【国策捜査】悪の枢軸東京地検特捜部2【世論操作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 00:37:57 ID:HTNPRjAq
繰り返し国策捜査を行い、政治妨害を続ける悪の枢軸東京地方検察庁。
その上連日嘘だらけのリーク情報をマスゴミに吹聴し、微罪を大罪にすり替え
悪者に仕立て上げようと必死な姿勢は哀れみさえ感じる。

国民の敵、悪の枢軸東京地検特捜部は即刻解体すべきだ!

これ以上政治の邪魔をするな!

職権を乱用したテロ行為はれっきとした重大犯罪行為だ!
2名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 00:39:07 ID:HTNPRjAq
前スレ
【国策捜査】悪の枢軸・東京地検特捜部【世論操作】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1263800382/l50
3ニライム ◆AbJJrhRXsM :2010/04/26(月) 01:26:01 ID:qwL29zLp BE:259685928-2BP(1203)
>>1
何スレ勃たしてんだよお前
おうビンビンだぞおい!
気持ちいいって言ってみろよおい
4名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 15:30:29 ID:V0qCqf8q
正義優先でお願いします
5名無しさん@3周年:2010/04/26(月) 20:51:11 ID:RiQwDXFl
スレタイ間違いだろ
【米国国策捜査】悪の枢軸・東京地検特捜部【世論操作】
じゃないのか?
6:2010/04/26(月) 20:55:53 ID:L5kHfIt9
てす
7名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 23:40:31 ID:67ozmrmT
国策捜査もまさかここまで練られていたものだとは思わなかった。
これで犯罪組織検察の思い通りの選挙の妨害工作ができるよ。
選挙妨害もできるし、国策捜査批判もかわせるし一石二鳥だわ。
本当におそろしいな、クズ検察は。
8名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 23:41:25 ID:x1q2nz9W
残念ながら検察官僚、マスコミのペースだ。

日本の政治がグチャグチャになって国民は大損失だが
官僚らは、それだけ自分たちのやりたいようにできる。
9名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 00:08:22 ID:nc/keowW
小沢幹事長と石川元議員を告訴したのは、
「世論を正す会」「真実を求める会」と呼ばれる市民団体である。
さて、この市民団体だが曰く「行政書士や元新聞記者らでつくる東京都内の市民団体」
曰く「小沢聴取の前日になって,突如としてあらわれた」といわれる団体であるが、

奇妙なのはこの団体に関するマスコミの報道もなければ、この団体のサイトなども全く存在していないのである。
実態が不透明な謎の団体であり、一部の有志の間では小沢氏潰しのために作られたダミー団体では?との推測も流れている。

以下はこの団体に関する情報がまとめられたサイト(消 さ れ な い う ち に 保存したほうが良いかも)
http://d.hatena.ne.jp/umeten/2

以下はこの団体と関わりがあるとされている団体「マスコミの誤報を正す会」のメンバー
代表:加瀬英明(外交評論家)、事務局長:藤岡信勝(拓殖大教授)、高山正之(元産経記者)など……
ちなみに「真実を求める会」はあの在特会代表である桜井誠とも特別な関係にあるといわれている。

以下記事の一部抜粋
市民団体「真実を求める会」と桜井誠氏(在特会代表)が検察審査会に
「不起訴」不服申立てを一緒に行ったのですから、「真実を求める会」と
桜井誠氏は「特別な関係」があることが分かります。

在特会とは?正式には「在日特権を許さない市民の会」
主に外国人参政権に反対している。2010年3月16日には国連の人種差別撤廃委員会の報告書に、
抗議活動が「差別的」と記され世界に公表されてしまった。
気になる人はwikiで調べてね。(ちなみにwikiには「真実を求める会」と「世論を正す会の記事はない」、誰か作ってくれい。)

どうだろう、あなたもこのマスコミが揃いも揃ってスルーする謎の市民団体に興味がわいてきただろうか?
今こそネットの力を発揮するときではないだろうか?この団体に関する真実の解明を切に望む!

