【尖閣】 これ以上の事が思い浮かばない最悪の結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死ぬほど最低の結果だな、責任はいったい誰が取るんでしょうか
中国外務省「チャーター機で船長迎える」 釈放決定受け
http://www.asahi.com/international/update/0924/TKY201009240272.html

中国外務省の姜瑜副報道局長は24日、那覇地検が尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で逮捕された中国人船長の釈放を決めたことについて、
「中国政府はチャーター機を派遣し、日本側が不法に勾留(こうりゅう)した船長を迎える。日本側の船長に対するいかなる司法手続きも不法であり、無効だ」との談話を発表した。
2名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:18:19 ID:nLLNa87a
莫迦じゃねw拘留したままで衝突起きたらまた叩くだろうにw
3日本が好き:2010/09/24(金) 17:19:57 ID:8tB0fupj
前原も駄目か!仙谷も共産党の飯を食い過ぎたか?
憲法9条と非核三原則を後生大事に持ってろ、これで日本に主権は無い、くそゴミの民主。
4名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:24:00 ID:NeJrdiL6
北朝鮮に次いで嫌いな国、中国!
5名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:26:22 ID:i8Hmaxcy
マジで呆れた

もう日本は終了だ
6名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:26:49 ID:wGwk/CjA
仙谷由人 (1946年1月15日 - )

日本の政治家、弁護士。衆議院議員(6期)、内閣官房長官(第78代)、凌雲会会長。
学生時代は全共闘の活動家であった。政界入りは、社会党から。


たびたび、公の場で 【毛沢東主義への礼賛】 を隠すことなく文化大革命を肯定的な喩えとして
用い、自らの手による官僚の更迭も文革になぞらえた。

2009年11月12日、『毎日新聞』の政策情報誌「毎日フォーラム−日本の選択」のシンポジウム
「政治は変わったか?民主政権の課題と自民再生への展望」において、行政刷新担当相として、
事業仕分けについて、「予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治の文化大革命が
始まった」と発言した。

また、12月9日に、テレビ朝日『スーパーモーニング』内で、「事業仕分けで文化大革命が起こってますよ」
と発言した。

さらに、12月17日に国家公務員制度改革推進本部の立花宏事務局長ら10名の幹部職員を更迭した
際にも、政治主導の文化大革命だと述べた。
7名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:28:34 ID:YcdYq7DF
民主党一年間の成果


謝罪をした
解放をした
遊覧飛行をさせた
国内法を破った
年金問題は消えた
派遣は正社員にはなれなかった
時給1000円?なにそれおいしいの?
経済は株価下落・円高
首相が替わった
8535:2010/09/24(金) 17:28:43 ID:5XAfDXmx
  日本の良心派は中国に、エネルギー消費を大幅に増やす3-5倍もの経済発展など程々にして、中国も早期の本格的温暖化防止をしたほうがいい、するべきだとおもってる
中国はそれが煙たいんだね、正論だから煙たいんだね、イラついて領土問題に走った

ところがそれはやぶへびだ、中国は3-5倍の経済発展の土台である未来のエネルギー源という課題に大きな見通しのまちがい=大幻想に近いものを抱えてるからだ
なき毛沢東も悲しむようなものだ
9名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:29:29 ID:l0NeSfSe
自民党政権なら、もめる前に釈放してたのに
10名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:34:37 ID:Jh93sgqB
これで世界、アジア、中国、そして日本に対して
完全に中国>日本という格付けが植えつけられた
19世紀からのアジアでの日本の盟主としての立場は完全に終わり
これからは中国の足の裏をなめる事になる
11名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:35:41 ID:YcdYq7DF
「国民に納得のいく説明を」 共産委員長がコメント 中国人船長釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000583-san-pol
12名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:35:47 ID:5KCDHUGu
総理官邸(仙谷官房長官)
ご意見募集 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

那覇地検 
ご意見 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=041
電話番号:(098)835−9200(代表)

どんどん圧力かけろ! こいつら脅しあげれば何んでもするぞw
13名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:38:35 ID:Z61Jt9Md
釣魚島は中国固有の領土であり、日本側の逮捕、拘置は違法で無効。
今後は日本側の謝罪と漁船への賠償、船長・船員への慰謝料が
焦点となるだろう。

仙石のバカのおかげで中国の筋書き通りに事が運んでしまった。
民主党は早期解散して国民の信を問え。
14名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:39:03 ID:szvGktRG
釈放するならどのタイミングが良かったのだろうか。
釈放するなら遅きに失した感が有るのだが。
それにしてもほぼ全部首相不在中に展開。
15名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:43:24 ID:Ny75PmEp
>>9
たしかにそうだったかもな。

でも今回、海上保安庁が毅然と逮捕して検察が拘留したことを
一番喜んでいたのはネトウヨだろ?
16名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:45:57 ID:Ny75PmEp
>>14
首相も外相も不在の間に、中国が怖くなった検察が独断専行したんだろ。

もっとも政府が検察の判断に口出しできないが。
17名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:48:04 ID:869Dwv/Q
バカだな、民主党からの圧力にきまってるだろが
18名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:50:25 ID:Ny75PmEp

レアアース禁輸と4人もの人質とられちゃ、どうにもならんわな。
19名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:53:50 ID:153xj2Bg
人質は痛いよなぁ・・・
那覇では中国人が警察官襲っても無罪放免か
20名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:54:59 ID:YcdYq7DF
人質はどう扱おうと非難されるのは中国だろ
21名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:56:20 ID:TOM84ebD
こんな内閣選んだものだ。仙石のバカヤロウ・ささと辞めれ管内閣
22名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:56:33 ID:Ac+w1Sc8
今後予想される最悪のパターン
尖閣に中国軍艦派遣魚釣島に上陸実効支配開始
逮捕された社員4人中国国民感情に配慮して処刑犬死
もしくは恫喝込みで恩着せがましく開放
4人の命と引き換えに尖閣の領有権を切り売りさせられ魚釣島に基地建設
  ↓
そして戦場は沖縄へ・・・

>>14
仙石が別件と言った以上最低でも船長を法廷に立たすまは手放すべきじゃないでしょ
刑を確定させないまで法廷に立たせた時点がかっこは付いただろーし
23名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:57:16 ID:1b+AaM0C
「船長釈放を決定」に、「これで終わりと思うな」の声ズラリ=中国

那覇地検が24日、尖閣諸島近くの日本の領海で操業し、海上保安庁の巡視船に自船をぶつけたなどで
逮捕された中国人の〓其雄船長を釈放すると発表した。
同件は中国でもメディア各社が速報したが、ユー ザーが寄せたコメントには
日本の対応を評価する意見は見当たらない。(〓は「擔」のつくり部分)

インターネットに掲載された同記事に関しては、コメントが急速に集まりつつある。
問題をこれで終わらせることは 許されないと主張したり、
「戦い」は始まったばかりとする意見がほとんどで、日本に「謝罪」を求める書き込みも
ある。日本の措置を評価する書き込みは、見当たらない。

河北省で「軍事管理区に無許可で進入し、軍事対象を撮影した」として
身柄を拘束された日本人4人を「ス パイ」と決めつけ、死刑にしろと主張する意見もある。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0924&f=politics_0924_009.shtml
24名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:57:57 ID:YcdYq7DF
今頃中国人は日本のエロ動画でも見てシコってんだろうな
25名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 17:58:53 ID:yU3L7dSX
レアアース禁輸はWTOの規約に抵触する恐れがあるから中国もそう簡単には切れないカード
だからこそ邦人を4人捕まえた

何でもアリだな・・・北朝鮮なんか目じゃねぇゴロツキ国家だわ
26名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:00:32 ID:0GrWFTQ6
>>1高笑いが聞こえるようだ。
カケラほどのメンツも立てる意志はない様だな。
釈放と引き換えに日本が引き出せるモノは無いよ。

小村寿太郎だっけ?明治の日本がカラダを張り゙三叩九拝の礼゙を蹴って、世界から喝采を浴びたんだが。
敗戦後もなんとか繋いでたんだが。患がブチ壊した。
27名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:00:40 ID:YcdYq7DF
【船長釈放】 仙谷官房長官「了とする」「外交配慮ありうる」 平野前官房長官「おかしい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285318708/

そうだよ、延長した説明が付かない
つまりどこぞの馬鹿が手を突っ込んだからこんな急転直下
28日本が好き:2010/09/24(金) 18:01:48 ID:8tB0fupj
政権運営できないのに、出来るふりして、政権運営しないで下さい、お願いします、民主党さん。
29名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:07:25 ID:0GrWFTQ6
フジタの四人?釈放するわけ無いだろ!
百年に一回あればおめでたいリベンジのチャンスだぞ!
散々ゴネて朝貢山ほど持参させるに決まってるだろが!
30名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:13:18 ID:szvGktRG
遺棄兵器を調査中に拘束か。これで殺されたら外聞悪過ぎだろうな。
31名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:14:32 ID:YcdYq7DF
今日は日本が世界に向けて法治国家ではないと高らかに宣言した記念すべき日
32名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:16:35 ID:1b+AaM0C
民主党を選ぶとこうなるのよw
33名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:16:55 ID:voiHxmB7
まぁ、ネウヨを放置しているから放置国家だろうな。
34名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:18:59 ID:dkqQ9Tn/
消費税の件といい、今回の件といい、管政権にはがっかだ(TT)
35名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:20:34 ID:NeJrdiL6
何で日本は中国に対して弱いの?、誰か教えぇーて????????
36名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:20:38 ID:h09s9zQh
前原のコメントは無いのか?
37名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:20:55 ID:YcdYq7DF
今日から晴れて人治国家です
38名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:21:58 ID:dkqQ9Tn/
>>34 「り」が伏字になっている
39名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:30:00 ID:a5zKzw9K
何を言っているのか?。今回は僥倖に助けられた事もあるが日本外交の
勝利だぞ。船長は用済みだからパイしただけ。
40名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:30:57 ID:nLLNa87a
どうやっても非難は免れない
ご愁傷様です
今回釈放したのでへたれと非難された
んが
ソッコーでレアアースストップさせたので
このままいけばあちこちのメーカーに大打撃
そうすると今度は官不況と揶揄される
41:2010/09/24(金) 18:33:29 ID:HfQARVOh
それにしても、メディアは、批判しないよな。
本音では、大歓迎なんだろうな。
国家の主権よりも、経済・・・か。
42名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:38:15 ID:Z1hcv+wT
これ誰が責任取るんだ?
中国が基地外なのは決定してるが那覇地検が悪いのか民主が悪いのか・・・
イラ立ちをどこに向けていいかわからん。

一応三権分立してるわけだから那覇地検がバカでビビリなのが悪いんかな?
43名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:39:43 ID:SJeimHKG
中国人船長は釈放されて、日本人四人はなかなか釈放されないなんて無様なことにならんといいが。なめきった漁船が押し寄せたり。なめきった漁船が押し寄せたり。
44名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:41:56 ID:YcdYq7DF
首相が納税を免れようとし、法を作る国会議員が法を破り、真実を追究する検察が捏造をし、報道をしない報道機関が存在するのが今の日本だ
45名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:42:16 ID:Gakfff1a

政府関係者
 釈放決定には仙石官房長官の判断が
 大きかったという認識を示唆
http://jul.2chan.net/zip/6/src/1285318394677.jpg
46名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:43:00 ID:yU3L7dSX
>>42
三権分立とは言っても那覇地検は行政だから政府の意向を受けるだろう
本来検察が使わない「外交配慮」なんて文言使って・・・仙石に対する地検の恨み節だよ
47名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:44:15 ID:tsoLdR9Z
ヘタレは、石垣島簡裁の裁判官だか書記官だろ。
48名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:45:49 ID:YcdYq7DF
約束を守られないクリーン政党が存在し
犯罪を取り締まる警察が犯罪を犯し
道徳を教える教師が性犯罪を犯すのが今の日本だ
49名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:47:28 ID:a5zKzw9K
尖閣は日米安保の対象だと国防長官がいった。国務長官もいった。
それを前提に管首相がオバマと話し合い、日米同盟を深めあり、
中国の動向を注視していきましょうといった。温は虚偽と欺瞞に
満ちた恥知らずな演説を国連で行ったが、敗北をとりつくろって
いる程度にしか受け取ってもらってないというべき。

雨降って地固まるとはこのことだが、オバマ政権が中国の南および
東シナ海における領土的野心をはっきりと認識したということなんだぞ。
当分、中国は動けまい。目的を達成したので工作員だか中共におどら
された哀れな漁民だかしれないが、必要もなくなったし、中華の世論を
収めるために、処分保留おって沙汰すると法律上の体裁を整えて
放り出しただけのことだ。
50名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:47:38 ID:fLGzrdFk
外交的には最悪の失敗だろ?
このまま粛々と進めていれば、中国人一個人の犯罪だったけど、
今回の釈放で、日本国民は中国そのものに憎しみを持った。
51名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:50:40 ID:ztNQCCyD
だいたい、どうして拘留中の日本人がメールなんか打てる?
世にも偉大な全体主義国の、軍警察の中から?
52名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:51:11 ID:zVc/BrXG
まちがいない
53名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:51:14 ID:1b+AaM0C
那覇地検の野郎、クビだ!!!
54名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:51:22 ID:JJd9afHy
これ以上、血税で臭い飯食わせる訳にもいかんだろう?
臭い便も垂れるし。
55名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 18:58:58 ID:TSH6yYHg
テロリズムに対する法秩序の敗北だな
もう終わったんだよ
何もかもが
56名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:00:16 ID:k2dlT713
>>50
日本国民は中国そのものに憎しみを持った。

俺は仙石・菅・前原に憎しみを持った・・政治は結果が全て!
57名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:03:53 ID:wGwk/CjA
不起訴(処分保留)で、日本の民主主義は死にました。

http://www.youtube.com/watch?v=L15sjhQ37rI#t=08m30s
58名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:03:55 ID:soZyVCXD
地検は政府の意向に従っただけだろ
これだけ問題になったのだから単独で判断できるわけねぇ
地検なんか責めるのはお門違い
責めるのは仙石だろ勘違いすんな
59名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:03:59 ID:M82uLfTw
多分こんな感じで昔日米開戦に世論が突っ走ってしまったんだろうな。
60名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:05:13 ID:YcdYq7DF
何もかも間抜けすぎて指摘するのもかったるいよな
あけだけ国内法を連呼しといて、法を度外視する行為をあっさりやってしまう、この日本社会機構の薄っぺらさ
結局何も考えてないんだよ、今までこれからもな
61名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:05:18 ID:ekAi10c3
民主党=最強の売国奴
62名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:05:53 ID:a5zKzw9K
>>59
日中開戦に向け、世論が突っ走っているのは中華。みんな冷静になれ!。
63名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:07:59 ID:HJYnQe1l
事は尖閣だけでは済まん。

北方領土や竹島の不当占拠を肯定し、拉致問題の解決も絶望的になった。

情けなくって涙が出てくらぁ!
64名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:08:54 ID:uC9GEBMA
中国人にまでいわれる。
どうしてここまでバカなの?
65名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:09:08 ID:TSH6yYHg
つーかこれで尖閣諸島は実質的に日本の法秩序が部分的に及ばない領域になっているってことが証明されたわけだよな?
次にどう来るかだよな
じわじわと同じ事を繰り返し、既成事実を積み重ね、最終的にはとられちゃうよね
66名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:09:40 ID:YcdYq7DF
今の今まで衝突ビデオは証拠として使うから公開できないとか抜かしていたんだ
もうこの問題は集結し、関心も失せ、捏造ビデオと指摘された事実だけが残るだろ
67名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:11:31 ID:M82uLfTw
メディアに国民が煽られ、国民が政府を煽る。
昔と同じ構図になりつつあるじゃないか。

日中戦争から世界大戦へと発展する可能性も出てきた。
世界大戦が起きたら日本は巻き込まれる側かと思ってたから
当事者になるかもしれないとは考えてなかった。
68名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:13:38 ID:TSH6yYHg
ID:M82uLfTw

何と戦ってんだこいつ
なんか変なこと言ってるけど
69名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:13:40 ID:zWq6G0BA
>>63
あばれはっちゃくの東野英心
70名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:14:30 ID:XOzDKatM
完全になめられてる
これから中国は管政権日本に対し
やりたい放題してくるだろう

日中関係が悪くなれば
困るのは中国だろ
71名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:17:41 ID:Use0cFMp
中国には腹が立ったが、それ以上に日本政府の無能さに呆れた。
このタイミングで釈放はないだろ。まさに最悪。

結局何のカードも切らないまま領土をくれてやるとは・・・
72名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:18:52 ID:HJYnQe1l
>>69

ご名答と云いたいが、本当に涙が出て来るよ…
73名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:18:55 ID:M82uLfTw
戦争が起きるきっかけはこんな感じなのさ。

このままお互いの国民感情が悪化したまま数年経てば
一触触発状態になってたりする。
74名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:19:37 ID:a5zKzw9K
中国が尖閣に軍隊を出せば、アメリカは日米同盟を発動する、つまり
米軍が出動すると民主党だが前原だかがはっきりさせたんだぞ。なんで
そんなにおろおろする。
75名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:20:33 ID:Use0cFMp
>>65
南沙諸島はその方法で中国に占領された。
76名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:22:43 ID:Gakfff1a
【中国「沖縄も中国の領土であることが判明した。沖縄を引き渡すべき」】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285308809/l50


19日付の中国紙、環球時報は琉球は明治政府が19世紀末に清国から奪い取ったもので、
日本政府は今も沖縄住民の独立要求を抑え込んでいるとの趣旨の署名入り論文を掲載した。

1972年の沖縄返還に関しては、米国は中国に返還すれば、中国の軍事基地になると懸念して日本に引き渡したとし、
返還後も沖縄では独立闘争が続き「住民の75%が日本からの独立を望んでいる」と主張。
77名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:22:43 ID:uC9GEBMA
仙石にしても尖閣を譲る気は毛頭ないはずだ。
だからこそバカさかげんに腹が立つ。
これから、日本政府の担当官僚は相当苦労するはずだ。
78名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:23:32 ID:TBr0lO2p
ヘタレ民主党はさっさと政権を返上しろ
領土を守れない政府に存在意義はない

79名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:23:43 ID:YcdYq7DF
日本の法も及ばない地域なのにアメリカ様は何を根拠に日本なんか守るんだw
80名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:24:40 ID:GRz2A6fH
イライラしすぎて、胃潰瘍になりそ・・
81名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:25:39 ID:153xj2Bg
アメリカさん
ごめんなさい
82名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:26:56 ID:a5zKzw9K
ヘタレ民主党は、アメリカに尖閣を守ると確約させたんだぞ。
お前ら何に踊らされているんだ。
83名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:27:34 ID:on+Ugrjp
決まったことはしかたない
政府は頼りなくても国民が怒っていることを世界にアピールしとかないといけない
とりあえず大規模なデモぐらいか
84名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:28:07 ID:a5zKzw9K
追伸:
ああ御免。ただ面白がっているだけか。
85名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:28:25 ID:YcdYq7DF
>>82
そんなものは麻生の時から言わせているw
86名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:29:49 ID:M82uLfTw
>>84
政治板は一般人の書き込みは少ないからw
87名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:32:43 ID:IXuPEzR+
今回は、前原さんを筆頭に冷静に対応しているかに見えたのに。。。
悔しくて涙が出てくる。
お願いだ解散総選挙してくれ。
88名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:33:30 ID:YcdYq7DF
そして、その発言を無にするような最悪の行いをしたのが、今回のゴミども
89名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:35:10 ID:ztNQCCyD
>>74
領土係争紛争って、当事者同士の意思による解決が認められてる。
日本が凹んだら、アメリカは出兵する大義を無くす。
90名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:37:19 ID:DhzUku85
仙谷は日本一の弱虫男。ビビリ男。
国益を大きく損ねたその罪は死んでも償いきれない。


91名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:37:33 ID:YcdYq7DF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100924-00000114-jij-soci
 海保の巡視船が撮影していたビデオの公開については「処分保留なので、状況を見守りたい」とし、
現時点では否定的な考えを示した。


ぷ、これじゃまさにどっちが悪人だったのか分からなくなったな
外国のメディアなんて適当だし
92名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:38:38 ID:TSH6yYHg
こちらの主張は正しかったんじゃなかったのか
屈したってことは向こうが正しかったと認めたということか
93名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:40:33 ID:TSH6yYHg
>>73
戦うべき時に戦わないでどうするんだ
問題の先送り、事なかれ主義はいかんよ
いや、それじゃただのヘタレだ
94名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:41:33 ID:YcdYq7DF
【船長釈放】 韓国メディア 「日本がひざまずいた」「中国に白旗」「日本しょんぼり」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285321967/
95名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:42:58 ID:i72/9v7f
>>93
今の幸せを捨ててまで戦う気にはなれないなぁ。
負け組はガラガラポンに期待してるんだろうけど負け組は所詮負け組だよ。
96名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:44:00 ID:Use0cFMp
これで沖縄も中国に取られるな。
もう一部ではそうした主張をしているが、ヘタレな日本政府では領土保護は無理でしょ。
97名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:44:28 ID:TSH6yYHg
>>95
根なし草みたいなやつはもう死んだ方がいいんじゃない?
98名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:44:29 ID:HUO77LdL
>>90
びびったんやない。わざとや
最初から日本人を貶める為に作られた党なんやから
99名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:46:53 ID:wA5Vm3Xb
中国参拝の小沢こそが一番悪い
中国に100人の議員を連れて媚びた事で
中国が図に乗る原因を作った
100名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:49:34 ID:kutq6TCx
きちがい相手には正しいことも通じない。
ここは大人の対応をしたってことでいいじゃない。
101名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:50:12 ID:28aGPGsx
これでも馬鹿左翼民主支持者は戦争を回避したとか自慢しそうだなw
しかしなんでも簡単に決めちゃうのね馬鹿左翼民主党って
102名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:50:19 ID:a5zKzw9K
>>85
確約したか?。その頃のオバマは腰がすわってないように見えたが。
103名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:50:28 ID:46lA9TFJ
実は昨日官が人質にとられた
104名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:52:14 ID:ON9dGCq3
つくずく自分の国嫌になる
竹島も差し上げるの?これ決めた人・・

腰抜け日本世界に配信 情けない・・

秋葉原に来てるシナ人 つけあがるのツ ラ イ

この国は他国の国旗燃やしたり踏みつけるのダメ
これきめたの誰?
日本人魂抜かれてる

レアメタル外交など シナ政治家の方が上
日本政治家なにしてんの?今さら基地問題でこじれてる
米国に頼るなよ・・
ホント情けない 

自分も含め 何も出来ない
この国民もうダメかしら
105名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:52:32 ID:YcdYq7DF
法や自分の言った言葉さえ守れない連中が国民生活を守るだとさ
106名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:53:47 ID:sTnCPbz3
中国が嫌いだったけど、日本はもっと嫌いになった
107名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:56:47 ID:LxfvSXuu
一つお前らに教えて貰いたいんだが
このヤクザ国家に世界が肩入れしている理由が分からんのだが?
15年位前までは取るに足らない発展途上国だったはず
特にテクノロジーは3流で軍事、経済は可哀想なレベルだった

世界はテクノロジーのノウハウをエサに外交を展開していけば
此処まで調子づかせる事はなかったはずだ

なんかモンスターの子供にエサを与えて、
手が付けられなくなってきて困惑しているようにしか見えない

お前らよく分かる様に説明してくれ
108名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 19:59:00 ID:a5zKzw9K
>>104
日本語でおK。あなたの国籍シナでしょう。国旗の損壊は一般刑法
で罪になる。それほど紳士的な国家だということ。おたおたするから
こんな素人工作員が紛れ込むんだ。

どーでもいーけど、2chって面白れー。
109名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:05:36 ID:a5zKzw9K
>>107
だからー。遅れた国がcatch upしようとしているから、洗練された
先進国はコミュニティーに入れてあげようとお人好しなことを
考えたわけだ。ところが、新帝国主義(俺の造語だが)を標榜、60年
以上前の覇権主義、資源を手に入れんがための膨張主義、他国の領土
を勝手に自国領と国内法で決めて、実効支配しても自国領だから覇権
主義ではないよとうそぶいていることを国際社会が気づき始めた訳だ。

日本は終いだとかギャーギャーいっている暇があったら、民間レベルで
ナチスドイツに近い国家だということを国際社会に知らしめるべき
なのだ。
110名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:05:53 ID:i72/9v7f
○安保出動する ×安保出動しない
×海保の停船命令も聞かずに漁師が尖閣を占拠した。中国軍が護衛している(中国の施政下)
×先に中国軍に上陸され尖閣を占拠された。(中国の施政下)
○先に自衛隊が尖閣に駐屯しているところを中国軍の攻撃を受けた。(日本の施政下)
111名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:06:37 ID:46lA9TFJ
アメリカの仕業か?
これ以上いくと日本にさらなる圧力
立場上日本を守らなくてはいけなくなる事を想定したアメリカ
からの圧力がかかった、というのはどうだろうか
112名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:11:03 ID:1wkqzmBN
>>109
いや、普通にナチス以下た゛。
ナチスは少なくとも自国民に凄まじい格差は課さなかった。
113名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:11:53 ID:M82uLfTw
>>109
中国が急成長した大きな理由は欧米の投資家が一斉に莫大な金額を投資したから。
中国の破滅は自分たちの投資金がなくなることを意味する。

しばらくは国際社会は最大限の許容を中国に対してするはずだ。
114名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:18:36 ID:bRuaxGlb
尖閣諸島に日本人の誰か引っ越せばいいんじゃね?
俺はやだけど。
115名無しさん:2010/09/24(金) 20:19:00 ID:QhgXqJy/
116名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:20:10 ID:YXXE9nGF
チャーター機か
尖閣が中国の神聖なる領土であることを
単身自らの行動にて
始めて日本に認めさせた英雄だな
117名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:21:53 ID:a5zKzw9K
遅れてきた帝国主義国家だということが分かった以上、対策は立てやすい。
新技術は一切与えずに、市場として徹底的に利用尽くせばよい。A2J包囲網
(America Acean Japan)を構築し、領土的野心を許さない程度に締め付ければ
よい。締め付けすぎれば、国連脱退とか、北朝鮮/ミャンマーとの三国同盟
とか、チベット人のホロコーストとかやりかねない。

>>112
ドイツは一応単一民族だからね。まったく根拠のない中華思想の元に漢族が
少数民族を目立たないように抹殺しつつあるのが中華。実際清の末裔はほぼ
漢族に取り込まれて消滅しつつあるよう。
118名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:23:50 ID:W1SsYMwE
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg






塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/汐海/しおみりゅうすけ
119名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:25:39 ID:i72/9v7f
>>117
無理
お金持ってるから。
さんざんアジアに日本の技術を流出させた(合法的に)俺が言うんだから間違いない。
120535:2010/09/24(金) 20:25:50 ID:5XAfDXmx
釈放で尖閣諸島の領土問題がけりついたわけで全然ない、まだまだこれからだ

日本の良心派は中国に、エネルギー消費を大幅に増やす3-5倍もの経済発展など程々にして、中国も早期の本格的温暖化防止をしたほうがいい、するべきだとおもってる
中国はそれが煙たいんだね、正論だから煙たいんだね、イラついて領土問題に走った

ところがそれはやぶへびだ、中国は3-5倍の経済発展の土台である未来のエネルギー源という課題に大きな見通しのまちがい=大幻想に近いものを抱えてるからだ
121名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:28:22 ID:a5zKzw9K
>>115
検察は行政の一部門。ただし準司法的な存在であるから政治が圧力
をかけるのは論外、指揮権発動が明らかとなれば、その時点で内閣
の命運は尽きる。しかし事が安全保障に及んだ場合、協議の上落とし
所を考えるのは無問題と考える。
122名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:29:16 ID:Gakfff1a

船長釈放したのに…レアアース対日輸出は停止?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100924-OYT1T00942.htm
123名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:29:22 ID:87YDYjV6
アメって支援するなんて立派な事言っていたが アメ経済状況で戦費が発生する有事なんて対応できたのかな?
仮に今回戦争になったとしてどのぐらいの費用が必要になったんだろう?
アメから圧力がかかったという憶測もありうる話だな
124名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:32:17 ID:S32ukAOk
日本共産党すら「国民に納得のいく説明を」と言っている

オレも同じ気持ちだ

公務執行妨害で逮捕して、「処分保留」として釈放…意味が分からない
地検の独断だとすれば、地検の遵法する正義って何だ?
125名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:32:25 ID:LxfvSXuu
>>113
欧米のカネの亡者が国際秩序を破壊したて事か?

このまま中国に肩入れしているとぶくぶく太ったモンスターが暴れだすのが目に見えてるな

しかしその犠牲になるのは欧米ではなくアジア諸国である可能性が高いよね

欧米の連中は実はそこまで見越しているのかもしれないね

中国を火種にして武器売りつければ、黄色い猿どおし殺しあって自滅

白豚どもは大儲け
126名無し尖閣:2010/09/24(金) 20:33:43 ID:UXk7jLfx
中国は何なんだ?
恩を仇で返すのか!

http://2chtimes.com/news4plus/1285322571
127名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:36:35 ID:46lA9TFJ
拘束された四人ってなんだかの理由で死刑になるんだろうな
日本に帰ってきたらいきなり拘束されたことがばれるもんな
なんとか四人は助けてほしい…
128名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:40:25 ID:J1A7L6TA
>>10
それはないおまえあたまおかしすぎだろ。
129名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:41:25 ID:21ej60BX
ウヨクはなぜかあまり触れないけど、屈指の親日派の
台湾も領有権を主張しているんだよな。はっきりいって
国際的には結構微妙な問題。だから船長は人質として拘束
して水面下で交渉して、日本は「本来許し難きことなれど、
船長も非を認めているによって釈放して遣わす。我が国は
今後も断固として対応するぞよ」。
中国は中国で言いたい放題だろうがそれは言わせておけば
いい。変に「国内法で粛々」と大見得を切ってずっこけるより
よっぽどマシだった。それにしても前村と来たら、カヤの外で
情けないのう。

130名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:43:02 ID:a5zKzw9K
>>123
尖閣にちょっかいだすなら黙ってないぞと言うだけで、効果があると思った
から言ったまでだ。実際全面戦争になるとか、核戦争になりかねないとか
アメリカが考えたなら、尖閣どころか日本を見捨てたに決まっている。
どこまでナイーブなんだ。そうゆう状況にならないように、外交、宣伝、
情報工作をやる必要があるんだ。前原氏が外相になったとき、米国の
担当者はこれ以上ない人材が就任した、外交的な表現ではないが
「わくわくする」といったそうな。今回のエピソードで前原氏がどこまで
絵を書いていたのかはわからないが、これからの指導者として期待は
したい。
131名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:43:21 ID:xPmWnTWx
吉田茂以来営々と矜持してきた日本の誇りと文化の遺産を
テッテキ的に食いつぶすだけ食いつぶしてきた
元全共闘の寄生虫学生だった男が
どうとちくっるたのか
日本の政府の顔になっていまった。
まさに仙石ってのは売国奴そのものの存在だな。

この政権をこのままにしていたら
これをきっかけに
坂を転げるように日本の存在意義は低下してゆくことになるのが
はっきりわかる。

もうはっきりした。

この民主党とゆう政権が今すぐ滅ぼさなければ
日本が滅亡する。

すくなくとも今日、今、日本の正義と自由は死んだ。

日本に一つも益をなさない元チンピラ学生によって。

132名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:46:13 ID:7C6IjRtR
>>129
台湾は親日じゃなくて日本と中国にとってのコウモリだろ
そもそもが中国が台湾がウダウダ言い出したのは石油の話が出てきてからなんだからややこしくもなんともない
石油目当てにたかってきた蛆虫ってだけだろ
133名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 20:53:47 ID:7PAShWh9
脅せば何とかなる国、日本

なにこれ戦前政治の再来ですか?
戦死者浮かばれねぇ
134日本が好き:2010/09/24(金) 20:58:38 ID:8tB0fupj
>仙谷「日中関係は重要な2国間関係だ。戦略的互恵関係の中身を充実させるよう両国とも努力しなければならない」
>よって、領海侵犯した船長も起訴保留=無罪

ばか、何言ってんだ?
せめて、不起訴だろう? 尖閣は中国の領土か?
温家宝は互恵だったか?
中国に尖閣に上陸されたら、お前が排除しなさいよ。
それとも、戦略的互恵で中国に尖閣をやるのか?
売国奴と言うより完全に中共党員だな。
135名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:00:06 ID:21ej60BX
>>132
それはお前の認識違い。そういう排他的なことばかり言っていると
世界に日本の味方なんていなくなるぞ。台湾人は「日本はインフラを
残してくれた」「日本は元気出せよ。心配だなあ」って普通に
言うよ。
136名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:00:52 ID:a5zKzw9K
>>119
そこは知恵の絞りようってものだろ。TOBに対するノウハウは少しずつ
蓄積されつつあるのだから。別会社を作って技術関係はそこに移して
しまうとか。
137名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:07:05 ID:TXIEGetr
まぁ高度経済成長で頑張ってた世代の脛かじりで、かつバブルとかで馬鹿みたいに
遊んでいた世代が政治してるんだから仕方ないよね。

チキンで何もしようとできない自分が言える立場じゃないけど。
周りにこの問題についてさえしらないやつが多すぎてマジ空しい。
138名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:07:53 ID:tsoLdR9Z
木っ端役人の那覇地検担当者風情が、日中関係を考慮なんぞするなっつうの
139名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:09:03 ID:KlBtAasw
「那覇地検担当者」・・・なわけない
140名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:12:07 ID:a5zKzw9K
>>129
ちょっとくたびれてきたけど、外省人と本省人では尖閣に対する態度は
180度違うんだよね。たとえば李登輝。ググってくれ。
141名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:19:25 ID:3fLcaOsq
将来の日中関係を考えたら、筋を通し続けるべきだったでしょう。
142名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:20:09 ID:lWpDSZ9C
船長釈放要求、毅然と対応を=玄葉氏

玄葉光一郎国家戦略担当相は24日午前の記者会見で、尖閣諸島沖での中国
漁船衝突事件を受け、中国側が中国人船長の釈放を求めていることに関し、
「日本は法治国家だ。そのことを簡単にゆるがせにできない」と述べ、毅然
(きぜん)とした対応を取るべきだと強調した。
 
玄葉氏は「(日本が)超法規的措置を取れるのではないか、ということが前提
にあるから(中国側の対応が)よりエスカレートしていくところがあるのだろう」
と指摘した。 (2010/09/24-11:40) 時事通信

---------------そして4時間後

中国人船長、処分保留で釈放へ=日中関係踏まえ判断
(2010/09/24-15:18) 時事通信
143名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:20:34 ID:7C6IjRtR
>>135
だからそれと尖閣の問題は関係ないだろ
お前は馬鹿か
アメリカだって石油目当てに戦争ふっかけたりしてるだろ
石油にはそれだけ価値があるのミンシュの糞ボケどもはそれをみすみす手放してるのと同義の結果をだしてんだよ
そして上で書いてる台湾の認識に関しては間違ってない現に台湾は今中国よりになっていってる
なんでもかんでも排他的だなんだかんだって頭ごなしに決めつけるのは止めたほうがいいよ
144名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:26:15 ID:0L5jUtnB
これからは、日本近海はロシア、韓国、台湾の漁船であふれることでしょう

「レアメタルが入ってこない?」「観光客が来ない?」「スマップがコンサート出来ない?」

尖閣諸島から沖縄まで献上すればいいんだよ
145名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:30:35 ID:/3SHBV4k
一度ヤクザの脅しに屈してしまったんだ

次回からどうなるか分かるよな
146名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:30:50 ID:YcdYq7DF
どう考えも何から何までおかしい
147名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:31:25 ID:0cEAvhGi
民主党は政治主導を二度と口にしないことだ。
那覇の地検に超高度な政治判断をさせておいて仙石は「それを了とした」などと
平気で言う。これこそ政治主導でやるべき事案だとは思わないのかね民主党は。
148名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:32:33 ID:bRuaxGlb
ヤクザの脅しに屈さなかったらどうなってたかな
149名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:34:05 ID:3aLPQCmE
中国人の船長も災難だったな。保安庁の船にぶつけられて、さぞ
怖かったろう。ビデオみた那覇検察庁もこれではダメだと思った
んだろう。しかし中国のトップは一人の自国民を助けるのに
ここまで体を張るんだからたいしたもんだ。空き缶なんかフジタ
の社員が絞首刑になろうとしてるのにしらんぷりだ。情けない。
これで空き缶の支持率ダダ下がり決定。
150日本が好き:2010/09/24(金) 21:36:30 ID:8tB0fupj
>>148
屈した人がどうなったかしらないんですか?
151名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:38:41 ID:gXlExylT
>>142
もはやギャグだな

新手の売国かもしれん。表面は毅然云々、裏では中国様最高か?

