【どこまでも】ネット政党ヲチ総合スレ【グダグダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ネット政党をヲチ、分析、格付けし、 良いネット政党とは
どうあるべきか?等を自由に語る「前向き」なスレです。

なお、発言はコテハン推奨。 良い部分を再評価し、
悪い部分を見直し、今後のネット政党の在り方を
一緒に語りながら、ネット政党を含め、日本の政治
をマターリ観察しましょう。
2名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 12:41:08 ID:PJSwfrTq
ネット政党の意味が分からん
3観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/08/27(木) 13:07:12 ID:eKN6dQyW
ネットwatch板に立てようとしたら、ずっと規制でだめだった。
ここなら一発でスレッドが立つ。


ネット政党(ネットせいとう)とはインターネット上のWebサイトや
電子掲示板においてのみ活動を行う政治団体のことである。
政治団体登録前の集りも含み、すべてがヲチ対象となる。

賛否両論を併記、罵りあいながらも前向きに雑談、議論をするのが
スレの真の目的のひとつでもある。


2ch上では、

仮想政党 民和党 → SNSで現在活動中

専用スレが存在している。
4名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 13:50:45 ID:/r/mPGru
お前ら、それより投票いけよ。
5観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/08/29(土) 13:58:03 ID:Ass8gG54
民和党は、3日に1回は書き込まないとすぐ落ちちゃうぞ。
前は5日のような気がしたが早くなっている。
6名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 21:37:54 ID:ECAKcNVC
党首ネットで活動つづけますとか宣言しといてこれだもんな
7名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 00:03:53 ID:Aiauup6B
そんなもんだ。
8名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 13:27:26 ID:mVK+L6AN
sage進行だと落ちちゃうんだな。
民和スレも復活してる。
9観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/08/31(月) 14:00:09 ID:HHq8Jcz0
各党のマニュフェストの良し悪しは別にして、あそこまで与党が
醜態を晒したら「チェンジ」されるという事実は確認できた。
この事には価値がある。70%近い投票率だから、
おおむね国民の意見だろう。
森はしぶといな。田舎はあんなものか。


今回は自民党がかなり宣伝で来た。ハガキも多かった。
私はどこに入れたかというと、チェンジで勝利する可能性の高いほうに入れた。
自民も民主も売国っぷりは全然変わらない。
自民が与党にいて何十年もこの状態だ。
民主がきてもたいして変わらない。
加速ぐらいするかもしれないが。
10名無しさん@3周年:2009/09/02(水) 00:57:38 ID:oPoGMVVd
ほしゅ
11名無しさん@3周年:2009/09/02(水) 10:08:39 ID:cSdYTG5g
たった2日の選挙運動 + ニコニコ動画 + ホームページ = 652票
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251826302/

TOP 14万票 有効投票総数10分の1を下回り供託金300万円没収。
12名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 13:21:01 ID:fMiJMdV8
民和党SNSよりこっちの方が本命になりそうかな。
FREEJAPAN
http://sns-freejapan.jp/?m=portal&a=page_user_top

ニコニコ政治動画作成者も参加してるらしい。
13観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/03(木) 16:38:24 ID:7Lg0pGUA
面白いものを発掘してきたね。基本は右よりのスタンスのようだ。
ニュースが左側にはりつけてあって、筆者が右のコメントか。

ざっと子供手当てを眺めたが、対案でどのように運用したら良いか?
まで踏み込んであると良い。

人はこのように動くから、こういうものを取り入れると良い結果が
出るかもしれない・・・・というような議論をしたいね。
そうなると、相応の知識と経験が必要になってくるが。

2chでもそうだが、今のままでは例えばの話、右だから○、左だから×、
負担が大きくなる、バラマキだ・・・で終わってしまう。
単純に割り切れるものじゃないしなかなか難しいね。



高速1000円乗り放題や、エコカー減税、子供手当てを見ていて
気になるのは日本国民を総乞食化させてるような気がする。
14名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 00:58:12 ID:eK06RaCj
業務連絡
名古屋オフ

クリスタル広場付近 目印 青 午後4時30分集合 午後5時から懇親会
15名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 12:46:39 ID:xGVfjUTW
日付忘れた。

2009年9月5日

今から出る。
16名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 12:03:33 ID:eMD6G534
オフに参加されたみなさん、お疲れ様でした。
17名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 13:14:31 ID:e1b3QlbU
そんな告知で誰が行くかよw
なにそれ?オフってるフリしてるん?

意図がわからん。
いや、わかる気もするけど、そのやり方はおかしいだろ。
18名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 15:00:59 ID:NYDXXsyf
オフが気になる?
だったら民和もオフすればいい。
19名無しさん@3周年:2009/09/07(月) 18:59:32 ID:KDjqAFvt
これが精神分裂病か
20名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 23:57:50 ID:FLbDd/5L
ネットの力を結集するとか言ってた人どこ消えたの?
TTSSとかw
21観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/09(水) 11:27:07 ID:XnUxR88f
石川2区のあの女性が暴露されてるけど、
なんであんなのを担ぐんだ?
他にまともなのがいるだろうに。
出るほうもあつかましいな。
周囲に迷惑がかかること考えていなかったのだろうか。

わけのわからん職歴の人を採用するぐらいなら、
幸が薄そうなな、ちょい美人なパートのレジ打ちに声でもかけろよ。
故人の飯島愛が出るなら別だ。全部暴露してるから。
22名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 15:03:33 ID:94HtHNdV
代議士になる事を成功者と捉えるバカモノがそうさせてるんでしょう。
楽して儲けようとか、有名になりたいとか、議員の経歴を利用して芸能界入りを狙ってるようなヤツらが、本当に国民のためを思って政治を考えてくれるのか甚だ疑問だ。
23観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/11(金) 00:21:28 ID:5LWQrGoe
今度は、出会い系のサクラやってたのがバレちゃったようだ。
週刊誌の見出しにおっぱいは書かれるし、ネタとしては最高だが・・。

おっぱいでは迷惑はかからないが、サクラは真剣に参加してた
殿方(笑)には迷惑だろうな。
いや、参加するのもどうかしてるが。
もう何でも有りだな。

こういうの見てると、ニートが政治家やっても迷惑かけないだろう。
4年後はみんなも立候補でもするか?
24観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/11(金) 11:29:32 ID:wuMlqbp/
今度は逮捕歴か。
さすがにダメだろう。

誰だよこんなの推したのは。
愛人にお店を持たせる感覚で議員に推したのか?と勘ぐってしまう。
25名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 13:27:12 ID:B6/gGLpP
今回民主にわざと入れなかったけど、マジで立て直してほしいね。
26観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/13(日) 13:34:54 ID:Wt/MyGH5
岡田幹事長が「議員前の事だから、個人の問題、
党に説明責任無し」のような発言をしていた。甘すぎ。
それに迷惑かかるとこの女性は考えていなかったのだろう。
クリーンなイメージを作っておきながら選挙に出るのはインチキすぎ。
身近な出来事では、立憲民政党の靖と関口。
崩壊の原因を作った戦犯2名だ。全く一緒の行動だな。

ピラミッド登って逮捕は、落書きで逮捕みたいなものだから、
おっぱいも含めて良しとするか。
秘書時代のサクラのバイトじゃ、資質は無い。
他に逮捕歴もない、まっとうな仕事してる人がいくらでもいるのに
なぜ、こんな問題児を選ぶのか不思議だ。
今度は別の議員が破産手続き開始だ・・・・・・。
完全に有権者をなめてるだろう。

次の参議院選挙では考えさせてもらう。
27名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 19:36:36 ID:9uUZuENg
民主がこけたらまた自民になるのかね。
日本って国はますます面白くなくなるな。
28名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 09:25:32 ID:xlDhJmUy
そうだな
29観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/16(水) 22:50:21 ID:ZwBuzDED
ところで、最低賃金を800円から1000円にという政策に文句
言ってる人が多いけど、これは困るのか?
サービス残業ありきの中小企業が多い。
多少賃金払ってバチが当たるもんじゃないけどな。

800円で8時間労働でも、年収150万円付近だからどう考えても低所得だ。
1000円でも年収200万円付近。このレベルでも・・どう考えても低所得だろう。

パートは正社員じゃないから、正社員なみの責任は負わない
のが当然だけど、実際は違う。限りなく正社員なみの働きを
要求されて賃金はスズメの涙。
これはおかしいじゃないか。誰も疑問に思わないのか?

コンビニ、飲食店の店員、学生の短期のアルバイトなど、
特別なスキルがいらないなら、時給800円程度でもいいが、
正社員と同等の仕事内容なら払うべきじゃないだろうかと思う。


政治板的には賃上げはNGなのか?


民和党首は暇ならここに書き込むべし。
是非聞いてみたい。
30民和党首 ◆GL07wEU7Pg :2009/09/17(木) 00:18:05 ID:t8NVAcPT
呼ばれて飛び出てジャ(ry

私は最低賃金の金額うんぬんより、それについて国がどうこう言う事に不安がある。

本来は賃上げ要求は労働者対雇用者で行われるべきであり、自由労働環境を拘束するような国の方針には反対したい。
労働者が会社に文句があるなら、団結して正面から話し合うのがよかろう。

安い給料で働きたくなければ、そのために努力するべきであるし、どうしても給料が安いなら、それに見合った生活をすればいい。
雑誌やテレビに出ている人と同じ生活をしようとするから金が足りないのかもしれない。

どんなキレイごとを言っても、労働に質が存在するのは事実であるし、給料に格差が生じるのはやむを得ないのではないかな?
安い給料で働く事に同意して雇用契約をしているのだから。

ただし、労働基準法を侵すような職場は厳密に指導する必要があるだろう。
最低賃金を上げるという対症療法より、労働監督署がちゃんと仕事をすれば解決する問題も多いのではなかろうか。
賃金の補助制度などが始まるとしたら、監督署にかかる費用と補助とで税金の二重の無駄遣いになるとしたら建設的な政策とは言い難い。

長文失礼。
31観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/17(木) 16:40:43 ID:4SEuBxNr
党首・・・
上半分には同意できないなw
資本家、経営者の善意に期待するのは無駄。
だから規制が入る。
貧困の再生産は無いけれど、治安悪化にはねかえるから
マジメな一般市民にはいい迷惑なんだよ。
落伍者全員が樹海かガス室にでも行ってもらえばいいが、
そうはいかないだろう。自己責任なら新自由主義と大差が無い。
一部の資本家、経営者のために一般市民がババを引く状態は
御免蒙りたい。
32名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 21:59:44 ID:9wyP/s3O
どっちかといえば、ラストセンテンスがメインってとこやな。
今ある資源を最大限に利用してほしい。
税金投入は最後の手段。

治安悪化を憂いてヌルい対応するのは私は反対。
そこは別の問題として切り離して考えないと目的がボヤける。
33観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/19(土) 23:18:40 ID:mK6FIyn9
視察を兼ねて、彦根でオフ会してきたぞ。
次回は10月に予定。
34名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 03:43:29 ID:OTCnmRzp
何のオフ?
35名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 17:04:09 ID:dI1sM7fZ
オフ良かったね。参加された方はお疲れ様でした。
36名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 19:28:20 ID:wck4a5sw
観察者といいつつ応援をしてるやつがいる。
とうせ慈円だろうな。
37観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/09/21(月) 20:38:13 ID:YrIjgm0s
その名無しは私ではないね。

最近はリアル知人つながりでプチオフに参加してる。
今回、学生から有資格者、中小企業の社長まで、20歳〜40歳が参加した。
最年少の学生は私が数年前にネットで見つけた人だ。
お互いの実家を知ってる者もいる。
つまり、実家を知られてまずいような者は最初から参加してないということだよ。
このような輪だと、アスペルガーには遭遇しにくいからいいね。

