天皇制廃止122【シャウトする天皇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
引き続きどうぞ。
2(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:09:11 ID:VCwreB14
天皇制度についての基礎知識

Q明治憲法と日本国憲法の天皇制の違いは?
A明治憲法 →国体や歴史的存在である天皇の存在が前提
       憲法はそれを確認的に記述
       故に憲法上の天皇は法的にも従来(立憲以前)の天皇と連続する
 日本国憲法→主権者である国民(前文に明記)が確定した
       社会契約説的思考を前提としている
       制度としての天皇の存在は具体的憲法規定から帰納される
       故に無原則的に歴史的存在としての天皇と憲法上の天皇は別物

3(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:10:34 ID:VCwreB14
天皇制度についての基礎知識

Q日本国憲法ではそれ以前の天皇とは制度上連続している?
A制憲時の政府見解→連続性があり国体に変更はない
 金森国務大臣答弁→制度上、大幅な改正はあるが従来の天皇制度の実態が
          変更したとは認められない
          主権は国民にあるが天皇を中心としている
          天皇が国民の下位に置かれているという思考は含まれない
 制憲時の憲法学会→天皇主権から国民主権に変わり法的意味での国体は変更
          (多数説)
          天皇制度はある程度の連続性を持つ
 現在の学説 通説→現憲法下での諸制度は全て憲法の授権に基づく(法の支配)
          憲法規範が述べるところが制度内容の全てである観点を徹底
          現憲法の天皇制度の内容は旧憲法のそれとは全く異なる
          故に制度としての両者は別物であり断絶性がある(連続性はない)
          横田喜三郎説=天皇の「地位」「地位の根拠」「権能」の三点において
          両者は全く異なる(旧憲法からの継続ではなく、創設された制度)
          地位   =旧憲法では天皇は最高決定権者(主権者)であるが
                現憲法では天皇は日本国・日本国民統合の象徴であり主権者は国民
          地位の根拠=旧憲法では神勅にあり国民は一切口出しができない
                現憲法では国民の総意が根拠であり存在の根拠は国民にある
          権能   =旧憲法では統治権の総覧者であり多くの大権を持つ
                現憲法では一切の政治的権能を持たず形式的・儀礼的行為のみ
 連続性にたつ学説は少数説であり、皇室典範や皇室儀式に関しての評価を高く見る傾向がある
4名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:13:08 ID:xUY3izn+
ローマ法王がシャウトしたらどうなる?
5(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:15:20 ID:VCwreB14
天皇制度についての基礎知識

 連続説の根拠  →現憲法が旧憲法の73条による改正憲法として成立している
          現実として「天皇」という呼称がそのまま残り共通して使用されている
          制憲に関わった人々が断絶性という観点を持っていなかった
          構成上第一章に天皇を持ってきているなど旧憲法の体裁を受け継いでる
          天皇制に伴う諸制度や諸慣行が現憲法に矛盾しない限りにおいて踏襲されている
          旧憲法上の天皇の地位にあった裕仁天皇が現憲法でも引き続き就任している

6(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:17:42 ID:VCwreB14
天皇制度についての基礎知識

Q明治憲法と日本国憲法との天皇の法的な位置づけは?
A明治憲法 →天皇制度を創設したのではなく「国体」を前提に天皇の立場を宣言的に確認したもの
       故に天皇の立場は憲法規範に限定されず、広大な憲法の領域外の部分があった
       具体例 祭祀としての天皇の役割及び権限は憲法規定にはない
           明治憲法では政教分離規定がないので天皇の祠祭行動に制限はなかった
           現行の日本国憲法では政教分離規定により私的領域として位置づけ
           ※美濃部達吉は天皇大権の一つとして憲法外の祭祀大権を位置づけ
       その他の憲法外制度と慣行
           元老、内大臣・重臣会議など(憲法外にもかかわらず大きな政治的役割を持つ)
           その為、憲法による統制(いわゆる「法の支配」)が機能しなかった
       名目と実態の乖離
           建前上は天皇にあらゆる権限が集中、しかし立憲君主(的)運用の時期もあり
           正確な天皇理解のためには憲法規範より運用実態を把握すべき
           ※内閣の補弼についての大権行使では拒否しないことを原則心がけるなど
            名目的運用がなされた。だが、人事や政策については質問などの形で意思表明を
            しており、気に入らない内奏には裁可を行わないなど政務事項については
            大きな政治的役割を果たしている(補弼の及ばない統帥権も含めて)
7(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:18:22 ID:VCwreB14
天皇制度についての基礎知識

Q明治憲法と日本国憲法との天皇の法的な位置づけは?
            大きな政治的役割を果たしている(補弼の及ばない統帥権も含めて)
 日本国憲法→社会契約説を前提にしている為、天皇は国民信託以上の権限は持てない
       憲法を最高規範として位置づけた「法の支配」によって、天皇も憲法を超越した存在では
       あり得ない(天皇の立場は憲法規範に限定されない明治憲法との違いに留意)
       天皇の歴史的存在の意義や権威性などは、天皇にとっての本質的・不可欠な行為・機能で
       あったとしても違憲性がある場合は行えない(宮中祠祭が政教分離規定に抵触する場合等)
       制度としての天皇は主権者である国民に奉仕する立場(公務員としての把握も可能)
       天皇という名称の公的機関があり、それに特定の人物が就任している
       こうした前提から、天皇制度での権能と天皇就任者の自由や権利・義務とは区別される
       連続性への過度の期待や社会契約説への理解がないと混同・混乱が生じやすい

       公人と私人の関係
       ・公的生活には宮廷費が支給(公的である故に憲法の領域内)
       ・私的領域には内廷費が支給(私的である故に憲法の領域外)
       ・ただし、公務員と同様公的立場による私的領域上の制約を受ける(養子の禁止等)

8(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:19:27 ID:VCwreB14
象徴天皇の憲法上の意味

憲法は国家権力を組織する基本原理を宣言し、その原理に従って一定の機関を創設し、それに一定の
権力を授け、同時にそれを制限する法規範であった。憲法一条は、国民主権の原理を宣言することにより
天皇がもはや主権者ではないことを表現し、天皇という機関は創設するが、それには実質的な権力は
授けず、その権力を無にまで制限することを規定したものである。このことは、象徴という言葉が天皇の
法的地位を表現するために案出された経緯から生ずる帰結である。
天皇に対して「象徴たるべし」と命じた憲法の法的意味は、天皇は実質的な政治権力を
行使してはならないということと解さなければならない。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 101頁より)

明治憲法の天皇も日本国憲法の天皇も「象徴」である点では同じであり、両者は連続しているという
理解が示されることがあるが、明治憲法の天皇は政治権力の主体であることによって同時に当然に
象徴でもあったのに対し、日本国憲法の天皇は政治権力を全くもたないにもかかわらず象徴として
創設されたのであり、ゆえに、天皇が象徴であると規定する第一条は、天皇が依然として象徴であることを
確認する規定(確認説)ではなくて、全く新たな象徴天皇制を創設する規定(創造説)と理解するのが
正しい。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 102頁より)

9(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:20:12 ID:VCwreB14
天皇が象徴たることの意味

第一条が天皇を日本国の象徴・日本国民統合の象徴であるとしているのは、天皇が日本国及び日本国民統合を
具現的に人々に感得せしめるために最も適当なものとして選ばれたということを意味する。
第一条につては、「日本国の象徴」と「日本国民統合の象徴」とを特に区別して規定している理由が問題となる。
この点については、国民の統合したものは国家にほかならないのであるから「日本国の象徴」と「日本国民統合の象徴」
とは同一のことを示したものである、と解するのでは不十分である。天皇が「日本国の象徴」であるというのは、
国家としての日本国を天皇が象徴することを意味し、主としては対外的・外国との関係における天皇の象徴機能を
現すものであり、天皇が「日本国民統合の象徴」であるというのは、日本国民の統合体を象徴することであり、
主としては対内的・国民との関係において日本国民の一体性を具現化するという機能を意味するといえよう。
(佐藤功「日本国憲法概説」第五版 339頁)

10(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:27:03 ID:VCwreB14
天皇は元首か

元首の要件でとくに重要なものは、外国に対して国家を代表する権能(条約締結とか大使・公使の委任状を
発受する権能)であるが、天皇は外交関係では、七条五号・八号・九号の「承認」(一定の行為が正規の
手続きで成立したことを公に証明する行為)、「接受」(接見する事実上の行為)という形式的・儀礼的
行為しか憲法上は認められていない。したがって、伝統的な概念によれば、日本国の元首は内閣または
内閣総理大臣ということになる(多数説)。もっとも、右のような形式的・儀礼的行為を行う機関でも、
元首と呼んで差し支えないという説もある。(中略)わが国では、元首という概念それ自体が何らかの
実質的な権限を含むものと一般に考えられてきたので、天皇を元首と解すると、承認ないし接受の意味が
実質化し、拡大するおそれがあるところに、問題がある。
(「憲法 第三版」芦部喜信 47-18頁)

日本国憲法の下における日本国は伝統的・典型的な意味における君主制ではないことは
明らかである。しかし、日本国はまた同時に典型的な意味における共和制でもなく、
そこは君主的要素がなお残存している。その意味では、それは「独特な共和制」であると
いってもよいが、それはまた「独特な君主制」とよぶこともできるといえるであろう。
(佐藤功「日本国憲法概説」第3章 天皇 360頁)

11(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:28:14 ID:VCwreB14
皇室バチカン化案(皇室市国(仮)」の概要

皇室は日本国から独立して「皇室市国(仮)」となる。独立するので当然だが、皇室市国の自治権は
日本政府にはなく、皇室市国のトップ(つまり天皇)が持つ。日本の干渉が及ばない独立国なので、
皇室神道の祭祀の役割については政教分離の規定から影響を受けない。また、血統による皇位継承の
万世一系原理を保つために、側室制度なども皇室市国の主権によってその制度設計は決せられる。
これまでの日本との関係から、日本に訪れる海外要人への接受などを皇室市国に依頼する可能性を
保ち、日本国との良好な関係を維持する。また、日本国内の皇室ゆかりの神道神社との関係についても、
これまで通り維持する。皇室市国独立に伴い、皇室との関係を分かつ神社も認める。

ローマバチカン市国の国家運営、国家規模を参考にすると、前者の場合寄進と観光収入、切手の発行などの
収入によってなされている。また、後者については目安としておよそTDLと同程度と言われている。
以上の条件を勘案して、皇室市国の国家運営については皇室神道信者からの寄進(天皇信者を含む)と
各種グッズ販売、皇室市国内のミュージアムなど(皇室は膨大な古文書、古美術を有している)による
収入を含め観光収入を含み、それらを歳費として運営する。用地取得は皇祖神である天照大神を祀った
伊勢神宮ゆかりの土地である伊勢半島の離島を購入して、皇室市国の用地とする。離島であれば土地確保の
軋轢を回避でき、また、海に囲まれているため独立性確保にも有利であることが理由。

12名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:29:56 ID:QBZXXeA0
正式には、
「ひよこ卿猊下君妃殿下閣下大統領様首相宰相相国征夷大将軍大王覇王帝王法王
現人神御館様摂政関白太閤太政大臣主上大先生殿名誉教授主幹隊長親分伯爵
庵多賀大将総統理事長事務次官局長台下次長課長頭取組長悦恥助津智湾達致
痴漢冤罪三食昼寝生涯現役エロカッコイイ総監横綱令嬢兄貴会長社長取締役
天皇知事総督提督天下泰平三国戦国無双大帝天子聖上陛下」
と仰せられるが、そのあまりにも高貴な御姓名に途中で舌をかんだりろれつが
回らなくなったりして死亡する無礼者が続出したため、その偉大なる寛大さをもって
「ひよこ陛下」とお呼びすることをお許しになられ、現在では一般に通用している。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%88%E3%81%93%E9%99%9B%E4%B8%8B
13(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:32:49 ID:VCwreB14
皇室のバチカン化案によるメリット

<皇室が得られるメリット>
・皇室の独立性が守られる(日本国憲法による各種の干渉を排除できる)
・皇位継承が容易になる(側室制度など考えられる可能性を実現できる)
・独立した経済的自立により干渉されない
・皇室支持者の望む皇室に近づく(日本国憲法条の背反命題の解消)
・皇族の人権が回復できる(日本国憲法では生まれながらに人権が制限されている)

<日本国が得られるメリット>
・憲法上の矛盾が解消される(人権上唯一の例外の削除)
・皇室維持に伴う各種の問題から解放(政教分離、特権的地位など)
・首都の一等地が開放されるため経済効果が見込める
・官僚や政府による皇室の悪用を排除できる
・右翼による言論へのテロ活動が回避できる(右翼は皇室市国へGO)

14名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:31:30 ID:wjSu3aAm
>>13
そこで挙げられている点は全て現状で実現しているので、まったくの無意味
な案。
15名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:08:18 ID:T0u2eAMw
シャウトしなくていいから天皇制を廃止してね
16名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 01:48:20 ID:E8e7CZT6
ところでカワイイってどこの大学出てるの?
17名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:05:07 ID:T0u2eAMw
>>13
その皇室のバカチン化案によって皇室が保有している膨大な資産を
没収できるのか?
18名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 02:05:33 ID:dInk3w3n
【円高】藤井財務相、現在の為替相場「異常な水準だとは思わない」−米紙インタビュー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254842560/

アメリカは円高をのぞんでいます。

民主党はアメリカ離れを公言してますが、円高誘導発言はアメリカよりの政策です。

行き過ぎた円高は、資源の何もない国日本には

輸入業 輸出業ともに大打撃を受けます。

ちょっと頭を働かせればわかるだろ・・・・

民主党が、海外の製品に関税をかけまくって価格を維持するならわかりますが

製品には関税かけるけど、エネルギー関連は安く仕入れたい

なーんてあまっちょろい筋なんて通りません。

つまり、円高でローコストは、今の日本には諸刃の剣。

輸入産業輸出産業ともに大打撃をうけます。
19名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 09:02:41 ID:T0u2eAMw
>>13
皇室を悪用している官僚や政治家を排除する方法は無いのか?

20名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 09:21:20 ID:+8WCpwSg
雛型っと。

(馬´ー`鹿) < 仏教の話が出たのでちょっと調べたら、なんと共産党と共闘してるじゃんw

           つーか、税金まともに払わない宗教法人が政治介入していいのか??

           何かムカつくから今後寺の賽銭箱にはパチスロのコインでも入れるか。

21天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 09:58:42 ID:CNkE7ELQ
             天皇の背景を考える
          日 本 の 神 話 (創世記)   「1」
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、
とアメノトコタチノカミ「天之常立神」です。
此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が全員衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神、男神イザナキ「伊耶
那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよ
と言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々全員が衆議し天神の
身分を剥奪し高天原から追放したのでございます。 「1→2頁へ
22天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 10:01:43 ID:CNkE7ELQ
           日 本 の 神 話(天孫降臨)   「2」
昔々国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、男神伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、女神伊邪那美命(いざなみのみこと)と言う
夫婦神でありました。(日本列島及び日本国民の始祖神でもあります)
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
弟スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。
天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。
スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々全員が衆議により高天原を追放されました。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じた。
これが有名な「天壌無窮の詔勅(神勅)」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、貴方とその後を子供達(皇室四世孫)が継承し
治めるならば、日本は、天地と共に永遠に発展し繁栄致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇となり、さらに天皇の子供達で4世孫以内の
者が天皇と成り治め天地と共に永遠に発展し繁栄する事です。 2→3頁へ
23名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:30:12 ID:T0u2eAMw
>>21-22
「神話」というのは簡単に言うと「デタラメ」です。
科学的根拠の無いものをベースにした「〜礼」や「の儀」などの皇室行事
に血税をつぎ込む行為は

 日本国憲法 第二十条
  国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

に抵触する明らかな憲法違反です。
前近代的でナンセンスな天皇制を廃止することが真の民主国家として日本が
進むべき道です。
24名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:31:33 ID:NrE3BP+u
>>23
はいはい、合理主義、ニヒリストは科学が万能だと信じているのかい。
25名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:38:47 ID:T0u2eAMw
>>24
何を言っても「神話」というの「デタラメ」ですw

26名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:41:06 ID:T0u2eAMw
>>24
皇室がどんなセレモニーをやろうと勝手だが税金を使うのは問題です。
どうしてもやりたいのであれば私財でやればよいだけです。
27名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:43:00 ID:UesQzhaw
>>15
一人でどうこう出来る代物ではありませんけどお分かりですか?
28名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:50:06 ID:Af92FA5z
男系じゃなきゃ皇統断絶というのはどうなん?
旧宮家といっても男系だけで見ると20代ぐらい前に分かれているし、
継体天皇の例があると男系派が言ってもそれは5代前に分かれた血筋でしょ。
と言い返したら、いや男系こそが皇統だから何代経ってもおkとか言うんだが…

個人的には欧州の君主国みたいに男女関係なく直系長系長子優先でいいと思う。

というかカワイイ氏あたりに伺いたいんだが、旧宮家の復帰って憲法違反じゃないの?
世襲だったら皇籍離脱した人の男系子孫であっても皇族になれる資格があるの?
后妃みたいに皇族男子と結婚して皇室に入るというのなら本人の事情(結婚)に基づくこと
だから分かるけど、先祖が元皇族だから皇室に入れるというのは出自による差別じゃないのか?
29名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 10:50:53 ID:NrE3BP+u
>>25
お前が小中学生ならお前のレスは理解出来るが、大の大人がそれではニヒリストと云わざるを得んな。

>>26
で、どれだけ税金使っているのか証明宜しく。
30二次元は俺の象徴:2009/10/07(水) 11:07:16 ID:KxiA+4XA
>>1乙!
>天皇制廃止122【シャウトする天皇】
そこまでいうんだったら、シャウトする天皇が出てくるまでがんばろうぜっ!!(なーんてなw
>>25
硬いこというなよw天皇神話を楽しもうぜ!

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima094761.jpg
民(俺)は大人になっても彼女(天皇)の乳が恋しいのです☆
31名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:09:02 ID:z56IJOzc
天皇家の方々が自分たちで未来を決めればいい
国民や外国人が口出しすることじゃない
ただ、集団の中の人間には絶対的な指導者が必要不可欠
天皇陛下の他に誰かいますかね?鳩山さん?小泉さんアメリカ?ゼニゲバ池田大作?wあり得ない
私利私欲のない天皇家だから絶対的指導者なのです
32名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:11:14 ID:2xOs1XXP
自民でも民主でもらちがあかない昨今、
他人の意見には耳も貸さない創価の選挙活動や、ウヨだサヨだと言い張る連中のまっすぐさをみてると
ガチガチの天皇制にして洗脳教育、メディア統制、
全員臣民という名の公務員にしたら諸問題が楽に解決するような気がしなくもない
33名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:14:38 ID:T0u2eAMw
>>29
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/h21top.htm
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/yosan-ichiran.html

但し、皇室費、宮内庁費以外の
 皇宮警察本部
 施設整備費
 宮内庁病院
などの経費は含まれていない。

また、皇室が直接利用する施設だけでもこれだけある
 皇居      須崎御用邸
 赤坂御用地  高輪皇族邸
 常盤松御用邸  京都御所
 御料牧場  修学院離宮
 葉山御用邸  桂離宮
 新浜鴨場  正倉院
 埼玉鴨場  陵墓
 那須御用邸
これらの維持管理などの詳細は公表されていない。

それ以外にも全国に宮内庁管理下に置かれている遺跡、施設は膨大な数に及ぶ。
非公開分は特別会計や予備費から充当されてだろうから国民が実態を掴むのは
不可能となっている。

日本国の象徴というより無駄遣い箱物の象徴ですね
34名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:17:03 ID:NrE3BP+u
>>33
で、>>26が云ったセレモニーとやらには、税金はどの位使われているのかな。
35(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 12:05:20 ID:+cIAUjNV
>>17
現在の皇室財産は株式などによって資産運用されていると言われているが、
その実態は宮内庁が情報公開をしていないため、実施的にどの程度の資産を
有しているかは明らかになっていない。バチカン化によって経済的自立をする
課程で明らかにならざるを得ないはずだから、その際に考慮すればいいだろう。
必要ならばその資産を自立独立の資金に充てても良い。

>>19
皇室市国案が実現すれば、日本の統治システムとの適度な距離が保てるので
当然の帰結として悪用できなくなる。

>>28
>旧宮家の復帰って憲法違反じゃないの?
単純な復帰なら間違いなく違憲になる。憲法は現在の皇族に限って特別な地位を
与え、世襲による継承を認めているので、それを拡大するコトは出来ない上に、
一般国民に過ぎない旧皇族は定義上国民の地位以外与える法的根拠はない。
旧皇族が復帰できるのは現在の典範の範囲なら男子皇族に女子が嫁ぐ場合に
限られるし、仮に女性天皇実現に伴う典範改正があるなら、女性皇族と
旧皇族男子が結婚する以外方法はない。それも人権上の観点からいえば、
強制は出来ず当人同士が受け容れた場合にのみ可能だとゆ〜コトだ。
36名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:23:14 ID:Af92FA5z
>>35
やっぱりそうですか。
素直に考えれば、旧皇族は法的には一般国民なんだし。皇籍離脱した当人たる元皇族が
戻るのならともかく、その男系子孫というのなら出自による差別になってしまいますよね。

解説ありがとうございました。
37名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:26:03 ID:T0u2eAMw
>>34
セレモニーのコストが不透明なのが問題で >>33 のリンク先を
見れば一目瞭然です。

セレモニーのコストが膨大で国民が納得できる範囲に無いから公開して
いないと考えるのが自然です。
38名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:30:45 ID:NrE3BP+u
>>37
全然自然じゃないだろうそれ。
39名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:33:40 ID:T0u2eAMw
>>38
そう思うのは天皇制存置派がアフォだからです。
40名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:33:49 ID:UesQzhaw
>>36
帝国憲法当時でさえ、臣籍降下者の復帰は認められていなかったことも覚えておきましょう。
これは「君臣の分を侵す」という批判からです。
41(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 12:34:02 ID:+cIAUjNV
>>36
うん。
だから小泉政権の時に女性天皇にするかどうかが検討されたが、一部の連中以外は
誰も旧皇族復帰なんて考慮してなかったろう? それは実現性がないからだ。
42名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:40:30 ID:NrE3BP+u
>>39
単なるお前の根拠の無い邪推じゃないか。
43名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:40:49 ID:Af92FA5z
>>41
そうですね。訴えられたらおしまいですもんね。明白な違憲ですから。

>>40
たしか、そうでしたね。
男系派の主張は、皇統譜から外れた人の子孫がどうして皇統の一部になれるのか
聞いてもまともな反論はありません。
単に男系なら臣籍(一般国民)でも皇統になれるんだみたいな反論しかありませんから。
44名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:58:01 ID:NrE3BP+u
>>43
外れた人→外された人
45名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 12:59:36 ID:cpDx5PY8
>>19
悪用かどうかはわからんが、
皇室は官僚に利用されているし、
皇室も明治以来の官僚システムを、
頼っている。
民主党政権になっても、
明治以来の官僚システムは変わっていない。
ただ宮内庁は、国家公務員T種試験の募集はしてないとかだったな。
46名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:02:19 ID:cpDx5PY8
>>40
旧宮家復帰賛成の皇室支持者が、
平安時代や鎌倉時代などの、
臣籍降下した人を、復帰させて天皇になった事例を、
あげているけど明治以来の天皇制度にとってはありえないわけだね。
47名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 13:32:36 ID:Af92FA5z
>>44
当人の意思で外れたんだよ。

>>46
幕末までは臣籍と皇籍を出入りする皇族はいくつか例はあるらしいけど。

継体天皇以後で、皇室に復帰してかつ天皇になったのは宇多天皇と醍醐天皇の親子だけ。
宇多は時の光孝天皇の子で即位する予定がなかったから臣籍降下したんだけど、皇位継承
の適任者がいなくなったから、臣籍降下後に生まれたのちの醍醐天皇とともに、皇族に復
帰した。
臣籍にいたといっても時の天皇の子である上、臣籍にいた期間もほんの数年。

600年前に分かれた遠戚を、62年前まで皇族として遇していたという理由で、その復帰をさせ
たような事例は過去にもないし、現代においては不可能。
48名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 15:54:33 ID:UesQzhaw
中世は非常にいい加減だったということに他ならない。
49名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:19:48 ID:VP5eWhse
宮内庁の職員にはやんごとなき血筋の方々大勢いるらしいね。
これぞまさに現代の高家制度だろう。
50名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:50:38 ID:L1vtL/t6
天皇も皇族も庶民の生活には関係ないネ。廃止なんて無理。
51名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:52:36 ID:588G2pa/
>>49

今の宮内庁職員に華族出身者なんか誰もいないよ(笑)、楽部に一人位いるかな?。
いるのは県警警務部長やった事ある式部課長とかだ(笑)。
52名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 16:55:32 ID:+6uGvDT2
>>35
バチカン化は、立憲君主の議会制民主制にしろよ。
バチカンの中で腐ることもあるから。
53名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:05:01 ID:T0u2eAMw
>>52
バカチン化はやめたほうがいい。
天皇制の廃止がいい。
54名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:28:33 ID:NrE3BP+u
>>47
>当人の意思で外れたんだよ。

外したのはGHQ。
55名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:31:13 ID:NrE3BP+u
>>53
どっちも要らない。
君主が居ない国柄の国に移住すれば良い。
56名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:32:33 ID:TqKciAAF
天皇制廃止派の素顔1

天皇制
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
>オウム真理教の日本シャンバラ化計画(オウム国家の樹立)
>「シヴァ大神の化身で大宇宙の聖法の具現者たる麻原彰晃が神聖法皇として全権を掌握する祭政一致の絶対君主制国家である。」
>「オウム国家樹立に伴い、神道に基盤におく皇室は当然の如く廃止され、新たに葛城等の姓を与えて民籍人とする。代わって麻原一族が皇族となる。
>(既に自身の長男・次男に皇子なる称号を授与していた)。」「日本という国名は、天皇と密接に繋がっており、
>オウム国家を表すものとしては相応しくない。
>よって以下の国号に変更するのが望ましい。真理国、オウム国、神聖真理国、太陽寂静国。」 [16]。
57名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:33:13 ID:TqKciAAF
天皇制廃止派の素顔2

高野岩三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B2%A9%E4%B8%89%E9%83%8E

>ミュンヘン大学留学後、東京帝国大学助教授。政治学者で後に東大総長となる小野塚喜平次らと社会政策学会を設立、
>学会内の最左派(←注目)として活動した。また日本文化人連盟を結成

>戦後、鈴木安蔵、森戸辰男、馬場恒吾らと憲法研究会を設立、「憲法草案要綱」発表。
>また、これとは別に大統領制・土地国有化(←注目)などを盛り込む日本共和国憲法私案要綱を発表。
>自身の所属する憲法研究会を含め、天皇制存続を容認する潮流を「囚われたる大衆」と称して批判、
>天皇制廃止を主張した。
58名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:34:24 ID:TqKciAAF
天皇制廃止派の素顔3

難波大助
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
>プロレタリアの皇室崇拝の念を打破するため(←w)、皇室へのテロを企図する。
>テロの目標は脳病で執務能力を失った大正天皇より、摂政の裕仁親王(のちの昭和天皇)がよいと考えた
59名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:36:40 ID:TqKciAAF
横田喜三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B8%89%E9%83%8E
>かつてはマルクス主義(←注目)の読書会に参加するなどリベラルな法学者として知られ、
>軍部に睨まれたこともあった。
>東京裁判の法的な不備を認めながらも、裁判自体については肯定的評価を与えて、
>国際法の革命(←注目)と論文で述べた。

>しかし、晩年は保守的な思考を強め、最後は天皇から勲一等及び文化勲章を受けた。
>その過程では、東京中の古本屋を回って著書『天皇制』を買い集め、世に流布しないようにした
>(中西輝政・福田和也著『皇室の本義』PHP研究所、118頁参照)。
60名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:42:15 ID:TqKciAAF
天皇制廃止派の素顔5

徳田球一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E7%90%83%E4%B8%80
>1950年(昭和25年)、徳田要請問題が発生し、証人喚問をされる。
>コミンフォルムから批判を受け共産党が内部分裂(所感派の項を参照)。
>またレッドパージにより公職追放された。
>同年、中華人民共和国に亡命し(←注目)、亡命先から地下放送の「自由日本放送」を通じて武装闘争方針を指示した。
>1953年(昭和28年)に北京で病死。
61名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:43:05 ID:TqKciAAF
天皇制廃止派の素顔6

宮本顕治
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E6%9F%BB%E5%95%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1933年、当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
>当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして査問処分を行うことを決定し、
>12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。
>宮本らは針金等で手足を縛り、目隠しとさるぐつわをした上に押し入れ内に監禁した。
>秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、小畑は24日、外傷性ショックにより死亡した。
>小畑の死体は床下に埋められた
62天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:14:28 ID:CNkE7ELQ
        世界の立憲君主制国家の状況       「3」
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【象徴であり元首である】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主(象徴元首)【代行】
1.ルクセンブルク大公国   77,594ドル   アンリ大公(2000年)
2.ノルウェー王国        61,852ドル   ハラルド5世国王(1991年)
3.デンマーク王国       49,182ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
4.スウェーデン王国      42,391ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
5.英王国             38,097ドル   エリザベス二世女王(1952年)
6.オランダ王国         38,319ドル    ベアトリックス女王
7.ベルギー王国        37,730ドル   アルベール2世国王(1993年)
8.日本              37,566ドル   明仁天皇陛下(1989年)
9.カ ナ ダ           34,028ドル    【ミカエル・ジャン総督】
10.オーストラリア        33,628ドル    【マイケル・ジェフリー総督】
11.スペイン 王国        27,074ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
日本より所得が高い国は、2WWで無差別民間人殺戮都市爆撃破壊が無かった国々です。
戦前の日本は、アメリカ英国に宣戦布告して民族自決と独立、植民地諸国解放戦争を
実行し現地人に政治統治教育し、独立戦争訓練して世界に植民地を無くしました。
日本は原爆2発と大都市民間人無差別絨毯爆撃殺戮から復興し欧米に追い付いたのです。
3→4頁へ
63名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:17:17 ID:dOvhD4fT
第二次世界大戦終戦直後、中国大陸の戦地にいた日本兵をソ連領土(当時)に
抑留させ、強制労働させていた実態を世に知らせようと、展覧会が23日まで、京都市
下京区のひと・まち交流館京都で開かれています。主催は、シベリア抑留の被害者
らでつくる「棄兵・棄民政策による国家賠償をかち取る会」(林明治会長)。

シベリア抑留の被害者は76万人とされ、うち5万人が飢餓や病気などで死亡。日本へ
の帰還は56年まで続いとされています。93年にロシアが公開した資料で、日本政府が
「天皇制の維持」を目的に、停戦交渉で日本兵を労働力として差し出すという
「棄民政策」をとったことが、明らかになっています。


http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0909/20090921-01.jpg
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/09/21/post_6164.php
ソース:京都民報Web
64天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:18:21 ID:CNkE7ELQ
     日本国民が主権者として国家の中心の最高位に在り統治する国家組織  「4」
┌――――――――― 日本国民 (憲法・法律を国会に作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を解散、選挙、召集する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |解散         |               |
|    |選挙         |任命            |任命    (国民の総意を基に形式的儀礼的に三権を統括統治する。)
|    ↓召集         ↓               ↓
|        総理指名         長官指名         違憲審査
|  立法権 ←―――→ 行政権  ←―――→  司法権 ←―――→ 立法権 ←左は大臣等=国民の重要な家臣
|        衆院解散         違法審判         弾劾裁判
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援   選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓
|官僚・公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の(家来)手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民が=日本国民統合の象徴たる天皇が国民総代を努め、形式的儀礼的に国会を召集し
衆議院を解散し選挙公示する。行政権の長たる内閣総理大臣を任命し、その他の大臣を認証する。
最高裁判所の長官を任命して、時の政権に、歴史上政権の正当性、引継性、継続性、永続性、政権に権威を与え
安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。(官僚・公務員は上記統治者の家来にすぎない)4→5頁へ
65天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:21:30 ID:CNkE7ELQ
              教 育 勅 語    「5」
 私は、私たちの祖先が遠大な理想のもとに、道義国家の実現を目指して、
日本の国をおはじめになったものと信じます。
 そして、国民は忠孝両全の道を完うして、全国民が心を合わせて努力し
た結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとよ
り日本の優れた国柄の賜物と言わねば成りませんが、私は教育の根本もまた、
道義立国の達成にあると信じます。
 国民の皆さんは、子は親に孝養をつくし、兄弟、姉妹は互いに力を合わ
せて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、
そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、
職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のため
に貢献し、また法律や、秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の
場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません。
 そして、これらのことは、善良な、国民としての当然のつとめであるば
かりでなく、また、私たちの祖先が、今日まで身をもって示し残された
伝統的美風を、更にいっそう明らかにすることでもあります。
 このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守ら
なければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ
正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない
道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、父祖の教えを胸に
抱いて、立派な日本人と成るように、心から念願するものであります。
明治23年10月30日
睦仁 御名御璽
5→6頁へ
66天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:23:32 ID:CNkE7ELQ
          新日本建設に関する詔書 その1     「6」
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
6→7頁へ
67天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:25:30 ID:CNkE7ELQ
          新日本建設に関する詔書 その2     「7」
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇(昭和天皇) 御名御璽
昭和21年1月1日
7→8頁へ
68名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:26:25 ID:TyOzT340
>>65
都合よく削ったところがあるな、その文章。
「非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全、“天皇家の安泰”に奉仕しなければなりません」の間違いだ。
どうせ国民道徳協会から持って来たんだろ。
69天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 18:30:05 ID:CNkE7ELQ
             今上陛下のお言葉      「8」

 このときに当たり、改めて、御父昭和天皇の六十余年にわたる御在位の間、
いかなるときも、国民と苦楽を共にされた御心を心として、
常に国民の幸福を願いつつ、日本国憲法を遵守し、日本国及び日本国民統合の
象徴としてのつとめを果たすことを誓い、国民の叡智とたゆみない努力によって、
我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する
ことを切に希望いたします。

日本国天皇 御名御璽
平成2年11月12日
8→9頁へ
70名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:43:25 ID:x391rXTg
またテンニチさんが荒らしてる。
71名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 19:44:50 ID:viHdSE68
なんか、連投コピペをやってる奴がいるけど、あの堀江貴文も
「天皇制は廃止し大統領制を導入すべし」
と発言してたのを知らんか?
当時、武部勤が持ち上げてたっけな、「我が弟!息子!」つーて。
72名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 20:20:30 ID:wjSu3aAm
>>68
そのばあい「天皇家=日本国=国民」なんだけどね。
73名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:18:35 ID:ADoTF4FU
>>72
教育勅語の時代なら、国民ではなく臣民だったよね
国体こそが日本であり
その国体に尽くすべき存在としての臣民こそが理想とされていたよね
74(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 21:37:19 ID:+cIAUjNV
教育勅語(正しい原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
おれ様一家はおまいら奴隷国民共をいつまでもいつまでも支配できるような
チョーシステムを構築したんだ。
そんでもって、おれの先祖さまはおまいら奴隷国民共を生かさぬように殺さぬように
特に甘やかさないように上手くうまく支配してカモってきたわけだわな。
犬も魂消(たまげ)るようなおまいら奴隷国民の忠誠心はおれにとってメッチャ都合がいいんだよね。
だからこれからもおれ様一家のために朝早くから布団と職場の間を往復してだな
一生汗水垂らして働くんだぞ。
おまいらは放し飼いにしておくとロクなことをしないから、
ま、オヤジとオフクロの言うことは何を言われても良く聞いて、
つまらん夫婦ゲンカなんてするんじゃねぇぞ。
取り敢えずフェミと社民党のオナゴは死ね。
おれ様を尊敬し敬うことを片時も忘れずに朝から晩まで有り難く拝め、拝め。
身も心もおれ様に捧げるつもりで死ね。
つまりこれだ「海ゆかばみずく屍、山ゆかばくさむす屍、大君のへにこそしなめ、かえりみはせず」って、
しかし完全にクルクルパアだなあ,おまいらも、ヘニコソシナメだって(Pu。
75天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 21:54:44 ID:CNkE7ELQ
>>68
【一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ】
現代語訳は、

非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません。

天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ=国の平和と安全に奉仕しなければなりません。

と訳すのが正しいのですよ。

76(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 21:57:12 ID:+cIAUjNV
「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」の
正しい現代語訳。

「もしも一大事があったら進んで俺様の手駒として死ね。
身も心も俺様に捧げるつもりで死ね。
そうして俺様の帝国をもっともっとグレートにするんだ。」
77天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 21:58:29 ID:CNkE7ELQ
        教 育 勅 語  原文です。

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ濟セルハ
此レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス
爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ
朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ
學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ知能ヲ啓發シ徳器ヲ成就シ
進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ
是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ
所之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス
朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其徳ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ
睦仁 御名御璽
明治二十三年十月三十日

78名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 21:59:32 ID:ADoTF4FU
>>75
>天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ=国の平和と安全に奉仕しなければなりません。
超訳・意訳数あれど、これほど酷い誤魔化しはなかなか無いよね
79名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:00:42 ID:RP2+Zj4F
教育勅語は道徳などを天皇が語りかける形式にたんにしただけのもの。
そんなことは当時の人間も百も承知。
80名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:01:17 ID:+6uGvDT2
>>76
それも印象操作してるからちゃんと訳そうぜ?
81天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:02:00 ID:CNkE7ELQ
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

素晴らしく、立派な反日活動ですね。
ご苦労様です。
これからも、ご健勝で、反日活動に頑張ってください。

貴方の仲間も、祖国も貴方の反日活動を高く評価してますよ。
82(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:04:39 ID:+cIAUjNV
冗談はさておき、
漢文の「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」を
そのまま現代語に翻訳するなら

「もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、
このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。」

くらいが適切だろう。
83名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:04:42 ID:RP2+Zj4F

毎日新聞が作った国民歌

1.
民は一億 心はひとつ 仰ぐ日の丸 風に鳴る
鉄の覚悟で 怒濤の意気で
進む興亜の 決死隊 みんな兵士だ 弾丸だ

2.
街も工場も 田畑も浜も 偲ぶ戦地と なに変ろ
赤い襷を 心にかけて なんの非常時 長期戦
みんな兵士だ 弾丸だ

3.
飲まず食はずに 山河越えて 弾雨くぐつた つはものも
還りや銃後の 職場に立つて 誉けがさず 命かげ
みんな兵士だ 弾丸だ

4.
「国を護つた 傷兵護り」 感謝捧げる 兵の家
ともに手をとり 足並そろへ 行くぞ国民 大進軍
みんな兵士だ 弾丸だ
84天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:07:42 ID:CNkE7ELQ
>>71
ホリエモンも、小泉旋風の落選があり得ない選挙に立候補し
天皇制廃止を言ったが為に、真逆の落選をしましたね。
85名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:09:38 ID:+6uGvDT2
>>82
もちろんシャウトは君が代だよな?
俺の世が続くようにーだろ?
86(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:11:25 ID:+cIAUjNV
>もちろんシャウトは君が代だよな?
天皇は自分を「君」とは言わねえ〜よw
87名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:12:46 ID:+6uGvDT2
国家だから仕方ないだろ
88名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:16:17 ID:DyTJWKvf
こんな歌を作ってた新聞社が教育勅語を批判するとは
ふざけてるね。

http://rasiel.web.infoseek.co.jp/uta/asahi.htm
89(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:17:40 ID:+cIAUjNV
シャウトする天皇の国歌なら
パンク君が代だな。
90名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:18:31 ID:+6uGvDT2
天皇は76だから死ぬだろ。皇太子にしろ
91名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:18:43 ID:7vVsHL5Q
朝鮮人が何を言おうと天皇制は続く。
いや、天皇制は日本人が守り抜く。
俺はボンクラウヨではないが、天皇制は日本にとって必要。
靖国はいらない。
92(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:20:24 ID:+cIAUjNV
>天皇制は日本にとって必要。
そうゆ〜わがままなバカのせいで皇族の人権は制限されっぱなしだ。
93名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:24:53 ID:fMPDej6C
>>71
そうゆ〜粉飾詐欺師のせいで国民の生活は困窮されっぱなしだ。
94反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/07(水) 22:26:34 ID:zIvFojvA
新潟県糸魚川市の雨飾山(1963m)で10月4日、登山中だった宮内庁の
原口幸市・式部官長(68)が意識不明となり、病院へと運ばれたが死亡が確認された。
原口氏は07年に式部官長に就任、皇室外交などを取り仕切っていた。
95天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:27:06 ID:CNkE7ELQ
      教育勅語12の徳目
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)
96名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:31:07 ID:JCwW+Tw6
>>95
戦前にバカマスゴミが作ってた軍歌よりは
遥かにまともな内容だな。
97名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:31:15 ID:ADoTF4FU
>>79
日本の教育、特に国民道徳の創成の根幹だったんだよ

>>91
伝統の生ける証人でもある天皇が存在する事は結構なんだが
今のまま人権を無視した極めて歪な形で政治制度に縛り続ける事には反対だな
98名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:32:04 ID:G5DPxxk+
>>92
いや、だからさ。(笑)
皇族には皇籍離脱の自由が有るんだよ。
なにバカなことを言っているんだ?何度も指摘されてるだろ?