公務執行妨害で逮捕して「処分保留」として釈放……
正直、意味が分からん

もはや日本は法治国家かどうか疑問だわ。地検の独断らしいが、
それが事実とは思えない
152名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:39:03 ID:i72/9v7f
国際社会はやくざじゃなくてマフィアな関係だからなあ
153名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:41:19 ID:21ej60BX
>>143
台湾は今、どの程度中国と通商するか
を巡って意見が分かれているけれど、
別に「国」として中国寄りになったわけじゃ
ないよ。それとな(ウヨクの常だが)お前の
言葉は下品過ぎる。「愛国的日本人」ならもっと
品のある言葉を使えや。それと日本以外は全部敵
みたいな態度はそれこそ「国益」を損うぞ。
154名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:42:03 ID:0GrWFTQ6
四人は釈放されない。
レアアースは別の問題。
スマッブはシラケちゃった。
次は沖縄だよ。
155名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:43:03 ID:i72/9v7f
>>150
弱い組織は食い物にされる。
逆らえば寿命を縮める。
どこかに救いを求めればまたそこに食い物にされる。
156名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:45:01 ID:LxfvSXuu
責任を取るとするなら其れはやはり那覇地検でないの?

日中関係を考慮するなら最初から逮捕なんてするなよ
逮捕したからには国内法にのっとって最後まで捜査すべきだろ

そもそも国際関係を配慮して司法判断なんてやってたら不公平や矛盾が生じる

今回の一件は日本に計り知れない損害をもたらしたにも関わらず
検察しての筋も通っていない

那覇地検よ、腹を切れよ
157名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:46:35 ID:jLegfQfa

メディアが選んだ菅内閣
158名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:47:54 ID:SMcAWi7q
今日は中国の治外法権を日本が認めた日

陸奥さん、本当にすいませんでした・・
159名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:56:49 ID:IL4B+V8p
>>148
2010年現在なら、戦闘行動を取っても何とか勝てたんじゃないかな?
アメリカが静観を決め込んでも、沖縄本島に原子力空母を置いといてくれれば
今なら日本が勝ったと思うよ

大体、アメリカと支那の軍事力は2020〜2030に逆転する
もしも軍事行動を取るなら、今年が最後のチャンスだったかもね

もう一つは支那が高齢化する2050年ごろまで待つか・・・
しかし、2050年まで40年も猶予を与えたら日本国が存在するかどうかは怪しいよ

160名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:58:30 ID:svpl9ie5
拉致被害者10人と交換すべきだった。
161名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 21:59:12 ID:IL4B+V8p
>>153
お前は馬鹿の癖に言葉遣いが汚すぎる
回線を切って反省しろ
162名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:07:16 ID:zV4dVfEy
>>159 う〜ん 勝てるかな? アメリカはともかく他の周辺国も静観するかな
特に韓国、北朝鮮なんかは反日では一致してるからね  更に他の国はどうでしょう?
今すでに日本は十分孤立してますから  ロシアもニコニコでしょう
163名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:10:59 ID:HpF7pu2T
何だあの腐れ売国奴クソ守銭奴総理は
釈放はてめーの指図だろーがよ

WTOに何の文句も言いにいかねえで

フジタ社員なんざでっちあげの不当拘束だろが
中国は国上げて北朝鮮みたいな捏造やらかしてるって話だろ
6カ国協議は北を抱き込み中国が糸引いてひたすら日本・アメリカ・韓国に
恥をかかせる政治ショーのヤラセって事だったんだろ?

お前は日本の主権を踏みにじったんだ菅
てめーら腐れ内閣はまとめて終わりだクズ共

>159
何言ってんだお前?てめーが回線切って迷彩塗装でも眺めてマスかいてろよ
伏線でも這ってんのか?クソデク
すぐキチガイポンプがわいてくんな
164名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:12:30 ID:7C6IjRtR
>>153
だ〜か〜ら〜別に誰も台湾や中国を頭ごなしに全否定してないだろ
アンタは言葉遣いの前に日本語勉強しろ
尖閣の問題に関してはアンタの言うところの「認識」だのなんだのじゃなく純粋な事実として台湾中国が石油があるってわかった途端にたかってきたんだぜ?
この問題に関しては妥協する必要は一切ないのに無条件降伏しやがったんだぜ
わかるか?今回の一件はこれ以上中国が強気にでてたら国際社会から批判がきて孤立したのは中国側だし無条件降伏したことによって貴重な資源を失う可能性が高まった
今回のミンシュの行動は愚行以外のナニモノでもない
それを叩くことを「排他的」とか意味不明なんだが
今回の件で「国益」を失ってんだよ
165名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:14:10 ID:0GrWFTQ6
深読みしたら切りが無いが、舞台裏でカマされたブラフとして

イージス艦の流出データ、全陸自個人と実家のデータ、
なまじ集約されて脅迫買収で入手が容易くなった都市銀行信用金庫のスクランブルコード、

中共が手ブラで恫喝外交するとは思えない。
たしか礼楽とか儒教って、陰謀もブラフも否定してないはずだ。
166名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:14:56 ID:YcdYq7DF
フジタの人質なんて
そんなもんは勝手にやらせておけばよかった
国際的な批判が高まっていくだけだったんだから
問題が大きくなればなるほど、キツイ立場に立たされるのは中国だった
こんな国では安心できない、投資はできないと、世界の人にもっと感じさせる好機だった
長びけば長びくほど、人民からの突きあげも食らった

生殺与奪を握っていたのば実は日本だったんだよ
だからこそ苦し紛れにそんな事をしてきたんだから
それを最悪なタイミングで、最悪な自爆をしたのが民主党
167名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:15:14 ID:svpl9ie5
まぁ、捻じれ国会で、自民他が追求するだろう。
168名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:15:49 ID:FkfZXQ6R
これでも小沢がなんとかしてくれるとか言って民主党に入れるヤツがいるんだろうなぁ
169名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:16:03 ID:IL4B+V8p
>>162
アメリカが好意的中立を保ってくれて、第七艦隊を佐世保から沖縄まで回してくれれば
勝つと思う。

しかし、こうなる前にアメリカ国内の世論を日本寄りに工作できないと駄目だね
アメリカは基本的には対外干渉は好まないから、悪の枢軸の支那が日本辺りで暴れても
関係ないといいたがる。

しかし、ソ連との冷戦と同じで、支那をのさばらせれば共産党独裁国家の影響力が強まり
同じ独裁国家のロシアと同盟を組んで、世界中の民主主義国家、法治国家の安全を脅かす結果になるという事を
アメリカの庶民に理解させる必要がある。

ココが難しいね。
日本人なら支那人が全く信用できない連中であることは説明するまでもないが
それをアメリカに理解させるのは日本国の役割なんだ。
が、自民党政権もそれを怠ってきた。そのツケを今日払わされたという事だな。
170名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:18:43 ID:e9QkiRvT
管なんかに期待するなよwww
あんな小心者に何ができると言うのよ。
あいつも総理になりたかっただけなんだよ。信念も覚悟も何もないよ。
171名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:18:49 ID:LEHrPt7n
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
172名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:20:23 ID:0cEAvhGi
中国はこんなだから通州事件みたいなことはいくらでも起きるわな
173名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:21:17 ID:wzncbmEr
しかし小沢、鳩山、石川、小林、普天間、尖閣〜
民主党がボロを出す出来事が次から次へへとよく続くもんだなw
174名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:23:00 ID:YcdYq7DF
基本的に統治能力がないんだよ
175名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:23:33 ID:0GrWFTQ6
成長には限界がある。
60年代には判ってたことだが。
176名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:23:47 ID:sY4g8R2K
ビデオ公開しないだろうな。
内容が決定的であればあるほど民主は追い詰められる。
177名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:25:52 ID:oFxYfH+l
>>169
尖閣周辺の局地戦だけなら余裕で日本が勝てるよ。
中国の持つ海軍戦力で脅威なのはキロ級潜水艦くらいで、あとはポンコツだし。
178名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:26:13 ID:IL4B+V8p
>>175
支那の成長にも限界はある
そこまで日本が我慢しきれるかどうかだ
179日本が好き:2010/09/24(金) 22:31:36 ID:8tB0fupj
>何故日本人に親中がいるのか?

想像だが、1970代ころ中共のわずかな活動資金援助で左翼運動(なんの思想も主義もない連中のはやり病い)
に走った連中が、中共のリストに乗せられその走狗にならなければ身の危険を感じる状況か?

親半島は理解可能 なぜならその出自が半島だからかな。
180名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:32:47 ID:snoQXh+l
弁護士かねてる議員はカスだってことがそろそろみんなわかったかな
181名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:34:34 ID:24aFmZl4
これは最悪の選択。
たとえて言えばヤクザやいじめっ子の類に
これっきりにして下さいよと言って
みかじめ料を払ったようなもの。
靖国参拝見送りでも分かるように、譲歩しても(今回は
それも理に合わない譲歩だが)図に乗らすだけ。

必ず今回の件を利用して
尖閣は我が国(中国)領土だからおまえら、釈放したじゃねかと
言ってくること間違いなし。
そもそも中国は有史以来、露助とならぶ覇権ならずもの国家。
隙あらば版図を広げ、朝貢国を作り出そうとする国。

日本国民はそういうことも考えず
理念なきお花畑ミンス党政権を作った愚かな民なのが悲しくて仕方ない。
182名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:36:53 ID:WpW3GV+1
もう民主党に政権を任せられないってことがはっきりした。民主党では日本の領土は守れない。
結局小沢の天皇陛下の政治利用、鳩山の友愛発言のせいで中国に完全になめられてしまった結果が
これ。民主党は本当に売国奴。
日本はせめて、ガス田を粛々と早く採掘しろ。
183名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:37:27 ID:csgbqESi
ヤクザ「一万えん払えや、そうしたら、もうこねぇから」

次の日

ヤクザ「またきたぜ」
184名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:40:53 ID:i72/9v7f
他のヤクザに助けを求めればさらに泥沼
185名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:41:21 ID:LEHrPt7n
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
ネット上で文句言ってるだけ?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
ネット上で文句言ってるだけ?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
ネット上で文句言ってるだけ?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
ネット上で文句言ってるだけ?
自称右翼さんは売国奴をどうするの?
ネット上で文句言ってるだけ?
186名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:44:43 ID:0GrWFTQ6
>>178
中国が限界に至る前に、環境悪化と国内格差で我慢の限界に至ると思うがね。
真剣、中国が恐ろしいのは、それからだ。

>>179スターリン批判に続く、ハンガリー・チェコスロバキアの離反動乱で
ソ連のエゲツなさに流石のマルキシストも嫌気がさした。
そんな中、どうやら清貧体制を貫いてた中共が新たな憧憬の対象となった。

おおむね、60年代ぐらいまでは共産圏の方が庶民の生活は良かった。
少なくとも宣伝内容の中では。
『我々は明日のジョーである』どこだったか、日本のどこかで籠城した自称革命家達の声明。
187名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:46:49 ID:i72/9v7f
親中というか中国にも儲けさせてもらってるからな。
188redchina09:2010/09/24(金) 22:50:07 ID:snbA2iHA
まったく逆だ、日本の成長もすてに限界を超えている。20年も越えている今、経済まだ立ち直らない、何を我慢だよ
189名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:52:31 ID:f9QG+vB/
190:[―{}@{}@{}-]虫に聞け◆mz8lK55p3WlG 09/24(金) 20:27 40fajHUa
偉そうで悪いが、国民に訴えさせてもらう。

国防、安全保障という問題は全ての政治的課題に優先する根幹問題だということを理解して欲しい。
不景気で経済は大変。雇用確保も大事。年金など社会保障の改善、充実も大事。
他にも大事で早急に解決しなければならない問題は山ほどある。
しかし国防、安全保障はこれに優先して考えなければならない問題だ。

平和を確保し領土領海を確保してこそ「日常」が存在する。
国防、安全保障がガタつくことは普段当たり前な「日常」が失われるということだ。
民主政権ではここがもう駄目だとはっきりしている。
一時的に山積する政治課題を棚上げし政治空白が生じても
最優先でやらねばならないのがこの「日常」の確保、安定だ。

民主党政権では国防、安全保障はもう駄目だ。「日常」が失われる。
冷静に考えて欲しい。
今、国防、安全保障で我々が選択できる最善の方法はなんだ?
190名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:56:35 ID:KVhXMS5X
日中関係は新たな段階に突入したと考えてもいいのでは。
目先の利益を求めて中国に進出している日本企業は駐留し続けることが
日本の国益を損ねることを自覚してとっとと他国に移転するべき。
フジタやらレアアースやら足元救われ過ぎでどうもならんわ。
191名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:56:49 ID:2mfs4Bkc
つーかこんな結果になっても日中友好とか抜かすんだろ?
中国へのODAは続行して地球温暖化対策で中国に莫大な血税を納めるんだろ?
留学生も引続き受入れるんだろ?
もっとビザ緩和するんだろ?
腹が立って仕方がない
192名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:57:47 ID:TBr0lO2p
このままだとチキンレースに
突入するからっていう先進国として大人の回避という
見方ができないでもないこともなくもない
キチガイと真っ向に相手にしてはいけない

けど今後の展開次第では
切腹するぐらいの責任はとってくださいよ民主党さんよ
193名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:57:50 ID:i72/9v7f
>>191
泣くな
悔しかったら利用して儲けろ
194名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:59:32 ID:RblfTuT4
中国にはバブル崩壊や一人っ子政策の副産物で日本を超える少子高齢化での長期低迷というリスクもあるしな
195名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 22:59:37 ID:8CKh9BMB
沖縄には日本の主権は及ばない。

さすが。琉球国。

琉球人を中国へあげれ。
196名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:00:41 ID:RblfTuT4
>>193
利用すべきじゃないよ、距離を持たないと巻き込まれる
あの国が何時までも絶頂期でいられると思わない方がいい、いまが頂点。
197名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:02:10 ID:f9QG+vB/
197:[―{}@{}@{}-]虫に聞け◆mz8lK55p3WlG 09/24(金) 21:03 40fajHUa
経済で打撃があろうと中国には毅然として接するべきだ。
目先の利益を失うことに経済界は左右されるな。

ここで昨日言った「日本人の優秀さ」を発揮すべきなのよ。
>>154
禁を破ってリンク先見たぜ。これが日本の底力だろ。

中国に対し毅然と経済制限に出たら日本経済もダメージがあるだろう。
だが一時的はダメージがあってもそれを克服する知恵を絶対に出せるのが日本人だ。
表立って出ていないものでも日本には世界をリードできる数々の技術力があるはずだ。
いっとき損が出ても、それを克服する新たなものを生み出せたら長い眼で見れば大きな利益だ。
ピンチの時にはその陰にそれ相応のチャンスが潜んでいるものだ。
それを活かすのが今だろ。

中国だってな、自分の利益になるから日本と交易してるんで制限されたらダメージなんだ。
198名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:02:41 ID:HkshR6AG
たちあがれ日本というよりも、
日本人よ立ち上がれ、まさにPOWER TO THE PEOPLEだな
戦後日本が守ってきた三権分立とは、いったいなんだったのか
ビデオの公開もオジャンにしたのは、誰よ?
三権の最後の砦、国会は予算とか小沢とかよりもまずはこの問題だな
199名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:02:43 ID:Ri8QsnTp

で、よう、仙石はこれだけのことやらかして
まだ日本に居座る気なのか?
200名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:04:02 ID:8CKh9BMB
琉球人と北朝鮮拉致被害者と自称する者たちが一億一千万人の足かせ。

一億分の一が、一億人を殺す。
201名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:06:58 ID:i72/9v7f
>>196
10年前から同じ事が言われている。
んで鵜呑みにした馬鹿が日本に資金戻して酷い目に合っている。
日本の証券アナリストにまんまと嵌められたわけだ。
あの国はでか過ぎて衰退と向上を同時にブクブクやってる不思議な国。
バブルの泡も広い器で吸収してしまうから結局こぼれない。
想像以上に懐の深い国だよ。
202名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:12:34 ID:8CKh9BMB
琉球王国のケテイを正当化するなら
関わった海上保安庁職員全員・・・

死刑にしろ。
203名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:13:38 ID:0GrWFTQ6
日本産業界には、混乱の早期収拾と対日制裁の終了を期待する発言がある。
ただ、中国は元々お安くない。

80年代のアメリカより悪質な大ダンナ様に、依存と比重が大きすぎる。
脆さが指摘された。
204名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:16:27 ID:TBr0lO2p
ざんねんだけど今回のような件がおきても
沖縄米軍基地反対だのいってる日本人自体も
平和ボケで腑抜けになってると思うわ
まぁ一度痛い目にあったほうがいいねん
205名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:18:42 ID:vFI9Gxp2
レアアースなんか日本が買わないでどこの国が買うの
困るのチャンコロだろ
こうなったら他所の国で鉱山開発すればいい
いくらでもあるそうだから
206名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:20:37 ID:i72/9v7f
中国にとってレアアースの売り上げなど大した金額じゃない半年位止めたところで屁のツッパリにもならん。
それ以上の譲歩を日本側から引き出せるのだから安いもんだ。
207名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:20:40 ID:LEHrPt7n
結局、ネットでわあわあ言ってるだけで、何も起きない
誰かが何かやってくれることを期待してるだけ
仙石と同じメンタリティってことだ
所詮、同じ腑抜けな日本人
208名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:21:08 ID:TBr0lO2p
お互い困るからチキンレースなんだよ
209名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:22:25 ID:sY4g8R2K
アメリカと組んで人民元の切り上げ希望
210名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:22:43 ID:pf5rbnf0
日本の未来は〜♪
211名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:24:10 ID:8G67mCyE
>>75
南砂諸島は中国に占領されてない
中国のほか、ベトナム、フィリピンも部隊を置いて
にらみ合ってる。
日本ほどベトナムやフィリピンは腰抜けではない。
212名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:25:12 ID:TeapUiEc
>>207
ほんとにね。
213名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:29:05 ID:0GrWFTQ6
現職自衛官や海保が勝手に、わあわあ言ってもよいのか?

現場には、投票する権利はあるがな。
214名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:37:33 ID:0GrWFTQ6
国民が政治家の尻を叩くのが、民主主義ではないのか?

むしろ今まで、日本国民がわあわあ言わなかったのが
問題ではないのか?
215名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:38:29 ID:wGwk/CjA
4人が殺されていたら、政府はどうするつもりだろう?
216名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:40:04 ID:xP4wHk43
政権交代フラグが発動するタイミングは何時ですか?
あまり政治に詳しくないので。スミマセン。
年内は無理ですかね?現実的な流れを教えて下さい。お願いします。
217名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:40:57 ID:a+IQ7Xi5
仙谷のせいで戦争になりそうだな
218名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:45:24 ID:KUYeb5Rl




民主党のヘタレっぷりに

       笑った


     情けねええええええええええwwwwww
219名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:59:35 ID:6qnyXdfG

【米WSジャーナル紙】“弱腰”日本のあまりにも早い“屈服”に非難集中、日本は完全に「敗者」となってしまった★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285328808/
220名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:10:56 ID:2ebmTG8M
>>214
日本は表面は民主主義でも実態は封建主義だよ。
221名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:17:48 ID:6+Qv4k5F
今回の政府の取った態度は最悪だ。
もはや国際社会で脅せば言う事を聞く国の評価だ。
しかし日本国民には中国のこれから行う予定だった経済制裁を受け入れる覚悟はあるのかな?
きっと中国政府はどんどんやって日本国民側から「まだ解決できないのか」と
民主党への不満が出るのを待っているんだぜ。
色んなものが高くなるとか今買えなくなるのは言うまでも無い。
船長は国内に帰ったら有る事無い事言いたい事を言うに決まってる。
これこそ日本国の行う大失態。
法令順守の海上保安庁の職員がかわいそうだ。
222名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:18:37 ID:b5fiAR/f

中国人が言う『日中友好』と民主党は二度と信用してはいけない。。

中国人が言う『日中友好』と民主党は二度と信用してはいけない。。

中国人が言う『日中友好』と民主党は二度と信用してはいけない。。
223名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:19:00 ID:Ng1vdp8m
官房長官は違法行為を無効にする為に存在する役職です
224名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:21:27 ID:3mbhaZph
>何故日本人に親中がいるのか
知人が、地方首長選挙に出たときの話だけど、あるとき見知らぬ中国人が金をどっさり持って
やってきて、これこれの政策を飲めるか、と依頼してきたそうだ。
知人はもちろん突っぱねたそうだが(選挙には落ちた)。

これと同じ事を、中共は大規模に実施してるから、自民にも民主にも、
首を傾げたくなるような親中派がいるんだろうね。

自分は、民主を部分的に支持してきたけど、もうやめた。
この尖閣の件はひどすぎるよ。
225名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:36:18 ID:lTUuxN/e
せめて証拠を公開し、中国の違法行為を世界に発信すべきだ
226名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:40:41 ID:/D1P2bli
証拠品を持っている検察様が
日中の関係と日本国民への影響を考慮して
責任を持ってお蔵入りさせるだろうね
227名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:41:20 ID:vO31XT1L
一番最悪な事には、日本を屈服させるのには1発の銃弾も必要でない事が明白になった事。
真っ当な独立主権国家ならここまで宣戦布告同然の恫喝されたら黙ってはないだろう。
しかし、日本は相手が攻撃して来ない限り、全く手出しは出来ないのだ。
ABCD包囲網が現代に復活したら日本は無抵抗のまま死滅するしか道はない。
228age:2010/09/25(土) 00:44:54 ID:vzfVKrQ/
自治労左翼民主党売国奴 政界から去れ

特捜部逮捕は良いが
小沢 仙石の検察潰しじゃろうな??

この時期に何でだろうな?
小沢は逃げれると思っているのか?
石川は否認らしいし。
司法壊して 独裁政権希望かいな?
229名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:45:16 ID:6+Qv4k5F
>>227
>>日本は相手が攻撃して来ない限り、全く手出しは出来ないのだ
それすらできない
230名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:47:07 ID:QsRRFw6r
>>228
自称野戦軍司令官だからな
汚沢はクーデターでも起こすつもりじゃないのか?
231名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:47:26 ID:odfETB0M
これは、日本にヒットラーが出るかもな。

232名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:50:11 ID:5HqFjSzO
233名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:52:51 ID:/D1P2bli
「指導力がある 2%」の人は本当に影が薄いな
234名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:54:39 ID:WcwHrjem
中国      「これで終わりと思うなよ?」
韓国メディア 「日本が白旗をあげた」
アメリカ    「弱腰日本の敗北」


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
235名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:55:17 ID:QaCeN3Wo
土下座してる頭を靴で踏まれてるぐらいの屈辱。
236名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 00:58:22 ID:QsRRFw6r
>>234
>アメリカ    「弱腰日本の敗北」
おいおい、これは成り済まし支那人のタダのブログだろうがwwwwww
勝手に捏造するなよwwwwwwww
237名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:02:52 ID:odfETB0M
>>227
日本が多数の国に包囲されるような状況なら妥協もしかたないが、今回の原因は、中国のいちゃもん。正確には侵略作戦。引いたらどんどん攻めてくるだけ。

せっかく、アメリカとかASEANとか、外から中国へ圧力かけていけそうだったのに。肝心の日本が屈服したら、味方国にも呆れられる。次は相手にしてもらえなくなる。
238名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:10:48 ID:3mbhaZph
中国はベルサイユ条約の教訓(余り相手お絞り上げると右傾化する)を生かしてないし、
日本はミュンヘン会談の教訓(融和政策は助長と同じ結局解決にならない)を生かしてない。
239名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:12:34 ID:6vchHad4
普天間が最悪だと思ったがここまでやるか・・・ミンス
外交もクソもねーな。とりあえず仙石は国家反逆罪で死刑な。

こんなに簡単に日本を売り渡すとは・・・
240名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:13:28 ID:odfETB0M
戦後、日本はなにしてたんだ?隣国を支援する国は滅びるというのが定説なのに。
しかし、団塊はいらん事してきたな。育てゲー感覚で技術を教えてみたり、自己満足の贖罪気分で金を渡したり。


中国無視して、インド育てとけばなあ。
241名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:18:55 ID:jjBpB8be
六界魔王織田信長政権なら

いいようにされないのにね。夷荻ごときに。

失われた20年もないしさ。楽市楽座で。
242名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:28:43 ID:odfETB0M
テロに妥協した解決は、次のテロの呼び水になるよな

沖縄ばアメリカ基地があるから大丈夫かもしれないが、鳥取くらいは取られるかもな。
243名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:28:52 ID:E67yOyo3
石油の埋蔵量がすごいんだっけ?

っていうか、もうクリーンエネルギーの時代になるんだから、
適当にあしらっておこうよ
244名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:30:17 ID:QsRRFw6r
>>243
化石燃料の価値は今まで以上に上がるよ
クリーンエネルギーなんて実用にはまだまだ使えない
245中国を滅ぼす!!:2010/09/25(土) 01:37:49 ID:m3SapNGj
中国なんて北朝鮮だから滅ぼそうぜ
話聞かないし自分の都合だけしか考えない、日本人4人拉致したしな!
246名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:37:54 ID:5HqFjSzO
というかここははっきりさせるべきところだが
日本はそこに天然資源があるから実効支配してるのでも領有権をもっているのでもない。
天然資源の有無で領有権を主張しだしたのは中国や台湾だ。
それにしてもつくづく中国は強盗国家だ。石油埋蔵が分かるやいきなり他国の領土を指して
「今からその島と海域は我々のものだ。我々は領土について妥協しない」とか舐めてるのか、と。
石原都知事じゃなくても暴力団と同じとみるのは理屈だ。
247名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:39:25 ID:qrkgV6Tm
明日ですが、チカラを貸してください!
シナ中共への緊急抗議活動

日本固有の領土「尖閣諸島」 をシナから守り抜こう!
日本国民の怒りを中国大使館にぶつけます。
【日時】
平成22年9月25日(土)13:00開始
【場所】
六本木ヒルズメトロハット前集合
六本木ヒルズの前で街宣を行った後、中国大使館に移動して抗議文を投函します
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部
【問合せ】
東京支部問い合わせメール
[email protected]
248名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 01:39:37 ID:CXoiugt7
地方検事が勝手にやった。
政府は関係ない。
って堂々と口にするのがなんとも・・
たぶん、非難が集中するのを避けるためにこんな幼稚な手段で釈放したんだろうが逆効果になるって分からんかったんだろうか。
249名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 02:07:14 ID:/D1P2bli
朝生フルボッコだな
そりゃそうだ、
守ると宣言したアメリカや

期待を寄せていた東南アジアや

その他中国に対して反感を持っていた多くの国々の

ハシゴをはずしたクソ日本て構図だ
250名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 02:14:03 ID:3iN1UJoD
日本は法治国家でない。
中国様は特別待遇。
251名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 02:20:26 ID:wumS774M
>>249
アメリカは宣言だけで済んで一安心だろ
252名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 02:31:25 ID:QsRRFw6r
>>251
だな、アメリカの本音としては一番良い終わり方だったなw
自分達の面子は建てれたし、赤字でヒイヒイ言ってるのに戦争なんか出来ないしw

まあ、これで少しは核装備にも進めばいいんだがな
253名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 02:57:58 ID:9vlGlLBA
こんな状況でもマスゴミ洗脳された団塊の世代は
「あら返しちゃってよかったの?でも平和が一番だしねーゲラゲラw」
ですよもう
254名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:04:07 ID:6JIXQcrh
中国が経済制裁を加えてきたらすぐに白旗かよ。
多分中国側も予想より早い敗北宣言にビックリしているだろうね。
これからが本気の制裁だっただけにちょっと期待外れ。
255名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:06:52 ID:jFiZeamz
中華人民共和国は 明白に「日中共同声明(3項)」違犯や「日中友好平和条約(1条)」違犯を
確信犯で組織的にはじめた。
北京オリンピックが終った後の一国二制度の中国共産党政権の外交政策の手口は、一国二制度の
ナチス・ドイツのヒトラーがベルリンオリンピックの後にチェコ割譲せまった手口そっくりだ。
7月以降の中国の組織的悪行は、陰で小沢らが唆してる可能性が高い。小沢、鳩山らは、
外患予備陰謀罪(刑法88条違犯)の容疑が濃厚。

●「日中共同声明」3項の「ポツダム宣言8項に基づく立場の堅持」の無視
つまりは「ポツダム宣言」8項にもとづく「サンフランシスコ平和条約」2条の無視
●日中友好平和条約1条(主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵等)違犯

日中共同声明
3項
中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを
重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、
尊重し、ポツダム宣言第8項に基く立場を堅持する。

日中平和友好条約
1条
双方は、主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政に対する相互不干渉、
平等及び互恵、平和共存の諸原則並びに国際連合憲章の原則が、国家間の関係を
処理する基本準則であることを確認した。
256名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:08:09 ID:bxQgy4DZ
外交的に正しかったと主張している人は、韓国が5000人も捕まえて
屈していないことをどう思っているだろう?

なぜ、レアアースで日本だけが苦しみ、韓国は苦しまないと思っているのか
257名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:38:21 ID:6vchHad4
チョンなんざ日本でもシナでも使いにくい奴隷なんだよ。
黙って言う事聞いてりゃいいんだよ。
奴隷の分際で入ってくるなよ。
258名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:49:10 ID:jBETnKyq
【尖閣問題】シナ軍巡航艦隊が尖閣諸島付近を航行 示威行動か[09/25]

YAHOOニュース/毎日jp: 2010/09/25 02:33 【石原聖】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000004-mai-soci

中国農業省所属の漁業監視船2隻が24日午後6時ごろ、
沖縄県・尖閣諸島の領海付近に姿を見せ、同11時現在も
領海線に沿って周囲を航行していることが分かった。
国連海洋法条約などで、領海への侵入を未然防止できるエリア
として設定されている接続水域にも入っているという。

海上保安庁は、中国政府による示威行動とみて警戒している。
監視船は中国領海での中国漁船の保護や管理、
外国船に対する監視などを行うとされ、
軍艦を改造し、ヘリコプターや銃器を搭載した船もある。
海上保安庁などによると、今回は漁船はいないという。
259名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:54:23 ID:laVl930F
中国のウソ決定的証拠!「尖閣は日本領」認めていた

中国政府がかつて、尖閣諸島を「日本領」と認めていた歴史的文書が注目されている。

沖縄県石垣市役所で探し出した歴史的文書は、中国政府(中華民国)が
1920年(大正9年)、魚釣島や石垣島の島民らに送った「感謝状」だ。

そこには、「深く感服する」といった感謝の言葉とともに、海難発生場所としてこう記されている

 《日本帝国沖縄縣八重山郡尖閣列島》

 まさに、中国政府が尖閣諸島を日本領土と認識していた決定的証拠といえる。

zakzak.jpより
260名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 03:57:58 ID:AfBlG7+R
「国内法で粛々と対応します」(キリッ
261名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:09:23 ID:6vchHad4
朝ナマはやっぱり銭の話題のみだね。
262名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:37:01 ID:YBVbqzOg
中国人は日本人に入って来てなにをやっても罰せられません。ってことだな、
263名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:48:55 ID:kF7BGnZG
これが、民意無視の政治主導。

一人の外交素人の政治家の暴走で、日本国のあり方を決めていいっていうのが
政治主導だろ。。。。。。
264名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:53:05 ID:QsRRFw6r
ミンスには何一つ期待できない
265名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:57:06 ID:qrkgV6Tm
中国にこんな形で屈服するような政治家ばっかじゃ日本は潰れる。
やる気と優秀さを兼ね備えた人材を逃さないためにも、
優秀な結果を納めたらたんまり給料やろう。
アホ政治家は薄給でよろしい。
無能政治家も安定して給料もらえるから、みんな必死で働かないんだよ。
今みたいに給料少ないのに優秀な人材が政治家になるはずなんてないだろうよ。
逆に必死で働かないんだよ政治家には給料多過ぎるんだよ、今。
266名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 04:57:59 ID:6VqyuLG1
民主党のHPに抗議のメール送りました。
267名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:03:15 ID:4De3XHkd
>>256 キムチはチャイナリスクを考えてチャイナフリーしてるから
268名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:07:12 ID:8TSvXJGb
>>266
どんな内容だい?
269名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:10:28 ID:6Wj+hkZ4

299 :無党派さん:2010/09/25(土) 04:36:06 ID:5ywEmsmz
自民党時代はある意味もっと「賢かった」んだよね。
おそらく最初から逮捕しなかったから問題化や長期化しなかった。
小泉時代には尖閣への上陸者をさっさと帰してた。金正男もさっさと返してた。
じょうずに長期化は避けてたんだけど、より強硬だったわけではないな。
270名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:11:07 ID:6VqyuLG1
民主党へ「ご意見・ご感想」をお送りいただき、
誠にありがとうございました。

 いただいたご意見は、関係各議員、各担当者に伝え、
「国民の生活が第一。」の政治を実行する、具体化する
民主党の活動に反映させていただきます。

 毎日多くのメールをお寄せいただいておりますため、
個別に回答を差し上げられないこともございますが、
何卒ご容赦ください。

 今後とも民主党への一層のお力添えと、変わらぬ
ご支援を、よろしくお願いいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このメッセージは自動でお送りしております。
民主党へのご意見・ご感想は、以下のURLより
お寄せください。お待ちしています。
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


<内容確認>

入力された内容は次のとおりです。
■件名: 中国人船長釈放について
■ご意見・ご感想:
今回の中国人船長の釈放は、日本人として屈辱を感じました。
国威を貶める結果となった。
台湾出兵の終戦交渉を行い、ついでに清朝から沖縄を?ぎ取った大久保利通とうい偉大な先人がいるのに、政治家の先生は歴史から何も学んでいないのでしょうか。
こと領土保全に関しては、最後の最後どうにもならなければ「一命を賭して戦う」という気概と覚悟がなければ、有利な交渉は期待できない。
日本には、この気概を示した先人がたくさんいるというのに、その子孫の私達はなんとも情けないではありませんか。
271名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:14:54 ID:/D1P2bli
日本は尖閣に問題は存在してないという見解なのだから
さっさと拿捕して粛々と送り返せばいいだけだった
当然だな

ここまで問題化させて
船長の行為が違法でもなく無実だったと認定してみせた
どこぞのお笑い政党とはやっぱ違うわ
272名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:15:31 ID:VsBXpcQZ
>>265
なにその利益誘導w政治家育てるつもりの人でもそういう教育方針しか浮かばないのがいまの日本の限界だなwww
273名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:21:19 ID:rwWUh9HJ
まずは歌舞伎町の中国マフィアから収監しろ。
ついでに韓国人も強制送還と在日の資産を没収しろからだ!
民社党を非難した都知事だから期待してるぞ。
274名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:21:43 ID:CXoiugt7
まあ、勝手に人の内入ってきて盗んだり物ぶっ壊したりしても中国様なら無罪というスバラシイ例を作ってくれやがりましたね(^^
275名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:31:00 ID:rwWUh9HJ
最近は日本のヤクザも民主並みに糞だな。
276名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:37:56 ID:b89jpZvs
政治判断があったなら、正々堂々と発表すればいい。
それに対して批判も起こるだろうが、それらすべてを受け止めて行く
のが政府としての責任、義務だと思う。
検察が単独で政治的考慮をしたなんて、誰もありえないと感じるだろう。
しかし、戦国は検察にすべて押し付けた。
検事逮捕で検察が叩かれているから、判断を押し付けられた検察に
味方する意見なんてないと思ったのか。
今回の件は検察に同情、政府に批判という国民感情を生むことになるのではないか。
権力に固執するあまり、責任転嫁をした民主は間違いなく国民の信頼を
大きく落としたのではないか。
釈放という結果よりも、知らん振りを決め込めば国民なんて騙せると思った
売国奴政府首脳の姿勢に怒りを感じる。
277名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:44:55 ID:/D1P2bli
日本の政治力学的に言えば譲歩そのものよりも
検察に圧力があったのかどうかのほうが大問題になるね
278名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:49:34 ID:GI+qZmFq
沖縄県民の方がブーブー
279名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:50:43 ID:WcwHrjem
そりゃ今後も中国の漁船が大船団で漁場を荒らしに来るのは火を見るよりも明らかだしな
280名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 05:59:01 ID:PEdMyvoy
与野党どちらからも批判がでてる、ってあるけど過去一度でもまともに
内容が判明、適正な処分があったこと無いよな
281名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:01:40 ID:b89jpZvs
277 その通りだと思うし、今後国内でもその点が一番問題になるんじゃないか?
釈放については経済界からも問題解決に評価する声があがっているし、
現実 武力衝突なんて事態は誰も望んではいないから。
ただ、政治圧力があったならあったと正直に言えばいいのに、
仙石も菅も一切ないなんて平気で言ってる。
直接検察に言ったわけじゃなく、外務省や法務省を通じて
検察に示唆したんだろうけど、それが政治圧力じゃねえ なんて
そんな理屈有権者は誰も納得しないよ。
指揮権は発動してないが、遠まわしによく考えろ と示唆した
ってとこじゃないのか。
突っ込まれたら、政府は関与してない、外務省と法務省の官僚が
勝手に動いた  とか言いそう。
282名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:02:11 ID:U9t+fIXV