2chで書かれてる事と現実の差、歴史の繰り返しの考察、仲間の輪を広げる、
視察という名の観光が主なオフの目的。

民和の話も出てたぞ。
38名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 21:28:10 ID:BwvY7MuH
早くまとめて政党にしてくれよ。
社長がいるなら出来るだろ?
39名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 02:57:31 ID:ZuK5SYJX
ヲチャの目的がよーわからんが、政界進出狙ってるのか?
40名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 11:39:46 ID:Vg/J30uX
会員千人突破したらしいし著名ブログとの連帯もあるし
SNSはFreejapanで一本化するのが良さそう。
討論したりオフしたり請願出したり動きも具体的。
41名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:04:35 ID:WDR9XhcN
マジで金があったらいろいろ活動したいな・・・
SNSとか会員がどんだけいても意味ないよ
42名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 21:08:45 ID:RJ5JZ9q0
民主がコケるまでは、まだまだ時間がかかるから。
コケそうな時が政党需要が出る時。
それがおそらく最後のチャンスだ。
43名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 02:36:03 ID:TS+OIkB5
おっぱい先生、単独スレッドあがってるw
44観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/02(金) 09:41:32 ID:QmSZnlsQ
民和は完全にダメだ。終わり。
30代サラリーマンだから今までのニートよりは期待したがここまで。
党首自身が、ネット上の意見交換をうまくできない例を表している。
名無しから質問されてる真意を全く理解できてない。

実はこのスレの >>29 も私が意図した事とは違う回答がついてる。
この時点でダメだなと思ったが、ここまでひどいとは思わなかった。

彩魂氏と党首の書き込みを見て、時間のロスだなと見ていたが、
時間のロスと思わないのかね。
45名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 09:58:10 ID:7WUoAGfk
>>44
お前がここで勝ち誇ったように書いてる事も時間のロスな事に気付かない時点でお前もクソ
46観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/02(金) 10:21:05 ID:QmSZnlsQ
>>45
お前がクソの仲間かw
47観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/02(金) 13:01:31 ID:QmSZnlsQ
>>45
君、本スレでも書き込んでるようだけど、代替案は既にかなりの数が書かれてる。
無視した人が悪いのさ。アンチが騒ぐまでもなく自爆だね。
分からないなら過去ログを掘り出して読むことだ。

クレームと悪口の区別が付かないようじゃ、政治の話はそもそも君には向いていないよ。
48名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 13:53:29 ID:7kL02+F8
ネット政党は軒並み廃業かよ。アンチの一番多い労働党だけが辛うじて活動中とは皮肉なもんだな
49名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 13:59:18 ID:7kL02+F8
民和に期待した自分に腹が立つ
ソネットや彩魂みたいな発言するやつを党首は軽視したからな。
具体性はやつらの方があった。団結したら党首の宣伝との相乗効果もあっただろう。
ソネットには信念を感じた。無念だな。
50名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 14:11:30 ID:VpiQXGgR
頭数にはなってやったんだけどな。
勢いのままオフやるべきだった。それに尽きる。
51名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 14:44:53 ID:qEZyl38Q
ここで民和に期待してたとかいう奴はなんなの?
民和崩壊の前になんか手助けしたのかよ?

期待してダメだったら次をヲチするのか?
寄生体質丸出しだな。
あきれるわw
52名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:20:42 ID:7kL02+F8
手助けしようにも独善的で近寄り難かった
期待しつつ様子見してたら崩壊ていうか自壊してた

53名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 13:21:21 ID:F+mpfUlK
SNSに登録して発言しない者を寄生体質と批判か。
もう呆れて発言すらできないのがほとんどの気がする。
せっかく20人ぐらいいたのにもったいない話だね。
54名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:33:07 ID:PggAjYV0
>>53
誰がSNS登録者を批判してる?
悪意のある解釈するなよ、まるでマスゴミのそれやなw
55名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:18:58 ID:ZVLevYqI
党首の自演、惨すぎwwwwwww
56名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:09:06 ID:Y/Q1rd8g
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1は朝鮮人の書き込み』の様に書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけにだまされたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
57名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:54:26 ID:l8j3WtlX
電波不要
58名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 10:11:52 ID:k/mxA9Av
■選挙と市民権
2009年09月27日付アル・アハラーム紙(エジプト)論説面
【ハーズィム・アブドゥッラフマーン】

 エジプトにおける選挙と日本やドイツにおける選挙は別物である。非常に残念ながら、かの国で行われていることと、私達の国で起きることには違いがある。

(1)
 次の総選挙で人民議会の過半数の議席を得て国民民主党が勝利することだけが、市民の権利の実現であるなどと考えることは、深刻な間違いである。
また他の党が国民民主党に取って代わる、あるいは尊重されるべき議席の大半を国民民主党の競争相手が奪い取り、勝利するということが、
例えば選挙全体を無効にすべき裏切り行為であるなどと考えるのも大きな間違いだ。
 国民民主党の支持者、あるいは他党の支持者が、雑談の中でこうした表現を口にすることは理解できるし、立候補者達が選挙区の有権者達が
自分に投票しない理由を、このような言葉を使って説明するというのもありうることだ。だが国中でこうした表現が使われているというのは、受け入れがたい問題だ。
 政党が国家の重要な優先事項であると考えている諸問題について、国民に政党を選択してもらうため、あるいは政権を継続させるか下野させるか、
国民の信任を新たに受けるために、政党は国民の意見を問わねばならない。党が永遠に政権に居続け、下野は〔国民の与党に対する〕裏切りである
などと考える立場は、市民権の息の根を止めるものだ。特定の政党をいつまでも選び続けることが市民権の条件であるなどと、誰が言ったのであろうか。

(2)
 数週間前に日本国民は、国内事情のために、自民党政権を野党の民主党に交代させることを決めた。
この政権交代は1954年以来、数週間前に行われた最新の選挙で政権を失うまで、一貫して自民党が政権にあり続けた後で起きた。
唯一の例外は、〔自民党が野党に転落した〕1994年の10ヶ月間だけであった。
 〜
 だが最も重要なのは、日本において真の市民の権利とは、与党の利益のための投票ではなく、国民が望むものを自身で決めることを
意味するのだということが示された点であり、国民は誤った選択をしないということが示された点であるのだ。
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20091001_141857.html
59名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:37:47 ID:lfe5Re+t
惨い自演を見た。
過疎化は、さらに加速化か。
仕方が無いな。昔から疑惑があったから。
60名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:01:24 ID:LQIFtoRr
もう名無しが政党作りを呼び掛けても誰も相手にしないだろうな。
61名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:19:49 ID:M+5gutOk
君主が民主主義の仮面をつけてるのがバレてしまった。
どこかの工作員が狙ってやってるのかよwwwwと思ったけど、毎回問題児が
名前を変えてやってるのだろうな。毎回同じパターン。数ヵ月後にまた何食わぬ顔して、
別スレが立ってるだろう。
62名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 20:57:34 ID:ligxQVUi
名無しの意見は信頼できないのに、名無しの党首の元に集えというのも
おかしな話。ダブルスタンダードだな。
色々考えると、民和とは、党首にすごく都合の良いシステムとなっているな。
独裁とも言うべきか。どこに多数決が存在するのだろうか?
63名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:29:22 ID:Kjmxzinu
別に党首に都合が良いシステムでも何ら問題ない。
要は本気なのかそうじゃないのかだけだ。
64名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 21:42:36 ID:ligxQVUi
そういうものなのか。
民主主義を説いておきながら不毛だな。

本スレに教授っぽい人が光臨したようだな。
65名無しさん@3周年:2009/10/09(金) 22:07:43 ID:Kjmxzinu
民主主義を掲げていれば何とかなるという方が不毛な考えだと思うけどね。
そういうのはほとんど意味無いよ。
66名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 21:46:02 ID:BDKU92mA
2009/10/11(日) 13:36:57  自称党首2ch撤収宣言



67名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 12:33:17 ID:Qf+gzf+K
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『政府の説明責任だけは人一倍求めて
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        党首は経歴不明のまま、システムも存在しない、
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | 具体的な金額すら出せない怪しいキャッチフレーズが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        何度も連呼され数ヵ月後たち、自演の記録だけが残った』
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        な… 何を言ってるのかわからねーと思うが
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        おれも何をされたのかわからなかった
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    独善性だとか協調性が無いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    アスペルガー症候群というか
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
68名無しさん@3周年:2009/10/13(火) 10:11:23 ID:m2BgPbao
毎度のパターン。
叩かれて撤退宣言、ほとぼりが冷めてからスレ立て。

私欲妄執の塊だな。
69観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/13(火) 20:00:02 ID:0ryMMcUq
ろくに何も説明もできず捨てゼリフか。情けない。
政府の説明責任は、名無しに見事に論破されている。

ところで、自称党首が必死になって発言する、もっと低負担で質の高い制度=
システム化について、ユーザー視点でのたたき台を考えてみた。
いくらかかるか?をユーザー視点でだ。

後で数字は修正する(安くはなりそうだがせいぜい2,3割減までだろう)として、
直接投票までいける厳しい基準、身近なオンライン申請システムを流用、
そしてシステムは市をモデルとしての運用を考えてみる。計算が楽だから。

仮の計算で、交流・投票ツールを持つ市民をイメージしてみた。
70観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/13(火) 20:12:59 ID:0ryMMcUq
MSのOSのXPは、たまたま超寿命だったのであまり気にもとめないが、
PC本体の維持にはランニングコストがかかる。あと、セキュリティーの面から見ても、
行政側とやりとりするPCは専用で別に用意するのがベスト。

政府(役所)と直にやり取りするようなものは、現在身近なものにオンライン申請がある。
この経費が私が使用してるものは、光回線使用(推奨)で、ハード、ソフトを合わせ年間
8万円ぐらいかかる。(7〜8割は回線使用料、10年で本体、ソフトを償却とすると仮定)
10年で80万円付近がかかるようになった。(以前はゼロ円)
本当にオンラインだけで完結するかというと、そうではない。役所に行かなくちゃいけない。

これの発展型の新システムを想定して、この金額(年8万円)だと仮定するとしよう。
20歳〜70歳まで参加したとすると、50年、1人=400万円(回線使用料込み)だ。
携帯電話だけでネットやってる人も、別回線を自腹で新たに用意するのは痛い。
ワープア層や高齢者にこれはキツイ出費となるのは簡単に予想される。
71名無しさん@3周年:2009/10/14(水) 19:49:44 ID:q1WoyCAt
有権者となって、50年間、直接民主制システムに400万円を
支払い参加する権利がもらえるのか。
議員を上手に運用したほうがコストが安いと思われる。
72名無しさん@3周年:2009/10/15(木) 20:07:41 ID:Yzmf9BKB
試験的に人口20未満で8万世帯(1世帯2.5人として計算)
<ちなみに日本の平均世帯人数は、2、5人ぐらいだそうだ>の市に、
ツール一式を市役所が配布する。名称は 「MINWAシステム」だ。
議員解雇で直接投票が謳い文句の夢のようなシステム。

(ハードの費用・・10年でPC本体が減価償却とする。
OSはwindows、ディスプレイ+申請に必要な必要ソフト込みで20万円相当、
回線使用料は全額ユーザー負担)

20万円 x 80000世帯 = 16 000 000 000
初年度160億円の投入となる。

10年運用するということは、160億円+開発費と維持費 =160億円+α
がかかるといえる。

人口20万未満は、市会議員34人がMAXと条例で定められているので
給料相当を1000万円で仮定して、34人分、総支給額、年間3億4千万円。
1500万円支給したとしても年間5億円ちょい。
こんなに高いわけがないが、あえて1500万円として仮定、10年分で
50億円程度。

システム無料配布は、議員の人件費の数倍の額を投入することになりそうだ。
計算が間違ってなければ無料配布はだめだな。
73民和党首 ◆ofir7ZeOpE :2009/10/15(木) 22:37:34 ID:L4gJ4lCE
一応私の目論見を書いておく。

端末について
・個人所有のPCでアクセスが前提
・WEBでのサービスとなるため、ソフト導入などはない。
・PCを持っていない国民用に、市役所や公的機関に専用端末を配置
・PCの取り扱いに慣れていない国民用に、公的機関にネットサポーター(代理人)を委嘱