99天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:33:10 ID:CNkE7ELQ
明治神宮(明治天皇を祀る)教育勅語原文写真と訳文
http://www.meijijingu.or.jp/about/3-4.html

教育勅語12の徳目が有ります。
100(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:35:02 ID:+cIAUjNV
>皇族には皇籍離脱の自由が有るんだよ。
ないけど。
一人も皇籍離脱した皇族はいないよな。
現実として実施できない絵に描いた餅みたいな規則は
存在しないに等しい。
101名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:35:35 ID:/lFJw72U
>>84
いまのところ21世紀になっても、
選挙などで、天皇制廃止を主張すると、
最悪の場合は命を失う場合もあるわけだな???
ほりえもんは、東大だったらしいが、
大和民族とかアイヌとか蝦夷とか熊襲とか隼人などの、
古代縄文系ではなかったのかも???

102天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:35:52 ID:CNkE7ELQ
>>96
そうですね。
103(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:36:46 ID:+cIAUjNV
>何度も指摘されてるだろ?
誰から?
オマイが的はずれの離脱権限を盾にしているだけじゃんW
104名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:37:08 ID:FnASeGAL
皇族には天職としての自覚もあるさ。伝統を背負った家、一族の人間はおおかれ
すくなかれ自由は剥奪される。
105天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:37:29 ID:CNkE7ELQ
>>100
旧宮家の方は、皇族を離れ民間人として戦後復興に尽力したいと
願い出て、民間人になりましたよ。
106名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:38:21 ID:/lFJw72U
>>100
戦後、旧宮家が皇族を辞めたけど、
それ以外で現在の皇室の人は、
皇族を辞めていないからね。
107(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:38:31 ID:+cIAUjNV
>皇族には天職としての自覚もあるさ。
そんなコトは誰にも分からない。
生まれながらに皇族としての運命を背負わされているだけ。
108名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:38:31 ID:ADoTF4FU
>>98
天皇と皇太子には離脱の自由はなく
また現実に他の皇族の皇籍離脱が認められたケースはないよね
109名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:41:01 ID:NrE3BP+u
>>108
離脱したいと思って居ないからだろう。
110(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:41:59 ID:+cIAUjNV
そう。皇族の全てのモノが自由意志に従って
皇籍を離れることが認められているワケではない。
彼らはその身分に隷属されている。
111名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:42:37 ID:FnASeGAL
皇族が皇籍離脱を希望すれば人権上認めないわけにはいかないよ。
112名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:43:00 ID:fMPDej6C
まあ誰しも生まれながらに運命を背負わされているしな。
貧乏と金持ち、生まれの国、その他もろもろ
113天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:43:35 ID:CNkE7ELQ
>>101
> >>84
> いまのところ21世紀になっても、
> 選挙などで、天皇制廃止を主張すると、
> 最悪の場合は命を失う場合もあるわけだな???

ホリエモンは、ねつ造詐欺を暴露されたら困る人物を沖縄で消したようだね。?

> ほりえもんは、東大だったらしいが、

宗教学だかを中退し東大から追い出された?のか自ら去った。

> 大和民族とかアイヌとか蝦夷とか熊襲とか隼人などの、
> 古代縄文系ではなかったのかも???

韓国は素晴らしいとシャウトしてましたよ。
114名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:44:16 ID:G5DPxxk+
>>100
君って、バカなの?(笑)

>現実として実施できない絵に描いた餅みたいな規則は存在しないに等しい。

現実として法制度上、実施出来るんだよ。
君、法律を知らないのか?

じゃ日本国憲法も「絵に描いた餅」だな。
すべての日本国民は健康で最低限の文化的生活を送る権利がある→拉致被害者に対して戦争を起こしても救出し「健康で最低限の文化的生活を送る」権利を復活させることが出来ないからな。
じゃ、武力使って救出出来るよう改正するか?
そんな事は君、望んでないだろ?
それとも拉致被害者は北朝鮮で「健康で最低限の文化的生活を送」っているのか?

115(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:44:27 ID:+cIAUjNV
日本人の中で身分に縛られているのは皇族だけだぜ。
116名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:44:38 ID:NrE3BP+u
>>112
人は生まれながらにして自由で平等なんて有り得ないんだけどね。
左翼はそれが判らない。
117名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:45:53 ID:+6uGvDT2
>>115
あと歌舞伎の長男とかな。
人権を束縛してまで、文化を残す必要性など無いよな。
118(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:46:05 ID:+cIAUjNV
>じゃ日本国憲法も「絵に描いた餅」だな。
すり替え乙。
日本国憲法はちゃんと運用されてるから心配しなくて良い。
国籍法が意見だとする司法判断があれば改正されている。
119名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:47:35 ID:FnASeGAL
身分に縛られている人間は皇族だけではないよ。社会の各階層にいくらでもいる。
120名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:47:51 ID:fMPDej6C
まあ特権階級だとか人権制限とか、正反対の難癖の”間”をとれば
どちらでもない、というのが真実だなw
121名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:48:50 ID:G5DPxxk+
>>110
>そう。皇族の全てのモノが自由意志に従って
皇籍を離れることが認められているワケではない。

君って、バカでしょ?阿呆でしょ?
ひょっとして皇室典範読んだことない日本人じゃない人すか?

法律的にも簡易な手続きで皇族のみんなが自由意志で皇籍から離脱出来るの。
君、阿呆ですか?
122反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/07(水) 22:49:13 ID:SZR1vhjn
>>96
それ戦前のだろ?
123反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/07(水) 22:51:10 ID:SZR1vhjn
>>101
オカルトでしか語られない天皇家の真実
↓これを実証できたら天皇制は廃止していいよ。

624 名前:天之御名無主[] 投稿日:2009/10/06(火) 20:50:51
サンカの子孫だという月海黄樹氏の本によると
元々神道というのはユダヤ教だったが
朝鮮半島から渡来した馬賊の一派(皇室の祖先)が
日本をのっとってからユダヤ神道も朝鮮神道になったと書いています。
今でこそ伊勢神宮は皇室の祖廟となっているが
元は先住の海人族がその神をまつったところだったそうです。
124名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:51:19 ID:G5DPxxk+
>>118
>日本国憲法はちゃんと運用されてるから心配しなくて良い。


え〜〜〜?
拉致被害者が「健康で最低限の文化的生活」を保障されてると思っているの?
125名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:51:41 ID:/lFJw72U
>>113
韓国礼賛だったのか。
あんまり差別主義とか言うのはよくないんだろうけど、
韓国の人ってたまにと虚偽の情報を言う人が居るよね?
126名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:52:40 ID:NrE3BP+u
>>124
自然権自体を放棄しているからな。
憲法としては有り得ない。
127反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/07(水) 22:53:12 ID:SZR1vhjn
まちがえた×>>101>>91
128名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:54:49 ID:/lFJw72U
>>123
サンカの人って、
本当に居るんだろうか?
戦前に三角寛とかいう人が、
サンカと生活をともにしたとか言う話があったが。
伊勢神宮とかってもともとは海人族だったのかな??
129(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 22:56:16 ID:+cIAUjNV
>伊勢神宮とかってもともとは海人族だったのかな??
梅原猛はそんな説を唱えてるよな。
130天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 22:56:42 ID:CNkE7ELQ
>>125
ホリエモンは、韓国は素晴らしいと【シャウト(叫んでた)】していたのは確かです。
余程大統領が好きなのか?象徴元首天皇を頂く立憲君主制日本が大嫌いなのか?
はたまた、韓国大好きの日本嫌いなだけなのでしゅかね。良く解りません。
131名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 22:56:53 ID:ADoTF4FU
>>117
>歌舞伎の長男
やりたくないならやらずに済むような
伝統芸や伝統職と同じようなものだ、とか思っている訳か

>>121
>法律的にも簡易な手続きで
皇室会議って知ってる?
1982年の三笠宮親王が皇室離脱宣言をしたものの認められなかったよね
132名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:04:25 ID:G5DPxxk+
>>126
ではカワイイさんが言うことは嘘ってことですね。
日本国憲法はやはり、きちんと運用されてないと。
133(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:08:59 ID:+cIAUjNV
>カワイイさんが言うことは嘘ってことですね。
いや、オレはウソは書いてねえよw
134名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:11:31 ID:G5DPxxk+
>>131
簡易な手続きと言うのは皇室会議だけだってこと。
三笠宮の場合、離脱ギリギリまで行ったが本人、これ実は離脱する気があまりなかった。(笑)
だから昭和天皇および周囲が言ったのは「世間を混乱させるな」と。
実はあまり三笠宮が騒がしいから「離脱?構いませんが、何か?」だったらしい。
要はメディア向けのポーズ。
135名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:13:46 ID:G5DPxxk+
>>133
え〜〜?
じゃ、日本国憲法がきちんと運用されているっていうなら拉致被害者救出に行かないのは変じゃないの?

それと皇族は法律上、全員が皇籍離脱出来る権利を持っていることは否定しないんだな?
136名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:16:44 ID:/lFJw72U
>>135
拉致被害者を救出に行くには、
日本国憲法9条を改正して、
『自衛のための戦力はこれを保持し必要に応じて武力行使する』、
と改正しないと無理なんだって。
137(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:18:00 ID:+cIAUjNV
>拉致被害者救出に行かないのは変じゃないの?
政府が交渉してんじゃん。
138(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:18:49 ID:+cIAUjNV
つうか拉致被害はスレ違いだしw
ちゃんとシャウトする天皇について語れよw
139名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:19:59 ID:E8e7CZT6
天皇はシャウトしない。終了。
140名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:21:30 ID:ADoTF4FU
>>134
皇室会議の顔ぶれと
離脱認可には過半数の賛意が不可欠あたりを知ってなお
簡単な手続きとか言うのは、明らかな誤魔化しだよね
141名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:25:20 ID:G5DPxxk+
>>137

は?
は?
は?
政府が拉致被害者解放を北朝鮮と交渉してるからって理由で日本国憲法は機能してる証拠となるの?(笑)

じゃ、皇族は皇籍離脱の交渉が出来る。
立派に人権は保たれているし皇室典範は絵に描いた餅ではない、立派に法律として機能している→終了だな。
142名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:31:29 ID:G5DPxxk+
>>140
皇族が真剣に世間に向かって離脱を訴えれば不可能どころか簡単に話は進む。

143名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:31:48 ID:+6uGvDT2
早くゲームブックスレに書けよな。
144(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:32:17 ID:+cIAUjNV
>立派に人権は保たれているし
この手のバカの相手をすべきかどうか悩むなw
本気なら間違いなく頭が悪いし、釣りなら相手するだけ無駄だし・・・w
145名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:33:56 ID:+6uGvDT2
天皇は神の子孫として扱われてきたのかな?
神の子孫という意味なら蘇我氏とかもそうだしなあ。
146天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 23:36:27 ID:CNkE7ELQ
>>139
成る程。
反日活動家は、このスレッドでシャウト(叫ぶ)するが良く似合ってるよね。。
147名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:36:39 ID:ADoTF4FU
>>142
>皇族が真剣に世間に向かって離脱を訴えれば不可能どころか簡単に話は進む。
なるほど、秋篠宮の離脱も簡単だと言っちゃう訳だね
148天皇は日本国民の宗家:2009/10/07(水) 23:38:03 ID:CNkE7ELQ
>>145
古事記、日本書紀によれば日本民族全員が、イザナギ、イザナミの子孫ですよ。
149名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:42:01 ID:iIZ1uL8G
硬質をアガメテいるのは 原則ニポン人だけ 世界人口の 60分の 1 60人中59人には どうでもよいこと→ よて単なる国内もんだい
もし 国際もんだい化したいなら 硬質有無が アジヤはじめ 米歐ロシヤアラブなどに いかなる影響を 政治経済あるいは文化上 およぼすか 50年 100年スパンで 明快に説明すべし (*_*)
150名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:42:49 ID:G5DPxxk+
>>144

君が論理を構成する手順に従って結論を導いたまで、だが。(笑)

それとも何かい?
日本国憲法には大甘で厳格的に運用されてなくても許せるが、皇室典範に関しては法律が機能してないと責め立てるの(笑)

そ〜いうの「劣等複合」って言うんだよ。
分裂症だから病院行った方がいい。
議論出来る状態じゃない。

大人になって天皇に対する劣等複合を感じるなんて、、、、、可哀想な在日くんと同じだよ。
151名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:42:52 ID:+6uGvDT2
ああいう神話は面白いんだが、好きではない。
何故なら政治的に運用された時点で死んでいる。
政教一致はある意味今でも続いている。人間なんてまだまだ野蛮なんだから仕方ない。
152名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:43:47 ID:bjjoTJ/O
>>148
それが通用するなら人類皆イブの子www
153名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:45:39 ID:G5DPxxk+
>>147
秋篠宮の離脱も簡単だよ。
宮様が真剣に離脱を訴えれば世間は納得する。


まあ、秋篠宮殿下は宮を残すために男子誕生にチャレンジした訳でそれは有り得ないことだが。
154名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:45:55 ID:ADoTF4FU
>>150
憲法と一般法の違いって解ってる?
155名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:47:18 ID:ADoTF4FU
>>153
>それは有り得ない
今年の歌会始のお歌は、結構意味深だったけどね
156(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:51:54 ID:+cIAUjNV
皇位継承者は離脱できないんだよな。
157(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/07(水) 23:57:17 ID:+cIAUjNV
>宮様が真剣に離脱を訴えれば世間は納得する。
そうなる前に宮内庁が全力で阻止するだろうから
現実にそんな事態にはならねえよ。
158名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 23:59:46 ID:+WAQM4QB
天皇制廃止の素顔6

宮本顕治
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E6%9F%BB%E5%95%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1933年、当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
>当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして査問処分を行うことを決定し、
>12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。
>宮本らは針金等で手足を縛り、目隠しとさるぐつわをした上に押し入れ内に監禁した。
>秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、小畑は24日、外傷性ショックにより死亡した。
>小畑の死体は床下に埋められた
159名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:00:22 ID:0lV8jESC
天皇制廃止派の素顔7

丸山眞男
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9E%E7%94%B7
>丸山はもともとジャーナリスト志望で、大学に残る気はなかった。
>たまたま助手公募の掲示をみて応募した。
>そして彼は、逮捕歴があったのと、マルクス主義(←注目)に影響を受けた論文を書いたので、
>特高や憲兵の監視を受けていた
160名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:03:32 ID:gxTmbeY2
おいおい・・・明らかに日本の義務教育を受けてない奴が混じってるぞ
カワイイなんて相手にするなよ。w

123 (○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR   New! 2009/10/07(水) 23:07:33 ID:+cIAUjNV
因みにオレが「特殊な事例」と言ってるのは
「農民の取り分が増えている」に対してだからw

129 名無しさん@3周年 New! 2009/10/07(水) 23:18:41 ID:bDNeFXu8
君さ、実は日本の学校に行ってないだろ?
中卒か?それとも。 小学校でそれくらい学習するぞ。
http://www.d3.dion.ne.jp/~kenbun/sya/sub2-sya-syuukaku2.htm
ここに社会科学習資料が添付されてる。

131 (○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR   New! 2009/10/07(水) 23:26:11 ID:+cIAUjNV
それって石高が農業技術の発達に伴って高くなったって資料じゃん。

136 名無しさん@3周年 New! 2009/10/07(水) 23:54:27 ID:bDNeFXu8
君は・・・算数も日本語も解らないのか???

石高が増えれば当たり前に農民の取り分が増える。
君は阿呆ですか???
161名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:04:38 ID:Ug6DqYGo
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
162(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:09:35 ID:mcHDxaP/
ここまで追いかけてくるバカがいるしw
ストーカーかよw
163名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:11:24 ID:tYTnUiiP
>>156

あんた、やはり日本人じゃないんだなあ・・・
>>160 を読んで驚愕した。
ここは少なくとも小学生レベルの歴史観を要求されるスレだろ?



>>162に関して言えば、君が逃げてるんじゃないんか?
ここでも、だが。(笑)
164名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:12:44 ID:tYTnUiiP
>>162
で、君は何処の国の教科書で教育されたの?
165(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:12:58 ID:mcHDxaP/
バカレスに付き合うかどうかはオレが自分の意志で決める。
166名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:19:21 ID:Ug6DqYGo

(馬´ー`鹿) < ま〜た逃げてんのかよw

           ホント屑で卑怯者だな。

           ついでに似非経営者w
167名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:23:56 ID:RbNJT+fd
>>165
>>166にかまってやれよ
168(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:25:07 ID:mcHDxaP/
バカの相手をする義理はねえ〜よw
169名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:26:14 ID:tYTnUiiP
>>165

いや、君が日本人じゃないことはよく分かりましたから。(笑)

なんだ。
蓋を開ければ日本の小学校に行ってない方でしたのね。
安心しました。
日本人は天皇制を廃止したいなんて思いませんもの。

いま、日本列島には大型台風が接近しています。(嬉しいですか?)
じゃ、さよなら、す。

また明日、バカにしてあげますね。(笑)
170(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:27:32 ID:mcHDxaP/
未だにオレを廃止論者だと思ってるのがいるのか・・・
171(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:28:58 ID:mcHDxaP/
>また明日、バカにしてあげますね。
バカがそんなコトを言っても気持ち悪いだけだw
172名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:31:42 ID:tYTnUiiP
俺がバカなら、君は分裂症だね。
天皇制に劣等複合を抱いた可哀想な外国人さま。ですね。わら
173(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 00:34:49 ID:mcHDxaP/
ネット上だけの判断で素人が問診気取りかよw
174名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:48:25 ID:tYTnUiiP
>>173
悪いが「素人」ではない。
ネット上の方がかえって判断付きやすい。(単発レスで無ければだが)
君が君自身を精神病でないと断言出来るなら、それはそれで反省するがな。
175名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 00:50:55 ID:RbNJT+fd
宗教は将来は精神病扱いだろう
人間のバグだし
176(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:27:07 ID:mcHDxaP/
>悪いが「素人」ではない。
残念ながら素人確定w
プロなら「分裂症」なんて言い方はしない。
通常であれば「統合失調症」と言う。
177(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:33:27 ID:mcHDxaP/
もう一つ間違いを指摘しておこう。
>天皇制に劣等複合を抱いた可哀想な外国人さま。
まず、オレは「天皇制」に対しては憲法学上の問題点としての
「人権の飛び地」を指摘しているだけであって、
深層心理における劣等感は持っていない。何より、他人の置かれた
状況に劣等複合を持つ理由がない。続けて指摘するならば、
オレは外国人ではない。専門家を気取って問診ごっこをしたいなら、
対象者の適切な判断を誤っていてはダメだろうw
178名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:38:21 ID:GZUEXmei
>>177
日本の憲法上問題だと言うが、では
バチカン市国の憲法では、そういった問題があってもかまわないのか?
支離滅裂だな。
179(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:41:06 ID:mcHDxaP/
逆に指摘すると、 ID:tYTnUiiPは精神疾患としての関係妄想を発症している
疑いがある。ネット上だけしか情報がない対象者を「外国人」と妄想して
自分が精神科の専門家であると妄想しているワケだ。思考吹入か思考奪取の
妄想現象もみられる。こうした人は専門医に相談すべきだな。
180名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:42:26 ID:GZUEXmei
>>177
だいたい憲法に合ってっいないからという理由が根拠なら
単なる憲法原理教だろ。

181(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:43:09 ID:mcHDxaP/
>バチカン市国の憲法では、そういった問題があってもかまわないのか?
構わない。
何故なら皇室市国はそうした宗教的条件の下に成り立つ国家だからだ。
体制や組織に齟齬が無く整合性が取れているのであれば問題にはならない。
182名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:46:01 ID:GZUEXmei
>>181
単なる排除の理論だな。
183名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:48:33 ID:GZUEXmei
>>181
そもそも誰がそんな小国を望んでいるんだ?
日本から天皇が消したい連中の希望だろ?
184(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:48:56 ID:mcHDxaP/
>単なる排除の理論だな。
それは単なるオマイの勘違いだ。
185名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:51:29 ID:GZUEXmei
>>184
要は隔離したいわけだろ?
186(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 01:52:38 ID:mcHDxaP/
>要は隔離したいわけだろ?
それも勘違い。
187名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 01:55:35 ID:GZUEXmei
>>186
いや後世から隔離政策をやったと批判される。
そんな意図はないといっても、そのように非難される。
188名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 02:00:39 ID:GZUEXmei
>>186
だいたいあんたの本当の目的は天皇の消滅だろ。
それをカモフラージュするために変な案で賛同を得ようとしている。
見え見えだよ。
189(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 02:04:50 ID:mcHDxaP/
>だいたいあんたの本当の目的は天皇の消滅だろ。
それも勘違い。
190名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 03:10:54 ID:2p6s+2Hv
>>180
> 単なる憲法原理教だろ。
日本は法治国家なので当然のことですw
191反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/08(木) 04:55:46 ID:vckV+isI
>>128-129
日本国建国の最高のタブーは、伊勢神宮の元神が何であったか?
という事だそうだ。
それが天皇家でないことだけは確からしい。

192名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 06:35:33 ID:inloj1cQ
天皇家がなにはともあれ千年以上も続いてきた以上、それは存続させるべきだと思うがね
廃止したい人達がいるのなら、これから先、千年ほど議論しようじゃないか
それにはまず、天皇家を存続可能な状態にしておくべきだろう
廃止議論の決着が出る前に、天皇家の男系が途切れちゃったら意味がない
193名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 09:10:31 ID:JucnOxet
>>190
いや憲法に合わせる必要はない。
憲法を合わせればいい話。
たかが憲法を崇めてどうするw
194名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 09:25:47 ID:2p6s+2Hv
>>193
憲法の改正手段も憲法が定めている。
195名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:15:00 ID:3yUBVzFD
>>190
なら、帝國憲法の行為規範に違反している占領憲法への改正は、無効ですね。
196名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:22:57 ID:TFBrUuP8
天皇制廃止も占領憲法無効も同レベルで無理。
197(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 10:32:47 ID:mcHDxaP/
天皇制廃止は憲法改正によって可能だが、占領憲法無効論は
それ自体がトンデモだから不可能。天皇制廃止が現実的に難しいのは確かだが。
トンデモ論とは一緒にはできない。
198名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:42:57 ID:2p6s+2Hv
>>195
日本国憲法は大日本帝国憲法の改正手続きを経て公布されている。

大日本帝国憲法
第73条
 将来此ノ憲法ノ条項ヲ改正スルノ必要アルトキハ勅命ヲ以テ議案ヲ帝国
 議会ノ議ニ付スヘシ
2 此ノ場合ニ於テ両議院ハ各々其ノ総員3分ノ2以上出席スルニ非サレ
 ハ議事ヲ開クコトヲ得ス出席議員3分ノ2以上ノ多数ヲ得ルニ非サレハ
 改正ノ議決ヲ為スコトヲ得ス
199名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:45:39 ID:3yUBVzFD
皇后さま、こどもミュージカルご鑑賞
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091007/imp0910072256001-n1.htm
200名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:46:36 ID:3yUBVzFD
>>198
残念ながら経て居ない。
201(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 10:53:53 ID:mcHDxaP/
無効論スレでは反論できず、こちらに逃げ出して
トンデモ論を披瀝するチキン野郎の自爆クンw

大丈夫。
改正の手続きには何の齟齬もない。
202名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:57:47 ID:2p6s+2Hv
203名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 10:58:40 ID:3yUBVzFD
>>202
そんなの態々貼り付けなくても知っている。
204(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:00:19 ID:mcHDxaP/
知っていることと理解していることは違う。
205名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:01:21 ID:2p6s+2Hv
>>203
しっかり読んで「大日本帝国憲法」の改正手続きから「日本国憲法」
が公布されたことを理解してね。
206名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:01:47 ID:3yUBVzFD
>>205
してるから尚の事云ってるんだよ。
207名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:02:22 ID:wLlVk2fj
気に入らない人は朝鮮に亡命しろ クズどもめ!
208二次元は俺の象徴:2009/10/08(木) 11:02:40 ID:fgGfmat3
>>192
>廃止したい人達がいるのなら、これから先、千年ほど議論しようじゃないか
千年はすごいと思うw
どのぐらい進展していることだろう?
まあ今と変わらぬ不毛の議論の展開で終わってることだろう
もし皇室がこれから先、千年も続いていくとすればこれはもう本当の世界人類の至宝になりますね
そう願いたい

http://up2.pandoravote.net/img/pandora00045276.jpg
彼女(天皇)の巨乳は永遠に不滅ですw
209名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:03:47 ID:JucnOxet
>>204
現憲法と帝国憲法は連続性が無いと言ってただろ?
210名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:05:08 ID:zjYRUZGP

天皇「ネトウヨへのお願い。
   朝鮮人は先祖様です。馬鹿にしないで下さい」
211名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:07:30 ID:2p6s+2Hv
>>209
改正なので連続性はある。 >>202のリンク先を参照
212(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:08:36 ID:mcHDxaP/
そういえば、チキン野郎の自爆クンは以前に改正手続きの際に
勅命がなかったから正式な手続きを経てないとか言ってたなw
オレから指摘されるまで勅書が付されたのを知らなかった様だ。
南出のトンデモ論ばかり読んでないで、>>205の指摘通り、
しっかり読んでどうやって改正されたか理解すべきだな。
213名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:09:58 ID:3yUBVzFD
>>211
だから、問題なんだよ。
行為規範に違反しているからな。
214名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:10:14 ID:JucnOxet
憲法が連続性があれば
天皇も連続性がある。
215(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:10:48 ID:mcHDxaP/
>現憲法と帝国憲法は連続性が無いと言ってただろ?
おやおやw
オレのレスをちゃんと理解していればそんな質問はできないはずだが。
法的な連続性はねえよ。手続き上の連続性はある。改正手続きを経てるから。
216(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:12:52 ID:mcHDxaP/
>憲法が連続性があれば
オマイの日本語は変だなw
>>2を読め。
217名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:14:56 ID:JucnOxet
>>216
天皇が発布した新憲法で、なんで天皇だけが断絶するんだ?
218二次元は俺の象徴:2009/10/08(木) 11:15:22 ID:fgGfmat3
今の憲法は帝国憲法の改正版だから手続き上の連続性はあるね

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima095408.jpg
彼女(天皇)は大事なところに絆創膏を貼りました
219(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:15:58 ID:mcHDxaP/
手続きと法規範の違いが理解できねえのか。
220名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:17:25 ID:JucnOxet
新憲法を発布した天皇と、帝国憲法の天皇とが
突然、別物になるというのか?
221(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:19:18 ID:mcHDxaP/
法規範上の地位の違いが理解できねえのか。
>>2は素人にも分かりやすくまとめているんだが、
それすら理解できないのであれば致命的欠陥だなw
222名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:26:03 ID:JucnOxet
>>221
天皇は連続してるだろ?
連続してないという理屈に無理がある。
223名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:27:18 ID:KhOgjwrU
天皇という価値観も共有できないようじゃ、
憲法の価値の共有なんて無理です。
憲法なんてただの文章だし、
せっかく決めても学者様がご都合で解釈を変えちゃうし。
224(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:29:16 ID:mcHDxaP/
やれやれ・・・w
知りたくない事実は受けいれないってか?

>>8で既に憲法の教科書を示してる。

明治憲法の天皇も日本国憲法の天皇も「象徴」である点では同じであり、両者は連続しているという
理解が示されることがあるが、明治憲法の天皇は政治権力の主体であることによって同時に当然に
象徴でもあったのに対し、日本国憲法の天皇は政治権力を全くもたないにもかかわらず象徴として
創設されたのであり、ゆえに、天皇が象徴であると規定する第一条は、天皇が依然として象徴であることを
確認する規定(確認説)ではなくて、全く新たな象徴天皇制を創設する規定(創造説)と理解するのが
正しい。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 102頁より)
225(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:31:53 ID:mcHDxaP/
バカが湧いてくるからわざわざテンプレ化したんだ。
せめて一度目を通した上で絡んでこいよw
226名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:32:14 ID:JucnOxet
>>224
そんなもん一憲法学者の単なる主観w
227名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:34:27 ID:KhOgjwrU
「これをおぼえましたぁ!」って言われてもこまる。
228(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:34:57 ID:mcHDxaP/
そんな難しい内容じゃないと思うんだけどな〜
この程度の理解力すらないのなら問題はID:JucnOxet自身にありそうだw
229(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:36:02 ID:mcHDxaP/
「これをおぼえましたぁ!」ってレベルにも達してないんじゃ、
もっと困るワケだがw
230(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:37:51 ID:mcHDxaP/
最低限の基礎的な理解力くらい持てよって話だ。
議論する以前の話だからなw
231名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:38:44 ID:JucnOxet
>>230
日本の左翼の常識は、世界の非常識w
232名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:44:00 ID:3yUBVzFD
日本の憲法学界なんて、偏向の最たる物だからな。
233名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:44:04 ID:KhOgjwrU
戦後の憲法学者様がお花畑に現実逃避したから
権威も信用もいまいちな憲法になっちゃってるんじゃないの?

234(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:46:04 ID:mcHDxaP/
世界とか大きく出たつもりになってるが、
先ずは日本の常識を身に付けてからにしろよって話だよなw
235名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:47:06 ID:3yUBVzFD
>最低限の基礎的な理解力くらい持てよって話だ。

GHQの公職追放令に依って大学の教授になった、迎合主義者や共産主義者や無政府主義者の教えを基礎的と云われてもな。
236名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:48:50 ID:JucnOxet
>>234
憲法学者の常識が日本の常識ではない
237(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:50:21 ID:mcHDxaP/
ああ、チキン野郎の自爆クンの場合、
学歴コンプレックスがあるのか。
238名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:52:27 ID:KhOgjwrU
やばい。どMのかわいいサンにレスして
かわいいサンを喜ばせてしまった。
すみませんでした。
239名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:52:54 ID:3yUBVzFD
>>236
だな。
憲法学者自体が相当偏向しているからな。
240(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:53:09 ID:mcHDxaP/
オレ、Sなんだけどw
241(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:54:22 ID:mcHDxaP/
頭の悪い香具師をみてるとS心が湧いてくるんだよw
242名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 11:56:38 ID:KhOgjwrU
にちゃんちゅうどくです
243(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 11:59:50 ID:mcHDxaP/
くやしそうだなw
244天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:04:06 ID:8/TjBd8+
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

カワイイ氏は、反日活動の腕も上げたけれども、逃げ口上の腕も上げたね。
ご立派な逃げ口上ですよ。
流石ですね。
245天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:08:32 ID:8/TjBd8+
             民 主 主 義 その1     「9」
天皇の政治価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々全員平等に集まり衆議して世論に
基づいて決定し実行を命じたのです。今流の衆議院の拡大版ですね。
高天原の統治者は天照大御神ですが独裁では有りません。
 天皇統治時代も、天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「仁徳記」
及び神々全員平等に衆議し重大政治決定する手法「神代の神話」を心に刻み、
民主主義(国民の為の政治)の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として
天皇政治→貴族政治→幕府政治→議員内閣政治に伝えてきたのですよ。

それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うとノアの箱船に象徴される
ように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を神の独裁で皆殺しにしたのです。

神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがロシアを代表とする共産党独裁国家のソ連5000万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ(ポルポト)及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

日本は、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に改革発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。
 民主主義を理想として、その組織を改革発展させていく弛まぬ努力が必要です。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
9→10頁へ
246天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:10:11 ID:8/TjBd8+
           民 主 主 義 その2     「10」

日本国憲法は、日本人が起案した憲法草案要綱を手本として作られたのです。
     憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
憲法研究会は、1945(昭和20)年10月29日、日本文化人連盟創立準備会の折に、
高野岩三郎の提案により、民間での憲法制定の準備・研究を目的として結成された。
事務局を憲法史研究者の鈴木安蔵が担当し、他に杉森孝次郎、森戸辰男、岩淵辰雄等
が参加した。
研究会内での討議をもとに、鈴木が第一案から第三案(最終案)を作成して、
12月26日に「憲法草案要綱」として、同会から内閣へ届け、記者団に発表した。

また、GHQには英語の話せる杉森が持参した。
同要綱の冒頭の根本原則では、「統治権ハ国民ヨリ発ス」
として天皇の統治権を否定、国民主権の原則を採用する一方、
天皇は「国家的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めた。
また人権規定においては、留保が付されることはなく、具体的な社会権、
生存権が規定されている。
なお、この要綱には、GHQが強い関心を示し、
通訳・翻訳部(ATIS)がこれを翻訳するとともに、
民政局のラウエル中佐から参謀長あてに、
その内容につき詳細な検討を加えた文書が提出されている。
また、政治顧問部のアチソンから国務長官へも報告されている。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html 引用先です。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html ←憲法元文です
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070429.html ←日本国憲法誕生(NHK)
10→11頁へ
247天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:11:05 ID:8/TjBd8+
          基本的人権尊重と男女平等     「11」
天皇の政治価値は、基本的人権尊重である、男女平等を地道に一歩一歩押し進めたです。
腕力的に弱い女性の人権はイスラム社会を例に取るまでもなく女性人権は蹂躙される。
日本は違いました。日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位する究極の女性尊重。
1.1250年続いた男子のみ天皇改め皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位する。
1.母元明天皇から娘元正天皇が天皇職を継承し女帝元正天皇が即位する。
3.女性の阿倍内親王が女性皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位する。
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止する。
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除する。
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除する。
7.2千6百年以上続いた女系排除を改め女子皇族及び女子天皇を認める必要がある。
一連の改革、男女平等と植民地奴隷搾取支配排除は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むのが天皇です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が国家の品格です。
この事が品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。
大宝律令・養老律令、継嗣令 第1条親王(皇族)、王(皇族)、王(非皇族)】の定義
1.天皇の兄弟姉妹と子供は親王とする【女性天皇の子供もまた同じ】
2.天皇の4世孫以内を皇族・皇統として皇位を継承させる。
3.天皇の5世孫は例え王の名を得てても非皇族・非皇統であり皇位継承させない。
と日本では女性天皇を有史以来、明治初期まで1300年認めているのです。

幸い日本国民世論は賢明です。女系男系共に認めて、男女平等を完成させたいと願うの
が国民世論ですよ。
天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
11→12頁へ
248天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:12:10 ID:8/TjBd8+
            政治と宗教の分離      「12」

日本に平和永続の基は、政治と宗教の分離に有るのです。
天皇の政治価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。
それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒であり、後に入ったキリスト教徒ですよ。
日本民族は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け
天照大御神(伊勢神宮)総氏神と氏神様(郷土神社)(靖国神社)を奉ってます。

日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り
政治軍事と宗教を信長により分離し、徳川幕府により分離鎖国して長年の平和と被支配者
文化(庶民文化)の発展繁栄に大いに貢献しまして、現代に引き継いでいるのです。
女帝孝謙天皇は、宗教家道鏡との恋を貫く為道鏡に天皇職を譲り自分は結婚し皇后に
成ろうとしましたが、思いとどまり政教分離を後の世に伝えるため宗教家道鏡を退け
女帝孝謙天皇は、私を捨て(道鏡との結婚を諦め)、公(国民)に殉じて政教分離を後の
世に伝えたのです。

世界を見ても解るように宗教家が政治軍事権力を目指すと、テロになり、戦争になります。
政治と宗教は、厳しく分離する事は、日本が平和に発展と繁栄する基です。

創価学会政治部の隠れ蓑として公明党を名乗る脱法政党を、日本国民も自民党も許
すべきでは有りません。
政教分離を犯す脱法政党「公明党」を政権与党や政界から排除出来る法改正が大切です。
12→13頁へ
249天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 12:13:42 ID:8/TjBd8+
         日本の平和永続の根本は象徴天皇に有るのです。   「13」

    政権の正当性、権威、ノウハウの引継と継承性、継続性を与え政権安定
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性とノウハウの継承
及び継続性並びに権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに
有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命「民の声」は別の有徳者に移り、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。
それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。
つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っているのです。
この天皇の永続性を無視して足利義満は中国から册封され日本国王に成った時日本
の政権争いは永続し戦国時代が続き足利政権は、有名無実の無政府状態に陥り国民は
餓死し疫病は蔓延し長い苦難を国民に与えました。

そこで選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、
潔く従えと言う事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。 13→14頁へ
250名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:22:17 ID:TFBrUuP8
出来もしない天皇制廃止と出来もしない占領憲法無効のバトルはどこかむなしい・・・
251名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:26:28 ID:3yUBVzFD
>>250
占領憲法無効確認決議は、過半数の決議で可能。
252(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 12:30:52 ID:mcHDxaP/
チキン野郎の自爆クンはこちらで布教活動しなくていいよw
その前に自分のスレで指摘や質問にちゃんと答えろ。
253名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:40:30 ID:gxTmbeY2
カワイイは外国人だからな。
日本の教育受けてないし。
その証拠。

123 (○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR   New! 2009/10/07(水) 23:07:33 ID:+cIAUjNV
因みにオレが「特殊な事例」と言ってるのは
「農民の取り分が増えている」に対してだからw

129 名無しさん@3周年 New! 2009/10/07(水) 23:18:41 ID:bDNeFXu8
君さ、実は日本の学校に行ってないだろ? 中卒か?それとも。 小学校でそれくらい学習するぞ。
http://www.d3.dion.ne.jp/~kenbun/sya/sub2-sya-syuukaku2.htm
ここに社会科学習資料が添付されてる。

131 (○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR   New! 2009/10/07(水) 23:26:11 ID:+cIAUjNV
それって石高が農業技術の発達に伴って高くなったって資料じゃん。

136 名無しさん@3周年 New! 2009/10/07(水) 23:54:27 ID:bDNeFXu8
君は・・・算数も日本語も解らないのか???
石高が増えれば当たり前に農民の取り分が増える。 君は阿呆ですか???

