民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
小沢一郎は支持率に関係なく、絶対に代表を辞任するべきではない。
小沢辞職となると、今回の国策捜査という汚い手段を使った検察・自民は
目的達成ということになり、敵の目論見通りになる。
要するに日本の政治は東京地検特捜部によって支配・管理されてしまい、民主主義の
終焉である。東京地検特捜部の捜査はいい加減なものであり、その目的は
小沢一郎の失脚にある事は言うまでもない。
ここは断固として戦うべきであって、国策捜査で代表を辞任していては、政府・与党の
思うつぼであり、小沢民主党絶対勝利であった世論が、与党の思惑通り一瞬にして
引っくり返ってしまう、この異常な政治状態を、何としてでも正さなければいけない。

前スレ
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239935863/
2名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 16:18:57 ID:EXFWIja5
2
3名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 16:19:30 ID:V9/1d/VE
スレ立て、ありがとうです。 m(__)m
 
小沢民主党政権。
大久保氏の早期保釈そして無罪を勝ちとるために、頑張りましょう。p(^^)q
4名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 16:28:02 ID:qwGqnWil
>>1
早速でありがとう、お疲れ様でした。


早い解散総選挙を望む、麻生はやるやる詐欺。
麻生にとって今が最後のチャンスじゃん。

それともまだ国策操作をやるつもりか?
5名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:02:00 ID:Qp+ilGG0
小沢さっさと辞めろよ
邪魔なんだよ
6名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:02:45 ID:d6cxBPNS
くだらん・・・
読む価値なしwww
7名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:37:38 ID:TDYnjgN0
名古屋市長選、小沢氏問題に影響せず=菅氏

推薦候補が勝利した場合でも、進退問題を抱える小沢一郎代表の
求心力回復には必ずしもつながらないとの見方を示した発言だ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041800235
8名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:39:48 ID:iW2zzLGt
>>1
乙です。
重複スレ立てたのは私です。orz
9名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:40:31 ID:BHmrNz8k
朝寇自滅、MBCはマフィア、指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
10名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:41:26 ID:TDYnjgN0
「今の状況で選挙すれば、民主党はさんたんたることになる」
「党のために身を捨てて今の空気を変えないと負ける」
「100年に1度の経済危機の中で日本がどういう役割を果たすかという仕事は、
あなたしかできない。代表を辞める、辞めないは一部に過ぎない」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090418k0000m010111000c.html
11ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/18(土) 17:42:52 ID:XgBjbd+Y
官僚政治を変えられるのは、小沢さんしかいないでしょ。

小沢さんが辞めても次の代表が検察官僚に捕まるだけですよ。
権力を甘く見るのは非常識。
政権交代など簡単に行くわけがない。

12名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:42:52 ID:V9/1d/VE
>>7
情報操作するな。
負けたときの為のコメントだろ。
13名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:47:24 ID:qwGqnWil
しかし、自公工作員も凄まじい。
「いてもたってもいられない・・」と言う気持が浮き出ている。

小沢代表が怖いんだろうな。
「小沢以外なら勝てるのに・・・」 と自公を支持しているすべての人間が言ってるようだ。
14名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:49:01 ID:BmCQ/4Zi
民主主義は内側から腐敗する。政権交代その腐敗防止策である。

小沢一郎氏は政権交代最大の功労者である。
15名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:50:19 ID:g3Rm0UqI
>>10
百年の危機なんで、だれが政治をやっても止めるのは不可能だと思うんだよね。
政治はこういう時にはあまり役に立たない。経済危機をまともに食らうのは
企業や一般庶民であって、政治家じゃないから。
政治家では、経済への迅速な対応は難しい。

むしろ、強い政治が要求されるのは恐慌が起こった後の復興時だと思う。
それは今年じゃなくて、来年以降じゃないかと。
16名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:50:38 ID:2CxW6a1Q
しかし、ここまでスレの消費が早いのは、それだけ検察の捜査をおかしい、つーか暴挙と思って
いる人間が多いってことで自民信者が喚いているのは、小沢が自民にとって最大の脅威と認識して
いるってことで分かり易す過ぎ。
17名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:53:28 ID:iW2zzLGt
>>15
経済危機そのものは日本国民が一丸となれば克服できる。
しかし、それでは官僚政治が終わらないジャマイカ!
18名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:55:28 ID:qwGqnWil
>>16
だよね。

『小沢が辞めないと民主党は負けるから、小沢は早く辞任しろ!』と言ってるのが
田原、岩見、みのもんた等々自民党支持のキャスター、評論家。

笑っちゃうねw
19ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/18(土) 17:56:06 ID:XgBjbd+Y
16=自民党支持者でも、漆間内閣はマズイと言ってますよ。
20名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 17:58:33 ID:TEZrQyY2
「小沢辞めろ」の
党内外の圧力に屈せず、小沢がそのまま解散までなだれ込めれば
あにはからんや、選挙結果はマスゴミの事前世論調査とは異なり
全く意外な結末になるだろう。
日本政治の歴史が変わる日。
21名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:00:19 ID:g3Rm0UqI
>>17
いや、克服は無理だと思う。既に危機はかなり進行して未然に防ぐのは
不可能に見える。あとは大崩壊を待つしかない。
まあ、大恐慌になっても住む所が無くなる訳じゃないから。個人個人は落ち着いて
日々の暮らしを耐え忍べば何とかなるでしょ。

問題は企業や自治体。どれだけ倒産する企業が出るのか。あと財政破綻する自治体も
出ると思うし。これは付け焼刃の政策を講じても避けられるとは思えない。
22名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:00:57 ID:qwGqnWil
>>19
でも、麻生にそれを面と向かって言う人はいない。
石原伸晃なんか『来年になれば民主党が政権取ってるかもしれないじゃないですか』とw
23名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:03:56 ID:V9/1d/VE
「百年に一度の危機」って、地球温暖化が、提唱される前は、「百年に一度の異常高温」なんて言ってたぞ。
外需依存の日本経済の失速は深刻で、「百年に一度」どころか、「百年続く」に、成り兼ねない。
24名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:04:17 ID:g2HAqTKK
吉川君、森田はどす黒い男だ。
漆間君、犬察はどす黒い組織だ。
25名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:05:10 ID:4SZ5GO+G
検察のマスコミへのリーク情報源が明らかになれば
現状を打破することが出来ると思う。

法務省、検察は是が非でも引っ張り出すべき。
出来れば参議院で証人喚問するべき。
26名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:05:56 ID:BHmrNz8k
朝寇自滅、MBCはマフィア、秘書は指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
27名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:07:46 ID:Dz1gtbkx
>>16
辞めてもらっちゃ困るのは自民サイドも同意見なんスよ

民主支持のふりをして小沢氏を擁護してる自公支持者も混ざってるんじゃないっスか
だから異様にスレの消費が早いのかと
28ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/18(土) 18:10:16 ID:XgBjbd+Y
漆間みたいな検察官僚が前面に出ざるおえないぐらい、
(権力=官僚・外需企業・半島ウヨが)危機感を持つ状況ということだ。
29名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:13:07 ID:g3Rm0UqI
>>23
その外需依存の体質を転換するには、むしろ今回の恐慌はいい機会だと思う。
新自由主義を根本的に見直すには、やっぱり一度、経済の一大危機を通過しないと
駄目みたいなんで。

昨年の危機程度では、財界は全く悔い改める様子が無いしね。
昨年時点でリストラ理論を見直していれば危機は和らいだかも知れないけど、
逆に解雇を急激に進めちゃったからねえ。あれでは更なる恐慌の火元を作るばかり。
30名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:15:25 ID:2CxW6a1Q
何にしても小沢が今回の選挙の台風の目なのは間違いないのだから一番
注目度の高い代表を降ろすなんて勿体ない。
風評に実体がない以上、地方行脚で腹を割って語れば実像は見えて来るだろう。
それで分からねー国民なら麻生自民で地獄巡りをしようとも自業自得で小沢が節を曲げてまで救う
必要もないんじゃね?
31名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:18:11 ID:Q3EVZMU6
負けないで ほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに 離れてても
心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳
32名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:25:15 ID:MWJwXGUA
3月は「関係者によると…」
4月は「ある民主党議員は…」
33名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:26:55 ID:TEZrQyY2
>>30
賛成
34名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:35:40 ID:TDYnjgN0

推定無罪だろ。
逮捕されたばかりの堀江、まだ逮捕されてもいない小嶋。
無罪を主張している、この二人を責める小沢はおかしい。
絶対におかしい。
自分の秘書だけ無罪なのか。


「昨年末、日本経団連はライブドアを入会させたが、
僕は開いた口が塞がらなかった。
ベンチャー企業を入れることは大いに結構だが、企業の中身や社長の見識などを
精査しなければ、『経団連も守銭奴の集まりか』と思われても仕方ない。
強制捜査が朝まで続いた十七日、国会では耐震強度偽装事件に関連して、
マンション開発会社『ヒューザー』の小嶋進社長の証人喚問が行われた。
僕はテレビで見ていたが、証言拒否を繰り返す小嶋氏の姿は、堀江氏とは
違った意味でのうさん臭さが目立っていた。
四年間の小泉政治の影響なのか、日本社会にはいかがわしい虚業家や詐欺師が
跋扈しており、違法・脱法行為を繰り返して莫大な利益を得ている。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2006年1月20日)
35名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:38:28 ID:uYpSxyC5
スレタイだけ叫んでおけば、まぁそこそこな効果はありそうだね〜
36名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:45:55 ID:V9/1d/VE
37名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:51:08 ID:V9/1d/VE
38名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:52:56 ID:0ZowgQiI
もし代表辞任があれば、
ここに至るまでグズグズにした民主党四悪
菅、鳩山、山岡、興石の辞任は免れない。
秘書の起訴、代表辞任に至る数々の読み間違いで支持率下げた彼等は、
代表が辞任するなら道連れだ。
彼等が小沢教と言われる程妄信した為に政権奪取が遠退いたのは間違いない。
39名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:56:14 ID:rOMc8OwX
>>38
ただの誹謗中傷です。自民工作員は
そこまでしないと支持が得るしかなく、ダメな証拠です。
人として情けないし、最低な行為だ
40名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:58:15 ID:TEZrQyY2
>>38
ていうかブレなきゃいいだけなんだよ。
小沢の正当性を信じて党を挙げて守ろうとしたんだから
支持率関係なく守り抜けばいいんだよ。
いかがわしい世論調査でフラフラする姿勢が一番国民に不信感を与える。
41ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/18(土) 19:00:09 ID:XgBjbd+Y
検察官僚がのさばるのであれば、政権などリーク一発で終了。
(細川政権は良い例ではある。)
小沢さんが辞めても検察官僚に捕まるだけですよ。
権力・マスゴミを甘く見るのは非常識。
もともと政権交代など簡単に行くわけがない
42名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:01:27 ID:hHfJgUce
>>34
小沢さんに期待してたけど、こんなに矛盾しているとは・・・
43名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:04:33 ID:rOMc8OwX
>>42
矛盾はしてないね。支持者ぶって誹謗中傷やめたほうがいい
44名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:07:07 ID:rOMc8OwX
“西松事件”二階立件断念で捜査終結
日刊ゲンダイ(04月18日10時00分)

仰天情報が永田町界隈で飛び交っている。西松建設の違法献金事件で、二階俊博経産相の関連団体の立件を最高検などと協議していた東京地検が、捜査の終結方針を固めたというのだ。
本当にこれで終わりなら「国策捜査」の謗(そし)りは免れない。公正・正義を捨てた検察は、早く解散した方がいい。

●6000万円裏金疑惑にも沈黙

「東京地検は先週から最高検などと本格的に協議し、『今の状況だと二階側の立件は難しい』と判断したようです。ただ、民主党の小沢代表の秘書逮捕で終わりだと『国策捜査』の批判が高まるのは確実。
二階氏に直接、責任が及ばない政治団体の関係者をパクってゴマかすか、ダンマリを決め込むか――最終的な調整に入っています」(司法関係者)

東京地検特捜部が“ダミー”とみる西松関連団体からの献金相手は、与野党議員問わず何人もいた。二階はもちろん、森喜朗元首相、尾身幸次元財務相など大物の名前がズラリと並んだのだ。

しかし、小沢秘書逮捕後の特捜部の動きは鈍かった。二階の総額6000万円にも上る“裏金”疑惑が浮上しても沈黙。
二階の実弟が支配する政治団体「関西新風会」が事務所費用の無償提供を受けていた問題も、関係者を呼んでチラッと話を聞いただけだ。
45名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:08:53 ID:2CxW6a1Q
小沢は首相になれば小渕のように在任中に病死する可能性が高い。
あの無恥を絵に描いたような鈍感そうな安倍が下痢ピーで退陣するぐらいだから激務もいいとこだ。
・・・麻生なら「病死」はありそうもないが。
小沢自身、体力の限界、体調不良は口にしているし、本人、自覚も覚悟もあるのだろう。
そんな小沢が只でさえ激烈な選挙戦を前に命をすり減らして、言い掛かりの冤罪の汚名を濯ぐって
言うんだから男の生き様、見せてもらおうと思う訳で。
本来、政権穫りに臨むには、それぐらいの覚悟で臨む必要だと思っているから麻生なんかは、殊更
ゲスに見える。
46名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:09:45 ID:hHfJgUce
>>43
そういう決め付けは、やめてほしい。
47名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:10:17 ID:Q3EVZMU6
単純なこと
自民党なら何やっても無罪なの!
民主党は何しても犯罪なの!
理由は検察が天下りしたいから
簡単な話
48名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:21:01 ID:q1z+Pvcv
                              ,.へ
  ___                          ム  i
 「 ヒ_i〉        、z=ニ三三ニヽ、      ゝ 〈
 ト ノ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     iニ(()
 i  {         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     |  ヽ
 i  i        lミ{   ニ == 二   lミ|     i   }   国策捜査で小沢をはめてやったぜ!!!
 |   i       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     {、  λ   支持率計画通り上昇w国民洗脳するの楽過ぎ〜www
 ト−┤.      {t! ィ・=  r・=,  !3l    ,ノ  ̄ ,!   創価と産経の国民洗脳支援は最高だぜッ!!!
 i   ゝ、_     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ Y { r=、__ ` j ハ ─" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄へ、`ニニ´ .イ 7   ノ   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /  ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    国 策 捜 査 成 功     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
49名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:22:15 ID:TEZrQyY2
>>45
これ読むと本当に小沢の執念がわかるよ。
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/saisinn.htm
50名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:28:05 ID:vmUVE091
正直今の民主党に隠しだまが在るのか?
無いのなら小沢さんには顧問にでも成って頂いて
田中真紀子氏を民主党代表に要請するしか手立てが無いのでは?
このままでは自民党が何か不祥事を起こしても国策で守られてしまい
政権交代なんて実現出来るのか?
51名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:31:10 ID:V9/1d/VE
>>50
隠し玉は、あるけど使わない。
小沢ストレートで勝負!!
52名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:32:32 ID:MxdDveZB
>>50
小沢が代表を辞任したらそれこそ民主党は大敗する危機に直面する。
続投だとまず間違いなく勝てる。

自民党が次の衆議院選挙で民主党に勝つ為にはどうしても小沢代表に辞任してもらう必要がある
はっきり言って自民党に入れるか入れないかの選挙でしかなく、小沢が代表である限り自民党は勝てない
小沢代表が辞任すると民主党への票が自民党へと大量に流れる可能が高くなる
これは国民が民主党の政権能力を疑うことによる結果だ
100年に一度という大不況下に対応できぬ自民党の不甲斐なさや麻生総理では話にならないとの思い・・
それに参議院では野党が過半数を握っている現実がある
これ等を総合すると自民党へ投票できないという答えが出るわけだが・・・
自民党へ投票できないとなると今度は民主党に政権を任せても大丈夫か?という不安があるわけで・・・
小沢-鳩山ラインであればまぁ何とかなるだろうと思う人は非常に多いだろう
ところが小沢が代表を辞任するとなれば、これはもうとてもじゃないが政権を任せることはできないと判断する人が
嫌でも自民党へ投票することとなり民主党は史上空前の大敗に追い込まれるだろう

夕刊フジ4、17
> 自民党はちょっと支持率があがったと、浮かれているときではなく、5月総選挙をしたら選挙予測では、
> 森、ダブル中川、与謝野、古賀、武部、尾身、町村、加藤、丹羽、小泉進次郎、久間、山崎、二階など
> ほとんどの有力議員が落選する危機にあるといいます
> テレビでの福岡政行教授によると、「政権交替は300%」といいます
53虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 19:33:05 ID:gMOX8R0b
話を選挙に限定しようか。
ここの小沢信者は選挙で勝とうという気があるのか?
>>13>>16>>20あたりの話は馬鹿すぎる。傷舐めあって「大丈夫だよね〜」の泣き言だ。
あるいは根拠なきカラ強がりでしかない。
このまま小沢続投なら必ず負ける。それも多分大敗する。世論調査を舐めるな。
カルト信者なら負けても小沢だろうが民主支持者はそれでいいのか?
選択肢は二つだ。
今回選挙で政権交代諦め小沢と心中するか
代表を変え新体制で政権交代の可能性を復活させるか
これしかない。
断言してやるが小沢続投で勝ちは絶対にない。
亀はそれがわかり、鳩も今劣勢を理解している。
54名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:33:56 ID:hHfJgUce
>>34
これはショックだよ。
55虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 19:37:36 ID:gMOX8R0b
>>52
前スレと同じこと言ってんじゃねえよ、馬鹿カルト。
支持率下げ止まらない現実を見ろと言ったのは見えなかったか?
56名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:40:53 ID:6KCz41r4
選挙、選挙と民主党は騒いでいるが、いっこうに選挙がない。
そんな民主党を見ていると非常におもしろい。
空騒ぎして、醜態をさらさないようにしてください。

