ベーシックインカムを日本にも普及させよう35-政治
>>742 現状維持せざるを得なくなるのは生活保護の方
心理的な打撃が大きい
支給停止され仕事もうまくいかず生活できなくなるリスクをとるか、
そのまま生活保護だけで生きていくかのどちらかを選択せざるを得ない
前者のハードルは当事者にとって非常に高い
BIならどちらかを選択する必要は無い
BIは切られる恐れは無いから気が向けばすんなりアルバイトでも何でも探せる
BIだけでいいというならそれもあり
生活保護のときみたいに究極の選択ではない
指摘したことについて無視してるのは認めたって事かね?
BIに選択する必要は無いなんてのは嘘、
増税という形で同じ現象が発生してるw
具体的には手取り給与の減額や、商品価格の高騰
ちなみに、定年以下の生活保護受給には
求職活動している事も必須なはずだが?
学習性無力感
XY理論
子ども手当の失敗がほぼ確実となり、
その拡大版であるベーシックインカムが実現することはもはやなくなった。
あとはこういう妄想に囚われる人たちの心の病を治していかないといけないな。
747 :
名無しさん@3周年:2010/07/05(月) 19:26:18 ID:oBi/XVpu
ベーシックインカムを全部消費税でまかなうとしたら税率いくら必要になるかな?
一人辺り年200万円だとしたら消費税100%くらい必要?
他の税金全部廃止して、ベーシックインカムと消費税だけにすれば国の税制がものすごくシンプルになって、
この辺の公務員にかかる莫大な無駄な予算も大幅に縮小できると思うんだけど。
ついでに確定申告もいらなくなってそこにかかる無駄な人件費も削減できるし、
税が消費税だけになれば高額所得者が汚い脱税をする余地もなくなるから取りはぐれもなくなる。
748 :
名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 19:57:57 ID:uliVdPdI
自民党時代に一回あった国民全員への1万いくらかの支給や民主党の子供手当、
そして今回の消費税還付の考え方なんかは全部ベーシックインカムへの布石になってると思う。
政府が国民に直接金を配るという選択肢が前例を重ねてどんどん現実味を帯び始めている。
ああ。そしてどんどん悪くなっているよね。
すべてが。
>>749 具体的に何がどう悪くなってるのか理論的にどうぞ。
ちなみに俺はばらまきが始まるより10年以上前(消費税導入したころ)からすべてが悪くなっているよねって気がするが。
直接金を配る事の
驚きの乗数効果は何度も明らかにされているが
752 :
名無しさん@3周年:2010/07/07(水) 23:10:56 ID:r9QcqvrI
>>751 驚きの乗数効果ねえ。
それだけの効果があるのなら、何故今まで実現されてないんだろうね?
そっちの方がよっぽど驚きなのだが?
そもそも、やったはいいけど、次年度にBIを賄える税収や効果がないと
続けていけないよ?
おまけに、次年度継続ができない結果が出たら、BIで損失した莫大な借金を
どうやって解消するの?
国家予算は90兆円位で、その内国債が5〜6割、つまり借金だ。
国家予算とほぼ同等の金が掛かるBIを導入すると、単純計算で年間200兆円
の国家予算が必要なことになる。
それだけの金がどこにあるのやら。
驚くほど「低い」乗数効果な
754 :
名無しさん@3周年:2010/07/08(木) 06:06:13 ID:XybiIC+h
○求職者支援制度
失業給付が終わった人や自営業を廃業した人が職業能力訓練を受ける場合に、
一日/5000円(上限月10万円)の手当を支給する扶養家族がいる場合には、一日/6000円に上積みすることも検討する。
対象者は失業者(現状ではその一部)で、職業能力訓練を受けるという条件付きだが、
これは子供手当よりもBIに近い施策じゃないだろうか?民主党は2011年にこれを法制化する予定だ。
法制化の際にはこの対象を全ての失業者にまで広げていけばBIの社会実験としても有効に機能するだろう。
全然w
思えば初めてこのスレに来た時はBIに否定的だった俺。
今は完全にBI論者。
久しぶりに来たら懐かしいなぁ(シミジミ)w
757 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 03:31:01 ID:CNAbW95m
ベーシックインカムの反対派の人ってよほど今の労働条件のいいとこで働いてんだろうなぁ?
反対派の意見に「社会のため、人のためにやらなきゃいけないみんなの嫌がる仕事だってある」ってのを読んだんだけど、
それこそBI導入に持ってこいの話だと思う。
みんなの嫌がる労働・サービスに従事している職種が確実に浮き彫りになる、これによってこの職種の労働者には正当な対価で賃金が支払われる様になるんだと思う。
過度のノルマ・残業、労働者の精神・肉体的に無理をさせる雇用、この様な企業はものすごい早さで人材を無くし破綻する。
逆に本当に社会に貢献出来ている商品・サービスを持ち健全な雇用が出来ている企業だけが生き残れると思う。
個人を考えても、どの職種を通して自分が社会に貢献出来るかを考えさせてくれるのではないかと思う。
っと言う事で労働基準監督署もいらなくなって税金をBIにまわせますよ。
758 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 06:36:52 ID:/mOR2L/s
基本的にはすごくベーシックインカム推進派なんだが。
一つだけ問題点をあげるとするなら、在日外国人にも適用するのかという問題だな。
ベーシックインカム導入した途端に中国とかから1千万人とか移民が流入してきたら日本が崩壊しそう。
対象は日本国籍を有するものに限定して、国籍を得るためにも5年以上在住してることが必要など
ある程度の条件をつける必要はあると思う。
>>758 BI導入となれば年金は廃止、もしくは大幅縮小になるんだが
年金制度を信頼して積み立てている定住外国人はどうするんだろ
国籍条項を楯に放置するのか
ちょっと前に日本とドイツの間での年金の取り扱いについて揉めたことがある
国籍を理由に年金を廃止し、BI対象から除外そして税金徴収はそのまま、ということになれば
相互に年金協定を結んでいる欧米が黙ってないよ
BIは従来の煩瑣な事務処理コストを省略することがその原資となっている
そこで国籍条項なる事務コストを入れることは相当の無駄になるね
そのことは既に指摘されているんだが
正直言って、国籍による排除を主張するBI賛成論者がまだいるのが理解できんな
BIを得るために外国人が押し寄せるのが恐ろしい
ここをクリアできんことには破綻するよ
現時点では賛成できない
761 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 09:42:43 ID:CNAbW95m
押し寄せるてw
現状でも日本はなかなか帰化できないよね?
762 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 09:54:58 ID:CNAbW95m
外国人の流れ込みやばいだろって思う反対派は、在留資格と査証について勉強したほうがいい。
みなさんの言うこんな日本でも日本に入り込みたい外国人はとてつも無く居るし、日本の受け入れもかなり厳しいものにちゃんとなってる。
>>758 >基本的にはすごくベーシックインカム推進派なんだが。
>一つだけ問題点をあげるとするなら、在日外国人にも適用するのかという問題だな。
そのとおりだね。
かつてバブル期の日本では「外国に貸し付けた金だけで国民全てが食っていける」
とまで言われてたんだがな。
どこかの馬鹿政党がこれだけ大借金を作ってしまい、
国民は貧困のどん底、オマケにその政党は、
いまだに国民に対して謝罪すらしていない。
こうまで財政危機、財政危機と煽り立てられたら
Biなんて超巨大な無駄金遣いが是認されるはずもない。
Biのスレもすっかり伸びなくなった。
政府紙幣派も沈黙気味。
>>762 10年後に東京で働きたい中国人と上海で働きたい中国人のどちらが多いかって考えると、
今のままじゃどう考えたって上海なのよ。
皆さんが考える程、日本は魅力的では無くなってきている。
BIがあったって、それ以上に稼げない国には旅費やリスクを掛けてまで誰も来たがらないよ。
>>765 中国人や朝鮮人には無条件で生活保護もらえるのに日本人にはないって
どういうことだよ
>>765 選挙で忙しいだけだろ
ここ2〜3週間のベーイン・スレの過疎っぷりは笑った
どこいら辺の人間が書き込んでいたのか丸わかり
ベーシックインカムなんて一か八かの政策をとるより、
いわゆる大きな政府のほうがはるかにマシだと思う。
月5〜8万円渡されてあとは知らねとやられるより、
歯医者がタダとかのほうが嬉しい。
BIに近い民主敗戦とか小さな政府推進のみんなの党が大躍進の現実
別に小さな政府とBIは相反するものではないだろう。
管理と再分配さえしてくれればいいのだから。
BI自体は年金とか生活保護とかの手続きに使われる無駄な人員を削除できる。
(全部BIで統一すれば管理が単純になるので公務員リストラのみんなの党でもできそう?)
だけど・・みんなの党よりも自民党が勢い戻した現実はBIが遠のいた気がしないでもないなぁ。
とりあえず子供手当の社会実験は終了かな?
夜中にやってた田原総一朗の番組で
みんなの党の奴が国民の所得を保障しないとみたいなこと言ってたし
民主の原口は控除から手当へと言ってたな
みんなと民主はBIに近いだろう
みんなはやるとしてもネオリベ的BIにしそうでお断りだけど
実際問題、仮に税金を消費税に一本化、福祉をBIに一本化した場合って、
現状と比べてどれぐらい国の出費が多くなるのかな?
現状の複雑な手続きにかかる人件費を相当削減できて、
実は今とどっこいどっこいで実現できる・・とかないかな?
少なくとも公務員20〜30%削減とかは税制&社会保障の一元化で達成できると思うんだけどなぁ。
そもそも財源がないんだから選挙でどこが勝とうが関係ない
福祉系の公務員ってのは、社保庁のお役人から、社会福祉法人の天下り、ハロワのパートおばちゃん、
自治体病院の医者・看護婦・理学療法士ふくめて、全体の7〜8%くらいだったかな?