沖縄近海まで中国漁師が大きな顔して海洋資源を荒らしまわることになる
283名無しのゴンベイ:2010/09/25(土) 06:14:54 ID:OZMjepUC
かの国の船長の犯罪は、公務執行妨害、器物破損罪、威力妨害であり
国内法で粛々と拘留起訴すべきであった。それを超法規的に、日中関係を
考慮して釈放した。一地検で判断したとしたら、越権行為であり
売国奴的な検察である。多分官房長官あたりの、政治的な配慮であろう。
お金がそんなに大切か!日中関係がそんなに重要か!日本国のメンツを
つぶされても、卑屈にも相手の圧力に屈するのか!
今度は石垣島、仕舞には沖縄本島も中国領土になることは、火を見るより
り明らかである。現にこんなことがあれば、領海侵犯の漁船を海保は取り締まれるのか!
管さん、この問題はその場の口合わせの済む問題ではないぞ。
284名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:19:45 ID:/D1P2bli
【尖閣・船長釈放】 中国、やっぱり日本に謝罪と賠償を要求…「日本、船長を違法拘束し中国の領土を侵害した!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285362663/

ははは
やっぱきました謝罪と賠償
285名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:21:11 ID:/D1P2bli
まぁ謝罪しちゃうんだろうね

会談するために
286名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:22:54 ID:WcwHrjem
菅さんのスライディング土下座がまたみれるのか
287名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:27:17 ID:b89jpZvs
検察が政治的配慮により・・・なんて理由を発表すること自体異常だと
政治家、有識者、司法関係者がみんな言っている。
検察もよほどくやしかったんだろう。

菅「まったく、民主には水面で中国と交渉できる人物はいないのか?
これ以上こじれると総理を続けられなくなるじゃないか!
せっかく代表戦に勝ったのに、仙石さん なんとかしてよー」
仙石「総理安心してください。外務、法務の両省を通じて検察に
  圧力かけましたから。まもなく釈放会見ですよ」
菅「まじ?ラッキー!おれまだまだ総理やりたいんだもん。
  あ 前原君はどうなの?」
仙石「前原君には次期総理まにんじんぶらさげたら、文句なしで
  承諾でーす」
菅「国民はどうよ?また支持率下がったらやだなー」
仙石「検察の独断でシラきり通せば平気ですよ。経済界は文句言うはず
  ないし、2チャンネルで叩かれたって気にしない気にしない」
菅「お主も悪よのー」
288名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:27:26 ID:6preIj1S
そろそろ暗殺する奴出るだろ。
ケネディみたいに死ね
289名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:28:40 ID:g5K4uVp/
  領土問題としてはまだまだこれからだよ 、船長釈放なんて小さい小さい

日本の良心派は中国に、エネルギー消費を大幅に増やす3-5倍もの経済発展など程々にして、中国も早期の本格的温暖化防止をしたほうがいい、するべきだとおもってる
中国はそれが煙たいんだね、正論だから煙たいんだね、イラついて領土問題に走った

ところがそれはやぶへびだ、中国は3-5倍の経済発展の土台である未来のエネルギー源という課題に大きな見通しのまちがい=大幻想に近いものを抱えてるからだ
290名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:32:41 ID:b89jpZvs
謝罪と賠償
いったいどんな対応するんだろ
291名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:41:06 ID:GI+qZmFq
勝海舟みたいなオトシ上手、いないだろうなあ。
292名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:47:14 ID:qHQP7RTw
よーし、みんなで何もせずに、2chで愚痴るだけ愚痴ろうぜw
我ら日本人は行動はしない!
愚痴だけはいつまでもたれるけど、それは勘弁な!
キーボードをカタカタ叩く、園児でも出来ることを
いつまでも頑張るぜ!
293名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:51:27 ID:YBVbqzOg
次は沖縄の領有権を主張してくるに違いない。中国のネットでは沖縄は中国のものという書き込みで溢れている。
294名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:52:28 ID:GI+qZmFq
直情径行が、良い結果を産んだことは少ない。
295名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 06:57:12 ID:R/++0tCv
中国のごね得
まぁー人間の年齢で言えば中国は幼稚園児だな
自分が悪いのに騒ぎわめいて自我を通す
これで世界中に中国のアホさを知らしめてしまった
296名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:11:04 ID:qFwJ/joX
>>295 そのアホに屈した国も在るらしい。
297名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:14:35 ID:g6P0xjTM

〓学ばぬ中国、レアアース禁輸の愚〓

ニューズウィーク ダニエル・ドレスナー(米タフツ大学教授) 2010年09月24日(金)17時01分
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/09/post-1638.php
298名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:17:33 ID:g6P0xjTM

米国防筋、中国のレアアース独占への警戒強める
http://jp.wsj.com/World/China/node_107946
299名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:39:47 ID:WQJsikma
菅さんは運もねぇわ
早くやめろや 運がない総理大臣一番困る
貧乏神にとりつかれたようだ
300名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:41:23 ID:g6P0xjTM

強硬貫き中国『勝利』 経済依存見透かす
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092401000548.html
301名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:46:49 ID:yfbgkcUQ
民主党議員百名以上を引きつれ中国参拝で
民主議員の新人を中国のスパイの駒にした小沢
これだから日本政府内部情報は中国に筒抜け
責任は全部小沢にある
この中国の侵略行為を利用して菅を引きおろそうとしているのは小沢派議員
302名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:50:53 ID:GI+qZmFq
そういや、『征韓論』なるもの『遣韓論』が実態で
ヘソ曲げた李朝朝鮮とハナシつけるために西郷隆盛が行くってハナシだったそうだな。
ところが背後の清朝中国にビビッた岩倉等が制止したんだと。

以後の成り行きは教科書どおり。
303名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:53:54 ID:SQc+SjrL
次の世論調査で菅政権は凄まじい国民の反発を知ることになるだろう
那覇地検の判断だと責任所在をぼかすのもあまりにも姑息だ

我々も愚痴ってても仕方ない
すべての中国製品ボイコットすべきだ
安いからだけで誇りや魂まで捨てるべきではない!
304名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 07:57:17 ID:g6P0xjTM
自分の感じでは、国家の信用性にかかわるので絶対に使ってはいけないカードを2つも中国は使ったと思ってる。

ひとつは、フジタ社員4人を人質にしたこと。
二つ目は、一方的通告による突然のレアアースの全面禁輸。

今後日本は、速やかに中国との経済的関係を縮小してゆくべきだ。
中国向け投資や、開発事業、現地企業も遅滞無く撤収すべきだ。
経済的な関係強化は、東南アジアやインドなどと進めてゆくべきだ。

軍事力の大幅な増強も不可欠。空母建造も視野に入れるべき。
今回の事件を機に、中国に対する世界の目は大きく変わることだろう。
305名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:03:21 ID:FI3d9yIy
>>304
変わらないと思うが。
今回のことで中国が北朝鮮みたいだとネット上の書き込みで昨日見たんだが
こういう認識の日本人がいい大人にも本当に多い。
そしてそれが政治家にもいるのが日本の不幸。
それも仕方ないかもしれない。なんせその国民が政治家を選んでるわけだから。

だが、世界の各国の国民は別として
各国政府は昔から中国はそういう国だと認識してるし
そういう国として対応してるはず。
米国の今回の一連の対応を見てもそうだと思える。

自国の資源をいいように搾取されてるアフリカの各国は
実感として既にそれを思ってるだろう。

日本国と日本人だけじゃないだろうか。
中国を良い国だとでも思ってるのは。
同じ国民として涙がでてくる事態だが。
306名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:03:50 ID:HlE+X9jn
日本の完勝だったなw
307名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:10:17 ID:bQymQ1Kq
フジタの社員はどうなるかな?かさにかかって、謝罪と賠償 を要求してるし
308名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:16:33 ID:WQJsikma
その社員たちにはかわいそうだけど
もし処刑でもされたら日本人もようやく目が覚めると思うわ
309名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:16:51 ID:QaCeN3Wo
イチロウが活躍し、これほどすばらしい能力をはっきする日本人が沢山いるのに。
政治家最低レベルだ。
こんなやつらが国をうごかすなんて。
涙がでる。
310名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:20:49 ID:Cxh7wYkv
>>307
フジタの社員は自分たちが悪いんだよ。
中国国内の法律で裁かれるべきだと思うよ。
処刑されても仕方ないよ、自己責任なんだから。

>>309
イチローは日本を捨てた人だから興味すらない。
日本の政治家の最低なのはよく分かる。
311名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:24:12 ID:HlE+X9jn
>>310
イチローはWBC日本優勝の立役者。日の丸背負っている。
312名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:27:09 ID:UwJKeyoP
ちょっと分析してみよう。
普天間県内移設でモメてる時期に、中国が強硬策に踏み切った事情をさ。

今はネコを被る時期のはずなんだが?
313名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:30:24 ID:laVl930F
俺が中国のトップならこの機に乗じて
一気呵成に尖閣諸島を取りに行くけどね。

船を接岸し、上陸して旗立てるわ。
314名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:31:00 ID:6JIXQcrh
>>311
そりゃ5億円ももらえたら出るでしょ
315名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:31:37 ID:aj9HVQAL

「政治主導」で検察に圧力をかけたの?w
カン政権は無能を超えて国益を損ねるものだね。
こうなったら中国に土下座して謝罪と賠償したら?
国民の利益を害して外国には銭を配って国内では無駄なバラマキと増税・・

316名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:34:46 ID:FI3d9yIy
メジャーリーグで選手をすることが
なんで日本を捨てることになるのかが理解できんが。

それなら日本人は世界の舞台で活躍してはいけないってことかいな。
317名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:37:23 ID:HlE+X9jn
>>313
中国は政府のメンツが保てたのでこれ以上のリスクは犯さないんじゃないのか
318名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:43:07 ID:iz7GkTFJ
>>317
そんなに甘いわけがない。
実際尖閣諸島に上陸してどうこうまでの強硬は別として
既に謝罪と賠償を要求しているし、レアアースの禁輸処置が実行力が強いこと
菅政権は親中政権であり、腰砕け、奴隷政権であると認識できた
この千載一遇のチャンスを逃すほど、あの独裁大国は甘くはない。

ヘタすると自民政権に戻るかもしれないと思えば
このチャンスを逃すのは中国としては国益を損なうことになる。

日本なら、しかもそれが菅ならここでワーイ、上手くいったし、やったね。
程度の馬鹿騒ぎで終わるだろうけど。
最悪のタイミングで消費税とかいいだしたり、自民と政権争いしてる時に
これは政局にしませんとかかっこつけて大敗したりするような無能人間だから。

だけど中国はそんなに甘くない。
少しでもそんなところをみせれば身内から刺されるのがあの国だからな。
319名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:43:50 ID:3hjSLMOo
というか、対話もしない中国は、まぁ、北朝鮮みたいだな。
グーグルには、中国は負けたがな。
320名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:47:15 ID:7u/VQUOZ
中国は昔から、元からこういう国。
北朝鮮みたいだじゃなくて、北朝鮮が中国のまねしてるんだ。
小国だから独裁が色濃くできただけで。
321名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:50:12 ID:r+pu7zrK
左翼マスコミと左翼法曹界は邪魔
322名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 08:58:30 ID:8MKu2CW9
>>304

 きみのいいたいことは虐められっ子が
 あとから、今日はこのくらいで許してやるぜ
 と強がり言ってるのと同じ。
 なんにも意味はない。
323名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:00:02 ID:3hjSLMOo
>>322
そうかな。頭のおかしい奴は、あんまり相手にしたくないだろ。
324名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:00:53 ID:r+pu7zrK
左翼マスコミは
正義が無くても平和がいいそうです。

偽善者で腰抜け野郎の馬鹿だからマスコミをやっているんだから
自惚れて偉そうに煽動してるから日本人が偽善者の腰抜け野郎の馬鹿になる

325名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:06:11 ID:fVs3fYyu
女房を寝取られて、間男を捕まえたら、間男の親父に凄まれて、びびって間男を帰した挙げ句、損害賠償請求されたみたいなものだな。
326名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:07:19 ID:WcwHrjem
中国      「これで終わりと思うなよ?」
韓国メディア 「日本が白旗をあげた」
アメリカ    「弱腰日本の敗北」


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
327名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:11:15 ID:r+pu7zrK
日本も親日中国人をつくって工作してもらう

328名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:21:08 ID:aj9HVQAL

殴られそうだから土下座したら頭を踏みつけられました。。
財布を渡して走って帰ります・・

!まだ追いかけてくる〜  ゴメンナサイ ゴメンナサイ …


329名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:24:00 ID:g6P0xjTM
短期的に見れば「これ以上の事が思い浮かばない最悪の結果」といえるけど
中長期的に見れば、日本や韓国、東南アジア諸国の進むべき方向が明確に
なったと思う。これらの国々の意見は完全に一致しているようだ。


尖閣:米国、中国周辺諸国との外交強化 (朝鮮日報社説)
http://www.chosunonline.com/news/20100925000003
330名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:29:52 ID:HlE+X9jn
日本の領土であると言う立場は堅持したままだからこれからもすったもんだするだろけど
日本が外交の勉強する授業料だとおもえばいいんじゃないのかな。それやりながら
中国市場のウマミを吸えれば御の字だ。希土類はあっというまに調達ソース分散するとおもう。
331名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:32:01 ID:g6P0xjTM
日本政府は、これ以上弱腰にならないようにガンバレ!
レアアース禁輸などの対抗に遭おうが、毅然とした対応を
大半の国民と政党(共産党も含めて)は支持しているのだから。

忍耐は覚悟の上。最悪、戦争になったって一致団結する。
がんばれ!日本!



米、「国益」侵食に危機感=東・南シナ海問題で中国に警告
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092400829
332名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:34:34 ID:HlE+X9jn
昭和初期から帝国が中国にやってたごり押しのお返しを喰らっている感じ。
333名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:38:31 ID:r+pu7zrK
たとえば朝日新聞とかが南京は捏造です、と謝罪してくれたら、中国は攻めづらくなる
334名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:06:02 ID:g6P0xjTM

尖閣問題に懸念深めるアジア諸国、中国の「野心」を警戒 (AFP通信)
http://www.afpbb.com/article/politics/2759294/6233543
335名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:08:14 ID:g6P0xjTM

中国の経済成長は、突然止まるだろうな。
こんな膨張主義丸出しの危険な国に投資する国は今後激減する。
336名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:08:15 ID:uaFRusdV
民スに期待するのは間違いだな・・
337名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:12:14 ID:KGcL5R4z
裏で小沢鳩山動いたろ?
338名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:12:16 ID:QlgaF51p

仙石ふざけるな!

339名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:13:43 ID:EAhA8L/j
もう民主党は政権を担うな。民主党が政権を担当してたら、日本がなくなる。
340名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:15:11 ID:vaRi7oFj
温が国連の議場で「主権と領土と統一に関しては一歩も引かない」と宣言したのは
敵ながらかっこよかった。できもしない約束をして個人的にいいかっこパフォーマンス
しかできない民主党とはエライ差だ。
341名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:17:02 ID:g6cfguPi
最低だよ民主
もう中国共産党の傘下に入ればいいんじゃね
たちあがれ日本に期待するしかないのか
342名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 10:31:28 ID:dEQe7DBh
>>307
フジタ=米ゴールドマン・サックスなら、四人はCIA工作員と見るのが自然。
世界を知っている者はこのような低級工作に振り回されたりはしない。
米国が裏から手を回して日中対立を煽っていた決定的な証拠。
343日本が好き:2010/09/25(土) 11:02:09 ID:caOJ3/uB
>釣魚島と付属の島が中国固有の領土で、中国は争う余地のない主権を有している」。
>「日本側の取った司法措置はすべて違法で無効で、日本側はこの事件について中国側に謝罪と賠償をしなければならない。

いつのまにか中国固有の領土になってるやないですか?

仙谷、菅ガンス、小沢、鳩、の個人財産で賠償してきて下さい。。
そして中国へ行って帰ってこないで下さい。
歴史にその名を残した売国奴(4人組)。
344名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:05:04 ID:vaRi7oFj
とはいえ、中国側が試掘しているガス田はすべて日本が主張している領海すれすれだが
外側にあるという事実。
345名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:06:02 ID:2VOLekEZ
だっせ
誰もが予期できた展開
ビデオ公開を渋った挙げ句賠償か?
マジで沖縄取られちまうぞ
346名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:06:09 ID:vaRi7oFj
ああみえても中国も気にはしているのよ。日本の領海。
347名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:07:34 ID:ti7sENgq
仙谷の正体

元共産主義者
窃盗歴あり
消費税は20%に
「貧乏人は麦を食え」と発言しかける
348名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:14:47 ID:2VOLekEZ
ビデオ公開しないの何故?
はっきりさせようぜ
349名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:15:28 ID:8MKu2CW9
方広寺事件の教訓

 無理を通せば道理は引っ込む。言いがかりの典型。

 まずは豊臣家に財を消費させ消耗させる
 (これODAや円高)
   ↓
 言いがかり
   ↓
 豊臣家謝罪弁明
   ↓
 結局侵攻(冬の陣)
   ↓
 和睦名目に譲歩させる(外堀だけでなく内堀も)
   ↓
 最終戦争(夏の陣)

  けっきょく獲物を狙う狼やトラの類に友愛や譲歩は無益であるばかりでなく
  有害。
350名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:19:07 ID:2VOLekEZ
やつら馬鹿だからそんな事を言っても解らんよ
351名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:20:14 ID:lyMlwqCI
庶民レベルで、日本に住んでいる中国人に報復。

ここからスタートしないとダメだろうな。庶民レベルでも中国人と馴れ合いしてんだから。ムリムリ。
352名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:20:53 ID:ARkt6Xx/
中共政権=小さな北朝鮮
これが本質なのに、政府首脳の頭はお花畑過ぎる。

それに、検察が勝手にやったと国民を騙したことは、
一大スキャンダルだろう。
353名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:22:33 ID:XoJOcR1C
民主党をぶっ潰さないとだめだ。

とにかく民主党員は日本人ではない、日本から追放しろ。
354名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:23:13 ID:3hjSLMOo
どうせなら、とっとと裁判をやって、有罪にして返せば良かったのかもしれないな。
355名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:34:24 ID:2VOLekEZ
これで尖閣諸島は中国の物になっちまったな
356名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:36:17 ID:YxIbMV0a
菅も仙谷も、外交なんて全くの門外漢だ。恫喝(どうかつ)され、慌てふためいて釈放しただけ。
中国は、日本は脅せば譲る、とまた自信を持って無理難題を言う。他のアジアの国々もがっかりする」。党幹部はうめいた。

wwwwwしね!!ミンス!!口先だけの烏合の衆
357名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:46:35 ID:sD96R4Bd
日本国債を買って円高誘導するらしいから
その金で無人哨戒機を配備しようぜ
358名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:50:54 ID:mYbmcPr4
『中国、謝罪と賠償を要求』

やっぱりキタキタキタ乞食みたいなやり方。
日本人人質に取って帰さず処刑するつもりで、謝罪と賠償金まで取ろうってよ!!
最低だな!!
359名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:52:04 ID:1hQe2fqQ
中国漁船が衝突したときの証拠のビデオって公開されてないんだよね

YourTubeで全世界に公開しちゃえばよかったのに、もう遅いかな。
360名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:52:54 ID:SQc+SjrL
民主党を一刻も早く政権から引きずりおろせ!
361名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:53:35 ID:cznJexRO
>>359
別に遅くないよ。
公開してほしいね。
362名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:55:21 ID:vYBaHwK2
返すの早すぎだろ
そもそも返すならもっと早く返せ
363名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 11:57:23 ID:0rooEvdb
フジタ社員はもうほぼ間違いなく死刑だろうな
日本の側で非を認めたのだから生かしとくメリットが無くなった
むしろ、逮捕までの経緯を考えるとデメリットでしかない
364名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:04:35 ID:yMG8+W/8
中国は上げた拳を下ろせないどころか益々上げて、
日本は下げた頭が上げられなくなってしまった。
最悪の状態。
365名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:06:22 ID:ARkt6Xx/
中国という、侵略的な巨大な独裁国家にどう対処すべきか。
正しい知識に基づく、国民の意識改革はとくに重要です。

考えてみましょう。

 ・マスメディア改革をどう行うべきか ・・・ 自由化が必要でしょう

 ・教育改革をどう行うべきか ・・・ 教科書に関する「近隣国条項の廃止」が必要でしょう

 ・IT革命の推進をどう行うべきか ・・・ 光ファイバー網を網羅すべきでしょう

 ・行政改革 ・・・ 外務省チャイナ・スクールをどうすべきか

 ・スパイ防止法 ・・・ テロ防止の観点からも必要でしょう

 ・経済改革 ・・・ 資源・食料の対中依存度低下が必要でしょう

まだまだ、重要な問題があると思います。
366名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:06:40 ID:bKYO2EGx
今中国は船長解放に成功し次の要求として
予想通りだが謝罪・賠償・尖閣諸島=中国領土という主張を行い始めた。
今度は謝罪・賠償するまでフジタ社員を拘束、とかありうるぞ。
それぐらいのことは平気でする国だ。
367名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:10:04 ID:GI+qZmFq
だいたい、拘留中なのにメール打てるってのが
おかしいじゃないか。
正式な逮捕なら、フジタの現地法人に軍警察から連絡入るはずだ。
368名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:15:42 ID:Gb82DxCn
地検はアメリカの支配下にある。アメリカにとって日中の衝突具合は生かさず殺さずで均衡するのが好ましい。
司法、官僚、大企業の上層部は日本国民よりもアメリカの投資家の安全安定のために動いているから。
自民党や菅ー仙谷の体制では大国相手にケンカなんかうれるはずもなく、ずっとアメリカと中国の思惑に板挟み。
思いやり予算と中国への支援金を放出し続け、アメリカの景気、中国への投資に頼って、国内産業は空洞化させ、国内生産者、国内労働者を冷遇する路線を守ってきた。
 

ソース 時事通信 船長釈放は「適切な決定」=緊張緩和を期待―米高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000005-jij-int

ソース 産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000510-san-int

小沢一郎発言記録
http://www.ozawa-ichiro.jp/massmedia/fuji/2004/fuji182.htm
「またも小泉流『事なかれ解決』だ」「尖閣諸島・魚釣島、不法上陸事件」
「僕なら法律通りに処理」「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」
369名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:18:38 ID:fPBqDejM
完全に中国の圧力に屈したという印象を内外に与えてしまった。
釈放するにしても、このやり方は不味すぎるだろう・・・。
日本はかなりのダメージを受けた。

前原ここまで無能だったとは・・・。
メール事件といい、器の無さが露呈されたな。
こんなのしか人材がいないというのは、悲劇を通り越して喜劇。(失笑だが)
民主党に任せていたら、じわじわ中国に支配されていくんじゃないだろうか。
今なら民主党に任せたら、日本は終わると言っていた人たちのことも理解できる。

ここ一年で本当に日本をボロボロにしてしまった。
汚職に円高にデフレ、そして外交。
ここまでできるのは、民主党だけだろうな・・・。
選挙で政権交代されるまでに、回復不能なまで日本が壊されないことを祈る。
370名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:20:21 ID:/p/uQWDZ
ばか管!
な〜にが常任理事国入りに決意を表明だ!
あ〜あ、もうどこの国もアジアでは中国しか見ないよ。

は?最小不幸社会?日本は最大不幸社会になっていくよ!

世界に金ばら撒いて喜んでる場合じゃねーんだぞ!

とりあえず日系企業は中国から撤退し、投資先を日本国内もしくは
東南アジアの他の国へシフトしろ!
371名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:24:29 ID:MDCjYr1/
日本人の多くが
「戦争はいけない」
と唱えるが、今まさに中国が宣戦布告してきている。
過去の仕返しを始めたのだ。
日本人は今・・・ 極右の力無しには未来は無い。
非核三原則及び憲法9条を破棄すべき時期ではないのか?
自衛隊を日本自衛軍に変更し、三菱・川崎・石川島播磨・日立等に軍事工場を新設させ、原子力機構に高純度のプルトニウムを精製させなければ中国は黙る。
既に核搭載可能なロケットは開発済みなので、高精密核弾頭と迎撃ミサイルさえ作り出せば中国を火の海に出来る。
日本の技術力と開発力が有れば1年以内に試作品は出来るだろう。
中国人の人口を1億くらいに減らしてやれば、世界は救われる。
372名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:33:40 ID:3kf+mBPL
仮に戦争になったとしてもネトウヨと右翼は使わない。
373名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:34:59 ID:fPBqDejM
>>371
お前はアホか。
相手が核を持っている以上、核なんて使った時点でどちらも死ぬだけだ。
牽制以外に使い道はない。

だが、自衛隊を自衛軍にして、足かせをなくす必要はある。
兵器の開発も解禁するべき。
開発費は輸出で補う。
核兵器はアメリカに任せるとしても、原子力潜水艦や空母は所有するべきだ。
うまくアメリカと連携して、中国に対抗しないとまずい。
外交も中国に近づくのではなく、インド、東南アジア、台湾を取り込んだ方が良いだろう。

軍なんて人類全体で見れば、何の意味も無い代物だが
国単位で見ると、近くに危険な超大国がある時点で必要不可欠だ。
戦争を起こすためではなく、戦争を起こさないために。
374名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:52:31 ID:cgBq1PKY
これは竹島問題より無様な歴史的大失態だろ。
竹島は韓国が実効支配してるから仕方ないけど、
尖閣は日本が実効支配してるのにこれだもん。
375名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:55:20 ID:SNxDvrAo
本当に軍備は必要だと思う。日本はもっと軍備強化を図るべき。
いかれた中共をけん制するにはそれしか手はない。。
まぁ売国民主にそんな期待は出来るはずもないがな。。。。
376名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:55:47 ID:Ng1vdp8m
比較すると
韓国との口喧嘩が楽しく思えるなぁ

中国は明らかに見下してるからな
腹がたつだけって言う
377名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 12:57:06 ID:3hjSLMOo
>>366
タリバンかよ。でも、タリバンでも、人質を解放するか。
378名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:00:05 ID:fPBqDejM
外交という名の戦争の敗北なのは確かだな。
今は死人が出ていないが、将来の本当の戦争の火種となりかねない。
少なくとも中国の戦争開始の口実にはなり得る。

台湾を取り込んだ後のことを考えているのは確実。
まだまだ日本人は、中国のことを過小評価しすぎ。
簡単に戦争を起こしかねない、超大国であるという認識で望むべきだ。
379名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:01:04 ID:ARkt6Xx/
中国は、侵略的な独裁国家です。
その認識が、政治家にも国民にも、あまりに欠けている。
380名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:02:34 ID:1VJsXDk/
菅と民主党議員は

法と正義をぼろきれのように
簡単に捨てたチキンのくそ野郎ってことだ。
(民主主義の国の面汚しだな)

一刻もはやく引きづりおろさないと
ほんとうに日本は日本でなくなり消えてしまいそうだ。

いろいろあったけど、ここで日本を立て直すのは
石原慎太郎しかいないのかもしれないなあ・・。

まじめ谷垣や小池百合子はどうしてる?。
381名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:26:41 ID:fPBqDejM
>>379
独裁というか・・・反日教育の反動で、国民の感情を政府がコントロールできないのが問題。
日本に批判が向いている分、政府が保っていられる危うい国だからな。
漢民族のあの思考回路は本当に理解できない、国民性も問題。
今後、もしバブルがはじけて、国民の不満が爆発した場合
真っ先にその矛先が向けられるのは日本だ。

いつころっと情勢が変わるかわからない、いつ侵略してくるかわからない。
そうなった場合どうするか、しっかりと予測検討できていない無能ばかり。
その点、アメリカの方がまだしっかりとした認識を持っているだろうな。
382名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:30:56 ID:3kf+mBPL
>>381
バブル?
383名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:35:36 ID:fPBqDejM
>>382
不動産、株式に限らず、色々なものがバブル状態だと思ってる。
まぁ、そう認識していない人もいるだろうが。
384名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:42:46 ID:g5K4uVp/
>>379 政治家や国民がややまともでお前がいかれてるだけ
なのにお前はいかれてるのは俺でなくてあっちだと思い込んでるwwwww
385名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:45:06 ID:p6tjmJAv
>>22
そしてアメリカは安保を破棄したとメディアは流すが実際は日本政府からの安保の撤去であり
戦争ではなく鳩山総理の友愛の精神にのっとり中国領になる

ここまでやらないと現実味がない
386名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:51:32 ID:fPBqDejM
今のところ沖縄が戦場になることは100%ないな。
だが、中国の狡猾さを甘く見てはいけない。
尖閣諸島を実効支配しようと行動することは、最悪のパターンとしてありえる。
国民の感情の高まりが収まるかどうかにかかってるだろう。

IDも赤くなったし、誤字も恥ずかしいのでそろそろ去るわ。
板汚し失礼しました。
387名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:54:50 ID:b89jpZvs
たしかに中国で今の好景気(一部富裕層だけだが)がはじけたら、
体制維持のため本気で対外侵略始めそうだな。
戦前の日本みたいに・・・
388名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:56:09 ID:3kf+mBPL
>>383
人口1億程度の国と間違えてないかい?
もしくは一部の地域をミクロ視点で見ているとしか思えない
389名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:57:00 ID:VBINGUjp
>>388
1億だろうが13億だろうが、バブルはバブルw
390名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:58:01 ID:jFiZeamz
最悪でもない。
民主党の馬鹿さかげんが世界中に知れ渡っただけ。
391名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:00:22 ID:3kf+mBPL
格差が少ない経済的に豊かな社会こそバブルなんだが。
仕事に見合った報酬しか得られないもしくはそれすらまだ世界標準でない中国がバブル?
392名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:02:25 ID:TlwmvRFi
>>390
そうでも無いみたいよ

時事通信 船長釈放は「適切な決定」=緊張緩和を期待―米高官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000005-jij-int

産経新聞 中国人船長釈放「正しい決定」と米国務次官補
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000510-san-int
393名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:04:52 ID:yoH74zxE
「船長釈放は屈辱的退却」米紙が酷評
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100925-OYT1T00351.htm?from=main3
394369:2010/09/25(土) 14:05:19 ID:7qM7kRUa
>>388
そのバブルを引き起こしている一部が、国の富の大半を握っているのが現状。
そこが崩壊した場合、一番しわ寄せが行くのが貧困層だ。
一部の崩壊が全体に広がっていくのは想像に難くないだろ?

去ると言ったのにすまん。w
今度こそ去ります。
395名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:07:48 ID:3kf+mBPL
>>394
中国を知らなさすぎるな。
日本株の買い煽りが仕事の経済評論家に毒され過ぎ
396369:2010/09/25(土) 14:18:29 ID:7qM7kRUa
>>395
君のバブルに対しての認識の違いはわかったが
仮の話になぜそこまで噛みつかれるのかわからん。
まともな反論になってないし。

そもそも俺が言いたいのはそこじゃなく
中国国民の不満は簡単に溜まりやすいから危険である
ということだけなのだが。

やばいな、書き込み見るとすぐに反応したくなってしまうわ。
今度の今度こそ去ります。w
397名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:25:08 ID:M+0gUwQe
どうすんの?


★日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」−中国

・中国外務省は25日、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で釈放された中国人船長の
 帰国後、「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した」と強く
 抗議する声明を発表し、日本側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092500060
398名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:27:21 ID:3kf+mBPL
1億円位で許して頂くんだな
399名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:41:55 ID:wXStpkYL
民主党 大塚耕平議員 

朝生で「中国の小さな漁船が、日本のあんな大きな船に
ぶつかっていくと思いますか?」と発言。

完璧な売国奴ですね。
400名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:43:58 ID:Lq6hHyiU
さて謝罪と賠償要求に民主党がどう対応するのか生温かく見守るとするか
401名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:44:47 ID:jFiZeamz
>>397

それは払う必要ない。払ったら外患援助罪だ。
払ったら外患援助罪で死刑が相当だ。
402名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:51:16 ID:jFiZeamz
これは事実でないし、主権(条約)に関することだから
行政府が恣意的に変えたら憲法違犯だ。
「処分保留」というのは「無罪」(嫌疑不十分)ということではない。


>違法に拘束し、中国の領土と主権を侵犯した
403名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:52:13 ID:yGgHATay
>>397
中国としても本気で払わせるつもりは無いだろ

逆にこれを真に受けて管政権の誰かがファビョったり
下手に出るとまた面倒な事になる
404名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:52:24 ID:/eZ5ugbX
核武装は一番安い防衛
費用対抑止効果は絶大。

戦略核を持つ原潜2隻もあれば中国と対等な外交が出来る

日本人よ戦後の戦略的に行われた左翼洗脳教育から目を覚ますのだ!
405名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:53:03 ID:fL7je5nK
昨日の「報道ステーション」に売国評論家の寺島実郎が出ていて、
またぞろ説教くさい「大人の対応」論がぶっこいていた。
去年も普天間問題で寝言こいてて、
その通りにした鳩山が日米関係にヒビを入れちまった。
寺島実郎。こいつはもう出て来なくていい。
406名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:56:26 ID:/DKBQ1Ay
>>404
大量破壊兵器の保有という口実を与える上にアメリカからも
見切り付けられてバッドエンド
407名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 14:58:44 ID:b89jpZvs
大人の対応も一応理解できる。
現状の日本経済やら邦人拘束を考えれば。
一番腹たつのは、何らかの批判を受けるのが嫌で
責任を検察に押し付けた、その姿勢だ。
「政治圧力はない。検察の判断だ。」
そんな話鵜呑みにする国民がいるか?
国民をばかにしている姿勢に怒りを感じませんかっ!?
どうですかっ!?
408名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 15:13:08 ID:1GCY0+sP
>>399
大塚、福山、古川は学歴だけの民主若手三馬鹿だからな。
馬鹿の筆頭3人組。落選して消えて欲しいんだけど。
409名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 15:17:05 ID:Jd8hNs/f
賠償金の財源は消費税増税で♥
410名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 15:22:39 ID:jFiZeamz
>>403
>下手に出るとまた面倒な事になる

自虐史観の奴が危ない

とにかく、今度の件では温家宝の発言を重視したらいい。
外交部とか、ほかの主張は糞だと思え。
411名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 15:33:59 ID:6IFpzD++
>>407
統治行為論というのがある。国家の存立に関わる重大な政治的判断は
純然たる司法である裁判所すら司法判断をさしひかえるという法理だ。
三権分立の建前上、決して検察との協議は認めないと思うが、中国の
穏健派が強硬派を抑え切れなかった場合、武力衝突の可能性もあったの
だから、本当に全部検察に押し付けたと考えているなら、無邪気過ぎる。
もっともネットウヨクは中華と同じく、事実はどうであったのかは
どうでもよいようだが。
412名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:15:32 ID:NZWQZ6HG
国の内外問わず、これだけ非難が巻き起こって、民主のバカどもとバカサヨが、爆睡状態からつつかれて寝返り打ったくらいは目が覚めた。
船長は国内法の手続きに基づいて釈放した訳だから、曲がりなりにも主権を行使した。
有罪にしてぶち込むのと、目立たないが主権の行使という意味では同等だったのではないか。
必ず次が有るから、それまでに十分に準備することだ。
413名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:24:12 ID:ARkt6Xx/
>>399
> 民主党 大塚耕平議員 


1000万人移民受け入れ構想

 日本を「憧れの国」にしたい。〜民主党若手の共同提案〜

 浅尾慶一郎 (現・みんなの党)
●大塚耕平 ←●
 細野豪志
 古川元久
 松井孝治
 松本剛明

http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
414名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:25:15 ID:K0Qp5GDQ
>>411
国益考えて検察の判断としたんだろ?
それじゃあ検察も政治判断匂わせちゃいけないし
仙石も「了」なんて言っちゃいけない。
これで「司法の判断に任せる」っていう外交カードが消えたも同然。
そもそもこんな緊張状態になる事を想定してなかった民主党は
アホとしかいいようがない。
415名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:25:48 ID:b89jpZvs
411  無邪気なのか?おれは無邪気過ぎるのか1?
そっかー・・・
って今回の釈放タイミング、国家の存亡に関わるタイミングだったのか?
中国が日本に宣戦布告する直前だったとか?
そこまでは行ってなかったような気がするが・・・
検察との協議認めろって
その批判を受けつつ、政府としての対応が間違ってなかったと
正々堂々国民に主張したほうが政府に対する信用も違ったんではないだろうか?
おれはそういう気がしてならない。
416名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:46:58 ID:ll+1mp0U
いや、堂々とものを言うにしても、背景がお寒いのだ。今回の件で判る通り、まともな論理が通用しないのだ。
世界警察権が完成して機能する時代ならまだしも、未だそんな時代ではない。
ならば、その前に自国に有利な既成事実を作っておこう、というのが狙いだろう。
まあ、今回の偶発的な事件はむしろ中国の「裏の顔」を表面化した役割が大きい。
日本にとっては、「こんなアブナイ野郎だったのか」、と図らずも教えてくれた意味がある。
ここは、「なるほど」でスルーした方が賢明だろう。来るべき「本番」の時のために。
敢えて言えば、この「本番」を相手に起こす気を持たせない準備はせねばならない。
417名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:49:10 ID:WQJsikma
つか首相のときにろくに対抗措置もしないで
プレッシャーに負けてにげた
安倍がしゃしゃりでてくるのが一番うざい
早く政界からいなくなれっつの だれが応援してんだよ

418名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:51:32 ID:2VOLekEZ
けど安倍の言ってる事は正しい
419名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 16:53:28 ID:QsRRFw6r
>>332
妄想はいいかげんにしろ!
420名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 17:25:56 ID:MYs8l5LZ
大人の対応も大事だけれど、しつけはだれがするの?

