RbCbx
1週間前に審査員を総入れ替えしてたらしいぞ
668名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:26:52 ID:HlpxaYeW
役人とかその一味のマスゴミは、国民が表面的な出来事やテーマでもってヤイヤイ騒いでいることは、想定通りかつまことに有難い状態だと思ってるだろうな。
なにしろそういう状態である限り、自分たちの地位が脅かされることはない。
だよね〜、関係者?
( ̄ー ̄)
669名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:28:16 ID:FM1RbCbx
誰か賢い人教えてくれ
ボケの第五審査会に異議申し立てとかできないの?
対抗策はないの?
670名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:28:44 ID:aedCZpZC
>>666
というかこの記事見直してみると検察審査会に申し出た桜井らって
匿名希望にしたのか・・・??
671名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:28:57 ID:RhNl5Y8I
>>664
クジで選ばれるわけだから

たとえば・・・
20才が5人・30才が3人・40才が1人・50才が1人・70才が1人

確率論としてはありえるでしょ。

サイコロの出目でも同じ目が続いて出る場合がありますよね。
672名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:29:10 ID:Xbhl//TJ
>>667
え?それどういうこと?何かソースとかある?
673名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:32:10 ID:Xbhl//TJ
>>667
あぁ、ごめ。>>649のリンク先のコメにあったわ。
674名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:34:36 ID:6aeFFYvu
4日午後3時45分、東京・霞が関の東京地裁。敷地の南側にある告知用掲示板に、
審査会事務局の職員が計7枚の議決要旨を張り出した。1枚目には
「起訴すべきである」と書かれていた。議決日は9月14日。


小沢氏が、代表選で菅直人首相に敗れた日だった。

 第5審査会で議決書作成を補助する審査補助員の吉田繁実弁護士は
4日夜、取材に「代表選と同じ日に議決したのは偶然で、
議決は(代表選の)結果が出る前にされた」と説明した。
9月上旬に東京地検特捜部副部長から説明を受け、
「特捜部が手がけた事件で、政治家案件。プレッシャーがあった」と振り返った。

「『起訴すべきだ』という方針は、割と早い段階で決まった」とも明かした。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101005ddm041010010000c.html


最初から結論ありきで始めたらしい

675名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:37:11 ID:DZ3sBmb8
たった1回の抽出を「確率論」で語るバカ

学問をしたバカは手に負えないw
676名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:38:53 ID:FM1RbCbx
>>672
これ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101005/crm1010050023001-n1.htm

9月14日に結論だしたから2週間か
ちなみにサンケイはアメリカの犬だから他の記事は小沢バッシング一色
677名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:39:39 ID:6aeFFYvu
郷原は弁護団に加わらないのかなぁ
この議決に疑問持ってる弁護士はかなり多いと思う
678名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:42:56 ID:VOIZS4LN
法曹界が素人にナメられたでござる
679名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:44:29 ID:ron0PsRG
「権利」と「義務」は両方セットで与えられるべき。
「義務」ばっかり負わされたら、やりがいが無い。権利ばかり行使する人は魔物になる。

宗雄氏「検察は職務遂行の上で間違った判断をしたんですよ。
    当然、何がしかの罰則・ペナルティがあって当然じゃないですか?
    一切今まで、こういう冤罪でですね、検察は責任を負っていない。」

●鈴木宗雄vs法務・検察
 http://www.youtube.com/watch?v=Pc_vvhKyWCc

680名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:44:40 ID:Xbhl//TJ
>>676
お手数すまそ。

>>677
日頃、検察に恨みを抱いている弁護士は、こりゃ勝てる!とw
でも、弁護士が検察役として起訴するとかニュースで言ってたな。裁判もそうなのか。
681名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:47:04 ID:DZ3sBmb8
法曹界はバカでござる
682名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:48:05 ID:RhNl5Y8I
>>675
無学のあなたは

>>625の疑問を説明できるのかね。
683名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:48:29 ID:tV+DK3Fn
 去年3月3日以前の自分を思い出してみるといい。
2009年3月3日とは、公設第一秘書の大久保が逮捕され、小沢事務所が
がさ入れ(強制捜査)された日だ。

それより前、小沢一郎こそが、膿んだ自公連立政権を葬り去る、歴史的ヒーロー
だと、多くの人が思っていた。総理にしたい人ナンバー1でもあった。

しかし3月3日の後、特捜部からの狂った様なリーク、そして記者クラブメディア
がそれを狂ったよに拡声器にかけてがなる。

そして国民の小沢票は一変した。

やれ、「特捜部は、西松からの裏献金も掴んでるはずだ。特捜部の狙いはそこであり、
今回の逮捕、捜査はその短所に過ぎないだろう。」
と糞メディアはがなる。特捜検事が妄想する脳内ストーリーをそのままに。
デカイ政治家を上げれば出世は確実、将来は約束、それが特捜文化だというのに。

しかし現実、4億の資金の出入りに関する【記載時期の2ヶ月のズレ】に対するもの。
記載漏れではない、単なる記載のズレなんだよ。

西松からの裏献金とかほざいていた糞メディア、なんだったんだ?
西松からの裏献金だの妄想してた特捜検事の脳内ストーリー、なんだったんだ?

良くも悪しくも20年に1人の政治家の、その政治生命を、たった今、葬り去ろうとしている。


愚衆どもよ、よくよく想い出してみるが良い。去年の3月3日以前の、自分の小沢評を。
そしてその小沢評が何によって180度反転したかを。
鳥は三歩歩くと過去の事を忘れるという。愚民どもも同様なのか。

お前らの頭の中にある小沢像、それは、特捜検事の脳内ストーリーに登場する小沢像が
マスメディアを通じてインストールされたものに過ぎないのだよ。
684名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 01:50:14 ID:FM1RbCbx
審査会に異議申し立てできないの?
685名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:16:41 ID:VOIZS4LN
やっぱマスコミのスポンサーに苦情のメールかな
真相の追及をしないメディアのスポンサーになって恥ずかしくないのかってね
686名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:21:58 ID:DZ3sBmb8
>>682
確率論を持ち出すなら30回ぐらいの事例がなきゃ無意味でしょ?

無学のわたくしにもそれぐらいのことは分かりますが
687名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:27:14 ID:FM1RbCbx
裁判になったら負けなんだよ、小沢をつぶそうとする連中の思い通り
長い裁判になるから、白黒はっきりしない裁判中はB層国民感情を考慮すると代表戦には出れない確率が高い
だから裁判になる前に異議申し立てをできないのかなと
688名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:29:04 ID:6aeFFYvu
おれが弁護士だったら無報酬で弁護団に加わるよ
こんなアホな人民裁判のごとき風潮は危険極まりない
689名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:47:01 ID:TCB4rFLB
裁判の結果なんてどうでもいいんだよ。
強制起訴ってことに意味がある。
それが解からない小沢信者はノーベル賞級のアホ。
シロでもクロでもどーでにいい。
解かるか?>>688
690名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 02:49:24 ID:6aeFFYvu
だから信者じゃねーって
小沢が好きか嫌いかと問われたら嫌いだ
好き嫌いの問題じゃねーの
691名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:12:10 ID:CIsIfIBZ
息子の事務所に政治資金を流していた仙谷は無罪で冤罪小沢が起訴
692名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:44:51 ID:3qGjMR6t
民主・樽床氏中心のグループ、活動本格化

TBS系(JNN) 10月5日(火)7時26分配信

 グループには今年6月の代表選挙で樽床氏を支持した議員を中心に、中堅・若手の議員およそ30人が参加し、「青山会(せいざんかい)」という名称で活動
していくことになりました。設立総会ではグループの会長に樽床氏、幹事長に松本外務副大臣、代表世話人に三井国土交通副大臣を充てることを決め、今後週1回の定例会や勉強会を
中心に活動していくということです。

 グループの立ち上げについて樽床氏は、「政権交代を成し遂げた先輩の功績を認めたうえで、長期政権を担うためには我々第二世代が頑張らなければならない」と語りました。

 民主党内の「ポスト菅」をめぐる新たな動きとして注目されそうです。(05日00:00)
.
最終更新:10月5日(火)9時3分
693名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:52:15 ID:K4f+vHzy
一兵卒小沢被告は今回の事件に対する説明をしようともしない。
今回の議決内容もそうだが、諸々の資料集めたらクロに限りなく近いと思うのが自然。
だから起訴する。裁判にかけて真実をあぶり出していく。
ここまでの手続に問題がある点はない。
平野貞夫も形式上クロだと言ったらしいじゃない。
ただ、公表のタイミングは不可解な点はある。
694名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 03:58:47 ID:6aeFFYvu
ナンボ説明しようが説明になってないと言われるんだから無意味だよ

なんせ小沢は知ってたはずだ、関与したはずだ、ってのが固定化されちゃってるからな
不本意でも知ってました、関与しましたと言えば世間は納得するだろうよ

そりゃ宗教裁判か魔女狩りだよ
695名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:00:29 ID:WRV6rvup
>>693
『被告』ではない。
696名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:04:15 ID:3qGjMR6t
【小沢氏起訴】鳩山前首相「これは仙谷さんの小沢外しだ!仙谷さんは小沢さんが嫌いなんだ!」
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1286293462/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286293462/
697名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:04:59 ID:K358jG13
今回の議決って新聞読むとどうも証拠いちいち精査してないみたい。素人にできるわけないから
仕方ないけど。もちろん素人だから火曜サスペンスで鍛えた推理と勘を生かしての今回の起訴。
もうちょっと検討してるのかと思ったが、ホントに「11人の船越英一郎」状態で、ちょっとびっくりしたw
698名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:05:47 ID:6aeFFYvu
ルーピーのネタ記事は貼るなw
699名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:07:52 ID:6aeFFYvu
>>697
補助弁護士も平然とゲロしてるけど早い段階から起訴あり気でやったからなw
議決文は起訴あり気で作った作文みたいなもん
700名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:14:43 ID:4oM5Mmgu
>>699
話聞いてると今色々出てきてる検察の劣化コピーみたいな感じだなぁ
701名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:15:49 ID:UCCJi0PT
小沢氏「起訴議決」に「重大な問題」発覚!

検察審査会の「起訴議決」に1度目の検察審査会の議決のときは対象となっていなかった犯罪事実が、
今回の2度目の議決では対象に含まれているという大きな問題があることが明らかにされました。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009350.html
702名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:23:32 ID:K4f+vHzy
こういうのはあんまり言いたくないが、たとえ小沢が権力握っても、
内政も外交も日本を悪い方向にしか導かないと思われている部分があるんじゃないか。
外交なんか危険だし、政策に長けてるわけでもない。それでいて独裁的。
本当に期待されてる政治家なら、多少論調も違ってたような気もするし、ここまでの扱いは受けてないだろう。
そういう意味では自業自得ともいえる。
703名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:26:02 ID:6aeFFYvu
独裁的、っていうけどどこの国でも政権担当したら独裁的だよ
じゃないと改革なんて出来るわけない
ここ20年見てみればわかるだろ?
独裁的だった小泉以外はみーんなグダグダ
704名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:27:41 ID:WRV6rvup
>>702
『自業自得』って、朝青龍みたいだな。
705名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:32:02 ID:ZGWlPvDD
事実として裁判長期化で政治生命は衰退だなぁ
判決は長い先になりそうだしわからん

お前ら乙w
706名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:45:55 ID:K358jG13
自民はもともと外交的にはアメリカべったり、経済政策もアメリカのを2周おくれで採用して
見事に後追いだから終わってるんだが、民主の党首選見ても、外交面、経済政策面で、欧米での社会実験をいかして、その失敗をいかしていくんじゃないのかな〜と思えるのが今、小沢しか
いね〜んだよね。菅は党首選では化石の市川房江で、首相になるとイギリス労働党の敗北をしらねーのかなと思えるような政策だし。
707名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 05:37:29 ID:FM1RbCbx

これ見とけよ、ニコ生討論会
原口とか出てる

スーパーB層のバカは小沢は悪いと思う


緊急特番「徹底討論!民主党小?沢氏強制起訴を問う」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28656293?top_osusume
708名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 05:51:17 ID:XNnNKW3S
●小沢議決、予定外の代表選当日に…経緯判明
 