『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ壱
http://www.youtube.com/watch?v=VqQ6O2WmL3w&feature=channel
『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ弐
http://www.youtube.com/watch?v=HKnOepguj2Q&feature=channel_page
『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ参
http://www.youtube.com/watch?v=ZjSUHN9DJ3o

日本政策研究センター研究部長 小坂 実 氏に聞く。

日本政策研究センター
http://www.seisaku-center.net/
57名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:41:50 ID:qx39dVY2
>>34
やっぱり。
小沢は信用できないよ。
小沢支持者も少しは分かってくれただろうか。
58名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:42:51 ID:V9/1d/VE
>>57
わからないです
59名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:44:38 ID:qx39dVY2
>>58
それは残念だ。
60ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/18(土) 19:47:17 ID:I3SPGws7
>>53
この事件を調べてみてわかった事だが6割は新進党、自由党時代の献金だ。
民主党時代の2002年から政治団体解散までの2006年までの4年間のことで
民主党に直接ダメージがあるとも思えないけどね。
民主党が決めることだが、党員でもない私は外野の立場だが、今回の逮捕劇は
明らかに検察の人事院規則違反の行動の上での逮捕だ。
マスコミが事実をすべて伝えずに、一部だけで情報操作を行っているから
議員を辞めるべきって意見はまったく理論的じゃないよ。
まあ民主党幹事会で代表留任を決めたのなら外野が騒ぐ事ではないと思うよ。
虫さんが民主党員なら、その意見も一つの理由にはなるけど外野なら党の方針を
尊重するべきだと思うよ。
61名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:48:14 ID:2CxW6a1Q
またゴミ虫が出てきたか。
狂った妄想なら一人で壁にでも向かって喚いていればよかろうものを。
はっきり言ってウザイ。
62名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:54:37 ID:qx39dVY2
>>55
このまま小沢続投だと、支持が下がっていくと思われる。
いつになるかは分からないが、小沢辞任は避けられないだろう。
虫さんと意見は違うかもしれないが、広い意味の国策捜査はあると思っている。
63名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 19:56:52 ID:QKme61/W
小沢が米よりの議員官僚、ダメリカにとって危険な存在なのは今回わかったよ。
自民党時代からの悪を知る小沢。だから余計にターゲットにされたのさ。
64名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:03:55 ID:HCYWdRwH
辞任すると代表が犯罪者だってのを認めることになってポシャる
続投してじわじわ弱ってく方がまだマシだろう
65名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:05:21 ID:GOWna9zK
うわっ!!
小沢さんてそんなに汚い政治家だったんだ…orz
(;_;)ガッカリ
66名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:07:23 ID:HMdXZGhw
漆間内閣=日本の崩壊
冷静に考えたらそうなるだろ(苦笑)

自民支持の国民は、それすら分からないのか?!
公務員関係に大量の金を使い、大量の天下りを許し、赤字国債をバンバン発行して、
一時的景気を良くして、国民を騙そうとしている!!
将来的には、赤字国債の付けが回り、税金が上がり、医療が崩壊し、介護難民にあふれ、
結局、大泣きするのは、庶民なのに!!
どうして、それが分からないのか???????
マジで疑問??????
67虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 20:08:39 ID:gMOX8R0b
>>60
俺は民主党員ではない外野だよ。しかも民主支持でもない。自民支持でもないがな。
俺は自分の思い描く二大政党に近づくならそれでいいという無党派だ。
しかしそのためには民主がその一翼を担う政党になり政権交代を実現してほしい。
小沢カルト信者はその足を引っ張る存在だ。
執行部に任せろとは全権委任かい?自分の声は上げないのか?
世論調査がきたら自分の意志は持たず民主執行部無条件支持ですという立場で答えるか?
違うだろ。
主権者は誰だ。民主執行部も独自の世論調査をするのはなぜか考えな。
執行部の考えを決定させるのも世論なんだぜ。
そういえば、お前さんは「負けても小沢」だったよな。
68名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:08:55 ID:a4hQu/dj
>>辞任すると代表が犯罪者だってのを認めることになってポシャる
  続投してじわじわ弱ってく方がまだマシだろう

そうですよね!!
69名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:09:06 ID:ElPrhE/K

からかうと楽しいスレってここですか?


        A_A          
   ./⌒▼⊂ ・ ・つ  民主はモーいらない
 *〜|●  ( (__ω) 
   .∪∪〜U U   



70名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:10:11 ID:HMdXZGhw
日本の将来が本当に心配!!
西松建設の件でマジで検察不信に陥った。
最近は、捜査情報も報道されないし。
二階さんの件はどうなったんだ???
内閣の支持率が上がって、検察もバンザイってとこなのか?!
これで西松問題が終わったら、国民のほとんどがこれは国策捜査だと思うだろう。
日本は、民主主義国家じゃなかったっけ??
この国策捜査のしっぺ返しは必ず訪れだろうことは、みんな百も承知だろうよ。
その時、日本は、本当に窮地に立たされるよね。
その時、官僚はみんな、天下りで貰った退職金を片手に海外に逃亡するのかな???

71名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:11:35 ID:MxdDveZB
>>56
見て率直に思ったこと・・・
はっきり行って創価学会が信徒を洗脳しているパターンと全く同じです
何が言いたいのかというと、普通の感覚を持つ人である人達には逆効果です
同じことを訴えるにしてもそこまで露骨に演出されると警戒され反発され胡散臭さが強調され結果的に
共感は得れないでしょう・・・多分その報道で共感するのは戦闘服を着て街宣車で雑音を鳴らし続けている人達だけです
72虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 20:16:40 ID:gMOX8R0b
>>64
それもいいだろ。
どういう態度に決定するかは個人の自由だが現実を把握した上というのが条件だ。
小沢カルトの馬鹿どもみたいに現実を見ず妄想で小沢支持してる者の意見に左右されたら
事態を見誤る。
主権者の一票はまず冷静な現実認識からだ。
73名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:16:46 ID:TEZrQyY2
>>67
民主党の負けって、どうなれば負けなの?
自民党が300議席を維持出来るわけないだろ。
おい、腐れ虫。
俺は虫が大嫌いなんだよ、特にゴキブリがガサガサしてる所とか
コテ変えろや。キモイから。
せめて牛に聞け≠ョらいにできないか?
74名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:17:43 ID:podjucq9
>>47の話し方、うちのそばに住むチョンが
議論に負けそうなときによく使うなw
75名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:18:38 ID:a4hQu/dj
@西松建設の件でマジで検察不信に陥った。
A西松建設の件でマジで民主党不信に陥った。

世論調査ではAの方の人が殆どみたいに出ていましたが、捏造なんでしょうか
76名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:19:52 ID:podjucq9
>>70
おちつけ、西松の件で報道されたら、小沢が不利になるという
マスゴミの配慮だよww
77名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:20:29 ID:TEZrQyY2
>>75

答え:通常世論調査では検察の支持率など聞きません。

下手な工作乙
78虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 20:20:53 ID:gMOX8R0b
>>73
> 民主党の負けって、どうなれば負けなの?

選挙で比較第一党になれなかった時。単純明快だ。
79名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:21:18 ID:V9/1d/VE
>>69
あなたのために、優しい人が、スレを立ててくれました。
 
こちらへ行って、あなたのAAの才野を開花させてください。必ず、拝見します。 
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240043545/
80名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:24:23 ID:TEZrQyY2
>>79
これは幻の18スレ『
81名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:24:50 ID:MxdDveZB
>>78
> 選挙で比較第一党になれなかった時。単純明快だ。
それなら大丈夫、小沢が続投している限り余裕で勝てるから
82名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:25:29 ID:TEZrQyY2
>>78
そう返すと思ったよ。 ところで、黒光りしてんじゃねーーーー!!
83名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:26:21 ID:g2HAqTKK
北野誠降板事件について、さまざまな憶測がとびかっていますが、
要するに北野誠が「バーニング社長は893でホモ」としゃべったことが
今回の真相です。
北野が話したことは事実ですが、もちろん業界のタブーです。
84名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:26:37 ID:9ST70BcX
俺は今回の逮捕を支持する
国策であろうが罪刑法定主義を無視していようが国会議員が改正した趣旨を無視するようなザルの穴を検察司法で一つの判例を作ってうめてもらいたい
やり方によっては改正前と同じように献金できる受け取れるじゃ国民としては納得できない
自分達で改正した法律の趣旨を知らないとか抜け道通りにやったから問題ないでは国民を馬鹿にしている
国民を馬鹿にしている小沢鳩山原口は次の選挙で落とさなければならない
85虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 20:30:34 ID:gMOX8R0b
>>81
そのIDは俺になぜかと突っ込まれ答えられなかった奴だな。
小沢続投で勝てる根拠を出しな。
86名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:32:40 ID:oxXoWmop
<<84
じゃあ二階も尾身も森もやれよ!
国民としてなどおおげさなことは
いいなさんな
今回の小沢秘書逮捕が
「法の下の平等」
に反していると思う国民は
たくさんいるのだから。
87名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:32:53 ID:TEZrQyY2
>>84
おまい、
青から黄色に変わりそうな横断歩道を渡っていたら
いきなりお巡りが来て「道交法違反で逮捕する」って手錠かけられたら
ビビるだろ? 

PS. 虫はアンカー打つなよ。 キモイから。

88名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:33:43 ID:qx39dVY2
菅も大変だな。
支持率低下を少しでも食い止めようとしている。

「『官僚の悪口を言うと政権を取ったときに困る』とよく言われるが、
官僚は一般の国民と感覚が180度逆転しているときがある。
税金が増えれば『配れる金が増えた』、『権限が増えた』と思うのが
官僚の感覚だ」
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015479471000.html#
89名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:33:50 ID:HMdXZGhw
漆間内閣=日本の崩壊
冷静に考えたらそうなるだろ(苦笑)

自民支持の国民は、それすら分からないのか?!
公務員関係に大量の金を使い、大量の天下りを許し、赤字国債をバンバン発行して、
一時的景気を良くして、国民を騙そうとしている!!
将来的には、赤字国債の付けが回り、税金が上がり、医療が崩壊し、介護難民にあふれ、
結局、大泣きするのは、庶民なのに!!
どうして、それが分からないのか???????
マジで疑問??????
90名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:34:04 ID:V9/1d/VE
>>84
>小沢鳩山原口は次の選挙で落とさなければならない 
あなた民主党の総理大臣予定の順番をよく知ってるね。
凌雲会の関係者ですか?
91名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:34:31 ID:MxdDveZB
>>84
> 国策であろうが罪刑法定主義を無視していようが国会議員が改正した趣旨を無視する
全然無視してませんよ?
改正した趣旨は改正案の審議でも明らかなように、迂回献金は合法にすること
政党支部を大量に作っても合法とすることです
但し、疑義があり修正勧告があればそれに応じることですから・・・
今までもそうして来たし、政治資金規正法の改定が更に行われない限りこれからもそうして運用されます
異例なのは今回の事件だけであり、検察の職権乱用であり不当捜査である
92ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/18(土) 20:34:56 ID:I3SPGws7
>>67
>執行部に任せろとは全権委任かい?自分の声は上げないのか?
当たり前じゃん。他人の事だよ。
Cに辞めろとか、池田大作に名誉会長を退けなんて党員や会員じゃないなら言わないよ。
93名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:35:11 ID:a4hQu/dj
>小沢鳩山原口は次の選挙で落とさなければならない 

ぜったい落選しそうにないですよね、、、
94名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:35:12 ID:TEZrQyY2
>>90
マジウゲルーw
95名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:35:41 ID:HMdXZGhw
>>90
きっと、そうだろうな♪
醜いやつ>=>84だと思うよw
96名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:36:18 ID:MxdDveZB
>>85
> そのIDは俺になぜかと突っ込まれ答えられなかった奴だな
いいや、既に回答済みだから敢えてスルーしてるだけです。
もう一度回答して欲しいですか?
君はその回答に反論出来なかった訳だが・・・
97名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:36:18 ID:MWJwXGUA
さすがに84はネタだろwww
98名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:36:43 ID:HMdXZGhw
漆間内閣=日本の崩壊
冷静に考えたらそうなるだろ(苦笑)

自民支持の国民は、それすら分からないのか?!
公務員関係に大量の金を使い、大量の天下りを許し、赤字国債をバンバン発行して、
一時的景気を良くして、国民を騙そうとしている!!
将来的には、赤字国債の付けが回り、税金が上がり、医療が崩壊し、介護難民にあふれ、
結局、大泣きするのは、庶民なのに!!
どうして、それが分からないのか???????
マジで疑問??????
99名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:38:57 ID:q9mgFHwg
>>84
なんで鳩山原口????
100名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:40:02 ID:a4hQu/dj
>>小沢が代表を辞任したらそれこそ民主党は大敗する危機に直面する。
  続投だとまず間違いなく勝てる。

勝てなくても辞任はされないほうがいいですよね、、、
101名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:40:10 ID:TEZrQyY2


あれ、今足元でガサガサしなかったか??


102名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:40:34 ID:qx39dVY2
>>90
ギャグだよね?
103名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:47:26 ID:oxXoWmop
小沢がなんでやめなきゃならないんだ?
彼の秘書のやっているまったく同じことを
自民党の多くの代議士がやっている。
検察がすることは正しいとなぜ思うんだ。
もしそうなら裁判所なんていらないじゃないか?
小沢秘書の裁判の結果がでるまでは
すくなくとも小沢はやめる必要はない。
104名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:48:00 ID:TEZrQyY2
>>84
小沢なら企業献金無くなっても平気だよ。
今度は個人献金がいーっぱい集まるから。
大変なのは個人献金も集まらないうえに
企業献金すら禁じられた泡沫議員達だよ。
105名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:50:32 ID:Xos4FSbm
こんな過疎板で重複するなんて・・・ (つω・`)
106名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:50:53 ID:V9/1d/VE
>>102
どの部分が、「ギャグ」だと思った?
107名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:51:13 ID:TEZrQyY2

虫が消えたから、、そろそろO型の登場か?
108名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:51:18 ID:g2HAqTKK
北野誠降板事件について、さまざまな憶測がとびかっていますが、
要するに北野誠が「バーニング社長は893でホモ」としゃべったことが
今回の真相です。
北野が話したことは事実ですが、もちろん業界のタブーです。
109名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:51:51 ID:dC1qDHff


結局、いまの自民党って虫になっているんですよ。国民のことは考えられない。自分の餌のことだけ。




110名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:52:49 ID:XASg5jGO
検察による専制政治か・・・、洒落にならんね
貴族階級と化した腐敗官僚が権力を弄ぶ今の世の中に終止符を打つ
次の選挙は、日本にとって正念場だな
111名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:54:55 ID:KRvznZxQ
大久保さん、いつになったら出してもらえるの?

あんな微罪の容疑で、証拠隠滅も何もないと思うけど。

みんなで、もっと大騒ぎするとか、海外メディアを呼ぶとかしないと

ダメだと思うぞ。
112名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 20:56:25 ID:yad/4wfd
>>73
> 俺は虫が大嫌いなんだよ、特にゴキブリがガサガサしてる所とか
> コテ変えろや。キモイから。
> せめて牛に聞け≠ョらいにできないか?

『虫に聞け』は世界救世教のホーリーネームなので、勝手に変えられないのです。
彼は過去にいろんな名前で自演を繰り返して来ましたが
『虫に聞け』だけはずっと使い続けています。
自然農法を語る時は勿論、政治、野球、動物の虐待方法等を語る時も
『虫に聞け』です。
113虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 20:59:06 ID:gMOX8R0b
>>84
俺は小沢が「国民の目に見えないような形で長年多額の企業献金を受けていた」
という事実が明るみに出て銭ゲバぶりが広く知れ渡ったという点で検察GJだ。

> やり方によっては改正前と同じように献金できる受け取れるじゃ国民としては納得できない
> 自分達で改正した法律の趣旨を知らないとか抜け道通りにやったから問題ないでは国民を馬鹿にしている

異論なし。
114名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:00:02 ID:TEZrQyY2
>>112
一つだけ言える事:「虫の論理では何一つ世の中は変らない」
115名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:00:17 ID:qx39dVY2
>>106
>凌雲会の関係者ですか?
これは不覚にも笑ってしまった。
116名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:00:17 ID:V9/1d/VE
>>111
選挙が、終わるまでは、絶対にださないつもりだ。
117名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:03:42 ID:V9/1d/VE
>>115
ありがとう。(^_^;)
案外、図星だったりして。
118名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:04:16 ID:oxXoWmop
検察は大久保秘書拘束の理由を
明らかにするべきである。
ひとの身柄を拘束するというのは
よほどの理由がなければしてはいけない。
たぶん大久保秘書は
拘置所で検察の横暴をのろっている。
政治家がこのような官僚の暴走をくいとめなくてはならないのに
麻生は止めない。
彼自身が小沢秘書逮捕の謀議に参加していると
考えざるをえない。
119名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:05:37 ID:qx39dVY2
この話は本当?