154 名無しさん@3周年 New! 2009/10/08(木) 00:40:53 ID:gxTmbeY2
>吉宗は、税額を比率ではなくて定額にする「定免法」などによって、年貢の増徴をめざしましたが、実質税率は35%がやっとだそうで、吉宗の死後は、また30%を割りました。
この下り、私は中学生で習いました。

158 (○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR   New! 2009/10/08(木) 01:46:06 ID:mcHDxaP/
幕藩体制の年貢の話題もスレ違いだぜ?

こんな感じの明らかなx在日くんです。
本人、なにも反論出来ないんだから。w


254名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:40:42 ID:2p6s+2Hv
>>251
過半数は誤り
無効にするには憲法の改正が必要

日本国憲法
第九十六条
 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、
 これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承
 認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票におい
 て、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、こ
  の憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。
255(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 12:44:24 ID:mcHDxaP/
>>254
そんな常識はトンデモ連中には通用しないんだよw
何故ならチキン野郎の自爆クンは日本国憲法は講和条約で憲法ではないから
国会決議で無効にできるって言ってんだからw
256(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 12:46:50 ID:mcHDxaP/
チキン野郎の自爆クンが立てた「占領憲法無効論」スレを
見に行けば、どれだけトンデモかよく分かるから、
興味があればサクッと読んでくればいいよ。面白い電波として読めば、
それなりに楽しめるからw
257名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:48:06 ID:gxTmbeY2
>>255
いや、君は在日くんなんだからコメントする資格も能力もないんだから。w
だってさ、日本の小学生の知識も持たないことが明らかになったし、算数も出来ない。
おまけに過ちも認められない。
もろ朝鮮学校に行ってたとしか思えないんだが。w
258名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 12:49:27 ID:gxTmbeY2
>>254
>>253を読めば解るが彼は単なる阿呆だから。
相手にするだけ疲れるよ。
議論なんか出来る脳みそを持ってないんだし。w
259(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 12:51:43 ID:mcHDxaP/
>相手にするだけ疲れるよ。
そう思うならレスなんてしてこなければいいのにw
260名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:00:31 ID:3yUBVzFD
>>254
お前は無効『確認決議』を全く理解していない。
261(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 13:02:25 ID:mcHDxaP/
そんなことよりアービング・ペンが死んだな。
また一人偉大なアーティストを失った。
262(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 13:04:50 ID:mcHDxaP/
>お前は無効『確認決議』を全く理解していない。
まあ、普通は理解できねえよな。
そんなモノ理解する必要もねえしw
263名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 13:20:56 ID:pjbc49/t
どうも神風などの特攻作戦の強力な推進者は天皇の側近の人のようだ。

  1943年6月の段階で、侍従武官としてラバウル基地の戦闘を視察し、
その実情を憂えた城英一郎大佐(航空専攻)は,南東方面から帰国後,
1943年6月に大西瀧治郎中将に体当たり特攻必要性を提案している。

このように天皇の側近の侍従武官は強力に神風による自爆攻撃を薦めている。
天皇の存在は国民にとって災いであるね。

特権階級の生き残りのために貧乏人の子供は死んでも良いという象徴である。
264名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 14:59:07 ID:0CJVv4IY
イギリスは王の子供でも最前線で戦闘に参加したりスウェーデンなどは王が自ら軍を率いているが日本の天皇は形は元帥でも、御簾の奥にいてシチューを食べてるだけだからな。まあ民主政権を採択したり戦前と変わらないスタンスだからな。
265名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:00:33 ID:0CJVv4IY
国民が戦前と変わってないという意味ね。
266名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:01:48 ID:3yUBVzFD
>>264
皇族だって靖國に祀られて居られるだろうが。
267名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:04:01 ID:i7M0d6rn
>>251
石原慎太郎都知事、ようこそ。
「改憲などしなくても、衆院で現行憲法無効決議を可決すればいい」
―憲法第99条違反ではないのか?
「違反結構。私はあの憲法を認めません」
268名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:07:32 ID:3yUBVzFD
>>267
憲法ならな。
しかし憲法で無いから無効確認決議をするんだよ。
判ったかい。
269名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:32:46 ID:i7M0d6rn
はい、憲法にさえ定められている手続きを経ない事自体が憲法違反です。
270名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 15:38:20 ID:0qUztxNL
>>249
「天皇制は、「支配者がバカな国民をだますための一つの詐欺的な手法である」)
(1881年「帝室論」福沢諭吉全集第5巻271頁

       http://hibari-yukichi.blogspot.com/
271名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:19:24 ID:0CJVv4IY
福澤諭吉先生は天皇制を批判して返す刀で特定亜細亜の韓国やチャイナを批判して付き合うな!と主張されてるな?彼の通りにしたら間違いないな。
272名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:23:14 ID:0CJVv4IY
ところがテンニチさんみたいに天皇賛美で民主賛美と特定亜細亜賛美では、まずいよ?
273名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:39:25 ID:3yUBVzFD
>>269
だからこそ占領憲法は無効なんだよ。
それと無効確認決議は、憲法の改正条項と全く関係無い。
確認決意であって、失効や廃棄とは全く違う。
274名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:42:04 ID:0CJVv4IY
占領憲法を無効にしたら、軍隊を復活できるのか?
275(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 16:46:02 ID:mcHDxaP/
誘導

★●●占領憲法無効論 其ノ陸◆◆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254623655/l50
276名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:51:05 ID:2p6s+2Hv
>>260
「確認決議」?
そんなもの「日本国憲法」にも「大日本帝国憲法」にも定められていない。

「日本国憲法」が「大日本帝国憲法」の73条によって公布された証拠はこれ
http://www.bunzo.jp/photos/kenpou.jpg

天皇の署名・公印まであるのでこれに対抗できるのは「日本国憲法」の改正だけ
277名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 16:55:25 ID:ljYhprQX
自分自らを神と称し絶対の尊厳を人民に要求することは不可能だ。

だが、自分が天皇にぬかずくことによって天皇を神たらしめ、それを人民に
押し付けることは可能なのである。
そこで彼等は天皇の擁立を勝手にやりながら、天皇の前にぬかずき、
自分がぬかずくことによって天皇の尊厳を人民に強要し、その尊厳を
利用して号令していた。

それは遠い歴史の藤原氏や武家のみの物語ではないのだ。
見たまえ、この戦争がそうではないか。実際天皇は知らないのだ。
命令してはいないのだ。ただ軍人の意思である。

満州の一角で事変の火の手が上がったという。華北の一角で火の手が切られたという。
甚だしいかな、総理大臣までその実相を告げ知らされていない。
何たる軍部の専断横行であるか。しかもその軍人たるや、かくのごとく
天皇をないがしろにし、根底的に天皇を冒涜しながら、盲目的に天皇を崇拝しているのである。

ナンセンス!ああナンセンス極まれり。
しかもこれが日本の歴史を一貫する天皇制の真実の相であり、日本史の
偽らざる実態なのである。

坂口安吾 続堕落論 
278天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:01:21 ID:8/TjBd8+
>>260
それは、占領時に憲法を改正し押しつけてはならないとする国際法違反の憲法を無効に
する行為ですよね。

それを実行するには、国民に憲法無効にして一端旧憲法(明治憲法)に戻してから
新憲法に改正手続きをしなければなりません。

すなわち、改正新憲法を国民に提示して了解を得て無効決議と改正手続きをする。

または、改正憲法は国会に一任する(一時的に旧憲法施行になり混乱が有るかも知れない)
方法が有るでしょうね。(一任はどんな新憲法になるか国民は不安ですね。
279(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 17:02:59 ID:mcHDxaP/
誘導

★●●占領憲法無効論 其ノ陸◆◆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254623655/l50
280天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:05:09 ID:8/TjBd8+
>>254
占領時に憲法改正して独立後もその憲法で支配する行為は国際法違反ですので、
過半数の賛同で憲法無効決議は有効です。

手続きは、>>278 の要領になるでしょう。

それを実行するには、国民に憲法無効にして一端旧憲法(明治憲法)に戻してから
新憲法に改正手続きをしなければなりません。

すなわち、改正新憲法を国民に提示して了解を得て無効決議と改正手続きをする。

または、改正憲法は国会に一任する(一時的に旧憲法施行になり混乱が有るかも知れない)
方法が有るでしょうね。(一任はどんな新憲法になるか国民は不安ですね。
281名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:15:45 ID:b9xgarbq
天日は、現在の象徴天皇は誤りで、戦前の天皇制こそ正しいとか
言っちゃう人に成り果ててしまったのか
282天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:17:23 ID:8/TjBd8+
>>254
それでは、何故占領憲法無効決議を必要とするかが大切です。

何故ならば、衆議院参議院両院の3分の二以上の賛同による改正は時代にそぐわない
憲法になっても改正は永久に出来ないからです。

それは、自民党であれ、圧勝した民主党でも改正が必要でも改正は不可能だからです。
結局永久に憲法違反を続けるために憲法解釈改正で国家運営しなければ成らないのが
現実の日本国憲法なのですよ。
283天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:19:20 ID:8/TjBd8+
>>281
> 天日は、現在の象徴天皇は誤りで、戦前の天皇制こそ正しいとか

いいえ、私は現状支持ですよ。
私のテンプレート・レスを読んでみてください。
284名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:25:28 ID:b9xgarbq
じゃなんで
今上が、明治憲法より現行憲法こそ皇室の有り様に相応しい
と言っているにも関わらず
まさに現在の天皇の地位を保障するものである現行憲法を
無効にすべきとかいう馬鹿に賛同できるの?
285天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:34:02 ID:8/TjBd8+
>>284
> 今上が、明治憲法より現行憲法こそ皇室の有り様に相応しいと言っているにも関わらず

私も、今上陛下と同じく明治憲法より現行憲法の方が現代現在の日本国民に相応しいと思っていますよ。

> まさに現在の天皇の地位を保障するものである現行憲法を
> 無効にすべきとかいう馬鹿に賛同できるの?

それはね。
現行憲法にも所々ほころびが出来て矛盾があるが、衆参3分の二以上の賛同では如何に矛盾が
出来ても矛盾を改正することは永久に不可能だから、現行憲法の矛盾を改正するためにも
占領下憲法無効決議と同時に改正憲法決議し公布する事が望ましいのですよ。
286名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:41:28 ID:3yUBVzFD
>>284
そりゃぁそうだろう。
帝國憲法下は、帝國主義の時代であり、天皇も武人を求められたからさ。
其れは帝国主義と云う時代の要請であって、帝國憲法の制度の問題ではない。
当然『皇室の有り様に相応しい』と成るのは普通に頷ける。
古代の神武天皇の時代ならいざ知らず、現在では天皇が武人である必要性等無いのだから。
287天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:45:08 ID:8/TjBd8+
>>284
さらに言えば、明治憲法の欠点も両院の3分の2で改正であった。
ならば、占領下憲法無効決議しても意味がないではないか?と
思うでしょうが、貴族院は既に有りませんので、衆議院を国民の意思として
衆議院3分の2改正で、今後は改正条項を過半数に緩和するべきですね。

戦後一度も憲法を改正出来ないのは、日本くらいのものです。
結局憲法解釈改正で国家運営を政府はしてきたのです。
288(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 17:48:12 ID:mcHDxaP/
言っておくが、チキン野郎の自爆クンが信奉している
無効論を主張している南出喜久治は反天皇だからな。
南出は自著で「国体を破壊する天皇がいたら諌死させる」と書いている。

これは終戦の動きの中で昭和天皇が危惧した一部の陸軍らの考え方と一緒。
要するに自分らの主張が通らなければ天皇を殺しても構わないとゆ〜
考え方が連中の主張だ。

そんなクーデターの主張に対して議論したいなら、
以下のスレでやってくれ。ここは天皇制廃止とバチカン化とシャウトする天皇を
語るスレだ。

誘導

★●●占領憲法無効論 其ノ陸◆◆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254623655/l50

289天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:52:36 ID:8/TjBd8+
>>288
それは、間違えている。
このスレットは天皇制と言う共産主義者の造語を廃止し、立憲君主制を堅持するスレッドですよ。

占領下憲法無効論は、最初に青嵐会の石原慎太郎議員(現都知事)が提唱した。
290(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 17:54:47 ID:mcHDxaP/
>このスレットは天皇制と言う共産主義者の造語を廃止し、
>立憲君主制を堅持するスレッドですよ。
そう思うなら、その主張のためのスレを立てろよ。
オマイは前に一度立てるだろうw 

このスレにはそんな意図はない。
291天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 17:59:51 ID:8/TjBd8+
>>290
そう思い天皇制廃止のこのスレッドを育ててきましたよ。
反日活動家に無いのは当然でカワイイ氏はそれが最も相応しいのですよ。
私は、そう思いそのようにこのスレッドを成長させてきましたよ。
このスレッドのホストを自認してますよ。
292天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 18:03:33 ID:8/TjBd8+
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

それでもね。
決して、反対論者を排除したいとは思いません。
むしろ、カワイイ氏のような論客を大歓迎すrのが、このスレッドの良いところですよ。
293名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:03:53 ID:3yUBVzFD
>>289
>このスレットは天皇制と言う共産主義者の造語を廃止し、

成る程、その廃止って云う意味だったんだ・・・。
294名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:07:02 ID:3yUBVzFD
EXILEが天皇陛下ご即位20年奉祝曲
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091008/imp0910081643001-n1.htm
295天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 18:07:04 ID:8/TjBd8+
>>293
私がこのスレッドのホストでいるのが不思議なのでしょうね。
これで、理解できましたか?

それと、もう一つは、天皇制廃止は客寄せ名前なのですよ。
どういう意味かというと、天皇制廃止論者を沢山引き寄せるスレッド名と言うことです。
296名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:09:22 ID:3yUBVzFD
>>295
抑々、皇室自体が制度を前提として成立した物じゃないからな。
天皇制や天皇家と云う云い方は、本質的ではない。
297天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 18:12:33 ID:8/TjBd8+
>>296
仰るとおりです。
日本の天皇は、自然発生的に国家建国から2669年日本国の証明書(アイデンティティ)として
存在して、日本国民をアジアで一番文明文化経済の発展繁栄した日本国民を育んだのです。
298名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 18:52:03 ID:3yUBVzFD
>>297
又、皇室は唯一の存在だからこそ姓を持たない故に、天皇家と云う家制度の呼び方で呼ぶのは、
現状を完全に歪めてしまっている。
当然各宮家を区別する場合に於いては、便宜上構わないと思う。
299正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2009/10/08(木) 19:05:18 ID:tYTnUiiP
>>295
5年以上前から時折このスレを覗いているが・・・初めて気付いた!

「天皇制」という呼称を廃止するスレだったのですね!(笑)
廃止派を呼び集める意図は解ってましたが・・・

思えば「廃止派=在日」を確信するのに半年、浸透させるのに1年近く掛かりました。
嫌韓流が出てくるより、しばらく前でした。

やっと数年前からニュース議論板でも「廃止派=在日」が常識化し、廃止派厨房に熱心に皇室の存在価値を教えてあげようなんて人間が居なくなりました。

あれは遠い夏の日でした。
夏厨が暴れまくり・・・


貴方の頑張りには頭が下がります。
コテ出して感心の意を表します。
300名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 19:37:25 ID:sj8qcK0s

(馬´ー`鹿) < 他人が死んだ〜とか間抜けそうに語る前に、馬鹿コテがいつ死んでも
           おかしくない事に早く気付いた方がいい。

           つーか頭の悪い似非経営者がアフォなネット活動で日本国民を動かそうと
           しても無理なんだよ。

           5年前と同じことを偉そうにブツブツ語り、5年後も同じことをグダグダ語り
           まあ最後は何も変わってない天皇家を見届けながら下界逝きと。
           達成できない目標へ気が狂ったように時間を費やす無駄人生。

           見てて楽しいからいいんだけどw
301反民主 ◆rmyrh8seOg :2009/10/08(木) 20:29:26 ID:JBdn1MwE
記念かきこ
302名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:55:43 ID:tYTnUiiP
>>300
哀れ、では有るよな。(笑)

天皇制廃止を唱えることが、なにか「それ以外」の目的を伴っているなら、まだ解る。
または「行き行きて神軍」の奥村のように自身の傷を癒すために天皇を傷付けようとするのも、まだ理解出来る。

しかし、この御時世において皇室に劣等複合(じゃなければ皇室と心的複合体)を持つなんて哀れすぎる。
目に見えるように彼の孤独さが解るし、、、

しかしまあ、在日って変だよな。
日本人があらゆるコンプレックスから彼らを解放してあげようとしているのに彼らは目先のカネにしか興味を持たない。
(象徴天皇制を否定するとき本来は付随的な問題ですらない税金の問題を展開するとこなんて在日ならでは)

救われたいと願う人間しか救ってやることは出来ない、、、とはよく言ったもんだ。
303名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 20:57:54 ID:82GS3DKl


養子に出ても氏族集団の一員=高裁

 養子縁組で戸籍を離れても、実父が属する「宗中」と呼ばれる家系の共同体に属することができるとの初の判決が、
ソウル高裁で7日までに下された。
 宗中とは、姓や本貫(姓氏発祥の地)を共有する氏族集団を指す。
 これまで裁判所は、養子が実父の財産を相続できても、宗中の構成員にはなれないとの判断を維持してきた。
 今回の判決が確定すれば、養子やその子孫も宗中の祭祀(さいし)を行ったり、財産を管理したりできるようになる見通しだ。

 裁判は、慶州崔氏チュンジェ公派の団体が養子で家系を離脱したCさんら4人について、宗中の構成員ではないことの
確認を求めたもので、ソウル高裁は一審を支持し、原告敗訴の判決を言い渡した。

 判決は「養子として(別の家系に)入籍すれば実父の宗中には属さない、という慣習法は正当性と合理性を欠く。
養子とその子孫も先祖と姓、本貫を共にする子孫に当たる以上、実父が属する宗中の構成員になることができる」と判断した。

 判決はまた、「社会を支配する基本理念が変わり、既存の父系血族中心の慣習法は現在の家族制度に合わない」と指摘した。

 慶州崔氏チュンジェ公派の族譜などによると、Cさんの7代祖は18世紀チュンジェ公派ではなく、
別の派に属する遠い親族の養子に入った。
 しかし、その後もCさんらはチュンジェ公派宗中の土地を管理し続けた。
 このため、チュンジェ公派はCさんらが宗中の構成員ではなく、宗中内部の業務を担当できないとして提訴した。

 一審も原告敗訴判決だったが、内容は「Cさんの先祖が養子に入ったという証拠が不足している」というもので、
二審のように養子も宗中の構成員になれるという判断を示したものではなかった。

孫振碩(ソン・ジンソク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/news/20091008000032
304名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:02:36 ID:oIgLVcIt
>>299
まるで宗教だな・・
305名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:20:22 ID:3yUBVzFD
【速報・香港戦】(6)岡崎がハットトリック達成、ついに6−0に
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091008/scr0910082105019-n1.htm
306名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:25:57 ID:BcsdMu9k
それと何の関係が?
307名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 22:05:56 ID:b9xgarbq
>>289
すでにこのスレも122を越え、天日とは長い付き合いだが
はじめて聞いたなそのネタは
毎度毎度、その場の流れと思いつきでいろんな事を言い出すんだね

既に一般用語として定着している言葉を
かつて共産主義者が用いていたを理由に、言葉狩りにかけようと言い出すなど
時代錯誤も甚だしい錯乱ぶりだね
308(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 22:12:26 ID:mcHDxaP/
天日宗は自分が立てた天皇マンセースレが閑散としたまま
全うすることなく落ちてしまってるからこのスレを恨んでるんだろう。

チキン野郎の自爆クンの場合は「国体を破壊する天皇がいたら諌死させる」
と言っている南出信者のエセ尊皇だから、これまた荒らしバカだw
309名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 22:45:46 ID:+8KdReI3
>>308
天日宗君は、
個人的な遺恨で、
このスレッドを荒らしているのか?
浅野内匠頭みたいな感じなのかね???
310永遠の三和FCサポ@:2009/10/08(木) 22:47:31 ID:z+6/pHS8
結局の所、中国の自治区化させたい のよね あほう
311(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 22:58:45 ID:mcHDxaP/
私怨ですなw
312天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 23:12:48 ID:8/TjBd8+
>>298
同意です。
313天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 23:13:59 ID:8/TjBd8+
>>299
>>正論派 </b>◆KtKsDuZC0Q <b>

そんなことが有りましたね。
ありがとう。
314名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:34:11 ID:+8KdReI3
福沢諭吉さんの考えが一番いいみたいだな。
315名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:36:15 ID:pkovxgBB
「国体を破壊する天皇がいたら諌死させる」
笠谷和比古が主張している、指導者の政治が重臣の意に反した場合、合議の上で
監禁または暗殺して強制的に排除する「主君押込」の皇室版だな。
孝明帝はおそらくこのケースと見られる。
316天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 23:44:53 ID:8/TjBd8+
>>307 >>308 >>308
そうでしたか?言葉狩りね。
実は、私にとって、言葉狩りはどうでもよいのです。そう天皇制と言おうがね。もちろん遺恨もない。
時代錯誤ね? 日本は立憲君主制国家ですからそういわれてもね。
そのためには、スレッド名もいろいろ試験しましたが、天皇制廃止が最も賑わうスレッドと言うことですよ。
何故なら仲間だけでは、議論が深まらないからです。
仲間内では、同意・仰るとおりです。で終わってしまうよね。
これは私にとって、とってもつまらないのです。
そこで、天皇制廃止122ですからね。多いに天皇制廃止論者がレスして賑わって頂きたいのですよ。
私が、このスレッドを育て賑わい盛んにしたいのが第一です。

そう思って、テンプレートも良い思案が思いついたら改良に改良を重ねて今日に至ってます。
日本の伝統文化と政治の伝統文化を少しでも多くの皆さんに知ってもらいたいと願ってのことです。
そして、象徴元首天皇を頂く、立憲君主制国家もどきは1000年前から存在し、日本繁栄の日本国民
の伝統文化文明の発展と繁栄の原動力に成っているのです。
天皇制廃止が122まで回を重ねたからね。
そういえば、キムチくんとか、イランジンとか今はなにしてるのでしょうかね。
実は、名無しさんから続けています。天日HNはいつ頃だったかな。
実は、ハンドルネームもどうでもよいのです。
でも、皆さんも天日の略称で呼んでくれているので天日で続けています。
317(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/08(木) 23:48:15 ID:mcHDxaP/
>私が、このスレッドを育て
気持ち悪い位の自意識だなw
318名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:49:35 ID:JH70BouC
福沢諭吉って
稲荷の祠の御神体を捨てて野原の石ころと入れ替えたり、
お札を踏んでみたりして実際に祟りがあるかどうか試してみて
神仏の存在を否定したんだよね。また愚民統治のためには
政府の暴力と宗教が有効であるとか説いてたね?
319天皇は日本国民の宗家:2009/10/08(木) 23:58:32 ID:8/TjBd8+
>>317 >>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>
まあね。
過去レス見ると一桁代の時は、天皇は日本国民の家族をハンドルネームに使っていたね。
家族では、失礼かもと宗家にしたけどね。
まあ、憲法通り、天皇は日本国民統合の象徴でも良いけどね。
320名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 23:59:41 ID:tYTnUiiP
>>307
マジレス返すな。阿呆
321(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 00:05:52 ID:RHO57fre
>政府の暴力と宗教が有効であるとか説いてたね?
その福沢の「帝室論」を用いて今の天皇が皇太子の時に
帝王学を説いたのが小泉信三だ。小泉は他にも
バジョットの「イギリス憲政論」を理想的な皇室の在り方として
今の天皇(当時の皇太子)に教え込んでいる。
そうした皇室増への反発が三島らにあり、後のクーデターへと
繋がるワケだ。三島は時代の変化について行けなかった。
322名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:19:45 ID:G4VgkeDR
>>321
三島はやはり時代に追いつけなかったんだろうな。
三島を信奉する保守や右翼の人がいるようだが、
三島由紀夫の共産主義批判とか、
中国やロシアなどの国際情勢などへの懸念などは、
いまだにあたっているんじゃないの?
軍備を持たない外交ってないわけだし。
323名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:20:05 ID:+w8g+mQ+
大江健三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%81%A5%E4%B8%89%E9%83%8E
>評論家の石平(シーピン)は、「大江健三郎 中国土下座の旅」において、2006年に訪中した際の大江が、
>共産主義についてだんまりを決め込み、中国共産党幹部に対して終始低姿勢でいたとして、
>「民主主義を叫んで害のないところでは叫ぶけど、民主主義を許さないところでは一所懸命に権力に媚びるんです」と強く批判している

まさに、寄生虫である反日左翼に対する正当な糾弾だなw
反日左翼は大好きな北朝鮮や中国へ逝くべきだ。
324名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:24:09 ID:7eFSndny
ウィキペディア日本語版は今や右翼ウィキホリックのサロンと化してる事に気づけ>>323
325名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:34:14 ID:+w8g+mQ+
>>324
>ウィキペディア日本語版は今や右翼ウィキホリックのサロンと化してる事に気づけ
反日左翼の妄想と違うことが書かれているので、反日左翼がウィキペディアを嫌っていることは知っている。
で、反日左翼は訳のわからない主張を通説だと強弁するが、ソースを付けることは全くできない。
カワイイの「朝廷の天皇」やら東京裁判における「慣習説」が最たる例w
326(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 00:39:58 ID:RHO57fre
>三島由紀夫の共産主義批判とか、
>中国やロシアなどの国際情勢などへの懸念などは、
>いまだにあたっているんじゃないの?
スレ違いだからどうしよ〜か考えてしまったぞw
ハッキリ言えばノーだ。
三島が懸念していた東西冷戦構造は今はもう存在しない。
それ以上に、葉隠れにかぶれていた三島が理想とする
武士道は、当時の自衛官からも冷笑された。
327名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 00:42:54 ID:Zk54Gx/z
>>324
そのサヨクが良くウィキをソースとして出してくるんだけど。
328(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 00:52:28 ID:RHO57fre
小泉が交代しに教えたバジョットの「イギリス憲政論」の姿は
残念ながら今の日本では実現してない。現実として英国王室が
コモン・ロー確立の課程で担った「相談者」としての役割は、
日本の憲法が許していないとゆ〜最大の理由に加え、日本では
皇族や天皇が政治に関わってきた伝統が希薄だからだ。

英国は国王や女王が先頭に立って政治や軍事を指揮してきた
伝統がある。しかし、日本は古代期に執権政治が定着する中で、
政治や軍事は穢れた存在であり、皇族や天皇が関わるコトが無く、
明治維新が起きるまでずっと御簾を隔てた神聖なる存在として
過ごしてきたワケだ。そんな皇室に英国王室のよ〜な役割を
期待する方が間違っている。
329名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:05:06 ID:o79ew13r
>>328
「君臨すれども統治はせず」の完成形だね。
330(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 01:10:23 ID:RHO57fre
でも日本じゃ無理。
331名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:23:09 ID:+w8g+mQ+
どうして、天皇制廃止派はマルクス主義者(シンパ)やカルトばかりなのだろうか?
とても不思議なので、誰か教えてくださいw
332(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 01:41:24 ID:RHO57fre
その前に
「天皇制廃止派はマルクス主義者(シンパ)やカルトばかり」とする
根拠を示すのが先だろうなw
333名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 01:53:17 ID:+w8g+mQ+
>>332
少なくとも著名な天皇制廃止派はマルクス主義者(シンパ)やカルトばかりだな。
ご希望ならソースを貼りますがw
334(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 01:56:12 ID:RHO57fre
>ご希望ならソースを貼りますがw
いや、結構。どうせその手の人物だけを選んで貼るだけだろうから。
335(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 01:58:14 ID:RHO57fre
あっ、でも人物の名称だけは貼ってみてくれ。
本当にマルクス主義者なのかどうかは、それだけでも分かるから。
336名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:11:43 ID:+w8g+mQ+
>>335
高野岩三郎、中江兆民、難波大助、横田喜三郎、徳田球一 、宮本顕治、丸山眞男
福田歓一、大西巨人、奥平康弘、弓削達、網野善彦、永六輔、大江健三郎、小谷野敦
鎌田哲哉、鵜飼哲、中山千夏、浅田彰、中沢啓治、小森陽一 、菅野茂

ほとんどが、マルクス主義者かシンパだよw
337(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 02:13:29 ID:RHO57fre
ああ、案の定マルクス主義とは関係ない人物がかなり含まれてるなw
338(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 02:34:09 ID:RHO57fre
例えば中江兆民はルソーに傾倒していた人物でマルクス主義とは関係ない。
また、横田喜三郎はマルクスの読書会に参加しているだけ。その手の読書会は
後に保守に転校したナベツネはもちろん右翼憲法学者の上杉慎吉にも
目を掛けられていた岸信介も参加している。(岸はここで北一輝と出会ってる)
また、丸山眞男はマルクスではなくヴエーバーの影響を受けているリベラル。
永六輔がマルクス主義シンパなんて聞いたことがない。浅田彰はマルクスではなく
カント信者。新左翼だからマルクス主義シンパと括るのは強引。
339(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 02:37:24 ID:RHO57fre
要するにID:+w8g+mQ+は大した根拠もなく、リベラルと左翼を
単純にマルクス主義シンパと決めつけてるだけだと分かったw
予想通りのレスだったw
340名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 02:38:03 ID:Hl8XMOCF
国民の象徴になにを言う確かに目立ち過ぎだが確かに外交は外務省が出来る。
341名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:16:07 ID:hZ6q+4oU
カワイイは仕事してねえだろ?w
342名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:40:11 ID:+w8g+mQ+
永六輔
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%AD%E8%BC%94
>近年は自身の実家の寺の宗派浄土真宗の開祖親鸞聖人の教え「悪人正機説」こそが正しいとの考えから
>暴力団を「社会になくてはならない存在」と発言して暴力団追放運動関係者を激怒させたり等がある。
マルクス主義者ではないかもしれないが、狂人だなw
343名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:46:14 ID:+w8g+mQ+
浅田彰
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E5%BD%B0
>84年から87年まで、雑誌『GS』を出し、90年代は柄谷行人とともに『批評空間』を編集し
柄谷行人と仕事しているのに、マルクスと無関係とはw少なくともシンパだろ。
344名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:50:49 ID:+w8g+mQ+
横田喜三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B8%89%E9%83%8E
>東京中の古本屋を回って著書『天皇制』を買い集め、世に流布しないようにした(中西輝政・福田和也著『皇室の本義』PHP研究所、118頁参照)
若い頃はマルクスに傾倒、昔の妄言(天皇制廃止)の事実を隠そうと必死な奴だなw
頭は良いかもしれないが、反日左翼の見本のような男だな。
345名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 03:59:43 ID:+w8g+mQ+
しかし、天皇制廃止派は本当にヤバい奴らばかりだなw
346名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 04:12:20 ID:+w8g+mQ+
丸山眞男
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E7%94%B7#cite_note-1
>水谷三公は、学者としての丸山を尊敬しつつも、その政治的言説がアメリカを批判して北朝鮮やソ連に傾くものだったとし、
>「外交オンチ」「政治的蓄膿症」と言われても仕方がないと評した
カントを研究すると、親ソや親北朝鮮にになるのか?どう考えたって、マルクスの影響を受けているだろw
347名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 08:23:54 ID:g/jnuEeT
ID:+w8g+mQ+ ← プロ右翼がよく言う(笑
348二次元は俺の象徴:2009/10/09(金) 11:15:38 ID:wcPfF8p8
>>345
ヤバいどころか廃止さえ世論を傾かせることができない彼らは何さwと思う

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima096375.jpg
お取り込み中の彼女(天皇)
349二次元は俺の象徴:2009/10/09(金) 11:16:44 ID:wcPfF8p8
間違えたw

こっちが正解
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima096528.jpg
350二次元は俺の象徴:2009/10/09(金) 11:18:25 ID:wcPfF8p8
で、>>348
>秋風に揺らめく彼女(天皇)
351二次元は俺の象徴:2009/10/09(金) 11:33:06 ID:wcPfF8p8
廃止派の気持ちを画像で表すと
http://here.xxv.jp/upload/src/here18668.jpg
ああ、なかなか標的に当たんねぇ〜と空しく悶えているようなもん
352二次元は俺の象徴:2009/10/09(金) 11:56:40 ID:wcPfF8p8
>>319天日宗
出来れば『乾霊授国』または『六合照徹』にしたほうが似合っていると思う

http://here.xxv.jp/upload/src/here18652.jpg
彼女(天皇)とシャウトしよっ!
353(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 11:56:49 ID:RHO57fre
言った側から自己レス否定かよw

>マルクス主義者ではないかもしれないが
じゃ、オマイが言った「マルクス主義者かシンパだよ」はウソだなw

>柄谷行人と仕事しているのに
おやおやw
マルクス主義らしい人物と仕事をすると、ソイツもマルキスト扱いか?
戦前の特高みたいな考え方だな。

>若い頃はマルクスに傾倒
勉強会に参加するだけでマルキスト認定なら岸信介はどうなるんだよw

>どう考えたって、マルクスの影響を受けているだろw
当時の知識人で左右を問わずマルクス主義の影響を受けてねえ香具師なんて
いねえよw 

つうことで、ID:+w8g+mQ+の間抜けな決めつけが
証明されましたとさw
354名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 12:27:27 ID:x8PkK/dG
>>343
ID:+w8g+mQ+君。

君は勘違いしている。
マルキストだったものさえ天皇制というもんを支持するのが日本国の国体。
天皇制に反対しているのは単なる「在日コリアン」に過ぎないんだよ。(笑)
355名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 12:45:45 ID:4yxL9yTz
>>297
あんたの先祖も、12万前に日本にいたんじゃないの?

