一部の富裕層と多数の貧民層。これは奴隷社会だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
これって事実上の奴隷制度だよね。
平和な時代が長く続くとこうなってしまうのは、歴史の常なのだろうか。
もうすぐ戦乱の世の中になるのかもしれない。

貧民層から革命する人が現れるのも歴史の常。
俺がしたいが、才能も勉学もない。
貧民層を救ってくれる人、出てきて下さい。
2名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 20:41:00 ID:w4ItdeQ0
社民共産に期待しよう!
3名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 20:50:54 ID:SzR+otDw
世の中悲惨だな

誰がこんな日本にしたのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090802-00000181-mailo-l25


「民主党政権になったら万事休。 自民党政権のうちに」 駆け込み天下りが相次ぐ背景 [2009/08/02]
http://news.livedoor.com/article/detail/4279174/
4名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 21:20:04 ID:prYjAevc
被差別階級としか思えん…
5名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 21:36:06 ID:2jztBkcq


民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で
批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。

批判しているのは、板橋区選出の土屋敬之都議。民主党は重要政策をまとめた「政策集」で
▽学習指導要領の大綱化▽選択的夫婦別姓の早期実現▽元慰安婦に謝罪と金銭支給を行うなど
慰安婦問題への取り組み▽靖国神社に代わる国立追悼施設の建立−などを盛り込みながら、
マニフェストではこれらが抜けていた。

土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。政策がマニフェストから
抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」
としている。

民主党の政調幹部らは 「われわれが選挙で国民に示して約束するのはマニフェストであり、政策集は
公約ではない」と釈明しているが、土屋都議はこうしたやり方を「ねこだまし」「姑息(こそく)」などと批判。
「政党たるもの、議員たるもの、政策は正直に国民に示して選挙を行うべきだ」と反発している。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908010945005-n1.htm

6名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 21:48:28 ID:0U3RWyQR
年功序列を否定し、成果主義、努力した者が正当に
評価される社会を望んだのは、大多数の国民だろう 
行き過ぎた成果主義に歯止めがかからず、極端な格差社会になったのは自業自得だよ
7名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 21:57:37 ID:0U3RWyQR
企業のトップは、この「成果主義」という建前を巧みに利用し、
昇級停止、賃下げを行ってきた。

でも、それを望んだのは 元はといえばあほな国民
8名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 21:59:39 ID:Km4PfdJT
アホな国民は望んでいた?
9名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:00:55 ID:2KQuhEKh
>>6
政府の政策と人件費減らしたい大企業が望んだのでは?
10名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:12:57 ID:0U3RWyQR
>>9
成果主義を望んだのは大多数の国民でしょ 

それを企業が利用したという事
11名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:26:14 ID:XT/Nwud7
成果主義はともかくアホな国民でも権益主義は望んでいない

「放送権益」マスゴミ
「通信権益」携帯キャリア
「再販制度権益」出版社
「天下り権益」公益法人
こいつらはまともに働かなくても競争の無い社会で、下請けをこき使って偉そうにするだけで年収1000万超
圧倒的な利権で湯水のように金を吸い上げて社員にばらまき税金はろくに払わない
そして公務員パラダイス

すべて自民党と官僚が作りだした社会
利権を守るのが自民党の仕事
12名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:29:25 ID:4h9eYyei
新自由主義で、規制無くし競争さしたら日本が発展するなんて、インチキなんだよ
13名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:31:51 ID:929lzaxt
事の重大さに気付かず(気付かないよう仕組んでたのかも)
国民を政治や選挙に関わらないように仕向けた。

投票率がそれを示している。
その間に、一部富裕層だけが儲かる社会システムを作った。
結果、こういう社会になった。

自業自得とはいえ、政治や選挙に参加しない事の罪深さを思い知ったよ。
俺は団塊Jr世代。
世の中遊べ遊べ、という時代を過してきた。
取り返しのつかないことをした、という思いがあるけど、
もう時計の針はもどせない。

この歳で、なんのスキルもない。
大変な事になったけど、国からは見捨てられた世代だ。

私たちの策略にはまってくれてどうもありがとう。
君たちの役目は終わったよ。最初から役目なんてなくて、
有権者として、政治に関わらないようにするのが役目だったんだけどね。

国から最終宣告を受けた気分です。
14名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 22:58:48 ID:mgHdNSV0
我々が各政党・各候補者にメールを送ればどうなるだろう?
例えば「私と私の家族・友人知人は派遣企業・業務委託・擬似請負を禁止する政党候補者に投票します
禁止を主張しなかったり、ザル法で規制のマネごとをするような政党候補者には投票しません」

社会を変える事が出来るのでは?
15名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:03:08 ID:pERxDGWv
「一部の富裕層と多数の貧民層」これはアメリカの社会に似ている。
派遣法改正による派遣業種の拡大で更に追い撃ちをかけたのでは(二極化の原因)。
日本もアメリカみたいに失業者が10%近くになってしまうのでは。
行き過ぎた資本主義が日本国憲法を侵し始めているのでは。
16名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:09:23 ID:+CVL3+j4
>>15
アメリカ支持率最大60%
日本支持率最大20%
資本主義は基本的に嫌われてる。
17名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:26:00 ID:929lzaxt
>>15
事実上の失業率10%超になっている。
年齢層では30代が悲惨な状態。

俺達は社会主義の崩壊を生で見て、
資本主義こそ善だ、という教育を受けてきた。

能力があるもののみ、裕福になる。
確実にそういう社会になっていればいいが、
実態は、利権をもったものが裕福になる。

利権を握る事が、能力のある事の証明。

それも能力の一つだ、と言われればそうなのかもしれないが。
18名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:28:29 ID:XnQLURkw
民主党の出馬候補はマスコミだらけw (東日本のみ)

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
東京18区 菅 直人 元市民団体
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
19名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:28:46 ID:pERxDGWv
でも日本は資本主義国家です。
20名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:29:15 ID:IynXj1Cd
富裕層は官僚と公務員。
21名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:35:18 ID:929lzaxt
今度の選挙では、民主党がという雰囲気になっているが、
それで貧困層は救われるのだろうか?
それがわからない。

一時社会党が勝った時代があった様に思うが(本当に政治に疎くてすまない)
その時代がよかったという感じもなくて、
民主党に変われば、時代が変わるのか?
という疑問がある。

どこの政党も応援していない俺としては、どこでもいい。
働いても働いても高い税金で暮らしに余裕が出来ない。
この状態を解消してくれる集団が現れてくれれば、それでいい。
22名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:00:21 ID:Gnmcs2i3
>>1
命を賭ける覚悟がいる。
まあ奴隷になれば、もはや命などいらぬ。
機会があればやってやる!
23名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:02:34 ID:Gnmcs2i3
>>13
弱い…弱過ぎるぜ、同朋…。
まあ俺は諦めん。任せとけ。そのうち何とかしてやる。
24名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:03:49 ID:/fn632sz
既得権国家
既得権を教授する会社、個人には責任を取ってもらいたい。
既得権にすがっているだけ、他に何もやってないんだから
既得権税を所得税にうわのせしてトータル75%没収してやる
25名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:10:01 ID:/uy53HhJ
>>24
それは無理だ合法的な解決なんて無理。
いつの時代も革命があればこそ
その手段を封印しているのも事実
なら逆の方向に進むのみ
26名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:20:32 ID:3gM3GZan
>>13
よう!同世代!
マスコミから消費することが正義、遊ぶことが当然と刷り込まれた哀れな同胞
ソ連崩壊を資本主義の勝利と勘違いした過去・・・
俺たちの世代はどこに行くんだろうな
27名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:24:03 ID:/uy53HhJ
あー何か日本語が変だ

たぶんどこの政党になっても現状は変わらないし
武器も無ければクーデターを起こす気も無い
こうなったら既得権に更に権利を与えてやればいい
自民党を応援しよう

それで更に腐って自分で堕ちるまで放置!
あとは生き残る方法を考えて、米でも作って晴耕雨読
28名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:33:24 ID:j6dr7hhS
自業自得で言い訳に過ぎないのだが、哀れな30代の話。

学生時代はバブル絶頂期。
俺たちの先輩は、遊んでいても就職できた。
それも企業から来てください、と頭を下げられていた。
高飛車になっていた。
いざ就職活動となると、バブル崩壊で氷河期突入。

学生時代、散々遊んだので、なにも習得しておらず、
フリーターへ。
なんとなく仕事もあるし、収入あるし、遊び続ける事が出来るので、
バブルの後遺症的に過す。

派遣社員の時代到来。
フリーターから派遣社員という名前に変わっただけ。
このあたりから、なにかヤバさを感じ始める。
同じ仕事をしているのに、賃金の違いがある事にようやく気付く。
仕事をしない正社員からパワハラを受けつつ、いつかは正社員という言葉に騙され、働き続ける。

そして派遣切りへ。
今は、アルバイトで収入を何とか確保している状態。

バブル絶頂期に会社から頭を下げられて高飛車で入社した先輩達はリストラへ。

もちろん俺たちにも非はある。
しかし、何かしらの策略を感じてしまう。
29名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:52:05 ID:C132GfPa
状況が人を作る。
過度の自責はやめなはれ。
30名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 00:58:16 ID:C132GfPa
・ひきこもり、ニート 約100万人。
・自殺者 約3万人
・自殺未遂者 約30万人
・行方不明者、変死者 約15万人