検察審査会が小沢を「起訴すべき」と議決した経緯が、関係者の話で明らかになった。

11人の審査員たちは9月は頻繁に集まり審査した。
上旬、「起訴議決」を出す場合に義務付けられる検察官の意見聴取した。東京地検の斎藤副部長が1時間以上説明。
「元秘書らの供述だけでは、小沢と元秘書の共謀を認めるのは難しい。有罪には、慎重に証拠を検討することが必要」と訴えた。
審査補助員を務めた吉田弁護士は、共謀が争点となった判例や、実行者でなくても謀議に参加すれば共犯になるなど
の大法廷判決を示し、「上下関係で判断して下さい」と説明。

「起訴議決」が出たのは、党代表選当9月14日。この日に議決が予定ではなく、議長が
「議決を取りますか。それとも先に延ばすか」提案したところ、審査員ら「議論は煮詰まった」と議決を出すことになった。
「こんな日になっちゃったね」と漏らす審査員もいたという。
多数決で「起訴議決」が出たのは午後3時。代表選で小沢落選が決まったのは、その30分後だった。
(6日 読売http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101006-OYT1T00087.htm
・・きまったのが9月14日で、発表はおとといか。なぜかなwww
709名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 05:59:14 ID:3qGjMR6t
710名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:03:00 ID:Yamt2OY5
○民主党●くんは消えちゃったの?
711名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:19:07 ID:4oM5Mmgu
>>707
なんぞこれ、、、ひどすぎる
別紙犯罪事実につき、起訴すべきである!( ー`дー´)キリッ
712名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:19:16 ID:tV+DK3Fn
 去年3月3日以前の自分を思い出してみるがいい。
2009年3月3日とは、公設第一秘書の大久保が逮捕され、小沢事務所が
がさ入れ(強制捜査)された日だ。

それより前、多くの人が、小沢一郎民主党党首こそが、膿んだ自公連立政権を葬り去る
歴史的ヒーローだと思っていた。総理にしたい人ナンバー1でもあった。
しかし3月3日の後、特捜部からの狂った様なリーク、そして記者クラブメディア
がそれを狂ったよに拡声器にかけ、がなる。

そして国民の小沢評は一変した。

やれ、
「特捜部は西松からの裏献金も掴んでるはずだ。
特捜部の真の狙いはそこであり、今回の逮捕、捜査はその端緒に過ぎないだろう。」
と糞メディアはがなる。特捜検事が妄想する脳内ストーリーをそのままに。
デカイ政治家がらみのヤマを上げれば出世は約束、将来は安泰。
それが特捜カルチャーだというのに。

しかし現実、4億の資金の出入りに関する【記載時期の2ヶ月のズレ】に対するものに
尻つぼみ。記載漏れですらない、単なる記載時期のズレなんだよ。

西松からの裏献金とかほざいていた糞メディア、なんだったんだ?
西松からの裏献金だの妄想してた特捜検事の脳内ストーリー、なんだったんだ?

良くも悪しくも20年に1人の政治家の、その政治生命が、たった今、抹殺されようとしている。

愚衆どもよ、よくよく想い出してみるがいい。去年の3月3日以前の、自分の小沢評を。
そしてその小沢評が何によって180度反転したかを。
鳥は三歩歩くと過去の事を忘れるという。愚民どもも同様なのか。

お前らの頭の中にある小沢像、それは、特捜検事の脳内ストーリーの中の小沢像が
マスメディアを通じて増幅インストールされたものに過ぎないのだよ。
713名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:28:46 ID:xZFwoDtM
>>712
もう抹殺されちゃったでしょ
何言っても後の祭り
検察(官僚)とマスコミの勝ちだよ。
個人的に残念とは思うけど・・・
714名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:41:29 ID:tV+DK3Fn
とりあえず、読売新聞は一生読まないようにすべきだ。
読売テレビ、日本テレビは一生見ないようにすべきだ。

ナベツネが感染る。
715名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:44:10 ID:HVIs/pW1
見ていいと思うけど読売にお金がいくようにしちゃ駄目だね
例えば巨人戦を見に東京ドーム行くとか
716名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:50:42 ID:tV+DK3Fn
ちなみに、記載そのものは、04年にも05年にもされているんだが。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/156957239.html
http://civilopinions.main.jp/2010/07/7170405.html
などなど。
【記載時期 2ヶ月 ズレ】
で検索すれば、いくらでも出てくる。

717名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:53:13 ID:26dzefI+
朝ズバ酷いな
全部反民主のコメンテーターで固めて小沢叩き
718名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 07:58:43 ID:SU7Lsz+L
自民党は野党に転落してやる事なくなって暇だからね
719名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:06:08 ID:26dzefI+
朝ズバで呆れたのは例の神戸の建設会社やら水谷に一切言及しなかったということだな
今年初めはあんだけ垂れ流しておいて何ダンマリ決め込んでるんだか・・・・・

つか西松の裁判ってどうなったんだ?
720名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:20:48 ID:WRV6rvup
>>713
抹殺された?誰が?小沢はまだ起訴すらされてないぞ。


>朝ズバ 御法川だからしょうがない。
721名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:24:52 ID:39PQGG4k
ここに貼ろうと思ったら、誰かスレ立ててた。

小沢氏「起訴議決」に「重大な問題」発覚!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286320733/
722名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:27:05 ID:Hcuv58IM
理奈さん筆頭に、検察審査会の平均年齢が30歳だからって文句言ってる小沢信者馬鹿過ぎね
小沢先生ってネットで絶大な人気があるんでしょ?
ネット世代の方が小沢先生に有利に働くに決まってるじゃない
もしこれが「平均年齢50歳」だったら何て言うのか想像がつくわ
「そんなテレビメディアに左右される老人ばかりでは小沢先生に不利だ。
もし若い世代だったら、ネットで真の情報を手に入れ、正しい判断が下せたはず。」
これが虫に聞けの言う「ダブスタ」ね
理奈さんが相手にされないのは、こういう基本的なことが理解できない「馬鹿女」だからよ
tigerさんとの結婚式を遠くから指咥えて眺めるしかないの
惨めね(笑)
723名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:32:16 ID:WRV6rvup
>>722
高屋くん。おはよう。
724名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:34:01 ID:RhNl5Y8I
>>686
検察審査会は昭和23年〜ですよ。
725名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 08:36:04 ID:XNnNKW3S
小沢先生ってネットで絶大な人気があるんでしょ?

って、代表選のときもそういってたな。
でも負けちゃったw
今回もだろ
726えんま:2010/10/06(水) 08:58:22 ID:VtC4mdbx
火のないところに煙はたたない。

ネット世論とは某国系の組織的な運営でそのように見かけ上は見えるだけ。

民主党の代表選挙でそれが明らかになった。

日本人はわかってます。残念でした。
727美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/06(水) 09:00:54 ID:Kb9liP31
>>722
何ムキになっちゃってるわけ? 理奈スレで俺様さんとの事バラされちゃったから? 反撃してるの? 
しかも 今朝方? 俺様さんらしき人が あなたのこと カス! とか? 
昔この板でケンカしてた時みたい呼んでたから やばっ とか思ったんでしょ? 
大体誰になってるつもりなのよ! ワラ  馬鹿みたい! o( ̄ ^  ̄ o) 

728美紀 ◆HRRpWybLb. :2010/10/06(水) 09:05:22 ID:Kb9liP31
虫さん あなたのこと!カス!とか 蝿! 
とか言って? ボロボロにしてたの俺様さんだったからネ? 
俺様さんのこと大嫌いよね?! 
729名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:10:26 ID:+UrKlIef
アンチ諸君、おはよう
諸君らにとって望み通りの起訴判断がなされたわけだ。
さぞ、有意義で充実した毎日を送っていることだろう。
これでバラ色の未来が約束されたね。
すばらしい!おめでとう!
730名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:13:12 ID:Hcuv58IM
>>726
それ、よしって人に言ってあげて
日本語不自由な人だからよーく噛み砕いて説明してあげてね
731名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:22:41 ID:DZ3sBmb8
>>724
それで?
732kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/06(水) 09:30:57 ID:k+zBv4dR
>>722
如何にも女性が書いてるふぅ〜な?文章だけどさ
タイガーさんじゃないところが笑えるよね?
せめて タイガーさん設定にしたら良かったのに? ワラ (草) ケッケさんふぅ〜
733名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:32:48 ID:RhNl5Y8I
これまで50万人以上の方が検察審査員に選ばれてますよ。
734 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/06(水) 09:53:10 ID:IXfS8Laa
>>722
いい着眼点だ。

>もしこれが「平均年齢50歳」だったら何て言うのか想像がつくわ
  「そんなテレビメディアに左右される老人ばかりでは小沢先生に不利だ。
  もし若い世代だったら、ネットで真の情報を手に入れ、正しい判断が下せたはず。」

その通りの反応をしただろうな。

さて今日も夜には帰ってこれる。ゆっくりやろうぜ。
735名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 09:54:00 ID:abKw0m29
小沢弁護団は、検察審査会決議自体を無効として、裁判をやる必要は一切ない。
無効申し立てを即やるべき。

1 国民目線の決議など、検察審査会は意図していない。市民目線で、あくまでも、犯罪構成要件を具体的に特定する形で
はじめて、起訴相当決議できる。
裁判を通じ、事実を明らかにせよなどというめちゃくちゃな決議をすること権利なぞ最初からない。
あくまでも、犯罪構成要件を特定していることが大前提で、それができない以上、起訴決議することは無効。

2 検察審査会において、起訴要件となる政治資金規正法に違反しているかどうかの議論をほとんどまったくせず
なぜ、違法なのかという合理的結論が一切ない。所有権のない仮登記の不動産を、所有不動産として
記載すること自体、違法であるし、借り入れ金の記載もされている。なにをもって違法としているのか、その犯罪構成要件を
一切、構成していないのに、犯罪だとしている、その思考経路のむちゃくちゃさは破綻しているとしかいいようがない。

3 こんなめちゃくちゃな、暴力団まがいのいいがかりで裁判させられるなどということがあっては絶対ならない。
こんなものは、「根拠もなにもない、単なるいいがかり」以外のなにものでもない。
こんな不合理なことを絶対法制度で許してはならない。
大きな禍根を必ず残す。

4 現在のような、めちゃくちゃな素人集団による、検察審議会に起訴権限を与えることはあってはならない。
検察審議会は、廃止し、専門家による、審議会による諮問とするべき。
736kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/06(水) 10:01:49 ID:k+zBv4dR
>>734
ふふふ・・・いい着眼点だ
って言うときはさ・・・大体自分にレスしてる時だよね ワラ (草)
737えんま:2010/10/06(水) 10:02:55 ID:VtC4mdbx
検察審査会は「検察官が起訴を躊躇した場合に、いわば国民の責任において、
公正な刑事裁判の法廷で黒白をつけようとする制度」と自らについて説明
している。現行の制度では、どんなに嫌疑が濃厚な容疑者でも
(たとえば、巡視船に体当たりするような「ならず者船長」でも)
検察が起訴を見送れば処罰されない。検察は過剰な裁量権を持っている。
正義の公平性の観点から、何らかの歯止めが必要であり、実施方法等に
要改善点があるかも知れないが、検察審査会はこの役割を果たすものだ。
「国民の責任において」裁判で争うことに不都合はない。

まずは制度を理解しよう。それから発言しよう。恥ずかしいよ。
裁判で白黒つければいいでしょ。やましいことないんでしょ。
しょうがないじゃない。起訴相当になったんだから。

しかも裁判で国賊小沢先生が勝訴しても、国民による裁判だから、検察は無傷です。
大阪地検捏造事件とは別にしっかり裁判してください。
検察の皆様。汚名返上のいい機会です。がんばって正義を勝ちとってください。
738名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:15:16 ID:hdfE0flR
やはり、旧東ドイツのような国に向かってんな
739名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:21:29 ID:DZ3sBmb8
>>733
それで?
740名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:22:16 ID:hdfE0flR
こんな検察審査会の力だと、『だいたいの法律』があれば、あとは、感覚で良否を決めるってことになるよな
そして、検察とか不要になるよな
741名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:25:43 ID:Qhqm8fca
ま、小沢信者の悔しい気持ちはわからんでもないが

正当な審査会の議決に難癖を付けるのはやめようね。

見苦しいから。(笑
742名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:29:32 ID:94KI8MqL
なんで検察審査会批判してるんだろ?

