民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
小沢一郎は支持率に関係なく、絶対に代表を辞任するべきではない。
小沢辞職となると、今回の国策捜査という汚い手段を使った検察・自民は
目的達成ということになり、敵の目論見通りになる。
要するに日本の政治は東京地検特捜部によって支配・管理されてしまい、民主主義の
終焉である。東京地検特捜部の捜査はいい加減なものであり、その目的は
小沢一郎の失脚にある事は言うまでもない。
ここは断固として戦うべきであって、国策捜査で代表を辞任していては、政府・与党の
思うつぼであり、小沢民主党絶対勝利であった世論が、与党の思惑通り一瞬にして
引っくり返ってしまう、この異常な政治状態を、何としてでも正さなければいけない。
==============================================================================
小沢一郎は代表を辞任してしまった。 (しかし民主党が政権奪取すると幹事長に就任)
小沢一郎の個人的な問題でマスゴミによる、
民主党への影響を考えての選択だったのは言うまでもない。

しかし、代表辞任によって国策捜査という問題が解決した訳ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ、新たな闘いがはじまった。これから第2ステージのはじまりだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==============================================================================
前スレ
民主党小沢元代表秘書の不当逮捕を許さない!★42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251479716/
2名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 18:34:58 ID:24CWEEN9
大好きな岡田が代表になったとしても、小沢がバックにいたら100%迷わずで自民に投票すると言ってたエネマグラwww

  869 :名無しさん@3周年[] :2009/04/17(金) 00:15:20 ID:WdOBIZqh
  じゃあ、少し噂話な。岡田代表・小沢幹事長になったら、どうする?
  自民党は、麻生氏。
  あなたなら、どちらに投票する?

  870 :虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] :2009/04/17(金) 00:22:38 ID:oOnjQeox
  100%迷わずで自民だ。
  小沢が幹事長なら「いつか見た光景」だろうが。

ここまで威勢良く鳩山民主を批判してたのに・・・・・

  878 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/13(水) 06:41:49 ID:8/0UBqVb
  議員だけの選挙なら鳩に勝ち目は十分あるが小沢傀儡を見抜けないほど国民は馬鹿じゃない。
  仮に鳩が代表になったら総選挙は確実に負けるぜ。小沢にNOを突きつけた国民を舐めるな。

民主圧勝が確実になると、自民を支持してたと笑われたくないもんだから、民主に入れたと言い出す始末www

  850 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/08/27(木) 07:02:32 ID:UBrAP0oC
  選挙には勝ってもらおう。その上でパワーゲームのつけをきっちり払わせる。
  これが今の最良の選択、というかこれしかないから俺は民主に入れた。

昔からエネマグラが民主支持で、自民に投票する確率は1%も無かったとイイワケする自演擁護キャラの理奈www

  7 名前:理奈[]投稿日:2009/08/29(土) 11:04:05 ID:7c7o+dr7
  虫さんは みんなより前から 民主支持の人間だから 自民に投票する確率は 1%も無かったの!    昔からの スレ住民は 分かるよ??
3名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 18:51:36 ID:35YkN3Mj
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/09/03(水) 13:18:25
虫に聞け自演キャラ人気投票エントリー一覧

【】・・・
【虫に聞け】・・・いわずと知れた糞虫のメインキャラ。あらゆる板でバカにされる2ch史上5本の指に入る大バカ。あらゆる所で喧嘩を売り全ての喧嘩で全敗。
【G流】・・・糞虫人格の攻撃的MF。糞虫の長文に同意を与える役割を持つ。あまりにもあからさまだったため最近は名無しにしている。
【先発完投型】・・・糞虫人格の攻撃的MF。糞虫もかなりの力を入れているようで相当のアホ発言をする。
【めいこ】・・・糞虫人格の守備的MF。一見まともなことを言ってるように見えるが、まともな人は虫を相手にしないため自演と判明。
【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。
【♪】・・・糞虫に賛同者がいるかのように見せかける役割、およびスレ立ての役割を持つ。阪神ファンキャラ。
【倶楽部巨人】・・・長文禁止スレジジイキャラで古風な言い回しを使う。糞虫スレが削除危機のときに糞虫スレを必死で擁護して必要だと認めさせるためだけの役割だった。
【ハーブ】・・・絵文字を多様するキャラ。倶楽部巨人同様、糞虫スレ削除危機時にスレを擁護。

【後楽園球場】
【きょじんぐん】
【土佐の疾風】
【−G−】
【佐々木】
【かよ】
4名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 18:54:35 ID:AZcZAjZ8
在日参政権に一貫して反対し、拉致問題にも積極的な
憂国の志士稲田朋美さんの総裁選立候補のための活動に力をお貸し下さい
稲田さんが総裁になれば党首討論などで
民主党の拉致問題へのあまりにもひどい過去の取り組みなどを
生中継で糾弾でき、国民の前に民主党の危うさを暴露することが出来ます

自民党総裁候補に、稲田朋美氏が本格浮上
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/1206667/
5名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 19:11:27 ID:EbkcYI3U
67 :もぐもぐ名無しさん:2006/03/04(土) 17:09:22
>>29-30,55 たしかに虫の個人情報に関するものは、
・40代から2ちゃんねるに固執 (現在50歳)
・埼玉在住
・IPアドレス 220.1.11.17 (2006年当時)
・ホスト名 YahooBB220001011017.bbtec.net (同)
・昔のコテハンは 明鏡止水 ◆b1ocbnwS0 (『生活』の『40代』板で有名)
「明鏡止水は俺の別コテです。すいません、隠してましたw
 冷静な議論は松コテで、サヨ叩きの罵倒用に明鏡コテでと使い分けていました。
 あまりの左翼の荒らしに頭にきてたもので。自演ですな、すいません」(本人談)
・もう1つのコテハンは RM ◆O0PxJvdzo2 (『趣味』の『園芸』板で有名)
「あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。実は俺ここで自然農法の無知装って
 ましたが、悪いことはできませんね」(本人談)
・自然農法実践者として6年前まで6年間田舎暮らしをしていた
「やっと商業ベースに乗ってきたところで俺は家庭の事情(親の病気)で
 都会に戻らざるをえなくなった」(本人談)
・その後作家を目指し挫折、家庭崩壊、現在は酒浸りの生活
「酒は好きですねえ。健康のためだけにと考えれば日本酒なら1合以内、ビールなら
 350ml以内が「適量」でしょうが、大体その倍が普段の定量。こればっかりはねえ プ」(本人談)
・ガイドラインに反する発言連発であぼーんの前科あり
「ノンベジの皆さん。嘘垂れ流す有害な糞サイトです。
 じゃん、じゃん書き込みをしてあげて下さい ゲラゲラ」(本人談)
・埼玉の某議員とメールをやり取りする仲だと虚言
「メールで意見を聞かれることもあります。
 主に憲法関係の話ばかりですが、BSE問題で話したこともあります」(本人談)
・高額所得者
「俺様は高額所得者だと言った筈だがね」(本人談)
・↑のような妄想癖がある
・自演癖が止められない (がレスアンカーを間違える癖があるのですぐバレる)
・現在無職
ということ以外あまり知られてませんね
【感情や理性】菜食をする理由7【議論や感想】より
6名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 19:14:20 ID:EbkcYI3U

321 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:38:49 ID:Nmp8xFf3
もう一つ言っておく。
里奈のストーカーやめれ

322 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:43:06 ID:Nmp8xFf3
以上第三者の意見でした。虫さん里奈さん
お幸せに♪

↓↓↓

>>321
あんた虫と同じ間違いしてるよ、偶然かな
×里奈  ○理奈

285 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] 投稿日:2009/08/21(金) 19:06:20 ID:8XNiA8kP
>里奈
怒らない。ぶり には自演する必要があるからな ワラ

↓↓↓

327 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/08/21(金) 23:56:00 ID:Nmp8xFf3
>>324->>325
落ち着け。俺は第三者と言ったはずだが?w
これ以上やると迷惑がかかる。
もう相手しないからな。
おやすみ。
7名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 20:09:43 ID:0oHh+d0T
でも、小沢一郎は不器用なところあるけど、人情深いところとか義理がたいところあるよな。
たとえば、東京12区。岩手での票数見ても勝てたはずなのに、小沢は12区から出ず、青木を擁立し、太田に手加減した。
しかし、太田惨敗。
8虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/07(月) 22:43:06 ID:rAAOzFPJ
ここだな。明日からの俺の遊び場は。

叩く材料に事欠かない民主党は俺様の遊びのためにあるような党だ。
俺は民主党に一票入れた人間だからな
その公約実現を強く要求するし、おかしければ徹底批判する。
ただのアンチ民主党ではない一票入れた有権者なんだから遠慮する必要もない。
楽しませてもらいますぜ ワラ
9理奈:2009/09/07(月) 23:00:04 ID:i4WICsdT
(*^_^*) ねぇ 虫さんの一票って どんだけ重たい一票なの・・・(笑)               お忙しいみたいですけど 出来る限り・・・レスお願いします! 理奈は 虫さんの文章勉強になります      (*^_^*) ☆☆
10理奈:2009/09/07(月) 23:10:55 ID:i4WICsdT
女性の人増えてくれないかナ・・・ (。・ω・。)  政治って 男性の考え方だけでもいけないと 思うんだけどナ
11理奈:2009/09/07(月) 23:25:52 ID:i4WICsdT
あっ! もしかしてこのスレ 下品で強烈だから・・・避けられてるのかもぉ!!   (*^_^*)かもね・・・ でも・・・この下品さは 永遠に続きます・・・
12名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 00:36:37 ID:hQlggqxr
>>7
自分が出るまでも無いそうです。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090724/elc0907242204007-n2.htm

小沢氏「あの、太田さん、そんなに強い候補だと思いません。それはひとつは、地
元の先生方も並んでますから、今までの過去の票やその他の分析をしていただけ
れば、すぐおわかりいただけると思います」
13名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 00:46:28 ID:BVqXtcL1
992 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 00:09:36 ID:BVqXtcL1

虫は過去に自演失敗した経験があるから理奈とかいうコテはトリつけないんだろうなw -> >>2

993 名前:理奈[] 投稿日:2009/09/08(火) 00:16:56 ID:tRixIY9h
>>992         だから!(*^_^*) 違うから!  これ以上どうしたらいいの??      笑ってしまう!!

996 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 00:24:01 ID:BVqXtcL1
>>993
>これ以上どうしたらいいの??

だ・か・らー、なんでトリつけないのよー?



前スレの続きで悪いが>>996に答えてくれないか?コテ理奈
俺みたいに自演が嫌いな奴に疑われるぞ
1413:2009/09/08(火) 00:48:34 ID:BVqXtcL1
>>2は前スレの2な
15平身低頭。:2009/09/08(火) 00:54:34 ID:Ax4QreiZ
とりあえず 蛆虫いじめの ネタだけ貼っておこう
馬鹿は条文を10000000回読んでもわからないらしいからなww

987 :虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/07(月) 22:31:27 ID:rAAOzFPJ
>>984
お前が百万回読み返したらどうだ?

>第178条 
>何人も、選挙の期日(第100条第1項から第4項までの規定により投票を行わないこととなつたときは、同条第5項の規定による告示の日)
>後において、当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもつて次に掲げる行為をすることができない。
(略)
>7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

>これのどこをどう読めば
>>7号は街頭演説では含まない又は街頭演説の一部分にすぎないんだよ。
になるのかな?
16理奈:2009/09/08(火) 01:02:08 ID:tRixIY9h
 理奈は (*^_^*)そこまでの 存在価値無いデスから・・・ (*^_^*)     おやすみなさい ☆☆
17名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 01:02:56 ID:8KJ9Vqnr
>>1

それがしに小沢なんていう遊び道具くれてありがとう
18名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 01:28:52 ID:cuuxGrpW
やっぱ政治板の虫擁護キャラ、理奈は虫一座だったw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251479716/253-259

野球板に虫の動物虐待者疑惑が貼られた時にも見られた現象だが
いつもは虫に関する書き込みがあると、絶対に反応する虫&虫擁護キャラが揃ってスルー
おまえ(ら)そんなキャラじゃないだろ?
19名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 01:38:15 ID:BVqXtcL1
>>16
>理奈は (*^_^*)そこまでの 存在価値無いデスから・・・ (*^_^*)

答えが存在価値かよ、なんでそこまで拒むんだ?
コテにしてるだけで十分存在価値はあるんだからトリつけるくらい問題ないだろ?
虫に自演歴があってこのスレにアンチで張り付いてる虫と一緒に居着いてるから疑われてるし
前スレで自身迷惑してるみたいだからトリつける価値くらいあるだろ?
20理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 06:18:40 ID:tRixIY9h
>>19 おはようございます・・・(。・ω・。)    虫さんは 小沢さん嫌いで 理奈は 小沢さん好きデスから!           (。・ω・。)☆☆
21名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 06:32:40 ID:Dijnh1+w
 石原伸晃氏、中川秀直氏らの違法資金疑惑
 ・石原伸晃氏・・違法献金疑惑(歯科医師会からの迂回献金)
  東京杉並区議らが、政務調査費でパーテイ券購入など
 
 ・中川秀直氏・・官房機密費横領疑惑、
 ・中川秀直氏・・公設秘書の口利き疑惑
  秘書所有の赤字企業の株を建設会社オーナーに買取ってもらい、
  数百万の差益。 その4カ月後、
  上場廃止の危機にあった建設会社オーナーと金融庁監督局長ら
  を面談させ、上場廃止か否かの相談に乗らせる。
22名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:01:18 ID:Pi2RIrS7
ぶりさん、スレ立て乙です

>>10
理奈さんにしつこく絡んでる人は、多分女性ですよw
メインコテさんで女性の可能性があるのは官僚政治を変えろさんくらいだと思うけど
名無し参加者の半分はおそらく女性です
ご安心ください
23名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:13:21 ID:Pi2RIrS7
「温室ガス25%削減」て大丈夫なのかなぁ
経団連難色っていうし

世帯当たり91万円の負担増・・・

・・・負担?何を?

難しいことさっぱりわかんないんですけどぉ
マスコミの論調だと、国際的地位を確保するために無茶な目標設定したって感じに聞こえるんですが

なんてったって、私ちょーマスコミに流されやすいからぁ
鳩山さんが政府方針変えまくる不安定な人に見えちゃう
24理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 07:13:45 ID:tRixIY9h
>>22 どうして?? 女性がしつこく?? 絡むんですか??        虫さん?? が原因ですか?
25名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:17:44 ID:Pi2RIrS7
>>24
理奈さんに絡んでる人ってぇ、虫さんにすっごく詳しいでしょぉ?
元追っかけだったんじゃないかなぁってw
だから理奈さんのことが目ざわりなんじゃないかなぁ

逆に男性だったら気持ち悪くぁい?
ここまで虫さんや理奈さんに執着するなんてw
26理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 07:22:25 ID:tRixIY9h
>>25 考えたことなかったですけど・・・(。・ω・。) 多分女性のような気がします・・・                 理奈が虫さんの事 好きなの知ってるから 男性なわけないし・・・     (´;ω;`)そうかもです
27理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 07:37:09 ID:tRixIY9h
>>25 この先どうしたらいいですか 良かったらアドバイスください・・・
28名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:38:24 ID:Pi2RIrS7
だいたい地球温暖化になったって、海面上がらないって聞いたけどなぁ
ツバルが沈んでるのだって、海面膨張によるものが10pで
後の50pだか60pだかは、あの国の基盤であるサンゴ礁の自然沈下だって

温暖化したらむしろ作物取れる地域が増えて、暮らしやすくなるのにな、とか
温暖化議論は、原子力発電普及のための方便、とか
エコは環境業者を儲けさせるだけ、とか

たかじんの委員会でやってました
29名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:41:30 ID:Pi2RIrS7
>>27
んー・・・
あ、トリップつけてたんですね、気がつかなかったw
だったら、一応このネタではもう絡んで来ないでしょうしぃ
後は、理奈さんが絡みたかったら絡めばいいし
鬱陶しかったら完全無視でいいと思いますよぉ
理奈さんに絡んでるようで、本当は虫さんに相手して欲しい人だと思う
30名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 07:44:17 ID:Pi2RIrS7
鳩山さんの意見って、小沢さんが言わせてたりするのかなぁ
「小鳩政権」なんて言われてるし

・・・発足もしてないのに
マスコミも失礼ですよねぇ
31理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 07:50:00 ID:tRixIY9h
>>29 納得しました・・・大体 理奈に絡む理由がないですよね?!!         (*^_^*)   虫さんファンになってから いろんな事で苦労します なんで? 理奈ごときがトリなんか付けて・・・ ありがとうございます
32虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/08(火) 09:55:15 ID:9YRY1mrq
ふうん、官僚政治が女に見えるのか、そうかもな。鋭いねえ。
何かの調査で2ちゃんの参加者の6割が女性というのがあったような。
こんなのどうやって調べるかわからんが、さもありなんだ。
俺の粘着の粘着気質は女と見る方がわかりやすいもんな。ま、どうでもいいわ。

totoも>>15で俺のレスコピペして何をやりたいんだか。
こいつの条文100回読めは反論できない時のお決り文句だが
馬鹿のやることはわからんよ プ
33虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/08(火) 10:04:51 ID:9YRY1mrq
三馬鹿コテはそろって女かもな。そうじゃなきゃ揃いも揃ってニートということになる。
平日、休日無関係、時間も昼夜無関係。リンク貼り大好き。
サイト漁って都合のいい物を探すのだけだって結構大変だろ。暇じゃなきゃ出来んよな。
それをほぼ毎日だ。
時間持て余してる働いてない独身女か家事をなんもやらん専業主婦なら納得がいく。
これが専業主婦なら旦那はかわいそう プ
さらに専業主婦が馬鹿にされこの地位向上にはマイナスだわな。

こんな話はどうでもいいか、三馬鹿コテは三馬鹿コテだ ワラ
34虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/08(火) 10:17:57 ID:9YRY1mrq
高速無料化、年金、子供手当とやってきたが次は何を突っ込んでやろうかね?

「八ッ場ダム」でもいくか?俺はこれには詳しくないが50年もかかってる問題だろ。
もう賛成、反対という段階か?
大型公共事業には全部反対しとけ、その方が「受け」がいいはずだ、じゃないのかよ?
ここでも単なる人気取りで公約に掲げたような気がしてならない。
今更凍結しても地元住民を困らせるだけのような気がするし公約とするなら
いきなり中止という結論を持ってくるような問題じゃないはずだ。
「関係各所と協議し直し今後の最善の道を探る」というならわかるんだがな。
ま、それじゃ当たり前過ぎて人気取りにはならないし票にもならん。
やっぱりこれも無責任な人気取りなんだろうと思う。
パワーゲームのツケがここにもあるんじゃねえのか。
35虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/08(火) 10:32:26 ID:9YRY1mrq
八ッ場ダムに話を振っておいたところで俺は落ち。
丸1日以上出て来れないから意見をどうぞ。

馬鹿コテどもはググり馬鹿だから懸命にググってニワカ知識で詳しいふりをし
一丁前のことを言ってるつもりで破綻するだろ。それを見るのも一興だ。
馬鹿支持者の擁護が楽しみだねえ。じゃな。
36名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 12:05:21 ID:BVqXtcL1
>>20
ちわ!
おっ、トリつけることにしたんだ、とりあえずオメ!
これで半分くらい疑惑が消えるかもな
迷惑かけられ、自演疑われてるのにトリつけないでいるメリットを聞きたかったが、いいや
37平身低頭。:2009/09/08(火) 12:05:28 ID:Ax4QreiZ
蛆虫wwww

俺様が逃げたことあるかよww
敗戦続きで頭逝かれるのかwwww


はい、公職選挙法に規定する「街頭演説」の(態様)

街頭演説)第164条の5 
選挙運動のためにする街頭演説(屋内から街頭へ向かつてする演説を含む。以下同じ。)は、次に掲げる場合でなければ、行うことができない。
1.演説者がその場所にとどまり、次項に規定する標旗を掲げて行う場合
2.候補者届出政党又は衆議院名簿届出政党等が第141条(自動車、船舶及び拡声機の使用)第2項又は第3項の規定により選挙運動のために使用する自動車又は船舶で停止しているものの車上又は船上及びその周囲で行う場合
38平身低頭。:2009/09/08(火) 12:07:41 ID:Ax4QreiZ
これが、いわゆる公職選挙法における街頭演説の態様だ。
39平身低頭。:2009/09/08(火) 12:08:56 ID:Ax4QreiZ
で次にこれ(夜間の街頭演説の禁止等)
第164条の6 何人も、午後8時から翌日午前8時までの間は、選挙運動のため、
街頭演説をすることができない。
2 第140条の2(連呼行為における静穏の保持)第2項の規定は、選挙運動のための街頭演説をする者について準用する。
3 選挙運動のための街頭演説をする者は、長時間にわたり、同一の場所にとどまつてすることのないように努めなければならない
40平身低頭。:2009/09/08(火) 12:14:34 ID:Ax4QreiZ
さて、問題の178条7号は
7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

 つまりは、街頭演説は

 164条の6第3項の規定を見れば明らかなように、
 @その場所に留まって演説することもAその場所に留まらないですることも
 含むつーことだ。

 だから7号の規定はまさに<<<いい歩くこと>>を制限してると解釈できるの
 
馬鹿は法律の読み方を知らないんだから、条文を引用すんな

わかったか
蛆虫
41理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 12:25:59 ID:tRixIY9h
>>36 疑惑半分??   もう・・・(。・ω・。) これで半分なら もう泣く!!                      女の人?? ですか?? もう・・・(´;ω;`)
42名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 12:38:02 ID:BVqXtcL1
>>41
>疑惑半分??

当たり前じゃないのか?
自演癖のある虫や一座がいると疑ってる人からしたらボロだす可能性は残ってんだから
43理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 12:40:57 ID:tRixIY9h
>>42 結局トリ付けても 無理!ってことじゃないですか?!        もういいです!!
44理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 12:45:00 ID:tRixIY9h
虫さんに 興味あるなら直接! 虫さんにいってください! 理奈は 違うでしょ??
45名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 12:50:14 ID:BVqXtcL1
>>43
>結局トリ付けても 無理!ってことじゃないですか?!

無理じゃないだろ?トリは疑われなくなくなるための一歩
あとはボロ出さなければ、疑がわれるようなレスが少なくなりいずれなくなるのでは?
46理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 12:53:48 ID:tRixIY9h
>>45 ボロは出ません! 自演じゃないから!   もういいです!     あなた 嫌いだから!
47名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 13:24:38 ID:oNMQqfuq
小沢さんの最大の味方は、実は「財界」なんだよ
麻生内閣と検察の一部の連中が”小沢冤罪を仕掛けた”ことによって、

     企業団体献金禁止法案

が民主党のマニフェストになってしまった(2013年までに施行する)
経団連・医師会・○○会など、
これまで企業団体献金を通じて、自分たちに有利な法案を通すように陳情してきた財界に、
決定的なダメージとなる(経団連の相対的地位も低下した)
つまり、、、、

     企業団体献金禁止法案=財界による政治介入禁止法案

と同じ意味を持つわけだ
検察が無理筋でがんばれば頑張るほど、財界や官界からも恨みを買うというループに入ってるわけ
これは民主党の天下り根絶法案とともに、

     官僚OB・検察OBを受け入れてくれた企業が総スカン

という事態を招いてる
霞ヶ関でも検察を諫める声が大きい理由はこれ
東京地検バッシングが起きて
48名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 14:56:01 ID:XMevz+In
<アフガン>米国防長官、空爆に「大問題」発言 危機感表明(毎日新聞)

アフガニスタンで多数の民間人死傷者を出した米軍機による空爆に
ついて、ゲーツ米国防長官は7日にウェブ上で公開された中東の衛星
テレビ「アルジャジーラ」とのインタビューで、「大問題だ」と語った。
米国のアフガン新戦略は、同国民との信頼関係を重視している。長官の
発言は、事後処理を誤れば、新戦略や追加派兵にも悪影響を及ぼすとの
オバマ政権の危機感を示している。

何だかなあ、旧ソビエトみたいに泥沼化しそうだなあ・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090908-00000037-mai-int
49官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 15:33:16 ID:3xynRj2z
>>48

アフガンは泥沼ですね。どうやって撤退するのか見えてこない。
50官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 15:36:28 ID:3xynRj2z
>>47

そういう見方もあるんですね。勉強になります。

選挙ではどういう訳か全然話題にならなかったが、さっさと企業献金禁止にすれば良いわ。
51理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 15:56:21 ID:tRixIY9h
>>50 あの・・・官僚政治さん (。・ω・。) 聞いてもいいですか??               もしかして女性の方ですか? もし万が一そうなら 理奈 変なこと言ってしまいました (。・ω・。)
52名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 15:59:02 ID:XMevz+In
>>49
これ、このまま行くと、確実に第二のベトナム戦争に
なるよね。
そうなると、間違いなく米国の息の根が止まる。

何度も言うが、一蓮托生だけは勘弁してくれ!w
そうかと言って、放っておく訳にもいかないし・・・。
53官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 16:08:33 ID:3xynRj2z
>>51

あはは、もし女性なら不細工で大変だったね。つまらんオジサンです。

>>52

オバマも大変。こんな経済が苦しいときにさらなる金食い虫。世界からも支持されるかどうか。

日本には当然人か金を出せって言ってくるだろうね。政権変わったからちょっとだけ拒否できる
かもしれないが、全面拒否はできない。
54理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 16:15:21 ID:tRixIY9h
(´;ω;`) もう!本気で いろんなことが不信になりそうでした・・・              結構ショック受けたり?? (´;ω;`) はい・・・  変な事聞いて ごめんなさい  (。≧∇≦。)
55官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 16:44:56 ID:3xynRj2z
>>54 うぇるかむ

最近評論家の森田実氏をお見かけしないな、と思ったらこんなことになってました。
やはり小泉政権以来おかしくなっている。今後情報が表に出てくれば良いのだが。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
以下抜粋

4年前の小泉郵政民営化選挙までは東京の地上波のテレビ局から出演依頼があり、よくテレビに出ていましたが、
小泉内閣の「郵政解散」をきびしく批判したとたん、地上波テレビ局からの出演依頼はピッタリとなくなりました。
2005年9月以後はほとんどありません。

以上
56名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 16:48:42 ID:v411Bk1W
政権交代を恐れるのは 以下の事件について民主党が6月から調べ始めたからで 政府・警察・検察そして裁判所までが自分たちが犯した「国家犯罪」がばれるのを阻止するために必死でうごめいている。

鹿児島−志布志事件に始まり、富山えん罪事件、足利えん罪事件、さらに・・・
大久保秘書国策捜査
しかし 本当に権力側およびマスコミが恐れているのは
「飯塚事件」 森栄介法務大臣は大臣就任のすぐ、死刑執行に署名をし昨年9月に執行してしまった。
足利事件同様DNAの鑑定に問題があるとされ、再審請求の準備中にもかかわらず急ぎ執行した。

現在弁護団は控訴準備中であり、このことが広まると政府・警察・検察・裁判所ならびに権力の広報
のみを行ってきたマスコミは国民の信頼を失い、国の組織そのものと、第2次世界大戦のときのマスコ
ミのあり方と同じ体質が露呈されるため、ありとあらゆる手段により国民の目をそらそうと必死である。

詳しくは
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ennzaitokusyuu.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/iidukajikenn.htm

57名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 17:48:20 ID:/AxMaqM5
社民も国民新党もいらん。
どうせ1年がまんすれば、いいわけであるから。
58名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 17:50:45 ID:Pi2RIrS7
>>54
あら・・・
おかしなこと言ってごめんなさいねw
官僚政治さんも失礼しました

女性の可能性があるって思っただけなんだけどな
でもそんなこと言ったら
私、理奈さんが男性の可能性も50%くらいあると思ってるけどw

ネットだからねぇ、どっちなんて確認しようがないし
別にどっちでもいいんだけど
女が男言葉で書き込む意図とか、心理とかを考えると
不審な行動にも説明がついたりすることがあるから・・・
まぁ、そうやって色々考えては楽しんでるのw

理奈さんも深く考えないで
気楽に遊びましょ
59官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 17:57:32 ID:3xynRj2z
>>57

現実必要だから、うまくやってくれると良いが。亀ちゃんには法務大臣をやってほしい。


>>58

もう少し女性ホルモンが欲しいと思ってます。理由は・・(^_-)-☆
60名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 18:04:55 ID:Pi2RIrS7
>>59
髪の毛ですかぁ?w
61理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 18:11:47 ID:tRixIY9h
>>58 理奈は女です!!!ここのスレのある人が 知ってます!!!     別に 他の人には どう思われても いいですけど!!
62名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 18:23:17 ID:Pi2RIrS7
>>61
ごめんごめんw
だからね
もし男だったら、どうしてそういうことしてんのかなぁって
想像して勝手に楽しんでるだけなのw
ほら、2ちゃんに参加する女の人って、大抵男言葉で書くじゃない?
だからぁ、敢えて「女」を前面に出すには何か理由が・・・

あると面白いなぁ・・・とw


だって、暇なんですものぉ
63名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 18:52:20 ID:+qJjrypA
小沢秘書の会社は、朝鮮人を雇っているパチンコ会社だよ。

【民主党 ミサイル パチンコ 暴力団 在日】検索

64名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 19:02:00 ID:MAwqWz4/
とにかく、在日と小沢、管らの動きを徹底マークする必要がある。
彼らが何を企んでいるのか?
65理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/08(火) 19:10:20 ID:tRixIY9h
>>62 理奈は いつも使ってる言葉のほうが楽です  あと 好きな人が居たのもあって・・・正直 コテになりました・・・
66官僚政治を変えろ:2009/09/08(火) 19:26:10 ID:3xynRj2z
まだ民主党のネガキャンやってんだ。お疲れさん。

今晩には亀ちゃんの入閣が決まりそうだ。鈴木宗男氏は入閣ないか。
67名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 21:55:03 ID:0J8nERnZ
>>8

>公約実現を強く要求するし、おかしければ徹底批判する

当たり前だろ。
オレはお前と違って積極的な民主支持だし、親小沢だが、
理由はただ一つ。官僚支配からの脱却を実現してくれる、と信じているからだ。
できなきゃオレも批判に回る。

まあ、ここで何を言おうと、当面の間は民主党に任せるしかないわけだ。
辛辣な批判が民主党の公約実現につながるのならそれもいいな。
68名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 22:33:17 ID:tRixIY9h
自民党 若林氏 キモすぎ プッ
69名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 22:38:04 ID:hHLg7FAP

在日大韓民国民団中央本部HPより

民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、
永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、本紙記者が話し合った。

−−民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。

A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。
  地方選挙の投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。
  政治資金の提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、こちらが煽られるほどだった。
B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
  彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。
  民団とはまた別な所で、いろんな形で運動している同胞がいること、民団の選挙支援が注目、監視されていることを改めて痛感させられた。

全文 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
70名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 23:13:19 ID:XMevz+In
“対北朝鮮政策 見直しへ・中国”(NHK)

これも政権交代のお陰だろうか。
中国も変わってきたな。
特に目を引くのが、

北朝鮮が中国にとっての戦略的な緩衝地帯だという考え方は
時代遅れだとし、相互の防衛義務を盛り込んだ「中朝友好協力
相互援助条約」を情勢に応じて見直したり、北朝鮮に経済援助
を与えるだけの正常でない状態は変えたりすべきだと主張して
います。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015372681000.html
71名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 23:46:08 ID:Pi2RIrS7
>>68
うぅ・・・確かにorz

何にやけてんのさ!
首班指名で名前書かれるのがそんなに嬉しいことか!?
この現状を憂う感性ぐらい持ってくれー><

まったくもう
しばらくは民主さんの足引っ張る気力もなさそうねぇ
72○民主党●:2009/09/09(水) 00:02:28 ID:L9YUagu+
まぁ、今の自民党が出来る精一杯が両院議員総会議長の若林氏ってことだろうな・・・・
それにしても麻生太郎・・・どの口で「本人の意向も聞いてやれ」と言ってるのかねぇ・・・お前に発言権はねぇよボケ
73名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 00:21:17 ID:Y7wsW8sJ
>>67
>オレはお前と違って積極的な民主支持だし、親小沢だが

最近、虫へのレスか少なくて本人も寂しいみたいだから遊び相手してくれないか?
特に、死ぬほど小沢が嫌いな虫だから親小沢と嫌小沢で楽しめるかも

>できなきゃオレも批判に回る。
>辛辣な批判が民主党の公約実現につながるのならそれもいいな。

どこかで見たようなフレーズだが積極的民主支持で親小沢だから気のせいか スマナイ(^^ゞ
74名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 02:30:36 ID:FFTbq1rS
「亀井氏は無任所相」国民新党が要請へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090909/stt0909090105005-n1.htm
75名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 03:36:44 ID:w1BfW22X
>>72
精一杯っていうか・・・
そんなどうでもいい事で揉めるなー><

麻生さんのボンボンのんびり病が蔓延したとしか思えないorz

自民再生より、民主分裂に期待する方がいい気がしてきた・・・
76名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 08:30:17 ID:MALOPR94
民主党政権で日本の財政は壊滅的状況にも−ワインバーグ氏
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=asT8dbvlJWug

誰かワインバーグを友愛しろ

イールドカーブ(利回り曲線)ってなんだ?
77名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 10:41:36 ID:udsDq8GI
日本国民じゃなく米様に貢ぎ物をせよ、ってだけ。
直接国民投資じゃなく、経済通じて、米様に恩恵を与えながらやれってこと。

自分達に利する為なら、平然とルールも変える。スポーツでも変えたし、今は銀行の資本ルールも変えようとしてる。
辛くても大変でも頑張れ、日本。
78名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 11:05:32 ID:udsDq8GI
円高ドル安の現状で、日本国内の個人消費が増える方向に持ってくのだから、地道な販売で稼げるのにデータのやり取りだけで大きく稼げる金融の美味しいのが忘れられないんでしょ
米国の金利はもはや安いから、簡単に金も入ってこないしね
ウォールストリートジャーナルが真っ先に反応したのが証拠

消費は米様がやってやるから、日本は国内が消費などくだらないことせず、金をかき集めて、米様に貢ぎなさいと言ってるだけ
79理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 11:21:48 ID:MGv60bJw
確かに中国重視で・・・アメリカからの いじわるも心配・・・       今後 中国とアメリカのバランスって 大丈夫?なんですか?  更に経済危機・・・なんてイヤです       (。・ω・。)
80官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 11:29:28 ID:CQEwslpz
民主党の抵抗勢力から批難が来てますな。自民党は今ボロボロだけど、官庁、大企業+マスコミ、アメリカ。
政権が誕生してからも続くことでしょう。我々はしっかり支持して行こう。

連立協議が長引いている。最後は小沢氏が出てこないと決着できない?

>>74
亀ちゃんにはどうしても法務大臣頼みたいなあ。
81官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 11:33:46 ID:CQEwslpz

党務は全て小沢氏に一任と言っていたが、副総理も兼任させた方がいいんじゃないかな。
82理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 11:40:17 ID:MGv60bJw
私も法務大臣は 亀井さんがいいです 自民党側の 献金システムは おかしいと散々言ってくれていた みたいだったので!   すごく 頼もしいデス。
83名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 12:16:42 ID:udsDq8GI
党間で揉めるのは想定の範囲内でしょ。なんとかなるよ。
政策に口を挟まないと言ってる小沢が出てくる前になんとか折り合いつけるのがベスト。
切り札としては、小沢が執り成すのがあるからな。
社民も国新も、小沢の選挙協力がなきゃ、じり貧なのは理解してるだろうから。
84官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 12:34:49 ID:CQEwslpz
>>83
まあね。政権に入りたいということは見えている訳だから、いつまでもゴネルのは得策じゃない。
85名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 12:54:43 ID:PuucqsLp
鳩山氏、三井物産戦略研究所・寺島氏と会談(日テレNEWS24)

どんな話をしてたんだろうな?
興味があるな。
寺島さんは、入閣しないでしょう。

民主党・鳩山代表は8日夜、「三井物産戦略研究所」寺島実郎会長と
会談した。今月下旬に予定されている訪米についてアドバイスを受け
たという。人事の話は出なかったということだが、民間人の閣内への
起用を検討している鳩山氏と寺島氏との会談は憶測を呼びそうだ。
86理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 12:55:14 ID:MGv60bJw
さっきテレ朝に 山崎拓さん出てたけど・・・結局 自民党政権では 彼が 北朝鮮と個人的に パイプあっても 解決なんて・・・            前進すら・・・そういう意味では やっぱり民主党政権になって良かったのかなって。
87名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 15:33:20 ID:udsDq8GI
改めて、簡保の事件とか見返して見ると、メリルとかもかなり絡んでるし、他の無駄なシステムの中にも奴ら、かなり食い込んできてた可能性もあるわな。無駄遣いやめられたら、絶好の狩場がなくなって困るのかもね。ただの妄想だけどさ
88名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 16:09:32 ID:w1BfW22X
>>86
どうかなぁ

例え北朝鮮がミサイル打ってきても迎撃するなんてとんでもない
万が一迎撃弾が朝鮮に落ちたらどうするんですか!

って人が入閣するみたいだし・・・
日本人より朝鮮半島の人達が大事なんて内閣にだけはならないでほしいなぁ
89理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 16:24:00 ID:MGv60bJw
>>88 私はそんなことは 心配してません・・・  北朝鮮のボスも 第七艦隊に何を 搭載してるか知ってるはずだから・・・              だから北からの ミサイル発射は無いと 思ってます。
90官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 16:29:17 ID:CQEwslpz
民主・社民・国民 連立で合意
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015387101000.html

いよいよ閣僚人事が加速しますね。福島さんは環境大臣かな。
91理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 16:29:45 ID:MGv60bJw
威嚇は (;^_^A何回も この先も? でも・・・民主党政権のほうが より緩和されていくんじゃないかなぁ・・・ って思うんですけど・・・
92官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 16:30:53 ID:CQEwslpz
公明新代表“民主に協力も”
http://news.imagista.com/news/politics/

まあ連立野党ってないから、当然と言えば当然だけど、見え見えで擦り寄るのは恥ずかしい
っていうところかい。
93名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 16:33:05 ID:iG6KTgRN
コスプレ風俗ライターだった過去が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=
比例北陸信越=にまたもや“仰天過去”が発覚した。カルト映画に出演し、バストをあらわに濡れ場を
演じていたことが分かったのだ。田中議員は公式プロフィルから削除しているが、
「エロスの政治家」として期待する声も出ている。

映画は2001年製作、04年公開の「盲獣vs一寸法師」。高倉健主演の「網走番外地」シリーズで一世を風靡し、
カルト映画の巨匠でしられる石井輝男監督がメガホンをとった作品だ。

原作は、作家・江戸川乱歩の「盲獣」と「一寸法師」。乱歩自身が「盲獣」について「ひどい変態もの」
と認めているだけあって、映画もエロティックなホラーものに仕上がっている。

内容は、東京・浅草で女優が行方不明になった事件を三文小説家と私立探偵・明智小五郎が解決するというストーリー。
三文小説家をリリー・フランキーが演じ、名優・丹波哲郎も「丹下博士」として登場。なかなかキャスティングは豪華だ。

田中氏は、「菊地美絵子」の名前で出演。暇をもてあまして日常生活に刺激を求める未亡人のグループ
「寡婦クラブ」に所属する「麗子」役を演じている。

夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20090909/plt0909091228002-n1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
94名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 16:33:19 ID:wfO1Aa8a
スイスは中立国だけど、ちゃんと自衛のための兵器は確保してるし
皆兵制度もある。
こういうのをちゃんと国のことを考えてるというのじゃないか?
日本はやられても指をくわえて見てるだけが平和だとい勘違いしてる。
自衛権なくして何が国を守るだ。
ちゃんちゃらおかしいぜ。
95名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 16:36:04 ID:SvCJmzTQ
96理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 17:09:03 ID:MGv60bJw
前に 北朝鮮からミサイル発射予告のあった当日に 日本の どっかの県で  ちんどん屋フェスティバルが 開催されてました              (笑) ミサイルが飛んでくるのに ちんどん屋が大切で (笑) 理奈あれで 三日間笑いました
97名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:11:13 ID:PuucqsLp
ワロス。ありがとう。(笑)
98官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 17:17:02 ID:CQEwslpz
>>93

これも良く分からない。犯罪や道徳上問題があるならともかく、なにが問題だと言いたいのかね。
女優は政治家になれない? そんなことはあるはずないだろ。
99虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 17:17:04 ID:LDm8YeNT
>>37-40
それを見てよ「おお、なるほど」と思う奴が一人でもいるのか?
「こいつ何言ってんだ?」ならたくさんいるだろうがな プ
もう頭逝かれてるとしか言いようがないが、どうするかね。
ま、単純に言ってやる。

第178条 
何人も、選挙の期日(略)後において、当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的をもつて
次に掲げる行為をすることができない。
1〜6(略)
7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

この法律を読んで当選後のお礼の街頭演説は違法と思うのがまとも。
まともな奴はやらないし、まして新人議員に「やれ」と指示など絶対にしない。
違法ではないと屁理屈解釈する奴はコンプライアンス欠如。
それだけのことなんだが相手が馬鹿じゃな、話が通じない ワラ
100名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:18:44 ID:5GJGfvio


麻生内閣で 再審請求準備中にこんなことをやっちゃった!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://chonin-japan.jugem.jp/?eid=325
司法と政府は殺人を犯した可能性が濃厚!
もし飯塚事件がえん罪なら どのような責任をとるんだろう?
森法務大臣←こいつが死刑執行にサインをした極悪人・殺人大臣である!
101名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:18:54 ID:9kPMZBQ+
>>98

風俗ライターだったこともふまえると女優といえるのか?
102名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:19:44 ID:RR+UYd82
>>98
女優じゃないだろw
103名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:19:59 ID:5GJGfvio

政権交代を恐れるのは 以下の事件について民主党が6月から調べ始めたからで 政府・警察・検察そして裁判所までが自分たちが犯した「国家犯罪」がばれるのを阻止するために必死でうごめいている。

鹿児島−志布志事件に始まり、富山えん罪事件、足利えん罪事件、さらに・・・
大久保秘書国策捜査
しかし 本当に権力側およびマスコミが恐れているのは
「飯塚事件」 森栄介法務大臣は大臣就任のすぐ、死刑執行に署名をし昨年9月に執行してしまった。
足利事件同様DNAの鑑定に問題があるとされ、再審請求の準備中にもかかわらず急ぎ執行した。

現在弁護団は控訴準備中であり、このことが広まると政府・警察・検察・裁判所ならびに権力の広報
のみを行ってきたマスコミは国民の信頼を失い、国の組織そのものと、第2次世界大戦のときのマスコ
ミのあり方と同じ体質が露呈されるため、ありとあらゆる手段により国民の目をそらそうと必死である。

詳しくは
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ennzaitokusyuu.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/iidukajikenn.htm
104官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 17:20:48 ID:CQEwslpz
>>102

じゃなんて言う?役者?同じジャン。
105名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:21:09 ID:Sq5IkEEh
森永卓郎

2009年3月5日放送のテレビ朝日のスーパーモーニングで民主党小沢一郎代表の公設第一秘書が政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕されると、
麻生太郎が指揮権を発動させて逮捕を阻止しなかったことを激しく非難した。
また、2009年3月9日放送の「大竹まこと ゴールデンラジオ!」では、「50キロ制限の車道を52キロや53キロで走るくらいではあまり捕まらない」と例えて、政治資金規正法における収支報告書虚偽記載という形式犯事案を、
小沢氏本人の収賄を前提とした政治的関与にまで発展させて問題視する世論にも疑問を呈した。
2009年3月23日のコラムでは、自分の主張が世間に受け入れられなかったことに戸惑いながらも、この事件は小沢一郎と民主党のイメージを落とすことを目的とした麻生太郎による陰謀であり、
世論を「小沢悪者論」に傾かせることに見事に成功したと分析している。)
尚、同コラムでは「「国策捜査の可能性があるのではないか」と遠回しに述べたところ」などと発言しているが、実際には、前述のスーパーモーニングにおいて遠回しにではなく、
直裁に「麻生さんですよ。検察動かしたの!」と断言していた。
106官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 17:22:43 ID:CQEwslpz
>>105

今では検察に感謝したいくらいだな。これだけ民主党を勝たせてくれて。
107名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:24:34 ID:DnwJMyTs
>>104
芸能人水泳大会のおっぱいポロリ要員はアイドルではないのと同じ
108名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:26:31 ID:Sq5IkEEh
麻生はマンガの読み過ぎで頭が逝かれたのかな(笑)
109名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:29:54 ID:j/82QpSZ
卑猥すぎる国会議員www

コスプレ風俗ライターだった過去が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=
比例北陸信越=にまたもや“仰天過去”が発覚した。カルト映画に出演し、バストをあらわに濡れ場を
演じていたことが分かったのだ。田中議員は公式プロフィルから削除しているが、
「エロスの政治家」として期待する声も出ている。

映画は2001年製作、04年公開の「盲獣vs一寸法師」。高倉健主演の「網走番外地」シリーズで一世を風靡し、
カルト映画の巨匠でしられる石井輝男監督がメガホンをとった作品だ。

原作は、作家・江戸川乱歩の「盲獣」と「一寸法師」。乱歩自身が「盲獣」について「ひどい変態もの」
と認めているだけあって、映画もエロティックなホラーものに仕上がっている。


夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20090909/plt0909091228002-n1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
110官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 17:32:37 ID:CQEwslpz
>>107

つまらん。この話を広げるつもりない。何が問題か分かるように書いてみてよ。
どうせ下世話なことになる。

民主党小沢支配はなぜ、悪いのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252311306/l50

自民党は元気ないのに、官僚と財界+マスコミ、アメリカは民主党叩きに元気出しているな。
111虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 17:38:33 ID:LDm8YeNT
日本脱出したいという頭toto君はどうでもいいが