「島根県出雲市多伎町の砂原遺跡で、約12万年前の中期旧石器時代の地層
から石器20点が見つかった」
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090929-OYT1T00928.htm
356名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 12:47:07 ID:4yxL9yTz
>>297
君主は血筋でなるもの。天照大御神はどこにいた?
357名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 12:56:08 ID:dmZbhdNR
王や諸侯が神の子孫を名乗った例はない
教会に「神をも恐れぬ恥ずべき行為」と非難されるから
ローマ教皇はもちろんのこと、イスラムの宗教指導者だって「代理人」に過ぎない
日本の神道系新宗教位のもんだろ、教祖が神を称しちゃうのは
358名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:00:05 ID:Zk54Gx/z
>>357
神道は日本人自身が神の子とされてるんだが。
359名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:08:06 ID:lZsRkbCf
>>358
わけみたま 分霊
日本人の魂は、やおよろずの神々の尊い魂より砕かれて、その体に宿る
だから命は大事にね。
360名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:11:10 ID:dmZbhdNR
>>358
「天皇一族」の間違いだろ?
361(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 13:19:00 ID:RHO57fre
例えば丸山眞男は戦前の天皇制を指して「無責任の体系」と批判した。
しかし彼はその一方で「君民共治」を肯定的に評価し、彼の回想によれば一高生時代
当時教養のある学生の中で流行っていたマルクス主義へも関心を示しながらも、
「どうして皇室を廃止しなければならないのか、どうも納得いかなかった」と考えた。
また、学者になってから書かれた論文では吉野作造の「一君万民」を発展させ、
「超国家主義」批判を展開した。そこにあるのはヴエーバーの影響であり、
ヴエーバーのルソー批判の援用の意味、すなわち吉野への批判としての意味もあった。

天皇万歳の水谷三公がその丸山を批判したからと言って、丸山が天皇制廃止論者だったとか、
マルキストだったなんて根拠にはならない。
362名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:24:10 ID:sqnhpruY
>>357
良く似ているのが、昔の朝鮮半島の王や諸侯
北は今でもだけどね
363(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 13:28:50 ID:RHO57fre
丸山の言った「無責任の体系」とは正に戦前の国家体系を上手く一言でまとめている
明言と言っていいだろう。天皇を軸として様々な体系が織りなす当時の統治システムは、
全ての意味で天皇に対する責任が求められた。だから政治家も政府も、軍人もみな
国民に対して責任を負う必要はなかったワケだ。その一方で天皇は無答責とされて、
また一方で立憲君主の面もあったから上奏された決定に対しては容易に反対派出来ず、
その結果として誰も責任を取らない国家が出来上がった。問題が対立したり紛糾すると
たらい回しにされ、状況に流された。その結果が未曾有の敗戦を招いたワケだ。

その意味でも丸山の指摘は正しい。東京裁判とゆ〜外圧がなければ誰も責任を取るコト
なく終わっていただろう。当時の日本の国家指導者に最も欠落していたのは責任感だ。
364名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:46:53 ID:G4VgkeDR
>>363
日本の明治以来の天皇を皇帝として、
立憲君主制度と途中からの議会制民主主義、
しかし、責任を負わない内閣と、
責任を負わない天皇という無責任体制として、
見抜いたのは丸山真男だったか??

まだ、江戸幕府のほうが、
徳川将軍家を朝敵として、
責任を取らせようという動きがあったからな。
ただ、当時でも長州藩は藩主が朝敵とか言われながらも、
実際はそんなことではめげないで幕府打倒に走っていたんだから、
朝敵といわれようとなんといわれようと、
勝てば官軍だったわけだね。

でも、第2次世界大戦で負けたんだから、
責任追及が本来はなされるべきだった。
365名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 13:50:34 ID:G4VgkeDR
>>361
丸山眞男だったんだね。
彼は、マルクス主義者ではなかったんだな。
日本の場合は、左翼っていっても、
マルクス主義とは限らないわけだし、
どちらかというと反日自虐主義の人たちが多いのかも。

だた、なぜ反日自虐主義が多いかというと、
戦前の無責任体制と国粋主義や国家主義に対する反動なのかもわからんね。
366(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 13:56:23 ID:RHO57fre
>だた、なぜ反日自虐主義が多いかというと、
>戦前の無責任体制と国粋主義や国家主義に対する反動なのかもわからんね。
どの国でもリベラルな学者は現有体制には批判的だよ。
それを反国家(反日)としか受け取れないとすれば政治思想の発展はない。
単純化して捉えた方が分かりやすいが、現実の世の中はそれ程単純じゃない。
367名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:03:58 ID:G4VgkeDR
>>366
なるほど。
ただ、個人としては、
単純化したほうが、割合ストレートに、
進学とか進路とかでは有利になるんじゃないのかな?
そうでもないのか?
368(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 14:06:32 ID:RHO57fre
世の中の複雑な仕組みを覚えるコトで人は大人になるんだよw
369名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:12:27 ID:G4VgkeDR
>>368
単純に日教組の先生の、
反日自虐的教育を鵜呑みにしてはいけないという意味も含まれるし、
逆に、その反動で天皇陛下万歳を叫ぶ右翼になってもいけないということだね。
370(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 14:16:22 ID:RHO57fre
自分で考えるコトが大切。思想や宗教には必ずウソが含まれている。
そのウソを理解した上で引き受けるならばいいんだろうが、
騙されたなんて言い訳は通用しない。それこそが自己責任だろう。
上手そうな話や良くできた話には疑って掛かった方がいい。
それは左右に限らず何でもそうだ。カルトに陥らない為でもある。
371名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:35:27 ID:+w8g+mQ+
>>353
>勉強会に参加するだけでマルキスト認定なら岸信介はどうなるんだよw
岸がマルクス主義者と仕事をしたの?また、中共や北朝鮮を擁護したの?
是非、ソース付きでヨロ

>当時の知識人で左右を問わずマルクス主義の影響を受けてねえ香具師なんて
>いねえよw
マルクスを信じていないこと、ぶっちゃけ馬鹿にしていることを影響を受けているというならそうかもねw

マルクスの影響を受けた知識人の擁護に必死だけど、もしかして、未だマルクスを信じているの。
現在、近経を学んでいる奴でマル経の影響を受けている奴なんて、ほとんどいないよ。
むしろ、マル経を研究していると言ったら、侮蔑の対象だw

つまり、(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR がマルクスの影響を受けた知識人が大好きなマルクスシンパだと証明されました。
つまり、過去の遺物ですw
372名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:42:38 ID:+w8g+mQ+
水谷三公
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E4%B8%89%E5%85%AC
>日本近世についても著作があり、師匠の丸山に対しては批判的で、
>天皇制擁護論者・保守派の論客である。
師匠の丸山が反日左翼だと分かって、批判的ななったようだなw
373名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:47:23 ID:+w8g+mQ+
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E7%94%B7
>丸山の影響を受けた橋川文三は、丸山を継承しながらも批判を加えている
丸山は反日左翼に偶像化されたが、普通に考えたら、丸山は反日左翼よな。
真面目な人間なら批判するよなw
374名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:55:25 ID:+w8g+mQ+
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
>オウム真理教の日本シャンバラ化計画(オウム国家の樹立)
>「シヴァ大神の化身で大宇宙の聖法の具現者たる麻原彰晃が神聖法皇として全権を掌握する祭政一致の絶対君主制国家である。」
>「オウム国家樹立に伴い、神道に基盤におく皇室は当然の如く廃止され、新たに葛城等の姓を与えて民籍人とする。代わって麻原一族が皇族となる。
>(既に自身の長男・次男に皇子なる称号を授与していた)。」「日本という国名は、天皇と密接に繋がっており、オウム国家を表すものとしては相応しくない。
>よって以下の国号に変更するのが望ましい。真理国、オウム国、神聖真理国、太陽寂静国。」
375名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 14:56:44 ID:+w8g+mQ+
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人ばかりなの?
376(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 15:12:19 ID:RHO57fre
>ID:+w8g+mQ+
往生際の悪い香具師だなw
オマイが出してきた人物の多くは「マルクス主義者かシンパ」ではない。
それを指摘されると今度は苦し紛れに左翼と言いだしたが、そうやって言い訳しながら
自分で設定をドンドン変えていく手法は見苦しいだけだぞw
377名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 15:35:40 ID:o79ew13r
>>364
で、責任は内閣で分散されていて、天皇は実質無権限だったから追求不可能
だった…というオチがつくわけだ。
378名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:18:56 ID:3zALaMKK
>>377
天皇制を維持して占領統治を円滑にすすめる
という大前提があったから
>天皇は実質無権限だった
という誤魔化しが必要だったんだよね
379名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:23:03 ID:o79ew13r
ごまかしも何も事実じゃん。
御前会議で明白に反対してたんだし…というか、御前会議で天皇が発言する事
自体異常なんだし。
380名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:30:27 ID:3zALaMKK
>>379
御前会議と言ってるけど
国策決定のための御前会議と
大元帥として臨席する大本営御前会議の二種類あったと
ちゃんと知ってる?
381名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:36:41 ID:o79ew13r
どっちにしても反対だった事そのものは何の変わりもない。
382名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 16:56:29 ID:3zALaMKK
>>381
昭和天皇は生粋の軍人でもあった
戦争によって領土を拡大し大帝国を築いたという物語を持つ
祖父である明治大帝こそが、昭和天皇の目指すべき理想像だったんだよ

大本営御前会議では大元帥として積極的に発言していた
軍人としての天皇は、勝機の可能性がある戦争には
むしろ積極的だったんだよ
383名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:18:22 ID:o79ew13r
>>382
それだと、アメリカとの戦争になったか余計説明が付かなくなるが…。
太平洋戦争を「三ヶ月で片付ける」と言った杉山元参謀長に対して、一ヶ月
で終わらせると言って長期化した支那事変の事を指摘してるし。
更に、「奥地が開けておりまして」で言い訳したことに、昭和天皇は「支那
の奥地が広いといふなら、太平洋はなほ広いではないか」ツッコんでる。
384名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:19:05 ID:beOwVHRl
天皇制つってもカタチだけで実質は議院内閣制の共和制と変わらないんだから制度廃止機運が
盛り上がることはないな。それなら要らないだろ、ということなんだが、邪魔にならないし
日本だから天皇がいてもいいか、ていどの無関心層が拡がるだけ。無関心層の票を廃止に向ける
にはマスコミが煽らない限り不可能。だから廃止機運が盛り上がることはないの。
385名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:31:50 ID:4yxL9yTz
そんなことはないだろう 政府行政官1000人も集まったら一大勢力
386名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:31:56 ID:3zALaMKK
>>383
>アメリカとの戦争に
大日本帝国が勝ってきた戦争とは
限定地域で一当たりした後
勝っている状況で素早く講和というのが実態だったよね

ドイツが勝っている状況が続くことを前提に
それまでと同様の、勝ち戦で先制して講和パターンになる予定で
戦争に臨んでしまったという事だね
387(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 17:34:58 ID:RHO57fre
まあ、ツッコミを入れられるってコトは大元帥だからだよな。
実質無権限だった立場の人物ならそんな発言はしねえからな。
杉山メモにはそれ以外にも細かな指図をされたコトが記されている。
388名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:39:35 ID:o79ew13r
>>387
でも、それらの指図が作戦指導にまったく反映されていないから、やっぱり
名誉職どまりだよ。
389名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:44:12 ID:beOwVHRl
昭和天皇の戦争責任をいくらつついても大日本帝国のことを理由に廃止など
できないよ。制度欠陥とそれを利用した軍部の暴走が帝国破滅の原因なんだから
維新でまつりあげられた無能な天皇の責任なんてものは問うほうがおかしい。
390名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:46:28 ID:GI7+eK5/
>>386
昭和天皇の話はもう終わりかよw
話題転換早すぎ。
ていうか引き出し少なすぎだろ。
391(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 17:53:51 ID:RHO57fre
>指図が作戦指導にまったく反映されていないから
そうでもないよ。
1939年の阿部内閣成立時には君主として陸軍大臣の人事に口を挟み、
天皇が推した畑が大臣になってる。(政府の意向は有末)
また、1932年の第一次上海事変では白川大将に大元帥として不拡大を命じて、
白川はその命令に従い停戦したし、1937年の第二次上海事変では、逆に
近衛の不拡大方針に反対して兵力の増加を督促している。
1941年の日米開戦の詔勅でも東条が上奏した詔勅案に大義名分が記されてない
からとして、書き直しを命じて「東亜の安定」などの内容を盛り込ませている。
392名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 17:54:09 ID:meJO9ulo
>>370
確かに、三島にしても極端に天皇に入れ込んで、ああなったわけだし、学校教育でも思想に関しては右も左も疑う必要があるし、自分で考えて正解を見付けていかないといけないですね。リベラルに良い面もあるし、民族主義や全体主義でもナチスですら良い面はあったわけだから。
393名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:03:48 ID:beOwVHRl
1937年広田内閣が寺内陸相のごり押しで解散した後、天皇は予備役陸軍大将宇垣一成に
組閣を命じたが宇垣が陸軍大臣時代に関東大震災復興資金捻出のために陸軍予算削減に
応じたことに不満をもっていた陸軍は大尽を出そうとしなかったため天皇の組閣命令は
流れてしまったという事実もある。さらにそのときの陸軍参謀総長は閑院宮載仁親王
だというのにである。天皇なんてそんなもんだったってこと。政治家軍人が便利に
つかう道具にすぎなかったんだよ。
394(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 18:05:26 ID:RHO57fre
実際、特攻だって天皇が「良くやった」と言ったため継続されてるしな。
あれでもし天皇が懐疑的な発言をすれば、その後に継続されたかどうか疑問だよな。
395名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:13:47 ID:o79ew13r
>>391
>>394
それにしたって「既に始まってしまった事に対して口を挟める」程度の話でしか
ないしなぁ…。
もっと「事を始めるための具体的な指示」はないの?
396名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:15:22 ID:beOwVHRl
維新の大義名分のためにかつがれただけの天皇のことをあげつらってもどうにもならんよ。
今上天皇は象徴天皇がもっとも伝統的だと言明しているし、いまさら昭和天皇の戦争責任など
つついたところで現憲法下の天皇制とは何の関係もないね。
397名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:27:01 ID:hZ6q+4oU
>>395
そもそも戦争始めたのも天皇の決定だけど
398名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 18:48:39 ID:o79ew13r
>>397
>>383 で「支那の奥地が広いといふなら、太平洋はなほ広いではないか」と、
明白に反対しているけど。
開戦決定の御前会議でも、明治天皇の句を引用して外交面での解決に全力を
尽くすよう言っているし。
399名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:12:09 ID:meJO9ulo
昭和天皇の時代までは天皇に皇位継承に関して意見を言ったらそれが通る環境だったのかな?
400名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:17:03 ID:meJO9ulo
>>396
今上にしても、何ら発言できないのか、しない方がいいと考えておられるのか、いまいち、スタンスがわからない。
401(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 19:26:30 ID:RHO57fre
>それにしたって
元々が、戦前の体制上、天皇が実質無権限だったかどうかがテーマだったはず。
どこから「事を始めるための具体的な指示」に変わったんだよw
間違いを指摘されると設定を変えればいいなんてコトは受け容れられねえなw
402名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:49:25 ID:meJO9ulo
戦前の体制がムケンゲンなら、戦後はどうなるんだ?
403名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 19:53:54 ID:o79ew13r
>>401
そちらが >>387 で言う「大元帥」的立場なら、ヒトラーと同じく事を始める為の
指示を出せるか、指示がなければ何も始まらないぐらいの権限を持ってる筈。
「既に始まってしまった事に対して口を挟める」程度では、無権限と一緒だと思う
けど…。
404名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:12:56 ID:G4VgkeDR
天皇制の無責任体制は、
天皇制を根本から変革しないと直らない。
現在の皇太子妃殿下が、
ご病気が治らないのも、
結局今の皇室という制度に問題があるからでしょ?
405名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:20:36 ID:o79ew13r
>>404
制度に問題と言うよりも、外交官として欧米で暮らしてきた人が、皇室と言う
まったく異質な環境に入ったら、そりゃおかしくなって当然だと思うが…。
まぁ、どこかで折り合いつけるしかないだろうね。
個人的にはマスコミにも論者にも「そっとしといてやれよ…」って思うが。
406名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:20:39 ID:sqnhpruY
>>403
「既に始まってしまった事に対して口を挟める」って凄いことなんだけどw
それこそ、権限があるからこそできること
407名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:25:50 ID:o79ew13r
>>406
普通の人間ならそうかも知れないけど、国のトップとしては弱すぎる。
ロシアでもアメリカでも中国でも、指導者自らが案件を出すぐらいの
権限は持ってるし。
408(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 20:41:02 ID:RHO57fre
君主を独裁者や為政者と勘違いしているのがいるが、
立憲君主の本来的な姿は「相談者」なんだよ。
その中で君主の権限を規定する憲法などによって違いがある。
明治憲法の場合、天皇に主権はあったが天皇自身が
方針を策定するワケではなく上奏されて決断を下すのが役目。
409名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:53:52 ID:o79ew13r
>>408
自分的に付け加えるなら、日本では上奏された方針に対する拒否権はないって
ところ。
大日本帝国憲法では天皇主権が規定されているけど、事実上名誉称号レベルで
最終責任は内閣で分散されている。
410名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:56:53 ID:+w8g+mQ+
>>376
>オマイが出してきた人物の多くは「マルクス主義者かシンパ」ではない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E7%94%B7#cite_note-1
>水谷三公は、学者としての丸山を尊敬しつつも、その政治的言説がアメリカを批判して北朝鮮やソ連に傾くものだったとし、
>「外交オンチ」「政治的蓄膿症」と言われても仕方がないと評した

カント研究と中国や北朝鮮の擁護や反米とどう結びつくだよ。反日左翼の偶像を守りたいのは分かるが、さっさと理由を言ってみろよw
どうせ言えないだろうけどねw


411(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:02:04 ID:RHO57fre
>オマイが出してきた人物の多くは「マルクス主義者かシンパ」ではない。
この命題が正しいか間違いかしか興味がねえ〜よw
で、結論は間違いで決着しただろうw
412名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:03:40 ID:+w8g+mQ+
難波大助
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
>1922年に早稲田第一高等学院に入学したが1年で退学。
>日雇労働者として生活していく中、暴力革命の共産主義に染まっていった。

>プロレタリアの皇室崇拝の念を打破するため、皇室へのテロを企図する。
>テロの目標は脳病で執務能力を失った大正天皇より、摂政の裕仁親王(のちの昭和天皇)がよいと考えた。
413(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:05:10 ID:RHO57fre
言っておくが、オレは
>カント研究と中国や北朝鮮の擁護や反米とどう結びつ
>反日左翼の偶像を守りたいのは分かる
なんてコトには一切興味はねえからw
414名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:06:43 ID:+w8g+mQ+
>>411
あら?カント研究と反米や親中国、親北朝鮮と関係があると思っている人ですね。
もう一度、勉強しなおしましょうw
415名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:06:54 ID:x8PkK/dG
>>404
>天皇制の無責任体制は、天皇制を根本から変革しないと直らない。

「象徴天皇制がもたらす無責任体制は・・・」と言いたいのか?
カワイイと同じで日本語が不自由な外国人かと思われるぞ。

ちなみに無責任体制は天皇制とは無縁なんだな。
強いて言えば日本人の気質。
あえて言うなら、それは官僚制度によるもの。
戦前の軍部も官僚制度の一角だったしな。

416(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:07:22 ID:RHO57fre
いや、違うよ。
興味がないって言ってんじゃんw
417名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:10:04 ID:+w8g+mQ+
日本共産党査問リンチ事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E6%9F%BB%E5%95%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1933年、当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
>当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして査問処分を行うことを決定し、
>12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。 宮本らは針金等で手足を縛り、目隠しとさるぐつわをした上に押し入れ内に監禁した。
>秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、小畑は24日、外傷性ショックにより死亡した。小畑の死体は床下に埋められた
418名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:14:09 ID:+w8g+mQ+
革命的共産主義者同盟全国委員会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9
>昭和天皇死去と今上天皇の即位に関連して、
>1989年から約2年間にかけては「90年天皇決戦」「大嘗祭粉砕」と称して、
>大山祇神社や三千院・仁和寺・青蓮院など皇室とゆかりの深い神社仏閣の破壊・放火、往来妨害、成田空港行きの列車への放火など、
>多くのテロ・ゲリラ事件を引き起こした
419(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:16:29 ID:RHO57fre
>日本共産党査問リンチ事件
ああ、その事件についてはオレは結構詳しいよw
立花隆の「日本共産党研究」に詳しく書かれているから。
ミヤケンの問題を総括できない限り
オレは共産党は信用しないコトにしている。
天皇制とは関係ねえけどな。
420名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:30:55 ID:+w8g+mQ+
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h02/h020700.html
>日本赤軍は、従来から一貫して天皇制の打倒を主張していたが、昭和天皇の御容体の急変以降、
>大喪の礼にかけて更にそのトーンを強め、一連の声明により反皇室キャンペーンを展開した。
421名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:35:46 ID:+w8g+mQ+
反天皇制運動連絡会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%80%A3%E7%B5%A1%E4%BC%9A
>1984年、昭和記念公園開園反対闘争をしていた新左翼系評論家菅孝行が呼びかけ人となって結成された。
>当時は昭和天皇在位60年式典や昭和天皇大喪の礼や今上天皇即位の礼など、皇室関連行事が目白押しで、
>天連はこれらの式典の粉砕を呼号していた
422名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:38:28 ID:+w8g+mQ+
反天皇制全国個人共闘・秋の嵐
>反管理教育運動時代に秋の嵐と友好的な関係にあった外山恒一によると、「天皇が死んだら、白色テロの嵐が吹き荒れ、
>ファシスト政権が樹立され、左翼は皆殺しにされる。」という一種の終末思想・ハルマゲドン的な考え方が左翼の間で広く信じられており、
>近い将来起こるであろう「(昭和)天皇の最期の日」に危機感を抱くことになった。そのため、「秋の嵐」をそのまま維持することになった。

W
423(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:40:35 ID:RHO57fre
いつまでバカコピペを続けるつもりだw?
424名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:41:09 ID:+w8g+mQ+
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人ばかりなの?
425(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/09(金) 21:43:10 ID:RHO57fre
間違いを指摘されてもどこ吹く風かよw
426名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:46:22 ID:hZ6q+4oU
ID:+w8g+mQ+
必死だなぁ。毎日仕事もしねえでそんなことばかりネットで調べて
反日やら共産やらに怒り狂ってんだろうな。w
典型的なネトウヨ脳だね
427名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:49:52 ID:+w8g+mQ+
大西巨人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%B7%A8%E4%BA%BA
>1950年代前半には新日本文学会の事務局に勤務し、会の組織再編を担当しながら評論を書く

新日本文学会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A
>1945年、日本の敗北による戦争の終結により、
>戦時中言論の弾圧を受けていた旧プロレタリア文学運動にかかわっていた作家を中心にして、
>新しい日本の文学のありかたを模索する動きがおきた
428名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:52:57 ID:G4VgkeDR
>>415
日本人の気質とか、
官僚体制とかによるものだとしたら、
象徴天皇制も関係あるんじゃないの?
戦前だって無責任だったわけでしょ?
429天皇は日本国民の宗家:2009/10/09(金) 21:59:23 ID:j0t/J0Ah
>>320
> >>307
> マジレス返すな。阿呆

このレスは、君へではなく私に対するレスですよ。
430天皇は日本国民の宗家:2009/10/09(金) 22:16:36 ID:j0t/J0Ah
>>355
> >>297
> あんたの先祖も、12万前に日本にいたんじゃないの?

そうかもね?

> 「島根県出雲市多伎町の砂原遺跡で、約12万年前の中期旧石器時代の地層
> から石器20点が見つかった」
> http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20090929-OYT1T00928.htm

へー、約10万年前から日本列島に人類渡航の痕跡有りと言われたが、今回はそれ
より数万年前に成るわけですかね。
考古学者には素晴らしい発見なのでしょうね。
私にはあまり価値が解らないのが残念です。
431天皇は日本国民の宗家:2009/10/09(金) 22:18:10 ID:j0t/J0Ah
>>356
> >>297
> 君主は血筋でなるもの。天照大御神はどこにいた?

古事記、日本書紀によりますと、高天原(神道の天国)にいますよ。
432名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:32:38 ID:i0xFuErn
>古事記、日本書紀によりますと、高天原(神道の天国)にいますよ。
せいぜい弥生時代の話なのに天国にいたとかバカですか?
史実は神武天皇の故郷の宮崎あたりで、ある氏族がこの神を崇めていたということでしょうが。
433名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:58:09 ID:BqTv/lPK
以後予備校講師の面白ネタがつづく
434名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:07:52 ID:sqnhpruY
>>407
つまりさ、無権限ではないのだよw
435名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 23:33:12 ID:ZriDsVJr
>>431はバカか
誰が日本神話の事など聞いてる
天皇一族の元祖たる大豪族がいたはずだ
それはどこの誰だ
436名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 00:26:09 ID:JhdgEqmi
「本人が埋葬されていなくても拝んでいればそこは天皇陵」 by宮内庁

はあ?真実より信仰?日本人こんなこと平気で抜かす連中を税金で食わせてるわけ?
こんなごまかしの上に成り立つ天皇制は日本にきちがいや嘘つきを増やす元凶じゃん。


437名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 08:07:26 ID:okC7gcOg
>日本人こんなこと平気で抜かす連中を税金で食わせてるわけ?
外人に内政干渉されてもな。。。
日本は民主主義だから、議会と政府が必要性を認めた予算が
民主的手続きに則って承認されているだけ。
文句があるのなら日本からとっとと出て行けばいいんだよ。
438名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 09:31:02 ID:gujolQ6w
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
439名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 09:44:23 ID:s7wlT5w3
>>302

(馬´ー`鹿) < まああの馬鹿コテが在日かどうかはわからんけど、脳みそが思いっきり
           左に寄っちゃってる(振り切れて飛びだしてるw)のは確かだろう。

           共産系かと思ったがもっと気持ち悪い連中かもね。
           9条なんとかとかB落解放とか。。。おえ〜

           そう考えると天皇にどうしても消えてもらわないと自分達の気持ち悪い世界を
           創れないからね〜。

           あ、B落解放だったら在日とかとも繋がってるのかな?w
440名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:12:34 ID:PAgpc2mB
>>437
全くだ。
441名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:13:53 ID:bC70x/ks
>>431
確かに、あなたがこの板を育てたかもしれない。
2600年間と12万年では、かなりの開きがある。それをどう思うか、
聞いてみたいもの
442名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:20:14 ID:UQs1P+ZF
>>399
明治に皇室典範が制定された際には
時の明治天皇の意見が強く反映されているね

>>409
>日本では上奏された方針に対する拒否権は
ご下問という形で、拒否あるいは再検討せよと突き返している事例は
かなりあったよ
大元帥でもあった天皇の実像にも、ちゃんんと目を向けようね
443名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:39:22 ID:PAgpc2mB
【皇室ウイークリー】(101)愛子さま、初等科運動会は延期に 宮内庁、週刊誌記事を全否定
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091010/imp0910100701001-n1.htm
444名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:50:20 ID:/mzgG4cU
>>437
天皇制と自民党を否定する人間は全部在日ですか
( ´_ゝ`)フーン
445名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:51:28 ID:PAgpc2mB
>>444
在日なんて云って無いじゃん。
446名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 10:52:42 ID:gujolQ6w
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
447名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 11:25:56 ID:/mzgG4cU
>>445
宮内庁批判をする奴は外国人、と>>437が即刻決め付けてる段階で確定。
文章よく読めや。
448名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 11:42:42 ID:U8egh7ht
>>447
オマイ、日本語を覚えろや。
カワイイのように在日だと仕方ないが。
449名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 11:51:57 ID:bC70x/ks
>>437
民主党に提言したいが、宮内庁は過去2回天皇陵発掘しているはず。この
情報公開を求める
450名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 11:57:50 ID:UQs1P+ZF
>>449
大正時代に天皇陵が制定された当時ですら
地元伝承などとの齟齬があまりにあって
この制定はあくまで皇室の内々のものであり
民間はそれに倣うに能わずというおふれもあったくらいなんだが

帝国が皇国を名乗りはじめる頃から、神聖にして犯すべからず陵墓という
頑なな縛りが強くなり、今に至っている訳だからね
451名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:06:30 ID:r2vp3Ru0
>>450
要するに、宮内庁だけは、
戦前の神聖にして侵すべからずのすたんすを取り続けているってことだね?
確かに皇室に対する批判とかはほとんどできないからな。
制度に対する提案ぐらいはできるけど。
(このスレッドがまさにそれだ。)
452名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:17:25 ID:UQs1P+ZF
>>451
>戦前の神聖にして侵すべからずのすたんすを
宮内庁ではなく内廷職員の内、掌典および内掌典などは
そう思っているかもしれないが
宮内庁の官僚達はそこまで思ってすらいないと思う
単に保身と前例踏襲、自分の代で天皇陵見直しなどを言いだして
波風は立てたくない、というのが実状じゃないかな
453名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:37:18 ID:TwYTeY20
>>452
要は、事なかれ主義ってことだな。
454名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:44:13 ID:gujolQ6w
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
455名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 12:47:21 ID:TwYTeY20
今の民主党政権は、
まだ官僚機構に手をつけていないので、
宮内庁や皇室は一見すると安泰に見えるな?
456名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:10:18 ID:3prCY4li
このスレの趣旨だと民主党政
権で天皇制廃止は絶望的だな。
鳩山小沢とも「天皇=元首」
457名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:29:25 ID:TwYTeY20
>>456
ところが、多分そういう風になったとしても、
最近の民主党政権のスタンスは、
いずれは天皇制を廃止するスタンスであろう?
中国にあれだけ接近しているんだから、
この1ヶ月にならない状態でそうなっているだろ?
元首化したあとで、中国の傀儡政権になって、
ミャンマーみたいになる可能性だってあるぞ。
458名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:32:36 ID:6k7Es4/x
バカだね〜
459名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:47:52 ID:TCjelfm0



┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 在日を追い出しましょう 
┗━━━━━━━━━━━┛


460名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:48:01 ID:Q2Iyl8xb
>>457
民主党は元首化すると書いてあるから、
今すぐには廃止は無いと思うよ。
たぶん30年から40年は大丈夫では?

後中国には接近しているから、
将来的にはビルマやネパールのように、
毛沢東主義者が大量に発生する可能性はある。
461名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:49:20 ID:ZZI9gc0m
で、ネパールは共和制になることが確定しましたが。
462名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:04:23 ID:Q2Iyl8xb
>>461
今は、民主党は天皇を元首化すると、
いっているんだから、ネパールみたいいはならないだろ?
ビルマは独立国家だからな。
ビルマみたいになるんじゃないのか?
463名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:06:41 ID:CJ4pIGNV
五箇条の御誓文

一 広ク会議ヲ興シ万機公論ニ決スヘシ
一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ経綸ヲ行フヘシ
一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス
一 旧来ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クヘシ
一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スヘシ

勅語

我が国未曾有の変革を為んとし、朕、躬を以って衆に先んじ天地神明に誓い、大にこの国是を定め、万民保全の道を立んとす。衆またこの趣旨に基き協心努力せよ。

奉答書

勅意宏遠、誠に以って感銘に堪えず。今日の急務、永世の基礎、この他に出べからず。臣等謹んで叡旨を奉載し死を誓い、黽勉従事、冀くは以って宸襟を安じ奉らん。慶応四年戊辰三月
464名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:09:07 ID:PAgpc2mB
>>457
其の前に民主党自体が危ないがね。
465二次元は俺の象徴:2009/10/10(土) 14:32:46 ID:i6HzUT3q
どの政権党があっても皇室はなくなないよ
彼女(天皇)の国日本は皇統一統の千代に八千代です

http://tenshi2.moe.hm/west/b2f_0920/img/10620.jpg
彼女(天皇)と温泉に入りたいな
466二次元は俺の象徴:2009/10/10(土) 14:40:20 ID:i6HzUT3q
>>454
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima097034.jpg
国民の多数の答えです
467名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:44:24 ID:H2vchi8V
>>454
同意。
天皇一家の人権を回復させよう。
468名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:45:29 ID:PAgpc2mB
>>467
だったら皇室典範を憲法から分離独立させるべきだな。
469名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:47:06 ID:g+1fMklX
天皇家の場合、継承にトウギンの意向がまるきり反映されないのは、人権侵害だと思うな?
470名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:48:23 ID:PAgpc2mB
>>469
それが皇室の家法なんだから、人権侵害も糞も無いだろう。
471名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:52:20 ID:ylN2rxvL
ローマ法王も人権侵害?
472名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 14:55:26 ID:g+1fMklX
>>>470
平安時代までは、つまり武士が出てくる前までは、とうぎんが決める権力があったでしょ?いわゆる長者の君の権利が?
473(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/10(土) 14:57:28 ID:RXuwBTaI
>だったら皇室典範を憲法から分離独立させるべきだな。
チキン野郎の自爆クンは「法の支配」が理解できないらしいw
474名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:00:09 ID:PAgpc2mB
>>472
お前の家の家法・・・が在るかどうか知らんが・・・それを国民の意思で勝手に云々される方がよっぽど人権侵害だろう。
475名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:03:32 ID:H0oHaiCP
 見ろ、あれだけ声高に日本の戦争責任を世界に喧伝するにかかわらず、中国も韓国も天皇制を廃止せよとは言ってこない。
「戦争責任追及」は日本に対してあまりにも有利な外交カードだからな。これを失いたくはないわけだ。
 天皇制存続するかぎり、日本に明日はない。これだけは断言できる。
476(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/10(土) 15:05:17 ID:RXuwBTaI
>それを国民の意思で勝手に云々される方がよっぽど人権侵害だろう。
じゃ、国家制度としての天皇の地位を無くすしかないよよ。
オマイの主張通りならそうなる。
477(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/10(土) 15:06:11 ID:RXuwBTaI
「よよ。」だってw
てめえで書いといて笑っちまったw
478名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:11:53 ID:H2vchi8V
>>475
天皇の訪韓予定あり。
479名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:33:22 ID:iUPxeAiV
弓削達
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%93%E5%89%8A%E9%81%94
>百万人署名運動の呼びかけ人である。
>また、護憲論者・天皇制廃止論者としても知られ、
>1990年の天皇即位に伴う大嘗祭に反対して元右翼団体幹部に自宅を銃撃された。
>また、首相の靖国神社参拝や住民基本台帳ネットワークを違憲と主張していた。

百万人署名運動
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95
>日本国内で、数多くのテロ行為を行っている極左団体である中核派との関与が指摘されている
480名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:35:46 ID:iUPxeAiV
網野善彦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E9%87%8E%E5%96%84%E5%BD%A6
>1947年、東京大学文学部国史学科入学。このころ日本共産党に入党し、
>国民的歴史学運動に携わった。
>民主主義学生同盟副委員長兼組織部長となったが、のち運動から脱落
481名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:38:02 ID:iUPxeAiV
小谷野敦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6
>小谷野は、自身の権利を侵害したと信ずる相手に対しては積極的に法廷闘争を挑んでいる。
>たとえば2006年1月16日には、衆議院議員杉村太蔵による「多くの若者にとって、たばこは汚い、くさい、
>カネがかかるの3K」との発言等により苦痛と屈辱を受けたと主張して国家賠償を請求し、東京地裁にて日本国を提訴した

狂人だなw
482名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:43:20 ID:iUPxeAiV
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人ばかりなの?
483名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:49:44 ID:PAgpc2mB
>>478
鳩山は、『ご高齢』云々で即答は避けた。
484名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 15:50:14 ID:ZSj3pb6C
どこから来たのか、コピペ野郎が推参なり、と。
485名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 16:16:00 ID:yiOTfqYR
>>475
チャイナも、中国も韓国も、
天皇制があって、
その第2次世界大戦の責任をうんぬんとか、
表立って公式の場では追求しないけど、
訪中したり訪中したりしたら、
間接的に日本に謝罪とか遺憾の意を引き出すことで、
外国の切り札にできるからな。
天皇制を廃止してしまっては、
戦前の戦争責任について暗に追求することができなくなるからでは????
486485誤字訂正:2009/10/10(土) 16:23:30 ID:yiOTfqYR
>>485
誤)外国の
正)外交の
誤字がありました。
お詫びして訂正します。
487名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:11:28 ID:Qo8ZrIGJ
天皇制が廃止されることが、太平洋戦争の総括をしたという最大の意思表示でしょうよ。
488天皇イラネ:2009/10/10(土) 17:14:11 ID:TriHOreo
兵士はしがない貧民に過ぎない。
キチガイ教義を強制的に教えられ洗脳され、歯向かうと逮捕処刑されるような状況で
無理矢理徴兵され拒否すると拷問されて親族も差別弾圧迫害されるので仕方なく戦場にいって
大量に死んだ犠牲者


犯罪者は天皇・財閥・豪商・地主・貴族・軍将校・皇族
こいつらは戦争の受益者で先導者
人民の血肉を喰らう人殺し食人鬼だ




代々天皇&幕府に搾取・虐待・迫害されてきた農民&労働者の末裔の俺は

天皇と文化伝統と靖国その他ウヨクは日本国の最大の敵でしかない。
489名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:14:58 ID:g+1fMklX
>>>487
だから廃止させないつもりだな?自民党も共産党も都合がいいからね?
490名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:16:21 ID:Qo8ZrIGJ
「廃止させない」って……
今までに何らかの形で調査が行われましたっけ。
特に共産党は、国民の総意を以って廃止させたいでしょうよ。
491名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:17:07 ID:g+1fMklX
>>488
幕府についた側は、損ばかりだよ?
492名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:21:03 ID:TriHOreo
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.?_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉??  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、     天皇とは朝鮮半島から流れてきた侵略民族よね。
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;?:i ̄:: : .: . . .   /           |?// .| |_〉_〉  それが近親相姦や親子で殺し合い、兄弟で殺し合い、
.    / 1「フ/  ? /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ?/イ?  ?=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\   たまに入れ替わったりしながらダラダラと続いただけ!
. / /  / /.?    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//   近代で出てきたのも徳川が大政奉還して政治から降りただけww
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ?          `ー?       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |      それを長州、薩摩とかのちからで明治になっただけで、
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '?                l     国民は貧しい生活を強いられていたわ。
.        '             , '?` ー?                 !
        ' ,               y?                    l      これからはマヂいらんよね!!って、ドコ見てるんですかあ!
            ' ,                  /                  l
            \           ,?                   l   
493名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:43:30 ID:iUPxeAiV
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人ばかりなの?
494名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:47:53 ID:wIB66f6S
>>131
>皇室会議って知ってる?
>>380
>ちゃんと知ってる?