公務員で多いのは、教員、一般職、あとは警官とか自衛官だったと思う。
>>778 そこの一般職っていうのがものすごいひっかかる。一体何の仕事をしてるのかと。
公共事業関連の書類仕事とかもあるだろうけど、税金と福祉関連の書類仕事を減らせば
そいつら大量にリストラできるんじゃないかと思うんだけどなぁ。
教員とか警官とかだけで公務員の50%超えるんだったらどうしようもないと思うけど。
781 :
名無しさん@3周年:2010/07/14(水) 23:46:58 ID:wvDPhSgb
>>779 高度な法治国家である日本の場合、書類仕事を減らすにしても
全てにおいて法律改正をしなければならない。
それに対して、一般企業の場合は業績や顧客の要望に応じて
柔軟に仕事を変化させていくことが可能。
ベーシックインカムってのはプログラミングで言うところの
オブジェクト指向みたいなもんで、
国家レベルは一般化を重視して、個別対応をオブジェクトに任せるってことだろう。
国家レベルの制度があれこれ頻繁に変わると、
個別対応する企業も困るので国家レベルの制度を一新するのは
選挙を通じて数年に一度慎重に行い、企業は日々改善する感じ。
ベーシックインカムで給付される通貨は選挙券みたいなモンで、
日々自分が良いと思う企業やサービスに投票するってことになる。
ベーシックインカムは国家の仕事と、企業の仕事を綺麗に分けることができる。
782 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 00:11:56 ID:wSTXSxiV
なるほどなるほど
このスレ面白いね。しかし実行するには国の体質を根本からやり直さないといけないから
無理だろうなあ
でもこういう体制ならあと1000年以上は国が安定していられるだろうな
783 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 00:26:32 ID:wSTXSxiV
例えば人類は10000年前に比べたらどのくらい進歩したのか計り知れないのに
もう生きるか死ぬかでは無い時代だと思うんだけど
働かない人も居てもいいと思うんだよな
それでも人間の欲は凄いものだから、ただただ堕落していくということも無いと思うし
しかしなんでベーシックインカムでないといけないかがわからない。
生活保護の条件緩和、給付付税額控除制度、
あるいは公共サービスを軒並みタダにする北欧型の福祉社会、
そういった選択肢ではなく、
財政的に冒険し、現制度を大きく破壊するベーシックインカムのどこがいいのか。
しかも小さな政府でやっていくってことは、
月8万円の貧困層がどんどん広がり、一部の金持ちがより大金持ちになるということなんだが、
ほんとにそれでいいのか。
785 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 00:58:12 ID:dw+oRRtQ
>>784 金本位制が終わり、管理通貨制度になった。
現在の通貨は公共通貨といっても良いものである。
公共物であるならば全ての国民に最低限利用する権利を保障し、過剰に私物化する場合には罰金を与える必要がある。
これは道路が公共物であるから全ての国民に通行する権利を保障し、不当に道路を占有する者に罰金を与えるのとなんら相違ない。
今の通貨制度は公共道路を私物化して、通行料(金利)を取っているようなデタラメな制度。
負の所得税をBIって呼ぶのはなんか解せないというか、もったいないというか。
所得税は信用出来ないって思いがあるからなんだけど。
787 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 01:23:26 ID:dw+oRRtQ
>>785 その話はわからなくはない。
お金に、本来的な役割であるはずの「物々交換の代わりとなる引換券」以上の意味を持たせないということだね。
それを受け入れるとしても、
全員に一定のお金を配るベーシックインカムより、
いわゆる負の所得税とか給付付税額控除といった貧困世帯だけにお金を渡す制度のほうが、
コストやリスクが小さいと自分は考えるのだが、
ベーシックインカムを推す人はたぶんそうじゃないと考えているんだろう。
そこを聞きたい。
789 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 06:26:17 ID:Jk5V327u
>>788 俺は、手続きが面倒くさくて手続きにかかわる人件費ももったいない。の一点だな。
仮に税金を消費税に一本化、福祉をBIに一本化したとして、公務員30%削減できるかもあやしいが、
サービスを受ける側も、毎年確定申告をしたり、生活保護を受けるための面倒な手続きをしなくていいようになる。
あとは子供手当も高速無料も生活保護も、全部一部の人間だけが対象というのが不公平感たっぷりで受け入れられない。
ちなみに俺は負の所得税はBIに含まれる派だからこれやるならBIなしでもいい。
>>788 基本的な権利としてBIを行うべきだと考えているので全ての個人に無条件でというのは当然
同じ理念から行うのならBIが最も理にかなっており別の制度を挟む方がコストがかかる
>>788 横レスすまん。
BTの利点として将来の不安への備えを今ほど心配する必要は無くなるというのがある。
また、それでも富裕層は貯め込むというのも事実としてあると思うが、
働けど働けど…ということにならない新しい人の流れ、物の流れを考案できると思ってる。
馬鹿みたいに貯め込むなら、貯蓄が何万以下には金を配るという形でインフレ、
後に調節する仕組みを作って行きすぎた貯金は意味がないと学んでもらえば良いと思う。
挙げられた手段より複雑な管理の仕組みがいらなく、導入費用が低いと考えられる。
あと制度の抜本的改革になるのは承知だけど国民の意識を変えることがまず必要だと思う。
たとえ、BIがうまく社会の回す仕組みとして認識されても、
周辺諸国や国連が外国人差別とか言ってそれに答えてお人よしなのか謀略なのか、
平等に配れと言いだす人達が出てくると思う。
まずは主権の定義を徹底しなおし、BIは自国民の権利として始める。
そうでないと、とんでもないことになると思う。
お邪魔しました。あー銀行頭取の給料はヒドカッタ。
792 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 08:58:25 ID:dw+oRRtQ
>>788 逆だろ、通貨を引換券に戻す制度だ。
今の通貨は人を支配する道具になっている。
しかもその道具は被支配層の奴隷根性から生まれる^^
793 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 14:33:10 ID:qvguOgUB
BIって累進構造もっているのか?
もっていなきゃ
単なるバラマキだ
BIそのものがバラマキだ
働け
・消費税段階的増税・・・毎年1%ずつ(25〜30%で打ち止め)
・負の所得税導入
↓
・年金制度を廃止
・社保庁廃止
・生活保護制度廃止
・ハローワーク廃止
・医療費全員3割負担
・子供手当て見直し
・高速道路無料化見直し
・高校無償化見直し
・農家個別所得保障制度見直し
>>796 生活保護の支給対象を国民に限定して、
しかも稼動世代(つまり、おまえら)に対しては原則支給禁止にすれば良いだけだろ
甘えるな
働け
798 :
名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 14:44:16 ID:6gpRMswS
仕事が無い
できる仕事はいっぱいあるのに、雇ってくれない。
ハロワの求人で、麺の配達に応募したら25歳までだと断られた。
ハロワの求人で、営業事務に応募したら女でなければいけないと断られた。
ハロワの求人で、倉庫係りに応募したら自動車会社の退職者に限ると断られた。
ハロワの求人で、寮管理に応募したら夫婦で住み込みできるひとに限ると断られた。
結局、求人はあっても、2年以上求人連続出しで採用実績がない企業は意外と多い。
・消費税段階的増税・・・毎年1%ずつ(25〜30%で打ち止め)
・負の所得税導入
↓
・年金制度を廃止
・社保庁廃止
・生活保護制度廃止
・ハローワーク廃止
・医療費全員3割負担
・子供手当て見直し
・高速道路無料化見直し
・高校無償化見直し
・農家個別所得保障制度見直し
俺こういう形で導入するなら負の所得税には賛成だな。
ただ働く意思はあるけど、不況で働けないと言ってる人は大部分大嘘だよ。
今でも看護職や介護職やITエンジニアなんかは慢性的な人材不足。
ITエンジニアなんて、このご時世ですら、人材確保が難しいので未経験
無知識の状態から一から人材を育てる方針の企業が多数。
結局最低限の能力と働く意思さえあれば大部分の人が今でも食うには困らないはず。
製造業派遣で首になったと言って派遣村に集ってるような奴って本当はずるいんだよ。
だいたい製造業派遣なんて、今後ますますBRICSに負けて需要が無くなっていく分野。
人間は変化を受け入れるのは難しいししんどい面もあるが、生きていく上ではある程度やむを得ない。
だけどコイツらの大部分にはそんな感覚は皆無。
国もこいつらに死ねというワケにもいかないんだろうし、もう負の所得税を導入すればいいと思う。
最低生活保障だけ与えるからもう好きにやってと。
もうムカつく奴らだけど、派遣村とかに集ってる映像とか見てて、これが一番マシなんだと思った。
ちなみに798さん。
本当にやる気あるんなら介護職や看護職なんかもあたってみろよ。
799さんが言うように漁師でもやってみろよ。
どうせ難癖つけて出来ない出来ないって言うんだろ?
802 :
名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 07:16:12 ID:ubbKLvYZ
ベーシックインカムを導入して最低賃金を大幅に引き下げる。
なんで中国に企業が進出するか常識的に考えれば最低賃金が安いからなのは明白。
法人税とかはただのオマケで人件費が安いことが一番大事。
だからBI導入して最低賃金100円とかにすれば日本の産業空洞化も収まって景気もよくなるんじゃね?
803 :
名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 07:31:55 ID:lNbseT4K
誰が100円で働くんだよwアホかw
雇用対策や賃金対策で、安定かつ給与の底上げすべきだろw
しかし、賛成派って奴は働くって選択肢ねえのかよw
つくづくニート気質wたかり体質じゃのw
>>802 最低生活保障貰ってる国民が自給100円で働くかい?
今でも看護職や介護職やITエンジニアなんかは慢性的な人材不足なのよ。
失業者はいっぱいいるのに。
その発想じゃ無くて、BRICSに勝てない大部分の製造業からもう引き上げるのよ。
そして産業構造の変換の速度を上げるの。
国も金融業を今より強化して、宇宙ビジネス、遺伝子ビジネス、ナノビジネス
ロボットビジネス、環境ビジネスといった新規ビジネスに力を入れるの。
そのプロセスで職にありつけない人間を最低生活保障(負の所得税)で救済するの。
>>803 最低賃金上げたらそれこそ仕事がなくなって働く選択肢がなくなるじゃねぇか。
中国人とか外国人が『現実に時給100円以下で働いてて』そいつらと国際競争してるって自覚はないのか?