閣内に党首級で閣僚委員会ね、これはいいんじゃないか。
これは解釈のしかた一つだし「鳩の真意はいずこにありや」で推測するしかないんだが
俺は小沢封じに見える。
閣外に与党協議機関を作れば民主党責任者は幹事長の小沢になる。
この場合、政策決定に小沢は決定的な影響力を持つことになる。
閣僚委員会なら責任者は戦略局担当相の菅だという。
政策は内閣でという前々からの公言通りでしかないのだが小沢に「口を出すな」と見える。
岡田は内閣の政策決定において「政党に拒否権は与えない」と言ってるが
「政党に」を「小沢に」と言い換えた方が分りやすくないか ワラ
小沢は幹事長を望んだというが起用すれば二重権力構造と批判されるのは目に見えていた。
鳩はそれを逆手に取ったんじゃないか?
そういう批判を押さえるためにも公言通り政策決定は内閣中心でやることに異論は出にくいし
当の小沢が反論できる環境じゃない。
小沢を「参議院選でも力を発揮していただきたい」と希望通りの幹事長に据えて祭り上げながら
政治からは遠ざける狙いに見える。
「民主党のリーダーは俺だ、小沢じゃない」という心の声が聞こえてくるようだぜ。
もっと露骨に言うなら
「お前は選挙のことだけ考えてろ、政治に口出すな」じゃねえのか ゲラ
112名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:50:03 ID:udsDq8GI
>>111
よう妄想馬鹿。妄想馬鹿同士、仲良くしよーぜ。
素直に、政府における政策決定の一元化だろ。
鳩山である限り、小沢は見限らねーよ。党として政策の話をしても閣内でやれ、と突き放されるだけと考えたかもな。
113虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 17:53:17 ID:LDm8YeNT
鳩の真意は本人しか分らないことだが、あながち邪推でもないだろ。
これから鳩と小沢の関係は見ものだねえ。
二人の間に虚々実々の駆け引きが始まってるようにしか見えない プ

その閣僚委員会なるものを閣内設置で合意なのは評価出来るが内容はこれも虚々実々。
民主党の本音は参議院対策だけでしかなく本音は国新も社民もどうでもいい。
それを押し隠して円満に連立しようと言うんだからご苦労なこって。
それに外交、安保で隔たりなどと言うが
民主党自体にちゃんとしたものがないのに隔たりもへったくれもないもんだ。
政権獲ったら馬鹿左翼期待の反米路線はどこへやら、じゃねえか ワラ
114理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 17:55:31 ID:MGv60bJw
>>112 お願いです!  (*^_^*) コテさんになってください!!
115名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:59:39 ID:udsDq8GI
米国債やまほどあるのに反米って、あほか。ただなんでもかんでも言いなりにはならんだけだ。
小沢は代表とかのトップよりも今のほうが好きなんだから、対立も糞もねー
116○民主党●:2009/09/09(水) 18:06:54 ID:48Q3Hqg1
>>111
虫君独特の表現はちょっと問題だと思うが基本的な内容は間違っていない。
民主党としてもマスコミ等に2重権力だと偏向報道されるのは望ましくなく内閣主導型の体制とするのは基本だ。
もちろん議員立法もこれまで同様にドンドン行うが民主党としては内閣の方針に逆らわない方向で立法業務を遂行して行くと言うことになる。
そしてその党運営を一手に引き受けるのが小沢幹事長であると言うことだ。
鳩山代表からすれば小沢幹事長とすることで安心して行政に専念出来る。
117平身低頭。:2009/09/09(水) 18:20:35 ID:ASAsRhLv
馬鹿は法律を語るな。条文を10000回読め。www

 ちなみにお礼の街頭演説そのものをを禁止する場合
禁止行為にそのまま「街頭演説・個人演説」と条文中明記されるの

  わざわざ条文中に

「7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。」
 は上記の行為と街頭演説を区別させる意味をもって表現されているつーことだ

 馬鹿は法律を語るな 同法律の条文構成・表現は統一されるの

 出鱈目「憲法解釈」もそうだが 初歩すら理解できていない法律を語るな

 あほ
118名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 18:21:36 ID:udsDq8GI
>>116
最強のタッグだ。小沢の事件の時の鳩山幹事長の言動が全てだ。小沢はあれでいて、実は浪花節だからな。
あの後は、鳩山を総理として担ぐ熱が一気に噴出した感じだった。代表の時よりも元気良すぎだろw。
トップでもまぁ能力は高かったけど、小沢はナンバー2が最強のポジションだな
119名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 18:29:33 ID:udsDq8GI
しかし弱小の社民と国新との連立ですらこんなにも大変だと言うことがよく分かる。
短期間とは言え、よくもまあ野党寄せ集め連合の細川政権なんざ支えたもんだ。
二重権力以前に成立すら出来んわ
120官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 18:34:11 ID:CQEwslpz
アメリカべったりの経団連でさへ、今回の会談で少しは気がついたんじゃないか。
経済からみてももうアメリカじゃない、アジアだと。つまり民主党の政策の方が有利だとね。

中国・温首相「鳩山氏と一日も早く会いたい」
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090215.html
121官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 18:39:03 ID:CQEwslpz
たまには自民党の応援も。

河野太郎よ お前が出て来い!!
122名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 18:46:43 ID:/D1VsHTh
涙や笑顔を♪ 忘れた時だけ♪
思い出して下さい♪
同じ苦しみに♪ 迷ったあなただけに♪ 歌える唄がある♪
僕だけに♪ 聴こえる唄がある♪
123官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 18:50:19 ID:CQEwslpz
熱烈希望!!     亀ちゃんの法務大臣
124○民主党●:2009/09/09(水) 18:52:24 ID:48Q3Hqg1
>>121
> たまには自民党の応援も。
> 河野太郎よ お前が出て来い!!
私的に言わせてもらえば自民党は既に死に体でしかなく再生は殆ど不可能と思ってる。
現実的なことを言えば自民党の若手有力議員は自民党再生に拘らず一致団結して離党しみんなの党へ合流することを望む。
民主党とみんなの党で政権交代可能な二大政党を形成するのが宜しいのではないかな?
125理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 18:53:13 ID:MGv60bJw
 理奈 虫さんと平身低頭さんの ケンカ大好き☆☆    (*^_^*)
126名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 18:56:59 ID:0E9/blM9
自民がもっとしっかりしてくれたら。
細川内閣の時みたいな、民主を政権から叩き落とす自民総裁が表れたら嬉しいのだが。
いい人いないかな!
民主のマニフェストの一つでもあげたら、また赤字が増える。
127官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 18:59:09 ID:CQEwslpz
>>124

確かに自民党はいらないね。河野太郎が自由党を作ると面白い。

みんなの党って、ぼんやりとしていてなんか党名気に入らない。
128○民主党●:2009/09/09(水) 19:03:54 ID:48Q3Hqg1
>>126
> 民主のマニフェストの一つでもあげたら、また赤字が増える。
増やさないように予算を組む、これが官僚の仕事であり官僚の使命だ。
ムダの削減を御旗として掲げ、徹底的に予算執行組織のスリム化を行ってほしい。
御旗がある以上、多少の混乱は抑えられるだろう。
129名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 19:08:42 ID:QRZiV3PA
許すも許さないもない
はとが逮捕されて始めて
国策捜査はないといえるのでわ
はとが逮捕されないのははとが圧力かけたと見られる
130名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 19:17:55 ID:WPv6eLkD
渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにし、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」09/2/19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235035419/
 ↓
7/5 静岡県知事選開票結果 投票率 61.05%
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/22/00009802.html
川勝 平太(民・社・国新)728,706  39.6% ←
坂本由紀子(自公)    713,654  38.8 %  渡辺が海野応援で川勝が負ける所だった
海野  徹(元民主・無) 332,952  18.1% ← http://www.youtube.com/watch?v=BUT_b6kctpo
 ↓
民主党内で渡辺喜美氏に対して「自民党を離党したものの、必ずしも民主党寄りではない」と不信感が出ている(時事通信) 07/26
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009072600178
渡辺氏に対しては不信感が出ており、渡辺氏と行動を共にする江田憲司氏の地盤の神奈川8区では、小沢氏は候補者擁立を目指す方針に転じている
 ↓
「民主党を批判」みんなの党・渡辺代表 8月25日
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T01030.htm
みんなの党・渡辺代表は25日、東京・JR新宿駅前の街頭演説で 「政権交代は必要だが、我々は『政権交代勝手連』だから、民主党に言いたいことは言わせてもらう。
 ↓
渡辺喜美氏「民主党から要請があれば政権入りを考えないこともない」→民主・岡田氏「こんな時期に言うな」と不快感 8/25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251193125/l50
 ↓
渡辺喜美代表「民主党に政権を任せられるか」と声をからして訴える 8/26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251259066/l50
 ↓
民主党、みんなの党と連立を組まない方針を固めた 8/29
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251497461/l50
民主党は渡辺氏の選挙区に候補を擁立していない。だが、みんなの党側は、民主党候補が出馬した神奈川4区に、
同党を除籍となった浅尾慶一郎前参院議員を立てるなど、民主党推薦・公認候補のいる計13選挙区で候補擁立に踏み切った
131○民主党●:2009/09/09(水) 19:18:27 ID:48Q3Hqg1
>>129
鳩山氏が逮捕される理由なんて何処にもないだろ?
132官僚政治を変えろ:2009/09/09(水) 19:57:33 ID:CQEwslpz
話は変わるけど

パソナストップ高 竹中平蔵氏の会長就任で
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090827/fnc0908271155015-n1.htm

竹中さん、あなたは偉い!凄い! なんでもありだね。
まさかパソナのために派遣法を改正していないですよねぇ。
133名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 20:12:11 ID:PuucqsLp
鳩山氏、西川社長に辞任要求へ(共同通信)

いいね、いいね。(笑)

http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kyodo-2009090901000763/1.htm
134名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 20:14:31 ID:PuucqsLp
>>132
何で、竹中就任だけで、ストップ高になるの!?
さっぱり分からん。
135名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 20:19:45 ID:Sq5IkEEh
昨秋ならこんな負けなかった=麻生首相

麻生太郎首相は9日午前、首相官邸で海洋政策研究財団の秋山昌廣会長と会談した。
首相はこの中で、衆院選の自民党惨敗に関し「昨年秋に衆院選をしていたら、こんなに負けていなかった」と述べた。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000060-jij-pol
136名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 20:23:12 ID:OmgUnM4w
馬鹿だから学習院?
学習院だから馬鹿?
どっちで塚?
137名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 20:40:21 ID:rJUauGZy
第三者委員会で検察の尋問をしてほしい
138虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 20:52:16 ID:LDm8YeNT
>>117
>禁止行為にそのまま「街頭演説・個人演説」と条文中明記されるの

条文馬鹿丸だし。ほんと救えない馬鹿だわ。
「7.当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。」
これに街頭演説が含まれないなら一体どういう行動をこの条文は指しているのだろうねえ。
こいつなら「言い歩くこと」と書いてあるのだから立ち止まって言ったり
自転車や自動車でお礼を言って回るのはこれに当たらないなんて言い出しそうだな。
法の趣旨を見ず条文の形式だけを見る条文馬鹿だからな、しょうがねえ。

普通の感覚の人間には小沢が指示した行為は違法だと言うことは理解できただろ。
普通の感覚の人間にはな ワラ
139虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:03:21 ID:LDm8YeNT
馬鹿が絡むと話が進まねえ。

鳩の真意は鳩しかわからない。
民主党馬鹿支持者や小沢カルトの都合がいい解釈とは全然違うかもしれねえぜ。
勿論俺の解釈が違うかもしれない。
しかし俺には表面穏やかでにこやかに、しかし腹の中では暗闘があるように見え面白い。
楽しめそうだわい。

どちらにしても小沢が政策決定に大きな影響力がないということは民主党にとっていいことよ。
こいつは「思いつき病」があるし何より選挙以外政治家としては無能だ。
小沢は政治家ではなく選挙屋だからな、適材適所と言えば言えるわな ワラ
140平身低頭。:2009/09/09(水) 21:12:16 ID:ASAsRhLv
これに街頭演説が含まれないなら一体どういう行動をこの条文は指しているのだろうねえ。
>こいつなら「言い歩くこと」と書いてあるのだから立ち止まって言ったり
>自転車や自動車でお礼を言って回るのはこれに当たらないなんて言い出しそうだな。
>法の趣旨を見ず条文の形式だけを見る条文馬鹿だからな、しょうがねえ。

馬鹿だなお前はwww 
 自動車云々はでいいまわったらOUTに決まってるだろwww
 だいたいそれは街頭演説の規定ではないしな

 お前はとことん 恥かしいアホなんだwww
 条文を100000000000000回読めや

バーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
お前と茸(中村俊)はほんと救えねーなwww
141虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:14:11 ID:LDm8YeNT
民主党の公約に突っ込んできたが国民も遅れ馳せながらおかしさに気がついてきている。
高速無料化に7割近くが反対だとよ。民主支持者でも半分以上が反対だそうな。
これも選挙のことだけを考えた人気取りのパワーゲーム材料だったが困ったねえ。
いや困らないか。
目的の選挙に勝ったんだからな。公約なんてどうでもいいのかも ワラ

国民の大半もパワーゲームの正体に気付き始めてるということだ。
「おいしいことばかり言ってきてたが、おかしいぞ」ってな。その結果だろ。
これからどうやってこのツケを払っていくのやら、マジでお手並み拝見。
ツケを払えなければ 政権獲得=党の崩壊カウントダウン開始 だ。
そういえば八ッ場ダムには擁護もなしか プ
142虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:17:25 ID:LDm8YeNT
>>140
吼えるだけのレスならいらねえよ。

>これに街頭演説が含まれないなら一体どういう行動をこの条文は指しているのだろうねえ。

こっちには答えられないからお決まりの捨て台詞か。

143平身低頭。:2009/09/09(水) 21:19:02 ID:ASAsRhLv
いい歩くことに決まってるだろ 蛆虫
144平身低頭。:2009/09/09(水) 21:21:10 ID:ASAsRhLv
それから蛆虫 捏造すんあ

いいか 「いい歩くことは」
街頭演説の <<<一部か又は含まれない>>>だ


蛆虫の捏造は100000000000回目ですかwwww
145平身低頭。:2009/09/09(水) 21:24:31 ID:ASAsRhLv
蛆虫は もっと条文の読み方を勉強しなさい。

まったく 誤った解釈で「法律を騙る」  注:語るではない
のは、害悪としか思えん
今後
毒茸って呼ぶことにする
146名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 21:25:00 ID:w1BfW22X
んー・・・
民主の新人さん
商店街の人とかぁ、車のってる人にぃ
握手してお礼言って、がんばりまぁすって言い歩いてたけどぉ
一々政党と名前は言ってなかったみたいだから・・・いいのか・・・な?
いや、辻立ちでは言ってたな・・・
その後、お礼言い歩くときに政党名言わなきゃいいのかな?

じゃぁ、何を禁止してるんだろう・・・
147虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:31:26 ID:LDm8YeNT
環境問題で25%が話題だが、これもなあ。無責任と言うか能天気と言うか。
国内削減量をいくらに設定するのかわからないボケた話だからまだ何ともというところは
あるのだが、国際公約にするには何もかも準備不足で調査も不充分。
民主党のパフォーマンスを勝手に国際公約にすんな、アホが。
この数値を出すのにどれほどの調査をした?多分なにもやっていない。
自民党より積極的ですよという姿勢をアピールしたいが為だけの数字だったはずだ。
それを国際公約と受け取れる発言にするとは無責任にも程がある。
現実的に考えるなら国内削減量は自民党目標でも一杯一杯だろう。
それ以上で25%というなら海外削減量に猛烈な貢献をしなければならずこれにも金がかかる。
民主党は金の成る木でも持っているのか?ここでも財源だ。
そういえば藤井が「財源はある」と言ったとか。
馬鹿支持者はこいつを有難がり重鎮扱いだが、あまり賢い奴じゃないぜ。
こんな爺ちゃんが財務相とかじゃ人材不足も甚だしいわ。
自民も人材いないが民主もいないな。
148理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 21:31:56 ID:MGv60bJw
 (。・ω・。) あだ名がどんどん 変わっていくね・・・
149虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:38:37 ID:LDm8YeNT
>>143-145
それくらい1レスにまとめろ。どこまで頭悪いのやら。

街頭演説も含まれる、だ。
>>146の指摘通りのことを新人はやっている。これも小沢の指示なんだろ。
ま、普通に考えて街頭演説でお礼を言ったら支持者から声もかけられお礼も言うわな。
歩き回って握手もするわな。名前も政党名も隠してか ゲラ
150○民主党●:2009/09/09(水) 21:45:24 ID:48Q3Hqg1
>>139
> どちらにしても小沢が政策決定に大きな影響力がないということは民主党にとっていいことよ。
> こいつは「思いつき病」があるし何より選挙以外政治家としては無能だ。
> 小沢は政治家ではなく選挙屋だからな、適材適所と言えば言えるわな ワラ
そんなこと言われてもなぁ、今民主党が掲げている多くの政策が小沢氏よるものだったりする訳でね。
虫君が「小沢氏は選挙屋であり政治家としては無能」というレッテル張りをしても説得力はありませんなw
151虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:50:13 ID:LDm8YeNT
頭悪いくせにプライドだけは高くてキャンキャン吼える奴は始末が悪い プ
本線の話が逸れるばかりだ。

今日休憩で入った喫茶店で週刊誌見たんだが藤井の爺さん出てたよ。
高速無料化は25%に矛盾しないのかという質問に
ガソリン暫定税率はこの消費を抑えるためのものだったが高くしても必要なものは
需要は減らない。逆に安くしても需要が増えるわけじゃない。
だから高速無料化しても車の使用量が増えるわけではなく高い環境目標に矛盾しない。
だそうだ。
アホだろ?読んでて呆れてしまったよ。こいつが財務相?大丈夫かよ。
152平身低頭。:2009/09/09(水) 21:54:59 ID:ASAsRhLv
馬鹿仮に駅前の街頭で
歩いてくる人に自ら近づいて
お礼を言ってOKだ

お前は「言い歩く」意味がまったくわかっていない。ww

俺様は今日めちゃ気分がいいからなwww
153虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 21:59:42 ID:LDm8YeNT
ぶり は俺にレスするな。
お前には説得力などあるはずねえよ。
お前はカルトだし何より政治が何たるか分らない若造くんだからね。

小沢が無責任に言った事を民主党がどれほど苦労してまともな政策に見せかけるために
苦労したかな。
その人気取り政策も高速無料化などに見られるように国民から正体を見破られ始めてる プ
154○民主党●:2009/09/09(水) 22:01:16 ID:48Q3Hqg1
>>151
> アホだろ?読んでて呆れてしまったよ。こいつが財務相?大丈夫かよ。
アホは虫君の方だよ、基本的にガソリンは安くすれば消費が増えるような性質はない。
藤井氏の論は正しく、アホなのは虫君だ。
あと、高速道路無料化により輸送効率が上がることで地方が活性化しそれに伴ない輸送量が増加することはまた別の話。
それに民主党は暫定税率の廃止と共に環境税の導入を予定していることも忘れないでくれ。
155虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 22:02:32 ID:LDm8YeNT
>>152
「言い歩く」に街頭演説が含まれないと思える馬鹿はお前だけだよ。
もう寝てろ、ニート。
156虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 22:07:36 ID:LDm8YeNT
>>154
読解力ないねえ、ググリ知識を自分の論のように言う坊やらしくていいよ ワラ

>逆に安くしても需要が増えるわけじゃない。
ここを言ってるんじゃないの。

>だから高速無料化しても車の使用量が増えるわけではなく高い環境目標に矛盾しない。
ここを馬鹿だと言ってるの、わかるかな、僕 ゲラ
157名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:18:14 ID:w1BfW22X

高速無料化しても車の使用料増えないなら・・・

あれ?

ぶりさーん
これ、おかしくないですかぁ?

虫さん、記事の内容間違ってないですよね?
158名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:19:59 ID:w1BfW22X
使用量です・・・
誤字多いなぁ自分
159○民主党●:2009/09/09(水) 22:22:52 ID:48Q3Hqg1
>>156
> >だから高速無料化しても車の使用量が増えるわけではなく高い環境目標に矛盾しない。
> ここを馬鹿だと言ってるの、わかるかな、僕 ゲラ
それは輸送量が増え経済成長の糧となるから別の話だと言ってるではないか?
経済成長による輸送増でのOC2削減はエコカーや信号機のない燃費効率の高い道路(高速道路)の有効利用が重要だ。
燃費効率の悪い一般道路から燃費効率のよい高速道路への移行が重要といえる。
その意味においても高速道路無料化は良い政策と言える。
160虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 22:26:21 ID:LDm8YeNT
とりあえず今日のポイント。

高速無料化は国民からその正体を見破られ見放されてきている。
これはこの公約にとどまることではなく民主党の「おいしい公約」全般に対する疑問が
ようやくだが出てきたということだ。
国民の疑問に答えられるだけのものを民主は出せるのか?
つまり「パワーゲームのツケ」を払えるかどうかだ。

25%国際公約(?)
これはほぼ間違い無く何の調査も研究もされていない民主党のパフォーマンス数字を
鳩が無責任に世界に向かって発したものだ。
実現するには莫大な財源が必要になるか国内産業を衰退させるか海外流出させるかになる。
どこまで無責任な奴なんだかな。
目標が2020年で先のことだから今責任追及されることはないってか?ふざけんなよ。
こいつも麻生並に資質がねえよ。

藤井のアホさ。
高速無料化は明らかに環境目標に矛盾する。もう答えは出てるのに矛盾しないと言い張るのがアホ。
どう答えが出てるか ぶり は考えな。全然難しくない話だぜ。

以上3点でした。
民主党叩く材料には事欠かない。こういう事で叩かれっぱなしになるのが与党だ。
民主党にこの覚悟が出来てるのかね?
161虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 22:32:48 ID:LDm8YeNT
>>157
記事は手元に無いが間違ってはいないだろ。
ガソリンは高くしても必要なものだから需要は減らない。
逆に安くしたからといってその需要が増えることは無い。ここまではいい。
で、だから高速無料化しても需要つまり自動車の使用量は増えないから環境目標に矛盾しない。
という論だったはずだ。
どうアホかは分かるよね。
162名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:35:08 ID:w1BfW22X
>>159
輸送量増えるのに、車は増えないんですかぁ??
高速無料化したら、船やめてトラックになんて話もありますよねぇ

第一、車の全体量が変わらないんだったら
経済効果ってあんまりないんじゃ・・・

高速無料化は全然OKだと思いますよぉ?
だからぁ、CO2削減の方がいらない政策な気が・・・
163名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:36:11 ID:w1BfW22X
>>161
難しい話はよくわかんないです
なんかおかしいなぁ、くらい
164理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 22:43:32 ID:MGv60bJw
虫さん よく分かんない・・・下の道でリッター7キロしか走らないのに 高速だと14キロは 走ると思うけど 例えばだけど?  環境考えたら 高速走らせたほうが良くない? ですか? 違うの? 勘違い? 教えてください
165名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:46:45 ID:5GJGfvio
政権交代を恐れるのは 以下の事件について民主党が6月から調べ始めたからで 政府・警察・検察そして裁判所までが自分たちが犯した「国家犯罪」がばれるのを阻止するために必死でうごめいている。

鹿児島−志布志事件に始まり、富山えん罪事件、足利えん罪事件、さらに・・・
大久保秘書国策捜査
しかし 本当に権力側およびマスコミが恐れているのは
「飯塚事件」 森栄介法務大臣は大臣就任のすぐ、死刑執行に署名をし昨年9月に執行してしまった。
足利事件同様DNAの鑑定に問題があるとされ、再審請求の準備中にもかかわらず急ぎ執行した。

現在弁護団は控訴準備中であり、このことが広まると政府・警察・検察・裁判所ならびに権力の広報
のみを行ってきたマスコミは国民の信頼を失い、国の組織そのものと、第2次世界大戦のときのマスコ
ミのあり方と同じ体質が露呈されるため、ありとあらゆる手段により国民の目をそらそうと必死である。

詳しくは
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ennzaitokusyuu.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/iidukajikenn.htm
166名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:47:29 ID:5GJGfvio

麻生内閣で 再審請求準備中にこんなことをやっちゃった!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://chonin-japan.jugem.jp/?eid=325
司法と政府は殺人を犯した可能性が濃厚!
もし飯塚事件がえん罪なら どのような責任をとるんだろう?
森法務大臣←こいつが死刑執行にサインをした極悪人・殺人大臣である!
167○民主党●:2009/09/09(水) 22:48:00 ID:48Q3Hqg1
>>162
> 輸送量増えるのに、車は増えないんですかぁ??
燃費効率の悪い一般道路を使って輸送するより燃費効率のよい高速道路を使って輸送するほうが同じ量のCO2排出ならより多く輸送可能だと言ってる。
168名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 22:49:53 ID:PuucqsLp
横レスすまんが、高速道路で巡航速度で(例えば80キロで)
走行すれば、CO2が減るという試算があるんだよ。
民主党さんが言おとしているのは、そのこと。

だから一般道路で、信号待ちやアイドリング時の方が、はるかに
CO2は排出されるんだよ。
数字が間違ってたら、スマソ。
169○民主党●:2009/09/09(水) 22:59:49 ID:48Q3Hqg1
> 高速無料化したら、船やめてトラックになんて話もありますよねぇ
これはフェリーの事だと思う。
フェリー乗り場まで一般道路を使って輸送し、フェリー降り場から一般道を使って輸送するよりも、
高速道路の橋をそのまま走ったほうが燃費効率も良いと思うぞ、もちろん輸送時間も短縮される。
橋があるのに船で渡すというのは根本的におかしく、時代の要請として消えるべくして消える産業と言える。
もちろん職業移行の為の補助は必要だがそれだけのことでしかない。
170虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 23:00:06 ID:LDm8YeNT
>>163
その「なんかおかしいなぁ」を国民全体が感じ始めているんですよ。
政権スタート前の今すでに。

>>164
まず基本な。
下の道でリッター7キロ、高速で14キロ(実際は倍にはならんが)として
それは高速が渋滞しなかった場合だ。1000円にした高速はどうだった?渋滞したろ。
そこでは当たり前だが100キロ巡航の燃費にはならない。下の道と同じ。

高速を値下げしただけで渋滞を起こし燃費の面では貢献が無い。無いどころか環境負荷は上がる。
安いからと他の交通手段を止め車に多くの人がシフトしたのも証明済み。
フェリーなどの船会社は死活問題になっている。新幹線も航空機も1000円高速で需要が減った。
無料化になればこれに拍車がかかるだけだ。
藤井は高速を安く、つまり無料化しても車の使用量は変わらないから環境目標に矛盾しないと言うが
使用量が増えたから船会社は苦しいし新幹線も航空会社も落ちこんだ。
ハイブリッドというのも今の技術レベルでは大したCO2削減にならないことはすでに分っている。
電気自動車が本格化するにはあと最低でも5年はかかる。
その間CO2増やしてどこで25%なんて言えるのかね?

171名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:01:28 ID:w1BfW22X
>>167
んー、高速道路無料化ってぇ
一般道使ってた車が高速に変えるってだけが目的なんですかぁ?

祝日1000円にしたのだって、お出かけ促進して地方の活性化とか何とか
言ってなかったかなぁ・・・

一般道使ってた車が高速乗るだけなら、特別な経済効果って、ないですよねぇ・・・
輸送費が安くなるくらい?
でも、輸送量は増えないんですよね?輸送量増えるなら車増えるってことだし・・・

つまり、一般道より高速走らせた方がCO2減るって
そんな理由で高速無料化するってことですかぁ・・・?

採算、全く採れないじゃないですか・・・大丈夫かなぁ
172名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:01:43 ID:PuucqsLp
だから、民主党は、全国一斉に高速道路無料化
するとは言ってないだろ!?
173○民主党●:2009/09/09(水) 23:03:48 ID:48Q3Hqg1
>>170
> それは高速が渋滞しなかった場合だ。
前提条件が間違っている。
高速道路の無料化はガラガラの高速道路を有効活用することにこそある。
渋滞区間は有料化で問題なし、場合によっては今以上に高額な料金設定があってもよい。
それでも高速道路全体からすれば無料区間が圧倒的になるのは明確だ。
174名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:05:43 ID:w1BfW22X
>>172
でもぉ、無料化される高速道路の辺りって
一般道でもほとんど信号ないようなとこでしょぉ?

それこそ、CO2削減は関係ないし・・・
むしろ、高速無料ならちょっと遠出しようかって人
増えないかなぁ
てか、増えると予測して経済効果云々言ってませんでしたぁ?
175理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 23:07:47 ID:MGv60bJw
>>170 虫さんって すご過ぎる・・・理奈が言うのもなんですけど (*^_^*) 感動します・・・   その頭脳・・・すご過ぎ  やだなぁ (*^_^*)  ありがとうございました!
176名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:09:03 ID:PuucqsLp
>>てか、増えると予測して経済効果云々言ってませんでしたぁ?

あのさ、もうちょっと想像力働かせろよ。
宅急便や郵便料金が、無料化することによって、
安くなるだろうが!?

頭、使えよ。
177虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 23:10:07 ID:LDm8YeNT
環境だけを考えるならCO2に貢献が大きい公共交通機関の依存を高める政策にすればいい。
移動には新幹線や航空機を使いましょう、
トラック輸送を減らし貨物や船の多用をはかりましょう、になるはずだ。
しかし高速無料化は経済政策で環境など二の次にしたもののはずだ。
これを環境目標を同時に、しかも整合してますと強弁するからおかしなものになってるのよ。
矛盾するものは矛盾すると認め、今の段階での優先順位を示せ、つーの。
おいしい話ばかり並べ立てるからこういうことになる。
どこまでいっても国民受けを狙うのが優先で政治をやる気が無いんだろ。
もはやこれはポピュリズムとさえ呼べない低レベルな話なんだぜ。
178名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:11:30 ID:w1BfW22X
つまりぃ、藤井さんのお話だと

「高速安くなったから、実家に帰るのは車にしよう。今まで新幹線だったけど」とかぁ
「休日だしドライブでもするかな。高速ただだし」とかぁ

そんな人はほとんどいない
ってことですよね?

で、高速無料化って
何のためにするんですかぁ?
179名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:14:27 ID:w1BfW22X
>>176

宅急便安くなったら・・・宅急便の需要増えません?
そしたら車増えないのかなぁ
安くなるだけなら、国民としてうれしいなぁ、で終わりそうな気が・・・
具体的にどんな経済効果があるんでしょう・・・?

ごめんなさぁい
頭悪いんですぅ
180虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 23:18:56 ID:LDm8YeNT
>>173
>高速道路の無料化はガラガラの高速道路を有効活用することにこそある。
  渋滞区間は有料化で問題なし、場合によっては今以上に高額な料金設定があってもよい。

民主党の矛盾政策を馬鹿擁護するとこうなるという馬鹿回答の見本だ ワラ
民主党は順次だが最終的に首都高と阪神高速以外は全部無料化と公言している。
どこに今以上の高額設定なんてあるんだ?
そんなことを言ったら狙っている人気取りにならんだろうが。
経済政策と環境政策は別物で、それを両立できますというからおかしな強弁になるんだよ。
それを馬鹿擁護すれば民主党以上の強弁になることをお前は証明した。
ご苦労、坊や。もう寝ていいぜ ワラ
181理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/09(水) 23:19:37 ID:MGv60bJw
 虫さんに 積極的一票入れます!                    ありがとうございました!おやすみなさい          (*^_^*) ☆☆
182名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:36:06 ID:OTyfEP9c
>>141
>そういえば八ッ場ダムには擁護もなしか プ

おまえほんと、馬鹿で恥ずかしい奴だな。
ダム工事を一旦中止したのは官僚だろ?
民主党が止めさせた訳じゃない。
そもそもまだ政権発足してないのに工事を中止させる権限などないんだよ。

選挙を党首の人気投票と勘違いしてるような奴は黙ってろ。
183虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/09(水) 23:40:48 ID:LDm8YeNT
>>182
言うに事欠いてそれかい プ
情けないレス過ぎて反論する気にもなれん。

脱力狙い?いや、参ったな。見事にやられたよ ワラ
184名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:42:21 ID:TAHzrxWR
虫に聞けって奴、まだこのスレに張り付いてんのか
知識なし、見識なしでこのテのスレに書き込んで、
よく自分で恥ずかしくならないな
185○民主党●:2009/09/09(水) 23:44:09 ID:48Q3Hqg1
>>180
子供じみた反論だな・・・
民主党はかねてより渋滞を規制する上でも大都市圏の高速道路は無料化しないと明言をしていて、
高速道路無料化の基本理念は高速道路を渋滞にすることではないのは明白だ。
それを無視して「全部無料化と公言している」等と指摘し如何にも愚策であるかのようにミスリードするのは恣意的であり滑稽だ。
虫君の論調の多くが論理性を重視するものでなく、恣意的で湾曲されたものとなっている。
186○民主党●:2009/09/09(水) 23:48:55 ID:48Q3Hqg1
ちなみにマニフェストにはこう書いてある

30.高速道路を原則無料化して、
  地域経済の活性化を図る
【政策目的】
○流通コストの引き下げを通じて、生活
 コストを引き下げる。
○産地から消費地へ商品を運びやすいよ
 うにして、地域経済を活性化する。
○高速道路の出入り口を増設し、今ある
 社会資本を有効に使って、渋滞などの
 経済的損失を軽減する。
【具体策】
○割引率の順次拡大などの社会実験を実
 施し、その影響を確認しながら、高速
 道路を無料化していく。
【所要額】
1.3 兆円程度

虫君が言うところの「民主党は順次だが最終的に首都高と阪神高速以外は全部無料化と公言している」なんてことは書いていない。
187名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 23:49:11 ID:OTyfEP9c
>>183
何が情けないのか良くわからんが、
とりあえずお前が降参したのだけはよくわかったよ。
なかなか殊勝な態度だな。

188○民主党●:2009/09/09(水) 23:59:36 ID:48Q3Hqg1
民主党Manifesto(政権政策)Q&A

高速道路の無料化のQ&Aでもやっぱり虫君が言ってるような話にはなっていない。
http://asx.pod.tv/dpj/free/2009/manifesto_qa02_v768.asx

ここでも明確に、場所によっては無料化されない区域が残るだろうと言ってる。
結論→無料化されるのは大きな渋滞が発生しない範囲である。
渋滞緩和策として、料金所での一旦停止がなくなること、出入り口を増やす等々
189名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 00:56:13 ID:dLX93/zZ
>>177
流通なんだから、公共交通機関だけでどうするのよ。
トラック、貨物、船って、それぞれ目的と対象が違うんだろ。
流通の基礎すら知らないのに語らんでくれ。
司法の基礎も知らないようだし、どんだけの半可通なのよ。

第一、個別輸送としてのトラックを減らすなんて、あり得ん。
時代錯誤野郎は、自分だけ駕籠でも使って移動してろw

公共とかそんな低次元のことではなく、車両で言ったら、
化石燃料から電気への転換。電気自動車の普及な。

高速道路が、日本の幹線道路足りえるなら、まずは高速道路に
充電設備を設置すれば良いのだから、日本全体を考えても効率的な
配置が可能となる。

高速道路代がなくなれば、企業のコストダウン方法としては、当然燃料代の
節約に進むから、電気自動車が普及する土台となる政策だろうね
190名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 01:15:35 ID:dLX93/zZ
日本の場合、よくもまぁ、こんな所にまで伸ばしたなと言われるくらい
高速道路が繋がっているので、夢を実現化することだって不可能じゃない

レール上を走る電車(トレイン)があるように、高速道路(ハイウェイ)を定期的に
巡航する電気自動車群だって、不可能じゃない

太陽光パネルのようにクリーンエネルギーを普及させようとしているのなら、
ますます充電設備との相性は良いだろう
191名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 01:33:42 ID:B8FwwpVe

無料化が段階的に実施されたら一部マスコミを除き世論は賛成に回るな
根拠は虫の外しまくった予想(笑)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251479716/253-259
192今日のテレビ東京22時:2009/09/10(木) 05:35:36 ID:u26vYCUj
ルビゴンの決断「小沢一郎の秘書軍団」がドキュメントされた番組があるよ。
9月10日 22時 テレビ東京だよ
193理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 06:51:47 ID:8ZvVGAtg
虫さん 昨日はありがとうございました。                 虫さんに 教えてもらえるなんて すごく (*^_^*) 幸せです!
194名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 06:52:37 ID:86cWw/z5

卑猥すぎる国会議員

コスプレ風俗ライターだった過去が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=
比例北陸信越=にまたもや“仰天過去”が発覚した。カルト映画に出演し、バストをあらわに濡れ場を
演じていたことが分かったのだ。田中議員は公式プロフィルから削除しているが、
「エロスの政治家」として期待する声も出ている。

映画は2001年製作、04年公開の「盲獣vs一寸法師」。高倉健主演の「網走番外地」シリーズで一世を風靡し、
カルト映画の巨匠でしられる石井輝男監督がメガホンをとった作品だ。
原作は、作家・江戸川乱歩の「盲獣」と「一寸法師」。乱歩自身が「盲獣」について「ひどい変態もの」
と認めているだけあって、映画もエロティックなホラーものに仕上がっている。


夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20090909/plt0909091228002-n1.jpg
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm

(参考)民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
195名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 07:06:13 ID:sp7NJgkh
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252516744/
「ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1221835452
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:28:25 ID:UeD78g5r0
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。
40 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 02:35:03 ID:BKKfZepB0
トヨタがプリウスで儲けれるのも来年までなんだね。

鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://an★tikimchi.see★saa.net/art★icle/127578850.html
↑ 日本アンチキムチ団

鳩山幸さんの旧姓が不明だそうですよ。

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
北海道苫小牧在住の者ですが、老人ホームで暮らす朝鮮人のお婆ちゃんから聞いた話です。
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。
キムさんは幸さんが渡米した直後、北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
中国語・英語・ロシア語がお上手だったようですね。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252279762/
196平身低頭。:2009/09/10(木) 07:57:03 ID:pSj4zU31
>>155
お前はとことん馬鹿だな

 あのなー「言い歩く」というのは
 街頭演説を 「一部含む又は含まない」
 のどちらかなの なぜなら 
 「別の規定(意味を持たせる言葉)だから。

 これが理解できないから 馬鹿だといってんのww
 
 だいたい7号=街頭演説と考えてる恥かしい 毒茸君
 {わ・か・る・か・な・?」
197平身低頭。:2009/09/10(木) 08:02:10 ID:pSj4zU31
ちなみに
 7号=街頭演説でない証明は
俺様の証明 
 @条文の構成から証明
 A検察が証明
 B国語の意味からも証明

毒茸君の証明
 「俺がそう思うから」 のみ

 毎度言ってるが、フィルターかけちゃー真実は見えないぞ。
198理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 08:11:15 ID:8ZvVGAtg
            (。・ω・。) 完璧に あだ名が 変わってる・・・
199虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 09:17:47 ID:9JeEOTjQ
>>196-197
低脳、それくらい1レスにまとめろ。馬鹿は頭整理してから書け。

そして頭の悪い奴のレスは分りにくい。
>街頭演説を 「一部含む又は含まない」
 のどちらかなの 
だから7に含むと考えるべきか含まないと考えるべきか。

街頭演説で当選お礼をすることは違法ではないと考えるならコンプライアンスなしよ。
こんな当たり前のことを理解できないのはお前だけだ。
ここでも誰もお前には理解示してないのを見てもわかるだろ。
誰かtotoの馬鹿話に賛同してやれよ プ
頭悪いくせにプライドだけ高い馬鹿は始末におえんぜ ワラ
200虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 09:19:14 ID:9JeEOTjQ
>>185-186
>それを無視して「全部無料化と公言している」等と指摘し如何にも愚策であるかのようにミスリードするのは恣意的であり滑稽だ。

民主党がどう言ってるのかも知らないのか?
首都高と阪神高速以外は段階的に全部だ。馬鹿は寝てろ。
それとな、俺は高速無料化に反対ではない。愚策だとも言ってない。やってもらおうじゃないの。
俺が批判してるのは財源のいい加減さと他の政策と整合しないことを強弁する馬鹿さだ。
今朝TVに馬渕が出てこの問題を言ってたな。
お前なら「そうだ、そうだ」だろうが突込みどころ満載だったよ。
こいつも碌な人材じゃないね。民主党も人がいねえよな。
201虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 09:34:26 ID:9JeEOTjQ
>>189-190
人のいってることを理解できないまま、そして自分が言いたいことも整理できてねえから
そういう馬鹿レスになる。こいつも相当頭悪いな。

流通がどうたらじゃない。高速道無料化は何のためにやるかだ。
馬渕は税金の使い道を見なおし無駄を無くすことと経済効果を上げていた。
その通りだろ。ここでは環境問題など二の次、三の次なんだよ。
環境問題とは整合しない政策なんだからそれを認めてやるべきことを人気取りばかり考えるから
強弁するしおかしな話になる。
ま、お前は何を論点に語っているかの理解が先だ。読解力身につけてから出て来い。
202虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 09:39:31 ID:9JeEOTjQ
>>187
なぜ俺から反論もしてもらえないかよく考えな。
八ッ場ダムのことを少しくらい理解してから出て来い。
俺もこの問題に詳しいわけじゃないが民主党のおかしさならいくらでも追及できるぜ。
民主党がこの問題にどういう態度で何を言ってるか。そしてお前が賛成か。
整理し直してからやり直せ。
203名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 09:50:43 ID:yI3A/qqV
基地外の戯言。
204虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 09:55:22 ID:9JeEOTjQ
高速道無料化は環境目標の25%とは整合しない。
これは金の使い方の見なおしはいいとしてあとは景気刺激策だ。
環境など二の次にしたものであることをちゃんと認めて実施すべきことなんだよ。
それを誤魔化すから批判している。これが一点。
あと国が借金肩代わりして毎年1.3兆円づつ税金投入して返済していくという財源だ。
ともかくどの政策にしても財源に関しては全く成っとくいく説明がされていない。

ま、民主党支持者でも半分以上が高速無料化に反対というのはいい傾向だ。
反対というより「何かおかしいぞ」という疑問だろうがこれが当然の反応で安心したよ。
民主党支持者の過半数はここの馬鹿支持者のような馬鹿擁護はしていないわけだ。
おかしな物はおかしいと言えるまともな感覚がない馬鹿擁護、馬鹿支持は民主党を崩壊させる。

205名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 10:01:29 ID:5bP7HVXY
>ここでも誰もお前には理解示してないのを見てもわかるだろ。

レスがない=誰も理解示してない 馬鹿乙w

>頭悪いくせにプライドだけ高い馬鹿は始末におえんぜ ワラ

自分だろ(爆笑)
206虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 10:18:50 ID:9JeEOTjQ
高速無料化の問題点まとめ直し。

自民党政権からの悪弊を絶ち切り無料化にすることはいい。経済効果もある程度見込める。
だがこれは環境問題にはマイナスでこれをしっかり認めた上でやるべきことだ。
25%などというパフォーマンス数字をそのまま国際公約にするような馬鹿党首の話には
全く整合しないものだしこれを実施するなら環境政策は見直さなければならない。
環境を優先するなら無料化を見直しだ。
あっちもこっちも人気取りのためなら「なんでもあり」にしてきたツケを払えということ。
次に財源。
これから恒久的に近い60年間毎年1.3兆円の金が要る。これをどうするんだ?
民主党は「無駄を無くし捻出します」ばかりだが「無駄を無くせばいくらでも財源はある」
という風に言ってるようなもので、これが大間違い。
日本は税収の何倍もの予算規模で運営されている国でいくら無駄を削っても足りないものは足りない。
無駄を削るのは大いに結構だが人気取りに配慮した消費税上げませんは財政破綻させるだけだ。
このまま民主党政策実施になれば膨大な赤字国債頼みになる。
財政破綻へまっしぐらだ。
消費税上げませんはパワーゲームのツケのひとつだがこれを転換しなければならないのは
この問題でも分ることだ。
さて、どうするかね?何でもかんでも強弁で押し通し財政破綻させるのかな。
207虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 10:23:06 ID:9JeEOTjQ
>>205
ここには何かあれば俺を叩きたい馬鹿がごまんといるんだぜ。
それなのになぜこの問題では誰もtotoに加勢しないんだ?
俺が間違ってるなら格好の材料じゃないか。お前がやれ。
208虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/10(木) 10:28:57 ID:9JeEOTjQ
あと細かなことだが馬渕は高速無料化しても人口の減少で車の数は減っていくので
(渋滞や環境などにだろうが)長期的には問題無いと言っていたが、これもおかしい。
少子化を改善し人口を増やそうとしている党の政策は何なんだろうねえ?
子供手当をこれも財源いい加減なまま強行しようとしてる党の政策に矛盾する発言だ。
民主党の話は矛盾だらけ、いい加減「人気取り」から脱却して整理し直せ。
209理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 10:58:07 ID:8ZvVGAtg
結局は CO2削減問題は先送りに? なるしかないですよね         しかも総理大臣就任直後から 故人献金問題で 叩かれるんじゃないかと 不安・・・ 最初から問題抱えた総理なんて (。・ω・。) やっぱり 心配です。
210理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 11:05:41 ID:8ZvVGAtg
理奈は 民主党の政策に不安というより  アメリカとの絡みでの 経済危機というか・・・そこが 一番心配です        民主党を 頼りにしてます!        ☆☆
211名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 11:37:19 ID:pkDZl4rj
212官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 12:23:43 ID:FFNobca5
今日も朝からにぎやか。結構なことです。さて外交問題。早速アメリカから要望が来ている。

米国、民主新政権に給油活動継続を要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000263-yom-pol

社民党と随分もめた外交問題。以前の自民党も社会党に気を使う振りをして、アメリカとの距離をおいた
時がある。今回もこの手を利用すると良い。つまりは連立政権だから・・という言い訳である。

これについて大前研一氏のコラムを紹介。氏は得意の男女関係に例えて書いているので分かりやすい。

鳩山民主が直面する雇用、農業、外交問題
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090908/179697/?P=1

以下抜粋

鳩山氏の主張そのものはよい。それは、わたしが拙著『最強国家ニッポンの設計図』(小学館)で主張した
「日本は米国との距離を置け」とも符号する。問題は、その主張が十分な配慮と吟味をすることもなく
ニューヨーク・タイムズに掲載されてしまったことだ。わたしは『最強国家ニッポンの設計図』の中で、
「米国との距離を置く考えを米国に直接伝えてはいけない」と注意を添えている。要するに、米国への
従属から脱却するのであれば、“倦怠期の夫婦のように”そっとベッドを分けていけばいいのだ。わざわざ
三行半を突きつけて、相手と無理矢理別れるのは危険極まりない、とその中で指摘している。

 過去に米国依存からの脱却を図ろうとして見抜かれた人は、全員バッシングに遭っている。田中角栄
元首相しかり、米国から例のロッキード事件を挙げられ失脚。宮沢元首相もしかり、宮沢プランでアジア通貨の
コンセプトを出したが、米国から猛反対され、握りつぶされた。ことほど左様に日本の絶対服従を大前提に
してきた米国は、別れ話には特別に敏感で、実はイザとなれば手段を選ばない怖い国なのである。

以上
213名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 13:07:11 ID:ssQCVrlR
アル中の二十世紀少年wと、どアフォのネカマwの相手は
疲れるぜぃ。(笑)
清和会のオトモダチは、うわばみだなあ〜!ww

ところで亀ちゃんが、無任?大臣なんだって。
よー分からんが、何となく面白い。w

部署なしで、閣内を遊泳するのかな。(笑)
214名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 13:12:19 ID:8Wscskhn
ミズホを法務大臣にして、秘書の恩赦、オザワの目論見。
215理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 13:33:56 ID:8ZvVGAtg
 (*^_^*) 理奈は女子デス!! プライベートも 詳しく 知っている人が 同じスレの中に居ます!             そういうこと もう言わないでくださいネ・・・
216官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 13:45:18 ID:FFNobca5
<オバマ大統領>「行動すべき時期だ」 医療保険改革で演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000037-mai-int

あれだけ人気のあったオバマ氏も最近は不支持が支持を上回っている。米国大統領の権限は
それほど大きくないから、なかなか先に進めない。

その点日本の民主党の方が権限が大きいから、まだ期待できる。しかし、何も動かなければ
オバマ氏と同じように支持率が激減する可能性はある。とにかく1つでもいいから実行だ。
217理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 13:58:26 ID:8ZvVGAtg
理奈のことじゃなかったら ごめんなさい
218理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 14:51:43 ID:8ZvVGAtg
今まで考えたこともなかったけど 政治家の人を異性? として見た時?   タイプな人って・・・  もしかして 馬淵さん?? (笑)         どうでもいいです ごめんなさい、、、、
219官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 15:10:20 ID:FFNobca5
民主・仙谷氏の入閣有力…国民新「亀井総務相」要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000549-yom-pol

<連立政権>福島党首の入閣内定 社民、ポストで意見交換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000046-mai-pol

うーん、亀ちゃん総務相ですか。法務相は駄目かな。福島氏は消費者相、田中真紀子環境相でいかが?
220名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 15:13:09 ID:B87UDjVk
マジキチにトリップがついてるWW
自演でもマジキチww
本当に女なら更にマジキチwww
阿呆スレが阿呆に拍車をかけたww
2ちゃん一のマジキチ理奈WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
221平身低頭。:2009/09/10(木) 15:24:25 ID:pSj4zU31
加勢とかwwww

俺様が正しいことが明らかだから

毒茸の理由は「そう思うから」
222理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 15:25:20 ID:8ZvVGAtg
 もう理奈 自演でいいことにした・・・(笑) ☆☆
223名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 15:38:35 ID:ssQCVrlR
亀ちゃんは、やっぱり郵政のこともあるので、
総務大臣かな。
国新の悲願だもんなあ。
224平身低頭。:2009/09/10(木) 15:39:13 ID:pSj4zU31
 奈良地検は19日、参院選投開票翌日の7月12日朝、街頭演説で当選のあいさつをしたのは、公選法違反(選挙期日後のあいさつ行為制限)に当たるとして告発された民主党の前川清成参院議員(41)=奈良選挙区=を不起訴処分にした。
 不起訴の理由について「公選法は当選の答礼を『言い歩く』ことを規制しているが、捜査の結果、これには当たらず、罪にならないと判断した」と説明している。

ちなみに検察は不起訴処分(行政行為)にする場合は「理由」かあげなきゃならんのだよ
そして、その理由の積み重ねが「先例」となるの
で、その理由は前川参議院のおこなった「街頭演説」は『言い歩く』罪にならないとしてる
225平身低頭。:2009/09/10(木) 15:54:10 ID:pSj4zU31
で、今回の大久保秘書の逮捕は

積み重ねた「先例」を否定する 逮捕だつーことだ
226名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 16:30:46 ID:TQeIIssA
馬鹿支持者が虫に聞け尊師を信仰しない限り仏罰が止む事はないだろう。
このまま馬鹿擁護が増え続ければやがて日本は崩壊する。
227名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 17:24:32 ID:rTKtZch8
でも、告発されるような内容を
新人さんにさせるのって、あまりイメージよくないですよねぇ

逮捕されなきゃ、それでいい、みたいな?