「知ってる?」から始まり即知識負けするパターンを数日の間に二度繰り返すとは、
なかなかの恥知らずだな。
付け焼刃の知識では議論に耐えられないという事を学習してくれ。
495名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:48:22 ID:iUPxeAiV
皇室寸劇封印事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%8D%83%E5%A4%8F
>その一部について『週刊新潮』が12月7日号で『悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」!/「陛下のガン」も笑いのネタにした
>「皇室中傷」芝居/「永六輔、中山千夏、矢崎泰久、佐高信」らが参加した緊急市民集会。美智子皇后や君が代を貶める
>「不敬で下劣」なイベントに観客は凍りついた。』との見出しで批判的に報道。
496名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:53:33 ID:iUPxeAiV
矢崎泰久
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E5%B4%8E%E6%B3%B0%E4%B9%85
>田原総一郎から当集会において何があったか聞かれた際に、
>矢崎は『舞台で劇団「他言無用」と交代する際に悠仁親王とされるぬいぐるみを投げられた。
>そして、ぬいぐるみなんていらないからと言った』とややかみ合わない答えを言葉に詰まりながら語っている。

>上記事件の影響で収入が激減したことや所得税滞納分の支払いのため収入が差し押さえられたために破産宣告を受け、
>2008年8月20日より破産手続きが開始されている
497名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:55:32 ID:CJ4pIGNV



天皇家を戴く皇室制度は日本の自主自立の証です。



498名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 17:57:04 ID:CJ4pIGNV




共産党とアングロ・アメリカかぶれの豚は皆市ねばいい。




499名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:00:04 ID:iUPxeAiV
佐高信
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E9%AB%98%E4%BF%A1
>学生時代は構造改革派系新左翼「フロント(社会主義同盟)」の活動家であった

>またオバタカズユキのインタビューに「…広告とタイアップした記事はたくさんあるわけで、
>どこぞの社長の提灯記事書けとかは日常茶飯事だからね。
>一方で批判記事というのも書いてはいたわな。」 「総会屋云々のほうは、そういう雑誌にいたってことを隠してはいない」と答えている
犯罪者かよw
500名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:00:58 ID:iUPxeAiV
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人ばかりなの?
501名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:40:18 ID:bC70x/ks
>>498
アングロ・アメリカを受け入れたから、日本は農業国家から脱却できた
502名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 18:48:32 ID:U8egh7ht
>>500
だから。(笑)
わざと言っているのか?
天皇制廃止論者の殆どは在日コリアンなんだよ。
昔は部落とかも廃止論に熱心だったが、いまは解放同盟という既に部落同盟とは言えない利権団体が反対してるくらい。
503名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 21:18:55 ID:okC7gcOg
★李敬宰【高槻むくげの会会長】
(出典元:2001年12月14日「京都YWCA 在日外国籍市民の参政権を考える連続講座」より )
「ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかと
いう人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると
思います。というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、
一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で
大和民族がマイノリティーになるのです。だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても
日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。そういう社会が来たら、その時に
天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。」

★辛淑玉(2003年5月3日千代田区公会堂にての集会にて)
「私は改憲論者。第1章の天皇制はなくすべきだ。あれがある限り日本は自立できない。」

★【在日】 日本の足ひっぱる「天皇制」直視せよ〜日本批判本出した在日韓国人、尹健次教授[08/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218807707/

  ↓
その天皇制廃止論者が戦時中やっていたこと…orL
(ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』 より)
http://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html
〜抜粋〜
フィリピン人"「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。
赤ん坊を投げて銃剣でうけたのも彼らだった。」”
504名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 22:46:14 ID:iUPxeAiV
>>501
永六輔、中山千夏、矢崎泰久、佐高信などは在日なのか?
真偽は知らんが、佐高の在日説は聞いたことがあるけど。
505名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 22:51:19 ID:gujolQ6w
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
506倭人:2009/10/10(土) 22:55:01 ID:vgGQ47Ts
天皇制を如何するかは日本民族が考えることだ。手前等出て行け!
507名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:09:26 ID:ZcBJqyRQ
同和問題と同じでな、在日在日言ってるのは在日だよ。それに乗せられるアホウヨは
救いようが無い。
508名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:16:27 ID:yiOTfqYR
>>507
相手を在日とか決め付けるのが在日ってことか?
509名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:18:54 ID:ZcBJqyRQ
在日がいまだに差別対象になっているという状態を維持することが利益という
こともあるということだ。
510名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:37:07 ID:yiOTfqYR
>>509
童話問題と似たような側面があるわけだな。
511名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:58:32 ID:nVUqxeWb
>>434
>つまりさ、無権限ではないのだよw
ないのと一緒のレベルだけどね。

>>501
脱却したら食料生産できなくなるから、余計ダメじゃん。
アメリカって世界の穀物輸出の3割を占める農業大国だよ。
512名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:10:26 ID:uiWqcXMQ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止することが決定しました ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
513名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:11:02 ID:p3A06de7
ネトウヨもチョンもテンノーも
死んじまえ
514名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:22:42 ID:5H4gFUav
日本は出国自由な国なのに、何故か天皇制廃止論者は嫌いな制度の国に
しがみつき、日本国民統合の象徴を否定するw
515名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:41:08 ID:rBUZ7nii
山岳ベース事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>山岳ベース事件(さんがく―じけん)とは1971年から1972年にかけて連合赤軍が起こした同志に対するリンチ殺人事件。

>1971年12月末からの約2ヶ月半の間に死亡したメンバーは12人(内女性は4人)にも上った。
>死亡者の中にはメンバー同士で恋仲だったり、兄弟であったりしたものもいた。
>中には妊娠8ヶ月の女性メンバーもいた。遺体はすべて全裸で土中に埋められ、榛名ベースは放火されるなど証拠隠滅が図られた

天皇制廃止派は殺人鬼の集団らしいなw
516名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 00:46:44 ID:rBUZ7nii
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
517名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 01:35:01 ID:uiWqcXMQ
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ .天皇制は廃止されました. ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
518名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 01:38:49 ID:zSWWClEJ



┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 在日を追い出しましょう 
┗━━━━━━━━━━━┛





519天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 01:53:07 ID:n75yEFFp
>>432
古事記、日本書紀によれば天照大御神の物語は神代のお話であり神話です。
つまり、日本の歴史ではありませんよ。
520天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 01:55:24 ID:n75yEFFp
>>435
そのお話が、神代として神話として伝えられているのですよ。
521天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 02:00:38 ID:n75yEFFp
>>441
2669年前に、神武天皇により日本国が建国され万世一系で今日の
象徴元首天皇を頂く立憲君主制日本国として、発展し繁栄して来ましたよ。
それ以前の12万年前から、2669年前までの日本列島は、国家建国が
成されていない状態でしたよ。
522名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 02:19:10 ID:uiWqcXMQ
>>521
神武天皇は実在しない架空の人物。
天皇の万世一系は神話による創作。

523名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 02:41:29 ID:3B/Us1Vs
_)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   ろ お  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  い .も  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! し  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
524天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 02:41:36 ID:n75yEFFp
>>522
日本国を建国した人を神武天皇と呼んでいるのですよ。
神武天皇が日本国を建国したから現在日本国が存在するのですよ。
神話は、歴史ではなく創作です。
しかし日本国の歴史は、初代神武天皇から125代今上天皇陛下まで続いているのも事実ですよ。

首相官邸、皇室典範に関する有識者会議報告書、参考資料の70頁から71頁を見られたい。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/houkoku/sankou.pdf
525天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 02:48:38 ID:n75yEFFp
政府インターネットテレビ、
皇室シャンネル
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/ch_40.html?t=36
526名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 03:03:50 ID:uiWqcXMQ
>>524
> しかし日本国の歴史は、初代神武天皇から125代今上天皇陛下まで
> 続いているのも事実ですよ。
創作なので続いていません。
宮内庁は陵墓の発掘調査を拒み続けています。
理由は簡単です。
天皇が万世一系で無く、血縁で無い者が受け継いだことが判明してしま
うからです。
527名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 03:07:20 ID:2AOfepGq
たかが制度の天皇制を廃止だと言うと維持派は「出てけ」と、とても民主主義で言論が自由な国のはずの日本とは思えないことを平然と言う
こんな「出ていけ」理屈が成立するなら、死刑廃止論者も少年法廃止論者も年金一元化論者もすべて当てはまってしまうって判っているのだろうか?
まったくバカの極地である
528名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 03:28:30 ID:mwzByZLj
>>524
>2669年前に、神武天皇により日本国が建国され万世一系で今日の
そんな昔に日本なんて国はない。
創作とごっちゃにするな。
そもそも神武天皇も含めて数人の天皇が100歳以上生きているんだから
明らかに創作だろうが。
529天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 03:32:53 ID:n75yEFFp
>>526
> >>524
> > しかし日本国の歴史は、初代神武天皇から125代今上天皇陛下まで
> > 続いているのも事実ですよ。
> 創作なので続いていません。

何処をどう創作したと言うのですか?

> 宮内庁は陵墓の発掘調査を拒み続けています。

現存する皇室方の陵墓を暴く事は許されませんよ。

> 理由は簡単です。
> 天皇が万世一系で無く、血縁で無い者が受け継いだことが判明してしまうからです。

そういうのを、日本民族は疑心暗鬼と言うのですよ。
古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
530天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 03:44:26 ID:n75yEFFp
>>528
> >>524
> >2669年前に、神武天皇により日本国が建国され万世一系で今日の

古事記、日本書紀に書き記してご先祖が後生の私達に伝えたことですよ。

> そんな昔に日本なんて国はない。

貴方の主張は、何の根拠もない。

> 創作とごっちゃにするな。

神代=神話は創作です。
神武天皇が日本国建国してからは、日本国の歴史ですよ。

> そもそも神武天皇も含めて数人の天皇が100歳以上生きているんだから
> 明らかに創作だろうが。

当時の赤子の生存率は非常に低く出生年次を口伝することはあまり意味が無かったのです。
大切なのは、日本の歴史に登場してからの口伝を国家の歴史として大切に伝えたのです。
ですから、出生年次はの正確性には難があるが、出生から無事に成長し日本の歴史に登場
してからの口伝は大切に伝えられたのですよ。
その口伝を歴史書として最初に書き残したのが古事記712年であり、日本書紀720年ですよ。
531名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 03:49:55 ID:mwzByZLj
>>530
そもそも実在の可能性がある程度見込める初めての天皇は
10代の崇神天皇だろ。
しかも実在した場合の実際の在位は3世紀後半から4世紀初めごろだとか。
歴史書の編纂は為政者の支配正当化の為に行われる事は珍しくない。
それとも何か?
他の国はそういう事をやっても日本だけは例外だとでも言うのか?
532名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:03:15 ID:mwzByZLj
神武天皇在位年数76年
孝昭天皇在位年数83年
孝安天皇在位年数102年
孝霊天皇在位年数76年
孝元天皇在位年数57年
開化天皇在位年数60年
崇神天皇在位年数68年
垂仁天皇在位年数99年
景行天皇在位年数60年
成務天皇在位年数60年

在位年数だけでもかなりありえん。
孝安天皇なんか100年越えてるじゃねえか。
これが事実だったら化け物だよ。
533名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:11:53 ID:uiWqcXMQ
>>529
> > > しかし日本国の歴史は、初代神武天皇から125代今上天皇陛下まで
> > > 続いているのも事実ですよ。
> > 創作なので続いていません。
> 何処をどう創作したと言うのですか?
こちらの質問に答えた n75yEFFp までもが >>524 で 創作だと回答して
いるからおそらくそうでしょうw

> > 宮内庁は陵墓の発掘調査を拒み続けています。
> 現存する皇室方の陵墓を暴く事は許されませんよ。
陵墓は死んだら作られるから天皇は現存しませんねw

> > 理由は簡単です。
> > 天皇が万世一系で無く、血縁で無い者が受け継いだことが判明してし
> > まうからです。
> そういうのを、日本民族は疑心暗鬼と言うのですよ。
限りなく疑わしい。
根拠がはっきりしているのであれば発掘を拒む理由はありません。

> 古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
「神話」というのは字の如く
「古くから人々の間に語り継がれている、神を中心とした物語」
ようするに創作(=デタラメ)だということ。
534名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:19:31 ID:mwzByZLj
>>533
>ようするに創作(=デタラメ)だということ。
デタラメと言ったら身も蓋も無いが確かにそうだ。
しかし少しストレートに言いすぎじゃないか?
流石の俺でも心証悪い。
これは飽く迄俺の感情なので気にしないでくれ。
535天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 04:21:55 ID:n75yEFFp
>>531
> >>530
> そもそも実在の可能性がある程度見込める初めての天皇は10代の崇神天皇だろ。

崇神天皇は、第10代天皇前97年であり初代は神武天皇前660年ですよ。

> 歴史書の編纂は為政者の支配正当化の為に行われる事は珍しくない。
> 他の国はそういう事をやっても日本だけは例外だとでも言うのか?

易姓革命を是とする国家では、支配正当化が絶対必要です。

日本の万世一系の歴史には、正当化の必要はないので、
非道と思われる歴史も美化せずにそのまま記録に残してますよ。
それが、古事記であり日本書紀ですよ。

しかも、古事記と日本書紀では同じ事象の記録でも表現記述が異なるのですよ。
これは、口伝として伝えた系統が複数あるので、立場の違う人が見た場合
同じ歴史でも、記録や表現が異なるのは当然なのですよ。
536天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 04:25:17 ID:n75yEFFp
>>532
当時の歴史伝承の手段は口伝でしたので年次よりも歴代天皇の
政治事件に重きを置いて口伝していたためですよ。
ですから、ですから年次の正確性には難が有るが創作を意図したものでは有りません。

537名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:27:17 ID:7bIynYF0
天皇っつかーさ、

ぽっぽだよなあ

戦後体制のレジュームだろ



赤字も、1,000兆ばかしありそうだし

頭つかってもらうか

天皇、天皇、言うやな
名義使用料、億は軽くいくだろ
538名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:33:25 ID:mwzByZLj
>>536
100歩譲って全ての天皇が実在したとしても
1代から9代までの天皇の平均在位年数は62年以上になるぞ。
紀元前660年建国はやはりありえんな。
539天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 04:36:47 ID:n75yEFFp
>>533
> >>529
> こちらの質問に答えた n75yEFFp までもが >>524 で 創作だと回答しているからおそらくそうでしょうw

神代=神話は創作ですよ。

> 陵墓は死んだら作られるから天皇は現存しませんねw

陵墓は、先代天皇が崩御したときその時点の今上天皇が建設しましたよ。

> > > 天皇が万世一系で無く、血縁で無い者が受け継いだことが判明してしまうからです。

天皇は、元々厳格に子孫に継承はさせていません。
ですから、そんな詮索は最初から意味が無い疑心暗鬼です。

> 根拠がはっきりしているのであれば発掘を拒む理由はありません。

現存する一族の墓を暴く非道は日本民族ではあり得ないことですよ。
日本は、日本民族の伝統文化で律されているのであり朝鮮民族などの慣習で
陵墓を暴く事は有りませんよ。

> > 古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
> 「神話」というのは字の如く
> 「古くから人々の間に語り継がれている、神を中心とした物語」
> ようするに創作(=デタラメ)だということ。

古事記、日本書紀では、神代=神話=創作物語です。
人代=神武天皇日本建国から歴史として、人代として記述されているのですよ。
540名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:37:58 ID:7bIynYF0
男根系統の話にしても、
昔の皇子は、よそに流れてなかった?
541天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 04:42:36 ID:n75yEFFp
>>538
貴方よりも、古事記・日本書紀に口伝を伝えた祖先やそれを記録して後生の
私達に伝えた人たちを、私は信じます。

その年代がのどかで安定していた時代であったとも推定できるからですよ。
542名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:48:34 ID:mwzByZLj
>>541
いやいや、いくらのどかでも当時の人間が50年生きただけでも奇跡だよ。
ちなみに実在の可能性が高い15代応神天皇のまえの
1代から14代までの平均在位年数は61年だったぞ。
仮に全員存在したとしても紀元前660年建国はどうあってもありえん。
543名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 04:48:40 ID:7bIynYF0
所詮、大陸系なんだよ 日本は
朝鮮が独立国家だから、台湾みたいにならないだけで
あそこが中国になれば、倭の国の方は、どうなさるおつもりですか?って
中国人なら、これくらいの敬語は使えるんだけど、阿呆人は
544名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:02:32 ID:6K3/ulC5
1〜9代の天皇が本当にいたかどうかは分からないが、
いたと「信じられていた」のは確かだな。
本当に神武天皇が初代の日本の建国者であれば、
欠史八代の在位年数も業績も詳しく書くことができたはず。
しかしそうならないのは、最初の頃の天皇家は知名度が低かったから
天皇の在位年数や業績にごまかしがきいたんじゃないだろうか?
現代でさえ130歳や140歳まで長く生きる人間はいない。
弥生時代から古墳時代にかけては各地で戦乱が絶えなくかったが、
天皇家が治めている地域はうまく統治ができていて
「神武天皇(名前は後から付けた)が治めてから長〜い間平和なんだよ、
みんな朝廷に従ったらいい暮らしができます」
と宣伝するために神武天皇を遥か遠い昔の人にしたのかも?
神武天皇が死んで誰もその正体を知らなくなったからこそ、その神話を利用した
一族が目だった存在になったんじゃないだろうか?
545天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:03:57 ID:n75yEFFp
>>542
当時日本列島以外との交流が少なく、恐ろしい疫病が伝わることが少なかった。
だから長寿でした。
その後、文明が発達し大陸との人的交流が盛んになってから恐ろしい疫病も伝わり
一気に寿命が短縮して行くのです。
546名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:06:15 ID:7bIynYF0
>>544
その天皇が李氏の可能性もあるんだけどね
547名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:06:37 ID:pjJ64/fh
>>519
あなたは、国籍問題で、その正当性を家系図から持ち出した。
そこが問題だ
548名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:07:21 ID:uiWqcXMQ
>>539 パート1
> 神代=神話は創作ですよ。
神話というものは信憑性の欠片もない。つまりデタラメだということ。

> > 陵墓は死んだら作られるから天皇は現存しませんねw
> 陵墓は、先代天皇が崩御したときその時点の今上天皇が建設しましたよ。
そんな屁理屈が通用するのであれば全ての陵墓が発掘できない。
見方を変えればその程度の屁理屈しか発掘を拒否する理由が思いつかない
ということ。

> > > > 天皇が万世一系で無く、血縁で無い者が受け継いだことが判明し
> > > > てしまうからです。
> 天皇は、元々厳格に子孫に継承はさせていません。
> ですから、そんな詮索は最初から意味が無い疑心暗鬼です。
子孫に継承させていないということで「万世一系」では無いということを
やっと認めましたね。
でも宮内庁としてはそれではマズイわけですよw
549名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:09:08 ID:7bIynYF0
聖徳太子のときも、スイコでしょ
天皇は、有能な官吏ではないだろう
550名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:09:10 ID:uiWqcXMQ
>>539 パート2
> > 根拠がはっきりしているのであれば発掘を拒む理由はありません。
> 現存する一族の墓を暴く非道は日本民族ではあり得ないことですよ。
> 日本は、日本民族の伝統文化で律されているのであり朝鮮民族などの慣習で
> 陵墓を暴く事は有りませんよ。
やはり前述の「万世一系」で無いことがばれたら大変ですからね。
でもそんな言いわけで拒んでいるとそのうち国民全体に怪しまれますよ。

> > > 古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
> > 「神話」というのは字の如く
> > 「古くから人々の間に語り継がれている、神を中心とした物語」
> > ようするに創作(=デタラメ)だということ。
>
> 古事記、日本書紀では、神代=神話=創作物語です。
> 人代=神武天皇日本建国から歴史として、人代として記述されているのですよ。
簡単に言うとデタラメだということですね。
551名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:09:25 ID:mwzByZLj
>>545
それ無理ありすぎ。
太平の世と言われ医学もそれなりに発達していた
江戸時代の天皇の平均寿命さえ約50歳なのに・・・
552名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:09:33 ID:pjJ64/fh
>>521
あなたのその自虐観が問題。誇りの持てない歴史観。12万年のうちの
わずか2パーセントの時間しかない家系で、日本の歴史の全部を語る。
日本人であることに誇りはないのか。
もっとも近隣国では、日本を移民の国と見ているようだ
553天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:13:41 ID:n75yEFFp
>>544
欠史八代とは、実は欠史では有りませんよ。
初代は、日本国建国の祖ですから事象も沢山口伝されたが
安定期の八代は、少ないのは当然であり自然なことですよ。
それでも、一頁分の口伝を伝えたのですよ。
文書で伝える文明を持たない民族が複数の口伝系統を活用して
正確性を持たせたのです。
これは、当時の文明では大変な労作なのですよ。
554名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:14:02 ID:7bIynYF0
>>551
家康は、70くらいまで生きたかな
いまみたいに、高い酒飲んで女遊びに興じてなかったんだろうね
555天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:15:13 ID:n75yEFFp
>>546
韓国民族得意の文化歴史盗人の達人、ウリナラ起源ですか?
556名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:15:42 ID:7bIynYF0
ヤオヨロズノカミ?が神話でしょ
朝鮮から来たのは、それより前ってのが通説じゃないの?
557天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:16:32 ID:n75yEFFp
>>547
馬鹿げた言いがかりです。
日本国籍は、日本の国籍法に根拠が有るのですよ。
558名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:18:37 ID:7bIynYF0
>>557
国籍・・・
香港は返還されたけど

朝鮮戦争のこと知らないんで、その辺の事情が分からない
所謂、旧ソvsアメリカの
559名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:19:31 ID:yQvRmD97
やはり天皇は必要ってこと
560名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:22:02 ID:mwzByZLj
皇室制度は存続してもかまわないが天皇がすべて存在したとしても
紀元前660年建国で数字がありえないことになるのに
その年に建国したというのは往生際が悪いと思う。
561名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:24:41 ID:7bIynYF0
一応、第二次大戦で、枠組みはつくられたんだよね、国連という
ただ、あれ、ドイツが入ってない
日本はどうでもいいけど、ドイツは外しがたいし、南半球も
562名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:26:35 ID:7bIynYF0
>>560
壇ノ浦に赤子を捨てたのが、平家の都落ち
藤原摂家時代の後ですね
563天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:28:53 ID:n75yEFFp
>>548
> >>539 パート1
> 神話というものは信憑性の欠片もない。つまりデタラメだということ。

神話とは=日本民族が、宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始
めとする自然・社会現象を超自然的な神や英雄などと関連させて説く説話であり、日本民
が発展し繁栄する知恵を、遠い昔の日本民族の祖先(神代の時代)が、我々子孫(人代の
時代)の為に作られた神話で、日本民族が心豊かに育まれるように伝えた英知です。

> > > 陵墓は死んだら作られるから天皇は現存しませんねw
> > 陵墓は、先代天皇が崩御したときその時点の今上天皇が建設しましたよ。
> そんな屁理屈が通用するのであれば全ての陵墓が発掘できない。
> 見方を変えればその程度の屁理屈しか発掘を拒否する理由が思いつかないということ。

古事記、日本書紀の記述があり、陵墓記録が有れば充分ですよ。
http://homepage1.nifty.com/kitabatake/tennouichiran2.html 歴代天皇陵墓

> > 天皇は、元々厳格に子孫に継承はさせていません。
> > ですから、そんな詮索は最初から意味が無い疑心暗鬼です。
> 子孫に継承させていないということで「万世一系」では無いということをやっと認めましたね。
> でも宮内庁としてはそれではマズイわけですよw

何の問題もありません。万世一系は天壌無窮の詔勅と継嗣令による。
継嗣令 第1条親王(皇族)、王(皇族)、王(非皇族)】の定義
1.天皇の兄弟姉妹と子供は親王とする【女性天皇の子供もまた同じ】
2.天皇の4世孫以内を皇族・皇統として皇位を継承させる。
3.天皇の5世孫は例え王の名を得てても非皇族・非皇統であり皇位継承させない。
564天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:34:44 ID:n75yEFFp
>>550
> >>539 パート2
> > > 根拠がはっきりしているのであれば発掘を拒む理由はありません。
> > 現存する一族の墓を暴く非道は日本民族ではあり得ないことですよ。
> > 日本は、日本民族の伝統文化で律されているのであり朝鮮民族などの慣習で
> > 陵墓を暴く事は有りませんよ。
> やはり前述の「万世一系」で無いことがばれたら大変ですからね。

陵墓を暴く事の方が日本民族の慣習にあるまじき暴挙として疑われるでしょう。

> > > > 古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
> > > 「神話」というのは字の如く 「古くから人々の間に語り継がれている、神を中心とした物語」ようするに創作(=デタラメ)だということ。

神話とは=日本民族が、宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始
めとする自然・社会現象を超自然的な神や英雄などと関連させて説く説話であり、日本民
が発展し繁栄する知恵を、遠い昔の日本民族の祖先(神代の時代)が、我々子孫(人代の
時代)の為に作られた神話で、日本民族が心豊かに育まれるように伝えた英知です。

> > 古事記、日本書紀では、神代=神話=創作物語です。
> > 人代=神武天皇日本建国から歴史として、人代として記述されているのですよ。

> 簡単に言うとデタラメだということですね。

朝鮮民族の方はそういう表現をしますが、日本民族は下記の表現を用います。

神話とは=日本民族が、宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始
めとする自然・社会現象を超自然的な神や英雄などと関連させて説く説話であり、日本民
が発展し繁栄する知恵を、遠い昔の日本民族の祖先(神代の時代)が、我々子孫(人代の
時代)の為に作られた神話で、日本民族が心豊かに育まれるように伝えた英知です。
565名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:35:22 ID:7bIynYF0
地方を見ると、太平洋戦後に、不可解なことがある
566天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:38:18 ID:n75yEFFp
>>551
> >>545
> それ無理ありすぎ。
> 太平の世と言われ医学もそれなりに発達していた
> 江戸時代の天皇の平均寿命さえ約50歳なのに・・・

3世紀あたりから大陸との交流で文明と疫病が伝わった。

そして戦国時代にはキリスト教文明と梅毒に代表する恐ろしい疫病が伝わり
平均寿命を短縮する効果が大いにあったのです。
567名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:40:09 ID:7bIynYF0
>>566
あー、それで、ペストでも結核でも死ななかったのが生き残ったわけね
568天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:46:19 ID:n75yEFFp
>>552
> >>521
> わずか2パーセントの時間しかない家系で、日本の歴史の全部を語る。

国家が建国される前は、考古学のせかいですよ。
つまり各部族が国家として統一されていない、部族点在の考古学の世界ですよ。

> 日本人であることに誇りはないのか。

日本国建国以降の歴史は、日本国家の歴史であり、日本国民の歴史ですよ。

> もっとも近隣国では、日本を移民の国と見ているようだ

日本列島で人類が発生したのではないので、約10万年前に、日本列島の人類は、
モンゴルシベリア樺太北海道を得て渡来した北方人、南洋から渡来した南洋人、
大陸から渡来した大陸系人の混血が、人類的には日本人の祖先ですよね。
569名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:46:30 ID:mwzByZLj
>>566
往生際悪すぎ。
古墳時代の平均年齢は
男約30歳/女約34歳
室町時代
男約35歳/女約36歳
江戸時代
男約43歳/女約40歳
ちなみに1891〜98年調査は
男55.7歳/女57.1歳
平均寿命は確実に伸びている。
病気を視野に入れても縄文・弥生時代と江戸時代を比べるのはナンセンスだ。
570天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 05:48:58 ID:n75yEFFp
>>558
> >>557
> 国籍・・・
> 香港は返還されたけど

関係有りません。

> 朝鮮戦争のこと知らないんで、その辺の事情が分からない所謂、旧ソvsアメリカの

関係有りません。
誤爆ではありませんか?
571名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:49:57 ID:mwzByZLj
>>569の補足
>病気を視野に入れても縄文・弥生時代と江戸時代を比べるのはナンセンスだ。
ここは縄文・弥生時代の寿命が江戸時代よりも下る事はって事な。
人間の病気に対する耐性や医学の発達を全く視野に入れてないだろ。
572名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:51:56 ID:7bIynYF0
30代で老衰はきついなあ

>>568
オバマさんの出方次第ってとこかな
式典には参加するだろうし

そういや、カラスも聖なる鳥だったかな

>>569
口頭言語があったか怪しい時代の話をされても
密会に会話は要らず??
573名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 05:53:51 ID:mwzByZLj
>>569の補足2
弥生時代の寿命は縄文時代の寿命よりも短いがそれも1〜2歳の差だ。
574名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 06:05:39 ID:mwzByZLj
>>572
>口頭言語があったか怪しい時代の話をされても
江戸時代以前の平均寿命は骨で推定しているんだよ。
ちなみにこれらの平均寿命は15歳以上に達した者の平均死亡年齢で
O歳からのも加えると
紀元前11世紀〜1世紀「縄文時代」の日本人の寿命は男女とも14.6歳。
紀元前8世紀〜3世紀「弥生時代」
3世紀〜7世紀「古墳時代」に入っても
「縄文時代」とほとんど平均寿命は変わらなかったらしいよ。
575名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 08:21:59 ID:0julXtYx
江戸時代に限って言えば、六十歳以上の人や七、八十歳の人も少なくなかった。ただ、十歳未満での死亡が多いから、平均寿命は当然低い。昭和三十年代までは十歳までに死ぬ人は多かった。四十年代以降は学齢まで生きてれば生き延びる率は飛躍的に高くなったようだ。
576名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 09:50:01 ID:VBKyG6vT
>>522
>天皇の万世一系は神話による創作
明治に創作された神話と言ってもいいだろうね

>>529
>古事記、日本書紀は、日本の神話であり、日本の歴史書ですよ。
>>563
>万世一系は天壌無窮の詔勅と継嗣令による。
天日は、万世一系が古事記と日本書紀に由来すると思っているのかな?
577名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 09:54:46 ID:7Ek65Rfk
神話にまで難癖つけて天皇制否定する在チョンうぜぇwww
578名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:03:46 ID:HhzIHdiO
>>545
縄文時代は200歳ぐらいまで生きられたのか?
579名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:23:46 ID:xYn+QlAD
現在は、ある特定の血統が大王(天皇)位を独占的に継承する「王朝」が確立するのは
継体・欽明朝(西暦450年?〜571年)以降のことで、それ以前は数代の大王が血縁関係
にあっても「王朝」と呼べる形態になっていなかった…という解釈らしい。

でも、それが皇室否定の材料になるかと言えば、そんな事はない。
むしろ、何故皇室を“最高権威”として政治から分離させたのか? と言う疑問が湧く
なぁ。
だれか、その点で研究してる人って居る?
580名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:28:48 ID:mwzByZLj
皇室制度は存続してもかまわないが天皇がすべて存在したとしても
紀元前660年建国だと数字がありえないことになるのに
その年に建国したと言い張る天日宗は往生際が悪いと思う。
581(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 12:29:48 ID:Wzj/W1ZG
>何故皇室を“最高権威”として政治から分離させたのか?
最高権威としてはいないけどな。
象徴としてはいるけど。
582名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:32:46 ID:AmZ17Q4a
いい加減、この手の在チョンスレはスレストしろ。
在チョンに、言論の自由など認めるな。
583名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:38:32 ID:xYn+QlAD
>>580
“聖書が真実”と言って進化論を否定するアメリカの福音派見たいなもんじゃない?
本来は「何故、建国神話としてその時代まで遡る必要があったのか」という研究テーマ
になるけどね。

>>581
言葉が変わっただけで、“権威”である事に変わりはない。
584名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:39:56 ID:2d8H4UmJ
天皇は大日本帝国の最高権者で皇軍の最高指揮官で軍人でもあったのである。
そのヒロヒトが国家、国民、敗戦の責任を取って腹を切るのは当時の慣習からして当然である。
585天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 12:43:05 ID:n75yEFFp
>>569 >>571 >>573
古代では、食料の安定供給が無く、不作では餓死者が出るのが普通だった。
だから庶民の竈の火の煙を確認して統治者は安堵したり、不作を憂えたりしたのだ。
そういう典型的昔語りが乳母捨て山の話であり、平均寿命短縮の元が餓死です。
故に平均寿命は、あまり統治者には関係ないのですよ。

しかし、疫病は統治者に多く災難が降りかかるのですよ。
何故ならば、対外的交流は、庶民はもちろん、統治者にも分け隔て無く交流による
疫病災難が襲うからですよ。
586名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:44:18 ID:2d8H4UmJ
天皇家は朝鮮半島からの渡来人であり、日本の民族を侵略したのである。
そして永く日本において君臨するのは日本国民を朝鮮人の隷下にしてるのである。  サッサと天皇制なんか廃止するべきなのである!!
587名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:45:16 ID:nWXe3m75
中華思想で人種差別、身分差別を正当化し、環太平洋諸国の「人民の同権、
自決の原則」(国連憲章1条) を無視して、日本他、諸国の領域を侵略
しようとしてる中国共産党に、かくも必死に尻尾振って媚び諂う鳩山外交
って、一体、何なんだ?

中国共産党(人民解放軍)、太平洋分割管理の密約を米に提案
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803121318009-n1.htm
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=AOpvGWC9HdE
588天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 12:46:17 ID:n75yEFFp
>>576
> >>563
> >万世一系は天壌無窮の詔勅と継嗣令による。
> 天日は、万世一系が古事記と日本書紀に由来すると思っているのかな?

違いますよ。
万世一系は、神話の知恵である天壌無窮の詔勅と継嗣令によるのですよ。
589名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:46:59 ID:mwzByZLj
>>585
>しかし、疫病は統治者に多く災難が降りかかるのですよ。
当然庶民にも降り掛かるよな。
なのに平均寿命は縄文以降古墳時代までほぼ変わってないぞ。
それっておかしいよな。
いい加減観念しろ。
590名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:47:24 ID:xYn+QlAD
>>584
「トップとしての責任」があるのは当然だが、「東条英機以下、当時の指導者が
敗戦の責任を取って処刑された」のと「最大の戦争責任者」でもないという微妙な
立場だから、追及は事実上不可能。
591名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:48:05 ID:2d8H4UmJ

天皇の万世一系はも元々朝鮮半島からの渡来人なのである
592名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:50:05 ID:2d8H4UmJ
戦前の皇民化教育の洗脳が抜けていないだけなのですよ。

あなた方が天皇を擁護して一番喜ぶのは天皇家でなく宮内庁の職員なのですから・・・・。
593名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:51:22 ID:xYn+QlAD
>>591
日本人自体が、朝鮮半島を含む北東アジア由来なんだから別に問題ないけど。
594天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 12:51:57 ID:n75yEFFp
>>578
基本的には、現在よりも遺伝子破壊する農薬や土壌汚染が無く、大気汚染が無く、
疫病などが無く、交通事故なども無く、餓死の恐れがなければ、長生き出来る環境でしたよ。
595名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:52:41 ID:2d8H4UmJ
>大統領府や大統領専用機、大統領選挙等々いろいろ費用はかかりますし、それもソースを出しましょう

まず、大統領制に移行するかは別。天皇家自身にかかるお金は3億円、これが公務員最高の給与で4000万円程度。
大統領専用機なんて要らない。
政府専用機がすでにある。
そして270億円以上の天皇に関わるお金が大きく削減できます。
日本の象徴は富士山で充分でしょ。

現状の天皇の仕事は国務大臣とかがすればよい。スポーツ省とか新設する余裕があるので大丈夫。自治省を国務省に名前を改変すればよいかもねwww

596名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:53:13 ID:VBKyG6vT
>>588
>万世一系は、神話の知恵である天壌無窮の詔勅と継嗣令による
その神話って何に書いてあったの?
597名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:54:22 ID:xYn+QlAD
>>595
存在自体が“日本国の最高権威”で、代替となるものがないのだが…。
598名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:55:27 ID:2d8H4UmJ
神話とは古い古い作り話のことである。近代国家が気にかける必要ナシ!!
599名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:56:35 ID:xYn+QlAD
>>598
近代国家であるアメリカにも「ピルグリム・ファーザーズ」という“建国神話”
があるのだが…。
600名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:58:04 ID:2d8H4UmJ
>>597

天皇自体最高権者ではない。ただの象徴で「シンボル」である。これを生きてる人間がすること自体が世界的に見て異常である。
シンボルなら「富士山」で充分である。
国家の祭事に国務大臣などですれば問題はない。世界中そうしている。
601名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:58:36 ID:VBKyG6vT
>>597
>存在自体が“日本国の最高権威”
信者の人にとってはそうかもしれないが
実際には象徴だからね
602名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 12:59:51 ID:xYn+QlAD
>>600
「権威」が「象徴」に言い換えられているだけで、実態はまったく一緒。
あと、それだと「ローマ法王」も存在自体が世界的な異常となるのだが。
603名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:01:43 ID:2d8H4UmJ
>>602
もっと勉強しなさい。天皇に権力も権威はない。また、卑屈な人間の妄想なら存在を否定しない。
604名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:03:06 ID:2d8H4UmJ
笑えるのはローマ法王と天皇を同じにしていることである。
法王は宗教指導者である。
605名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:03:53 ID:xYn+QlAD
>>603
「権力」はないけど「権威」はある。
でなければ1000年以上存在するわけがない。
606名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:04:19 ID:mwzByZLj
疫病疫病と言うがそれを勘案しても縄文・弥生時代の天皇で
14代までの平均在位年数が61年とかありえん。
それが事実だとすれば天皇は本当に神の子孫でその力が強かったか、
それともかぐや姫みたいな存在から不老不死のような薬を貰ったのか。
いずれにしても信じられない事があったんだろうなww
607天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:05:02 ID:n75yEFFp
>>581
カワイイ氏には、理解するのは非常に困難な民族環境に有ると理解できますが?

