【岡田外相失言】外務省に抗議のメールを送ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
 同時に「大きな災害があった直後を除き、
同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいて
いるのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。
―――――――――――――――――――――――――
↓★↓★↓こちらから外務省へ抗議のメールを送れます。
↓★↓★↓皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/index.html
2名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:15:59 ID:KpfuI7ny
陛下の文書を作成したのは宮内庁の連中であって
この場合、オカラの非難の対象は文章作った宮内庁の連中だろうよ。
3名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:19:40 ID:26TRl9q5
>>1
ここはν速民みたいに釣られないよ
4名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:22:08 ID:emJp7cM0
このバカ左翼、天皇に注文付けたみたいだな
調子に乗りすぎ
政権取ったら独裁者になれると思ったら大間違いだろ
5名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:43:52 ID:ByNce2XV
>>2
は?
6名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:46:54 ID:emJp7cM0
これ歪められてるね
毎度毎度同じじゃ意味がないみたいに、バカにした発言だぜ
勝手に中国にすりよる政策進めてんじゃねーよ
7名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 18:58:42 ID:0jo5HQI+
マジで岡田は馬鹿ものだ!民主党にも抗議のメールを送っておく。
8名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:00:59 ID:NyG4FSHa
民主党がどれだけ日本を知らないのかが露見されたな
世界の非常識を推奨するのが民主党w
9名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:08:29 ID:0jo5HQI+
ハッハッハ・・・。補選の結果が楽しみだ!
10名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:23:35 ID:raYKsVyO
 政権交代を盛り込んだ内容を盛り込めとでも言いたいのだろうか?
 皇室は政治に関与しない事を前提に今迄御取組みになられてきたし
歪曲してまで皇室の発言が政治関与していると騒ぐ連中までしるのに。
 だいたい陛下の開会の御言葉は、国が安定してほいしいという普遍的なことを
申されているわけで、無理にコロコロ変える必要はナイと思う。
 イオンの発言は『失言』ではなく、『確信犯』だ。
11名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:36:46 ID:0jo5HQI+
そう、俺は、イオンの発言は民主党の総意と見る。罷免に相当!
12民主 ◆E1MnXoy3M2 :2009/10/23(金) 19:40:10 ID:3/AfBwVd
在日朝鮮人が右翼と左翼に分かれてそしり合いをして日本人をだまし
日本人の不満や不安をあおり立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは在日朝鮮人による書き込みの可能性大。
在日朝鮮人にだまされてはならない。

過激な内容の書き込みがあれば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みは在日朝鮮人の書き込みだ!!
在日朝鮮人が立てたスレは過激な表題で、立てたスレ主の主義主張のないものが多い。
そして在日朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。

チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが、
日本人ならばあえて朝鮮人に対して自分はチョッパリだと胸を張っていおう。
そして朝鮮語のチョッパリの意味を日本人の意味に変えてしまおう。
13名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:42:41 ID:oqnqs1UO

【そもそも、何故天皇(天皇制)が必要なのかわからない。】
天皇がいなくても日本のシステムは機能するはず。
盲目的に天皇崇拝している人がいることが不思議だ。

14名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:47:56 ID:klm7fCb1
伊勢神宮のある三重県から、こんな議員が
当選している事はある意味奇跡。

15名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:49:35 ID:vDgkqWO2
国家元首に政治屋風情が何を言う。
これだからサヨクは遺憾だよ。
日本から消えて無くなれ!
16名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:58:14 ID:7x2oByas
≫13

貴方には日本人の精神性がないからわからないのでは?
天皇は皇帝と認められている唯一の存在ですよ。

そのような存在を持っている国がありますか?

天皇陛下は日本人の象徴です。

国のシステムのパーツではないのです。
天皇陛下は日本人そのものなのです。
17名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:58:36 ID:raYKsVyO
 現政府は官僚には発言させないくせに、閣僚は岡田の『個人的』な発言なら何でも
言いたい放題でいいのか。
 今日も普天間問題で、『個人的に』で『県内以外は現実的に不可能』なんて
言いやがって、大臣が記者に発言することに『公式』はあっても『個人的』なんてことは
無いんだよ。
 この政府の閣僚は大臣の発言の重みが全く理解できてない連中が多すぎる。
(特に亀井・藤井・前原) 鳩山は民主の麻生
18名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:58:47 ID:emJp7cM0
>>13
無意識左傾向になりすぎ
今は帝国主義じゃない
小〜大、社会人でも、親が死ななきゃ宗教感すら感じられない日本人にとって
メリット以外に何がある?
今の日本ではカルト集団や学生運動のための天皇廃除理論だぜ
19名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:02:08 ID:n7Cb7ehd
ちょっと最初の部分から確認したいんだが、そもそも陛下は何と仰られたんだ?
20名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:05:05 ID:oHl3ObDK
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
21名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:16:11 ID:H3xq7tTM
日本国の大切な象徴である天皇陛下を
政争の具に引きずり出そうとしている、
極端なスレッドはこちらでしょうか
22名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:19:08 ID:3a9PINp4
外務省にも宮内庁にも厳重に注意して欲しいとメール送ったぜ!
自民党にも岡田の真意を問いただしてくれてと送っといた。
さて辞任はまだかな〜♪
23名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:20:50 ID:emJp7cM0
陛下は内閣で作った文を読むだけ
政治利用するなと左翼がうるさいからね
国民の平和を〜とかそんな感じの文
本当は御自身で述べられたいんだろ…
かわいそうに傀儡だよ…
そんな気持ちすらも解らず岡田は天皇本意が述べとぬかしてるわけ。こいつ糞だわ
24名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:25:04 ID:9Kh3TObo
ネトウヨ「国旗スレが100すれ!自民大勝利!」

たのむから次は一兆スレ目指してよw
25名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:26:48 ID:MnFf5bRY
>>23
それでも皇族の弁えないヤツが、好きに発言してるだろ。

言っておくけど、今の天皇は明らかに左よりだぞ。
26名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:29:26 ID:HyndVBxj
岡田が文句いったのは天皇じゃなく、当然宮内庁。
慎太郎が文句いったのも、宮内庁に対してだ。

天皇を隠れ蓑にする宮内庁は昔の陸軍と同じだ。
27名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:42:53 ID:emJp7cM0
カコ様マコ様が美人すぎてひがんでるのか?
28名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:52:22 ID:5Yc99wk/
ま、どうでもいいじゃない。こんなの。
民主党がヤラセやってるのじゃないのか?
29名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:57:47 ID:je/RceQ2
非国民は問答無用で斬り捨て御免にしろ。
国賊岡田克也に弁明の場を与える必要なし。
30名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 20:59:37 ID:emJp7cM0
ど〜でもよくねーよ
鳩山が天皇を八百長歴史問題で、韓国に土下座させに行かせようと鼻息荒くしてんだぞ
この意味わかる?
母子加算復活の予算も厳しかった国費の現状だぞ
韓国賠償のための消費税すらありうるのによ…
31名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:06:07 ID:+1NhP8ZM