○問題は個人認証について
・住基カードによる認証+登録時にあらかじめ行う生体認証による
・個人が自宅からアクセスしたい場合には、ICカードリーダ、及び生体認証装置の導入。


それらを計算したユーザーサイドの導入コスト
・カードリーダ装置 5000円程度 ・生体認証装置 1万円程度
実際には導入に際して政府が補助を行う。

ユーザーの自己負担は3000円程度とし、国庫補助金を1万円とすると、
初年度導入数が日本の世帯数約5千万のうち30%として約1,500億円程度必要になります。
国の一般会計予算80兆のうち、わずか0.002%弱です。
一回の総選挙にかかる費用は700億円といわれているそうですので、予算としては決して多すぎる
ものではありません。
設備コストも官給品として製品開発を行うことでより安価に提供できるようになるでしょう。
システム開発や維持運営については、Yahoo 程度の技術力と運営力があれば実現できる
と考えられますので、Yahooを参照すると約2,500億程度で年間運営しているようです。
多めに見積もって5,000億程度の予算で国民ネットワークを公営で行うことが可能であると試算できます。
74民和党首 ◆ofir7ZeOpE :2009/10/15(木) 22:39:03 ID:L4gJ4lCE
そのコストを国民に還元するため、同装置を利用することで多彩なサービスを受けられるようにする必要があります。
(例)
・税のオンライン申告(すでに実施されている)
・その他各種オンライン申請(証明書の交付など)
・国民投票システム(生体認証を行うことで実現可能)
・各種調査などのオンライン回答システム
・個人情報の閲覧など(健康管理情報や各種公的制度の利用状況など)
・行政公告の閲覧など

将来的には、公的機関の会計収支をオンライン上でリアルタイム公開することで、国民が監査員の役目を
果たすことができるのです。つまり、不正が起こり得ない環境を構築。
その辺の詳しい仕様についてはまたいづれ・・・

なお、議員にかかる人件費との比較がなされているが、議会制度に変わるものではないことを
ご承知おきたい。
ちなみに、議員に使われる税金として
議員総数衆参 約720名×月給手当活動費公設秘書費合わせて約5千万、約360億円が年間かかります。
他に政党交付金約300億がありますので、何も恩恵がなくても議員には660億円が年間必要です。
その議員が何千億という制度をサクっと決めちゃえば国民は何も言えません。
75名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 01:58:34 ID:vX9uvsvo
・その他各種オンライン申請(証明書の交付など)
・各種調査などのオンライン回答システム
・行政公告の閲覧など


これ実施されてるけど。
76名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 02:23:04 ID:d6MLfSCi
民和党首は2ちゃんねるから撤退したんじゃないのか?

直接民主制の危険性も認識しないで何言ってるんだか。
責任を明確に持つ議員がいないと、政治など成り立たない。あらゆる問題に
判断可能な選挙民などいるわけないだろうからな。
77名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 09:00:50 ID:XpWVLUiX
>>76
議員に責任転嫁してるようだが、議員は代表であって、あくまで責任は国民にある。

国民一人一人が責任ある選択ができればよいのだが、衆愚政治に陥るようなイメージはマスコミがアフォをフィーチャーすることによる印象が強いだけで、その他大多数の国民の選択は妥当である、と思いたいがのぅ。
78名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:49:33 ID:kr8t7SCM
妄想も思い込みも勝手にしていろ。
79名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 13:32:40 ID:Blr9fVSU
どうしても予算の使い道で文句が言いたいなら、会計検査院もあるし、オンブズマン
の連中は、情報公開請求して粘り強く細かくつついてる。
提供された数字でしか判断できない一般市民が、会計報告をリアルタイムに
監視して意味があるか?1枚1枚、領収書と照らし合わせてこそ価値が出る。
それができるのは、内部に入りこんで監査できる者だろう。
会計検査院の権限を強化し、汚職した者は徹底的に吊るし上げたほうがよほど建設的
で金がかからない。

公的機関の会計収支をオンライン上でリアルタイム公開のメリットは無いな。
別に1ヶ月遅れでもかまわないし。半年ごとでもいいだろうに。
80名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 01:11:17 ID:Wcd0fTqi
正論はスルー
81民和党首 ◆ofir7ZeOpE :2009/10/18(日) 10:12:14 ID:ZPMmw+j4
>>79
監査制度なんてのは、天下り職員がやってるんですよ。
本体と一体化した組織が形式上監査していても、それはほとんどタテマエ。
監査員に支払われるコストの方が問題かもしれませんね。
そもそも、領収書と一枚一枚照らし合わせて監視することなんて不可能だし
時間のムダ。

抜本的な改革のために思い切った対策を打ち出しているのですよ。
リアルタイム公開ってのは国民に監査してもらう事に本来の目的が
あるのではなく、公開せざるを得ないことで不正を未然に防ぐ、と
いうのが目的です。

ちなみに、現在の行政や政府の会計は電算化が進んでいるため、情報の統合、
公開の手順は想像するよりずっと簡単です。
リアルタイムで公開するのは、行政にとっても便利なことです。
予算要求や決算などをシステムが勝手に計算してくれるのですから。
人間の判断が入り込む余地が多ければ多いほど、不正は起こりうるのです。

知ってます? 年度末は予算を使い切るために、流用という名のものにムダな
支出がガンガン行われているんですよ。
予算を使い切らないと次年度予算要求の実績ができないからです。
そういったおかしな行政システムを改革するためにも、問題点をどんどん
明るみにしていかなければなりません。
リアルタイム情報公開はそのための第一歩です。
82民和党首 ◆ofir7ZeOpE :2009/10/18(日) 10:12:59 ID:ZPMmw+j4
>>つづき

オンブズマンの活動についても確かにそのとおりですが、彼らの費やした時間
と苦労が結果に結びつくまでの過程は本当に大変なものです。
彼らの労力には頭が下がりますが、政府の体質改善にまで結びつけるのは
少々時間がかかるでしょう。

ま、実際汚職が明るみになった職員が、それまでと同じようにいるのは全く不可解ですね。
汚職議員が何度も当選してしまうこの日本。意味分からん。
あ、票を得るために汚職してるんだから、当然かw


83名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 11:52:15 ID:Wcd0fTqi
伝票一枚単位のリアルタイム情報開示は利害関係者に悪用されかねない。
官公庁と言えども守秘すべき情報もあるから、情報をまとめた上で公開するしかない。
既に政府もネットを活用した情報開示を推進中だ。
世間知らずの名無しに期待する何物もない。
皆さん、まず党首の情報公開が先だとは思いませんか?
84観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/18(日) 15:46:46 ID:CADKPyoh
>>83
上の正論? 汚い、卑怯はホメ言葉として受け取っておこう。
党首が私に非難するならまだしも、単発IDの名無しやSNS
内部に入り込んでる寄生虫には言われたくないけどなw

日本人の特徴に、言っても無駄だと思ったら、逆に関わらなくなる事が多い。
あれほど意見を出していた教授ですらサジを投げた。
私も詳しくはもう書かないだけ。
お互いコテトリで意見を交わしてるから目立つだけで私の発言は何ら影響はない。
みんなそれぞれ主張があるだろう。
考えることがあってSNSに参加しないのさ。

まず、党首に物を聞くなら自分の事を公開するのが先だね > ID:Wcd0fTqi
党首自身の情報公開は、団体登録されたら自然と出る。
党首はとりあえずサラリーマンと言ってたから私は別に気にしないが、
それい以上のものが必要かね?

思想背景が出るから職種や経歴ぐらいはあってもいいかも。
相応の知識、経験を持ってないと出せないはずの部分に意見を出してる
から、彼のステータスには非常に興味はあるけどね。
ニートが語る空想なら誰も振り向きはしないが、相応の経験者なら賛同者
が増えるかも。民和、起死回生のチャンスだw
85観察者 ◆ICBp8opNsc :2009/10/18(日) 16:01:54 ID:CADKPyoh
SNS内部に党首の情報が欲しいと単独でトピが上がれば、回答せざる
を得ない状況になるかもしれないな。その時は多数決で決めたらいい。
リアルタイム情報公開が望みの党首なら、前向きの返事が出るのではないか
と私は安易に考えるw
それとも情報開示は利害関係者に悪用されかねないので却下になるか。
2chは情報開示すると、こんどはスネークが発生しておしまいだからな。
書くか書かないか、それは党首の判断だろうけど、どちらを選んでも私は責めないね。

個人的には、党首よりも問題の人がどこにいるかに興味があるな。
86名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 23:59:22 ID:q7rdT5Nz
観察者じゃなくて、応援団に名前を変えたらどうだ?
政党を作ろうとする者の素性を知るにあたり、一般市民が個人情報をあかすことを求めるのか。
まともじゃないな。

87名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 14:18:55 ID:AOeo3aW9
政治に携わりたいなら普通に政党に入ればいいのにな。
下端からスタートするのがいやなのか。
図星だろうな。
88名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 14:59:11 ID:94GxI/gB
民和党に入党すればいきなり幹部なんだけどな。
まあ、口先だけの人間なんだろう。
89名無しさん@3周年:2009/10/19(月) 23:40:42 ID:AOeo3aW9
民和党首も口先だけ
90名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:53:20 ID:amGDtNI3
党ではないのだから、正しくはSNSに入会。党首ではなくSNSの管理人だ。
一人しかいないのに、幹部もクソもない。それに独裁じゃないか。
管理人を解任して、新しい民和を立ち上げたほうがクリーン。
91名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 00:22:29 ID:IFedPgFd
誰かが仕切るしかないだろ。
船頭多くしてry

この調子じゃ言い出しっぺを叩く会で終わるぞ。
前向きに考えようジャマイカ。
92名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 02:01:22 ID:D53kQUIE
普通にやればここまで叩かれない。
93名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:05:16 ID:StaZH45r
民和を再構築したほうがいいのか?
新しいの作ったほうがいいのかどっちだ?
まずそこからだな。
94名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 01:34:48 ID:m3TtVlQ7
まずは志を同じくするものが集まった方がいい。
形から入ると失敗する。

自分が望む、政治のあるべき姿を語り合おうじゃないか。
95名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 03:13:19 ID:uaxhxX5i
日本らしい普通の国にしたいね
96名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 13:02:46 ID:bR/IQ7x8
・日本らしい普通の国にしよう
・有権者のターゲットゾーンを決めよう
・なるべく考え方が同じな者が集まろう
・議論のたたき台が欲しいので、2ch発ネット政党のマニュフェスト(暫定版)をつくろう
・内部運営については、後で話し合おう
97名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 17:56:32 ID:eM3pX694
少なくとも民和党首と例の人は排除しないとな。
98名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 18:14:39 ID:iBgkK2WG
インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかは
ミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」
について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。

東さんはインターネットの技術を使った政策形成システムを提案したが、評論家の小沢遼子さん(72)や
作家の猪瀬直樹さん(62)といった高齢世代のパネラーは理解に苦しんでいるようで、一様にポカンとした表情。
田原さんも「僕、わかんない」と正直な感想を口にした。しかし、東さんは「これ、わかりましょうよ」とさらに言葉を続ける。
http://www.j-cast.com/2009/10/24052476.html
99名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:56:30 ID:XMcCkon5
>>96
いきなりまとめようとしてはいけない。
それがまず間違い。

日本らしいって何?
武士の精神ってことか?
100名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 11:05:52 ID:/ucL5ZBd
東京でオフやったら需要あるかな?
>>98
本気なら、この人を看板にして、地方での直接民主制の実現に向けて
早い時期にコンタクトを取った方が良さげ。

ちなみに自分が考える理想の日本は
「伝統と文化の尊重」「地政学に基づいた戦略的外交」
「日本人の変化を嫌う気質に合わせた保守政策」「仁の精神に則った社会福祉精神」
「仁義礼知信の精神に則った教育政策」といった昔ながらの保守的な政策と
「努力が報われる社会」「新しい文化、発明、技術の創造が豊かな社会」
「不平等、利権、不正や暴力などによる機会の損失が最小限の社会」
といった未来に向けた政策が調和した社会だな。
101名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 13:41:02 ID:d8KwUBvN
ほとんどの歴代のネット政党(仮含む)党首は、電波なアイデア持ち出したり、
途中でインチキ裁決をやったり、問題児をかくまったりして叩かれ消えた。
それらと似てるような感じの集団は、政治板では受け入れられる要素は無い
に等しい。次に立ち上げるなら、この点だけは注意して欲しいね。
102名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 16:47:08 ID:3LlWd6+e
日本という国は、労働時間が長いだけで適度に余暇を楽しむなどの
時間が無く、労働するために生きてる感じだ。
労働者も奴隷根性がしみついてるというか。
残業自慢してるヤツは頭が変だよ。