小沢は自由党を解散して民主党に吸収合併されるとき本来持参金のはずだった
自由党の精算金を民主党に入れず小沢周辺の口座に入金しているという。
これが、いざというときの軍資金ということだ。。
民主党代表となった小沢一郎が、この軍資金に手をつけるのはいつか?
その時に、また政界はうごく・・・。
http://officematsunaga2.livedoor.biz/archives/50247853.html
120虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 21:07:07 ID:gMOX8R0b
>>96
ほう、じゃあもう一度語ってもらおうか。
121名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:09:46 ID:TEZrQyY2
>>119
総務省(国民)に全部公開してるよ。白々しいんだよ。
122名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:09:57 ID:MxdDveZB
>>114
訂正して置きますね
× 一つだけ言える事:「虫の論理では何一つ世の中は変らない」
○ 一つだけ言える事:「虫の妄想では何一つ世の中は変らない」

虫には論理なんてありませんから・・・
123虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 21:11:12 ID:gMOX8R0b
それと相変わらず「自民の方が悪質」と言う馬鹿ども。
全然進歩しないな。民主が政権獲るためにはその言い訳は通用しないんだよ。
何回言ってもわからない奴だな。

ぬるぽはもういい。
自分の意志を持たぬ者に民主主義は無理だ。
124名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:11:26 ID:TEZrQyY2
>>122
グッジョブw
125名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:12:51 ID:V9/1d/VE
>>119
どの記事?読むから日付、教えてくれ。
126名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:13:18 ID:TEZrQyY2

虫が語る民主主義
127ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/18(土) 21:13:33 ID:XgBjbd+Y
123=いつまでも、なんで消えないの。
粘着していいことあんの。
128名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:14:34 ID:oxXoWmop
<<119
また小沢のネガティブキャンペーンか!
それよりいまは政権が国家権力を使い
政敵を抹殺しようとしていることのほうが問題だと思う。
自民党の議員は新車購入時の補助金などと
財界救済の政策を打ち出した。
自民党は年間200億円以上の献金をもらっているが
大部分は財界からだ。
小沢は野党党首だよ!
自民党議員のほうがはるかにカネまみれである。
129名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:15:08 ID:QKme61/W
安倍ジョンイルがネオリベの前原を押しか。
小沢がダメリカに危険視されているのがよくわかる。
130名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:15:26 ID:Xos4FSbm
>>111
郷原 あれだけ自信があるんだから
秘書弁護人になって保釈請求すれば 

すぐ出られるだろ 間違いない (・∀・)ニヤニヤ
131名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:17:59 ID:qx39dVY2
>>125
うーん、日付までは分からない。
132名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:19:26 ID:V9/1d/VE
>>131
そうか。残念です。
133名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:19:53 ID:a4hQu/dj
小沢党首に失礼ですよね!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000623-yom-pol
134名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:22:49 ID:Xos4FSbm
>>119
森田実氏も指摘してるんだね 
政治評論家重鎮だし 複数ソースだから 
ほぼ事実でしょ 最低でも疑義は残ったままだ 国庫に返せよ・・・ ┐('〜`;)┌

小沢代表をめぐる巨額の企業献金と政党助成金の私物化の問題/森田実
ttp://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/301.html

その後、民主党と自由党とが合併する際、
この政治資金は小沢氏個人の資金団体に移された。
政党助成金が巧みに政治家個人の政治資金に変わったのではないかといわれている問題だ。
この問題がこれまで政界でまったく議論されていなかったのは大きな問題だと思う。
135名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:23:23 ID:KRvznZxQ
まじで、いつまで、大久保さんを入れておくのですか。

彼がどんな犯罪を犯したの?

日本は法治国家のはずなのに、、森田も二階も放ったらかしにして
おくくせに、、、検察がやっている事って理解できないのは私だけ?
136名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:25:18 ID:V9/1d/VE
>>130
あなたのようなユニークな才能をお持ちの方の為に、優しい人が、スレを立ててくれました。
こちらで、その才能を伸ばしてください。
 
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240043545/
137名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:28:34 ID:q9mgFHwg
郷原さんが人前に出なくなるようなことが起こったら
間違い無く、国策、陰謀です。
138名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:28:36 ID:Xos4FSbm
>>136
なんでだよ 郷原しっかりと整合性、合理性、合法性を持って主張してるんだろ
そんなすばらしい人が弁護人になって保釈申請すれば

万事OKだろ なんか問題あるのか?
139卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/04/18(土) 21:28:52 ID:LM3Fh/kI
>>135
みんなそう思ってるよ。
140名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:30:17 ID:qx39dVY2
>>134
本当だとしたら、国民の税金の余りを、国庫に返納しなかったことになる。
税金泥棒ですねえ。
141名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:35:28 ID:V9/1d/VE
>>138
問題あるよ。
弁護人になったら、郷原氏に色が、つく。
第三者委員会をやっている意味がない。
郷原氏が、インパクトありすぎて、最近は、民主党のお抱えと思っている人もいるから。
 
君の「ニヤニヤ」の意味はなんですか?
142名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:37:22 ID:oxXoWmop
税金泥棒といえば小泉・竹中にかなうものはいない。
りそなや郵政でいくら抜かれたかわかないくらい。
なにしろ郵便局の赤坂の商業地をつぼ110万円で
売り飛ばした。
日本郵政株式会社は現在でも100%の株を国が保有する
会社、つまりは国民の財産なのである。
その国民の財産である赤坂の不動産を捨て値で売ったのだから
それは国民にたいする背任である。
143名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:37:51 ID:Xos4FSbm
>>139
小沢親衛隊のみなさんは
即時、郷原が弁護人になるように要求するべきだ
第三者とか言えるほど民主党と関係は浅くないはずだ 
すでに講演料も支払って、お金のやりとりもすでにやってるんだし

間違いなく、無罪、起訴不当が勝ち取れるだろう!(・∀・)ニヤニヤ
144名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:38:29 ID:KRvznZxQ
誰が何の法律に基づいて、どんな権限で、大久保さんをこれだけ長く
拘留できるのですか。
検察は、小沢さんに事情聴取もできないのに、小沢さんの秘書が何故、こんなに長く
拘留されないといけないのですか。

私は法律の素人ですので、どなたかわかる方、教えて下さい。
145名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:41:28 ID:XASg5jGO
現在の「巨悪」は、毎年20〜30兆円の血税を無駄使いしてる
検察官僚を含む貴族化した腐敗官僚だからなぁ・・・

実態すら明らかにされていないこの強固な利権構造を壊せるのは小沢だけだろ
違法ですらない数十億円の献金の件で、官僚利権から目を逸らされてはならない
146名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:41:41 ID:MxdDveZB
>>120
それじゃもう一度w
君が世論調査の結果を重視しているのはある程度理解はする
しかし、その調査結果は殆ど意味が無い
何故なら真剣に考えた末の回答は非常に少ない状態であること、
これだけ小沢叩き報道されている状態でお気軽な世論調査をすれば反発した回答になるのは当たり前です
それに対してインターネット等での結果は全く違う結果になっている、これは色々と情報を収集した上で
物事を真剣に考えた層が多いからです
通常の選挙ならマスコミによる世論操作に投票結果は大いに影響されますが、
今回の選挙は100年に一度の経済危機と政権交代という国の行く末に大きく影響する非常に重大なものである
だから投票前にはどなたも真剣に考えることになります。
単に好きとか嫌いで投票することはないでしょう。
その意味で事前の世論調査とは大きくブレる結果になり易い選挙と言えます。
そして真剣に考えるときに小沢一郎が民主党の党首であるのかは重要な判断基準となるでしょう。
まじめに考えると自民党を大勝させても参議院で野党が過半数ですから強力な政権にはなりません。
結局民主党を勝たすしか選択肢がないことに気付きます。
その時、小沢代表が辞任しており看板が変わっていた民主党だとしたらどうでしょうか?
この場合、空中分解の可能性や政策が一本にまとめれず造反議員で出たり、野党から政権能力なしというレッテル貼りの攻撃に晒されて耐え切れると思うでしょうか?
147卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/04/18(土) 21:42:18 ID:LM3Fh/kI
大久保さんの弁護士は、小沢さんの元秘書やっていた南弁護士さんという方で、
東大卒の優秀な弁護士さんだよ。だから皆さん安心したまえ。
148名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:43:00 ID:V9/1d/VE
>>144
起訴事実を否認してるからでしょ。
勾留期間は、確か、二ヶ月あって、延長もあるはずです。
149名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:43:10 ID:qx39dVY2
>>134
政党助成金で思い出した。
共産党が拒否した政党助成金は、国庫に返納されず、
結果的に他党に再分配されている。
法律がそうなっているから、仕方がないんだが。
自民も民主も、そのことには触れないよね。
共産党のおかげで政党助成金が増えちゃいました、なんて言えません。
150名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:47:23 ID:q9mgFHwg
キター! わかりやすすぎ!

「前原首相」なら日米関係OK…訪米中の安倍元首相
4月18日18時24分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000623-yom-pol
151名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:47:48 ID:IfFBdmdB
第2回目
民主党 政治資金第三者委員会

総務省ヒアリング:45分 (法務省ヒヤリング辞退)
http://www.videonews.com/asx/press/090417_dpj-1_300.asx

記者会見:20分
http://www.videonews.com/asx/press/090417_dpj-2_300.asx
152名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:48:32 ID:MxdDveZB
>>134
> 自由党の国会議員数は25名。このうち23名が保守党へゆき、12名が小沢自由党に残った・・・
引き算も出来ないような人の信用しない方がよいですよ?
153名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:49:03 ID:qx39dVY2
>>150
安倍が余計なこと言うから、前原は民主党内で叩かれるぞ。
154名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:49:36 ID:QKme61/W
おっと自民党定番の共産スキッドが始まったようだ。
米にもかませ犬として共産党があるけどね。
155名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:50:20 ID:HCYWdRwH
若手は自民寄りだよな
156名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:50:49 ID:MxdDveZB
>>143
不要、無罪確定的だし今の選任弁護士を変える必要性があるとは思えない
157名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:51:47 ID:QKme61/W
>150
まあダメリカ様のご意向という事だろう。
小沢を落としネオリベの前原を党首に・・・じつにわかりやすい。
158名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:53:28 ID:Xos4FSbm
>>147
ぬるい ぬるすぎる
郷原は公共の電波で「検察は大失敗 不当だ」と
断定的に公言した すばらしい法解釈をもった人だぞ

郷原の言う事が崇高で正しいと証明するためにも
本人が当該弁護人を引き受けるべきだ! 
無罪主張なんだし保釈ぐらいは余裕で勝ち取れるだろ

最低でも公判開始から就任しないと
ただの無責任な言いっぱなしの人間になってしまう
そんな人であるはずがない (・∀・)ニヤニヤ

>>141
(・∀・)ニヤニヤ で差別するのか!酷い人だ! (・∀・)ニヤニヤは地顔なんです

>>151
起訴されているのに当事者、関連官庁に法廷外で意見を聞こうだなんて
これは郷原さんの発案ではない 法律音痴と思わせる陰謀ではないか?
159名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:54:55 ID:q9mgFHwg
>>157
まぁ、別に官僚利権さえ潰せるなら、ワタシにはどちらでも構わんのだが・・
読売が押しているというのが、どうも引っかかるんだがw
安倍さんの理念は素晴らしいと思ったが、如何せん党内をまとめられない。
それはなぜか前原も同じ。 結構、優秀な若手だと思うので複雑・・・
160名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:55:31 ID:MxdDveZB
>>157
> まあダメリカ様のご意向という事だろう
それは絶対にない、自民党が勝手なこと言ってるだけ
小沢一郎はアメリカでも高評価されており信頼もされているから
アメリカが選ぶとしたら間違いなく小沢一郎だよ
161名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:57:30 ID:g3Rm0UqI
>>157
いや、今のアメリカ世論は反戦論調が強いよ。イラク戦争はベトナム戦争と
同じ様な評価になってる。
米民主党も、方向性はテロ戦争縮小だし。従来の日米軍事関係も
見直したいんだと思う。
162名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:58:22 ID:q9mgFHwg
>>160
自民党の揺さぶりじゃね?
これで前原派が強くなったら下手すると民主が割れてしまう。
163名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 21:58:34 ID:MxdDveZB
>>159
優秀でも人脈が無い、経験が無い
小沢と比べると底がまだまだ浅く政治家としての信用も無い
つまり頼りないのである、まだまだ勉強だし
政権取って与党の立場で勉強し経験を積めば化ける可能性はある
164144:2009/04/18(土) 21:59:25 ID:KRvznZxQ
>>148

「それでも僕はやっていない」という映画のやつですか?

実際にやってもいない罪を、、「私がやりました」と自白すれば、

すぐに保釈してやるぞ。っていうやつ。

あれ、先進国の人たちが見たら、日本の司法制度を心底、バカにしますよ。

165名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:00:42 ID:2CxW6a1Q
米国の大統領に日本国首相の進退掛けた売国奴の言う、偽メールにコロリと騙され党に大ダメージ
を与えた党首の外交力ってどんなもんなんだろう?
166名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:01:36 ID:g3Rm0UqI
>>163
前原氏は馬鹿だって。自慢の軍事知識も怪しいし。
先制攻撃論を言ってしまう様ではねえ。あれはアメリカですら世界中から
叩かれた戦略論なのに。
167名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:01:46 ID:MxdDveZB
>>165
麻生レベルです
168名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:02:06 ID:QKme61/W
ID:MxdDveZB
ID:q9mgFHwg

プロ固定さん必死ですね。
169名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:03:31 ID:MxdDveZB
>>166
だから優秀ぐらいは同意しとかないとしつこいから・・・・(少しぐらい譲ってあげましょうよ・・・
170名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:05:56 ID:jIT/14ah

植草事件はメディアコントロールによって捏造された典型的な例です。

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(1)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332002/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332999/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(3)
http://news.livedoor.com/article/detail/3334761/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(4)
http://news.livedoor.com/article/detail/3335526/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(5)
http://news.livedoor.com/article/detail/3335946/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(6)
http://news.livedoor.com/article/detail/3336523/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(7)
http://news.livedoor.com/article/detail/3338220/

171名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:06:08 ID:QKme61/W
ちなみに反戦方針はネオリベそのもの自体とは関係がない。特に日本においては。
日本からは単に金をせしめるだけが日本においてのネオリベ首相の役割。
ブッシュ方式=ネオリベ、ネオコンばかりだと思ってると足をすくわれるぜ。
172名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:07:06 ID:MxdDveZB
外国から見た日本で最も優れていて信頼できる現役の政治家は小沢一郎である
これは間違いの無い事実、だからこそ自民党は小沢一郎を怖がるし官僚も怖がる
173名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:07:34 ID:8swaa4D5
衆院選前になると,いつもいつも繰り返し騙されている愚民様へ物申す。

自民は選挙(衆院)がある半年くらい前になると、それまでの政策をガラ、ガラっと変えてくる。
何度、繰り替えされたことか。 人生、少し長くやった、オレの感想なんだが。
今度も、また同じだ。景気対策、医療、福祉、etc.  何もばらまくぞ!!!
自民内部にも反対なし。みんなだんまり (国民のためだぁ〜からね)。
(選挙が無いとき、自民党議員がこんなこと言えば、袋叩き。政治生命さえ危うくなる)

とゆうことは、選挙が終わって、自民様の世界が安泰なら何が来るか???
分からん奴は、  阿  呆   人が世過ぎ だな  (オレに言わせればだよ)