小沢さんの変わりに検察改革してくれてるのに。

検察は権力の根幹を失ったから、只の行政機関として生きるしかなくなったんだよ。

小沢さんが有罪なら不正な不起訴をしてた証明になるし、無罪でも検察捜査の過ちを追求出来るんだよ。

検察権力の暴走止めて国策捜査を潰す検察審査会は、小沢が求めた改革の実行部隊だよ。
743名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:39:53 ID:Qhqm8fca
>>742
>なんで検察審査会批判してるんだろ?

小沢信者は審査会が起訴議決したことに腹を立てているだけ。

仮にこれを不起訴にした場合、

「審査会の判断は正しい」と大喜びしてただろうよ。
744740:2010/10/06(水) 10:45:44 ID:hdfE0flR
>>742
>なんで検察審査会批判してるんだろ?
たった、11人の一般人で決めるってことを、危険と感じないのかなぁー
感情で左右されやすいのは、自明だろ

また、すぐに、小沢信者という、その程度にしか考えのかなぁ
745名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:50:19 ID:XNnNKW3S
>たった、11人の一般人で決めるってことを、危険と感じないのかなぁー
>感情で左右されやすいのは、自明だろ

それでいいだろ。国民感情を代表して結論を出すのが
現在の検察審査会の目的だからな。目的そのものだよ。

検察のように法のプロになってるヤツの目線ではない
別の立場から見るのがもくてきだからな。
それに小沢が起訴されても有罪になるか無罪になるか
わからない。(たぶん検察のかんがえるように無罪になるだろ)
だから小沢オタクもそんなにビビル必要はねーよ。
それでも びびる必要があんのかな ぷっ
746名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:51:29 ID:94KI8MqL
>>744
何が危険なの?
起訴=有罪ではないよ。
747名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:51:53 ID:7fbs7bkZ
よくねーよwww
どんな法治国家だよw
748名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:54:03 ID:DZ3sBmb8
普通の法治国家ですが、何か?
749名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:55:03 ID:94KI8MqL
検察審査会の功績で、このスレタイにも書かれてる国策捜査が出来なくなったんだよ。

11人は検察改革を実行した功労者として褒め讃えるべきだよ。
750名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:55:04 ID:kWnSc4vk
>>746
起訴=有罪とは限らないが
間違いなく起訴=政治生命終了だからだろ。
まあ政治生命とか関係なく漏れだったら無実にも拘らず起訴されたら
「どうせ無罪だからいいよ」なんて死んでも思わないけどな。
「やましくないなら最終的に無罪になるだろうからいいだろ」的な事言ってる奴は現実から乖離した御伽噺の世界ででも生きてるとしか思えん。
751名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 10:57:15 ID:94KI8MqL
>>750
なんで起訴で政治生命が終わるの?

起訴有罪控訴の鈴木宗男さんは外務委員長の要職で活躍されてましたよ。
752z:2010/10/06(水) 10:57:33 ID:qstA+xHd
どうしたら 市民団体が検察審査会に訴えることが
出来るの??
誰でも訴えれば 審査会に架けられるの??

僕も訴えたことがあるんですが、どうしたらできますか?
753名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:02:53 ID:0d+EC637
>>742
検察審査会の存在は否定していない、むしろ必要だとおもってる。
なぜなら、ご存知のように、検察は身内には甘いから、身内の事件について、
不当不起訴をした場合の担保が必要だから。
問題は、起訴不起訴を決める際の過程。
今の制度だと、起訴される側になんの反論の機会を与えられずに、
恣意的に起訴不起訴を誘導できるおそれがある。
その後、起訴されれば、推定無罪は働かず、マスコミを通じて批判にさらされる。
仮に無罪とされても、その時にはもう遅く、政治生命が断たれるおそれもある。
小沢とか関係なしに、もし自分が起訴される当事者だったら、
あなたも、おかしいとおもうはず。
754名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:03:47 ID:DZ3sBmb8
>>744
>たった、11人の一般人で決めるってことを、危険と感じないのかなぁー

1万人ぐらいで決めれば気が済むのかw
755名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:05:13 ID:Qhqm8fca
検察審査会法第2条2項、30条により審査の申立てができる。
756名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:06:20 ID:Qhqm8fca
くじで選ばれた11人だってことをお忘れなく。
757名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:08:28 ID:qSgcZlvf
>> 750
だからと言って、普通に暮らしていてイキナリ起訴されました!なんてことにはならんだろ。

あくまで検察の不起訴ありきでの検察審査会だろ?
758名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:10:54 ID:94KI8MqL
今回の件で検察審査会を批判してる人は、検察権力と国策捜査の継続を望んでるの?

>>753
検察審査会の問題では無く、国民とマスコミの意識の問題ですよ。
無実なら起訴されても全然平気ですよ。
759名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:12:19 ID:Qhqm8fca
>>753
>仮に無罪とされても、その時にはもう遅く、政治生命が断たれるおそれもある。

田中角栄は東京高等裁判所で有罪判決が下り、田中は上告。
ロッキード事件以降も、自らの派閥、田中派を率いて政界に圧倒れ的な影響力を
持ち続け「目白の闇将軍」と呼ばれていた。
翌年の衆議院選挙ではトップ当選をしている。
政治生命が断たれるとは限らん。
断たれるならそれは小沢に這い上がる力がないってことだ。
760名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:13:40 ID:Vr7Q9RtE
>>756
イワシの群れに網入れたらイワシしか取れない
761名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:15:42 ID:DZ3sBmb8
汚沢にはいくらでも反論の機会はあったが、それを拒否してきた

その結果がこれ

自業自得
762名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:21:32 ID:0d+EC637
>>758
起訴されても無罪なら平気は、説得力ないし、無責任。
 
>>759
論点がずれてる。
強ければ生き残ることができるから問題ないというのは、おかしい。

763名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:22:24 ID:Qhqm8fca
国民が知りたがってること(疑問)

「どうして政治資金で、不動産を買ったの?」
「どうして政治資金収支報告書への書き込みを、2年間に分けなきゃいけなかったの?」
「どうして銀行から借り入れをしたように装ったの?」
「秘書が勝手にやったの?」
「秘書と小沢さんとの上下関係はどうなってるの?」
「そんな大事なことを、事前も事後も報告しなかったの?」
 
・・・・そういう疑惑は、国会で説明しなきゃいけないでしょ!
764名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:23:42 ID:idvH1r4M
 
小沢氏、事務所に引きこもる 訪問者なく  裁判長期化で政治生命も終わり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010100602000036.html
765名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:31:22 ID:qSgcZlvf
>>763
それが普通の感覚だね!
766名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:39:52 ID:94KI8MqL
>>762
無罪じゃなく無実だよ。

無実なら、無罪の証明に好都合なんだよ。
767名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:45:25 ID:m5+CoF0q
小沢信者は、
小沢が国会の証人喚問に応じない卑怯者な点については、ダンマリなんだよな。
証人喚問で説明出来ないって事は、説明出来ない事(犯罪)をやったと普通の人は思う。
検察審査会の「起訴相当」の判断は、極めて正しいな。

768名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 11:55:31 ID:jgqNUN6S
証人喚問に応じる前に、何回も検事の喚問に応じてるんだが・・・ 説明できないから犯罪だなんて
どんだけ短絡的なんか? 「企業秘密を説明できないからあの社長は後ろ暗いことやってるんだろうな〜」はたしかに健全な感覚だが「説明できないなら、裁判所で説明しろ」は普通に異常だが。
769名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:02:50 ID:3qGjMR6t
10月9日にも小沢さん支援デモ行進♪
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590


【拡散】小沢さん支援の抗議デモ 10月9日土曜日 午後1時に民主党前

に集合! 警察には届けてありますので皆さん参加しましょうぉ〜〜♪

警視庁に申請の相談しました。

許可の関連でデモ日程延びます。

コースも含め内容詰め、24日を目標に計画します

民主党へのアクセスです 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1

TEL:03-3595-9988(代表 地下鉄■有楽町線■半蔵門線■南北線…永田町駅

下車 2番出口(徒歩2分) 地下鉄■丸の内線■千代田線………国会議事堂

駅下車 1番出口(徒歩5分)


∬(*^〜^*)∬/ こういうデモも
<( ) あります。。♪
/ \
II II
2010/10/ 6 9:51
投稿者:
aika2711

770名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:04:14 ID:m5+CoF0q
>>768
国民に公開の場で説明しなかった(出来なかった)小沢の負け。
検事に何度説明しても、国民にしなければ意味がない。
政治家として国民に説明するのは、当然の義務。
それもしないで、「潔白だ!」を連呼しても誰も信じない。
自己責任だよ。分かったかい?小沢信者さん
771名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:23:26 ID:+UrKlIef
もう、アンチには言わしておけ。
小沢氏がどうなろうとアンチの生活は何も変わらない。
何一つ良くならない(笑)
772名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:23:52 ID:O6MkHrEW
1回目に起訴相当になった時、危機感があれば国会なりなんなり、国民に見える
場所で説明を行うチャンスはいくらでもあった。代表選の間なんて絶好の時期だと
言える。そこで国民の4割が納得できる説明ができていたなら、2回目の起訴相当は
免れていた可能性が高い。
773名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:26:08 ID:ZGWlPvDD
>>768
国会で検事の喚問の時とまったく同じ説明すればいいだけじゃん
その説明で検察は不起訴にしたんだから小沢にとっても全く問題無い

国民にそっぽ向いた結果がこれだよ、馬鹿だねぇw
774名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:26:53 ID:Hcuv58IM
>>768
そうよね
確かに小沢先生に国会で説明する義務は無いわ
それは小沢先生の自由ですもの
でも「国会で説明して欲しい」って日本国民の多くが思ってるのよね
公の場でキチンと説明してくれない人が裏で力揮うなんて生理的にイヤなの
でも国民がそう思うのは、マスコミに踊らされているからかしら?
マスコミに踊らされるなんて、日本国民って馬鹿かしらね
でもね、マスコミに踊らされるのが日本人なのよ
それを馬鹿だ、愚民だと言うのなら、
さっさと小沢先生が認める優秀な国民の住む某国に渡って、
政治ボランティアでも誰かの秘書でも何でもなさったらよろしいのよ
無理にこんな愚民の集団に媚びへつらってまで政治家続けて下さらなくて結構
775名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:35:49 ID:XNnNKW3S
小沢が国民と国会に説明するチャンスは問題がおきてから,2年ぐらいは期間があった。
でもその間、小沢はむっくりすけべでなにもしゃべらず。
今回の党首選になったらとたんに急に各種のTVにでて、
ニコニコしてすげーおしゃべりになった。
キャラ変わったかと思ったよ。
選挙中は「どこにでも出て説明する」と大見得きってたな。

でも選挙でまけたらとたんに元のむっつりすけべ。
776名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:40:28 ID:Qhqm8fca
>>772
その通りなのよ、良いレスだ。

777名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:41:56 ID:t5Vwu3sr
結局はアメリカに都合の悪い小沢氏を潰す策略ですね。
778名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:43:24 ID:DZ3sBmb8
むっくりすけべ?

もっこりすけべだろ
779名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:47:33 ID:XNnNKW3S
そりゃおまいだ。オザワは歳だからむり
780名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:48:32 ID:TCB4rFLB
>>771
いいから涙を拭けよ。
小沢は日本には不要だ。
小沢が居なくなっても我々の生活は大して変わらない。
しかし小沢が居ると日本は間違いなく悪くなる。
それだけだよ。
781名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 12:50:20 ID:P28cVcCs
12時55分から、ニコ生で國會中繼。
782名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:07:22 ID:uLZz2gSq
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28656293#37:00
昨日のニコ動の生放送で強制起訴はあきらかにおかしいって言ってるよ。
よくわからないけど別紙に起訴相当だした弁護側の何か大きな間違いがあるらしい。
小沢を叩く側の自民の政治かも「あれは弁護側の勘違い」と言ってる。
もしこれが本当ならば検察の証拠隠滅に続く大事件じゃないか???
783782:2010/10/06(水) 13:08:11 ID:uLZz2gSq
37分あたりから注目の発言
784名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:34:51 ID:uD8rUJFg
どんなに吠えても小沢被告は裁判をうけるんだよ

小沢被告www

もぉ小沢被告なんだぜ(笑)
785名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 13:44:15 ID:4oM5Mmgu
>>782
自民党副幹事長の柴山が「この審査会の議決文書は手違いで別の事件の犯罪事実くっつけちゃったんでしょう」って認めてるんだぜ?
そんなわけわかってない連中の、手違いな紙切れ1枚で裁判するってどういう国なの????