既に革命中じゃない?
31名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 01:04:35 ID:/HS8GVcE
>>28
普通に考えても、政治責任だと思いますよ。
バブルが崩壊したとき殆どの人がかなり困ったから。
32名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 01:04:46 ID:3gM3GZan
実を言うと俺は自殺した
心肺停止で3日後意識を戻して、3週間入院した
自殺の理由は、将来への不安だ
33名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 01:23:16 ID:5vtYRDoZ
>>1 世界中どこも奴隷制社会ということだな。
34名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 01:29:26 ID:j6dr7hhS
こんな事、ネットで書いてはいけないのだろうけど、
正直俺も自殺を考えている。
30代でアルバイト。
貯金ほぼなし。
年金は払えず、もはやまともにもらえないだろう。
働いても、希望が持てない。
今のアルバイトだって、いつまでできるかわからない。

時代がそうさせたのか、自業自得か。
両方なのだろうけど、
今の30代は将来悲観している人が多いと思う。

自殺者はどんどん増えるはず。
これが、国の策略だとすれば、国としては成功なのだろう。
なにかと疎まれる世代だから。

国益にならないのだろう、この世代が生きている事は。
この世代が生き残るためには、革命しかないように思う。

ハロワというか失業者にこの世代が多い事、国は知っているのだろうか?
35名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 01:31:56 ID:B+z91Uq8
階級闘争をしよう!
36名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 02:47:18 ID:/HS8GVcE
今回の選挙では、自民、公明、民主には投票しないつもりです。
献金が少なくても、うまく遣り繰りしている党の方が庶民的で好感が持てる
し庶民の事が分かって貰えるかもと言う期待がある。
もうこれに掛けるしかない。
政治と金を断ち切る糸口になるかも。
自民、民主は政党が大きいから少し権力に溺れているのではないか、みた
いな。
公明は自民のとばっちり。
37名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 07:56:37 ID:xLl/PnGi
政治と金はきってもきれないよ。
軍資金が必要だから。
そのお金をもって貧民層の生活改善を考えている人がいるのかどうかって事が一番の問題。
そういう人を探さなければならない。
38名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 08:05:11 ID:NIxT9zYt
>>34
コピペだと思うが、生きてりゃ面白いこともあるぞ。
ま、健康ならね。
39名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 09:50:00 ID:L4L92oTY
人買

人買(ひとかい)は、人身を買い取り、転売して利を得ること、またその商人のこと。人勾引(ひとかどい)ともいう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%B2%B7

職種や被斡旋者の事情による分類

* 人入れ業 - 職業一般における人材斡旋であり、様々な職業で景気や時節、行程など諸所の事情により一定でないのは現在も同様である。
         有名なところでは元総理大臣小泉純一郎の祖父、逓信大臣などを歴任した小泉又次郎が政治家になるまえは人入れ業を生業としていた。
         ちなみに小泉家の本々の家業は鳶職である。
* 口入屋 - 武家奉公人や岡場所における人材斡旋。
* 人夫出し - 人足出しともいい、土手人足や馬方や荷方などと呼ばれる単純労働や重労働の労働者の斡旋をする者を指す
o 顔役 - その地域において社会的な繋がりを持ってある種の権力を持った職業などの集団組織の長(おさ)を指し、
           港湾荷役の沖仲仕や       建設業のとび職の頭(かしら)などが別名として呼ばれた。広域暴力団山口組の前身は沖仲仕である。
* 置屋 - 遊郭や花街で酒席や閨を共にする女性の斡旋。
* 人買 - 借金の形(かた)により老若男女問わず強制的に労働の斡旋をする者。
o 女衒 - 上記、置屋に借金の形(かた)により雇用される女性の斡旋。
40名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:08:38 ID:3gM3GZan
うちの84歳の婆さんは、つきに20万年金貰ってる
会社勤めなどしたこと無いのにだ
そして、病院に週3回行ってるのだが、全て病院が送り迎えの車出してくれる
治療の内容は、マッサージだ(呆笑)
週に1回のデイサービスにも行ってる
朝迎えの車が来て、病院で遊び、昼ごはんを食べ、おやつが出て、お風呂に入って
ヘルパーさんが髪をブローしてくれるらしい
貴族か?老人は貴族階級なのか?
ちなみにうちの婆さんは身体はピンピンしてる(にもかかわらず病院に週3回それもマッサージ)
月給10万の若者が、年金20万の老人の遊びやお風呂や髪の整えをする現代日本・・・
そして、それをおかしいと絶対いえない社会・・・
誰がこんな日本にしたんだ
41名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:22:36 ID:I8oHX8Mf
しかし、若者の政治に対する無関心も無関係ではないな!
まずは、最低限、選挙には行くこと!
42名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:25:15 ID:NIxT9zYt
そうそう。
投票率と年齢は完全比例する。
20代なんか20%しか選挙いってない。
だからどんどん皺寄せされる。
43名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:25:36 ID:M1U7RokW
大企業を優遇した結果
格差が広がり少子高齢化を加速しただけだった
44名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:27:32 ID:NIxT9zYt
大企業優遇ってなんだ?
日本の法人税率は世界で3番目に高いよ。
45名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:40:24 ID:6BZLqPQt
もっと格差のある時代、誰も格差を言わなかった。
今は格差が小さいから、ちょっとしたことにでも嫉妬する。
自分で差をつける側にまわればいいだろ。
政治家に頼っても、何もいいことはないだろうよ。
46名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:44:21 ID:I8oHX8Mf
違うよ!
奴隷に成りきってしまうと奴隷であるという自覚を無くしてしまう。

少なくても、今までのニッポン人はね!
47名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:54:24 ID:6h3SPkfG
>>44
大企業の利益の為には、法律(バブル崩壊後の派遣法改正)や政治(バブル期の
輸出産業を守るための金融緩和)まで動いてしまう。
この2つは輸出産業にとても有利、輸出産業は、殆どが大企業だと思う。
派遣法改正は格差社会の広がりでは。派遣切りなんて言葉はまだ記憶に新しい
と思う。
48名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 16:02:01 ID:NIxT9zYt
>>47
派遣使ってるのは、大企業だけじゃないでしょ。
中小零細企業だって使ってるよ。
49名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 16:48:12 ID:46Xp00IQ
>>48
その中小零細だって大企業からの仕事でなりたっているのでは、大企業からの
発注が少なくなれば、当然中小企業にしわ寄せが来る、中小企業は資本関係に
はなくても仕事レベルでは殆ど系列見たいな物が多い、大企業からの発注が少
なくなれば当然、中小の派遣から切られる。
捨てられる順番は、零細、大中小(派遣)、中小(社員)、大企業(社員)こ
の順番では。
割合から言えば零細派遣はごく僅かではないでしょうか。
50名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 16:49:06 ID:VKEqQ8Ea
日本人は戦後65年間ずっと自民党に騙されていた!

自民党はA級戦犯だった岸信介、笹川良一、児玉誉夫が巣鴨プリズンに収容
されて、処刑を免れる代わりに裏取引をし、アメリカユダヤ、ロックフェラー
の手下となる事で、アメリカユダヤロックフェラーの傀儡政権となったのです。
ロックフェラーの命令で「統一教会」を日本に呼び入れ、以来自民党清和会の
メンバーは統一教会の命令を忠実に守ってきました。

自民党に入れると言う事はこれからもアメリカユダヤの言いなりになると言う
事を意味します。


これを見るとその辺りの事を実によく解説しています。

http://www.youtube.com/watch?v=xjyvPxPR24g&feature=PlayList&p=9803AF368F6BA535&index=0&playnext=1
51名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 17:44:03 ID:2cA1Iu/7
>>44
まだ表面上の税率にだまされてんのかw
日本は経費お年とかいくらでも節税方法がある
52名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 18:05:07 ID:aMOvr2h0
>>1
中国に生産を丸投げして、日本の下層労働者を干す。
ポチ日経に雇われ社長の団体、日経連の仕業だな。
53名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 20:49:58 ID:NIxT9zYt
>>51
そんなこと言い出したらきりがない。
税法処理なんて国によって全部違う。
最終税率で比較するしかないし、日本が大企業優遇の根拠は何一つ示せてないな。

しっかりしろよ。
54名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 21:28:51 ID:JbHFadHe
金なんかどうでもいいだろ、くだらん

金のことしか頭にないのか1は
いやしいな
55名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 21:58:52 ID:p3br8Fg4
>>53
政治とカネ問題がある限り、どんな事を言っても疑いは消えないよ。
どの団体が政治に影響が有るか分かるでしょ。
56名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 22:04:36 ID:JbHFadHe
馬鹿らしい
金なんかどうでもいい
1は卑しい人間
57名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 00:31:52 ID:eKZroPlW
55は金のことしか頭にない最低の人間
58名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 00:33:55 ID:eKZroPlW
>>28
最低だな
金がないから自殺するとは金のことしか頭にない人間のクズだなお前は
卑しい奴だ
金の亡者に生きる価値なし
59名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 09:04:23 ID:x80WLGmP
1部の人間の生活が苦しいのなら、許容範囲だが、
かなりの人間の生活が苦しい。将来に希望がもてない。
子供や結婚すら資金的に躊躇している。
これは国の政策の失敗以外考えられるか?
この状態を立て直すのはかなり至難な技レベルまできてるぞ。
60名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 09:17:41 ID:8lhSzS4G
消費税ばかりでなく所得税の改正もすべきだね
直間比率も重要。高額所得者の税率上げなきゃ不公平感は
いつまでも残る。応能負担の原則に戻れば消費税も納得する
61名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 11:21:49 ID:eKZroPlW
>>59
何が生活だ、くだらん
金のことしか頭にないのかお前は
最低の人間だな
62名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 11:24:22 ID:eKZroPlW
>>60
そんな事はどうでもいい
金の話など下らない
あさましい
63名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 11:58:22 ID:Ixl4NQdT
郵政選挙のときに散々警告したんだがなぁ
案の定だ