そういうのが、民主党の信条なのかなぁ

228名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 17:26:48 ID:rTKtZch8
だいたい
どうしてお礼を言い歩くの
禁止なんだろう・・・

平身低頭さん
その条文の意図ってなんですか?
229名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 17:35:23 ID:ssQCVrlR
どアフォのネカマは、民主のマニフェスト読んでから、
このスレに来い!w
タコ!!ww
230名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 17:42:45 ID:rTKtZch8
>>229
結局、何の疑問にも答えられない
日本語不自由な人がよく言うw

あなたはどアフォじゃないの?w
そ〜お、賢いのぉ
良かったねぇ、ぼくw
231名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 17:44:50 ID:rTKtZch8
あー、そっかそっか
民主のマニフェスト読んだのが自慢なんだぁ

すごいねぇ、えらいねぇ、国民の鏡だねぇw
232平身低頭。:2009/09/10(木) 17:55:22 ID:pSj4zU31
>>228
思いつくままに

@特定人への利権にかかわるお礼(見返り)に繋がる(癒着やひょっとして汚職まで)
  言い歩くとは 戸別訪問に該当しない個人へのお礼を規制する意味もあり。
A迷惑行為の防止
  在日特権をゆるさなない会だっけ?あれでお礼すれば、ああいう行為は間違いなく7号に該当
B選挙運動と政治活動(日常の街頭演説)の区別のため

233平身低頭。:2009/09/10(木) 18:02:44 ID:pSj4zU31
(戸別訪問)
第138条 何人も、選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて戸別訪問をすることができない。
2 いかなる方法をもつてするを問わず、選挙運動のため、戸別に、演説会の開催若しくは演説を行うことについて告知をする行為又は特定の候補者の氏名若しくは政党その他の政治団体の名称を言いあるく行為は、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。
234名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:03:45 ID:LpsTD6F9
>>228
お礼が過剰になる過当競争に歯止めをかける、が本来の目的。
法律は、基本的には常識の文書化が目的であるため、厳密に言えば条文に抵触するような事項でも、非常識な行いでない場合、流されます。
考えてみて下さい。もしも条文だけで全てに白黒つけるなら、裁判官などは要らないですよね。

当選後の朝立ちは、公職選挙法で言えばグレーです。
ただ、異常程の大音量であったり、追い回すような真似をしない限りはただのお礼ですので不問となります。と言うか法律うんぬん言うような対象じゃないんですよね。
とうしても適用させたい場合は、お礼が当選に対するものであることを証明するなど、条文に書かれてある全ての内容を満足させることが最低条件となります。
正直、嫌がらせ以外で、この手の判例が持ち込まれることは稀です。
235官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:04:02 ID:FFNobca5
閣僚人事の発表 まだ〜?

少しずつ発表して盛り上げようよ。スターが一杯いるから楽しみなんだけど。
236名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:04:45 ID:rTKtZch8
>>232
まぁぁ、ご丁寧な回答ありがとうございます><

@とAは、なんとなくわかるんですけど
Bが・・・

お礼は、選挙運動?
237官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:08:05 ID:FFNobca5
>>234
なるほどね。

麻生総理だって選挙後に支持団体へお礼に行ってるもんね。民主党議員だけじゃなく、自民党議員も。
当選した議員だけじゃなく、落選した議員も。
238名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:08:23 ID:rTKtZch8
>>234
ふむふむ
ありがとうございます

お礼の辻立ちは、違法とまではいかないけれども
法の精神からしたら褒められたものではない

って感じなのかな
239平身低頭。:2009/09/10(木) 18:09:18 ID:pSj4zU31
>>236
お礼が選挙運動かどうかを論じる必要がないように

178条の規定がある。
240名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:11:32 ID:rTKtZch8
>>237
個々の議員がこそこそっとやる分にはいいと思いますけど

民主党さんはそれを指導の元に新人全員が行ったわけで・・・
しかもをれを、さも素晴らしいことのようにマスコミが取り上げていたのは
やはり法の精神に反するのではないかと・・・
241名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:13:41 ID:rTKtZch8
>>239
うーん・・・ごめんなさい
やっぱりよくわからないです

でも>>234さんの説明で
何となくわかった気になったので
自分的には解決しました


お手数おかけしました
242官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:13:50 ID:FFNobca5
>>240

法の精神がどこにあるのか、予測でしかないけど、応援してくれた支持者に頭を下げると
いうのは、法の精神に反するとは到底思えんな。
243平身低頭。:2009/09/10(木) 18:14:03 ID:pSj4zU31
>>237
 それは、毒茸につっこまれるぞw

>お礼が当選に対するものであることを証明するなど、条文に書かれてある全ての内容を満足させることが最低条件となります
 お礼が当選に対するものであることを証明するなど、条文に書かれてある各号に該当することが必要となります。
 繰り返しますが「街頭演説」は「グレー」ではなく
 「白の部分も黒の部分もある又は、白です。」
244○民主党●:2009/09/10(木) 18:14:13 ID:aWacXKSb
まぁ簡単に言えば、虫君と大久保秘書を逮捕した痴犬は同じ思考の持ち主ってことだな。
妄想が先行し恣意的な法解釈で暴走するところがそっくりと言える、天敵は論理的解釈。
245名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:17:35 ID:rTKtZch8
>>244
・・・ねぇ、本当に50才?
言葉使いが・・・
246名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:18:50 ID:rTKtZch8
>>242
この場合の法の精神は
公職選挙法のことです
一般の倫理観でなく
247官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:20:14 ID:FFNobca5
>>243

ご心配ありがとう。

大丈夫。気が向いた時しかレスしないから。つまらん突っ込みは無視するよ。
248理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 18:21:14 ID:8ZvVGAtg
法より 倫理、道徳が上ならば 話はまた別ですよね・・・  私は 上のような気がしますけど・・・
249名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:22:31 ID:5bP7HVXY
>>245
言葉遣いが女っぽいんだけど女か?
250名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:23:23 ID:rTKtZch8
>>248
つまり、民主党のお礼辻立ちは

法よりも倫理・道徳を優先させただけ
だから褒められるべきこと

ですね?
251官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:24:33 ID:FFNobca5
>>246

あらら、面白い解釈だね。一般的法の精神と個々の法の精神は異なるのかな。
どちらも倫理が出発点だと思うが。

違いがあるなら、その説明を求む、

なんてね。まあ一緒でしょ。レス要らんよ。
252名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:29:42 ID:rTKtZch8
>>251
要らないと言われつつ、一応w

一般的に言えば、お礼は悪いことじゃありません
でも、じゃあどうして公選法で制限されているのか、ってことです

法律が制定された理由
それが、法の精神です
253官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:30:22 ID:FFNobca5
部屋割り結論出ず=自民、2階正面明け渡し−衆院各派協
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000108-jij-pol

色んな攻防があるんだね。自民党幕府明け渡しの儀式かな。
254名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:30:41 ID:LpsTD6F9
えっと、なんと言っても、丸く納まらないと思うので、端的に言ってしまうとですね。
選挙に関わるほとんどの活動は全てグレーで公職選挙法に抵触する部分があります。言い掛かりをつけようと思えばいくらでもつけられます。
それが嫌だったら、ずっと家に引き込もって、立候補者に許された、5分程度の演説だけにすれば良いでしょうね
255名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 18:43:34 ID:LpsTD6F9
追加。普段の政治活動もグレーです。
政治家もしくは目指す人は、家から一歩も出ず情報発信もしないことが、まっ白となる、唯一の方法でしょう
256官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 18:51:37 ID:FFNobca5
>>254

ども、ありがとう。貴殿の説明わかりやすいね。今は検察が大部分その判断をしている訳ね。

法の精神てなんだろ。

1)他人に迷惑をかけるな。
2)不公正に利益(金だけじゃなく)を得るな。

ってとこかな。もっとあると思うが、もうこの時間は頭が回らない。
検察が逮捕しないっていうことは、逮捕するほどのことはないっていうことかいな。

ちなみに最近テレビは、落選した自民党議員のお礼回りを良く出してますよ。
257理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/10(木) 19:09:37 ID:8ZvVGAtg
理奈もそうだけど 日本人って どうして宗教嫌いな人種なんだろ・・・               賢い? からかナ・・・  (*^_^*) なんてウソ
258名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 19:10:12 ID:dLX93/zZ
>>254-255
法律を恣意的に使いだすとなんでもかんでも犯罪に結びつけることが可能で、
唯一避ける方法は、外にすら出ず何にも活動しないってこと??

もしかして一般法でも恣意的に適用しだしたら、国民全員、家に引き篭もらないと
なんらかの形でしょっぴかれる可能性がある、ってことか。嫌だな
259官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 19:17:51 ID:FFNobca5
この人たちが大きい顔をしている間は、民主党は安泰だ。

自民・古賀氏、派閥解消に反対=森、町村氏は「再生会議」に苦言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000111-jij-pol
260名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 19:20:54 ID:WB2cvzN2
261官僚政治を変えろ:2009/09/10(木) 19:26:18 ID:FFNobca5
農政もだが族議員、官僚、農協がべったりだったから、この解体に時間が掛かりそう。
小沢氏がFTAの批判が起きた時に「農協の発言は無視してよい」という理由が良く分かる。
トライアングル破壊から始めないと、日本の農政は良くならないだろうね。
ではまた明日。

どこへ行った民主党「農政の理念」
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_4001&rel=y&g=phl
以下抜粋
 著者の山下一仁・経済産業研究所上席研究員は、二〇〇八年に農林水産省を退官したばかり。
農政の裏側を知りつくしているだけに、同書で農水官僚、JA、自民党農林族のもたれあい、
すなわち「農政トライアングル」の内実を鋭く批判し、とりわけその矛先は、農家に割高な
肥料・農薬・資材を売り付けるなど、農業の強化につながらない組織の利益を最優先するJAに
向けられた。
以上
262名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 21:50:31 ID:fLvLbfdb
小沢一郎最強秘書軍団(TX) 22:00 〜

自民の負け犬どもと民主の若手達がTVの前に釘付けです

どぶ板を着実にこなし、成長著しい若手民主の政治家たち
激しさを増す選挙戦
ネガティブキャンペーンを繰り広げる、与党、自民党

援護射撃とは?
背後では、一体、何が起きていたのか!?

その時、時代は変わった

We can go to next generation !!
263平身低頭。:2009/09/10(木) 22:15:53 ID:pSj4zU31
>>241
法律を理解するにはその体系がどうなっているか理解する必要があります。
以下は簡単に説明します

政治活動=原則1年中可能です
選挙運動=届け出から選挙期日前日までしかできません。

 あいさつは上記のどちらに当るか?
 こういう問題を棚上げして
  (挨拶が選挙運動にあたる行為であれば、178条の規定をまつまでもなく違反です)

選挙期日後のあいさつを制限したものが
178条の各号に当る行為なのです。
この場合(各号に当る行為)はその挨拶は「政治活動なのか選挙運動なのか」を考慮するまでもなく
違反行為になります
264名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 23:47:53 ID:rTKtZch8
>>263
わかりやすい説明をありがとうございます

でもそれだと・・・

選挙期日直後のお礼辻立ちなんて
どう考えても選挙運動の延長にしか思えないんですけど・・・

こうなると、感覚の差なのかなぁ
告発する人がいるくらいだから、違反だと思ってる人は結構いるってことですよね?
でも一々目くじら立てるほどのことじゃないだろう、って感じで検察は却下する、と

だからですねぇ
新人に指導する内容として
例えば「事務所でペットボトルは配るな。違反だから」的なことが普通であって
「みかんは違反にならないからどんどん配れ」は、違うと思うんですよね

あー、やっぱり感覚の違いですかね
校則の抜け穴を生徒に教えて悦に入ってる先生が、いい先生かどうかってことです
265○民主党●:2009/09/11(金) 00:25:35 ID:O2jcKALJ
>>264
本来、選挙活動と政治活動を分けること自体がナンセンスなのです。
選挙には金がかかるとか、選挙は騒がしくて迷惑だとか色々と理由を付けて規制している現状ではあるが・・・
有権者が政治家を選ぶにはやはりその政治家の人となりを知る必要がある訳で広報活動は必要なのですよ。
こんなことを言うと、じゃ人を選ばす政党単位に選べば良いだろうという話になる訳ですが現実としてその党を
構成しているのは人であり政治家ですから何だかんだ言っても結局は人を選ぶことになる。
こういった基本的な部分を理解していないと「規制をすれば良い」「グレーゾーンは全て違法だ」という幼稚な論調になり危険ですね。
266名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 00:31:35 ID:FdzpueT8
>>ID:rTKtZch8
お前さ〜、ただの確信犯だろ。
誰かが上で書いてたけど、どんなことでも言いがかりつける気になったら
つけることが可能、それが嫌なら引き篭もるしかない。
多分、普通に生活して物を買ったとしても

第一、法律以前に、ありがとう、と言ったことにすらケチつけるなんて狂ってるわ。
ありがとう、と言っちゃいけないよ、って文化を広めたいのか

ちなみに検察が却下じゃなくて、判例があるってことは、検察は訴えてる。
で、それを受けた裁判所が、こんなくだらんことでいちいち、言ってくるんじゃね〜よ、
と却下したってことだろ
267名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:13:35 ID:MODt83MI
>>265
公選法自体、おかしいんですよね
ネット使っちゃダメなのに、電話はいいとか
メールはいいけど、手紙はダメとか
メールも不特定多数はダメだけど、知人ならいいとか

でも、だからといって
現にグレーゾーンであるものを、堂々と指導してまでやらせるのはどうかって話
なんだってばっ

ところでお嬢さん元気?
268名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:18:23 ID:MODt83MI
>>266
あんた真性の馬鹿?w
そっちこそただの文句言いじゃないw
私よりもお脳が足りないお嬢ちゃんは、芸能板ででも遊んでなさいなw
269名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:28:01 ID:67Q3nywl
>・・・ねぇ、本当に50才?
>言葉使いが・・・
>ところでお嬢さん元気?

お前ほんとマジキチだなw
自分も言ったらどうだ?
男?女?
既婚?未婚?
成人?未成年?
子ども有?なし?
270○民主党●:2009/09/11(金) 01:31:34 ID:O2jcKALJ
>>267
> 現にグレーゾーンであるものを、堂々と指導してまでやらせるのはどうかって話なんだってばっ
別にどうってことないよ、グレーゾーンを含めて行動しなきゃ当選なんて出来ないからな、指導するのは当然だと思うぞ。

> ところでお嬢さん元気?
元気にやってるぞ。
271名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:36:26 ID:MODt83MI
>>270
うーん、言い切られてしまうとw
やっぱり感覚の違いですねぇ
私的には、指導するにしてももっとこそこそして欲しいw


お元気ならなによりですw
たまには政治のお話もしてみたらいいのでは?
272名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:43:07 ID:MODt83MI
>>269
あらまぁ、無粋な人ねぇ
レディーにものを訊ねるときは、自分のプロフから明かすのが礼儀でしょぉ?w
273○民主党●:2009/09/11(金) 01:44:10 ID:O2jcKALJ
>>271
> やっぱり感覚の違いですねぇ
感覚の違いというより状況認識の違いだろ、君は甘い。

> 私的には、指導するにしてももっとこそこそして欲しいw
それこそ変だろ、堂々として何が悪い。
274名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:50:10 ID:MODt83MI
>>273
そうですねぇ、確かに甘いのかもw
政治家は清廉潔白であってほしいなんて、夢みたいなこと望んでますからねぇw

そう言えば、高校受験たいへんじゃないですかぁ?
高校無償になるの、いつからだっけ・・・
275名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 01:52:44 ID:rJq9XvaE
> ところでお嬢さん元気?
元気にやってるぞ。

吹いたwww
276○民主党●:2009/09/11(金) 01:54:23 ID:O2jcKALJ
>>274
> 政治家は清廉潔白であってほしいなんて、夢みたいなこと望んでますからねぇ
いや、グレーゾーンを含めて清廉潔白だろ?
スマートであるべきとか意味不明な妄想はやめておけよ。

> そう言えば、高校受験たいへんじゃないですかぁ?
そうでもない、娘は元々勉強は好きな方だし気楽にやってる。
277名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:05:33 ID:MODt83MI
>>276
でも、公選法の精神としては
過当な運動を抑制するためなんだから・・・
このまま当選後お礼回りが慣例化しちゃうと
それこそ当選落選関わらず、全員が必ずお礼回りしなきゃ
「あいつはお礼も言わない、不心得な奴だ。次回は投票しない」なんて流れになりますよね
そうならないために、より細かく区内を回ることになって、政治活動に支障が・・・

なんて、考え過ぎですねw


お嬢さん、勉強好きなんだぁ
お父さんに似たんですねぇ
これで政治に興味持ってくれたら
高校の現代社会(って科目、今でもあるのかなw)楽勝ですね
278名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:24:03 ID:MODt83MI
あーー、思い出した!
辻立ちお礼の理由に「次の選挙はもう始まっている」ってのがあった!
思いっきり選挙活動じゃないですか!!

ま、いいけど
マスコミが勝手にキャッチフレーズとして入れただけかもだし
279平身低頭。:2009/09/11(金) 02:25:39 ID:upp91qFv
>それこそ当選落選関わらず、全員が必ずお礼回りしなきゃ
178条7号該当します。
280名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:34:29 ID:pOGZ+Le5
最近ここのコテは誰を相手にしてるの?
オレには空気にレスしてるようにしか見えんわwww
281名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:37:42 ID:MODt83MI
>>279
でも辻立ちお礼は抵触しないんでしょ?OKなんでしょ?
選挙民からしたら、辻立ちは立派なお礼回りだよ

で、あそこの駅前でだけお礼言って
こっちの駅近くでは言ってくれなかったって
言うよ?
特に、農村部の人は


それを避けるための178条7号だと思うけど
辻立ちお礼が該当しないんじゃ、正に幽霊条文だね
282名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:39:06 ID:MODt83MI
>>280
空気さん、こんばんは
随分涼しくなりましたねぇ
やっぱり秋はいいですねw
283平身低頭。:2009/09/11(金) 02:41:30 ID:upp91qFv
>辻立ちお礼の理由に「次の選挙はもう始まっている」ってのがあった!
>思いっきり選挙活動じゃないですか!!

次の選挙がはじまっているから
有権者(選挙人)に対して
政治活動しなさいです。

 前にもいいましたが
 公職選挙法では 「政治活動」と「選挙運動」を明確に区分しているということです。
 もしあなたが本当に法律を理解したいのなら条文を10000回よみなさい
    これは冗談ではいっていません。(法律の素養がない人には必要だと思います)

 ちなみに私は法律が理解できないとき「民法」なら1000回以上は素読しました。
 それでもいまだにその体系は理解できなところがあります。
284名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 02:44:38 ID:pOGZ+Le5
またレス番とんだな。
空気さんがまた張り付いてるのかwww
285○民主党●:2009/09/11(金) 02:53:37 ID:O2jcKALJ
>>277
> でも、公選法の精神としては
> 過当な運動を抑制するためなんだから・・・
全くその通り、つまり過度な活動で無ければ不問となるのです。
選挙期間はそれこそ立候補者が人も大量に動員して選挙戦う訳ですからある意味迷惑行為に発展したりするわけでね。
規制も厳しくなります、しかし選挙後の活動は度か過ぎなければ取り締まる必要もなく政治活動としての許容範囲であるとするのが妥当と言えるのです。
286名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 03:03:30 ID:MODt83MI
>>283
一応、法学部出身なんですけどw

法律学んでわかったのは、制定された背景を知らなければその法の精新はわからないってことと
その法の精神を無視して、時の流れによって都合のいい条文解釈が平気でなされてるってこと

今の政権は民主党にありますから
小沢さんがOKなら、それに沿って条文は解釈されます
自民政権でも、同じですけどねw

それでもつい文句の一つも言いたくなるのは
条文解釈が政治家によって都合よく捻じ曲げられたことに抵抗し、
霞ヶ関まで陳情しに行った過去があるからかもしれませんが・・・

まぁ、基本的には暇潰しですなw
287平身低頭。:2009/09/11(金) 03:16:40 ID:upp91qFv
法学部出身であれば
公職選挙法の精神を理解しておりません
条文を1000回読みなさい。

「選挙運動」は選挙人及び被選挙人に対してある程度「機会と物においては平等たれ!・心(投票行動)について自由であれ!」です。
288名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 03:17:30 ID:MODt83MI
>>284
いっつも、「あぽ〜んするからね><」が決めゼリフの人ぉ?
「以後スルーします」キリッ
とかぁ
「NGにしますから」キリッ
とか言う人ってぇ、要するにレス返されたら困る人なのよねぇ
議論能力がないっていうかぁ
「お前なんかと議論になるか」キリッ
ってwつまり器ちっちゃい?w

コテさん達は寛大なのにねぇw
政治板でコテ張る方々は、貴方みたいな卑怯者じゃないのよw器も大きいのw
289名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 03:19:03 ID:MODt83MI
>>287
条文2回読んでわからなきゃ、1000回読んでもわかりませんw
貴方みたいに優秀な脳ミソの持ち主ばかりじゃないんですw
290名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 04:28:53 ID:MODt83MI
あ〜あ、引き籠りって夜も暇だわぁ
みんな、どうやって時間潰してるのかしら

>>287
機会平等のために、「選挙後にお礼言うのはやめてね」ってことでしょぉ?
「言い歩く」にしてるのは、「お礼言うのはダメ」ってわけにはいかないから
「わざわざお礼言いにだけ行くな」ってことじゃないのぉ?
政治活動としての辻立ちなら、それなりの政治方針なり言うべきだわぁ
「おかげさまで当選できました。ありがとうございます。頑張ります。」
の、どこが政治活動なのか、私にはさっぱりだわ
291平身低頭。:2009/09/11(金) 04:49:43 ID:mmEep7EK
>>290
君が本当に基本を知りたにのなら

 ○×で以下に答えなさい。

178条の条文が無ければ
選挙期日後に当選の報告・お礼のあいさつをする行為は
違反か ○=違反 ×=違反でない
292名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 05:00:44 ID:MODt83MI
>>291
貴方も夜更かしさんねw


それは所謂グレーゾーンになると思うわ
報告・お礼なのだから、選挙運動の延長とも思える、ならば法律違反
だけど、報告・お礼を兼ねて今後の抱負なども語ってるならば政治活動で合法
すごーく曖昧になっちゃって、それこそ検事と裁判官の思うままに判断できるでしょうねぇ
その辺り、はっきりさせる条文を作るべきじゃないかしらって議論が出ると思うわ、常考

答えは△ですw
293名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 05:43:56 ID:FdzpueT8
虫みたいな、文章なのに、コテがね〜

しかも、虫だったら喜んで、そうだそうだと勝手に入ってきそうなのにね

一体なんだろうね
294名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 05:55:36 ID:MODt83MI
>>293
なぁんだw
ただの日本語不自由さんかと思ったら、虫に聞けさんのアンチさんだったのねw

凄い人よねぇ、虫さんって
普通、ここまでコテに粘着しないわよねぇ

ねぇねぇ、あなたって、いつから虫さんチェックしてるの?
すごぉい古い過去ログ貼ってたりするけど・・・それって貴方と関係あるの?
295名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 05:57:14 ID:FdzpueT8
>>286
へ〜〜〜、法学部出なら、法律全てが分かるんだ
なら、経済学部さえ出てれば、経済のエキスパートで
外国語大出なら、も〜、ネイティブ並に話が出来るんだ

へ〜〜〜〜〜〜、凄いや
それだけ寝言いっても、生きていける日本って素晴らしいね

法律に携わる仕事してる奴は、わざわざ法学部出身なんで
とか権威づけて言う必要もないから、お前は、ただの机上論
だけで語っている馬鹿だと思われる

だから、馬鹿なことを熱心に語って悦に入るんだよ、現実乖離してな
296理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 05:58:43 ID:4B5eZgBx
 (。・ω・。) 朝まで 生バトルだったんですね!!           みなさん お疲れさまでした!!                  ☆☆
297理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 06:05:09 ID:4B5eZgBx
>>295 その無意味な執拗さは 見苦しいですよ
298名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 06:10:06 ID:MODt83MI
>>295
あ〜、ごめんね〜
法学部出身なんだけど、前述の通り
学んだのは法の矛盾点だけだったわw

だからねぇ、法律に関しては
自分が何がわかってないか、だけよ
わかったの

私は、自分のこと
すごく馬鹿だと思ってるわ
だから、教えてもらってるの、色んなこと

このスレの人達はとっても頭いい人が多いのよ
だだっ広い講義室で、退屈な教授のお話聞くより
遥かに勉強になるわ

ぶりさんだって、私なんかより遥かに優秀な人なのよw
そんなのみぃんなわかってるわw
ちょっと甘えたくなるキャラだから、甘えさせてもらって遊んでるのw

あなたは、それすらわからなかったんでしょ?w
それぞれの板には、板なりの遊び方があるの
貴方には貴方の相応な場所があるわ
ふさわしい場所に、お帰りなさいな
299名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 06:15:06 ID:MODt83MI
>>296
おはよう
早起きさんねw健康的だこと

>>297
彼女も色々複雑なのよw
どうにかして虫さんに絡みたいのでしょ
理奈さんみたいに、素直に「好きー」って言えばいいのにねぇ
300理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 06:25:25 ID:4B5eZgBx
>>299 (*^_^*) おはようございます!      私は 虫さんファンですから!          虫さんのことが 大好きです!   (*^_^*) ☆☆
301名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 06:31:58 ID:MODt83MI
>>300
うんうん
みんなが貴女みたいに素直だったら・・・

まぁ、2ちゃんはつまらなくなるわねw

世の中ひねくれ者が多いけど
そのくせ平和主義者なのよねぇ
好きだわぁ、日本人w

理奈さんも好きよw仮にネカマでも全然いいわ(笑)
(うそうそ、女の子よねw)
302名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 06:33:58 ID:OK//UAC2
二階陣営にしても小沢秘書も罪があるなら同様に処罰されるべきなのに…

ここの住民は犯罪者が牢獄に行くと、困る事が多いのかしら?
303理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 06:37:43 ID:4B5eZgBx
>>301 (*^_^*) 女子!ですから!!       確かに・・・2ちゃんは 変なバトルがあるから いいのかも です。                いろいろ 昨日のバトルで勉強になりました ありがとうございます。
304名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 06:43:41 ID:MODt83MI
>>303
ふふ、可愛い

このスレの人達って、馬鹿なこと聞いても
馬鹿にしないで、真剣に答えてくれるのよね
理奈さんが惹かれる理由がわかるわぁ

・・・自民系のスレじゃ、こうはいかないでしょうねぇ
だから行かなかったんだけど・・・

うーん・・・自民党に未来はあるのか・・・?
305名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 07:02:52 ID:MODt83MI
>>302
有罪かどうかは、条文解釈によるものなのよw
しかも検察は、時の権力によって動かされれらしいし

西松事件に関する第三者委員会で、マスコミ報道にさえ規制を設けようとした民主党
それに対して、マスコミがかなり反発した事実は
たかじんのそこまで言って委員会を視聴できる地方以外には伝わってない
のでは、なくって?
306名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 07:26:23 ID:VfhUG1Vs
贈賄側の西松は、責任者である会長まで首を揃えて、わるうございました、
小澤の指示に従って海外から架空工事で裏金を作って送金しました、
おかげで東北地方での工事受注代金が急増しましたから、効果は大きかったです、
でもシャブリにシャブラれて、もうカンベンしてほしいって、断ったら
しっぺ返しされて参りました、って白状してるわけよ、贈賄側は。
んで、なに? 収賄側は数億円を受け取っておいて「会ったこともない」とか、
「金の出所は知らない」とか、何を寝ぼけてんの?
小澤さまのところでは、素性のわからないお金を数億円も黙って受け取るんですか?
贈賄側が「ワイロです」「罪に服します」って認めてるのに、なんで収賄側が
「知らない」「犯罪にはあたらない」で済むんです?
307平身低頭。:2009/09/11(金) 07:52:11 ID:mmEep7EK
>>292
ということは
選挙運動に該当する「お礼」は違反ということですね?
次の質問です(あなたの答えは想定内です)
@あたらない場合どうなりますか?
A178条の「あいさつの制限」の規定は何故あるか?
308平身低頭。:2009/09/11(金) 08:13:39 ID:mmEep7EK
>それを避けるための178条7号だと思うけど
>辻立ちお礼が該当しないんじゃ、正に幽霊条文だね

 それとこれね 上の答えが何故あるかの説明にもつながりますから
幽霊条文で無い証拠!

 頑張って答えてください。
309名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 09:06:54 ID:MODt83MI
>>307
ごめんなさーい、先生><
質問の意図がよくわかりません;;

馬鹿な生徒にもわかるような設問にして欲しいなぁ
だから私CとDばっかり・・・

@あたらないて、何に何がー?

Aあいさつの制限は
んー、あいさつ合戦の防止?
それこそ選挙機会の制限じゃないのかなぁ
310名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 09:08:59 ID:MODt83MI
選挙機会ってorz
選挙運動機会ね
311名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 09:53:53 ID:67Q3nywl
>>272
>レディーにものを訊ねるときは、自分のプロフから明かすのが礼儀でしょぉ?w
結局、人(民主党さん)に聞いておいて自分は言いたくないのかよ、卑怯者だなw

>>288
>コテさん達は寛大なのにねぇw
>政治板でコテ張る方々は、貴方みたいな卑怯者じゃないのよw器も大きいのw

お前も寛大で卑怯者な人間じゃなくて器が大きかったらコテさん相手にコテつけたらどうだ?
で、人に(民主党さん)聞く前に自分のプロフを相手に言ったか?
年?
既婚?未婚?
子ども有?なし?
312名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 10:12:44 ID:MODt83MI
>>311
えぇ〜?
私、聞いてないしー
他の人が聞いて、ぶりさんが答えただけだしー

ん?
私、馬鹿だし、器ちっちゃいし、小心者だよ?
じゃなきゃ、とっくにコテつけてますよぉ

でー
ぶりさんに言われるならわかるんですけどぉ
どうして貴女がムキになるのかなぁw

これが、所謂、一座?w
そっかぁ、虫一座に対抗して・・・
ぶり一座?
313名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 10:15:01 ID:MODt83MI
そういえばぁ
ぶり一座さんとぉ、ぶりさんがぁ
会話してるのってぇ、見たことなぁいw

うっわぁ
自演って、あるんだぁw
314理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 10:42:30 ID:4B5eZgBx
>>313 (*^_^*) 確かに 〇民主党●さんを 変に 擁護する人 何人か居ました  (*^_^*) 自演と思われても! 仕方ないですよ・・・        だから (*^_^*) 名無し止めて トリ付けて コテさんにならないと!ねっ!
315理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 10:45:54 ID:4B5eZgBx
気になる人には よくコテさんになってください  って よくお願いするんだけど 増えてくれない・・・  どうしてなんだろ・・・
316平身低頭。:2009/09/11(金) 10:57:20 ID:mmEep7EK
そうですか○×で答えてくださいね
@挨拶は選挙運動にあたらない場合があるか ○×
A178条の規定は選挙運動にたらない行為でもも違反となるか ○×
317平身低頭。:2009/09/11(金) 10:59:58 ID:mmEep7EK
そうですか○×で答えてくださいね
@挨拶は選挙運動にあたらない場合があるか ○×
A178条の規定は選挙運動にあたらない行為でも違反となるか ○×
318名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 11:43:45 ID:MODt83MI
>>317
@は○
A
選挙運動に関する制限を規定する章に含まれているので・・・
質問の意図が意味不明
319名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 11:46:05 ID:MODt83MI
>>314
そうよねぇw
コテさんになれ、とまでは言えないけど
(私、なる気ないからw)
ぶり一座って言われても甘んじて受けるべきだわぁ

>>315
だってぇ
コテになったら無責任な発言できないじゃないw
だから、貴女を含めて、コテさんって偉いのよぉ
320平身低頭。:2009/09/11(金) 11:54:10 ID:mmEep7EK
お答えありがとうございます。
正解です。

 では、次の質問です

178条の各号の行為は
公職選挙法にいう「選挙運動」という規定を考慮しなくても
適用されるということですね。

では、街頭演説は常に
178条
7号当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

該当するか? ○×
321官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 11:58:00 ID:7iGhw5EX
外務省にも骨のある官僚がいましたね。拍手!! こういう官僚なら大歓迎。

<藤崎駐米大使>米報道官の「給油継続」要請に不快感
9月11日11時37分配信 毎日新聞

 【ワシントン古本陽荘】藤崎一郎駐米大使は10日の記者会見で、米国防総省のモレル報道官が
海上自衛隊によるインド洋の給油活動の継続を求めたことに対し、「(アフガニスタン支援は)
新しい政権が発足した時に政府として検討する。決めるのは日本だ」と述べ、不快感を示した。
藤崎大使は「日米にはこれまでの信頼関係があり、報道官を通じてやり取りする関係ではない」と強調。
政権発足前に日本政府の政策に口をはさんだモレル報道官の姿勢を批判した。

 モレル報道官は9日の記者会見で、民主、社民、国民新の3党が給油活動の打ち切りを検討している
ことに関し「活動継続を望む。日本は大国であり国際的な責任がある」などと述べていた。
322名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 11:59:27 ID:6kZpEKau
放送業界、初めての赤字に 09年3月期(J-CASTニュース)

ネカマの林真理子が貼り付いてるな。(笑)

地上波のテレビ・ラジオ局計195社は、212億1900万円の赤字
だったと、総務省が2009年9月9日、09年3月期の収支状況を
明らかにした。赤字になったのは、確認できる限りで初めて
という。

聞くところによると、蛆テレビなど、入社して定年まで
勤めると、7億円ぐらいの報酬になるという。

ロクでもない番組や、ニュースしかやってないのに、何で
そんな高額もらえるの!?
赤字のメディアに、公的資金なんて言葉もあるようだが、
まず真っ先に、おまえらの給料を下げろよ。w
秘書逮捕の報道は、一生涯忘れないぜ!ww

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-49355/1.htm
323名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:05:23 ID:67Q3nywl
>>312
>他の人が聞いて、ぶりさんが答えただけだしー

民主党さんに対するある名無しさんのプロフ部分を抜いてみたんだが、これも全部他人という事かw

104 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 10:02:20 ID:WrNzwBP2
民主党さんって選挙権あるんですか?

135 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:37:39 ID:WrNzwBP2
選挙、行きました?

民主党さんって未成年な気がする

143 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:44 ID:WrNzwBP2
結構お年だったんですね(汗)

高校生くらいかと思ってました
文章、お若いですね

426 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 09:16:15 ID:sXMGvLFe
そちらは子供さんがいらっしゃらないのでは
先日50歳だと公言してらっしゃいましたが
2ちゃんをやるより婚活をされたほうが・・ orz

804 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:27:21 ID:gvCeStUU
まぁそんなことより
日曜日の朝からこんなとこ来てないで
家族サービスしないとダメですよぉ
そんなだから、娘さんが選挙に何の興味もない中学3年生に育っちゃうんですよ
お父さんの責任ですよぉ?
324名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:06:38 ID:67Q3nywl
807 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:39:48 ID:gvCeStUU
だからぁ
そんなこと書く暇があったら、娘さんにメールのひとつもしたらどうですかぁ?

お父さんの役目から逃げてませんか?
他人事ながら、心配しちゃいますぅ

809 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:46:06 ID:gvCeStUU
なんか、大丈夫ですかぁ?
もしかして家庭のイライラをここで発散してますぅ?

811 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:50:41 ID:gvCeStUU
それって、子供として寂しくありませんでした?
その他の、親子の会話はちゃんとしてた?

814 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:52:52 ID:gvCeStUU
もしもぶりさんが、親子の会話より2ちゃんを優先するような親なら
今からでも遅くないから、しっかり娘さんとも奥さんとも会話する努力をして欲しい

815 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:53:45 ID:gvCeStUU
親に信用されてない、って思うの
悲しくない・・・?

821 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 08:58:29 ID:gvCeStUU
うあぁ
もしかして子供さんにもそんな接し方してますぅ?
325名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:07:15 ID:cYmzwgzS
つーかゴキブリ理奈キモイ
326名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:07:20 ID:67Q3nywl
245 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 18:17:35 ID:rTKtZch8
・・・ねぇ、本当に50才?
言葉使いが・・・

267 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/11(金) 01:13:35 ID:MODt83MI
ところでお嬢さん元気?



>>312
>どうして貴女がムキになるのかなぁw

政治板で人のプロフ聞いて遊ぶ人間が嫌いなだけだがなw
民主党さんはいちいち反応してないみたいだが逆の立場ったら気分いいと思うか?
327名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:13:24 ID:67Q3nywl
立場ったら → 立場だったら
328理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 12:17:49 ID:4B5eZgBx
その インド洋で海上自衛隊が 給油活動している件ですけど 3党で撤退が 決定されてるんですか?? アフガン復興支援は 続けるみたいですけど・・・  これって 本当にこの方針で心配ないのか 出来れば 虫さんに 聞いてみたいです。
329名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:17:54 ID:67Q3nywl
で、人に(民主党さん)聞く前に自分のプロフを相手に言ったか?
年?
既婚?未婚?
子ども有?なし?
330官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 12:18:50 ID:7iGhw5EX
ミズホちゃん、環境相か。田中真紀子氏も良かったがまあまあ、いいんじゃないか。
厚生労働相はちょっと荷が重過ぎるよ。

<社民党>福島党首の環境相ポストを要求
9月11日12時9分配信 毎日新聞

 社民党の重野安正幹事長は11日午前、民主党の鳩山由紀夫代表に電話し、入閣が内定している
福島瑞穂党首について、環境相での処遇を検討するよう申し入れた。これまで「雇用関連のポスト」
を求めてきたが、厚生労働相での処遇の見通しが立たないことに加え、無任所の雇用担当相では
政策立案などで制約があり存在感が示せないと判断した。雇用と同様に党が力を入れている環境問題で
ポストを求める方針に転じた。【西田進一郎】
331理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 12:20:24 ID:4B5eZgBx
>>329 いい加減にしてよ!  みっともない!!  情けなくなるわ
332名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:20:30 ID:MODt83MI
>>320
んーと

街頭演説は政治活動、になるのかな?
だったらぁ、選挙直後において、お礼メインの街頭演説ならば
アウト・・・じゃないですかぁ?
つまり、街頭演説もタイミングにより該当
条件付き○・・・?
333名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:23:16 ID:MODt83MI
>>331
あらまぁ、私の代わりの怒ってくれるの?
可愛らしいひとねえw ちゅ♪

いいのよ、ただのコピペ厨なんだから放っておけばw
ここまで私のレス集めるなんて、ストーカーよねぇw
こわぁいw
334理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 12:28:06 ID:4B5eZgBx
>>333 あそこまで貼る熱意は 熱狂的ファンですね     (*^_^*) ☆☆
335名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:30:37 ID:MODt83MI
>>334
あらぁ・・・私、狙われてるのかしら

ああ!
だからプロフ聞きたがるのね!