外国より何倍も高い最低賃金をさらに上げてどうやって国際競争力を維持するのか教えてくれよ。
最低賃金が関係するような単純労働は日本じゃなく世界のどこでもできる仕事だろ?
806 :
名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 07:53:32 ID:lNbseT4K
>>805 アホかお前w?
お前の妄想してるBIが一月いくら支給かしらねーけどようw
時給100円の収入で、生活できると本気で思ってんのかよw
自力で生活したことないだろw?
>>804 介護やらのしんどい仕事は負の所得税だと余計に人来ないぞ
負の所得税だと現状の生活保護と同様一定以下の給料ならやってもやらなくても所得一緒だからな
808 :
名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 13:01:33 ID:ve4Aqah4
参議院選挙で自民党が勝利してBIは遠のいたね。
もともと保守的な日本、BI実現は容易ではないな。
こうしている間も多くの命が失われているのに。
小泉が郵政民営化ではなくBIと叫んだら、実行できてたかもしれんぞ。
年収200万が珍しくない今なら、さらに実現し易い。小泉レベルの人気議員は
いなくなったけどね。
田中が叫んだのはマイナスでしかなかった気がする。
しやすいわけねぇだろw
年収二百万の連中は手取り減りますよ?w
数年前より貧乏人が増えて、以前よりは導入し易い環境になった。
そう言いたいだけでしょ。
え?w余裕無い人が更に手取り減らされるのに
なんでし易いの?
>>812 低収入、資産なしといった貧乏人は、常に生活不安を感じている。それならば、
BIで安心できた方が良いと考える。
BIを加えた総収入が、BI前より減る人は 裕福な分類だったと言える。
つまり、貧乏人の収入はこうなる ⇒ BI+BI後の手取り>BI前の手取り
BI+BI後の手取り>BI前の手取り
になって反対する奴は居ない。
BI前の手取り>BI+BI後の手取り
になれば大抵の奴は反対する。
問題は
BI+BI後の手取り+BIでの安心感>BI前の手取り>BI+BI後の手取り
の場合。
・単純に手取りが増える奴が多い(効率的な運用)
に加えて、
・将来に渡って持続的な制度であることが一目で分かる(強固な財源)
・失業しても大丈夫なことが一目で分かる(支給額の多さ)
を達成する必要がある。
「一目で分かる」とは、無学な貧乏人にもすぐ分かるということだ。
ある程度資産がある人は全く働かなくなるぞ。
どう考えても実行不可の矛盾論だな。
816 :
名無しさん@3周年:2010/07/18(日) 23:30:56 ID:S2UGlN1/
これは余剰米を減らすことによって単価の下落を防ごうと言う減反制度みたいなもんかな
賛成してる奴って
もうメッチャクチャで理論のかけらも無い奴だけだなw
以前は「間違った理論」を高らかに叫ぶ人が沢山いたが
>>817 >以前は「間違った理論」を高らかに叫ぶ人が沢山いたが
君も、その一人だろ。
819 :
名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 00:16:59 ID:j0ueB0GY
たぶん今の現状だとニートや失業者を雇う受け皿は全然足りない
そして今後はもっと増えると考えられる
BI導入なしに問題を解決できない状況になりつつある
>>818 手取りが減るのに賛成する
不思議な人たちが居るというぶっ飛び理論の支持者の方?w
>>814 > 問題は
> BI+BI後の手取り+BIでの安心感>BI前の手取り>BI+BI後の手取り
> の場合。
BI導入で総収入は減った。しかし、BIによる安心感を考えれば満足。そう
受け取れるのだが・・・問題点がわからない。
問題点?w
じゃあお前あらゆる保険に、
保障内容が一番厚いものを選んで入ってるよね?
取りあえず列挙してみてくれる?
あ、それとBIでどのぐらい手取りの所得を減らして
どの程度の安心wを得るのですか?
年収100、200、300万の人を例に
具体的な数字をお願いします
824 :
名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 12:04:53 ID:rjz9ZnpG
BIは政治家に頼っても、実現は難しそう。
ならば、全国各地で
「自殺者3万人の現状は国民の生存権が侵害されている」として、弁護士や市民団体が訴えを起こすのが現実的ではないか。
最高裁に認められれば、国も無視できないはず。
>>821 安心感は金額が尺度ではないので、具体的なBI政策を提示されても、
BI+BI後の手取り+BIでの安心感>BI前の手取り
なのか
BI+BI後の手取り+BIでの安心感<BI前の手取り
なのかを判断することが難しい。
各個人でも難しいし、多数が納得する判断尺度を導入することはさらに難しい。
結局、安心感抜きで手取りが増える奴が多くないと多数の賛意は得られないのでは。
826 :
名無しさん@3周年:2010/07/19(月) 14:24:09 ID:MzaRpSqG
生活保護廃止にすりゃいい
>>825 BIはあくまでも構想。具体的な政策として提示されれば、自分にとって有益か
判断できるのではないか?
その判断も出来ない政策なら、そもそも価値が無いし、多数決の民主主義では
実現しない。そのため、君の心配は杞憂と思える。
それに、国のありかたが根幹から変わる(そのレベルでないと無意味)BIを、日本
ほどの大国が、一度に実現できるわけがない。一部地域で試験的に実施し、その
政策の功罪が明確になってから導入判断するのではないか。
>>827 うーん、よくわかんねー。
いじめないから具体的な政策を提示して。
あと、社会保障政策を試験的に導入したことなんか有った?
BIを一部地域だけで試験導入することなんか出来るの?
830 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 05:31:09 ID:xWMxkI8g
公務員の給料2割カットとどっちの方が実現可能だろう
831 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 08:34:11 ID:2xDmXFyh
田中康夫はいいことやるんだけどな
気持ち悪い感じの話し方と容姿でだいぶ損してるよな
もっとクリーンでさわやかで若い人を党首に立てて
康夫は影で支える形にすればいいと思うのに
832 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 09:49:47 ID:xb85Q4eJ
消費税は、所得格差の大きな日本には不向き。
ヨーロッバは、同一労働同一賃金、ワークシェアなどが充実し、
非正規雇用差別賃金は否定されているから、格差が小さくなるような労働システム。
だから、一定率の消費税やバラマキ型社会保障給付(一定額の給付)などのもつ逆進性は吸収されていく。
しかし、日本では、小泉・竹中政策によって雇用格差が広がったため、
さらには、食い物をはじめとする生活必需品まで消費税が課税された為
5%の消費税でも、
逆進性は、ヨーロッパより、はるかに強力なものになっている。
今、日本で有効な税は、一定率の税ではなく、累進構造をもった税。
つまり、消費税や法人税より、所得税がよい。
>>832 日本の所得格差が大きいってデータ有ったけ?
広がっている、ならまだ分かるけど。
834 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 11:23:15 ID:xb85Q4eJ
>>833 日産のゴーンっていうヒトがいくら貰っているか、知らないの?
上場企業の役員や天下りがいくら得ているか、知らないの?
非正規雇用者に対する差別的賃金は、日本にいてわからないのかな?
日本には同一労働同一賃金、ワークシェアといった水平化政策もない。
日本には8億の収入があるヒトからホームレスまで・・・
何がデータだ。それくらい、わかれよ!低脳
>>834 よしよし、分かった、分かった。そんなに興奮するな。
俺は低脳だから個別事例じゃ理解出来ないんだよ。
個別の事例は例外かもしれないからな。
ジニ係数とかを使って統計で示してくれないと低脳な俺には理解出来ん。
ググれ!
いちいちヒトになんでもやらせようとすんな!
自分で調べろ!
BIはともかく負の所得税とかいうのは欧米で既に実施されてるらしいって聞いたけど、
とりあえずこれ導入してからBIに進むのが自然な流れなのかな?
負の所得税は所得把握しなきゃいけないから国民番号制が必要とかBIに比べて無駄なコストが多そうだけど。
838 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:15:10 ID:2xDmXFyh
生活保護というのは審査手続きが面倒で
本当に働けない人しか貰えないと大部分の人が思ってるし
一時的な失業で生活保護を受けようと考える人も少ないと思う
結果貧困に窮しあえぎながら暮らしている人がどれほど多くいるか
一方自分は最初から働かない、と決め込んで生活保護を
受けてるひとは、まあまあの生活ができてしまっている
働きたくても働けない人より働かない、と決め込んだ人の方が優遇されてる
現状はやはりおかしい
839 :
名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:21:16 ID:m8J5suRI
確かにおかしいね。
それならば、審査基準を今より厳正にして、ニートのようなクズに
受給させないようにしないといけませんな。
ニートのようなクズにまで、BIとして金をばら撒くのはもってのほかって
ことですね。
その意見には大賛成ですよ。
>>836 いやいや、調べなくても良いじゃないですか。
貴方が既にお持ちのそのデータをちょいと見せて頂くだけで良いんですよ。
まさかデータお持ちじゃない?ははは、まさかね。
データも無いのに
>>832みたいなこと言わないよね。
>>839 ワーキングプアとか日雇い派遣とか、
貧困に窮しあえぎながら暮らしている人がどれほど多くいるかってことが問題であって、
審査基準を今より厳正にして云々は逆方向に突っ走ってるな。
BIってのは働きながら最低限の生活を保障する手当をもらうってことでニート関係ないだろ。
ニートが全員生活保護もらってるかは知らないが、ワープアとか働きながら貧困にあえぐ人用にBIは必要だと思う。
働いてないやつは既に生活保護もらっててワープアより収入多いとかがねじれ制度なんだろう。
仕事したら金が貰えなくなる生活保護って制度を根本的に廃止する方がすっきりする。
失業保険だって貰える間は働こうとしない奴いるからアレもいらん。働いてても同額貰えるのが大事だ。
>>837 所得税を徴収するためには、所得を知る必要がある。
つまり、BIの方がEISTより(国民の懐に直接帰る分を除いた)コストがかかると言い張るためには所得税全廃が必要w
国民番号制は所得把握のツールであって、税務署員の作業効率化や所得捕捉率の向上でより公平な所得課税に役立つってだけで、
別に負の所得税の必須ツールでもなければ新自由主義の一番突っ走った人たちの考えるもの以外のBIと相反するものでもない。
>>841 じゃあなまぽの支給額を下げるか難民キャンプ風の収容所を作ってそこに移っていただけばいいw
843 :
名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 11:29:53 ID:QiZREZXr
>>837 国民番号制に基礎年金番号を流用できないだろうか?