頭わいてんの??????
786名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:01:26 ID:HlpxaYeW
取っ捕まったらほとんど犯罪者、って思い込んで(込まされて)るから役人が調子にのってダメなのよ。
日本人は民主主義国の国民としての資格がまったくないよな。
787名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:04:58 ID:HlpxaYeW
民主主義とはどういう制度でどういう権利と義務があってどういう心構えしとかないとちゃんと機能しなのか?
一億数千万をあげて勉強しろい。
788名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:08:51 ID:nsmw5Mx7
小沢について行きたい議員は民主から小沢と共に出て行け
但し議員は辞職しろよ
明日からお前らはニートだw
789名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:24:01 ID:uLZz2gSq
小沢幹事長を「東京第五検察審査会」に告発したのは「在特会」代表桜井誠氏だった!
http://www.janjanblog.com/archives/11376

在特会1
http://www.youtube.com/watch?v=aj_9Ti0Vveo
在特会2
http://www.youtube.com/watch?v=9H13bjE41nI&feature=related
在特会3
http://www.youtube.com/watch?v=QMzeFuLqMms
790名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:52:30 ID:m5+CoF0q
>>782
よく分からんなら、書き込むなよ。
無能な小沢信者よ。
お前は、毎日小沢の無罪になる姿を妄想しながらニヤニヤしてろよ。
お前に出来る事は、それぐらいだろ。



791名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:53:17 ID:eRxSqozK
それにしても小沢くんって結構なびびりーだよね!

起訴されただけで泣いちゃったんだって(^0^)

宗男くんのほーがよっぽど肝がすわってたかもね・・・結局実刑だけど!
792名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 14:55:50 ID:3qGjMR6t
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!
793名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:00:26 ID:tV+DK3Fn
 去年3月3日以前の自分を思い出してみるがいい。
2009年3月3日とは、公設第一秘書の大久保が逮捕され、小沢事務所が
がさ入れ(強制捜査)された日だ。

それより前、多くの国民が、小沢一郎民主党党首こそが、膿んだ自公連立政権を葬り去る
歴史的ヒーローだと思っていた。総理にしたい人ナンバー1でもあった。
しかし3月3日の後、特捜部からの狂った様なリーク、そして記者クラブメディア
がそれを狂ったよに拡声器にかけ、がなる。

そして国民の小沢評は一変した。

やれ、
「特捜部は西松からの裏献金も掴んでるはずだ。
特捜部の真の狙いはそこであり、今回の逮捕、捜査はその端緒に過ぎないだろう。」
と糞メディアはがなる。特捜検事が妄想する脳内ストーリーをそのままに。
デカイ政治家がらみのヤマを上げれば出世は約束、将来は安泰。
それが特捜カルチャーだというのに。

しかし現実、3億4千万の資金の出入りに関する【記載時期の2ヶ月のズレの有無】へと
争点は尻つぼみ。記載漏れですらないのだ。そして実態は記載時期のズレですらないのだ。
04年にも05年にも記載そのものはされているのにだ。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/156957239.html
http://civilopinions.main.jp/2010/07/7170405.html
などなど。 【記載時期 2ヶ月 ずれ】 で検索すれば、いくらでも出てくる。

西松からの裏献金とかほざいていた糞メディア、なんだったんだ?
西松からの裏献金だの妄想してた特捜検事の脳内ストーリー、なんだったんだ?

良くも悪しくも20年に1人の政治家の、その政治生命が、今、抹殺されようとしている。
794名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:00:32 ID:g9IAh8k5
全員逮捕しろwww
詐欺集団の癖に生意気な
795名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:01:44 ID:tV+DK3Fn
愚衆どもよ、よくよく想い出してみるがいい。去年の3月3日以前の、自分の小沢評を。
そしてその小沢評が何によって180度反転したかを。
鳥は三歩歩くと過去の事を忘れるという。愚民どもも同様なのか。

お前らの頭の中にある小沢像、それは、特捜検事の脳内ストーリーの中の小沢像が
マスメディアを通じて増幅インストールされたものに過ぎないのだよ。

愚民B層をここでは論じないとする。しかしこれほどまでに愚民B層を洗脳しえた
検察、そしてマスメディア。(ナベツネ新聞は本当にひどい。紙面から情報を得よう
としてもジャーナリズム紙ではなく、単なるデマゴーグ紙なので、役に立たない。)

なぜ特捜部はこうも小沢を嫌うのだ?なぜナベツネはこうも小沢を嫌うのだ?
それがそもそも分からん。ただただ、これほどまでに愚民B層が誕生したのは、
05年小泉郵政選挙以来だ。そしてあの選挙PR費は郵政マネーが喉から手が出るほど
欲しいウォール街からの以来を受けた電通が演出したと言われている。
796名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:08:13 ID:3OmzK3bp
銀行融資4億円について
@4億円は小沢が借りて陸山会に転貸しした
A4億円は陸山会の定期預金4億円を担保に陸山会が融資を受けた

どっちなの?詳しい人おせーて
797名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:11:43 ID:plv3N1IW
>>793

> 良くも悪しくも20年に1人の政治家の、その政治生命が、今、抹殺されようとしている。

悪>>良 だから嬉しいことじゃないか
798名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:14:23 ID:eRxSqozK
>>793
んーたしかちょっと前に小沢くんが「プッツンした」とか「議員やめる」とか

「民主に政権担当能力が無い」とか言ってた気がするんだけど・・・
799名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:17:33 ID:awTtevgc
小沢も、角栄やケネディみたいに強制追放されるのか結局。
そうすると、国民の意思はどうやって実現すればいいのかわからなくなる。
800名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:18:00 ID:tV+DK3Fn
自分の脳内小沢像が、何によって形成されたか、振り返ってみよう。
全てマスメディアっしょ?

2002年日韓W杯の韓国八百長疑惑を完全スルーしたマスメディアっしょ?
郵政選挙では、郵政民営化マンセ〜〜した、マスメディアっしょ?
キムヨナの八百長疑惑をスルーした、マスメディアっしょ?
AKBを猛プッシュしてる、マスメディアっしょ?
で、司令塔は誰?大本営はどこ?これ全部、電通。
では電通への依頼主は???

04年にも05年にも3億4千万自体は記載されてるんだよ。
争点そのものが存在しないかもしれないのにだよ?

マスメディアのこの狂ったようなバイアスは何?
その裏に何があるの?
801名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:22:38 ID:eRxSqozK
小沢くんは「プッツンした」時点で議員やめとけば良かったのにね!

でも「民主に政権担当能力が無い」ってのは本当だったね!
802名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:24:05 ID:VOIZS4LN
おーワラワラ沸いとるな
公僕の関係者が
803名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:25:32 ID:b8/jgqA2
最近は共産に投票してっから、小沢を20年に一度の政治家とかは思わんが、それにしても
先日の国連での菅演説の空席ぶりや政治・外交に長けた急成長する中国とのやり取りみてても、
自民は終わってるからいいけど、菅ではどんだけ沈没していくのかな〜と思うね。とにかくトロくて発信力ゼロ。でもクリーンw
804名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:26:11 ID:H3+JV3A7
国策捜査ワロタ
弁護士に捜査権なんてねーよwwwwwww
805名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:32:40 ID:3qGjMR6t
>>390
24日に延期
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=97590

【拡散】
小沢さん支援の抗議デモ 10月24日 午後1時に民主党前
に集合!
806名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:37:40 ID:tV+DK3Fn
>>803
>自民は終わってる

同意。しかし共産に投票しても、日本は何も始まらないよ。
民主党が政権をとって分かった事は、「言うは安し、やるは難し」だ。
万年野党は、これほどおいしい商売はないんだよ。
政権を担うちゅうのは、7人の敵どころじゃないんだよ。
807名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:38:06 ID:eRxSqozK
>>803
「ダーティーな能無し」と「クリーンな能無し」どっちにする?

・・・しょーがないね・・じゃ「クリーン」なほうで・・・
808名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:38:36 ID:+rkOKxiE
オーウィww ○民主党● でてコーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwww
809名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:43:21 ID:hdfE0flR
クリーンクリーンって、そう言われて世の中を動かしている奴は、いないよな?
810名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:46:34 ID:tV+DK3Fn
小沢一郎がダーティーって言ったって、コンプライアンス(法令順守)は
極めて高いよ。法令を犯さないように犯さないように最新の注意を払って
たのは分かる。

検察は、機密漏洩、証拠隠避。
メディア人は官房機密費収入を申告せず脱税。

少なくとも、コンプライアンスは

小沢サイド >>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>検察&マスメディア

だよ。
811名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:47:22 ID:+rkOKxiE
国策捜査を許さない()

涙目信者が陰謀論(CIA陰謀とか、イルミナティとかww)に流れるのが目に浮かぶ。

まぁ、民意なので納得してください()笑

民意民意()w
812名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:50:21 ID:tV+DK3Fn
米政府CAIだろうと、どっかの国の諜報部門だろうと、他国要人の
カネ&シモのスキャンダルを日ごろから収集してる。
それが彼ら公務員の公務だからね。
日本では公安がやってるし。

で、電通成田っちとか、読売ナベツネっちとか、特捜ラクダ男とか、
カネシモのスキャンダルくらいは、把握されちょるでしょ?
そのカードを使うかどうかは別として。
813名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:52:01 ID:3OmzK3bp
これは検察の不起訴判断の方が正しかったという結果になることは明白
814名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:52:36 ID:eRxSqozK
>>806
じつは前回の参院選では共産に投票したんだけどね〜

もちろん政権取ってもらっては困るんだけど・・・小沢タイプの
政治家に対して死刑執行人として発言力をつけても良いかなと・・・



815名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:56:50 ID:l414SOk9
検察の調書というのはただ単にストーリーにしたがって書いたただの小説、99
%は検察が勝手に想像したもので本人が言ったことは1%だ。
例えばだ、石○さんだって小○は知っていたんだろと言われて答えなかったと
する。これが検察にかかったら、否定しないということは知っていたというこ
とだと勝手に推理され、小○は知っていたという調書が創られる。
またこんな事もありそうだ。本命は小○、小○は知っていたと言えばあんたは
不問にしてやると言われ、つい小○は知っていたと言ってしまった。
他の秘書は小○は知っていたと言っているぞ、と言われつい私もそう思うと言
ってしまったとか。
この一言が100倍に拡大され、調書一本出来上がり。検察リークで石○○、員
小○の指示を認める、のマスコミ報道が踊る。
どうりで取り調べの可視化を厭がるわけだよ。
シナリオにあわない99%の発言は無視、都合の良い1%で99%を捏造したのが
検察調書。シナリオに合うよう嘘とインチキの積み上げ、これが検察捜査の実
態なのだ、と勝手に想像させて貰う。
816名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 15:57:26 ID:tV+DK3Fn
>>813
>明白

そう、無罪は堅いだろうね。
でも検察&マスメディアの狙いは、小沢を刑事被告人という立場に
縛り付ける事により、小沢の政治生命を止めるって事。
裁判は長引くとも言われている。反小沢達は、裁判を長引かせる方向で
間違いなく画策する。その間、ず〜〜〜と小沢は刑事被告人という
立場でいなければならない。

小沢一郎、68歳。そうそう後はないんだよ。
817名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:01:35 ID:3OmzK3bp
>>816
裁判官の判断も検察と似たり寄ったり(プロとして)だろうから争点は
単純明快なので整理手続きで焦点が絞られるから長引くとは思えないんだけど。
818名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:01:53 ID:14ZSFpSr
>>793
参考になりました。検察もメディアも腐ってる。
ロクに調べもせずそれに踊らされてる国民がいっぱい居るって事ですね…。
819名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:03:49 ID:hdfE0flR
>>817
俺もそう思うな。
従来の長引く裁判に対しての、国民参加だったような?
820名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:07:03 ID:hq4Z5s+/

