952 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 13:40:40 ID:YntEb+cx
>まともに反論もできずにとぼけるしかできないようだな。
それはオマイのコトじゃんw
オマイは日本国憲法第十五条でいう「国民」と、九十三条でいう「住民」の違いを
何一つ論証できてねえじゃん。
953 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:40:51 ID:tXK/VNZE
>>947 小数の学者の論理よりは、憲法の番人である最高裁の判断の方が説得力持つのは当然じゃない。
自分の考えと違うからといって、判例無視してたら法治国家として成り立っていかないし・・・
後、話しはそれちゃうけど、個人的には死刑を執行するたびに、法務大臣が批判されるけど、
日本の刑法に死刑制度がある以上実行するのは法治国家として当然の事だし、それに対して批判することは間違っていると思う。
954 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 13:42:37 ID:YntEb+cx
>許容説は、憲法改正を経ずに国会だけで制定させたいがために、15条の「国民固有」
>の部分を意図的に無視していることは明らかである。
この認識からして大外れなんだよw
平成7年2月28日の最高裁判決の内容を読み直せよw
国民−日本国籍を有する者
住民−国民の内、その自治体に住民登録している者
ちなみに顔文字くんは、国旗・国歌スレで、最高裁も間違うと
力説したことがある(日野・ピアノ伴奏訴訟判決)。
ま、ダブスタの帝王だからしゃーねニダねw
956 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:50:29 ID:Svok64/k
>>952 論証できていないのはどちらだかな。
都合のよい時だけ、93条単独で解釈するという誤りを犯している。
何故、15条の国民“固有”を無視するのか?
>>953 それは、権力や多数派であることを理由に不条理を働く下衆な連中の論理であ。
誤りであるものは誤りである。
957 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 13:53:14 ID:YntEb+cx
>ちなみに顔文字くんは、国旗・国歌スレで、最高裁も間違うと
>力説したことがある(日野・ピアノ伴奏訴訟判決)。
それとこれとは関係ない話題なんだけどなw
それにこの問題に関して言えば、オレは最高裁が「通説」を採用したと言ってるだけで、
それが「正しいか間違ってるか」なんてコトは一言も言ってねえってのも付言しておこうw
958 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:56:00 ID:TTr0wuBP
>>956 カワイイは都合の云い摘み食い解釈しか出来ない奴だから。
959 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 13:57:04 ID:YntEb+cx
>論証できていないのはどちらだかな。
オマイだよw
>>957 あ・そ、正しいか間違ってるかは わ か ら な い と…w
961 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 13:59:55 ID:YntEb+cx
>正しいか間違ってるかは わ か ら な い と…w
分からないとも言ってないし、法解釈に対して「正しい、正しくない」とゆ〜
偏向した視点を持ち込むのはオレの好みじゃねえ〜んだよw
962 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 14:04:45 ID:Svok64/k
>>959 そういいながら、何も反論できていないな(笑)
無駄口を叩いて誤魔化しているだけではないか。
15条の国民“固有”を無視できる法的根拠はあるのか?
>>961 つまり、説明しただけニダね
しかし説明できたか出来なかったかは、その事物の正しさとは何の
関係もないニダ
例え:AがBを殺したのは、BがAの恋敵だったからです。
どんなに的確に説明できても、Aの行為が正しい事には成りません。
しかし…年中「間違いだ!」と喚き散らしているダブスタ君が、何の
臆面もなく「法解釈に対して「正しい、正しくない」とゆ〜偏向した
視点を」なんて言うんだから、そーとー面の皮が厚い厚いw
964 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:16:07 ID:YntEb+cx
>そういいながら、何も反論できていないな(笑)
何を反論して欲しいのかな?
先ずはオマイが日本国憲法第十五条でいう「国民」と、九十三条でいう「住民」の違いを
論証しろよw そうしたらそれについて反論(つうより正しい認識だなw)をしてやるから。
965 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:17:49 ID:YntEb+cx
>例え:AがBを殺したのは、BがAの恋敵だったからです。
おやあ〜?
自分の気に入らない意見の香具師にこれまで散々藁人形認定してきた本人が、
今度はそのストローマン論法を用いるのか?