いっそ国民番号を新設し、基礎年金番号、その他一切の管理用のIDを、そこに
吸収してはどうか?
そうすれば、国民番号を主キーとした国民管理データベースが構築できる。
すべての管理事務で連携参照が可能なので、むしろ全体の管理コストは、下がるはず。
なにより、シンプルで明瞭になることが、メリット。
負の所得税を創設し実践する為の基礎にもなる。
844 :
名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 11:55:12 ID:QiZREZXr
実際は、納税者番号とか、国民番号に近いものが、すでにあるんじゃない?
国民管理のデータベースなんて
本籍と名前、生年月日の管理で出来ますw。
背番号とは、その手のデータを横断して
収集利用しても良いという法律の問題。
反対理由もココ、結局のところ様々なデータを一元管理し
それを国が参照し利用して良いのか?という倫理問題
つまり、税務署員が人の財布の中を覗いて回るのが前提の所得税、これの撤廃こそ倫理的w
撤廃すりゃいんじゃね、
消費税一本化で良いよ
財布の中身を見ないといけない所得税などの税金廃止。
同じく財布を監視しないといけない生活保護などを廃止。
税金を消費税に一本化、福祉をBIに一本化っていうのが
ベーシックインカムの趣旨の一つでもあるからな。
所得税を脱税したり法律のすきまをぬって生活保護受けようとしたりっていう
わけわからん努力を根絶して不正のおこりにくいシンプルな社会構造構築にもBIはいいと思う。
>>164 現状は、日本は中国より法人税が高いから企業は中国にいっているから税金上げたからって給料あがるともかぎらない。
逆に、なら法人税を下げても日本は地価が高いから企業誘致はみこめない。
消費税上げる前にやらなきゃならないことが山ほどある。
その過程を無視して消費税上げても無駄。
昔から年貢を上げられて喜んだ民などいないよ
>>848 じゃあその方向で今年度予算を組みなおして見せてよw
財布覗き見禁止条項から、所得税と贈与税と相続税全廃で足りない分は全部消費税増税&国債発行は0で。
民主の仕分けが子供のお遊戯に見えるような大ナタを振り回してBIがいくら配れるのか。
って言われると逃亡するか自演のニートたたきが唐突に始まるんだぜw
>>849 完全に感覚論と感情論だけで
何の客観性も具体性もなし
>>177:累進課税ガンガンやれ
>>848:税金は消費税に一本化
同一人物でないったってBI派はちゃんとまとめれw
BIを導入しさえすれば全てうまくいくと思っている輩は、
経済を放任すればそもそもチャンスが一部に集中するというシンプルな法則を理解してないよね。
月数万円で一生を過ごす死なない乞食が大半を占める社会なんて嬉しくないよ。
「BIの財源はない」
初めから結論が出てるんだけどな
今ある生活保護制度の財源と、もうひとつの生保、
つまり生命保険に掛けられているお金を全部国庫に入れることができれば
なんとかなるんじゃない?
まさしく再配分だが、死んでも安心がメリット。
生命保険は個人の資産だボケ。
国民健康保険の書き間違いなら、BIは生命保険の掛け金に化けるだけ。
銀行に積むのも保険に積むのも、経済効果は大差ないわなぁ。
いや、書き間違たわけではないんだ。
財源がないってことへの一つの策として思ったことだったので。
乱暴に言えば、生保会社をつぶしてその取り分、国が貰っちゃえ。
BIがあれば、不慮の死亡においての備えとしての生命保険の意味は薄くなる。
仕組みとしては、税金は上がるけど、
BがIあるから、生命保険は用を為さなくなるという流れを考えた。
経済効果を言い出すと、税収が上がらないことを問題としているなら、
そもそも、税収があがらないから、仕組みとしてBIが言われてきている面もあるだろうし、
経済情勢の回復は望むべきものだが、この生保つぶしによる経済効果は考えていない。
ただ、この税収を維持するためにはBIが始まっても
みんなが働いてくれないと破たんするということは考えている問題。
政府通貨でベーシックインカムをやれば、財源の問題は無くなる。
通貨発行を、ベーシックインカムでやれば良い。
日銀が借金として通貨を発行するより、
ベーシックインカムで生存権として通貨発行した方が健全的。
政府通貨で、ベーシックインカムをやるなら、
政府通貨発行するのは、日本の国が責任を持って発行してる。
よって、外国人に通貨発行権を与えることはありえない。
話は簡単に付くと思われる。
政府通貨はいいなー調節も政府主導だし。
政府通貨のBIでついでにインフレコントロールもできるってか。
そういう話も覚えておこう。
というか日銀が現状、癌すぎる。
>>857 >みんなが働いてくれないと破たんするということは考えている問題。
それはない。
BI程度で満足出来る人間が全てにも、多数派にもなりようがない。
変わることといえば
奴隷労働の強要が出来なくなること、非自発的失業率が下がることくらいか。
少数派だろうがなんだろうが
はたらかねー奴を食わせるために
誰かが莫大な税金を納めるんだよ
>>862 まさしくそのような社会を望むところです。
現代の人民解放政策となってほしい。
そもそも憲法にある〜の自由という言葉が軽すぎる。
納税者が
ニートの奴隷になるだけじゃねぇか
本物のバカだなw
>>861 現在マネタリーベースが97兆円。BIの年間費用もそのくらい(あるいはそれ以上)。
政府通貨でデフレは一発解消するだろう。
が、インフレになればその分BIの給付金も増やす必要が出てくる。
そのためにはさらに政府通貨の発行量を増やさねばならない。
インフレコントロールは困難。
867 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 00:42:13 ID:jrNLT97b
これだけ科学が発達し人が働かなくても生きていけるように
なったのに餓死者や熱中症で亡くなる人がいる
BI反対者はキチガイかもしくは奴隷商人じゃないか
まっ人口が減り続け需要が右肩下がりになっても同じ事が
言えるかどうか楽しみにサイレントテロを続けさせてもらうよ
>>856 馬鹿?マネタリーベースと同額の紙幣を「毎年刷る」んだからインフレ率は年率100%じゃん。
3〜4年毎に物価が一桁上がる国の通貨なんか誰が信用すると。
>>867 嫌?ここには反対派なんていません。
条件付賛成の条件が満たされてないだけです。
公平かつ経済成長の邪魔にならない財源でならOK。
それなのに、オマイらと来たら悪性インフレ以外の何者でもない紙幣増刷だの自分の襟首を掴んで自分を引っ張り上げるかのような増税だの、ろくなネタを持ってきやがらねぇ。
>>867 古いタイプの既得利権を持ってると、現状維持に走るかもな
後は古い社会倫理で洗脳されてる人
途上国型の思想が真理と勘違いしてる人とか
働かざるもの食うべからずとかは、途上国民向けの鼓舞激励の洗脳でしかないからな
まがりなりにも先進国が持つ思想ではない
先進国は途上国の生産品を消費するのが大きな役目
そして、質のチェックを行い向上を促して、途上国の文化レベルを地域性に沿った形で上げていく
今は、供給>>消費の状態
今までは、アメリカの異常クレカ多用借金で、誤魔化してたがもう出来ないからな
資本主義の本質的な見直しが問われているのが今の時代
先進国は脱皮しなくてはいけない
BIの有効性は、この脱皮する際の潤滑油となる点
一見すると弱者救済の色が強いが、実はキャッシュの回転が機能するのは、本来強者であるはずの資本家にとっても大きい
今までは、役人と資本家が組んで、利権のない国民が阻害されていた
ただ、この場合役人優位な組み合わせで、資本家は所詮ペットでしかない
命がけで戦って獲得してきたキャッシュを、税金の名で無傷で持っていくのが役人なのだから
本来は、その役人らは国民の民意という武器で、常にチェックして無くてはいけないが、現状機能していない
事業仕分けはそのチェックの一種だな
そして、この流れは当の役人にとっても、ガラガラポンが狙えて有利
不効率なシステムを破棄するきっかけとなり、以降の業務活動がやりやすくなる点である
BIはそういった社会改革の為の鍵としても有効
年金や生保や各種手当てを見直す代わりに、BIを起用するのは賢い
勤め人は、給与から年金保険料を取られていたのが消えて、BIで+アルファというのは大きい
財源は、色んな場所が存在するが、全てを選択肢に入れておけばいい
基本は社会信用論を軸に
>>863 >>865 こういう寝言を真顔で言う本物の馬鹿が実際いるんだな。
働かないで食ってる奴なんて現状でさえ半分くらいいるし
その割合は今後さらに増えていくというのに。しかも、そんな状況ですら
無駄なもの作り続けてる供給過剰状態、失業者が溢れてる人余り状態だというのに。
いつまで50年前、100年前の基準で話してるんだか。
もうこれ以上無駄な生産は要らないしそのための労働力も必要ないんだよ。
>>871 半分いるから・・・何?その内容、意味は考慮しないのはなぜ?
半分とは具体的にどれだけ?
今後増えるから何?
供給過剰だから何?供給力を絞るのは
みんなで貧しくなりましょうなのだがわかってるのか?
失業者が溢れているから何?