市民目線だ国民目線だともう胡散臭くてかなわん
報道ですりこまれた目線で法廷送りにされたらたまったもんじゃないぞと

つるし上げじゃん
821名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:12:39 ID:O6MkHrEW
>>818
そうです。だから、前もって明白な説明を行って、国民が誤解しているのなら
その蒙を解いておくべきだったのです。別に全国民を納得させる必要はなかった
のです。できれば半数、少なくとも4割の国民が「小沢さん、まあ許したっても
いいんちゃう?」と意見を変えていたら、2回目の起訴相当議決にはならなかった
はずなのです。

それをしなかったんだから、自業自得と言われるわけですね。
822名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:12:46 ID:hdfE0flR
>>820
俺もそう思うよ。
目立って抜きん出た奴、独創的な奴、万人の理解を超えた奴は、みんな潰される。
そんな感じだ。なんか社会主義っぽくね?
823名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:13:46 ID:VOIZS4LN
法律を厳守しても国民感情でクロになるんかこの国は
824名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:18:32 ID:hq4Z5s+/
中国を哂えんわな
まさに人民裁判
825名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:19:20 ID:+muv8YyT
小沢が権力を握れたのは外国人参政権すら知らない情弱のお陰なんだが

ミンスってブーメラン好きだな(笑)

826名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:20:29 ID:eRxSqozK
>>820
「数は力」・・・小沢くんの崇拝する田中角栄大先生のお言葉です。

そのあとに「力は金」って続くんだけど・・・
827名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:23:32 ID:+muv8YyT
情弱に権力を託された小沢が情弱に裁かれる

実に公平じゃないか(笑)

828名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:23:47 ID:hq4Z5s+/
>>821
>>そうです。だから、前もって明白な説明を行って、国民が誤解しているのなら
その蒙を解いておくべきだったのです。

だからそれはムリなんだってば
言いたい放題報道しまくったマスコミは報復が怖いからどんなに説明しようが説明になってないと堂々巡りなんだから

国民、とやらが納得する説明しようと思ったらこうなる。

『裏金が原資です。帳簿の記載の詳細も認識してました』

これなら万人の納得する説明だろう。

たとえ不本意でもな。
だから魔女狩り、宗教裁判、つるし上げ、って言ってるんだよ
829名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:24:42 ID:tV+DK3Fn
>>821
 政治家が何らかの疑惑を持たれた時
(それが何者かによって画策された、検察&メディアによる疑惑だとしても)

政治家自身が、自浄作用を発揮する(記者会見など)・・・【A】
政党が、自浄作用を発揮する(政党内の倫理委員会、党除籍などの)・・・【B】
議会が、自浄作用を発揮する(政治倫理審議会、証人喚問など)・・・【C】
    ↓
(超えられない壁)
    ↓
刑事被告人として刑事裁判の場に引きずり出される・・・【D】

なのよ。

【A】はやった。【B】はよく分からん。
【C】は衆参がネジレてるんだから、実現は時間の問題だった。
ところがところが、その【C】の前に、【D】ですよ。

うがった見方をすれば、政倫審や証人喚問の前に、小沢の政治生命を
抹殺したかったヤツがいるかもという事。
830名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:28:38 ID:O6MkHrEW
>>828
でも、「説明する、国会にも出る」と言った挙句に結局どこにも出ず、信者以外は
小沢をチキンだと思っているよ。チキンのイメージが定着してしまったらはがすのは
難しいだろうね。
831名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:28:46 ID:+muv8YyT
都合の悪い政策はマニフェストに書かない

ミンスがみっ民主主義とか(笑)

832名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:29:22 ID:hdfE0flR
小沢に、早坂茂三のような秘書はいるのか?
833名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:29:41 ID:+muv8YyT
さすがブーメランマニア(笑)

834名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:31:41 ID:tV+DK3Fn
あとねぇ、大手マスメディアの偏向はスゴイいんですよ。

事の発端の、去年3月3日の政策第一秘書・大久保被告の裁判で、
【検察側証人】が大久保被告有利の証言を裁判でしたのよ。
完全無罪確定って証言をね。
でも翌日の新聞では、端っこの端っこですよ。
で、大久保裁判は無罪確定と思ったら、今度は検察が【訴因変更】ですよ。
最初の訴因じゃ無罪になるからっちゅうんで、訴因そのものを変更しようとした。
これ、大手新聞で検索かけても、一件もヒットしなかった。

こんな現状では、国会に出てどんな説明をした所で、翌日の新聞一面がどうなるか、
想像つくよねぇ。

おぞましい全体主義が始まってるんだよ。この国は。
835名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:34:53 ID:tV+DK3Fn
もし小沢が国会に出てたとして、その翌日のナベツネ新聞1面を予想する。

【不十分な説明、疑惑は深まるばかり】

だろうね。
836名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:35:28 ID:hq4Z5s+/
>>834
>>最初の訴因じゃ無罪になるからっちゅうんで、訴因そのものを変更しようとした。
これ、大手新聞で検索かけても、一件もヒットしなかった。


報道しない自由ってやつだな

例の右派系のデモ無視でその『報道しない自由』が炸裂してたなぁw

837名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:38:09 ID:hdfE0flR
>>834
>おぞましい全体主義が始まってるんだよ。この国は。
みんなと同じじゃなきゃダメ って感覚だよな

ちょっと話がそれるが、雇用雇用って言ってるけど、起業起業となるような政策はしないよな
誰かの下で、一生働け政策なんだよなー
838名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:38:20 ID:eRxSqozK
>>828
「言葉」は政治家の命だろ?

仮に国民に誤解があるならそれを晴らせない者に国政は任せられんな。

839名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:38:32 ID:VOIZS4LN
右派系のデモ?

主催が放送局のアレ?

番組制作でエキストラが集まったからって報道する理由あるか?w
840名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:44:42 ID:2Qqv4zsx
つーか、検察審査会ってのは中立機関じゃないだろ。検察の代わりに追及する立場に立って
審査する訳だから、まるで公正中立な第三者みたいに「白黒は裁判所でつけるから」じゃダメだろ。
「黒だと考えるから起訴相当だ」じゃないと。
841名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:45:10 ID:eRxSqozK
仮にマスコミが小沢潰しを画策しているとしても

日本のマスコミに潰されるよーな者が、

アメリカや中国の相手ができる訳がない。
842名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:50:08 ID:V0q23tti
>>838
説明責任を尽くしていないから許せないと感じたなら、それは選挙で行動すればいい。
問題なのは、国民感情で許せないから、起訴すること。
しかも、それが、検察、マスコミによって操作された国民感情なら、なおさら問題。
843名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:52:43 ID:tV+DK3Fn
>>837
 俺も話がそれてみる。

半世紀前、この国は戦争をやった。
当時、新聞社は大本営の広報部と成り下がった。
これ、「当時は検閲があったからだ。」って言われてきた。
でも確信したよ。そして断言する。
検閲などなくても、こいつらは大本営の広報部をやっただろうね。
裏でカネが動けば、なんでもやるヤツラだよ。
カネシモの弱みか?

>>841
メディアが狂い、何者かの拡声器になってる現状では、誰も
相手なんか出来ないんじゃない?

最近角栄再評価が一部起こってるけど、間違いなく小沢再評価が
起きるだろうね。まぁ、小沢が死んで10年ほど経った後だろうから
遅いけどね。
844名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:53:22 ID:VOIZS4LN
やってないものをどう説明したら納得するんだよ
845名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:54:24 ID:2Qqv4zsx
>>842
政治手続と司法手続は厳然と分けなきゃね。

上で検察審査会の立場からも「起訴しても白黒は裁判所でつけるから」じゃおかしいと
書いたがまして今回の場合は「白になるだろうが俺らが嫌いだから起訴。どうせ白になるんだからいいだろ」に等しいからな。
無茶苦茶だ。
846名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:00:27 ID:hdfE0flR
デモが黙殺されているようだが、かなりなうねりのようじゃないですか?
847「小沢氏辞職を」54% 共同通信世論調査 :2010/10/06(水) 17:07:39 ID:8z2RA/zf
共同通信社が民主党の小沢一郎元代表への強制起訴議決を受け5、6両日に実施した
全国緊急電話世論調査で
小沢氏に議員辞職を求める人は54・3%、離党論は63・8%に上った。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/201974
848名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:09:42 ID:tV+DK3Fn
 小沢から離れて論じてみる。

もし将来、極めて有能な政治家がこの日本に登場し、総理目前だったとする。
その政治家の掲げる政策には、国内国外の様々な勢力の既得権益を
削るものが含まれていたとする。

検察、官僚、霞ヶ関
マスメディア
メディアとジッコンの政治家、政治家とジッコンのメディア
外国政府
外国金融機関、あるいは大資本家、あるいは軍需産業

まぁ、今回の政治生命抹殺劇場の完寿を許せば、それが彼らにとっての
とってもよき前例になるよw
849名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:11:50 ID:eRxSqozK
>>842
たしかに小沢の政治家としての能力と司法の判断はまったく別。

故に有罪になっても田中角栄のように実力者でい続けることも出来れば

無罪であっても政治生命が終わることもある。
850名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:15:32 ID:V0q23tti
>>847
有罪か無罪かも決まってないのに、起訴の段階で議員やめろって、
どれだけ国民だめなんだ。
もし、自分が無実の罪で逮捕されて、起訴された段階で、
お前は、悪い奴だから会社やめろと言われたら、
どれだけ理不尽だとおもうか、考えれば分かるのに。
851名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:19:36 ID:tV+DK3Fn
極めてコンプライアンス(法令順守)を徹底していた一人の政治家が、
検察&マスメディアによる狂った様なマイナスイメージの捏造によって、

議員辞めろ!・・・・54・3%
党から離れろ!・・・63・8%

か。なんて素敵な文明国家っ〜〜〜〜〜〜orz
国民なんてマスメディアにかかれば、洗脳なんてちょろいもの〜〜〜orz

まぁ、国民を洗脳にかけたかったら、教育とメディアを握れちゅうのは
古今東西の常套手段だが、今回の司令塔はどこだっちゅう話なのよ。
852名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:20:52 ID:uD8rUJFg
>>795
昔から小沢はクソだと思ってましたが、何か?
検察がうごきだしたとき、ようやくくるべきものが来たなと思いましたが?
853名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:22:06 ID:tV+DK3Fn
アンチ小沢の皆さんに聞くけど、

検察やメディア人の良心なんちゅうものを、まさか信じて無いよねぇ。
854名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:23:38 ID:uD8rUJFg
>>827
絶妙なご意見ですwwwwww
855名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:26:16 ID:eRxSqozK
>>850
政治家として利用価値ナシって判断じゃない?

それと一般の会社なら逮捕でクビが多いんじゃない?