ローマ大帝国も、ナポレオンの国でさえも、一度戦いに負ければ亡びている。
私の国のカイゼル陛下にしても、また生前中は神の如く慕われていたヒットラーも、
イタリアのムッソリーニも、戦いに負けたらすべてそのまま残ることはできない。
殺されるか、外国に逃げて淋しく死んでいる。
だから日本の天皇も外国に亡命すると思っていた。
しかし、そんなことは聞かない。
だからすでにこの世におられないと思っていた。
ところが最近、日本から来た記録映画を見て驚いた。
天皇が敗戦で大混乱の焼け跡を巡っておいでになる姿である。
しかも、二年もの長い間、北の端から、南の端まで、焼き払われた廃墟を巡って、
国民を慰めておられる。
陸軍も海軍もすでに解体されているのに、一兵の守りもないのに、
無防備のままで巡っておられる。
平穏無事なときでも、一国の主権者が、自分の国を廻られるその時には、
厳重な守りがなされている。
それでも暗殺される王様や大統領がある。
それなのに一切の守りもなく、権力、兵力の守りもない天皇が日本の北から南まで、
焼き払われた廃墟を巡る。
国民を慰める。
何という命知らずの大胆なやり方であろうか。
いつどこで殺されるか。
こう思って映画を見ていた。
しかし驚いたことに、国民は日の丸の小旗を打ち振って天皇を慰めている。
こんなに美しい国の元首と国民の心からの親しみ、心と心の結び、
これはどこにも見られないことである。
われわれは改めて、日本を見直し、日本人を尊敬しなければならないと思っている。

  オットー・カロン = ドイツ人。 ボン大学教授

       1950年(昭和25年)のカロンの言葉
32名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:10:37 ID:ksFlFncz
抽象的な要望だなあ
いっぺん岡田が文例作ってみたらどんなものになるのかね
33名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:13:29 ID:RLXnskB7
>>23
俺達国民のために厳しい制約の中、日々公務に勤しんでおられるのに可哀想ってのは失礼じゃね?
根拠のないバッシングに対して反論する機会がないにも関わらず、ああやって振る舞ってくださってる
中学まで何も知らなかったが、皇室の重要性を知った今、俺は宮城の方向に足を向けて寝れない

>>25
右寄りぽかった天皇って後醍醐天皇くらいじゃね…?
34名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:13:51 ID:emJp7cM0
台湾島大地震の時は陛下の心遣いでお金を個人に配って復興させたんだよね
35名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:29:31 ID:tO9jMU1X
あげ
36名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:32:50 ID:7x2oByas
≫31

涙出そう
その記録映像私も見ました。
そもそも日本人には戦争を天皇陛下のせいなどとは思う人はいなかった。
むしろ負けた事を詫びる気持のほうが強かったと思う。
現人神だった天皇陛下に人間宣言などさせてしまった。
どのようなお気持だったかと思うとおいたわしい。

同じ戦争するにしても天皇陛下という拠り所を持ち、負けても復興に励めたのも、そういう精神性があるのとないのとでは大違い。
まさに天皇陛下は日本人そのものであると思う。
37名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:33:42 ID:mUQMJ8hD
陛下には政治に口出しすることもできないし、
個人の意見を政治の場で口に出せない立場だから、
岡田の言った事はちょっと理解不可能。
公衆の面前で言うより、あんたら内輪の問題(内閣府が作成)なんで、
こそっと内閣府と宮内庁あたりで擦り合せたらよかったのに。
なんて馬鹿な岡田だとしか思えない。

陛下からどんなお言葉を頂きたかったのか、自分勝手にもほどがある。
38名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:40:10 ID:pbeqVfSo
必要な時(震災)には、必要な言葉をおっしゃっている。
毎回同じ言葉を繰り返すのは、繰り返すだけの次元の高さがあるから。
岡田みたいな皮相な理解しかできないやつは、よくかみしめて聞けよ。
大体、日米関係でギクシャクして無能をさらけ出した時期を狙って、
世間の目をそらすために、外相の所轄外の宮内庁に要求したのが見え見え。
さっさと、任務に戻って、やるべきことやれよ!
39名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:45:46 ID:Pbt8e3hl
これさ
今回の国会開会式の陛下の御言葉が
毎回同じだから改革しよう
もっと陛下がご自由に発言できるようにしよう
って言っただけだよな
発言が原稿作ってる内閣府に対してじゃなくて
宮内庁に対してだったのが笑えるが

陛下よりの発言なのになんで
非国民とか不敬罪とか騒がれてるんだ?
小沢による岡田更迭の布石か?
40名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:46:30 ID:IiyC+9fI

とうとう、仮面の下を出してきおったわ  岡田が。
皇室を蔑視した発言は、許せない、、、

岡田よ、オマエは何様だと思っているのか?
反小沢の急先鋒として、オマエを期待していたが、

この妄言で裏切られたわ
41名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:47:00 ID:2dFTbLHS
何でお言葉が毎回同じなのか考えたこともないから。
42名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:52:16 ID:Pbt8e3hl
>>41
自由に発言ができるのに毎回同じなのと
自由に発言ができなくて毎回同じなのでは
意味が違ってくるだろ

それをある程度自由に発言できるようにしましょう
って事じゃないのか、今回の発言は
43知的右翼思想家:2009/10/23(金) 21:52:41 ID:ufeWVEJ9
岡田はともかく、
だが、私も、
天皇陛下が政治に関する意見を述べられることを合法化するべきだと考えている。

日本国家の元首にして、
世界の頂点たる天皇陛下が、自国の政治に対して意見を言うことは当然の権限であると思う。

天皇陛下の絶対的な権威と威厳の復活がなされることが望ましい。
44名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:59:31 ID:6RnzbdCz
皇室を廃止する下準備が始まった気がする。
もしくは天皇を韓国中国に連れっていて謝罪させる下準備の始まりか?
両方かもしれない。
45名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:00:14 ID:QkbfThS2

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
46名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:00:48 ID:OlmNTgZ5
大臣単体で天皇の国事行為等に物謂いできるのか。憲法上は内閣だろ。
あいつは勘違いしている。だって責任もとれないし、とるのは内閣だからな。
47名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:02:35 ID:2dFTbLHS
何のために天皇の発言が制限されてるかわからないヤツがいるのか。
48知的右翼思想家 堀 友博 ◆zR/LhJxu0Q :2009/10/23(金) 22:05:17 ID:ufeWVEJ9
>>36 そう、天皇陛下(すめらみこと様)は現人神であらせられるのだから、
日本国の神々の子孫が日本国を指導してゆくのは自明の理であり、
天皇陛下の全てのお言葉は我々日本人全員が深く重く受け止めてゆく、
そのような意識を抱いてゆくことが大切なのです。
49名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:09:41 ID:ksFlFncz
>>48
お前のその言葉が誰かに影響を与えることがあると思うのか?
50名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:12:40 ID:emJp7cM0
>>39
ぜんぜん違うよ
遠回しに天皇不要って悪意を込めてるわけ
内閣で書いてる原案なのに皇族、宮内庁を貶めたいのよ
51名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:13:09 ID:sqXs0Rij
一 君が代は。ちよにやちよに。さゞれ
  いしの。巌となりて。こけのむす
  まで。うごきなく。常磐かきはに。
  かぎりもあらじ。
二 きみがよは。千尋の底の。さゞれ
  いしの。鵜のゐる磯と。あらはるゝ
  まで。かぎりなき。みよの栄を。
  ほぎたてまつる。
52名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:18:49 ID:emJp7cM0
上げようよ
53名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:19:02 ID:TUTqSCsw
 >39
  真っ当に考えればおまえの言うとおり。
  冷静に見れば
  わざわざ陛下にご足労を願っておきながら
  毎年毎年寸分たがわぬ内容を言わせているという現状に
  苦言を呈した内容。
   発言自体もかなり慎重に言葉を選んでるし。
  