つーか取り敢えずこの市民団体のスレ立てたほうが良いかもな
10名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 03:40:13 ID:zNEo3znW
>>7
選挙前に逮捕されれば当選は絶望的になる。選挙が終わってから
無実が証明されても後の祭り。

そして、無実の罪で逮捕した日本司法も、無実の罪を有罪の様に報道した
マスコミも、何一つ責任を取る事すら無い。

この国は国民の投票する選挙が支配する民主主義国家ではなくて、
警察や検察の逮捕が動かす選挙が支配する警察恐怖政治国家だった、
という事が現実だった訳だ。
11名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 21:01:01 ID:Q+VDZq8b
「自民党には捜査が及ばない」
国民としては、自民党議員を告発してもダメ。どうすればよいか。
我々は選挙で自民党を壊滅させるしかない
12名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 21:17:21 ID:JBRXht+A
次の参議院選で民主から自民に鞍替えした
やつは本物の売国奴。
13名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 21:35:53 ID:w1xcojGr
なんかマスゴミが喜んで記事にしていたね。
あんなの金払って買う奴の気が知れんわ。
14名無しさん@3周年:2010/04/28(水) 23:32:48 ID:npoKusCQ
そらあ検察の人だって大金星あげるために権力者狙うでしょ。
自民党時代だって下っ端から逮捕されて、首相も逮捕間近か!?
とかばっかだったじゃないか。

検察は昔と何にも変わってないと思うんだよ。
それで国策捜査世論操作だなんてどれだけ民主小沢擁護なのかと。
15名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 03:03:23 ID:k96yM+Iz
>>14
次から次へと民主党関連の悪事だけ公になりますねw

逮捕されるのは民主党ばかり。
「自民党には捜査が及ばない」は今も生きている。

なお、自民党で逮捕される奴は「検察は中立、のアリバイ作りの為」か
「主流派の清流会に逆らった」か「官僚に不利益な動きに出ようとした」
の3条件に当てはまる時のみだ。
16名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 04:26:05 ID:QRn9oUaQ
権力者の犯罪を不起訴にする民主党政府こそ国策捜査だ。

17名無しさん@3周年:2010/04/29(木) 05:07:16 ID:7+TXszkv
>>15
主流派清流会というものがぐぐっても出てこなかった
清和会ですか? 
具体例教えて下さいな。逮捕されないってやつですか?

検察は中立のアリバイ作りの為にというのは?
与党と野党の中立って事だったら
自民政権中はほぼ自民党だよ。
だから今与党の民主党が狙われるのは当然だから安心して!

官僚に不利益、そんなルールがあるなら
山田洋行事件の、軍事でアメリカで自民も民主も官僚も
ズブズブのあれは一体…

もし仮に検察が清和会の犬として
小沢逮捕は何かメリットありますか?
もし国策なら、普天間で鳩山が来月自滅するし
でも政権は続くから、まだ小沢カードはきらんよ。普通

自民は良い捜査、民主は悪い捜査 なんて
あんまり外で言わない方がいいと思う。
18名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 08:51:35 ID:9ep0P1dR
小沢起訴?だからなに?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201004/article_67.html
小沢起訴に持ち込もうとしていたのは、悪魔と悪霊で構成される「統一教会」です。世界一汚い手口を平気で使う朝鮮人犯罪者の群れです
19名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 02:52:51 ID:3f19gwFi
夏の参議院選挙が目前に迫ってから、小沢問題を出してくる辺りが
いかにも如何わしい。

官僚が検察庁の司法権力を使って、民主党の選挙の足を引っ張り、
官僚天国の自民党政権を取り戻そうとする薄汚い陰謀そのものじゃないか。
20名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 03:17:01 ID:V8KX4dkl
大鶴基成
http://www.asahi.com/jinmyakuki/images/TKY200605300259.jpg
姓名分布&姓名ランキング 写録宝夢巣/名前・苗字・名字
http://www2.nipponsoft.co.jp/bldoko/index.asp

この男の顔と名前が気になる。
そういえば、むかし、金沢という検事が暴行で逮捕されたが、
そのとき、週刊新潮が元在日だと暴露記事を書いていた。
21名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 05:31:35 ID:V8KX4dkl
大阪市立大学大学院教授の朴一(パク・イル)さん
http://www.jinken.ne.jp/kyousei/paku/img/01.jpg
22名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 08:04:03 ID:4DcVPvpc
自民党「よくやったポチ、お前のお陰で長崎知事選に勝利できた。次は
夏の参院選だ。頼むぞ!」

検察「ワンワン!」
23名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 22:15:04 ID:d9mjgng5
■ネット世論は女性専用車両批判が圧倒です■