全部が全部BIとは関係ない、というかよりBIを否定する要素なのだがw
873 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 05:15:54 ID:jrNLT97b
>>872 デフレギャップが凄いのになにいってんのお前
円高で外需が期待できない
増税と人口減少で内需も期待できない
遅かれ早かれ今のままいけば日本は行き詰るだろ
それにたいして貴様はどんな答えをだすんだ
対案を出せないくせにあれこれ否定すんのは無能の極みだぞ
EISTや減税(課税ラインの大幅な引き上げで非課税ゾーンを増やす)とか。
エネルギーなどの自給率を上げる投資も有効。
本当に何も海外からかわずにすむようになれば、通貨レートが10年で二桁落ちるような馬鹿をやっても生きてられる。
まさにただの商品券と言い張れるようになるからその時こそ心置きなくBIでもやればいいw
世界BIも同じ為替レートの理由から、こっちはみんなで渡れば怖くないw
876 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 10:43:26 ID:Ri3DTFNz
暑くてもうなにもかもやんなった
てめえらみんなしねや
877 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 11:40:06 ID:dkzR9OAP
>>871 世の中の半分が働かないで生活してるニートw?
本気でそう思ってるなら鉄格子付きの病院に入院するレベルだなw
>>873 で、まずお前の答えは何なの?
なぜBIなの?全然答えになってねぇw
結局みんなで加速度的に貧しくなりましょう
って訳ですか?
879 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 13:09:47 ID:v296/gzV
BI導入すると何でみんな貧しくなるの?
金銭的な豊かさを求めたければ
今までどおり働いて商品売ってればいいんじゃないの?
BIは働くことを禁止しているわけじゃないはず。
880 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 14:21:38 ID:fqb1NVLK
BI導入の意味は、今の
「競争に敗れたら路頭に迷って死」という資本主義から
「競争に敗れても死にはしない資本主義」
にすることではないか?
前者はアメリカ型資本主義であり、
後者はヨーロッパ型資本主義である。
日本は憲法で生存権を保証してるので本来後者のヨーロッパ型資本主義でなければならない。
881 :
公務員の嫁、逝ってよし:2010/07/25(日) 15:37:53 ID:ELBGzXi2
>>878 >結局みんなで加速度的に貧しくなりましょう
>って訳ですか?
極論すると、そうなるが・・・
実際の所、国債の返済がある以上
加速度的に貧しくせざるを得ないのは事実。
これといった、有効的な経済政策が無い以上
まずは、国債の返済を早急に済ませて置くべき。
ただ、返済をある程度済ませてから
試験的に少額の導入を試みるようにしないと駄目じゃないかな。
>>880同意見
そもそも、日本は「経団連のみ社会主義」だと思う。
それに、日本がすべき事は既に決まっている。
赤字国債返済、労働形態の変更、公務員収入の減額
年金制度の見直しの四つ。
つまるところ、「経団連」「大企業労組」「公務員」「投資家」
「学歴社会を守りたい人々」と、その親族が抵抗勢力となる。
ついでに,高給クラブで働く女性も含まれる(笑)
少なくとも、大学生に関しては、学歴の限界を痛感していると
思うが・・・・。
新卒扱いを守ると言う話しを聞くが、後で泣きを見るだろう。
後続がやってくるのに、無駄な抵抗だと思うが。
882 :
公務員の嫁、逝ってよし:2010/07/25(日) 15:43:30 ID:ELBGzXi2
>>881 追加・・[高額年金受給者]も抵抗勢力。
883 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 15:45:56 ID:jrNLT97b
まあいいさ
中国バブルがはじけてWW3になるか
財政破綻してIMFがくるか
どっちでもいい
1ついえることはサイテロ軍の勝利は揺ぎ無いということだ
884 :
公務員の嫁、逝ってよし:2010/07/25(日) 15:58:09 ID:ELBGzXi2
>>883 >中国バブルがはじけてWW3になるか
これは、まず無い。
戦闘を維持できる程の燃料資源の確保は中国には無理。
世界各国から補給路を断たれ、日本と同じ負け方をする。
>1ついえることはサイテロ軍の勝利は揺ぎ無いということだ
????私は、単なる一庶民で、サイバーテロでは無いよ。
>>881 意味不明w
またも話逸らしですねw
>>879 みんなが求めるようにならなきゃ
貧しくなりますが、大丈夫ですか?
BIの原資は誰かの富だってわかってる?
空中から沸いてくる訳じゃねぇんだよ、
どっかの誰かが富を今と同じだけ稼ぎ続け
そのほとんどをクズに分け与えるという行為をやり続けないと崩壊w。
誰がすんの?
886 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 19:47:34 ID:jrNLT97b
>>884 どうだかねえ〜
勝ち負けじゃない
人は飢えたらなにするかわかんねえぞ〜
サイレントテロのことっす
>>885 ケネディが提唱した政府紙幣というやり方もある
暗殺されたが今の日銀や893銀行とどっちが信じられるか
歴史が証明するだろう
>>885 >BIの原資は誰かの富だってわかってる?
おまえほんとバカだな。
その富の原資は、生存権無視した奴隷労働からの収奪だろうに。
>>886 政府紙幣も誰かの富を勝手に使ってんのww
>>887 ハァ?具体的に数字だしてみ。
鼻くそほどしかいない大金持ちから
幾ら取ったって微々たる物だw
889 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 08:33:33 ID:QUD6nl3+
ふ〜む
そんなに今のシステムを維持したいのか
まあ生命保険会社とか893銀行など必要なくなる
だろうからな〜
まあこれから食っていけなくて犯罪多発したとしても
自己責任ということで
890 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 08:51:19 ID:QUD6nl3+
さ〜て
バブル崩壊で失業者増加したら
金持ちが襲われるだろなー
ハラキリを美徳としてるんだろうが
自分はそう思わない
むしろざまあwwwwwwwwwwwwwww
超ザックリ計算してみよう。
1.2億人に月10万円配る。支出は140兆円。
140兆円を賄うには消費税率70%。
物価、需要の変動が無いとすると家計の支出額は70%増。
月の支出が70%増えて、収入が10万円増える。
つまり、月の支出額が14万以下だと得する、それ以上だと損する。
>>886 私がアメリカ人でケネディなら信じてもいい気もするが、小泉が首相就任後2週間で死んでたIFと同じでアラが出なかっただけかもよw
なお、淫獣ヤッシーは信じるに値しないと思ってる。
で?
>>874 でBI以外の使い道やBIフラグの立てかたについて軽〜く述べてるのはスルーで、ひたすら怨念と妄想のオンパレードしかれすが付かないって辺りがBI推進派のレベルの証明。
間違い探し感覚で突っ込み下さい。
計算上面倒だったので単純化したもの
・所得税、年金は無視、または、全廃
・日本人にしか配らない
・受給者は全て単身世帯
私が気付いている問題点
・役人の給料など運用コストが有るので集めた額を100%配るのは不可能
・消費税率70%だとさすがに食品などを非課税にしないと
・消費税率70%だとさすがに物価や需要が変動する
・租税負担率70%は世界一レベル
894 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 09:38:28 ID:S3ywThyR
>>892 円高が問題視されてるときに円安懸念強調するバカが相手にされるわけないわなあ。
仕事のパイそのものが激減してて現状の課税ラインにすら届かない人が今後も激増するのに
課税ライン引き上げてどうこうなるとおもってるバカが相手にされるわけもないわなあ。
>>893 消費税にこだわる理由がない。
還元率を無視して負担率だけを論じる意味がない。
運用コストは激減する。ゼロじゃないことを論じてもしかたない。
>>887 BI下で奴隷を使えなくなる状況で、公正に富を作れって話だな。
奴隷使用が前提の富など単なる強盗に過ぎない。
897 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 11:29:42 ID:DwwEyvwH
消費税より、所得税と物品税
BIよりも、負の所得税
のほうが格差は、はるかに小さくなる。
>>895 通貨が安くなればいいってわけでもない。
円安になれば日本の資産が買い叩かれ、BIの原資も消滅するよ。
それでいいと言えるのは法人税や金持ちを当てにしないとはっきり明言してからどうぞ。
で、企業や金持ちが全滅したら次は誰にたかるのさw
>>895 1:非課税ゾーンが上昇すれば一応可処分所得は増える。
2:BIのナマポに対する利点として労働インセンティブを失わせないという物が有った。
税率の壁も同様の逆インセンティブになるので緩くしたのですが何か?
3:国内の資本家が強欲無比という仮定でも、円安になれば国内の資本家に代わって海外の資本家に食われるだけ。(石油王とかハゲタカとか)
国内の資本家は日本の法律や社会の影響をより多く受けるので、多少は手加減する。
(
>>889の闇討ち発言とか。ほんとBI厨ってくずだわ)
900 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 14:35:06 ID:GgOUoCuC
>>899
アホか失業者が増加したら
どうするつもりだ
現行の制度で生活保護が893や外国人などに需給されて
日本人が生活保護以下の賃金で働いてるのはおかしいとは思わないのか
失業して自棄になった人たちをどうするかきいてんだよ
競争から脱落した人は死ねというなら
てめえも殺されても文句ないということだな
>>900 だったら、外国人には出さない893もニートも食わせない、グダグダいうなら全部警察で踏み潰す。
そうするように運動すればいい。外国人もニートも893も食える事を公的に正規のマニュアルで保障するBIは不要。
生活保護以下が嫌なら働かなきゃいいじゃない。
日本には残飯が山の様にあるw
消費されない過剰生産物は無限に保管できるわけじゃないんだから、デフレギャップとやらがある限り見切り処分は付き物。
よって働かなければ食えないはうそ。
そもそも野良犬に餌をやれば噛まれないって訳じゃない。
秋葉無双とかマツダ珍走とか、残飯どころか車を調達できる段階でやってるじゃん。
902 :
名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 19:58:58 ID:YKT/jRAi
>>885 >みんなが貧しくなりますが
は?原資は今の生活保護費や年金やその他の社会保障費
や無駄な行政コストなどを、BIに一本化するものですが、
総体としてはほとんど増えませんが・・・それが何か?