一応天皇の権威に付いて説明します。

天皇の権威とは、統治者=【内閣総理大臣の任命であり、最高裁判所長官の任命です】
さらに国会の解散、総選挙告示、召集であり、国務大臣、裁判官、検事、大使等の認証です。

これは、2669年前からの国家統治歴史の継承であり、引き継ぎであり、断絶無く継承の証です。
これにより、初めて統治者としての正当性があり、決して統治権力の略奪窃盗ではないのです。
ですから、徳川幕府から明治政府へとたいした混乱もなく政権移譲引き継ぎが清々と行われる。
今回の自民党統治から民主党統治への政権交代も決して政治権力の略奪窃盗ではないのです。
つまり、2669年の国家統治歴史をも民主党政権が引き継ぎ継承した日本における正当な統治者
なのです。
これを、日本民族は天皇の権威と言うのですよ。
608名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:05:32 ID:xYn+QlAD
>>604
宗教と制度という違いはあるが、“権威”という点では同じだからね。
609名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:05:57 ID:2d8H4UmJ
>>605
それはあなたが自分から「私は朝鮮人で日本国憲法のことを良く知りません」と言ってるようなものですよ。
憲法にも権威については書かれてません。
610名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:06:09 ID:N02w0jMZ
戦前は、教育勅語なんかで、天皇を崇拝するような教育をしたらしいね
そりゃ、
都合がいいからさ
611名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:07:21 ID:pjJ64/fh
>>568
だから、あんたの天皇観からは、国民が日本人であることの誇りが導出され
ないのだよ。12万年も前から生存している日本人はサルといったバカがいる
が、そういうことだ。
政府・宮内庁が過去2回発掘調査しているのは、すでに新聞報道されている
だから、民主党政権は、日本人の誇りにかけて、この情報公開をすべき。
人は、事実ではないものは、信用しないのよ。事実とは何かの議論もあるか
らね、西洋文化は深いのよ。
612天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:07:57 ID:n75yEFFp
>>586
韓国人得意のウリナラ起源節ですね。
天皇文化まで廃止窃盗を企んではいけませんよ。
1000年属国で元々主権の無い朝鮮には李氏国王がいたでのですからそれで満足しなさい。
613名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:09:17 ID:2d8H4UmJ
              /              \
            /  / /       \  ヽ
         〃 Y  / 〃     ヾ ハ  Y   結局、天皇は国民のためにあるんじゃなくって
          j/ |  l 代 {    ハヘ!   !
            {_彡' |  | レヘ{\ハ  ,仏}ハ!  j  宮内庁職員と警察官僚の天下りのためにあるのよ!!
         トミ彡|  |ヽレイ示  ヽ/{::::}`ハ }/
          ヾ,二|  i从::::::::}     '‐' { }/
          }`个、rミx\¨    _ ,.'  八 |
          |  l 个ー`ト`      /i 人
          |  i | j_ }  ` Tコ刋八  、\
          |  l ,ノ \  _,¨\ ̄ Tix \\
          /  /__  \ /⌒ V / | \ ヽ ミ、
            / 〃 ̄⌒テ==‐≧z、 }/ | l ハ 从 }
        / 从      ヾ\ ̄二ゞミレ ノ i j Y/八{
          / 〃ハ     、   ミ‐─={__入 /  |
       / // ∧   =ミヽ i}   j} il\
614名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:10:01 ID:N02w0jMZ
昭和天皇は、
「チンチンが国家を為す」とは言わず、己は神ではなく人間である と言った
615名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:11:30 ID:xYn+QlAD
>>609
>憲法にも権威については書かれてません。
そりゃそうでしょ、“象徴”と言い換えてあるから。
そもそも、皇室に権威も権力もないとするなら日本国憲法第一章自体も不要。
616名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:11:42 ID:2d8H4UmJ
今の天皇の名前なんか若い連中は知らない。それが天皇の評価である。
617天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:11:56 ID:n75yEFFp
>>589
日本語理解出来なかったようですね。
古墳時代の平均寿命を短縮する大きな原因が不作により餓死でした。
餓死は統治者には、殆ど無縁であり平均寿命短縮の原因が無かったのですよ。
故に統治者は長寿を全うできたのですよ。
上記の説明で理解出来ますか?
618名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:13:11 ID:2d8H4UmJ
>“象徴”と言い換えてあるから。

言い換えてます、という注釈が憲法に無い以上、それは単にアナタの曲解にしかすぎない。
619天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:13:37 ID:n75yEFFp
>>591
韓国人得意のウリナラ起源節ですね。
天皇文化まで廃止窃盗を企んではいけませんよ。
1000年属国で元々主権の無い朝鮮には李氏国王がいたでのですからそれで満足しなさいませ。
620名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:14:01 ID:VBKyG6vT
>>605
かつて宗教が権威であったのは事実
朝廷や帝はその宗教の要となる事で権威を演出していたというのは
あったと思うけどね
621名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:15:07 ID:2d8H4UmJ
日本国は宗教国家ではありません。
622名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:15:30 ID:VBKyG6vT
>>615
>日本国憲法第一章
帝国憲法の名残り
アメリカは占領統治に天皇を利用すると決めていたからね
623名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:15:37 ID:HhzIHdiO
>>592
>あなた方が天皇を擁護して一番喜ぶのは天皇家でなく宮内庁の職員なのですから・・・・。
これには、賛同するな。
宮内庁の職員は公務員だし、
長官とかは年収2000万円とかへたすりゃ3000万円を超える高額所得者だろ?
課長クラスだって年収1000万円を超えるだろうな。
それでいて、通勤は電車じゃなくて差し回しのクラウンうセンチュリーがくるんだから。
624名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:15:54 ID:mwzByZLj
>>617
それは分かっている。
問題は疫病で急激に寿命が縮んだという事だ。
何で天皇の寿命が縮んだのに平均年齢は殆ど変わらないのだ?
庶民はその影響は受けなかったと?
まあ、どっちにしろ縄文・弥生時代は江戸時代よりも長生きだなんて
人間の病気に対する耐性や医学の進歩を
全く無視した与太話にすぎないがな。
625623誤字訂正:2009/10/11(日) 13:17:36 ID:HhzIHdiO
>>623
誤字訂正。
お詫びして訂正します。
誤)それでいて、通勤は電車じゃなくて差し回しのクラウンうセンチュリーがくるんだから。
正)それでいて、通勤は電車じゃなくて差し回しのクラウンとかセンチュリーが来るんだから。
626天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:18:10 ID:n75yEFFp
>>596
神話は、古事記及び日本書紀の神代の時代に書いてますよ。
そこに天壌無窮の詔勅が有りますよ。
継嗣令は、大宝律令・養老律令に定められてますよ。
どちらも差は有りません。
627(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:18:32 ID:Wzj/W1ZG
>言葉が変わっただけで、“権威”である事に変わりはない。
言葉ではなく地位が変わったんだよ。
628名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:21:15 ID:2d8H4UmJ
       ∧                        \ }
        |  {       ___j          V
        |  ,ゝr'''7丁 ̄ |   | `ト-、 ノ  /   |   <一番大切なのは朝鮮半島からの侵略民族である朝鮮人の末裔である天皇家でなく、
      卜イi |  | |   _|,. --┼‐ | |/\ /  i  |
      ∨| |_||二l二ミニ〃 ,r千〒ドミz刈 i\丿/i    自分たちで日本国固有の象徴として富士山にしましょう!!
       !! /ハf下刄|厂{{   ゞ┴'' 〃1| | | 下ノ
        |ヽ,|____〃  ` ====='″| | | レ/!|     富士山は死なないし、天皇より世界じゃ有名!!
        | ハ ̄ く           | | | 爪l |
        | | ハ  `   ___,    | | | | i l |     お金も毎年270億円もかからないし、天下りも一掃できる。
        | |├‐ヽ  ̄-        /| | | ├| l l
        | |├ >ヽr--─r─‐イ ┤| | |│ l l    国家の儀礼は国務大臣とかにすればよいのよ。
        ,'| |│ i  {    |      |│ | |│  l l
         / | | | {   !   |   /,' l | ハヽ   ヽ
       //| | |〉 }   |    |   //  !   ハ ̄`''‐ 、ヽ
     , -'´ | | | 〈   /   〈 _V  /  /´       ``
   , -'´   | | |       ̄   / /  /
, -'´      | | |          / / /
629名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:21:22 ID:xYn+QlAD
>>618
曲解も何も「皇室」が今も日本国の象徴として存在している事自体、それが権威
であると言っているのと一緒だからねぇ。
「象徴」なだけなら、そっちが言っている通り富士山だけで充分だし。

>>622
アメリカが皇室を統治する上で便利だと判断したって事は、日本人にとって皇室
は最高権威であると認めているのと同じでは?
630天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:25:05 ID:n75yEFFp
>>611
> >>568
> ないのだよ。12万年も前から生存している日本人はサルといったバカがいるが、そういうことだ。

それは、貴方の無知から来る誤解ですよ。
よいですか?

日本民族は、12万年前の祖先を全て神代に生きた神様として祀ってます。
その神様の子孫が我々氏子なのですよ。
日本文化は、奥が深いのですよ。
631(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:25:31 ID:Wzj/W1ZG
>「皇室」が今も日本国の象徴として存在している事自体
象徴としているのは天皇であって皇室ではない。
現行憲法による皇室は世襲の天皇を維持させるための一機関とゆ〜位置づけ。
632名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:25:37 ID:2d8H4UmJ
>>629
同じではありませんね。まず、なんでも曖昧な解釈で考えてはいけません。日本国は法治国家であり憲法遵守が基本です。
アメリカが日本の統治に便利だから残したというのは、現在の国家運営には関係ありませんね。
633名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:27:03 ID:xYn+QlAD
>>623
「皇室=権威」派だが、宮内庁の整理が必要なのは同意。
いっその事、宮内官大夫に地位を戻して、皇居に全機能を集約させた
方が安上がりかも。
634名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:28:17 ID:TXBI6+cY
>>501
>アングロ・アメリカを受け入れたから、日本は農業国家から脱却できた

国情に合わないものは
あらかじめ排除して取り除いたから日本の発展があったんだよ。
635名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:28:20 ID:2d8H4UmJ
「権威」をありがたがるのは「朝鮮人」のような民度の低い人種か「天皇信者」の「アホ」くらいのもんですよwwwwwwww
636名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:28:33 ID:xYn+QlAD
>>631
>現在の国家運営には関係ありませんね。
それは政府の仕事だから…。
637名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:29:31 ID:xYn+QlAD
>>635
つまり、全人類がアホであると…。
638(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:30:32 ID:Wzj/W1ZG
こう言っちゃ元も子もないが、今の皇室は天皇とゆ〜象徴を培養する
生け簀みたいなモノ。天皇による国事行為が必要なため、摂政も必要だし
その後継者も必要。皇族の私的領域における権威性は国家機関として
考慮されない。日本国で権威を持つのは擬制としての国民が持つ。
639名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:30:53 ID:VBKyG6vT
>>626
>古事記及び日本書紀の神代の時代に書いてますよ。
>そこに天壌無窮の詔勅が有りますよ。
古事記には神勅の行は存在しないし
日本書紀にも本文中には存在してないよね
640名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:31:54 ID:2d8H4UmJ
>>637
拡大解釈しないでください。権威の規定のないものに余計な権威を植えつけて喜んでる連中のことです。
権威を立場が兼務している「大統領」などとは天皇は違うのです。
641天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:33:47 ID:n75yEFFp
>>624
> >>617
> 問題は疫病で急激に寿命が縮んだという事だ。
> 何で天皇の寿命が縮んだのに平均年齢は殆ど変わらないのだ?
> 庶民はその影響は受けなかったと?

数の問題ですよ。つまり統治者の数は僅かであり圧倒的に庶民の平均寿命が当時の平均寿命になる。
統治者の寿命が短縮しても国民全体の平均寿命には影響がない。

> まあ、どっちにしろ縄文・弥生時代は江戸時代よりも長生きだなんて
> 人間の病気に対する耐性や医学の進歩を
> 全く無視した与太話にすぎないがな。

だから、当時平均寿命短縮の主因は不作による餓死です。
江戸時代には、開墾及び農業技術向上があった。
故に平均寿命延長に寄与したが疫病も伝来してた。
642名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:35:04 ID:mwzByZLj
まだ天日宗は紀元前660年建国を言い張るのか?
疫病で寿命が激減したと言っているが
それじゃ何で平均寿命は殆ど変わってないんだよ。
大体常識的に考えて縄文・弥生時代よりも
江戸時代の方が短命っておかしいだろ。
643名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:35:10 ID:xYn+QlAD
>>638
国民が持つのは、政治に参加する権利と義務であって、権威ではないね。
それに、その論法ってポル・ポトみたいに「国民全員政治家になれ」って強要
してるのと一緒だと思うけど…。
644名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:36:31 ID:2d8H4UmJ
>>643
なんでも曲解や拡大解釈してはいけませんよ。
645名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:37:13 ID:xYn+QlAD
>>640
>権威を立場が兼務している「大統領」などとは天皇は違うのです。
おいおい、それは大統領ではなく「皇帝」だぞ。
646名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:37:44 ID:VBKyG6vT
>>643
>政治に参加する権利と義務であって、権威ではない
なんと卑屈な事で

政治をつくり動かすのは国民なんだよ
647名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:38:03 ID:mwzByZLj
>>641
言ってる事分かるか?
統治者の寿命が短縮しても
国民全体の平均寿命には影響がないのはあたりまえじゃないか。
でもその理屈でいくと庶民の寿命はほぼ変わらなかったって事だよな。
庶民は疫病をも跳ね返す絶大なる力でも持っていたのか?
648(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:40:04 ID:Wzj/W1ZG
>国民が持つのは、政治に参加する権利と義務であって、権威ではないね。
 ↓
日本国憲法
前文
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
649名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:40:56 ID:2d8H4UmJ
>>645
もっと勉強しなさい。権威を憲法で規定してるか、していないかです。
アメリカでは国旗を焼くと「犯罪」になりますが、日本で国旗を焼いても「犯罪」にはなりませんね。
天皇はただの象徴であると憲法が明記してるのを曲解や拡大解釈してはいけませんね。
650名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:46:30 ID:cIc2Prap
>648
「その権威は国民に由来」≠
「権威は国民にある」
651名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:48:33 ID:2d8H4UmJ
主権在民のことだね。
652(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:51:08 ID:Wzj/W1ZG
象徴天皇の憲法上の意味

憲法は国家権力を組織する基本原理を宣言し、その原理に従って一定の機関を創設し、それに一定の
権力を授け、同時にそれを制限する法規範であった。憲法一条は、国民主権の原理を宣言することにより
天皇がもはや主権者ではないことを表現し、天皇という機関は創設するが、それには実質的な権力は
授けず、その権力を無にまで制限することを規定したものである。このことは、象徴という言葉が天皇の
法的地位を表現するために案出された経緯から生ずる帰結である。
天皇に対して「象徴たるべし」と命じた憲法の法的意味は、天皇は実質的な政治権力を
行使してはならないということと解さなければならない。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 101頁より)

憲法は天皇に権威であることを期待しているのではなく、象徴としての役割に徹することを
要求している。そして政治権力を行使してはならないと命じている。
653名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:51:50 ID:mwzByZLj
>>650
この由来ってもとより、とか元来って意味だろ。
そうなると
「その権威は初めから国民にある」
「その権威は以前から国民にある」
「その権威はいうまでもなく国民にある」
「その権威はもちろん国民にある」
どっちにしろ国民にあるって事じゃねえか。
654(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:52:10 ID:Wzj/W1ZG
「その権威は国民に由来」しているとゆ〜コトは
「権威は国民にある」コトを意味する。
655名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:53:01 ID:2d8H4UmJ
あいかわずカワイイさんのはキレがあるwww  それに比べて天日宗の神話には笑えるwww
656名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:55:10 ID:2d8H4UmJ
>>645
なんでも曲解しないでカワイイさんに聞くと良いよ。
657名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:56:02 ID:mwzByZLj
そういえば天日宗。
寿命はどうした。
どう見てもおまえの方に無理が生じているぞ。
どっちにしろ紀元前660年建国は125代よりもずっと多く天皇が存在しないと
土台無理な話なんだよ。
658天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 13:57:29 ID:n75yEFFp
>>635
それは貴方の無知による、間違いですよ。

朝鮮人や中国人では、歴史の権威を理解出来ず伝統政治文化から切り離し
権威をゴミのように捨ててしまった。

結局中国や韓国の統治者は、政治統治権威を失い、権力による大虐殺を
中国統治者は、現在もチベット及びウイグルで大虐殺の恐怖で国民を
統治しているのです。
それは、韓国政府も同じで政治統治権威を失った韓国政府は自国民統治
に30万人大虐殺の恐怖政治で統治しているのです。

幸い日本政府は天皇の権威を活用して統治しているので虐殺の恐怖で
国民を統治する必要性が無く、初心者民主党政権でも立派な統治が出来るのです。
これが、天皇の権威による統治の大きな効果なのですよ。
659名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:58:01 ID:2d8H4UmJ
>>657
アイツ、病院から書き込みしてんだろ?  点滴の時間じゃねえか?
660(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 13:58:02 ID:Wzj/W1ZG
「権威」とは「他の者を服従させる威力」のことを意味するのだから、
憲法はそんな機能を天皇や皇室に求めているワケがない。
どの憲法の教科書をみてもそんな解釈をしている学者はいない。
むしろ、改憲を主張している連中の中に「今のままでは天皇の権威性が明示されていない」
とする理由で天皇の元首規定を求めている。要するに現行憲法のままでは、天皇には
権威がないと認めているからこそ連中は元首規定をすべきだと言ってるワケだ。
661名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:58:30 ID:ZLDKwB7i
>>655
天日宗さんの場合は、
古事記日本書紀に書いてあることが、
絶対的に正しくて、
なぜか古代の天皇が長寿だったことの理論的説明が、
科学的じゃないからな。
縄文時代人は200歳ぐらいまで生きてたらしい。
662名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 13:59:22 ID:2d8H4UmJ
>朝鮮人や中国人では、歴史の権威を理解出来ず伝統政治文化から切り離し
権威をゴミのように捨ててしまった。

まあ、朝鮮人は日本で末裔が頑張ってるから良いとしたんでしょwww
663名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:02:07 ID:2d8H4UmJ
>>660
ひさしぶりにカワイイさんのキレのある書き込みを見て安心した。アホな信者の巣窟になってんじゃねーかって心配したで!!
でも安心しました。
664名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:02:48 ID:ZLDKwB7i
>>594
縄文時代は、長生きできる環境だったと、
どこかに科学的な裏づけがあるのか?
確かに縄文時代は、豊かな食生活だったらしいけど。
665天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:03:10 ID:n75yEFFp
>>639
>>22 神話(天孫降臨)に有りますよ。
666(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:04:14 ID:Wzj/W1ZG
>>663
まあ、当然の様に天皇信者が無意味なレスやコピペを繰り返すのが
このスレの風物詩ではあるからなw
連中は天皇の在り方を本気で考えているワケではないから底が浅いんだよ。
667名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:05:24 ID:ZLDKwB7i
>>660
民主党や自民党の一部の人は、
天皇の元首化を主張しているよね?
現行憲法では実際は天皇は元首ではないという意味だからね。
外国や外国の国賓が来日したら、
天皇が元首のような扱いは受けているけどね。
668名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:07:58 ID:ZLDKwB7i
>>666
三島由紀夫などを研究している人でも、
案外深く考えていないような気がしたよ。
昭和天皇がなくなった時でも、
『万世一系はなくならない』とか、
割と新興宗教みたいなことを言ってるんだよね。
万世一系って明治憲法から出現した概念だよね?
669(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:09:13 ID:Wzj/W1ZG
わが国では、元首という概念それ自体が何らかの実質的な権限を含むものと一般に考えられてきたので、
天皇を元首と解すると、承認ないし接受の意味が実質化し、拡大するおそれがあるところに、問題がある。
(「憲法 第三版」芦部喜信 47-18頁)

この芦部の指摘どおり、元首化を求めている連中は「何らかの実質的な権限を含む」コトを
期待しているワケだ。小林節みたいな実質性よりも地位の明示性をすべきとする学者もいるが、
その小林ですら現在の元首化推進者のいかがわしさから、彼らの主張を危惧し、今のままでは
改憲するには問題があると言ってるくらいだ。
670668誤字訂正:2009/10/11(日) 14:09:56 ID:ZLDKwB7i
>>668
誤字がありました。
お詫びして訂正します。
誤)割と新興宗教みたいなことを言ってるんだよね。
正)割と新興宗教みたいなことを言っていたんだよね。
671名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:10:15 ID:xYn+QlAD
>>656
そちらこそ「憲法」だけで全てを解釈してない?
確かに憲法は国の基本法だけど、それとは別に自然環境や人との生活の中で
いつの間にか出来上がっている“不文律”や“習慣”というものもある。
皇室の権威はそういう近代法とはまったく別の、“精霊信仰”といった原始
文化の領域の話だよ。

>>660
それは「権威」ではなくて「威嚇」。
「権威」とは、「何も言わずとも、居るだけで自然と畏まる」状態。
672天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:11:08 ID:n75yEFFp
>>642
私が言っているのではなく、古事記及び日本書紀に明記していることですよ。
平均寿命を短縮する主因は不作による餓死です。
統治者には、不作による餓死は関係ないので長寿ですよ。
673名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:11:14 ID:2d8H4UmJ
>>666
天孫降臨とか言ってるアホの意件をマジメに聞けるのってスゴイと思う。超級の天然なんだと思う。
今日は遊びにいきますわ。
アリガト。
674名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:13:23 ID:ZLDKwB7i
>>672
じゃあ、何で平安時代や鎌倉時代の天皇は、
短命の人が多かったんだ?
675天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:13:35 ID:n75yEFFp
>>647
庶民の平均寿命を短縮する主因が不作による餓死でしたからですよ。
それと疫病で統治者の寿命が短縮しても平均寿命は関係ないのです。
主因が不作の餓死ですからね。

676名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:13:46 ID:mwzByZLj
>>672
疫病からいつのまにか不作になってるよ。
平均寿命がほぼ変わらないという事は
疫病だけでなく不作までもが天皇がもろに影響を受けて
庶民は殆ど影響を受けなかったのか?
677名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:14:13 ID:2d8H4UmJ
>>672
>統治者には、不作による餓死は関係ないので長寿ですよ。

そういう搾取構造の特権階級が良いんだね。  死ねよ! カス!!  おまえのようなアホが日本を悪くしてんだ!!  ボケ!!
天皇さえ生きれば国民は何人死んでもかまわないって魂胆見え見え!!
678(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:17:25 ID:Wzj/W1ZG
>現行憲法では実際は天皇は元首ではないという意味だからね。
その手の質問が繰り返されるのが面倒だから、最初の法にテンプレ貼ってるんだけどw

>伝統的な概念によれば、日本国の元首は内閣または内閣総理大臣ということになる(多数説)。
>もっとも、右のような形式的・儀礼的行為を行う機関でも、元首と呼んで差し支えないという説もある。
by芦部

つまり、元首の要件のウチ儀礼に限っては天皇は元首といえる。しかし、実質的な機能は
内閣若しくは内閣総理大臣が有している。分かりやすく言うと、天皇は元首の機能の一部を
有してはいるが完全な元首とは言えないとゆ〜コト。法制局が言う「差し支えない」とは
そうゆ〜意図を含んでいるワケだよ。

もっとも憲法に元首規定をしている先進国なんてほとんどないから、そんなコトをする意味が
あるかと言えば、どうでも良いと言うほか無いけどな。意味がないならする必要はない。
芦部も「承認ないし接受の意味が実質化し、拡大するおそれがある」と危惧してるし。

679(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:18:40 ID:Wzj/W1ZG
>そちらこそ「憲法」だけで全てを解釈してない?
日本は「法の支配」を採用している法治国家だぜ?
その最高法規を根拠にするのは必要にして充分だろうw
680天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:18:52 ID:n75yEFFp
>>661
私の説明が理解出来ないようですね。
誕生年次の口伝の正確性には難が有ると言っているでしょう。
つまり、最初の説明で、口伝は完全無欠の正確性は無いが、易姓革命のように
政権担当者の正当化も必要ないと言っている。

何故ならば、万世一系が政権の正当性の証だからだ。
681名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:19:04 ID:VBKyG6vT
>>665
天日は古事記と日本書紀を読んでないんだね
古事記に神勅の行は存在せず
日本書紀にも本文中には存在してないんだよ
682名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:19:15 ID:mwzByZLj
>>675
言っておくが15歳を越えた人間の平均寿命ですらほぼ変わらんのだぞ。
しかも30歳前後でほぼ変わらんとはどういう事だ。
しかも病気の耐性が大人よりも弱い子供も含めた平均寿命も変わらないぞ?
30歳以下は罹らない疫病ですか?
あほらしい。
683天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:20:54 ID:n75yEFFp
>>662
ウリナラ起源節により天皇文化の窃盗ですね。
1000年属国で元々主権のない朝鮮には、李氏朝鮮国王が存在したのでそれで満足するべきですよ。
684名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:21:23 ID:N02w0jMZ
>>682
だから、老衰でしょ
685天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:23:47 ID:n75yEFFp
>>664
> >>594
> 縄文時代は、長生きできる環境だったと、
> どこかに科学的な裏づけがあるのか?

科学的裏付けが有りますよ。
基本的には、現在よりも遺伝子破壊する農薬や土壌汚染が無く、大気汚染が無く、
疫病などが無く、交通事故なども無く、庶民は不作餓死の恐れがあったが、
統治者には餓死の恐れがなく、長生き出来る環境が科学的に証明されていた。
686天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:29:06 ID:n75yEFFp
>>676
統治者の平均寿命短縮の大きな要因は不作による餓死ではなく疫病伝来です。
3世紀前後ころからの大陸交流により疫病伝来ですよ。
687天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 14:31:49 ID:n75yEFFp
>>677
> >>672
短絡思考しかできないのですね。
当時の統治者は、いわば神がかり的な方で皆から尊敬され
食べ物等献上されたのです。
688名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:32:37 ID:N02w0jMZ
>>686
じゃあ、例えば、カルト教団は、外部と接触すると死に果てるわけ?
689名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:32:54 ID:rBUZ7nii
小森陽一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A3%AE%E9%99%BD%E4%B8%80_(%E5%9B%BD%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%80%85)
>日本共産党党員で、書記局員であった父親の仕事の関係で、1961年から4年間、ソ連の衛星国だったチェコスロバキアのプラハで過ごす。
>プラハでは、ソ連外務省が直接運営する外国共産党幹部子弟専用のソビエト学校に通い、ピオネール(ソ連・共産圏の少年団)にも加入していた

>帰国後、入学した東京都立竹早高等学校では1年生で生徒会長に選出され、全校ストを組織し、
>教師たちを土下座させた上で「生徒権宣言」を学校側に受諾させる[要出典]。
>その宣言の内容は「授業の内容、教師の講義方針に関しては教師・生徒間の話し合いにより決定する」、
>「生徒に関する諸規則は生徒が定め、生徒が管理する」というものであった
690名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:34:42 ID:AmZ17Q4a
朝鮮人は天皇制がうらやましいだけ。
万世一系の天皇は、わたしたちの天皇陛下だけ。
691名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:35:44 ID:rBUZ7nii
天野恵一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%87%8E%E6%81%B5%E4%B8%80
>1984年 反天皇制運動連絡会結成に加わる。
>2005年 神田の書店からエロ本3冊を万引きした窃盗罪の逮捕暦あり。
692名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:39:35 ID:rBUZ7nii
第1次坂下門乱入事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E6%AC%A1%E5%9D%82%E4%B8%8B%E9%96%80%E4%B9%B1%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BB%
>車の中から賊4人が飛び出し、発煙筒を投げつけたり、ヌンチャクを振り回して、皇宮護衛官に襲い掛かった。
>そしてついに皇居内に侵入し、200m先の宮内庁庁舎に向かった。
>皇宮警察坂下護衛署の皇宮護衛官24人と賊を追跡してきた警視庁警察官2人は宮内庁中央玄関で賊4人を取り押さえた。

>その後の調べで犯人は、宮城正明、喜久村要、当間重昭及び少年1人の4人で、
>名前からも分かるように何れも沖縄出身者で中核派系組織の「沖縄青年委員会」の構成員であった
693名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:42:49 ID:rBUZ7nii
中核派書記長内ゲバ殺人事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE%E6%9B%B8%E8%A8%98%E9%95%B7%E5%86%85%E3%82%B2%E3%83%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1975年3月14日未明、本多延嘉が住んでいた川口市内のアパートに革マル派のメンバー十数人が乱入し、
>就寝中の本多に向かって鉄パイプ等で全身を滅多打ちにし、頭蓋骨骨折・脳内出血の致命傷を与えて殺害した。
>その後、革マル派は報道各社に犯行声明を出し、3月6日に革マル派機関紙発行責任者が殺害された報復であると宣言した
694名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:44:42 ID:rBUZ7nii
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
695名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:47:31 ID:N02w0jMZ
>>694
自分とこの教祖の立場がなくなるからじゃないの?
696名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:47:44 ID:mwzByZLj
>>686
言っておくが15歳を越えた人間の平均寿命ですらほぼ変わらんのだぞ。
しかも30歳前後でほぼ変わらんとはどういう事だ。
しかも病気の耐性が大人よりも弱い子供も含めた平均寿命も変わらないぞ?
30歳以下は罹らない疫病ですか?
あほらしい。
697(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:50:37 ID:Wzj/W1ZG
思うんだが天日宗に論理的な反論をしてもあんまり意味無い気がする。
コイツは宗教信者と同じメンタリティだから、進化論を否定するキリスト教の
原理主義者と一緒。信じる者は救われない典型だろうw
698名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:52:29 ID:3aapTjtp
>>677
基本的に天皇バンザイの人は天皇や皇室の人だけが大切で庶民が何万人死んだとしても、あまり気にならないのではないか?そうでもない?
699(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 14:52:36 ID:Wzj/W1ZG
>それは「権威」ではなくて「威嚇」。
辞書からの引用だぜ?
オマイの辞書は特殊なのか?
700名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:56:31 ID:3aapTjtp
>>697
テンニチさんは、天皇さんさえいれば、日本は、侵略されないと信じてるのかな?
701名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:57:15 ID:rBUZ7nii
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>法政大学校内で、中核派メンバーは被害者に「反革命は死ね」「ここから生きて帰れると思うな」と罵声を浴びせながら、
>殴る蹴るのリンチを加え、遂に絶命させた。そして、その死体を東京厚生年金病院の玄関前に投げ捨てた
702名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:57:23 ID:mwzByZLj
紀元前660年建国だと1代から14代までの天皇の平均在位年数が61年で
どう考えても無理がありすぎる。
天日宗こわいよ。
いつか「天皇は本当に神の子孫だから在位年数が長いんだ」とか
「かぐや姫のような存在に不老不死のような薬を貰ったから在位年数が長いんだ」
と言い出しそうでこわいよ。
703名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 14:58:05 ID:rBUZ7nii
東京教育大学生リンチ殺人事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>法政大学校内で、中核派メンバーは被害者に「反革命は死ね」「ここから生きて帰れると思うな」と罵声を浴びせながら、
>殴る蹴るのリンチを加え、遂に絶命させた。そして、その死体を東京厚生年金病院の玄関前に投げ捨てた
704名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:00:24 ID:rBUZ7nii
印旛沼事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E6%97%9B%E6%B2%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>京浜安保共闘幹部は「殺人」という一線を踏み外したことになり、これが後に12人の同志を殺害する山岳ベース事件を生み出す温床となった。
705名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:01:47 ID:rBUZ7nii
山岳ベース事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1971年12月末からの約2ヶ月半の間に死亡したメンバーは12人(内女性は4人)にも上った。死亡者の中にはメンバー同士で恋仲だったり、兄弟であったりしたものもいた。
>中には妊娠8ヶ月の女性メンバーもいた。遺体はすべて全裸で土中に埋められ、榛名ベースは放火されるなど証拠隠滅が図られた
706名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:02:52 ID:rBUZ7nii
どうして天皇制廃止派は鬼畜なの?遺伝子に問題があるのかなw
707天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:05:20 ID:n75yEFFp
>>681
読まれましたか?
実は、天孫降臨までに、天照大御神は随分難儀したのですよ。

つまり日本の神は絶対神=ゴットーではなく、祖先神だからです。
高天原の主神として統治したが、独裁者では無く、神々が衆議して
大切なことを決める民主主義体制を手本として神話で我々子孫に示しているのです。
天孫ニニギの尊に、日本統治を命じた事を天壌無窮の詔勅と日本民族は言っているのですよ。
708天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:08:25 ID:n75yEFFp
>>682
疫病伝来しても庶民の平均寿命があまり変化がないことですね。?
文明の発展は、食糧事情を改善したが疫病伝来で相殺されたと言うことですよ。
709名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:10:21 ID:mwzByZLj
>>708
天皇の方は相殺されなかったのか。
不思議な事もあったもんだな。
710名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:11:50 ID:mwzByZLj
>>708
おまえ言っている事が二転三転しているが大丈夫か?
711天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:12:16 ID:n75yEFFp
>>688
カルト教団が外部の文化宗教と接触を多くするとカルトでは無くなり普通の教団に成りますよ。
だから、カルト教団は、盲目信者が外部文化宗教との接触を避ける方策をとるのですよ。
712天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:14:41 ID:n75yEFFp
>>700
外国の侵略軍隊を排除する戦力を持つ自衛隊が必要ですよ。
713天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:17:58 ID:n75yEFFp
>>709
> >>708
> 天皇の方は相殺されなかったのか。
> 不思議な事もあったもんだな。

統治者は、不作による餓死の心配がなかったからですよ。
そこえ、疫病伝来による寿命短縮だけが存在したので
寿命を一気に短縮したのですよ。
714名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:20:31 ID:mwzByZLj
>>713
だからそれを勘案しても平均在位年数61年はありえないって・・・
おまえ聖書を信じて進化論を信じない米国と同じだよ・・・
715天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:22:51 ID:n75yEFFp
>>710
私の論理は一貫している。
貴方が理解出来ないだけですよ。

古代平均寿命は、不作による餓死が短命の主因だった。
だが天皇に餓死が関係なく、長寿でした。

そこへ、外来交流で文明とともに疫病が伝来した。
疫病は天皇の寿命を短縮した。
しかし、庶民は疫病と文明による食糧事情改善で相殺された。
この意味が理解出来れば、私の説明が一貫性あることが理解出来ますよ。
716天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:26:14 ID:n75yEFFp
>>714
口伝による年次の正確性には難が有ると言っているでしょう。
とはいえ、全てが否定できるものでもないのです。
それが、科学的に古代は長寿が証明されているからです。

古代長寿には、科学的裏付けが有りますよ。

基本的には、現在よりも遺伝子破壊する農薬や土壌汚染が無く、大気汚染が無く、
疫病などが無く、交通事故なども無く、庶民は不作餓死の恐れがあったが、
統治者には餓死の恐れがなく、長生き出来る環境が科学的に証明されている。
717名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:26:30 ID:mwzByZLj
>>675
>>>647
>庶民の平均寿命を短縮する主因が不作による餓死でしたからですよ。
>それと疫病で統治者の寿命が短縮しても平均寿命は関係ないのです。
>主因が不作の餓死ですからね。
主因は不作じゃなかったのかな?
途中で庶民も疫病って事になっているけど?
718天皇は日本国民の宗家:2009/10/11(日) 15:29:04 ID:n75yEFFp
>>717
3世紀前後の大陸交流による疫病と文明が有りますね。

じゃ、またね。
719名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:31:17 ID:mwzByZLj
>>716
庶民よりも統治者が寿命が長いのは分かる。
それでも程度ってもんがあるだろ。

>口伝による年次の正確性には難が有ると言っているでしょう。
で年代は問わないんだ。
寧ろ年代が一番正確性に難がありいい加減なものはないだろ。
一体おまえはどこの原理主義者だよ。
720名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:32:49 ID:mwzByZLj
>>718
またね、って・・・
おまえの寿命妄想話にのった俺もバカだった。
721名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:38:30 ID:3aapTjtp
コピーが多いんだが?
722名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:45:39 ID:mwzByZLj
平均寿命はコピーだけど
平均在位年数や江戸時代の天皇の平均年齢は自分で計算した。
723名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 15:51:54 ID:3aapTjtp
あ、違うのあらしが多いと言いたかった。
724名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:02:42 ID:xYn+QlAD
>日本は「法の支配」を採用している法治国家だぜ?
>その最高法規を根拠にするのは必要にして充分だろうw

世間一般はそれでいいと思うけど、皇室は「法(神)の前に全ての人間は平等」
というキリスト教的概念とはまったく異質な存在だからなぁ…。
725(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 16:03:21 ID:Wzj/W1ZG
>>723
いつも天皇制とは無関係なウィキペディアからのコピペをして
最後に「どうして天皇制廃止派は鬼畜なの?遺伝子に問題があるのかなw」
みたいにまとめるID:rBUZ7niiのコトだよな?
726名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:16:26 ID:u8TbhTCa
> >>687
当時の統治者は、いわば神がかり的な方で皆から尊敬され
食べ物等献上されたのです。

ナルホド。それが朝鮮半島から来た騎馬民族なんですね。
727名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:38:28 ID:3aapTjtp
>>725
そう、毎回同じパターンだよね?
728名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:40:50 ID:5yyH8fP9
皇太子殿下、障害者スポーツ大会開会式にご臨席
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091010/imp0910101205002-n1.htm
729名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:46:42 ID:u8TbhTCa
皇太子のテラ顔って完全に朝鮮人の家系だよな。
730名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 16:47:17 ID:MsIfx9UJ

(馬´ー`鹿) < あの国民から嫌われてるお馬鹿の狂惨党ですら天皇=デタラメなんて
           主張してないのにね〜。

           共産党未満の反天皇組織なんてあるのか?。。。

           何かここにいるとだんだん共産党がマトモに見えてくるなw
731名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:46:55 ID:7Ek65Rfk
国民に”権威”があるのならその国民を統合している天皇は
もっと権威があるというロジックにしかならんしな。。


732名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:49:56 ID:VBKyG6vT
>>707
天日は読んでもいないのに古事記、日本書紀に
万世一系の神勅が書かれているという与太を信じ込んでいた
という事で良いのかな?