そこまでできなくては大人の対応とはいえない。まあ、無理だけれど。
421日本が好き:2010/09/25(土) 17:31:43 ID:caOJ3/uB
>>411
アホすぎ
武力衝突の可能性があれば主権放棄するんですか?
422名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 17:41:39 ID:1VJsXDk/
さてそれじゃ、誰でもが今すぐ簡単にできることを実行しようか。

スーパ、ショップ、売店、惣菜屋、肉や、八百屋、魚や(今あるの?)
で中国産かどうか確認
(日本産とまちがう偽造表示に気を付けてね。タクサンあるから)
して、今後はきちんと調べて絶対買わないようにしませう。

中国でひともうけしようとしてる
小商人商社は売国の片棒かついいでいる
わけで中国共産党独裁政府と政治がらみで心中してくれたほうが

中国共産政権に汚染されていない
チャイナフリーなこれからの新しい日本を作るためにもぜひとも必要だ。

これ、実は中国人がフランス企業にまでおしかけて
不買運動した手口にくらべたら紳士的すぎるやりかたではあるが。

さあ、できることから、確実にやりませう。
423名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 17:46:32 ID:lYJT1qhh
今、内閣支持率調査したら、どのくらい下がってるかな。
424日本が好き:2010/09/25(土) 17:49:09 ID:caOJ3/uB
>中国、対日強硬姿勢崩さず「無条件釈放」の判断迫る。

もし、この条件を菅がのんだら、終わり、次の要求は沖縄。
次は外国人参政権、次は中華1000万人移民、仕上げが日本自治区。
自治区で弾圧されてから、昔(昭和、平成)は良かったと嘆いても遅いですよ。
425名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 17:53:00 ID:xhtRGgz7
日本自治区、いいひびきやね。ちゅうこくじんとてもいい人よです。
隣のくに同士でなかよししたいね。
426日本が好き:2010/09/25(土) 17:55:13 ID:caOJ3/uB
自治区になって、武装解除されてから中国の武力警察と戦うより、
まだ、自衛隊があるあいだの方がいいですよ。
427名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 18:04:28 ID:fVs3fYyu
終戦後、日本軍が居なくなった台湾が、国民党の進駐後、どの様になったか知ってるか?

同族でさえ、あの扱いだ。
大嫌いな日本が属国化すれば、民族浄化は確実だな。

独立国じゃないから、米軍も誰も助けてはくれないぞ。
428名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 18:20:07 ID:/D1P2bli
素人以下の政治集団
429名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 18:23:46 ID:2VOLekEZ
わざとこのタイミングで解放しだろw
それ以外には考えられない最悪なタイミングだw
430名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 18:29:29 ID:/D1P2bli
前原外相、為替市場再介入も辞さず…米紙に語る
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100925-OYT1T00464.htm
前原外相は、「今後も、政府としての断固とした意思を示す可能性がある」と述べ、
為替市場への再介入も辞さない姿勢を示した。
為替問題は財務相がコメントするのが通例で、外相が言及するのは異例だ。



経済でももうすぐ沈没するよ
431p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2010/09/25(土) 19:06:14 ID:6JrV8Awa
>>429
(日本国民の怒り)×(中国人民の怒り)
が最大になる絶妙のタイミングだよな。

これよりも早ければ、日本から見れば弱腰だが、中国はさほどエスカレートしない。
これよりも遅ければ、中国の反日感情は高まるが、日本国内では一定の評価がなされる。

絶妙と言う他無い、完璧なまでに計算され尽くした、最悪のタイミングだ。
432名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 19:13:26 ID:CXoiugt7
負け癖ってのは一度付くと抜けないからな。
433名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 19:16:52 ID:rwZPk+2j
紛争・戦争以下の最悪の選択ってあるんだな
身をもって知ったよ、一方的な犠牲ってやつ
434名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:01:49 ID:odw0V6Cm
>>433
ガンジーは誇り守った。
日本人は経済保ちたかった。


戦争の方がマシってあるのな。
435名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:06:18 ID:TepfzepD
中国の属国になるくらいなら、アメリカの属国になるわ
436名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:09:08 ID:OD+xUffe
既にアメリカの属国にはなってるだろw
ご主人様がもう一国増えるかどうかってとこだな。
437名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:10:23 ID:GuEB2Qvg
これを読んでみろ。これが中共側の記事だ。
http://j.peopledaily.com.cn/94474/100700/index.html
438名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:10:42 ID:mUKDjIoJ
57 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 19:33:04 ID:04YAqr410
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     民主党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   ちょっと楯突いてみたけど
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   中国怖杉やっぱムリムリ
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /     自民党      ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  あのバカ
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 何で俺を見習って
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 最初から土下座しなかったんだ
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
439名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:10:53 ID:qpvrxPjg
たとえドンパチに発展するとしてもここは退くべきでは無かった
「尖閣は中国領」の言い分が通った事になり、今後が恐ろしすぎる
440名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:11:50 ID:/D1P2bli
いま日本は輪姦されているよ
米中韓北台豪、たぶん他の国も参戦する

驚きべき事に、自分から股を開いて
せがんだんだけどね
441名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:12:38 ID:RbrEsWmP
謝罪と賠償要求しながらも日中の戦略的互恵関係構築の重要性は否定してないんだよ。
複雑な中国国内向けのパフォーマンスだってことだな。
442名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:17:23 ID:NZWQZ6HG
>>440
失礼だな。股を開いても何もされないと思ってただけだ。
443名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:21:31 ID:jKjLoWW8
>>441
そのパフォーマンスがこの先確実にエスカレートしていき
振りでは済まされなくなる。
その火種になってしまったんだよ、今回の事件は。
444名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:35:48 ID:m3SapNGj
デモももう何も言わないし、ニートが発狂してただけだ。
ニコ動でも論はしてやるよみたいな動画があるしw何言って理解出来ないがなw

死ぬべき罪人

http://news.biglobe.ne.jp/social/899/jjp_100925_8996696106.html?TD1S
445名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:39:42 ID:RbrEsWmP
まあ、この数字でもながめて冷静になれよ。

2009年中国の輸入相手国
1位 日本 1309億ドル(13%)
2位 韓国 1026億ドル(10.2%)
3位 台湾 857億ドル(8.5%)
4位 米国 774億ドル(7.7%)
5位 ドイツ 558億ドル(5.5%)

2009年中国の輸出相手国
1位 米国 2208億ドル(18.4%)
2位 香港 1662億ドル(13.8%)
3位 日本  979億ドル(8.1%)
4位 韓国  537億ドル(4.5%)
5位 ドイツ 499億ドル(4.2%)

開放経済化が進んだ中国にとって日本はもう欠かせないパートナーなんだよ。
446日本が好き:2010/09/25(土) 20:40:43 ID:caOJ3/uB
しかし、ここまで中国が暴走するなら、やはり民主のチルドレンに政治を任せるわけにはいかないかもだろう。
やはり大臣は事務次官経験者で構成すべきだろう、利権については監視団体を作ればいい。
防衛大臣は統合幕僚長がなるべきだろう、これほど軍事国家に囲まれたら仕方がない。
447名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:48:05 ID:kfT5BKvX
そうだよ。田母神防衛大臣なら将来も安心できるよ。
448名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:05:27 ID:rwZPk+2j
謝罪は何日後かな
449名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:06:44 ID:RbrEsWmP
謝罪する筋合いじゃないことは今日発表済みだ
450エージェント・924:2010/09/25(土) 21:13:18 ID:6JIXQcrh
デモ行進や集会は地元警察に三日前に届出を承認されなければならない。

よって、今回の閣僚の行動に対しての合法的な抗議をするにあたって事件の熱が冷めやらない明日中に行うのなら
個人で抗議行動をやるしか無いようだ。
(つまり事前にどこかに集まって行進等の団体的な行動は法規上はNGだが、
自発的に国会前等に人々が集まって・・・と言う事なら大丈夫である筈)


個人でできる効果的な示威行為は無いものか。
皆の知恵を借してくれ。



『【尖閣諸島問題】日本政府を糾弾するOFF』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1284714561/
451名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:25:30 ID:b89jpZvs
謝罪と賠償は外務省の判断で
とか言いそう。
452名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:28:58 ID:qpvrxPjg
>>449
「国内法で粛々と」と言いながらこの体たらくだぞ、全く信用出来ん
元々自民時代から日本の外交はヘタクソで情けないと思ってたが今回は極めつけっつーかトドメ指された
453名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:35:39 ID:0X/XVd3t
災い転じて福となす。

ナショナリズムを勃興させよ。
454名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:36:51 ID:/D1P2bli
なんか笑えるよな
いつのまにやら謝罪を要求されていて、それを拒んでいる状況になっているんだもん
本来は、逆だろと

オセロで全部ひっくり返されたようなもんだ
455名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:37:28 ID:DLRRBCYg
工場移転だな。インドが注目されそうだね
456名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:39:43 ID:b89jpZvs
454  こうなることを予想しなかったのは、
バカ菅と売国奴仙石だけー
457名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:42:22 ID:QaCeN3Wo
今度の選挙では憲法改正と自主防衛を訴える政党に入れる。
売国政党にはいれん。
458名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:42:49 ID:FHBBDCE0
もっと増長させて言いたいだけ言わせて墓穴を掘らせれば良いのだ。

日本の大人な対応は、ある意味成功だったかも。
同じように感情に縛られて拘束していたらかえって印象が悪い。

「何事も引き際が大事」と言う事を、あの民族は知らない。
これを機会に向こうの無軌道ぶりを強調し世界的に知らしめた訳だ。
459名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:45:36 ID:WcwHrjem
中国      「これで終わりと思うなよ?」
韓国メディア 「日本が白旗をあげた」
アメリカ    「弱腰日本の敗北」


       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
460名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:46:25 ID:SQUfTX2r
で、諸外国はどの様に今回の件を認識してるの?
何かそんな感じの記事とかって出てない?
461名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:46:31 ID:b89jpZvs
458  それはもっともな意見。
しかし、謝罪と賠償も簡単には引っ込めそうにないぞ。
これこそ大人の対応ってわけにはいかない。
さて、政府はどう出るか?
462外圧に屈した小日本人らしいです:2010/09/25(土) 21:47:32 ID:l2rfQz3p
民主党似いれた馬鹿どもしね
お前ら日本を売りやがって
ばかやろううう
463名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:48:02 ID:WQJsikma
まぁ本来なら国外退去とかで済ませるところを
逮捕しちまったところから
チキンレースがはじまっちまったわけだ
キチガイ中国の異常な出方を予見できず
無意味なレースをはじめたのがそもそものミスだった
前原さんそういうことですよね
464外圧に屈した小日本人らしいです:2010/09/25(土) 21:48:32 ID:l2rfQz3p
大人の対応がコレ?
馬鹿だろ
465名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:49:33 ID:FHBBDCE0
>>461
>謝罪と賠償
三国揃って年がら年中言っている。
今まで通り無視しろ。
466外圧に屈した小日本人らしいです:2010/09/25(土) 21:49:33 ID:l2rfQz3p
>>463
え?なんで国外退去で済むの?
公務執行妨害だよ?容疑は
お前馬鹿だろ
467名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:52:11 ID:FHBBDCE0
>>464
締め上げても仕方がないだろう?
かえって危ないぞ。
じゃぁ、ずっと拘束してどうすれば良かったんだ?
468名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:52:29 ID:WQJsikma
こういう馬鹿なことにならないように
自民党はそうやって穏便にすませてたんだよ
あほは黙っとけ
469名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:52:59 ID:WcwHrjem
23名前: エンジニア(長屋):2010/09/21(火) 19:25:43.25 ID:eLyfiBiv0
なんか米中だけが慌ててないか?
日本は官房長官なんもイワン氏


24名前: 指揮者(東京都):2010/09/21(火) 19:25:49.22 ID:JvvI0V7RP
自民党が65年間土下座してたからな


138名前: 海上保安官(西日本):2010/09/21(火) 19:49:54.18 ID:YD4B7UFt0
>>24
だよな。自民党って実は売国左翼政党だった。
無難なやり方で逃げてるから舐められるんだよ。
管政権のほうが筋が通った対応で良い。



140名前: 運営大好き(福岡県):2010/09/21(火) 19:51:16.44 ID:vpTEJJZp0
>>138
この書き込み、保存しとくわ
数日後には枕に顔埋めて足バタバタさせる事になるかもなw
470名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:54:32 ID:b89jpZvs
無視が一番だと思うが、経済制裁や邦人拘束など
結局長引けばダメージ受けるの政府だろ。
とにかく批判から逃げ回ることしかしない
菅仙石だから、何言い出すかわからんぞ。
471名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:55:25 ID:QbS0VttL

経済界は中国使って金儲けしよう何ていってるからこのざまだ

 中国以外に資源を求めるべき 日本は中国から工場引き揚げろ

当時中国は 人間を食糧にしていた 食糧難になったら

日本人の肉を食うための下調べがはじまったんだ。

472名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:57:04 ID:FHBBDCE0
>>471
考える事が出来ない者はスレッドの無駄遣いをするな。
473名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:58:04 ID:RbrEsWmP
もう2万社以上が中国に進出済みだ
474名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:58:33 ID:ll+1mp0U
そもそも、「戦略的互恵関係」などと日本から言う言葉ではないだろう。
これでは「日本は中国無しには存在して行く事が出来ません」、
と言ってる様なものではないか。
こんな語彙の選び方に脇の甘さを突かれるのだ。
中国には「宋襄の仁」と言って、相手が充分な攻撃態勢で無い時に
攻撃を仕掛けるのは卑怯だ、と言って攻撃せずに居た為に、
逆に相手に負かされてしまった戦を戒めた古事がある。
基本的に「謙譲の美徳」は通用しないと思っていた方が安全である。
475名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:00:40 ID:RbrEsWmP
日本の貿易相手国は輸出も輸入も中国が1位、アメリカが2位になった
476名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:01:32 ID:FHBBDCE0
>>473
中国本土に仮設したペーパーカンパニー経由なら、
そいつを潰せばすぐに撤退出来るだろう。
477名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:02:33 ID:SnIGm2x1
中国内のマーケットを当てにして進出した企業は
好景気の今は良いが、少し苦しくなったら工場ごとそのまま乗っ取られる可能性がある。
もちろん中国政府主導で、いくらでも理由付けは可能。
そういうことが起こりえるという前提で進出するべき。
手遅れ感ばりばりだがな・・・。
478名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:04:53 ID:Cqc+rhPh
【対 中国】 焦る日本政府 「船長を釈放すれば、全て上手くいくと思ってたのに・・・計画が狂った」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285417030/
船長「日本チョロぇぇwww これから尖閣で漁師放題だわw」中国政府「いつでも助ける」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285410615/
479名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:05:41 ID:3kf+mBPL
うちもここ5年ほど
中国←→欧米
の取引が大半で対日本は減ってるな。
480名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:15:49 ID:Caslvu68
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    民主党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、逆らってすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    自民党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、ウチの若いもんがすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    経団連        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、レアアースの件、なにとぞ、なにとぞ・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
481名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:21:49 ID:W0KF7M5B
日本政府と外務閣僚は
さっさと中国の日本人人質を開放させろ。

国民の人命を守るのがあんたらの仕事。
首相と官房長官と外相 全然仕事してねえな。
482名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:28:59 ID:g5K4uVp/
今はまず、なぜこの時期に中国が対日領土問題に集中することになったかその動機原因を明らかにすべく、慎重大胆に考察すること、船長が釈放されなかったからとかでいう表面上のことでなくだ

 次に考察調査の結果を中国にこうじゃないかと、発言すること
真相と多少違ってもいい、そうじゃないといわれたら、そのときはでは何なのかと問い返せばいい

 たとえば、中国に政府筋にも何らかの今現在の状況に関する半日愛国感情が盛りあがっていたとしよう、ではその要因はなんだったのか

 たとえば、最近中国は、近未来に向かって経済規模を3倍にも5倍にもしたいといってた。エネルギー使用が増えることで温暖化をさらに進めかねない大きな危機が存在するにもかかわらずだ

 それを多くの日本人は野蛮だと嫌悪してた、それで反中感情は盛り上がった、逆に中国は日本は中国の発展への切なる経済欲求を理解しないだとおこってたかもしれない

 金、金と追わず温暖化をもっと気にしろと。日本ははっきりといわなかったがそれは岡田氏の怠慢で中国は日本の空気を感じてたかもしれない、面と向かっては言わず裏でこの点で反中国感情を増大させる日本とりわけ政府にむっとしてたか

などなど
483名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:51:49 ID:oPvAC6/2
朝生で田原が中国人に「向こうでは尖閣問題はどうなってる?」と聞いてたが
「中国の殆どの一般人は今回の尖閣問題に全く関心が無い。騒いでるのは当事者の漁村と
一部の右翼だけ。むしろ日本のメディアが過熱してるので驚いてる」と言ってた。
484名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:57:28 ID:RbrEsWmP
謝罪と賠償を求めると言いつつ、「中日両国が戦略的互恵関係発展の方向を堅持することは
両国民の根本的利益に符合する。対話と協調を通じて問題を解決し、両国関係の大局を
維持すべきだ」と付け加えていることに注意を払うべきだ。強硬姿勢は中国国内向け。
つまり、政府の求心力を高めるためのパフォーマンス。マスコミ記事を新華社電に統一して
コントロールしているのもそのためだろ。下手にアジって収拾つかなくなるのを防止するためだ。
485名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:07:57 ID:W0KF7M5B
何か外交板がアクセス不可なんだが。
中国ハッカーの攻撃か?
486名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:08:19 ID:SnIGm2x1
>>484
なんだか火消し発言に必死なようだが、経済関係の仕事の人かね。
あの国は国民感情をコントロールなんてできていないぞ。
ネット見てみればわかる。
政府に対する批判はフィルタかけてても、日本に対する批判は容認だからな。

そもそも強硬姿勢がエスカレートしていき、政府が追い詰められ
将来的に姿勢から行動に移す危険性があるってのが問題なんだろうが。
487名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:08:24 ID:F9vjDWuz
マスコミも政府も信用出来ない。嫌な国になったもんだな。
488名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:12:10 ID:RbrEsWmP
>>486
「対話と協調を通じて問題を解決し、両国関係の大局を維持すべきだ」と
言っているんだから日本のスタンスと同じだ。
489名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:13:20 ID:g5K4uVp/
   今はまず、なぜこの時期に中国が対日領土問題に集中することになったかその動機原因を明らかにすべく、慎重大胆に考察すること、船長が釈放されなかったからとかでいう表面上のことでなくだ

 次に考察調査の結果を中国にこうじゃないかと、発言すること
真相と多少違ってもいい、そうじゃないといわれたら、そのときはでは何なのかと問い返せばいい

 たとえば、中国に政府筋にも何らかの今現在の状況に関する半日愛国感情が盛りあがっていたとしよう、ではその要因はなんだったのか

 たとえば、最近中国は、近未来に向かって経済規模を3倍にも5倍にもしたいといってた。エネルギー使用が増えることで温暖化をさらに進めかねない大きな危機が存在するにもかかわらずだ

 それを多くの日本人は野蛮だと嫌悪してた、それで反中感情は盛り上がった、逆に中国は日本は中国の発展への切なる経済欲求を理解しないだとおこってたかもしれない

 金、金と追わず温暖化をもっと気にしろと。日本ははっきりといわなかったがそれは岡田氏の怠慢で中国は日本の空気を感じてたかもしれない、面と向かっては言わず裏でこの点で反中国感情を増大させる日本とりわけ政府にむっとしてたか

などなど 、政府に呼びかけなくてはね、マスコミは当てにできない
490名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:14:23 ID:nm3v4V0/
民主党の素人外交を見せられて、喜んでいる日本人なんているのか?w
21世紀のミュンヘンであり、中国の新帝国主義を止められないのを明確にしたのだからなw
491名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:22:37 ID:SnIGm2x1
>>488
政府が日本というなら確かに日本だが、日本国民の総意ではないと思うがな。
対話と協調なんて甘ったるい話が、まともに通じる国だと本気で思っているのか?
外交は一種の戦争だぞ。
甘い態度を取っていると、食いつぶされるだけだ。
492名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:24:04 ID:+nrwohuJ
フロッピー改ざんと、この船長釈放は、小沢一郎氏サイドが起訴相当になったときのために必要と思ったのだろうか?
493名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:27:27 ID:DF4ZB3UE
こうなったら、臨時補正予算で、ゲ○爆でも作ったらいかがでしょうか?
494名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:27:45 ID:AXhKEKUp
>>454
> なんか笑えるよな
> いつのまにやら謝罪を要求されていて、それを拒んでいる状況になっているんだもん
> 本来は、逆だろと

まったくなんで守勢になるのやら
さっさと在宅起訴して公判召喚
→被告欠席→罰金付きの実刑判決を下して二度と来れないようにせよ
495名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:28:48 ID:AEdMw7/M
中国は日本から搾り取れる先進技術はもう無いと判断したということだ。
歴史的に今回の事件は大きな転換点となる。
今後、中国は日本潰しに邁進するだろう。
中国に進出している企業は一刻も早く中国から撤退する時期がきた。
496名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:29:13 ID:orJKA6mZ
中共は戦争を仕掛けてきた、70年前は実際に戦争になったが。
もはや中国国民をうまく焚きつけてクーデターを起こさせるしかない。
497名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:30:09 ID:4wceQ2Ui
菅、仙石、前原は、速やかに、機密費か、ポケットマネ−
を持って中国に謝罪と賠償をしに行くべきだったりして。
498名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:30:48 ID:RbrEsWmP
>>491
中国政府が表向きどう騒ごうと日本としては尖閣を実効支配したまま中国市場の
おいしいところを食べれればそれで十分だ。中国にとって東アジアで味方に付けたい
第一候補は日本なんだから中国の足元見てうまくやればいいんだ。
499日本が好き:2010/09/25(土) 23:31:14 ID:caOJ3/uB
>鳩 私だったら事件直後に、この問題をどうすべきか中国の温家宝首相と腹を割って話し合えた。

馬鹿といわれればそうかも知れないのがまだいた。
話合いの余地がない、日本固有の領土を温家宝とどんな話合いをしたんだろう?
おそろしい。
500名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:34:05 ID:RbrEsWmP
ボタン掛け違えたのは@臨検して解放する予定だった漁船が体当たりしてきたので
逮捕せざるを得なくなったことA彼我の打つ手の読みもしないまま安易に国内法適用
第1号にするという外交上の判断ミスを犯したこと、この2点に尽きる。あの海域で
記念すべき国内法適用第1号にするのならそれこそ温家宝じゃないが「一歩もあとに
引かない」決意と国家的覚悟と戦略を準備しておかないとな。
501名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:35:45 ID:DQOtaeVu
菅 仙石 前原
その上しゃしゃり出てくる鳩
民主党に心底絶望してしまった、、、、、、

自民党に出来ないことくらいはやってくれるかと思ってた俺が馬鹿だった。
正直泣きそう。
502名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:37:03 ID:Ej8RppRJ
鳩山の外交は面白かっただろ
前原は最初から最低だったな
503名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:38:13 ID:F9vjDWuz
中国がキチガイ国家だということを国民で共有できたことは良かったな。
あとは政府は役に立たんから、民間、個人レベルでどう動くかだな。
504名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:40:22 ID:dR5cwGII
「私なら温家宝首相と腹割って話し合えた」鳩山氏が首相を批判
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1285423414
505名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:40:44 ID:g5K4uVp/
>>503 馬鹿ウヨがそういうことばっかりおもってるから中国がむっとして
領土問題に攻めてくるんじゃないのか

 中国のネット馬鹿ウヨも似たようなもんだろうけどね
506名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:42:09 ID:ZzHBph5K
>>484
中国は南沙諸島で侵略の前科がある国だよ。
行動原理は今も変わってないし、海軍力増強でますます増長してるんだけど。
東シナ海の海軍力でアメリカ+日本に勝てるとなった間違いなく行動に移すぞ。
アメリカとしても大損害をこうむるような戦闘には参加したくないだろうから、アメリカに日米安保を見直すようにしむける形で。
中国と対話,協調なんて絶対無理だわ。
ガス田の交渉みても明らかだろ。
悪いことは言わないから中国から他国にシフトしろ。
507名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:42:43 ID:AIbkNg+6
保守化になるんだろうけど中国もそうなるの分かってやってるよな。
アメリカと連携して軍備拡大といきたいが金がない......
財政破綻問題もあるし。
今は耐える時。
508名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:42:55 ID:Kk0rmjJd
たった数日前まで「前原が対処するんだから黙って見てろネトウヨw」
なんてイキってたブサヨクズは今ごろ何やってるんだろうな
509名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:43:46 ID:6kgynN6e
民主はいつまでたっても野党根性から抜け出せないんだよ。
だからいっつも(被害の及ばない)遠くで理想論と文句言ってるだけ。
自分が与党だって意識が無いんだよ。 こんな奴らが話し合いに言っても無意味!

こんなバカどもに投票した有権者も有権者なんだけどな。
510名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:45:45 ID:SnIGm2x1
>>498
その実効支配が危うくなったと言っている。
今回はその口実を与えることになった。一度味をしめたらまた同じことをやる。
問題にしたくないなら、さっさと強制送還しておけばよかったものを
逮捕したあげくに、圧力に屈した形で唐突に釈放したというのが問題なんだよ・・・。
屈したと言わずとも、皆屈したと思ってるんだから同じこと。

>中国にとって東アジアで味方に付けたい
>第一候補は日本なんだから中国の足元見てうまくやればいいんだ

これは何を根拠に言っているのだろう。
輸出入なんて数年後には意味をなさない。
奪った技術で自国生産、輸出できるからな。
それに彼らには本当の意味での味方は必要ないぞ?
人口と領土がどんだけあると思うんだ。
核も持っているしな。
台湾併合して、南東シナ海を支配する戦略なのは誰が見てもわかると思うが。
中国を利用できていたのは過去の話、今は利用され捨てられる側にいるということを自覚した方が良い。
511名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:50:23 ID:AIbkNg+6
とにかく移民反対。
俺の住んでるところはもう何人だよってくらいいる。イスラムアフリカ中国韓国タイピーナあと白人etc

たまに話す時あるけどインド人はなぜ核を配備しない。怖くて仕方ないと言ってるし。
ちなみに中国 韓国嫌われてます。
512名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:52:38 ID:RbrEsWmP
>>506
ガス田を試掘している位置を見てみろよ。日本の領海ぎりぎりだけど侵犯はしてない。
中国は日本の領海であることを認めているというのが現実だ。
513名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:56:52 ID:SnIGm2x1
>>512
それは単にアメリカに配慮しているだけ。
対抗できるだけの軍事力を手に入れたら、すぐにでも侵犯してくるだろう。
そうなってからでは手遅れ。
514名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:58:34 ID:RbrEsWmP
>>510
>その実効支配が危うくなったと言っている

日本の実効支配を打ち破るには武力行使以外に方法はないが、中国政府は
武力を行使してでも領有を実現するなどとは言っていない。「協調と対話で
解決」と今日の声明でそう言っている。
515名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:59:18 ID:77gQQPaB
これ中国の国民向けのパフォーマンスじゃないのか。
国内の不満から目をそらすための。なんだか北朝鮮のニュース番組を見てるみたいだ。
詳しく知らないんだけど、この海域の資源てそんなに魅力的なの?
516名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 23:59:37 ID:AIbkNg+6
今 やらないとなんだよなぁ。
この問題 日本人が本気になるまで長引いた方がいいよ。
舐められすぎ
517名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:00:11 ID:SoqojFTH
>>515
2兆円だったか?
ぐらいの油田とか言われてます。
518名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:00:21 ID:ZzHBph5K
>>512
そんなのは分かってる。
日本が問題にしてるのはガス田が境界にまたがって分布しているということ。
だから採掘中止を求めてるんだよ。
519名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:02:06 ID:cPIY+Mhy
>>515
650兆円クラスの油田があるらしい。
520名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:02:45 ID:RbrEsWmP
>>518
共同開発で解決するしかない。
521名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:03:25 ID:2Cbyj1I+
>>515
中国が日本と戦争して奪われた諸島だからね
元々は日本でも中国でも無い無人島だけど取り返したいという気持ちが強いんでしょ
522名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:06:16 ID:hwhKwt2H
白鵬まで憎たらしく見えてくるぜ。
523名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:09:46 ID:Q6HL4I0P
>>514
アホな・・・。
武力行使しなくても、尖閣諸島に事実上軍を駐留させれば
日本&アメリカは強く出ないだろう。
と、今回のことで思わせてしまったんだよ。
対抗措置で邦人を逮捕、外交も一方的拒否するような国の言葉が信用できるのか。
君みたいな甘い考えの人が今回の失敗を生んだんだと思うわ・・・。
俺は近年の中国海軍の増強には恐怖を感じているよ。

>>515
資源も当然だけど、シナ海支配のための囲い込みだろう。
パフォーマンス的なことも勿論あるが、それ以上の思惑が働いていると思う。
北朝鮮との違いは、人口、経済力、国債影響力、
軍事力その他諸々比較にならないほど強大であるということ。
中国と国境を接する国は、危機感をもつべきだ。
524名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:10:03 ID:oG4RfLJL
>>520
中国の方が拒むと思うんだよね
525名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:12:33 ID:MqHCSEqU
2兆と650兆とどっちが本当なんだ・・・
2兆じゃ中国は動かんだろうが、650兆なら中国がごねるのもわかる。
526名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:13:54 ID:Q6HL4I0P
>>520
この考え自体が甘い。
善良な日本人の考え方。
それでうまくいってれば誰も苦労しないって。

自分たちの方が強いのに、なぜ相手に譲歩しないといけないんだ。
というのが中国の考え方。
頼りにならないアメリカしかバックにいない日本の話が通用するはず無い。
527名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:18:17 ID:UutSnhiP
>>515
70年代の調査ではイラクに匹敵するくらいの石油があると推定されてる。
最近の日本の調査だと埋蔵量はごくわずかで採算レベルに合わないとされてる。

どんな利権が絡んでるかしらんが、日本は資源国になることに消極的なようでメタンハイドレートについてもあまり乗り気でないみたいだしどっちが正確な埋蔵量かわからんね。
528名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:19:08 ID:dqZbeQqb
明らかに中国は日本海のオイル利権を
独占しようとしてる。

アメリカはオイル利権に敏感だから
今回は中国に分があると見てる。

日米安保は二の次にして
利権に美味しい方に付くだろう。
529名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:24:10 ID:oG4RfLJL
>>523-526
横だけど、あなたの話はよくわかる。
そういう相手に「周辺国に配慮してください」というには
「配慮すると得をする」と思わせるしかない。

日本は、中国に対するそういう意味での武器(軍事力に限らず)を持っていないのだろうか?
あるいは、それ以外に配慮させる手立ては何かないだろうか?
例えばODA打ち切りなんてのは、どれほど影響する?
530名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:35:40 ID:Q6HL4I0P
>>529
昔ならODAも意味があっただろうが、今は全く意味をなさないな。
そもそも今では中国自体が支援国になってる。
支援と言っても、恩を押し売りして自国の利益に繋げるためだが。
今までの円借款などの恩をきせようとしても、恩を感じない国に意味はない。
むしろ当然と受け取っているし、ODAのこと自体知らない国民が大半だろう。

正直、軍事力以外にカードは無いと思う。
対中国で民主主義国家がまとまりきれていないからね。
531名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:38:43 ID:Hyqf38wr
テロリストに屈したのと同じ図式。
今後何かにつけて対立すれば経済的な報復があるだろうね。
532名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:44:26 ID:Q6HL4I0P
ちなみに今中国は日本の国債を大量に買っている。
これは円高の一要因にもなっている。
今後国債保有率を高めていくと、日本に対する影響力も高まるだろうね。

逆に中国国債を日本が買えないのは問題視されてる。
だが、買えるようになったとしても、個人的には中国の国債なんて怖くて手を出すべきではないとは思うが。
つまり今は中国のワンサイドゲーム状態。
533名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:45:15 ID:5KP7gcQ3
>>445
だから、何だ?
インドとブラジル、インドネシアに乗り換えればいいだけだ
534名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:45:59 ID:oG4RfLJL
>>530
あれだけ領土広くて核なんか何百発も持ってる国に
軍事力で対抗というのが、ピンと来ない。
それとも、日本が武力で対抗したら
中国は引いてくれるのだろうか?
535名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:53:22 ID:7Cu26exG
南朝鮮には竹島を実行支配され、ロシアには北方領土を65年不法占拠
され、北朝鮮には国民を誘拐され取り戻す事も出来ない、あげくにこの
尖閣の顛末・・・、この国には国家の主権というものが存在しない。
こんな情けない国が世界広しといえ他にあるでしょうか?こんな腰抜け
国家を誰が愛せるというのでしょうか(泣)。
536名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:54:42 ID:5KP7gcQ3
>>534
別に「引いて貰わなくても良い」
日本も核武装して、睨みあい状態になればいいだけ
そうすれば、勝手に引く

丁度、支那とロシアの状態。

それだけで日本人拉致もないし、資源盗掘もないし、領海侵犯もないし、参政権強奪もない。
537バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 00:54:47 ID:tBvCWOa/
わたし自民党員なんですが。
うちの先生は(地方議員さんですが)
「謝罪はせずに、4人と引き換えに賠償してひとまず幕引き。
それから水面下で対中経済依存を減らすとかする他ない。
中長期でどうするか考えないと今の不利な状況ではどうしょうもない。
傷口が開く前に収拾して次の機会をまたざるを得ない。
谷垣総裁のいう通り、間髪入れず強制送還か、
漁船の周りでここは日本の領土です出て行きなさいとスピーカーで言っていた方がまし」
と言ってますが皆さんどう思います?
538名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:54:58 ID:dqZbeQqb
まあデカいだけで中身は無い
テロ国家中国(笑)

中国は北朝鮮同様都市と地方の格差が
極端に酷いから
内部崩壊する可能性が高い。

539名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:55:51 ID:ZO7cm+Ag
大規模デモを実行するしかないが、仕切るのがキチガイ似非右翼
という罠。
540名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 00:58:03 ID:Q6HL4I0P
>>534
少なくとも今の自衛隊は怖くも何ともないだろう。
兵器を開発するだけの技術力はあるわけだし、
事実上の軍はあるのに自ら足かせをかけている状態。
そんな驚異も何もない国に、中国が外交で弱気になる必要はあるだろうか?
なんだかんだで、力のある国は発言力は増すわけだ。
まともな権限を持つ軍があれば、外交官も交渉がやりやすくなると思う。
核兵器は保有はせずとも、原子力潜水艦、空母を所有、アメリカの核の持ち込みも(公式に)認める。
これでかなり抑止力になる。
核を使えば自分も滅びるのがわかっているわけで、あえて使うほど中国も馬鹿ではない。

俺は中国が台頭するまでは憲法改正なんて不要と思っていたが
そうも言っていられない状況になってしまったと思う。
本当は軍隊なんて無用の長物だと思うけどね・・・。
自衛のためには軍の所有が、やむを得ないことは歴史が証明している。
人間は愚かな生き物なんだよ。
541バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:03:13 ID:tBvCWOa/
>>540 自民党の憲法草案なんて、自民党員の私でも反対する部分があるけど
542名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:11:07 ID:5KP7gcQ3
>>541
自民党員は君だけではない
勝手に自民党員の代表のような顔をしてほしくないね

>謝罪はせずに、4人と引き換えに賠償してひとまず幕引き。
ありえない。日本が謝罪すれば尖閣は支那の領土だと認めることになる
今から自衛隊に警戒レベル1の招集を掛けて、尖閣に護衛艦を展開すればいい

そしてCNNを初めとして欧米のメディアを10社以上乗艦させておいて
24時間LIVEで世界中にネット配信する。
支那の側から戦端を開けば、粛々と「専守防衛」で戦闘行動に移ればよい。
尖閣は日本の領土なのだから当然、自衛権を発動して戦闘行動は取れる。