すぐさま、消費税は上げられるだあろう。もはや、反対する勢力は居ないも同然。
消費税あげるのは景気が回復してからだって、??!! ちがうよね〜♪
給付金貰ったんだから、景気は回復したんだよ。そんなことも分からんのか!!!
この非国民め!! って、な具合だな。自民が勝ったら、直ぐにでも上がるよ。
おそらく。
さらに、国民の義務と称する、官僚奴隷の様々な法案がすんなり通るだろう。
例えば、残業代=0円 法案。 国民が国家のために労働奉仕するのは当然。
一日、3時間や5時間の残業は当たり前だ!! もっとタダで働けや。だろう。
すでに、一部の企業では常識化している。
当然、年金支給額は減らされ、非正規最の最悪雇用(奴隷)制度=小泉構造改革が
ガンガン進行するだろう。選挙で勝てば、元の政策へ戻るだけだ。
なにしろ、裁判員制度をこっそり導入して、自己都合で欠席すれば罰金10万円払え!
こんな感覚で、政治やってる人たちが勢いつくくんだからな。たまらんよな。
不景気でばらまきやったんだ。こんどはマジで締め上げてくるぞ。皆さん覚悟はいいか!?
馬鹿は、そんなことを全然ん考えないし。定額給付金貰って、ニンマリしてるだけだよな。
まじ、危ないよ。
174名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:08:47 ID:q9mgFHwg
>>168
なんだプロ固定って??
ワタシは何度も言うように
官僚利権さえ潰せるなら
どの党でも誰でも構わんのだ。
175名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:10:19 ID:V9/1d/VE
>>164
大久保氏の身柄は、絶対に選挙前は、出さない。
何故なら折角、西松問題に報道規制をかけて、検察や御用マスコミへの批判をかわそうとしているから。
大久保氏保釈となれば、メディアは、当然取り上げなければ、不自然。
西松問題が、再燃。自民党側へ何故捜査が及ばないとの話題も再燃。
トドメに、大久保氏が、検察の取調べや、起訴事実を認めてないと、大批判、検察批判が、大炎上。
保釈されるはずがない。
176名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:10:39 ID:g3Rm0UqI
>>169
いや、あの先制攻撃論はマズイって。発言としてはリスクがでかすぎる。
世界中から危険な侵略主義者と認定されるよ。

先制攻撃論はタカ派の頃のアメリカが一時言い出した戦略だけど、アメリカですら
同盟国からも叩かれたからね。
イラクを攻める”正当性”を得るためにアメリカはどれだけ苦労したか。
それ位、攻撃を自分から仕掛ける事は国際政治的にはリスクが大きい。
177名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:10:56 ID:IfFBdmdB
>>158
>起訴されているのに当事者、関連官庁に法廷外で意見を聞こうだなんて

起訴されているのに当事者(笑)

第三者委員会っての読めないのかね?
政治資金収支報告書にどのように記載すべきかについてのヒヤリングで
大久保被告の件に限定された話でも無いのに当事者云々て(笑)

そもそも大久保氏は東京地検特捜部が逮捕起訴してのであって
第三者が関連官庁に収支報告書の記載の仕方についてたずねるのに
なんら問題ないんだけどね。当然省庁もヒヤリングに出るのは任意だ。

法律音痴ってのは、東京地検が起訴してる事件を
総務省(笑)法務省(笑)が当事者とか言ってるションベンハゲだろうな
そもそも国民が省庁に法廷外で意見を聞くなんて普通の事なのも理解できてない
薄ら知的障害者ってのが居るなんてなぁ

驚いた!
178名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:12:13 ID:QKme61/W
プロ固定の方針はどうやってもダメリカ離れは避けたいと
そういうことですね^^
そりゃそうだ層化がそうなるとピンチに陥るからな(笑)
179名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:12:24 ID:qx39dVY2
これって前原?

■ 民主党内にアメリカの犬がいる
変なインチキ企業の愛人を嫁にもらった奴。
http://www.nikaidou.com/2009/03/post_2503.php
180名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:13:52 ID:QKme61/W
>176
で?オバマはアフガン出兵きめてるんだけど。
先制攻撃論で派手に攻めるのとメディア隠蔽の出兵
どっちが良いんだろうね。
181名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:15:38 ID:jIT/14ah

植草事件はメディアコントロールによって捏造された典型的な例です。

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(1)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332002/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(2)
http://news.livedoor.com/article/detail/3332999/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(3)
http://news.livedoor.com/article/detail/3334761/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(4)
http://news.livedoor.com/article/detail/3335526/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(5)
http://news.livedoor.com/article/detail/3335946/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(6)
http://news.livedoor.com/article/detail/3336523/

植草一秀元教授に聞く 痴漢えん罪事件と権力の闇(7)
http://news.livedoor.com/article/detail/3338220/

182名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:16:08 ID:q9mgFHwg
>>178
アンチ創価のワタシを捕まえてそんな言い方よくもしたな・・・(;゚Д゚)√
下の文章はワタシの文章だ!

【創価は常識ハズレのオバハン宗教】
こういうところで大層な法論ぶっている創価がたまにいるが
あんなのは超少数派。実際には下世話なオバハンたちが
「池田先生は世界中から表彰されているからすごい」
「世界中の偉い人と会談しているからすごい」
「池田先生は詩も書くし、写真も写す、外国の芸術の賞も
貰っているからすごい芸術家だ」
「女性が一番大事だといつでも言っている」

挙句・・「だから正しいに決っている」
「日蓮大聖人が何と言っているかは関係ない」
などと平気でのたまっております。
完全な【池田教】です。

そしてどんな活動をするかと言えば
「今度の選挙公明党入れてね」と「聖教新聞拡張」です。

これのどこが「仏教」なんだ(-_-;)?
183名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:18:16 ID:QKme61/W
>182
まあアルカイダと握手すればいいんじゃない?=ひろゆきさん。
184名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:19:15 ID:q9mgFHwg
創価学会員さん、皆さんは一体何を信仰されているのですか?
あなた方が師と仰ぐ池田大作さんは創価学会の信仰対象であった
日蓮正宗を破門され、今やあなた方の勤行要典にも書かれている
ご本尊である「一閻浮堤総与の大御本尊様」は学会にはありません。
毎日祈っている本尊も開眼されてないので何の功徳もありません。
日蓮大聖人から750年間、一子相伝で一人の上人様で引き継がれて
きた正法の仏法にあなた方は逆らっているのです。

少しでも仏法を勉強された方なら、
これが如何に謗法であるかわかるはずです。

そして、信心とは無関係の政治活動を強要され思想信条の自由を
侵害されているのです。仏罰などを脅しに公明党に投票させる
創価学会は人権侵害団体です。

少しでも早く偽りの本尊と謗法を捨て、
今も変わらぬ日蓮正宗に戻ってください。
門戸はいつでも開いています。
185名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:21:19 ID:Xos4FSbm
>>177
TBS等報道で
この第三者委員会は、西松建設事件をめぐる小沢代表や民主党の説明責任について
検討するとともに、政治資金問題をめぐる検察やメディアのあり方について議論することを
目的にしたものです。

とされ第一回議事録より
−検討の結果、本委員会は、「民主党小沢代表秘書政治資金規正法違反事件に関する小沢代表および民主党の対応、
説明責任について検討するとともに、政治資金問題をめぐる検察およびメディアのあり方について議論を
行うことを目的とする」こととなった。

とあります 西松に特化し全力で検討する第三者なのです (・∀・)ニヤニヤ

故に個別事案を当該関係者、官庁から話を聴こうなど
聡明な郷原さんが許すわけわりません (・∀・)ニヤニヤ
186名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:23:40 ID:q9mgFHwg
公明党を潰すには・・・
自民の候補でも、公明が推薦している候補は入れてはいけない。
いつまで経っても公明が鍵を握ってしまい、結果、公明が得をする。
何処の候補でも、公明がかんでいたら入れない。 これくらいの決意が必要。

そこを押さえておかないと、
例えば、民主が勢いを伸ばしても、公明との連立は
許すべきではない。票欲しさに公明の推薦を取った議員は
落とすべきだ。もし公明が推薦している状態で
推薦議員に投票してしまうとまた、公明は与党になる。

もちろん、自民についているときにも同様。
自民は層化に感染した病気の政党だから、論外。
一度下野して自分の姿を客観的に見てみろ!

どちらにしても公明推薦議員には入れてはいけない。
公明党が推薦した議員は絶対に通らないとなったら
誰も公明とは組まなくなるから、我々の浮動票こそがカギだ。
187144:2009/04/18(土) 22:25:59 ID:KRvznZxQ
>>175

拘留の期限はないのですか?
麻生さん、サミットに行きたがってるから、満期まで政権をとるとすると、
選挙は、9月ですか?

大久保さんは、10月とか11月にならないと保釈してもらえない?
188名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:26:12 ID:MxdDveZB
>>185
それでも法務省は当事者ではない
法務省で法解釈をする立場は中立公平な第三者であるべきだ
当事者というのならそれは検察である
189名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:26:43 ID:Hi4Fx8Ap
もう革命しかない
190名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:27:43 ID:Bzsa4CZK
日本の政治活動って...
政治家に表の金(公開している)を渡さない=官僚のやりたい放題
・政治家は、官僚の作文を読むだけの職業なのだろうか?
・アメリカと戦うのに(核兵器保持者)、竹やりでやれっていってるように思えるが?

米大統領選挙の寄付金
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3466191/
>> ちなみに、先週、オバマ陣営はロサンゼルス郡で寄付金220万ドル(約2.4億円)、
>> クリントン陣営も同地区から寄付金210万ドル(約2.3億円)を集めたとも報告され
>> ている。支持率同様、こちらも僅差だ

 ttp://jp.blogherald.com/2008/07/09/obama-and-the-facebooker/
>> オバマ氏の選挙活動のニューメディア戦略は、MySpace(マイスペース)やフェイ
>> スブックの影響を受けており、今までとは比べ物にならないレベルで、ウェブを政
>> 治のツールとして利用し、一人当たりの平均では200ドルを下回ったものの、合計で
>> 2億ドル以上の寄付金を集め、各種の予備選挙が行われる前に、支援者を迅速に移動
>> させることに成功した。

 ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080530/305325/
>> Obama氏がインターネットで集める寄付金の額は膨大で,同氏が2008年に集められる
>> 金額は10億ドル(約1050億円)にも及ぶという。
191名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:30:29 ID:q9mgFHwg
創価は完全にマスコミを抑えている。
その力を今回の検察リークやマスコミのコントロールに使っている可能性は高い。

聖教新聞印刷委託会社と委託部数の推測。
【全国紙】
毎日新聞系 約140万部 
・毎日新聞北海道(北海道)10万部
・毎日旭川(撤退・道新へ)
・東日オフセット(青森) 6万部
・福島民報社(福島) 8万部
・東日印刷(エスティ・トーニチ)
越中島 (東東京・千葉)48万部
高速オフセット・堺(大阪)30万部 
・毎日新聞北関東コア 高崎(群馬・栃木・埼玉)37万部

朝日新聞系
日刊オフセット 9万部 豊中(大阪)

読売新聞系 約110万部 
・東京メディア製作 府中(西東京・山梨)27万部
・南大阪オール印刷(大阪高石・和歌山)30万部
・読売大阪本社工場(大阪・奈良)30万部
・茨城西(茨城町・茨城県)12万部
・神戸(兵庫)12万部

他、地方紙多数・・

・全37印刷拠点(場所は聖教新聞サイトの地図より推測。撤退した毎日旭川は含まれない。)
・算出根拠
聖教新聞公称550万部を基準とする。 全公明党票に対する各都道府県毎の割合を算出する。
192名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:34:36 ID:UKxGiw30
>>191
そうかそうかそうかそうか
193名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:37:46 ID:Xos4FSbm
>>188
平時、一般論、一般市民への対応はまさにその通りだと思います
公正中立を訴求しなければなりません

しかし西松事件に特化した委員会から、しかも
民主党の依頼によって設置された委員会は
純粋な第三者と言い張るのは難しいかと思います
郷原さんは民主党から講演料としてお金を受け取った
立派な民主党の大切な仲間です (・∀・)ニヤニヤ

個別事案に対しお役所が意見を出さないのは
今回に限らず守られる原則なので ただの駄々っ子的行動です

意見を聞こうだなんて 愚行も良いところ
郷原さんを嵌め込み、判断力を失っているかのように思わせる陰謀に
前レスにて怒りでミスタイプしてしました (・∀・)ニヤニヤ
194名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:40:14 ID:q9mgFHwg
マスコミのコントロールにかけては
自民党よりも創価の方が長けている。

思った以上に今回の件に創価が関与している可能性がある。
やり方も創価の総体革命を思わせる権力の集約だ。
特に、三権を押さえているところが実に創価的・・・

う〜〜〜ん 妄想かなぁ・・・(-_-;)
195名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:41:10 ID:qx39dVY2
小沢氏は20日に福岡入りし、地方行脚を再開するなど
「陣頭指揮」に意欲を示す。
鳩山氏も18日、福岡県大牟田市の集会でのあいさつで
「小沢代表が選挙のお願いを含めた活動を開始する。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090419k0000m010049000c.htmlそのことによって政権交代が可能になると信じて頑張る」と強調した。
196名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:42:12 ID:V9/1d/VE
>>187
私は、5月中旬に解散し、6月選挙だと思っています。
大久保氏の公判を選挙で埋没させる作戦。
だから、民主党も第三者委員会の最終報告を5月中旬に設定した。
じゃないと二階氏側捜査中止の整合性が、ない。
話しあい解散も打診してたし、只今、最後の駆け引き中かな。
大久保氏は、公設第一秘書で、資金管理の責任者になるくらいだから、小沢氏の信頼も厚く、精神力も凄いはず。
心配せずに、大久保氏が、一日でも、早くせめて、家族と面会できるように、働きかけよう!
自分に出来ることは、ネットや電話で、各所に声を届けることと、選挙で応援することです。
197名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:42:19 ID:jIT/14ah
植草氏(植草事件)の情報を詳しく知らない方たちへ

「植草一秀教授は無実だ」、検察が矛盾とわたしは見る
http://news.livedoor.com/article/detail/3233768/

「私は無実潔白だ」、植草一秀氏を振り返る
http://news.livedoor.com/article/detail/1320525/

植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談 本人出演の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU

この↑を見ていただければ植草氏が国策逮捕だった事もよく理解できると思います。

国策捜査の究明も進めてほしいものです。

植草氏自身のブログ↓
植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
198名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:42:37 ID:IfFBdmdB
>>185
>TBS等報道で

TBSというTV局の解釈ってことねw

>この第三者委員会は、西松建設事件をめぐる小沢代表や民主党の説明責任について
>検討するとともに、政治資金問題をめぐる検察やメディアのあり方について議論することを
>目的にしたものです。

「検討するとともに」「政治資金問題をめぐる検察やメディアのあり方について」

アレ、別に限定されてないよなコレ

>とあります 西松に特化し全力で検討する第三者なのです 

というお前個人の断定意見って話だけは聞いておくよ♪

>故に個別事案を当該関係者、官庁から話を聴こうなど

故に(笑)って単なるション便ハゲの個人的意見だけで故にって言われてもな
個別事案(笑)質問はAからBとかで訊ねていて、別に
「西松建設」「新政研」「未来研」「陸山会」と固有名詞だけで断定して
やっていないが?

自分勝手に断定して作り話はしないようにね
「当該関係者」って何の話かな?第三者委員会はAからBに資金が渡り、BからCに
献金された場合の収支報告書の記載に関しての処置を訊ねてる訳で?
役所に届けることが義務付けられてる報告書の記載の仕方に関して
役所に意見を聞くことは普通のことなんだけどな。

まあ、大学教授や弁護士やってる人等の行動を、ネットだけが社会との唯一の
繋がりのウジ虫が揶揄してる光景は、なんとも滑稽だよね。
199名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:43:13 ID:cVU/o6QJ
次の総選挙は創価との戦いだね。
自公に投票するやつは全員信者認定してやる。
200名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:44:00 ID:qx39dVY2
小沢氏が「最高の手」用意=政権交代優先し進退判断−民主・鳩山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041800337
201名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:44:52 ID:9T2jGepp

今夜は虫が来ないように蚊取り線香置いときますね

@ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @ @
202名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:46:16 ID:H4iIc0rU
検察=特高警察。
203名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:46:35 ID:q9mgFHwg
>>197
植草氏は国策逮捕だと思います。
一時期、本当にチカンなのかと洗脳されてましたが
高橋洋一教授の逮捕で目が覚めました。

逆に、この2つの事件が今回の小沢代表秘書の逮捕が国策であることを
裏付けていると思う。「遠くの煙を見てその麓に火があることを知れ」です。
204名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:49:16 ID:qx39dVY2
前原の嫁は創価短大の卒業生、こんな噂がある。
本当だとしたら、前原も敵なのか。
205名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:50:07 ID:Wf/MbjUo
>>196
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02040927/1.htm
最初から手を突っ込むつもりなんかなかったんだろ。
さすが日本一のゴミ地検。池沼害悪集団だな。
206名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:50:26 ID:Xos4FSbm
>>198
>TBSというTV局の解釈ってことねw
二段落目に第三者委員会の公式議事録引用があります

書いているうちに議事録を思い出し付け足しため
多少トラップ風になってしまって申し訳ありません

「ネットだけが社会との唯一の繋がりのウジ虫以」以外の人なら (・∀・)ニヤニヤ
しっかり刮目して読んで頂けると思ったのですが

私が軽率でした (・∀・)ニヤニヤ
207名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:50:43 ID:IfFBdmdB
>>193
>しかし西松事件に特化した委員会から、

特化(笑)っていう表現もお前個人の断定であって
本当にそれだけに特化してるかの是非はお前個人で断定するものじゃないけどな

政治資金収支報告書の処理の仕方についての質疑は
単に小沢代表や民主党所属議員に限らず、政治家全体に反映される委員会でもあるんだ
法務省は自体したが総務省は参加して、45分もヒヤリングをして
質問に対して一部曖昧な応答しか出来ない部分があった
つまり役所でも判断、指導をビシッと一環できないようなケースもあることが
示されて、それは日本の政治家全て、その事務関係者にとって貴重な成果

で、お前は「特化」の概念を私物化してるウジ虫って話♪
208名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:51:43 ID:cVU/o6QJ
前原はどうみても埋伏だろう。
209名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:52:41 ID:q9mgFHwg
>>204
前原自身が敵、というよりも・・
創価の総体革命の一環だと思われ・・

各重要なポイントには必ず創価の人間が配置されているはずです。
何かのときに使える。

今にして思えば、堀江偽メール事件の時なんかは
その嫁さん、暗躍してたかもしれません。
210名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:53:16 ID:MxdDveZB
>>193
> 個別事案に対しお役所が意見を出さないのは
> 今回に限らず守られる原則なので ただの駄々っ子的行動です
要求しているのは一般的な法解釈であって、個別事件での法解釈ではありません。
一般的な法解釈はどんな状況下でも隠す必要性は認められません
何故なら法は正しく運用されるべきものであり正しい法解釈が必要なものだからです
これが担保出来ぬというならもはや法は公平なルールにはなりえません
211名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:55:01 ID:IfFBdmdB
>>206
>私が軽率でした (・∀・)ニヤニヤ

軽率で薄っぺらいション便ハゲだと認識したようだね
それは大きな進歩だ

「西松建設の件に限定された委員会」と委員会の参加者が発言してから
西松の件だけの委員会だと断定するように
以後気をつけろよ、

僕ちゃん?
212名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:58:36 ID:IfFBdmdB
>>193
> ただの駄々っ子的行動です

駄々っ子的行動ってのは
自分が勇み足で勝手に断定してしまったが
引っ込みが付かなくてジタバタ暴れてるID:Xos4FSbm 君自身の事を指してるんだよね♪
213名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:01:15 ID:qx39dVY2
前原で更に思い出したが、パソナ社長・南部の愛人を嫁にもらった、
という噂は本当?