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&feature=PlayList&p=2CBF5FE163F75C23&playnext_from=PL&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------
24名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 04:10:48 ID:S+jYsl0b
>>9
この市民団体とやらの実態については、何1つマスコミで報道されないね。
まあ、自民党や検察の息のかかったプロ市民の団体である事は確実だが。
25名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 22:25:52 ID:kBCK8NxQ
小沢失脚を狙った国策捜査は絶対に許せないけど小沢はもう要らない。
26名無しさん@3周年:2010/05/15(土) 21:32:25 ID:GYEGc+qW
小沢は起訴されても続投でいいから検察の人事は全部変更しろよ
いつまでも民主党だけ狙われる
27名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 09:32:56 ID:NpQ+RcBe
政府に地検の人事権はないよ。だから奴らがやりたい放題できる。
検察をチェックする機関がない。それが問題。
28名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 10:31:15 ID:000PQA9O
874 :名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 07:10:53 ID:eDAnbAvH
きっこのブログの裏が取れたようだ。

2010/5/13
「続報:官邸の面会拒否により、両知事は来日を断念」  憲法・軍備・安全保障
岩上安身氏のツイートから

>13日に来日予定のグアムのカマチョ州知事と北マリアナ連邦のフェテル知事と鳩山総理の面会について、官邸が邪魔をして面会を拒否したという情報があります。( http://bit.ly/aWw0rv )。事実確認の取材を希望します。

事実です。
市民会見直後に情報が入り、先ほど確認しました。
官邸の面会拒否により、両知事は来日を断念しました。

詳細は明日に。
関連記事:サイパン・テニアン視察の帰国報告会見:by岩上安身氏

----------------------------------------
もう総理大臣の周りが悪の官僚で固められてるってことなんだろう。
民主の議員で首相をガードしろよ。


29名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 10:40:07 ID:BTJwV5qi
>>27
検察庁OBを民主党から立候補させて議員にするのが早道かな
一応、立法だけじゃなく検察庁の賃金も予算も政府が握ってるからね
30名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 05:17:44 ID:PIhVYqB2
官僚と政府の対決とみせて、実のところは清和会と経世会の代理戦争じゃん。
日本の"戦後"はいつまで続くのだろうか?

可視化法案だけでなく、検察の人事も刷新してほしい。
DNA誤検査冤罪事件でも、検察官は一向に謝罪の言葉さえないのは驚いた。

彼等って明々白々の自分達の過ちさえ反省しようとしない組織なのだろう。
司法試験に受かれば何でもできるという思い上がりを放置しておいていい訳がない。

冤罪起こした検察官は、同罪の刑期に処すべきだ。刑法改正して、公務員の犯罪は
通常量刑の倍科化+検察官の誤審・冤罪は死刑も含めた同罪刑に処すべきだ。
事の重大性をまったく理解していない輩に、人を糾す権利なんてない。
31名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 11:48:05 ID:OgGkT8JZ
賛成。
32名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 11:57:01 ID:BQFhxi5v
東京地検は検察審査会の詳細を明らかにするべきでしょ。
どこの馬の骨かわからん奴からの告訴だというが検察の説明が全くないのは不自然。
33名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 12:03:23 ID:OgGkT8JZ
いや、それはどうか。
検察審査会は本来検察をチェックする目的で設置されたものですので。
34名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 12:07:27 ID:OgGkT8JZ
>>28
官邸が国外移転を妨害しているんだな。なんだかな。
35名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:30:28 ID:88KRdOTk
>>32
検察審議会もヤラセミーティングと同じように、自民党や検察の息のかかった
御用学者やプロ市民が支配するヤラセ組織に成り下がってるんだろうね。

こんな役人の一味が「国民の意思」などと主張するのは、国民に対する冒涜と
言うものだ。
36名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:42:39 ID:/ivj1dgK
37名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:43:33 ID:/ivj1dgK
>>36
「特捜部は、日本の権力者に歯向かう役割でスタートした。その後ろ盾には米軍がいたんです。
それが今も続いているんです」〜1月14日孫崎享元外務省国際情報局長インタビュー13
http://www.iwakamiyasumi.com/column/politics/item_257.html

 なぜ、検察の動きを見ていると、アメリカの意思が分かるのか、そうたずねると、「特捜部という
組織について知るには、その起源を知らなくてはならない。特捜部の出発は、GHQ(進駐軍)が
支配していた戦後直後にさかのぼるんです」と孫崎氏は語った。

孫崎「愛国者という言葉を避けると、その時の政府に、その時の日本の権力者に歯向かう役割で
特捜部はスタートしているわけですよ。じゃあ誰が後ろ盾にいるかというと、米軍がいたわけですよ。
それが今日まで続いているわけです」

岩上「そうなんですか、なるほど。日本国内の、国民に選ばれた正当な政治権力に対しても特捜部
は歯向かう。その背後には、そもそも出発点からアメリカの存在があった。ということは、東京地検が
日本が対米隷属から離れて、独立独歩の道を歩もうとする政治家をねらい打ちにしてきたのは、
ある意味で当たり前なんですね」