自民は昔から金持ち優遇政党だし
小泉はその中でも得にその傾向が強い新自由主義崇拝者だったから

前の衆院選で自民に入れた貧乏人は自業自得
64名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 12:10:50 ID:eKZroPlW
>>63
馬鹿らしい
金で投票するのか
人間のクズだな

金のことしか頭にないらしい
まさに金の亡者
65名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:03:55 ID:aenIcB1A
自民のどこが金持ち優遇政策なんだ?
具体的に書いてみろよ。
こういうヤツって具体的なことは何も書けない。
大企業優遇とか言うヤツも、具体的に書けといったとたんに、論点ずらすか消える。
66名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:12:41 ID:1pwfZE+V
>>64
人間が本当に人間らしく生きられるのは大金持ちだけだ。
大抵の人間は金の為に、おべんちゃらを言ったり、ゴマをすったり、
下げたくも無い頭を下げたり、涙を流したり、
自分の主張を曲げたり、卑屈になったり、友人や身内を裏切ったり、
体を酷使したり、自尊心を失ったりしながら生きていくのだ。
金のことを言うのは卑しいかもしれない、しかし、金が無い生活は
金のことを言う以上に卑しいのだ。
67名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:24:56 ID:0UK7hGgn
>>66
人間一人の消費はたかがしれてる。
金持ちは自分が使わないであろう財産維持のため生活を犠牲にしている。
大金持ちをうらやましいと思ったことはないね。
現場を見ないと分からないだろうけど。
68名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:28:55 ID:Mb2nHXXR
>>58
お前、幸せなんだな。
69名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:43:23 ID:1pwfZE+V
>>65これがいちばん今までの自民党政権の説明としてはわかりやすいかな。
 ↓
民党政権は過去20年間以上も景気刺激の為に財政(例えば公共事業)
を拡大し続けた。それは集票能力が大きい業界に優先して配分され、
利益を受けた業界は、選挙になると全力で自民党を応援して、自民党を
勝利へと導いた。新内閣は再び予算をその業界に傾斜するという循環を
繰り返して自民党の長期政権が維持された。官僚は自民党を支持する
業界が繁栄する政策を立案し、多額の予算を割り当て、さらにそれらの
業界を守る規制を用意した。官僚はそれにより政治家に恩を売り、業界
への支配力を強め、天下り先を拡大した。
自民党では、官庁の縦型組織に応じて省ごとに族議員が生まれ、官僚と
族議員は一体となって日本全体のことより、専ら自らが属している省の
予算を増やし、関連業界の存続と繁栄の為に働いた。その結果、
全国津々浦々に豪華なハコモノが造られ、米農業のような国際競争力
を全く失った産業が低生産性のまま残され、日本経済の力が弱まった。
これが官僚国家の結末だった。
70名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 14:47:21 ID:0UK7hGgn
日本の農業改革は難しい。
小沢自身自分の政策を100点と思ってない。
こうしないと、選挙に勝てないという政策である。
大規模農業論者の田中角栄は失脚してしまった。
71名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 15:16:09 ID:+1VAMV9j
>>65
私が思った事を書いたのですが、これをどう思うかは個人の判断だと思いま
す。暇なら少し調べてみては。
1・WEB検索で「大企業 公的資金注入」で検索していろんなブログやHPを読
  んでみては。
2・バブル景気の原因は?
3・移民受け入れは自民党も言っていたけど出どころはどこか調べてみては。
  移民を受け入れた時の彼らに対する待遇は。
  年金制度は。
  なぜ移民が必要なのか。
  彼らはどんな職場につくのか。

72名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 16:44:21 ID:OX5E8lQQ
世直しが必要である

現代版
「越後屋に悪代官」

こやつらを成敗することは世のため人のため
悪党国賊は根絶しその一族の私財を没収せねばならん
その上で死罪か島流しがよい
国賊を野放しにしてはならぬ

極刑にて己の罪を償え
  
73名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 17:20:32 ID:eKZroPlW
>>68
俺が幸せだろうとなかろうと金とは何の関係もないぞ
何でも金のせいにするな

恥ずかしくないのか?
74名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 17:22:09 ID:eKZroPlW
>>71
そんな事はどうでもいい
金の話などくだらないからするな
馬鹿馬鹿しい
金のことしか頭にないんだな
クズが
75名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 17:23:35 ID:eKZroPlW
>>66
全て67の言うとおりだ
お前は最低な人間だ
人間が人間らしく生きられるのは大金持ちだけとはまさに金の亡者のようなセリフだな
人間性の欠片もない、クズだお前は
76名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 23:21:20 ID:aenIcB1A
他人にやたらクズとかいう人間が、ほんとうのクズというか、馬鹿だ。
77名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 00:44:10 ID:vo8W0+Qe
なんか変なのが沸いてるな。
人間らしい生活のために、仕事をしてお金を貰うんだろうが。
仕事しても人間らしい生活が出来ない給与所得者が増え続けているんだよ。
そもそも仕事自体がない人もいる。
もともと低所得層の仕事を外国人を雇い入れたから、
自国の人間の仕事がなくなった。

自分の国の人間も守れないのかよ、今の政治は。

78名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 01:29:37 ID:FGae8OkR
身分制度をシステム化して復活させようとしている。
多額の国債を持つ者や地主、彼らは不労所得を莫大に得る。
自動的に国民の労働力を吸い上げる。
そして公務員。これまた制度的に国民の労働力を吸い上げる。
最近完全しつつある派遣。昔でいえば、エタ、ヒニンだ。
パラサイト階級は、仕切りに労働者に向かって、「派遣よりましだ」「頑張らないと派遣(奴隷)」になると宣伝。
労働者も頭が悪いから「派遣より自分たちはましだ」と洗脳される。そしてチューチューされ続けている。
まるで封建社会そのものW
士農工商エタ非人が、今は、公務員、株主、地主、正社員、非正規、さらにニート。
日本人おまいら早く気づいてくれ〜
79名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 01:51:47 ID:eOwXA5SQ
俺、世田谷区に住む独身フリーター
年収320万
所得税 住民税 国民保険で50万 とられて270万になる
年金加入していたら70万とられて 250万になる

月27万稼いでも国が月20万で生活しなさいとボッタくる
東京じゃ250万切ったらワーキングプアの仲間入りだよな。
生活保護の最高額っていくら貰えるんだい?
80m-(=゚ω゚=)---!:2009/08/05(水) 02:06:47 ID:e+XN2IHE

 年金は払ったら負けだろ!


 
81名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:10:01 ID:59sHKvkm
>>78
>身分制度をシステム化して復活させようとしている

自由主義ってもともとそういう性質のもんだぞ。
自民清和会も自由主義の民主鳩菅前野派も自由主義維持では共通してる。
旧経世会系と旧社会党系、旧民社左派だけがそれに反対してる。

旧経世会系が土建保守と罵倒されたり、社民勢がバッシングされまくってるのも、
全部やってる大元は自民清和会や民主鳩菅前野派ら自由主義勢力だよ。
そこに親米右翼と統一協会というアメリカの手先も加わってるけど。

自民清和会と民主鳩菅前野派を議会から一掃して完膚なきまでに叩き潰し、
まともな保守と社民勢力とで議会を席巻するのがベストだが、それはかなわぬ夢で、
結局もう打つ手がないというのが現状だわ。
大体、ここに書いた問題に気づいてない有権者が圧倒的多数派なんだから、
もうどうしようもないだろう。

こうしている間にも、新自由主義煽動機関のマスコミが
旧経世会系と旧社会党系、旧民社左派等をバッシングする偏向報道を繰り広げてる。
ケインズやら社民主義やらは今では冷戦時代の共産主義みたいな位置づけだ。
82名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:11:36 ID:eOwXA5SQ
そりゃそうだけど
住民税や国保など、国が困ることには未納の場合は財産差押えで
個人が困るのは無視 差し押さえの額が高すぎて
個人が守られる年金が払えなくなってる
83m-(=゚ω゚=)---!:2009/08/05(水) 02:13:20 ID:e+XN2IHE
だね
84名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:20:20 ID:eOwXA5SQ
景気が悪いのに恒久減税廃止 実質増税
しかも小泉のときは景気回復は庶民に回ってこなかった

だからいくら麻生が景気回復が一番と訴えたところで誰も信用しない
85名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:21:36 ID:59sHKvkm
>>79-80
年金払わなきゃ今度は老後の生活が出来ず人生強制終了だよ。

この際だからマスコミと民主党の吐いてる嘘を書いてやろうかな。
欧州の社会保障が行き届いた国は日本よりもっと税負担が重い。
民主党の連中はあれこれ言って日本も税負担は重いというが嘘だぞ。

で、その嘘をホントっぽく見せる為に行われているのが、
公務員による無駄遣い報道と、「無駄な」と冠した公共事業バッシング。

よくよく考えてみればわかる話だが、共産党は昔から「無駄な公共事業」と連呼してる。
公共事業が景気を刺激し、有効に機能していようが、ずっと同じ事を言っている。
それは共産党がマルクス主義で、ケインズを否定するからだが、
民主党の連中が「無駄な公共事業」と連呼するのは同様にケインズを否定するから。
もっとも民主党の場合はマルクス主義でなく自由主義だがね。

公共事業は効き目がなくなったという民主党の主張も真っ赤な嘘。
これはケインジアンの菊地氏が自民民主の新自由主義者の妄言を全否定した事があるので、
一時期有名になったからご存知の方もいると思う。

つまり民主党が言う「無駄な公共事業」なんて本当はないわけ。
その「無駄な公共事業」をやめれば経済が深刻な打撃を受けるが、
民主党の奴らはその現象を「税金で食ってた奴らが潰れただけ」と豪語する。
要するにこいつらは失業しようが倒産しようが知ったこっちゃないって言ってるのさ。
ケインズ政策を続ければ起きるはずのなかった失業や倒産を平気でそう形容する奴らが、
信用できる奴らだと思うか?