これで豊かな先進国と言えるのかと思う。
もう少しスローライフにして、ワークシェアできないものかな。
生き方をスローにして、真のゆとりある社会を目指して欲しいわ。
スペインみたいにお昼寝とは言わないまでも、うまくやればできるはず。
誰か賛同者いないか?
103名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 17:31:40 ID:3c7Pegyn
賛同するが、遊ぶためには金がいるし、他の奴よりもリッチに遊びたいと思うと仕事は遊ぶ時間を削ってでもやってしまうかもしれんな。

おそらく、その意見に賛同できるのはサービス残業が多いけどそれなりに稼いでる人種だろう。
今の時代は1分でも多く働いて稼ぎを優先したい人の方が多いかもしれん。
104名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 12:58:24 ID:t5874dUk
ネット政党スレは、
具体的に労働の話になると、なぜか黙りこくっちゃうのが多いな。
抽象的な概念だけで食べていけるわけじゃない。

明治大正昭和初期を彷彿させるような考えはご遠慮したい。
これだけ価値観が多様化してるし、日本は労働効率が悪い。
拘束時間が長いだけで働き甲斐がない。
軍国主義の延長の社畜主義はもうなじまない。
ゆとりの時間を与えて、各自本当に幸福で文化的な
生活をしてるのか考えてもらいたいよ。
105名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 20:40:19 ID:atlUx/a5
ネット政党で労働なら労働党があるな
106名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 21:44:18 ID:IEvlpqGD
シーッ!
このスレで労働党はタブーw
107名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 21:52:16 ID:atlUx/a5
なんでタブーw
ネット政党の老舗らしいのに
108名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 21:05:04 ID:4OthMzRg
ネット政党をヲチする振りして民和を応援するスレだからか。
109名無しさん@3周年:2009/10/29(木) 15:36:12 ID:hAyDlEk2
活動しているネット政党あんのか?
110名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 00:03:39 ID:uYC2QauH
民和が一番敷居は低いが、党首しかいない。
111名無しさん@3周年:2009/10/30(金) 00:24:39 ID:gan9xGYt
敷居が低いのに党首しかいないのかよw
哀れ。
112名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 05:12:15 ID:I6GskKgZ
始まるための壁を越えるのも大変だな
113名無しさん@3周年:2009/10/31(土) 22:38:55 ID:k7GWYJ57
みんなの党があれば民和は不要だな。
114名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 00:50:49 ID:1mjSrSEb
みんなの党に自分の要望が出せるのならばな。
民和の特徴はオンラインで意見が出せるところにある。
今のところ、そのような政党はない。
115名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 07:23:49 ID:82t/dz68
他にもネット政党はあるだろ。
今さらネット政党をつくってオンラインの利点を説くのか?
世間知らずな人だ。
116名無しさん@3周年:2009/11/01(日) 20:23:48 ID:yXxvjAPp
民和は機能停止してるじゃん。
ネット政党作るなら東京でオフやろうぜ。
活動中のネット政党を全部集めて、ネット政党フォーラムってのも面白い。
117名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 00:17:37 ID:ds47nwco
>>115
具体的にオンラインで党員の意見を聞く耳持ってるネット政党ってのを挙げてくれよ。
情報がなさすぎ。
118名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 09:37:43 ID:y9zuprs9
>>117
オンラインなら掲示板があるネット政党全部だな。少しはググれ。
>>114といい、いい加減に名無しの民和党首はしつこいよ。
それに、みんなの党は普通にオンラインで意見やメールを受け付けてるから。
>>114はリアルは完全に捨ててネットだけで生きてるタイプ?
ネットだけの政党なんて実社会では一切通用しないんだよ。
いい加減に現実を見ろ。
119名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 09:55:39 ID:hDCzqJHN
>>118
どこでもメールなんかで意見募集してるのは当然やってるだろうが、それが方針に反映されてるのか?という事をいっているのだよ。
社会人の経験があれば、メールや投稿文書はスルー対象なのは知ってるだろ?
門戸を解放しているっていうポーズなんだよ。そういうのは。

ま、ネット政党を語るスレではあるが、リアル活動至上主義のあなたとは議論は平行線だろう。
ネットだけとか言ってるが、あくまで特徴の一つであって、全てネットだけで活動ができるわけないだろ。
全体的に物事を考えろよ。

アスペか?
120名無しさん@3周年:2009/11/02(月) 20:14:15 ID:75oYG42G
   人生は自分で切り拓け   自己責任に負けない
        / ̄ ̄ ̄\  何もやらなかった、今までの自分を省みる
向     /\    / \     橋本知事を見返してやれ!
上    /  <●>  <●>  \ 未
心   |    (__人__)    | 来  公立の東大、京大を目指す
     \    `ー'´    /  へ 知を身につけて強くなる!
    /             \
\______________/
    O      .__
    o 。 n_ / - -\
       (_/ (● ●)\  <寝る前にこんな決意してたけど
       ( :::: (_人_) ::: )   朝起きたらどーでもよくなって2chやってたら日が暮れた
       ヽ   ヽノ   ヽ
        l         l、_つ
        |   x   |
121名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 01:14:38 ID:9eXTtN2T
やっと規制が解除された。 ガス抜きは先月までで終わり。
老舗にかかわると倒れた先人と同じ道を歩むので完全スルー推奨。
122名無しさん@3周年:2009/11/06(金) 21:29:05 ID:iqOY9hB+
>>119
客観的に見ても、普通にお前がアスペルガーなんだが…。
俺はネットでもリアルでも活動してるから。
まさか、民和タイプのネット利用以外は認めないとか言わないよな?
SNSならmixiもfreejapanも入ってるが、民和はネット完結だから論外な。
民和は一回試したが、民和に入ったところで、
オフも活動も、ましてや議員も何も生まれないSNSだと確信した。

俺が民和型SNSを作るなら何らかの法人化をして、
役員なり理事として実名出すよ。
民和は反省点を活かしてもう一回やり直せば、まだ望みはあるが。



しかし、民和に触れるとすぐ変なのが沸くなw
123名無しさん@3周年:2009/11/08(日) 17:29:24 ID:gkotVjF4
さようなら民和
124名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 09:56:42 ID:EzxQJe6c
>>114
党首はちゃんとしたシステムができて、内部統制ができてから発言してくれ。
125名無しさん@3周年:2009/11/16(月) 01:01:33 ID:4eotnAMX
あげ
126名無しさん@3周年:2009/11/21(土) 01:04:39 ID:xdHIoYx7
あげ
127名無しさん@3周年:2009/11/24(火) 21:44:12 ID:w6I9OEVd
外国人参政権反対だけど何していいか分からないの人はこちら。
 ↓
http://mizumajyoukou.jp/

一番近いデモはこちら↓
守るぞ日本!国民大行動 第3弾!
【全都総決起 街宣大演説会 と 山手線全駅前 街宣活動】
平成21年11月28日(土) ※ 雨天決行!
12時00分 「渋谷」駅ハチ公前広場 にて 街宣大演説会
14時00分 山手線各駅へ移動
15時00分 山手線全駅前 にて 一斉街宣活動
16時30分 「渋谷」駅へ移動
17時00分 「渋谷」駅ハチ公前広場 にて 全都総決起 大演説会
18時30分 解散
※ 日程は変更になる可能性があります。
※ プラカード、幟、旗等のご持参大歓迎!

登壇予定 [敬称略・順不同]  ※ 11/24 時点
西村眞悟(前衆議院議員)、赤池誠章(前衆議院議員)、小田村四郎(元拓殖大学総長)、
加瀬英明(外交評論家)、藤岡信勝(拓殖大学教授)、田母神俊雄(前航空幕僚長)、
小林正(教育評論家)、阿羅健一(近現代史研究家)、
西岡力(「救う会」会長代行・東京基督教大学教授)ほか多数
http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html
128名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 12:54:57 ID:1lXbiPWC
age
129名無しさん@3周年:2009/12/04(金) 20:33:34 ID:Lmn83gw9
すーぱーたまw
130名無しさん@3周年:2009/12/09(水) 16:17:44 ID:NtcgPT5Z
新年に
131名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 13:55:45 ID:CcblEIV/
ネット政党は労働党をどうにかするしかないのかなあ
新しく作っても二番煎じだし、言ってること同じだしね
とにかく、戦う政党が無いと面白くないね
132名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 18:43:39 ID:ZkAKo6mC
てか労働党しかネット政党は活動してない
133名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 00:25:13 ID:tKzbeXK0
一番叩かれた労働党が生き残って活動中かよ。皮肉なもんだw
ネラーが集まって作ったという先行者利得だよな。ネラーの要望がだいたい盛り込まれてたから
いまさら作っても二番煎じになるのはわかる。民和とか他が失敗したのはそれにつきる。
134名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 01:59:14 ID:tKzbeXK0
労働党をヲチしてみるか。http://www.labour.jp/
読みにくさは格別だな。お知らせを押したら膨大な文書がでてきて驚いた。いままで気づかなかった。
135名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 02:42:42 ID:rqlvQ4z4
良いのか悪いのか別にして、あまりに受身過ぎる
134見てお知らせ見たらさりげなくオフするのなw
136名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 08:41:33 ID:tKzbeXK0
>>135
オフのやる気が見えんw 時間と場所書いてない。記事全体に日時の情報が少ない。内輪でなれ合いを楽しむのが見え見え。
猫時代にくらべて電波もなくなってる。いまの幹部の何が悪いか知らんが2ちゃん軽視にみえる。
よくいただく質問とかでインターネット発としかかいてない。この板が発祥の地だったことは書いてない。
そこまでして2ちゃんを嫌うか。ついでに言わしてもらうが名物たちが退場してつまらない。
政治板的なヲチしかできんな。
137名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 12:19:15 ID:rqlvQ4z4
もうちょっと電波飛ばさないと注目すらされなくない?w
2ch撤退を過去のものとして復帰してもらいたいね
138名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 14:40:25 ID:eVsuA2fk
ネット政党設立は、ネット関連の中二病みたいなものだよ。
ネットを初めて覗くと、自分と同一の考えを発見し狂喜乱舞する。
参加者同士で最初は盛り上がるが、3ヶ月もすれば・・・・・・元通りに。
ユーザーが定期的に入れ替わるから、数ヶ月に1回類似スレが立つ
がどれも伸びないね。

長く続くのは人間の本能に関係する類のみ。
うまく利用すればあそこも生きながらえるチャンスがあったが崩壊寸前。
だいたい某宗教集団ですら名前を変えて、人を集めて延命してるのに、
もう少し宗教団体を参考にすべき。
ネットだけの活動に固執してるから失敗する。
139名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 19:43:16 ID:tKzbeXK0
ネットの双方向性が政治では何も生まなかったてことでFA?
140名無しさん@3周年:2009/12/12(土) 23:13:19 ID:U4jw/uLJ
ネコたんをはじめ愛されたメンバーがいないw
中の人が入れ替わってるな。
141名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 13:07:49 ID:+PVrSWHo
今のところ生まれてないのかもな。デモ、電凸などは効果的に使ってるようだけど。
142名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 22:44:20 ID:/sFz2Ijr
ネット政党とはなんだね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%94%BF%E5%85%9A