チカン冤罪系とか・・・確かにそれはそれで大問題だけどね!
856名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:26:30 ID:uD8rUJFg
>>853
小沢の良心よりは信用するよ(笑)
857名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:26:52 ID:H3+JV3A7
>>853
小沢の件の捜査指揮してた検察が証拠捏造してテレビ局が韓国マンセーの歴史捏造報道してて
検察やマスメディアに良心があるなんて、常識的に考えて思えるわけがない
858名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:27:39 ID:idvH1r4M

小沢は

辞職しろ       54% 
辞職しなくていい  36%

離党しろ       64%     
離党しなくていい  26%

共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100601000553.html
859名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:28:13 ID:hq4Z5s+/
議員辞めろ!・・・・54・3%
党から離れろ!・・・63・8%

あんだけ小沢悪人、という刷り込みがあったわりには意外と少ないな・・
辞めろは8割、離党は9割と思ってたよ

やっぱなんか違和感感じてる人が増えてるってことだろう
860名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:29:01 ID:uD8rUJFg
あっ!マスコミの良心は信用してないわ(笑)
鳥越とか、勝谷とか郷原とか(笑)
861名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:30:43 ID:bT7TXXRB
政治資金法の不実記載とかいういいがかりをつけてで調べたら、
結局、記載時期のずれでしかなく、
日常的に経営上の理由で資金を移動したりことは一般的に行われることで、
そもそもそれくらいの軽微なものをこんだけ重大事件みたいに報道して、
個人を破滅にみちびくようなことが許されるのか。
こういうことをいくら説明しても、足らんとかいって因縁つけられるばかり。

そうした中、マスメディアは自ら調査もせず、
一方的に悪いという悪意に満ちたイメージ報道ばかり垂れ流す。
上層部からの指令で、逆らったら首、左遷が待っている。
どこぞやの新聞社は”ジャーナリスト宣言”をキャンペーンしてなかったか?
厚顔無恥にも程がある(怒怒怒)。
こういうやり方は、911と同じで、ちゃんと証拠に基づいた検証をせず、
特定の誰かを犯人として仕立て上げ、
あとは、マスメディアに悪のイメージ報道を洪水のごとく垂れ流させるだけ。

それもそもそも時の政権与党の議員ではなく、
職務権限を利用したもっと悪質な受託収賄罪、迂回献金など、
戦後からずっーと政権与党であった自民党の議員達はどうなんだと百万回いいたい。

自民党の議員でも、清和会系の議員は無傷で、
経世会系の議員は血祭りに上げられているらしいじゃないか?
じゃ、法の下の平等はどうなっているのか?
いつから日本はこういう魔女裁判みたいなことをやる国になったんだ。

政権交代はこういうことが表にでるようになったことで意味があった。
862名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:31:25 ID:uD8rUJFg
郷原なんて小沢に媚びて、政府の仕事に食い込んでるわな(笑)
863名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:31:42 ID:idvH1r4M
小沢の言いわけは、納得できない   86%

共同通信世論調査
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100601000553.html


小沢の政治生命は、どのみち終わり。
あとは、悪性腫瘍と化した小沢をほっぽり出す勇気が
菅にあるかないかの問題だけ。
864名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:32:24 ID:eRxSqozK
>>851
俺にはメディアが世論に媚びてるよーにみえるけど?
865名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:34:31 ID:tV+DK3Fn
>>356
小沢の良心よりは信用するよ(笑)

「小沢の良心ってのは、法律の範囲内で、様々な手段を使う。」
なのよ。多分。合法/違法の線引きにおいて、合法ゾーンにいつづけ、
その中で様々な手法を使う。なの。
その様々な手法の中には、「なんだかなぁ〜〜〜」って思うものもあるよ、俺にも。
俺の脳内にある理想的政治家像とは、小沢はかな〜〜りの乖離があるのよ。
でもさぁ、小沢って法令を犯さないよう振舞うように心がけ、その
【合法範囲内の振る舞い】が俺目線では、「なんだかな〜〜」なんだよ。

刑事裁判とかの話じゃないのよ。まったく。

【合法範囲内の振る舞い】が気に入らないからといって、
「刑事被告人になって政治生命絶たれてザマ〜〜っ」
て態度は、もう文明国家を担う資格がないのよ。
866名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:34:41 ID:uD8rUJFg
>>861
小沢の良心を信じるなら
という前提なんだよね

家族名義の貯金通帳とかな(笑)
867名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:36:46 ID:tV+DK3Fn
>俺にはメディアが世論に媚びてるよーにみえるけど?

とりあえず、ナベツネ新聞を見てみる事をお勧めする。世界最大の発行部数を
誇る新聞ね。

世論に媚びてるなんてもんじゃないよ。完全に誘導してる。

まぁ、ナベツネ新聞にカネ落とすのはお勧めしないから、
拾って読むなりして欲しいんだけど。
868名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:40:01 ID:uD8rUJFg
>>865
なら、今回の強制起訴も法に沿った措置なんだから、文句いうなよ(笑)

マスコミの報道も法律を逸脱してないぞ?
検察も小沢の件では法律のうちだが?

マスコミ、検察の良心は問うが、小沢には問うな!か?(笑)
869名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:40:55 ID:tV+DK3Fn
捜査情報の漏洩が、合法???
870名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:42:44 ID:tV+DK3Fn
じゃぁ、マスメディアと検察も、仲良く事件でっち上げられて、
強制起訴でオシラスに。

これ、三方一両損、めでたし、めでたし〜〜〜〜、ですか。
871名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:43:32 ID:5+QzIS+V
票集めのプロ? 存在そのものが集票のじゃましてるの まだ気がつかないの?
872名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:43:41 ID:uD8rUJFg
>>869
情報漏洩の証拠そろえて起訴しろよ(笑)
873名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:44:08 ID:HlpxaYeW
ナベツネってのは海外の記者に向けて、オレとこは世界一の発行部数だ、って自慢したら逆に笑われたらしいな。
世界的に見たら笑い者が日本じゃデカイ面してんだから、日本マスゴミの程度が知れるってもんだ。
874名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:44:27 ID:4oM5Mmgu
>>868
起訴相当の犯罪事実を虚偽記載して公訴することが法律のうち・・・???
875名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:45:11 ID:tV+DK3Fn
>情報漏洩の証拠そろえて起訴しろよ(笑)

うん、検察審査会にかけて、強制起訴ね。
がんばってみる。
876名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:45:35 ID:eRxSqozK
>>861
メディアってのは見てもらってナンボの世界だろ?

故に国民が見たがっているものを見せるのに必死なんだよ。

で、今国民が見たがっているモノの一つが「小沢が落ちる様」なんじゃない?
877名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:48:19 ID:tV+DK3Fn
>>876
ちがう、ちがう。
俺も1年くらい前まではそう思ってた。
でも、違うんだよ。司令塔がいる。
それが誰なのか、何の目的なのかは分からん。
でもいるんだよ。

878名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:48:26 ID:HlpxaYeW
そもそも日本のバカマスゴミが機能しないのはなぜだい?
879名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:50:35 ID:2PSefJsw
>>876
スポンサーついてなんぼですよ
新聞の下の方にいっぱい広告が出てると思うけど
スポンサーの意向に沿って世論誘導します
公務員の天下り企業の広告がたくさんあるよね
880名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:50:51 ID:WRV6rvup
司令塔は小沢自身
881名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:53:47 ID:eRxSqozK
>>867
ナベツネ新聞って発行部数右肩下がりじゃないの?

それに今時新聞を端から端まで読む人ってそーはいないっしょ!
広告収入もネットに抜かれたんじゃなかったけ?
882名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:54:37 ID:2PSefJsw
検察庁の情報を独占してるのは司法記者
記者クラブの指定席で情報を独占する特権にあぐらをかいている
883名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:55:03 ID:uD8rUJFg
>>875
まぁ、頑張れ
まず、証拠そろえて、不起訴処分されてくれ

まぁ、マスメディアが情報に指向性を持たせすぎるのは問題だとは思う
情報は情報として発信してほしい
色付きの情報が多すぎる
884名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:57:20 ID:BTczv9PG
魔女裁判だ。小沢は、はじめから有罪であるという前提に立って起訴している。
マスコミは、みずからをヒーローにしたいため、悪と対決するジャーナリズムという図式が欲しく、小沢を
金にまみれた悪役に仕立てた。水戸黄門のドラマには悪代官が必要なようにね。
大体、「政治と金」という言葉が検証不能の呪文のように使われているけど、政治家で金儲けた奴なんているか.
それはマスコミが作り上げた神話だ。
自社の新聞買ってもらうために、自分ところの番組にチャンネル合わせてもらうために、国民にストレス
発散させようと作りあげた虚構だ。
「政治と金」というなら、日本の一番の問題は、日本人が誰も政治家に個人献金しないことだろ。
本当に馬鹿げたことだよ。
885名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:58:23 ID:eRxSqozK
>>879
今のところ一番影響力があるのは0.1の数字でうおーさおーしているテレビでしょ
886名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:03:40 ID:HlpxaYeW
バカなんだよバカの集まり。
こんな奴ら先進他国のマスコミもってきて比較されたら今までの悪行が全て露見して、あっという間に滅亡したっておかしくない。
887名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:04:47 ID:neLJaM92
小沢→北海道→石井の次は横峯か
マジでロックオンされすぎじゃね民主党
888名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:05:04 ID:eRxSqozK
>>884
>「政治と金」というなら、日本の一番の問題は、日本人が誰も政治家に個人献金しないことだろ。

そりゃ日本にろくな政治家がいないからだよ!

魅力の無い商品に金出す奴なんかいないって!
889名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:05:08 ID:hq4Z5s+/

マッチポンプ世論による報道暴力の典型だな

胸糞悪いんでテレビや新聞は見たくもない
890名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:08:20 ID:2Qqv4zsx
>>887
政権与党の方に注力するのは間違っていないと思うが、小沢の件みたいに超無理矢理に
引きずり落とそうとするは間違っている。
891名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:09:48 ID:uD8rUJFg
>>884
まぁ、司法は公平ではあるだろう
検察も結局は起訴しなかったしな
小沢が本当に法律上問題なければどんなにどす黒くても無罪だろう

ただ、法廷で法の網をくぐった倫理を疑うような内容はザクザク出てくると思う
権力者が法律内なら何をしてもいいとは誰も思わないだろう

小沢を擁護するなら、日本の選挙は金がかかりすぎる事だろう
子分を抱えて、勢力をつくろうとすれば金がいる

が、それは小沢が盛んに言う本来の「民主主義」ではない
892名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:12:49 ID:hq4Z5s+/
>>890
目的が不正の追求というより一個人のつるし上げ

つか小沢、いい加減に怒れ
黙ってるからイジメはどんどんエスカレートする
893名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:12:55 ID:2Qqv4zsx
つーか、一連の証拠ねつ造事件で佐賀特捜前副部長が「検察のストーリーには乗らない」とか
シュールな発言をしていると報道されているが、今回の議決はその検察自身ですら無理だと考えた
ストーリーにしがみついているわけだからねぇ。

まあ、「検察のストーリーには乗らない」という発言もリーク報道だからアレだ。クレタ人が「クレタ人は嘘つきだ」
というような訳のわからん展開になってるなw
894名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:15:10 ID:neLJaM92
二階は与党の時なのに追求されなかったもんな
麻生の機密費泥棒も突っ込めよ
895名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:16:44 ID:tV+DK3Fn
メディアの劣化は「貧すれば鈍する」ちゅうのはあるかもしれない。

08年9月のリーマンショック以降の広告収入減。
国民の守旧メディア(新聞&テレビ)離れ。

そんな時、とってもお金持ちなウォール街の紳士が、
申告しなくていいオコズカイをくれたらどうする??

電通も売り上げ激減。
08年3月期 1,585,982百万円
09年3月期 1,447,410百万円
08年3月期 1,315,072百万円

すごい落ちっぷり。そんな時、目の青い紳士が、申告しなくて
いいオコズカイくれたらどうする? 報道のヤツラなんて、
官房機密費で申告しなくていいオコズカイには慣れてるよね。

俗っぽい例だけど、去年後半からの電通を司令塔とする
メディアによる狂った様なAKBゴリ押しをどう思う?
AKBなんて06年結成で、それまでほったらかしだったのに。
要するに、あまりにも売り上げ激減なので、カネのためなら
なんでもやるちゅう風土に変わったんよ。
ナベツネ新聞が急速に劣化したのもその頃だし。

ナベツネ新聞の一面コラムって名文で有名なんだけど、
それがず〜〜と反民主、反小沢のコラムになってるのよ。
名文家の腕が台無し。コラム氏、多分ナベツネに命令されて嫌々
書いてるのが、文面から分かる。文が死んでんだもん。
896名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:17:32 ID:HlpxaYeW
>>888
間違ってる。
国民はちゃんと金出してるじゃん。
問題は政府のバカが税金は国民の金って思わせてないところ。
税金て誰の金?
国民!!
税金て誰の金?
国民!!
税金て誰の金?
国民!!
 :

この当たり前のことを1年間流し続ければ国民の意識は随分変わる。
897名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:18:54 ID:neLJaM92
新しく組閣した途端に事務所費問題が出たり
ネタってのは誰かが時期を見計らって持っているものなんだね
898名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:19:07 ID:hq4Z5s+/
>>894
しかも二階は開き直ってた上に秘書は最後まで認めなかった
否認し続けたのに逮捕も無し

本当に裏金有ったか不明の小沢と違い裏金が事実認定されてるのに書類送検の罰金刑で終了というゲキ甘裁定
899名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:23:59 ID:neLJaM92
打倒官僚検察改革の民主党が反発食らって官僚から問題リークされたり検察から狙われたり自民党が懐かしい既得権益を崩されたくない層に狙われるのはある種仕方がない
だがそれでは改革は進まないしなんとかして上手く操らなければならない
900名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:25:16 ID:RhNl5Y8I
小沢は黒だろ!!

抜け穴をくぐっただけだ〜!

検察からはうまく逃げたが

われわれ国民は騙されんぞ!!