つづく
86名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:24:15 ID:iKw3e6VM
>>77
意味不明
金がないと人間らしくないのか?

人間を金としか思ってない最底辺のクズだな、お前は
87名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:26:43 ID:RmBhcBJ+
目眩まし乙
無駄はある
君は信用ならない
 
おわり
88名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:28:16 ID:iKw3e6VM
>>76
金のことしか頭にないばかをクズと言って何が悪いんだ??
89名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:29:11 ID:iKw3e6VM
>>87
意味不明
金なんか信用ならない

金のことしか頭にないのか?
金の亡者乙
90名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:30:17 ID:iKw3e6VM
>>84
庶民は金のことしか頭にないのか?
そんな事はないだろ


金のことしか頭にない庶民はお前だけ

死ねよクズ
91名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:30:58 ID:1IC+BEI2
>>85
これが・・・自民か・・・
92名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:31:13 ID:iKw3e6VM
>>79
十分だろ
生きていける
そんなに金が欲しいか?

金のことしか頭にないのか?
クズめ

お前は人間のクズだ
93名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:30:58 ID:eOwXA5SQ
高度成長期じゃあるまいし
税金で食っていく時代ではないよ
道路も公務員もさ 
94名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:31:54 ID:iKw3e6VM
>>91
どうでもいい

金の話なんかするな浅ましい

醜いな
95名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:33:16 ID:59sHKvkm
公共事業をやめて福祉に税金を投下しても、今と何も変わらない。
何故かと言うと、公共事業をやめた分だけ失業と倒産が起きて経済が停滞し、
その穴埋めをすべき何かなどどこにも存在しないから。
最悪の場合、こんな愚策をやると、今より経済情勢が悪化しかねない。

むしろ今は未曾有の不景気で、その真っ只中にあるのだから、
国は積極財政でもっと景気を下支えして刺激しまくらないといけないし、
民主党みたいな事を言っていたら本当に恐慌状態に陥りかねない。

まあ、無駄が大量にあるという民主党や自民党の嘘に騙されて、
経団連とアメリカが要求している、新自由主義的な小さな政府への転換に利用され、
気がついた時には手遅れだった、という事になるんだろうけどね。

でも、これだけは言える。
自民党や民主党と結託し、嘘を流している人間達は、美味しい思いをするんだよ。
政府規模が小さくなろうが、その為にここにいる低所得層の人達が苦しもうが、
税金が安くなった事で得られる恩恵を、自分達が全て受ける事ができる。

改革が終わったら、彼らはここのスレ住人に何て言うか知ってる?

怠け者。お前が貧しいのは無能だからだ。二大政党が嫌なら共産党でも支持してれば?

騙されて連中の思うままに改革なんかさせたら、最後はこういう事になる。
96名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:34:58 ID:59sHKvkm
↓ちなみにこいつらのことね。国民騙して経団連とアメリカの言うがままの改革を推進しようとしてる輩。

87 :名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:26:43 ID:RmBhcBJ+
目眩まし乙
無駄はある
君は信用ならない
 
おわり

91 :名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:30:58 ID:1IC+BEI2
>>85
これが・・・自民か・・・
97名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:39:22 ID:eOwXA5SQ
>公共事業をやめた分だけ失業と倒産が起きて経済が停滞し、

派遣やめた分だけ失業と倒産が起きて経済が停滞し、

これと同じで自分らの都合いいように解釈してるだけ。


98名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:40:47 ID:59sHKvkm
ちょっくら、スレ住人さんに目からうろこの話してあげようか?

>無駄はある

公務員の無駄遣い報道には激怒してる人も多いと思う。
そうだよね。そりゃ怒って当たり前。不正なんだから。

でも、こういう見方が出来るのは知ってますか?
例えば、税金で買われたマッサージチェア。
問題になりましたね。
でも、マッサージチェアを作った製造会社、販売したお店にとっては、
これはれっきとしたお客様で、経済的には消費行動なんですね。

無駄を省くというと聞こえはいいですが、その分、消費も滞るんですよね。
絶対にこの話をマスコミがしない理由はなんだと思いますか?
99名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:42:18 ID:59sHKvkm
>>97
全然反論になってませんね。
ケインズ政策である公共事業と自由主義の派遣問題を同列に並べるとは笑ってしまう。

結局、こういう連中なんですよ。
100名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:44:47 ID:eOwXA5SQ
日本にコンクリート増やすことと
命守ることと どっちが大事だと思ってるんだ ハゲ
101名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:47:18 ID:59sHKvkm
98の話につけ足しをしましょうか。結局、こういう事なんです。
無駄遣いをやめて他の部分に回すと、その分、無駄遣いで潤っていた企業、
例えば今出したマッサージチェアとかがそうですが、マイナスになるんです。

つまり、金の流れの配分を変えているだけで、プラスが生じる一方で、マイナスも生じる。
プラマイゼロなんです。正確には、マイナスの方がはるかに大きいでしょう。
また無駄遣いと称して公共事業がカットされた場合、その波及効果はかなり深刻です。

民主党は絶対にこの部分に触れないでしょう?

>>100
また反論になってませんね。あなたそんな事しか言えないんですか?
102名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:48:07 ID:eOwXA5SQ
>公共事業をやめた分だけ

だったら海外にでもいって道路つくりやがれ
103名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:49:46 ID:59sHKvkm
小さな政府化で生じるマイナスを自由主義政策で取り返し可能と考える点では、
自民党も民主党も同様に悪質ですね。まあネットで管巻いても仕方ないんですが。
104名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:50:13 ID:zpYxNYUg
ぶっちゃけ国民新党の経済政策が一番マシなわけだが。

もう赤字国債覚悟で景気浮揚策したほうが良いよ。
緊縮財政これ以上やったら、日本が再起不能になる。

105名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:53:03 ID:59sHKvkm
>>104
同意。あそこが一番まとも。
106名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:53:39 ID:eOwXA5SQ
景気なんかよい時も悪い時もある
小泉の景気回復 庶民には回らなかったので
自民の景気回復はもう信用できません
107名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:55:07 ID:iKw3e6VM
>>93
道路だろうが公務員だろうが金のことしか頭にない時点で人間のクズ




1のような金の亡者は死ね

>>96
知るかそんな事は

金のことしか頭にない人間のクズのやからはお前だ
108m-(=゚ω゚=)---!:2009/08/05(水) 02:57:18 ID:e+XN2IHE
医療費も生活保護費も年金も削って、マッサージチェアーを
買われたんでは、国民も怒るさ。
マッサージチェアーを買わずに、困窮してる人に金を回せば
困窮してる人は助かるし、その人が消費する物品を生産してる
人には金が回るから波及効果は無い!

考えてもみろ、道路が食えるか?道路でお湯がわくか?
そんなに便利なら全員で道路を作ればいいじゃないか?
要するにバランスの問題だろ?
今道路を作る時期じゃなく、国民生活の保護と、新産業の
育成をする時期だと思うんだけど。


109名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 02:59:20 ID:iKw3e6VM
>>106
知るかボケ
かねかねかね

金のことしかいえないのか
人間のクズが

>>107
マッサージチェアの金しか頭にないのか

最低の人間
クズだな
110名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:01:26 ID:eOwXA5SQ
福祉に公共事業すすめるのは賛成
たとえば 公共老人ホーム
年金が担保で老人ホーム 給食などがあり
格個人個人に年金を配る必要がなくなる
111名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:02:46 ID:MpSVe/iY
財政出動はやむをえんとしても
従来型公共事業を継続するだけの政策は勘弁だな
そんなものは利権政治を温存させるだけ

新しい産業を少しでもおこしていく努力をしないと
結局はジリ貧で未来の展望なんて何にもない

従来型公共事業の廃止で
ある程度の倒産が出るのも仕方ない
創造的破壊というやつ
112名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:03:31 ID:zpYxNYUg
>>108
もちろん配分変えるのは大切だが、同時に政府支出の総額も増やさないとダメって話だよ。
113名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:07:59 ID:iKw3e6VM
かねかねかね




金の亡者どものあさましい宴
114名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:10:14 ID:eOwXA5SQ
>>113
うるさい 薬飲んで早く寝なさい
115m-(=゚ω゚=)---!:2009/08/05(水) 03:11:04 ID:e+XN2IHE
>>112
   (^^)