古事記には存在せず、日本書紀の本文ではなく外に書かれたそれは
古事記が書かれた当時、それまで王朝交代が当たり前にあった事を示し
日本書紀に本文外に書かれた事は
日本書紀編纂期以降の継承について
以降の継承の祈願として書かれたものだった事を示しているんだよ

万世一系、しかも男系継承なる神話は
明治の皇室典範策定の際に創成された物語だったという事だね
733名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 17:51:33 ID:VBKyG6vT
>>731
どこまで卑屈なんだかなぁ

象徴という地位を国民によって与えられているというのが
日本国憲法における天皇の位置づけなんだよ
734名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:03:06 ID:5yyH8fP9
>>733
それは天皇の真実の態様を表してはいないがな。
735名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:09:00 ID:VBKyG6vT
>>734
信者にとって天皇がどう見えているかは知った事ではないが

大日本帝国憲法において、天皇の政治および軍事の地位を明文化されてしまった
という汚点がなければ
今現在の、主権者たる国民により象徴の地位を与えられている天皇といった位置づけもされずに済んだかもしれないね
736名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:10:29 ID:5yyH8fP9
>>735
抑々、主権者を国民にしたのが間違い。
737名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:12:27 ID:3aapTjtp
大日本帝国憲法で主権があるとなってるからな?
刑法やその他の法律や官僚制度も明治時代のままに近いからな?
738名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:13:57 ID:VBKyG6vT
>>736
ID:5yyH8fP9は臣民のまま天皇に傅く自分に酔えるのかもしれないが

今現在の日本で、そんな特殊な信仰に共感できる人は
極めて少ないと思うよ
739名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:14:20 ID:5yyH8fP9
>>737
帝國憲法に、主権と云う言葉は一言も出て来ない。
740名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 18:15:20 ID:5yyH8fP9
>>738
馬鹿だね。
帝國憲法と同じく、国民主権ではなく、国家主権のままで何の不都合も無いだろう。
741(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 18:21:26 ID:Wzj/W1ZG
誘導
天皇制廃止とバチカン化案とシャウトする天皇と無関係なレスは
以下でどうぞ。

★●●占領憲法無効論 其ノ陸◆◆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254623655/l50
742名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:17:31 ID:ZLDKwB7i
そろそろ次のスレッドが必要だね。
743(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/11(日) 19:24:36 ID:Wzj/W1ZG
まだ大丈夫だろう。
744名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 19:30:55 ID:TXBI6+cY


金髪碧眼の言うことはいつも正しく
時代の最先端を行っていると
固く信じている人には、何を言ってもダメだろうね。


745名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:09:57 ID:rBUZ7nii
著名な天皇制廃止論者

難波大助
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
>プロレタリアの皇室崇拝の念を打破するため、皇室へのテロを企図する。
>テロの目標は脳病で執務能力を失った大正天皇より、摂政の裕仁親王(のちの昭和天皇)がよいと考えた
746名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:13:43 ID:rBUZ7nii
著名な天皇制廃止論団体

中核派
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
>「反帝国主義・反スターリン主義の旗のもと万国の労働者団結せよ!」をメインスローガンに、日本革命・世界革命の達成と共産主義社会の実現を目指している。
>暴力革命によるプロレタリア独裁の樹立を掲げ、60年代、権力に対する街頭武装闘争、大学闘争などで新左翼最大の規模・勢力を持つに至った
747名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:16:49 ID:pjJ64/fh
>>630
その奥深い12万年前までを語れ。日本は、わずか2600年といっている
のがキミだ。
748名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:17:44 ID:rBUZ7nii
著名な天皇制廃止論団体

東京教育大学生リンチ殺人事件(中核派)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1970年8月3日、池袋駅前で街宣活動を行っていた中核派活動家が、たまたま通りかかった革マル派活動家の東京教育大学学生を発見、
>その場でリンチを加えた。
749名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:18:09 ID:pjJ64/fh
>>634
国情に合わないもの、とは?
750名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:19:39 ID:rBUZ7nii
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
751名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:21:06 ID:pjJ64/fh
>>667
元首であるなら、なおのこと、その歴史は正確に真実を公開しなければ
ならない。
752名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:22:36 ID:ZLDKwB7i
>>751
普通はそうなんだけど、
明治以来のわが国の官僚制度と、
わが国の政治制度が、
それを拒否し続けてきているわけだね。
753名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 20:29:00 ID:pjJ64/fh
>>744
だって、天皇制自体が金髪碧眼からの助言でしょう

http://hibari-yukichi.blogspot.com/2009/04/blog-post_3847.html
754名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:11:50 ID:xYn+QlAD
>>733
国民に権威があるとしても、最終的にはそれをまとめる役割の人間は必要。
それは民主主義の本場であるイギリスもフランスも同じ。
755名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:33:35 ID:7Ek65Rfk
つーか憲法に書かれているのは『国民の総意に基づく』、
『与えられている』なんて書かれてないし。。
756名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:05:43 ID:fqdDPDTb
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
757(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/12(月) 00:19:02 ID:VsleEeRB
しかし、どうでも良いんだが、このスレの3割以上はバカのコピペで
無駄にスレを消費してるよなw 天皇についてのスレだと仕方ないかw
758名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 07:42:14 ID:jyVzBJiU
>>568
天皇来襲以前日本に集落がすでに形成されていた。
759名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:28:59 ID:lsBoFBCs
>>734
なんでも曲解はダメですよ。
>>736
じゃあ、主権を国家に返して中国や北朝鮮のような国にするのか?
760名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 08:32:28 ID:jyVzBJiU
>>736
宮内庁は守っていないだろう
761名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:42:24 ID:RL5Ju6GT

(馬´ー`鹿) < つーか、5年以上122スレも同じこと繰り返し書き込む頭の弱〜い
           反天皇連中に比べれば、この程度のコピペなんか大したことない
           と思うけどね。

           しかも最大の反天皇政党がお前らのせいで死にかけてるしw

           往生際の直前に自分の愚かさを後悔しつつ成仏してください。
           天皇陛下を思い浮かべながらね。
762名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 09:44:42 ID:lsBoFBCs
      // /  // /   /    /,ハ !、  ヽ/~ヽ、
      // /  ///   /    / ,' |ト ヽ ./    ヽ>>761
     // ,'  ,' ,",'  , ,','/   , ,//  ||ヽ j  あ  ヽ
.      ,','| ,'  ,"リ  / /'  , //   l! ヽ |  な  }
     t! | !  ,'=rト/ヽ、,' /"ム-‐ー弋´ヽ|  た  |
    jl! | i.  i ヽゝ- マ/   彡"ip;;;ノ_>'"i   :  l
  , --、l  | i  .i、       i         人.  :  /
. /   ヽ i l  ト、        i         ム"ヽ_/
.,'  童  ヽll! |  ヽ     〈 .       / / ∧! | .|
{.  貞   ||! |   ヽ、   --...、,    , 'i  / / |∧.|
|   で   ||  |    ヽ、  `´     / i / j  i |.|
、  し  l |  |      iヽ  ,  "   し' /    l|
ヽ   ょ ,".l  i     , ''| `´       リ' {      .|
 ヽ___/ レ"    /  |       / j .;ヽ、  .|
763名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:13:42 ID:dxCM1Do/
日本人は民度が低くなりつつあるようだな。
これも皇室があるから、民度が高くなっていくはずが、
逆になっている現象だな。
764名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:20:32 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論者

横田喜三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B8%89%E9%83%8E
>かつてはマルクス主義の読書会に参加するなどリベラルな法学者として知られ、軍部に睨まれたこともあった。

>昭和24年の著書『天皇制』においては、「天皇制は封建的な遺制で、民主化が始まった日本とは相容れない。いずれ廃止すべきである」という趣旨の主張をした。

>しかし、晩年は保守的な思考を強め、最後は天皇から勲一等及び文化勲章を受けた。
>その過程では、東京中の古本屋を回って著書『天皇制』を買い集め、世に流布しないようにした
>(中西輝政・福田和也著『皇室の本義』PHP研究所、118頁参照)。

w

765名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:21:00 ID:dxCM1Do/
天皇万歳、皇室万歳の人が、
非常に優秀なはずなんだ。
766名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:21:44 ID:dxCM1Do/
皇室賛美している人は、
優秀で、そのおかげで日本人の民度があがらなければならない。
でも、現実は下がってきつつある。
不思議だな。
767名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:24:53 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止団体

革マル派

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%B4%BE
>新左翼のなかで最大の5300人の構成員を有する。
>機関紙週刊『解放』・隔月刊『新世紀』がある。東京・早稲田にビルを構える「解放社」本社および全国6道府県に設置されている同社の支社等が表向きの活動拠点となっている
>(このほかに非合法な“裏の活動”を行うための非公然アジトが各地に存在する)
768名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:28:46 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止団体

中核派書記長内ゲバ殺人事件(革マル派)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE%E6%9B%B8%E8%A8%98%E9%95%B7%E5%86%85%E3%82%B2%E3%83%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1975年3月14日未明、本多延嘉が住んでいた川口市内のアパートに革マル派のメンバー十数人が乱入し、就寝中の本多に向かって鉄パイプ等で全身を滅多打ちにし、頭蓋骨骨折・脳内出血の致命傷を与えて殺害した。
>その後、革マル派は報道各社に犯行声明を出し、3月6日に革マル派機関紙発行責任者が殺害された報復であると宣言した。

天皇制廃止団体同士で殺しあってくださいw
769名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:29:52 ID:J5uVVGse
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
770名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:41:20 ID:QNCUWRuj
>>759
>なんでも曲解はダメですよ。

何がどう曲解なんだい。
天皇は何時から『国民の総意に基づく存在』に成ったんだい。
771名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:44:55 ID:Xc3C3D/N
>>766
皇室批判する底辺層や在日のせいじゃないか?
772二次元は俺の象徴:2009/10/12(月) 11:06:43 ID:YX0JQ3Ae
天皇は北極星であり、その周りを日本国民という星星が回っている
これは不変の法則なのである

http://here.xxv.jp/upload/src/here18711.jpg
スターダストの彼女(天皇)
773二次元は俺の象徴:2009/10/12(月) 11:12:20 ID:YX0JQ3Ae
今日は体育の日だな

http://gazoubbs.com/2ji/img/1248657059/314.jpg
ドジっ子な彼女(天皇)
774名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:00:25 ID:jyVzBJiU
サル公安警察を解散させよう
775名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:02:50 ID:ba7uOnfh
まだ、民主党が政権掌握したのに、官僚には介入できてないね?
776名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:27:01 ID:QNCUWRuj
天皇陛下、魚類の研究発表会に出席
http://www.youtube.com/watch?v=qzkdeFrcO1c
777名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:34:51 ID:idtNwxbu
>>775
議会が変わっただけだからねえ。

警察・検察・裁判所といった諸組織を、いちからあらたな組織にするくらいのことをやらないとダメだよ。
あいつらは有権者の審判を経ていないから
778名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:38:27 ID:fqdDPDTb
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
779名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 13:28:21 ID:ba7uOnfh
>>777
官僚や司法や警察や裁判所や法律も明治からの体制だからね?
網走刑務所みたいな酷い施設をいまだ使っているんだから、北欧みたいに、快適な施設にしないとね?
それでも普通の人は耐えられないからな。
780名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 16:09:39 ID:QNCUWRuj
638 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/29(火) 15:03:59 ID:48mVfhOJ
イングヴェイ・マルムスティーンにしろサトリアーニにしろ
新しい独創的なサウンドは何一つ生み出してない。
強いて言うなら80年代にスティングが70年代に興ったジャズからロックへの
歩み寄りの逆ベクトルを行い、ロックからジャズへ歩み寄った現象があった程度だ。
70年代後半のパンクロック以降、ロックはムーブメントを創り出していない。

↑これは酷い・・・。
781名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 16:12:29 ID:EG2h89Ee
大嘘つき&恥知らずの天皇は要らない

戦前
憲法は擁護せざるべからず。しからざれば明治天皇に相済まず。


戦後
この憲法は、帝国憲法を全面的に改正したものであつて、国家再建の基礎を人類普遍の原理に求め、
自由に表明された国民の総意によつて確定されたものである。
即ち、日本国民は、みづから進んで戦争放棄し、全世界に、正義と秩序とを
基調とする永遠の平和が実現することを念願し、常に基本的人権を尊重し、
民主主義に基いて国政を運営することを、ここに、明らかに定めたものである。
782(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/12(月) 17:12:06 ID:VsleEeRB
>天皇陛下、魚類の研究発表会に出席
なんてコピペをして尊皇を装っているが、
「国体を破壊する天皇がいたら諌死させる」と言ってる
南出とゆ〜詐欺師を支持してるエセ尊皇が
チキン野郎の自爆クンの本当の姿。
783名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:49:06 ID:Mwpc2ylk
             /´    `)⌒ヽ
               , ´        ∧
           /          / ∧
              i      (⌒   i
              |      /^^!   l  |
              || |_||||__. レ! ! l ∧
.            X\仁VV 'r= | |レ'⌒Y:!    いや。恥ずかしいお話しなんだけど私も実は天皇が日本にいて当たり前だと思ってたんだな。
.            / ヽ.._'r ァ ノイノ  | i
.              /  ヽ.||_ /    :| ′   あるとき、天皇が日本に存在して一番得をしてるのは誰なのか考えてみたんだ。
            \xxx《=fj=《x,_   __丿 ′
           /}  ヽ|/: : :/ ¨‘ァヘ  '.    国民は赤紙一枚で戦争に行かされた時代もあったよね。
           从イ   ,}: : :/   ∧: :l ',  ,
          /亅   / : /   / : !: : : '. '.    現代にも根強くあり続けて一番得をするのは宮内庁の連中なんだ。
 /≧x.,___/\ノ   /: :/    ,:. : :|: : : :_L|
. | i´  ヽ.  ト、:/: |.  ,イ:.:/    / ̄厂 ̄「∨ |     天皇は日本の象徴で高潔な人格だって?
.人! r'  ̄ヽ | : \: | / |:/   / : : : : : : : : :∨
.  ヽ!  r‐'´\:./丿 ノ' r ,∠_⊥_,.⊥,.く       宮内庁のイメージ戦略ってしたたかだなあって感心したよ。
.   丶 |   r). (  亅  _,ノ: |/: : : : l :.,>‐'⌒>x.、
      \  | ヽ.|─j─ r': : /: : : : :/厶ィ´ ̄| ̄ヽハ   今は天皇が無くても良いと思ってる。
      \fぇ、_ノノイノィ,厶=、_,.イ :|  , j   |   丿
          |__/"     __人 |/_」L ⊥=‐'"    こういうと、決まって在日扱いするけど、私は日本人だよwww
784名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 17:54:20 ID:sd9/mX0u
>>783
オマエ自分で在日だって白状してたろうが。
やっぱり在日は素で嘘つきばっかりですねー。
785名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:50:49 ID:XCbLrEMT
在日の人たちが、ネット右翼の法則とか言い出しているけど大丈夫か?
まあ、彼らのこじ付けだろうけど。
786名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:51:25 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論者

徳田球一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E7%90%83%E4%B8%80
>1950年(昭和25年)、徳田要請問題が発生し、証人喚問をされる。
>コミンフォルムから批判を受け共産党が内部分裂(所感派の項を参照)。
>またレッドパージにより公職追放された。同年、中華人民共和国に亡命し、
>亡命先から地下放送の「自由日本放送」を通じて武装闘争方針を指示した。
787名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:03:05 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論団体

解放派
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E9%9D%92%E5%90%8C%E8%A7%A3%E6%94%BE%E6%B4%BE
>創始者は、滝口弘人(佐々木慶明)、指導者は中原一(笠原正義)、高見圭司、狭間嘉明ら。
>機関紙誌は、『解放』(旧『革命』)。
>学生組織は、反帝学生評議会(反帝学評)。
>大衆組織は、プロレタリア統一戦線(プロ統)。ヘルメットは青
788名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:09:26 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論団体

狭間派
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AD%E9%96%93%E6%B4%BE
>(社青同系)略称は「革労協」。
>革労協は熾烈な内ゲバや時限発火装置、爆弾、迫撃砲などの武器を用いた過激な武装闘争を実行することで知られ、警察は「極左暴力集団」と呼称している。
>最近でも、主流派(現代社派・狭間派)と反主流派(赤砦社派・木元派)の内ゲバが99年〜04年に行なわれ死傷者を出している。
789名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:10:33 ID:J5uVVGse
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
790名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:33:37 ID:AbyMpXCK
天皇陛下が魚類の勉強したり、皇太子が歴史の勉強するのはいいけど専門家じゃないだろ
791名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:50:49 ID:xoFDb+kx
今思ったんだが、カワイイ氏の言う「国民主権」って、“権力の主は国民”
って意味じゃなかったっけ?
792名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:59:10 ID:XCbLrEMT
国民主権でいいんだよ。
793名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:11:19 ID:fboyd4Fw
右翼って、日本人なら全員天皇制を支持しているとでも?
794名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:11:59 ID:MpnfDktq
実質的に暗黒金融国家の日本と世界
795名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:14:35 ID:AbyMpXCK
>>793

天皇いらない。
派遣会社で時給700円で働け。ひろのみや。
796名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:35:38 ID:fboyd4Fw
.     /     //く::`¨´/      、 ヽ   `¨´ ハ.  l ハ l
   /!   ,'/   `¨´  ,   | l | ハ    l  l  l  l |
   ,' l     l  |l     /   ハハ  ト、 | |    |  |  | .| |
   l|    |   l|   /|   .,' || | }|}| ハ   ハ l ,'  l! ,' <天皇制で戦前の大政翼賛会って
   | |    |   |{  / _|  /-.リ | /. l/l|リ¨} /、l ,' /  ,'|/
   ||  | ト、 レVl{´ // / l/ / ムrf}人 l|/ /} //    現代版のオウム真理教と同じですわね。
   ||  |   |Y ,ィfテ示ト.   /    ゛jf⌒k } イ//l}
   l| 人  l / 仆、_ハ       {以刈 '' l/:.| l     天皇陛下に帰依するか麻原に帰依するかの違いだけ。
   Vk   ヽ ハ {  以k刈       Vrfり |:.:.:.l |
   Vト、   l\   乂rン       、   `¨¨´  |:.:.|:.:i |     今も天皇マンセーで喜んでるアホはオウムや北朝鮮人と同じ!!
.    ヽ|   |                     人::|:.:i l
       Vト、ハrヽ           o      // | リ: | リ    でも本人たちは自分たちが世界で一番正しいと信じ込んでいるのよ。
      ヽ{\ヽ ト、 _          //}/ |/|:.:l/
         \{\N八>- 、 _   _,.イ_/ / ./ /}/     ハッキリ言ってキモイです!!
         ∧ `   |      ̄  |       /
             ヽ     |         {      /      日本から出て行ってくれませんか?
           \_/ /      ` ーァ/、_
        ,.イ丁/ `¨´           /    `丶、   ホント、キモイですから!!
        /   | -‐‐-      '´ ̄ ̄/        丶、
797名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:56:03 ID:xoFDb+kx
>>795
>>796
でも、権威と権力の分離による政治の安定が損なわれて、ヘタすりゃ内乱だよ。
798名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 21:59:07 ID:QNCUWRuj
北朝鮮、短距離ミサイル5発発射か
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091012/kor0910122033001-n1.htm
799名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:03:31 ID:fboyd4Fw
>>797
ちゃんと憲法の勉強してください。天皇に権威はありませんから。それが権威があるとしてるのが信者です。
800名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:08:10 ID:QNCUWRuj
>>799
お前は憲法の字面だけでしか論じれないのか。
801名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:18:18 ID:J5uVVGse
>>799
>ちゃんと憲法の勉強してください。天皇に権威はありませんから。それが権威があるとしてるのが信者です。
諸外国は天皇を元首として見做しています。
日本の一般常識です。
常識が分からないなら、さっさと中国か朝鮮に逝って、帰化しましょうw
802名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:23:00 ID:J5uVVGse
>>796
天皇制
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
>オウム真理教の日本シャンバラ化計画(オウム国家の樹立)
>「シヴァ大神の化身で大宇宙の聖法の具現者たる麻原彰晃が神聖法皇として全権を掌握する祭政一致の絶対君主制国家である。」
>「オウム国家樹立に伴い、神道に基盤におく皇室は当然の如く廃止され、新たに葛城等の姓を与えて民籍人とする。代わって麻原一族が皇族となる。(既に自身の長男・次男に皇子なる称号を授与していた)。」
>「日本という国名は、天皇と密接に繋がっており、オウム国家を表すものとしては相応しくない。よって以下の国号に変更するのが望ましい。真理国、オウム国、神聖真理国、太陽寂静国。」

天皇制廃止論者でテロリストのオウム信者乙w
803名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:25:46 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論者

宮本顕治
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E9%A1%95%E6%B2%BB
>1933年12月26日、街頭連絡中に逮捕されるが、警察・予審の取調べには黙秘を貫いた。
>その間に、警察が逮捕されたほかの人間の取調べから突き止めたアジトを捜索し、
>床下より小畑達夫の死体を発見した。小畑はスパイであるとして、宮本らに「査問」の最中に暴行を受けた末に死亡したと、
>裁判では認定された。これがいわゆる日本共産党査問リンチ事件である
804名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:29:22 ID:J5uVVGse
著名な天皇制廃止論団体

連合赤軍
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E8%B5%A4%E8%BB%8D
>1971年12月20日ごろに新党結成が確認され、翌1972年1月3日、独自の中央委員会(CCと略される)が結成される。
>中央委員会は委員長が森恒夫、副委員長が永田洋子、書記長が坂口弘、その他中央委員は坂東國男、吉野雅邦と他2人がいた。
>しかし、組織の方針は森と永田の独裁体制であった。

805名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:31:30 ID:J5uVVGse
山岳ベース事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1971年12月末からの約2ヶ月半の間に死亡したメンバーは12人(内女性は4人)にも上った。
>死亡者の中にはメンバー同士で恋仲だったり、
>兄弟であったりしたものもいた。中には妊娠8ヶ月の女性メンバーもいた。
>遺体はすべて全裸で土中に埋められ、榛名ベースは放火されるなど証拠隠滅が図られた。
806名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:34:13 ID:J5uVVGse
あさま山荘事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BE%E5%B1%B1%E8%8D%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>連合赤軍のメンバー5人(坂口弘、坂東國男、吉野雅邦、加藤倫教、加藤元久)が、
>浅間山荘の管理人の妻(当時31歳)を人質に10日間に渡って立てこもった。

天皇制廃止論者は仲間同士で殺しあってろw
第3者を巻き込むなよ。
807名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:34:55 ID:J5uVVGse
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
808名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:37:31 ID:xoFDb+kx
>>799
>>801
そりゃ「慣習法」(一定の範囲の人々の間で反復して行われるようになった行動様式
などの慣習のうち、法としての効力を有するもの)という、「不文法」(文章で成り
立っていない法)の領域だから、「成文法」(権限を有する機関によって文字によって
表記される形で制定されている法)である憲法を、目を皿にして読み込んでも、意味
ないわな。
809名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:45:59 ID:QNCUWRuj
>>791
567 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR []:2009/09/03(木) 23:06:13 ID:RGl/3lEo
>国民が持ってるのは「参政権」であって「権威」ではないから。
  ↓
日本国憲法前文
「その権威は国民に由来し」

権威も権限も国民が持つのが国民主権。
810名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:50:31 ID:gk2NCRFM
おまいら、もう万世一系の天皇という権威を利用して国を統治する時代じゃないぜ。
飾りの時代だ。何世代か後に制度廃止に向かうのは已むを得ん。
811名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:51:39 ID:xoFDb+kx
>>809
あ、本当だ。
でも、選挙以外で使う事ないから意味ないよね。
812名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 22:54:41 ID:xoFDb+kx
>>810
西暦866年からずっとそうだよ。
813名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:02:53 ID:gk2NCRFM
国を統治するための権威としての天皇は1947年で消滅してるがな。それが新憲法の
精神だぜ。
814名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:06:44 ID:XCbLrEMT
>>812
西暦866年に、
藤原氏の摂関政治が開始されたんだな。
815名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:08:56 ID:xoFDb+kx
>>813
全然、今も国の権威として存在している。
…というか、アメリカやイギリスも含めて完全な国民主権の国自体、世界中
どこにも存在しない。
816名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:13:31 ID:gk2NCRFM
>国の権威として
>完全な国民主権の国

ぷっ
817名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 23:44:39 ID:J5uVVGse
>>810
>何世代か後に制度廃止に向かうのは已むを得ん。
分かります、暴力革命ですね。仲間同士で殺しあってくださいw
818名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 00:16:28 ID:0WEEFnnC

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

819名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 01:04:18 ID:iNnvmb2m

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

820名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:35:24 ID:+RAS2JLt
>諸外国は天皇を元首として見做しています。

これは勉強不足すぎる。象徴という存在にしかすぎない。
821名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 02:53:18 ID:bnhuxOSn
>>797
日本の有史以来内乱が無ければ説得力あるが内乱だらけだったがな。天皇に今より権威あったくせに。
822天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:22:16 ID:w3mkELm8
>>719 >>720
どの年代がどのように不正確だと何を根拠に言っているのかは知らないが、
3世紀頃の朝鮮半島との交流は、日本書紀に明示されている。
特に、神功皇后は暗に

ぎし‐わじんでん【魏志倭人伝】魏志にある東夷(とうい)
伝の倭人に関する記事の通称。3世紀前半ごろの日本の地理・風俗・社会・
外交などをかなり詳細に記述している、最古のまとまった文献。

に、邪馬台国(やまとのくに)の卑弥呼(ひめみこ)を倭国の王に柵封した記録
等からも年代的にはあまり齟齬が無い。

紀元前以前は、日本列島以外とあまり交流が無く年代の齟齬をウンヌンカンヌン
出来る資料が無いと思慮しますがいかが?。

823天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:25:21 ID:w3mkELm8
>>726
日本の素晴らしい伝統文化政治を何でもかんでも
根拠も無く韓国紀元節で盗もうとしないでね。

朝鮮は千年属国の李氏国王と言う立派な方で満足してください。
824天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:26:32 ID:w3mkELm8
>>729
また、韓国紀元節(ウリナラ起源節ですね。)
825天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:34:04 ID:w3mkELm8
>>732
天壌無窮の神勅
神勅といえば、【日本書紀】の天孫降臨の段で天照大神が孫の瓊瓊杵尊らに
下した以下の3つの神勅(三大神勅)のことを指す。

1.天壌無窮の神勅 葦原千五百秋瑞穂の国は、是、吾が子孫の王たるべき地なり。
爾皇孫、就でまして治らせ。行矣。宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ。

2.宝鏡奉斎の神勅 吾が児、此の宝鏡を視まさむこと、当に吾を視るがごとくすべし。
与に床を同くし殿を共にして、斎鏡をすべし。

3.斎庭(ゆにわ)の稲穂の神勅 吾が高天原に所御す斎庭の穂を以て、亦吾が児に御せまつるべし。

上記を記紀から確認されたい。

万世一系は、上記と継嗣令を根拠とする。
826天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:44:32 ID:w3mkELm8
>>747
> >>630
> その奥深い12万年前までを語れ。日本は、わずか2600年といっているのがキミだ。

12万年前か、国家建国までの年代は、年月が長いが文明文化の進歩向上は緩やかで
スローモーでしたね。
ですから、神代として日本民族は神武天皇の国家建国以前を神代として祖先神として
祀り私たちは、その氏子であり子孫なのですよ。

神武天皇が統一し日本国建国し国家という文明を掴んだ日本民族は目覚ましく文化文明を
発展させたのですよ。
そうです。国家建国以前の文明文化の数万倍の猛烈な勢いで日本民族(やまとみんぞくと読む)
は、神武天皇の日本国建国意向の文明文化の発展を見たのです。
万世一系の国家の文明文化の発展と繁栄は世界一流の文明文化経済を僅か3前年弱の日本史に
もたらしたのですよ。

だから、日本史とは日本国家の歴史なのですよ。
827天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 06:52:36 ID:w3mkELm8
>>758
神武天皇が統一し日本国建国以前は、部族がばらばらで生存していた。
もちろん、天皇も日本列島の一部族でしたね。
天皇が日本列島の部族の一つだと言う根拠は言葉をはじめとする日本列島に根付いた大和文化です。

それを、神武天皇が統一し日本国建国し国家という文明を得た日本民族の、
その後の発展と繁栄はすさまじい早さと進歩でしたよ。
828天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 07:17:19 ID:w3mkELm8
>>732
天壌無窮の神勅
天壌無窮の神勅を賜ふ
天照大神乃賜天津彦彦火瓊瓊杵尊八坂瓊曲玉及八咫鏡・草薙剣三種宝物
又以中臣上祖天兒屋命・忌部上祖太玉命・猿女上祖天鈿女命・鏡作上祖石
凝姥命・玉作上祖玉屋命凡五部神使配侍焉。因勅皇孫曰豊葦原千五百秋
之瑞穂国是吾子孫可王之地也、宜爾就而治焉行矣、寶祚之隆當與天壌無
窮者矣。【日本書紀巻二】


829天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 07:29:24 ID:w3mkELm8
>>732
天照大御神(あまてらすおおみかみ) 
天壌無窮の神勅

意味
この美しき日本の国は、私の子孫が天子たるべき国である。
さあ瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)よ、行って、しっかりと治めなさい。
つつがなくお行きなさい。
にほんは、貴方の子孫が天子と成って納めるなら天地と共に
永遠に発展し繁栄いたしますよ。
さらに、天子と成るものには3種の神器を継承させ正当性の証としなさい。
皇位の永遠性、国の発展と繁栄の永遠性を、天照大御神
(あまてらすおおみかみ)が予祝されたものです。
また我が国の古来信仰に、生命の連続性と発展の永遠性
という確信がもたせたものです。

上記神話は、日本民族が、宇宙・人間・動植物・文化などの起源・創造などを始
めとする自然・社会現象を超自然的な神や英雄などと関連させて説く説話であり、日本民
が発展し繁栄する知恵を、遠い昔の日本民族の祖先(神代の時代)が、我々子孫(人代の
時代)の為に作られた神話で、日本民族が心豊かに育まれるように伝えた英知です。
830名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 08:59:21 ID:gmAAsTJZ
>>820
>これは勉強不足すぎる。象徴という存在にしかすぎない。
頭は大丈夫か?反日左翼は馬鹿ばっかりw

象徴天皇制
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%A1%E5%BE%B4%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
>天皇は、諸外国からは元首としての扱いを受けており、立憲君主制をとる国の1つと見られている。
831名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:00:44 ID:gmAAsTJZ
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
832名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:00:50 ID:YnDghSNR
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
833名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:02:12 ID:J2pVus5h
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

1.天皇一族の人権回復(こんな差別制度はいい加減やめれ)
834名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:10:12 ID:gmAAsTJZ
革労協元幹部内ゲバ殺人事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%8A%B4%E5%8D%94%E5%85%83%E5%B9%B9%E9%83%A8%E5%86%85%E3%82%B2%E3%83%90%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1989年6月25日午前3時30分頃、永井が住む埼玉県川口市のアパートに黒ヘルメットを被った賊が押し入り、就寝中の永井を車に乗せ拉致した。
>同日午前11時頃、永井は自宅から約40キロ離れた茨城県牛久市のトンネル内で撲殺体となっているのが発見された。

どうして天皇制廃止論者は人殺しが好きなのですか?遺伝子に問題でもw
835名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:12:19 ID:gyhl5BaU
>>833
人権回復を目指すんだったら、皇室典範を元に戻す事を訴えるべきだがな。
836名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:15:41 ID:J2pVus5h
>>835
オツムが弱いのか???この子。
837名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:24:51 ID:wu+cLv/o
どうして、天皇制支持者は在日朝鮮人右翼、カルト、狂人、病人ばかりなの?