これが正解で、これ以外に解はない。

恐らく、支那も睨みあいになるだろうから、キューバ危機と同じく半年でも2年でも10年でも展開すればいい。
自衛隊員に長期間給料を払うし、三菱を初めとする国内軍需産業にも需要が増える。
丁度いい、「公共事業」になるw
543名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:13:23 ID:OTa7ncqs
まぁ期待通り日本政府が謝罪と賠償するでしょ。
544名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:14:33 ID:oG4RfLJL
>>536
勝手に引くって単なる希望的観測では。
日本が核の1つや2つ持っても、相手は軽く数倍持ってるのに。

>>540
(公式に)認めなくても、中国はそれを当然知ってるわけだよね。
それで抑止力になるなら、今でも抑止力は効いてると思うんだけど。
原子力潜水艦や空母の所有は、個人的には構わないと思うけど
アメリカがどう出るのかよくわかんない。
あと周辺国のブーイングがまた厄介だなと。

レアアース一発で日本が黙ってしまったみたいに
なんか日本にもそうした予想外の、軍事力以外の武器はないもんなのかな。
中国の弱みは軍事で負けることだけなのか?
545名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:20:47 ID:fiQpJicV
謝罪と賠償したら、現政権は崩壊。
解散総選挙・・・いいかも
546バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:21:58 ID:tBvCWOa/
>>542
もちろん代表だと思ってないけど。党内にそんな意見も転がってるよってこと。
謝罪はしないってかいてるじゃん、金だけ渡すの
547名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:24:44 ID:5KP7gcQ3
>>543
しねえよ、糞在日

>>544
日本は核を数百発持てばいいんじゃねw
それに、最大の抑止力は当然、日米安保
それを破壊する為に汚沢と糞鳩、汚加田、奸と大活躍してくれやがったね。

だから、体当たりしたんだよw これは偶然なんかじゃない。

支邪じゃなくても軍事力を持たない相手の主張なんか聞く国は一つも無い
支那相手とかじゃなく、日本が国益を守る為に核を含む軍事力とそれを運用する戦時法が
今すぐに必要。
そうすれば、尖閣の周囲には偽漁船なんか一隻も無くなるわw
548名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:25:51 ID:Q6HL4I0P
>>537>>541
いきなり釈放したせいで、中国を強気にしてしまった。
ちゃんと裏を取って交渉しつつ対応するべきだったと思う。
即強制送還は消極的対応だが、今はそれくらいしか方法はないだろうね。
拿捕したことも公に発表しないで対応するべきだろう。
経済依存度も他国にシフトさせるのは賛成だが、やっぱり俺は憲法改正する必要はあると思う。

俺は自民党も民主党も内部がまとまっていないし
いつ分裂してもおかしくないと思っているので支持はしていないが
今回の事件は自衛軍化の草案を見直す契機にはなっただろうね。
現状の自衛隊やアメリカ軍の駐留を見て、日本は軍を持っていないと思っている国民はいるだろうか?
(当然外国は軍隊だと見なしている)
いくら憲法9条で理想を謳っていても内実は違うわけで。
口だけの人間を評価する人はいない。
ならば内実をしっかり認めよ、というだけの話。


>>538
崩壊する可能性もあるとは思う。
だが、そう言われながらここまできたわけだ。
希望的観測で判断する状況ではないな。
それに崩壊する過程で、軍事侵略国家化するという最悪のパターンも考えられる。

何度でも言うが中国だからと馬鹿にしない方が良い。
中国だから怖いという認識に改めるべき。


>>544
知っていても日本国憲法で認められていない→大っぴらに使えない。
それがわかっていれば離島の一つくらい奪っても大丈夫だと思うだろう。
当然外交交渉に使うことも不可能。
空母所有は周辺国の懸念表明はあるだろうが、結果的に東アジアの安定に繋がれば良とされるだろう。
549名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:30:01 ID:5KP7gcQ3
>>546
すまん、読み違えた。
「謝罪無しで賠償だけする」のか

それも下策だな

簡単に言えば、第七艦隊が沖縄本島まで出張ってくれば
支那は何も出来ない。
それが日本政府にできるかどうかだよ。

勿論、米軍は「好意的中立」を保つだけで、実際の戦闘は自衛隊が行う。
今回の日本の紛争の為に米軍兵士一人の命も期待してはいけない。
それではフリーライダーだよ。
自国の権益は自国の軍隊の犠牲で守る。それが独立国の行動だ。

しかし、米国が1発も発砲しなくとも、日本の側に付くというだけで
実際問題としては支那は一切行動できない。
尖閣を離れて、日本本土に1発でもミサイルを撃ち込めば、アメリカが必ず報復攻撃に出る。
尖閣に限定されている間は、日本独力でやらなければならないがね。
限定戦争なら、核のアドバンテージは無いも同然だから、日本が勝つ。
550名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:34:10 ID:fiQpJicV
なんで賠償金払う?
意味わからん。
551バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:35:12 ID:tBvCWOa/
>>549
明日議員の運転手によばれてるんで事務所に呼ばれてるんで、
こんな話がありましたよと言っときます。
多分「そんなことできる(間に合う)訳ないだろうって怒られると思うけど。
552バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:37:29 ID:tBvCWOa/
>>550
身代金だと思うよ。 しきりなおせって言ってたから
553名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:38:55 ID:Q6HL4I0P
>>549
尖閣諸島で実際に今の日本が中国と戦闘を行うだけの勇気があるか。
俺は動けないと思う。今回の件で中国も動けないだろうと思ったんじゃないだろうか。
そしてアメリカ軍も静観→同盟関係に亀裂。
となるんじゃなかろうか。
政権変わればわからんけどね。

そもそも戦争なんて軽々しく言う物じゃない。
戦争を起こさないために動くべきだと思う。
そのためには今のままではダメなんじゃないかという話だ。
554名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:39:29 ID:fiQpJicV
おう 言っておけー
ついでに、賠償するなんて考えてるから
自民党もダメダメなんだとな。
555名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:40:42 ID:uiHkEFGj
海底油田は米国のオイルメジャーと共同開発にするしかないな。
米の戦略、戦術原潜を日本海に配備してもらえばいい。
米の核の傘の意味はほんとうに大きい。
その米国が攻撃されたときは日本も戦わないとな。
僕達やられた時は助けてね、でも君たちやられてもしらないよ。
これはいつまで通用するのか。いい加減にしないとそこそこ親日的な
立場の議員からも完璧に見限られる。
556名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:43:47 ID:Q6HL4I0P
>>552
いやあ、さすがに身代金は冗談なんじゃね・・・。
中国政府としてのメンツもあるし、裏で渡したとしても必ず表に出る。
不自然な援助とかでも同じ。
そうなった場合、中国も日本も深刻なダメージ受ける。
自らヤクザ国家ですと公言するような物だしねぇ。

ではそろそろ寝るので失礼。
今後日本が間違った道を歩まないよう切に祈る。
557名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:44:04 ID:2Cbyj1I+
>>555
海底油田開発はメキシコ湾の大規模原油流出が日米共同開発の結果ですよ
558名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:45:11 ID:5KP7gcQ3
>>551
まあ、そういうだろうねw今の議員なら。
タレントでもプロレスラーでも柔道選手でも務まるようだしw

結局、自分の命を掛ける覚悟が無ければ、議員や外交官ってのはなってはいけない職業なんだ。
とくに、フジタの4人で分かるように外交官が丸腰なのは
炭鉱内のカナリヤ宜しく、当事者国の関係が悪化すれば真っ先に殺されるから
高給だし外交官特権もあるし、全権として外交交渉に臨む場合もあるんだよ。

国を代表して、国の利益を守る為に死ぬ。それがノーブレスオブリージュだし、貴族しか外交官にはなれなかったんだ。
今の日本のようにペーパーテストができただけで外交官をやらせるのは疑問だね。

>多分「そんなことできる(間に合う)訳ないだろうって怒られると思うけど。
でもやらなきゃならないし、やらなきゃ滅ぼされるよ。
支那は2050年までに日本を滅亡させる事を公に発表している。
その時の境界線はハワイ諸島までの西太平洋全部だ。(当然、日本列島は丸ごと含む。)

日本人の得意技は、壊れない車を作る事でもトランジスタラジオを作る事でもない。
戦争に勝つことなんだよ。世界で一番得意なのがアメリカで、2番目が日本だ。
日米同盟で1位と2位が組んでいるのに、どうして支那如きを恐れる必要があるの?
本気でやれば間違いなく勝てる。
左翼メディアの幻想に踊らされずに、着々と自衛権を行使できるように法律を作るように議員に伝えて下さい。
559バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:45:39 ID:tBvCWOa/
>>554
言っときますね

フジタの社員はどうするんだとか言われると思うけど
560名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:46:31 ID:fiQpJicV
身代金???
そっか 中国はテロリスト国家だったのか
間違いない!
よし、今度尖閣に領海侵犯した船には
1.警告
2.威嚇攻撃
3.殲滅
で対処すべし

というか、罪でっちあげられて邦人釈放のための賠償金とか
そんな名目で金払ったりして。
いやいや、麻薬で死刑になった邦人もいたわけで、
でっちあげだったとしても今回の四人は国益のため
処罰を受けてもらうしかない・・・南無・・・
561名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:50:43 ID:5KP7gcQ3
>>553
ミュンヘン会談を見ても分かるように「宥和主義」は耳に心地よいが
大抵の場合は下策に終わる。

勿論、実際の軍事行動も軽々しく決定すべきじゃないが
今回のような無思慮な宥和主義的行動は更に有害な場合も多い。
562名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:51:56 ID:fiQpJicV
フジタの社員は560のとおり。
国益のためには仕方ない。
冤罪だったら、こぞって日本企業は中国から撤退していくだろう。
それは中国も本意ではないし、冤罪にはしないのでは。
本当に罪を犯していたら裁かれて仕方ない。
そのかわり、今後領海侵犯に対しては日本も徹底して取り締まる
と思う。
563名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:54:25 ID:uiHkEFGj
>>557
なにいってるの?
いつのまに英のBPではなく、日米共同開発になってるんだろう
日米は開発ではなく出資。実際の採掘を行うオペレーターも英BPだよ。
564バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 01:55:04 ID:tBvCWOa/
身近な議員さんたちだけ見ててですけど
ノーブレスオブリージュとかロイヤルデューティーとか自民党の人では3割もいないかな。
民主党1割 共産党5割って感じに見えます。
>>560 でも政治家にとって国民の生命財産は大事なんです。国土もそう。
だから金で済むならそれで解決。
そもそもそんな事態にならないようにするのが政治家の仕事だから、今回の件は不徳のいたすところでしょう。
565名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:57:51 ID:5KP7gcQ3
>>559
フジタの社員は気の毒だが見殺しにするしかない。

支那は完全に「戦時モード」に入っている。
戦時なのに民間人に一々身代金は出していられない。

即刻、外務省が「支那への渡航禁止勧告」を出すのとセットだが。
先ほどの外交官の例と同じく、フジタの4人は支那が70年前から反日政策を取っている国だと知って
支那に入国した。
完全な自己責任だよ。
イラクで殺された香田某と同じだ。

むしろ、フジタの4人が殺されたり、拷問されたり、拘束が長期間に及べば
国際間の批判は支那に集中する。日本は被害者の側だから、じっくり見ているだけで何もしなくていい。

大体、支那や朝鮮へ日本企業が投資をするなんて正気の沙汰じゃない。
インドネシアでもインドでもメキシコでも東欧でも南米でもアフリカでも世界中に日本にとって安全な国はいくらでも有る。
勝手に、「仮想敵国に投資をしておいて、人質に取られたから救ってください」は話にならんよ。
投資するのが悪いし、渡航するのが悪い。完全な自己責任だ。
566名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 01:58:45 ID:UbGdABQc
学生運動が盛んな時なら中国大使館に自爆テロをしていたヤツがいただろうな
567名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:07:44 ID:5KP7gcQ3
>>564
>でも政治家にとって国民の生命財産は大事なんです。国土もそう。
>だから金で済むならそれで解決。
その通りだね。
でも、今回の支那相手のケースは4人を救って、日本列島全部と1億人の日本人を差し出す結果になるよ。
遅くても2050年までにはね。
チベットやウイグルの二の舞になりたくなければ、今、手を打つ必要がある。
ちなみに、個人的には家族で日本脱出を考えています。
当然、政府も議員も信用ならないからですよ。

日本人にとって、最終的な損得勘定を考えてもらわなければならない。

言うまでも無く「人間一人の命は地球よりも軽い。」60億分の1しかない。

小学校の算数の出来ない馬鹿は放っておいて、
今こそ独立国として当たり前の行動が取れるかどうかに全てが掛かってます。

そして、日本が本気で自衛行動に出れば、世界中のどの国にも滅ぼされない国になると確信してます。

唯一の不安は、今回のように、左翼メディアの洗脳に騙されて、自滅の行動を取る事だけです。
568名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:11:57 ID:+JPBOsih
今回、このタイミングで開放するのが良かったのか疑問だ。
裁判まで持ち込んでも、良かったのかもしれない。

今回の事件で一番恐ろしいのは、(私を含め)中国に対する嫌悪感が格段に広がったことであろう。

特に、日本が譲歩する形で開放したのは、政府が日本人に屈辱を与えたといっても過言ではない。
ミンス支持者の私だが、今回ほど失望したことはない。
ナショナリズムの台頭が広がらないのと、フジタの社員が無駄死にしないことを祈るばかりだ。
569名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:11:58 ID:OTa7ncqs
フジタの4人は殺された方がいい。

その場合でも土下座するんならクーデターが起きるか、起こさないなら制海権を掛けて米中で日本の取り合いになり、第二の朝鮮半島になるだけの事だ。
570バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:14:07 ID:tBvCWOa/
>>567
ついでに話しときます。
地方議会なんで「へえ、選挙民の政治意識も変わったな」ぐらいの反応だと思いますが。
地方自治法第100条の意見書採択するかもしれませんし。
571名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:15:28 ID:rwoB5Il8
民主党支持者の馬鹿どもがフジタの社員を殺すに等しいんじゃん
何を虫の良いこと言ってるんだか
572名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:16:25 ID:5KP7gcQ3
>>568
ミンス支持者とか信じられない
猛烈に反省しなさい!

こうなることは選挙前から分かっていた事だ。

特亜への謝罪
外国人参政権
移民枠拡大

これら全ては、選挙の遥か前に汚沢やルーピー鳩が公言していた。
知らなかった、では済まされない。
573バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:18:21 ID:tBvCWOa/
>>568
くどいですがわたし自民党員です。 私も自民党内の右傾化は怖いですね。
民主党さんが中道によってくるから最近差別化しろと言う人が多くて。
国民政党ってうたってるのに極右政党になりそうです。
574名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:26:38 ID:+JPBOsih
>>573
どうも、自民党員さん。
私は基本的に労働者なのでミンス支持者なのですが、外国人参政権の部分だけは賛成できません。
別に、ナショナリストでもなんでもないのですが、日本国民として違和感のない政策というのを掲げるリベラルなナショナリズム(こんな表現しか思いつきませんが)を標榜する政党はあってよいと思います。
575名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:32:47 ID:5KP7gcQ3
>>573
あなたの思想は詳しくは知りませんが
このやり取りの中では「大変に甘く感じます」

今回の支那の尖閣の事件は

領海侵犯及び、海上保安庁の船への体当たり、及び、
それを受けての日本へのレアアース禁輸、及び、民間人の対日渡航自粛、
更に極め付けは、日本人の不当逮捕ですよ。

2010年現在でもイギリスやフランスがこれらを外国にされれば
開戦するかどうかは別として、実際の戦闘部隊を前線に配置はするでしょうね。

この期に及んで、「右傾化」だの「極右政党」だのと言葉遊びをしている暇は今の日本にはありませんよ。
本当に政治の目的は「国民の生命と財産を守ること」だと認識していますか?
あなたが>>564で書かれたことです。

現在進行形でフジタの社員、「4人の日本人の生命が危険に晒されています」
日本国民の財産である尖閣の漁業資源、石油資源が狙われている。
白樺のガス田は今日から盗まれている。
あなたはこの現状に対して、政治家は「国民の生命と財産を守る」為に譲歩するのが
最善だと思うのですか?
ミンス政権が譲歩した結果がこれですよ!
576名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:33:39 ID:+JPBOsih
>>572
移民枠拡大については、「経団連」御用政党の自民党の専売特許じゃないの?

でも外国人参政権については、猛烈に反省するよ。
「同朋」以外の「日本国民」にこの参政権のメリットを説明する義務はミンスにはあるよね。

どこか、経団連寄りじゃなくて、外国人参政権反対の政党ないかな?
577バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:34:56 ID:tBvCWOa/
>>574
民主党に入れた人の多くは経済と雇用
それから自民党の腐敗を嫌ってですから、そうだとは思います。

今回の件どう思います?
民主党の先生に聞きにいかれてはどうですか?
578名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:40:37 ID:+JPBOsih
>>577
本当のことを言うとですよ、私は今自民党に頑張ってほしいと思っています。
(私は嫌いですが)なぜ小泉純一郎が支持されていたかわかりますか?
私は小泉純一郎が存命では最強の政治家だと思います。

>>575
まぁ、フジタの社員が拘束されていることに関して「強い」抗議を政府がしていないこと自体、
非常に問題だと思います。
日本政府も中国大使を今の時間(AM2:40)に呼び出すべきですね。
579バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:41:29 ID:tBvCWOa/
>>575
出来ることは最善を尽くしてする、出来ないことは出来ない。
先ずは4人の命。一度仕切り直してそれから戦略を立てないと。
今の中国ペースの交渉はもう利がないと思います。
580バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:54:43 ID:tBvCWOa/
最善とは思っていません。このラウンドはもう負けたんですよ。
向こうの切り札を捨てさして次のラウンドは勝たなければならない。
周辺諸国との根回しとかもしていかないといけません。
中国に人質がいる状態は次のラウンドのハンデになるから回収。
船長船員船を拘留期限一杯まで引っ張らなかった時点でだめ。
581名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 02:56:51 ID:5KP7gcQ3
>>579
だから、とっとと有罪判決を出して船長も船員も全員刑務所に数ヶ月放り込んでおけばよかったし、
レアアース禁輸なんか、最初から日本向けには供給を絞るつもりなのだから
勝手にやらせておけばよかった。

4人については、具体的には何も支那はできない。
やれば、自分が不法国家であることを世界に宣言するだけになる。
向こうが尖閣に軍艦を出してくるなら、自衛隊も粛々と出せばいい。
本土に攻撃してくれば、即座に「在日米軍に対する直接攻撃」となり
米支戦争が始まるので、本土攻撃は現実として無理。米国議会が絶対に黙っていない。
米兵が一人でも死ねば、米国内での対支論調は一変する。

どう転んでも負ける戦いじゃなかったのに、ブラフに脅されて勝手に掛け金を支払って手札をオープンした
馬鹿白痴糞ミンス・・・
逮捕報道を聞いて、一瞬でも奸を見直したのが馬鹿だった。

まあ「宥和主義」は耳に心地がいいですが、
1938年当時の大英帝国ですら命取りになり掛けた事を
忘れないで欲しいですね。
基本は攻撃ですよ。今回の支那を見ればよく分かる。
攻勢に出ていれば、相手が勝手に自殺点を献上してくれることもあるwww

日本人じゃなければ、腹の底から笑える、よく出来た笑い話ですがね。。。
582バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 02:58:26 ID:tBvCWOa/
>>自民党に頑張ってほしいと
民主党が野党時代もそうだったら良かったのになと思います。
自民党は野党でも、国益のためには一致できるでしょ。
外交防衛は水際まで

ではでは おやすみなさい 皆さんの意見間違いなく伝えときますから ご安心を
583バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 03:00:30 ID:tBvCWOa/
チェンバレン外交 幣原外交ですね

ちなみに私は西園寺公望と松方正義がすきです
584名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:05:41 ID:uiHkEFGj
実行可能性の検証もまともに行われていない
目先のペテンマニフェストを信じ込み
吹き荒れる自民批判の中、「もう民主しかないね!労働者や庶民の味方だし!」という軽い感じで投票した人がほとんどでしょ。
中道左派やらリベラルという言葉は大した知識も無い人が
「僕ちゃんインテリジェンスだよ!」をアピールするのには
いいネタなのかもしれないけどねぇw

釈放したら海保やら地検に批判が殺到って
文句言う場所違うでしょwこんなもんだよこの国の国民も。
585名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:08:43 ID:+JPBOsih
>>581
船長も船員も捕まえればカードがいっぱい使えたと思うけど後の祭り。
レアアースの問題はあなたの言う通り。

でも、もう遅すぎ。

日本ができることは、中国政府に対する「激しい」抗議と、
「中国人限定」SMAP東京公演を実施して中国「民衆」への友好的な
対応と硬軟織り交ぜて行くしかない。
冗談じゃなく、経済効果を考えてもSMAPは中国で講演するべきじゃない。
中国政府が圧力をかけてて社員旅行中止するようならば、向こうが喜んで
ホイホイやってくるぐらいのことをしなくちゃならない。
586Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 03:13:12 ID:EZNOq6j5
おう。スマップやろう。ここに居たのか。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
587名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:13:44 ID:5KP7gcQ3
>>576
移民枠拡大は、確かに自民党時代に言い出したが、
法制化までは至らなかった。ミンスの方が遥かに積極的。

安い単純労働力なのか(自民と経団連)、日本民族の民族浄化(独裁共産支那のスパイ、汚沢)
なのかで目的が違うがねw
どちらにせよ、大幅な外国人の増加は「日本人のアイデンティティー喪失」に繋がるから
個人的には反対。
外人の中で「日本国に忠誠を誓い、徴兵に応じる用意があり、稼ぐ能力を持つ者」のみに永住権は限定すべき。
国籍付与は自衛隊への在籍20年は更に必要だと思う。

今回の政権交代の一連の流れで、何と言っても一番のポイントはミンスの「日米安保破壊」に尽きる。
普天間問題をルーピーが白紙に戻したお陰で、沖縄における日米の意思疎通が疎かになり
米軍の行動が制限された。(在日米軍は原則として単独では行動できない。)
それをじっと観察していた支那がおもむろに1年経ってから仕掛けてきたのが今回の尖閣事件だ。

この当に売国的な「日米安保破壊」は選挙前にはミンスの中の誰も公言していない。
これを言えば必ず落選するからだ。
そして、安保には沈黙を守って政権を取ってから真っ先にやったのが、普天間問題の白紙化。
これで尖閣、沖縄に支那海軍が自由に行動できるって訳だw

つまり、選挙民には、その候補者の今までの言動や理念から、言明しない事も推測する責任がある。

自分の頭で、自分と自分の家族を守る為には
どう投票したらいいのかを良く考えてから投票して欲しい。
ミンスや社民、公明、この辺りは日本国の破壊を狙っているといっていい。
588名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:19:34 ID:+JPBOsih
>>587
>移民枠拡大は、確かに自民党時代に言い出したが、
>法制化までは至らなかった。ミンスの方が遥かに積極的。
あんまり根拠ないなー。ニュースソースあるの?

>国籍付与は自衛隊への在籍20年は更に必要だと思う。
って国防に外国人入れたらだめじゃん。

まぁ、鳩ポッポが開けなくてもよいパンドラの箱を開いたのは同意だけどね。
589Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 03:22:36 ID:EZNOq6j5
>移民枠拡大は、確かに自民党時代に言い出したが、
>法制化までは至らなかった。ミンスの方が遥かに積極的。

二次的な原因を一次的な要因とすりかえるな。
何故、移民枠拡大が必要になったのかを考えれば分かる。

一次的な要因は「少子超高齢化」だ。

では、これは自然現象なのか?そうではないだろう。

子供を育成する環境を整えなかった政治の責任だ。
では、その政治を永年担ってきた政党は何処だ?

自民党だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!


590名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:36:23 ID:5KP7gcQ3
>>589
なぜ「少子超高齢化」になるか分かるか?
それが分からなければ、正解は出ない

むしろ、自民党が長年政権を担って来て、日本が少子化したのは自民党政治の勝利と言える。

問題はそこからだ。
人口が減ったからといって、即座に移民を入れることになるのか?
フランスやドイツの人口は5000万人程度である事を思えば、日本の総人口も半減したって構わない。
個人的には7000万〜9000万人でも良いと思う。江戸時代は3000万人だったし。

外人はどちらかといえば、総人数よりも流入速度の方が問題。
上に書いたように、日本に同化する意志のある者だけを数を制限して入れる。
これは移民政策の基本。

これを破った国はどこでも移民に悩まされてる。
591名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:39:01 ID:sHz0/m70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000012-jij-int
のコメント欄で中国人が一日中張り付いて書き込んでます。
592名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:43:18 ID:+JPBOsih
>>589
移民を受け入れることは、労働力が減っているからではない。
労働コストを大幅に下げるためだ。
少子高齢化であるならば、高齢者雇用を拡大すればよい。
なぜそれをしないのか?

593Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 03:43:50 ID:EZNOq6j5
>>590
繁栄と言う意味が分かるか?人口が減少する国に活気がないだろ。
政治とは、国を繁栄させるためにあるんだよ。赤ちゃんの顔を見てみろ。かわいいだろ。
つまり、人口が減ったと言うことは国を滅亡させる政治をしていたと言うことだ。
分かるかね?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
594名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 03:47:42 ID:LJlvWEYh
あったぜ!デモ!!
結束して中国の愚行にNOを叩き付けよう!!! 
日本国民よ集まれ!!!

尖閣諸島侵略糾弾全国一斉デモのお知らせ[10.2]
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=10

普通の日本人なら怒って当然の尖閣諸島問題。
全国一斉デモが行われます。
@9月24日(金)16時
A10月2日(土)13時

渋谷区代々木公園けやき並木
595Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 03:50:42 ID:EZNOq6j5
>>590
>むしろ、自民党が長年政権を担って来て、日本が少子化したのは自民党政治の勝利と言える。
>日本が少子化したのは自民党政治の勝利と言える。
>自民党政治の勝利と言える。

おまえの言っていることがこの悪魔には分からん。

>自民党政治の勝利と言える。

これはな〜に?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
596Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 03:54:54 ID:EZNOq6j5
>>590

国の繁栄とはなんだ?人口が減り老人が増えることが国の繁栄なのか!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
597Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:02:58 ID:EZNOq6j5
>>590
返事は?
おまえの返事をおれは今、待っている。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
598名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 04:20:04 ID:5KP7gcQ3
>>593
>つまり、人口が減ったと言うことは国を滅亡させる政治をしていたと言うことだ。
不正解!
じゃあ、1960年代や70年代のアフリカの貧困家庭では8歳くらいから労働させるので
非常に子沢山だった。
その、子供が児童労働に携わり、子供が10人程度いる家庭が
お前さんの「国を繁栄させる」ことになるのか?

もうすこし、よく自分で考えような。
599名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 04:21:02 ID:lago+6KJ
大国に脅されれば捕まえた犯罪者だろうがなんだろうが差し出します。
これぞ大和魂!
600Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:23:33 ID:EZNOq6j5
どうした?おれは今日も休みだ。おまえ達がおれに言いたいことがあるならカキコしろ。
おれは、大和民族だ。右翼や左翼。ましてネトウヨではない。悪魔だ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
601Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:25:59 ID:EZNOq6j5
>>598
>じゃあ、1960年代や70年代のアフリカの貧困家庭では8歳くらいから労働させるので

ここはアフリカではない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
602Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:38:37 ID:EZNOq6j5
>その、子供が児童労働に携わり、子供が10人程度いる家庭が
>お前さんの「国を繁栄させる」ことになるのか?

今の日本の若者の中には結婚もしなく生涯独身で居る者が多い。これが正常な国だと思うのか?
そんな社会構築を永年してきたのが自民党だ。

おれはアフリカの話をしている訳ではない。大和民族の話をしている。
しかし、民主党は、今回の事件でおれは幻滅した。

おそらく次は自民党に投票するだろう。ただし公明党抜きになればな。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

おまえも、ここに抗議文を送ってくれ。

民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
603名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 04:38:59 ID:2BnW3CFu
ネトウヨ名言集www

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284903047/
89 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:43:34 ID:DoOIJrdv0
まあ前原が外務大臣だから下手なことはしないと思うがな
97 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:44:12 ID:s3rpSC990
外務大臣が前原でよかったわ。。
グッドタイミングだ
115 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 22:46:55 ID:3MT7UfhA0
外務大臣に前原を据えたのは内閣と日本全体の意思を表したわけか
282 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:27:19 ID:NU/84Jjb0
よくやった
前原GJ
338 :名無しさん@十一周年 :2010/09/19(日) 23:43:25 ID:urQfG0my0
民主党、つか前原ちょっと見直したかも。
一度譲歩したら更なる譲歩を求められるからな、一歩も引くんじゃねえぞ。
422 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:04:25 ID:1cLyt4Ei0
へ〜〜〜い中国びびってる。かっ飛ばせー前原。
奴らはいまだに65年前の日本の幻影と戦ってるから怖くてしょうがね〜ンだよ。
いじめられたガキはいじめた奴を忘れられない。トラウマになってる。
546 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 00:39:34 ID:crDn3smSP
さすが前原やな
643 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:18:16 ID:0ICFRNAV0
もう前原に総統になっていただくしかないなこれは。
648 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:19:14 ID:0ICFRNAV0
俺は政党支持なら自民だけど、首相公選制になったら前原に投票するな。
727 :名無しさん@十一周年 :2010/09/20(月) 01:48:15 ID:l9G6+3GI0
民主党は嫌いだが、今回の一件は自民党より全然マシな対応だな。
前原GJ
604Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:41:00 ID:EZNOq6j5
アンカーを忘れた。

>>598

おまえだ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
605Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:44:54 ID:EZNOq6j5
>>598

もう一つ簡単に言おう。なんで消費税増税が必要なんだ?
そして、極端な話、このまんま少子超高齢化が進んでおまえの周りが老人だらけでおまえは幸せか?

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
606Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:46:46 ID:EZNOq6j5
>>598
>もうすこし、よく自分で考えような。

おまえが、もっともっと大きく考えろ!

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
607Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 04:58:44 ID:EZNOq6j5
>>603
おまえは、何を言いたいのか?さっぱり分からん。そんなコピペよりおれにぶつかれ。
その方がおまえのためになるぜ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
608名無しのゴンベイ:2010/09/26(日) 05:03:05 ID:Iw0zU8VR
仙谷、管エいい加減にしないか。日中の外交問題を一地方検察庁の
判断に委ねるなんて、言語道断である。事柄を矮小化して、その場限りの
尻ぬぐいで事を済ます態度は、国辱的な恥さらし内閣である。
即刻辞任すべきである。また、中国と接する他のアジヤ諸国に、多大な悪影響
を及ぼす事を考慮しての行動か!
609名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 05:10:32 ID:rwoB5Il8
この件に関して菅直人の存在感が無さ過ぎる
ありゃホントに無能だ
610名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 05:12:08 ID:msJtuLYl
国の根幹部分で、民主党は最低という事が証明されたな。
もう、二度と民主に任せるわけにはいかない。
出来るだけ早く下野させる必要がある。
611名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 05:17:25 ID:1CJdC3d4
鈴木ムネオ議員は水面下でロシアを歩き回り、北方二島返還で手を打つ寸前まで辿り着きそうになったところでいきなり収監されたわけだが、
なんというか、日本の裁判所と検察には、中国政府から将来を保証されてるスパイがいるとしか思えないほど、中国に都合よく進行中だな。
612名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 05:44:41 ID:lago+6KJ
こんな大問題になってるのが、一地方検事の仕業って事になってるだけでも異常。
いつから日本の検事は国際問題を自分勝手に判断できるようになったんだ。
どんだけの地位があるんだw
613名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:05:47 ID:8vfjHRul
今後の展開

島に上陸すると安保発動なのでそれは「当面」なしで
漁船の拿捕、初頭近海への進出、近海航行中の船を拿捕&威嚇
海上保安庁が出てきた場合は警備艇を送ることもありうる

後賠償と謝罪をするまでは制裁は継続
日本が賠償&謝罪をしてはいけないが、したところで制裁解除はなく
制裁は領有権主張の放棄、領有権の放棄を日本がするまで続く

(自主的に尖閣を捨てさせる、ここがメインで、軍事力で奪うと
米軍が安保を発動する可能性があるから)

尖閣をものにするまで嫌がらせは続くね
あと、日本が失ったものは大きい。
法治国家としての面目、東南アジア諸国からの失望感、信頼、安保の確約を引き出した直後に降伏したので
アメリカの面子もつぶした格好だし、何よりアジアの主要なリーダー国という評判も地に墜ちた。

外交については対米従属といわれ続けても自民党のほうがずっとまとも。
国難なのに代表戦にかまけていたし、問題が発展しても恥をかいて野党と協力するという事もしなかった。
614名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:11:22 ID:dqZbeQqb
何か一部の経営者の利権代表な
自民党な人たちが

国益優先で
中国の国家テロで拉致監禁された
日本人人質は見殺し止むなしみたいな
意見を書いてるが

ふざけるのもいい加減にしろ。

そんな人命軽視な姿勢だから
おまえらは下野したんだ。
615名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:21:51 ID:kegMp3kM
あの4人は遺棄科学兵器回収事業という看板のODA利権に群がる
クズ企業の社員ですよ?
正に自民党の負の遺産そのものでしょ
616名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:24:47 ID:8vfjHRul
中国がどういう国かは業務に長年携わっていれば知っていたはずなんだがな
617名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:32:37 ID:dqZbeQqb
首相は帰国後何もしてない。

人命が掛かってんだ、
寝てないでさっさと仕事しろ。

かと言って
経営者利権代表な自民に何か出来るとも
思わんが。
618名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:35:09 ID:LpE3STye
  今はまず、なぜこの時期に中国が対日領土問題に集中することになったかその動機原因を明らかにすべく、慎重大胆に考察すること、船長が釈放されなかったからとかでいう表面上のことでなくだ

 次に考察調査の結果を中国にこうじゃないかと、発言すること
真相と多少違ってもいい、そうじゃないといわれたら、そのときはでは何なのかと問い返せばいい

 たとえば、中国に政府筋にも何らかの今現在の状況に関する半日愛国感情が盛りあがっていたとしよう、ではその要因はなんだったのか

 たとえば、最近中国は、近未来に向かって経済規模を3倍にも5倍にもしたいといってた。エネルギー使用が増えることで温暖化をさらに進めかねない大きな危機が存在するにもかかわらずだ

 それを多くの日本人は野蛮だと嫌悪してた、それで反中感情は盛り上がった、逆に中国は日本は中国の発展への切なる経済欲求を理解しないとおこってたかもしれない

 金、金と追わず温暖化をもっと気にしろと。日本ははっきりといわなかったがそれは岡田氏の怠慢で中国は日本の空気を感じてたかもしれない、面と向かっては言わず裏でこの点で反中国感情を増大させる日本とりわけ政府にむっとしてたか

などなど
619名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 06:37:34 ID:8vfjHRul
経営者が無能だとやらかすのが理解できるなら
日本を実質今経営している立場の民主党についても
無能だからとんでもないことをやらかしている」ということは理解できるはずだよな

何も自民党を全否定する必要などはなく、いい部分は活用し、
そうでない部分は改める、でいいんだよ
あまりにも「自民と違えばそれでよし、問題がおきたら思考停止&責任転嫁、責任回避」ばかり

自分たちの能力がないなら自民党に協力を求めたっていい
国益を考えるならな
620名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:01:01 ID:dqZbeQqb
確かに首相は今回一切仕事してない。
はっきり言って首相も外相も無能だ。

かと言って中国をここまで
付け上がらせたのは
過去の自民の土下座外交の所産なんだから
そこんとこ棚上げすんなよ。
621名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:10:41 ID:uiHkEFGj
この無能な内政、外交、経済といった政権担当に必要な能力が
何一つ伴ってない素人以下の集団を選択したのはこの国の愚民だよねw
まあ虚しく、情けない国であることを世界に知らしめてくれたし。
自称リベラル君達は喜んでる事でしょう。友愛の精神よかったね。
622名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:17:27 ID:8vfjHRul
基本的に消極的な自民党支持だが衆院選前に見た麻生VS鳩山党首討論で
民主党はありえないと判断したね 衆院選は自民に入れたし参院選でも同様
623名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:19:59 ID:eL0FCl6V

中国の、目的はただひとつ 「尖閣諸島と東シナ海の完全領有化」 そのためには外交・経済で徹底的に日本を追い詰める。
場合によっては戦争も辞さず。

なのに、「そんなことはありえない。中国は友好国だ。きっと話せば分かってくれるはずなのに、真意が分からない」などと、
必死になって土下座外交を試みる日本。 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100926ddm001040076000c.html


いいかよく肝に銘じろ!バカ政府!