      そう思う。
      今、緊縮財政をやれば偉いことになる。
      浜口幸雄みたいな首相が出ないで欲しい。
      
116名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:18:46 ID:iKw3e6VM
>>114
寝るのも金で買った薬に頼るのか




あさましい


>>115
そんなことは知るか

金のことしか頭にないのかクズが
117名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:21:10 ID:eOwXA5SQ
子供手当てのような年収700とか1000万クラスに
金配ることはやめさせろ
それより早く 若者を救え 俺のように320の年収が250になり
一ヶ月税金のためだけに働く 夢も希望もない社会を変えるのだ
だから一番先にやることは派遣法の改正だ 国そのものが企業化している
派遣法を有意義に使用し 企業の利益がある ないにかかわらず人件費
から考えることがまずずれている 国は高齢者からとりっぱぐれがないように
若者からも 独身者からも とりっぱくれがないように
それしか頭にない 
118名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:31:16 ID:iKw3e6VM

年収の事しか希望がない人間のクズ


お前は金で幸福が買えるとでも思ってるのか
119名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:32:20 ID:iKw3e6VM
お前は高齢者よりも年収が高いように
若者からも 独身者からも 年収が負けないように
それしか頭にない 



まさに金の亡者


人間のクズ
120名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:45:05 ID:eOwXA5SQ
小泉やホリエモンが先生だった

しかしそれは まちがいだった
121名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 03:56:19 ID:YzsEVk7n
宗教から税金取れよ

奴ら貪欲は罪なんだから、喜んで全財産寄付してくれるだろ?

統一協会とか創価学会とか幸福の科学とか
122名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 04:51:26 ID:ltOUPwt2
宗教法人を管理感得する役人から教育しなおさないとなww
休眠状態の宗教法人の名義を人に貸して脱税とか起こってる世の中だよ
123名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 06:36:58 ID:kidMrcFo
>>101
公共事業を行えば景気や雇用が回復出来るのは分かりますが。
今日本は財源が無くて困っているのです。
打ち出の小槌みたいにお金が幾らでも出たとしても円安になりインフレが加速
してしまい物価が上がってしまいます。
今必要なのは、少ない財源で低所得者全てに分配される方法を考えるべきだと
思います。
無駄とは偏った財源の分配のことだと思います。
124名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 07:26:51 ID:erEg9g9a
日銀は現状がデフレスパイラルであることを認めよ
経済アナリスト 森永卓郎
2009年 8月4日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090804/172210/
125名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 07:40:10 ID:80mtoLN5
自民のマニフェスト見たが、何だありぁ?
年金記録とか安倍の時に『1年以内』とか言ってたくせに『来年の年末』だとよ
ら い ね ん だよ、
ら い ね ん !

しかも年末!

そして今までも、これからも誰一人として責任を取らない。

自公って本当に責任感無いな
126名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 08:52:18 ID:IP2GIMfD


蟹工船ブームが起きたのは必然だったのだ。
 
格差拡大によって、マルクスらの指摘した階級闘争の概念が、今再び有効になってきたから。
127名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 08:58:39 ID:1fvLcYpt
小泉は「日本はアジアの片隅で小さく貧しく生きていけばいい」と話したそうだけど
最近は「日本は人口30万くらいが丁度いいんじゃないの(笑」とも話していたらしいですね。
正直、食糧自給率や農地の広さから見ても人口一億人以上というのが適正かどうか疑問はある。
だけど人口30万というのはどういう発想だろうかと。
これがつい最近まで首相をやっていた人間の発言です。
それでも信者の皆さんはまだ騙され続けるのでしょうか?
128名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 12:37:31 ID:7nbl0k7J
30万人とは人間として扱う人数。
あとは人間扱いしないって事でしょう。
それが今の政治家の考え。
差別社会を自然な流れで気付きたいのでしょう。
どこかで歯止めかけないと。
129名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 13:47:03 ID:FGae8OkR
>>106
相変わらず人がいいな。
小泉の景気回復は、大多数を貧困にすることで一部の成金が財を成しただけだ。
130名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 13:59:01 ID:ar9QH19s
郵政民営化の目的

http://rose.eek.jp/koizumi.html

小泉1兆、竹中2兆で分けた?
131名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 14:14:57 ID:VQoNQeLo
>>129
全員が貧困になるよりいいじゃないか。
132名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 14:33:43 ID:kidMrcFo
>>131
政策で一部が成金で一部が貧困を作るのは憲法が認めていないのでは。
全員を貧困にして後の政策で全ての生活水準を上げた方が効率的。
2極化は調整するのに後で手間がかかるのでは。
133名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:04:52 ID:VQoNQeLo
は? 憲法何条にそんなことかいてんだ?w
134名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:12:14 ID:Yw+jWpy6
今は、ニートのように大して働かなくとも生活できてる。
こういうのは本当の貧困ではない。
ミエの張り合いで負けてるだけで、男として情けないかもしれないが、
政府が介入するような問題ではない。
135名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:13:31 ID:kidMrcFo
>>133
憲法第15条2項
136名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:33:08 ID:OmvoCw0O
>>131
自分が貧困のうちの一人でもそう思えるのか?
137名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:34:10 ID:OmvoCw0O
>>128
あー、そうかも。
少数のローマ市民と多数の奴隷みたいな。
138名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:52:19 ID:YNA+2qWY
現代の若者は、上の世代から搾取されていることに気づきなさい!
139名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 15:54:54 ID:Yw+jWpy6
>>138
親は大体子供達に財産残すから、搾取とはいえないでしょう。
その親たちのほとんどは遺産などもらってない。
140名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 16:06:15 ID:YNA+2qWY
若者の 車離れが 進んでいます。
若者の 旅行離れが 進んでいます。
若者の お酒離れが 進んでいます。

買いたく無いのではない。
買えないのだ。
少ない給料だから、買えるだけの余裕が無いのだ。

日本をそういう社会にしてしまったのだ。


141名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 16:09:25 ID:WWMYHaTr
若者に仕事を!

薄汚い中高年がアジアの労働力を使い捨てウハウハしてに
日本の多数の若者から仕事を奪った
142名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 16:14:11 ID:kidMrcFo
親から遺産を貰わない代わりに国が大量の借金(公共事業)をして今の親たちに
財産(労働賃金だけど)を与えて来たのでは。今その借金で困っているのでは。
働きたくても働けない人もかなり多い。
昔は平日の昼間に働ける世代の人が私服で町を歩いていると少し違和感が有っ
たが、今では全く違和感がない。
143名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 19:25:44 ID:IqOfJvkn
>>
ここにいる人は、低所得以上層なら公務員(平均所得2割増し)改革、中所得層なら
累進課税(現40%昔70%)について政策を各政党調べてみるんたな。日本のバブルは
総中流的総体資産の向上にはいいが、環境政策長期耐久資産的には不十分だった。
消費主義では持っていけない時系循環のなかで、税の権力割合がいかに政治介入するか
144ナチ民主党の国家展望考察:2009/08/05(水) 19:35:07 ID:+O5mBYK2

単純小選挙区制にして、お仲間の自民党と民主党だけの政界にして、右翼の勝手し放題の国にする。
その為にはまず、衆院の比例定数を80減らす。
そしたらその流れが定着する。
後は憲法改悪の発議、やりたい放題。
国民なんてマスゴミを使って簡単に操作できるから、国民投票なんて無いも同じ。

その後国民に降り掛かる悲劇

@ 消費税増税合戦
A 各種国民の権利の縮小
B 警察国家、管理、監視社会の到来
C 憲法改悪
D 自衛隊合憲化→海外での武力行使の始まり→徴兵制
E 言論統制 ネット規制
F 天皇の国家元首化
G 日の丸君が代の強要→天皇万歳愛国心の強要

嘘だと思ったら、民主党に入れてみな。
但し取り返しはつかないよ。

俺はもう手を引く予定
後はまぁ、頑張って
145名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 20:43:46 ID:O2+7IASh
「富裕層」の大半は今や自治労職員だ。
146名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 22:35:22 ID:VQoNQeLo
それと議員
147名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 02:45:11 ID:0AZm3u12
D 自衛隊合憲化→海外での武力行使の始まり→徴兵制

徴兵制は100%ない。
現在の軍隊は高度化が進んでいて、徴兵制で集めた人材では使い物にならないと言われてる。
やるとすれば自衛官になる若者を増やす為の方策くらいのものだろうな。
もともと日本は武家政権が長く続いた国で国民気質も意外と無骨だから、
やり方さえ間違えなければ自然に自衛官になる若者を増やす事ができる。

また、日本の場合、すぐお隣に領土拡張の野心を持った中国が存在するので、
自国の独立を守る為にかなりの軍事力が必要であるという事情も忘れちゃならんでしょう。
左翼的な反戦平和活動は結果的に日本の植民地化を狙ってる中国に利するだけ。
日本がウイグルやチベットみたいになった後じゃ手遅れですから。

F 天皇の国家元首化

憲法に書かれていないというだけで、現在も元首ですがな。
天皇制については現状維持が多数派ですし、わざわざ天皇制を廃止したがる人もいないのだから、
元首と憲法に明記する程度であれば強硬に反対する国民は殆ど出ないと思います。

G 日の丸君が代の強要→天皇万歳愛国心の強要

国旗国歌に敬意を払わない今の日本が異常なだけだと思いますがね。
天皇についても、戦前のような行き過ぎは問題だが、国家元首ですから。
君主国で君主が国民から尊敬され、敬われるのはごく自然なことです。
もっとも、イギリスみたいな例外もありますがw