みとれ!小沢よ、、カルト信者よ、、

地獄に落としてやるぜ!!
901名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:26:49 ID:tV+DK3Fn
>>900
ヲマイがカルト信者だちゅうの。
902名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:28:52 ID:RhNl5Y8I
小沢に手錠をブチかけてやるぜ!!


カッチャーーーン!!
903名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:29:07 ID:4oM5Mmgu
>>900
なんなのこういうのw
強制起訴でてから基地外沸きすぎだろ
904名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:30:31 ID:iwWPZjOQ
ww
905名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:30:54 ID:RhNl5Y8I
そして、豚箱に放〜り込んでやる"!!

キィィイイ ガッチャーーーン!!
906名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:34:21 ID:HlpxaYeW
>>899
民主党は下手すぎるよ。
下手くそすぎる。
あんなならドシロウトのオレの方がよっぽど上手くやれる。
つーかさ、政治家として成果を出している人支持率ごっつ獲得している人、いるやん。
彼らの成果を見れば国民は何を求めているか?なんて中学生でも理解できるやん。
なにをどうすればどうなる、つまり解答まで出てるのになんで参考にしねーの?
頭おかしいよな。
本当のバカってのはこういう人たちのことを言うんだろうな。
907名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:34:24 ID:t5Vwu3sr
「イッチャンはネオコンに潰された」

by田中真紀子議員
908名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:38:43 ID:hkitpde+
法の網くぐれば無実じゃないが、無罪です

いちいち捕まえてたら議員居なくなる
909名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:40:18 ID:RhNl5Y8I
  \
:::::  \            小沢の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなことになっちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          小沢とカルト信者は声をあげて泣いた。
910名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:43:06 ID:HlpxaYeW
知識はあっても学習能力皆無。
なので同じ失敗を何度も繰り返しちっとも成果を上げられず、結果次々親分が交代していく。
日本の国会議員てのはリアルバカの集まり、と認定してよろしいでしょうか?
911名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:43:19 ID:KNoHmnWz
なんで泣くんだ>?
912名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:45:13 ID:4oM5Mmgu
>>910
まぁリアルバカな国民の総代表だから公平じゃないですか。
913名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:45:17 ID:hdfE0flR
>>908
>いちいち捕まえてたら議員居なくなる
っていうより、できる議員はいなくなるだろ?
914名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:46:32 ID:uD8rUJFg
>>911
うそ泣きだろ?
915名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:47:22 ID:2GhC05CP
強制起訴
見せしめとしてこれ以上のものはないな
916名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:50:34 ID:neLJaM92
小沢は師匠と同じように裁判で争って有耶無耶で金に汚いイメージを押し付けられたまま寿命を全うすると思う
917名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:53:47 ID:Cws2GdN+
40字以内でって本とひろゆきとの一円まで公開すると捕まるってやりとりが面白かったから予備校の講師に上杉隆の話したらあの人はまともだし意見も元を射てるって評価してた
つうかこの人安倍の官邸崩壊書いた人と同じだったんだね
918名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:54:27 ID:HlpxaYeW
>>912
リアルバカ同士仲良くやってこ〜ってか?
バカな政治家はほっといても国民は利口になった方がいいんじゃねーか?
919名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:54:37 ID:4oM5Mmgu
>>914
626 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2010/10/06(水) 14:59:48 ID:39PQGG4k
この期に及んで嘘を書くゴミ賣

小沢氏、「これは権力闘争だぞ」と涙
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101005-OYT1T00103.htm

 民主党の小沢一郎元代表は4日午後、東京第5検察審査会の議決が公表
された後、東京都内の個人事務所で自らに近い議員と会談した。
 その際、小沢氏は「これは権力闘争だぞ」と述べ、涙を流しながら自らの
正当性を訴えたという。
(2010年10月5日03時04分 読売新聞)

↓↓↓

検審の議決書
10月4日、検察審査会の議決が出てすぐに小沢一郎氏と面談。
終始にこやかで、一部で報道されているような、涙ぐんでいたなんていうことはなかった。
「こんなもんだ」という感じでした。
http://ikko.typepad.jp/blog/2010/10/%E6%A4%9C%E5%AF%A9%E3%81%AE%E8%AD%B0%E6%B1%BA%E6%9B%B8.html
920名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 18:58:29 ID:hdfE0flR
>>916
長年の政治活動の中で得た、他の議員に致命傷となるようなことをいっぱい隠し持っていそうだが?
秘書が電話でちらつかせんじゃね?
921名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:01:20 ID:hq4Z5s+/
だから自民党が排除したいんだろうな
922名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:02:16 ID:KNoHmnWz
まぁ結局、政治資金規正法違反で見つかった4億円の出所から、
贈収賄で起訴したかったんだろうけど、検察はできなかった、ってことだな。
923名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:02:59 ID:HlpxaYeW
>>917
ろくでなしTVから干されてるってだけでも上杉さんは信用できるよ。
ただ仕方ないことなんだろうけどやっぱり発言が細かい。
あの論調じゃあ、日本にまっとうな民主主義を広める原動力たりえないとオレは思う。
924名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:04:54 ID:uD8rUJFg
>>921
現行政権は民主党
強制起訴したのは国民

いい加減、ジミンガーは聞き飽きたよ
925名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:05:51 ID:TCB4rFLB
検察審査会の顧問の弁護士に小沢サイドから脅迫電話がジャンジャンかかってきたらしいな。
アンカーで青山が言ってたよ。やっぱり民団の息がかかったヤクザを雇ってるんだろうな。
この話を聞いて小沢はやっぱり極刑にすべきだと思った。
小沢は票やカネと引き換えに中国や韓国に日本を売り渡そうとしている。
菅や仙谷も売国奴だが害悪は小沢の方が遥かに酷いだろ。
926名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:10:21 ID:hdfE0flR
>>925
それは、しかたないだろ? みんな死活問題だからな、自殺者が出ないことを祈るよ
927名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:11:27 ID:uD8rUJFg
>>926
自殺なのか?
928名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:12:18 ID:hq4Z5s+/
なんで青山のごときコッパデンパ芸人がそんなこと知ってるんだかw
929名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:12:27 ID:HlpxaYeW
>>925
なにピースフルなこと言ってんだよ?
ヤ○ザまがいの脅迫なんてどこでもやってるだろ。
自民党は今までそんなこと一切やらなかったのか?
政治家なんて本来、ヤ○ザ以上のドスが効いてなきゃ務まらねーよ。
930Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:15:00 ID:Xp9YUewJ
レス数300以上か。これは異常だな。そんなに小沢起訴がうれしいのか。
まぁ、その気持ちは分からんでもないが、現実を直視し認識することも大切だ。

おまえら、おれが何回カキコしても分からんのか?
強制起訴によって公判が開かれることとなったが、あの検察が諦めた事案を、
指定弁護士が公判を維持できる筈がない。

おまえらは、どこまでおめでたいのだ?
確かに政治資金規正法違反は形式犯ではないが、状況証拠だけでは駄目だ。
証拠を固めることができないかぎり小沢を措置することは無理だ。

指定弁護士が貰える調査費?は精々一人あたり120万円(かな?)程度だ。
そんな金で調査する諸経費が賄えるとは思えない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

>たちあがれ日本の園田幹事長は6日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を踏まえ、
>自衛隊の出動により領海侵犯を防ぐ「領域警備法案」(仮称)の今国会提出を目指す方針を表明した。

それよりこっちだ!
さすがに、たちあがれ日本は国防を考えているな。あたりまえのことだと思うぜ。
931名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:30:03 ID:uD8rUJFg
>>930
検察は絶対に勝てる戦しかしないってだけだろ?
932Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:35:33 ID:Xp9YUewJ
>>931
>検察は絶対に勝てる戦しかしないってだけだろ?
>検察は絶対に勝てる戦

検察は立件できる証拠の有無だ。結論が必要なんだよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

分かるかい?
933名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:37:52 ID:KNoHmnWz
捜査権あるじゃないか!
934Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:39:10 ID:Xp9YUewJ
???

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
935名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:40:06 ID:G+iGK5h3
今日の朝日新聞の夕刊に、真実を求める会のインタビュー記事があった
匿名で取材に応じた謎の団体という扱いだった
マスコミは背後関係も全部分かっているだろうに、なんで書かないんだろうか
936Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:41:09 ID:Xp9YUewJ
おう。風呂に入る。飯も食うぜ。
おまえら、ちょっと待ってろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

937名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:41:43 ID:KNoHmnWz
テレビじゃ、捜査権あるって言ってるだろ。
938名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:44:30 ID:RhNl5Y8I
コウモリのおっさんが帰って来る前に

この板、早く沈めろ。もうすぐ1000だ。
939Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:44:50 ID:Xp9YUewJ
ぼくちゃん。
「捜査権」と「立件」とは、話の内容がぜんぜん違うんだよ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ちょっと待っとけ。
940名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:45:09 ID:hq4Z5s+/
なんで匿名なのかが謎

つか表に出てきて記者会見までして説明してるのって小沢だけだよな?
裏金渡したと証言した『らしい」水谷の元会長も告発者も捜査担当した特捜の責任者も誰一人として表に出てきてない

なんなのこの薄気味悪さ?
941Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:45:32 ID:Xp9YUewJ
帰ってるちゅーねん。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
942名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:45:58 ID:RhNl5Y8I
なーんだ、

まだいたのか。
943名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:47:02 ID:RhNl5Y8I
はよ風呂入って飯食えよ
944名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:48:39 ID:hdfE0flR
>>941
デビルマンさん、はようし〜や!
945名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:49:05 ID:5fq1+R0R
何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定されるという推定無罪を
日本国民は誰もしらないんじゃないかという世論調査出てるよな
恐ろしい国だよ

「捜査や逮捕、起訴されればあいつは悪人だ、犯罪者だ」という風に世論が進んで後押ししてくれるんだから
極端な話、判決の白黒関係なく「あいつは犯罪者だから死刑にするべき」って言ってるような世論だ

これは小沢の件に限らず、一般市民でも被る可能性のある冤罪事件にも言える
当局から「あいつは怪しい」という目を付けられただけで、その人物は
裁判を待つまでもなく社会的に抹殺されてしまうんだからな
あとで無罪判決なんて出たってどうにもならない
946Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 19:49:21 ID:Xp9YUewJ
おう。ちょっと離れるぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

その間にこのスレが埋まってたらそれはそれで驚きだが、
ちゃんと次スレ立てておいてくれ。
947名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:49:24 ID:KNoHmnWz
捜査権があるんだよ。
948名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 19:54:50 ID:hdfE0flR
>>945
ホント!俺もそう思うよ!
悪人にしたてあげちゃうんだもんな〜
949名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:05:35 ID:8/BW8iI5
950名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:06:52 ID:3qGjMR6t
951名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:10:27 ID:XNnNKW3S
○「小沢辞職を」54% 世論調査
共同通信社 5、6両日 世論調査

小沢は議員辞職しろ 54・3%、 離党しろ63・8%。

菅内閣支持率 47・6% (前回64・4%から16・8%急落) 内閣不支持36・6%。

中国船長の釈放 72・3%が不適切
 検察の釈放判断への政治介入を否定する政府説明に「納得できない」82・0%。

「政治とカネ」と「衝突事件」対応への厳しい視線が、内閣支持率を引き下げた形。

小沢が「何もやましいことはない」86・4%が「納得できない」
小沢が「議員を辞めなくてもよい」36・2%、「離党しなくてもよい」26・4%
(共同6日http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100601000553.html

・・おいらは、カンだろうと谷垣だろうと、中国はどこまでも恫喝してきたろうから
いずれは妥協するっきゃねーので、カンを支持するぜ。
最後まで突っ張る気なら 中国と戦える軍備がなけりゃダメだ。
それがないんだから、どこかで尻尾巻くしかねーよ。
952名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:12:39 ID:nBFFnFjI
>>925
弁護士宅に脅迫電話ですか?
訴えるのなんてお手の物でしょうに。
なぜ訴えないのですか?
953名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:12:54 ID:HlpxaYeW
>>945
マスゴミはこんな法治国家として基本中の基本なことを、なんで世の中に広めようとしないんだ?
広めないことでメリットがあるのは確実だが、本当使えねーな。
954名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:14:11 ID:0/MRRou8
裁判になっても小沢は無罪だろ。ザル法だから逃げ道あり過ぎ。
無罪でも小沢の政治家としての倫理観、道徳観が問われる状況に変わりはないから
小沢はオワタ。強制起訴されたからオワタじゃなくて小沢の身から出たサビ。
自業自得。朝青龍の引退相撲といっしょ
955名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:18:32 ID:RhNl5Y8I
初公判は来年の6月以降・・・
956日本が好き:2010/10/06(水) 20:19:14 ID:Wwc+i/sO
>仙谷売国毛沢東主義者は17日の記者会見で、
>選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案についてなるべく早く実現させたいという立場だ。