毎年どんどんBIの額が増えるとでもwwwwww?
それにBIの額は一律一定で働いてる人も含めて受け取るのだが?
貧乏になるやつは結局、市場で勝てない無能なやつwww
そんな人は無理に会社にぶら下がって足引っ張らなくても、
BIで暮らしていけるし、その暇な時間でスキルアップすりゃいい。
プログラマ業界に喩えて言えば、
「二流、三流のプログラマはいらねーから、無理して働かずに
BIだけ貰って趣味でやるか、他の仕事考え直せ。
一流プログラマはどんどん市場に出て稼げばいい」
って事だ。
>誰がすんの?
それはBIの額じゃ満足できない人が稼ぐんだろ、バカ?
BIの額じゃ精々、生活必需品くらいしか買えんのだよ。
それで満足する人がそんなに多くいると思うか?
欲や向上心があって生産性と能力のある働き好きがやるのwww
生産性もないオマエに無理して働けとは言ってないwww
BI貰ってさっさと休めって事だwww
スキルアップしてやる気が出て
市場競争で通用するようになってからバリバリ稼げってことだ。
>>902 > 総体としてはほとんど増えませんが・・・それが何か?
そういう嘘をつくなよ。
だからBI主義者は信用できないんだよ。
>>902 今の年間国家予算全部を丸々BIにしたと仮定しても
全くもって足りないわけだが
お前のBIって月に何千円か貰えりゃいいの??
君のベーシックインカムってどういう意味なの?
失笑ものです。
このスレは住人の知識差が大きく、知識の無い方が調べもせず噛み付いている
光景をよく目にする。
これだとスレが荒れてしまい、建設的な流れにならない。
最低限、自分なりに調べた後に書き込めないだろうか。少なくとも疑問事項を
ググる程度はして欲しい。
お願いします ⇒ ID:rfKz0kxu
140兆円(10万円×12ヶ月×1.2億人)の財源はどこからくるのでしょう。
全てを消費税で賄うと税率70%、現在の税収の3.5倍です。
>>905 結局BI賛成するに足る
具体的・客観的・計測可能なデータが無いから
「わかってない」「しらべればわかる」と繰り返すだけなんだよなぁ。
BI賛成してる人は根本的な問題に幾つも目をつぶっていてるよね
まずそれを見つめてどうにかする事が先じゃね
設定金額を10万でするのか…
ひとまず、日本の予算には特別会計というものもあるぞ。
こっちはそれこそ謎の金の流れもたくさんあるらしいじゃないか。
専門家じゃないのですまん、あまり知らない。だれか教えて。
まあそこから予算の一元化も必要な政策となってくるな。
909 :
名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 03:48:54 ID:njBUdoBJ
もういい
馬鹿と会話できんわ
そのうち政府や銀行が信じられなくなって
闇市やネット上の物々交換が流行るようになるだろう
自国の通貨が一握りの人間に独占されたとき何が起こるか
文明は後退し外国からは見捨てられるようになる
>>909 ぜんっぜん問題ない。何故ならそれが発生する前提があるから。
1:生産はなんでも機械がやるので給料を受け取る人がいなくてもメイドインジャパンの製品はそのままの質と量で作れる。
(これBI派が散々主張してたよねw だから給料以外の収入=BIは必然であると)
2:物々交換をするに足る余剰財を皆が持っててネットまで機能しているw
(しかもネット上で取引が成立した後持参するにせよ宅配業者が持って行くにせよ物流も生き残ってる)
に至っては文明の後退だの外国から見捨てられるだのと矛盾する。
これが幾らでそちらが幾らという価値の尺度としての通貨の機能は生き残ってる訳だし。
価値の保持の機能を破壊するのは社会信用とか政府紙幣とか称してでたらめに紙幣をする行為の方。
3:外国が相手にしなくなる通貨は安くなる。円高を気にしてた様だから良かったねw
そもそも、退化して見捨てられるのは「通貨を信用しない馬鹿=909=BI厨」だけ。
4:通貨所有のヒエラルキーの最下層に存在する乞食でさえ、当時の現地通貨であれば例えジンバブエドルやワイマールマルク(有名なコーヒー一杯に乳母車一杯をやっちゃった頃のドイツマルク)でさえ価値を認めてるのですが?
財源の事を心配しているようだが、
税率アップと社会保障の一本化、
行政コストのスリム化でカバーできる。
BIは全国民に一律にほとんど無条件に配るのだから
無駄な裁量行政コストが減る。
よって抱える官僚や公務員の数も減る。
財源の問題は、消費税から取るのか所得税から取るのか、
あるいは相続税で死んだ後に取るのかだ。
社会保障の一本化、行政コストのスリム化については、
官僚や公務員の既得権益と反対やルサンチマンをどう対処するか。
BIの財源自体はそれほど問題ではない。
BIの財源は問題ないと言える日本ってすごい国なんじゃないかと思う。
>>913 じゃあオマイが自腹でカップ酒でもドヤ街で配って来いよ。
一人一杯ずつ渡すのがどれだけ大変かわかるからw
(貰った後で列に並びなおす奴とか、隙あらば「手伝い」称して箱ごと持って行くやつとかw)
さて、
http://www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf 22年は公務員の人件費を切りましょうという財務省の計画の一端ですが、当然公務員の人件費が載っています。
国家公務員が5兆で地方公務員は22兆、国家公務員には自衛隊員まで入ってる(二等兵もとい二等陸士様にどういう裁量権があるとw)
このため裁量を全部やめてその分の給料を召し上げてもせいぜい20兆切る程度でしょ。
>>911 停止する社会保障制度の掛金を取り続けるわけにはいかない。
行政コストを削るにしてもたかが知れている。地方を巻き込んでも数兆円規模。
官僚や公務員はさほど減らせない。彼らの仕事は社会保障のお金を配ることだけではない。
全国民が給付対象となるので逆に人手やコストがかかる可能性もある。
既得権益、すなわち特殊法人の解体は多少効果がありそうだが、20〜30兆円が限度。
大幅増税は内需の死。さらに外需頼みになるが、グローバル化で日本は競争力が落ちている。
他に政府紙幣案があるが、数年でデフレからハイパーインフレにひっくり返る可能性が高い。
BIはやはり財源問題で頓挫する。
財源がそんなに簡単にひねり出せるなら、民主党がお金でこんなに苦労しているはずがない。
BIにかかる年間コストと、今の政府支出の金額について全く考えた事が無い。
経済を縮小させろと言うが、それが税収減になる事がわかっていない。
増税によって経済が縮小した場合の財源について考えていない。
政府紙幣を無から有を作り出すものだと勘違いしている。
>>915 他人を妬んでいちゃもんつけるより
自分がいかに幸せになるかを考えたほうがいいよ
トーピン税
年金生保各種手当ての廃止
>>774 資本家のポジからしたら、市場はキャッシュの回転が無くてはアウトなのが大前提
回転が死んでいるから、今の世界はボロボロになっている訳
回転のためなら、給付という選択肢が生まれるのは当然だろう
BIは基本的に下流救済の色が濃いけど、実は正反対のポジションの人らにとっても命綱
ここは政治板なんであえて書くと、市場が滞っても関係無いのは税金だけ取って贅沢できる役人だけ
役人は国民と資本家から税金の名で確実に搾取出来、既得利権を壊さない為にあらゆる工作を行う
税収を落とさない為に、消費税と言っていたのもその表れ
実際のところ、一部の政党についても役人の駒と化している
そして、その政党の人脈を使って、資本家と国民を分断する様に動いているのが現実
役人内でも勝ち組と負け組があり、官僚でも郵政族や旧労働省なんかは負け組だな
当然、既得利権が得られる者等一部に過ぎず、この手の人種の根底として前衛主義が根付いている
つまり、一部の選ばれしエリートはこの世の全てを支配するのが当然であり、それ以外は生きる価値のない雑魚扱いという意味
彼らは本気でそう考えている訳であり、そうした帝王学もどきを受験勉強漬けの中で洗脳していく
これが明治から続くイギリス型官僚階級社会の正体
そもそも役人など国民に雇われたロボットでしかない訳でありそのロボットが意思を持って主人を痛めつけている時点で論外でしかない
国民の民意の前には、役人など命令を実行するだけのロボットでしかないのだからな
みんなの党は、資本家云々の前にアンチ役人の面が強く、今回の参院選で伸びたのもその面が強い
民主も小沢周辺はリフレ派で、国新もリフレ寄り
公明も本来は給付派のはずだが、なぜか自民寄り
自民内でも河野や小泉息子周辺は、不透明度が高い
政治的には、状況次第で超党派が生まれる可能性を秘めている状況
それらを繋ぐのはBI以外にないだろう
政治家に国民に資本家に弱者利権に海外勢力の全てが組める可能性がある
当然、負け組役人もこの連合に入り、民意のある官軍になって勝ち組役人を倒してしまった方が、後釜として返り咲きできる分有利だろう
役人自体を消すのは不可能なのだから、かなり割の良い賭けである
単なる経済政策以上の大きな詰めが含まれているのがBI
熱い
>>918 妄想乙。実際に掲げてるの淫獣ヤッシーだけじゃん。
>>909より多少マシだが予算から逃げ回ってる以上妄想は妄想。
920 :
名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 08:59:19 ID:IRT/SXVp
予算ねえ
日銀が国債を買い取ればいい
どのみち世界中の通貨がヤバクなってるし
今の段階で実験的に1〜3年やってみたらいい
円安がやばくなったら止めればいい
今の状況で円高が進んで企業が海外に逃げるほうが
危険だぞ
>>920 世界中の通貨がヤバイなら、もうすぐ円が基軸通貨ですなw
そうなれば少し位多めに刷ってもバレないから、安心してBIが出来ます。
そういう極楽目の前にして、ここで手を緩めて諸外国とお手手繋いで地獄行きは真っ平です。
>>909の次が
>>920ってBI派は本当転進と紆余曲折しかないんだなw
>>921 官僚の裁量を増やす発言はしてないんだけど? 対案は減税とかだし。
今の日本経済で減税を主張している
学者やら政治家やら官僚やらシンクタンクなんていないと思うんだが
誰がいる?教えてくれ
減税を主張している、の趣旨次第だな。
減税によって消費刺激が起きると主張している人なら幾らでも居る
(反対だが)
デフレ下に増税をして財政再建をするなんて愚の骨頂だという人も居る。
官僚が本当に悪党ならBIを推進するんじゃないかな。
月8万円として年122兆円の予算。
いろいろ工面して、消費税39.5%で達成できるとする。
でもそこは40%にしちゃう。
すると1兆円くらい余分に入ってくる。
それは懐に・・・
とはならないとしても、
規模を大きくすればするほど誤差で隠せる部分も大きくなる。
>>925 122兆円の歳出を、消費税40%=80兆円の財源でどうやって賄うの?