「前原の女房・愛理は以前、大手人材派遣会社「パソナ」社長・南部靖之の
秘書をやっていました。
いわゆる南部の愛人とう噂もあった。
前原は京都府議時代、衆議院議員になろうともがいていた。
だが、金がない。
そこで南部に近づき、南部の愛人を引き受けることで選挙費用を
援助してもらい93年初当選したというのです。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/18804919.html
214名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:02:58 ID:Xos4FSbm
>>207
西松検察批判をTVで繰り返ていた
聡明な郷原さんを民主党が招集した時点で
世論の目は一方を向きます

名前だけ辻褄があっていれば良いと言う訳ではありません
現に第二回議事録の内容は民主党幹部の主張がほぼ代弁された形になり
崇高で聡明な郷原さんの力が抑制を受けているのでは?と心配です(・∀・)ニヤニヤ

批判を一切出さない委員会を第三者と言うなんて
郷原さんが許すわけありません 正義感に燃えるヤメ検なのですから (・∀・)ニヤニヤ

第三者委員会がきちんと批判するはして
当初の予定どおり陸山会不動産問題も取り上げて検討され
郷原さんの正義感が全うされるよう 期待します

しばし ノ
215虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 23:06:09 ID:2eiaUGSq
>>146
何の根拠もないただの思い込みだ。
マスコミが叩くから世論は批判的になるのはその通りだが、叩かれるのには理由があり
それを有権者はもっともだと思うから民意は離れる。
真剣に考えてないと決めつっけるのもダブスタだ。
政権交代確実という根拠になった世論調査も真剣に考えてなかったと言うことだな。
おまけにネットは真剣に考える者の集まりというのも馬鹿の極みだ。
ここを見ればわかりそうなもんだ。陰謀説大好き馬鹿が面白おかしく情報垂れ流す。
こういう奴ら対象の調査こそ信用性に疑問がある。工作員とやらもいるんだろ ワラ
で、真剣に考えたら民主党しか選択肢がない?馬鹿だろ。
真剣に考えれば考えるほど政権担当能力では不安が大きいのが今の民主だ。
小沢だから党の基本方針を“まとめない”。曖昧なまま「なんとなく政党」を続ける。
これが「自民には不満があるが、民主には不安がある」ということだ。
民主が政権を獲ろうと思えば政権担当能力の不安を上回る何かで自民への不満層を吸収
しなければならないし、それしか方法がない。
その時に今回の小沢だ。自民以上に汚い奴だと国民に知れ渡った。
これで自民不満層を吸収できると思う方がお目出度いわ。
不満の自民 vs 不安の民主 という駄目駄目合戦だけでも互角なところへ代表の汚さが
加われば勝てるはずがない。
政策を一本にまとめないのが小沢だということもわかってない。
クリーンな代表なら再度 不満の自民 vs 不安の民主 の土俵まで戻せる。
政党とは名ばかりの反自民集団でしかない民主党が勝つには反自民層を吸収できる代表と
党の姿勢が必要不可欠なんだよ。残念ながらそれが今の民主党の限界だ。
まあお前は個人崇拝のカルトだから理解しようとしないだろうがな。


216名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:08:09 ID:+vpf7/WI
>>211
つ 皮肉って言葉知ってる?
217名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:12:04 ID:IfFBdmdB
>>214
>世論の目は一方を向きます

「一方を向くと思います」だろ?
なに勝手に断定してるのション便ハゲのくせに

>現に第二回議事録の内容は民主党幹部の主張がほぼ代弁された形になり

代弁云々もお前がそう思いたいだけの話な
そもそも郷原は当初から民主党幹部よりも先に意見を主張してるしな

>批判を一切出さない委員会を第三者と言うなんて

お前内容全部把握してから言えよ?
批判的な有識者も随時招致すると会見でもメンバーが公言してるが?
それに現時点では批判云々以前に収支報告書の処理方法に関して議論
意見を集めてる段階なのに、、なに勝手に

「批判を一切出さない委員会」

と、また断定してるのお前?
お前ってさ、虫に聞け(笑)とかいう断定厨のウジ虫と色々酷似してるよな
てか今夜はあのウジ虫居ないのか?

ああ、あのボケ虫って名無しに扮したりキャラかえたり自演したり
なんでもありのクソだもんなw
218名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:12:37 ID:WJixoPUG
虫とニヤケは仲良しだな。
219名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:13:39 ID:q9mgFHwg
>>215
民主の政権担当能力よりも
官僚の利権誘導の方が心配なのはワタシだけ??
220名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:13:48 ID:IfFBdmdB
>>218
そりゃ仲が良いでしょ
同日人物ならw
221みんす党?なにそれw:2009/04/18(土) 23:15:17 ID:NYx/N9+L
民主・鳩山氏、小沢氏の対応について
「国民は十分な説明があったとは思ってない。
『代表を続けるのはいかがか』と迷ってる」

だってさw  結局何なんだよw
222名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:15:23 ID:IfFBdmdB
220訂正

>>218
そりゃ仲が良いでしょ
同一人物ならw
223名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:18:49 ID:yad/4wfd
>>215
どうしたの?
またID変わってるよ。
以前の虫は固定IPアドレスで一日中同じIDだったのに。
224名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:19:06 ID:S+eFsfcn

おれが応援している横路グループは
こういう時こそ堂々と表に出ればいいのに
逆に小沢を応援していそうで怖い
225名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:19:27 ID:HCYWdRwH
鳩山由紀夫どうやって(事件の)問題を解決すればいいか一番理解しているのは小沢代表だ」「政権交代を確実にするために、最高の手は彼自身が用意して打っていく」

小沢辞任来るってこと? それとも衆院選まで代表続けるの?
226名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:20:07 ID:IfFBdmdB
さて、今夜はこれくらいでおちるか

ニヤニヤ(正体は虫コテ)よ

俺にレスがあったら明日チェックしとくよ

ノシ
227名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:20:59 ID:qx39dVY2
民主・岡田副代表「小沢代表に説明してもらわないと」

「国民の7割以上が説明に納得できないと言っているのに政権交代
できるはずがない。代表自身に説明してもらわないといけない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090418-OYT1T00836.htm
228虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 23:21:42 ID:2eiaUGSq
大久保の保釈について推測を一つ上げておく。
あらゆる可能性を考えられない硬直頭の者たちへのあくまで推測だ。

ある程度大久保は何かを供述してるのではないか?それがNHKはじめとする報道かもしれない。
事実関係をポツポツ話していれば核心に迫るまで保釈はなく取り調べは続くだろ。
何らかの供述をしてるがそれを弁護士は事件の自白とは認識していないとし
検察リークといわれるものと「認識が違う」と表現したのではないのか?
「一切否認している」とか「一切供述していない」とは言っていないからな。
この推測の根拠は大久保の弁護団(複数だと思うが)からの発信がほとんどないことだ。
徹底抗戦ならもっと何らかのアクションがあっていいはずだ。それが音無しに近い。
弁護団にしてみれば苦しい戦いなんじゃないのか?
大久保はかなりのことを供述している可能性はある。可能性、な。

229名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:22:16 ID:MxdDveZB
はっきり言うと、どうあがいても検察は負けなのよ
今回の事件のポイントは、

西松建設側→国民の目から西松建設の献金だと言うことを覆い隠したこと
小沢側→国民の目から西松建設の献金だと言うことを覆い隠したこと

検察はこの理屈で両方とも処罰しようとしているが・・・
小沢側は絶対に無理
何故かと言うと、小沢側の守備範囲は迂回先の政治団体まででしかないこと
これを知ってるという理由で更にその先までを対象に出来るのなら自民党が組織的に大々的にやってる
迂回先用の政治団体経由の献金も全部OUTになってしまうからだ

これは陸山会の収支報告書と自民党議員の政治家個人の収支報告書を比べれは良くわかること
どちらも企業名は一切出てこない、検察の理屈でいくと言わば国民の目から隠していることになる
それじゃ、迂回先の収支報告書はどうなのか?
それを見てもそこからどれだけの金額が政治家個人用の政治団体へ献金されたのかは知ることが可能だが・・
その金額の拠出元の特定は双方とも不可能である
(自民党の迂回先用の政治団体複数の企業から献金を受け付けており、
それを複数の政治家個人用の政治団体へ一括で送金しているので特定することが不可能になっている)
つまり受けて側の収支報告書の透明性は変わらないことになる
よって「国民の目から覆い隠した重大悪質な事案」ということにはあたらない
230名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:23:42 ID:S+eFsfcn
これを機会に堂々と政権参加し、堂々と社会主義活動をしてほしい。
231名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:24:28 ID:MxdDveZB
>>215
> 何の根拠もないただの思い込みだ
反論になっていない
こちらの言い分は過去の事例に基くものであり根拠は担保されている
君は単に批判しているだけ
232虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 23:24:32 ID:2eiaUGSq
>>223
さっきまでは帰りの電車の中で暇つぶしに書いていた。
今は自宅PC
それだけのことだが、なにか?
233名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:26:33 ID:9T2jGepp
虫君そんなに急がしぶりっ子しなくていいよ
子供だねーw
234名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:27:33 ID:V9/1d/VE
>>228
虫さん。仮に、小沢民主党で選挙になって、小沢民主党が勝利したら、OFF会しませんか?
俺、虫さんと、飲んでみたいんだよね。
何処でもいくから。
どうかな?
235名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:29:39 ID:UKxGiw30
南京虫さん
そんなに連続投稿したいんなら
自分のブログでもつくったら?

たぶん誰も立ち寄らないだろうけど。。
236名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:30:45 ID:MxdDveZB
>>228
> 何らかの供述をしてるがそれを弁護士は事件の自白とは認識していないとし
それはありえない、選任弁護士は大久保被告は黙秘を続けていると言ってる
これは調書を一切取られていないことを意味する
237名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:35:52 ID:S+eFsfcn
小沢さんが政治不信の根本を分かっていれば
すぐにでも辞めるはずなんだが。
238名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:36:24 ID:Q3EVZMU6
世論調査を見る限り小沢は代表を辞める可能性は十分にある
239名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:39:10 ID:KW3QknSH
>>151
> 第2回目 民主党 政治資金第三者委員会

(質問の要点)
実際の献金者であるAが政治団体Bを経由して献金した場合、収支報告書にはA、Bいずれの名前を
記載すべきか。

(総務省の担当者の回答) ...... 法務省は回答を保留もしくは拒否
「(1) AかBかは献金を受ける側の会計責任者が判断すること (2)総務省はA,Bいずかを明確に答える
ことができない」と回答した。

刑事罰があるにも関らず、上記のA,Bいずれかさえも明確にできないなんて、そんなバカな話は
ないだろう。今回はBと書いて逮捕された。しかし、これならばAと書いても逮捕されるかも。
240名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:40:41 ID:yad/4wfd
>>232
そんな苦しい逃げ・・・
携帯が苦手で流れの速いスレは嫌だと言ってたyo?

>91 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] 投稿日:2008/11/07(金) 23:17:43 ID:daKq+87RO
>俺は会社員でもねえよ。
>
>278 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] 投稿日:2008/11/11(火) 12:59:31 ID:/GWNyE+TO
>K田スレは流れ早くて携帯じゃ面倒臭いだけだ。
>PC使えるようになったら遊びに行ってやるよ。しばらく放置。


それにニヤニヤ君も虫なんでしょ?
こんな事もあったし・・・
 民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★17
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239935863/83,85
241名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:42:49 ID:UKxGiw30
台湾人のO型、今日は来ないね。
242名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:45:14 ID:S+eFsfcn
西松建設がどういう会社で何をしていたのか、
私は知らない関係ないでは済まされない。
243名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:46:28 ID:MxdDveZB
> 小沢さんが政治不信の根本
検察の過剰な嘘を伴うリークをマスコミが垂れ流すことで社会的制裁の私刑を執行することが常になっており
国民はその度に過度の不信を持つに至ってしまったことか?
そしてそんな状況下であるにも関わらず社会的制裁の私刑が有効に機能せず小沢は辞職しない
そのことで国民は極度の不満を腹に溜め込む状態に陥っている
そろそろ、その不満をマスコミの偏重報道と検察の不当逮捕に向かわせても良い時期だろう?
244名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:47:00 ID:V9/1d/VE
俺も、O型待ってます。
245名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:47:01 ID:BHmrNz8k
朝寇自滅、MBCはマフィア、秘書は指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
246名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:48:04 ID:q9mgFHwg
>>242
関与していたすべての議員とすべての政党、
政治団体、悪徳企業は解散すべきだ。
名前があがった人は全員死刑にすればよい。
247名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:48:31 ID:qx39dVY2
でも虫さんは、優しいよ。
どんなこと言われても、辛抱強くアドバイスしてくれるし。
248虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 23:48:53 ID:2eiaUGSq
誰々と同一人物だとか自演だとか言うのは以前からの俺の粘着だろ。
さもなくば反論できない馬鹿の遠吠え ワラ
こんなのはどうでもいい。
今夜はもう一個小沢の金の汚さについて話しておこう。

自由党の民主合併時の金の話が出ていたな。限りなく胡散臭い。
法的には残高が残っていれば命令があれば国庫に返納しなければならないがこれを
ゼロにすることで免れている。
それが例のマンションに化けたわけだ。これが金に汚い奴だからこその手法だ。
この時にそれまで腹心で小沢を支え続けた二階と袂を分かつわけだが政党助成金分配を
要求した二階にビタ一文渡していない。
分党だという二階に「勝手にやめていくんだから分党ではない」とな。
これも考えようでは政党助成金の趣旨に反した行為とも言える。
小沢は自民の派閥争いに敗れ経世会から出て行く時、経世会の金庫から6億持ち逃げしたとも
言われている。こいつはこんな話ばかりだ。
さらに問題のマンション以外に個人で自宅以外に10億の不動産を所有し、妻名義で他に6億の
不動産もあるという。不思議だねえ。
営利活動をしない一介の政治家(小沢は政治屋だが)なぜこんな資産形成が出来るんだ?