老人党をのぞけば架空の実態のない団体のことか。
143名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 14:58:24 ID:28LaJSfP
労働党を動かすか動けるやつ集めて行動派政党を作るべきだ!
この国どうなるんだ?
144名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 19:21:15 ID:BV09ILqy
>>143
まずは労働党員になれ、話はそれからだ
145名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 20:24:29 ID:28LaJSfP
再入党してもいいんだけどね。
積極的に動いてる党員いるの?
146名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 23:04:18 ID:T8wWHEvR
労働党か。まだやってるなら期待できるか。
147名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 23:46:01 ID:T8wWHEvR
マジ元党員?
労働党はどんな人間たちで何をめざしてんの?
政権とるとか与太はいらんから簡単にかたれ
148名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 00:16:05 ID:jqXoL3I8
久々にみると
広報局長がかわったのな
これで何代目か知らんが

>>147
どんな人材がいるのか程度ならいいが
個人に粘着するとこの板からネット政党が生まれなくなりそうだな
149名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 04:23:09 ID:StAbFbrf
>>147
何にも目指してなくて、自分の理想に反する人には攻撃を加えるという感じかなw
今のもやもやしてる状況は前とも全く変わってないね。
猫さんがいたときのほうがよっぽどよかったよ。
150名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 09:52:11 ID:/PUhiL+K
まだ粛清もやってるの?
151名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 12:18:19 ID:jqXoL3I8
>>150
粛正wwwwwww
たしかに最初期にいた猫,SUS,タカオこと関口は消えていったよなwwwwwww
こいつらが残っていたら電波丸出しのネラー狂喜政党に成長できたのにおしいな。
いまは誰がどんなやつなのかわからない。
152名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 14:07:55 ID:bmmnctUu
労働党は今は普通にがんばってる普通の政党だ
ネタにしていじるには不適切だろうね
ネラーが生んだ政党として生暖かく見まもろう
153名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 15:13:39 ID:StAbFbrf
>>152
現党員?
見守るとは?
154名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 09:05:19 ID:bDopgpSO
労働党はmixiに活動拠点を移してるみたいだな。
見る限りでは、メディア立ち上げが最近の活動か。
過激な活動の否定をしてるし割と普通の穏健派保守って感じだな。
しかし、この世界は特徴がないと生き残れないだろ。
155名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 11:02:53 ID:WfttAlFx
生き残ってもmixiが主な活動じゃ・・・
今の労働党は穏健派で、行動派労働党を新たに作ってもいいと思う
旧体制の労働党の面子を呼び戻せるなら早いんだけどね
156名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 11:37:11 ID:0V5Hj8vw
ここを主に活動すると行動派になるのかw
今の連中は知らんが旧日国労はここで大言壮語して電波飛ばしてるだけだったようなw
連絡ツールとしてのmixiはいいとして何の活動をしているのか気になるな
157名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 11:47:17 ID:qf4j5fLx
在特会くらい過激でないとネタ政党には成れん。
ここの住民の支持は得られないだろうな。もっともやつらも俺らの支持は迷惑だろうがw
昔の労働党は過激な主張をここだけでやってたからネット弁慶といえる。おそらく在特会にもなれまいよ。
疑問なんだが、今の労働党の穏健派は何もしないから穏健派なのか。それとも地道な活動をしているのか。
158名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 11:53:55 ID:WfttAlFx
いや、自分が在籍してたときは街宣するかしないかまで話はいってたんだよ
だけど、当時の執行部に猛烈に反対する人物がいて頓挫した
まあ、ここで主張してただけで今の労働党の基礎を作ったのは評価できるのではないか?
159名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 12:08:22 ID:qf4j5fLx
>>158
内部告発きたWWWWWWW
どんな経緯で反対したんだ。猫の電波演説なら鳥肌実級ギャグか外山級の伝説になったかもしれんのにな。
常識論でいればそんな街宣は却下だろな。ネタ政党に脱皮するチャンスを逃した訳だ。
いつまでもスタートすらできない民和なぞにくらべりゃ旧日国労の連中はまだ評価できる。普通に偉いだろ。
今の連中も動いているなら俺的に評価してやる。だが世間ではスタートしただけでは全く評価されん。
世間では結果しか評価しないだろうがネット政党の先駆者をここで見せてもらったからな。おもしろかったから評価する。
160名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 12:35:11 ID:bDopgpSO
行動する穏健派保守なら、俺が求めてる団体と近いんだが、いまいち実態が分からない。
161名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 13:16:18 ID:WfttAlFx
>>159
確かに、ネット政党からネタ政党に脱皮するチャンスを逃したねw
mixiなどのネット派と宣伝するネタの予算がどうのこうの派の反対が凄かった気がするな
ネットを含めて行動するとこあったらまた参加したいね
162名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 13:50:21 ID:OEbsemr0
一般人は政治に対しての興味なさすぎなんだよ。
2chに書かれてるほど、リアルじゃ新党の需要は無い。
ここを読み違えるバカが声を出してるから失敗する。とりあえず
政治活動をするために人集めをするのではなく、実利があるものを別に用意
して、そこに見返りとして1票だけをお願いするしか方法は無いな。
某宗教集団を見習えよ。
163名無しさん@3周年:2009/12/19(土) 22:16:12 ID:WfttAlFx
一般人は選挙に出ればどうにかなると思い込まされてる気がするな
新党の需要も無い訳じゃないと思うけどねえ
164名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 12:50:57 ID:7P+rO3ss
某宗教といわれても分からないのがほとんどだろ!どこだよ
労働党の中の人たちは宗教みたく振る舞えるのか?
165名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 13:39:56 ID:Kjl2YdKE
それは労働党について書いたものではない。
民和の次に来るどこかが、某宗教集団を見習えばいい。
見習うのは、人を集める方法(興味を引く方法)であって、
洗脳や反社会的行為ではない。

あと、労働党はちゃんと名前を出してやってるから、無敵の名無しが
あれこれここで言うのはオコガマシイし、足を引っ張る結果にもなるから
そっとしておこうじゃないか。中の人が何も考えずのほほんとしてるわけではない
と思うぞw
166名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 14:18:02 ID:RLehBELw
つか政治家っていらなくね?
いて何の特が有るんだ?
教えてくれ

マー君10歳より
167名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 17:04:15 ID:4asasOkl
>>165
民和はスタートすらできずに終わった。次があるかといえばないだろうね。
人を集めるにあたって最低限名前と住所をださんと誰も信用しない。この板でおきたことをみれば
そういうこと。勧誘のプロである宗教に学ぶのはないすな考えだと思う。

>>166
ネット政党に入るとニートでも肩書きがもらえるんだw
たとえば日本愛国党青年部長といった名刺をもって胸を張って歩けるからね。
社会復帰に政治が役立つよい実例だよ。
自分の境遇が悪い場合、自助努力をするのが普通の人だけど、政治権力を握って解決しようとする
ひともいるんだ。そっちの方が大変なんだけど限度を知らない欲をもつ人は普通の方法ではだめ
なんだ。だから一生懸命政治活動をするんだよ。
まれに自分がある程度満たされていて周囲がそうではないと気づいて皆をよくしようとする人も
いるんだ。パパからマー君へ
168名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 18:01:42 ID:Wm20Ozzn
第二の猫さん待ちかね
169名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 19:15:02 ID:7P+rO3ss
あんだけ叩かれても続けた労働党は別格として、俺らがヲチして楽しい党なんてあるか?
ヌコたんカムバック
170名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 20:39:11 ID:4asasOkl

おまいら労働党がすきなんだなw
奴らもここで広報すれば良かったのにな。
労働の行動派はねらーの口だけを避けてる?
171名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 23:56:51 ID:47uYnopN
2chは党の政策をヲチするより、個人ヲチで、叩きになるから
敬遠されるね。ここでの広報では人は集まらない。
過去に3度、別板で人を集めたことがあるが、片手で数える程度だ。
書き込みの量と比較にならないくらいに少ないのが現状。
ここで力を入れるより、顔が直接見れるリアル重視になるのは仕方の
無いことだよ。
172名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 13:42:12 ID:FWkJn6pD
日国労はここでの宣伝だけで人集まってたようなきがするけどね
叩かれてた人物はそれなりにやましい事もしてるわけで、してない人物は叩かれてない
173名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 14:20:39 ID:OpZQq1Q0
>>172
ここで集まった人間すら寄り付かなくなったってことか。
自演で内ゲバまでおきれば怖くなるわな。
やましくないやつも嫉妬や権利闘争で叩くのが政治の世界だからな。
日国労が組織として成功したのは2ちゃんに早いとこ見切りをつけたからだな。
いま分かったよ。
174名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 16:56:22 ID:FWkJn6pD
>>173
50人くらい集まった時点でリアル活動重視してればもうちょっと違う結果になってたかもね
ネット活動は悪質なネット弁慶に壊される可能性が非常に高いw
175名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 17:44:50 ID:HXT3v++I
ゆっきーさん、NTさん、このスレ見てたら連絡お願い。
緊急で協力して欲しいことがあるから、もしこのスレにいて
レスくれればメアド晒すよ。

元党員より。
176名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 21:30:23 ID:AQm4aB7p
釣られないように。
本当に協力して欲しいなら、自分から連絡おくるから。
177名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 21:59:15 ID:VGTUBV0s
やっぱり釣りかね
怪しいね
178名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 22:36:59 ID:OpZQq1Q0
こういう工作員がネット政党を潰すんだな
目の当たりにして驚いた
労働がここを撤収してmixiに移ったのもうなづける
政治はこわいな
179名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 22:57:32 ID:VGTUBV0s
178は労働党の関係者か?
180名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 23:07:23 ID:bxL+Ajv3

特定厨w
労働党はここをすてて久しい。
心配すんな。
181名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 22:06:53 ID:F4ufSW5f
ネット政党の唯一の成功例が労働なら祝福してやる
182名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 23:01:28 ID:A+DP7bRH
>>175
本当なら晒して
183名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 21:08:01 ID:SmA56NEw
民和、潔くないな。2ch撤退すればいいのに。
184名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 22:27:02 ID:x8EOagMU
よく気がついたなw
185名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 23:57:12 ID:7l9z+ch6
工作ばかりで政治活動しない民和は不要だな。
186名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 00:48:06 ID:PYYIy01W
政治板に書き込めば気付くぞ。
民和は意見を分裂させる別動隊であり、関口主催の釣堀w
187名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 03:42:43 ID:GQDdoG+C
関口とは何者?
労働に怨みを抱き撹乱工作のためにネット政党を作ったのかよ!
プロか?

188名無しさん@3周年:2009/12/24(木) 13:15:48 ID:pCPL2qAQ
立憲や正常化スレ、おそらく民和にも関わっている人物だね。
民和にいるかどうかは、推測でしかないがかなり確証は持ってるよ。
バレたら、旧立憲支持派に非難轟々だろうなw
こいつが立憲崩壊の戦犯の1人さ。
189名無しさん@3周年:2009/12/25(金) 11:12:05 ID:i9GdJQ/5
立憲、正常化、民和のすべてを壊したのかよw
労働が生き残ったのはコイツを粛正したからとしか思えん。
190名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 10:05:06 ID:aiWb/AOF
後の壊し屋小沢である
191名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 12:52:33 ID:7LRKzY3T
壊したという感覚は全然無いだろうな。自分がこの場所は気に食わないから
自分の意志で見捨てたという感覚だろう。また別人のふりしてよそに宿るだけ。
政治ゴロって怖いね。
192名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 19:09:31 ID:WHNK7nyZ
こんなんじゃ
もうネットで新党なんかできないんだろうな
労働は他のネット政党のために関口を特定する情報を提供するのだろうか
193名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 23:21:49 ID:Tm/uSv3V
かといってリアルで労働党のような党を作るというのもちょっと無理があるしね
若者が主体の政治集団が全く無いのがやりきれない
194名無しさん@3周年:2009/12/26(土) 23:54:11 ID:/2nKqG4I
仙台の高校生はどうなったかな。
195名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 00:10:09 ID:6q1hcaro
ネット発の政党は労働党しかないということか。
196名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 01:43:14 ID:rS57udHL
実質労働党しかないね
だけど、何をしてるのか公式見ただけじゃ全く分からん
もう少しうまく出来ないのかな
197名無しさん@3周年:2009/12/28(月) 20:27:32 ID:ZibL7nuA
もっかい、立憲を起こすか? NPO法人 立憲民政(仮)で。

あの党の魔の手が来るか?wwww
降りかかる火の粉は払わないと、焼け死ぬからな。
198名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 02:25:20 ID:108UQR4p
>>197
NPOでの政治活動は禁止だろw
あの党が襲ってきたのは、関口(高雄)が紛れ込んでいたからだろ。むしろ摘出してくれてよかった
のではないか? 立憲が滅んだのは、自然消滅が原因な。
199名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 20:30:33 ID:pjwWf9i0
政党の体は成してないけど今一番国政に近いのはfree-japanだろう。
http://sns-freejapan.jp/

SNS発足時点で政治系有名ブログとコラボしてるのはでかい。
政治板で政党立ち上げてもいいけど最初に揃えておきたい人材はWEBのできる実働部隊だな。
レンタルサーバーでいいから自前のスペースに自作のHTMLでサイト作るのが最初の目標。
200名無しさん@3周年:2009/12/29(火) 22:24:43 ID:108UQR4p
>>199
そこ、電波でてないか?