838名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:25:57 ID:N31a3L+s

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

839名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:27:25 ID:N31a3L+s

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

840名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:27:46 ID:TsM6aHZd
天皇信者の馬鹿曰く、
「日本国憲法の規定より諸外国での扱いのほうが正しい」
841名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:27:55 ID:gmAAsTJZ
>>837
どうせ出せないだろうけど、ソースは?
842名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:28:30 ID:wu+cLv/o
天皇制とか廃止すべきだろwwwwwwwwwwww
日本人の大半は天皇なんて興味無いけど、とりあえず「陛下」って
敬ってる振りしてるだけだしwwwwwwwww
843名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:30:08 ID:YnDghSNR
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
844名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:30:31 ID:wu+cLv/o
                   -──‐-
                  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 丶
                /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:、.:.:.:.:\
                 ,'.:./.:.:/./.:.:.:.:.:.:/⌒'く}.:.:.:.ヽ
             l:.,'.:.:. {/.:.:..:.:; '´    |.:.:.:.:}|
             |:.|.:.:.:ノ/⌒    ‐- 、{.:.:.:.:リ   <おまえら天皇ファンクラブは
             |:.|.:.:.イ.x= -、     __   YT7ノ
             |:.|.:.:.:| ::::.     ⌒゙ヾ /♪:l     天皇のために竹島でも取り返して来いよ!
             |:.lハ:.:|、    '   .:::: /「:.|: |
             l :.:.ヽ|::ヽ、 ` ー   イ :|:.:l: |     天皇マンセーなんかしてる場合じゃないだろwww
             |:.:.:.:.::lxヘ:|>‐ 'l´:::::!:.:∨:.:|
             |:.:.:/  `く    y⌒\:.:.:. |     ちょっとくらい天皇に対する忠誠心見せてみろよ!
            /イ´\   \_/  /\: |
           〃 l    ーfト、_ ,ィlー'   ヽ    天皇から勲章もらえるぞwww
             /       ||    ||   /
          /    ∨    ||    ||        '、
            〈     i|    6    9  i|      〉
          /\.   j|            |!     ,イ
845名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:33:26 ID:TsM6aHZd
南洋を見たしなんつって朝鮮に独立されるヒロヒト
846名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:33:59 ID:YnDghSNR
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |  天皇制を廃止しましょう
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ 
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
847名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:34:41 ID:vVl4u0NS
家族制度とか廃止すべきだろwwwwwwwwwwww
子供達の大半は両親なんて興味無いけど、とりあえず「父さん,母さん」って
敬ってる振りしてるだけだしwwwwwwwww
848名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:36:21 ID:ooragnHy

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

849名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:37:12 ID:wWGAwWLv

倭国-日本国・大和朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>400年以上
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>摂政関白認証・・・・・>太政官府・・・>368年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>鎌倉幕府・・・>133年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>室町幕府・・・>240年
日本国・・・・・・京都朝廷・・・>征夷大将軍認証・・・>江戸幕府・・・>270年
日本国・・・・・・東京朝廷・・・>内閣総理大臣認証・>東京政府・・・>140年現在経過中
日本国・・・・・・??朝廷・・・>?????認証・・・>???府・・・>??年 未来

850名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:44:21 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止論者

大西巨人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%B7%A8%E4%BA%BA
>元毎日新聞社記者。本名は同じく「巨人」と書いて「のりと」。
>1950年代前半には新日本文学会の事務局に勤務し、会の組織再編を担当しながら評論を書く。

新日本文学会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A
>旧プロレタリア文学運動にかかわっていた作家を中心にして、新しい日本の文学のありかたを模索する動きがおきた
851名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:49:35 ID:gmAAsTJZ
著名な天制廃止論団体

日本赤軍
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E8%BB%8D
>レバノンのベカー高原を主な根拠地に活動し、1970年代から1980年代にかけて、パレスチナ解放人民戦線(PFLP)などパレスチナの極左過激派と連携し、
>一連のハイジャックや空港内での乱射事件などの無差別殺人や外国公館の政府要人やハイジャックした飛行機の乗客を人質に取って、身代金や同志奪還を目論む事件を起こしたり、
>外国公館に攻撃をするなど、テロ事件を繰り返した。
852名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:50:17 ID:gmAAsTJZ
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
853名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:56:24 ID:gmAAsTJZ
>>840
>天皇信者の馬鹿曰く、
>「日本国憲法の規定より諸外国での扱いのほうが正しい」
諸外国が間違っているとでも?
仲間の日本赤軍を見習って、外国公館に攻撃をしたら。反日左翼らしい生き方だw
854名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 09:59:14 ID:YnDghSNR
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
855名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:03:24 ID:TsM6aHZd
>>853
日本国憲法の規定のほうが正しいに決まってんだろ
悔しかったら憲法改正運動でもしろや


ちなみにヒロヒトの言葉→>>781
856名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:10:17 ID:YnDghSNR
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙: て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙ ゚ `,ア~`゚゙|,゙゙゙ ゚ ゙゙゙゙lト
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°  |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′ 天皇制を廃止しよーぜ!
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
857名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 11:29:52 ID:XRv7O32b
>>829
天皇制の基礎付けがあっていい。国籍問題では家系図を持ち出したが、始祖
天照大神の生存年月日、場所を明確にすべき。
証拠となる日本書紀等は2次的問題。主張の裏付けになるにすぎない。
ボーっとした概念で家系図を語るは、あまりに未開。
858名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 16:50:38 ID:J2pVus5h

人間としての権利がない哀れな人達・・・・・

859名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:34:34 ID:YE6QYWLW
>>858
お前ほど哀れではないがな
人権だけはあって良かったな、下層民w
860名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:35:48 ID:gyhl5BaU
>>855
>日本国憲法の規定のほうが正しいに決まってんだろ

何がどう正しいんだい。
861名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 17:55:47 ID:TsM6aHZd
法的正当性に決まってんだろ
アホか

「諸外国が言ってるんだい」よりはるか正しい
862名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:20:28 ID:gyhl5BaU
>>861
基本的人権さえも否定し得る国民主権の矛盾を抱えているのに、法的正当性ね〜。
863名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:26:30 ID:TsM6aHZd
>>862
> 基本的人権さえも否定し得る国民主権の矛盾を抱えているのに、法的正当性ね〜。

意味不明
象徴天皇とも関係ねえし
おまえは日本国憲法の規定より諸外国の見解が正しいと論じなくてはならんのだが
864名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:31:06 ID:PI3/YDc9
諸外国の扱いは「儀礼」上のことだぜ。あほw
国政の権能ゼロの天皇に政治ムキの話しなどできねえじゃん。相手に
されないってことだ。親善くらいしか活躍の場はない。あほw
865名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 18:54:07 ID:gyhl5BaU
>>863
>おまえは日本国憲法の規定より諸外国の見解が正しいと論じなくてはならんのだが

日本国憲法自体がアメリカの民主主義だろう。
何云ってんだ。
866名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:02:30 ID:gmAAsTJZ
>>853
>悔しかったら憲法改正運動でもしろや
憲法に天皇の元首として地位を明確化する議論なら昔からあるだろうが。
で、諸外国が天皇を元首扱いすることに反対している議論はあるの?
なかったら、暴力しか方法がないね。
さっそく、仲間の日本赤軍を見習って、外国公館に攻撃をしろよ。反日左翼らしい生き方だw
867名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:12:35 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止論者

弓削達
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%93%E5%89%8A%E9%81%94
>「日米安保条約の目的は、アメリカのアジアにおける政治、経済での覇権主義、帝国主義のために日本と結んだ軍事同盟」

>「日本の平和と安全のために同条件が必要だと納得させるため、アメリカは共産中国やソ連脅威論で、日本の敵国を作り、日本国民を洗脳してしまった。ソ連消滅後は、新たな脅威国として、北朝鮮についてまことしやかに喧伝されている」

>「北朝鮮のノドン試射実験も僅か2、3発で、実験は中止された。日本への軍事的侵略の政治的意図があるとは思えず、アメリカが仮想敵国としてでっちあげた。中台危機も尖閣諸島問題もアメリカのでっちあげである」

>以上全て『平和のための戦争展かながわ―昔も今も基地神奈川主催1998年8月15日講演会本土防空戦に参加した台湾少年工』にて

868名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:19:32 ID:TsM6aHZd
>>865
> 日本国憲法自体がアメリカの民主主義だろう。
> 何云ってんだ。
ますます意味が分からんわ
仮に日本国憲法がアメリカの民主主義であっても諸外国の見解が憲法に準じることにはならん
アホすぎる

>>866
> 憲法に天皇の元首として地位を明確化する議論なら昔からあるだろうが。

負け続けてるのを自覚出来ないということだな
869名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:21:07 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止論団体

日本教職員チュチェ思想研究会全国連絡協議会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E6%80%9D%E6%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A

>北朝鮮の主体思想(チュチェ思想)を研究する団体ではあるが、北朝鮮との友好の推進や教職員との身分を活用して、
>会員がそれぞれの地域・学校において住民や生徒への紹介も行っている。

>会員には日教組に所属する教職員も含まれており、過去には彼らが学校の授業にて北朝鮮の歌を教えるなどの行為が「偏向教育」であるとして日本各地で問題化したこともある[1]など、
>北朝鮮寄りの行動が目立つ団体である。


さっさと、天皇制廃止論者は北朝鮮へ逝けw
870名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:22:49 ID:PI3/YDc9
日本国憲法はアメリカの憲法より数段進化して理想の憲法に近いことくらい
常識だぜ。
871名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:24:01 ID:PI3/YDc9
第1章の議論を除いて。な
872名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:24:17 ID:gmAAsTJZ
>868
>負け続けてるのを自覚出来ないということだな
諸外国が天皇を元首扱いしても、当たり前すぎて議論すらされないな。
なぜなら、天皇制廃止論者は世界でも特殊は人達だからw
873名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:27:10 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止論団体

チュチェ思想国際研究所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%81%E3%82%A7%E6%80%9D%E6%83%B3%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
>チュチェ思想国際研究所(チュチェしそうこくさいけんきゅうじょ、International Institute of Juche Idea)とは、
>朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)及び朝鮮労働党の公式政治思想である主体思想を研究する国際的な研究機関

>規約第9条により、本部は日本の東京に置かれている。全世界を対象としているため、役員は日本人だけでなく、
>世界各国のチュチェ思想信奉者が名を連ねている。
874名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:28:06 ID:gmAAsTJZ
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
875名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:30:11 ID:PI3/YDc9
>>874
そんなことないから安心してていいぜ
876名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:32:07 ID:gyhl5BaU
>>870
自然権さえ否定しているのに、何がどう理想的なんだ。
877名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:33:58 ID:TsM6aHZd
>>872
> 諸外国が天皇を元首扱いしても、当たり前すぎて議論すらされないな。

だからどうした
天皇を外国に追い出したいのか?
878(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/13(火) 19:34:13 ID:2jJBLJP0
自然権の意味を分かってないチキン野郎の自爆クンw
879名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:35:10 ID:TsM6aHZd
なんなら天皇を韓国にくれてやっても構わんが
880名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:35:22 ID:PI3/YDc9
>>876
天皇、皇族の自然権のことを言ってるんなら天皇制廃止してやれば一件落着だぜ。
881名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:36:08 ID:gyhl5BaU
>>880
誰もそんな事云っていないが。
882(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/13(火) 19:37:59 ID:2jJBLJP0
チキン野郎の自爆クンがいう自然権とは
法学上若しくは政治思想上の自然権とは違うんだろうw
よく分からないがトンデモ自然権の類だと思って良い。
883名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:39:35 ID:gmAAsTJZ
>>875
>そんなことないから安心してていいぜ
天皇制廃止論者なら、自民党や民主党、社民党、(現在の)日本共産党を支持することができないはず。
なら、君は新左翼かオウムのようなカルト、在日、狂人のどれかだなw
884名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:42:36 ID:gmAAsTJZ
>>877
>だからどうした
君がとても特殊な人だということ。
すでに日本人を辞めているから、さっさと、中国や北朝鮮へ逝ったほうがいいw
885名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:44:43 ID:PI3/YDc9
>>883
ばかだねえ。かすみ喰って生きてるわけじゃないんだぜ。こどもには
まだわからないかもなあ。
886名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:45:52 ID:TsM6aHZd
元首扱いされて良かったな


【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示[09/17]★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/l50
887名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:50:26 ID:gmAAsTJZ
>>885
>かすみ喰って生きてるわけじゃないんだぜ

かすみ喰って生きていないなら、選挙権はあるはずだが?
もっとも在日なら選挙権はないがな。さっさと、北か南へ帰れよw
888名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:52:09 ID:gmAAsTJZ
>>886
韓国は天皇制廃止論者の楽園だな。さっさと、韓国へ逝って帰化しろよw
889名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 19:53:57 ID:gmAAsTJZ
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
890名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:16:37 ID:TsM6aHZd
>>888
元首扱いしてくれてんだから感謝しろよ
891名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:30:44 ID:gyhl5BaU
>>890
王とは、皇帝の下位を意味する物だから、元首扱いではない。
892名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:34:46 ID:gmAAsTJZ
>>890
日本に寄生しないで、さっさと帰国しろよ。在日君w
893名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:51:45 ID:TsM6aHZd
王は元首ではないとかいう珍説まで出してきたか
894名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 20:56:28 ID:gyhl5BaU
>>893
天皇に対して王と云っているのだから、当然だろう。
895名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:02:21 ID:4mqoMWl5
               ,.'´ ____   _,.◯_  \
              /‐''"´.:.:.:.:.:.:`.:'.:ーニェニ-- ._ \
       ♪    /.:..:.:.:.:.:.:_.: -‐¬、.:.:.:.:  _,.    ̄\
            {.:.:.:.:> '",. -z 'T丁「`‐匕 ,,`ヽ、   }
                `'<>'" |〆-‐弋|‐|∧ノ_\`ト、 ヽ、ノ
             / |   | _,、____-     ̄ソ、i `Y    ♪
           _//|   | ` ̄ ̄`   z__ 〉 l|  牟田口の〜 ムダ口で兵が死に〜♪
             ̄7イ ヘ   i |      ,    ̄ソ .|i|
               / /!ヘ |l |     , - 、    八l |i |  司令官に任命したのは天皇陛下〜♪
                 ∨ リ ! |、リ    !_ ノ   /j | リ l |
                |ノWl 、      ,. イ \!   ソ
          ♪       _」__>ェ≦⊥、
                   ┌「 ̄ ̄「卩 ̄ ̄У\_
             _.. -┘_\.__, ┴、.__/ , - < ̄ ~ '' ーァ一-、 大元帥さまはマッカーサーに土下座して命乞い〜〜〜♪
          ,.  ' ´     ` ‐テ‐=f´‐ '´       r─v / ̄ヽ、
         ,.´           /   l          {辷j/ , '⌒ヽ、
       /{           /\_/|        i:.  〉∠/ ,. - !`、 ボンクラ天皇のおかげで国民は310万位も死んだのさ〜〜〜♪
        / i   .:.i/     〉、  /l       |.:,.<二<_/ ,.、 〉 \
     /   丶.:./        /\`´/|!      ,.<ニニ三>`"´  /l、
     ノ   :.:.У       /〉、 ¨ /!l    ,.<ニニ三>'´〔     /| } \
896名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:06:13 ID:4SfoB+K+
天皇はボンクラだったが310万の犠牲者は天皇のせいではない。ボンクラ天皇を利用
した軍部と政治家の責任だ。そもそも、欠陥だらけの帝国憲法で統治権者に祀り上げられた
こと自体がボンクラだったからなんだからどうしようもない。
897名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:10:02 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止論者

網野善彦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E9%87%8E%E5%96%84%E5%BD%A6
>1947年、東京大学文学部国史学科入学。このころ日本共産党に入党し、国民的歴史学運動に携わった。
>民主主義学生同盟副委員長兼組織部長となったが、のち運動から脱落。
898名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:13:50 ID:gmAAsTJZ
著名な天皇制廃止団体

反天皇制運動連絡会
>昭和記念公園開園反対闘争をしていた新左翼系評論家菅孝行が呼びかけ人となって結成された。
>当時は昭和天皇在位60年式典や昭和天皇大喪の礼や今上天皇即位の礼など、皇室関連行事が目白押しで、
>反天連はこれらの式典への反対を主張し活動を行った
899名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:16:50 ID:4mqoMWl5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255435899/
天皇制廃止123が出来ました。
スレが消化されましたら来てね。
900名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:18:24 ID:TsM6aHZd
>>894
> 天皇に対して王と云っているのだから、当然だろう。


王は明らかに元首
天皇は日本国憲法においては象徴
象徴に過ぎないものを明らかに元首である王とみなしている

どうなってんだ、おまえの脳みそは
901名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:19:32 ID:gmAAsTJZ
どうして、天皇制廃止論者はマルクス主義者(シンパ)、カルト、狂人、在日ばかりなの?
902名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:19:44 ID:gyhl5BaU
>>900
>象徴に過ぎないものを明らかに元首である王とみなしている

成る程、朝鮮人であるお前さんが断言するんだから、そうなんだろうな。
903名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:22:12 ID:TsM6aHZd
馬鹿はおもしろいな


諸外国は元首として扱ってるんだい

韓国で王と呼ばれるのは元首扱いじゃないやい
904名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:23:51 ID:gyhl5BaU
>>903
ま、日本人のお陰で漸く皇帝と云う地位に成れた位だからな。
905名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:26:58 ID:gmAAsTJZ
>>904
朝鮮が有史以来、唯一、属国でなかった時代ですねw
906名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:40:15 ID:oPq48Gby
>>821
>日本の有史以来内乱が無ければ説得力あるが内乱だらけだったがな。天皇に今より
>権威あったくせに。
でも、第二次大戦までのヨーロッパ諸国や現在のアフリカみたいに、常時戦争状態
にも、内乱が長期化して外国の介入を招いて国が滅びる事もなかったが。
唯一の例外は南北朝だが、それも足利義満の時代に統一されたら収まったし。

>>864
>諸外国の扱いは「儀礼」上のことだぜ。あほw
「儀礼上特別扱い」って事自体が物凄いのだが…。
907(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/13(火) 21:44:38 ID:2jJBLJP0
次スレ
天皇制廃止123【シャウトする天皇】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255437808/
908名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 21:52:30 ID:gyhl5BaU
>>907
重複

天皇制廃止123【毎年税金270億円の無駄】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255435899/
909(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/13(火) 21:59:20 ID:2jJBLJP0
>>907が正当な後継スレ。
別の重複スレはさg
910天皇は日本国民の宗家:2009/10/13(火) 21:59:42 ID:w3mkELm8
>>857
> >>829
> 天皇制の基礎付けがあっていい。国籍問題では家系図を持ち出したが、始祖
> 天照大神の生存年月日、場所を明確にすべき。
> 証拠となる日本書紀等は2次的問題。主張の裏付けになるにすぎない。
> ボーっとした概念で家系図を語るは、あまりに未開。

日本国民たる要件は、国籍法によるのですよ。
国籍法(この法律の目的)
   第一条 日本国民たる要件は、この法律の定めるところによる。
    (出生による国籍の取得)
   第二条 子は、次の場合には、日本国民とする。
    一 出生の時に父又は母が日本国民であるとき。
    二 出生前に死亡した父が死亡の時に日本国民であつたとき。
    三 日本で生まれた場合において、父母がともに知れないとき、又は国籍を
     有しないとき。
911(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/13(火) 22:01:51 ID:2jJBLJP0
訂正

>>907が正当な後継スレ。
別の重複スレはサゲ落としにするか本スレとは別の類似スレとして
活用すればいい。
912名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:02:15 ID:4SfoB+K+
>「儀礼上特別扱い」って事自体が物凄いのだが…。

儀礼上「元首扱い」のどこもすごくねえよ。国政の権能が無いから「儀礼上」
だって言ってんのがわかんねえのかよ。あほW
913名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:10:56 ID:oPq48Gby
>>912
それは同時に“「アメリカ大統領」でも無視できない存在”って事でもあるが…。
914名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:13:35 ID:gyhl5BaU
>>913
バチカンの法王もね。
915名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:14:28 ID:4SfoB+K+
>>913
「儀礼上」な。あほW
916名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:20:24 ID:oPq48Gby
>>915
アメリカ大統領やローマ法王とも「儀礼上」サシで話が出来る…って事だから
やっぱり凄いなぁ。
917名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:26:49 ID:YnDghSNR
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
918名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:29:33 ID:4SfoB+K+
>>916
国政の権能がないからサシで話しできるのは親善分野だけな。子供は寝なさい
919名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:31:52 ID:gyhl5BaU
>>915
普通に関係在るが。
920名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:32:33 ID:gyhl5BaU
>>919
もとい
921名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:34:09 ID:4SfoB+K+
>>916
PS 政府の許可がないと外国要人と会うこともかなわない身の上で「サシ」もないな。
922名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:39:41 ID:TsM6aHZd
元帥の制限の下に置かれた現人神の息子の象徴天皇の分際で「サシ」とか笑えるわ
923名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:39:54 ID:gyhl5BaU
>>921
それだけ他国に政治利用されるとと云う危機感が在るからだろう。
それだけ権威が在ると云う事だ。
924名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:44:56 ID:YnDghSNR
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |  天皇制を廃止しましょう
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ 
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
925名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:45:46 ID:XW1kTjg5
天皇陛下訪韓は論外だな。
友愛首相が行けば十分
分断国家の片側に正当性を与えることになり
憲法が禁じる政治利用に当たるので
諦めてもらうしかないだろう
926名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:46:39 ID:4SfoB+K+
>>923
憲法により「国政上の権能を有しない」から政府の許可が要るんだよ。
諸外国は儀礼以外の実質外交では天皇など無視だ。あほW
927名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:49:47 ID:oPq48Gby
>>926
逆に言えば、場合によっては天皇に行ってもらって首相との直接会談の段取り
を付けてもらう…って事も可能じゃない?
928名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:53:50 ID:4SfoB+K+
>>927
「国政上の権能を有しない」の意味がわかるまで引っ込んでろ。あほW
929名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:55:11 ID:oPq48Gby
>>928
それも、逆に言えば政府の許可さえあれば実質外交の段取りを付けられる…って
事だよね?
930名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:56:45 ID:Zj7lW9CK
>>929
違うよ
931名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:57:10 ID:TsM6aHZd
象徴がでしゃばるとこうなる
「米国が沖縄その他の琉球諸島の軍事占領を継続するよう希望する」
932名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 22:59:03 ID:oPq48Gby
>>930
具体的には?

>>931
そりゃ、政府の意向を受けての話でしょ。
933名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:04:49 ID:4SfoB+K+
>>932
第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
国政に関する権能を有しない。

「国事に関する行為のみを行い」だ。あほW
934名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:08:27 ID:TsM6aHZd
>>932
> そりゃ、政府の意向を受けての話でしょ。

政府が天皇に指示したソース出せ
935名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:09:23 ID:6oHMMntr
高天原に神留まり坐す 皇が親神漏岐神漏美の命以て八百万神等を神集へに集へ給ひ
神議りに議り給ひて 我が皇御孫命は 豊葦原瑞穂国を
安国と平けく知食せと 事依さし奉りき
此く依さし奉りし国中に 荒振神等をば 神問はしに問はし給ひ 神掃へに掃へ給ひて
語問ひし磐根樹根立草の片葉をも語止めて 天の磐座放ち 天の八重雲を 伊頭の千別に千別て
天降し依さし奉りき 此く依さし奉りし四方の国中と 大倭日高見の国を安国と定め奉りて
下津磐根に宮柱太敷き立て 高天原に千木高知りて 皇御孫命の瑞の御殿仕へ奉りて
天の御蔭日の御蔭と隠り坐して 安国と平けく知食さぬ 国中に成り出む天の益人等が
過ち犯しけむ種種の罪事は 天津罪 国津罪 許許太久の罪出む 此く出ば天津宮事以ちて
天津金木を本打ち切り末打ち断ちて 千座の置座に置足はして 天津菅麻を本刈り断ち末刈り切りて
八針に取裂きて 天津祝詞の太祝詞事を宣れ
此く宣らば 天津神は天の磐戸を押披きて 天の八重雲を伊頭の千別に千別て聞食さむ
国津神は高山の末低山の末に登り坐て 高山の伊褒理低山の伊褒理を掻き別けて聞食さむ
此く聞食してば罪と言ふ罪は有らじと 科戸の風の天の八重雲を吹き放つ事の如く
朝の御霧夕の御霧を朝風夕風の吹き掃ふ事の如く
大津辺に居る大船を舳解き放ち艪解き放ちて大海原に押し放つ事の如く
彼方の繁木が本を焼鎌の利鎌以て打ち掃ふ事の如く
遺る罪は在らじと祓へ給ひ清め給ふ事を 高山の末低山の末より佐久那太理に落ち多岐つ
早川の瀬に坐す瀬織津比売と伝ふ神 大海原に持出でなむ 此く持ち出で往なば
荒潮の潮の八百道の八潮道の潮の八百曾に坐す速開都比売と伝ふ神
持ち加加呑みてむ 此く加加呑みてば 気吹戸に坐す気吹戸主と伝ふ神 根国底国に気吹放ちてむ
此く気吹放ちてば 根国底国に坐す速佐須良比売と伝ふ神 持ち佐須良比失ひてむ
此く佐須良比失ひては 今日より始めて罪と伝ふ罪は在らじと
今日の夕日の降の大祓に祓へ給ひ清め給ふ事を
諸々聞食せと宣る
936名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:11:05 ID:BS9j+emR
おれは、命かけてとはいわないが〜、お前の笑顔をみたいから〜、
あの夕陽に向かって、これからも、うたいつづけるのさ〜、
YES YOU ARE NUMBER ONE BABY!
YES YOU ARE NUMBER ONE BABY!

「エグザイル」を聞いたことがないので、それらしく作詞した。
937名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:14:30 ID:oPq48Gby
>>933
「日本政府の意向を米政府に伝える」のも立派な国事行為では?

>>934
「第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、
 国政に関する権能を有しない」
天皇が自分の考えで行ったら国政に関係している事になるから。
938名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:16:28 ID:TsM6aHZd
>>937
政府が指示した事実を示せと言ってるんだがな
939名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:18:25 ID:4SfoB+K+
>>937
国事行為は憲法第7条に規定してあるから読んでおけ。あほW
940名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:20:07 ID:YnDghSNR
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙: て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙ ゚ `,ア~`゚゙|,゙゙゙ ゚ ゙゙゙゙lト
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°  |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′ 天皇制を廃止しよーぜ!
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
941名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:22:03 ID:oPq48Gby
>>938
日本国憲法第七条

>>939
「第七条 八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること」に
該当するね。
942名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:23:06 ID:YnDghSNR
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
943名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:24:04 ID:gmAAsTJZ
test
944名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:26:52 ID:TsM6aHZd
>>941
932:名無しさん@3周年2009/10/13(火) 22:59:03 ID:oPq48Gby
>>931
そりゃ、政府の意向を受けての話でしょ。

いつ政府の誰が天皇に、
「米国が沖縄その他の琉球諸島の軍事占領を継続するよう希望する」
と意思表示するよう指示したんだと聞いてるわけだが
945名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:27:23 ID:gyhl5BaU
>>933
それがどう『儀礼上「元首扱い」』と関係が在るんだい。
946名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:30:10 ID:4SfoB+K+
>>945
関係ないよ。頭の悪い自爆クソ。クンじゃなくてクソだからなありがたく思え。
947名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:30:30 ID:K/pC1Clt
みんな大好きウィキペディア!
皇室制度とは関係ないがソースにウィキペディアを出す事は
実はとっても恥ずかしい事なのではないかと最近思い始めた。
948名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:33:09 ID:gyhl5BaU
>>946
関係が無いなら話に成らない。
949名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:35:17 ID:oPq48Gby
マッカーサー元帥のための覚書
天皇の顧問、寺崎英成氏が、沖縄の将来にかんする天皇の考えを私に伝える目的で、
時日を約束して訪問した。

寺崎氏は、米国が沖縄その他の琉球諸島の軍事占領を継続するよう天皇が希望して
いると、言明した。天皇の見解では、そのような占領は、米国に役たち、また、日本
に保護をあたえることになる。天皇は、そのような措置は、ロシアの脅威ばかりでなく、
占領終結後に、右翼および左翼勢力が増大して、ロシアが日本に内政干渉する根拠に
利用できるような“事件”をひきおこすことをもおそれている日本国民のあいだで広く
賛同を得るだろうと思っている。

さらに天皇は、沖縄(および必要とされる他の島じま)にたいする米国の軍事占領は、
日本に主権を残したままでの長期租借−25年ないし50年あるいはそれ以上−の擬制に
もどづくべきであると考えている。天皇によると、このような占領方法は、米国が
琉球諸島にたいして永続的野心をもたないことを日本国民に納得させまた、これに
より他の諸国、とくにソ連と中国が同様な権利を要求するのを阻止するだろう。

手続きについては、寺崎氏は、(沖縄および他の琉球諸島の)「軍事基地権」の取得は、
連合国の対日平和条約の一部をなすよりも、むしろ、米国と日本の二国間条約によるべき
だと、考えていた。寺崎氏によれは、前者の方法は、押しつけられた講話という感じが
あまり強すぎて、将来、日本国民の同情的な理解をあやうくする可能性がある。

W・J・シーボルト                                   

政府…というか、GHQの意向を受けての話のようだな。
950名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:38:10 ID:Faz0vxNc
「天皇一族って何様!?」「クソでもバカでも、生まれたら天皇一族」
を保証する日本国憲法は、北朝鮮以下のオソマツさですね。

寄生虫天皇一族には、ゴキブリ小和田一族やら、宮内庁クズ役人、
コジキ神社、ゴミ右翼、ゴキブリ政治屋が群がり、この周りを
自分の利益だけを求めて官製談合や天下りを繰り返すクズ官僚が
遠巻きにして、税金や賽銭に群がるグループが出来ています。

寄生虫・天皇一族も、クズ官僚を手なずける事が延命策と知り、
園遊会や叙勲名目で役人を接待し、必死にあがいていますね。

先の大戦で、日本国民だけでも300万人を殺害し、絞首刑と
なるべきA級戦犯の大罪は、世襲が続けられる限り、未来永劫
天皇一族に引き継がれている事が判っているのでしょうか?
 
何ら罪を償わないだけではなく、国家・国民には何の貢献もせず、
宮内庁のクズ役人と共に、寄生虫の・寄生虫による・寄生虫の為の
宗教祭事を創り出し、年間300億円もの税金を浪費する、日本の
「諸悪の根源」です。

さあ、「諸悪の根源・天皇制」を根絶し、真の民主国家を創りましょう。
951名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:51:01 ID:4SfoB+K+
>>948
実は関係ない分けないんだよ、アタマの悪い自爆クソ。国事行為を行うがゆえに
儀礼上の元首扱いを受けるんだってことくらいジョーシキだぜ。
952名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 23:54:33 ID:TsM6aHZd
>>949
衝撃の読解力
「GHQの意向」などとどこから読み取れるんだろうか
953名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:08:22 ID:Z5evipbN
>>952
上奏された案件に対して拒否権はないのが、皇室の伝統だからね。
954名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:28:07 ID:6Pepm9I+
>>953
> 上奏された案件に対して拒否権はないのが、皇室の伝統だからね。


2重に間違ってるな
政府に指示されたソースがない
ヒロヒトは田中を辞めさせたし、御前会議の決定を覆した前科がある
955名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 00:32:20 ID:Ab6R3H21
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ 天皇制を廃止しましょう ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
956(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 00:39:05 ID:D5kEfK2M
沖縄メッセージは昭和天皇が米国に要請したモノだよ。
957名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 01:11:12 ID:xY7gzYL3
[偽書とされる書における檀君]  <清の嘉慶5年(1800年)に命名された地名「長春」が見え>
                     <20世紀に入ってから作られた男女平等、父権などの用語が使用されている>

『桓檀古記』に含まれる「檀君世紀」上編[2]によれば、檀君朝鮮は始祖王倹より古列加まで47代続いた王朝であったという。
しかし、同書や同じく『桓檀古記』にある「太白逸史」には清の嘉慶5年(1800年)に命名された地名「長春」が見え、
「太白逸史」の引用書「朝代記」に至っては男女平等、父権などの近代になって登場した用語が使用されている。
このことから、20世紀に入ってから作られた新しい偽書であることが確実視されている。
958名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:36:15 ID:odbqXtu0
皇居の位置的損失、年間200億円。
皇室のお出まし損失、年間400億円。
皇室が抑えてる土地周辺の経済的損失60億円。
皇室に払う税金収入、5千億円。
民主党にお願いする。公共事業よりも、たった一つの
人間一家がこれだけの損失を日本国民に与えてる事実を公開しましょう。

皇居は国民が使える公園にすればよい。天皇は元々京都の人だから京都に帰せばよい。
959名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 09:43:06 ID:S0azEpkh
>>958
成田空港問題も、
実は御陵牧場があったことによって、
成田に空港ができることに成ったらしい。
960959訂正:2009/10/14(水) 09:45:14 ID:S0azEpkh
誤)御陵牧場
正)御料牧場
961名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 10:23:27 ID:Ab6R3H21
もったいないので陵墓を牧場にしましょう
962名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 11:28:21 ID:odbqXtu0
天皇制は右翼の上納金だけでやれよ。
一般市民の血税を使うなよ。しかもあれだけ病人ばかりに税金使いやがって。
963名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 11:43:23 ID:1sGPYlYP
今上、美智子さま、皇太子?、雅子さま、後、ほとんど三笠宮家系は、ご病気だね?
964名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:17:39 ID:5SiwMycF
皇居の位置的損失、年間200億円。
皇室のお出まし損失、年間400億円。
皇室が抑えてる土地周辺の経済的損失60億円。
皇室に払う税金収入、5千億円。
民主党にお願いする。公共事業よりも、たった一つの
人間一家がこれだけの損失を日本国民に与えてる事実を公開しましょう。

皇居は国民が使える公園にすればよい。天皇は元々京都の人だから京都に帰せばよい。
965名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 13:38:08 ID:p0WMf4Pe
>>910
天皇には戸籍はないでは?
966(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 13:39:40 ID:D5kEfK2M
皇統譜が戸籍代わり。
967名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 14:26:25 ID:1sGPYlYP
だね?
968名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:20:41 ID:1sGPYlYP
書き込みが減った。
969名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 16:50:51 ID:p0WMf4Pe
皇統譜はやはり家系図。情報公開を
970名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 18:02:44 ID:S0azEpkh
ゆでがえる?
971名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 18:30:47 ID:2/cbqqEG
埋めたのほうがいいのでは?
972(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 19:17:46 ID:D5kEfK2M
ちゃんと議論しろ。
無駄レスなんてするな。
973天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 19:58:10 ID:R0KewogH
>>966
カワイイ氏も議論の成果を、活用してますね。
大変結構なことですね。
974天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 20:01:15 ID:R0KewogH
>>969
別に秘密にはしていないようですよ。
何故ならば、ネットに皇統譜のコピー画像が有りますよ。
975天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 20:03:07 ID:R0KewogH
>>968
次のスレッドへ早々と移ったのでしょうね。
スレッド乱立気味だね。
976(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 20:03:09 ID:D5kEfK2M
天日宗と議論した覚えはないがw
間違いを指摘してやったコトなら何度かあるw
977天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 20:13:05 ID:R0KewogH
>>969
皇統譜正本は宮内庁書陵部の金庫奥深くに眠り、閲覧は写真複写したものしかできないそうですよ。

つまり、写真複写した皇統譜の閲覧は出来ると言うことですよ。
978天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 20:14:10 ID:R0KewogH
>>976
そうでしたか?それはありがとうね。
979天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 20:21:11 ID:R0KewogH
>>969
ネット公開の皇統譜です。
http://www.tanken.com/kotofu.html
980名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 21:31:50 ID:Z5evipbN
>>954
>ヒロヒトは田中を辞めさせたし、
田中義一の場合は、「張作霖爆殺事件」を、陸軍の反対で“犯人不明”として
処理せざるを得なかった失態が原因であって、天皇は無関係。

>御前会議の決定を覆した前科がある
その割には、肝心要の“開戦の御前会議”で、開戦に明確に反対したのに決定
が覆らなかったねぇ…。

>>944
>>956
>「GHQの意向」などとどこから読み取れるんだろうか
この時の日本の統治者はGHQだったのを忘れてない?
この話が出る六ヶ月前には「トルーマン・ドクトリン」が発表されて、“東西
冷戦”が明白化した時期でもあるし、米政府・GHQ・日本政府の相談の上で
決まった事…てのは確実だと思うが。
981名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 21:58:56 ID:2/cbqqEG
スレッド乱立気味だし、そろそろ埋めるのは駄目なのか?
ややこしいよ。
982名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 21:59:31 ID:6Pepm9I+
>>980
> >ヒロヒトは田中を辞めさせたし、
> 田中義一の場合は、「張作霖爆殺事件」を、陸軍の反対で“犯人不明”として
> 処理せざるを得なかった失態が原因であって、天皇は無関係。
ヒロヒトの叱責→6月27日
田中辞任→7月2日


> >御前会議の決定を覆した前科がある
> その割には、肝心要の“開戦の御前会議”で、開戦に明確に反対したのに決定
> が覆らなかったねぇ…。
否定になってねえよ、アホ
ヒロヒトの信念が脆いだけの話


> >「GHQの意向」などとどこから読み取れるんだろうか
> この時の日本の統治者はGHQだったのを忘れてない?

ソースなしの妄想だな
GHQの意向をGHQに伝えるとか意味が分からん
983天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:08:31 ID:R0KewogH
>>980
張作霖爆殺が陸軍などあり得ないことです。
何故ならば、走行中の列車を線路等停止する箇所に爆薬を仕掛けて爆殺することは不可能です。
さらに、爆殺された列車の天井は木っ端みじんに吹っ飛んだが列車の床は健在だった、事からも
陸軍による爆殺はあり得ません。
現在有力な爆殺犯は、コミンテルン機関であることが最も有力です。
984天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:11:35 ID:R0KewogH
>>981
そうね。
乱立のため、
スレットを建てた人は、自分の立てたスレッドをメインにしたいとさっさと
引っ越しているから、なかなか埋まらないようだね。
985(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 22:13:47 ID:D5kEfK2M
オレは引っ越してないけど?
986名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:19:10 ID:Z5evipbN
>>982
>ヒロヒトの叱責→6月27日
>田中辞任→7月2日
「天皇の意向により内閣が総辞職した“唯一”の事例」
他に事例がない以上、これは“例外事項”または“天皇からすら見放された救い
ようのない事態”って話でしかないが…。

>GHQの意向をGHQに伝えるとか意味が分からん
GHQと政府の許可なくして天皇が意見を言えない…って事。
987天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:19:50 ID:R0KewogH
>>985
そうでしたか?
まだ始めたばかりのスレッドが3つもあるようだね。

天皇制廃止122【mixiもよろしく!!】 15
天皇制廃止123【毎年税金270億円の無駄】 71
天皇制廃止123【シャウトする天皇】 19

せっかく建ててくださった方に悪いし、何処にいけばと思案してます。

988名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:24:10 ID:2/cbqqEG
>>985
さっさと埋めて、次のメインのスレを決めてよ。
君の発言は妄言(w)だと思うが、主みたいなものだから、誰も反対しないと思うぞw
989天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:33:14 ID:R0KewogH
>>988
まあ、そうだね。
ならば、シャウトにしようよ。たしかカワイイ氏が建ててくれたスレッドだろうからね。
990(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 22:33:40 ID:D5kEfK2M
>GHQと政府の許可なくして天皇が意見を言えない…って事。
それは事実と反しているな。
991名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:34:20 ID:6Pepm9I+
>>986
> 「天皇の意向により内閣が総辞職した“唯一”の事例」
「天皇は無関係」と言っておきながらなんという節操無し



> GHQと政府の許可なくして天皇が意見を言えない…って事。
政府が指示した事実を示せと何度言わせる
992天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:35:15 ID:R0KewogH
>>988
そうして他のスレッドには、誘導レスを書き込めばOKでしょう。
993天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:37:50 ID:R0KewogH
>>988
そう、スレッド建てに、感謝の言葉を書いて、誘導スレッドを示したレスを書き込めば
スレッド建てた人も傷つかないでしょう。
994名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:39:29 ID:2/cbqqEG
天皇制を維持するに1票
995天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:39:41 ID:R0KewogH
>>988
私なんか、常にスレッド建て規制されていることが多いので、スレッドを
建てて下さる方を、大切にし、感謝しないといけないね。
996(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 22:40:35 ID:D5kEfK2M
>天皇の意向により内閣が総辞職した“唯一”の事例
ああ、それも事実じゃない。
997天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:42:59 ID:R0KewogH
だいぶ無駄スレ?を上げて、埋め立てに苦労したけどもう少し頑張りましょう。
998名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 22:43:04 ID:2/cbqqEG
天皇制廃止123【毎年税金270億円の無駄】 71

カワイイには悪いが、一番書き込みが多いし、次はスレはこれでいいのか?
999天皇は日本国民の宗家:2009/10/14(水) 22:45:24 ID:R0KewogH
>>998
ええ?>>989
>>993
これでどう?
1000(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/14(水) 22:46:40 ID:D5kEfK2M
そちらのスレは予算に関して疑義を呈しているスレ。
オレのスレは国家制度として天皇制を考えるスレ。
ハナからスレの目的が違う。
目的に適ったスレを選んで書き込めばいい。
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/