ここから前に言った俺の推測だ。
仮に小沢に検察の手が伸びるとしたら斡旋利得などではなく脱税ではないのか?
西松裏金発覚→小沢が浮上→小沢周辺の資金資産が洗われる→脱税摘発
これも可能性の話でしかないがあり得る話だと思う。金丸も脱税だったな。
検察がこれらをすでに掴み小沢と政局に配慮し今は沈黙しているだけ かも しれない。
249名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:49:51 ID:bvGmy/NB
>>239
西松がどこまで具体的指示強制力をもって裏金を小沢側に流し
それを小沢サイドがどう認識してたか、どう立証し
それをもとに裁判官がどう判断するかによるだろうに
なんというか予想通りのあほなことやってんだなその委員会は
250名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:50:30 ID:KW3QknSH
>>242
西松をA、政治団体をBとして、Aからのお金とわかっていても、実態のあるB経由で入金
された場合、A,Bいずれを収支報告書に記載すべきか総務省は明確にできないらしい。
>>239 >>151 を参考
251名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:50:31 ID:UKxGiw30
>>242
俺が小沢に代わって答えてやろう

西松建設は準大手ゼネコンでインフラや公共土木工事を主な生業にしている会社。以上。
252バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/18(土) 23:51:31 ID:DuTZtecA
総理親書携えアベが副大統領にあっても・・・・・アメリカに見捨てられプッツン辞職した男がいまさら何?って感じー^^ 
253名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:52:06 ID:MxdDveZB
>>242
> 西松建設がどういう会社で何をしていたのか、
> 私は知らない関係ないでは済まされない。
だから知ってるってば・・・

大久保秘書「社長、献金宜しくお願いします」
西松社長「うちのOBが政治団体をやってて、そこの会員の多くはうちの社員や家族だからそこに頼んであげよう」
大久保秘書「宜しくお願いします」
西松社長「まぁ、任せておきなさい」
政治団体「西松建設の社長から聞いていますよ献金ですね?」
大久保秘書「宜しくお願いします」
政治団体「ちゃんとしておきますから・・」

どこか問題あるか?
254虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/18(土) 23:55:38 ID:2eiaUGSq
>>231
>こちらの言い分は過去の事例に基くものであり根拠は担保されている

どこが過去の事例だ?具体的に上げてみろ。反論できないのはどっちだ?
ネット連中が真剣に考えてるなんてオメデタ言ってるようなやつの思い込みでしかないね。

>>236
>選任弁護士は大久保被告は黙秘を続けていると言ってる

そういう報道を俺は見ていない。「認識が違う」というものだけだ。
俺の見落としかもしれんからいつどういう報道されたのか教えてくれ。
255名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:56:01 ID:S+eFsfcn
あなた方は西松のカネを受け取り続けていたことに対する認識が甘いんです。
256バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/18(土) 23:56:57 ID:DuTZtecA
しかもアベ総本山・産経じゃなく
よりによって読売で前原アベの米ラインをPRってなんだよーーーwwww^^筋違うだろって♪

政権交代後の民主崩しに相当焦ってんな?wナベツネ(^ω^)間違えネーナ♪
257名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:57:17 ID:yad/4wfd
>>248
まあまあ、落ち着いてくださいよ。
あなたがまたまた、自演で多数派工作したのがバレただけじゃないですか。
ただ同じコテを使う以上、設定はきちんとした方が良いですね。
前に言ってたことと違い杉松。
258名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:57:47 ID:qx39dVY2
でも虫さんの言っていることが本当だったら、小沢はかなりの悪人だ。
経世会時代のスタイルをそのまま貫いている。
259名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:57:58 ID:yPXuOvVy
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その書き込みは   . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 産経かも. |
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
             〈       _ノ∧ 厶=7  ,.-、) 人ノ
           }⌒ヽ     `<__,>イ  |__ノ| |/∨
           /   ヘ   /  │  丶ノ.| |   \
             /    ヽ      \__/ | |    ノ
         /       >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
          |     /      V     ヽ| │
260名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 23:59:17 ID:MxdDveZB
>>255
大企業はずっと自民党の特定議員を応援し続けているのだが・・・
今現在もずーとね
261名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:01:02 ID:q9mgFHwg
自民党も民主党も解散!
小沢も二階も森も死刑!
西松建設取り潰し!

これで平等ぢゃ。
262名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:01:38 ID:PRg6gcRG
>>257
なんかもう虫君は相手にしないほうがよさそうですよ
基本的なことすら知らないど素人みたいですし、批判だけ説明なしで論理性もない人の模様
263名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:02:24 ID:PVEFgwpi
今回の西松事件の発端のタイでの出来事を知らないのか?
264名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:02:25 ID:ObJlQ+rc
>258
悪を知る小沢だから毒には毒をもって制すですね。
265名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:02:59 ID:L+peIAGK
>>255
だから、西松の金が汚いんなら与党議員がもらった金も全部調べてから言えや。
なんで小沢の貰った金だけが汚いって言えるの?
266バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/19(日) 00:03:01 ID:P+pQIKS+

板垣らに至っては 田母神新党作らせ総理に担ぐってマジ?w ^ω^ しっちゃかめっちゃかだのお〜☆
267名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:04:19 ID:F3pBEZy/
>>248
アホか。
オレが同一IDで2つのコテハン使ってたお前を晒した事あるだろう。
もう一度出してほしいのか?

268名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:04:28 ID:qx39dVY2
小沢支持者のレスを見たら、確実に民主支持者が減っていく・・・
269名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:04:35 ID:KW3QknSH
>>264
そうです。霞が関(毒)を知っている小沢が霞が関(毒)を制すです。
270名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:06:22 ID:90iaRr+p
今回の事件で小沢だけを攻撃する椰子の
バランス感覚って、どうなってるの?
あまりにご都合主義なんじゃね?

そんなことやってるから国を池田大作に乗っ取られるんだ。
271名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:08:14 ID:PVEFgwpi
小沢を追いだして民主党で社会主義を復活させよう。
272名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:09:05 ID:5+L7YzKM
民主党第三者委員会 第二回委員会議事の内容
開催日時 平成21年4月17日(9:00〜11:30)
開催場所 虎ノ門パストラル
出席者 飯尾潤(政策研究大学院大学教授)、
郷原信郎(名城大学教授・弁護士)、
櫻井敬子(学習院大学教授)・・順不同
※服部委員は欠席

1.「検察の説明責任」について
(問題提起)
−日本では起訴便宜主義がとられており、不起訴の場合には検察審査会、付審判請求といった制度はあるが、他方で不当な起訴をすることに対しては制度上の手当てはなく、比較法的には問題がある。そのため、学説上公訴権濫用論というものが主張されているが、
 今回の問題は、その論点が顕在化したケースである。
−検察の権限行使は、与野党のいずれに対しても公正でなければならないが、議院内閣制をとる現行憲法下においては政府と与党は一体的であるため、その公正さは野党に対する関係でとくに留意されなければならないという指摘が可能である。
−政治資金規正法については、罪刑法定主義の観点から、構成要件の明確性と起訴事実の関係について検討すべき問題がある。政治資金規正法における構成要件の内容は形式的に理解するのが素直な解釈のように見えるが、
 世の中の認識が実質論的に傾くようになっていて、
 法律の中身と実質とのあいだにずれが生じている。
−法律自体が変質することはあり得るし、検察の罰則適用方針の変化もあり得る。検察庁・法務省も行政機関である以上、国民主権原理に照らして説明責任を負うことは当然であり、とりわけ法律の解釈変えがあるとすれば、検察当局にはより重い説明責任がある。
273名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:12:24 ID:5+L7YzKM
続き
(議論)
−今回問題になっているのは、権力の行使が社会的政治的に大きな影響を持つ場合にどういう説明責任があるのかという話だ。
−検察の説明責任について、公判で主張・立証し、裁判所が判断すべきことで、刑事訴訟法上もそういうことになっているというのが検察の理屈だ。確かに一般的な刑法犯の場合、
 犯罪者の処罰することを社会が容認しているので、犯罪がある限り、
 それを起訴して公判の場で刑事手続の中で済ませることで問題はない。基本的には、犯罪者本人や被害者・遺族に対して公判の場で説明責任が果たされれば足りる。しかし、ライブドア事件のような経済犯罪や今回のような政治に関連する事案の場合は、
 一般的な刑法犯とは違う特別の社会的影響が生じる。それは、通常の刑事処分に対して社会が容認しているものをはるかに超えるものだ。
−政治資金規正法の目的と基本理念から分かるように、今回の事案の場合には、当事者との間の説明責任に加えて、民主主義社会に対する説明責任がある。政治資金規正法は情報開示を趣旨とするもので、判断は基本的に国民にゆだねられている。
 だからこそ、国民に対する説明責任が果たされないといけないという点に本件の特殊性がある。
−一般行政においては、刑法犯に比べて形式犯的要素の強い行政刑罰は、規定があっても現実に発動されることはほとんどないという実態がある。そうした実態があるなかで、刑罰権の発動が個別案件について恣意的になされるとすればそれは重大な問題といわざるを得ない。
 刑罰の謙抑主義に照らして、実際に刑罰権を発動する場合には相当の慎重さが要請される。また、
 今回のように、政治団体の「実体」を処罰のための基準とすると、それによって政治資金の実務が実体を基準にして行われなければならないことになり混乱することになる。
−この問題に関しては、ここで議論しているような意見が、社会に広まっているとは思えないので、そのほかの意見も、比較検討する姿勢が大切である。その意味で、検察の側からもう少し意見を言う人がいないといけないのに、それがいない。しかし、
 今回ここで議論したことを世の中に発信していけば、
 ものを言わざるを得なくなるのではないかと思う。
274名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:12:53 ID:L+peIAGK
俺が大企業の経営者だったら(今は自営業だけどさ)
やっぱり陸山会に寄付したいな。
毎年1000万ぐらい。
それで秘書1人と小さな事務所代ぐらいにはなるだろ。
本当、貧乏サラリーマンの金銭感覚で
小沢さんの政治活動を計って欲しくないよ。
泡沫議員の何十倍活動してると思ってんだよ。
275名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:13:27 ID:5+L7YzKM
(まとめ)
−検察の説明責任の問題について大筋では以上のような方向で今後もう少し整理をしていきたい。
−今回の事件はライブドア事件と共通性がある。同事件でも、検察の捜査が証券市場を大混乱に陥れるという重大な社会的影響を生じさせた。しかも、検察のリークが問題になり、株主のライブドアに対する
 損害賠償訴訟で東京地裁の判決では検察のリークの事実を認めた上、検察にリークをする権限があるという判断を示した。まだ判決は確定していないが、大問題だ。
 この事件の場合は証券市場に大きな混乱を生じさせるリークであり、今回は、政治の世界で、野党党首を叩いて政治情勢を激変させる重大なリークだった。
 今回の政治資金の問題とライブドア事件との比較検討を行う必要がある。裁判所の認定事実と判断について、次回までに問題を整理する。。

続く
276名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:13:40 ID:rFCEAZG9
>>239
総務省 「法の解釈なんて知ったことか、それぞれ勝手にしろ。オラわかんね」
法務省 「あーとーで」「あそんであげなーい」

本当はもう、日本国って終わってるんじゃないか?
277名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:15:42 ID:WKL5JZA/
麻生のバー通いを責めて、小沢の巨額の資産を擁護する人たち・・・
278名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:18:51 ID:uRPy/BJo
>>276
> 総務省 「法の解釈なんて知ったことか、それぞれ勝手にしろ。オラわかんね」
> 法務省 「あーとーで」「あそんであげなーい」

検察庁 「逮捕したけどまずかったかな〜。世論操作でなんとかしょっと」
279名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:19:05 ID:WKL5JZA/
麻生のカップヌードル答弁を責めて、小沢の汚い金集めを擁護する人たち・・・
280名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:19:23 ID:90iaRr+p
>>277
麻生のバーなぞ、どうでも良い。
法の下の平等が担保されない国は民主主義とはいえない。
小沢とか麻生とか民主とか自民とかどうでも良い。
検察が恣意的に法を運用することが何より許せない。

官僚の利権のために日本を封建国家にする気か??
281名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:20:16 ID:VTgl8wmR
政治家が金と密接な関係があるのは、自民も民主も同じで
別にオレにとってはどうでもいいことなんだよな。

今回の件で、どうしても許せないのは、検察とマスコミが民意を操作しようと
しているように見えること。

もしそうだとすればこれは民主主義そのものに対する攻撃なのだ。
だから、オレには小沢氏よりも疑わしい自民党議員に捜査が及ばない事は
非常に問題だし、それを報道しないマスコミにも不信感を持っている。

もし、今回の事件が検察による民意操作を目的としたものならば、
そんな組織をそのままにはしておけないし、
改革できるのは小沢氏だけだということ。
282名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:20:16 ID:5+L7YzKM
2.公開ヒアリングの実施について
−検察の説明責任を検討する前提となる政治資金規正法の解釈に関して、総務省と法務省からヒアリングを行おうとして、質問事項を示し、民主党のネクスト大臣を通して各省の担当者に出席を要請したところ、法務省からは出席を拒絶された。
(1)民主党の党外に設けられた委員会であること、(2)公判中の具体的な事件に関連する質問であること、(3)法務省は検察から独立した組織だが、当事者に近い組織だということ、以上が出席拒否の理由とのことだった。
  当委員会としては、法務省がこのような理由で出席を拒絶したことは納得できない。とりわけ、
(2)については、具体的事件の中身についての質問は予定しておらず、あくまで法解釈についての質問を行おうとしているだけだ。(3)については、本来、法務省は中立公正な立場で罰則適用についての解釈を示す立場にあるはずで、
検察の味方をする立場ではないはずだ。法務省としての解釈を公開の場で説明することは当然できるはずだ。

283名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:20:51 ID:L+peIAGK
>>277
麻生財閥だって国家利権で財を成したくせに。
石炭だぜ。石炭。朝鮮人使って。
284名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:21:10 ID:5+L7YzKM
【総務省担当者からのヒアリング】
行政企画局政治資金課課長補佐 市川 靖之 氏
(質問 .1)
−(政治資金)収支報告書上、寄附の内訳への記載が求められる寄附者の氏名について、資金の拠出者と実際に寄附を行った者とが相違する場合に、資金の拠出者を記載することが求められているのか。
(回答)
−総務省に問い合わせてもらっても、寄附をした者を書いてくださいとしか言えない。会計責任者が法の趣旨に則り実態を把握して記載してくださいとしか言えない。
(質問 .2)
−政治資金規正法上、寄附者となることができない政治団体は存在するのか。仮に存在するのであれば、どのような政治団体が該当するのか。
(回答)
−政治団体の定義は、資料の3条等で法律上定義されている。また、寄附をできない政治団体は、設立届けを出していない政治団体、二年間収支報告を行っていない政治団体である(3条、5条、6条、17条2項等について説明)。
(質問 .3)
−ある企業・団体が、人員、資金などをすべて負担して政治団体を設立し、完全に支配している場合、その政治団体が行った寄附については、政治資金収支報告書には、「寄附者」をどのように記載すればよいのか。
(回答)
−個別の事案については回答できないが、完全に支配しているという意味も明確ではなく回答しにくいが、政治団体であればこの法律の趣旨に則って報告書の記載・提出をお願いしたい。
(質問 .4)
−政治資金規正法22条の6に定める「本人の名義以外の名義・・で」、「匿名で」とは、それぞれどのような行為を言うのか。
(回答)
−本人の名義以外の名義を使うケース、氏名等を表示しないケースが該当する。

285名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:21:22 ID:WKL5JZA/
>>280
まあ気持ちは少し分かる。
286名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:21:59 ID:5+L7YzKM
【委員会側コメント】
 「政治資金の寄附についてAが資金を出して、その資金でBが寄附をしてきたという場合、それを受け取った政治団体の会計責任者は、収支報告書に寄附者としてAを記載すれば良いのかBを記載すれば良いのか」との質問を、
  総務省担当者に対して繰り返し行ったが、「法の趣旨に則り、実態に基づいて適切に記載して頂きたい」との回答を繰り返すばかりであった。これでは、全国に無数に存在する政治団体、政党、政党支部の会計担当は、
  寄附者について収支報告書にどう記載したら良いのかまったくわからない。
  それを会計責任者が自分で判断し、間違っていたら罰則が適用されるというのでは、とても会計責任者はやっていられない。
 これは、今回の事件を機に検討が開始されている、
 企業団体献金の全面禁止をめぐる議論にも重大な影響を与えかねない(個人献金も、その資金の出所がわからないと受け取れないということになる)。
 政治資金規正法の解釈・運用に関して重大な問題があることが、今回のヒアリングで明らかになったというべきであろう。
3.今後のテーマ
−次回以降は、有識者との意見交換、検察のリーク・起訴便宜主義に関する議論、報道のあり方に関する議論、収支報告の分析等をテーマとする。
以上




287名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:22:31 ID:PVEFgwpi
西松を調べていたら小沢秘書が出てきたのであって
小沢秘書を調べていたわけではない。
時系列もわからないのか。
288虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 00:23:23 ID:z3GMSLZI
ここでもう一度整理だ。

小沢は銭ゲバであることが今回の事件で広く周知された。
自民に不満を持つ無党派層は民主を受け皿にと考えていただろうが党首の正体に幻滅する。
「自民と同じじゃないか」「個人的には自民の誰よりも悪質じゃないのか」etc
(こういう理由だからいくら「自民の方が悪質」などと言っても無党派層には意味がない)
これで 不満の自民 vs 不安の民主 の拮抗した状態から民主に傾いていた世論が一気に離れた。
不満の自民 vs 不安+不満の民主 になった訳だ。これが現状の世論調査が示す内容だ。
民主はジリジリ支持を下げ続け、小沢が辞めると言わないから下げ止まらない。
それに反比例して自民は支持率を上げている。このままで勝てると思う方がどうかしている。
この状態を打破し反転攻勢する方法は?
自民不満層を吸収できる体質の党に戻すことしかないはずだ。違うか、民主支持者。