   
54名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:22:24 ID:ksFlFncz
世の中には分相応という言葉があってね
外務大臣とはいえ、就任して二ヶ月にも満たん小僧っ子が天皇に意見とは十年早い

という考えは君らの中にないのかね、ないならしょうがないな
55堀 ◆zR/LhJxu0Q :2009/10/23(金) 22:23:05 ID:ufeWVEJ9
我々日本国民全員が、天皇陛下を心から敬うことが大切なこと。
56名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:24:28 ID:FmeVoBeO
内閣がコメント作ってるのに宮内庁に意見してることから、こいつが何も知らなかったことは明白。

「内閣でコメント作るのやめるから宮内庁で何か考えてくれ」ならともかくな。
57名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:25:53 ID:TUTqSCsw
 >54
  天皇に意見してるんじゃなくて
  天皇にあまりにも形骸化した内容をずっと言わせ続けたシステム
  に意見してるんでしょ。
58名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:28:16 ID:ksFlFncz
>>56
なんだ、そうなのか
岡田はアホなんじゃないのか?
59堀 ◆zR/LhJxu0Q :2009/10/23(金) 22:29:33 ID:ufeWVEJ9
>>54 他の方が何度も言われているが、岡田は天皇陛下に意見したのではなく、天皇の権威を封じ込めてきた傲慢な官僚たちに物申しているのではないだろうか?

もしそうであるのならば私も岡田に賛成だ。

官僚より政治家より天皇陛下ははるかに威厳と威光のある存在なのだから、天皇陛下が日本の国政にご意見をなされる権限を持つのは当然のこと。
60名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:30:40 ID:kCJX2qzZ
マスコミを利用し、権力をもてあそぶ極悪人よ!
国民に知られたくないおまえ達の悪事をさらしてやる!
無駄な努力をしてもあちらこちらに貼りまくってやるから覚悟しろ!

大久保秘書の逮捕は国策捜査であることは明白!
無実の人を逮捕し・起訴しても逮捕した側は一切その責任は追及されない。
警察・検察・裁判所の悪を一掃させよう!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/goninntaiho.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
これらは全く検証されていない! 第三者機関による検証を法律で定めよ!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sibusijikenn.htm
担当検事を証人喚問。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/toyamaennzai.htm
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
警察・検察・裁判所に「説明責任」と「結果責任」を法律で義務化せよ!
61名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:31:37 ID:5Yc99wk/
岡田がああいうことを言ったのは、「民主的天皇制の再建」のため
であってそう責める必要性はない。

只、天皇を担ぎ上げて己が勢力を得ようとするネトウヨ君が大勢いる
ことには間違いない。現在は戦時中でもなければ、江戸時代でもない。

回顧趣味の連中は、俗に言う「成りあがり」と在日くらいなもの。
騙されてはいけない。昔良かった所は、学を修めてスマートに左翼インテリ
に落ち着いているのが現状。

ネトウヨの望みは只一つ。愛子様カコ様マコ様と契りを結んで自分が天皇
に成ること。「わしゃ、天皇じゃ。」とか言って偉ぶることのみ。まあ、
お前らみたいなのは、ハナカラ相手にしてくれないけどな。

それはそうとネトウに告ぐがお前ら江戸時代なんの仕事をしていた家柄ぞ。
昔は蟹工船であってもカネが出来、衣食住に困らなくなれば、今度は名誉
が欲しくなりワシの家は伝統的ウヨだ!とか言い出すから始末に悪い。

そんなことが往々にしてあるから世のサヨ諸君きを付け給え。
62名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:33:07 ID:sqXs0Rij
>>57
天皇が形骸化をやめ意志を持った発言をすると
揚げ足を取ってその発言に対して警戒する人たちがうごめくから
63名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:35:42 ID:raYKsVyO
 なんかこの政権の閣僚は自分の本業以外の他の大臣の所管に踏み込む発言が
多すぎる。
 言われた方の大臣は不快感を露わにしているし、それを纏めるべき鳩山も麻生に勝るとも劣らずブレまくり。(ブレないのは『東アジア共同体』という訳の解らない妄想のみ)
 この政府は小学生の学級会以下ダナ...
64名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:36:01 ID:TUTqSCsw
 >56
  そこは拙速だったな、ジャスコwww
  でも、陛下を慮って問題提起した点は評価する
   陛下ご自身が文面を考えていただいても、政治的内容を含まない紋々は作れるはず
  陛下はそういう配慮の行き届いた挨拶をずっとなさってきたわけだしさ
  それを毎度毎度機械的にほとんど同じ文章を読んでいただいてるのは不憫でならない
  
65名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:36:38 ID:emJp7cM0
バカがわいたか
朝日のインテリ左翼が常識?(笑)
誰も左翼インテリめざしてねーよ
66名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:37:09 ID:ksFlFncz
だれか>>61を入院させる適切な病院のある県とか知らんか
67堀 ◆zR/LhJxu0Q :2009/10/23(金) 22:37:53 ID:ufeWVEJ9
>>61 たしかにそういう輩もたくさんいるのだろうが、
私のように心の底から日本を愛し、天皇陛下を尊敬している右翼思想の持ち主もいることも忘れてほしくない。
68名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:48:26 ID:raYKsVyO
 岡田外相も発言の内容をもう少し具体的に言ったほうが良かったまたいだな。
天皇陛下へどういった意味のご発言を変えられたらいいか、分かりづらい。
 天皇陛下及び皇室関係はそれだけデリケートなことですから。
69名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:49:03 ID:C7XIE5E7
岡田 克也 外務大臣殿、松浦 晃一郎 ユネスコ事務局長殿
「これでいいのか世界文化遺産」
 文化財管理補助金を受けている世界文化遺産法隆寺文化遺産管理者管長による、
廃棄物を同敷地内に不法投棄し、世界文化遺産の景観を毀損して奈良県警より奈
良地検へ書類送検されたが、奈良地検が不起訴とした刑事事件の確認
某新聞社奈良某長 某様
 前略 2008年9月、某新聞社奈良総局にて某長より提出された2008年
9月17日付某新聞社「法隆寺管長ら不起訴」事件記事等資料に基づき、調査確
認を取り、現在に至りましたので、2009年9月23日に確認書と関係書面を
送付させていただきましたが、再度、某長よりご提案のあった某長老とで御協議
いただき、2008年3月28日奈良県は投書により法隆寺の不法投棄調査確認
後、奈良県警が捜査中(2008年7月1日奈良県警、奈良地検に書類送検)に
もかかわらず、法隆寺は不当にも中国の胡錦濤国家主席を2008年5月10日、
強行訪問させ、法隆寺大野玄妙管長は、自らが案内役をされ、記者会見にて、
胡主席は、この寺に残されたものは、日中両国の結晶ですね、と発言させ、中国
政府を巻き込んだ世界文化遺産登録の根幹にふれさせた事件であり、この件が文
部科学委員会にてご審議いただける内容か、また検察審査会にて審査いただける
内容か否かのご意見を頂ければと思います。よろしく御願い申し上げます。
2009年10月13日 郵便番号 住所 某 氏名 某 印
※某新聞社による証明(法隆寺大野玄妙管長が犯罪を認めているにもかかわらず、
不起訴となった事実確認)2008年3月29日、法隆寺大野玄妙管長署名で
「大きな責任を感じています」と陳謝のコメントを発表した事実の確認。
70名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:04:04 ID:0f9cYETB
党内で意見を言うこと。
マスコミのいるとこで言う必要はなかった。
71名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:43:40 ID:Z8avfJwg
これ日本のマスコミが腐ってるから全然報道されないけど
仮にアメリカや中国、韓国あたりの大臣が