愛国心についても、普通に育った国民なら自国に対する愛情を持つものだし、
それを強要だのなんだのと言うのが異常としか思えない。
こういうものは良心の自由とか思想信条の自由とは別次元の問題ですから。
148名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 02:52:35 ID:KN7r5P6b
>>144
嘘だと思うから民主党に入れるよ。
毎日ご苦労さま。
149名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 02:58:57 ID:7x+A2XWz
>>98
死の商人だなあ。
おまえは人類の敵になる危険思想の持ち主だよ。
150名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 02:59:24 ID:0AZm3u12
結局のところ、左翼の人がいう「天皇万歳愛国心の強要」というのは、
マルクス主義的な思想であったり、アナキズムであったり、反政府主義であったり、
非常に偏った極端な発想をベースとする考え方で、
かつ、その思想による国家統治を唱えているだけに過ぎないんですよね。
これはれっきとした政治闘争であり、そういう正体を隠すのは卑怯だと思う。

これからは左翼は衰退していくし、もともと日本に自由主義思想は馴染まないから、
そうした冷戦時代の左翼的な国家観や主張は今後更に一層弱まっていくだろうね。
既に144みたいな主張をする人は多くの人から相手にされなくなっているし。

隣国ロシアでソ連が成立し、共産主義幻想と憧憬が生じ、
日本ではその影響でアナキズムや共産主義の嵐が吹き荒れてきたわけだけど、
そのソ連も消え、共産主義の熱病が完治すれば、元の状態に戻っていくのは当然。
自由主義思想なんて一部の欧米かぶれが崇拝してただけで誰からも相手にされてないし。

日本はなんだかんだいって江戸時代くらいには活発に自国の文化や伝統の研究が進んでいて、
自国のよさというものを国民も知識層も理解していたから、
文明の発達が鈍かった国に比べれば欧米文化の進入する間隙は非常に小さかった。
日本独自のやり方で社会を構築する術をきちんと持っていた国だからね。
今後、本格的な回帰現象が進行すると見た方が正しいだろう。

>>148
まああそこに並んでいたのは自民党清和会政権の進めそうな事柄ばかりだけどな。
151名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 03:02:56 ID:7x+A2XWz
>>131
北朝鮮と同じになるなあ。
おまえのようなスケールの小さな人間とも、うまくやって行かなければならない。
日本は大きな国だ
152名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 03:04:31 ID:7x+A2XWz
>>139
1000兆円の借金って財産なの?
153名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 13:03:55 ID:GrBf2Fxn
自民も民主も保守政党であり財界のための政党。


労働者階級を救えるのは社共だけ!
154名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 13:08:59 ID:88nnCX9V
>>1
経済成長がとまると、会社勤めをしていても出世できない。
独立起業しても成功する可能性は低い。
政府だって納税者である高額収入層は潰せない。

宗教に入るのが一番かな。
155名無しさん@3周年:2009/08/07(金) 14:25:16 ID:ZrgtpaRA
貧困を救え!
税金は弱者に!
156名無しさん@3周年:2009/08/07(金) 17:51:10 ID:XKovupIj
はいはい。
社会主義に転換ですか。
歴史的に失敗が証明されてるのに。
157名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 02:24:03 ID:27s3nnop
>>156
何か勘違いしてないか?
日本は唯一社会主義を成功させた国とされてんだよ
158名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 02:28:27 ID:rXrAd82C
奴隷制度とは思えないが、貧困問題は本当、大きな社会問題だ。
これは政治が解決しなければいけない問題だと思う。
8/30に発足する民主には、ここを解決する義務を負う。
これを解決できないなら下野すべきだ。
そのくらいの大問題だと思う。
159名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 08:06:34 ID:oFdW0h86
鳩山由紀夫は口を開けば、「私の選挙区は北海道だから世襲じゃない」と
ほざいていますが、佐野眞一が以下のような話を書いています。鳩山家は、
東京より北海道の方が地盤は磐石。リベラル(笑)の正体なんてこんなもんで
す。
<旧北海道四区に属するこの付近一帯は、いまでも鳩山部落という名前で呼
ばれている。
 明治二十七年、由紀夫・邦夫兄弟の曾祖父の鳩山和夫は、この地に百二十
町歩の払い下げを出願し、許可されて開墾に着手した。
 和夫はあくまで不在地主であり、実際に開墾にあたったのは、鳩山農場と
命名された未開の原野に各地から入植した小作農たちだった>。
<鳩山農場の地積は、二百七十町歩あまり>。<坪にすると約八十二万坪に
もなり、東京ドームが五十八個分入る広大な農場だった。その後、鳩山農場
は長男の一郎に相続された。
 このとき現地管理人になった男の息子に話を聞くことができた。その息子
が父親から聞かされた言い伝え話にいると、一郎は室蘭本線の栗山駅から農
場の若い衆がかつぐ駕籠で、いつもここまでやってきたという。
 この地における鳩山家の存在は、一郎が口を開けば必ず言った「友愛精神」
とは天と地ほどかけ離れた、まさに中世の荘園を思わせる絶対的な支配権力
だった。
 小作農たちが小作料の減免を訴えて東京の「音羽御殿」に押しかけて来た
ときも、一郎は彼らに会おうともせず、邸内に住む弁護士を通じて小作農た
ちの要求を突っぱねた>
160名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 09:51:12 ID:5g8d8H7V
>>157
だからそれは年功序列と終身雇用があったからだ。
そんなもん崩壊してるのに、今から社会主義になってうまくいくと思っているのか?
161名無しさん@3周年:2009/08/10(月) 22:13:17 ID:sl0agQLM
エンゲル係数の低い高額納税者の減税やめろ
162名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 14:10:51 ID:qtgio7B9
所得税の最高税率昔みたいに75%に戻せよ
先進国中で最低ラインの非課税ラインも上げろ
金持ちからもっと金取れ!
163名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 18:58:17 ID:x/nriH+D
人民よ決起せよ、

敵は資本家階級だ!
164中谷さん:2009/08/13(木) 19:09:19 ID:icDMRBW9
当然だと思うよ。
嫌がらせして精神病に追い込んだりする小俣一族や創価学会なんて奴隷以下だと思うよ。
165名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 19:10:48 ID:1bVJdF4/
>>46
×奴隷に成りきってしまうと奴隷であるという自覚を無くしてしまう。
○奴隷であることに誇りを感じてしまう
166名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 19:36:00 ID:IOdaXY88
自民万歳

とにかく奴隷国民は黙って寝てればいいんだよ

森元首相も昔いったじゃない
有権者は寝ててくれればいいと

自民と公務員と経団連大企業がガッチリと組んで
奴隷国民から集めた税金を有意義に使うこと

これこそ責任ある政治

増税なくして責任ある政治なし
自民なくして責任ある政治なし

自民万歳
167名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 19:40:21 ID:wrpvrMsl
>>166
賛成
スレタイ変えろよ
一部の頭のいい大働き者と多数の中卒怠け者にな
168名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 09:56:22 ID:jyoNBSaQ
■自民党の支持者には二通りある。
極少数の支配者と大多数の下層低脳層(いわゆる「B層」)

もちろん権力とカネを持つ狡猾な極少数の支配者(万年与党の自公の幹部、天下り官僚、富裕層【大企業幹部・大資本家など】)が
権力もカネもない中・下層を洗脳して分断統治しているわけ。

テレビ等のメディアを使って、新自由主義・新保守主義を流布し、中・下層を洗脳。
すなわち、富の再分配を否定し、富裕層が利益を得られる政策を採れば、
中・下層もおこぼれをもらえるという「トリクルダウン理論」を中・下層に刷り込む。
田原総一郎、竹中平蔵などが先導。 もちろん、おこぼれなどほとんどない。

宗教右翼のようなカルトが中・下層を洗脳。
(例:アメリカのキリスト教原理主義勢力が中・下層の白人を洗脳。
日本なら、日本会議や統一協会や創価学会や降伏の科学か)
敵は「反日左翼」と刷り込まれ、「敵」を憎悪するよう仕向ける。

レイシズム・排外主義勢力が中・下層を洗脳。
(例:人種差別に走るアメリカのプアホワイト、日本なら「行動する保守」と称するネオナチ集団やネット右翼か)
敵は「在日外国人(とくに朝鮮人)」や中韓と刷り込まれ、「敵」を憎悪するよう仕向ける。

ウヨだのサヨだの在日だのと、下層民同士が喧嘩すれば、
経団連・天下り官僚等支配層は分割支配しやすいし思う壺(w

大部分のネット右翼は、おそらく「富裕層」ではないだろうが
経団連幹部等「富裕層」、天下り官僚等「特権層」の利益を守るために「憂き身をやつして」いる。
哀れなネトウヨ

参考:
「(彼らは)ネオリベ的な再配分否定図式を翼賛しています。
噴き上がる連中には弱者が多いですから、
自分の首を絞めていることになります。実に皮肉な事態です。」(社会学者・宮台真司)
ttp://www.miyadai.com/?blogid=1&catid=4&page=5
169名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 21:11:35 ID:FsYamXkt
a
170名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 19:25:16 ID:gUOSmltP
>>162 のような金持ちをねたむ奴がいるから、対立の溝が深くなるだけだが?
171170:2009/08/19(水) 19:26:35 ID:gUOSmltP
誤爆すまん
162は>>161の間違い
172名無しさん@3周年:2009/08/20(木) 23:15:23 ID:IYfilZ98
>>170
貧乏人同士が醜い足の引っ張り合いをするよりマシでしょ。

【分断統治】
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーターや派遣・パート叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣・パート等非正社員
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
健常者vs障害者
ワーキングプアvs生活保護受給者
中〜下級公務員vs民間労働者
B層ウヨ厨房vs貧困者と支援市民団体
被支配層の日本人vs定住在日外国人

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(自民党・公明党、財界幹部、官僚、御用学者、カルト教団幹部)は高みの見物

権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
173名無しさん@3周年:2009/08/20(木) 23:25:08 ID:4xdYp5s3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250716712/l50
小泉改革が日本人の血税を売り飛ばした
174名無しさん@3周年:2009/08/20(木) 23:26:59 ID:NK05SSlz



はい。

とにかく今回だけは、迷わず政権交代!