俺は今回小沢のままで民主が大敗しても新生民主誕生にはいいかもしれないと思っている。
小沢続投で大敗なら小沢は完全失脚だからそれも望むところだ。
しかし今新代表を立て一気に政権交代できるならそれもいいと思う。
俺は民主サポーターではないからどっちでもいいが純粋民主支持者は真剣に考えるべき問題だ。
小沢民主では絶対に勝ち目はない。ここからどういう選択をするかだ。
289名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:24:53 ID:90iaRr+p
>>285
だからいっそのこと
検察に好き放題やらせて
この国の暗部をすべて公にすればよいと思う。

自民も民主も解散、森元総理と二階経産大臣と小沢党首は死刑。
西松建設お取り潰し。

日本のことを決めているのは官僚だということを皆が知ればよい。
290名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:24:54 ID:WKL5JZA/
俺も検察の捜査には問題があると思っている。
だが小沢の金の集め方に何の問題も感じないのは、やはりおかしい。
291名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:25:18 ID:8V+mbpHn
>>279
汚い金集めって書いているけど具体的に説明してください
全部収支報告書に載せていることでしょう
さらに巨額の資産は法律に違反していません。犯罪扱いにするのは
言語道断。人として最低ですよ。謝罪しなさい。
麻生さんの場合は、モラルと常識の問題。
小沢さんと比較するのはおかしい。
292名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:25:51 ID:PRg6gcRG
http://www.dai3syaiinkai.com/panel02.html

しかし凄いことになってきたな・・・・
293名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:27:10 ID:0LhkQMCG
西松社長が逮捕された後に幹部が死んだのも、関係者が死んだのも、小沢の献金について追求してた吉岡が死んだのも事務所が燃えたのも全部偶然

でも小沢の逮捕は国策捜査(笑)

西松への公共事業の口利き、政治資金で購入した大量の個人名義不動産。小沢と西松の関係がバレない様に自民にもダミー献金。でも小沢の逮捕は国策捜査(笑)
294名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:27:30 ID:uRPy/BJo
>>278
> 総務省 「法の解釈なんて知ったことか、それぞれ勝手にしろ。オラわかんね」
> 法務省 「あーとーで」「あそんであげなーい」
> 検察庁 「逮捕したけどまずかったかな〜。世論操作でなんとかしょっと」

自民党 「選挙負けそうだから、ねっ、ねっ官僚君お願いだからあいつをやっつけて」
295名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:29:20 ID:PRg6gcRG
>>290
> 俺も検察の捜査には問題があると思っている。
> だが小沢の金の集め方に何の問題も感じないのは、やはりおかしい。
いやだから疑問に感じなよw
談合があった時期だと自民党の多くの議員が小沢氏と同様な献金集めをしていたのだし
特に小沢氏が悪質だと思っていない、というか今更である。
何年も前に騒いでたことをまたここに来て今更何故騒ぐ必要があるというのかね?
296名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:29:23 ID:VTgl8wmR
>>290
具体的にどこが問題だったのか教えていただけませんか?
297名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:29:34 ID:90iaRr+p
>>293
小沢は有罪でOK.としよう。
じゃあ、他の人はどうなるの????
298名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:31:28 ID:WKL5JZA/
>>291
犯罪じゃなくてモラルの問題。
299名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:31:54 ID:PwyylksY
2009年4月18日(土)
アクセス特集・二木啓孝+平野貞夫+高野孟+武田一顕+麻木久仁子・4月17日(金)
http://www.tbsradio.jp/ac/2009/04/post-180.html
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090417.mp3
TBSラジオ「アクセス」

毎週金曜日は「二木啓孝の取材ノート!」です。

今日は、スタジオにジャーナリストの高野孟さんとTBSラジオ・武田記者。

そして元参議院議員の平野貞夫さんとお電話を繋いで、

「今の政治は面白いのか?つまらないのか?」というテーマでお送りしました。
300名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:32:09 ID:Ftw0Ps3p
>>292
検察にとっちゃ完全に想定外だよコリャ
歴史上経験してないからね
案外奴等打たれ弱いかも・・・
301名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:32:49 ID:N7wBEcsx
小沢さんの何倍も献金貰ってる自民党議員の秘書は、なんで捕まらないんだー
302名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:33:52 ID:L+peIAGK
だからさ、所謂利権(税金を原資に事業をしている)企業からの
献金が汚い金っていうんだったら、トヨタ始め経団連中心に
大企業殆ど皆そうだろう。
今年度の予算案見たかよ。トヨタプリウス減税だぜ? 
補助金&減税該当車種たった33車種、その内トヨタ車だけで12車種だよ?
これ国民の税金よ? 経団連が自民党に100億規模で寄付して
自民党が税金を還流してるんよ? これ便宜供与じゃないの? これはきれいな金なの?
303名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:34:35 ID:90iaRr+p
>>293にもう一言。
元首相こそ責任大きくないか?
一国のトップだぞ??

因みに俺は昔から森さん好きだよ。
人間的に魅力を感じる。
だけど、法の下の平等が保障されない国は
法治国家とは言えないんじゃないか?

恣意的に法が運用されたら文化大革命と変わらんぞ??
304名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:35:53 ID:Jed5yWde
> 法務省からは出席を拒絶された。
> (1)民主党の党外に設けられた委員会であること、
> (2)公判中の具体的な事件に関連する質問であること、
> (3)法務省は検察から独立した組織だが、当事者に近い組織だということ、
> 以上が出席拒否の理由とのことだった。
> 当委員会としては、法務省がこのような理由で出席を拒絶したことは納得できない。
> とりわけ、(2)については、具体的事件の中身についての質問は予定しておらず、
> あくまで法解釈についての質問を行おうとしているだけだ。
> (3)については、本来、法務省は中立公正な立場で罰則適用についての解釈を示す立場にあるはずで、
> 検察の味方をする立場ではないはずだ。法務省としての解釈を公開の場で説明することは当然できるはずだ。

法務省は自分たちに説明責任はないと思ってるんかな。
305名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:35:57 ID:zkDA2oRj
法制化され運用している事象に対し
現行法制度では思い通りにならないので
みんなで集まって気持ちの良い、根拠無き法制度批判をして
脳汁を出しつつ自慰してる

死刑廃止論者 護憲九条の会 みたいな内容だなw
306名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:37:07 ID:wnr+NE2v
盧武鉉も捕まるそうだし、小沢も一緒によろしくお願いいたします。権力への欲望しかない彼には何もできない。もう民主は呆れた。公明も創価と組んでるし。自民も何かぱっとしない。
307名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:37:26 ID:Ftw0Ps3p
>>299
ストリームで毎日聞いてたけど
武田記者は熱い奴だぜ
身辺気をつけて欲しいな
308名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:37:49 ID:90iaRr+p
>>305
運用が一律、平等でないことが問題だと言ってるのに
論点が狂ってるぞ!
運用がおかしいと言ってるんだよ!
309名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:37:57 ID:WKL5JZA/
自民党の汚いところがいやだから、
民主のクリーンさに期待していたのだが、
小沢がこれじゃねえ。
310名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:37:57 ID:Jed5yWde
> 法制化され運用している事象
当の法務省が説明拒絶してるんだが。
311名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:41:15 ID:90iaRr+p
法の下の平等は
「必ず」保障されなければならない。

恣意的に運用されることはあってはならない。
日本は朝鮮ではないのだから・・・
312名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:41:22 ID:N7wBEcsx
>>309
お前は、ここの書き込み読んでねえのか
313名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:44:52 ID:PRg6gcRG
>>304
> 法務省は自分たちに説明責任はないと思ってるんかな。
違うでしょ、明らかに検察を庇ってる以外解釈のしようがない
ヒアリングに応じるとさすがに総務省のように返答できないなんて言える立場じゃないから・・・これ言ったらルールの公平性が担保出来なくなる
とはいえ規定の無い拠出者を書かなければ違法とは絶対言えないから、出席は無理でしょ?
314名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:44:58 ID:WKL5JZA/
>>312
読んでるよ。
>>34の意見に共感した。
315名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:48:02 ID:90iaRr+p
昨日も言ったが
こんな初歩的な民主主義が守られない国なら
いっそのこと超憲法を政令で作るべき。
憲法9条を無視できる最高法規の上の超最高法規。
これを麻生と官僚の一存で決め、米国の要請どおりに
自衛隊を動かせるようにしてほしい。

そして、ゆくゆくは日本州として合衆国に参加すればよい。
日本のいい加減な腐った政府、法制度、選挙よりも、
米国大統領選挙に参加できる方が余程人間らしくなれる。
316名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:49:49 ID:JVu170Hu
トロイカCM↓

http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs

頑張れ! 民主党!
317名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:51:26 ID:zkDA2oRj
>>310
個別事案の説明は法廷ですれば十分だと思うが
てか、こんな民主党主導の委員会で一般論聞くって言われても
舌なめずりして検察叩きたい郷原氏のいる第三者(笑)委員会でしょ
どんな発表のされかたするのか恐ろしくて答えられない罠

なにか第三者委員会に説明を強制できる権限でもあるのか
説明責任は「公判と言う衆人環視の元で明らかになります」で合法でしょ

現実を別として体裁上だけでも、法に触れていなければOKなんでしょ 民主党ではw
318名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:51:34 ID:OJ61ghtN
>>315
今すぐ、アメリカ本土へ移住しな。
取り敢えず、ホームステイ先を紹介しましょうか?
319名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:51:48 ID:PRg6gcRG
しかし・・・この調子だと郷原氏は身の危険が・・・・
物凄く心配だ・・・・
320名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:53:33 ID:Jed5yWde
> 民主党主導の委員会
法務省は
> (1)民主党の党外に設けられた委員会である
と第一に認めてますが?
この断り状読む限り党内のもんならまだ良かったって事だわな。
321名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:54:12 ID:AEYBZ+CP
>>315
選挙人が一人の州とかにされそうだがな。
322名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:54:41 ID:RzqOlDq4
■■■■■■■■緊急拡散 人権擁護法案の布石か?■■■■■■■■

緊急「女性差別撤廃条約」が危険
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6783825

FreeJapan!
http://freejapan.info/?News

国籍法改正案と同じ轍を踏んではいけません
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
323名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:58:29 ID:90iaRr+p
>>318
日本人が人間らしく生きられるかどうかなのに
なんで、アメリカに移住しないといかんのだ?

今、国体を汚しているのは間違い無く、
己の利益のみを追求する官僚だ。

また、この腐った利権官僚を潰すことが必要だと感じている
議員は自民党にも民主党にも山ほど居る。

それを一部の既得権者が邪魔をしていると見える。
改革すべきは日本のシステムだろうが!

あえて、極論を言っているのがわからんのか???????
??????????????????????????

それともお前は創価か?
324名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 00:59:51 ID:8V+mbpHn
>>317
民主党主導というが、依頼だけだろ。
事務局も第三者。テーマや議論の進め方は、委員会メンバーで
決めている。完全な第三者だ。
どんな発表かというのはまだわからないが
自民党と検察とマスコミが相当怖がっていることは周知されている。
325虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 01:00:10 ID:z3GMSLZI
>>272-273
その「紐付き」第三者委員会の見解にいくつか言って引っ込むわ。

>検察の権限行使は、与野党のいずれに対しても公正でなければならない
当たり前だが不公平かどうかは現時点では不明だ。
ここの小沢信者が「自民の方が」というが証拠主義で一定のラインを小沢は超え
巷間言われている自民にはそれがないのかもしれない。
大久保にどれほどの証拠があるか不明の段階で公正さに欠けるとは言い難い。

>政治資金規正法における構成要件の内容は形式的に理解するのが素直な解釈のように見えるが
自分らの解釈を「素直な解釈のように見える」では話にならない。

>国民主権原理に照らして説明責任を負うことは当然であり、とりわけ法律の解釈変えがあるとすれば、
検察当局にはより重い説明責任がある。
法律の解釈を変えているのか従来のままなのかも現時点では不明。
従来の解釈のままで犯罪性を証明できる決定的証拠か何かを掴んでいるかもしれない。

>しかし、ライブドア事件のような経済犯罪や今回のような政治に関連する事案の場合は、
  一般的な刑法犯とは違う特別の社会的影響が生じる。
その社会的影響を考慮し犯罪を見逃したり隠蔽することも社会正義には反する。
326虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 01:01:02 ID:z3GMSLZI
>政治資金規正法は情報開示を趣旨とするもので、判断は基本的に国民にゆだねられている。
だからこそ「国民の目に触れない形の献金」を明らかにしたことが情報開示につながり
国民に判断を委ねる材料を検察が与えている、ともいえるな。

>刑罰権の発動が個別案件について恣意的になされるとすればそれは重大な問題といわざるを得ない。
「恣意的になされるとすれば」推測の仮定の話でこの件に当てはまるかどうかは不明。

精読もせずざっと流し読みしただけでもこれくらいポンポン出てくる。
現時点では推測を根拠にするしかない中で、そこからいくら論を張っても無意味でしかない。
善悪判断で「推測を根拠に何かを決めつけ、それは間違いないと断定する」これは悪だ。
それを第三者委員会はやりたいわけじゃあるまい。 
327名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:03:14 ID:XAkZolF0
>>317
検察の言うことには妄信
第三者には懐疑
ま、勝手に品w

328名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:05:04 ID:PRg6gcRG
検察関係者に自殺者が出るかも知れないな・・・・2名程・・・・
それで幕引き?
329名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:06:14 ID:zkDA2oRj
>>324
民主党の依頼で集まった人たち
それを一般的には民主党の意を持って(主導で)と言うw

第三者委員会自体は良い事だと思うんだよ
検察の疑問点も明らかにし、民主党の対応や
小沢氏の思い込みによる失敗も指摘する 
その内容(民主党批判を含める事)自体が第三者の証となる 良いではないか!

でも郷原氏が入った事で逆に民主党にマイナスになってるんじゃね?
あの人はテレビで吠えすぎだったし、意見も偏っていた印象を与えてしまった
330名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:06:43 ID:AEYBZ+CP
おーい。
誰かバルサンもってこーい!
331名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:07:34 ID:90iaRr+p
>>328
そんな幕引きは最悪だ!
それこそ日本は暗黒国家じゃないか・・・
ナチスドイツ並みの暗黒ぶりだw
332名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:08:26 ID:wy4NeAcw
>>330
そういうのもいいよ
誰も相手にしてないからw
333名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:10:48 ID:OJ61ghtN
>>324
俺は、創価じゃないぞ。
いつもレスする、3歳の息子のあるパバで、虫さんに小沢信者のカルトと言われた名無しだ。
 
>そして、ゆくゆくは日本州として合衆国に参加すればよい。
日本のいい加減な腐った政府、法制度、選挙よりも、
米国大統領選挙に参加できる方が余程人間らしくなれる。
 
アメリカに移住するのが、貴方の理想を実現する一番の近道でしょう。
なんで、現体制を民主的に倒していこうとしない?
現在の日本は、実質、アメリカの植民地になってるのね。
今は、隠れ日本州なの。
それを、55アメリカ傀儡政権から、取り戻す手始めが、小沢民主党政権なのね。 m(__)m
334名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:11:02 ID:PRg6gcRG
>>329
> あの人はテレビで吠えすぎだったし、意見も偏っていた印象を与えてしまった
それは次回の会議で偏っていたかいないのかある程度判明して来るんじゃね?
俺の印象だと偏るも何も反論意見は全く出てないと思うが・・・
(単に反対反対と騒いでたバカは数名いたけどさ、理由説明もなかったし・・・)
335名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:12:24 ID:8V+mbpHn
>>329
民主党の依頼で集まった人たち
それを一般的には民主党の意を持って(主導で)と言うw

国語と常識の勉強をしたほうがいい
依頼は、意を持つことや主導とは違う。一般的というが
それも常識とかけ離れている。

郷原氏が入ってと言うが、テレビでほえたからと言ったり
意見が偏ったというが、きちんどバランスもって
言っている。そんな印象は持っていない。
336名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:15:17 ID:lxOAd28h
郷原さんの身より大久保さんの方が心配。殺しておいて自殺と でっちあげ・・・こうなりゃなんでもしそうで・・・
337名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:15:21 ID:AEYBZ+CP
>>332
ごめん。
しかし、この事件、もう長いこと進展がないな。
このまま選挙始まるまで何も無しにするつもりなんだろうか?
338名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:20:14 ID:zkDA2oRj
>>334
印象に残っているのが朝生での郷原氏

いつもの様に法律論でまくし立てていて、法解釈的に疑問!それはOKなんだけど
政治家同士が政治責任、合法なら不道徳な行いしている事を
看過する事はできないとそんな議論になって