来日時の天皇陛下のお言葉について
「天皇の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。

海外の大臣が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
「大きな災害があった直後を除き、 同じあいさつをいただいている。
わざわざ日本に来ていただいて いるのだから、よく考えてもらいたい」

と発言したら間違いなく国際問題だし世界的なニュース
大臣はクビが飛んでもおかしくないレベルだろ
72名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:43:56 ID:ii1JjRd0
天皇は米長に日の丸君が代を「強制はダメですよ」と言った。
ネトウヨはこの言葉をかみしめろよ。
73名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:50:07 ID:Z3AxAfGe
岡田は天皇陛下のご意志を代弁したのだと思うよ。
俺は平成天皇夫妻フリークだけど、陛下ご夫妻のこれまでなさってきたことや
以前はもっと自由に発言なさっていたお言葉を見ると、型どおりの言葉ではなく、
もっと情のこもったお言葉を発言したいと思われているだろうことは
容易に想像できるよ。
美智子妃は児童文学に造詣が深く、そのお言葉も宝石のように美しいよ。
それを抑えているのは宮内庁とかそこらだろうな。
それとこれまでの右翼タカ派が政権にいたときは、政治的に利用されないように
用心もしておられただろう。今回の岡田発言はそれとは真逆で、
もっと陛下がお心のままにお言葉を述べることができるよう、自由を認めてあげてはどうかという提言なのだと思うよ。
74名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:51:28 ID:emJp7cM0
>>72
病院行けよ
75名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 23:53:28 ID:ii1JjRd0
>>74
お前がな。
くどいしょーもないレス連発してるんじゃねーよ。
ネトウヨが。
76ひまつぶしのこぴーぺ:2009/10/24(土) 00:06:59 ID:W0Tp0h8l
頭狂オリンピック招致に陛下を政治利用しようとした石原恥事よりは明かに良いな。

77名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:21:14 ID:xc9tIcSt
>>76
いや、よくねえよ!
同じくらいひでえよ!
78名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:58:49 ID:qbVeiGUD
とりあえず報道無しかぁ
日本のマスコミ終わってるのをさらに印象付けられた感じ

こういう出来事をきちんと扱ってちゃんと報道する姿勢みせれば
今後の信頼だって勝ち取れるのにね・・・
79名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 01:23:57 ID:ytd8jGXV
358 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2009/10/23(金) 15:12:24 ID:I5kjc7n0
ニュー即は早すぎて流れるので、ここに電凸結果を投下しておきます

【ブーメラン】岡田外相は、『お言葉』がどこで作成されてるか知らなかった!【大失言】

岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、
国会開会式での天皇陛下のお言葉について
「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と
述べ、 宮 内 庁 に 対 し お言葉の見直しを検討するよう求めた。
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html

・岡田事務所(国会事務所443号室、男性担当者)
「あの発言は陛下に向けてしたものではない。『宮内庁』に対して発言したものです!」
「開会式のお言葉は、陛下ご自身が作成されてるのではなく、実は『宮内庁』の役人が作っている」

・宮内庁広報課、女性担当者
「国会の開会式での御言葉は、宮内庁では作成しておりません。『内閣』が作成しています」

・内閣府、内閣官房総務官室、女性担当者
「宮内庁の回答で正しいです。開会式のお言葉の原案は、総務官室で作成しています」

80名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 01:42:15 ID:g19k/997
天皇陛下は万一にも政治色を帯びた発言ができない。何者かに利用される恐れがあるから。

よく例に出される国旗・国歌法案の際の「やはり、強制になるということではないことが望ましい」というご発言も
「強制的に行われるのは好ましくない」という意味にも、「強制的でなくとも自然と行われる社会が望ましい」という意味にも取れる。

天皇陛下ご自身がどのような意図を以てご発言されるのかは問題ではなく、どのように受け止められるか、さらに言えばどのように報道されるかが問題なんだよ。

天皇陛下はあくまで「象徴」であられるからご発言が形骸的なものになるのはやむを得ないだろうに、今更何を言い出したかこの外相は・・・
81名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 03:12:32 ID:j7XCyrEd
一応、フジはニュース扱いしたが、短かったね…
82名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 03:37:56 ID:kVl1NjeC

宮内庁の役人批判が天皇批判にすりかえられたわけだな。
83名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 03:46:16 ID:aL7FqvGo
天皇のことに口を出すなと言いながら、
踏み付けにしてる奴等って何だろうね。
結局こいつらは天皇に儀式の神主みたいなことを
させておいて、自分はその脇に居てふんどり返ってるんだ。
宮内庁にも外務省にもそういうのが大勢いる。
84名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 04:08:44 ID:aL7FqvGo
天皇制も官僚利権の一つなのだよ。
85名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 04:11:18 ID:/PMMeB8U
【政治】 民主党 「米は、我々が与党だと認識すべきだ!」→米「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本に…」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256315859/

・22日付の米紙ワシントン・ポストは、鳩山政権が米海兵隊普天間飛行場の移転計画見直しなど
 「日米同盟の再定義」に動いていることに、米政府が神経をとがらせている、とする記事を1面で掲載。

 国務省高官の「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」という発言を伝えた。

 記事は、オバマ政権がパキスタンやアフガニスタン、イラクなど多くの課題をかかえており、
 「アジアの最も緊密な同盟国とのトラブルは、事態をさらに複雑にする」という米側の事情を紹介した。

 鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた
 官僚でなく政治家主導でやろうとしている」とする同高官の分析を示した。さらに、民主党の政治家たちが
 「米国は、今や我々が与党であることを認識すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と
 反論するようになった風潮も伝えた。
 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091023-OYT1T00530.htm
86名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 06:10:52 ID:efVr8Qaz
岡田の表現は良くないと思う。
@「わざわざ来ていただいているのによく考えた方がいい。
政治的意味合いが入ってはいけないが、陛下の思いが少し
入ったお言葉をいただく工夫ができないか。」読売朝刊24日
・「わざわざ」なんて友達に言う言葉だろう。「考えた方がいい。」これも
皇室対象の言葉では偉そうな感じ。
A「天皇陛下に於かれましては、国会にご足労頂き、貴重なお時間を頂戴して
おります。それだけに折角の貴重なお時間を賜りますことから、形式的な儀式
もさながら、私どもや国民一同が御示唆を頂くべく、雰囲気やご環境、その他
陛下の御言葉がより伝わるよう一考を要するところでございます。勿論、政治
的意味合いが入るというような意味合いはございません。併し、陛下の日常生
活でのお思いがお言葉に少しでも反映し、私たちと国民に少しでも伝わるべく
何らかの、御協力賜りたく偏にお願いする次第でございます。」
Aは@の岡田発言をなるべく崩さないよう、俺が同一言語翻訳を試みたもの。
特に良いか否かは読み手の判断ですが、すくなくとも@は酷いね。
次に@とAを英語に訳してみるよ。
まずは、この朝鮮人党である≪民主党の恐るべき党規≫を全日本国民
が知ることだ。これが日本の政権党だということの恐怖がわからないほど、
日本人が洗脳されてしまって、何を言ってもわからない状態かもしれない
のだが。日本は風前の灯火の状態にある。
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html