孫崎「特捜部のトップは、皆、外務省に出向して、駐米大使館勤務を経験したりしていますよね。
あれは、大使館勤務が大事なのではない。留学でも何でもいい。検察に入ってから、アメリカに
何年間か滞在することが大事。その滞在期間中の経験こそが、大事なんです。その期間中に、
権力の機微を学ぶんですよ。くわしくは、私は専門家ではないので、これ以上は言いませんが」

孫崎「先に述べたように、小池百合子さんが武村官房長官について話していることなどが、ひとつの
例でしょう。他にも多々あると思いますよ。各省庁の幹部に、どれだけ米国への出向経験者がいるか、
ということを調べた人がいます。すると、法務省では、出世組の中に、米国出向経験者の占める割合
が高いんですね。他省庁と比べても、ずっと高い。不思議ですよね、これ(笑)」
38名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:53:05 ID:/ivj1dgK
>>36
金融ビッグバンはなぜ失敗したのか
http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/15427/1/KJ00004192071.pdf

97年危機から10年の“失敗学”

 1980年代後半の景気のバブルがどうして防げなかったのか。バブル崩壊後の不良債権問題の
処理の不手際、経済運営の数々の失敗はなぜ生じたのか。90年代以降の長期経済停滞、
信用収縮、持続的デフレなどは世界を驚かしたが、それは危機の症状であり、より重要なのは
そうした異常現象をもたらした原因である金融行政、金融機関経営の失敗そのものである。
それだけに失敗の責任論もさることながら、失敗の原因を検証し、失敗からの教訓を引き出すこと
が肝要である。

 97年危機では消費税・医療費引き上げ等による9兆円程度のデフレ要因が景気回復の腰を
折ったこと、危機のさなかに最悪のタイミングで金融ビッグバンを実施したことなど、点検、検証
すべき失敗は多い。これらすべてが、ホームメードの純粋国内問題だった。
http://www.jcer.or.jp/column/kojima/index54.html

金融ビッグバン

1996年11月に第2次橋本内閣が提唱。橋本首相は6つの改革の一つに位置づけ、
金融改革を2001年までに行なうよう指示。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3

 こうして、九〇年代の日本経済にとり大事な節目の時期には橋本が現れ、毎回、誤った選択をする。(…)
 まさに凄まじい「疫病神」ですね。こういう経済のことを何も理解していないずぶの素人が、
世界第二の経済大国の蔵相と首相を務めることができたというのも驚きですし、日本の大きな
悲劇でもあります。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1150169828/112-113n
39名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 21:54:02 ID:/ivj1dgK
>>38
アメリカ:闇の支配構造と略奪戦争
1996年日本版金融ビッグバンの帰結
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=207238
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/koizumikiseikannwanohannzaiseibakuro%20beikokuniunnmeiyudanehatannhe.html

アメリカの圧力で導入させられた「金融ビックバン」により、日本経済からいかに資金流出したか
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=148888
金融ビックバン後の資金流出
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/data/1181145_3559.html
題名:No.340 貸し渋りとGDPの関係
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1176057_629.html

(参考)
ttp://rerundata.net/aum7/4/06sakakibara/
40名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 04:17:38 ID:BYL2sb23
何か検察の恣意的捜査で政権転覆すら容易というのを示したのが
小沢の一件だと言う事やな。

逆に、自民党が絡んだ案件が暗渠の中に葬り去られていくと言うから
恐ろしいモノだわ。漆間発言然り。
41名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 20:38:31 ID:sSrziVKV
ここの無責任雑魚 支部長は、初対面の護身術体験希望者に同意無しで、
刃物(包丁)を使って怪我させた。
監督者も 謹慎もさせずに無責任だな。
コイツが包丁で 人を刺した 精神異常者です。
地検 警察は、とっとと起訴 逮捕しろ!
http://koroho.at.infoseek.co.jp/tokyo/tokyo.htm

42名無しさん@3周年
>>1
検察って名前を変えただけの特高警察だからね。

その特高に治安維持法のような強権を与えるため、
児ポ禁法、人権擁護法案、在日参政権などなど、
自民党と官僚は手を変え品を変え活動している。

戦前の治安維持法の目的は、治安の維持でなく
国体維持を名目にした政治家や官僚の地位保全、
彼らの既得権益を守るための法律だったわけで
地位を脅かしかねない民主化阻止にあったわけ。

分かりやすくいえば「政権交代防止法」だった。