二大政党制のためには、政党を絞り込まねば・・・

もう政官癒着 + 縦割り+許し難い失政の責任さえ取らない、官僚政治にはうんざり!

もし官僚内閣制を打破できたら、官僚制度の始まりである明治維新以来の大改革だ!

民主党に、本気でそれを実行する気があれば、

国民は支持するでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

出来なければ、次期参院選で叩き落とせばいい^^

投票日を、心から楽しみにしています^^

でも投票に行った後、選挙特番を見るのは楽しいですよ^^

今回は政権交代もあるし^^

若い人も友達を誘って、

皆で選挙に行こう!



175名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 00:28:00 ID:/2kLcikf
■自公政権下の「カイカク」路線とは:
(1)富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
 (例:所得税最高税率の引き下げ等累進緩和、法人税減税、金融分離課税)
(2)富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
 (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。
  雇用保険法を改悪【加入要件、受給要件を厳格化→失業者の77%が失業手当不支給に=先進国最悪、
  自己責任主義の徹底)
(3)上記の二つにより富裕層の資産・所得を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
(4)格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット【水際作戦=門前払い等】、
  定率減税廃止、保険料引き上げ【応益負担重視、応能負担軽視】)
(5)低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:愛国心教育、自己責任主義の徹底)
(6)コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、
  公的扶助は基本的になくす。
 (例:雇用保険法を改悪【加入要件、受給要件を厳格化→失業者の77%が失業手当不支給に=先進国最悪、
  生活保護費カット【水際作戦=門前払い等】、 障害者自立支援法、
  年金受給年齢引き上げ、保険料引き上げ【応益負担重視、応能負担軽視】) 
176名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 10:56:31 ID:ZEv6QpAY
ttp://moneyzine.jp/article/detail/168961
↑富裕層のウソとデマにだまされるなお金持ちは決して下流に同情しない
という記事
177名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 11:01:07 ID:01F5/inv
平成19年の統計では所得税収全体のうち、80.3%を所得1000万円以上の人が担っている。
しかし、所得1000万円以上の人は納税者全体の11%。

よく自民党は金持ち優遇政策といわれるが、金持ちにはそれ相応の負担をさせていると思うのだが?

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkokuhyohon2007/gaiyo.pdf
178名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 11:20:25 ID:LjiS7QOq
>>1
現在は資本主義というよりも前時代的な独占資本主義の段階に逆戻りした状況なのでは?
特にトヨタが赤字を計上するまではそんな感じだったと思う
179名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 11:41:58 ID:Y6hHXEUM
右翼独裁から日本人民を解放しよう
8.30
180名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 18:09:29 ID:yPKvObyo
        日本郵政株式会社取締役
         日本経団連名誉会長
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【小泉自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
181名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 18:20:35 ID:dAcnI1JQ
俺は努力して金持ちになる人は何の問題もないと思う。
そうではなくて、公務員みたいに、決められた仕事(個人の才覚や努力が
関係ない仕事)をする連中が、高給取りってのが許せない。しかも税金だよ。
これって、税金も無駄使いだろう。国の財政が豊かならともかく、こんだけ
赤字抱えてて、なおかつ公務員に高給を保障する。どう考えてもおかしい。
182名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 21:57:00 ID:d9XkEwGH
退職者の年金が年間500万円から700万円程度だからな
働かない者の方がリッチだ
183名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 22:58:06 ID:BnbDmQdx
>>181
努力ってのが何のことかわかってるの?
君ははっきり言って愚かだよ。

上流下流という視点があるんだ。

金の流れで上流に居る人がガメたら、下流の人はもらえない。
会社で経理部の人が「取り放題」だったら、経理ではない
ほかの人は貧しい給料になる。

現代の構造的問題はこれ、上流と下流の問題。
この意味で公務員たたきなどは視点そらし。

まずそのことを理解せよ。
そしてよかったら返事をくれ。

努力して経理部に所属して会社の金をガメルか?
それが努力か?
国家の仕組みの中でこれが合法化されて大っぴらに行われているんだよ。
君以外は結構気づいてるぞ。
184名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 23:14:40 ID:BnbDmQdx
決定権のある取締役が自分の給料をお手盛りで決めて
従業員や非正規がどうしようもなく低賃金に抑え込まれる。

証券や銀行が自分の取り分をまず決めて、残りを社会に
流したら、社会が干上がる。

これが上流と下流、という構造な。
決定権のある上流のやつが流れを止めて我田引水したら
下流のやつは何ももらえなくなる。
そして上流のやつだけが富裕層になっていく。

公務員は第三者だよ。郵政のときのことを忘れたのか、
それとも工作員か?郵政のときも公務員たたき感情に訴えて
結局普通の国民が損をした。
わかっていなかったのら理解せよ。そして工作員なら氏ね。
185名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 23:19:14 ID:dAcnI1JQ
>>183
自治労、乙。
186名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 10:58:01 ID:fX/c6n3q
富裕層に対する大増税が必要だな。
公務員で高給を取ってるやつも富裕層に含まれるだろうから、
自動的に彼らも該当する。

累進課税をもっとすすめないと。
187名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 20:09:20 ID:dODwBm8K
>>186
所得税を1974年〜1984年水準にするとかね〜
188名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 20:22:14 ID:fX/c6n3q
もっとあげていい。

所得税の税率構造の推移
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/035.htm
189名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 14:11:47 ID:aFN3TxSa
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 参政権ゲットしないと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI
190名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 21:24:39 ID:fLqL7Z6I
経団連 「もっと規制緩和しろ。外国人労働者入れさせろ。派遣解禁しろ。
       強制サービス残業合法化しろ。韓国人ビザ免除しろ。
       消費税10%以上にして法人税減税しろ。俺らは労働力搾取して輸出で儲けまくる。
       日本に低賃金奴隷が溢れようが、外国人労働者が溢れて治安悪化しようが構わん」

自民  「言うこと聞くから、もっと金くれ ワン」

経団連 「外資規制があって献金できない企業がある。規制緩和してもっと献金させろ」

自民  「言うこと聞くから、もっと金くれ ワンワン」

中国韓国朝鮮米 「日本の技術も特許も資産も労働力も、何もかも俺様がいただきw ウマーww」

外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/

【経済財政諮問会議とは】

政界や経団連や天下り官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合犯罪会場 ←しかも国民の税金の組織

↓危険なメンバー
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
191名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 21:26:12 ID:5J2XeIVO
そして明日でミンスによる日本解体の第二ステージが開始

232 :名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 22:35:46 ID:K8WkBIsN

   .       ∧_∧     .           ∧∧
            < `∀´>             .  /支 \
         / ̄ ̄ ̄ ̄.\             (`ハ´ )
          |) ○ ○ ○ (|           / ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
       /″        \          |) ○ ○ ○ (| 
      /________ \       /″        \
 ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄      /________ \
                     ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄

            ノ´⌒`ヽ
          /       `\
          (          `)
          ゝ/¨`〜⌒〜¨´/ヽ
          /         (  )
          | __      __ゝ/ 日本人ノミナサン、アリガトウ。
          /´__ `ヽ /´ _`ヽ  友愛ノ精神デ日本列島ヲイタダキマス!ハッハ〜♪
          \● `ヽ」 L/´●/  
    ∩       ゝ`""´  `""´ノ   ∩  
    l ヽ∩    `  ̄ `V´  ̄   ∩ノ j  
;,   ヽ ノ       r!_¨_¨_¨_h   ヽ  ノ ,';i';.,,'
i;';,   | ヽ__/;; |l__i||||||i__l| _/  j ,;';.,,';i,,'
,.;;:;:、_____r‐‐F三三三三!‐ ュ____.;;';i;';,,';,,
:、;; :;、甘甘甘甘|H | |ll |ll |ll |ll |.|H |甘甘,.;i;.i,,';,,';
.;。 :;;:、;,.ロロ.ロロ.|ロi.| |ll |ll |ll |ll |.|H |.ロロ ;;,Yi;';.,';
,.;;:。 ;ソ ┴ ┴┴ ヒニ三三三三三ニ.ヨ┴┴;、;;:l。'';
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:10:21 ID:m8s3jJ39
「弱者の味方」社民・福島瑞穂党首は預金1億円の富裕層