あのね、夫婦別姓と外参がだれの希望で、出てきたんですか?
日本の国益になんのメリットがあるんですか?、売国奴はいずれ、小沢と同じ運命を送ることになりますからね、
かならず。
957名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:19:26 ID:0/MRRou8
公判はすぐ終わるよ無罪で
958名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:20:38 ID:+UrKlIef
>>945
まさに同感!!
国民は、これは小沢だけの問題だと思ったら大変な間違いだ。
たった一人の推定無罪の人間を圧倒的多数の人間が叩く。
今は一部の政治家やタレントが対象だが、
この流れは一般市民にも向かうだろう。
と言うか、既に学校でイジメとして蔓延している。
959名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:22:17 ID:RhNl5Y8I
仙谷は確か徳島の選挙区だったな。

県民のみなさん落としてください。
960名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:27:02 ID:0/MRRou8
小沢が無罪になると言ってもそれは虚偽記載容疑での話しだからそう大げさに言うこともなかろ。
国民にとって問題なのは小沢が自分の政治資金管理団体のことなのに「だって収支報告書も見た
ことないくらいおれの知らない世界なんだも〜ん」と言っていること。
だから無罪になっても小沢ヤメロはおさまらない。
961ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2010/10/06(水) 20:39:37 ID:SPbLGxYh
政治資金規正法って何なんだろう?

修正申告も受け付けずに記載ミスでいきなり懲役、議員辞職となる法律であるとしたら
公的なチェック機能を二重三重に行わないと議員の仕事より経費処理の方が
負担が多いということになりかねない。

政治資金規正法のあり方をもう少し考えた方が良いのではないだろうか?
賄賂性が認められたときに限り適用すると出来ないものだろうか?

政治活動を制限しないためにも小沢氏までは仕方が無いとしても、
次期国会で十分議論して小沢氏を現行法の最後の適用者としたほうがいいと思う。
962名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:45:30 ID:E6cthqxA
常に外国勢力に売国することによって日本の権力をにぎろうとする男、
                     「媚中倭王」小沢一郎
963名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:46:14 ID:4oM5Mmgu
なんか、昔あった大学生同士の集団リンチみたいなイメージだのう
964Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 20:48:12 ID:Xp9YUewJ
>政治資金規正法って何なんだろう?

政治家に何かをやってもらいたい時に献金するのは、あたりまえのことだろ。
おまえらの大好きなアメリカでは、あたりまえのことだ。

たまたま日本には政治資金規正法があるから、大騒ぎになる。


   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

それより、マスコミを叩け。
965名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:48:27 ID:hdfE0flR
>>958
旧ルーマニアや旧東ドイツだよな   なんとか警察化だよな
966名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 20:53:10 ID:DXlIWOso





大阪地検の証拠ねつ造の真のねらいは? 民主党、石井一だったの?

6分20秒当たりをクリック↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.youtube.com/watch?v=0vrAHgpQIW4&feature=related

6分20秒当たりをクリック↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑






967名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:01:57 ID:uLZz2gSq
小沢に辞職を迫ってる連中はもし小沢が辞職した後、強制起訴自体無効だった
という事になったら、どう責任をとるんだろうか?
968名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:05:56 ID:XNnNKW3S
べつに責任とる必要はねーよ。
裁判で判決で無罪になっても、弁護士や検事が責任とることはねーよ。
(弁護士がまけりゃ儲からないけど。それだけのことだ)

969名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:06:47 ID:XNnNKW3S
だいたいが「強制起訴自体無効」はありえねーから安心してろ
970名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:08:46 ID:KNoHmnWz
民主主義の崩壊よりも、ノーベル賞ニュースが優先されるとは…、
ってか、目くらましに…、ってかご褒美に、今回の受賞かな?
971Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:09:37 ID:Xp9YUewJ
今回に事例では、形式的なもので終わると言ってる訳だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

分かるか?
972 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/06(水) 21:09:58 ID:IXfS8Laa
進みすぎでまた流し読みだが。

コウモリはじめ小沢は無罪になるだろうなんてな、馬鹿が判決を下すな。
有罪、無罪の判断が出来るのは司法だけだ。

検察審査会批判も何回も言っているが「意に沿わない決定」を出しているから否定している。
もし「不起訴相当」の決定が出ていたら小沢カルトは審査会を絶賛している。市民感覚は正しい、とな。
カルトの評価は教祖を肯定するものは善、否定するものは悪。
これだけのことなのよ。
973名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:10:39 ID:KNoHmnWz
近年、急に日本人のノーベル賞受賞者が増えた理由は?
974名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:13:36 ID:Xbhl//TJ
>>972
否定することは間違いじゃない。他のネタ用意しろ。つまらん。
975名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:14:16 ID:Xp9YUewJ
>検察審査会批判も何回も言っているが「意に沿わない決定」を出しているから否定している。

おれは、これはないな。事案的に考えて、且つ、今回の件は、無謀だと言っている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
976 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/06(水) 21:19:35 ID:IXfS8Laa
素人が判断するのはおかしい
くじ引きでの選出がおかしい

こんなことで審査会を否定する意見が多いが、これこそこの制度改革での一番の
問題点だったはずだ。
制度を改革し審査会の権限を強めることにこの議論は十分尽くされ
その上で民主党も積極的に賛成して成立した制度だ。

政治は国民の権威に由来する。
司法においても国民の権威に由来すべきと成立した裁判員制度、審査会権限強化で
問題点があるなら成立過程でいくらでも反対は出来たはずだ。
制度が成立してから施行までにも十分な時間があった。
それをやらず今になって意に沿わないから否定じゃなあ。
977名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:19:47 ID:F5DZtTHj
【論説】 「仙谷さん、『産経は日本の法制度に挑戦してる!憤慨!』と熱く…」「全共闘にうつつ抜かした人だが、密室政治やめて」…産経
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286356594/
 ▼小沢側近がいぶかるように、最近の首相官邸と検察の動きには、「偶然の一致」が
 あまりにも多い。尖閣諸島沖で衝突事件を起こした船長の釈放を那覇地検が決定した日と、
 検察審査会が小沢氏に関する議決を公表した日に菅直人首相はなぜか外国にいた。
 ▼小沢氏を「起訴すべきだ」と議決したのが民主党代表選の当日で、公表が3週間近く
 たった後というのも妙な話である。検察審査会が行う議決の公表は当日か、数日以内に
 行われるのが通例だからだ。

【小沢・強制起訴】 「検察審査会の暴走だ!という意見もある」…民主党"取調べの全面可視化を実現する議員連盟"
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286247611/

小沢氏「起訴議決」に「重大な問題」発覚!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286361724/

【もはやカルト】 元NHK記者 「ネットばかりやってる若造に、小沢一郎先生の何が分かるというのか!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286366720/
978名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:21:03 ID:0/MRRou8
虚偽記載容疑は無罪以外ないだろ
979名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:26:30 ID:Xbhl//TJ
>>976
成立した後、時間がたった後に否定することは何も間違いじゃない。
980 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/06(水) 21:26:31 ID:IXfS8Laa
法律素人12人で有罪無罪が決定される陪審員制度も他国にはあり、これは問題なく機能している。
素人判断云々で駄目だという批判は当たらない。

恣意を働かせないための担保として法治主義があり
検察審査会も法治主義の下で法に拘束された組織で、その決定だ。
これを恣意的な決定だというのも当たらない。

981Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:26:50 ID:Xp9YUewJ
>それをやらず今になって意に沿わないから否定じゃなあ。

客観的に考えて、無謀だと言っている。法律やそのあたりのシステムが分かれば、
おれが言っている意味が分かると思うぜ。こんなに大騒ぎするもんでもない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ま。そう言うことだ。
982名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:27:08 ID:KNoHmnWz
検察審査会ってのは、(裁判みたいに)中で新議員を前にして、
敵味方双方の弁護士が、喧々諤々あーだこーだ
言うのを見て、最終的に多数決で決めるてるんだよね、もちろん?。
983Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:29:45 ID:Xp9YUewJ
スーパー爺よ。
昨日もカキコしたが、おまえとおれとは論点が違うんだよ。

おまえの言っていることも正しいが、おれは今回の事案に関しては無謀だと言っている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
984名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:30:08 ID:Xbhl//TJ
>>978
立替金不記載が有罪だったら、政治家全員有罪。ってか、記載しなくていいと
政治資金規正法にも総務省のHPにも書いてある。

>>980
諸外国の陪審制などとは明らかに異なる。非公開だし選定方法もね。
985kちゃん(=^・^=) ◆5swAIfWluU :2010/10/06(水) 21:30:41 ID:k+zBv4dR
プロの意見が反映される裁判員制度と違って
ド素人集団の偏見の元に意志決定されてしまう審査会制度は見直したほうが良さそうだわね? 
986名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:32:29 ID:XNnNKW3S
なにがもちろんだ。
検察審査会は弁護士じゃねーよ
国民から抽選で選ばれたしろーとがあーだこーだやって
きめるんだよ
だから検察とちがって、小沢を「起訴すべし」と常識と一致する
結論になったのさ ぷっ
987Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:35:09 ID:Xp9YUewJ
???
988名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:38:55 ID:plv3N1IW
百歩譲って審査会制度が悪いとしても
悪法も法として認めざるをえないだろ
989名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:39:17 ID:Eq7hzAXk
検察審査会権限強化と裁判員制度、この両方に共通するのは
庶民の目線の名の下に「世論がより強い力をもってくる」という点。
それは即ち世論を大きく左右できるマスゴミの権限が強まった、という事と一致する。
マスゴミは野放図・規制遅れのネットの危険性を度々喧伝してるけど
漏れから言わせれば己ら既得権糞ゴミが力を強める事の方が余程有害。
現に日本のマスゴミが劣悪化してきたのと日本の低迷はピタリ一致している。
1980年代まではマスゴミも右寄り・左寄りというものはあっても扇情的な報道やくだらない番組は少なかった気がする。
990名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:40:13 ID:Xbhl//TJ
>>988
改正せよという意見を述べることは間違いではない。
991名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:41:22 ID:0/MRRou8
現代社会ではマスコミは第4の権力と言われて久しい
992Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:41:38 ID:Xp9YUewJ
>百歩譲って審査会制度が悪いとしても
>悪法も法として認めざるをえないだろ

>百歩譲って審査会制度が悪いとしても

だれが、悪いと言った?
このシステムは良いと思っている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
993名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:42:12 ID:plv3N1IW
>>990
これからやれよ
ただし小沢起訴は覆らない
994名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:43:17 ID:KNoHmnWz
審議会で審議する時も、両方の見方をする弁護士が
説明して、そのうえで多数決をとるんだよね、違うの_?
995 [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2010/10/06(水) 21:43:41 ID:IXfS8Laa
>>979
問題点を提起し批判するのは間違いじゃない。
否定するのは間違いだ。

日本という共同体の中で正当な手続きを経て成立した制度は善で正義だ。
その共同体の構成員である日本国民は全てこの決定した制度を肯定しなければならない。
肯定した上で問題点を提起するのはいいが否定するのは間違い。
わかるかな?
996名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:43:57 ID:Xbhl//TJ
>>993
覆らなくても、強制起訴はおかしいと主張することは間違いではない。
997Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/10/06(水) 21:44:43 ID:Xp9YUewJ
おう。だれか次スレ立てろよ。
998名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:46:47 ID:Xbhl//TJ
>>995
制度や決定について間違ってる、改正すべきだ、・・・などはみな批判であり、否定的な意見だということだ。
999名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:47:06 ID:plv3N1IW
おかしいと思うなら行動せよ
ここに書いていても仕方ない
1000名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:47:21 ID:hdfE0flR
>>989
検察審査会については、裁判員制度に比べ、国民はほとんど関心がなかったことだろ?
審議もさほどさて無いと聞くが?
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/