いやぁん、モテる女は辛いわ〜
336官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 12:36:01 ID:7iGhw5EX
おやおや。外務省の官僚は骨があると書いたが、やっぱ自民党は骨なし。政権おりて正解だね。

給油撤退「国際的同調が欠落」=河村官房長官が民・社を批判
9月11日12時11分配信 時事通信

 河村建夫官房長官は11日午前の記者会見で、連立政権を組む民主、社民両党がインド洋での
海上自衛隊の給油活動からの撤退方針を打ち出していることについて、「国際社会が取り組んで
いるテロ根絶の動きにどう同調していくのか、しっかり考えていただかなければならない。
そこ(の考え)が欠落している」と批判した。
 さらに「基本的な考え方が違う政党が連立を組んでいる懸念は払しょくしがたい。新政権が
どういう方針を出すのか注視していきたい」と述べた。 
337名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:40:38 ID:aDeYsXcA
>>336
つまり自民党は創価学会と同じ考え方ということですねw
338理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 12:47:19 ID:4B5eZgBx
インド洋の給油活動撤退から・・・アメリカとの 経済摩擦が・・・ちょっと心配・・・        個人投資家さん達が一斉に 日本バッシングというか いじわるをしだしたら 日本経済大打撃・・・
339名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:49:49 ID:y8W+/cO3
それより東国原っていったい何なの?
宮崎の予算を凍結したら政府相手に裁判するとか言ってるんだけど。
こいつにはあきれる。政権交代したら予算を見直されるのは当たり前のこと
340官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 12:50:36 ID:7iGhw5EX
日本は米国のポチでしか生きられないと思っているのよ。

国際貢献=アメリカのいいなり、
グローバルスタンダード=アメリカスタンダード
という洗脳から抜け出せない。悲しいね。
341官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 12:52:28 ID:7iGhw5EX
>>338

理奈さん、個人投資家も機関投資家も今、日本買いです。だから円高になっているでしょ。
342官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 12:55:40 ID:7iGhw5EX
>>339

同意。益々おかしくなってゆくね、あの人。自民党と一緒に沈んでもらいましょう。
343名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 12:59:36 ID:aDeYsXcA
選挙前
「強い日本・NOと言える日本を創れるのは自民党だけ!!
 ミンス党には絶対無理!!
 ミンス党ってどこまでも馬鹿だなwww」



選挙後
「給付活動の撤退なんてアメリカ様が許してくれるわけないだろ。
 日本はアメリカ様に従うしかないんだよ!!
 ミンス党ってどこまでも馬鹿だなwww」
344官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 13:02:15 ID:7iGhw5EX
>>343

お見事!!
345名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:08:16 ID:67Q3nywl
>>329
>いい加減にしてよ!  みっともない!!  情けなくなるわ

名無しさんにはなぜ言わない? 仲間か? >>323 >>324 >>326

>>333
>ここまで私のレス集めるなんて、ストーカーよねぇw

これだけ民主党さんのプロフ聞きたがるあんたも立派なストーカーだろw >>323 >>324 >>326

認めたんだなw
で、人に(民主党さん)聞く前に自分のプロフを相手に言ったか?
年?
既婚?未婚?
子ども有?なし?
346官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 13:11:11 ID:7iGhw5EX
理奈さんは、レスの相手間違えたんでしょ。
347理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 13:14:01 ID:4B5eZgBx
理奈はレスの相手間違えてないよ??       彼女に しつこくしてる変な人が 嫌いなだけ!   だって マジしつこいもん・・・ かわいそう
348平身低頭。:2009/09/11(金) 13:41:13 ID:mmEep7EK
街頭演説は常に
くりかえしますね
178条
7号当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

街頭演説は「常」に上記に該当しますか? ○×
349名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:44:08 ID:67Q3nywl
>>347
323-324,326見て、民主党さんのプロフをこれだけ聞いてる名無しさんは怒ったり嫌ったりしないで
俺だけにこのレスはおかしいだろ?

>いい加減にしてよ!  みっともない!!  情けなくなるわ
350名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:44:40 ID:ChVKNOaV
そうだよな。

何で切られた秘書が逮捕されるんだ?

351名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:45:13 ID:6kZpEKau
>>321
米国防省が、日本の新政権に揺さぶりをかけてるんだろうな。
様子見といったところか。
藤崎さんの対応は、正解でしょう。

これまでの自民党なら、そんな言葉を聞いただけで、おたおた
して、震え上がって、即YESだったんだろうが・・・。

逆説的に言えば、もう米国の世界戦略は、日本なしではやって
行けないということの証明だろう。
352官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 13:45:35 ID:7iGhw5EX
>>349

勘弁してやってくださいな。レス間違いだと思うよ。
353官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 13:49:41 ID:7iGhw5EX
>>351

最近米国に対して「外交」が無かったからね。ひたすら言いなり。

この間の鳩山氏の論文も、結果として米国に揺さぶりを掛けた。こういうのがあって、
初めて外交と言えるよ。
354平身低頭。:2009/09/11(金) 13:55:06 ID:mmEep7EK
くりかえしますね
178条
7号当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

街頭演説は「常」に上記に該当しますか? ○×

注:先ほどの定義を思いだして下さい178条の規定は「選挙運動」であろうがなかろうが違反です。
   ここでは、お礼が=選挙運動にあたるかどうかなどと考えることは不要です。
355名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 14:02:51 ID:6kZpEKau
>>353
昨日だったと思うが、中国の駐日大使が、日米同盟を基軸に
アジア重視を、みたいな発言をしていて、新政権の方針を
よく理解してくれていると思った。

日本のマスコミも、これぐらい成長してくれたら良い
んだが。(苦笑)
ともすれば、民主は、反米政権のような書き方をする
からなあ。ww

356理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 14:15:43 ID:4B5eZgBx
>>349 (*^_^*)     ごめんなさい!
357名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 14:22:47 ID:6oLHCRxK
>>315
お前が居るからだろ
358名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 16:20:50 ID:MODt83MI
>>354
うーん
これは質問の意図がよくわからない
ごめんなさい、頭の悪い私には、何を聞きたいのかさっぱり
???
359名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 16:22:11 ID:MODt83MI
ところで、ぶり一座の人がいる時は
ぶりさんは出て来ないですねぇw
360○民主党●:2009/09/11(金) 17:42:03 ID:O2jcKALJ
>>359
一座というなら君や虫君や理奈さんが適当ではないかな?
基本的に君達の投稿は読者の気分を害すものが多く反発される文面に仕上がっていると言ってもよいだろう。
もちろん、その反応を見て楽しむ目的を持った君達であるからそれは願ったり叶ったりなのだろうが私を自演扱いすることで
自己の正当性を維持しようとするのは見苦しいだけだからやめておけ。
君達が簡単に論破されてしまうのは君達が未熟なのが原因なわけでそれを回避するには自ら成長するしかないことを知れ。
361理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 17:49:38 ID:4B5eZgBx
>>360 〇民主党●さん! ひどい! (。≧∇≦。)理奈 一座じゃないこと知ってるくせに どうして そういう 言い方するんですか??        ただ 虫さんが 好きって 言っただけじゃないですか?!  (。≧∇≦。)
362○民主党●:2009/09/11(金) 17:55:46 ID:O2jcKALJ
>>361
> 理奈 一座じゃないこと知ってるくせに
確かに君が彼等の同類ではないと私も思う。
だが、理奈君は当スレを面白くしようとしての投稿とは思うが立派に一座を構成する要素と見られてしまっているのも事実だ。
私に文句を言う前に自らの投稿を読み返した方が良いだろう。 
363名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 17:58:56 ID:kdE8UYMV
>>361
座長によろしく。またここでフルボッコにしてやる、と伝えておいて下さい
364官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 17:59:13 ID:7iGhw5EX
これが政権交代の効果だね。あれだけ強行だった人事院総裁がさっさと辞任。
しかし、これはうがった見方をすると自民党の一部と結託していた結果かも知れんね。

人事院:谷総裁が辞任 「政権交代と無関係」強調
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090911k0000m010115000c.html?inb=yt

辞任会見で記者の質問に答える谷公士・人事院総裁=東京・霞が関の人事院で2009年9月10日、
津村豊和撮影 人事院の谷公士(まさひと)総裁は10日、記者会見し、「本年の(人事院)勧告を
提出したのを機に職を辞したい」と述べ、辞任する意向を明らかにした。谷氏は国家公務員制度改革を巡り、
人事院の主要機能を内閣に移管する麻生内閣の方針と対立していた。政府は11日の閣議で辞任を了承する。
後任は鳩山内閣が任命するが、国会の同意が必要で、総裁ポストは当面空席になる見通しだ。

 会見で谷氏は、1月に国家公務員制度改革推進本部に出席せず、「政府の会議をボイコットした」などと
批判された当時から辞任を検討していたことを明らかにした。理由については「個人的な信条によるもので、
政治的背景で受け止められるのは非常に心外だ」と述べ、政権交代とは無関係と強調した。【石川貴教】
365理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 18:01:29 ID:4B5eZgBx
>>362 あのね (。・ω・。) 理奈は 虫さんだけじゃなく 〇民主党●さんの事も 官僚政治さんの 事も 平身低頭さんの事も 悪く言われたら 腹が立つだけ!  今までもそう思ってきたし・・・   でも 虫さんが好きだから 目立つだけ?(。・ω・。)
366理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 18:04:22 ID:4B5eZgBx
>>363 だから (*^_^*) 座長ってなに?  違うから!
367名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:15:16 ID:67Q3nywl
>>359
>ところで、ぶり一座の人がいる時は
>ぶりさんは出て来ないですねぇw

おーい名無しさん、昨日からの俺と民主党さんのレス順よーく見ろw

それとな、人のこと一座呼ばわりすんならこのスレでアンチの虫と一緒に民主批判してる
お前と虫を何かと擁護してる理奈さんも虫一座だなw

で、人に(民主党さん)聞く前に自分のプロフを相手に言ったか?
年?
既婚?未婚?
子ども有?なし?

これいつになったら言うんだ?
ストーカーしてんの認めたんだから本人(民主党さん)にプロフのレスする前に必ず言えよw

>>365
>理奈は 虫さんだけじゃなく 〇民主党●さんの事も 官僚政治さんの 事も 平身低頭さんの事も 悪く言われたら 腹が立つだけ!

なら、なぜ民主党さんをこれほどストーキングしてた名無しに腹が立たなかったんだ?
368名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:22:33 ID:pOGZ+Le5
もう全部自演でしたっていっちゃえよ。

虫で政論書き込んでもフルボッコ。

理奈でかく乱しても効果なし。

名無しで民主党に個人攻撃してもヒンシュクかって、民主党には軽く流される。

どうせ結果は同じじゃないか。
369理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 18:25:45 ID:4B5eZgBx
 (*^_^*) だって!批判とか言っても かわいい内容だったから?     許せるかな って?
370367:2009/09/11(金) 18:25:58 ID:67Q3nywl
昨日 → 今日
371虫に聞け:2009/09/11(金) 18:26:14 ID:cYmzwgzS
申し訳ありません、いままでの書き込みは全て私の自演です。
我ながら自分の発言の馬鹿らしさに気が付き
只今はスレ汚しへの後悔と反省の気持ちで胸が詰まりそうです。

スレを見られた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
372官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 18:32:50 ID:7iGhw5EX
総裁選を派手にやるのは、やめた方が良いと思う。「今までの自民党と変わっていない」
という印象を残すだけではないかな。今回は静かな総裁選が良いと思うぞ。

それに記者クラブでの討論会はボロが出るからこれも危険じゃないか?
この4年間の自公政権に対する総括ができてんのか。

<自民党>総裁選で候補者が街頭演説 全国17カ所を回る
9月11日18時23分配信 毎日新聞

 自民党総裁選管理委員会(野田毅委員長)は11日、総裁選(18日告示、28日投開票)期間中の
20〜26日に全国各地で候補者による街頭演説を行うことを決めた。17カ所を回った昨年9月の
総裁選と同様の規模とし、今回の衆院選で同党候補が全敗した県に重点を置く方針。19日には
日本記者クラブ主催の公開討論会も実施する。【塙和也】 最終更新:9月11日18時23分
373名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:33:29 ID:4B5eZgBx
>>371 トリ付いてないじゃん! 意味ないし?(笑)
374官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 18:38:34 ID:7iGhw5EX
たまには自民党応援。

河野太郎 出てこいや!!

そして亀ちゃん、法務大臣頼むよ。   今日は面白いニュースなかったなあ・・・。
375名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:40:09 ID:MODt83MI
>>367
いやぁねぇw
しつこい女は嫌われるわよぉ?w

貴女、女のひとよねw
なぁに?ぶりさんのこと好きなのぉ?

そうねぇ
ぶりさんが、どうしても教えてって言うなら
教えてあげてもよろしくってよw
376官僚政治を変えろ:2009/09/11(金) 18:42:55 ID:7iGhw5EX
あっそうそう

河野太郎は自民党を出て、民主党小沢グループに入ってもいいよ。私は許す!!
377名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:50:19 ID:6kZpEKau
>>376
同意!(笑)
清和会以外は、全部面倒みるよ。ww
378名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:56:43 ID:zh7gO0Y4
森元さんは小菅が面倒見るよ。
379平身低頭。:2009/09/11(金) 19:18:21 ID:mmEep7EK
質問の意図などは考える必要はありません。(素直さが足りませんね。)

178条
7号当選に関する答礼のため当選人の氏名又は政党その他の政治団体の名称を言い歩くこと。

街頭演説は「常」に上記に該当しますか? ○×

注:先ほどの定義を思いだして下さい178条の規定は「選挙運動」であろうがなかろうが違反です。
   ここでは、お礼が=選挙運動にあたるかどうかなどと考えることは不要です。

○か×です(ちなみに私の正答は 私の過去のレスをみれば明らかでず) 
380名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 19:29:48 ID:SfosxmVT
>>378
森元はほんとに小菅に面倒見てもらいたいよ。
こんなに借金作った大元は森元だと思うもの。
381平身低頭。:2009/09/11(金) 19:31:15 ID:mmEep7EK
ヒントです 以下の条文を比べてみましょう(答えは条文の中にあります。1000回読めは冗談ではありません) 
特に注意すべき所には <<<   >>> を私がつけておきました。

(戸別訪問)
第138条
何人も、<<<選挙に関し、投票を得若しくは得しめ又は得しめない目的>>をもつて戸別訪問をすることができない。

(飲食物の提供の禁止)
139条
何人も、<<<選挙運動に関し、いかなる名義をもつてするを問わず、>>>飲食物(湯茶及びこれに伴い通常用いられる程度の菓子を除く。)を提供することができない。

(選挙期日後のあいさつ行為の制限)
第178条 
何人も、選挙の期日(第100条第1項から第4項までの規定により投票を行わないこととなつたときは、
同条第5項の規定による告示の日)後において、
<<<当選又は落選に関し、選挙人にあいさつする目的>>>をもつて次に掲げる行為をすることができない。
382名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 19:40:56 ID:MkutKXIw
小沢は黒だろ
たとえ合法だろうと小沢には金も利権も集まってる
そもそも白黒と言ってもその法律を作る人間なんだから
黒も白にしちまってるんだろ
383名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 19:48:46 ID:lsdY0H58
>>382
小沢は私利私欲や私怨の無い政治家だよ、志が違うよ。
鳩山の言うように100年に1人の存在
384名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 19:52:47 ID:6hUluxQy
不当逮捕ではない
385名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:09:05 ID:MODt83MI
>>379
んー?
やっぱりよくわかんないけど
常に、じゃないんじゃないかなぁ

×?
386平身低頭。:2009/09/11(金) 20:18:31 ID:mmEep7EK
>>385
 それでOKです

では質問です
公職選挙法にいう

「選挙運動」とは
 
選挙期日の翌日、街頭演説においてで当選の報告の挨拶をいうことを指すか?
 ○×
387名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:18:40 ID:MODt83MI
平身低頭さんって
何が言いたいか、よくわからないのよねぇ

虫さんや官僚政治を変えろさんのレスはすごく読みやすいんだけど・・・

ついつい飛ばしちゃうってか、目がすべる感じ?
388名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:21:55 ID:MODt83MI
>>386
それ、混ざってるわねぇ
○×の判断は裁判所がするべきだわw

街頭演説と看做される内容なら政治活動になるんでしょw
当選の報告挨拶のみなら、選挙運動でしょうよ

世の中、単純に
○×つけられることばかりじゃないのよ、坊や


・・・もしかして
これ聞くために、延々質問してたのぉ?
389○民主党●:2009/09/11(金) 20:25:43 ID:O2jcKALJ
>>388
> ○×の判断は裁判所がするべき
おいおい、滅茶苦茶なこと言うなよ、それだと法律はいらなくなる。
全てが裁判所の判断で良いとの論理となり虫君の思考と同じだよ。
390名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:28:01 ID:MODt83MI
>>389
それこそ法律を知らないのねぇ・・・
行列のできる法律相談所、見てないの?

全てを法律で判断できるなら、裁判所はいらないわ
391○民主党●:2009/09/11(金) 20:31:30 ID:O2jcKALJ
>>390
詭弁はたくさんですってば・・・
内容が複雑で詳細で確かな情報が必要な場面があることは今の論争の争点ではない。
今の争点は一般的な法解釈であり裁判所云々を言う場面ではないよ。
392名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:38:02 ID:MODt83MI
>>391
○か×かでお答えください

質問1 選挙事務所で、みかん配るのはあり

質問2 選挙事務所で、マスクメロンを配るのはあり

質問3 選挙事務所で、アンデスメロンを配るのはあり
393平身低頭。:2009/09/11(金) 20:44:03 ID:mmEep7EK
>当選の報告挨拶のみなら、選挙運動でしょうよ
いいえ選挙運動とはなりません。
394名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:46:13 ID:MODt83MI
>>393
ふぅん、そうなんだ
395名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:49:40 ID:MODt83MI
で、平身低頭さんは
結局何が言いたいのかしら・・・

頭のよすぎる人って、何考えてるかさっぱりだわぁ
396名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 20:55:43 ID:CMM+IiDp
李高順 = 土井たかこ
趙春花 = 福島瑞穂
韓吉竜 = 佐高信
崔泰英 = 本多勝一
朴三寿 = 筑紫哲也

397名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 21:04:32 ID:KhLLaRwY
 小沢さんの秘書は、逮捕された。
検察は、この後、どうするつもりなのか?
誰も起訴もしない、逮捕されないじゃ、
検察の権威、まるつぶれだな。
まさか、こんな重大なこと(逮捕)しておいて
経過を説明するなり、記者会見しないじゃ
検察は、逃げたと言われてしまうが、いいのか。
こんなこと国民が、忘れるってことはない。
だめなら、検察は、早く、記者会見して、責任者は、辞任してほしい。

398名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 21:25:55 ID:zh7gO0Y4
>>386
選挙期日の翌日だから選挙運動になんねえんじゃないか?
と思ったが選挙期間と選挙運動は別だったよな。
んで選挙期間外に選挙運動したら公職選挙法違反だったっけ?
だから報告だけなら×で「来期もよろしく」みたいな一言が入ったら○
答えは?
399平身低頭。:2009/09/11(金) 21:30:43 ID:mmEep7EK
私は公職選挙法では「選挙運動」と「政治活動」とは明確に区分されていますと言いましが
では確認しましょう。
   ※ 条文ではなく各地の選挙管理委員会から引用します。
     選挙運動は判例等において運用されいます

公職選挙法にいう 「選挙運動」とは

東京都選挙管理委員会より
【選挙運動】
 特定の選挙に、特定の候補者の当選をはかること又は当選させないことを目的に投票行為を勧めること。

富山県より
選挙運動
 選挙運動については、それを直接定義する法令の条文はありませんが、一般的には判例などにおいて、
「特定の公職の選挙につき、特定の立候補者又は立候補予定者に当選を得させるため投票を得若しくは得させる目的をもって、直接又は間接に必要かつ有利な周旋、勧誘その他諸般の行為をすること」とされています。

 さて、選挙期日翌日の当選報告は、当選報告する選挙自体はすでに終了し
 次回の選挙においては、いまだその「特定」がなされていない状態となります。
 「当選報告の挨拶」が自体は他の政治活動と同様な重みしかもつにすぎないということになります。
   

結論
 選挙後の街頭演説における当選報告自体は
 「178条」にも、「選挙運動」にも該当しないということになります。
     ※ 特別な運用はなされないということですね。

苦言
 単独の条文を抜き出してその条文が何を云わんとしているか
 論じる態度では永遠にその条文の持つ意味が解くことができないということです。
 「木をみて森」みずということですね。

 このはなしはこれで終了します。
400名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 21:36:58 ID:MODt83MI
んー、やっぱりわかんないw

でも、街頭演説の延長にしろ、選挙直後にお礼を言い歩く行為は禁止だよね?

元に戻る、かなw
401平身低頭。:2009/09/11(金) 21:55:57 ID:mmEep7EK
>街頭演説の延長にしろ、選挙直後にお礼を言い歩く行為は禁止だよね?
選挙直後にお礼を言い歩くことは禁止ですよ
これは、街頭演説に限らずそうなります。
そして、街頭演説はかならずしもお礼を言い歩くことにはなりません。

 これは、奈良地検もみとめていることですね。
これについて詳しい解説がほしいですか?
402名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 22:02:03 ID:MODt83MI
>>401
ううん、いらない
403名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 22:04:29 ID:MODt83MI
あ〜あ
虫に聞けさんがいないと、どうもメリハリに欠けるなぁ
404平身低頭。:2009/09/11(金) 22:05:30 ID:mmEep7EK
そうですか、それでは終了します。
答えはあなたの

街頭演説の<<延長>>という
街頭演説そのものではない表現ていますね。
まあ、そういうことです。でわでわ=☆
405名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 22:11:57 ID:MODt83MI
最後までわからなかったわw

でもびっくりしたぁ
平身低頭さんって、かなりの粘着質なのねぇ
正直、気持ち悪かった・・・

な〜んてこと言ったら理奈さんに怒られちゃうわねw
406平身低頭。:2009/09/11(金) 22:14:34 ID:mmEep7EK
最後まで「理解したくなかった」の間違いでしょう。
感情というのはそーいうものです。〜♪
407理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 22:17:35 ID:4B5eZgBx
>>405 (*^_^*) 当然です! 平身低頭さんの悪口 絶対ダメです!     理奈 平身低頭さん すごく尊敬してます!    大好きです! (*^_^*)
408名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 22:20:28 ID:fZQypErG

卑猥すぎる国会議員

コスプレ風俗ライターだった過去が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=
比例北陸信越=にまたもや“仰天過去”が発覚した。カルト映画に出演し、バストをあらわに濡れ場を
演じていたことが分かったのだ。田中議員は公式プロフィルから削除しているが、
「エロスの政治家」として期待する声も出ている。

映画は2001年製作、04年公開の「盲獣vs一寸法師」。高倉健主演の「網走番外地」シリーズで一世を風靡し、
カルト映画の巨匠でしられる石井輝男監督がメガホンをとった作品だ。
原作は、作家・江戸川乱歩の「盲獣」と「一寸法師」。乱歩自身が「盲獣」について「ひどい変態もの」
と認めているだけあって、映画もエロティックなホラーものに仕上がっている。

夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
(参考)
民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090911-OHT1T00035.htm
409名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 23:09:36 ID:6uvbatP9
>>407
猫子遊んでるんじゃねえ。。
顔文字で、すぐわかる( ̄▽ ̄;)
理奈しゃん。。。。。(´_`;)ハアハア
410虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/11(金) 23:16:35 ID:kRjP1tsx
あははは、結局さtotoは条文並べ立てるだけで何が言いたいのか相手には伝わらない
つーことで話はおしまいだな。
頭悪い奴の話は分かりにくい、これだけで終了だ ゲラ

俺の話は賛否は別にして分りやすいだろ?俺は頭悪くないからな ガハハハハ
411理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/11(金) 23:25:26 ID:4B5eZgBx
 (*^_^*) 虫さん!確かにそうかもしれないけど 自分で 言わないでください・・・ ってか     明日でも いいので 質問したこと 教えてください・・・
412虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/11(金) 23:32:25 ID:kRjP1tsx
馬鹿相手にしても仕方ないからやめとくがな。
小沢の新人議員への指導はコンプライアンスが低い人間だから出来る行為だ。
法に厳格で法の形式ではなくその趣旨を尊重する人間は判断によって分れる行為をしないし
まして他人に指導しない。
こいつは自身の献金問題でも分るようにコンプライアンスなき低レベル人間よ。

小沢の低レベルさは色々出てきてるねえ。人間的に全然進歩してねえ。

413名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 23:37:13 ID:6uvbatP9
虫と猫子、理奈、は、同じ人物、議員選挙~イ板、掛け持ち、悪趣味野郎、♪
414名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 23:49:29 ID:nQOntRG6
>>413
ムシとリナの糞コンビと猫子ちゃんを一緒にするな。
415虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/11(金) 23:50:16 ID:kRjP1tsx
>>411
明日時間があれば詳細に話してやる

小沢に関してだが
人事でもめてるようだが、またしても小沢だ。呆れる馬鹿野郎だねえ。
「なぜ俺に相談に来ないのか」と言ったとか言わなかったとか。言ったんだろうねえ。
小沢は自分の功績で民主党が躍進したと思っている。まあそれはいい。
だがこれをもって「俺が大将」になるからいつまでたっても人徳ある人物になれんのよ。
自分の功績で党が躍進したから俺の言うことを聞け、俺に意見求めろ、だろ。馬鹿だ。
功績を上げたら一層謙虚になり「人事は党首の専権事項だから一切口を挟まない」
「自分は党首に依頼された役職に全力で取り組む」とでも言ってみろてえの。
そうすれば嫌でも人望が集まり周りが勝手に押し上げてくれる。それが出来ない。
出来ずに自分で「俺が、俺が」と前に出るから最終的には側近すら離反するのよ。
こんな低レベル人間をありがたがって教祖様にするカルトの気がしれんよ ワラ

嘘か本当かは知らないが議長に渡部ではなく横路がなるのも
財務相に藤井が難しそうだというのも小沢の横ヤリ?とか言われてるらしいな。
理由はこの両長老は小沢に辞任勧告をしたから小沢が「根に持っている」
とことん低レベル馬鹿だぁ アハハハハハ
416虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/11(金) 23:56:41 ID:kRjP1tsx
こうやって少しづつ小沢は仲間であるべき周囲の人間に嫌われてきたわけよ。
あの人相の悪さはそのままこいつの人間の低レベルさを表している。
誰かが言ってたね「40過ぎた男は顔だ」まさにそうかもしれない。
鳩ももう小沢にはうんざりしてるかもな。
417虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 00:12:22 ID:Qvza/d/z
小沢叩きはしばし置いて、民主党。支持されてねえぜ。
今朝の読売にネットモニター調査なるまのが出てたが面白い結果になっている。
馬鹿支持者には面白くないだろうがな プ

小沢による権力二重構造を危惧する者 全体の72%、民主支持者で61%
鳩の献金問題、説明不充分と思う者   全体の74%、民主支持者で54%、
民主議席多もっと少ない方がと思う者 全体の58%、民主支持者で29%、無党派では60%!
子供手当に反対 56%、比例で民主党に投票した者でも36%が反対
高速道無料化に反対 70%、比例投票者で55%
戸別補償制度に反対 53%、比例投票者で40%

困ったねえ、民主党さん。どうする?
民主支持者でも3割が議席多すぎだと思う、てのは結構深刻だぜ。
418名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 01:26:47 ID:CXbgM82h







ネットモニター調査なるまのがw







419名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 02:49:26 ID:GXGTeQOm
虫に聞け尊師の御告げは有り難く読みなさい。
420名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 02:52:15 ID:j9HcQBL9
えっと、ポアスレの続きはココでいいのでしょうか?
だいたい同じ人達ですよね?
421名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 02:57:43 ID:GXGTeQOm
>>420
左様でございます。

聖なるスレあげ
422平身低頭。:2009/09/12(土) 03:39:30 ID:Rn+kDASL
つか
>>410
ID:MODt83MI
って 毒茸じゃなかったのか

>>313 あたりでそう感じたんだが?
423名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 05:09:56 ID:1d3pz4Lh
このスレは、虫に聞け◆arYYtE9br.なる固定ハンドルネームを中心に使用し
理奈 民主党 平身低頭 官僚政治を変えろ カコツゲル 舎弟 他 名無しを
PC3 携帯5 を巧みに操るただ一人の人間の手により成り立っています。
あなた以外の書き込みは・・・・・・・・・・
424虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 07:46:48 ID:Qvza/d/z
寝不足なのに目醒めてしまった。インド洋問題だな。やっちゃうか。

まず基本からな。国際テロ組織の存在を許すか許さないか、ここが大基本だ。
世界に「普遍的正義」は存在しない。各国、各宗教、その他多くのグループの正義が存在し
互いに対立している。その対立をテロで解決しようというのが国際テロ組織だ。
これを許すか?許せないとなればそこを基本に行動は決まる。
アフガンでは長く厳しい戦いが続いているがアルカイーダの拠点が潰されこれを支援した
タリバン政権は打倒された。これは一定の成果だ。
今これをやめたらどうなるか。国際治安支援部隊が今撤退したらまた大混乱になり
タリバン政権のようなものが復活→アフガンが再度国際テロ組織の拠点化→テロ多発
になることは十分考えられる。
「オバマのベトナム」などといわれているが誰かが防波堤にならなければならずアメリカ
を中心とする国際社会の戦いは評価すべきだ。
日本も国際社会の一員として参加するのは当然でこれを止めるなどというのは愚だ。
日本は給油のみだがこれは実に安価なものでありながら評価は低くない。
安価などというと馬鹿から「どれほど金がかかってると思うんだ」と言われそうだがな。
米、英、独などは今年だけで300名を超える死者を出し各国は「命」をかけている。
しかし日本は「金」はかけてるが「命」はかけてない。その点で超安価だろ。
これで国際社会から評価されてるものを放棄するのは馬鹿だ。
アフガンを破綻国家から自立国家にしていくことが何より重要だが政権はまだ脆弱で
民度も政権の程度も低く今は力が必要な時期だ。
自立国家になるような支援と同時に力で抑えつける部分でも今は貢献するのが肝要だ。
安価な貢献しか出来ないなら、せめて全力でやるべきだと思う。
こんな安上がりで安全で国際評価されてるものをやめて何の得がある?
社民や民主党内馬鹿左翼のイデオロギーなどが出る幕じゃない。
ま、こいつらにはもうイデオロギーもないがな。
あるのは反米と意固地な意地だけだろうがよ。
425○民主党●:2009/09/12(土) 07:58:37 ID:JHIKuyWS
>>424
> アフガンでは長く厳しい戦いが続いているがアルカイーダの拠点が潰されこれを支援した
> タリバン政権は打倒された。これは一定の成果だ。
これは間違い、アルカイーダの拠点を潰しその後は監視に徹するべきであった。
タリバン政権をを打倒したのはアメリカの致命的なミスだ。

> 今これをやめたらどうなるか。国際治安支援部隊が今撤退したらまた大混乱になり
> タリバン政権のようなものが復活→アフガンが再度国際テロ組織の拠点化→テロ多発
> になることは十分考えられる。
これも間違い。
テロは基本的にテロを起こす側とテロを受ける側双方に問題がある場合が多い。
もちろんだからテロ容認と言うことでは無いが武力で抑えつけても解決しないと言うことだ。
特にひとつの国家権力を武力を使って打ち倒すということは問題が多い。
どの国家にも積み重ねられた歴史があり単に武力を行使してそこの権力を打倒しても、
打倒された国家が混乱し民衆が苦しむだけで良いことは何もない。
426理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 08:09:25 ID:F42WJp0w
虫さん ありがとうございます 結果はどうあれ 現実と向き合わないと いけないわけですよね・・・  どうして 民主党は撤退する考えなんだろ 誰の 意見なの??      かなり 重要な問題じゃないですか・・・ 波乱になりそう・・・小沢さん?の意見ですか?
427理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 08:13:55 ID:F42WJp0w
給油よりも アフガン復興支援の金額のほうが 当然低いんでしょうね・・・             その選択も よく分からない・・・
428理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 08:16:38 ID:F42WJp0w
何より 人間性が問われて 尚且つ 経済でも 影響受けたら最悪・・・
429理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 08:30:19 ID:F42WJp0w
日本人は 特に宗教嫌いな人が多いから どうしても くだらなく見えてしまうのかもしれないけど・・・ 本当は 宗教が生きていくうえで 一番大切って 人種のほうが 多いんでしょうネ・・・         (。・ω・。)
430名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 08:41:20 ID:fNl5igdz
>>425
>テロ容認と言うことでは無いが武力で抑えつけても解決しないと言うことだ。

間違いと指摘しておいて問題点だけを列挙し、解決策を提示しないのはヤジと同類です
書き込むときは推敲してね
431虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 08:47:04 ID:Qvza/d/z
>>425
ニートの坊やが語る問題じゃねえよ。引っ込んでろ。

給油活動を止める明確な理由は何か?これが示されていない。
あるのは反米という感情だけと言っても過言ではない。
世界平和は理想論では実現しない。
平和への段階があり力が必要な時期というのは厳然とある。今はそれだ。
国益という損得で見ても給油継続と中止、どっちが国益に叶うか分らなければ馬鹿だわ。
432○民主党●:2009/09/12(土) 08:51:37 ID:JHIKuyWS
>>430
> 間違いと指摘しておいて問題点だけを列挙し、解決策を提示しないのはヤジと同類です
> 書き込むときは推敲してね
解決策は読めば分かると思うが?
まず、「タリバン政権をを打倒したのはアメリカの致命的なミス」と書いてある。
そして「どの国家にも積み重ねられた歴史があり単に武力を行使してそこの権力を打倒しても、
打倒された国家が混乱し民衆が苦しむだけで良いことは何もない。」と書いてある。
結論から言えばアメリカ軍の早期撤退しかない。
もちろん、アメリカによって打ち建てられた現政権はタリバン等により打倒されるだろうがそれはアフガニスタンの正常な状況であり
他国が口出すことではない。
本気でアフガニスタンを支援するのであれば自活できる仕組み作りを支援するしか手がないことも明白だ。
433虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 08:54:27 ID:Qvza/d/z
>>430
おかしな奴に何を言っても駄目ですよ。
はなしに入ってきたいだけで中身はない。ま、馬鹿左翼として一言言いたいくらいかな。
よくこの問題の中身も分ってないと思われ ワラ
434○民主党●:2009/09/12(土) 08:55:04 ID:JHIKuyWS
>>431
> 給油活動を止める明確な理由は何か?これが示されていない。
ムダだからに決まっている。
アメリカは早期にアフガニスタンより撤退すべき、これが結論だ。
まぁ、どうせ放置しておいても色々と理由をこじつけてアメリカは撤退するだろうがな。
アフガニスタンを土足で踏みにじり住民虐殺を行い勝手に撤退して行く。
それが今のアメリカだ。
435名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 08:57:14 ID:Fv21yjpp
>>422
あらぁ・・・
私のこと虫さんだと思ってくれてたのぉ?
ふふ、光栄w

因みに、私はぶりさんと平身低頭さんが同一人物かと思っちゃったわw
436虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 09:00:49 ID:Qvza/d/z
意見対立があった場合ビルに飛行機突っ込ませるテロ組織を支援しこれを聖域化させた
政権が出来ることが「アフガニスタンの正常な状況」か?
基地外左翼は救えねえな。
ま、こいつはただのニートで知ったかぶりだ。
またどっかの馬鹿blogから仕入れたアホ話してるだけだろうけどな。
相手にする価値なしよ ワラ
437理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 09:02:32 ID:F42WJp0w
理奈は やっぱり 9.11なんて 恐ろしいし・・・二度と起きてほしくないし・・・         彼らにとって それが正義 が怖い・・・
438名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:03:01 ID:Fv21yjpp
>>434
つまりぃ

アメリカもNATOも大バカだからぁ
賢い民主党様の言う事聞け

ってことねぇ
国際社会が聞いてくれるといいわねぇ
439○民主党●:2009/09/12(土) 09:03:03 ID:JHIKuyWS
>>436
> 意見対立があった場合ビルに飛行機突っ込ませるテロ組織を支援しこれを聖域化させた
> 政権が出来ることが「アフガニスタンの正常な状況」か?
正常な状況だよ。
440名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:03:59 ID:QOMJf5R7
政権交代を恐れるのは 以下の事件について民主党が6月から調べ始めたからで 政府・警察・検察そして裁判所までが自分たちが犯した「国家犯罪」がばれるのを阻止するために必死でうごめいている。

鹿児島−志布志事件に始まり、富山えん罪事件、足利えん罪事件、さらに・・・
大久保秘書国策捜査
しかし 本当に権力側およびマスコミが恐れているのは
「飯塚事件」 森栄介法務大臣は大臣就任のすぐ、死刑執行に署名をし昨年9月に執行してしまった。
足利事件同様DNAの鑑定に問題があるとされ、再審請求の準備中にもかかわらず急ぎ執行した。

現在弁護団は控訴準備中であり、このことが広まると政府・警察・検察・裁判所ならびに権力の広報
のみを行ってきたマスコミは国民の信頼を失い、国の組織そのものと、第2次世界大戦のときのマスコ
ミのあり方と同じ体質が露呈されるため、ありとあらゆる手段により国民の目をそらそうと必死である。

詳しくは
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ennzaitokusyuu.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/iidukajikenn.htm
441名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:04:24 ID:Fv21yjpp
>>437
日本は平和ボケしちゃってるからねぇ

実は国内でもテロ起きてるけど、報道管制のおかげで伝わってこない
なぁんて話もあるけどw
442○民主党●:2009/09/12(土) 09:05:42 ID:JHIKuyWS
>>437
> 理奈は やっぱり 9.11なんて 恐ろしいし・・・二度と起きてほしくないし・・・         彼らにとって それが正義 が怖い・・・
アメリカがタリバン政権打倒やフセイン政権打倒わやり続けている限り何度でも起きるんではないかな?
タリバン政権を打倒したことでその影響はパキスタンへも及んでいる。
下手すると次のテロには核兵器が使われるかも知れないな。
443虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 09:06:39 ID:Qvza/d/z
CO2問題では単なるパフォーマンス数字だったものをよく研究もせず国際公約にしてしまい
給油問題ではろくに考えず撤退を示唆する。
これも元をたどれば自民党との違いを出すのが主目的で「反対のための反対」が根底だったものだ。

鳩政権の間に日本は国際信用を大幅に損なうかもしれんね ヤレヤレ
444名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:07:10 ID:Fv21yjpp
やっぱり、虫さんの話はわかりやすいわぁ
445名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:09:37 ID:fNl5igdz
>>432
>それはアフガニスタンの正常な状況であり他国が口出すことではない。

ちょっと言葉置き換えてみます。
靖国公式参拝は日本の正常な状況であり中韓朝が口出すことではない。
なんだ。民主党のま逆じゃないですか
ポル・ポトもこれなら存命で来たのに残念でしたね

あなたの概念に抜けているのはアメリカが条約等に違反してるかどうか精査することでしょう。
外交で拘束される手段は条約に限られるわけですから
446理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 09:10:32 ID:F42WJp0w
>>442 日本で生まれて育った感覚の人に 世界基準は 通用するんですか?  そこは よく分からないんですけど。
447○民主党●:2009/09/12(土) 09:14:23 ID:JHIKuyWS
>>446
君はもう少し歴史を勉強した方がよい。
アフガニスタンも調べてみなさい。
448名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:15:53 ID:Txhqn+mr
民団歓喜】小沢氏「日韓関係のためにも、そろそろ永住外国人に選挙権与えても良いんじゃねーかな」
1 : ジュウニヒトエ(長屋):2009/09/12(土) 00:02:05.16 ID:aVkAgoeW ?PLT(12000) ポイント特典

小沢氏が永住外国人に選挙権付与へ前向き

民主党の次期幹事長に内定している小沢一郎代表代行は11日、
在日韓国人ら永住外国人に地方選挙権を付与する法案の来年の通常国会提出に前向きな考えを示した。

小沢氏は、付与に賛成の同党有志議員でつくる議員連盟事務局長の川上義博参院議員と党本部で面会。
川上氏によると小沢氏は「日韓関係をしっかりさせるためにも永住外国人の扱いは重要だ。
通常国会までに(立法措置の)取り扱いを考えよう」と述べた。

同時に「どういう方向で党内をまとめるか、それを含めてやっていこう」と指摘、
慎重意見への対応が必要との認識を強調した。(共同)

 [2009年9月11日19時57分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090911-542527.html


449虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 09:18:02 ID:Qvza/d/z
ぶり なんぞほっとけ。馬鹿だからよ。

インド洋はこれくいにして民主党だが
>>417の世論調査はじめ各種調査でも「支持されていない」
選挙結果は圧勝で形の上では世論に支持されているようで実際は支持されていない。
人気取りで矛盾するものまで並べ立てた公約は軒並み過半数以上に反対されている。
民主党支持者からも見放されている状況に近い。このままならどうにもならんぜ。
公約を実行すれば国民から反発される。
公約を撤回すれば国民から信頼を失う。鳩は首もかけてるしな。
行くも地獄、引くも地獄になりかねない。さあどうするんでしょ?お手並み拝見。
こりゃ、やっぱ短期政権で崩壊カウントダウンが始まってると見るべきだな。
党の中も小沢の存在でぐちゃぐちゃになりそうだし。
450虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 09:29:12 ID:Qvza/d/z
小沢の低レベルぶりは昨日言った通りだ。
こいつがいるうちは民主党は安定しない。
今まではチャレンジャーだったから「反自民選挙互助会」でまとまっていられたが
与党になり権力を持つようになるとこいつの低レベルな馬鹿さ加減が遺憾なく発揮される。
歴史は繰り返す、だよ。
人望を集められない馬鹿が権力を振り回したらどうなるか?また分裂だ。
本当に小沢ってえのは人間的に進歩しない奴だな。いい歳こいて情けない。
回りから黙ってても押し上げられるような存在には死ぬまでなれんね。
451理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 09:39:04 ID:F42WJp0w
 馬鹿さかげんが 遺憾なく発揮される・・・って (*^_^*) 言われてもぉ・・・          政権を獲った以上は・・・ (*^_^*) あまり小沢さん 嫌わないでくださいね
452平身低頭。:2009/09/12(土) 09:46:55 ID:Rn+kDASL
毒茸信者 つえええええええええええええwwww
453名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:56:14 ID:hCw7YZNF
お・ざ・わが、きぃらぁいぃだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ と言うのは良く理解できた

16日が近づいてきて、発狂しちゃったの??w
454名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 09:56:30 ID:Fv21yjpp
鳩山夫人w
これってネガキャンの一環なんですかねぇ

金星に行って太陽食べて、トムクルーズの前世が日本人・・・

太陽食べる発言がエジプトで反感買ってるとかw

>>452
そんなキャラだったとはw
もっとクール系かと思ってたわw
455虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/12(土) 10:04:31 ID:Qvza/d/z
>>453
いや鳩政権が楽しみでしょうがない。
人事からして右往左往で楽しませてくれてるが政権担当というものに直面した際に
どうジタバタ足掻くのか見てみたいと思っている。
お前は>>415で俺がやった小沢叩きに反論なり擁護なりしてみれ。
出来るものならな プ

国政が混乱するのは歓迎できないが今は過渡期の混乱期と諦めている。
民主も自民も多いに苦しめ。今は真の二大政党制への産みの苦しみだ。
諦めてるだけじゃ詰まらんからな、民主党は大いに批判させてもらうしジタバタぶりは
楽しませてもらうよ ワラ
456平身低頭。:2009/09/12(土) 10:06:51 ID:Rn+kDASL
>>454
えええ? 
実況サッカー板で
 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
とかやってるからw


まあ、まじめな話
外交施策を国民の支持率で語ることほど愚かなことはないなw
457名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 10:10:21 ID:hCw7YZNF
虫の論調は、凄くシンプル。マスゴミの偏向報道とぴったりと寄り添いブレない。
マスゴミ論調を何度も繰り返すだけ。それ関係の人なのかもね。

大手マスゴミほど恩恵を受けている既得権益ずぶずぶの所、少ないもんな〜。

自分で調べることすらせず、言われた事を書いておけば仕事になる、記者クラブ。
官僚ともずぶずぶで情報リークで、言われた事を書いておけば仕事になる。
本来国民の財産である電波帯域を、他国では考えられないほど安く使える特権。

これらがぜーーーんぶ廃止される方向に進んでいくからなw
こんだけ優遇されていて、赤字出す、ってどんだけ給料に見合わない仕事してたのか?
と言う事
458理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 10:14:39 ID:F42WJp0w
だってぇ 外交って・・・国民の 9割が反対しても やらなきゃいけない事ってあるんでしょ??               平身低頭さんは サッカーで 虫さんは 野球好きなんだよね  ゚+。(*′∇`)。+゚
459名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 10:21:23 ID:hCw7YZNF
マスゴミが、橋下ではなく、評判落とした東国原をわざわざ使うのも、
あいつが中央のことを良く聞く犬体質だからだろ

民主が与党になったとの報道の後のコメントが
「地方公務員の数を増やし、給料を上げていただきたい」
それはお前がやるべき仕事だろwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000250-mailo-l45
460名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 10:32:35 ID:1OjmrAUv
>>422
かもな・・
文体は違うがロジックは似てる、民主批判ありきもそっくり
あるいは「類は友を呼ぶ」ったところか

>>457
虫の願望=3kの願望

「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、虫に聞けの真価を発揮するところ」(笑)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/31/news122.html
461名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 10:52:32 ID:A8R0L8nC
アル中の二十世紀少年wのカキコは、まるで夕刊フジだな。(笑)
ネウヨの同人誌ってか。ww
鳩山政権への期待(支持率)が、70%を超えているのは、どう
解釈すりゃあ良いのかね?(笑)

それに他人のレスには、コピペするヤツは自分の意見がない、みたい
に言ってたくせに、てめえもゴミ売のデータのコピペかよ!?
何の説得力もねえな!笑わすな。

思い込みと妄想の中で、これからも一座と共に生きて行けよ。(大笑)
462官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 10:53:28 ID:uoDNz2O+
ども。朝からにぎやかだね。

ところで、河野太郎、出て来いって言ったら、出てきそうだよ。これで自民党はまともになるか。
虫さんのように、いちゃもんをつけるだけの自民党が変わる。楽しみ。

河野太郎氏の擁立浮上 自民総裁選18日告示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000054-san-pol
463○民主党●:2009/09/12(土) 10:56:34 ID:JHIKuyWS
八ッ場ダムの実情

http://yanbachiba.blog102.fc2.com/
464官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 10:59:55 ID:uoDNz2O+
温暖化ガス25%削減の話は、外交政策だよ。

米国も中国もインドもやるなら日本は25%削減だ!という話。要は攻撃材料。
しかも日本は本気でやれば出来る。車を全部電気自動車にするだけでだいぶ近づく。

今まで「守り」だけの外交から、「攻撃」の外交へチェンジ!っていうことじゃないかな。
465名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 11:02:39 ID:Fv21yjpp
>>460
あらぁ、そんなこと言ったら
あなた=平身低頭さんになっちゃうわよw

2ちゃんって、似たひとを=にするの好きよねぇ
私も好きだけどw

平身低頭さんにはちょっとがっかりだわぁ
もっと高尚な人だと思ってたのよね

平身低能に、コテ変えません?w
466官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 11:05:30 ID:uoDNz2O+
それと温暖化ガス削減は、世界的コンセンサスがあるので、外交の主役にもなるが、新産業育成に役立つ。
いわゆる太陽経済。
よって21世紀の産業革命と言えるかも知れない。経済効果も期待できる。
「自民党への反対のための政策」なんていう、みみっちい話ではないでしょう。
467名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 11:09:53 ID:hCw7YZNF
そっかー、大手マスゴミって、人事院幹部の指定席もってたし
公務員に対しても優位な立場にあったのか。

この人事院指定席も、民主政権で当然、廃止になるんだもんな。
調べてみると、マスゴミ利権って、ずいぶんとたくさんあったんだね。

>人事院は公務員の給与・勤務条件の改善に関する勧告を行ったり、
>公務員採用試験および採用等の人事行政の公正化と科学的人事行政
>を行うことが目的である。 また人事院規則を定め、人事行政に関する
>審査・査定を行う権限も認められている。
468平身低頭。:2009/09/12(土) 11:37:48 ID:Rn+kDASL
しかし、本当に
選挙翌日の「当選報告」の 街頭演説が駄目だと思ってる奴がいたとは
大笑いだなwwww

469平身低頭。:2009/09/12(土) 11:47:24 ID:Rn+kDASL
自民党の駄目っぷりは凄いな
どーすんだコレw

世論に阿って、人気投票で総裁選んだ挙句
世論とやらに見捨てられてるつーことが理解できてんのかw
470名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 11:47:38 ID:1OjmrAUv

小沢や選挙後に挨拶した議員全員が公選法違反なら虫は告発でもするのか?
471官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 11:47:42 ID:uoDNz2O+
録画していた「ルビコンの決断」を見た。小沢氏は自分で新人候補者を選んでおり、いわゆる小沢ガールズは
各位それぞれストーリーがあり面白い人材が多い。また生活が第一ということで女性が多いと言うのも理解。
人任せに集めた「小泉チルドレン」とは大違い。

これから国会はこれらの方々で華やかになりそうだ。

“ガールズ”小沢氏と同階 議員会館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000051-san-pol

 民主党は11日、衆院選で当選した新人議員らの議員会館事務所の部屋割りを決めた。
公明党の太田昭宏前代表を破った青木愛氏ら「小沢ガールズ」の面々は、小沢一郎代表代行の
事務所がある第1議員会館の6階に集結。「ガールズ・ストリート」として注目を集めそうだ。

以下略
472平身低頭。:2009/09/12(土) 12:12:55 ID:Rn+kDASL
>410 :虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/11(金) 23:16:35 ID:kRjP1tsx
>あははは、結局さtotoは条文並べ立てるだけで何が言いたいのか相手には伝わらない
>つーことで話はおしまいだな。
>頭悪い奴の話は分かりにくい、これだけで終了だ ゲラ
>俺の話は賛否は別にして分りやすいだろ?俺は頭悪くないからな ガハハハハ

面白いなこれwww
俺様も幼児に太陽が動くことは説明して理解を得られることはできそうだが
幼児に地球が動いていることを説明して理解を得られるかは自信がないな

 まーそういうことだ。
473名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 12:21:21 ID:Fv21yjpp
あら・・・
平身低能が気にさわったのかしら・・・
そんなにムキにならなくてもw

うんうん
賢いよ、平身さんは世界で一番賢いです♪
474名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 12:28:21 ID:1OjmrAUv
煽り厨か orz
475名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 12:32:15 ID:SNR7GFAW
>>464
それもあるし、実質的な経済政策でもある。日本の太陽電池パネルの生産高が
世界一だったのは、そんなに大昔の話じゃないのにね。

上手くいかなかったとしても、何も言わず何も実行しなかったとき、立派な
目標を立てて実現できなかったとき、どのみち非難されるが後者の方がずっとマシだ。
476名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 13:24:15 ID:A8R0L8nC
アジアは世界で最も影響力のある経済体に、2020年までに
―ダボス会議(Record China)

自分の意見を言わず、他人の揚げ足取りばかりのネカマは、
ウザいね。(笑)
秋なのに、五月蝿ってか!?ww

調査は8月に世界130か国・地域のビジネスリーダー、学者、
政府高官などを対象に実施。その結果、7割が「20年までに
中国を中心とするアジアが世界で最も影響力を持つ経済体
になる」と答えた。

基軸通貨が変われば、どこかの国はふっ飛ぶね。ww

http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20090912010/1.htm
477官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 14:44:58 ID:uoDNz2O+
日経ビジネスによると、

平成維新が起きたので、これから15年間は好景気になる可能性大だってさ。
選挙の前には否定的な記事が多かったのに、不思議だねえ。
478官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 15:26:31 ID:uoDNz2O+
ほらー、結局もう実質的には第七艦隊だけになって行くじゃんか。

三沢基地F16 撤収打診 4月に米、日本難色で保留
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009091202000088.html
479官僚政治を変えろ:2009/09/12(土) 15:33:29 ID:uoDNz2O+
下記の記事に賛成 亀ちゃんには法務大臣を!