これは侵略なんだよ!!!
624名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:20:40 ID:uiHkEFGj
自民なんか支持でもなんでもないけどね。
ただ民主よりマシだろってだけ、強いて選ぶなら
自民でいいやってくらい。
625名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:25:05 ID:LpE3STye
  今はまず、なぜこの時期に中国が対日領土問題に集中することになったかその動機原因を明らかにすべく、慎重大胆に考察すること、船長が釈放されなかったからとかでいう表面上のことでなくだ

 次に考察調査の結果を中国にこうじゃないかと、発言すること
真相と多少違ってもいい、そうじゃないといわれたら、そのときはでは何なのかと問い返せばいい

 たとえば、中国に政府筋にも何らかの今現在の状況に関する半日愛国感情が盛りあがっていたとしよう、ではその要因はなんだったのか

 たとえば、最近中国は、近未来に向かって経済規模を3倍にも5倍にもしたいといってた。エネルギー使用が増えることで温暖化をさらに進めかねない大きな危機が存在するにもかかわらずだ

 それを多くの日本人は野蛮だと嫌悪してた、それで反中感情は盛り上がった、逆に中国は日本は中国の発展への切なる経済欲求を理解しないとおこってたかもしれない

 金、金と追わず温暖化をもっと気にしろと。日本ははっきりといわなかったがそれは岡田氏の怠慢で中国は日本の空気を感じてたかもしれない、面と向かっては言わず裏でこの点で反中国感情を増大させる日本とりわけ政府にむっとしてたか

などなど
626名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:35:38 ID:pxGGBFtv
民主よお前らに玉はあるのか?口はあるのか?
着々と侵略されつつあることを理解できているのか?
腑抜け公務員が。。腰抜け!
ビビッてんじゃね〜よ!!
627名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:35:51 ID:uiHkEFGj
>>625
別に長文はいいんだけど、もう少し読みやすい改行お願い。
628名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:35:56 ID:8vfjHRul
できないなら任せる、ただし任せた責任は取る
これが常道

できないのにやる、危なくなってから任せる
任せたから後は知らんとばかりに責任は押し付ける、責任は取らない
今まで民主党が与党になってからやってきたことそのまま
はじめは威勢良く、後でこける こけたのは「だれそれが悪い!」と主張するが今度も同様。

そしてツイッターやブログを見てもこの問題に言及する民主党議員の少ないことといったら
1名(福嶋健一郎、民主党議員)すごく威勢のいいのがいたがそれ以外は基本スルー
629名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 07:41:19 ID:gZF52D8S


企業も撤退しませんか。民巣も河馬ばかりだな。投票して馬鹿みた。
630名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:08:11 ID:/Aw/qgyi
中国も、ちったぁ、感謝しろっての。恩赦みたいなもんなんだから。
631名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:12:25 ID:dqZbeQqb
あれだけ四川大地震で救助に貢献したのに

オイル利権に目がくらんで
恩をころっと忘れてテロ行為に走るなんざ
人として全くどうかしてるぜ、中国。
632名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:13:14 ID:1CJdC3d4
オバマも、ハワイから西の太平洋は中国に任せたいみたいな感じなんだろうな。
633名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:16:42 ID:lkT6IRVh
中国は民主党に外交は無理だってことを証明した
634名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:34:20 ID:HYuVpaTE
>>632
どっかの記事の引用だろうが
そんな事あるわけないだろ
何でもかんでも信じるなよ
635名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:37:13 ID:eRqVUU2/
【尖閣】問題は自民売国政治の輝かしい成果
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285456419/





636名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 08:58:07 ID:fiQpJicV
総理官邸前からお伝えします。
ただ今入りました情報によりますと、
無能菅は昨夜帰国した際、
総理官邸前での市民団体による抗議に相当ショックを受けた模様。
その後、売国奴仙石からの報告で、
世論の風当たりが予想以上に強い事、
更に中国が謝罪と賠償を求めてきたこと、など
仙石主導の今回の釈放劇のシナリオが大幅に狂ったことにより、
総理官邸内では現在、責任のなすりあいの泥仕合が発生しているとのことです。
637名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 09:07:47 ID:jN12pPNq
はっきり言いますが、これ以上、民主党を支持する人は非国民です。民主党員とともに国外退去処分とすべきです。
638日本が好き:2010/09/26(日) 09:10:18 ID:xED8c0QN
>中国側は当然、「日本側に謝罪と賠償を求める権利がある」 
>中日の戦略的互恵関係を充実させる実際の行動をとるよう希望する。

日本に謝罪と賠償=尖閣は中国領(亡国)
戦略的互恵=軍事? 経済? いずれにしても互恵は見たこと無い。その前に4人を返せ。

一国がこれほど、一方的に馬鹿にされ、脅されのは世界有数である。
憲法9条・非核三原則堅持論者は一体こういう場合どういう対応するんだろう????

現場が腹くくってるのに”菅も仙谷”もびびってる場合じゃないですよ、腹をくくらないと。
639名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 09:44:10 ID:mQZHEgAG
外交上、復仇は認められるのだから、これ以上不法にフジタ社員を拘束し続けるのなら、日本当局も中国人を拘束すべき。
640名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 09:52:44 ID:dqZbeQqb
まあ証拠捏造は日本の検察のお家芸だが
何もあの国家テロの国と同じレベルに
自らを陥れる必要もない。
641名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 09:55:10 ID:08CbcUP2
>>634
事実としてアメリカは自称世界の警察の看板を降ろすつもりだぞ。
642名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 10:31:55 ID:HYuVpaTE
世界の警察の看板を降ろす事が
ハワイから西の太平洋は中国に任せたいには
ならんだろう
グアムも放棄するのか
経済では中国と米が手を握りあっても
二国が互いを信用することはない
643(加瀬英明&石平) 「中華思想」の誤解が日本を亡ぼす:2010/09/26(日) 10:38:11 ID:AcyckwFd

689 :(加瀬英明&石平) 「中華思想」の誤解が日本を亡ぼす:2010/09/17(金) 03:20:29 ID:Z54T+bO7

【加瀬英明&石平】中華思想の誤解が日本を亡ぼす[桜H22/9/16]
http://www.youtube.com/watch?v=M8vFOXcYW5Y

加瀬英明氏と石平氏のお二人で著されたばかりの『徹底解明!ここまで違う日本と中国』をご紹介いただきながら、

両国の長い歴史と現状を踏まえた上で、
中華思想の実像や、日本と中国の違いなどについて共に考察する「知の冒険」を通して得られた中国論・日本論の真髄についてお聞きすると共に、

尖閣諸島をめぐる問題についてもご説明いただきます。


※『徹底解明!ここまで違う日本と中国』
 ・著 者…石平・加瀬英明
 ・発行所…自由社
 ・定 価…1575円(税込)

※石平(作家/評論家)・加瀬英明(外交評論家)氏に聞く
 ・「日本の文化」と「中国の文化」の違いは、ヨーロッパの「キリスト教」圏と海を渡った「イスラム教」圏との違いよりも遥かに大きい。
  本質的に違う!むしろ、違いのほうが本質的!!(正反対≠フ文化)

 ・中国人には(潜在的に)「いつか徹底的に日本をやっつけてやる」という意識がある! 
 ・中国には「何が真実で」「何が事実で」ということが全くない!(何でも政権に都合よく作り変えてしまう)
 ・中国は「国ではない、文明である」!(中国にとっては「全世界が領土」!!)

 ・中国の絶対権力者は、自分だけが徳を独占していて、あと他の人たちは従わなければならない!
  (他の人たちには「儒教」の道徳を強いるが、自分は全然守らなくてよい)

 ・「中国の文化」は素晴らしい?中国の文化の良い部分は、むしろ日本においてこそ生かされてる!日本こそ東洋文明の代表格!
644(加瀬英明&石平) 「中華思想」の誤解が日本を亡ぼす:2010/09/26(日) 10:39:03 ID:AcyckwFd

 ・中国は、今でも異質な「帝国主義」(とどまるところが無い!)
 ・(日本は)毅然としなければいけない!!
 
 ・日本が中途半端な態度をとると、アジア全体(アジアの平和)に悪い影響を与える!

 ・中国には56の民族、チベット・ウイグル・モンゴル…これを、全部「中華民族」と呼んだ!!
 ・57番目に日本が加わる?!…われわれも「中華民族」!?「日本自治区」!?「日本族」!?
 
 ・「儒教」…中国では、秦の始皇帝の頃からずっと儒教国家。本場の「儒教」≠ニいうのは邪なもの!(政治の思想)
  日本に来ると、道徳・倫理に変わる!?(日本としての「儒教」)

 ・中国とは折り合う必要もない!是々非々で距離をおいて…国防体制をちゃんと固めて…。
 ・はっきり言う人のほうが、シナ人もちゃんと認める!

 ・中国に行って儲けた日本の企業はほとんど無い!!

 ・日本がちゃんとしていれば、アメリカにとっても、中国と組むより日本と組むほうが国益に適うことは間違いない!

※本当に読んでいただきたい本!




645名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 10:44:40 ID:08CbcUP2
>>642
そんな極端な物ではなく
尖閣含めた現在中国側の主張する領海だよ。
もちろんそれ以上を要求するだろうがそれはまた次の段階の話まぁ10年後か。

昨日の米側の見解でも尖閣周辺は自由に航行できるようになる事が望ましいとして
日本寄りからほぼ中立になってしまっている。
最近米から出たコメントや見解をトータルで見てみると良く分かる。
646名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 10:46:41 ID:5NagMTWM
アメリカはアメリカ族か
647名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 10:48:19 ID:0wSkWUu9
日本の右傾化を阻止するためにも、核武装カードを切り始める時期に
きたようだ。
もっとも、日本の核報復を恐れる米国は、その前に日本を中国と
分割してしまおうとするから、秘密裏に核武装を完了するしかない。
自衛隊が決起してから核武装なんて低レベル右翼の発想じゃ、
米国に潰されるか北朝鮮になるしかない。
まあ、平和ボケした大衆が、やっと目覚めたのはいいことだ。
とりあえず、そのあたりまで仕切れるのは、小沢しかいない。
小泉のセガレに全権を与えてもいいが、国粋主義者だから、
リスクも大きい。
民主主義あっての核大国。
残された時間は3年くらいか。
米国はすでに日本切り捨て、中国と世界分割論に傾いているだろう。


648名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:05:42 ID:QofKqY3R
小泉のセガレが国粋主義者w
649名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:26:40 ID:0Elfop2f
>>639
そんな事をしても無駄

中国は天安門事件で何をしたか知ってる?
デモをしてる国民を戦車で潰した国だよ。

中国人1人や2人、何人捕まえようと中国は動じない。

中国という国は自国民を奴隷か何かと勘違いしてるんだろう。

そういえば中国は一人っ子政策で妊婦の腹を殴った、という非道な事もしたよな。

今回の領海侵犯船長も中国が仕組んだ罠で、まんまと日本が罠に掛かってしまった。

今度からはGPS軌跡と証拠ビデオで記録を取りながら領海侵犯してきた中国船を追い返す&機銃攻撃。


手癖の悪い中国猿は躾をしないとな。
650名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:38:25 ID:H+PPOSJE
>>649
まだまだ中国を馬鹿にして、問題から目をそらそうとしているアホがいるようだな。
政府すらコントロールできなくなる民衆の感情が問題なんだよ。

対抗で中国人を拘束なんてしてみろ。
国交断絶、口実にした尖閣諸島侵攻と、行動がエスカレートしていくだけ。
今の腰抜け民主党では抗議しつつ何も出来ないだろう。
国際社会が非難したところで、一致団結して中国に対する制裁なんてできると思うか?
ロシアが反対に回って確実に不可能だ。

できるだけ早期に民主党を引きずり下ろすしかない。
とはいえ、自民党の方が少しはマシかもしれないが消極的なのは同じだろうけどな。
憲法改正にも団結して動けるかどうか・・・。
俺はみんなの党に期待している。
651名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 11:57:39 ID:4Gk9pFXm
尖閣を中国に奪われないために、今やるべきことは、
 
自衛艦を数隻、急いで尖閣に派遣することだ。
 
そして交代体制で常駐させる。
652名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:01:37 ID:fiQpJicV
今後の展開
中国の当面の目的は東シナ海における
覇権の確立だから、
1.引き続き尖閣諸島海域で漁船に操業させる
2.レアアース禁輸、拘束邦人の解放などもカードとして
 取っておく
3.漁船が拿捕されたら、またまた抗議
 (日本が強攻策に出ないのがわかってる)
4.賠償金を更に増額
 (賠償金は政府首脳で分けるからおこずかいアップ狙い)
5.日本が根を上げて、尖閣諸島あげます
 というまでしつこく繰り返す
653名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:05:35 ID:fiQpJicV
自衛隊の最高司令官は腰抜け菅。
菅にできるか?尖閣への海自派遣命令。
無理だろ。
654名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:11:11 ID:4Gk9pFXm
今回の件で逮捕された乗組員が、
 
中国の工作員だったというウワサも流れている。
 
だとすれば、国連という場を計算した、中国の計画的犯行だったか。
655名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:15:11 ID:dvS+uLur
基本的に中国は日本人が怖い。

日本人が怖いから弱く見られない様に強硬な態度を取る。

中国の強硬姿勢は日本を再軍備に向かわせる理由になる。

日本の再軍備は中国の悪夢を呼び覚ます。
656名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:16:19 ID:4Gk9pFXm
海自派遣ができるかどうかではなく、やらなければならない。
 
日本にも自衛権がある。国を守るのが自衛隊の仕事だ。
657名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:18:17 ID:eL0FCl6V
国家の一大事のときに菅ときたら・・・・
国を失ったら高齢者も専門病院もなくなるぞ、バカ。


首相が高齢者専門病院を視察 患者家族らと意見交換
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100926114103.html
658名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:22:26 ID:eL0FCl6V
>>655
まさにそうだ。

尖閣諸島は日本の領土であり実効支配化にあるのだから、
ヤクザのような中国の顔色伺うことなく、護衛艦数隻を
海域に派遣して海上防衛に当たらせるべき。

漁船事件を契機に、中国の態度が完全に豹変したことを
日本政府は気づくべき。

ボヤボヤしてると島を乗っ取られるぞ。
659名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:24:01 ID:fiQpJicV
だってさ、中国に脅されたらさっさと検察に責任転嫁して
船長を釈放しちゃう政府だぜ。
海自派遣による軍事的緊張の高まり、
また中国の威嚇行動うんぬん
そんなのに耐え切れるほどの精神も
領土を守ろうとする気概も
そんなもん、今の政権が持っている訳ないだろ。
自分たちの権益を守りたいだけの
売国奴政府首脳に・・・
660名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:27:37 ID:4Gk9pFXm
中国との軍事衝突が現実的になり、
 
今までの防衛戦略を根本的に見直すべき時がきたのではないか。
 
アメリカ頼み、アメリカの都合に左右されるだけでは、
 
国を守れないし安心して暮らせない。どうしてもやむをえなければ、
 
中国やロシアと、局地戦を交えるぐらいの軍事力は必要だろう。
661名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:30:30 ID:CAzfLy8R
逮捕なんかしないで射殺すべきだった!
本来なら射殺すべきところを、苦労して逮捕なんかするから中国につけ込まれる!
662名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:32:34 ID:4Gk9pFXm
逮捕されていた中国人船長を見たが、
 
体格もよく、それよりもなによりも顔がすわっていた。
 
明らかに確信犯だろう。
 
663名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:33:49 ID:eL0FCl6V
>>659
言いたいことは分かるが、日本の国内世論で政府を弱体化させるのは
それこそ中国の思う壺。 自国政府を罵ったって事態は悪くなりこそすれ
決して日本に有利にはならない。

今必要なのは、がんばれ!がんばって戦え!という国民の気持ちを
日本政府に伝えること。

これこそが真の愛国心だ。
664名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:38:16 ID:e1s83sdd
石油開発始めちゃえばいいじゃん。
できないの?
665名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:38:20 ID:fiQpJicV
663
その意見はもっともだし、そういった国民の声に応えて欲しい。
が、しかし、とても応えてくれそうにないと思う。
どうですかっ!?
そう感じませんか!?
666名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:41:24 ID:fiQpJicV
ガス油田開発はとてもとても採算ベースに乗らない。
試掘権はすでに帝国石油(確か)に与えてある。
やらないのは採算に合わないから。
667名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:45:19 ID:4Gk9pFXm
中国でもどこの国でも、指導者が外国の無理難題に弱腰であれば、
 
その指導者は国民から批判され失脚する。日本も同じだろう。
 
バカを除き、弱腰外交を賞賛する国民はいない。
668名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:45:50 ID:e1s83sdd
中国は採算に合うわけね?
669名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:48:03 ID:DWK8zeAe
>>663
「日本政府がんばって!」と言いたいのは俺も同感。 だがしかし民主に言って意味があるのか?
民主にがんばれって言うと「国民の信任を得た。」って尖閣諸島を中国に献上しそうで怖くない?
670名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:49:25 ID:gK0u/ZJu
中国は採算なんか気にしていない。
縄張り争いに勝ちたいだけ。
671名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:51:28 ID:eL0FCl6V
>>665
とりあえず官邸に、叱咤激励メールしといた。

この非常事態に解散総選挙なんてやったらそれこそ中国の思う壺。

むしろ、民主・自民が一致団結して、知恵を総動員して事態の対処に当たるべき。

自民党にもそう伝えてほしい。
672名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:53:00 ID:e1s83sdd
ビデオ公開しちゃえば中国も謝罪求められないんじゃないの?
公開したらまた圧力かけられるの?
673名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:53:03 ID:fiQpJicV
いや中国は採算取れるみたいよ。
陸地から中国は近いから。
日本は沖縄にパイプライン通すのには
途中の沖縄トラフ?だかが邪魔で、
九州じゃ遠すぎるんだって。
674名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:54:50 ID:v1BVhy9X
そうだな、米軍の補助戦力という立場からは脱却しないと。
675名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:03:18 ID:4Gk9pFXm
中国が尖閣を狙うのは、漁業、石油ガスだけでなく、
 
アメリカとの裏取引に使おうという下心があるのかもしれない。
 
それとも中国は、沖縄に米軍基地があることを知らないのか。
 
米軍のすぐそばで、日本の自衛艦と一戦やらかす?
676名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:05:43 ID:uiHkEFGj
尖閣諸島を中共が握ったら台湾があぶねぇーw
日本より先にあそこ終わるだろ
677名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:07:29 ID:fiQpJicV
中国は海自が出動するとは踏んでない。
海保しか出てこないと予想(それだけ舐められている)

民主と自民・・・なんかそれもやだなぁ
利権と保身の塊になりそう
678名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:07:46 ID:dvS+uLur
今の時代って第二次大戦前に似てると言うが昔の大日本帝国と今の中国がダブって見える。
679名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:09:09 ID:fiQpJicV
確か今の台湾総統って外省人だよね?
それなら大丈夫じゃね?
680名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:10:33 ID:eL0FCl6V

〓船長釈放は「賢明」=中国、隣国の不安あおる−NYタイムズ紙〓

時事通信 2010/09/26-06:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092600017

 【ニューヨーク時事】25日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日本が尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件の中国人船長を
釈放したことについて、「緊張を緩和させたのは賢明だ」とする社説を掲載した。

 社説は、中国の「(隣国を)いじめるような態度は周辺国の懸念を増幅させた」と指摘。「中国は日本を譲歩させたものの、
得たものは何もない」と付け加え、中国に対する国際社会の信頼が低下したとの見方を示した。 

 その上で、中国周辺海域における自由な航行の確保や領土問題の平和的な解決を促すために、米オバマ政権が域内
対話を支援する用意があると表明したことに言及、「今こそ行動を取るべきだ」と主張した。
681名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:14:40 ID:eL0FCl6V
>>676
あれほど、中台連携で尖閣奪取とか大騒ぎしていたのに、
台湾がしゅんとして、すっかり引いてしまった。

中国の側につくということは、タマを握られる運命に
なるということを今回の事件で思い知ったと思う。
682名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:15:19 ID:DWK8zeAe
>>675
尖閣諸島周辺で油田事故が起きた事を想定すると日本大被害だぞ。
あの海域荒らされると日本漁業にとっても生命線を脅かされる事になる。
海底資源の損得だけの問題ではすまないよ。これをネタにまたゆすりたかりと成りかねない。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2010cal/cu0/qboc2010180cu0.html
683名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:19:05 ID:uiHkEFGj
>>679
関係無いと思うよ。
中共はとにかく周辺国と揉めて内政から目をそらさせてないと
人民統制をできなくなってきてるし。

米国の核の傘のある、いろいろメンドクサイ日本よりも
統治しやすい台湾にいくよ。
684Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 13:20:58 ID:EZNOq6j5
おれは台湾に行ったことがあるが、台湾人は中国人よりも日本人が好きだな。
とっても親切にされた。台湾は日本の植民地だった。
しかし、日本の植民地から解放されその後、台湾に入ってきた中国人は屑だった。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

台湾人よ。おまえの国を日本にしたいなら、おれの携帯電話に連絡してくれ。

685名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:21:39 ID:FkazX0/Z
中国って国は
長年自分たちのプライドを踏みにじり続けた日本という国を破滅させるのに
何らためらいを持たない国だって事を忘れないで欲しい。韓国にしても同じだけど。
だから、水門閉めれば日本が死ぬってわかってたら、楽しそうに閉めると思うよ。
今がその状況。
世界はみんなお友達みたいなサヨク的発想でやってきた日本のツケだね
686名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:25:59 ID:8vfjHRul
>>652

1.ここは中国領土で近海は中国領海だから日本の漁船が漁業のために
進入するのは不法な領海侵犯だ!と言い出す、そして拿捕、返して欲しけりゃ要求を呑め!
(フジタ社員拘束の変形版、漁民を捕まえて人質にする)

2.日本の拿捕は許さない(尖閣は中国領土でその近隣は領海にああなるという原則に基づいて主張

3.嫌がらせや示威行動

4.近隣諸国を脅す、怪獣などで日本に協力するのを妨害など外交工作

5.日本が根を上げて、尖閣諸島あげますと言い出すまで
 実力で奪えば安保発動になるため、あくまで「日本が自主的に放棄した」形をとるよう要求

このあたりをやるだろう

あと、尖閣のそばに島はないか?そこもわれわれのものだと言い出すぞ
宮古も石垣も与那国も西表も俺たちのものだと言い出すと思う
687名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:29:17 ID:4Gk9pFXm
中国の今回の脅しと、
米軍の普天間移設問題や思いやり予算増額要求などを絡めると、
中国と米国の利害が一致するような印象も受ける。
 
日本はそれを見透かして強硬姿勢を貫くことができたかもしれない。
688名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:32:48 ID:CUrs/Kzf
>>687
 戦争放棄。武力放棄でこれまで日本政治が継続できてきていたことが奇跡だ。
 奇跡は続かないという、当たり前の現実が現れただけだ。
 お花畑よい子の平和主義では国際政治はわたれない。
 日本が普通の国にならないとやっていけない現実に当たっただけだ。
689名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:35:05 ID:H+PPOSJE
台湾も中国と対抗するよりも、平和的にという協調路線の支持が多数。
当然その隙に影響力の拡大を中国は図っている。
成功しつつあるしな。
今後中国が経済崩壊しない限り、取り込まれる運命にあると思う。
台湾国民が中国統治を望まなくても、気づいた時には手遅れだ。

中国にびびってる今の日本政府には、台湾と協調し中国に対抗しようなどと動けるはずもない。
台湾が取り込まれた後、次は沖縄だ。
まさかそこまでやらないだろう、などと思わない方が良い。
690名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:35:23 ID:fiQpJicV
菅さんよー
謝罪も賠償も拒否するって記者会見したのはいいけど、
また中国に脅され、財界に圧力かけられ、
今度は誰に責任転嫁して方針転換するつもり?
691名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:40:18 ID:H+PPOSJE
>>688
まだそんなおめでたい認識の人がいるとは・・・。
こんなクズ政党が与党になるわけだ・・・。

武力放棄? それは単なる建前であり、外国は日本を武力を有している国で
憲法を言い訳に自らが傷つかないようにしている卑怯な国という認識だぞ?
金だけだしている、という嘲笑に外交官も肩身の狭い思いをしていたことだろう。
結果、卑屈な弱気外交という情けない現状を作り出した。
692名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:40:28 ID:mQRUtVew
尖閣くらいやればいいんだよ。
何なら九州までやってもいい。
とにかく今のままでは怖すぎて夜もおちおち眠れないよ。
管はさっさと中国に謝ってこい。
693名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:43:39 ID:H+PPOSJE
>>692
お前は日本人ではないな?
九州の次は四国、更に本州、北海道を巡ってロシアと戦争。
100%あり得ないが、お前の言う通りにしたらそうなるだろう。
694名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:44:59 ID:z7kfsqXG

中国のウソ決定的証拠!「尖閣は日本領」認めていた
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20100924/dms1009241604021-p1.htm


中国が尖閣諸島を日本の領土と認知 in 1920
中国は、尖閣諸島は八重山に属するという認識を示した手紙を送っているのである。
http://deepbluepigment.cloud.prohosting.com/hsk.html#99


695Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 13:46:34 ID:EZNOq6j5
おう。おまえら。次は自民党に投票するぜ!
民主党ではこんな状況だ。日本国を守ることができない。
まして中国と言う三流国家(おれは中国は強盗集団だと思っている)になめられた外交しかできない。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

異論はないか。
696名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 13:47:29 ID:4Gk9pFXm
>>688
9条の戦争放棄は将来的な理想であり、
実際には、国を守る程度の軍事力は必要であり認められるべきでしょう。
兵器の国産化、国防予算の増額などを早急に検討すべきです。
697名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:06:07 ID:mQRUtVew
>>693
九州土人か?
698名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:09:58 ID:H+PPOSJE
>>697
差別用語を嬉々として語っている時点でお前の程度がしれる。
699名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:13:16 ID:QofKqY3R
>>695

【中国人船長釈放】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏 大島氏は次席検事の国会招致要求

 自民党の谷垣禎一総裁は25日、京都市内で講演し、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した
中国漁船の中国人船長が釈放されたことに関し
「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。
最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の対応を批判した。

 政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するようなことを言わせてはいけない。
政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。

 大島理森副総裁も25日、佐賀市の同党佐賀県連大会であいさつし、
「政治が司法に介入した。臨時国会に参考人招致か証人喚問で那覇地検の次席を呼び、プロセスを明らかにすべきだ」
と述べ、「日中関係も考慮した」と発言した同地検の鈴木亨次席検事の国会招致を求めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251815025-n1.htm
700名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:15:39 ID:fiQpJicV
以前、中国人と一緒に商売したことあって、
ちょっとした行き違いでトラぶった。
お互い様だから、落としどころ探したんだけど、
まったく主張変えようとしない。
こっちの意見聞く耳持たない。
ほんと、意味わからねー人種だ。
701名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:15:54 ID:jQa2ue45
馬鹿なクソジジイばっか・・・
もう俺が新党作る
応援してくれ
702名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:19:41 ID:fiQpJicV
その後、どうしても折れないから
こっちも頭きて実力行使してやった。
(暴力じゃないよ)
いざとなれば、こっちの主張を突き通して
契約破棄されれば一番困るの向こうなのに。
で、最終的に知らないうちに契約破棄してやった。
あー 今のタイミングだったら一矢報いることができたのに・・・
703名無しのゴンベイ:2010/09/26(日) 14:20:15 ID:Iw0zU8VR
管,仙谷 これだけ中国に舐められているのに、互恵精神とか、
大人になり冷静にとか、相手に媚びるような発言は絶対するな。
黙って日本は、粛々と対抗処置を執るべきである。
そして尖閣列島には、軍艦を派遣しても、死守すべきである。
704名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:24:02 ID:eL0FCl6V
>>699
そーゆう問題じゃないんだよなあ。
谷垣も相当のバカ。

今回の事件ではっきり分かったことは、中国の本性(野望)が、あくなき領土欲だということ。

なるほど、自民党流にやってれば、もしかしたら今回も旨くやり過ごせたかもしれない。

しかし、そうやって問題を先送りして巨大化する中国の野望を放置していたら
気がついたときには、もう全くどの国も手出しの出来ない巨大な龍になっていることだろう。


その意味では、早めに中国政府の本性を暴いたということは、世界にとって
とてもよいメッセージになった。 反面教師的だけど、未熟な民主党政権でこそ
ありえた一つの成果だ。
705Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 14:24:53 ID:EZNOq6j5
>>699
それなら、どうすれば良い?
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
★ ★
I am not a bat! I am the devil!
706名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:25:53 ID:rb6TPXuo

>>662
残念ではあるけど、
今の民主党政権にはそのような役割を担うだけの能力はないと思う。
現在、依然として日本人が4人、中国政府に拉致されている。
つまり、管政権は、日本人4人の身柄より、中国人1人を優先したという結果に
なっている。

また、日本人4人が拉致されている現在、>>690の書き込みを良く読み、
日本の置かれている立場にも注意を払うべきだろうと思う。


>>671
この4人は中国を援助する事業(ODA)の下見を行っていることを考えれば、
中国が恩を仇で返したという構図と成っている。
何故に、日本は中国に詫びにゃならんのか。

>>668,696
人の喧嘩を仲裁するつもりはないが、両名ともに我と同じ日本人同胞と思い、
進言する。

668は、戦争放棄・武力放棄を見直せと言っているように思う。
しかし、691は早とちりしてしまっているような気がする。
691よ、今一度、688を読み直せ。不要な内輪もめをしている暇はない。
私が見る限り、668も691も696も同じ志を持っているように思う。。。

まいど
707名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:29:16 ID:5KP7gcQ3
>>614
クサヨは史ね!
708691:2010/09/26(日) 14:30:11 ID:H+PPOSJE
>>706
もちろん、そのように受け取っているよ。
誤解されるような書き込みをして済まない。

意見には賛成だし、やっと気づいたようだなという感想。
ただ、今まで日本が武力放棄、戦争放棄してきたと思っている
今でも思っている人間がいるということに対して、認識が甘いと言っただけだ。
不快に思ったのなら謝罪する。
709名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:30:56 ID:5KP7gcQ3
>>620
クサヨはいい加減にしろよ!
ルーピーが普天間を白紙にしたから事件を起こしたんだぞ!
馬鹿は無い頭を使う振りをするな!
710名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:35:41 ID:5KP7gcQ3
>>647
汚沢こそが共産支那のスパイの親玉だろうがwww
冗談はお前のまずい顔だけにしろ!
711名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:38:28 ID:5KP7gcQ3
>>666
じゃあ、どうして支那は採掘してんの?
712名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:40:01 ID:M/cMKTNX
中国共産党のアキレス腱は、文化大革命のときに、共産党が、罪なき自国民を日中戦争時の
日本軍よりはるかに多く虐殺していることだろう。
この事実を中国人民は知らない。中国政府もそれを必死で隠している。
そのため、常に日本を中国国民のの不満のはけ口としている。
日本政府は無論直接にはそれを中国政府に言わないにしろ、そのことを中国との
外交カードに使うべき。裏に回って、例えば『文化大革命の真実』といったタイトルの
共産党の悪行を暴いた本や映画を民間に作らせる。
そういう映画が存在することだけで、中国共産党は戦慄すると思う。今はインターネットで
いくら規制をかけても、映画は見られるからね。
713名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:40:05 ID:Vfphku0b
最初中国人船長を捕まえて揉め始めた時は、
「中国は景気は良いけど格差や環境の問題で共産党への支持が揺らいでるし、
特に日本に拘留された問題だからよっぽどじゃないと引かないんだろうなー。
でも日本も政権ガタガタだし領土問題で引いたら民主政権消し飛んでもおかしくない。
こりゃあ尖閣諸島で軽度の軍事衝突もあるかなー。」
って思ってたけど、まさか法の精神と国家の主権かなぐり捨てて
こっちから土下座するとは思わなかったなぁ。
714名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:41:31 ID:5KP7gcQ3
>>678
いいや、洗脳されてるよ
日本は今と同じでずーっと大陸から圧力を受けていた

今と全く同じ構図

唯一の違いは、世界最強軍事国家アメリカの敵となっているか、同盟国となっているか。
幸いな事に、今は日米同盟がある。
これを絶対に放棄してはいけない。

放棄したら最後、一年で日本は消滅する。

逆に、支那の狙いは日米の離間策だよ。これを今、必死に米国内でやっている。
715名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:47:36 ID:fiQpJicV
≫711
中国から春暁まではずっと近い。
間にトラフもなくパイプラインも容易。
日本に比べ地理的、採算的にも有利なんだな。
716名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 14:57:05 ID:ot9zMxJ+
尖閣じゃ敷地が狭すぎて米軍基地の移転は出来ないよな。
717Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 15:01:39 ID:EZNOq6j5
わりぃ。二発打っちゃった。
   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

718名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:06:13 ID:eL0FCl6V

中国人船長が巡視船に向かって、中指立てたりケツを出したり、下品な挑発を繰り広げてる映像公開キボンヌwww



〓海保ビデオの国会提出「相談したい」 民主・岡田幹事長〓

産経新聞 9月26日(日)14時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100926-00000529-san-pol

 民主党の岡田克也幹事長は26日午前のNHK番組で、沖縄県尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐり海上保安庁が
撮影したビデオの国会提出について「よく相談していきたい」と述べ、前向きに検討する考えを示した。ただ、ビデオ公表に
伴い中国人船長釈放の不当性が明らかになることから、党内では「国民が激昂(げっこう)してしまう」(党幹部)と慎重論もある。
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 岡田氏は、自民党の石原伸晃幹事長や国民新党の下地幹郎幹事長から、最高検幹部らを臨時国会で証人喚問するよう
求められたが、「国会関係者、国対でよく議論していけばよい」と述べるにとどめた。

 一方、岡田氏は「中国は大きく自らの利益を損なった。世界に中国がどういう国かを発信した」と述べ、船長逮捕を違法とする
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国側の対応を批判した。
719名無しのサン@3周年:2010/09/26(日) 15:17:30 ID:aZ6ncmue
>>718
岡谷氏の発言は周辺国は同意するかもしれないがアメリカ、ヨーロッパなどの他の先進国が同じ意見を持つかは疑問?
この日本と他の先進国との温度差をいかに埋めるかが大事になってくる!!
720名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:27:42 ID:5KP7gcQ3
>>718
>党内では「国民が激昂(げっこう)してしまう」(党幹部)と慎重論もある。
いや、もう「既に」激昂してますよ
721名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:28:43 ID:eL0FCl6V
だから、ネトウヨ以外の一般国民ですら激昂するという意味に決まってるだろうがw
722名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:29:27 ID:08CbcUP2
>>720
ネトウヨは国民の数に入ってないから
723バイシリンG顆粒:2010/09/26(日) 15:35:13 ID:tBvCWOa/
>>717
こうもりさん こうもりさん
 日本が大変なの 助けて
  こうもりさん
724名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:39:29 ID:fiQpJicV
さーて 中国は早くも次の手を打ってきました。
釈放された船長が自宅に帰ってまずやりたいこと

魚釣島に漁に行く事
だそうです。
当局の指示らしいです。
腰抜け政府はあいかわらず「冷静に・・・」
の繰り返し。
さてさて、今度はどう対処するんでしょうか?
725日本が好き:2010/09/26(日) 15:41:52 ID:xED8c0QN
>菅首相は26日昼、謝罪と賠償を求めていることについて、「尖閣はわが国固有の領土だ。
>謝罪や賠償は考えられない。全く応じるつもりはない」と拒否する考えを示した。

馬鹿
いつまで受身、海保艦の修理費と漁業補償を請求せんといかんでしょうが。
冷静な日本国民がこれほど怒っているのが、分からんのですか?
主権を踏みにじられたんだから、一度は武力衝突もやむをえんでしょう。
726名無しのサン@3周年:2010/09/26(日) 15:43:57 ID:aZ6ncmue
>>724
今度は(日本)報道さえしないんじゃない?

それとも中国はマジで戦争を起こしたいのかもね!

727名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:44:21 ID:fhh6/KT0
>>724
 今度きたら悪質だし政治的意図は明白だから
 逮捕して起訴しますよ。
 中国がどう騒ごうか、耐えますよ。
 あたりまえでしょ。
 
728名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:44:38 ID:eL0FCl6V

オレの予想だけど、尖閣事件で中国は世界的信用を大きく失墜したので
来年以降、何年にもわたりGDP数値に現れるほど大きな経済的な打撃を受けると思う。
729名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:45:12 ID:fiQpJicV
今度は自民政権のときのように
強制退去させるのでしょうか?
でも、それでは「国内法にのっとって・・・」
に矛盾。
また逮捕?
そんな勇気も知恵もなさそうです。
730名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:45:58 ID:eL0FCl6V
いやいや、今度こそ逮捕して起訴すんでしょ、当然♪
731名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:46:19 ID:fhh6/KT0
あのボケ船長は自分が処分保留中であり
いつでも日本の主権の及ぶ領域内に入ってくれば
この前の事件で刑事裁判かけられる立場にあること分かってないようだ。
732名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:48:39 ID:fhh6/KT0
ついでに言うと、たとえ観光旅行であれ、
日本の主権の及ぶ範囲内には入ってこれないことも分かってない。
国外にいる限り公訴時候も成立しないし、
もう二度と日本にはこれないんだよ、あいつは。
733名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:48:44 ID:gNaKAIWC
正義が無くても平和がいいの、無責任の偽善マスコミが煽動するから日本人が弱体化する
734名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:52:56 ID:H+PPOSJE
>>728
失墜したのは日本(間接的にアメリカも)だというのに・・・。
中国の国際イメージの低下よりも、日本のダメージの方が遙かに大きい。
今回の件で各国に警戒感は与えたが、中国の影響力は逆に強まってしまった。
735名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:55:32 ID:dqZbeQqb
アホ船長は次回は強制起訴と懲役刑だ。
736名無しのサン@3周年:2010/09/26(日) 15:58:21 ID:aZ6ncmue
>>734
同意!
この失態を回復するには長い時間がかかるうえに今度中国がしかけた場合断固とした対応をしなければならない!