201名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 05:32:24 ID:/WwzDQqC
国政に出るってわけじゃなさそうだね
若者主体の団体でもなさそうだし
ネット世代の20代〜30代中心の団体があったらいいと思わないか?
202名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 11:36:16 ID:ZSsjRTcB
なんでわざわざ国民の一部だけを集めて、世間から浮いたデンパ集団をつくるんだよwww
政治の世界では、若さはマイナスでしかない。経験不足の人間だけを集める理由はなんだよ?
労働の不手際もガキのお遊びが過ぎたからだろ。何をヲチしてたんだwww
203名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 13:13:02 ID:51oDUbv3
>>201
おまいは何を他人任せにしてるんだ?
ネット世代がどうのとかいうなら、まずはブログででもなんか意見を書いてみたらいい。
自分の主張をわかってもらうにはそうするのがいいだろ。

某SNSにでも登録して日記でも書いてみたら?
誰かコメントしてくれるぞw
204名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 13:46:48 ID:/WwzDQqC
こういう反応が来るのは分かってるんだけどねw
205名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 17:40:59 ID:b9Gf+xtN
20代〜30代を中心になら、発言者もこのゾーンか。
最低だな。ヲチしてたのならもう少しまともな意見を出せよ。
お祭り騒ぎしたいだけならVIP党などがあるだろ。
電波なら民和いけ。
206名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 18:03:17 ID:/WwzDQqC
こんな感じでどのネット政党も崩壊していくんだよなw
文章のある一面だけを解釈してどんどん違う方向へ話を持っていってさ
団結するなんて到底無理だわなこりゃ
207名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 18:07:18 ID:b9Gf+xtN
釣りならよそ行けよ。いいかげんウゼーよ。
いったいどれだけヲチしてたんだよ。否定されて逆ギレか?w
208名無しさん@3周年:2009/12/30(水) 18:10:25 ID:/WwzDQqC
>>207
またID変わったら書き込むよ
ごめんよ
209名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 15:46:25 ID:jkYPPmUC
来年は団結するというのが重要だな。
やるだけやって人が集らなかったら、労働党に入信しようぜw

労働党には入信したくないから、お前らちゃんと集れよ。
210名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 16:59:00 ID:WJvChZQ0
ネットが世間から浮いてるというよりは日本の世論が世界から浮いてる。

>>209
WEBできる人がいるなら始めちゃっていいんじゃない?
俺はfreejapanで集まった方が面倒がなくていいと思うが。
211名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 00:12:01 ID:iAXMg3MT
ttp://namonakishimin.web.fc2.com/
労働党の新しい提携先市民団体。
212名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 15:25:06 ID:hwa2WfuQ
労働党に入信www
ネトウヨ党員が軒並み消えたからちょっと違う党になったらしいな
213名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 16:20:02 ID:mgkfnf9g
影番や特攻隊長みたいな攻撃的広報が残ってるなら体質は変わらんかもな。
提携先を見てみたが、民和より人が多いな。民和が内部紛争で終ってるとこがw

どうしてネット政党もどきみたいな保守系は労働問題を考えないのだろうか。
これではネトウヨに支持は得られても、一部がヲチ的に喜ぶだけだろうに。
労働問題は共産党しか無いのが痛いな。右や左、売国の話で労働者は食えない
のが理解できないのかな。よ〜わからんわ。
私としては、同時に労働問題、セーフティーネットも考えられる場所が欲しいね。
214名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 16:45:25 ID:Ul0Q3umI
おまえらの抱える労働問題ってのは、苦労はしたくないけど給料よこせ!ってのだろ?
社長は儲かりすぎ、社員にもっと金回せ!とか?
学歴なんかいらない!高校不登校だった俺が就職できないのは社会が悪い、とかなw

共産圏行けばいいのに。
北でスパイやった方が待遇いいぞ。知らんけど。

がんばってる奴は忙しいから、生きてくのでイッパイイッパイなんだろうねぇ。

セーフティネットなんざ最低限でいい。
自分で社会に迷惑かけてると感じたら、じぶんで始末しちゃいなよ。
それすら判別できねぇ奴だけ、税金で助けてやるよ。
扶助の精神ってのは、道端でくたばってたら埋めてやるよ、ぐらいでいいんだわ。
くたばるまではなんとかがんばれ。親兄弟を頼れ!いきなり社会に頼んな!

勝ち組負け組って言葉は大嫌いだが、自分の夢や希望には負けんなよ!


以上、新年の挨拶でした。
215名無しさん@3周年:2010/01/02(土) 18:42:05 ID:hwa2WfuQ
>>213
>影番や特攻隊長みたいな攻撃的広報

どこの珍走だよw
よくわからんが労働党というからには労働問題が旗印では?
政策だけみるとネトウヨでなく中道右派〜左派政党ではないか
ネット政党にしてはめずらしい
216名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 15:47:45 ID:jC835bX5
ミコスマもSNS開設してるんだな。freejapanとすごく似てるけど。
このままだと日本やばいと思うし両方入っとけ。

my日本(ミコスマSNS)
http://sns.mynippon.jp/
217名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 15:53:35 ID:EQ7+s/Bd
新しい政党といっても政権とれば既成政党と同じだろ?
218名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 15:58:14 ID:EQ7+s/Bd
まず党内に利権を作ってはいけないことにする
事。党が利益を生む団体になればもうおしまい
219名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 19:53:06 ID:b2dBxoFR
心配しなくても、利権が生まれるほど支持されないから。
せいぜい、会合で余ったペットボトルのお茶の取り合いだろ。

わびしすぎるwww
220名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 23:34:46 ID:Hm0Lu2RP
ぶははははははは!
221名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 23:37:03 ID:6w7mRaVq
政治団体で利権とかどこの情弱だよw
金が欲しいなら事業やれば事足りるだろ。わざわざ規制の厳しいところでやるかよ。
政権党に擦り寄るならべつだが。ばからしい。
222名無しさん@3周年:2010/01/04(月) 00:41:58 ID:nQTiqPjY
いつも来るよねw
毎回同じ人かな
223名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 01:04:29 ID:gYdi7bRX
問1
ネット政党スレでよく見られる
「まず党内に利権を作ってはいけないことにする
事。党が利益を生む団体になればもうおしまい 」
の、利権や利益とは何を指す?


(1)ペットボトルのお茶
(2)コンビニ弁当
(3)誰かを粛清する
(4)集めたお金を流用する
224名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 01:56:35 ID:KajC4ZuT
>>223
(1)と(2)だろうなw
これが現実だろう。どう考えても。

伝説的工作員が粛清されたらしいがこれは利権とはなんも関係がないだろう。
お金の流用は内部の自治だから政党助成金もらう団体でない限り部外者がどうこう言う問題もないだろうな。

225名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 15:45:16 ID:/5oq6Ajp
(1)と(2)で内部紛争かよw
ものすごくレベルが低くないか?

伝説的工作員が粛清っていったい誰?
詳しく教えてw
226名無しさん@3周年:2010/01/05(火) 23:52:45 ID:ywP5pKWk
猫元気さんかな?
まあ自己顕示欲が強い文系なんだからそのうち内部分裂もするだろw
227名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 08:20:28 ID:cROoGNZN
政ゆ会ってのもオフとかはしてるみたいだけど参加する意味あるかな
228名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 10:56:10 ID:jd/U6LNt
自分が何に不満を持ってて、何をやりたいかじゃないかな。

ペットボトルのお茶の取り合いになりそうなとこは参加すべきではないよ。
そんなヤツは炊き出しに行ったほうがいい。
229名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 00:46:23 ID:xlCsarAy
>>228
何釣られてんだよw

230名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 17:52:27 ID:qKH5C3gf
こんな皮肉も通じんとは、どうやらマジでここはアスぺのすくつのようだな。
231名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 20:14:55 ID:3I502lTB
皮肉といえばヲチするスレでヲチ対象が存在しないこと。
リア充な労働党をヲチしたら迷惑で足を引っ張るから自重だし、
他のネット政党は匿名ですら活動できてない。

232名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 18:16:41 ID:+qb8GWKU
だな
233名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 01:10:56 ID:Uk3M6mEP
61 名無しさん@十周年 sage New! 2010/01/13(水) 01:06:06 ID:rNyipRkM0
少ししか居ないから大丈夫?それが危ない。大きな間違いだよ。

社民党は国会議員の2%しか居ないが、日本全体がそのためにどれだけ
政策作りで影響されているかは明らかだ。特に沖縄の米軍基地を県外に
移転しなければ連立を解消するという脅しで民主党が動けず、日米関係
そのものが危機に立たされてしまった。たった2%が腐って
いても大変な事になる。
一般的に、二大政党になると両方の党が過半数を取ろうとして
そのために必要な少数政党に対するアピール合戦になる。今のオーストラリア
の政策が異様に中国人に都合が良い物になっているのはそのせいだ。

今、日本に居る”外国人”はちょうど2%程度だ。少ししか居ないと
思ってたかをくくっていると、オランダやフランスなど欧州の先進国や
オーストラリアがひどい目にあっている問題の二の舞を日本が確実に
演じる事になる。
しかも問題なのは、いったん参政権を与えたら問題が生じても参政権を
取り上げて二度と後戻り出来ないと言う事だ。問題が多すぎる政策だ。
絶対に許してはいけない。
234名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 16:59:26 ID:99WPIGDL
この数ヶ月見てたが、
民主党に1票入れたのは大きな間違いだったな。
良い点といったら、売国部分がやっとあぶだされてきたことだ。
ここは自民党以上に信用できない政党だ。
パフォーマンスばかりでウンザリするのと、120%売国エネルギーで
充満されてるw ダメだ。ニートが理想語ってたほうが害が無いわ。

とりあえず、名古屋近郊で集まれる人をこのスレに募集中。
235名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 18:16:00 ID:RSZ4Nucg
集まってもいいぜ。
集まって何するん? お茶の取り合い?w

つーか、一回限りのオフじゃないんだから、多少拠点となる場所で情報交換したほうがよくね?
236名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 23:32:53 ID:EStATil/
2人しかいないのか?少なすぎ。10人は欲しい。
お茶の取り合いができるまでになるといいなw

拠点は当分の間ここでいいじゃないか。誰でも覗けるのと、
信頼関係の無い時に、固定の場所を作ると、管理権限の奪い合いになる
場合があるから。

党となると、政治臭がして今時流行らない。我々は1票をもらえればいいだけだ。
ここは、ワンクッションおいて、勉強会、サークル型から始めたいがいかがなものか?
民和までヲチしていたが、参加者には実利がある面もある集団をと考えている。
237名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 00:52:11 ID:JQffraIf
ココには10人もいないだろ。
民和までヲチしてたのなら、なんで参加しなかったんだ?
238名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 07:20:30 ID:DCIISlEQ
やっぱりある目的を持ったらオフしないとダメだろ
ネットだけの集まりは面倒くさくなったらアクセスしなければいいだけだし
239名無しさん@3周年:2010/01/15(金) 11:04:45 ID:kvKnku9z
民和に参加しろなんて無理な相談だな。
SNSに最大で30人前後いて、今はどうなった?
もうここに書くまでもないだろう。
240名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 14:19:58 ID:jUOeGief
名古屋近郊、今年 最初のミッションだ。
閉じこもってないで、色々なとこに参加して他人の話を聞こう。
とりあえず、この問題について立ち止まって話を聞くだけでもいい。
時間の空いてる人は行けよ。