亀井静香の総務相起用は避けるべきだ
http://ameblo.jp/aratakyo/page-1.html#main
480理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 17:36:27 ID:F42WJp0w
八ッ場ダム問題って 全然分かんないけど・・・  公共事業って 本当に悪なのかなぁ・・・     景気対策の 具体案って他に・・・なんかあるんですか・・・?
481名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 18:04:07 ID:ETYVhXN/
>>457
同感。
ちなみに彼がマスコミや官僚の批判をしているのを
ここで一度も見たことがない。

まあオレも全て見た訳じゃないから探せばあるのかも知れないが…。
482名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 18:07:56 ID:fNl5igdz
>>480
公共事業の目的は雇用対策と資本還流
以前は戦争だった
ほかにもっと効率のよい雇用対策があれば
そちらに移行したほうが良い

ちなみに江戸時代は庶民が金は天下の回りものと言って
資本が還流され、経済が回っていた。
今はみんなすぐ貯金に回してしまうために
政府が無理やりお金を廻さなければいけなくなった。

つまり公共事業の経済効果はもともと二の次
483理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 18:21:16 ID:F42WJp0w
>>482 (*^_^*) ありがとうございます  景気対策で考えたら やらないより やったほうがいいのかな って ちょっと思ったので・・・  (*^_^*)              よく同じ道路 何回も掘り起こしたりしてるんですよね・・・ (*^_^*)
484名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 18:57:54 ID:YPHS2TQC
>>482
それは徳川太平の世、だから成り立ってたんだけどね。
政府が無理やりお金を廻す、ってのは富の再配分だから、間違ってはいない。

最後の一文、公共事業の経済効果はもともと二の次。
かつてはその通りだったんだけど、これは誤りだから、脱却しないといけないだろうね。
経済効果二の次、の意識だから、そこからどれだけ掠め取れるかに終始し、
生み出されるものの価値が低くなってしまったから。

既に鎖国された国ではなく、グローバル化の中に飲み込まれた以上、経済効果も考えた
上でもっと戦略的に行う段階に入ったと思うよ。

公共事業をただ減らせと叫んでいる奴らは、国家としての機能を無視したただの暴論。
公共事業は必要だと思う。
しかし、造ることに終始してきたこれまでのやり方では駄目だ。出来上がった物を最大限に
利用して、その地域の競争力も上がるような公共事業以外は全てやめた方が良い
485名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:14:08 ID:NZ3yfyPT

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
"風俗ライター&ヌード"の田中美絵子氏、民主議員「いいじゃない。犯罪じゃないし」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090910-OHT1T00022.htm
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090911-OHT1T00035.htm
民主・岡田幹事長「本人が説明すれば足りる」 田中美絵子氏経歴問題 党として問題視しない姿勢
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120133001-n1.htm
田中氏の事務所関係者「おしかりを受けるよりも『がんばれ』と励ましていただけるケースが多い」と明かす
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090912-OHT1T00004.htm
【映画】田中美絵子議員の乳揉みDVD人気大爆発!DVDレンタルチェーンに問い合わせが殺到、複数店舗で貸し出し中
http://npn.co.jp/article/detail/28107176/

(その他)
民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺義彦氏(53)氏 破産総額一億円(9月10日に大阪地裁で債権者集会)
http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK200909120001.html
486名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:21:56 ID:fNl5igdz
>>484
経済効果の一石二鳥は最初っから考えてる。
東海道新幹線より東北が早かったらなんでやねんとなるよね。
そんなことはだれでもわかっていてじゃ次は具体的に何をするでみんな頭悩ましてるんだ
君は簡単に

>経済効果も考えた上でもっと戦略的に行う
なんてかっこいいこと言ってるけど君にできるわけないだろ
すでに民主内でリニア遠回りしろとか北海道新幹線は続けるとか
党首含めて好き勝手言ってるんだよ
それとも誰もが納得する雇用対策あるのかい?
487名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:29:58 ID:QqIRT1So
虫は官僚か天下り先の特殊法人職員説があるが、
確かに虫はそれっぽいが、ただにニートだよ。
488名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:37:42 ID:YPHS2TQC
>>486
お前は馬鹿だな。出来ないなら、公共工事は中止だ
489名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:41:08 ID:4QBocZsF
>>487
それっぽいか?
少なくともそんな安定した職に付けるような学も頭もないだろw

リーマンショックの後、半年間も完全に、虫&虫擁護コテが2ちゃんから消えてた事から
経済的に困窮してる派遣労働者って説が有力だと思うが。
490名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 20:02:37 ID:YPHS2TQC
>>486
俺が出来ないならやめてしまえ、と言ってるのは、公共”工事”だからな。

お前は、いかにもな雇用対策のように言ってるがその雇用対象は”土建屋”だけだろ。
日本国民全員、土建屋かよ。

投資の対象が箱物から人間に移るんだから、それこそ地域に根ざしたちっちゃい
ベンチャーや町工場とかの自立支援、それが雇用対策だろ。
491名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 20:39:55 ID:WYmYkQRv
>>444
同意
492名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 20:47:34 ID:dKZGetzo
289 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 20:26:10
経済産業省の資料(P5)による<テレビアニメーション番組ビジネス>
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
 ↓
5000万円
 ├───→1000万 広告代理店(電通)
 ↓
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局・大手テレビ局)
 ↓
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→数百万  下請けプロダクション
 ├───→1.6万〜 声優(30分アニメ1話)  ※新人は8000円
 └───→3万〜  アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上

最悪のピンハネ企業=電通&マスゴミだと判る。
日本の製造業が広告減らすのも当然といえるな。
散々製造業の派遣を批判して、テメェ等が一番の暴利を貪っていた訳だ。

で、電通の会長が”日韓友情”とか逝っちゃってる在日なのね。
http://www.jkcf.or.jp/friendship2005/japanese/column/index_7.html
http://nettaro.way-nifty.com/nettaro_blog/2008/12/post-3b3d.html
どうりで、ハトの”友愛”とやらにマスゴミが総出で肩入れするわけだ。
493名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 21:45:12 ID:80PcYuY3
>>489
なるほど
あの性格じゃまともな仕事についても長続き出来なそうもないからそれも有力だな
それと、虫がいるスレには必ず擁護コテがいたみたいだからこのスレだけいないと
いうのも考えづらい、コテだとわかりやすいから名無しにしてる可能性もある・・
494名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 21:50:09 ID:80PcYuY3
間違えた
× あの性格じゃまともな仕事についても長続き出来なそうもないからそれも有力だな
○ あの性格じゃまともな仕事についても長続き出来そうもないからそれも有力だな
495平身低頭。:2009/09/12(土) 21:52:36 ID:Rn+kDASL
公共事業は本来「公共に必要な物を作る」ことが目的だぞ。
有効な経済施策のとして「公共事業による需要の創出」があるにすぎない
本末転倒。

これからの公共事業は、少なくとも
将来永続的な維持管理が必要な「箱物」は
財政にも足枷なり、資金効率からもすべきではない。
496名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 21:54:19 ID:fNl5igdz
>>490
さらしものになっててかわいそうだから説明してあげるよ
君が言っている土建屋が日本で一番裾野がすそ野が広いんだよ
扶養家族含めると10人に一人は土建屋さんなんだ
しかもそのほとんだが内需に回って日本内で還流できるんだ

箱モノは土建屋のほかに電気屋さん設備屋さん多岐の分野にお金が渡る。
ベンチャーや町工場にもお金が流れるんだ。
あと兼業農家の人たちも土建屋さん兼ねているからそっちにも染みわたる。

ベンチャーや町工場とかも大事だけど裾野が狭すぎるし、
497理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:03:43 ID:F42WJp0w
 (。・ω・。) よく分かんない・・・公共事業は 景気対策に 善なの?悪なの?  理奈は・・・善のような・・・ (。・ω・。)
498496:2009/09/12(土) 22:04:49 ID:fNl5igdz
途中で送ってしまった。orz

ベンチャーや町工場とかも大事だけど裾野が狭すぎるし、
まとまった資金を元に輸入材で補おうとする会社も出てくるから、
還流する前にお金が出ていっちゃうことも結構出てくる。

ベンチャーや町工場へは投資と考え、雇用対策は
どれくらいの人口に行き渡るかを考えるのが基本。

わかりましたか?
499卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:07:46 ID:FqdJrf8R
>>487
公共事業は善に決まってんじゃん、古代エジプトのピラミットだって公共事業だよ。
小沢さんならそこんところ、十分に知っている。
500卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:09:13 ID:FqdJrf8R
>>487
>>497
501平身低頭。:2009/09/12(土) 22:10:13 ID:Rn+kDASL
>>497
>公共事業は 景気対策に 善なの?悪なの

善悪はさておき、有効でしょう。
但しそれで「箱物」を作ることは、概ね有効な施策ではないでしょう。
「箱物」繋がる理由は

 @票に繋がる
 A「箱」が物であるがゆえに 政治家が「仕事」をしたと説明しやすい
 B省庁の予算の分捕り合戦がしやすい。
 C知恵が足りないw
 D以下省略
 などなど
502平身低頭。:2009/09/12(土) 22:11:38 ID:Rn+kDASL
訂正
但しそれで「箱物」を作ることは、今の日本ではあまり有効な施策ではないでしょう。
503理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:12:11 ID:F42WJp0w
>>499  あのそれ理奈にレスしていただいたものですよね?
504名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:13:48 ID:QOMJf5R7
政権交代を恐れるのは 以下の事件について民主党が6月から調べ始めたからで 政府・警察・検察そして裁判所までが自分たちが犯した「国家犯罪」がばれるのを阻止するために必死でうごめいている。

鹿児島−志布志事件に始まり、富山えん罪事件、足利えん罪事件、さらに・・・
大久保秘書国策捜査
しかし 本当に権力側およびマスコミが恐れているのは
「飯塚事件」 森栄介法務大臣は大臣就任のすぐ、死刑執行に署名をし昨年9月に執行してしまった。
足利事件同様DNAの鑑定に問題があるとされ、再審請求の準備中にもかかわらず急ぎ執行した。

現在弁護団は控訴準備中であり、このことが広まると政府・警察・検察・裁判所ならびに権力の広報
のみを行ってきたマスコミは国民の信頼を失い、国の組織そのものと、第2次世界大戦のときのマスコ
ミのあり方と同じ体質が露呈されるため、ありとあらゆる手段により国民の目をそらそうと必死である。

詳しくは
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ennzaitokusyuu.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/iidukajikenn.htm
505名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:14:38 ID:t27IswGV
マスコミ対策 投稿者: スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒  

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。

ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。

愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
506名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:15:16 ID:QOMJf5R7

これらはすべて検察が関わった無罪事件!
これでもまだ自民信者は検察の正義を主張するのか?
検察は無罪になっても結果責任はとらないし、国家賠償だから自分たちの懐は無傷。
でたらめやってその結果は国民の税金であほ検察の尻ぬぐい!

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
507卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:15:46 ID:FqdJrf8R
>>503
そうです。
小沢さんの世になれば、内需・外需拡大でバンバン公共事業を行い
好景気に沸くから。バブリー バブリー オ・ザ・ワ!!!
508名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:16:33 ID:QOMJf5R7

麻生内閣で 再審請求準備中にこんなことをやっちゃった!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://chonin-japan.jugem.jp/?eid=325
司法と政府は殺人を犯した可能性が濃厚!
もし飯塚事件がえん罪なら どのような責任をとるんだろう?
森法務大臣←こいつが死刑執行にサインをした極悪人・殺人大臣である!
509理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:17:43 ID:F42WJp0w
>>501 平身低頭さん ありがとうございます!   だから 評判は悪いわけですよね・・・     でも 景気対策にはなるわけですよね
510名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:24:09 ID:fNl5igdz
>>501
C知恵が足りないw

これが真実だよな
投資対効果がある雇用政策を打ち出せなくなってきた
しかしそれを待っている人が1000万人いる。

しかも銀行には手に余すほども預金が流れてきて
まだまだ国債くれって叫んでる状態
企業は生産余力もてあまし、国民は借金の返済か貯蓄に明け暮れている
まるでモンロー主義の頃のアメリカと同じ状態
つまり臨戦態勢が整ってしまってるんだ
ということで無駄と思いつつ、公共事業しか残らないんだよな
511理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:29:43 ID:F42WJp0w
(*^_^*) ここのスレの人たちって すごすぎる   経済板行って 遊んだりしたけど このスレ    (*^_^*) 大好き ☆☆
512卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:32:35 ID:FqdJrf8R
>>511
どうせ経済板あたりに行ってパクってきたじゃねえのか。w
一応、オレも経済学士さまなんだけど。
513理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:39:12 ID:F42WJp0w
>>512 (*^_^*) パクってはきてません レスがなんとなく・・・ もう 他は行きません (*^_^*)
514○民主党●:2009/09/12(土) 22:39:56 ID:JHIKuyWS
>>509
> 景気対策にはなるわけですよね
景気対策にはなっても所得格差是正にはならないし、永続的な内需拡大にもならない。
しかしここ20年間は経済刺激策としても非効率だと言われ続けていて公共事業に頼る産業界の体質そのものが
弱体化を招いているとも批判されており良い施策とは言えない。
515理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 22:45:53 ID:F42WJp0w
〇民主党●さん ありがとうございます  なんか 八ッ場ダム 鳩山さんは 打ち切り? にするみたいですね  やっぱりお金かかるからなんでしょうネ
516卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:51:31 ID:FqdJrf8R
八ッ墓ダム建設は中止にするしかないだろう、鳩山も引っ込みがつかないべ。
517卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 22:58:10 ID:FqdJrf8R
>>510
モンロー主義ってマリリンモンロー主義か、古き良き時代だな。
破壊は建設の第一歩、いっぺん世界戦争して全てぶっ壊すしかね〜べ。
518○民主党●:2009/09/12(土) 22:58:59 ID:JHIKuyWS
NHKスペシャル
日本企業の空洞化を焦点しているが、無くなるのは組み立てであって部品製造が無くなる訳ではない。
組み立てというのはルールさえ確立すれば安価な労働者に出来る仕事であり基本的に労働賃金の高い日本で維持出来る産業では元からない。
しかし日本の大企業の多くが企画、立案、組み立て、プロジェクト管理を行っており、その中でも組み立てに多くの労働者を抱える構造となっている。
そこで国が大企業への助成を行ったり労働賃金を実質的に大幅に下げる政策を実施し産業の空洞化を遅らせていたということだ。
しかしこれは本質的に日本の産業を強化することにはならず、じわじわと弱体化させる政策と言える。
そして遂には所得格差が社会問題になるというターニングポイントまで来たということ。
方向転換が根本的に必要な時期になった訳で、組み立て産業を国内に留めるのではなくドンドン海外に出て行ってもらい。
海外で積極的に生産を行い生産量そのものを増やすことで日本はその組み立てに必要な部品を大量に供給することで産業を活性化させる必要がある。
つまり中小企業を主体にした産業再生政策が重要ということである。
519名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 22:59:20 ID:fNl5igdz
>>514
>所得格差是正にはならないし、永続的な内需拡大にもならない。

これがあなたが経済に疎いという証拠。
公共事業の源は法人や高所得者からの税収
あとは国債と言う国民の預金
土木や建築にかかる輸入コストは1割以下でほとんどが内需及び人件費
確かに公共事業で大儲けしている人は少なからずいるが還流止めたら
低所得者は一年もたないよ

あと永続する内需拡大策ってあるの聞かせてkwsk
520○民主党●:2009/09/12(土) 23:01:34 ID:JHIKuyWS
>>519
> 低所得者は一年もたないよ
雇用対策にならぬとは言ってないよ、所得格差是正にならないと言ってる。
もっと勉強してくださいな。
521名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:05:01 ID:fNl5igdz
>>518
>海外で積極的に生産を行い生産量そのものを増やすことで日本はその組み立てに必要な部品を大量に供給する

あの〜世界中がモノ余りのデフレ祭りなんですけどNHKスペシャルだから
これは正しいって言いたいのですか?
ばかだなあって言いたいのですか?
522○民主党●:2009/09/12(土) 23:06:39 ID:JHIKuyWS
>>521
> あの〜世界中がモノ余りのデフレ祭りなんですけど
インドや中国はインフレ祭りです、しかも潜在市場は物凄く大きい。
ちゃんと勉強してくださいな。
523理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/12(土) 23:07:55 ID:F42WJp0w
内需拡大・・・って 少子化を避けて 外国人受け入れて 人口増やす? ってことですか・・・
524名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:13:12 ID:fNl5igdz
>>520
直接給付金のような格差是正策では政府→家計→銀行とまったく内需に
貢献しない流れも出てきてしまう。
これは全く別枠で考えないと副作用が大きいので
生活保護なので対応しないとそれこそ効果が下がってしまいますよ

それより永続する内需拡大策ってあるの聞かせてkwsk
525○民主党●:2009/09/12(土) 23:21:49 ID:JHIKuyWS
>>524
> それより永続する内需拡大策ってあるの聞かせて
あります、それは可処分所得を増やしていく政策です。
もちろん、急激な少子化を抑制することも重要です。
生活不安を解消する必要もあるでしょう。
永続的な内需拡大を目指すのであれば市場に十分な資金が出回る前提条件を整える必要があると言うことです。
その条件を満たしたうえで浪費を促進する政策を打つ(例えばエコ対策による省エネ製品への全面買換え需要等々)。
526名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:23:09 ID:fNl5igdz
>>522
>しかも潜在市場は物凄く大きい。

わかるけどあくまで潜在ですからね
今から産業形態シフトするにはまだ早計
あと自由主義掲げた北米市場と同じ目線でいると
とてつもない損失生むからね

中国かじった自分の体験だけどね
527卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/12(土) 23:24:50 ID:FqdJrf8R
いっぺん産業がぶっ壊れて、外国からの儲けが赤転して外国過剰貯金が無くなれば、
スンゲー円安になるべ。
そしたら焼け野原からの復興で、購買力が減り、生活レベルは惨めになるが、
まあ、そんでもって投資先が無い、就職口が無い、ちゅー状況から一気に抜き出せんべ。
そしたら、あと10年20年で歪みは解消されんでね〜か。
528名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:41:16 ID:fNl5igdz
>>527
当時のように石油安くないから苦しいぞ
529名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 23:50:05 ID:NkhdEuv/
マネー資本主義になってからは、金持ちは一層溜め込み、貧乏人は少ない所得を使う構造だからね、現在は。
間接的な支援など無意味なのは、ここ数年の出来事で散々思い知っているはずなんだけどな。
大企業の利益剰余金の総額がどの程度あるか知ってます?。あんな風に溜め込まれた事実があるにも関わらず、まだ間接的なのが良いのかよ。

公共事業は大事だけど、そもそも工事だけで需要を造り出すなんてのはアホだわ。間接的だから効果はちっさい。しかも造ることが主目的になってるじゃん。そうじゃねーだろ、造られた物が大事で活かすこと出来ないならいらんわ
530名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:13:59 ID:zbrpvD7k
>>529
>大企業の利益剰余金の総額がどの程度あるか知ってます?
知りません。しかし莫大だ。取引先の土建屋さんこの先20年売上0でも
会社は存続できるそうだ。
ただみんなのタンスの中にも20兆円眠っているんだってねえ
200000憶円÷1億人=80万/4人家族

使えよ藻前ら
531卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 00:15:47 ID:NTfDDgjy
講釈垂れるのもいいがヤバイ、かなり日本経済はヤバイ状況にある。
オイルショックや、円高不況を退けたのは終身雇用と分厚い中間層が日本にあったからだべ。
もう今は雇用もズタズタで中間層は壊滅に近い。ワープアが街に溢れて物が売れない。
少子化も進行し新たな内需も期待できね〜で。これはマジでヤバい、ヤバイ。
もう日本はかつてのように体力が無い爺さまだ。
円高と株安が爺さまに鞭を打ちつけるのに耐えきれるっぺか。
ここは全てを小沢一郎に任せ、日本列島改造するしかね〜べ、小沢経済政策に任せろ。


532○民主党●:2009/09/13(日) 00:17:13 ID:f8SrFhdj
>>529
> 大企業の利益剰余金の総額がどの程度あるか知ってます?。
120兆円を超える規模になってますね。
もちろん直ぐに動かせる状態ではありませんが処分をしていけば120兆円は出てきますね。
533名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:32:26 ID:87+CRAON
>>532
ですよね。対して年収200万円以下と言われるワーキングプアが1000万人を越えたと言われていますね。
このような状態の場合、直接支援を行う方が遥かに消費に使われる期待値は高く、さらに土建屋だけでなく幅広く効果が期待されます。
公共事業は悪いとは思わないが、効果があるものだけにすべき。
アイデアが出ないと言うのなら、地方のことは地方が一番知っているんだから、事業限定せずコンペを行えば良い。
ゼネコンだの電通だのを通さず、地方が必要なものに直接投資しろ。これも公共事業だ
534名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:38:19 ID:LRu0hZu3
>>>かなり日本経済はヤバイ状況にある。

失業者がドッと出たり、不景気になったら、民主党のせいなんですよね。
535名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:40:22 ID:LRu0hZu3
そうだ!「天下りは禁止」となったから今から開いたポストに
失業者を持ってくればいいのではないでしょうか!!!

いっぱい開くはず♪もう官僚は65歳までどこにも行けないんだし
雇用が増えていいではないですか!!

536名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:40:28 ID:zbrpvD7k
>>533
ちょっとまてよ
それじゃ生活保護と同じ金の流れだろう
537卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 00:41:22 ID:NTfDDgjy
>>534
>>失業者がドッと出たり、不景気になったら、民主党のせいなんですよね。
なったらって、なってんじゃん。自公糞政権の失政のお陰で。
538名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:44:23 ID:LRu0hZu3
金曜日に
イオンに行ったら1階2階3階あわせて30人も客がいませんでした。


1,2年前の開店当初は毎日何千人も行っていたのに・・

「うっ 」といやな気がしました。。
つぶれても困るし
539○民主党●:2009/09/13(日) 00:45:34 ID:f8SrFhdj
まぁ、国民にバラ撒いても経済効果が無いと言いつつ大企業優遇を続けてきた結果が大企業は内部留保という貯蓄を行ったってことですからね。
その間、労働分配率は悪化している訳で国から多額の援助をして貰いつつ社員の給与は減らし下請けへの締め付けを強化した大企業は国賊者と
言われても反論する術は無いでしょうね。
540名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 00:46:05 ID:LRu0hZu3
>536

「子供手当て」が生活保護・・そうなんでしょうか?
541○民主党●:2009/09/13(日) 00:51:32 ID:f8SrFhdj
ちなみに中小企業を含めた内部留保金は260兆円を超えていたりします。
労働分配率がどれだけ悪化したのかを良く表している数値と言えますね。
所得格差是正が重要であるとする根拠がそこにあります、貧困層が1000万人を超えているという現実を無視することはできません。
自民党が政権を追われるのは当たり前では無いでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%88%A9%E7%9B%8A%E5%89%B0%E4%BD%99%E9%87%91%E3%81%A8%E7%8F%BE%E9%87%91%EF%BD%A5%E9%A0%90%E9%87%91%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB.JPG
542名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 01:06:48 ID:zbrpvD7k
>>539
内部留保がでかくなったのはバブル崩壊からの反省と
外資企業との競合だからね
株が嫌いな日本人を抱える政府は意図的に企業に資金が流れる様にしないと
巨大な設備投資調達できませんから
かといって欧米並みの配当していたら会社ももたないし
給料上がっても会社潰れては意味ないからね
543○民主党●:2009/09/13(日) 01:15:07 ID:f8SrFhdj
>>542
金融資本主義が崩壊した現在それのような言い訳は通用しませんな。
544名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 01:17:06 ID:87+CRAON
格差是正と言うのは、えこ贔屓をすると言うこと。
子供手当も子供がいる家庭をえこ贔屓すること。
日本は、かけっこでみんな同着とか誤った平等主義がある。
ここまで格差拡大しすぎた場合は、えこ贔屓でいいんだよ。ねずみ小僧が持て囃されるのが日本文化なんだから。
ただ社会主義国家じゃないんだから、金持ちもただ取られるだけじゃなく寄附して感謝を受けられるようなシステムにすべき
545名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 01:19:15 ID:SotxZlEO
日本には寄付や喜捨のような文化はないのです
546○民主党●:2009/09/13(日) 01:23:51 ID:f8SrFhdj
>>545
小泉改革が失敗した主原因がそこにありますね。
アメリカを真似ても駄目なんです、アメリカのボランティア市場はGDPの10%超もありますから・・・
それを無視してアメリカと同様な市場原理優先策を日本で行うのは無謀としか言えません。
547名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 02:33:41 ID:1+2I5pQA
マスゴミがよく言う手法と同じで>>524でこう書いているが大部分が嘘です

>直接給付金のような格差是正策では政府→家計→銀行とまったく内需に
>貢献しない流れも出てきてしまう。

現在問題となっていることで、日本の貯蓄金額が減少していると言われている

つまりこれがどういう実体を表しているかと言うと、単純に貯金を切り崩して
普段の生活に当てている、と言うことです

小泉・竹中の行った政策は、競争力をつけるとの美辞麗句のもと、金持ちに一気に
資本を移動させたと言うだけです

その金持ちは日本での消費活動には貢献しません。何故なら、国内においては、
嫉妬を受けるような行動をとらないからです。では、どこで使うのか?
日本を離れた場所、つまり海外、特に米国で散財します

金の流れは、 
国民→大企業→エリート達へのばら撒き(一部官僚含む)→海外(米国)での散財

こういう構造が出来ていた事実があるにも関わらず、一生懸命に擁護する奴らがいた
としても全く説得力がない

ここら辺の事実を論破した上で、間接的な投資が有効だと言うことを証明して下さい
548理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 09:43:12 ID:sfJnZguq
難しいこともたくさんあったけど レス内容が詳しくて (*^_^*) 正直他のスレと 違って 楽しいです            ありがとうございます!    ゚+。(*′∇`)。+゚ ☆☆
549理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 09:55:59 ID:sfJnZguq
あと良かったら 前から気になってた・・・ODA って 途上国に支援して 日本って 損してるの? 得してるの?                   きれいごとじゃなく損するような事するのかなって・・・(*^_^*) 歪んでますか? 虫さん・・・ ☆☆
550理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 10:12:07 ID:sfJnZguq
それとも 普通に世界的に 考えて ODA って損得で 考えたらいけないことなのかなぁ・・・                日本人で宗教嫌いだから こんな考えに なるのかなぁ・・・  (*^_^*)
551官僚政治を変えろ:2009/09/13(日) 10:18:14 ID:co+h/bSD
今サンプロ見てるけど、

普天間基地を対馬に移動する案はどうよ。

仮想敵国は今北朝鮮なんだからわかり易いじゃん。それとも当てつけ過ぎる?
552名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 11:05:19 ID:OorewF/p
西松建設事件はうやむやか!
心臓が痛い!













自己ポア汁!


♪汚沢、おーざわ、汚沢一郎!







汚沢尊氏マーチ!
553○民主党●:2009/09/13(日) 11:07:54 ID:f8SrFhdj
>>549
> ODA って 途上国に支援して 日本って 損してるの? 得してるの?
ODAの多くは借款です、そしてその資金を使ったプロジェクトの殆どは日本の企業が受注してたりします。
グロスで見ると得をしていると言ってよいでしょう。
554理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 11:27:50 ID:sfJnZguq
>>553 〇民主党●さん ありがとうございます! やっぱり そうだったんですネ           なんか納得しました・・・   (*^_^*)     分からない事 教えてもらえるなんて 嬉しいデス!
555卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 11:45:22 ID:NTfDDgjy
ODAか・・・・
損か得かは相手国にもよるよ。中国に対するODAはバンバン儲かるね。
ODA開始時から円高が進んでいるので、日本は利回りと為替相場の変動で
かなり儲かっているようだね。
556理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 11:52:32 ID:sfJnZguq
えっ・・・中国相手だと かなり儲かるなんて・・・    (*^_^*) ☆☆  そうなんですか・・・
557理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 12:02:25 ID:sfJnZguq
 (。・ω・。) もしかして・・・ 虫さん 今日も お仕事・・・?
558平身低頭。:2009/09/13(日) 12:06:56 ID:0vezBspe
ODAについての基本は
「相手国」ではなく
「相手国民」に対しして

「情けは人の為ならず」
「己れの欲せざるところ人に施すなかれ」

だとおもうよ。
559理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 12:14:44 ID:sfJnZguq
平身低頭さんは 素敵・・・過ぎる・・・         (*^_^*) ☆☆             そう言えば 前に 虫さんスレに住んでながら 毎日のように 平身低頭さん 超かっこいい とか言っても 虫さんは (*^_^*) 怒らなかった・・・
560卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 12:24:16 ID:NTfDDgjy
>>理奈ちゃん ↓ こんな感じだぜw
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ニッポン経済 どうなちゃっうんだよ
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

561名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 12:26:41 ID:VLgmDTCu
オバマ大統領に抗議デモ=ワシントン(時事通信)

ワシントンで、オバマ米大統領が目指す医療保険改革に反対
するプラカードを掲げながら、連邦議会議事堂に向かってデモ
行進する人々。議事堂前は「大きな政府はいらない」と訴える
人々で埋め尽くされた(12日)

こんな国の猿真似しても、日本には合わないよ。
不幸になるだけだ。
医療保険改革を唱えるだけで、何で社会主義者なんだ!?

サバンナの弱肉強食でもあるまいし。
562名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 12:42:28 ID:rmXajQmJ
>>561
>医療保険改革を唱えるだけで、何で社会主義者なんだ!?

それいったのが保守派とか、大丈夫か米の保守派www
563理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 13:01:27 ID:sfJnZguq
>>560 政治家小沢さんって 経済のほうでもかなり 頼れる人なんですか?             インド洋給油問題から アメリカとの 経済摩擦に発展しないように 大丈夫ですよね??
564名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 13:14:41 ID:VLgmDTCu
>>562
意味がよう分からん。
あんた、新自由主義者?
565名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 13:18:43 ID:VLgmDTCu
>>562
スマソ、私の誤読でした。
ホントに、スマソ。(ペコ)
566卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 13:24:15 ID:NTfDDgjy
>>165
小沢さんの経済政策は状況対応型。
経済状態を睨みながら自分の座標軸を動かすプラグマティストだよ。
兎に角、その先見性は天才的。
経済問題も日米摩擦も小沢さんに任せれば心配なし。
567卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 13:26:12 ID:NTfDDgjy
X165
O563
568理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 13:29:18 ID:sfJnZguq
>>566 (*^_^*) ちょっと安心しました!     やっぱり 政権交代は必要だったんですネ!!    ありがとうございます!
569猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/13(日) 14:52:37 ID:MdtRVTpQ
>>568
理奈ちゃん、お久しぶり(^-^*)/
本当に久しぶりだお。(*^_^*)
でも、ごめんなさい。偽猫子ちゃんが、迷惑かけちゃて!!(*^_^*)
570理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 15:15:52 ID:sfJnZguq
>>569 あれー? (*^_^*) 猫子さん!! 本当に お久しぶりです!!               本当は 猫子さんに頻繁に登場お願いしたいデス!!   ゚+。(*′∇`)。+゚        ☆☆☆
571名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 15:22:51 ID:+7N8TnJI
■■■田中美絵子センセイ(現民主党国会議員・元コスプレ風俗ライター)の取材内容■■■ フライデー掲載  

田中 「お店のシステムを教えてくれますか?」
風俗嬢 「最初にお客さんと一緒にシャワーを浴びながら一回ぬいて、ベットに戻って西川流って感じ」
田中 「体力に自信ない人はシャワーで一回フェラで抜いて終わっちゃいそうですね(笑)」
風俗嬢 「2回やろうとする人はあんまりいないから、やっぱりベットで一回が多いかな」
田中 「ケンカになったりとか?」
風俗嬢 「もう ケンカしますよ。 気持ち悪かったらキモいって言うし」
田中 「例えば?」
風俗嬢 「マニアックな事要求する人。 あとイメクラみたいな事しようとする人。 おしり触って痴漢したり」
田中 「痴漢プレイみたいな」
風俗嬢 「うん。 余計な事する人はイメクラ行って欲しいですね」
田中 「ここはNK流だぞ! 黙って○番しろ!! みたいな」
風俗嬢 「そうそう(笑)」
田中 「ちなみにお店に入るまでの経験人数は?」
風俗嬢 「10人かな」
田中 「初体験は?」
風俗嬢 「15歳」
田中 「以外と遅いですね。 ではプライベートで3Pや青カンの経験は?」
風俗嬢 「いや〜ん。 そうゆうのは全くないです」
田中 「印象に残ったお客さんっていますか?」
風俗嬢 「やっぱりプロレスラーのお客様ですかね。今までに体験したこともない体位でXXXしましたから(笑)」
田中 「えぇー!!どんな体位で?」
風俗嬢 「プロレスラーの方が下になって私が上だったんですけど私は足を真っ直ぐ伸ばしたままでその方が腰をぐるんぐるん動かしてるんですよ」
田中 「何それ!!私もやって欲しい(笑)」  

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9287.jpg
572名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:06:31 ID:VLgmDTCu
残るナゾ 辞任不可避の日本郵政西川社長(日刊ゲンダイ)

不可解なのは、こんな事態は早くから見通せたのに、西川社長が
見苦しく地位にしがみついてきたことだ。社長続投問題で鳩山邦夫
大臣に抵抗していた6月の時点で、総選挙の民主党勝利は見えていた。

何か、まだまだ裏がありそうだな。
新政権には、ぜひともそれを暴き出して欲しい。

小泉・竹中のタイホ〜は近いか!?(笑)

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02042883/1.htm
573名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:11:15 ID:VzOjhnZA
>>571
田中美絵子議員ネガティブ情報コピペ工作員の必死ぶりwwwwwwwww

2009/09/11(金)
ID:fZQypErG 11 位/1399 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090911/ZlpReXBFckc.html
ID:UEERYzmh 18 位/1399 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090911/VUVFUll6bWg.html

2009/09/12(土)
ID:nvkHj2mk 16 位/1368 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090912/bnZrSGoybWs.html
ID:yHKu+Hyi 58 位/1368 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090912/eUhLdStIeWk.html
ID:92/kp3xe 69 位/1368 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090912/OTIva3AzeGU.html
ID:QN1uiaZs 121 位/1368 ID中
http://hissi.org/read.php/seiji/20090912/UU4xdWlhWnM.html
574名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:17:07 ID:HB5KdfsD
>>571

日本は平和でいいね

過去がどうとか どうでもよくね

今彼女が意志を持って議員活動して選挙民の期待に応えれば

こんな粗探しで議員全体や各首長を吟味したら

宮崎の禿なんて即刻辞職だろに
575名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:18:52 ID:HB5KdfsD
>>573

こりゃ凄い(笑)

マジ工作員だ (笑)
576名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 16:55:14 ID:Fc/ppwsF
>>573
落選した元議員のバイトだったりしてなw

ネガティブキャンペーンで自滅したの忘れたのかな?
3歩で忘れるんだから、ある意味、幸せか
577名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 17:00:10 ID:WM6rQ8vx
ここにいる愚直な民主信者は頭がお話畑で正に平和そのものだな
578名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 17:05:42 ID:HB5KdfsD
>>577

Vision without action is
day dream .Action withou
t vision is nightmare.
579名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 17:48:23 ID:sfJnZguq
このスレには 下品さも 求められています                  ザンネンデス!!!
580名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 18:15:08 ID:HB5KdfsD
>>579

ちゃんと コテとトリップを入れなさいね

理奈ちゃん

君もトリップがついて成長したね。

ガンバリなさい
581名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 18:29:53 ID:3l63WidH
名無しと理奈のコテを使いながら自演してるんだねw
582理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 18:51:54 ID:sfJnZguq
>>581 (。・ω・。)  もう! 理奈 自演でいいことにしたから!!
583虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 22:26:18 ID:I8LIoRRi
ここまで流し読み。

ぶり は国際テロ組織の存在を正常と言う馬鹿だし
totoは民主主義がやっぱり分ってない馬鹿だというのは確認した ワラ

経済の話になってたようだが
公共事業という名のもとに行われる土建業の仕事はスクラップアンドビルドも必要だと
いうことだけ俺から付け加えておく。
一度作れば永続的に使え無駄がない方がいいというのは一面での真理でしかない。
無駄なようで作っては壊しを繰り返さなければならない面もあるんだぜ。
これを繰り返すことでのみ技術が継承され新技術も生まれる。
そしてその技術力が国際競争力にもつながる。
誰かが指摘していたように、それで多くの国民も養われている。
一面からのみ無駄と決めつけるのは簡単だが事はそんなに簡単じゃない。
584虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 22:39:57 ID:I8LIoRRi
で、八ッ場ダムだが
今日会社の組合事務所にあった赤旗をまじまじと読んだ。赤旗読むのは久しぶりだがな。
この話が出てたよ。ダム中止を訴える「一都五県県議の会」とかなんとかの話だ。
この出席者も共産党議員の話も論調はこうだ。
「民主党圧勝で八ッ場ダム工事中止は民意の支持を得た」
これは馬鹿だし極めて危険な考え方だ。
確かに民主党は圧勝した。しかし民主党が掲げた個々の政策には国民の過半数が反対している。
「積極的支持」ではなく「消極的選択」で結果的に大勝しただけのことを
積極的に支持されたという論調で語ることは間違いだ。
民主党は選挙には勝ったが支持はされていない。ここを忘れたら「あっという間」だぜ。

誰かが民主党に期待する世論は7割だとか言って得意そうだったが、これも馬鹿。
同じ調査で「不安を感じる」も7割超で期待するという数値より数ポイントだが高い。
これは正確に世相を反映してると思うぜ。
自民に幻滅したから民主に期待する。
期待するが「こいつらは信用できない」こういうことだ。
585平身低頭。:2009/09/13(日) 22:41:07 ID:0vezBspe
毒茸君 まだ懲りずに胞子を飛ばすんですかw
586理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 22:49:51 ID:sfJnZguq
正確に世相を反映している・・・と理奈も 正直思います 単にインド洋給油撤退問題って 自民党とは 違いますよ案だったら 困るんだけど・・・ なんかそう思えちゃうんだけど・・・
587名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 22:58:43 ID:Lz/PP67P
インド洋、油の代わりに水を出すとか何とか
しかし丸腰で水道工事でもしに行くのだろうか
588虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 22:59:53 ID:I8LIoRRi
そんでもって民主党。相変わらず小沢の馬鹿が自滅に向かって動いているようで プ
輿石が参議院から閣僚2名以上要求だと?これも恐らく小沢の揺さぶりだな。
輿石という腰巾着を使って人事を思い通りにしたい、そこから自分の党内権力を高めたい
という浅ましい行動と見るしかねえよ。
小沢という人間はどこまで低レベルで人間的に成長できない馬鹿なんだろう アキレ
民主党のアキレス腱は参議院で過半数を持ってないことで、ここから連立話になっている。
一番脆弱な所が人事で党首にブラフかけて何する気だ?馬鹿じゃねえのか。
小沢が幹事長じゃなきゃ参議院選で戦えない、人事が思うように行かなければ協力できない。
だったら戦わず負けろ。協力できないなら民主党からさっさと離脱しろ。ってことになるわな。
これも間違い無く小沢が言わせてることだ。
この馬鹿野郎は権力闘争が全てにおいて第一にある。党内においても同じ。
自分の側につくか敵対するかで全てを判断し政治などやる気は更々ない。
自分の意に沿わない者は圧力をかけ動かそうとし最終的に対立する羽目になる。
党内は小沢支持もいるが当然だが反小沢、非小沢もいるわけだ。
この勢力と力を合わせるという芸当が出来ず敵に回すのが小沢の低レベルさでこいつの限界。
過去これで党を分裂させた。
で親小沢だけになったグループの中でもいくつかのことで小沢と意見が違うものが当たり前に出てくる。
そこでまたこの馬鹿は自分につく者だけ大事にするからさらに分裂をする。
この繰り返しを民主党でまたやろうとしてるな。こりゃ駄目だ ワラ
589虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:04:02 ID:I8LIoRRi
>>585
民主主義が理解できてない馬鹿は引っ込んでな。お前の馬鹿レスに笑ったよ。
自分じゃどれか分ってないだろうがな。