…民意が政府に反映されればの話だけど
737名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 15:59:40 ID:eL0FCl6V
 
ネトウヨの感情と世界的な感覚は180度違うことを認識すべきだな。
738名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:08:41 ID:e1s83sdd
>>728
具体的にどうやって打撃を受けるの??
739名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:10:32 ID:Hyqf38wr
日本は大使を呼び戻すべきだ。
740名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:10:37 ID:p1kPCgLl
中国国内事情の先行きが相当悪くなるという見通しの現われと見るべきだろな。
なりふりかまわない中国政府のやりかたみてるとそう思う。国民の目を外に向けたいんだろ
741名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:12:10 ID:eL0FCl6V
>>738
日米EUなどから

対中国向け投資の激減。
中国国内の工場・開発拠点進出の激減。
対中貿易の激減。
対中国向け先端技術移転の激減。

などなど。
742名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:13:16 ID:5KP7gcQ3
>>739
護衛艦の派遣が先
743名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:15:19 ID:5KP7gcQ3
>>741
そうはならない

EUなんかは地理的にも離れてるし軍事的権益も重ならないから
日米か投資を控えれば、その隙に割り込むよw

それでも日本は支那から投資を全部引き上げるのが当然だけどね。

支那に投資して、その金で作った砲弾が一番先に飛んでくるのが日本だ。
744名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:16:29 ID:e1s83sdd
>>741
それでも中国のマーケットはまだまだ魅力的だと思うが?
745名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:16:33 ID:MqHCSEqU
普天間移設問題や思いやり予算増額要求を考えると
中国がアメリカに恩を売ったことになるのか?
それなら国内向けパフォーマンスと合わせて一石二鳥だな。
746名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:17:35 ID:aZ6ncmue
>>740
同意!
中国バブルと言っているが格差が広がりすぎて政府不満が大きくなりすぎてるのかもね!
ここら辺で中国はガス抜きをしたいのかもしれない(政府批判から日本へ)
747名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:18:57 ID:eL0FCl6V
>>743-744
まあ、WSJ紙やNYT紙やNW紙の論説が、俺の意見と同じだと言っておこう。
748名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:25:37 ID:aZ6ncmue
>>744
それでも中国マーケットに客を持っていかれる(というより経済の主流)のはアメリカとしても面白くのでは?
749名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:25:50 ID:Vfphku0b
経済的な繋がりが軍事衝突を抑止するなんて発想は2度の世界大戦で否定されたはずなんだがなぁ
例え1年後確実に日中が開戦するって両国の政府要人が言っても、良い市場の中国から投資を引き揚げるなんて
そうそうしないと思う。それは中国への投資だけじゃなく日本への投資でも一緒な。

むしろ戦争で色んなものが消費されるからビジネスチャンスって考える人も出てくるんじゃないの?
それは欧米人だけじゃなく日本人でも中国人でもあると思うんだがなー。
750名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:29:14 ID:5KP7gcQ3
>>747
NW紙って何よ?

まあ、
>対中国向け先端技術移転の激減。
これだけは厳しくやるだろうな

投資や、貿易は変わらんと思うけどね
今、支那が作ってるのはアパレルやTV,白物家電なんかのどこで作ってもいい
普通のコモディティだからな
新規投資を控えるかも分からんが、現在の貿易量を減らすとは思えない

一番効くのが人民元高なのだか、現在の6.8元などというダンピングレートを維持している間は
経済制裁なんてEUはおろか南シナ海の制海権を争ってるアメリカでさえ
支那の軍事行動を容認してるサインだと思うよ。

人民元が5元台に入ってきたら、欧米が本気だと言う証拠
751名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:31:24 ID:eL0FCl6V
>>750
ニューズウィーク紙

ほれ、

学ばぬ中国、レアアース禁輸の愚
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/09/post-1638.php
752日本が好き:2010/09/26(日) 16:35:44 ID:xED8c0QN
>菅首相は26日昼、謝罪と賠償を求めていることについて、「尖閣はわが国固有の領土だ。
>謝罪や賠償は考えられない。全く応じるつもりはない」と拒否する考えを示した。

馬鹿
いつまで受身、海保艦の修理費と漁業補償を請求せんといかんでしょうが。
冷静な日本国民がこれほど怒っているのが、分からんのですか?
4人の釈放はどうなってるんですか?
主権を踏みにじられたんだから、一度は武力衝突もやむをえんでしょう。
753名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:38:34 ID:aZ6ncmue
>>751
貴重な情報ありがとう!

アメリカは中国の経済成長を速めて自爆させたいのかもねww
754名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:39:02 ID:eL0FCl6V
当たり前だけど、外交圧力を掛けるために自国の資源輸出を利用する国なんぞ
世界中どこからも信用されない。 邦人の人質化など絶対にやってはならない禁じ手を
ポンポン連発させた中国の蛮行を、世界中の国々が唖然としてみていた事件だろう。
755名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:41:12 ID:p1kPCgLl
>>754
菅政権ともども中国も世界に醜態をさらしたことは間違いない
756名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:41:15 ID:1FxYEIpv
中国マーケット?何を幻想いだいてるんだよ。
外資は気に入らないところから順番に追い出されるんだよ。
757名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:41:39 ID:5KP7gcQ3
>>752
まあ正論なんだけど、武力衝突するなら時期を逸したよな

14人とも拘束して有罪判決出して、刑務所にぶち込んだまま
武力衝突すれば最高のシナリオだった

しかし、14人全員釈放して、船も帰して
これから武力衝突つってもねw

まあもう一回領海侵犯してくれれば、いいけど。
支那の出方待ちよ

4人は何年でもそのまま好きにさせとけばいい、
下にも置かないホテル暮らしで糖尿病にでもしてくれてると思うよw

もしも、4人のうち1人でも死ぬような事があれば、
それこそ世界中から支那がバッシングされる。これこそ、日本にとっての天佑だよ。
758名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:47:55 ID:H+PPOSJE
>>754
その考えが甘すぎるし、そう思い込みたいただの幻想なんだよ。
国家間にモラルは通用しない。
存在するのは損得勘定のみ。
自国の(というより自経済)に得がある限り、中国との取引は続けるし
日本と中国という他人の争いに関わったりしない。

世界中の国々は唖然としてみていない。
警戒し、日本の対応を嘲笑している。
759名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:48:50 ID:aZ6ncmue
>>752
もし死んでも持病持ちだったとか、死ぬ前に開放していたとかとか言い出すにきまっている。
そうなったら死体も返さないんじゃない。
760名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:54:30 ID:5KP7gcQ3
>>759
北朝鮮見てるとそうだ罠w

まあ4人は諦めた方がいい
捕まった4人よりも、残ってる1億の日本人の命をどう守るかだ。

とりあえず、支那への渡航中止勧告はどうしたんだ!早く出さんか!
761名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:56:27 ID:Q+nEgcBA
これまでの弱腰、事なかれ主義の外務省の外交方針なら、事件そのものが起こってなかった。
国内法を適用して追求したのは、前原氏を中心とした強硬派、これには一応の政府内コンセンサスがあった。

問題は、前原、管氏らが国連に行っているスキをついたものがいる…事なかれ主義で「常に国益を損なってきた」外務官僚だ。

老いてシャープとはいえない仙石サンをうまく誘導して「釈放」させた。
つまり、後ろでうごめいていたのは外務官僚で仙石サンはボケを利用されただけ… じゃない?
762名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:57:44 ID:p1kPCgLl
あのね、中国は利用できる限り利用すればいいんだよ。
763名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:59:12 ID:08CbcUP2
景気低迷にあえぐ負け組貧困層へのガス抜き政策だとなぜ気付かないのかな?
764名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 16:59:20 ID:dqZbeQqb
官房長官はボケでは務まらない。
ボケなら居場所は官邸でなく特老だな。
765名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:00:08 ID:5KP7gcQ3
>>761
妄想はチラシの裏で宜しく!

汚沢と賎獄は100%支那のスパイですよ。
766名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:01:04 ID:WJWL+K/m
要は領土を取るか経済を取るかの問題だろ
船長釈放は、経団連に屈して経済を取ったわけだ。
中国は試しを入れながら日本の弱点を探っている
767名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:01:39 ID:5KP7gcQ3
>>763
クサヨは7桁税金払ってから、一人前の口を叩こうなw
頼むから半人前の癖に偉そうな口を利くなよ、片腹痛いからwww
768名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:02:30 ID:p1kPCgLl
中国ではその後デモがあったというニュースもないな。中国では盛り下がってるんじゃないのか
769名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:03:53 ID:aZ6ncmue
外務官僚をまとめることができない時点で仙谷は必要ないでしょ!
検察だけじゃなく外務省の調査もするべきでは?
770名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:13:05 ID:08CbcUP2
>>767
ネトウヨよりは払ってるよ。
出来る限り海外決済にして消費税を払わないようにしているがね
771名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:18:39 ID:H+PPOSJE
>>768
香港でデモがあったぞ?
というか、日本のマスコミがあまり報道しないだけだろう。
772名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:23:54 ID:p1kPCgLl
>>771
香港は香港。香港は自由に扇動記事書けたが本土は新華社電掲載しか認められていなかった。
政府コントロールが厳しいのはなぜかってこと
773名無しのゴンベイ:2010/09/26(日) 17:26:14 ID:Iw0zU8VR
大阪地検の問題と今度の沖縄地検の間で、バーター取引があった。
検事総長大林を不問にするが、船長の釈放は沖縄地検の独自の
判断で実行したことにしようと!仙谷あたりの猿知恵であろう。
こんな姑息的な手段で、解決する問題ではないぞ!
戦況はますます悪化している。
774名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:29:06 ID:Q+nEgcBA
あのドラえもんのコピー人形みたいな中国版新幹線…

外国技術(日本)による国内開発とは…恐れ入ったズーズーしさだ。

その他の高度技術のコピー、不法利用を許さない方法はないか?
775名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:30:57 ID:H+PPOSJE
>>772
日本の記者は締め出し食らっているし、日本と違って報道規制は普通に行われている。
どこを撮影しても軍事施設だからと逮捕されてもおかしくないんだぜ?

加熱しすぎないように中国政府がコントロールしようとしているのは確かだがな。
だが、そのうちコントロールできなくなる時が来るよ。
今はまだなりふり構っていないという状態ではない。

中国を利用してきたが、逆に食われそうになっているのが今の状態だ。
776名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:31:15 ID:08CbcUP2
>>774
ドラえもんなのかパーマンなのかはっきりしろよ全く。
777名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:40:12 ID:aZ6ncmue
ドラえもんがかわいそうだな!!
778名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:41:28 ID:H+PPOSJE
>>774
啓蒙活動を政府が率先して行っていくしかない。
が、当然そんなことはしないし、むしろ率先してコピーしている。
ソースの開示も強制させるという・・・転用する気満々。
ちゃんと企業は盗まれ奪われるという覚悟で進出しているんだろうか。

円高で輸出品の値上げをせざるを得なくなった日本企業が
キャンセルされて理由を聞いてみたら、同じ商品を安く買える所を見つけたからという話だった。
調べてみるとその商品は、日本企業の特許を侵害したコピー商品だったという記事どこかで見たな。

コピーはいけないことという、一般常識が国レベルで通用しない恐ろしい国なんだよ。
779名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:43:49 ID:eL0FCl6V
例の船長がまたやって来るんで今度は絶対逃がすなよw


「また釣魚島に行く」=釈放された中国漁船船長
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/100926jijiX968/
780名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:45:17 ID:p1kPCgLl
>>775
>逆に食われそうになっているのが今の状態だ

そこまで悲観しなくていい。中国景気を支えているのは外資だ。戦前と一緒。
781名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:46:57 ID:8vfjHRul
日本青年社200人と、石垣島漁師達が尖閣諸島に上陸すると表明しました

http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm
782名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:51:44 ID:H+PPOSJE
>>780
金だけなら問題ないんだよ。
技術まで人質に取れる立場だということ。
それを平然とやってのける土台があるということ。

一度進出したならば、簡単に引き上げることができない。
自国有利な法をすぐに作れるような国なんだぞ。
民主主義国家じゃないんだから。
783名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:52:46 ID:ZgBqBWtz
>>728
お前の予想など…
784名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:54:33 ID:DjcpQh/r
>>782
日本も自国有利の法律を作ればいいだろ
785名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:58:10 ID:aZ6ncmue
>>781
どうせ海保に止められて帰ってくるさ。。。

自分の国だと言っているのに政府がそれを止めるってどうなってるんだか…
786名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 17:59:48 ID:H+PPOSJE
>>784
どうやって何を作るんだよ。w
WTOの協定をくそまじめに遵守する日本に切れる手はないと思うが。
工場も資源も中国にあるんだから、経済方面から圧力かけるのは無理。
787名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:01:48 ID:p1kPCgLl
>>782
もうできないよ。中国の生産の半分は外資系だ。国有企業は非効率かつ
レベルが低いので減る一方。外資系企業を国有化するか?世界を敵に戦争する
覚悟ならできる。とにかく、中国が今発展しているのはWTOに加盟して
海外からの投資が流れ込んでいるからだ。そのことを一番わかっているのは
胡錦濤だ。
788名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:08:44 ID:aZ6ncmue
>>787
いや世界的に回して戦争するでしょ。
中国政府が何考えてるかわからないけど地方の軍部はやりたくて仕方がないんじゃない。
軍部は中国至上主義が蔓延しているからな↓
789名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:15:10 ID:p1kPCgLl
>>785
香港から出航した抗議船は香港(中国)当局によって止められたな
790名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:17:07 ID:D/MhsjGq
>>786
日本製の素材、部品、工作機械の輸出を停止すりゃ中国経済大混乱だろ。

関係企業への補償は、子ども手当やら農業所得補償やらのバラマキをやめりゃ
当面の原資は十二分にあるし、よほどまともな税金の使い道だな。
791名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:18:57 ID:H+PPOSJE
>>787
自国生産の強化を推し進め、途上段階の今ならまだ時間はある。
経済崩壊の可能性もある。
だが、そうならない可能性も高いと言っているんだよ。
そうなった場合、楽観視している間に、いつの間にか脅威にさらされていた、となってしまう。

日本企業のみを排除し、工場を乗っ取る方法はいくらでもあるだろう。
表面上は法に則って。
そのとき他国は日本を支持してくれるだろうか。
792名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:21:40 ID:ZgBqBWtz
>>790
お前の着てる服は中国製!
お前が今日食べた豚は中国から輸入した飼料で育った
お前が2chに書き込んでる端末は中国で組み立てた

793名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:21:46 ID:aZ6ncmue
>>789
中国も胡錦濤さんは事を大きくしたくないのかもね。
ただし下の連中が好き勝手やっているだけかも
794名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:23:16 ID:H+PPOSJE
>>790
だからそれはできないってば。
そんなことはマスコミ煽って世論を味方につけた小泉にもできないだろう。w
できたら良いとは思うが、現実問題として不可能。
政治は妥協の産物だからな。
795名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:27:51 ID:p1kPCgLl
>>791
石油の8割を米英に依存していた帝国が米英に宣戦布告した歴史もあるわけだから
可能性の否定はしない
796名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:29:37 ID:DWK8zeAe
あのさー、もういい加減中国馬鹿にするの止めない。
精神や民度を別にして、経済・政治・軍隊は十分大国なんだし日本負けてんだから。
今必死に追いかける気概が無いと、本当に十年後には属国にされそうだ。

国際社会で相手のモラル期待している奴は、少し世界史の本を読んだ方がいいと思うよ。
797名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:31:43 ID:8ql/Qzb8
日本は平和憲法という、世界でも類い稀なお花畑思想を頂いている国ですよ。

交戦権を否定しているんです。
軍事圧力には、徹底的に屈するのみですよ。

領土領海が欲しい国には、差し出さねばなりません。

それが、日本国憲法の理念です。
798名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:33:16 ID:dvS+uLur
中国は経済が躍進しても中身は三国志の時代と変わらない。

中国と国境を接する国の中国不信は一段と高まる。

アイツラの頭のなかは愛国正義で埋まってるから自国の為ならどんな不法もまかり通る。
799名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:35:09 ID:H+PPOSJE
>>796
その通り。
なんだか現実から目を背けて、見えない振りをしてやり過ごそうとしている日本人が多い気がする。
そのつけは大きい。
客観的に現状を分析しないと、正しい道筋なんて見えてこないよ。
今のままでは、迷走し自滅するのは目に見えている。
800名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:38:51 ID:p1kPCgLl
>>797
>交戦権を否定しているんです

否定しているのは紛争解決手段としての武力行使。自衛戦争は否定していない。
国民の生命財産の安全を守る義務がある国として当たり前のこと。
801民主党員は外国人(特亜だけ):2010/09/26(日) 18:41:16 ID:9FcrJJHg
シナ・朝鮮人がカネを出して党員をやっている民主党を解党させよ。
なぜ野党は放置しているのだ?
外国人が党首を選挙した党が、政権につき総理をやっていることがどれほど恐ろしいことかわかっているのか?
菅政権が、シナと外交という戦争で負けたのは負けた振りをしているだけのスパイ行為ではないか。
党首選に当たって、シナ党員に投票してもらうために、シナ党員・サポータに約束したことを実行したのが、今回の「敗北」ではないのか。
菅側も、小沢側もシナ党員に<裏マニフェスト>を示して約束したのだろう。
小沢は、今回の戦争で菅が負けるように、裏でシナ共産党と気脈を通じ、敗北を誘導したと考えられる。
論理的には、そう推定、否断定すべきである。外国人がたった6000円または2000円のカネを出せば誰でも党員・サポータに
なり党首を選挙するとはそういうことである。何のためにカネを出す?外国人が外国に便宜を図るために
民主党を買ったのだ。裏返せば、民主党は日本を外国に売ったのだ。その結果、菅が総理をしている。なんという恐ろしいことか。
外国人の日本政治への干渉バス=スパイ集団民主党=KGBからすぐ買収に応じるために、もっとも軽蔑されていたという売国奴
社会党左派の残党の成れの果て=の存在こそが腐れ切った日本政治の本質的な問題ではないのか?目を覚まそう。口コミで真実を広めよう。
桜井誠_政府は尖閣油田ドロボウを釈放した!
http://www.youtube.com/watch?v=t2D3xHcVB1M
802名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:42:09 ID:8ql/Qzb8
もはや、交戦もせずに尖閣諸島は取られたも同然ですが。
謝罪と賠償で領有権放棄と見なされ、詰みですよ。
803名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:01:24 ID:mP7QVdQC
「鳴かぬなら鳴かせて見せよ奥山に紅葉を分けて鳴け蛍ども」
無茶な朝鮮出兵でわが国の多くの名将を無駄死にさせた秀吉には
こういう荒唐無稽な歌こそふさわしい
804名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:06:20 ID:ZgBqBWtz
>>803
いやいや、今回は攻められてるし!
805名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:10:23 ID:dqZbeQqb
つか四川大地震での恩を忘れた
恩知らず中国向けODAは以後禁止な。

その分国内向けの経済振興した方が
一万倍まし。
806名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:18:36 ID:1J9ltJTg
>>797
日本国憲法は、自衛権を放棄はしていない。現行のままで戦力強化しよう。
807名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:19:20 ID:New2i6ul
いまさら遅いよ。ところでおまいら食料のこと考えてるの?
いままでゴーマンかましてたつけがいつきにくる
808名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:26:01 ID:qUgktoAB
ODAやめて。
809名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:34:53 ID:dqZbeQqb
毒ギョーザ大国よりは考えてるぜ。
810名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:35:35 ID:H+PPOSJE
>>806
そう簡単に強化できないんだな。
老朽化した戦闘機の入れ替えでさえ苦労してる状態だ。
現行憲法のままではその自衛すらままならないのだよ。
811日本が好き:2010/09/26(日) 19:58:08 ID:xED8c0QN
谷垣=くず この大事な政局になんの手もうたず、存在感のかけらもない。
なんでこんな、小沢の子分みたいなのが自民の総裁なんだ?
812名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 19:58:39 ID:nCkcfZ4e
国連の日本負担分を、世界第2位の経済大国、中国に負担してもらう。
813名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:01:45 ID:H+PPOSJE
>>811
指導力不足だな。
ことなかれ主義、量産型日本人の典型に思える。
マスコミに相手にされないからなぁ、とか言っているようだが
与党病が抜け切れていないようだ。
814名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:02:41 ID:OTa7ncqs
谷垣にも自民にもがっかりしたな。
まぁ元々してるが。
815名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:23:55 ID:aZ6ncmue
まともな政治家はこの国にはいないのか・・・
816名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:29:29 ID:MlCNXD8D
とりあえずチャンコロがつくった物は死ぬまで買わんぞ。
上海万博ボイコット。
817名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:33:26 ID:lmr9clEo
魚釣島に国境警備駐屯地を作れ!
あと港の整備。
実効支配している今の内にやっとかないと手遅れになるぞ。
行く行くは海上滑走路も作って足場を固めないと。
中国なら絶対にやるぞ。
先にやらないと手遅れになるぞ!
818名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:42:16 ID:TsPNV0/Y
せっかく良くなってた中国のイメージがガタ崩れして北朝鮮並みの元の
中国に戻ってしまった。中国は大失態だろ。民主党はこれ以上落ちようがないから
不問。
819名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:43:21 ID:Q+nEgcBA
残念ながら…経済関係がこれほど錯綜していると反撃のしようがない。
なにをしても自国に反作用的ダメージを受ける。

チキンレースのようなもので、度胸のがよく、恥を知らないほうが強い。

それにしても、わが外務官僚の外交方針、弱腰、事なかれ主義で国際的な恥の上塗り…
官僚を何とかするのが、今後国際的に死に恥をかかない唯一の方法と思われ…
820名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:45:18 ID:TsPNV0/Y
政治主導と言いながら官僚任せの無責任政府をなんとかしないとな
821名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:46:47 ID:ZXx7pslA
>>818
そのとおりだと思う。
日本人もそうだけどアジア諸国特にインドなどは
中国に対する脅威論が噴出してるからね。
822名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:49:01 ID:dqZbeQqb
丹羽中国大使は民間出身で、
バランス感覚に優れているようだが
どうやら官僚には好かれてないみたい。

お金大好きで仕事が大嫌いな官僚は
仕事を増やす主張をする大使を
毛嫌いしてるんでしょうな。
823名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:49:18 ID:Q+nEgcBA
これまでの弱腰、事なかれ主義の外務省の外交方針なら、事件そのものが起こってなかった。
国内法を適用して追求したのは、前原氏を中心とした強硬派、これには一応の政府内コンセンサスがあった。

問題は、前原、管氏らが国連に行っているスキをついたものがいる…事なかれ主義で「常に国益を損なってきた」外務官僚だと追われ…

老いてシャープとはいえない仙石サンをうまく誘導して「釈放」させた。
つまり、後ろでうごめいていたのは外務官僚で仙石サンはボケを利用されただけ… だと思う。
824名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:53:19 ID:yfk8NMMr
>>818
良くなってたかな。まぁ、オリンピックやったからな。
まぁ、中国は、ある程度、めちゃくちゃな国というか。それはそれで、
そういうものと考えて、気を引き締めて、やってかなきゃならないんだろう。
上海万博のテーマ曲でさえ、パクリ曲だったしなw
825名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:01:22 ID:O7UPDyEx
民主主義なんだから
アホな政治家はアホな国民の代表
小ざかしい官僚とマスコミの基地外のような売国政策と党丸ごと接待攻勢されて骨抜きにされていた旧自民党
在日対策や労働問題に甘くて現実を一切読めないかのような政策
たまたま周囲にいる人の意見を聞いてじゃなくて自分の目で世の中を読める人間が必要
ナチス政策の再評価から必要
普段無関心で都合のいいときだけ政治家を責めてもどうにもならん
826Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 21:05:32 ID:EZNOq6j5
あるスレは、おれがカキコしたために強盗集団中国によってカキコできなくなった。
ここも危ないかもしれないカキコできなくなったらごめんよ。

そもそも中国に文化などない4000年の歴史でまだまだ幼稚な外交しかできない。
もっとも日本の外交はその幼稚な外交に負けているがな。
もう、民主党政権に任せておけない早期解散に追い込むしかないだろう。
自民党がどれだけ庶民の声を聞ける政党に生まれ変わったか見てみるチャンスでもある。
安全保障面では民主党より良いだろう。

自民党が生まれたのは憲法改正が元だ。米が作成した憲法を作り直すという意思で再結党した訳だ。
自衛隊法をかえてくれ自民党よ。
そして今度は北朝鮮宗教公明党と連立を組むなよ庶民の意見を聞き官僚をコントロールしろ。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!

ここもカキコできなくなるかもしれない。強盗集団中国人によって、だがおれは負けない。
827名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:14:01 ID:lmr9clEo
幼稚な外交でもゴリ押しで通ってしまうほどの体力があるからな〜
困ったもんだ。
828名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:19:28 ID:TsPNV0/Y
尖閣海域で初めて国内法を適用することの対中外交上の重大性を認識できていなかった
民主党政府のチョンボ
829名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:21:02 ID:TsPNV0/Y
チョンボしたけど手柄もある。中国の正体をあばいたこと
830名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:21:52 ID:O7UPDyEx
困ってても成果出してるんだから
びびって譲歩するほうがもっと困り者だろ
831名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:22:28 ID:TsPNV0/Y
日中双方から当てにされるアメリカの独り勝ち
832名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:23:19 ID:JrZX+n28
833名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:33:44 ID:L5ywyTlZ
4対1の捕虜交換なら、今後の憂いはかなり減った。

しかし、かの釈放が単なる無条件釈放だったとするなら、民主党の外交政策は
中華思想・「愛国無罪」思想で共産主義から反動した一党独裁国家、つまりは、
ファシズム一党独裁国家の領土膨張の野望を肥大させただけの、領土膨張政策
に対する宥和策でしかない。
民主党の今般の対応は、「歴史の教訓」を無視した戦争誘導政策でしかない。
834名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:35:43 ID:CoJMQIKV
498 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:17.49 ID:5obWX3++ [2/4]
 ぶーいんぐw
505 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:18.27 ID:75j3hVrT [6/9]
 手震えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:18.44 ID:cHzSnuIS [6/7]
 会場にいたら野次を聞き取れそう
511 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:18.87 ID:PpCX7ORg [2/2]
 ぶーいんぐすげぇwwwwwwwww
513 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:19.35 ID:gi4MgvL5 [4/6]
 帰れ!ヤジ聞こえた
514 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:20.09 ID:QAQDvr36 [5/6]
 菅はすげえ神経してるよな
 よく顔だせたな
515 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:20.13 ID:AQIYtaDJ [1/2]
 怒号ばっかじゃねーかえかwww
516 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:20.46 ID:bkDnKUaM [3/6]
 ブーイング起きてるww
517 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:20.89 ID:oFfqY8d5 [2/2]
 なんかヤジ飛んでないかwwwwww
519 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:21.19 ID:oN+zoeS1 [6/7]
 帰れっていってるやつがいるわw
524 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/09/26(日) 17:38:22.92 ID:rN1tllMx [3/4]
 ヤジすげえな、菅直人に対してwwwwwwwww
835名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:56:36 ID:5KP7gcQ3
>>770
じゃあ国税の納付書をうpしてみろよwww
6桁以下のしょぼくれた奴はいらんぞwww
836名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:59:10 ID:5KP7gcQ3
>>781
よし、偉いぞ!
しかし、海自の護衛艦と一緒に行くんだ!丸腰では人質が増えるだけになる
837名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:00:29 ID:5KP7gcQ3
>>792
全部ベトナムでも、インドネシアでもインドでも作れるなwww
838名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:01:43 ID:5KP7gcQ3
>>806
9条は空き番号でいい
839名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:01:48 ID:o+MWvt8V
         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    民主党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、逆らってすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    自民党        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、ウチの若いもんがすみませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

         _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /    経団連        ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 中国さま、レアアースの件、なにとぞ、なにとぞ・・・
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
840名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:03:36 ID:5KP7gcQ3
>>803
秀吉は名将だなw
糞チョンに日本の恐ろしさを分からせてやったwww
841名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 22:06:38 ID:5KP7gcQ3
>>819
情報操作乙www
はいはい、お前の書いた反対のことをやればいいんだねw
842名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:03:14 ID:CMBEC5xf
「アメリカは必ず化けの皮をはがす。日本に対し、
アメリカが動かないということになれば、東南アジア
におけるアメリカの権威失墜が歴然となる。
世界の不信を買う最初の取っかかりを作るのは尖閣だ」
by 石原都知事
843Ψ(`∀´)Ψ ケッケッケッケッ ◆7CrtIdhfCHGu :2010/09/26(日) 23:07:51 ID:EZNOq6j5
そうだ。
英米は一度日本を裏切ったことがある。それによって日本は大きな痛手を負った。

   (\/)
/|\(`∀´)/|\ ケッケッケッケッ
⌒⌒ΨΨ⌒⌒
I am not a bat! I am the devil!
844名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:12:07 ID:Dz2tnO7u
選挙期間中→政治手動(キリッ

問題発生→検察の判断


( ゚д゚)ポカーン
845名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:12:56 ID:O7UPDyEx
>>833
歴史の教訓うんぬんいうなら
旧日本政府が国際情勢読めなかったのでWW2負けたともいえる
洗脳が解けない自分でもの考えられないお前みたいなのが首脳だったせい
846名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:18:08 ID:TsPNV0/Y
>>845
国際情勢どころか自分の足元も見ずに「最低でも県外」と勇ましいことを
言う人が今でも居る。さすが良家育ちは近衛に似てバカ勇ましい
847名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:23:28 ID:uu2hu5xj
それにしても菅と仙石と前原はどうしようもないな・・・
代表選で菅をつまらない理由で支持するからこうなる
頼むから退場してくれ
848名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:25:54 ID:5KP7gcQ3
>>845
WW2で負けた理由は二つ

1.アメリカが糞強いことが天コロに理解出来なかったこと。
 (言うまでもないが、アメリカと開戦するのに反対した日本人は腐るほど居た。)

2.アメリカが支那大陸に、とりわけ満州の商業権益を譲るつもりが無い事を理解出来なかった。

結果論だが、満鉄に3割ほどアメリカに出資させて、ロシアの南下圧力には米軍を当ててれば
日本軍は戦争せずに済んだ。
支那事変も、南京や重慶などにアメリカ資本を3割程度参加さえていれば
帝国陸軍が支那土人あいての鎮圧に奔走したが、こういう雑務を米海兵隊に任せる事が出来た。

まあ、「人種差別反対」という究極のお花畑のスローガンを掲げて、
そのスローガンの為に玉砕した大日本帝国・・・
大日本帝国の崩壊と引き換えに、人種差別撤廃は世界中で実現されるが、
自らが消滅しては 全 く 意 味 が 無 い !
849名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:26:05 ID:TsPNV0/Y
>>847
民主党まるごとおねがいしまつ
850名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:26:17 ID:NOMwPvSA
中国の非道をお花畑の国民に知らしめる為には効果があったかもしれんが、
国益の損失が大きすぎて、トータルでは損だな。
851名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:26:59 ID:5KP7gcQ3
>>847
奸はどうしようもないのはその通りだが
汚沢なら、既に尖閣に上陸されてるwww

何しろ汚沢は「人民解放軍の野戦軍司令官」だからなwwwwwwwwww
852名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:38:31 ID:O7UPDyEx
>>948
そんなうまくいくかよ
中国に半分出資させて尖閣守らせるつもりが丸ごとのっとられそうになってるのに
3割出資させて守らせるとか雑務を米海兵隊に押し付けるとか そんな 机上論の典型(お花畑)
同じ過ち繰り返しとるだけなんじゃないの
歴史に教訓に学んでないでしょ?
853愛国者:2010/09/26(日) 23:39:29 ID:mQipAniD

あのクサレチキン仙石ぬけぬけと大嘘平気でつき寄るな。

何が那覇地検の判断じゃ、木瓜が。おんどれが命令したんだろうが。

普通なら、政治的判断なんかせず、粛々と司法手続きを進めろと言うのが、

本筋だろうが、木瓜が。売国奴仙石のクソは、日本から出て逝け。
854名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:43:27 ID:WaZFwr8d
ビデオ見せて国民が激昂して、何が悪いんだ。
怒るから隠すという隠ぺい体質に対して、国民がより一層激昂するということがわからないのか。
怒るから国民に隠すというこういうアフォなことを言っているから民主党は駄目なんだ。
国民を本気で激昂させたいのか、民主党は。
天地ひっくり返すぞ。しまいに。
ビデオを公開しろ!!


855名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:46:58 ID:5KP7gcQ3
>>854
近いうちにクーデターが起こると思うよ
歴史は繰り返す

日本では515、226があった。
今度は成功する。国民の絶対的支持があるからな。

>>852
アメリカならうまくいく。
ちゃんとアメリカの植民地政策を見てるか?
日本も朝鮮もフィリピンも欧米の教訓と、アメリカの孤立主義の伝統から
必ず現地人の間接支配に徹してる。
アメリカは、商売の権益だけもらえれば満足する国なんだよ。
フランス、オランダ、イギリスとそこが違う。
856名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:47:28 ID:oMnKZ9pV
テレビはこの話題から離れつつある。
那覇の検察官に責任を負わせ、この問題を終息させたいようである。
機密費が投下されたかもしれない。
857852:2010/09/26(日) 23:47:40 ID:O7UPDyEx
訂正
>>848
858名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:48:04 ID:8uLF1sLD
まあまあ。日本に残されたカードはビデオしかないんだから交渉に有効に
使わないと
859名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:55:22 ID:rUmQ05HQ
ここで菅がさ、
小泉の北朝みたいに、中国に乗り込んで
フジタ4人を連れ戻してこれたら英雄になるんだがな。
860名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:55:40 ID:oMnKZ9pV
フジタの社員は殺されても自己責任だろう。
 
中国に進出した以上、何が起ころうが、どの企業も自己責任。
  
ハイリスク・ハイリターンだね。
861名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:56:36 ID:w4buQfP0
862名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:58:13 ID:O7UPDyEx
>>855
日本と朝鮮は戦後だろ
日本による徹底抗戦の後の政策
孤立主義はアメリカは国土が広いから国内に植民地があったようなもので
それでも後から中国の門戸開放宣言なんかだして中国の植民地化の再分配に食指をだしてる
大体アメリカの先住民族はインディアンを騙したり迫害したりして駆逐して西にのび
フロンティアが消えた後はその延長上で日本にも軍艦をよこして開国をせまったわけだ
863名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:58:34 ID:5KP7gcQ3
>>859
それが出来るような奴なら、日本国民はここまで怒っちゃいない!