愛知県名古屋市 国会開会直前行動!!「外国人参政権粉砕街宣&デモ」 (1/17)
平成22年1月17日(日) 13時00分 「名古屋」駅東口 名鉄百貨店ヤング館前
241名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 02:23:13 ID:zdAweFFw
外国人参政権なんて、どーでもいいんやけどなぁ・・・
もっと大事な問題は山ほどあるのにねぇ・・・
242会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/01/21(木) 12:28:34 ID:BVVdvIwd
この手の話題を扱うと、ネトウヨ的に見られるけど、主張は間違ってはないね。
雇用、治安、医療、社会保障、安全保障まで関わってくる。
上のほうの書き込みで雇用問題かかげると、ニート、反中傾向ならネトウヨと決め付け
みたいな風潮があるのが残念。
どれかひとつでも疎かにしてはだめなんだよ。有権者の意識が昔と変わらないのが
金の亡者にやりたい放題される理由。

常時あげでお願いします。
243名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 15:37:08 ID:O5+jim34
だれかやらないかなー

てめーがやれよ

の永遠ループ
244名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 12:58:16 ID:l1gv/wqw
あそこ以外の人が声を出すと、なぜか食いつきが悪い。
言い換えれば、あの党を追い出された人たちが声をあげてただけだとも言える。
だからオフもできないw
245名無しさん@3周年:2010/01/26(火) 17:14:28 ID:ghagKfbB
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264455318/l50
【経済】国の債務残高、973兆円に膨らむ見通し

私大の文系、女でも大量に入学できる大学出身の馬鹿有権者が
政治家に盗ませ続け、本来国民が享受できたはずの血税総額

それでも私大のばかは政治家に責任を取るなとのたまう

私大文系に年80000%の税金を課税しろ!
246名無しさん@3周年:2010/01/26(火) 23:16:54 ID:m3F/WVOw
まあたしかに、何かしら声をあげた行動には労働党が関わってるからなw
政治活動をしっかりできる生活環境のある人じゃないとかなり厳しいね
247会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/01/28(木) 13:05:31 ID:c/LLCspd
労働党関係者はいないね。私はどこにも属してないしな。
事務所はあるよ。


さて、ロストジェネレーション、人の使い捨て、隣国を援助する国は滅ぶは、
20年ほど前から指摘されてたし、実はリアルで意見を出したこともあるが、
卑しい上の者にすべて却下された。2chでよく見かける意見は、既に私をはじめ、
先人が扱ってた。隣国に関してはもっと昔の人の言葉だけどな。

卑しい者のツケを払ってるのが、若年層だな。これは本当に気の毒なことだ。
248名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 19:18:38 ID:mmOQoec3
シリツブンケイケーイ
シリツブンケイケーイ
いい加減にしろ!
249名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 23:12:13 ID:UGTluj3N
後だし
250名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 23:19:47 ID:mmOQoec3
私立文型って小沢の件一つとってもまるで人事だよなw
こうして国民が享受できたはずの血税がどんどん消えていく・・・
まさに日本国民のGNPに損失を与えつくす害虫
生産力はゼロどころか負
251名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 14:41:24 ID:G+gZUaLi
私大文系は国のがん細胞
GNP的にもマイナスの存在価値でしかない
252名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 01:45:18 ID:5Hab9G9U
もしかしてこれがニュー速+で話題になってるスレ埋め業者なのか。
>>247
やる気あるならfreejapanかmy日本で募集したほうがいいと思う。
それでそのどっちかで話まとまったら再度こちらに戻って宣伝する。
いまのところfreejapanが石橋を叩いて渡る的な着実型、現実路線型で
my日本が勢いを重視するネット型という感じ。my日本のほうが会員は多い。
253会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/01/31(日) 14:36:00 ID:Lp0pnlPB
こんな辺境の惑星に私立文系の書き込みがあるのが不思議。
該当のSNSは、内部自治が難しそうだな。今の状況じゃ近づけないね。
工作員がやってきてるのか、KYな人がエルドラドと勘違いして
ファビョってるのかよ〜〜〜〜〜わからんが、KYはどうしようもないからな。
254名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 12:49:49 ID:girmGqOm
変なコテが涌いたな。

それはともかくfreejapanやmy日本もいいけど、蛸壺にこもるのは不健全だな。
規模のでかい民和みたいなものだ。異論も許されないのだろうな。
255名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 17:27:25 ID:oqn3ZA7F
馬鹿私立文系の糞有権者のせいで日本国民は何単位のGNPを失ったんだろうか・・・・
竹島問題とっても騒ぐだけで解決せず何年に至るのであろうか。
もはや騒ぐ事が目的となっている私立文系。DQNの祭騒ぎみたいなものかな。
256名無しさん@3周年:2010/02/02(火) 19:39:21 ID:ii5I3ACj
日本国家を建て直す手っ取りはやい政策としては
私大文系の馬鹿にだけ大重税を課す、これが一番かと。
この子宮脳のウジムシが日本国家、国民に与えつくした損害はそれははかり
知れないくらい重いものだ。
257名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 17:04:44 ID:NQM441n3
  !三二';    ..     ....:::    "';::l
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il   2chの書き込みが気になるのが、
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|                  僕の悪い癖
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    それにしてもFJ内部の工作員の動きは
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |          気になりますね〜
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
258会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/05(金) 10:06:40 ID:1RoITKUk
2chによると、FJは機関紙の発行が遅れてるのと、内部に諜報部が存在してたのか。
諜報部ぐらいあっても面白いけどな。中韓には無いのか?ありえないだろ。
国際社会で生き抜くには、したたかに生きなきゃ。
毒には毒をもって制す。

嫌韓厨、嫌中厨の書いてる事は正論だが、一般人には
悪口にとらえられ、書いてる人にすら疑問が出てくる。
書きすぎも良くない。

日本人への待遇を良くする主張に絞り、結果的に特亜を下げれば
実質的に排除できる。やってる事は同じだが、クリーンなイメージだろう。
金持ち喧嘩せずというではないか。
259名無しさん@3周年:2010/02/05(金) 12:11:39 ID:OE4XZ8TQ
>>258
というか叩いたりクレームを付ける事で悦に浸るだけなのがもはや目的となっている。
解決よりもそちらが既に目的となっているのが私大クオリティw騒ぐだけw
騒いですっきりwそんなレベルw
260会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/08(月) 21:46:21 ID:jftkPLuO
騒いでスッキリ、私大クオリティ(笑)か・・・。
最初から悪意のあるアンチが入り込むと、運営はどこも厳しいな。
261名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 14:02:24 ID:z1Ai7Wz3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264455318/l50
【経済】国の債務残高、973兆円に膨らむ見通し

私大の文系、女でも大量に入学できる大学出身の馬鹿有権者が
政治家に盗ませ続け、本来国民が享受できたはずの血税総額

それでも私大のばかは政治家に責任を取るなとのたまう

私大文系に年80000%の税金を課税しろ!
262名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 14:07:25 ID:z1Ai7Wz3
私大は人類のがん細胞
いい加減にしろ!!フーリガン脳のゴミクズが!!
263名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 17:43:44 ID:Acm4y+Sm
私大のおかげで今も現在進行形で血税が政治家に食い荒らされて・・・・
私大文系に特別税を課税するべし!
264名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 23:46:40 ID:D5woXRTX
私大うんぬん言ってる人はスレに関係ないレスでログが流れるからやめてね。
265会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/14(日) 20:48:23 ID:y5gdGc4t
その書き込みは、ゆとりと揶揄してるようなもの。
フーリガン脳は笑える。個人的に気に入ったフレーズだ。
私大の良い、悪いは別問題としてとりあげるべき。
一緒にしたらまじめにやってる学生には気の毒だ。

さて、話はかわるが、基本理念(案)を考えてみた。
基本は過去ログから拾ってきた。
誰も使わないので、私が一部改変し再利用することをここに宣言する。
基本的にいかにお金をかけないで、活動するかを追及するのが
私のスタンスだ。

 基本理念(案)
 我々は自発的に自分たちの将来を考え、生活と社会の安定を追及する。
 我々は世界平和を、日本の国益から戦略的に考える。

よその国を叩いたり、妬んだり羨む前に、自分たちでまず出来る事をしよう。
266名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 00:18:57 ID:sizqBV6b
いいね。既成政党、労働党の関係者を排除できればうまくいくよ。
まずはチャットで理想を語り合うのが良いよ。
267名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 01:07:37 ID:o6DBDsin
自分たちってのの立場をハッキリさせた方がいいぞ。
底辺か頂点かで国に求めるものは大きく違う。
268名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 03:00:10 ID:GU0snIzx
国民が政治をやるべきだろ?政治家はもういらない。盗むだけ。
269名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 16:22:58 ID:SrYvGI8w
>>268
それはそうなんだけど、ここはネット政党をヲチするスレだ。
こういう話題はわけわからん方向に進むしほかでやってくれ。
270名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 17:51:05 ID:oQtEHzYU
いいんだよ。
>>1 に書いてあるから。ヲチ先もないし。
271名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 23:17:01 ID:SrYvGI8w
政治家は要らないとかかくやつははっきり言って荒らしに近いと思うけどねえ
どういうことなのか説明ないし、あったところでめちゃくちゃだろうしねw
会長氏がどういう行動をとるかが気になるね
272名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 17:24:11 ID:AUxb2DMJ
【神奈川・相模原】マンホール1個268万円?材料単価入力ミスのまま積算し工事契約
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266370685/l50
もう泥棒し放題だよ
273名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 12:43:49 ID:UdFKU7s5
足を引っ張ってもだめなので、>>1 のルールに追加する。

前向きな次の集団の話をしても良い。
アスペは出入り禁止。
274名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 22:58:40 ID:+4UXcE6d
労働党がここまで忌み嫌われているのは何故?猫さんが追い出されたところだよね?
275名無しさん@3周年:2010/02/19(金) 23:25:16 ID:zS5h985G
粛清マニアがいるからだろうな。
276名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 10:35:25 ID:VYAJOj/X
労働党から追放された人が粘着しているのか。
277名無しさん@3周年:2010/02/20(土) 17:15:34 ID:SwavD9Y3
労働党似何が問題があるのかよくわからんけど
既存政党を未だに盲目的に支持している人達よりはまし。
278会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/20(土) 18:15:36 ID:CBXJkozn
>>1 に外れないようにお話を進めることにしよう。規模が大きくなったら、
どこかに引越しする。いくつかここに質問が出ているので、時間をかけて
もすべてに回答する。今日から、一時的にsageる。

今回は過去、民和やヲチスレであげられた問題点を修正しながら、
実験的な意味合いで新しい形を模索する予定。とりあえず他の
集団の話はおいておいて、名前出してるとこだけは、一応敬意を
払おうじゃないか。これで心が広くなった気がするだろ。

ネットに篭ってると、裏側が見えちゃってイヤになったり、他と比較したり
ギスギスしたりするけど、そういうのはもうやめよう。
自分の居場所を良いモノに変化させることを考えようじゃないか。
他が羨むような集団にすればいい。まずはそこから。

以下(案)だ。 代替案があれば出して欲しい。
279会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/20(土) 18:23:49 ID:CBXJkozn
>>266 についてだが、初期の段階では、
・チャットやメッセンジャーは使わない。
・SNSは使ったとしても完全オープン形式。(民和のような形)

理由は、参加してない者が阻害感を感じる場合がある。
誰でも覗けるなら、必死に粘着する人もわずかだろう。
閉じられた空間は工作員にエサを与えることにもなる。
オープンなら荒らせば、誰が荒らしかすぐに外野からも分かる。
粘着される前に粛々とキックすればいい。
どうせこのような輩はオフに出てこないし、
身分確認すらできない。相手にするだけ時間の無駄。