お前は所詮「公務員の給料を2割カット」などというあり得ない話を真顔で出来る馬鹿
なんだから自分は馬鹿だと自覚しな ゲラ
590卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 23:06:00 ID:NTfDDgjy
>>588
おい、蛆虫。
寝言は寝てから垂れろよ、糞して寝ろ。
591名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 23:09:31 ID:Lz/PP67P
さっさと寝るよろし
ヽ(`・ω・´)ノ┌┛Σ(ノ虫さん)ノ
592理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 23:10:52 ID:sfJnZguq
>>587 マジですか? なんだろそれ? 水道工事・・・ (*^_^*) よく分かんないですよね
593卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/13(日) 23:12:38 ID:NTfDDgjy
それに蛆虫・・・・・
お前の文章はダラダラ長ったらしくて、読むのが面倒だ。
要点をまとめて簡潔に記せよ、オナニーレスばっかしてないで。
594平身低頭。:2009/09/13(日) 23:13:32 ID:0vezBspe
>>589
毒茸君の胞子  捏造ですかwwww

 民主主義の要諦は複数の正義をなんたらかんたらwwww
595虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:13:56 ID:I8LIoRRi
人事はその個人が持つ能力や得意分野で決定すべきものだというのに異論はなかろ?
そこに他の恣意的な何かが入ってくるとおかしなものになる。
小沢はそれを入れようとしてる。自分の味方か敵か、だ。なってねえよ。
議長職は名誉職という面も少なからずあるのだが民主党なら間違い無く渡部でこれ以外ない。
俺は藤井が財務相に適任だとは全く思っていないがお前らはこれを歓迎し適任だと言った。
それを小沢は覆そうとしている。
俺のように能力に問題ありと言うならわかるがそうじゃないだろ。
渡部も藤井も小沢に辞任勧告をしたから、だというのであれば話になねえぜ。
596平身低頭。:2009/09/13(日) 23:15:44 ID:0vezBspe
毒茸君の胞子  捏造ですかwwww

「公務員の給料を2割カット」「人員も2割カット」 なんたらかんたらwwww
597虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:17:41 ID:I8LIoRRi
>>594
民主主義の要諦は「複数の正義の存在を認める」ことだがお前のレスはそんなレベルじゃない。
もっと根本が分ってない馬鹿レスがあるんだがね。

探せ、「給料2割カット」低脳 ゲラ
598平身低頭。:2009/09/13(日) 23:18:27 ID:0vezBspe
毒茸君の胞子  捏造ですかwwww

「言い歩くあることは街頭演説である。」 なんたらかんたらwwww
599平身低頭。:2009/09/13(日) 23:20:03 ID:0vezBspe
はいはい なーものは無い。
600名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 23:21:11 ID:Lz/PP67P
>>592
給油活動の代わり
民間支援としてアフガンの水道整備する案とかが出てるんだと
国中でドンパチしてんのに、どうやって工事すんのかな
601理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 23:21:41 ID:sfJnZguq
 (。・ω・。) 虫さん!小沢さんの悪口は もういいから・・・ あまり言わないで??
602平身低頭。:2009/09/13(日) 23:23:56 ID:0vezBspe
給与も、人員も2割カットしたら、総人件費の削減は2割どころではないいですがww

小学校の算数(さんすう よめないかもしれないかわひらがなつき)からやりなおし!
603虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:27:13 ID:I8LIoRRi
>>598
捏造はお前だな ワラ
>「言い歩くあることは街頭演説である。」 
ほういつ俺がそんなことを言った?出してくれ2割馬鹿 ゲラ

街頭演説のこともまだ分かってないんだから呆れるわ。
日常での街頭演説を選挙後にもやるなら問題はないだろうが
そこで当選お礼を言って歩けば「言い歩く」だわな。
民主党新人がやったのは政策を訴える街頭演説か当選お礼か、馬鹿じゃ区別つかないよな ワラ
604理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 23:27:13 ID:sfJnZguq
>>600 そうなんですか? アフガン支援はするってそのことだったんですね  でも どうなんだろ・・・ 顰蹙かわないのかナ  (。・ω・。) し〜らない!!
605虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:32:03 ID:I8LIoRRi
>>602
まだ分ってないから呆れるよな。
給料2割カットなどあり得ないの。わかるか?「あり得ない」
そのあり得ない話を出して算数だあ?
馬鹿は死ね。ぶり に対して前頭葉が狂ってるのかとか言ってたがお前は脳味噌じゃなく
頭に入ってるのは脳糞だわ ワラ
606名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 23:35:44 ID:7XlxjIo1
あぼーんは仕事して納税しなさい
607理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/13(日) 23:36:17 ID:sfJnZguq
 (*^_^*) 虫さんったら 本当は 平身低頭さんの事 すごーく認めてるくせに・・・ (*^_^*) ☆☆
608平身低頭。:2009/09/13(日) 23:36:25 ID:0vezBspe
>「言い歩くあることは街頭演説である。」 
>ほういつ俺がそんなことを言った?出してくれ2割馬鹿 ゲラ  
 
 腹いてええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
 自分で自分の行為を振り返りなさい

 ちなみに俺様は「給料の2割カット」などいったことないぞwwww
毒茸くんの間違いの「証明」だよwwwww

 「証明」わかる「しょうめい」 毒茸君の一番にがてな「ショウメイ」w
 
609虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:36:49 ID:I8LIoRRi
ま、ぶり と toto はただの馬鹿だからやってたらきりがない。
toto の民主主義が分ってないレスについてだけは後日たっぷり叩いてやるがな。
俺が前振りしてそれで終わることが無いのは分っているだろ。
やると言ったものはやるから楽しみにしておけ。

小沢批判と民主党の矛盾に絞って話していかないと話が飛びすぎるわ。
610平身低頭。:2009/09/13(日) 23:42:56 ID:0vezBspe
それは楽しみだ
毒茸君の連敗の記録更新がなw

おやすみ
611虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:49:04 ID:I8LIoRRi
さてと、今日は高速無料化をもう一回。
無料化により道路会社は収入が無くなる。借金返済は1.3兆円60年税金かけて。
道路整備維持費も国費つまり税金から。職員の給与も税金からだ。
年寄りからおぎゃーと産まれたばかりの赤ん坊まで入れて一人当たり1万円ちょい負担することになる。
毎年税金でこれだけ負担させられるわけだが、いいのかね?
高速道をまったく利用しない人も一律負担だ。そりゃあ不満は出るだろ。
受益者負担の原則に反するからな。
そう言えば、これに馬淵はおかしなことを言ってたな。
受益者負担はすでに崩れている。だからこれがおかしいという話は当たらない、みたいなな。
こいつも馬鹿だわ。
説明するならもっと他の説明の仕方がいくらでもあるのに出来ない。駄目だわ。
612名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 23:55:27 ID:yI+URfYn
これがウワサの虫さんか(笑)
たしかに念仏を唱えてる(笑)
613虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/13(日) 23:59:01 ID:I8LIoRRi
実質的に旧道路公団復活で公務員人件費2割削減にも整合しない。
腐れ頭totoは給与2割カットなどという「あり得ない話」を持ち出していたが
個人の給与を2割カットできない以上総人件費を2割カットするには人員を2割カットするしかない。
人員も2割純減と前原が言った理由はこういうことなんだが
職員の給料も国がみなきゃならない道路政策はこの2割カットにも矛盾する。
職員の身分をどう扱おうが実質的には公務員になるわけだからな。
ここでは増えこそすれ減りはしない。それで全体の総人件費を減らす=人員を減らす
難問だなあ、民主党 ワラ
614名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 00:05:06 ID:0u646jHM
(´・ω・`)っ【鄙願】 寝酒あげるから寝ませう
615虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 00:06:43 ID:/gDCM0M2
>>614
はい、寝ます
616名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 00:08:30 ID:0u646jHM
(´・ω・`)ノシ おやすみー
617虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 09:08:42 ID:/gDCM0M2
人事は注目だねえ。
どういう体制が出来るかなどではなく(どんな体制になっても民主党政治に期待できない
から誰がどのポストにつこうが一緒だ)小沢の意向がどう反映するのかしないのか
鳩が反小沢・非小沢の連中をどう処遇するのか、に注目。
鳩も苦労するよな、気の毒に。
これも「小沢的政治手法を否定する」という自らの政治信念を曲げて変節した報いだ。
せいぜい苦しめ ワラ

小沢は権力闘争しか能がない奴だがその矛先が自民党に向けられることで
「反自民選挙互助会」だった民主党には有効だった。
これで政権獲得出来たのだからここまでは御の字だが問題はこれから。
権力闘争の相手が自民党のうちは民主党内はまとまっていられる。
しかし政権与党になり権力を手に入れるとそれを思うように使うために小沢の権力闘争の
矛先は今度は党内に向けられる。
小沢は成果を上げるほど謙虚になり人望を集められる人格者ではない。
力を得るほど傲慢になり自分に味方するか敵対するか“だけで”党員を見る。
政治など二の次で党内権力を得るためだけに動く小沢に民主党はこれから振りまわされるぜ。
618虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 09:30:11 ID:/gDCM0M2
小沢の権力の二重構造を危惧する者、全体で7割超、民主支持者でも6割超。
これは小沢の傲慢さを危惧するという意味に等しい。
このスレの連中も「権力者と責任者は分れてはならない」というのは認めたよな。
小沢にはきっちり責任者にもなってもらおう。
党内の問題の全責任は幹事長の小沢にあるということを身をもって知るがいい。
反小沢・非小沢の連中を敵対させ纏め上げられなかった場合の責任も当然小沢が負う。
楽しみだねえ。

そういえば記者クラブがどうたら、マスコミがどうたらと言ってる奴が多いが
そんなことをどうこう言うより小沢にちゃんと取材に答えろと要求しな。
もうムッツリ不機嫌顔でダンマリを始めてるじゃねえか。
政権与党の幹事長さんがそれじゃ通らねえぜ。公人なら公人の自覚くらい持て。
辞職云々言われてた時に作り笑いしながら愛想よく取材に応じてたのは一時だけだったなあ。
人格者じゃないから気に入らないことを聞かれるとすぐに逆ギレする。
幹事長会見がこれから楽しみじゃ ワラ
619名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:02:08 ID:/Zs12unL
これがチーム世耕か。バイトとは言え、電波撒き散らすの大変だな
620名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:08:35 ID:aYruFWlR
私はずっと、ROMでしたが、はじめてレスします。
そうか。チーム世耕か。それで、不可解な内容が分かった。それを前提に読めば理解できる。

621虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 10:20:18 ID:/gDCM0M2
>>619-620
俺のことを言ってるのかな?
言い返すだけのものがなければそれもやむを得ないか プ

残念ながら俺は自民支持者ではない。真の二大政党制実現を夢見るバリバリの無党派だ。
今回の選挙に限って言えば民主党に一票入れ形の上では民主支持者だ。
まともな政党に成長して欲しいから容赦ない批判をしてるんだが分らないんだろうねえ。
民主党が二大政党の一翼を担える党になるには小沢と鳩を排除し、なおかつ政権を維持
出来るだけの力がついた時だ。
ここの連中みたいに馬鹿擁護、馬鹿支持だけしてるうちは民主党はまともにはならねえよ。
今の民主党ではもう分裂のカウントダウンは始まっている。
622名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:24:56 ID:0u646jHM
(´・ω・`)ノシ おはよー
西松事件について検察が必死に新事実を探してて
見つけられなかったら検察の負け。小沢の報復で現体制は崩壊
見つけられたら検察の勝ち。鳩山内閣がふっとぶ

だから、内閣には小沢派と反小沢半々ぐらい入れとかないと
ふっとんだ時に困る

らしい
623名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:27:21 ID:0u646jHM
(´・ω・`)虫さんはロマンチストなんだね

政治にはロマンが必要だー
って三宅さんがゆってた
624理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 10:37:59 ID:yNitiRvd
ねぇ虫さん! 虫さんと平身低頭さんが 前に民主主義の要諦でケンカしてたけど・・・(*^_^*)     [複数の 正義の存在を認めること]      って  理奈には難しいよぉ・・・でも聞きたい  平身低頭さんにも!
625名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 10:45:19 ID:0u646jHM
一個の正義しか認めないのが、独裁や社会主義
626理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 10:45:26 ID:yNitiRvd
(*^_^*) よく分かんないんだけど・・・民主主義で みんなが共産主義を望んだら それが (*^_^*)  民主主義になるわけ??            頭痛くなりそう・・・     ゚+。(*′∇`)。+゚
627理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 11:28:45 ID:yNitiRvd
それとも 共産主義を望んでも それは民主主義には ならないの??                ここははっきり知りたい     (*^_^*) ☆☆
628官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 11:31:50 ID:Wy8x/skc
相変わらず虫さんは、「小沢追っかけ」してますね。ほんと、誰かが書いていたが産経新聞並み。

しかし昨日の「報道2001」は、どうしたの?っていうくらい民主党の話題であった。

さて平成維新で歴史的な出来事が次々起きてくる。楽しみにしていましょう。

「事務次官会議」123年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000336-yom-pol
629○民主党●:2009/09/14(月) 11:34:30 ID:kcqnhcie
>>627
> 民主主義は個人の人権である自由・平等・参政権などを重視し、多数決を原則として意思を決定することにより、人民による支配を実現する政治思想である。
> 単純な多数決と混同されることが多いが、単純な多数決では、単に多数であることをもって、その結論が正当であるとの根拠とするものであるが、
> 民主主義として把握する場合には、最終的には多数決によるとしても、その意思決定の前提として多様な意見を持つもの同士の互譲をも含む理性的対話が
> 存在することをもって正当とする点で異なると主張される。
基本は個人であり自由であること、平等であること、合議で出来るだけ多様な意見を取り入れ出来るだけ多くの賛同を得ること
630官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 11:36:31 ID:Wy8x/skc
MLBのイチローはついに9年連続200本安打達成。

こなた民主党のイチローも政権交代を達成させて満足のことと推察。

小沢支配とか二重権力とか書いているが、実際上小鳩政権なんだから構わんでしょ。
631理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 11:41:12 ID:yNitiRvd
>>629 〇民主党●さん ありがとうございます   よく 民主主義とは 自由と平等・・・とか言われますけど・・・ 虫さんと平身低頭さんの (*^_^*) 論争にすごく・・・興味あるっていうか        ゚+。(*′∇`)。+゚
632名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 11:46:28 ID:0u646jHM
つまり〇民主党●さんはお呼びでない、と
(´・ω・`)ヒドス
633理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 11:48:46 ID:yNitiRvd
>>632 そんなことは言ってないです!!
634官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 11:57:32 ID:Wy8x/skc
河野太郎 出て来い!! 谷垣じゃ自民党再生できんぞ。まあ出来なくとも良いが。

谷垣氏、自民総裁に最適=河村官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000048-jij-pol
635官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 11:59:40 ID:Wy8x/skc
決して「静か」ではない亀ちゃんは総務大臣を主張しているが、この際小沢幹事長に頼んで
法務大臣に変更してもらいましょう。
636名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:04:02 ID:/AZ7Sxzy
虫への安価が少なくなった頃にアンチの虫へネタ振り
そういったところが一座疑われる一因になってるんじゃね? >理奈
637理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 12:08:39 ID:yNitiRvd
>>636 (。・ω・。) 違うよ? 理奈 最近いろんな人に 質問したりして教えてもらってるから・・・            虫さんに嫉妬するの止めて??
638官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 12:20:14 ID:Wy8x/skc
マスコミが勝手に藤井さんの人事を想像している。藤井氏自身、それに少々翻弄されている。
一時凄く明るくなったが、昨日は随分暗い顔をしてテレビ画面に出ていた。

競馬予想のような人事予想は、本人を苦しめる。マスコミさん、いい加減にやめましょう。
639名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:21:27 ID:aXXXvMJR
>>626
資本主義、社会主義、共産主義、は経済システムの分類。
政治体制とは別の概念。
640名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:27:17 ID:/AZ7Sxzy
>>637
>虫さんに嫉妬するの止めて??

誰も虫に対峙できないから安価つけられない
だから嫉妬していると思う感覚(虫目線)がますます・・・だな
641名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:27:21 ID:yNitiRvd
昨日だって 経済の話してたじゃないですか・・・
642ともだち:2009/09/14(月) 12:29:02 ID:+6vhPIOb
民主党より友民党が優れている
643理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 12:31:45 ID:yNitiRvd
>>640 だから イヤ!! (。・ω・。) もうあなた嫌いだから!!
644基本。:2009/09/14(月) 12:34:09 ID:DX5KIoBz
民主党には、参院選の勝利という直近の目標がある。
政権を取った気分ではいない。
つまり、はしゃいでいないという事だ。

自分たちが参院を足場にして、衆院を取ったのだから、自民党もおんなじことしてくると読んでいるのは、当然のこと。

マスコミは「人事予想」で「分裂誘導」し、「派閥」を作らせようとする。
気の長くなるような民主党崩壊への道が、それは他に攻撃手段が無いからだ。

親米利権派には、鳩山の外交はまさに、話題にもしたくない内容だろう。
自動車産業へのしっぺ返しは、みえみえ。
農協へのしっぺ返しも、みえみえ。
豪腕小沢と言いいながら、彼の豪速球の、球速を本当は知らない親米利権派は、まさに、落城寸前なのだ。
645名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:37:59 ID:qugQhtkw
僕はこんな文章書いてないって言ってなかったっけ?

【正論】同志社大学教授・村田晃嗣 民主新政権「外交変化」てらうな
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090914/plc0909140252001-n2.htm
646基本。:2009/09/14(月) 12:38:16 ID:DX5KIoBz
親米利権派のために、米国側は、実は何もしてくれていない。
米国は、自国の山火事ですら対応できない弱体国家なのだと、すでに知られてしまっている。
「核」の力でものを言うという点では、米国と北朝鮮は、類似国家という事。
「治山治水」という政治風土そのものが崩壊している両国。

占領から独立へという、日本の大転換は、止められるものではない。
647官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 12:39:37 ID:Wy8x/skc
おお、基本さん、お久しぶりです。

「二重権力」も「藤井氏大臣内定」も民主党分裂作戦を企んでいる大資本+マスコミの
戦略ですね。虫さんの戦略と同じだ。
648○民主党●:2009/09/14(月) 12:41:21 ID:kcqnhcie
>>624
> 複数の正義の存在を認めること
ちなみにそれを認めない思考を持ってるのが虫君自身だったりするから笑えるわけでね。
どの口でホザイテいるのやらである、過去ログを読めば分かると思うが虫君の思想は北朝鮮そのものと言える。
649基本。:2009/09/14(月) 12:43:03 ID:DX5KIoBz
小沢秘書逮捕という、国策捜査は、占領国家日本を、独立させまいという、親米利権派の策謀そのものであった。
国民は忘れないことだ。
アジア・中国との経済が日本の景気回復には、絶対に必要なのだ。
その鍵は、小沢一郎にある。

そこを狙い撃ちした国策捜査が失敗したのは、鳩山の英知英断。
そして、民主党は圧勝した。

日本の自由と独立のために、アジア経済圏の世界経済中心的役割のために、
参院選に勝利することだ。
650名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:44:23 ID:YCpLPg0Y
アル中の妄想は、金婆さんの論調を聞いてるようだな。w
さっさと引退しろよ。w時代は変わったんだよ!(笑)

新自由主義者が、このスレで経済を語るか!?
笑わすねえ。
ケインズって知ってるか?フリードマンは?(笑)
小泉・竹中の失政は、現在のこの国の惨状を見れば明白だろう。

民主に政権担当能力があると思う人は67%(前回51%)に増え、
初めて自民党の57%(同56%)を上回った。(ゴミ売)
この数字は、どう解釈すれば良いのかね?

>「積極的支持」ではなく「消極的選択」で結果的に大勝しただけのことを
今回の選挙、過去最高の投票率だったのって、知ってたか?w

誰から、金もらってんだ!?(大笑)
651基本。:2009/09/14(月) 12:50:56 ID:DX5KIoBz
>>647
マスコミは、鳩山政権の発足前に、言葉の質をとって、「ぶれ」だのと攻撃をしたい。
自民党は゛「財政焦土化作戦」で、民主党の公約の財源を枯れさせようと、ばらまきまくった。
> 「二重権力」も「藤井氏大臣内定」も民主党分裂作戦を企んでいる大資本+マスコミの
戦略ですね
ご指摘のとおりと思います。

本質は「参院選」にある。
親米派マスコミの狙いは、参院選に民主党を勝たせないことにある。
そこで一つには「飴」・つまり、勝った勝ったのおまつり報道。
焼け野原の財政では、戦勝どころではないのに、です。
大蔵官僚出身の藤井を「財務大臣」だと煽って、その気にさせて・・「飴」。
もう一つには、「鞭」。
二重権力構造論で、「小沢たたき」。
全てが、「参院選」への対策です。
652名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 12:52:36 ID:3wYUhFJs
虫に聞けはプロ野球板とペット板から逃亡したくせに
何を偉そうに能書き垂れているんだ。
それとも、「中の人」が入れ替わったのか?

理奈もその臭い臭い芸風、いい加減卒業したら?
653官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 12:57:33 ID:Wy8x/skc
>>651

なるほど。納得です。もう参議院の戦いが始まっているんだ。
654基本。:2009/09/14(月) 12:58:07 ID:DX5KIoBz
[人件費抑制で一兆円。マスコミは、これを小さくしか報じない。]
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091301000373.html
『 民主、公務員人件費1兆円超抑制 給与と人員減半々で実現
 民主党は13日、衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「国家公務員の総人件費2割削減」について、
 現行の人事院勧告制度見直しによる給与引き下げと、大幅な人員削減で、ほぼ半分ずつの実現を図る「公務員制度改革実施計画」(2011〜13年度)を策定する方針を固めた。
この実行により総人件費削減額は13年度で年間約1兆1千億円を目指す。・・』
・・・・・・・・・・・・・・

報道したくないだろうが、これが民主党の現実。つまり、「参院選挙対策」。
こういう財源報道が、出されるたびに、親米派マスコミは、小さく小さく扱うしかないという、自己矛盾に陥るわけだ。
655理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 13:00:50 ID:yNitiRvd
>>652 どうしても!一座とか 自演とか言いたいわけ??  (。≧∇≦。)  あなたって 異性からモテたことないの??               こういうことって信じられない人なんでしょ??  女にしか分からない事って あるのね??
656官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 13:08:22 ID:Wy8x/skc
>>654

今ざっと探してみたが、確かに大手マスコミのHPには載っていないな。
657基本。:2009/09/14(月) 13:10:52 ID:DX5KIoBz
それにしても、愚かな親米派マスコミは、女性を叩くという、してはならないことまで、手をつけてしまった。
http://www.j-cast.com/2009/09/09049292.html
「小沢ガールズ」次々驚愕の過去 民主党本部は困惑の様子
衆院選当選の民主党・田中美絵子氏(33)に、コスプレ風俗ライターなど異色の過去が次々に明らかになっている。
旋風を起こした「小沢ガールズ」に、早くも「バッシング」が出た形だ。
同党本部は、困惑した様子で、「コメントはお断りしています」と言うのみだ。

田中美絵子氏は、コスプレ風俗ライターをしていた ・・
それだけではない。09年9月9日発売の週刊文春や週刊新潮によると、江戸川乱歩原作のホラー映画に01年、「菊地美絵子」の芸名で出演。
なんと性感マッサージを受ける寡婦役として、バストトップが露わなヌード出演をしていたというのだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ストリップ小屋で漫才していたという経歴は、勲章にすらなる。
そういう巨匠の支配するテレビマスコミの時代に、こういう叩きは、逆効果だ。

過去には、ぶってぶって姫のM報道もあったが、それで民主党を叩いたことにならないのは、教訓として生かされていない。

それだけ、民主党の政治そのものは叩きにくいという、負け犬ぶりを公開中の、マスコミなのだ。
658基本。:2009/09/14(月) 13:18:02 ID:DX5KIoBz
公務員給与の削減で、一兆円の財源捻出。

これが大阪の橋下知事、宮崎の東国春知事の時の公務員給与圧縮報道の、狂乱報道と比較してみたら、どんなに小さいものか分かる。
>>645 >>656
そうなんです。
極力無視したいが、書かないわけにはいかないから、書く。
地方新聞の一面にはなっても・・・
お笑いの大マスコミは、そういうばればれすら、なりふり構わず、親米派の利権のために、悪あがきします。

みせしめに、「自動車」「農協」にはお灸をきつくすえるという、小沢豪速球を見せ付けられても、まだ続けられますかね。

小沢秘書逮捕報道への仕返しは、まだ幹事長になっていないから始まっていませんが、首を洗って待つべしです。
659官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 13:18:43 ID:Wy8x/skc
>>657

なにが「驚愕の過去」なんでしょうね。お笑いですよ。
660名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 13:24:18 ID:YCpLPg0Y
>>644
お久しぶりです。
昨夜、知人から聞いたのですが、近々参院補選があって、
そこで民主が2議席?獲得すると、参議院でも社民抜き
でも、過半数になるとのこと。

たぶんに、その可能性大だと思います。
そうなったとしても、小沢・鳩山両氏は、社民との連立
は、解消しないと思いますね。
かつての安倍政権を反面教師として、強硬な態度には出ない
んじゃないでしょうか?

現在の小沢さんの胸中は、参院選勝利のみだと思います。
661基本。:2009/09/14(月) 13:30:09 ID:DX5KIoBz
自民党の独裁時代には、テレビ局各社、みな、あらすじのように統一された秩序ある内容でした。
現在は・・
ばらばら。
同一局でも、日替わりで、番組替わりでばらばら。
筋書きが無い。

例えば、対米外交でも、イデオロギーの問題とか戦後安保体制の歴史論とかで、統一されていた番組ばかり。
それが、今では、局によれば触れない話題も出る。

基地の問題に、福島瑞穂が必要な人材だから、入閣させる事になっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009091102000224.html?ref=rank
『社民党は十一日、福島瑞穂党首の入閣ポストとして、環境相を求めることを決めた。同党の重野安正幹事長が同日朝、民主党の鳩山由紀夫代表に電話で伝えた。』
・・・・・
↑ このニュースと、↓ 下のニュースは、ちゃんとリンクしている。
それが、小沢の頭脳なのだと、マスコミは気が付かないのかな?。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090914/plc0909140147000-n1.htm
『新政権 日米地位協定に環境条項明記要求へ』

真剣に政治を議論できるマスコミの良識が芽生えるには、時間かかるのだろうな。
だが、政治の現実は待ってくれない。
鳩山は、理性的に政治を振興させている。
662官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 13:34:07 ID:Wy8x/skc
>>661

その調子で、亀ちゃんも法務大臣に異動してほしいな。
663基本。:2009/09/14(月) 13:46:16 ID:DX5KIoBz
[理系の頭脳の鳩山は論理を一貫させている] ブレというマスコミはお馬鹿さん。
環境というキーワードは、外交の切り札として使う鳩山です。
http://www.asahi.com/eco/forum2009/news/j/TKY200909080033.html
「環境の民主」鮮明 鳩山代表「温室ガス25%減」
温室効果ガス削減の20年の中期目標で、民主党の鳩山代表が7日打ち出した「90年比25%削減」。
「8%減」を掲げた麻生政権との違いを際だたせる政策として、「環境」を選んだ。
・・・・・・・・・・・・・・
朝日新聞の記者って、お馬鹿でしょ。
{麻生政権との違いを際だたせる政策として、「環境」を選んだ}
まさに、自民党ならそうだった、と言うレベルですね。

実は、環境の政策で「EC」には飴、米国には「鞭」。
>661
> 基地の問題に、福島瑞穂が必要な人材だから、入閣させる事になっている。
>『社民党は十一日、福島瑞穂党首の入閣ポストとして、環境相を求めることを決めた。同党の重野安正幹事長が同日朝、民主党の鳩山由紀夫代表に電話で伝えた。』
> ↑ このニュースと、↓ 下のニュースは、ちゃんとリンクしている。
> 『新政権 日米地位協定に環境条項明記要求へ』
> 政権交代を印象づけようと始動した「鳩山外交」へ国際社会からは賛辞が送られた

ちゃんと、米国追従ではないが、共産主義ではないと、「政治そのもので語る」鳩山。

見せ掛けの、{違いを際だたせる政策}ではなく、対米外交の刺客としての環境大臣。
これを読み取れなくては、まさに、自民党時代の鈍感な金魚の糞としか言えませんね。
664基本。:2009/09/14(月) 14:01:14 ID:DX5KIoBz
>>662
> その調子で、亀ちゃんも法務大臣に異動してほしいな
お気持ちは分かります。
けれど、総務大臣には、郵政以外に別な権限があります。
それは、宗教団体について、調査できるという権限です。統計局に権限があります。
http://www.stat.go.jp/data/ssds/9-1.htm#30

亀井先生の持論は、一つは郵政改革批判、一つは政教一致批判。
これを実行するには、総務大臣が最適という事でしょう。
665官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 14:14:07 ID:Wy8x/skc
>>664

そうか、そっちも絡んでいるんだ。なら諦めるかな・・・。
666名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 14:29:18 ID:aYruFWlR
真の独立国家となる「平成維新」。
鳩山さん、旧来のしがらみを超えて、裏の裏まで考慮した適材適所。
二重権力構造でなく、小沢に任せる部分は任せる。小沢を使えるのは鳩山しかいない。
667名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 14:43:50 ID:0u646jHM
ネクストキャビネット 総務大臣 原口 一博
(´・ω・`)ノシ ゲンキー?
668名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 14:54:41 ID:bYuVETS5
民主主義を知ってたら
>「積極的支持」ではなく「消極的選択」で結果的に大勝しただけのこと

こんなことは言わないと思うがね
消極的であろうが積極的であろうが関係ない。
賢くなった国民は、リススクを承知の上で民主党に投票した。
消極的なら、投票しない。
民意をバカにする奴は最低。
669名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 15:04:37 ID:yNitiRvd
若い世代は 夢と希望ばかりもって生きていくわけには いきません・・・              現実をしっかり知りながら冷静に 生きていきたいんです・・・
670官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 15:40:57 ID:Wy8x/skc
>>669

面白いですね。今は若い人は民主党に期待しないで、中高年層が期待している。

まあニコニコ動画の調査でも、自民党支持が多かった訳で政治に余り関心が無い人は
自民党を支持したと言えるか。そうなると電通の広告戦略もあながち失敗ではない。

その結果から言うと今回の選挙結果は、前回の「風が吹いた」郵政選挙結果とは
中身が全然違うということになる。

「民主に期待」読売7割・ネット3割 なんでこれほど違う
http://www.j-cast.com/2009/09/13049490.html
671平身低頭。:2009/09/14(月) 15:45:09 ID:YCRY9l3x
>個人の給与を2割カットできない以上総人件費を2割カットするには人員を2割カットするしかない。
 まだ算数(さんすう)の初歩が理解できてないんですねwwwww

個人の給与をまったくカットできず、たの施策もない以上総人件費を2割カットするには人員を2割カットするしかない。
わ・か・る・か・な?

社会主義はまあ、政治体制だな

ちなみに「共産主義」は経済システムでもない
それは「共産主義」の一部にすぎない
まあ、いうなら「共産主義」という思想だ。
思想の具現化=共産主義思想にもとづく理想郷。

俺様流にいえば老子の教えにもとづく非老子社会の実現だなww。
672名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 15:48:35 ID:yNitiRvd
>>670 (*^_^*) 名無しの理奈です! 自民党支持なわけないデス!                 (*^_^*) 内心は民主党に 期待してます! 文句言いつつも!     ☆☆
673基本。:2009/09/14(月) 16:04:12 ID:X+G4+3hl
公務員の給与は、法律で、削減できます。
衆議院三分の二あるのですから、簡単にカットできます。
現行法のままでなく、公務員は首を切られないという法律を改正、首切りもダウンもありと言う等を通せば良いのですから。
674官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 16:07:07 ID:Wy8x/skc
ネトウヨって電通のネット広告戦略によって洗脳された若者じゃないのか。
ヘッドギアが外れたら、自然に世の中全体が見えてくるんだろう。

政権交代で「ネット右翼」危機? 2ちゃんねるでも潮流変化か
http://www.j-cast.com/2009/09/01048643.html
675平身低頭。:2009/09/14(月) 16:08:04 ID:YCRY9l3x
毒茸君に指摘をうけそうだから 修正しておくな

>社会主義はまあ、政治体制だな

 社会主義はまあ、民主主義に対するというより
 自由主義に対する政治体制だな

 異論は認める。
676基本。:2009/09/14(月) 16:09:28 ID:X+G4+3hl
例えば、国家財政緊急支援法として、国家財政の赤字が○○円超の場合には、原則二割カットとするという法律一本でも、可能です。
677平身低頭。:2009/09/14(月) 17:35:36 ID:YCRY9l3x
自民党倒産の危機w

誰も総裁選に出ない理由はこんなとことが本音かもねw
678名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 17:46:58 ID:YCpLPg0Y
かぶっちゃったね。(笑)

「貸し剥がし倒産」の危機。(AERA)
野党転落、議席激減でピンチとなるのが自民党の台所事情。
実はずっと「借金浸け」だった。政党交付金と献金の減少で、
「倒産予測」も出始めた。

やっぱり自民は、分裂しそうだな。w
それとも現在の社民党のように、ごっそり衣装替えをして
出直す以外に、道はないようだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090914-00000001-aera-pol
679理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:00:18 ID:yNitiRvd
確かに 馬淵さんの主張って 混みあった高速道路なら CO2削減は無理だけど 上が混んでたら 下の道使うんだから・・・分散化されて CO2の削減になるよね 主に下の道が混んでるから いけなかったんだもんね
680名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:01:19 ID:M526EQmt
単に潰れるんじゃなく、「倒産」で潰れるほうが自民党には相応しいw

新政権発足したら金融庁には空気読んでほしい。

今世紀最大のメシウマに発展希望www
681理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:05:04 ID:yNitiRvd
下の道での CO2の排出量が多かったんだもんね・・・ 車運転する人も 馬鹿じゃないから ナビでも混んでる道教えてくれるから 空いてるほう 通ればいい話よね・・・
682理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:09:03 ID:yNitiRvd
 ただ経済効果は 分からない・・・
683○民主党●:2009/09/14(月) 18:20:22 ID:kcqnhcie
>>679
というか元々原則無料というのは渋滞しない区間を無料化すること及び渋滞緩和策で渋滞が抑制可能な区間を無料化することを意味する。
高額な通行料が設定されている為、生活道路として使われず開店休業状態の区間が非常に多いことで一般道が混雑し輸送効率が悪い状態の解消を
目的としている訳でその経済規模は7.8兆円と試算されている。
渋滞になるから反対というのは根本的におかしな話であって反対の為に無理やり渋滞を持ち込んだものでしかないと言えるだろう。
渋滞緩和策を行っても渋滞が解消されない区間は有料のまま残す。(場合によってはその区間だけ非常に高額な通行料もありうる)
684理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:26:38 ID:yNitiRvd
>>683 (*^_^*) その場合によっては って止めてほしいです! どうせ 東名とか 関東でしょ??   やだなぁ・・・(*^_^*)            でも はい!分かりました
685名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:26:59 ID:/Zs12unL
>>682
実際のところやってみなきゃ分からない。ただ推測は可能。
高速道路は本線に繋がる前は無料区間として解放されていますが、そこを調査することでかなりの確度で予測が可能。その結果では、予想を遥かに越えています。
多分、無料は、心理的抵抗がものすごく小さい、お金を払う行動が必要なくなるので、より自由な流通状態で最適化されるようになるからだと考えています。
686理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:31:10 ID:yNitiRvd
>>685 そうかもしれませんよね! 心理的作用って 案外大きいかもしれませんよね!  (*^_^*)   ありがとうございます!
687○民主党●:2009/09/14(月) 18:34:12 ID:kcqnhcie
>>684
> やだなぁ・・・
ゴールデンウィークやお盆休み等、混雑が予想される時期だけ有料化される区間もありうる。
放置すると大渋滞もありえるからね、結局自民党の高速道路1000円とは根本的な思想が違う。
自民党の「渋滞なんて知ったことか得票に繋がればそれでいい」式な無責任政策とは根本的に違うことを頭の片隅に入れておくと良いだろう。
688理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 18:40:11 ID:yNitiRvd
 (*^_^*)はい! 〇民主党●さん ありがとうございます
689名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:46:26 ID:/Zs12unL
>>686
実は高速道路の渋滞のほとんどの原因は料金所なので、ここが解放されれば自然に、ほとんどの渋滞は解消されるんですけどね
立ち止まって考えてみればわかりますが、料金所からでていく車と同数であれば、渋滞はしようがないんです。
料金所後の状態によっては、再度渋滞が発生する可能性はありますが人間は学習しますので、最終的には上下の道を有効利用する形に落ち着きますよ
690名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:48:19 ID:aYruFWlR
空いている高速無料化による経済効果
・高速を使用する人の時間短縮
・下が渋滞解消。下を使う人の時間短縮。下の渋滞解消にバイパス整備が不要。
・下での信号待ちより、CO2削減。
経済効果>有料時の収入であれば、費用対効果あり。無料化により、税金無駄遣い解消。環境対策。
691名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:51:56 ID:/Zs12unL
補足。
現在は料金を徴収するためにわざわざ出口を少なくし、一台一台の速度を極限まで減速させます。安全面からやむなしのところはありますが、やりすぎです
692名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:52:40 ID:amK8L/1+
>>672
虫と同じスタンスじゃねえか
積極的(建設的)に民主支持しろよw
693官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 18:54:04 ID:Wy8x/skc
久しぶりにスレタイに戻れる。(^^♪ 何かと話題を提供してくれた漆間氏が辞任ですと。

<漆間官房副長官>辞任を表明
9月14日18時43分配信 毎日新聞

 漆間巌官房副長官は14日午後の記者会見で、16日付で辞任する考えを表明した。

 漆間氏は元警察庁長官で、08年9月、麻生内閣発足とともに官房副長官に就任した。
同庁出身の副長官は、田中、三木両内閣で76年まで務めた川島広守氏以来。今年3月、
西松建設の違法献金事件の捜査に関し「自民党議員には波及しない」と発言し、
河村建夫官房長官から厳重注意を受けた。【森有正】
694名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 18:57:18 ID:6LNrbHIr
>>693
情報乙です。

これで清和会支配の急所を潰したな。

よし次は西川だ。
695理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 19:01:12 ID:yNitiRvd
>>689 最近は ETCのほうが混んでたりしますよね・・・ あれ以上 無理ですよね でも 経済効果も どれぐらいになるのか 来年からですね       ありがとうございます!
696名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 19:14:07 ID:/Zs12unL
>>695
ETCを使う人が増えた結果でしょう。ただあれもバーが上がって下がる待ち時間や上手く機能しなかったりで流通効率は悪いです。そのまま通すのが一番。
次は、高速と合流する一般道の渋滞が予測されますが、そこまできたら公共工事で拡張でしょう。
無駄の温床と思われている公共工事も、みんなが見て分かる困った場所を行いますので反対する人はごく少数でしょう。
こういう選択と集中を繰り返すことで、公共工事=無駄とは思わなくなるでしょうね。
697名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 19:15:14 ID:sS6ll7h4
>>693
もともと選挙人事だった。しかし、逆効果でしたなあ。
698理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 19:21:31 ID:yNitiRvd
>>696 なんだかんだ言いながらも 首都高も 道路が増え続けてます!     (*^_^*) 首都高は 料金ただにならないから 関係ないですけど・・・  公共事業は 無駄じゃないってことを 知りました     (*^_^*)
699名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 19:24:48 ID:sS6ll7h4
>>698
渋滞するところに投資するのは世界中でやってるよ。
自民はどういうわけか、僻地投資が多かったなあ。
これは、世界的に珍しいw
700名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 19:33:31 ID:/Zs12unL
さらにアクセスを良くしたくなる地方もあるでしょうね。
そういう地方は高速へのアクセス設備を自前で建造すれば良い。
高速道路本体は、地方の建設業者には難しいかもしれないがアクセス設備なら出来ると思う。
お金が地方内でまわるから、地方経済にも効果的だと思いますよ。
701虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 19:35:03 ID:/gDCM0M2
反米が実現すると思っている基本はおめでたいの。ま、せいぜい期待しておけ。
叶うといいな、馬鹿左翼 プ

高速道路ね、まだ馬鹿擁護かよ。
>その経済規模は7.8兆円と試算されている。
JR、航空その他マイナスを計算していない試算だったことが判明している。
試算し直すとよ。
>場合によってはその区間だけ非常に高額な通行料もありうる
どこにそんなことが書いてあるんだ?馬淵も無料化を段階的に実施するとしか言ってなかったな。
おいしい公約を上げることだけが目的のような公約でそんな「おいしくない話」を
民主党が言ったのか?ぶり の捏造か ワラ
>自民党の「渋滞なんて知ったことか得票に繋がればそれでいい」式な無責任政策とは根本的に違う
自民党以上の無責任政策でただの人気取り公約でしかない。
丁度今日の夕方のニュースでも取り上げられていた。半分くらいしか見れなかったが否定的だったねえ。
トラック業者やバス会社からも反対されてるんじゃ誰のためにやるのかね。
僻地で生活道路として必要なところだけやれば十分なのかもな。
受益者負担を崩すことに対しても納得いく説明が出来ていない。
民主党には能力ある奴はいねえのか。
地域活性化にもならないと断言してた経済ジャーナリストも出てたぜ。
CO2は間違い無く増加すると断言していた専門家も出てたな。
人気取りの公約だったはずのものが国民の調査によってばらつきはあるがほぼ7割が反対。
馬鹿みたいに擁護して賛成してるのはここの馬鹿くらいだ。
民主党支持者でも過半数は反対だったよな。
いかにここの連中が浮世離れしてるかという証明だ。
馬鹿擁護のメインコテはみんなニートだから「さもありなん」なんだが ワラ
702○民主党●:2009/09/14(月) 19:38:25 ID:kcqnhcie
>>701
> 反米が実現すると思っている基本はおめでたいの。
そんな奴いないと思うが?