いやはや、なんとも・・・w
966 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 14:25:12 ID:Svok64/k
>>961 それがカワイイ氏の考え方か。
とにかく多数派についていくということだな。
つまり、己で判断することができないため、多数派につくしかできないのだな。
それでいて少数派には大きな顔をするとは、何とも下衆な人間だな。
偏向した視点を持ち込むことは好みではないとは、片腹痛い。
>>965 例えと藁人形の区別もつかないなんて、ダブスタを指摘されて
そーとー慌ててるニダなw
ストローマン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3 ストローマンとは、議論において対抗する者の意見を正しく引用せず、
歪められた内容に基づいて反論するという誤った論法、あるいはその
歪められた架空の意見そのものを指す。
語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形に見立てたことから。
そのまま直訳して「わら人形」「わら人形論法」とも言う。
相手の意見を誤解していたり、正しく引用することなく歪めたり、誇大に
解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。
このばあい第三者から見て一見すると反論が妥当であるように思われる
ため、人々を説得する際に有効なテクニックとして用いられることがある。
簡単な例:
A氏「私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。」
B氏「子どもが外で遊ぶのは良いことだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ
込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか」
まことの藁人形作家はどちらか…一目瞭然ニダねw
968 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:34:02 ID:YntEb+cx
>それがカワイイ氏の考え方か。
オレの考えではなく事実と現状について説明しているだけなんだが。
それに対してオマイは自分が主張している認識の論拠を何一つ説明できてない。
そんだけだよw
969 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:35:29 ID:YntEb+cx
>まことの藁人形作家はどちらか…一目瞭然ニダねw
うん。
オマイであることは明らかだよなw
「議論において対抗する者の意見を正しく引用せず」根拠のない
例え話をを持ち出しているのはオマイなんだからw
970 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:41:21 ID:YntEb+cx
>歪められた架空の意見そのもの
これって、正に「例え:AがBを殺したのは、BがAの恋敵だったからです」
そのまんまじゃんw
本人に自覚がないだけで。
971 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 14:42:59 ID:Svok64/k
>>964 日本語を理解できないふりをして、時間稼ぎか。何度も説明していることである。
地方選挙においては、93条により住民(その地域に居住している人間)であることが判明し、
そして15条により国民固有の権利とあるがためにその住民は国民であることが判明する。
完全にとぼけているようだが、質問は>962で述べたまま(下記)である。
15条の国民“固有”を無視できる法的根拠はあるのか?
972 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:45:49 ID:YntEb+cx
>何度も説明していることである。
説明になってねえのに説明したなんて言い張るなよw
オマイが説明すべきは、禁止説を支持すると明言しているのだから
日本国憲法第十五条でいう「国民」と、九十三条でいう「住民」の違いを論証するコトにある。
それが出来てない以上、オマイの支持する禁止説に説得力はねえワケだよw
>>969-970 例えが引用だと思ってるのかー! こんな馬鹿見たことないニダw
例え話は論理を解りやすくする為のものであり、単純な次元に
置き換えるのは当然の処置ニダ
よって(
>>963)の例えは、説明と正しさの関係を示すという目的を、
正確に表しているニダ
974 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:53:05 ID:YntEb+cx
バカそうだからもう少し分かりやすく言ってやった方が良さそうだなw
ID:Svok64/kは禁止説が「適切な解釈」だと主張しているんだよな?
で、それについて日本国憲法十五条でいう
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利」であるから、
八章にある地方自治の公務員選定も帰納的に国民であると言いたいワケだ。
ところが八章九十三条では「地方公共団体の住民が、直接これを選挙する」となっている。
ここで「国民」と「住民」の表現の違いが既に出てきているコトを無視は出来まい。
ところが、オマイはその違いを一切端折って「適切な解釈」だと言い張っている。
それじゃ説明になってないとオレは言ってるワケだよ。
さ、説明してくださいな。
975 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 14:56:46 ID:Svok64/k
>>972 スレ終了まで逃げ切る気のようだな。
国民は憲法10条により法律(=国籍法)で定められおり、日本国籍を持つ人間である。
住民はその地域に居住している人間である。
許容説支持ならば、15条の国民固有の権利であることを否定する法的根拠を答えよ。
976 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 14:59:21 ID:YntEb+cx
>スレ終了まで逃げ切る気のようだな。
逃げ切られるのがイヤなら、ちゃんとした根拠のある説明をとっととしろよw
あとスレは24残ってるんだから説明するには充分のはずだぜw
977 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 15:02:25 ID:YntEb+cx
>住民はその地域に居住している人間である。
それだと「住民」は「国民」に限定する必然性がないと言われちまうぞw
978 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 15:08:10 ID:YntEb+cx
そもそも「許容説」は日本国憲法第十五条を無視していない。
恐らくはID:Svok64/kが勝手に勘違いしているだけで、最高裁判例でも「許容説」を採る
通説でも、「住民」の解釈は禁止説と同様「日本国籍を持つ住民」であるコトを前提としている。
だから、ID:Svok64/kが言う「15条の国民固有を無視した捏造的解釈」なんて、
本人が勘違いしているだけなんだよw
979 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 15:09:37 ID:YntEb+cx
オレがツッコミを入れたのは、ID:Svok64/kが学説を正しく理解していないから
どの程度の勘違いをしているか試してみたのさw
980 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:10:21 ID:Svok64/k
>>974 馬鹿はどちらか。>971でも述べているが、これで理解できないのは日本人とは思えないな。
93条で直接選挙以外は国民としたら15条で規定されていることの重複にしかならない。
住民としなければ、地方議員を関係ない地域住民も選挙権を憲法上許すという不毛なことになる。
15条の国民固有の権利を無視できる法的根拠を答えよ。
>>977 寝ぼけているのか。15条を無視してどうするのか?