927 :
名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 10:45:10 ID:UkChliFJ
俺は前々から不思議に思っていることがある。
何故、BI賛成者は無駄な生物に無駄に金をくれてやって、無駄に生かそうと
するのかだ。
怠け者を生かしておくことに何の意味や価値があると言うのだろう。
生かしておくだけで無駄に金が掛かってしまう。
無駄な生き物に無駄に金を掛けて、無駄に生かす事ほど、無駄なことは
あるまい?
働かない結果、野垂れ死にするのはそいつの勝手。
他人がわざわざ助ける必要性は全く無い。
928 :
名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 12:21:48 ID:UiJ9rAOJ
生活保護というものがすでにあるんですが・・・
最低賃金で働いてる人よりいい暮らししてます・・・
929 :
名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 13:16:52 ID:fdAKP/3Z
安楽死法でも作って、社会的な敗者であることを受け入れられない人は死んでもらえば
万事解決だろ?BIを貰うやつは穀潰しでしかない。弱い物が死ぬのは自然の掟だからな。
せめて安らかに終焉を迎えさせるのが人情ってものだよ。
アキバの加藤君だって自殺を考えてたそうだし、楽に死ねるなら死んでいただろう。
BI貰って生きていてもそこから抜け出せない社会だろうし、差別や偏見はかなりのものだろう。
BIよりも安楽死法を制定すべきだな。そのほうが日本人のメンタリティーにあっているよ。
お前の鬱日記は他でやれよ
>>929 安楽死といっても、尊厳死じゃなく希望自殺を認めろってことか?
両方含めて安楽死として認めてしまうのはまあ、いいかな?
使わせてもらうよ。今なら他にも応募が殺到するだろうよ。
>>927 ただ、少しでも生きたいと思ってる人に、無駄な生物とは言えない。
そもそも無駄ってなんだ?社会的にマイナスな人間ってことか?
そのマイナスの定義はなんだ?
ただ働いていないだけか?どんな職場でも探せばあるというか?
働きたくても働けず、
いざ見つかったと思ったら、奴隷のごとき生活でそれを受け入れろというのか?
そんなのが近代国家の姿か?
自分がそうなることは考えられないのか?
体動かさずに一日中
にちゃんに書き込んでたらウツにもなるだろ
933 :
P061198128245.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2010/08/01(日) 13:02:42 ID:de1N3q4w
0歳から年金受け取れるようにしたらどうだろう?
年金一元化して負担は変更なしなら、公的年金歳入70兆くらいだから、
一人当たり6万/月くらいか。
934 :
名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 17:44:34 ID:+Er0StZu
935 :
名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 17:53:03 ID:rvwWwlum
これ他の国でやってるところあるの
増税して医療費教育費無料の方が良くないか普通に
936 :
公務員の嫁、逝ってよし:2010/08/01(日) 18:13:29 ID:7WDysjFP
>>935 導入した国は、まだありません。
医療費無料は、日本の場合、医師会の存在で歪められる
可能性が高く、フランスの用には、行かないと思う。
それに、行政の信頼性が低い日本では、いわゆる「中抜き」が
横行するので、「直接給付」の方が良い。
ちなみに、「BI」を、「その後の社会民主主義」と
位置づける人が居た、という記憶が有ります。
「高度に経済発展してしまった国に向く制度」と、言う事かと。
937 :
名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 19:30:00 ID:rKv+whGK
行政への信頼は低くないよ
むしろマスコミと財務省のタッグで行政への信頼を崩そうと
全力で工作しているように見えるが
>>936 >「高度に経済発展してしまった国に向く制度」と、言う事かと。
共産主義もそんな事言われてたな。
先進的な制度ってのは一番目じゃなくて、
二、三番目に導入するのが良いんだよな。ババ引くかもしれんからな。
「○○国で大成功」みたいな宣伝文句が有った方が支持得やすいし。
本当に良い制度ならどっかの国が導入するよ。
スウェーデンでは社会保障が充実した結果、自発的ニートが増えてしまった。
彼らをいかに社会参加させるかで国が苦労している。
BIは北欧型福祉よりもっと直接的にカネを配るので、ニート増産には役立つだろう。
ちなみに、月8万円なら俺もニートになる。
>>935 子供手当ては、子供版ベーシックインカムと言えます。
アラスカ州がオイルマネーで、
ナミビアの村でBI導入中、
ブラジルが、ボルサ・ファミリア(貧困層家族手当)、
給付付き税額控除を導入している国が数ヶ国、
アメリカが負の所得税の大規模な社会実験を何度かやっています。
子ども手当のように失敗
942 :
名無しさん@3周年:2010/08/04(水) 04:29:11 ID:B5PJuXeR
BI月8万でニートなら、別にニートでも構わない。
ゆるーり生きたいならそれも人生でしょ。
生活保護、こども手当、年金1階部分は全部廃止して、
BIに切り替えたらいい。
>>940 給付付き税額控除(負の所得税)は、財源の規模から考えて、現実的な解だと思う。
ただ、BI原理主義者は、国民全員に無条件に同じ額を配るということに意味があるという。
生存権は、労働(による収入)とは切り離されて保障されるべきだからとかなんとか。
>>943 所得はないけど貯金がある人はどうするんだろう。難しい。
今の生活保護も貯蓄調査ちゃんとやれているか疑わしいから、
割り切るしかないのかな。
>>942 それだと月2万円くらいしかもらえねえぞ。
財源は、政府通貨を発行すれば良い。
日本のデフレギャップは30兆円あると言われている。
まずは、30兆円は財源がある。
デフレギャップが埋まったら、物価スライド消費税で増税すれば、
物価を安定できる。
増税して、日本の借金を減らす事が出来て、一石二鳥。
947 :
公務員の嫁、逝ってよし:2010/08/07(土) 06:37:40 ID:UbPXVQp3
BIはインフレ論者が打ち上げたデコイ、ってわけか。
>>946 社会保障の肝は将来の安心感。
将来に渡って確実な財源を確保して、制度の継続性を担保する必要がある。
政府紙幣や国債はインフレになれば発行出来ないので、恒久財源ではない。
950 :
名無しさん@3周年:2010/08/19(木) 21:51:08 ID:rN0M757l
★生活保護断られ電気・ガスなし10年 熱中症死の76歳
さいたま市北区の民家で15日、熱中症で死亡した無職の男性(76)は、十数年前に生活保護を申請したが認められず、
その後、約10年間、電気やガスのない生活を続けていたことが、同居していた長男(48)への取材で分かった。
長男も腰痛などで長年働けず、2カ月で十数万円の男性の年金を頼りに、貧しい生活を続けていたという。
埼玉県警によると、男性は15日昼ごろ、暑いと訴え、長男が買ってきた氷を枕にして寝ていたが、同日夕、寝室で倒れていた。
2人が暮らしていたのは、住宅街にある古びた2DKの借家。
16日は雨戸やカーテンが閉め切られ、電気メーターは動いていなかった。
長男によると、エアコンや冷蔵庫はあるが、月5万5千円の家賃や食費を差し引けば、
光熱費や電話代を出す余裕はなく、食事の調理はカセットコンロを使っていた。
生活保護が認められなかった後、男性が電気やガス、電話を止め、再び保護の申請をすることはなかったという。
http://www.asahi.com/national/update/0816/TKY201008160385.html ベーシックインカムの導入が理想だが、まずは、負の所得税のような制度を導入し、
せめて電気代が払える程度の所得は保障するべきだ。
生活保護制度は、経過措置を設けた上で、負の所得税(最低限所得保障制度)に統合。
だいたい、生活保護世帯よりも、ワーキングプア世帯や年金生活者世帯の所得が低いほうがおかしい。
根本的に間違っている。
一刻も早く、名称はどうでもいいから、全国民一律の最低限所得保障制度の類を導入するべきだ。
所得が無くても
・資産有り(真の金持ち)
・親が金持ち(ニート)
・裏所得有り(ヤクザ)
の奴らに手当が渡らないようにしないと。
952 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 07:02:01 ID:IpO6oglI
そういうことを考えるから制度が複雑になり、公務員が繁盛する。
BIで一律に渡せばよい。
>>952 公務員の問題は給与削減と道州制で考えていくべき。
BIにしても減らせるのは厚生省の役人だけだから
あんまりコストは減らないと思うのだが、具体的に幾らくらいコスト浮くと思ってる?