第3条 本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する
18歳以上の個人(在外邦人および≪在日の外国人≫を含む)で、
入党手続きを経た者とする。
2 党員は、本規約および党の諸規定にもとづき、≪党の運営と活動
および政策等の決定に参画する≫。
3 第6項にもとづき本部に登録された党員は、代表選挙が実施される
場合には代表選挙規則の定めにもとづき≪投票権を有する≫。
88名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 06:20:54 ID:efVr8Qaz
@"It is better to think well for me to have you coming specially.
Although political implications must not enter, isn't the device
which obtains the words into which the thought of His Majesty went
for a while made? "
AAlso in His Majesty the Emperor, I have received the trouble-to-come
top and precious time for Parliament. So, it is just going to require
a thought so that atmosphere, environment, and His Majesty's other words
may be transmitted more, so that we and national all the persons concerned
may obtain suggestion from giving me special precious time as it were also
in a formal ceremony. Of course, there are no implications that political
implications enter. However, in any way, or wants "to cooperate" and I need
your help earnestly so that the thought by His Majesty's everyday life may be
reflected in words and may get across to us and people.
※要するに岡田さんは、端折っちゃって乱暴なんだな。だから、だれに
いっているのか、はっきりしないしぶっきらぼう。これじゃ、イオンの
商業文のレベルも押してしるべし。あそこは、自分がミスしたら適宜謝り
納入業者がやったら、確か告訴したんじゃなかったかな。もし、そうだと
すれば、凄いところだね。英語の間違いは突っ込んでくだされ。
89名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 07:00:37 ID:L6ZEHIdm
>>86
彼は、全く不本意ではありながら(嫌で嫌でしょうがないながらも)、
右翼へのリップサービスをしようとしたんじゃなかろうか?
原案は外務省あたりが考えて、陛下のお言葉を頂く的なコメントでって頼んだんじゃないかな?
それを自民党左派崩れが、自分の言葉で語ったもんだから、
不敬を通り越して、暴言(暴言の格としては麻生を越えた?)を吐くことになったんじゃ
90名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 07:48:59 ID:j7XCyrEd
>>88
すごいね、英語ぜんぜんわからないや
91名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:05:51 ID:fwWNpVDR
ウヨは天皇様が自由に意見を述べる社会を目指しているのだろう?
92名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:35:35 ID:hfADlKAF
それがたいしたことおまへんのや。間違いが多くてね。たけど、英語にした
ら、ほれ、ボリユームは解る。分析もしやすいと思ってます。
確かに新聞から抜き出した岡田さんの文章は英語でもボリューム少なく
意味が通じにくい。それは、友達とか家族に出すメッセージ。陛下
=帝王へは、文字数を増やし意味の厚みをつけなければ失礼だよな。
93名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:42:44 ID:72RfTdQi
>>84
違う。天皇は国家国民統合の象徴。
天皇陛下なくして日本国なし。
もし天皇制が消えれば日本はアメリカの州のひとつか
中国の属国となる。
94名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:48:02 ID:GPtXyUoe
岡田師ね
95名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:51:09 ID:vBZZg3bg
岡田罷免!
イオン不買!
96名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 08:57:58 ID:72RfTdQi
岡田発言は当然であり自然。
陛下が政治思想に関係がないことなら
自由に自分の意見を述べられるのは良いことだと思う。
機械的に官僚が同じような言葉を選んで文書で読ませるのは
人間としての陛下を認めていない証拠だよ。
97名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 09:09:43 ID:hfADlKAF
89さん、右翼への追従、う?ん、それはちょつと穿った見方と思う。
今生天皇は一見穏やかな方ですが、怒ると怖いという噂もあるし、お世辞
は大嫌いで直ぐ見破られます。鋭いところがおありだから。
然し、岡田の陛下への追従と接近の意図はあったかも。ただ、政治家としての
表現力とデリカシーが、拙な過ぎたのか?故福田総理は、昭和天皇に好かれ
呼び捨てにしてもらってたが、福田の絶妙の呼吸と欲と隙を見せない
政治の渡りのうまさは努力のたまもの。岡田などとは格違いの緻密さがあった。
皇太后の頭の良さはず抜けて素晴らしく、世界の王室でも飛び抜けたグランド・
マナーと慈悲で有名。
今生天皇の沈着・冷静・怜悧たる知性だからうまくゆく。こて先は
通じない。そのあたり田舎侍の岡田は帝王学に跳ね返されたのかも。。
    
98名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 09:16:10 ID:j7XCyrEd
>>96
火消し部隊だろ?
左翼が天皇の政治的な発言をするなと言うから傀儡を甘んじて受けてんだろ
その左翼が言葉発っしろって…なめてんだろ?
99名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 09:18:02 ID:5ba8SLzW
単純に触れて頂けるレベルの事は、もっとあると思います。
環境とか、世界平和とか、道徳教育の大切さとかは具象で無くとも話す時だと思います。
100名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 09:27:33 ID:j7XCyrEd
天皇に発言促して、いざ発言したら、マスコミ左翼と徒党を組んで、陛下叩きやりつつ市民先導して支持率上げるシナリオだろ?
101名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 10:19:03 ID:58d1YNXC
ニュー速では結構話題になってるみたいだけど
なんでここまで反応するかが分からんなぁ

問いかけじゃなくて要望になってるのは確かに問題だと思うけど
102名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 10:30:23 ID:xc9tIcSt
>>101
十分問題発言なんだけどな

そもそも「自分達で考えて作ってる原稿」なのに、まったく関係ない
宮内丁に「なんとかしろ」って言う時点で、まず自分達の仕事がわかってない
おまけに、天皇の発言は極右翼、極左翼ともに問題になりかねない
デリケートなところ。
たとえば、今回の国会では「重要な国会であるため」といった
次の国会ではそう言わなかった

コレだけで極右翼にしてみれば
「陛下は今回の国会に重要性を見だしていないのだ!」
となるし
極左翼にしてみれば
「天皇が国会の重要性に差をつけるなど政治に口出しをしている!」
ってことになりかねない

危険なのよ、私心一つ混ぜるだけでも
103名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 12:22:00 ID:CvEvwxsw
【麻生内閣】ClubLDP【LOVEドッきゅん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8506505

これ聴きながら抗議メール書くわ。
104名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 12:33:06 ID:x8HDYIVO
>>103
それ今自分も聴いてきたところだ。

外務省だけでなく宮内庁・自民党・民主党・地元の民主党と議員にも
それぞれメールやFAX・ハガキなどを送った。
他にやれることは、口コミくらいだろうか?
105名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 12:47:19 ID:CvEvwxsw
>>104
大人気なんですねw なんか癖になるわぁ。