> JR、航空その他マイナスを計算していない試算だったことが判明している。
大したことはない。

> どこにそんなことが書いてあるんだ?
高速道路の無料化 財源と維持費はどうするのか?
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/manifesto_qa.html
703○民主党●:2009/09/14(月) 19:51:35 ID:kcqnhcie
マスコミは小沢氏の横槍で人事が難航していると報道し続けていたわけだが・・・
今日行われた鳩山氏と小沢氏による人事調整会議は僅か10数分、人事が順調に推移していることを示す結果となったw
704理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 19:51:39 ID:yNitiRvd
でも高速道路無料化にしたら 確実にCO2削減にはなるよね 最初は渋滞しても 人は学ぶ生き物だから 習慣によって 円滑になり もしかしたら 本当に 経済効果に 繋がるかも。
705虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/14(月) 19:52:25 ID:/gDCM0M2
俺は今夜青森に行く。
新幹線だと往復3万円、高速バスで往復2万円かかる。
家族4人で行く場合だと8万から12万になるがこれが高速道路無料化されれば
ガソリン代約1万で済む。そりゃマイカーにするわ。
当たり前で車の使用量が増えるに決まっている。
お盆時期のJR,航空は過去最大の落ち込みを記録し車は18%増えガソリンの使用量も増えたそうな。
お盆の車が集中する時期だからという特殊事情だけではない。これが恒常化する。
これでどうやって環境対策になるのやら。
料金所がなくなれば渋滞は無くなるなんて高速道路を普段使ったことがない奴の戯言だ。
絶対量の問題よ。
パーキングで大型車専用スペースを一般車が占拠してトラックなどが休憩も出来ないという
話もニュースで出ていたな。どうするんだ?
運賃が下がり歓迎するはずのトラック業者が反対するわけだ。

というわけでこれからお出かけ。
二日ばかり出てこないから安心して馬鹿擁護とマンセーしてな ワラ
706官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 19:54:54 ID:Wy8x/skc
>>703

同意。週末の鳩山氏の顔を見ていると、もうとっくに終わっているという感じだ。
今日は一応「マスコミ向けに会った」という感じでしょう。
707○民主党●:2009/09/14(月) 19:55:15 ID:kcqnhcie
>>705
> 家族4人で行く場合だと8万から12万になるがこれが高速道路無料化されれば
その構成だと無料化されなくてもマイカーになると思うぞw
708猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/14(月) 19:56:09 ID:xr9CtkRq
もともと、猪瀬の道路改革って、胡散臭いよね(*^_^*)
道路の権力ってタイトルも、道路で権力に近きたいって、猪瀬の本望丸だしだし(*'_'*)
理奈ちゃん、バイバイキ〜ン\^o^/
709理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 19:58:11 ID:yNitiRvd
虫さん! (。・ω・。) 何しに行くの??     携帯で参加してよ!!      (。≧∇≦。)
710名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 19:58:47 ID:bRSSvfDa
>>705
バイバイ、自民党も倒産してバイト代も出なくなるから大変だなw
なんとか安いネットでかく乱してたのに、そんなお金すらなくなるんだからw
711○民主党●:2009/09/14(月) 19:59:37 ID:kcqnhcie
>>708
> もともと、猪瀬の道路改革って、胡散臭いよね(*^_^*)
胡散臭いってレベルじゃないだろ?
テレビに出て無料化反対を力説していた時に必死に訴えてたのは有料化のままだとガソリン税等の財源が余るから国と交渉し
その余った財源を地方に補助金として寄越せとの裏取引を必死に行ってると言ってたよw
バカ丸出しじゃん。
712理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 20:01:04 ID:yNitiRvd
>>708 (´;ω;`) 猫子さん・・・虫さんが・・・いなくなる          (。≧∇≦。)
713名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 20:01:10 ID:bRSSvfDa
>>705
戯言が聞けなくなるのは残念だ。
土日、特別な週に特化した内容を全体に広げて
妄想できるのはお前くらいしかいないのにw
714官僚政治を変えろ:2009/09/14(月) 20:02:33 ID:Wy8x/skc
いつになったらマスコミのレベルが上がってくるか楽しみにしている。
今は明らかに自民党と同じレベルにいるよ。

田中美絵子議員に「同情」「応援」の声 マスコミの「過去暴き」に反発も
http://www.j-cast.com/2009/09/14049570.html
715名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 20:04:59 ID:X/MRckd1
漆間巌官房副長官は14日午後の記者会見で
16日付で辞任する考えを表明した。

漆間氏は元警察庁長官で、08年9月
麻生内閣発足とともに官房副長官に就任した。
同庁出身の副長官は、田中、三木両内閣で76年まで務めた川島広守氏以来。
今年3月、西松建設の違法献金事件の捜査に関し
「自民党議員には波及しない」と発言し
河村建夫官房長官から厳重注意を受けた。【森有正】
716猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/14(月) 20:26:22 ID:xr9CtkRq
>>712
理奈ちゃん、頑張ってね!。。。(*'_'*)
虫さんは、元気に戻ってくるお(*'_'*)
717卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/14(月) 20:31:57 ID:gnWzrBsy
>>716
いや〜 猫子ちゃん
虫の奴は、昨日小沢さんの悪口を言ってました、アタマきたよ。
718名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 20:44:55 ID:90og0SPE
しかし、またまたまたまた泣きながら逃亡か。
いったい生き恥晒すの何度目だよ。

多分脳に恥というものを定義する回路が無いんだろうな。

だからこそ毎回毎回懲りずに出て来る学習能力ゼロの念仏を
同じようにバカにして遊べるってのもあるけどな。

まぁモグラ叩きみたいなもんだなw。
719名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 22:18:55 ID:bRSSvfDa
みずぽw。いやいや、これからやる仕事が大事さ
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/2/c2e696ae.jpg
720名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 22:50:34 ID:8FQcfx1D
>>705
はあ?
おまえ、t-comがアク禁の時はずっと携帯から長文書き続けてた、って設定だろw
青森に逝ったって関係ないじゃんw
721名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 22:52:58 ID:8FQcfx1D
ああ、そっか理奈等の擁護キャラが減るのは不自然だわなw
リーマンショックの後、半年間も完全に、虫&虫擁護コテが2ちゃんから消えてたみたいにw
722名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 22:59:54 ID:bRSSvfDa
>>720
そう追い詰めるな。これだけやっても民主が圧勝してしまった結果を取らされての左遷だからさw
まぁ、逆効果で民主が伸びたのかもしれんから、表彰状送っても良いかもな

貴方の斜め上逝っちゃってる言動のおかげで、自民党の腐れ具合を目の当たりにすることが
できました。

最後のほうは、小沢ちゃんだったら、僕ちゃん投票しないも〜ん、とか言ってたのに、民主に入れたよ
とか意味不明なこと言い出して、民主に入れたんだから、批判しても良いだろ。みたいな錯乱状態だからw
723名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 23:10:06 ID:aYruFWlR
有料道路無料化は、メリット・デメリットあり。
「段階的無料化」「原則として無料化」・・・あいまいな表現。
費用対効果を専門の土木工学でシミュレーションして精査し、
効果のある路線、効果のない路線を仕分けすれば、税金の無駄遣い削除できる。

専門の土木工学を無視した無料化は、バラマキで国民負担が増えるだけ。

馬渕理論を取り入れるか否か、で分かれる。
724理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/14(月) 23:13:04 ID:yNitiRvd
>>721 理奈 昔のこと知らないのね  虫さん 半年間出なかったの?   たまに 嫌になるとかこの間言ってたもんね        (。・ω・。)  猫子さんにも レス出来ない程 落ち込み・・・  あまり 虫さんの悪口言わないでください
725名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 23:23:51 ID:gLOhfa0O
        ___
      //:::::: ̄ ̄ヽ    
      |::::|::#::    `,    
      |::::!::||l , \,i,/、  _人从∧从人从/\
      i~ヽ─({{;,・;})({;,・;})  ヽ 
      (::6::::  `U '(:: ) -'   ノ  
      .|:::: /'/エェェェヺ <      虫の言う事信じてたら、
       |:::: !l lーrー、/   ヽ   ニートになったよー!!
        |● ::: ヽニニソ    ノ  
       |:::: :::`ー/       VWvVWvVWWV
726名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 01:00:41 ID:uJY2ScYN
>>724
下手な言い訳は傷口を広げるだけだよ、理奈さんよw
なんで虫が嫌になって2ちゃんから消えたら、虫を擁護してたキャラも消えなきゃならないんだよw

虫も虫擁護コテも、同時に半年間消えてたから自演の疑いが濃厚って話なのに
虫がたまに嫌になると言ってたから、それで消えてたなんて言い訳しても無駄なんだよw
727理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 07:10:37 ID:zuna7dtD
>>726 その半年間を理奈は 知らないのね・・・ だって 大久保さんが逮捕された 3月4日? より前の事 知らないもん               でも虫さん いなくなったら・・・もしかしたら 理奈もやっぱり・・・居なくなるかも・・・
728理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 07:13:15 ID:zuna7dtD
(*^_^*) だから疑われるのかもね でも違うよ・・・ なんか・・・楽しくないかも  分かんないけど
729虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/15(火) 08:07:14 ID:1CoYfq9h
ぎゃあぎゃあうるせえよ。
二日空けると言っただけだろうが。そんなに俺様が恋しいか ゲラ
オトナシクマッテロ、タコドモ
730名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 08:11:50 ID:VAkNQw+R
>>729
うっせ、さっさと左遷先に行って来いw
731理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 08:30:56 ID:zuna7dtD
>>730 早い反応!だね!            キャー! ヾ(=^▽^=)ノ  虫さん!! 二日間は長いよぉ・・・                  でも 待ってまーす!!    ゚+。(*′∇`)。+゚☆
732名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 08:39:53 ID:IdHjxpbY
>>729
出てこないつって、出て来てるじゃん
(´・ω・`)コノ カマッテチャンガァ
733名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 09:32:15 ID:JLalU097
>>705
まだそんなことやってんのか (笑)

自分語りもおてのものだな
高速バスからでも携帯でやれんだろうよ

お前青森に何しにいくんだ?
恐山で儀式でもやんのか??
734名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 09:47:44 ID:gXi1rF/l
 
735名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 10:39:06 ID:0nvIa1x7
 
736理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 11:43:57 ID:zuna7dtD
友達の損保会社が合併する理由聞いたら 車の保有率が かなり減ってるって そう考えると 新幹線 フェリー等の影響とか・・・            車の保有率と 少子化って しばらく避けられない問題なんじゃないのかなぁ ッテ・・・
737名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 12:06:44 ID:JLalU097
>>736

青森着いたのか??

早くね (笑)
738理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 12:12:48 ID:zuna7dtD
>>737 ちょっとぉー!  (*^_^*) 理奈は 虫さんじゃないからね!               虫さん! そっちの気温は??  ヾ(=^▽^=)ノ    なんどぉ〜??
739官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 12:14:45 ID:tta+uOei
ども。

小沢氏の心はもう参議院選挙だね。政権についてはよく知っているし、やること決まって
いるから、大した問題もないと考えているんでしょう。

また小選挙区だから党内派閥なんて意味がないし、党内勢力と騒いでいるのはマスコミと
自民党、お抱え評論家くらいだしね。

小沢氏が圧倒的優位にあることは間違いないが、それがどうした? ってところ。なんで
問題があるのか内容は妄想の範囲を出ていない。

「小沢グループ」一気に3倍、民主内に警戒感も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000096-yom-pol
以上略
 もっとも、他グループの警戒の的となっている小沢氏当人は、そうした「党内力学」より、
心は既に、来年の参院選に向いているようだ。先週末、党本部で中堅議員と約15分会談した
際には「参院選では2人区に2人立てようかどうか迷っている。自民党は、そうやって強く
なったんだ」と述べ、参院選対策の話ばかりをしたという。(政治部 東武雄、栗林喜高)
740官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 12:22:21 ID:tta+uOei
藤井さんは財政方面に優れていると思っているが、こう何度も名前が出たり消えたりしていたら
神経が疲れるだろうな。本当に今度は外れていないことを願っている。

鳩山代表、新閣僚人事を今夕にも内示 財務相に藤井氏で最終調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000537-san-pol
741○民主党●:2009/09/15(火) 12:46:04 ID:OVmt/x5g
> 財務相に藤井氏で最終調整
つーか、これ自体が全く根拠のないマスコミの偏向報道でしか無いわけで・・・
今の民主党で情報が漏れることはあり得ない
742官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 13:05:24 ID:tta+uOei
>>741
今朝の日経新聞には一面に載ってました。世論誘導しているんでしょうかね。
743官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 13:06:47 ID:tta+uOei
イチローは100年に一度の選手だけど、民主党のイチローも100年に一度の政治家かな。
744官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 13:19:33 ID:tta+uOei
熱烈希望!民主党長期安定政権!

衆院、連立3会派で321人に 再可決必要な「3分の2」確保
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091501000437.html
745理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 13:20:11 ID:zuna7dtD
(*^_^*) 官僚政治さんも・・・そんなに小沢さんが好きなんですネ     まぁ 理奈も落合信彦の影響で・・・好きですけド             好きなものは仕方ないですよネ 分かります    理奈も 虫さん好きだから
746名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 13:32:06 ID:ckLcvhC5
麻生内閣最後の定例閣議は8分 舛添氏「さっと終わった」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/122043
まだ甘利は責任なんとかとほざいてるのか。
共産党に匹敵するほどの無責任政党が何勘違いしてるんだ?
しかも共産党候補が出馬してるにも拘らず民主候補に小選挙区で敗北した比例復活組が。
1年ぐらいは御託並べてないで黙って勉強してろや。
747名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 13:50:07 ID:WAHbOg4E
>>731
同感!
虫でも理奈の名で書いてから、1時間ちかく我慢したのにねw
727 名前:理奈 ◆2A6GRnyrX2 []投稿日:2009/09/15(火) 07:10:37 ID:zuna7dtD
728 名前:理奈 ◆2A6GRnyrX2 []投稿日:2009/09/15(火) 07:13:15 ID:zuna7dtD
729 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/09/15(火) 08:07:14 ID:1CoYfq9h

あれ?
でも虫のコテでは2日間出てこられないはずじゃ・・・w
705 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/09/14(月) 19:52:25 ID:/gDCM0M2
俺は今夜青森に行く。
というわけでこれからお出かけ。
二日ばかり出てこないから安心して馬鹿擁護とマンセーしてな ワラ
748官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 14:28:14 ID:tta+uOei
亀ちゃんは防衛大臣か。ちょっと残念!となると誰が法務大臣になるか。

福島氏は消費者担当相、亀井氏は防衛相 両氏が就任受諾
http://www.asahi.com/politics/update/0915/TKY200909150177.html
749名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 14:41:39 ID:IdHjxpbY
さっき速報出た
亀ちゃん郵政・財務担当大臣だってー
750基本。:2009/09/15(火) 14:41:52 ID:wab379E4
小沢秘書の不当逮捕の問題を、じわりと、真綿で首を絞めて、米国追従の官僚を締め出すには、
国家財政の危機をしのぐための、公務員人件費削減法律の制定が急務であるという事だ。
国家公務員も首になりますよという、法律を制定してから、
それから、特捜の暴走を暴いて、首を切ることだ。
じわりと、公務員の過度の安定安心・身分保障の、鎧を剥いでしまうことだ。

公務員も首に出来るという権限を、与党民主党が手にしたら、
官僚政治は打破できる。
751理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 14:44:00 ID:zuna7dtD
理奈が言ってはいけないことですけド・・・これから大臣ポストが重要になって 本当に大丈夫なんですか            でも生意気な事言ったら これが改革ってやつですか (^^ゞ 期待をしております!
752名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 14:48:00 ID:IdHjxpbY
>>749
郵政・金融担当大臣だった
753基本。:2009/09/15(火) 14:48:18 ID:wab379E4
官僚支配の外堀を埋める。
それには、国家公務員の身分保障の「飴」に、首切り可能という「鞭」を付いてしてさしあげ、
国家財政の危機に、ふさわしい、給与・人事規定にしてしまう。
そして、小沢秘書逮捕の不当について、調べ上げて、
「みせしめ」に、首の第一号にして差し上げることだ。

小沢一郎に、不当な牙をむいてまで、米国追従の政治を続行させようとした、
田原の言う「ユダヤ」、キリスト教で言う「ユダ」。
日本語で言う「売国奴」には、きちんと処分を貸して上げよう。
754官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 14:54:40 ID:tta+uOei
あらら、情報が錯綜している。やっぱ郵政かいな。

亀井氏は郵政・金融担当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000072-jij-pol
755官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 14:59:29 ID:tta+uOei
>>753

御意。楽しみにしてます。
756官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 15:02:09 ID:tta+uOei
>>745

理奈さん、好きというのはおこがましい。尊敬しているの方が正しいと思う。
757官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 15:16:08 ID:tta+uOei
法務省、検察庁にはたっぷり反省してもらわないと、こちとら気が済まないぞ。

新大臣「ご説明」いつ?批判に気をもむ官僚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000618-yom-pol
以上略
 犯罪捜査で、容疑者の取り調べの録音・録画をさらに進めることが必要とする民主党の主張に
慎重な姿勢を示す法務省。ある幹部は「新内閣がいつどのようなやり方で記者会見をするのか
わからず、どこまで準備したらいいのか見当もつかない」と困惑気味だった。
758名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 15:39:06 ID:Dyfpkezd
亀ちゃんの防衛大臣も面白いと思ったんだが、これで
原口の総務大臣は決まりじゃないだろうか。
原口一人では、郵政問題はかなり重荷だと思うので、
分割担当にしたのではないか。

亀ちゃん、おめでとう!

それと、この組閣に関して、マスゴミは何のネタも
持ってないんじゃないか。
情報が錯そうしているのではなく、各社の予想でし
か、報道してないのではないか。w
記者クラブでしか、取材したことないもんなあ。(笑)
759官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 15:51:12 ID:tta+uOei
>>758

改革の志士たちが集結してくる。楽しみだね。
760名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 15:54:10 ID:Dyfpkezd
>>759
防衛大臣と、法務大臣は誰がなるんだろうね?
761官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 15:56:09 ID:tta+uOei
私はノーアイデアだけど、法務大臣が気になるね。
762官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:01:59 ID:tta+uOei
まさか仙石由人氏??弁護士だからね。
763名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:01:59 ID:q0rJAowm
虫に聞けがいないから馬鹿は崇拝のし放題だなwだから馬鹿カルト言われるのよ
764官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:08:32 ID:tta+uOei
>>763

批判だけするのは簡単でいいね。少しは政治の話題でも書いたら?
765名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:11:18 ID:q0rJAowm
虫に指摘された点は世論の声
お前らはそこら辺をもう一度考え直し馬鹿にされた理由を自ら見つけな
766名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:13:27 ID:xlkldyYE
法務大臣に田中真紀子を望む。
検察上層部は絶句するんじゃないか?
あと前原の国交ってギャグですらなくただの3Kの妄想
767官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:16:38 ID:tta+uOei
>>765

出たよ。世論ね。

虫さんは鳩山党首では勝てないと言っていたけど、大外れだったよ。残念!
768官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:18:30 ID:tta+uOei
>>766

田中真紀子か、それは面白いけどなあ。
769名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:18:45 ID:xlkldyYE
>>765
ゴミが言う世論って言葉は、しょせんゴミフィルターかかってんだから無意味
770官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:23:42 ID:tta+uOei
>>766

前原の防衛大臣ってあるかね ちょっと厭な感じがするが
771名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:27:26 ID:n/BXabzM
郷原氏が法務大臣になればサプライズだね
772官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 16:29:18 ID:tta+uOei
>>771

あっいいなあ それ 惚れ惚れするような案
773理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 16:29:50 ID:zuna7dtD
(*^_^*)このスレは まぁ 小沢先生様のスレだからネ・・・理奈は 正直偏りはせず 生意気だけど冷静に考えていきたいです              まだ 世間知らずなので・・・いろんな人の意見が 聞きたいです。
774平身低頭。:2009/09/15(火) 16:36:14 ID:0WXArcyi
世論は大事だ
世論で全てを決するのは 衆愚政治 だな

かつて衆寓政治は煽動政治の手によるものだったが
今はマスコミと煽動政治家に合作によるものに変容し
どちらが、「煽動」しているかもわからない状態だな。

煽動する側自体も匿名性による責任回避をしているのだから
世も末だ。  
775名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 16:58:44 ID:IdHjxpbY
鳩山さん頭いいなー
亀ちゃん口うるさいもんね
郵政以外させたら、絶対ぎゃーぎゃー口出しする
(´・ω・`)ナイス ジンジ
776名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 17:05:55 ID:IdHjxpbY
亀ちゃんって、政治力あるよね…
(´・ω・`)モシヤ クチダケノ ヒトダッタリ
777理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 17:09:40 ID:zuna7dtD
世論の声・・・実際 世論の声で 検察が動くことも 知りました・・・               だから不安材料は 正直たくさんあります     内心は あの天の声だって・・・現実を見ていくしかないのかなって。
778官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 17:14:58 ID:tta+uOei
民主党の両議員総会始まっているよ

http://www.dpj.or.jp/news/?num=17010
779卍 小沢親衛隊 卍 ◆5m.ebEMBJU :2009/09/15(火) 17:16:42 ID:QOGGKMNM
小沢さんの腹心、中井洽元法務大臣が法務大臣に就任だろ、それしかない。
仙石の糞野郎が法務大臣ってなことになったら大変だぞ、鳩山を許さん。暴動を起こしてやる。
780官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 17:22:03 ID:tta+uOei
>>779

さすが親衛隊 詳しいね
781名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 17:45:39 ID:xlkldyYE
>>777
世論=国民の声だとしたら、検察は世論では動かない。足利事件しかり黙殺。二階しかり不起訴。

世論=既得権力者の声だとしたら、検察は世論で動く。大きなものでは国策操作。小さなものでは、リークによる誘導。
782官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 17:46:50 ID:tta+uOei
両議員総会が終わり、小沢一郎幹事長就任で、いよいよ閣僚の内示が始まるか。
楽しみだね。
783官僚政治を変えろ:2009/09/15(火) 17:51:25 ID:tta+uOei
>>776

そうだよね。味方にするのはいいが、敵にしたら面倒だよ。

ところでとっても「静か?」な亀ちゃんが早速発言してる。

西川社長の辞任要求=国民新・亀井氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000110-jij-pol
784名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 21:24:44 ID:qB6Qn2xy
いつ小沢逮捕するんだ?
785卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/15(火) 21:41:05 ID:ehoREntb
>>784
直ぐに麻生、漆間、樋渡、を逮捕してやっから待ってろ、この負け犬の自民信者め。
786卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/15(火) 21:54:22 ID:ehoREntb
やった、やった、やった、万歳!万歳!万歳!
小沢さんの腹心中の腹心、中井洽元法務大臣が法務大臣就任決定!!!
覚えてろよ、麻生、漆間、樋渡。国策検察官ども、終わりだな。www
787理奈 ◆2A6GRnyrX2 :2009/09/15(火) 23:36:44 ID:zuna7dtD
 (*^_^*) 虫さん おやすみなさい ☆☆    風邪ひかないでネ! ☆☆            ッテも (*^_^*)自演じゃないからネ それ関係のレスしないでネ じゃネ ☆☆
788名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 23:45:24 ID:biyv1cwR
世論調査って結局、
マスコミが大衆をどの程度洗脳できたか確認しつつ、
マスコミと敵対する勢力を攻撃することが目的なんだよね?
もう参院選に向けた世論操作が始まっている。
789名無しさん@3周年:2009/09/15(火) 23:58:50 ID:TWGzazId
前原入閣かよウゼーー
790名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 00:01:45 ID:Bhd7zV5M
前園さん、国交大臣か
最初、最悪だと思ってたけど、行政刷新とか国家戦略局で方針は決定する訳だから、
大臣に権限なし。大臣は実行力が求められるんだよな

罰ゲーム頑張ってくれw。これを乗り越えたら、口だけじゃない政治家になれるかもな
国交省は強敵だぞw

高速の車使用量増加のCO2増加は計算して、一般道の車使用量減のCO2削減効果は
計算しないからな、もうなんでもありだw
791卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/09/16(水) 07:14:21 ID:3Q9uuX3L

まいったな、法務大臣は中井さんではなくて参院の千葉恵子さんらしい。
792名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 09:35:36 ID:AM9Gd6Vp
デーブが「小沢チルドレンなんて呼び方は失礼だ!
彼らもそんな呼ばれ方は心外だろう」って力説してた
じゃあなんて呼ぶんだ?と聞かれて

「小沢のこどもたち」

(´・ω・`)フザケンナ コノマスゴミダイヒョウヤロウ
793名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 09:59:59 ID:HX6uEjFK
ノリP今日保釈とかw
ほんと姑息すぎて笑うわw
794名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 10:03:57 ID:tWZ1cSqV
795名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 11:17:06 ID:9Llafgsn
前原は、大臣に内定してからニコニコしているよな。小沢のおかげであることを決して
忘れるなよ。
796名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 11:39:50 ID:lxLb4bfM
元秘書の奴、今何してる?
もうすぐ裁判やるのに。
797基本。:2009/09/16(水) 11:43:31 ID:yiM2XNau
言葉を正確に言えば、前原は、小沢の懐刀。
一番の切れ者という役どころで、それだから、「国交賞」にふさわしいという事になる。

政治の世界とは「虚実」の世界。

つまり、表面上の味方が味方とは限らない。敵が敵でもない。
798基本。:2009/09/16(水) 11:51:57 ID:yiM2XNau
国交省は、創価学会の営業売り上げの中心である「信徒の集団移動」(団体参拝)と、密接な関係にある。
全国どこでも、村おこし町起こしは、「観光事業で」とぶち上げる。
その、観光事業は、創価学会のドル箱事業なのだ。
教団が企画した観光ルートに、待ち構えているのが有力信者の観光施設。
道路も、すべて学会のためにという方向で、散々甘い汁を吸ったのが公明党。
芸能の分野での収益も大きいが、なんと言っても、全権全国の「観光振興」を利用しての、利益は膨大である。

特に観光は、リベート、バックマージンの世界であり、観光バスを立ち寄らせる代わりに幾らと、宿泊を入れる代わりに幾らと、食事させるから幾らと、
全てにおいて、(たいていは裏からのと言われるが)バックマージン、リベートの世界。

前原は、それを切り捨てごめんの、小沢の懐刀。
そういう味方が政治を見るにはかかせない。
799基本。:2009/09/16(水) 11:57:17 ID:yiM2XNau
税務署の徹底した調査があれば、裏リベートは課税できるのだが、それは観光施設には簡単に掛けられる。
総売上を押さえてしまえば、使途不明金という形が見えてくる。

ところが、頂いた側には、何分にも使途不明金なのだから、旅行企画した宗教には課税は及ばない。
この悪質な仕組みを、前原なら、切り捨てられる。
いや、切り捨てさせないで、実は利権にどっぷりですと、変質させてはならない。

前原を揶揄するよりは、国交省は、箱物含めて、大利権の巣窟と見立てて、前原の正義に期待すべきなのだ。
800官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 11:59:55 ID:b3KJeK0R
>>798

基本さん、解説ありがとうございます。以前から防衛に関する考え方が小沢氏と前原氏は
近いなあ、とは考えておりました。また前原氏が代表になったときのいきさつも小沢氏の
意向があったと、どこかで読んだ気がします。表面では分からないですね。
801名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 12:02:24 ID:qmG/FTbs
いよいよ組閣か
長かったが既得権益者の抵抗、ネガキャンもあるだろうから参院選も含めこれからだな

政権が変わって自公政権で出なかった資料が国民に晒されるかも。
シュレッダーにかけられない資料もあるかもしれないから亀井、原口、長妻、細野あたりは特に楽しみにしてるかもなw
802官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 12:03:33 ID:b3KJeK0R
>>791

親衛隊さん、国家公安委員長に中井さんですね。これで検察、警察の動きがはっきり見えて
来るんじゃないですか?  たーのーしーみー (^^♪
803官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 12:06:03 ID:b3KJeK0R
郵政民営化は米国の意向が色濃く反映されたことは知られている。ここに絡んだ闇の部分が
白日の下に晒されることになりましょうや。

亀ちゃんの活躍に期待。
804名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 12:13:17 ID:cJJqPjwW
公安に中井さん、ナイスです
805官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 12:22:44 ID:b3KJeK0R
新聞によると小沢氏は政調会を無くするという。言われてきた政策は政府に一元化ということを
実行しています。分かりやすい。
806名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 12:35:01 ID:hhCNg+Ku
前原の正しい使い方。
おだてて矢面に立たせて、ボロボロになるまで使い潰し、頃合い見計らってスキャンダルで詰め腹
切らせる。
ゼネコン利権絡みで右翼団体にでも暗殺されれば国葬にして右翼団体やゼネコン潰しの口実にしたり
と徹底的に使い切る。
あのタイミングで自分のとこの党首のネガキャンに組するような利敵行為を行うようなバカの使い道
はその程度。
807官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 12:54:28 ID:b3KJeK0R
亀ちゃんの出番だよ!!

「新たな疑獄事件」発覚の情報が金融界の裏側を走る
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/

 最近、金融界、証券界、経済界の中枢で働いている複数の情報通から「新たな疑獄事件発覚」の
情報がもたらされている。この回数が頻繁になっている。政治情況から見ると、”何か”が
起こりそうな時期である。

 戦後史を振り返ると、大疑獄事件は、政治の大きな変わり目に発覚して表面化する。これが歴史法則の
ように繰り返されている。昭和電工疑獄事件は芦田均社会・民主連立政権が崩壊過程に入った時に発覚した。
造船疑獄事件は吉田茂内閣末期に発覚した。黒い霧事件は池田勇人内閣の末期に発覚。ロッキード事件は
田中角栄内閣のときに発覚し大事件となった。リクルート事件は中曽根康弘内閣末期、竹下登内閣のときに
表面化した。東京佐川急便事件は自民党金丸信体制の末期に発覚した。いずれも、政変につながった。
政権交代後に起きた場合は、政権の基盤の変革につながった。

 今回噂されているのは構造改革・郵政民営化・金融改革に関連するものである。自公連立政権が終わった
いま、表面化しようとしている。

 どう展開するか? 注意深く見ていきたい。ここには諸々の勢力と組織の複雑な思惑が絡んでいるようである。
戦後史を見てきた一人として”何か”が起きつつあるという感じがしている。

[この件は、詳しい情報が入ったとき、また書きます]  
808名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 12:55:04 ID:kLFXUlEK
決して派手さも、サプライズもないが、手堅い内閣と
いえるのではないか。
小沢・鳩山両氏の意気込みと、マニフェスト完遂という
のが感じられるのではないか。
名づけて、鉄板内閣というのは、いかが?(笑)

基本さん。
国交省と、創価学会の関係はまったく知りませんでした。
エゲツないですね。
創価学会と芸能界については、多少知ってましたが。
TVみてても、学会員ばかりですもんね。
809官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 13:23:04 ID:b3KJeK0R
藤井さん、張り切っていますね。頼りにしてまっせ。

<藤井裕久氏>「個別の予算編成は財務省の専権」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000042-mai-pol
810名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 14:12:31 ID:AM9Gd6Vp
民意を受けたのは民主党であって、国民新党や社民党じゃない
たかだが12議席と8議席なのに、民主党と対等に張り合おうとするなんて…
と、民主党内部でも思ってる人多いらしいけど、このスレの人達は歓迎なんだね

亀ちゃんは、一切の責任を押し付けることで口封じ。文句言う前に自分でやれ
これで福島瑞穂が防衛大臣だと面白かったのに
(´・ω・`)ジエイタイ デキルモンナラ カイタイシテミレ
811名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 14:18:51 ID:AM9Gd6Vp
>>793
全くねー
メデイアの半分もってかれた
民主の新人達、素晴らしい抱負語ってたのにのりPのせいで割愛
(´・ω・`)コノツミ カクセイザイヨリオモイワ ノータリンナ ボケアイドルガァ
812理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 14:49:06 ID:fOaDp8p1
じゃあこれからは 官僚が作成した文章読み上げると いうような 理奈でも知ってる そこからも脱却するわけですよネ                 大臣の力量が問われるわけですよネ 楽しくはなりそうです 操り人形なんて興味ない      ☆☆
813理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 14:51:08 ID:fOaDp8p1
それで 好きだった桝添さんが 嫌いになったんだもん・・・もういいよ    そういうの・・・☆☆
814名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 14:57:58 ID:AM9Gd6Vp
鳩山さん、いい顔してるなー
迷いが吹っ切れた感がある
今までは理系ならではの計算で、性格や野望など色々隠してたのかもね
もしかして素晴らしい総理になるのかも…
(´・ω・`)オザワハ センキョダケ ヤッテロ …ミタイナー
815官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:07:42 ID:b3KJeK0R
祝! 鳩山首相誕生!!

( ^_^)/▽▽\(^_^ )カンパーイ!
816名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:12:32 ID:AM9Gd6Vp
>>813
桝添嫌いは、期待はずれだからだよね
それなりにやってはいるけど、国民の期待には程遠い
民主党にも、当然大きすぎる期待が寄せられている
その、期待外れによる内閣批判は、全て亀ちゃんが引き受ける
郵政民営化抜本見直し、できる技量があれば
小党党首でくすぶってるわけがない

まさか全権委託されるとは、と
真っ青なのが亀ちゃん
福島さんも、余り五月蠅くすると防衛大臣にされるかも
なんと有効な脅しだろう

(´・ω・`)カメチャンガンバレ ミンシュトウノ ステイシトシテ
817理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 15:16:24 ID:fOaDp8p1
>>814 なんか (*^_^*)怪しい感じ・・・ちょっと 好きだったけど あなたは 小沢さん 嫌いな人ですよネ (*^_^*)レスはいいです!                     早く虫さん 帰ってこないかナ・・・☆☆
818名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:17:31 ID:AM9Gd6Vp
>>815
(´・∀・`)っ▽ オメデトー

(´・ω・`)っ―>゚))))彡- サシイレ
819官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:20:38 ID:b3KJeK0R
>>818
ども。じゃあもう一回

( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!

820理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 15:22:51 ID:fOaDp8p1
>>816 桝添さんは 元々国際ジャーナリストじゃないですか・・・考え方とか 尊敬してました。               でも年金問題は あの状況じゃ誰でも 無理だったのかなぁ ナンテ・・・
821官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:24:46 ID:b3KJeK0R
>>820
理奈さんと虫さんの好みは同じですね。類は友を呼ぶとは良く言ったもんです。
822名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:26:57 ID:AM9Gd6Vp
小沢は選挙のスペシャリスト、だがマスコミを敵に回し過ぎ
要は凄腕のワンマン社長
会社を発展させたのは自分、だから潰すのは自由
誰かが言うように、鳩山さんがその傀儡なら
日本はお終いだが、どうもそうではないらしい
(´・ω・`)ニシマツノケツマツガ スベテヲモノガタル マテ ジョウタイダナ
823理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 15:28:31 ID:fOaDp8p1
>>821 官僚政治さん!どうしてそういうこと言うの??          官僚政治さん キラーイ・・・  (。・ω・。)
824名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:30:29 ID:AM9Gd6Vp
>>819
(´・ω・`)っd□ ドモドモ

良くも悪くも、歴史が変わる瞬間に立ち会えるのは
素晴らしいことだよね
虫さんも、きっと今頃参加したくて歯軋りしているよ
825官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:34:39 ID:b3KJeK0R
>>823

あらま、虫さんと同類と言われて喜ぶと思ったのに。ゴメンネ、ごめんねー!!

>>822

政治家にはスペシャリストとゼネラリストが必要と思います。民主党には政策に通じた
スペシャリストが多いが、ゼネラリストが殆どいない。ゼネラリストの代表が小沢氏で
あり、その次に菅、鳩山氏が来るのだと思っていますよ。

小沢氏がどんな政治活動をしているのか調べたら、選挙のスペシャリストなんて簡単な
くくりは出来ないと思います。
826名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:37:48 ID:AM9Gd6Vp
幸夫人の、外国メディア評判も上々
元ヌードモデル、新聞使っての亭主糾弾等、外国のファーストレデイーは過激だからね
初の自己主張できるトップレディの誕生だ
サミットの意義も大いに変わるだろう
奥さん会談による幸夫人の助言は、今後の政治に大きな影響を与えるだろう
(´・ω・`)シアシ キンセイニハ モウイクナ
827名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:40:28 ID:mfaGW/vK
法務大臣、ちば景子で、オザワ失脚、決定。
おそらく、ふじい裕久の進言。
そして、そのマルチ藤井、財務大臣。
828名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:42:59 ID:AM9Gd6Vp
>>825
いやむしろ、ゼネラリストが多いのが民主党な気がするんだが…
小沢がゼネラリストに見えるのなら、それは選挙以外に専門分野を持っていないからではない?
選挙のスペシャリストって、すごいことだと思うんだがな
(´・ω・`)センキョヤ バカニスンナー
829官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:44:28 ID:b3KJeK0R
>>827

そんなことより、小泉、竹中が逮捕なんてことがあるかもよ。

830名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 15:45:38 ID:AM9Gd6Vp
>>827
ないない
今の段階で、小沢の意向無視した組閣はありえない
(´・ω・`)ヨウナキガスルー
831官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 15:49:58 ID:b3KJeK0R
>>828

見方が正反対ですね。ゼネラリストの意味の捉え方が違うのかな。

転職用語辞典から

ゼネラリストとは、特定の分野ではなく複数の分野においてある一定以上の知識や技術を持ち、
仕事をしていく人のことを指します。決まった専門分野に特化して仕事をする訳ではないため、
会社の中で横断的に様々な仕事を経験しながら自分のキャリアを形成していく人が多いようです。
スペシャリストとはゼネラリストの対義語で、業務上で他者との明確な差別化の要素となるような
特定の分野に関する深い知識や専門的な技術を持ち、その分野に特化して仕事をする人のことを
言います。 具体的には、ゼネラリストは、分野をまたがって仕事をするため基本的に協力しながら
仕事をすることが求められ、自分の仕事以外にも興味を持って業務に取り組む人が多くなる傾向に
あります。逆にスペシャリストは、分野を特化して仕事をするため単独もしくは少人数で業務に
当たる方が、成果を上げることが多いようです。
832官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 16:13:04 ID:b3KJeK0R
記者クラブの解放は絶対優先して欲しい。

17時45分頃から緊急生放送!:民主党政権は「記者クラブ帝国主義」を打破できるのか? 
首相就任会見の生放送に挑戦する!
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/1750.html
833官僚政治を変えろ:2009/09/16(水) 16:23:27 ID:b3KJeK0R
モレル報道官、給油継続要求発言を撤回!

今まで何でも言うことを聞く日本を小馬鹿にして気軽に発言したが、今はちょっと違うぞ!

ってことなんでしょ。憤慨!
834名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 16:30:10 ID:bLSxLjUD
横路グループから千葉景子
小沢さんと横路グループは仲良しだからな
835国民の声:2009/09/16(水) 16:32:43 ID:iG+B4Gz0
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
自民ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(笑)
836名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 16:35:11 ID:kLFXUlEK
>>833
それ、ホント?
いかに、これまでの政権与党がナメられていたかが、
よく分かるよね。

結局さ、このスレの住人なら分かってくれると思う
んだが、もはや米国は、日本抜きではやって行けない
という証明だよね。

昨日、たけしのくだらない番組をちらっと見たけど、
誰かが、米国は日本の忠実な番犬だ、と言っていた。(笑)
837平身低頭。:2009/09/16(水) 16:48:50 ID:q2AGkYMD
まあ、誰がどうみても
小沢の意向を無視した組閣だわな
それが小沢の狙いだろうし

傀儡の声を翻す鳩山主導の人事
まあ、それでも傀儡とか小沢の人事介入とか
煙をたてるのがマスゴミだろうけどw

藤井はもったいないな 藤井の入閣が国家戦略室(局)の存在をあいまいにするんだけどな・・・。
藤井こそがそこにいるべき存在だった。
まあ、この内閣は巧くいかないから、次にそこにいることはあるだろうけど・・・。
838名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 16:48:59 ID:AM9Gd6Vp
>>831
自分的解釈では、ゼネラリスト=万能対応できる人

自民党は論客(これはゼネラリストでないと無理)ばかり目立たせて
スペシャリスト育成を怠り、育成すらしなかった気がする
民主党は、逆に精鋭スペシャリストを集めた
だから、マスコミにはあまり出さない方針(正しい!)
その中で、数少ないゼネラリストを
まとめて目立つポストに固めた
原口、前原、、長妻、仙石、亀井、福島
どんな角度で質問されても、「知りません」でかわすことだけは絶対ない面々

小沢は、ゼネラリストじゃない
だってマスコミ嫌いだし、思想はかなり曖昧、何がしたいか「政権交代」→「自民党壊滅」
でも、選挙スペシャリスト。それでいいじゃん
マスコミの前面に出す必要無いし
だったら幹事長にするなって
ってわけにもいかない民主党のお家事情?

(´・ω・`)ミンシュトウノ コウカンドハ オザワニ カカッテイル ガンバレ ハトヤマ
839名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 16:59:06 ID:AM9Gd6Vp
>>836
それインド
しかも、日本人は安全なとこに引き籠って、お金だけだして
上手く立ち回ってるからこその、経済成長
との論

日本はアメリカの飼い犬だと思っている人
27/50

(´・ω・`)ポーチポーチ
840平身低頭。:2009/09/16(水) 17:09:59 ID:q2AGkYMD
国家公安委員長  中井  洽 67

きっちり一番重要なポスト握ってじゃん小沢www
841名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:18:09 ID:AM9Gd6Vp
さて、お祭りの始まりだ

郵政を抜本的に見直す宣言した亀ちゃん
過疎地の郵便局を復活させてくれるんですよね
しかも、銀行振込互換性は保ってくれるんですよね
公務員は2割削減しながら、郵便局員は小泉政権以前の数に
戻してくれるんですよね
民間なら無理なんだけど、その矛盾点はどうするのー

なんて、くだらない追及を、マスコミがしてる間に
官僚を追い払い、健全な政府を構築してくれると

(´・ω・`)カエスガエスモ ハトチャン ナイス
842理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 17:24:50 ID:fOaDp8p1
このスレの人達って やっぱり詳しいんだ       (。・ω・。)    こんなこと同世代の男性が教えられるはずもない・・・
843名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:32:21 ID:AM9Gd6Vp
>>842
未成年?
大学生とか、就職したてなら政治に関心持つ余裕ないかも
25歳くらいまでは、適当に遊べばいいんじゃね?
(´・ω・`)30スギテ セイジシラネーヤツハ イッショウニート
844理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 17:39:55 ID:fOaDp8p1
>>843 いえ この間も選挙行ってきました。   正直・・・20代の男性が・・・政治の事 語っても 理奈 (。・ω・。) このスレの人達に 教わってるから・・・ もうそれ以上聞きたくないから って言ってしまう・・・
845名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:43:07 ID:HX6uEjFK
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/09/post_90.html

>だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なこと
>がある。それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外
>のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派に
>よって握りつぶされたという事実である。

記者クラブ温存だあぁ?しかもそれを押し通したのが平野・藤井だって?
一連の藤井人事が小沢のせいでこじれてるみたいな報道もこの影響か?
マスゴミの卑劣っぷりマジありえないんですケド
846名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:43:59 ID:AM9Gd6Vp
>>844
選挙ちゃんと行ったんだ。えらいなぁ
若いのに政治に興味持つなんて、凄いね
(´・ω・`) ジブン ハッキリイッテ セイジサッパリワカッテナイデスカラー
847理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 17:49:58 ID:fOaDp8p1
>>846 そんなことないですよ!! 理奈は 正直 あなたのファンになりました!  これからも いろいろ 教えてください!!
848名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:50:48 ID:AM9Gd6Vp
>>845
それこそ、たけしの番組より
いきなり変えない、のが日本に美徳だそうだ
鳩山政権が安定してからの話ではないかな
マスコミ基本は寄らば大樹
徐々に求めよ
(´・ω・`)モトメタケッカガ キシャクラブ オンゾン ナンツッテー
849名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 17:53:23 ID:AM9Gd6Vp
>>847
ファンねぇ。理奈は可愛いね
(´・ω・`)シカシ オシエラレルコトナゾ ナニモナイ!
850理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 18:06:32 ID:fOaDp8p1
>>849 20代後半 30歳ぐらいの男性って かなり・・・ (。・ω・。)               このスレの人達と比べるから いけないんだと思うけど! そう思うんだから仕方ないです
851名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 18:09:51 ID:9paXVdwf
>>849
理奈さんと虫君は同年代だろうて。年増趣味かい?