貧乏ではない連中に手当が渡ると、本当に援助が必要な人間
手当が渡らなくなってしまう。
BIは財源不足であることが分かっているのに、
ニートに手当を渡そうと言う主張は理解出来ない。
ニートご本人のポジショントークなら分からなくもないが。。。
954 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 08:07:31 ID:IpO6oglI
公務員のコストは前スレで試算したが
厚労省より地方公務員分の方が削減額が大きく、あわせて2兆円くらいと出た。
BIてのは貧乏かどうかは関係ない。
BI相当分を所得税・消費税・政府紙幣(インフレ税)でバランスよく徴収し、
全員に一律でばら撒きなおす、強制的な所得再分配機能だ。
生活保護、失業保険、年金1階部分、こども手当、農家所得補償は廃止。
一律化できない、健康保険、障害者関連、教育関連は別。
>>954 公務員削減効果は一人当たり2000円/年か。
BIにおける財源論と公務員削減効果には殆ど関係が無いってことだな。
政府紙幣はデフレの時しか使えない短期的な金融政策なので、
長期的な社会保障の財源としては不可。将来の制度の安定を保障出来ない。
所得税+消費税で25兆。
生活保護が3兆、国民年金が20兆、失業保険が3兆。
子供手当+農家保障3兆。
ザックリ財源60兆弱で支給額は4万強/月。
支給8万/月にするには、財源120兆だから、所得税+消費税を+60兆にしなければならん。
例えば、所得税率を平均で3倍にして+30兆、消費税率が20%で+30兆。
うーん、これで生活保護も年金も廃止なんだから、ニートくらいしか喜ばない。
956 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 09:20:37 ID:IpO6oglI
デフレ時なら政府紙幣、インフレ時は所得税・消費税がその分増収になる。
所得税・消費税・政府紙幣の比率が変わるだけでしょ。
無論、インフレ調整で支給額も増やさないといけない。
ニートなんて100万人もいない。低所得者層500万人ないし1000万人が喜ぶよ。
格差社会では生産年齢にも下駄を履かせることで消費が刺激され経済活性化につながる。
月8万円で仕事したくないならそれでもいいし、
ちゃんと働きたい人はちゃんと働いてもっと豊かな暮らしをすればよい。
それでも導入すれば、非労働者数は増えるだろう。
957 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 09:22:23 ID:IpO6oglI
>所得税率を平均で3倍にして+30兆、消費税率が20%で+30兆。
後者はいいにしても、所得税率3倍は非現実的だ。
最初の数年は政府紙幣だけでいいだろう。3財源のフレームさえ作っておけばよい。
>>957 数年って何年よ?フレームだけで具体な数値決めなくても良いの?
財政赤字を放置したまま、無駄の多いバラ撒きをやって、
政府紙幣までやったら一発インフレの可能性もあるぞ。
その大雑把さが凄く民主党っぽい。
基本は所得税+消費税で制度設計して、不況期の税収減を国債(政府紙幣でも良いけど)で
埋めるくらいが限界だ。
要は、社会保障である限り、政府紙幣とか超大規模増税とかしてまで、
生活困ってない奴に金配らなくてもよくね?ってこと。
>>956 ニートは確かに100万人くらいだが、
最貧困層は500万世帯くらい(単身世帯が多い)なので、
ニートに配らず貧困世帯に配れば、貧困者の1/5を救う事が出来る。
それは結構デカくないか?
960 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 11:06:32 ID:IpO6oglI
>フレームだけで具体な数値決めなくても良いの?
フレームってのは政府紙幣発行とインフレ目標との関係を決めるもの。
それをプールして財源として複数年に分散する。
それと、所得税と消費税の税収見込みを組み合わせておく。
大規模増税は結局、生活困ってない奴に金配ることで戻る。
所得再分配と制度単純化のために、たくさんのお金をぐるぐる回すイメージ。
配り方のルールが単純なほど、公務員は減らせるし、不正も減る。
961 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 11:51:25 ID:OlYg5yzW
でも金は廻らないし失業による犯罪も減らない。
いつもの収入が底上げされて消費が増えるなら、自力の分の変動を吸収するために貯金は必須。
特に財源で社会保障を全部切ったのが貯蓄に拍車を掛ける。
そういうリテラシーの無い人は実際に変動が起きた後で問題を起こすグループ。飢え死にしてくれた方がマシなのに。現に刃物や可燃物や車用意する金だけは今でも有るじゃん。
>>960 デフレからインタゲは実例が無い。
可否そのものは議論が分かれるが、具体的な方法が無い。
いつ、どの程度のインフレが起きるか不明なのはインタゲ派も認めている。
一年後に数十%のインフレになる可能性すらあるのに、
社会保障の財源にするなんて筋が悪過ぎる。
(経済対策なら引き締めれば終わりだけど。)
あと、好況で起きるマイルドインフレと、
政府の信用が失われ起きるハイパインフレは機序が異なる。
特にハイパインフレでは、所得はインフレ率にすぐ追従するわけではないので、
税収がインフレ率ほどにすぐ増えるとは限らない。
ま、最初から税収の範囲でやりなさいってこった。
963 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 16:59:33 ID:mn79pQuN
働かないほうが得をするって考え方はもう社会主義なんだよな
ベルリンの壁の時代に終わった思想だ・・・
964 :
名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 17:01:07 ID:DfNTh7ho
生産過剰なんだよ。
サビ残を禁止するのが先だよな
円高だろ。
安く輸出して、世界にBIを
969 :
名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 23:53:10 ID:PF9Hplm3
空論
971 :
名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 16:41:57 ID:M3OdFc9g
972 :
名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 20:21:04 ID:WLoA21uZ
973 :
ベーシックインカム信者にアドバイス:2010/10/12(火) 20:43:22 ID:7ccFsW+m
ベーシックインカムの導入には、小沢一郎に離党勧告を出す必要がある。
なぜなら、ベーシックインカムには大量の国家予算を必要とするため、政府通貨の発行が必要。
ベーシックインカムも政府通貨の発行も、党議拘束無しの議員立法にしないと成立が困難。
政府通貨の発行も党議拘束無しの議員立法も、小沢一郎が許可しない。
よって、最優先に小沢一郎に離党勧告を出す必要がある。
>>972 空から金撒けばインフレになる。
市中の国債を少し買い取った程度ではインフレにはならない。長期金利が下がるだけ。
そもそも国債で社会保障費を賄おうって考え方がおかしい。景気対策なら分かるけど。
BIなんてどうでもよくて、リフレで景気対策が出来ると信じてるだけなんだろうけど。
それなら子供手当拡充で良いんじゃね?
975 :
名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 02:06:32 ID:fdHVv/uH
通貨と市場はなぜ存在するのか?
結局、通貨制度というのは、国が国民相互の物々交換を便利にするために
通貨に関する法律や道具を整備し、物々交換の市場を提供する。
代わりに税金という形で市場の使用料を徴収する制度だ。
通貨と市場を介在する物々交換は生産性を向上させる(マッチングが早い)ので
その生産性向上分だけ通貨発行益をまず市場が得ることができる。
そして、市場が潤うと税金と言う形で国は通貨発行益を回収することができる。
これが国家が通貨制度と市場を維持するインセンティブとなる。
そして通貨制度の運用方法の一つとして社会信用論は存在する。
これらの考えを応用すれば
企業通貨を利用した市場やBIも実現は可能じゃないか?^^
寝言。
977 :
名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 06:32:46 ID:JNnM9Umi
ベーシックインカムを導入すると、日本はこう変わる。
(1)労働環境が改善され、企業の負担も軽くなる
低賃金や長時間労働など、劣悪な労働条件のもとで働くことを拒否できるようになり、労働環境は改善される。
(2)家族の形態が変わり、少子化問題も解決
家族が多いほど収入も増えるため、結婚や共同生活も増える。
これで少子化問題も解決。
(3)第一次産業が復活、文化的に進歩する
生活の不安がなくなることで、芸術や学問、スポーツなど、自分の一番好きな分野を追求する人が増える。
(4)ホームレスや自殺者激減、再チャレンジも可能に
全国民に一律に支給されるため、現在の生活保護のように、後ろめたさを感じる必要はない。
失敗してもやり直しが可能なため、さまざまなチャレンジが可能となり、自由な競争が促進される。
ホームレスや自殺者、生活苦による犯罪も激減する。
人々がより自由に幸福を追求できる生き方が可能になる。
(5)行政の仕事がスリム化する
生活保護や年金などの社会保障がなくなってBIに一本化されるため、
煩雑な手続きや審査が必要だった行政の仕事が不要になり、その分の労力を他の重点政策に振り分けられる。
また、官僚・公務員の人数やムダな予算も大幅に減らすことができる。
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2009/20090505.php
子供手当だと何でダメなの?
子持ちじゃないともらえないじゃん
980 :
ベーシックインカムを知っているか:2010/10/31(日) 03:44:47 ID:lVFByVJQ
ベーシックインカム
これをやると納められる税額が下がるので、基本的に次の三つについてよく模索すべき
1行政の運用コスト削減・2低コストでの生活保護・3労働意欲低下の防止
行政インフラの低コスト化
施策をキーワード検索に対応できるようにインデックス化し、今後の施策への流用をしやすくする。
これは過去の事例からリスクや必要事項を学び、ムダな手間とリスクを低減するため
決済をすべてキャッシュカードで行い、履歴をデータバンクに管理する。
異常数値を条件検索で洗い出し、不正を監視する。
低コストな生活保護の実現
ベーシックインカム施行後は納税額が大幅に減少する事が懸念されるので、
生活保護はできるだけコストのかからないものにしないと財政を圧迫する
現金での給付では本来の目的以外に使われるリスクが大きいため、物品の配給や
そのための券の配布が望ましい。
また、横流しや労働意欲についても考慮すると、配給量は多すぎてもいけない
もちろん、少なすぎて飢えさせてもいけない。犯罪の増加につながる
労働意欲低下の防止
生活保護を受けている者には、一定の制限を設ける
生活保護者が労働者をうらやむような環境を作る必要がある
生活保護者に求める条件
労役
短時間の研修で済む労働が望ましい。
参加者は配給券を対価として得る
居住地の制限
一箇所に集約的に住んだ方が生活インフラを延長しなくて済むから
子供の養育の代行
暴力等からの子供の心身の保護が必要な場合や、親もしくは子の要望があった場合に限る
センターを設ける事で集団養育のノウハウを蓄積
規定額以上の財産の所有を認めない
それ以上の財産がある場合、保護は受けられない
土地については、申請によって納税を凍結、管理を国に委託できる
もし国の土地の使い方に異議がある場合、遡って納税をしなければならない