最高裁判決でも15条と93条で住民である国民であるとしている。
都合が悪いと、それさえも否定するのか?
981 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 15:12:37 ID:YntEb+cx
>93条で直接選挙以外は国民としたら15条で規定されていることの重複にしかならない。
日本国憲法では重複表記している条項はいくらでもあるぜ?
それは根拠にはならねえ〜な〜w
982 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/18(日) 15:13:36 ID:YntEb+cx
>最高裁判決でも15条と93条で住民である国民であるとしている。
>都合が悪いと、それさえも否定するのか?
否定してないよw
↓
>>978
983 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:25:59 ID:Svok64/k
>>978 下手な言い訳だな。問題としているのは、禁止しているか許容しているかである。
許容説は15条の国民“固有”の権利という部分を無視して、憲法上は禁止されていないと解釈している。
つまり、許容説は15条を「国民固有の権利」とあるのを「国民の権利」として捏造的解釈をしているのである。
>>981 理由になっていないのは許容説のほうである。
地方議員も公務員であり、15条の束縛を受けることを否定できない。
984 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:28:32 ID:ExxHXQBW
>>980 そもそもが、だ。
韓国では在韓日本人にロクに地方参政権を与えていないもんな。
(笑)
985 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 15:55:27 ID:Svok64/k
>>984 そうだな。確か納税総額の高額な制限だったか。
ところで、韓国では憲法改正したのだろうか?
ついでに。
■下記サイトで外国人参政権反対の署名がネット上で可能である。
最低限、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを入力すれば署名できる。
※届いた確認メールのURLをクリックすることで署名が完了する
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します
http://www.shomei.tv/project-1300.html
986 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 21:30:58 ID:OXs+AaeL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占領憲法を無効にしたら天皇制も当然廃止だよな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
987 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 02:29:53 ID:7LZXaZRL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占領憲法がある限り最高裁の汚染は避けられないよな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
988 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 02:32:45 ID:7LZXaZRL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占領憲法を無効にしないと外国人に主権が奪われるよな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
989 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 02:40:23 ID:J+KANzzL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占領憲法を無効にしたら昭和天皇は当然有罪だよな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>985 署名したニダ でも、この署名に何か意味あるニダか?
櫻井さんへの励まし程度ニダかな…
991 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 10:36:39 ID:Kn+eIC2u
992 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 12:04:03 ID:NVNU76XY
>>991 あの〜、陸とか漆って・・・どういう意味なんですか?
993 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 12:11:49 ID:Kn+eIC2u
994 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/19(月) 12:57:42 ID:0+JEamB7
>>983 相変わらずバカなレスしか返せねえかw
>許容説は15条の国民“固有”の権利という部分を無視して
既に説明した通り、「許容説」は「住民」の解釈は禁止説と同様「日本国籍を持つ住民」であるコトを
前提としている。 つまり無視なんてしてねえんだよ。つうか、このバカには何度同じ説明をしても
同じレスしか返ってこねえから、言うだけ無駄みたいだなw
相変わらず日本国憲法第十五条でいう「国民」と、九十三条でいう「住民」の違いを論証できねえしw
995 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 13:00:49 ID:7LZXaZRL
現役大蔵官僚の憲法改正論
○「行政法」を含む法律の全面改定の必要性を、声を大にして訴えたい。憲法改正はそのために必要だ。
○大学で法律を教えている先生たちは現行法を一所懸命に守っているのではないかと思われるふしがある。
○私は国庫課長当時、「貨幣法」の改正を手がけたことがある。・・・時代遅れの法律により身動き
できないというケースは枚挙にいとまがない。
○行政法を改正するということは、不可避的に、憲法を含む基本六法の見なおしをも含む。
法体系の見直しとは、憲法を含む基本法の見直しでなければならない。・・・
憲法を持つ国で。53年間も変わっていない国は日本以外にあまりない。
『日本再生!』扶桑社 榊原英資(大蔵在財務官=当時=) 182〜184頁
996 :
名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 13:07:00 ID:7LZXaZRL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
占領憲法廃棄で日本は明るく良い国になりそうだな
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
997 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/19(月) 13:07:59 ID:0+JEamB7
榊原英資は経済学を専攻しているから、法学に疎いのは仕方ないないな。
998 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/19(月) 13:10:49 ID:0+JEamB7
ただ、榊原英資は『榊原式スピード思考術』とゆ〜自著で
>たとえば日本も憲法を改正し、軍事的により強力になって、 欧米諸国と同じような国に
>なろうという意見があります。 いわゆる、”普通の国”になるべきだという議論ですが、
>「普通でない」ことをもっと大切にすべきなのではないでしょうか。
とも書いているから、ウヨが好きそうな改憲論者ではなさそうだw
そうニダよね
憲法は法学者様だけのもので、何より肩書きが一番大切ニダよね
w
1000 :
(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/19(月) 13:14:09 ID:0+JEamB7
つうことで終了w
1001 :
1001:
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/