そもそも小浜とゆっくり飯食ってる場合かよ!
支那の偽装漁船が体当たりした瞬間で、全ての国際会議はキャンセル。
24時間体制で官邸に詰める。即座に、防衛庁の制服と背広を全部召集。

これって、国家元首なら当たり前の行動だが、糞奸と糞ミンスって何一つ行動せずに
アメリカで無駄飯食ってただけだよな・・・

これでクーデターが起こらない方がおかしい・・・
864名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 23:59:40 ID:ROW86jm2
民主は相当支持率が下がるだろうな
865名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:00:49 ID:/oCWUGyf
>>862
アメリカ帝国は北米大陸以外は必ず間接支配
これは歴史の事実な
よく調べてみな

コカコーラとマクドナルドは進出させて、現地に米軍基地を提供はさせるが
国内統治(徴税、警察、土木、など)は現地人の傀儡政府に任せているよ
866日本が好き:2010/09/27(月) 00:03:16 ID:B2e9klqE
最近思うのだけれど、
日本はもう半島と中共に乗っ取られているんじゃないかと思うことがある。
真正右翼・保守と呼ばれる組織が日本に存在しない。
小沢・鳩山・民主党の売国法案、売国発言をマスメディア(半島系)はまったく報道しない。
自民党は死に体。
中国は平気で尖閣に乗り込んでくる。
日本の経済界はほとんど媚中。
政治家も半島系・毛沢東主義者が主要ポストを占め、芸能界も反半島は締め出され。
相撲界はモンゴル。
勘違いであってほしい、夢なら覚めてくれ。
867名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:07:56 ID:2xTsHjEU
愛国党って活動してんの?
868名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:10:39 ID:/oCWUGyf
>>866
もしかして、そのHNは日本を愛する外人さん?
それなら、嬉しいね。
朝鮮系の帰化日本人でも嬉しい。

俺は糞チョンは大嫌いだが、日本を愛し、日本を守る為に命を出すのは帰化容認派でね。

ところで、あなたの考えは私のとピッタリ一致する。
早い話が、今の日本は10年前の台湾と同じ状態だね。
唯一違うのが、言語を支那語を使って無いだけ。

仰るとおり、逃げ道が見当たらない。
クーデターか、今回のような支那の冒険によって支那の自殺点を狙うしか無い状況なのかね。

自民党も、理想の保守政党とは違うからね
869名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:15:00 ID:oW7rttMy
まあ、何言っても敗戦国だしな。
この未来は決まっていたような物。
870名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:36:40 ID:/oCWUGyf
>>869
朝鮮在日が何を火病ってるのか知らないけど
朝鮮は日本より悲惨な運命を辿るよ、必ず。

これは1894年に日清戦争で日本が勝った時から決まってたことw

あ、日本が負けて、清が勝ってたら更に悲惨な運命だからなwww
871名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:39:00 ID:85PWsW+n
>>865
でその知識は今回の中国の件では何も生かせなかったわけだな
過去に帝国主義の歴史から統治政策を学べば異民族当地には間接統治が好都合ということは初歩で
帝国主義の初心者がそれを教科書どうりにまねても不思議じゃない
大体そうであってもそれが情勢に合わせて変更しないという保障はぜんぜんないわけで
湾岸ーイラク戦争のときは
イラクが核施設を持っていると言いがかりをつけたし(実際にはなかった)
クェートの王女にうその証言をさせた(現地でひどい目にあったといったがそこにいなかった)
戦争をしかける理由が後でクルド人迫害に変わった
結局フセインを核施設がなかったのに殺した
ビンラディンは元アメリカのもとで働いていた
状況は必要に応じていろいろ変わるので
どのあたりまでが本から学んだ知識が役にたつかどこからが今面している問題に適合するかわかってないといけない
過去例をすぐ絶対視するのが官僚主義というかある意味信者
それに問題はアメリカの間接統治が絶対かどうかじゃないし
アメリカが実際に日本が計算したよう動いてくれるかどうか
尖閣諸島にしても日米で条約結んでいるのにクリントンは尖閣諸島まで守らないといってブッシュは守ると発言が違ってる
それにアメリカが関心がある権益はコカコーラやマクドナルドだけじゃない
このあたりの本音論は普通の教科書には載ってない

872日本が好き:2010/09/27(月) 00:39:18 ID:B2e9klqE
>読売
>日本側が探るハイレベル会談は、「謝罪と賠償」協議の場にしたい考えとみられる。

呆れて言う言葉がない。
873名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:39:53 ID:2xTsHjEU
ま、日本は朝鮮と戦争した事すらないからな。
頼まれて併合はしてやったけど。
874名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:41:17 ID:uoLy65zR
モバゲーに潜む中国人発見

http://mbga.jp/.mc4825a.8O3sohQqi0/_mb_talk_hist?mbtk=histthth&uid=4915372&_bkmk=bm_my&_root=bm_my_l&guid=ON


モバゲーなので携帯からどうぞ
875名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:42:46 ID:TpcatrtC
>>861
参考になりました。かなり緊迫してますね。
876名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:43:12 ID:m0Gya8t1
急がないと、中国が尖閣諸島に軍隊を駐留してしまうのでは??
877名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:46:04 ID:/oCWUGyf
>>871
>尖閣諸島にしても日米で条約結んでいるのにクリントンは尖閣諸島まで守らないといってブッシュは守ると発言が違ってる
なんかもう、全てが間違ってるよ、お前
つい3日前に小浜政権の国務長官(外交の最高責任者)であるヒラリーが
「尖閣は日米安保の範囲内」と明言したから
だから、糞奸が拘留してた船長を釈放したんだぞ
流石に糞奸もこの発言がなければ釈放しない

本当は釈放する必要は全く無いけどな

意欲は買うが、1ヶ月はROMに徹してろ!
それと新聞のニュースサイトできちんと情報収集しろ。
878名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:47:33 ID:NvAMoQDH
SMAPの公園を中国が中止させたとか嘘も混ざってるな
879名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:48:41 ID:sZlevIrw
まずパンダを毒殺だな
880名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:51:48 ID:fzq2niKK
かりてたパンダに麻酔したら死んでたよなw
881名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:54:27 ID:+QB6qAtI
動物園はもう熊を白黒に塗ってパンダって言い張ればいいだろ
882名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:55:15 ID:TpcatrtC
>>876
中国もうかつに上陸、占領はできないだろう。
海上封鎖されたら持たない。しかしその前の用心は欠かせない。
自衛艦の派遣は必要だし、今現在、近くの海の周回をやっているらしい。
883名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 00:56:03 ID:fzq2niKK
適当にツキノワグマ白く塗ってパンダ風にしとけばなんとかなりそうだな
884名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:11:39 ID:85PWsW+n
>>877
クリントンといえば元クリントン大統領にきまっとるだろ
知識だけの頭のかたい官僚か教授かとも思ったけどそうでもないようだな
(言葉遣いと知識量からして)
知能も低くて知識もない馬鹿は相手にせんよ
885日本が好き:2010/09/27(月) 01:20:27 ID:B2e9klqE
やはり軍事クーデターしかないか?
886名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:25:47 ID:P0lCmnDV
石油掘るロボットみたいなの作れば?
潜水艦みたいなので水中に潜って中国からどこで掘ってるか見えないようにしてさ。
本土に石油運ぶのもロボットがやっちゃえよ!
…余計採算合わないか…
まあ採算合う技術ができてからでも石油発掘は遅くないんだ。
それまで尖閣は守れ。
887名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:28:23 ID:yC4u6cxW
どうとでも国内情報を操作できる国と
使い方が諸刃の剣の使い勝手の悪い日本のマスゴミで
太刀打ちなんて、この先出来ないだろ
ましてや外交もまともに出来ない民主党
そろそろ完全にオワタ状態も遠くないな
888名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:38:17 ID:m0Gya8t1
>>882
え?自衛隊は尖閣諸島の周辺にいるの??
889名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:40:04 ID:GPyF8RmV
>>886
そんな技術が日本に在るわけ無いだろ
890名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 01:43:19 ID:fzq2niKK
>>889
世界中どこにもない。
そもそも中共のポチ政党はすぐばらしてしまうだろ。
891名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:15:07 ID:eVPaaFqv
積年の日本外交のツケが回ってきたなw



ロシア大統領が中国訪問 対日本、歴史認識で中ロ協調
http://www.asahi.com/international/update/0926/TKY201009260301.html

「歴史わい曲許さず」=北方領土問題念頭か−ロ大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010092600232
892名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:20:57 ID:eVPaaFqv
 
中ロ “歴史わい曲を許さず”
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100926/t10014206811000.html

「露中は血で結ばれている」、訪中のメドベージェフ大統領
http://www.afpbb.com/article/politics/2760967/6247228?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
893名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:21:38 ID:/oCWUGyf
>>891
ロ助は風見鶏だから、放っておけw
何も出来んwww
894名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 02:27:55 ID:kFjHCL8b
中国とロシアは大変仲がわるい。
日中どころじゃない。
中国にとって対日はマイナー外交だ。
貿易規模に比して、利権の少ないのが残念らしい。
895名無しのゴンベイ:2010/09/27(月) 05:13:45 ID:C77ebWG2
金、金、経済がどうしたのか!国あっての金であり、経済なのだ!
国の存亡に関するときに、経済を重んじる財界に配慮するなんて
本末転倒も甚だしい。本当に彼等は極楽トンボである。
領土問題は国家間の食うか食われるかの熾烈な闘争である。
中国の理不尽なゴリ押しには断固として戦い、それによる
不利益には国民全体で共有しよう。お金しか興味のない一部の
経済人は、日本を捨て中国に帰化して貰いたい。
896名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 05:29:20 ID:wsq4xEVO
中国がそんなに恐いならアメリカに移住すればいいと思う
897名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 05:31:15 ID:2BKTjyRo
中国がここまで調子にのった原因はどう考えても鳩山でしょ
898名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 05:40:01 ID:eVPaaFqv
 
小沢と子分の朝貢外交だろw
899名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 05:43:30 ID:2BKTjyRo
昨年の小沢率いる大訪問団チームをまた中国にいかせればいいのにね
そのまま帰ってこなくていいけど

てか日本は「人民解放軍の現地司令官殿」を逮捕するべきなんじゃないか?
捕まってる4人と小沢で人質交換しようよ
900名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 07:11:18 ID:eVPaaFqv
 
中国の日本国債買い増しの意図 危険な軍事独裁国家が日本を乗っ取る (サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=business_0923_020.shtml
901名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 07:23:34 ID:XjGB46Kn
>>894
バカが。
領土問題に関しては協調して日本を叩いてくるぞ。
どちらも隣国の危険な大国なんだよ。
902名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 07:40:00 ID:gfiXfMFy
>>901
アメリカの偉大さが民主にも理解された結果
903八拾後:2010/09/27(月) 08:05:55 ID:HdvscZah
ココだけを見れば
日本の若者は中国の憤青たちと同レベルである
904名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 08:07:02 ID:HsSnOYJA
以下の文章を、総理大臣のHPにおくってしまいますた。(Φ◇Φ)‡~~~~

那覇地検に罪をかぶせるんじゃねぇよ。
お前が中国人船長の釈放を支持したのは明白だ。
何が良とするだ。馬鹿か。
政治的判断などせずに、粛々と法に則って起訴すべきだというべきだアホが。
905名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:11:15 ID:Mh0iEMpN
アホ菅はこの時期に草加の美術館見学。
ほんといい加減にしてほしい。
この期におよんで政局、総理の椅子に固執かよ。
906中国から撤退:2010/09/27(月) 09:16:22 ID:HrwJoztY
日本は中国との貿易を止めて、その分をインドにシフトするべきだ。
中国は12億の人口があり、巨大な市場だと言うが大嘘だ。
殆どの中国人は貧乏人で購買力など無い。日本人と同じ購買力が
あるのは1千万人程度だ。しかしこれから富裕層が増えてくると
思うだろうが、それは日本と貿易しているからだ。もし、今
中国から日本が撤退し、インドとの貿易を増やせば、インドは
巨大な市場になるだろう。中国を成長させているのは日本だ。
なぜ、日本は将来自国の敵となる中国と貿易し成長を助けるのか?
日本人は今回の尖閣諸島問題で中国の本性が分かったと思う。
日本と中国、韓国、ロシアは日本と国境を接して領土問題があるので、
必ず、また今回の様な問題が発生する。その様な国々と経済的に
重要な関係を持つのは非常に危険だ。その点、インドは対日感情も
良いし、中国の様な一党独裁の軍事国家ではなく民主的な国であり、
元々、ガンジーの無抵抗主義でも分かる通り平和的な国だ。だが
インドは日本が戦争に負けて東京裁判を受けていた頃、唯一日本を
弁護してくれた国だ。日本の近隣の国は中国、韓国、北朝鮮、
ロシアと最悪の国ばかりだ。日本は本当にご近所さんに恵まれて
いない。国際化社会なので中国やその他の近隣諸国と国交断絶は
無理なので、今回のような事件が起きても経済的に影響を受けない
程度に関係を持つべきだ。かつて、アメリカは日本に対して、
言う事を聞かないと石油を止めるぞと脅した事があった。
現在もアメリカは日本を脅し続けている。だから、日本政府は
アメリカと手を切り、アジアに経済の拠点を移そうとしたが、
中国も同じ事を日本にしようとしている。我々日本人は経済的
協力国を慎重に選び、リスクを分散すべきだ。
907名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:22:59 ID:Enw22WFS
>>906
インドとは利害が共通しているので軍事同盟まで発展すると思う。

ただ永遠の友好はない。
あるのは永遠の利益だけ。
908名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:31:41 ID:/oCWUGyf
>>903
支那塵は書き込むなwww
909名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:33:08 ID:QYgeFwJ0
なんで、こういう時だけ、
マスコミは世論調査をしないのか、不思議で仕方ないな。
910名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:38:12 ID:JGhe/5HZ
こういうケンカを通じて相互理解が深まり日中友好が進展していくんだよ
911名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:39:51 ID:TY+AUnJr
これが「小沢」内閣だったら猛烈に世論調査して徹底批判だよ
912名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:42:10 ID:wMEgSTKZ
尖閣諸島のヘリポートを撤去した奴等を暴き出せ!!!

尖閣諸島問題で強行策をとってる人に限って、どういうわけか「心筋梗塞」
みたいな死に方してるね。暗殺くさい。
最初のヘリポート建設は1979年頃(大平内閣)だった。その後に撤去してる。
つまり、日中共同声明時の外務大臣だった大平正芳が、首相になってからの
1979年、大平内閣のとき、なんと日中平和友好条約(1978年)の翌年に、
ヘリポ−トを建設したのだ。
つまりケ小平が中国批准後言ったマスコミが喧伝した「尖閣問題棚上げ論」
(日本で1978年10月22日)は一方的な「中国政権の国内向けつくり話」である
ことを知っていたからやれたのだ。
領有権の争いを棚上げするという前提の条約なら、ヘリポート建設は、
はじめからやれっこない。
それがどういうわけかいつのまにか、撤去された。
以下の手口は、小沢一派特有の「マッチポンプ」手法のプロパガンダに
酷似してる。

WIKIなど、ネットでの情報操作
●ヘリポート撤去の理由が不明にされてる
●ヘリポート撤去した内閣、日時が徹底的に不明にされてる
●ヘリポートの撤去が論理的説明なく(論理飛躍で)「領有権の問題」に
徹底的にリンクされてる
ヘリポートに関するWIKIの記事は中国共産党の工作員
などの投稿合戦で「保護固定」されてる

小泉純一郎自民党総裁の時には、自民党は強行策(ヘリポート復活改修策)だよ。
>提言では、中国と領有権争いが生じている尖閣諸島のヘリポート改修や灯台設置、
海上保安庁による警備体制強化を打ち出し
http://www.47news.jp/CN/200406/CN2004061101001568.html
913名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 09:45:08 ID:wMEgSTKZ
尖閣諸島、魚釣島ヘリポート撤去のほんとうの理由は、「軍事威嚇しない」という
「日中平和友好条約(1条)違犯ではないのか?」という論争を避けるものであって、
領土問題存在の認定ではない。
だか、反日左翼や中国共産党の工作員は、必死こいてwikiなどで、かのヘリポート撤去を
「領土問題の存在を認めた」と嘘で、情報操作している。
民主党とか支持者とか三流評論家はこの中共プロパガンダひっかかってるのもけっこういる。

914名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:02:26 ID:ZPjMPrTY
今まで中国に経済や資源の面で依存しすぎた結果だろうな。

万事においてリスクの分散は非常に大事だね、インドを含め他国へのシフトも
賛成だよ。韓国はもうとっくに始めてる。

企業競争において日本企業の対応の遅さが最近目立つとメディアも指摘している。

何事も危険予知が甘いとこういう結果を招くな。
915名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:07:57 ID:JGhe/5HZ
インド?スズキのシェアは50%超えたよ
916名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:35:54 ID:eVPaaFqv
>>914
今回の事件で、今後、中国依存はやめるべきだということは、
日本の経済界も死ぬほど分かったと思うよ。

「商売できればなんでもよい」という話じゃなかったとね。
917名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:41:47 ID:wMEgSTKZ
民主党:「国民の生活第一」?????

>(沖縄那覇市議会)全会一致で可決した。
>同海域で日本の漁船が安心して操業できるような措置を要請した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm

>ことし8月中旬に1日で最大270隻の中国漁船が確認され、わが国の漁業者が
安心して操業できない・・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100921/t10014105441000.html

>全会一致で可決した。
>同海域で日本の漁船が安心して操業できるような措置を要請した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100921-OYT1T00945.htm
>ことし8月中旬に1日で最大270隻の中国漁船が確認され、わが国の漁業者が
安心して操業できない・・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100921/t10014105441000.html

918名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:46:15 ID:QYgeFwJ0
中国が強硬姿勢で迫ってくれば、アメリカに逃げ、
アメリカが強硬姿勢で迫ってくれば、中国に逃げるのが
日本だ。日本の生き方。仕方ないんだ。

長年やってきた人間が、考えた末の結論なんだから。

二つの大国家らの呪縛から逃れようと、
暴発やら、自主外交にすればどうなるかって?

あっという間に、争ってた二つの大国が手を組んで、
抑えにかかって来るだけだ…(笑。
919名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 10:51:57 ID:/oCWUGyf
>>918
そんなことは無い

アメリカ共和党の保守派と組むしかない
理念的にこれなら共鳴できる。
理念が合わない者と組んでみても、長続きしない
920名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:01:23 ID:NvAMoQDH

日本はドM国家であると言う事を全世界にカミングアウトするべき。
921名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:02:29 ID:QYgeFwJ0
小泉・ネオリベ路線な。
あれからお先棒を担がされるわ、国富は流出するわ…、
それで今国内どうなってる?
922名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:08:06 ID:NvAMoQDH
中国とアメリカに2穴ふさがれてるんだから
>>921
太い方を前に入れただけだろ?
今のとこおそろしあさんは視姦してるだけで混ざってこないし
実質太いのと細いのの2本しかないんだから
923名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:30:37 ID:3ccnRnLj
右翼がいせんしゃがおった
今回の件は右翼ぶち切れだろうな・・・
924名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:40:53 ID:fzq2niKK
アメリカは過去の国と国との合意を国際社会の矢面にある状態で
一報的に反古にする事はないよね?
925名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:42:16 ID:eVPaaFqv

なんで100%絶対に安全な日本国内で、
不愉快な大音量巻き散らかして中国人憎悪を喚いてんだろ?

中国大陸に突撃して向こうで同じ街宣したら褒めてあげるのに。
926名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:44:17 ID:NvAMoQDH
解釈を変える可能性はある。
前だけでなく後ろもにも入れるとかね
927名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:44:58 ID:NvAMoQDH
>>925
ドMの自虐プレイ
928名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:47:15 ID:fzq2niKK
解釈に関して話し合えるならまだましだわ。
なんの根拠もなく尖閣は支那の領土とかいいだす国はごめんだなw
929名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 11:55:15 ID:eVPaaFqv
遅きに失したとはいえ、アホの仙石もやっと言うべきことを言い出したか・・。


尖閣で損傷の巡視船「中国に原状回復請求」 官房長官
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E2958DE0E5E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2



どうしても避けて通れないなら戦争も覚悟して肝っ玉据えて外交やれ! 腰抜け!

930先軍主義:2010/09/27(月) 12:03:29 ID:JfTs3W3d
もうこれ軍備増強しかないだろう。
迷ってるうちに、中共軍がやってくるぞ。
急いで、自衛隊増強しなければ。
仙谷の保身のおかげで海保の志気が下がってるから海保じゃ無理
海上自衛隊を尖閣諸島に派遣して措かなきゃ急げ急げ重装備でだぞ。
931名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 12:42:34 ID:oW7rttMy
子供手当てとか補助金とかあほな事するなら、軍艦1隻でも増やせっつーに。
核迎撃用のイージスも足りてないし。
932名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 12:43:28 ID:Mh0iEMpN
海自派遣する勇気なんて、腰抜け菅にあると思う?
軍事衝突覚悟で海自派遣できたら、
たぶん、たぶんだけど、内閣支持率すげー上がると思う。
まあ総理の椅子にしがみついてるだけの腰抜けと
売国奴仙石にはできるはずない。
中国はとうとう尖閣海域での監視船常態化に踏み切ったぞ。
拘束された邦人は中国の法律にそって審理するって言われてるし。
どんだけ無様さらしてんだか。
933名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 12:45:04 ID:/oCWUGyf
>>929
ミンスにはこれっぽっちも期待して無い

また、後で日和るだろうよ
年内解散だけが頼り
934名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 13:13:12 ID:JGhe/5HZ
やっぱなあ、支那事変は米英と手を組んで中国を完全植民地化しておくべきだったなあ
935名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 13:26:14 ID:Mh0iEMpN
臨時国会紛糾

法案可決条件で解散総選挙

民主惨敗 議席1/3に減少
菅、仙石、前原は落選 ざまーみろ
936名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 13:32:47 ID:kFjHCL8b
>>934
そういうことのできない国なんだよ。
アメリカを追い出したりしたからね。
937名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:13:25 ID:ulyVC+5D
だからあれほど民主党に政権取られたら中国が攻めてくるって言ってたのに
938名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:28:10 ID:Mh0iEMpN
今回の件で国民は懲りた。
次回衆院選を早くやって政権交代させるべし。
早く解散総選挙やれー。
内閣不信任案提出しろー。
民主内も分裂してるから、可決されちまうんじゃね?
939名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:33:20 ID:3ccnRnLj
別に自民党だったら対応できてたかというと微妙だ
むしろこのままチキンレースに突入して壊滅的な状態になってかもしれない
940名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:37:46 ID:Mh0iEMpN
自民だったら強制退去だろ。
公務執行妨害だとか器物破損だとか騒がずに。
でニュースも軽く報じるだけ。
中国もあーだこーだと騒がずに終了。
すべて今までどおり。
かといって自民を支持するわけではない。
941名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 14:43:04 ID:PfcFCyxk
皆さん、最悪の結果はこれからですよ。

942名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 15:06:38 ID:/oCWUGyf
それは防ぐ
943名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 15:14:40 ID:wPTUXJfO
まあ、先に尖閣に上陸して、守備要塞の設置&守備隊を
配置したほうが領有することになる。

日本は、イージス艦だけでなく、対艦、対地攻撃用の
護衛艦も6〜12隻、攻撃型潜水艦6隻程急造する必要がある。

しかし、1000兆円も赤字国債だしてたら、上記艦船の2倍+
空母の5〜6隻、作戦機の500機ぐらいは完備していて当然。
宇宙軍だって夢ではなかった。

自衛隊の人員も、陸が2倍、海、空は5倍くらいいても良い。
ある意味、究極の雇用対策(陸自は平時は民間企業で働く)

944名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 15:48:09 ID:WEYHM/4w
>>904
馬鹿だのアホだのと学の無い人間の野次としか。。普通にスルーされるね。
もっと説得力が欲しいところ。
945名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 15:50:13 ID:eVPaaFqv
>>939
まったく同意。
自民だったら、いつものとおりその場をやり過ごして済ましていたかもしれない。
しかし今から5年後に、同じ処置をやろうとしたとき、突然中国の反撃を食らい
抵抗するすべも無く尖閣が乗っ取られているだろう。

保釈という結果で外交失敗したということで反面教師的ではあるが、
対抗処置がぎりぎり間に合う今の時点で、中国の本性を暴きだしたことは
ある意味で政治的に大きな成果といえる。

946名無しのゴンベイ:2010/09/27(月) 15:58:29 ID:/VR0OUay
軍事力の背景のない外交は屁みたいなものである。
日本も軍備して、普通の国になろう。そして
日本の国は、究極的には日本人で守ろう。よその国を
当てにするなんて、金輪際止めよう。
947名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:16:42 ID:6d/gmj/i
>>946
深く同意。
皆で今の気持ちを忘れないようにしようね。
これからでも遅くない。
日本を強く育てよう。
948名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:24:51 ID:JGhe/5HZ
そうだね。力の裏づけもないのに一丁前のこと言うのは池乃めだか。
力のないものはコメンナサイと言いながら相手のふところから財布を抜きとる才覚が
ないとね。
949949:2010/09/27(月) 16:28:05 ID:Z215FuFd
普天間の米軍基地を尖閣諸島に移転しよう!!
950名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:31:33 ID:zySFTQzz

中国、日系企業に第二次世界大戦中の賠償を要求。中国国内法で裁かれることに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285571148/
951名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:32:39 ID:JGhe/5HZ
「尖閣は安保適用範囲だ」とアメリカが確認したwなんて言って喜んでる他力本願根性がそもそも異常。
952名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:51:45 ID:2xTsHjEU
あのなあ

徴兵制にするって言った政党はきっと政権取れないぞ。
だからそんな事はならない。
船や兵器はただではできない。
消費税50%くらいになるかもしれんぞ。

レアメタル供出のため、
国民は携帯電話を供出せよ、
なんて事言い出すかもしれん。
二次大戦の時はなべ釜を持って行かれ
広瀬中佐の銅像まで無くなった。

戦争って悲惨で
全部国民に押し付けられるのだよ。

だからと言って
チャンコロの言いなりになれ
と言うのではない。
口先(外交)で乗り切れるものは
乗り切って欲しいと思うのだが。
953名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:54:15 ID:DkxpZlFO
最初からシナリオ通りなんじゃないの? 
シナの。漁船じゃないだろ船も 
954名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 16:58:10 ID:0Vr6j7MK
あの船長が英雄かよ。
どうせいつかは政治犯として突き出されるのに。
955名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:00:30 ID:8hz+cb8Z
戦争になったら。。横浜中華街に行こう^^

ま〜何しても逮捕されないし。。。

戦争して〜〜〜〜〜
956名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:02:25 ID:EYI/Ocgt
>>952
無知ですまんけど、
徴兵制じゃなくて
職業軍人にすれば雇用も生まれるしいいんじゃねと思ってしまう。
957名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:03:25 ID:85PWsW+n
シナリオを書いたのはアメリカだよ
やっぱり専制体制ってだめだな
馬鹿ばっかりで
958名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:08:12 ID:bEeWUNmO
船長が、もう一回、来ないかなぁ。それで、また捕まえるか。
959名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:10:33 ID:2xTsHjEU
>>956

それじゃあ集まらないから
徴兵
するのだろう。
軍人なんてできればやりたくない職業だから。
命令一つで死ぬわけだしナ。
960日本が好き:2010/09/27(月) 17:12:53 ID:B2e9klqE
>仙谷 この秋の外交日程で、平和的な対応を実践していただけると考えている。

領土侵犯され、賠償請求されてる相手に、平和的な対応をしていただくんだって。
くそばか、しね。
961名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:19:28 ID:eVPaaFqv
しかし愚かだよなあ。

中国漁船の船長を逮捕して拘留延長もやって起訴に臨む姿勢を批判する世論は皆無だった。
どのメディアも「当然の処置だ」と理解を示し自民党は面目丸つぶれだった。

なのに、中国の高圧的な外交圧力で突如ひるみだし、
立て続けに発動された経済制裁やフジタの社員人質化で
すっかり怖気づき「これ以上耐えられません」とばかりに
白旗降参。処分保留で釈放。

さらに愚かなのが、釈放すれば中国は態度を軟化するという政府の読み。

ネットでは、触法のニュースが伝えられたと同時に「中国は次に謝罪と賠償要求するぞ」
という予想があふれ、そのとおりの展開になった。

つまり、民度の低いネット上の議論よりもはるかにレベルが低い政府の読みということだ。

間髪をおかずに、中国の新たな漁船団や例の船長が尖閣を目指してやってくるだろう。

海上保安庁の巡視船は、現場でいったいどのように対応すればいいのか?
取り締まるのか? 見逃すのか? 逮捕するのか? 放置するのか?

腰抜け政府の、定見の無いその場しのぎの逃げ回り外交のおかげで、
巡視船は途方にくれているだろう。
962名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:22:46 ID:/oCWUGyf
>>945
その通りだが、先に上陸されると5年後が今年になっただけになるぞ
恐らく、海自が尖閣沖に展開しなければ1週間以内に上陸する。

そして、一旦上陸されたら、上陸した兵士を殺さなければ自衛隊が上陸できない。
人民解放軍の兵士を自衛隊が殺すと、場面が急展開する。

「支那軍に上陸される前に、自衛隊が上陸し、一人たりとも支那軍の上陸は許さない事。」
これができれば、今回の事は雨降って地固まるだが、、、
急いで上陸せよ!!!

わが国固有の領土だ。何を愚図愚図している!
963名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:24:05 ID:/oCWUGyf
>>951
馬鹿は黙ってた方がいい
現在の地球上でアメリカの黙認無しに出来る軍事行動は一つも無い

アメリカの了解を取り付けたことは限りなく大きい
964名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:24:25 ID:8hz+cb8Z
また政権ほっぽり投げて逃走するんだろうなww

阿部はパンツに糞チビッて辞任
福田・・・語る気もしない

鳩山・・・ご承知の通り

管も逃走くさいな
965名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:24:58 ID:/oCWUGyf
>>959
金さえ奮発すればいくらでも集まる
どうして傭兵という職業があると思ってんだ?
966名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:28:42 ID:AT43ntCo
日本を追い詰めたら大変なことになることを思い知らせるには9条改正を今度の臨時国会で
やるしかない
967名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:39:22 ID:FA0JJyI/

凶暴な肉食獣をペットだと思ってエサをくれてたら、
突然、噛まれて即死する人みたいだなw

本当に日本の上層部(政治家・経済界)って大バカ。
これ以上のバカはない。
人類史上、あり得ないバカの集まり。
涙が出てきて止まらないよ。
968名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:43:19 ID:Lq0QNsuw
  ( ^ω^)
  / ,   ヽ    涙拭けお
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
969名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:45:48 ID:eVPaaFqv

小さなワニをペットにして愛情持って可愛がっているうちはいいけど
ワニの体が大きくなるにつれて、徐々に大きな肉を要求しだす。
ワニの望む量の肉を与えることが出来ず、ワニのストレスが
たまったある日、飼い主がワニの餌となる。

ワニ=中国
飼い主=日本
970名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:51:50 ID:2xTsHjEU
>>965

お目出度い奴だね。
900兆円の借金大国の
どこに傭兵で国を守らせる金がある?
971名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:53:38 ID:/oCWUGyf
>>970
金利が1%を割ってるのにかwww
少しは経済を勉強した方がいい
972日本が好き:2010/09/27(月) 17:54:22 ID:B2e9klqE
>尖閣近海のパトロール常態化=中国
>中国領有権の主張を行動で示す狙いがあるとみられる。

今度は対応を間違わないで下さいね。
自宅に泥棒が入ってきたら、どうするのか。
973名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:55:39 ID:kXpCB63U
島は私有地だから収用などの手続きは必要になる
島は今個人から借り上げている状態
974名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:56:01 ID:Mm0v8MaG
菅、鳩、汚沢が尖閣諸島に住め!
975名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:57:12 ID:8hz+cb8Z
尖閣沖で中国監視船が活動=政府、中止申し入れ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100927-00000072-jij-pol



だからこうなるんだった。。。自衛隊でも駐留しないと
まだまだ来るぞ
976名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 17:59:32 ID:i1sWJspe
そのうち、本州は中国固有の領土とか言い出すぞ
977名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:00:24 ID:kXpCB63U
それはないと思うが、近隣の石垣、宮古、西表の島々は危ない。本当に近い場所
978名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:10:07 ID:eVPaaFqv
<仙谷 >

「(中国側が)のどに刺さったとおっしゃっているトゲが結果として抜けた。この秋の外交日程で、
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平和的な対応を実践していただけると考えている」と述べ、中国側の軟化に期待感を示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


おいおい、仙石ってバカ?

「のどに刺さったトゲ」なんていつ中国が言った?
中国にとって、船長の拘束は「のどに刺さったトゲ」ではないんだよ。
中国の目的は、船長の帰還ではなく尖閣の領有化だ。
ある意味、船長なんてどうでもいいのさ。

「(中国の)のどにトゲが刺さらない」ように配慮、つまり「今後は中国の漁船を拿捕しない」ということか?

「平和的な対応を実践していただけると考えている」などと、中国と交渉もしてないくせに根拠も無い
一方的な希望観測をペラペラ発言することが、中国に対してどういうメッセージになるか、この期に及んでも
お前はわからんのか???

外国を相手にした政治家としての資質ゼロだな。
979名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:20:53 ID:kXpCB63U
船長は帰還することで国威発揚と国民の不満沈静になる
おまけに船長が国内で「日本は私にこういうことをした!」といえば
賠償や謝罪の口実になる どうでもいいことはないさ
980日本が好き:2010/09/27(月) 18:21:17 ID:B2e9klqE
>仙谷 衝突事件で損傷を受けた海上保安庁の巡視船の「原状回復を(中国側に)請求することになる。

日本のメディアにつぶやかんと、中国に直接言ってください。
981名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:21:21 ID:NvAMoQDH
>>978
政府にいた事のある人間もしくは近くにいた人間ならわかると思うが・・・・
報道ベースで動いてるわけじゃないからなwww
まぁどこまで出したか見誤ると見てる方はちんぷんかんぷんになるわけだが
つか見る側もそういった情報を繋ぎ合せて真相を予想するもんだと思うけど
982名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:21:43 ID:2xTsHjEU
>>978

> おいおい、仙石ってバカ?

判ってるくせに。
何回殴られても希望的観測が
実現すると思っちゃう病人だね、こりゃ。
983名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:26:23 ID:QYgeFwJ0
尖閣は打つ手なしだな。
(延々衝突を繰り返すか、忌避し続けるか)しかないな。
984名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:27:05 ID:eVPaaFqv
 
仙石の発言を聞いてると、武器を持って強盗に押し入られた家の主人とダブる。
985名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:30:31 ID:8hz+cb8Z
仙石ってチャンコロから金貰ってたりしてな。。

どうみてもこいつ日本人でないだろw
986名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:34:23 ID:QYgeFwJ0
仙石じゃなくて、
裏で操ってる―その道何十年のベテラン:『官僚』の言葉。
987名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 18:39:51 ID:eVPaaFqv
中国なんて、いまや共産党より軍部のほうが実権持ってるんだから
中国政府の背後からタマを投げつけてるナショナリストや軍部を
見据えて交渉しなきゃ話にならない。

温家宝が豹変したのだって、ナショナリストや軍部が怖いからに
他ならない。

988名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 19:15:02 ID:eVPaaFqv
予想通り、覇権主義に方針転換したようだ。


「主権は棚上げできない」=尖閣問題で中国軍幹部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010092700679
989名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 21:08:01 ID:5NRD/4mo
中国の軍隊は
上海万博のパビリオンよろしく
張り子の虎。

指でそっと押せばぷすぷす穴が空くよ。
990名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:40:06 ID:Jj2F6AY7
自民党に大政奉還すべし
991名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:47:29 ID:kFjHCL8b
中国は簡単に勝てそうじゃないと戦争しかけない。
ベトナムが強いのは、予想外だったようだw

それにしても、ここに来てアメリカ頼り。
集団自衛権の放棄はどうした。
992名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 22:52:52 ID:lyJTYVC7
ラーメン喰いに行ったらチュンが3人いたんだ
テレビではニュースステーションで船長が!

殴ってやりたかった…
993名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:07:04 ID:fcBOPPTW
一貫して売国。ブレない。
994名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:09:57 ID:4xex/Zkm
>>992

殴ったら英雄だったのに。
995名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:15:28 ID:pgyZHOvu
>>988
この歴史的経緯を知ってて認めるのにまだ中国のモノとぬかすのか、この糞共は!!!
論争は棚上げできるが主権は棚上げできない?なんだ、そのご都合主義的な言い回しは。
ふざけるなよ。棚上げする主権自体が貴様らゴミシナ野郎には無い!
尖閣の領有権・主権は我が国にある。
お前らは油田が発見されたからよこせといってるだけだろうが。
勘違いするな、ボケ老人が。今すぐ氏ね!!!!
996名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:17:26 ID:7LvfbuoH
でも日本人はダメだよなあ…
こんな事件が起きても海外の色んな国のような激しいデモとか全く起きないし
内閣を何が何でも潰してやろうという行動がない
俺も含めこんな2chとかの書き込みしてるだけで数週間もしたら穏やかに戻っちまうんだろうしなあ
ダメだなあもう…
997名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:27:29 ID:o7clwAnD
>>996
罪日乙
998名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 02:04:45 ID:vvcZvkGq
>>996
いや、世界中のメディアにあっという間に映像付きで知れ渡るこの時代だよ。
いくら中国が嫌い、憎くても、他国の国旗を燃やしたり破いて
踏みつけたりする様が報道されるのはプラスかマイナスか考えよう。

むしろ、危機的な意識やお花畑ではいられないことを理解した上で
淡々とこれまでどおりの社会生活は続けて行く事が大事。
日本の国民は中国よりは大人なんだよ。
マッカーサーがこの国は12歳って言った半世紀まえから
少しは成長できてる。中国は多くの人民がまだ思春期まっただなかだからね。
999名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 02:58:32 ID:HHUa5z7u
スレも中国も埋めてやる
1000名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 02:59:13 ID:HHUa5z7u
1000なら年末までに彼女が新しくできる!
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/