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090723/37869.html 
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:38 ID:TmNMaWrk
>>191
明日からひたすら
中国が攻めてくるぞ〜!
てコピペしてまわる日々が始まるんだな
194名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 09:53:34 ID:V9KmPq54
貧民層を増やすと選挙でこうなるんだよな
一部富裕層優遇なんて長続きしないんだよ
195名無しさん@3周年:2009/09/01(火) 03:12:10 ID:/qd04WdW
>>185
統一協会、乙。
196名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 02:07:08 ID:ZA2gH/a7
:  :l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::l
  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::l
   l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::l
   l:::::li //////////// l:::::l::::::::l            ねーねー
   l::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'>::::::l
   l: // ` r--‐ァ' ト´::: ::::::::::::l .              民主党の正体知ってる?
    / /  /._   /  \: . . : : l                 オレは日本を守るために戦ってるんだけど 。
   l |   |〈〉`>'´     \. : : 丶iヘへ.           ___
丶/./─ 、 | /       / ̄l、 : : : 〉 |ヽ!Z_ .        /憂●国\
  l /  _,-吉`ヽ、    / /  ヘ: /l \`レ /、 ,、nfjfr.  | / -O-O-ヽ|
   /i l /: :/7:`、 `丶/ /  _ - Y  丶__`┴l´`i Y`っ 6| . : )'e'( : . |9    君も裸になって国旗について語らないか?
  '  `|: : / !: : 〉    ⊥  ̄ ¨/|      ̄/.  ノ`-r'´-‐‐` ‐-=-‐ ' . ̄ ̄丶
\__/|: ∧ l: : !    ノ 〕   ,1      /  i  .i
     '´  | レ'` ‐‐ ' /!\  |      /   ヾ _ノ:_λ ・  人  ・ ノ Tヽ
    ,-=7  〇         /\    /         (  ̄    ̄    │
   「  ,┤   人      /\ ` ‐<ユ          (          }
  ┴´  |  / ∧     /、  \   |          (          〃
  |   /レ' /  ト  /、 \   丶L          (  。      丿
  ! /    l  | |/  丶  丶    /          ノ  ヽ、_ _,ノ   }
    X     l   l       丶  ヽ.  _/        /    (U)    |
【ネット】 2ちゃんのニュース速報+板で、リモートホスト晒す「裸祭り」…民主党擁護する人は参加せず?★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250675606/l50
197名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 02:17:29 ID:D0Tx8wBp
ミンスミンス詐欺のスポンサーからのCMでつw

            パチンコ   UIゼンセン同盟
  民団     ___/ ̄) _ ∧_∧ ◎
 ∧_∧  _ __ (_    / (_< `∀´>
< `∀´>/ ) )  |   |    ( ̄__)
 (  ⊃/ //  ∧_∧      ̄)  .)
  \__//    < `∀´>    ._///
       ̄     ∪ ̄∪     (__(__)
日本を「レ」!    「イ」!    「プ」 !

♪ほのぼのレイプ〜
       ピンポーン! ご利用は売国的に!
198名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 02:34:11 ID:pDQtKDvr
内需を衰退させた人材派遣会社撲滅させることが日本再生の早道だよ
もしこんな商売が国外で行われたら追放されるだろうよ
それだけ実にも葉にもならない商売だよ
国内産業の競争意識がなくなる商売だよ
それが内需が発展しない原因だよ
企業が直接雇用すればいいだけの話じゃん
いつでも首切れるから派遣?
直接雇用のバイトだっていつでも首切れるじゃん
199名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 01:40:46 ID:WPv6eLkD
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 労働組合の大ボスの正体は私だ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\   トヨタ工場で死人が出ても、揉み消し、揉み消し
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 後は、低賃金で雇った、工作員に任せるだけ フフフ
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(中央労働災害防止協会 会長)

■■■自民党=経団連=労働組合幹部=天下り官僚=マスコミ幹部■■■

【奥田】厚労省外郭団体、悪質な所得隠し申告漏れ18億5000万円

「中央労働災害防止協会」(東京都港区、会長・奥田碩日本経団連会長)が、
同省の委託で実施している公益事業を巡り、昨年3月期までの7年間に3億円に上る架空の仕入れを
計上していたと、東京国税局から消費税の申告漏れを指摘されていたことが分かった。


自民党の推薦人事の厚労省外郭団体の奥田会長でした 小泉内閣で天下りも2倍に増加
しかも脱税でマスコミ幹部の命令でこの問題はスルー
200名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 01:46:56 ID:LTAacGAC
円高が進めばデフレになる。また企業は安い労働力を求めて海外へ
出て行く。
その結果が今。富裕層はいるかも知れないが、むしろ食えなくなった
人が多く出てしまった。
これは一重に円高が原因である。日銀、財務省の責任を追及する
必要がある。
201名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 01:27:48 ID:EynlN7wj

【動画】 対インドネシアODA 日本政府が現地住民に訴えられる !? [2009/09/10]
http://www.dailymotion.com/video/xag67j_yyyyyyyodayyyyyyyyyyyyyyyyyyy200909_news
202名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 01:38:25 ID:nvkHj2mk

卑猥すぎる国会議員

コスプレ風俗ライターだった過去が明らかになったばかりの民主党の新人衆院議員、田中美絵子氏(33)=
比例北陸信越=にまたもや“仰天過去”が発覚した。カルト映画に出演し、バストをあらわに濡れ場を
演じていたことが分かったのだ。田中議員は公式プロフィルから削除しているが、
「エロスの政治家」として期待する声も出ている。

映画は2001年製作、04年公開の「盲獣vs一寸法師」。高倉健主演の「網走番外地」シリーズで一世を風靡し、
カルト映画の巨匠でしられる石井輝男監督がメガホンをとった作品だ。
原作は、作家・江戸川乱歩の「盲獣」と「一寸法師」。乱歩自身が「盲獣」について「ひどい変態もの」
と認めているだけあって、映画もエロティックなホラーものに仕上がっている。

夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
(参考)
民主・田中美絵子氏 風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090911-OHT1T00035.htm
203名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 20:55:26 ID:Np3HVAZy
社民共産に期待
204名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 09:45:36 ID:8uukoWsF
所得税累進課税の強化
205名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:02:21 ID:BUmheRMg

奴隷増税

 扶養控除、配偶者控除廃止
206名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:26:48 ID:8uukoWsF
>>205 哀れ
207名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:27:45 ID:XHDgSPA2
金は命より尊いんだ

利根川先生語録
208名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:32:03 ID:AqNA+ZXr
派遣や請負なんて、フルに働いてもその日の飯を稼ぐのに精一杯
健康保険料や国民年金は未納がちになり、車などとんでもない。
10万程度のまとまった金さえ入ってくるという当てもない夢のない生活
まさに閉塞社会
209名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:42:31 ID:I3J7SScQ
民主党は富裕層だから、革命はおこらないよ
210名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:44:07 ID:I3J7SScQ
これからは貧困層は個人でのし上がるしかないね。政治には期待出来ない
211名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:51:41 ID:iPK/naPz

扶養控除、配偶者控除廃止による増税は

権力が家庭から金を奪い、カギっ子を増やし権力の奴隷にしようとする第一歩だ。

横暴な権力を排除しよう。
212名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 21:36:35 ID:b4nZKVlj
社民共産に期待
213名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 21:47:17 ID:avI0bb0R
資本主義とお金は一部の者が多くの者を
奴隷にするために作られた制度だからね。
時間が経てば経つほど奴隷にされていく者が増える仕組み。
それも奴隷にされていく事を本人には気づかれないように
競争社会を取り入れて仕組みは出来ている。
金持ちは寝ていても金が儲かり、貧乏人は寝ていたら借金が増える。
そして知らず知らずのうちに貧乏人は金持ちの奴隷にされている。
それが資本主義というもの
214名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 21:47:41 ID:5dvnD+FC
「富裕層:中流層:不満層」の比率は、
江戸時代〜戦前→「1:2:7」
戦後→「0:1:9」
高度成長期→「1:7:2」
現在→「1:3:6」
「一部の人間がおいしい思いをする」⇔「大部分の国民が損をする」
この自公政治システムは、普通選挙制度がある限り、あるいはどこかの
国のように選挙制度に権力が介入するという暴挙に出ない限り、かなら
ず破綻する。 そして、日本国は2009年に政権交代が実現した。
215名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:09:28 ID:0r2goxpD
政権交代で、奴隷社会脱出なるか?
216名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:48:10 ID:QOWIc70M
>>210
それが出来ないから層になるの
217名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:49:16 ID:QOWIc70M
>>213
資本主義とは制度ではなく、システムだな
218名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:28:42 ID:xhhZS/5M
おまいら氏ぬ前に民主党の新人議員達に遺書送ってから氏ね
新人だけに少しは純朴さが残ってるだろ
それにあいつらにも何の為に仕事すんのか理解させられる

黙ってたら何も変わらんからな
219名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:15:15 ID:tB0Swotw
>>214
質問ーお前の理想の比率は?
220名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:51:50 ID:nB3PA59e
成果主義の恩恵を享受できなかったオノレの不甲斐なさを棚にあげるな
現代は精巧な奴隷制度が確立されいくら働けども充分な報酬が得られねえだと?
おまえらは勤め先に対しポテンシャルを存分に引き出し利益に貢献しているか?
営業成績はライバルを出し抜き満足行く実績をあげているか?
職場では卓越したリーダーシップを発揮できてますかね?
ならば能力に見合った待遇を受け取ってるハズだよな?。
出来もしない分際で政治や国策をひたすら非難とは往生際の悪いやつらだな。
おめえらが社会で使えねえそもそもの所以だよ。
221名無しさん@3周年
>>220
それが、わかってないからごねるんだよ