しかし>>104さん仕事が早い。見習います。
うーん、なにからしようかな。こういうとき自分の頭の悪さを呪う。
クチコミがんばります。女はクチコミに弱いんで。
106名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:01:30 ID:j8DB0vg+
>>1
35 :名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 21:29:31 ID:tO9jMU1X
あげ

何が抗議のメールを送ろう、だ(笑)

オマエがここで抗議したらどうだw?
アンチ民主って民主党を貶めることだけ考えていて
自分の考えなんて ないんだから。
107名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:15:53 ID:t8arLnex
この人頭が良くないってことだけはよくわかった
それにプラス彼の思想(アンチ皇室?)が露呈した

この人紀子様のことノリコ様って言ったんだってな
麻生だってそこまで間違えないよ
108名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:33:37 ID:hPdMc9gw
>>107
どうも日本国憲法さえ理解してないみたいだしなw

菅も「三権分立なんか憲法に書いてない!」って叫んでたクチだからなw
109名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:54:15 ID:iBcUUWjX
またアフォウヨの書いたスレか。

天皇が「平和」を望む発言をしても、尊重もせず、
普段から軍国発言ばかり繰り返している連中が、
こんな時だけ尊皇とは呆れるばかり。
110名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:08:57 ID:vGJSDVo2
岡田は辞任すべき
111名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:48:07 ID:ytd8jGXV
■植木職人発言オフレコ(岡田外相・金曜夜プレ懇) デスクオンリー/オフレコテープ起こしママ/公表不可 納品 2009年10月24日 02:11:40

Q.「まず、今回の外相の発言の真意をお伺いしたい。
 ご発言は、天皇の国事行為を前提とした、という理解でいいんですよね?つまり、あくまで内閣の助言と承認…(カブリ。聞き取れず)」
岡田氏「(さえぎり。カブリ)内閣とか国事行為とは無関係だ。あくまで陛下の……(聞き取れず) ご自身のお考え…お声を知りたいということだ」

Q.「では、"宮内庁へ"とおっしゃったのは真意?」
岡田氏「宮内庁というのは方便…というかレトリック(聞き取れず)とでも…。  陛下自身のお考えが聞きたいという趣旨。
 もちろん、宮内庁が陛下のお考えを聞いて起案し、文章化するとか措辞を整え、とかあるだろうが、陛下自身のご意見が重要だ」

Q.「ズバリ、大臣は、陛下にどのようなお言葉が…(カブリ)」
岡田氏「(カブリ)そりゃ…政権交代ですよもちろん。
 "勝てば官軍"といえば言い過ぎでしょうけど(数名笑い声)、民主党がこうして 勝った訳ですから、陛下もそれに恭順…(…間…)というかその支持をご自身
 のお言葉で表明してほしいですよね? このままじゃ"自民党の皇室"のままだ」

Q.「大臣のそういうお考えは内閣としても憲法上問題である、という見解が…」
岡田氏「内閣といっても法制局でしょ。"官"ですよ。 政権がかわれば、憲法解釈もかわります。
 我々は政治主導です。そういうくだらないことを言うんであれば、法制局長官をクビにするだけです。それが政治主導です」

Q.「陛下の政治的中立を守らないと皇室の維持の将来にも問題が…」
岡田氏「政治的中立とか…(…間…)
 政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?
 皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です
 民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」(了)
112名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:52:00 ID:vBZZg3bg
のぼせるな!岡田は死ね!
113名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:59:27 ID:FfKRtFGJ
昔、こんなやりとりあったの覚えている?
右翼はこの天皇陛下の言葉をどういうように受け止めているのだろう。
右翼って国旗、国歌にこだわるが、天皇陛下の言葉は軽くしか受け止めていないような。

米長元名人: 「日本中の学校にですね、国旗を挙げて、国歌を斉唱させるというのが、私の仕事でございます。」
陛下: 「ああ、そうですか。」
米長元名人: 「今、がんばっております。」
陛下: 「やはり、あの、あれですね、その、強制になるというようなことでないほうがね、望ましいと・・・」
米長元名人: 「ああ、もう、勿論そうで・・・本当に、素晴らしいお言葉を頂きまして、ありがとうございました。」
114名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:01:25 ID:vTsQuG8A
>>111
岡田。。。見損なったぜ。。。
115名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:04:34 ID:GQErky5V
ていうか、国会開会式に天皇の挨拶そのものがイラナイ。
116名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:05:04 ID:TkG0VgCh
国民は、民主政権を温かく見守っている。新政権の悪口しか言えない貴様らを見下している。

117名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:05:18 ID:1E9pcKHG
>>113
そりゃ、極右と右翼は違うからなぁ
極右の連中は結局はアイディンティという自己愛が肥大した結果、
単純に自身のナルシシズムをすべての人員に押し付けようとしてるだけの存在だし
118名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:07:26 ID:4e54vC+u
岡田さん言いすぎちゃったね。
天皇ネタはご法度というかタブーというか・・・
宮内庁の長官にボソっと言うだけにしとけばよかったのに〜
119名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:14:37 ID:IBlNZdVV
全国民が民主党を温かく見守っているわけではない。好奇の目で見ている向きもある。岡田の馬鹿発言は民主党の総意。確信的だ!
120名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:22:11 ID:W90oPMSG
権力が人を狂わす見本
121名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:29:46 ID:WlRU3HEh
天皇陛下のことを普段から気にかけているとは言えないが、
この発言にはムカッとした
122名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:31:24 ID:Z4W3ZrJX
>>113
>>80にも書いたけど、その発言は「強制的に行われるのは好ましくない」という意味にも、「強制的でなくとも自然と行われる社会が望ましい」という意味にも取れる。

実際に宮内庁の羽毛田信吾次長は、発言の趣旨を確認したとしたうえで
「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましいと言われたのだと思います」と説明している。
123名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:41:23 ID:32uEaAxv
>>122

天皇陛下の発言の意図が

「強制的でなくとも自然と行われる社会が望ましい」

と言うことだとすると

学校でも国旗、国歌を強制しなくていいってことでしょ。

なのに右翼の人って国旗、国歌にこだわって強制したがる。

右翼が一番天皇陛下をバカにしているんじゃないかって思う。
124名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:43:54 ID:Z4W3ZrJX
>>123
別に強制してるわけじゃない。
教職員は「業務」の一環なんだから履行する義務があるだけ。
125名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:46:45 ID:4d+kVAxx
だから、なんで陛下が傀儡なのか考えくれよ
社民みたいな左翼の要求のんでるだけだろ
現実、昨日みずぽも半切れしたろうが
126名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:48:14 ID:4d+kVAxx
国歌、国旗の強制なんて世界中の常識なんだよ。左翼化して日本嫌いなら出てけや
127名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:53:42 ID:IBlNZdVV
>>126 賛同
128名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:54:46 ID:opHmEEjw
GDPの217%にも達した日本の国家負債
さらなる赤字国債を発行するまえに
議員の給料と国家地方とわず国および県から
給料もらってる人の給料をさげるのが筋だろう。

国民にさらなる借金せおわせるのに なぜ、
自らは痛みをともなわないのか?