>>798
> 特に観光は、リベート、バックマージンの世界であり、観光バスを立ち寄らせる代わりに幾らと、宿泊を入れる代わりに幾らと、食事させるから幾らと、
> 全てにおいて、(たいていは裏からのと言われるが)バックマージン、リベートの世界。

JAも集団移動においてはバカにならない数ですわね。
852名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 18:24:32 ID:+hWGHEej
それにつけても、閣外で牛耳るオジャーは癌&将来の禍根。
亀井が、ヘタに動けば、税金の無駄使いでこれもカコン・カッコン。
853名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 18:30:52 ID:AM9Gd6Vp
>>851
理奈が50過ぎなのか、虫さんが20代なのか
(´・ω・`)ドッチニシロ ファンタスティック
854名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 18:38:09 ID:hhCNg+Ku
未だ妄想に耽る自民信者。
いい加減、目ぇ覚ましたら?
855理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 18:52:36 ID:fOaDp8p1
>>853 その設定 いいかもです! 虫さんは    20代!!!
856名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:06:56 ID:AM9Gd6Vp
>>854
宗教、いきなり変えられないのと同じ
信じていたものが崩れるのは、認められない、認めたくない
(´・ω・`)サヨナラハ ワカーレーノー コトーバージャ ナクーテー
857名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:09:19 ID:c14teq0x
ああ、それでエネマグラは鳩山が首相になった瞬間を見たくなくて
青森に逝ってるから書き込みできない、と逃げたのかw
858名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:12:39 ID:AM9Gd6Vp
>>855
あの人が20代で
次世代担う人が虫さんみたいな人はかりだったら
日本の未来は明るいかな
(´・ω・`)チョーアンコクダロウガ ショーコー
859名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:15:33 ID:AM9Gd6Vp
民主は当分崩れないかもしれない
しかし、亀ちゃんは早急に崩れるだろう
その時、例えば官僚政治さんは亀ちゃんを擁護するのか?
860名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:19:21 ID:ukkKwWUU
カタカナハヨミニクイカラヤメテクダサイマセンカ
861理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 19:20:25 ID:fOaDp8p1
>>858 そんなことないです! でも虫さんみたいな優秀な20代も 本当は居るわけないけどネ!!               虫さんは憧れ!!☆☆  でも (*^_^*) 虫語録 笑っちゃうヨ みんな出てるよ!
862名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:22:13 ID:vJU980bg
野党幹事長の国策捜査という恐喝発言を撤回したそうだ
もう何も恐れず検察は鳩山を逮捕できる
863名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:26:57 ID:h22/JqQI
鳩山総理「幹事長のとき、国策捜査とは言い過ぎた」

国策捜査と検察を批判してきたオラの立場はどうなるんだ!
864名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:37:38 ID:AM9Gd6Vp
>>860
まったくね
中途半端な英語と同じで、イライラするよな
(´・ω・`)ヨミニクインナラ ヨムンジャネーヨ ダレガヨメッツッタ アァ?
865名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:48:41 ID:AM9Gd6Vp
>>863
そんなこと言ったの?
今更、だなぁ
政権とった以上、西松事件を有耶無耶にする=国家権力による検察への干渉
と、国民が思うのは当然
しかし、西松事件の徹底追及→小沢関与の証拠なんて出たもんなら
鳩山と小沢はさよならだな

(´・ω・`)コノスレガ セイケンロンソウノ チュウシンニ!!
866名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:02:47 ID:ukkKwWUU
>>863
ダッタラカクンジャネーヨ ゴジュウサンダカラ メガワルインダ オオモジニシテミロナナシムシ
867名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:04:18 ID:ukkKwWUU
アンカーミスッタジエンガバレタ orz
868名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:05:57 ID:haN5xFIl
民主党政権になったのに全然景気が良くなってねーwwwwww
何この詐欺政党wwwwwwまじ死ねよ
869名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:06:23 ID:/mi/gxNa
あのニュアンスからすれば、国策を否定したとは取れない
「こういう立場だということをご理解ください」だったし
870863:2009/09/16(水) 20:32:23 ID:h22/JqQI
国策捜査発言を事実上撤回=「反省している」−鳩山首相
9月16日19時58分配信 時事通信

 鳩山由紀夫首相は16日の記者会見で、民主党幹事長当時に西松建設事件を
「国策捜査」と法務・検察当局を批判したことについて「国策捜査という言葉を2度
は使わなかった。1度使ったことに対する反省を含めてその言葉を遠慮している。
そのような立場だと理解してほしい」と述べ、発言を事実上撤回した。

 自身の政治献金の虚偽記載問題に関しては「(政治資金収支報告書を)訂正した
がなかなか国民に理解をいただけないのは事実だ。もっと説明を尽くす努力をして
いきたい」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000149-jij-pol
871理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 20:34:58 ID:fOaDp8p1
>>868 法案通すの来年の 4月だよ それ以降の問題でしょ・・・        (。・ω・。)   それぐらいは 理奈でも分かるんだけど・・・
872名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:46:35 ID:6Ubl3pyN
>>863
鳩山総理は「幹事長のとき、国策捜査とは言い過ぎた」とは言っていない。


873名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:49:12 ID:A9ctZqtV
なんだ「検察と対決!」ってのも無しかよ。
記者クラブの件とコレが一番楽しみだったのになあ。
874名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 21:01:18 ID:hhCNg+Ku
手打ちの姿勢を見せているだけだろ。
国家権力握ったら今更、検察と全面戦争しても政権与党側に益はないって考え方はある。
国家権力に服従するというなら、わざわざ戦力を削るのももったいないってとこ。
自分らがかんぽで自民を潰すのに使う都合もあるだろうし。
ま、一筋縄ではいかんだろ。
さて、検察がどう動くかが楽しみではある。
今更、頭を垂れるなら二階や尾身の首ぐらいはいるだろうね。
875名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 21:20:25 ID:A9ctZqtV
でも二階だの自民側を引っ張っても
じゃあ小沢はどうなんだという世論になるんじゃね?
まあ大久保裁判の成り行き次第というのもあるのかもね
876名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 21:46:27 ID:hhCNg+Ku
というか大久保裁判は手抜きして検察敗訴(元々、勝ち目なさそうだけどリーク情報垂れ流しで
政権にダメージを与えることは可能)、逆に二階・尾身のリーク情報を小沢の時と同じように虚実
取り混ぜて垂れ流し、民主側の指示がなくても勝手に自民を殲滅してくれるなら楽でいいだろ。
まあ、民主が正攻法で検察清浄化をはからないなら民主の腐敗も早そうではあるけど。
民主主義で重要なのは適正手続き、権謀術数ではない。
取りあえず権力基盤を固めたいのは分かるが腐敗まで取り込んだら永くはない。
877虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 22:26:18 ID:rpKmj2Zm
鳩山内閣発足、まずは「茨の道」スタートおめでとうさん。
1票入れたものとしてマニフェストは完全実現するよう厳しく要求していきまっせ。
早い話が、さっさと崩壊しろと言うことだ ワラ

消費税上げない、赤字国債は今年度より増やさない、で「おいしい公約」を実現してもらおう。
高速道無料化してCO2削減目標も達成してもらおう。
目標は2020年だから今はどうこう言われないなんて思うなよ。無料化して1年で排出量は分る。
1年目から増やすようじゃ中期目標など絵に描いた餅になるから言い訳は出来ない。
公務員相人件費2割削減は何としてもやってもらおう。
組合出身者が入閣し輿石なんて化け物までいる民主党がどこまで出来るか楽しみじゃ。
年金改革も2年間何もやらずに公約は守ってますなんて悠長な話は通させない。
今まで社保庁問題の張本人の糞組合からリークを受けて追及してきた長妻がどれほどの
ことができるかも楽しみじゃ。
年金一元化などの制度設計、法整備は今すぐ取りかかれ。実現は40年後なんてふざけんな。

「おいしい公約」掲げてパワーゲームをやってきたツケを払って短期政権で終わってこそ
二大政党の一翼を担える真の政党になれる。
政権党の重みを本当に感じてもらわなけりゃな。ま、お手並み拝見、がんばれや。
878名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 22:41:18 ID:GsHCiMLn
>>877
左遷先はどうだった。まずは住む所きめてこいや
879名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 22:43:52 ID:A7saoSzX
『公約違反なんて大した問題じゃない』

by 小泉 純一郎

なんつってね。オレは官僚支配からの脱却だけ実現してもらえれば十分だ。
民主党に投票したが全ての公約を支持した訳ではないからな。
880虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 22:45:57 ID:rpKmj2Zm
帰りの車中に週刊新潮見てたんだが櫻井良子のコラムに愕然としたね。
中国が頻発な領海侵犯と例の東シナ海ガス田で規制事実作りの暴挙に走っているらしい。
共同開発で合意したと言いながら続報がないからどうなってるのかと思っていたら
合意文書作成に1年以上中国は応じずこの暴挙だ。
合意内容に「譲りすぎだ」と中国国民が反発しそれが白樺という地点での即時採掘可能な
諸設備建設になってるそうな。
政府も中国国民感情を刺激するのは得策ではないとかで見て見ぬフリ?
これは自民党政権のツケになるが与党になればこういう責任も負わなければならない。
主権を侵され国益を損なう行為に民主党は毅然と対処してくれるんだろうな。
中国と仲良くやりますでこれを見過ごすなら売国奴だぜ。岡田の手腕が早速問われる。
そう言えば中国は外務次官の武大威を派遣して一見友好促進を図っているようだが
実はどこまで中国側の言い分が通るかを推し量っているんじゃねえのか?
武大威が派遣されてるのは日本通だからという理由らしいが、こいつはとんでもねえ奴だ。
前に言ったが中国原潜が領海侵犯し発見されても浮上せず逃げ切るという軍事挑発を
「アクシデント」と開き直った政府声明を発表した張本人だ。
こんな馬鹿国家と友好など狂気の沙汰だ。
881虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 22:52:55 ID:rpKmj2Zm
>>879
>オレは官僚支配からの脱却だけ実現してもらえれば十分だ。

それも出来るのかどうか怪しいねえ。公務員総人件費2割削減を実現出来るかどうかが試金石だ。
糞労組を支持母体に持ち、官僚出身者も多い。
143名の新人も官僚出身者が多いなあ。大丈夫かね?
俺も官僚脱却は厳しく要求していくぜ。ま、仲良く厳しく要求していこうじゃないの。
妥協するなよ ワラ
882理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/16(水) 22:56:10 ID:fOaDp8p1
虫さん お帰りなさい! お疲れさまでした。               さっきの報ステ 鳩山総理のあいさつ ちょっと感動しました。(*^_^*)     これから難しい 外交問題も頑張ってもらいたいです。
883虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 23:00:25 ID:rpKmj2Zm
組合といえば平野も直嶋も組合出身だろ。
輿石は言わずと知れた化け物組織の日教組だ。
自民党が政と官の癒着なら民主党は政と糞組合の癒着になるんじゃねえのか?
輿石は早速、教員免許更新制度を見直すとか廃止も考えるとか馬鹿言ってるらしいな。
こんな奴が参議院のドンでまともな政権運営になるのかね?
多いに疑問だねえ。
884名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 23:03:00 ID:SAymlBFC
新政権誕生の日に高相保釈かよ・・・
どうしてそういう水を差すようなことをするんだろうかねえ
検察って国民にイヤガラセしたいの?
885虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 23:09:04 ID:rpKmj2Zm
>>884
馬鹿支持者らしい感想だな ワラ

高相やのりピーにすれば新政権で話題がそっちに行ってる時に保釈で出てきたいだろうよ。
それだけ注目度が下がるからな。そこを狙うほうが当然だ。
検察がどうこう出来ることでもないだろうし馬鹿言うのも大概にしておけ。
886名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 23:12:25 ID:ukkKwWUU
ムシニキケハゲンキダナ カゼヒクナヨ
887虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/16(水) 23:21:44 ID:rpKmj2Zm
>>886
いや元気でもない、長旅で疲れてる。
他に言いたいことは山ほどあるが明日は早朝から仕事なんでやめておくわ。

今日は昼間に東北の田園風景眺めながら帰ってきたんだが
「稲刈り前の田んぼが黄金色で綺麗だったよ」と言いたいところなんだが
倒伏してる稲のあまりの多さに心配しながらの帰りだった。
日照時間の不足で根の張りが弱いせいだろうか?俺は一時期農業に関わったが稲作は
経験ないのでこのへんは分らない。
分らないが倒伏は決して歓迎すべき状態ではないだろう。自然相手の農業は本当に大変だ。
収穫にあまり影響がないことを祈るばかりだ。

じゃな、今日はこのへんで寝るわ。
888平身低頭。:2009/09/16(水) 23:38:16 ID:q2AGkYMD
総理       鳩山由紀夫 62 ★ ◎
 副総理・国家戦略 菅  直人 62 ★ ◎
 総務       原口 一博 50
 法務       千葉 景子 61   ◎
 外務       岡田 克也 56 ★ ◎
 財務       藤井 裕久 77 ★ ◎
 文部科学     川端 達夫 64 ★ 
 厚生労働     長妻  昭 49 
 農水       赤松 広隆 61 
 経済産業     直嶋 正行 63 
 国土交通     前原 誠司 47 ★
 環境       小沢 鋭仁 55  ◎
 防衛       北沢 俊美 71 
 官房       平野 博文 60  ◎
 国家公安委員長  中井  洽 67
 金融・郵政改革  亀井 静香 72 ★
 消費者・少子化  福島 瑞穂 53 ★
 行政刷新     仙谷 由人 63  ◎

 ★印は党代表か民主党内グループの長だなw
◎を含めて

 内閣こけたら(失敗したら)むしろ、小沢の力が増すばかりだなww

889○民主党●:2009/09/17(木) 00:05:33 ID:EdRWxyq4
閣僚記者会見を拝聴しているがこれまでになく非常に面白いな。
会見時間が少ないことが唯一の不満だが仕方ないのかもしれない。
890名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 01:04:24 ID:/uDfjiB3
やばい、寝れないw
確かに官僚作文よりおもしろいし新鮮な感じがする
これがマスコミフィルターにかかるとどういった記事、論調になるかある意味見物(笑)
891基本。:2009/09/17(木) 01:27:32 ID:JRSYOc2E
自民党は、まるでコケにされてるわけで、今までのボロがぼろぼろ出てくるような、狙い撃ちの組閣。
これじゃ、野党なのに与党から厳しく追及される自民党という事。
小沢や鳩山の政治資金を問題にする予定が、全自民党議員の首を洗う状態に・・。
まさに成敗内閣、だな。
892○民主党●:2009/09/17(木) 02:08:06 ID:EdRWxyq4
岡田外相、長妻厚生労働相、藤井財務相、仙谷行政刷新相はさすがに凄かったな・・・
前原国土交通相はちょっと畑違いで苦しい模様だが、慣れてくれば何とかなるだろう。
893名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 04:37:06 ID:eb39Jdqm
鳩山さん『国策捜査発言』謝っちゃったね…
894○民主党●:2009/09/17(木) 04:46:28 ID:EdRWxyq4
記者クラブ開放が出来なかった民主党
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/1750.html

これは大問題だな、今後どうなるのだろうか心配だ・・・・
895虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/17(木) 06:08:44 ID:U+P2j/q3
記者会見の何が面白くて新鮮なんだかな、素人集団の戯言にしか聞こえなかったがね。

藤井は補正を凍結して再補正といってるが馬鹿だろ。
全面凍結など不可能で細かく項目別に分けてやらなければ出来ないし、その膨大な実務をやるのは官僚だ。
どこまでやれるかね?「おいしい公約」の財源捻出しか頭にねえからこういう馬鹿が言える。
金融音痴の亀井発言で早くも金融株大幅下落だ。頭悪すぎ。
金融機関を停滞させて景気回復が出来ると思っているのか?金が回らなければ経済は動かない。
こいつは運輸大臣だった時も目立とうとばかりして発言してたからな。
原口も西川辞任要求だが総務大臣とはいえこの問題はお前の担当か?担当分けすら出来てねえ。
千葉は指揮権発動に前向きな発言。これはもう何をか言わんやだ 大アキレ
前原は八ッ場ダム中止を明言してたがこれも大問題。
マニフェストにあるからというがどれほど真剣に考えられ精査した公約なんだ?
ただの人気取り公約を強行しようというんだから総バッシングになる可能性は大。
他にも上げたらキリがないくらい問題だらけだ。どうなるかマジ楽しみだな。
八ッ場ダムを始め公約はきっちり全部やってもらおう。
どれも国民の過半数が反対してるものばかりの公約をな。
国民の大半が反対の公約を実行しなければならないのがパワーゲームのツケだ。
実行すれば国民から叩かれ、実行しなければ公約違反。2,3ヶ月後の支持率が楽しみだ。
896○民主党●:2009/09/17(木) 06:14:45 ID:EdRWxyq4
>>895
悪いがどう見ても虫君のほうが幼稚でド素人丸出しなのだが・・・
そんな幼稚な論(つーか質の悪いマスコミ報道が殆ど)を掲げて何を騒いでいるのやら・・・
単に貶して遊んでるだけじゃんw
897虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/17(木) 06:16:58 ID:U+P2j/q3
>>888
内閣がこけることを望んでるようだな。
さすが民主などどうでもいい小沢カルトだ プ

普通の目を持ったものならこの人事は小沢の影響力がかなり働いたものと見るがな。
人事を見るともう小沢は完全に保守を捨てたんだろ。
小沢には最初から保守も革新も右翼も左翼もねえか。あるのは権力欲だけだからな。
閣僚メンバーの総論については今日はもう出て来れないから明日以降な。
898虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/17(木) 06:20:17 ID:U+P2j/q3
>>896
前頭葉のぶっ壊れてる馬鹿の感想などいらねえよ。
てめえはまず働け、糞ニート。
政治を語るのは勤労の義務と納税の義務を果たしてからにしろ、タコが。
899理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 10:11:49 ID:5Y0bBlJx
虫さん 半分巨像は分かるけど 朝から過激すぎ・・・   (。・ω・。)              でも〇民主党●さんも 睡眠時間しっかりとらないと 体調壊すから ダメヨ?        ☆☆
900名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 10:22:53 ID:h2+3HDgX
国策捜査とか言い続けてた人はこれからどうするの?死んじゃうの?
鳩ポッポが否定してるんだけどw
901名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 10:28:15 ID:h2+3HDgX
>>880
確か政策集だと民主は竹島と北方領土に関しては日本の領土だと明言してあるが先覚については何も明言していなかった記憶がある
日本の領土なのは明確だから明記してないのかなとは思っていた
詳しく見てないからよく分からんけど
902基本。:2009/09/17(木) 11:01:14 ID:JRSYOc2E
[指揮権発動も辞さないという民主党の組閣の意思]
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090916-896412/news/20090917-OYT1T00127.htm
一方、千葉法相は検察の捜査に対する指揮権発動について、
「恣意(しい)的なものは排除するが、国民の視点に立って検察の暴走をチェックする」と踏み込んだ発言をした。

 西松建設の違法献金事件を受けて民主党が設置した「政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関する第三者委員会」は今年6月、
「今回のように重大な政治的影響のある事案では、法務大臣は高度の政治的配慮から指揮権を発動する選択肢もありえた」とする報告書を公表していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民主党としての結論は公表されていて、選挙し、大勝した。
小沢秘書不当逮捕の問題は、法務大臣の指揮下に入ったと認識すべき、マスコミ各社である。
903基本。:2009/09/17(木) 11:09:58 ID:JRSYOc2E
読売系は小沢にすりより報道を始めたと、みるべきだろう。
http://www.news24.jp/articles/2009/09/17/04143921.html
指揮権発動、制度として認められる〜法相
法相は、個別の事件捜査について検察官に指示を出すことはできないが、検事総長だけは指揮することができるとされている。
これまでの法相は、指揮権の発動は司法への政治介入を招くとして否定的な姿勢を取っていた。
しかし、千葉法相は会見で、「慎重にしなければならないが、検察の行き過ぎがあれば指揮権の発動は制度としては認められている」と述べ、
これまでの法相よりも踏み込んだ考えを示した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三百議席を背景にし、小沢一郎を支持する世論は、爆発し、小沢一郎への捜査の不当をここで制圧するのは、当然の事である。
日テレは、バンキシャにて川上和雄に小沢一郎批判を語らせているが、それは、敗戦後の残務整理のようなものだ。

秘書の不当逮捕は、法務大臣の指揮下で、制圧されるだろう。
904基本。:2009/09/17(木) 11:19:09 ID:JRSYOc2E
組閣はまさに、政策実行のためのものだ。
特に、法務大臣の起用は、党首を狙い撃ちした前内閣・自民党国策捜査を、浄化する上では、適任といえる。
千葉景子法相は、旧社会党系、左派であり、自民党保守権力との闘争の闘士の代表格である。
数の横暴の自公政権の、国策捜査を排除し、数の正義の民主主義による、検察への指揮は、当然になされるであろう。
905基本。:2009/09/17(木) 11:31:16 ID:JRSYOc2E
政治と金の問題は、自民党の側にこそ数々の疑惑がある。
つまり、検察が公正に公平に捜査をすれば、小沢の秘書のみが狙い撃ちされる事態は起こるはずは無かった。
この、国策捜査の原点を、徹底的に暴くことが、社会党左派系としての王道だろう。
906理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 11:43:19 ID:5Y0bBlJx
基本。さん このスレの誰かも言ってましたが 検察を監視する機関をつくってくれと。        正直 漆間さん発言には がっかりしました 自民党側に捜査は及ばないと。 こんな茶番劇 二度と起きてほしくないです。
907名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 11:52:32 ID:/uDfjiB3
岡田外相、「核密約」調査を命令 日米会談でも説明へ
2009年9月17日1時17分

 岡田克也外相は17日未明、薮中三十二外務事務次官に、核持ち込みや沖縄返還をめぐる日米間の密約について、
外務省内にある資料を調査し、今年11月末をめどに調査結果を報告するよう命令した。
(略)
 調査対象は、60年日米安保条約改定時の核持ち込みに関する密約と、朝鮮半島有事の際の戦闘作戦行動についての
密約。また、72年の沖縄返還時の有事の際の核持ち込みに関する密約と、米軍基地跡地の原状回復費の肩代わりに
関する密約の計四つ。

 4密約は、いずれも米側の公開文書などで存在が明らかになっているが、これまで政府や外務省は国会などの場で
繰り返し「いかなる密約もない」と繰り返し答弁してきた。政府の手で調査が行われるのは今回が初めて。
密約の存在が結論づけられれば、外務省首脳を含む責任問題に発展することは避けられない。

http://www.asahi.com/politics/update/0917/TKY200909160442.html


ちょっと楽しみ?
908名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 11:54:06 ID:wTE/tYns
民主党「組閣の死角」(週刊朝日)
これ、結構面白かった。
タイトルが3Kのようにw、キワモノのようだが、そうではなく、
民主党をよく知る上杉隆、藤本順一、鈴木宗男3氏による対談。

これ、読むと自民党の再生なんて、ちゃんちゃらという感じ。
今後も、日本の政治は、小沢さんを中心に回って行くのだろう。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20090916-02/1.htm
909名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 11:59:56 ID:/uDfjiB3
議員・官僚接触厳しく制限…閣僚懇で方針

 政府は16日夜の閣僚懇談会で、政治家と官僚の関係や役割分担を規定した「政・官のあり方」との
新たな方針を申し合わせた。

 新方針は、閣僚や副大臣、政務官以外の国会議員と官僚の接触を厳しく制限しているのが特徴だ。
具体的には、法案の作成や政策立案の過程で、閣僚以外の国会議員が官僚に具体的な要請や働きかけをした場合、
官僚は担当閣僚にその内容を報告するよう求めている。一方、官僚から政治家への働きかけについては、閣僚らに
限って認め、ほかの政治家への働きかけは原則として認めない。政治家と官僚の懇談については「節度を持って対応する」と明記した。

 議員や秘書から、補助金の交付や許認可、契約などに関する要請や働きかけがあったときには、記録を作成して
保存し、情報公開するとしている。

(2009年9月17日03時11分 読売)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00132.htm


ペタッ!
910基本。:2009/09/17(木) 12:07:41 ID:JRSYOc2E
マスコミの今までの報道というものは、官僚からのリークがソースになっていた。
小沢秘書逮捕のときの、報道も、司法官僚側からのリーク情報で、小沢たたきをしていた。

政府が何かをしようとしていると、公務員がリークするのは、本来守秘義務違反である。
それを逆手にとって、官僚からの情報で報道し、すっぱ抜くというやり方。
こんな事させていたら、公務員は平気で情報漏えいに走る。
一罰百戒で、リークした司法公務員を、逮捕すべきだと、基本的には、そう思う。
911名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 12:32:10 ID:NIJlwq6T
亀ちゃんの、「中小企業、借金の返済を3年猶予」はさすがにフライングだったらしいね
もっと各方面と調整してから発言せんといかんわな
しかしこの場合、お金返してもらえない金融側は、3年間どうするんかね
金利めっさ上げるなんて話になってんね
郵政見直しも、いきなりトーンダウンしてるし
一から見直しじゃなかったんかい
(´・ω・`)モンクイウシカ ノウガネーンジャネーノ コノオッサン タノムカラ ハトノアシ ヒッパンナヨ
912名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 12:38:24 ID:76bffybK
鳩山さん国策捜査発言事実上撤回したらしいね
913名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 12:45:08 ID:NIJlwq6T
美絵子ちゃんかわいいなぁ
ネガキャンのつもりが、逆に人気上げちゃったね
「生きるために仕事をしてきた」とはいいコメント
台詞くさいとケチつける記事も多いけど、可愛いから許す
(´・ω・`)シナリオライターハ オザワカネェ
914理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 12:47:33 ID:5Y0bBlJx
確かに・・・軽い発言の人には ちょっぴり不安が・・・ 亀井さん 大丈夫かナ    (*^_^*) ☆☆
915名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 13:27:27 ID:NIJlwq6T
>>914
亀ちゃんが口ほどにもないヤツだったとしても
批判は国民新党に向けられる
上手く自滅してくれたら、連立解除もスムーズに行くんでないか
所詮、参院戦終わるまでのツナギ
(´・ω・`)リナハ キョウモカワイイネ
916名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 13:45:07 ID:FsEL8/H7
【西松事件】 鳩山首相、『国策捜査』発言を事実上撤回★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253114346/
917理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 13:58:31 ID:5Y0bBlJx
>>915 二大政党が理想の方でしたっけ??        (*^_^*)    虫さんも・・・基本。さんも ちょっぴり冷たいけど 変に理奈を甘やかさないところが 逆に魅力的だったり・・・複雑な心境  (*^_^*) ☆☆
918名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 14:24:29 ID:kCmhxO76
警察庁と検察庁の人事を弄繰り回して保身してる小沢は真っ黒だろ。
お前等騙されるなよ。こいつは本当に悪党だぞ。
919名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 14:29:26 ID:NIJlwq6T
>>917
冷たくされるのがいいのか
では次からは無視しよう
(´・ω・`)アマヤカシテンジャネーヨ カラカッテルダケダ バーカ
920名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 14:31:40 ID:NIJlwq6T
>>918
悪党で剛腕だから人気があるんじゃないの?
(´・ω・`)ヒールナアクヤク サイコー
921理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 14:36:26 ID:5Y0bBlJx
>>919 なによ!それ?! 無視されるのが好きなんじゃないよ・・・       (´;ω;`)   自分でもよく分かんないよ!           ごめんなさい・・・これからも いろいろ教えてください (´;ω;`)
922名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 14:57:10 ID:NIJlwq6T
また報道陣がのりPに貼りついてんな
つまんない謝罪撮るのにどんだけ枠割いてんだか
んな暇あるなら、民主新人のコメントのひとつでも取って来いや
TV局も、何の価値もない女の映像流してないで
就任会見、ノーカットでリプレイしまくれ
(´・ω・`)マサカマサカ ツッコマレタクナイ ミンシュノサシガネカァ?
923基本。:2009/09/17(木) 15:01:45 ID:JRSYOc2E
全く、呆れ果てたマスコミだ。
>>922
> また報道陣がのりPに貼りついて
民主党の打ち出す政治改革を本気で議論しないで、やりすごす。
そのうちに、鳩山総理の政治資金問題と、ぶち上げるつもりで、時間稼ぎしているわけだ。
924名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:03:10 ID:wZlyCTuL
公安委員長「60年間同じ政権とつるんで、都合のいい情報流してました。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253164498/l50
925基本。:2009/09/17(木) 15:04:05 ID:JRSYOc2E
[びしびしといったれ・旧体制をぶち壊せ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000577-yom-pol
原口総務相「国の出先機関は原則廃止」
9月17日13時23分配信 読売新聞
原口総務相は17日午前、総務省に初登庁後、記者会見し、国が地方に設置している出先機関について、原則廃止する考えを表明した。

 国と地方の役割分担の見直しを進める中で、出先機関改革に取り組む方針だ。

 総務相は「中央省庁は国会が直接チェックできる。自治体は議会のチェック機能がはっきりしている」とした上で、チェック機能が働かないとの指摘がある国の出先機関については、
「ガバナンス(統治)のきかなさは変えていかないといけない」と明言した。

 ただ、「財政のつじつまあわせで(原則廃止を)やると、そこで働いている人たちも公共サービスもかえって不便になる」と述べ、
国家公務員の雇用などに配慮しながら改革を進める考えを示した。
926名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:08:48 ID:f2D7jHZ+

鳩山のことだ
国策捜査発言撤回しないのなら総理の逮捕もありえますよ
千葉景子に頼んで指揮権発動しますかと脅かされたんだろう
927名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:10:44 ID:f2D7jHZ+
民主党は議会に諮らずに実質的に死刑廃止宣言したわけだが
928名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:18:30 ID:NIJlwq6T
>>923
のりPサイドの問題なら、昨日保釈でいいはずなんだが
昨日夫で、今日妻とか
民主報道の邪魔をしてるとしか思えない
(´・ω・`)トクヲスルノハ ダレダー
929名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:22:10 ID:NIJlwq6T
>>927
死刑廃止論者が、死刑執行命令出すわけないもんなぁ
法務大臣が法律守らない国って、どうよ
930基本。:2009/09/17(木) 15:24:19 ID:JRSYOc2E
改革の実行が、それが普通なのだが、早すぎて、マスコミは対策が打てないわけだな。
民主党の、これまでは「野党のぼやき」に過ぎない発言が、次々と、各大臣から実現されていくわけだ。

期待していた官僚の抵抗とやらも、出てこない。

そりゃそうだろ。官僚は保身のためには、ご主人様に従うしかない。
三百議席を超えてしまった、新ご主人様の僕として、能力を発揮しないと、さらし者にされて首になるからな。
931名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 15:32:49 ID:NIJlwq6T
>>930
なるほど
報道内容見ても、態度を決めかねている様に見える
批判しつつも、徐々に民主よりに傾きつつあるが、大コケを期待してもいる
てな感じかな
それで時間稼ぎか
(´・ω・`)ノリPエンシュツハ マスゴミノ サシガネカイ
932教えてほしい。:2009/09/17(木) 16:12:31 ID:IK3JNhLX
野郎の元秘書、いつ裁判やるんだよ?
933理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 16:27:31 ID:5Y0bBlJx
>>931         ごめんなさい
934名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 17:03:44 ID:NIJlwq6T
>>932
選挙終わったらつってたよね
政権が落ち着くまで待ってるんかな

>>933
なぜに謝る
冷たくされるのが好きなんじゃないの?
(´・ω・`)ワケワカラン
935名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 18:05:48 ID:YZJHsJKP
さすが中井さん、初日からやる気まんまん。鳩山の一言で胸を撫で下ろせたはずが、恥犬、マヂやばいんじゃねw

実際、鳩山のもニュースじゃなくて実際の会見を見ると、国策、の言葉に関して不適当だったと言っただけで、反論した行為に関してはなんも翻してないんだよね
936名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 18:27:13 ID:Z9UQiVtv
★鳩山内閣支持率72%

・共同通信社が16、17の両日実施した全国緊急電話世論調査によると、16日発足した
 鳩山内閣の支持率は72・0%に達した。発足直後としては、宮沢内閣以降で
 小泉、細川両内閣に続く3位の高水準を記録した。不支持率は13・1%だった。
 民主党の支持率も過去最高の47・6%に上り、自民党の18・8%を大きく引き離した。

 支持理由は「政治改革に期待できる」が29・2%で最多。次いで「経済政策に期待できる」
 (16・4%)、「首相を信頼する」(12・1%)―の順。鳩山由紀夫首相の掲げる「脱官僚内閣」が
 一定の評価を得た形だ。

 鳩山内閣が取り組むべき政策課題については「税金の無駄遣い一掃など行財政改革」が
 44・8%でトップ。これに「年金制度改革など社会保障」(37・1%)、「景気・雇用対策」
 (35・5%)が続いた。
 http://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/2009091701000597.html
937名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 18:43:43 ID:YZJHsJKP
本当に、ゴミがスピードについていけてないなw

亀ちゃん、原口は、西川クビっ
前腹さんは、あっさり八ツ場ダム廃止
中井さんは、検察の偏った発表があると言い、ゴミに対して、嫌みもかますw。嫌みはゴミフィルターで綺麗にカットしてるみたいだけど
938名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 21:49:04 ID:xRblZ/hY
■■■■■■■■■
■小沢はいらない■
■■■■■■■■■
939名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 22:08:09 ID:wSSvR0X8
>>938
小沢さえいなけりゃ自民党が野党になることなんてなかっただろうからねえ。

さぞ悔しいだろうが気をしっかり持って生きろよ。ゲラゲラ
940理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/17(木) 23:22:06 ID:5Y0bBlJx
>>934         大切だから 謝ったの  おやすみなさい
941基本。:2009/09/18(金) 01:06:10 ID:NXIem0Ex
自民党がメディアに露出する時間が、どんどん削られている。
積年の重大課題を、民主党内閣は次々と持ち出すから、自民党の論客という俗物には、登場の機会すらない。
利権依存の政党の末路は、まさに、哀れなものだ。

政策内容は、マスコミ周知の事だから、突っ込むにも突っ込めない。
現実に、米国からの独立は、今進行中なのだ。
942基本。:2009/09/18(金) 01:12:12 ID:ZwX6O3JM
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090917AT3S1701K17092009.html
岡田外相、「在外職員を召還」 核持ち込み密約調査で
・・・・・・・・・・・・・・・・・
米国の奴隷としての隠された事実を、徹底調査。
岡田外相は、何をなすべきかを心得ていて、頼もしい。
943基本。:2009/09/18(金) 01:23:03 ID:ZwX6O3JM
北方領土問題「半年で国民の期待に応えたい」 鳩山首相
 鳩山由紀夫首相は17日、ロシアのメドベージェフ大統領と電話で協議し、今月下旬に国連総会出席などのために訪米した際に日ロ首脳会談を開くことで一致した。
鳩山首相は会談後、日ロ間の最大の懸案である北方領土問題について
「できれば半年で国民の皆さんの期待に応えたい」と述べ、半年以内にも一定の進展にメドをつけたいとの考えを表明した。
 電話はロシア側からあったもので、首相就任後、初めての外国首脳との電話協議となった。
 電話協議では大統領が首相就任への祝意を示した上で
「今後日ロ関係発展のために一緒に取り組んでいきたい」と強調。
首相も「日ロ間の協力が様々なレベルで一層深まることを期待し、日ロ間の懸案が解決していくことを期待する」と指摘した。(01:00)
・・・・・・・・・・・・・・・

鈴木宗男の出番が来たというところだ。

ロシア、中国、そして満州。
アジアの経済圏の発展で、日本は、向こう三十年の好景気が到来するのだ。

小沢一郎の傘を持つ、鳩山総理。
あんたは、本物の戦略家だ。
944名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 01:31:13 ID:Z0K3ZaNd
中日新聞:中井国家公安委員長「可視化に意欲」
945理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:19:51 ID:e5iooqWH
高速道路無料化を 自分の頭の中でシミュレしてみたら 実際厚木から 帰って来る時 下の道の246なんか・・・使わない                そうするとやっぱり 虫さんの意見が正しいような気がする 東名と中央なんか 無料にしたらダメなんだ。マジで・・・
946○民主党●:2009/09/18(金) 06:25:11 ID:3tkBSEpU
高速道路は東名と中央だけじゃ無いだろ?
理奈君の思考は根本的におかしいと思うぞ。
947理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:27:25 ID:e5iooqWH
下の道と略直結してるならいいかもしれないけど  一般車は 渋滞してもいいから・・・面倒くさいから・・・高速使うもん・・・            ヤバいネ・・・(;^_^A  これは 地方に限って有効なのかも。
948理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:29:27 ID:e5iooqWH
(*^_^*) 〇民主党●さん!反応早すぎ・・・    おはようございます!
949理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:32:26 ID:e5iooqWH
あっ 間違えた 直結じゃなく 平行だわ                 まさか また〇民主党●さん 寝てないんじゃ・・・  (*^_^*)
950名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 06:33:05 ID:1xMLH57A
基本。 さんの書いた文章を見てると
優越感に浸れていいかんじ。
951○民主党●:2009/09/18(金) 06:33:12 ID:3tkBSEpU
>>947
結局は理奈君も渋滞しなければ高速道路無料化は有効だと思ってるんだろ?
そして渋滞しないことは民主党の高速道路無料化案の基本でありそれが原則無料と言われる所以だ。
つまり虫君の論を理奈君が正しいと思うのは根本的におかしいと言うことである。
ちゃんと整理して発言しませう。
952理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:38:38 ID:e5iooqWH
>>951 〇民主党●さん その前に・・・寝たかどうかを教えてください               そっちのほうが気になります  (;^_^A                  無料化は賛成です 地方が活気づくなら 賛成です。
953○民主党●:2009/09/18(金) 06:39:58 ID:3tkBSEpU
>>952 今朝は4時起きです
954○民主党●:2009/09/18(金) 06:42:20 ID:3tkBSEpU
違ったw、今朝は2時起きでしたね
955理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 06:43:00 ID:e5iooqWH
やっぱり 〇民主党●さんのキャラ 大好きです!
956理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 07:59:53 ID:e5iooqWH
〇民主党●さんに 親しさを感じて つい・・・丁寧じゃない 聞き方してしまいました・・・(;^_^A              ごめんなさい
957名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:26:45 ID:LsumyZTk
民主党、やるなぁ
北方領土、半年間で目途なんて宣言するだけでも大したもの
原口さんの、出先機関撤廃なんて、実現できるならそれこそ革命的だね
ただ、性根の腐りきった公務員がこのまま黙っているとは思えない
今は世論もあるから服従するしかないが、急激な変革は必ずどこかにひずみが生じる
マスコミも官僚もそれを待っているんだろう
(´・ω・`)リナオハヨウ キョウモカワイイネ
958名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:28:34 ID:LsumyZTk
今、西松スキャンダルぶつけても、世論は民主党につくね
小沢が霞むくらい急ピッチで改革案ぶち上げてるから
最悪、小沢が幹事長から引けばそれで収まる(そのうちどっかでこっそり復活するだろうが)
検察が自民サイドなら、初公判は更に先延ばしになるかな
(´・ω・`)センキョヤニ カタガキハイラン
959名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:32:10 ID:LsumyZTk
半年後が、勝負どころだね
北方領土がどうなってるか
郵政見直しも、景気対策も、拉致問題も、それなりの結果が出ているはず
そうなれば、参院戦も民主圧勝
日本は生まれ変わり、パラダイス国家となる

逆に結果がほとんど出ていないと、がっかりされる
期待が大きい分、失望は怒りに変わる
それを理解している大臣が多い故、簡単には転ばないかもしれないが…
転び始めたら早いだろう
(´・ω・`)ムシサンハ ソレヲマッテイルノカ
960名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:38:00 ID:LsumyZTk
報道は相変わらずのりP一色だな
しかし、美絵子ちゃん追っかけまわしてのセクハラ報道や
民主政策に対するネガキャン張られるより遥かにいいかも
(´・ω・`)ジミニ ネガキャンハシテイルガ コメンテイターハ ツネニ カザミドリ
961理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 08:45:21 ID:e5iooqWH
(*^_^*)おはようございます 昨日の報ステ 原口さん 頼もしかったなぁ!    ゚+。(*′∇`)。+゚  なんか やっぱり 民主党には どうしても期待してしまう。                   あなたもですけど やっぱり虫さん 尊敬してしまう。
962名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:56:29 ID:w64MaaKp
盲目的マンセー工作の売奴に注意
モラルもヘッタクレも無い
それじゃー自民党と変わらねーだろ

957>
官僚と同じ根性腐ってんのテメーなんじゃん?
人のあだ名で当てこすり詐欺かなんかかい?

テメーらクソ売奴自民の次は官僚になすってんのか学ばねークズ共よ

958>
ジャイアンでもしてーのかよ?犯罪だボケ
963名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 08:59:00 ID:c94+wVnn
>>959
そういうすぐ結果を求める愚民に対し、聡明な鳩山首相は初日から警鐘を鳴らしてたな。
やっぱり何があっても20年ぐらいは民主党に政権担当させないと、
初めてだらけなんだし、数年じゃなかなか難しいと思う。
964名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:00:15 ID:LsumyZTk
>>961
誰にでも好きとか尊敬してるとか言うのな
それが理奈なりの処世術なんだろうが
男に媚びるだけじゃ、薄っぺらい人生になるぞ
(´・ω・`)アイガホシイナラ マトヲシボレ
965名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:04:15 ID:LsumyZTk
>>962
機嫌損ねたようだな
謝るよ、悪かった
(´・ω・`)ナニガ イイタイカ サッパリ ワカラン キチニハ サカラワヌガキチ ナンツッテ
966名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:06:24 ID:w64MaaKp
警鐘?失敗するかもしれませんってアレか?あれは失言だぞ
本気なら1年で出来るぞ
て言うか20年とかお前バカだろ
バカなドキュンご一行のWEB観光か?
967理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 09:07:03 ID:e5iooqWH
>>964 失礼な はっきりしてますヨ いろんな人の意見は聞きたいですけど 尊敬し好きな人は 一人だけです・・・
968名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:07:29 ID:LsumyZTk
>>963
そらそうだ
だが、急激な変化を国民は求め、急激な変化を与えられると、民主党は明言した
明言した以上、達成できなかった時に責任追及されるのは当たり前
(´・ω・`)ダガ オウエンスルゾ ハトサン ファイト!
969名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:13:07 ID:LsumyZTk
>>967
なら、それ以外の男に、迂闊に好きとか言うな
女の価値を下げるだけだ
それとも、虫さんが冷たいから気を引くために他の男に気のある振りしてんの?
(´・ω・`)テンネンナラ タダノビッチ ネカマノツリナラ ナットク
970名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:19:31 ID:LsumyZTk
(´・ω・`)ツギスレ タテトイタ

民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★44
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253233111/
971理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 09:22:11 ID:e5iooqWH
>>969 (´;ω;`) また今日も 理奈いじめですか??         虫さんは 確かに ちょっと冷たい (´;ω;`)             冷たいけど 理奈は虫さんのこと 本心は諦めたくない・・・
972名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:32:40 ID:c94+wVnn
そういや、自民党議員総逮捕の話はいつ頃でるんだろなあ。
小沢さんみたいなクリーンな方でさえ、でっち上げで疑われるんだから、
自民党みたいな真っ黒な集団じゃ、調べればすぐ疑惑なんて山のように出てくるだろう。
973名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:35:11 ID:ZwX6O3JM
小沢秘書逮捕への反撃は、恐ろしい。
974名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:39:52 ID:c94+wVnn
とりあえず麻生逮捕は確定かな。
975名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 09:54:27 ID:LsumyZTk
>>971
諦めたくないなら猶更、他の男に媚売るなよ
政治の話だけしてればいいべ?
何で好きとか尊敬とかポンポン出て来るんだか
理奈のやってる事は、本命キープしつつ他の男も物色中ってやつだ
ネットならただの馬鹿で済むが、リアでもそうならいつか刺されっぞ
(´・ω・`)ナンテー ツリニマジレス カコワルイ
976理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 10:02:21 ID:e5iooqWH
>>975 はい (´;ω;`)気を付けます     でも そんなつもりは絶対無かったの       スレ住民の人に 家族的なものを 感じてて     これから気を付けます ごめんなさい (´;ω;`)
977名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 10:19:37 ID:LsumyZTk
>>976
泣くな泣くな、言いすぎた
(´・ω・`)っ◇ ホレ ハンカチ
978名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 10:19:45 ID:lu4cjpet
我々の勝利だ
979umete。:2009/09/18(金) 12:01:17 ID:F4Uq0K07
埋める
980名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 13:46:14 ID:2iBxEA4B
ぞくぞくと副大臣が決定しているようだな。
民主は良い人材の宝庫なので、不足するなんてことは
ないだろう。w
福山が外務副大臣は以外だったが。

どこかの党と違って、政策立案も出来ない2世、3世の
バカ息子ばかりじゃないからな。(笑)

ところで松本剛明と山井は、どこに行くんだろう?
981理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 13:54:04 ID:e5iooqWH
>>977 これから少しでもいいから 理奈を構ってください って虫さんに伝えてもらってもいいですか??
982名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 14:05:06 ID:gk/trZKH
>>980
ワイドスクランブルでも副大臣の人材についてはベタ褒めだったな。
そのまま大臣をやれるような人が副大臣になってる、
自民は官僚に頼ってたが、民主は自分で勉強しなければならなかったので人材が揃ってるって。
983理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/18(金) 14:05:36 ID:e5iooqWH
甘えてました・・・このレスだけで 充分伝わってます スミマセン・・・
984○民主党●:2009/09/18(金) 14:19:00 ID:3tkBSEpU
副大臣と言っても自民党時代の副大臣とは違い完全に実務執行要員だから重要度は大きい。
それにしても民主党は人材が豊富だな・・・
985名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 14:26:01 ID:7gSyKiaU
「今度の人事に関しては、小沢幹事長は一切口出しをされなかった。
二重権力構造なんてことはまったくない。」民主党・山岡賢次国対委員長
FNNニュース  2009/09/18
986名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 18:39:03 ID:NEaMoD9d
河野推薦人切り崩し工作があったとか、同世代の西村を立て河野との票分断作戦とか
相変わらずの派閥政治、再生する気無しだな自民
自民は好きじゃないが太郎は応援したくなるわw
987名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 19:01:39 ID:NEaMoD9d
>それにしても民主党は人材が豊富だな・・・
野党生活が長かったからだな

自民にも人材はいるだろうがいまの官僚政治の下では能力発揮できない
988名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 19:36:08 ID:2iBxEA4B
自民・総裁選の河野太郎の推薦人って、清和会ばかり
みたいだな。
中川秀とか、平とか・・・。
太郎が、清和会を排除して、真の保守を強烈に唱えたら、
ちょっと脅威になるかと思ったが、杞憂に終わるな。w

昔の自民党のw、太郎も谷垣も怖くないな。ww
ま、十年、冷や飯喰えや!(笑)
989名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 19:41:42 ID:sc/vFEPO

鳩山総理が、国策捜査発言を反省している趣旨の発言したよな?

まだ騒いでる馬鹿がいるのか?

馬鹿だなぁ
990虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:05:57 ID:Dtnvwbd2
>>985
山岡なんぞ小沢の腰巾着じゃねえか。
んな馬鹿の発言に何の意味がある プ

>>908
その上杉が記者クラブに呆れてたわ。新スレでな。

基本とかいう馬鹿が偉そうにのったくってるがここんとこ連続して出る時間がない。
ぶっ叩けないのが残念じゃ ワラ
991名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 21:18:48 ID:LsumyZTk
>>981
構って欲しいなら、政治の話フればいいだけの話だろう?
人に聞いてばかりいないで、自分で政治勉強しなよ
勉強して、虫さんと対等に議論すりゃいい
努力もしないで求めるばかりすんな

>>990
おや、虫さん
相変わらず忙しそうだね
(´・ω・`)モテマスナァ ヨッ オトコマエー
992名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 21:45:24 ID:2iBxEA4B
相変わらず、清和会の話題になると飛び出してくるな。w
分かりやすいヤツだぜ。ww

ところで、この間の選挙、清和会の誰に投票したんだ?(笑)
993名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 21:46:41 ID:B+3uwIeQ
また頭の悪い虫がいるのか
左遷先の青森から乙です
994虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 22:10:01 ID:Dtnvwbd2
>>991
疲れてるんだが今日はとってもご機嫌なメールがあってさ、機嫌がいいのよ。

>>992-993
腐れ頭の馬鹿が、何か言ったか? プ

言いたいことは新スレで言ってある。
中々出て来れないが反論出来る奴がいるなら相手になってやるぜ。
三馬鹿コテは馬鹿過ぎるし政治を語る資格もないニートだからもういいけどな ゲラ
995名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:24:01 ID:NEaMoD9d
>中々出て来れないが反論出来る奴がいるなら相手になってやるぜ。

プッ
996名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:25:36 ID:LsumyZTk
>>994
幸せそうで、よござんす
(´・ω・`)ウラヤマー
997名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:39:28 ID:LsumyZTk
報ステ見てるが…菅さんは冷遇されてんの?
国家戦略室、人集めから構想まで大臣に丸投げって酷くないかい
政令変えりゃ管さん的に楽らしいが…何で変えないんだ?
予算の基本方針決定権も、財務省に取られたら戦略室構想自体実質形骸化しちまうだろうに
鳩さんてば「活発に議論するのは良い事だ」っておいおい
(´・ω・`)オイ フジイ クタバリゾコナイガ デシャバッテンジャネーヨ
998名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:45:10 ID:NEaMoD9d
(´・ω・`)が虫とは喧嘩しない件について。



614 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:05:06 ID:0u646jHM
(´・ω・`)っ【鄙願】 寝酒あげるから寝ませう

615 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:06:43 ID:/gDCM0M2
>>614
はい、寝ます

616 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:08:30 ID:0u646jHM
(´・ω・`)ノシ おやすみー
999名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:49:52 ID:LsumyZTk
自民総裁、谷垣さんでいいんでないかい
河野さんは、正しい事を言い過ぎて潰されるタイプだね
小泉さん程のカリスマ性もないのに、それをやっちゃあ(ry

もう少し自民で実績作り名を売ってから
小党作れ
(´・ω・`)シジスルゼイ
1000名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:51:26 ID:LsumyZTk
>>998
虫さんは好きだぞ
理奈から奪いたいとすら思っている
(´・ω・`)1000ゲト
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/