無敵の人がどうしても混ざるかもしれないが、これは面接と
後に続く法人化、団体登録などで法的に対処はできる。
280名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 18:57:04 ID:9X8TJ6V6
抜け忍が主催者じゃないから自演が無いので盛り上がらない。
いいことじゃないか。やっと消えてくれたようだね。
立憲から怪しかったからな。
281名無しさん@3周年:2010/02/24(水) 19:47:15 ID:dpcor9cL
>>279
そうなると、会長氏がリーダーシップ取らないといけないね。
自分はSNSの利用を賛成できないけど。
人材がある程度揃うまではオープンチャットがいいと思うけどどうかな。
282名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 12:16:35 ID:CGRjl9tE
法人化するなら社団法人がいいね。
政治系のシンクタンクとか運動体は大体が社団法人だし。
政治運動についても公認の候補者は出せないが推薦なりはできる。
無所属で推薦を集める形が一番良い出馬方法な気がするしね。
とりあえず、チャットやオフやるなら参加するよ。
283名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 23:05:08 ID:Y29N3SoO
石原凄いな、電通に5億って・・・・
しかし一つ疑問なんだが、新党も政権をとってもマニフェスト通りに
実行しなかったら既存の政党と何ら変わりないと思うのだが?
284名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 09:52:26 ID:yF1Akddj
民主公約、迫られる修正 夏の参院選、焦点に

 今夏の参院選に向けて民主党マニフェスト(政権公約)の修正が焦点に浮上してきた。国会で審議中の
2010年度予算案には、子ども手当や高校無償化など主要政策に必要な予算を計上したものの、ムダ削減
への切り込みが甘く、今後の実施に不安が残る。政府は政策の効果を判断して柔軟に修正する「政策目標
明示制度」を来年度から導入する構え。効果の検証や成長戦略の視点を踏まえて、公約修正が必至の情勢だ。

 政府が新たに導入する制度はあらかじめ予算の効果を測る判断基準を定め、その達成度合いに応じて
次年度予算を見直すしくみ。税収の大幅な落ち込みやムダ遣い削減の停滞など、財源不足が明らかになった
ことが背景にある。民主党は10年度から4年間で、一般会計と特別会計をあわせた総予算207兆円のうち、
ムダ削減や特別会計の埋蔵金活用などで16.8兆円を捻出(ねんしゅつ)するとしていたが、見込みが外れた
格好だ。 (08:21)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100224ATDC2300O23022010.html

285会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/02/27(土) 21:05:24 ID:3Y5Qg2lj
チャットに関しては、拘束時間があるから全員が一度に揃うのは難しい。
各自、政治活動以外にも仕事や趣味があるだろう。先に空き時間に2ch、SNSで補完し、
ある程度方向性を決めて、そこからチャット・オフに移行したほうがいいのでは?

SNSに関しては、ある程度制限をつけたい。
今回のSNS利用は、連絡事項、アンケート収集、簡単な一発議論のみで利用。
騒乱の元になる日記はいらない。SNSはネット上にただよってるだけで
広告塔の役割もする。これを使わない手は無いと思う。(これは案だ)



あと、立ち位置と方向性の確認が必要だな。(これも案)
・ターゲットにする有権者の層は中間より下
・いかにお金をかけないで、効率良く活動するかを追及する
・ゆとりがある社会(金銭的な部分ではない)を目指す。
・15年ほど前にまで戻って、ド汚いルールを改善しやり直す
・内部は、議論しやすいような環境を構築することに重点をおく
・〜〜〜の会 → 法人化もしくは団体化
286名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 10:35:07 ID:t6V8WdV7
SNSは確実に過疎るから、基本はこっちでコテハンつけてやって
オフなどの連絡事項、採決とアンケートのみSNSにした方が良い気がするぜ。
287名無しさん@3周年:2010/03/02(火) 23:44:11 ID:ibYUQGrh
ここで議論とかは落ちたときに問題がある
やはりフリーでもいろいろあるし必ず集まれる場所を作るべき
SNSは作らない方がいいと思うけどな
288名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 08:42:09 ID:pkc3/yih
往々にして「〜するべき」みたいなことを言う奴は口ばっかりw
フリーでいろいろあるんならさっさと作れよ。
意見を求めるなら、「〜はどうかな?」とかいう口調にしたほうがいいぞ。
289名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 20:24:04 ID:g5zp4M4e
会長がSNS作るって言ってるだろ?
スレ住人はそこに入れば良いだけ。
290名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 20:46:40 ID:FDD3Sj8Z
失敗を繰り返してほしくないからそうすべきと言ってるだけ
まあ最初は発起人が自由に作ればいい
291名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 21:42:29 ID:m4/A//qd
ネット政党が政権とっても議員特権はそのままなんでしょ?
だったら一緒じゃん。
292名無しさん@3周年:2010/03/03(水) 22:57:17 ID:UybTMoww
>>291
空気読めよ。バーカ。
293名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 09:12:11 ID:JTs3m05B
>>291
公約に議員特権撤廃を盛り込むに決まってんだろ。
ネット政党が政権取れば、ぶっちゃけ議会制度もいらんくなるわ。

ネット政党の出身議員が議員特権に目がくらんでる金の亡者だったら意味ないがなwww
ま、議員目指すヤツなんて楽して金がもらえて、先生と呼ばれる「国会議員」になりたいだけだろw

>>285
>・ターゲットにする有権者の層は中間より下
これ、経済面の話なのか、年齢層なのかどっち?
ビンボー層がもっと金くれって話なら、いっぺん吊ってこい。
294名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 14:26:33 ID:LrbKZoWq
最近の日本人のなげかわしいのは、自分より少しでも上にいる者の足を
引っ張るのが目立つ。そしてともかく卑しい。
これでは上の思う壺。どちらかというと、搾取側に周ったほうが楽しそうだなw

そろそろ意識を変えてくれないかなと眺めてるが、
政治板は声を出すには不向き。政治板とは名ばかりwwwww
ニュー速なみに人が入れ替わると楽しいがあそこはどちらかというと、社蓄も多い。
立てるなら労働系のとこか。板によって住人がガラリと違うからな。

文句はつけど、対案出せず、行間読めず だなwwwwwwww
295名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 20:50:11 ID:qy/xtl35
会長氏、頼むから変な連中を黙らせる為にも一歩先に進んでくれ
296名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 10:28:47 ID:ScD4M9T/
ここの暗部をあぶり出そうとしてる気がする。
他板でも危惧されてるしな。日本人固有の問題だろうな。
297名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 19:39:40 ID:2ogDXdKJ
問題児のチェックリスト2010年暫定版
(1)最初に文句有りきで、代案が何もない、出ない
(2)組織のためと言い正論を唱える
(3)言論の自由が好き
(4)注意されると屁理屈は人一倍
(5)影でコッソリ規則を破っているが、他人が規則を破るのは絶対に許せない
(6)自分を特別視する傾向がある
(7)常時他者へ攻撃的
(8)画期的なアイデアだと吹聴する
(9)協調性が無い
(10)発言者自身がリアルで評価されてない可能性がありそう
(11)すぐに利権、金、勢力拡大、宣伝の話をする
298名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 21:47:29 ID:ErJ0SVll
盛り上がってるところをすまんがすでにある流れに乗っかっていくほうが
建設的なんでない・・・?

http://sns-freejapan.jp/
http://sns.mynippon.jp/
それぞれ会員三千人と一万四千人の政治SNS
299名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 22:01:40 ID:EeGDO3WS
新しい政党といっても今の制度のままじゃ政権とっても変わらないであろう
電光掲示板に賛成反対の数だけが表示されるのではなく
誰が賛成なのかを明確にするとか改革が必要だな
勿論賛成案による弊害もきっちり責任を取らせるとか
300名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 22:39:09 ID:DRoeQFuC
>>298
そっちにで活動したいという人はもうしてるでしょ
301会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/03/09(火) 16:08:45 ID:jX7jzpOu
他にも出張して見て来たが(2ch以外含む)
価値観がバラバラだな。何が正しくて何が悪いかと考えると
頭がクラクラしてくる。

>>286 の意見をβ版として採用したい。
1週間以上空いたが具体的代案はでてないのが理由。
フリーでも色々あるので検討します。
一応WEB上のことはデザインからひととおり自力でできる
ので、自宅サーバーあげたほうが早いが、メンテが面倒だ。
フリーのほうが楽。

SNSについては、2大SNSが睨み合ってるような状態。
これを見てるとSNS採用には不安はありだが、不具合が
出た場合は早期撤収で対処します。当分の間はここです。


運営の話とは別個で同時にある意見を募集します。
ちなみに、言いだしっぺが何か書かないとはじまりませんので、
これは後日投下します。
302名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 16:17:27 ID:Le3+P7QV
>>301
会長さんは左の方でしょうか?
303名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 16:22:46 ID:nSXaW6cd
来るぞ、私大がなんたら、と外国人参政権がなんたらw
304会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/03/09(火) 16:44:26 ID:jX7jzpOu
左じゃありません。
左なら共産や社民に混じってるはず。
職業的に、自民党が政権をとってたほうがいいくらいです。
305名無しさん@3周年:2010/03/09(火) 16:48:03 ID:Le3+P7QV
>>304
では右の方?
306名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 11:48:09 ID:XKj4bHp3
上だろう
307名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 19:07:48 ID:nmzjF3dr
ここの政党名は、

ゆとりの党

だな。
308名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 07:46:29 ID:kK9Uud76
右とか左というこでなく、下だろうなw
309名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 02:54:38 ID:N+A/ilrx
上手に防波堤の役目してますね。ご苦労さまです。
310名無しさん@3周年:2010/03/16(火) 22:44:03 ID:QBQGwCno
        ___       
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |   /  (゚) (゚)  |    |  <「今」最優先なのは「現」政権の体たらくをどうするか、ですな    >
  |   |   三    |    |   <1、真実を周知し、反日民主党への日本人の戦意の回復       >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす       >
        |  |         <2、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う      >
        |  |         <……本来1、はマスコミがここまで「死んで」なければいりませんな >
        (_,、_)         <本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし     >
        しwノ          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
311名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 20:40:31 ID:4VYPg10Q
中道っぽいのがいいね。右とか左とかくだらないから兎にも角にも
利権撲滅を最重点に
312名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 11:57:27 ID:teQuKwQb
どうしようもないな。
マニュフェストに関係無いことばっか必死の政党だからな。
要はウソツキということで、次回の選挙はかなり減るだろ。
313名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 11:59:53 ID:6nwwTYGp
あげ
314名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 15:10:50 ID:sl47ieoY
b
315会長 ◆0OSpwTrjzYHr :2010/03/25(木) 21:26:07 ID:gjtggRco
現在あるSNSに入ってる。
あまりにも書き込みが大量なので読むのに
時間がかかるのが・・・・・・・・難点だ。当分の間ROM専。
316名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 22:18:58 ID:4zTFYfVK
会長は左か中道と見た
317名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 23:12:59 ID:ovSYkQJg
動きおせー
318名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 01:15:36 ID:EMSgJLdq
会長は何がしたいんだ?
人集めるようなこと言っといて、自分は他サークルに浮気かよ。
ブレまくりの政治家ってこうなんだろな。

躁鬱の人って、躁期にデカい事言うけどすぐ停滞するんだよね。
319名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 11:31:07 ID:WDV1PCIf
書き込みなんて盛り上がってれば日々増えるから読みきれるわけないわwww
やる気無いならトリップ消せ
320名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 19:15:22 ID:B0oCRiL/
既存の場所のほうが無難。
ここの住人がゴミ。私大クオリティwwwwww
321名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 20:33:25 ID:ynr2UWTv
ゴミを相手にしてるお前がゴミw
322名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 20:45:09 ID:0cd5IRV8
お前もゴミw
323名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 20:56:17 ID:ynr2UWTv
>>322
こいつが一番のゴミだわwwww
324名無しさん@3周年
>>323
お前が一番のゴミwwwwwwwwwwwww