厳しい税収の中で捻出された手当てを、
なぜ民主党や自民党は、現金での支給にこだわるのだろうか

日本を除く先進国の多くでは失業者には一定額のクーポン券がくばられている。
現金だと、ギャンブルに転用されてしまうケースがあるため、それをさけるためだ。

しかし、日本国政府の議員は現金を支給することに執念をもやしている。
なぜマスコミはこの点を追求しないのか不思議だ。

おまけに民主党にも自民党にもパチンコ推奨議員がおおい。

また、永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
選挙権は国民固有の権利で、

憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く、
意見集約には至らなかった。

2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。

今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
129名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 00:56:52 ID:zKTjpi/o
日本のタブーは菊(皇室)と鶴(学会)です。
岡田さんはタブーに戦いを挑んだんだと思うがアホです。
130名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:03:01 ID:32uEaAxv
>>124
どうして国旗を掲揚して国歌を歌うことが「業務」でなくてはならないのだろうか。
何でそれが「業務」である必要があるのだろうか。

天皇陛下としてはそれを「業務」にして強制しようとしなくていいんじゃないかと、
そういうのは自発的に自由意志を持って行うのがいいと言っていると思うが?

国旗を掲揚することや国旗を歌わないことで人に多大な迷惑をかけたり、公共良俗に
反するというのなら分かるけど。
そうじゃないでしょということ。
131名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:06:40 ID:Z4W3ZrJX
>>130
公共の式典で国歌が流れ、国旗が掲揚されるのはごく自然のことだろ。
それ行うのは教職員以外誰がいるんだ?生徒にやらすのか?
132名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:09:14 ID:IBlNZdVV
いまの国旗や国歌に不満ならば代案出せや!
133名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:09:17 ID:uNJrptj2
>>131
自然に行われないから強制してるんじゃねえの?
134名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:11:52 ID:g5dS0cvf
誤解してはいけない。
岡田外相の真意は、宮内庁が用意した紋切り型の原稿を読むに留まっている
陛下の御言葉に、もっと陛下ご自身の偽らざる御感情を表現されても良いのではなかろうか、との意味。
私などは戦後、
天皇が政治に関与する言動がアメリカのお仕着せ憲法に拠って禁止されている事を非常に歯痒く思っているくらいだ。
今回の岡田外相の発言がきっかけとなって憲法が改正され、
天皇が日本国民の一人として、自由に国家国民に対して抱かれているお考えを述べられる様に為る事を期待したい。
岡田外相の発言は、自民党有志の意向と何ら変わる処は無い。
135名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:12:52 ID:32uEaAxv
>>126
日本が好きななのと国旗、国歌が好きなのは全然ちがう。

色々と問題はあるけれど、日本は自由だし経済状況や治安も安定しているし、なんと言っても
日本語が通じるし今まで育ってきて愛着があるので好き。

だけど、国旗、国歌が好きかというとそうでもない。
どっちかというとどうでもいい。

国旗、国歌を愛さないと国から追放されるそんな国に日本はなって欲しくない。
136名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:13:11 ID:uNJrptj2
>憲法が改正され、天皇が日本国民の一人として、

天皇制廃止ってことか
137名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:13:58 ID:W90oPMSG
実際は宮内庁じゃなくて内閣府の内閣官房総務官室が作っているんですけどね。
138名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:15:55 ID:Z4W3ZrJX
>>133
「自然に行われていなかったのが異常事態なのだ」と判断したんだろ。
それが自然になるまでは業務として設定するのも仕方ない。
139名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:17:26 ID:32uEaAxv
>>131
国歌を流して国旗を掲揚するのが自然のことなら強制する必要ないでしょ。

国歌を歌ったり、国旗を掲揚しなかったら人に多大な迷惑をかけるというのなら
分かるけどそうじゃないのなら強制する意味ってなに?

国歌を歌いたい人は歌えばいいし、国旗を掲揚したい人は掲揚すればいい。
140名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:19:12 ID:W90oPMSG
国旗や国歌に文句を言う人は他人に文句を言う前に
自分がどうしてそう考えるのかを自分で考えたほうがいい
141名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:21:19 ID:iyxlAUVX
マスコミの記事を見てみると「内閣の助言と承認のもとで本来工夫されるべきではないか。」という発言が
政治的に利用しようとしているとみられてるんだろうな。
自民党の大島幹事長と民主党の西岡参院議院運営委員長だけでなくポッポまで不適切と言ってるわけだし。
大体、「県外移設は無い」とか「東アジア共同体にアメリカは不要」とか反米の独裁者みたいだし。
小沢の意見はどうなのかマスコミに追及してもらいたいね。
142名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:22:41 ID:uNJrptj2
>>138
それは詭弁じゃないか
業務として設定したものを人為的・不自然とみるのが普通じゃないか
143名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 01:29:38 ID:W90oPMSG
国旗や国歌に興味が持てない人は
自分を心配したほうがいいぞ。

いろんな意味で興味がありすぎて
「興味がない」って言っちゃうひねくれ者なら、
まあ、御苦労さまです。
144名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 02:02:00 ID:CE0eqLXM
>>111
なんとなく、木曽義仲って、こんな感じだったのかなとか思う。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9%E4%BB%B2
145名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 03:05:56 ID:4d+kVAxx
ハイハイ
天皇、日の丸、国旗反対。カッコいい!左翼カッコいい〜

まず昭和史読んでから日の丸反対言ってくれ
146名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 03:58:54 ID:s8R1CWyo
教職員は公務員なんだから、「国旗」と「国歌」を敬えと言われたらその通りにするのが、正しいだろ。
毎朝、仕事前に朝のラジオ体操をするのが社則で決まってる会社と一緒じゃないのか?

公務員がそれを拒否するのは、イコールで社則を守らない社会人と言うことだと思うんだが。


147名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 07:27:22 ID:p0k//MN0
「お言葉」を作成している内閣に意見をするとは、岡田たんは見上げた愛国者でつねww
148名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 07:32:20 ID:fjL2RABb
まぁ、天皇も政治的なことは、憲法で決められたこと以外、できないからだろう。
昭和天皇は、もっと何か言ってたのかな。
149名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 08:34:11 ID:IBlNZdVV
そんなに気に喰わなければ国歌・国旗の代案出せや!
150名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 09:08:46 ID:a6p3QWN7
あと、外相としては、対等なアメリカとの関係を目指すなら、
日本は軍隊を持たないといけないなどの問題はあるが、
明治の外相が、不平等条約改正に、どれほど力を注いだかを
考えなければならない。結果的に日露戦争で勝って、日本が実力があると
諸外国に認められたことによることが大きいが。
日本国民による主権国家。まぁ、安保でやってるのも良いけどね。ドイツにも
アメリカ軍の基地があるし。

アメリカとしても、日本軍がそのまま東アジアの部分を見れれば、楽なのかもしれないけど。
日英同盟の時みたいな感じ。
151名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 11:27:37 ID:+SzQmuJv
イオングループ創業者次男が「天皇は認知症同然」って主旨の発言をした件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1256437194/
152名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 15:07:45 ID:gVYvLiTW
岡田の辞任マダー?(AA略
内閣ごと辞職しろや。自民党政権ならマスゴミは大騒ぎしてるはずなのに
民主もマスゴミも本当に屑揃いだな。
辞任させられないなら民主の保守議員は保守のカンバン下ろせよ!

153名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 15:16:41 ID:1E9pcKHG
マスゴミとしては、「民主党はクリーンで邪悪な自民党を倒す正義のヒーローです!」って
宣伝しちゃったから、いまさら引き返せないってのもあるだろ

それ以上に、民主党のおかげで上手い汁が吸える事が確定してる以上、
民主党をバッシングできっこないわな



これが「真実を報道する」マスコミの姿でございますよ
154名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 19:37:17 ID:HJLD1n0r
民主党へも抗議のメールお願いいたします。@スレ立て主
155名無しさん@3周年:2009/10/26(月) 22:19:40 ID:Sxb99Roi
自民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>民主
156名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 00:49:53 ID:+QbyZATc
これ以外にも気になることがあれば、民主党に抗議のメールを送りつけよう!
157名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 01:25:17 ID:NIOPThGX
人権擁護機関は必要だが、国際基準から逸脱している行き過ぎた法案は冤罪をまねきます。
民主党は、国際的と表現しているが過去に提出された案件はどれも国際レベルではない。

↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと比較してください。
(下記のURLは外務省のまとめページです。)
個人の言論や表現まで制限してる国はアパルトヘイトから脱却しようとしてる
南アフリカぐらいです。

○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html

アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
強制が認められる場合は司法機関を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
表現の自由に関するものは含まれていません。
先進国のほぼすべて人権擁護委員には強制権限は付与されていません。

外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと
アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。
   ○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
   恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
   ○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
  「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。

人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **
158名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 07:26:50 ID:8n0WNcY+
岡田って売国奴じゃね?
159名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 08:06:23 ID:8F4IQeRD
売国すぎるって、やっと気がついたの?遅いよ
160名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 13:42:58 ID:H5Y1S5pK
>>111
外務省からお達しで、元ネタ発信者に捜査が入るんだってな
161名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 15:15:42 ID:NHwYB6dz
これでいいのだ
162名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 08:53:26 ID:BW9Key0C
岡田は就任初日の記者会見から既に軽率なことばっか言っていて、想像していた以上のバカさを思ったが、加えて幼すぎる。
163名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 22:31:02 ID:YmH2i4LO

  ∩∩犯罪だとしても捕まらなければ犯罪者じゃないしw∩
  (7ヌ)   ここはNK流だぞ!  
 / /     黙って○番しろ!! ∧_∧  ブッテブッテ  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―- ( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ小沢一郎/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i姫井ゆみ子
   鳩山由紀夫| 田中美恵子 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
164名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 00:03:35 ID:PnmzkFGz
岡田 克也 外務大臣殿、松浦 晃一郎 ユネスコ事務局長殿、川端 達夫 文部科学大臣殿
「これでいいのか世界文化遺産」 文化財保存整備の為、毎年300億円補助金また
税制優遇措置が行われている。
 文化財管理補助金を受けている世界文化遺産法隆寺文化遺産管理者管長による、
廃棄物を同敷地内に不法投棄し、世界文化遺産の景観を毀損して奈良県警より奈
良地検へ書類送検されたが、奈良地検が不起訴とした刑事事件の確認
朝日新聞社奈良某長 某様
前略 2008年9月、朝日新聞社奈良総局にて某長より提出された2008年
9月17日付朝日新聞社「法隆寺管長ら不起訴」事件記事等資料に基づき、調査
確認を取り現在に至りましたので、2009年9月23日に確認書と関係書面を
送付させていただきましたが、再度、某長よりご提案のあった某長老とで御協議
いただき、2008年3月28日奈良県は投書により法隆寺の不法投棄調査確認
後、奈良県警が捜査中(2008年7月1日奈良県警、奈良地検に書類送検)に
もかかわらず、法隆寺は不当にも中国の胡錦濤国家主席を2008年5月10日、
強行訪問させ、法隆寺大野玄妙管長は、自らが案内役をされ、記者会見にて、
胡主席は、この寺に残されたものは、日中両国の結晶ですね、と発言させ、中国
政府を巻き込んだ世界文化遺産登録の根幹にふれさせた事件であり、この件が文
部科学委員会にてご審議いただける内容か、また検察審査会にて審査いただける
内容か否かのご意見を頂ければと思います。よろしく御願い申し上げます。
2009年10月13日 郵便番号 住所 某 氏名 某 印
※某新聞社による証明(法隆寺大野玄妙管長が犯罪を認めているにもかかわらず、
不起訴となった事実確認)2008年3月29日、法隆寺大野玄妙管長署名で
「大きな責任を感じています」と陳謝のコメントを発表した事実の確認。
朝日新聞社主催の文化力事業
国宝法隆寺金堂展
2008年6月14日(土)7月21日(月・祝)
(2008年7月1日に奈良県警・奈良地検に書類送検)
主催 奈良国立博物館 法隆寺 朝日新聞社
後援 文化庁 奈良県NHK奈良放送局
協賛 近鉄 JR東海 竹中工務店 日本写真印刷
協力 日本香堂 財団法人仏教美術協会(国立奈良博物館地下にある天下り法人)
165名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 07:12:44 ID:FflgH9s7

近郊の方、もし参加されたらレポください。m(_ _)m


外務大臣・岡田克也オープンセミナー(無料)
http://www.katsuya.net/open_seminar20091121.html

166名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 07:43:14 ID:EHuBCLPL
 岡田は「最近、執拗に天皇不要論を唱える輩がいるようだから、発言などにもっと工夫なさったほうがよいのでは」と懸念を表明しただけ。
 彼はむしろ、民主党の中では良識派だから党内に敵が多い。
167名無しさん@3周年
【岡田外相失言】外務省に抗議のメールを送ろう 同スレッド>>164の真相

無礼にも天皇家の名を使い申請許可登録した、世界文化遺産法隆寺大野玄妙館長による
国宝法隆寺破壊危機の真相。
朝日新聞社2008年9月17日スクープ記事による、文化財管理補助金を使ったとされる
法隆寺代表役員大野玄妙館長らの刑事不起訴事件とは。

朝日新聞社奈良総局某総局長によると、奈良地検は、法隆寺大野玄妙館長が公に犯罪を
認めているにも関わらず、自由民主党総裁選(2008年9月22日麻生太郎総裁に決定)に紛れ
2008年9月16日刑事事件を不起訴と決定、世界文化遺産登録法隆寺敷地内への廃棄物、
約318立方メートルの不法投棄にもくむべき事実が認められ、猛省して既に約2000万円を
かけ原状回復していると、不条理な政治的理由により不起訴にしたと述べ、
朝日新聞社某総局長より、法隆寺崩壊の危機意識をもって当奈良地検による不起訴事件は
検察審査会への案件と述べ、某へ審査請求を促し、関係書面を提出され現在に至りました
ので、事実を公開し日本政府に以下のよう申告致します。


奈良地検による不条理な不起訴事件を起こした基本財産総額金3億1200万円の宗教法人
法隆寺は、ユネスコ世界文化遺産法隆寺の申請許可登録にあたり、ユネスコ公式申請書に 
― 法隆寺は古くから鎮護国家の寺として天皇家の保護を受けた寺で、中国文化の影響下に
生まれた世界最古の建造物 ― 
などと天皇家との関係を強調し、詳細に記載利用して申請、許可され、日本で最初に
世界文化遺産登録を受け資産収益を上げたにも関わらず、無責任にも法隆寺代表役員
大野玄妙館長は天皇家の名を汚す結果となる刑事事件を起こした責任は重く、今後糾弾
されるべきである。