まあ、いつも民主党が自民責めに使っていた論なんだけどw
郷原氏は法律だけなのにKYでギャーギャーと話に割り込む
ちょっと頂けないな と思ったw 専門外でしょ

委員会は政治責任は抜きの議論みたいだから
今後、民主党批判もちゃんと出来るか?が
第三者委員会の意味付けをするだろう

決め付けずに注視する事にします
339虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 01:20:39 ID:z3GMSLZI
>>335
俺は郷原には限りなく胡散臭さを感じている。
政治家に転進したい売名行為ではないかとさえ思える。
こいつも何度も言っている「推定根拠で断定」という倫理観無視を論のベースにしている。
基本的なことがなっていない。
よくこんな奴を優秀だなどと評する者がいると逆に感心するわ。
委員会のコメントも「解釈変えが“あるとすれば”」「恣意的に“なされるとすれば”」と
仮定を前提にした話が中心だ。これで何が言いたいわけ?素直にそう思うよ。

おやすみ
340名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:21:03 ID:wy4NeAcw
>>337
たぶん検察内部は大変なことになつてると思うよ
リークしても思うように世論がなびかなくて
341名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:21:51 ID:90iaRr+p
>>336
それもありそうな話だけど
郷原氏もいつ潰されるかわからないと思う。
342名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:23:20 ID:wy4NeAcw
>>338

>法律論でまくし立てていて

>KYでギャーギャーと話に割り込む

君が決め付けてるよ
343名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:24:44 ID:/1VEjj6N
今回の逮捕はそもそも
「小沢代表側が見返りに便宜供与をしていた証拠がある。証拠があるのに逮捕しないわけには行かない」だった
それがふたを開けてみると証拠が見つかりませんでしたで済むか?って話です
344名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:26:39 ID:90iaRr+p
>>343
イラクを攻めたときのブッシュみたい・・・
345名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:27:46 ID:Jed5yWde
結局、法務省でも検察でもはっきりと合法なやり方を説明して
「小沢秘書のやり方はこれと違う」と言えば済む。言えるもんならだが。
それを言わないから疑問視されるっていうのに逃げ回ってる。
山本一太みたいに「検察が問題あるといったから問題ある筈なんです」
と涙目になってくれる人ばっかだと未だに思ってるんだろうなぁ…
346名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:28:15 ID:zkDA2oRj
>>342
まあ、印象だから気にするなw
意見の合う奴はそれなりにいるけど
一部の印象だw

>>339
「推定根拠で断定」 なるほどw
なんかスッキリした

このスレで「明確だ」、「明らかだ」、「間違いない」を
見かけたら 思い出す事にしようw
347名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:29:25 ID:AEYBZ+CP
>>343
犯罪を捜査する目的の組織なら済む。
犯罪をでっちあげる目的の組織なら済まない。
348名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:30:26 ID:3N4BJAmu
小沢氏に説明責任があるなら東京地検にも説明責任はあるわけだよね
349名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:31:53 ID:VTgl8wmR
少なくとも、西松からは、自民党側も献金を貰っていた。小沢氏とまったく
同じ手法で、だ。
そして、自民党の議員は、この問題発覚のあと、「受け取った金は返す」
と言った。しかし、現実には政治団体はすでに解散しており、返しようが
ないことがわかった。その金は一体どうしたんだろうか。

そのことが全く報道されていないのは事実であり、そのこと自体が非常に
疑問。これは推測ではなく現実だと思うのだが…。
350名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:33:50 ID:Jed5yWde
>>348
それ以前に法務省や総務省が「正しい収支報告書の記入の仕方」を全国の政治家の会計責任者に説明する必要があると思う。
間違ってたら問答無用で逮捕されるようになっちゃったんだから。
351名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:35:52 ID:wy4NeAcw
>>343
検察の言う「証拠」は証拠じゃないよ
そこも含めて公判で争われるわけで
現時点では何の根拠もないこと

このスレにも勘違いしてる馬鹿がいるがw
352名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:38:10 ID:mGXAjgdp
小沢のやってることは政治家ならほぼやってる。
金額が大き過ぎるというなら自民はもっと大きい。
検察は説明できません。

仕事しない天下り官僚に何故毎年5千万円も経費をかけるのか。
これも説明できませんね。
353名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:43:35 ID:wy4NeAcw
>>352
小沢のナンバーにだけ反応するオービスなんだw
それでもスピード違反だから逮捕なんだって
決め台詞は「証拠がある」とw
総選挙前の野党第一党党首をダゼ
354名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:56:45 ID:PRg6gcRG
>>338
なるほど、俺とは随分と見方が違うな
多分スタンスの違いだと思う
俺の場合、政治は戦争だと思ってるから綺麗ごとだけでは戦えないってのがある
自民党が迂回献金を意図的に合法化しており政党支部を大量に作り、党ぐるみで企業の献金が
どの政治家へ渡ったのか分からないようにしつつ巨額の企業献金(100億円以上)を受け続けている
状況下であるならば、それに対抗する為にも迂回献金を受けることが特別に不道徳だとは思わない
であるから、現在の政界は迂回献金という不道徳はあるものの、それが普通であり
国民の多くはその実体を知っていて許容し続けていると思ってる
だから今更不道徳と騒ぐのは滑稽に感じる
もちろん、政治資金規正法がこの事件をきっかけにして改正され更なる透明化が達成できればよい

朝生の印象で残ったのは・・・

自民党の山本一太氏
「それでも私は検察を信じます、きっと先に新たな罪状が出て来るはずだ、そうでないなんてある筈がない」
と頑なに言い続けたことかな、当スレの虫君と良く似ている。

公明党の高木陽介氏
コイツは腹黒に思えたな、政界の状況を全く考慮せずひたすらに綺麗ごとを吐きつつ小沢叩きに徹する姿勢は
卑しいと思えた

片山虎之助氏
この人は典型的な自民党代議士という、でも人は良さそうに感じた
一応自民党側であり小沢批判をしていたが叩ききれないところもありまぁそんなものだろって感じだ

郷原氏
正論で対応してたな、時々政治家にありがちな上辺だけの道徳論と過剰とも言える責任論に辟易してたのが印象的だった

後の人は取り合えずどうでもいいかw
355名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 01:59:09 ID:L+peIAGK
どっちにしろ、検察の権威、名誉は完全に地に落ちた。
何しろ国民の半数以上が「検察頭おかしいんじゃね?」と思ってるんだから。
これから大変だぞw 行政府として国民に信用されないのは実につらいことなのよ。
356名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 02:00:48 ID:JVu170Hu
>>343-344
343 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2009/04/19(日) 01:24:44 ID:/1VEjj6N
今回の逮捕はそもそも
「小沢代表側が見返りに便宜供与をしていた証拠がある。証拠があるのに逮捕しないわけには行かない」だった
それがふたを開けてみると証拠が見つかりませんでしたで済むか?って話です

344 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2009/04/19(日) 01:26:39 ID:90iaRr+p
>>343
イラクを攻めたときのブッシュみたい・・・

 
爆笑したw
まさにそんな感じだw
357名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 02:42:00 ID:zkDA2oRj
>>354
目線の違いなんだろうねw そう言う印象もあるのかw

タレントが不倫するとCM降ろされるだろ
違法じゃないけどスポンサーに対して道義的責任を取る訳だ
違法行為をしてないのにCMを降ろすのは人権侵害だ!と
市民団体よろしく、文句を言っても通用しないよねw

違法か否かも大切な議論だけど、それだけで全てが成り立つ訳じゃない
そこを郷原氏は理解して、身の丈をわきまえて法律論から話題が
それたら黙っていれば良いと思うんだ

逆に郷原氏が法律の解説をしてるのに政治家が
知識、経験なくチャチャ入れたらウザイだろw

虎さんと高木が辟易してた様子に見えた 一太はどうでも良いw
358名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 03:54:10 ID:L+peIAGK
>>339
虫の胡散臭さには何人も到底及ばない。
359名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 04:36:29 ID:Fo5yjN1f
麻生はいま上機嫌だそうだ。
民主党議員ひとりひとりにテロ攻撃をしかけ
選挙を先延ばしにし
マスごみを使って
「自民党もダメだけれど民主党もね」
と国民に思わせる作戦だ。
とにかくなにがなんでも政権を
はなさないー麻生および自民党議員
そして検察をはじめとする官僚の頭には
これしかない
360名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 05:17:06 ID:+JKFrler
>>359
郷原直伝「推定根拠で断定」 確認!
361名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 05:23:39 ID:6RVe3DQ0
>>359
正直、今政権を放さないでいる事にどれだけのメリットがあるのか
判らん。直ぐそこまで大恐慌が迫っているというのに。
その辺は小沢氏も似た様なもんで、何故この時期に政権交代を目指すのかね。
政治家ってのは政権を持ってればそれで満足なのかなあ。

その辺は、マスコミはさすがに経営的に追い詰められているから生き残りに
必死なんだろうね。だから官僚に擦り寄ってでも生き残ろうとしている。
その気持ちは判らんでもない。
しかし、多分無駄だろうけど。大手メディアも何社か潰れる可能性はある。
もう広告主が十分存在しないからどうしようもない。
362名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 05:33:09 ID:PRg6gcRG
>>361
> その辺は小沢氏も似た様なもんで、何故この時期に政権交代を目指すのかね。
この時期だから特にだろ?
出来るだけ早期に解散し政権交代になると両院共に安定多数の行政府が誕生するから国政の舵取りがやり易くなる
大連立は今の麻生政権では無理だし、総理を選挙抜きで挿げ替えることも無理だろう
363麻生さん「ガハハ」上機嫌、意気軒高。 :2009/04/19(日) 06:28:40 ID:AFqsVQXG
18日の新宿御苑「桜を見る会」で 招待客から「総理、人気があるぞ。自信持ってやれ」
「頼みますよ」と声をかけられ、首相は「ガハハ」と何度も大声で笑った。
小沢代表の「政治資金規正法」違反事件で、「麻生降ろし」が収束し、
内閣支持率も回復に気を良くしているようだ。
3月初めの小沢氏の秘書逮捕以前、支持率が下げ止まらなかったころには考えられなかったことだ。
解散・総選挙へのフリーハンドを握ったとの思いが強いためと見られる。
当初批判を浴び、自重気味だった「バー通い」も完全復活。
4日はバーなどへ「はしご」をし、特に先週は与党幹部らと精力的に会合を重ね、
平日は一度も、直接首相公邸に帰らなかった。
(18日 読売http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000758-yom-pol

民主の工作員ども、小沢の失態のおかげで選挙が近づいたぞ。えがったなwww
364ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 06:29:15 ID:IpPlfo3x
検察が不正な行為を行っているかを必死に擁護派と批判派が議論しているようですが、
法に書かれていることは『国家公務員は政治関与を行うな』ということです。
立件行為が正しいか間違いかは関係ありません。政治関与は行ってはいけないのです。
その観点から今回の検察の立件方法は批判されても仕方ないし、懲戒対象になっても
仕方が無いでしょう。
365名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 06:29:16 ID:cv3VCPH3
二階ルート集結で、国策捜査決定。
検察=特高警察ということがよく分かった。
日本は冤罪が多いわけだ。
おー、こわ!
366名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 06:48:25 ID:o0sk46br
検察の説明責任 あります。

2chでお祭りを始めましょう!!   皆さん

佐久間さんを始め、東京地検の幹部の皆様に説明をお願いしましょう。

クソマスコミは高給ばかりとって、何もしないので、ネットで頑張りましょう。
367名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:30:06 ID:PuZY/mFh
民主党に伏兵。
渡辺喜美氏と江田憲司氏が選挙前に新党を立ち上げ、民主党と共に政権交代に
向けて自公政権と闘って行くと表明した(TBSニュース)

TBSの言ってる事、ほんとかな?
マスゴミは何処も信用出来ないが、TBSが一番信用出来ない。
本当なら喜ばしい事です。

ただ、仮称「国民運動体」の中には民主党をとても嫌っている屋山太郎、八代英輝等がいる。
368名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:31:58 ID:V77BLoQ3
>>367
また埋伏が増えたなw
自公必死すぎるwww
369名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:39:53 ID:WKL5JZA/
国民新党・亀井氏、民主党候補を応援 茨城1区

また、民主党の小沢一郎代表の進退問題については「身を捨てて浮かぶ瀬もある。
本人が潔白でも出処進退をそういう観点から判断をすべき」と語り、
改めて早期に辞任すべきとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090419/ibr0904190201000-n1.htm
370名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:41:07 ID:W2nwdj8v
小沢支持者ももう少し、宗教右翼のようにカルトであれば、
検察の説明責任について、での祭りを始められるのだけどねえ。

たた、2chで閉じたネトウヨだけの祭りはオナニーにすぎないから、
リアル世間にも波及させる必要がある。
371名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:44:12 ID:WLSK9lP9
>>363
麻生のバカ丸出しぶりが清々しいなw
早く解散してくれ
372 :2009/04/19(日) 07:44:47 ID:AFqsVQXG
2ちゃんの民主工作員がオナニーしてても
世間常識では「汚沢は説明してねー。検察よくやってる」だよ。
ま 頑張れ。どっちみち選挙で世論は分かる。
とりあえずは名古屋市長選挙の結果だな。26日か?
373名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:44:51 ID:WKL5JZA/
津で民主党議員フォーラム総会

国会報告と題して講演した中井洽・党常任幹事会議長は小沢代表の進退問題に
ふれ、「小沢代表でなければ党内をまとめられない。代表を守るためではなく、
党を守り、政権交代を成し遂げるため、続投を支援している」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20090418-OYT8T00980.htm
374名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:47:14 ID:PuZY/mFh
だよね、解散しろ!

ただ今の麻生の頭の中は自分の首相在日期間の日数しか無いらしい。
今までで最低の総理大臣だよ、首相になる前から判ってはいたけど。
375 :2009/04/19(日) 07:55:03 ID:AFqsVQXG
解散しても、汚沢の迂回献金がばれた今
民主への票がどこまで伸びるかな?
自民とトントン。どっちも過半数とれないんじゃねーかwww
376名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 07:59:10 ID:V77BLoQ3
最悪、自公の2/3議席が使えなくなるだけでもよい。
今の状況は危険すぎる。
377名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:06:44 ID:h3B+BDEy
小沢さんは代表を辞めたほうがいい。そうしないと・・・・・
378名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:07:52 ID:UTjjbsJn









小沢逮捕まだ?
379名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:11:01 ID:UTjjbsJn
国民は小沢の辞職を望んでいます
380名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:11:46 ID:PuZY/mFh
>>377
>そうしないと・・・・・
自民党が選挙に負けて分裂してしまう・・・・・・ だよね^^v
381名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:13:10 ID:UTjjbsJn
小沢擁護してるって

どんなところに惹かれるの?魅力が全くないよな
あの醜い豚は
382 :2009/04/19(日) 08:17:08 ID:AFqsVQXG
>最悪、自公の2/3議席が使えなくなるだけでもよい。
>今の状況は危険すぎる。

今度の選挙では、自公で2/3議席はとれないな。
民主も2/3議席はとれないな。
そうなると、衆院での再可決で、法案が通ることはなくなる。
国会は今以上に機能不全に陥るな。こまったもんだ。
383名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:20:44 ID:PuZY/mFh
>>382
民主党は241議席取れば十分だよ。
参議院を抑えているのは民主党と野党と言う事をお忘れなく。

衆参、過半数を持っていればなにも問題なく民主党の法案が可決されて行く。
384名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:23:40 ID:WKL5JZA/
民主・長妻議員が年金危機訴える

長妻氏は、始めに同党の小沢代表の公設秘書が政治資金規正法違反罪で
起訴されたことについて「大変、ご迷惑をお掛けしました」と謝罪。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20090418-OYT8T00977.htm
385名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:26:48 ID:PRg6gcRG
今日の報道2001はまともだったな
報道方針の流れが変わったか?
386名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:29:59 ID:llYzUyuN
上で自民信者のバカが挙げているけど肝心なとこが抜けているねぇ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000758-yom-pol

 17日の記者団とのやりとりで、日本プロ野球記録を更新する安打を放ったイチロー選手の感想を聞かれると、
水島新司さんの野球漫画の主人公「あぶさん」の話を持ち出し、「あぶさんの年齢知ってるか」などと逆質問
を連発。記者団が答えを間違うと、「何だ、駄目だねえ。全然アウト」と記者団をからかった。
 首相は1月、2009年度税制改正関連法案の作業で消費税率の引き上げにこだわり、自民党内を混乱させた。
党執行部がそれを収め、ようやく政権運営が安定しそうになった時、今度は郵政民営化見直しに言及し、厳しい
批判を浴びた。いずれも、発言が二転三転し、それが信用失墜につながっただけに、浮かれすぎを懸念する声は
多い。
 首相の在職日数は、今国会会期末(6月3日)直後の6月14日に細川元首相(263日)を超える。首相
周辺は7月初めのイタリアでの主要国首脳会議(サミット)出席にも自信を見せるが、一方で首相の脱線兆候に
やきもきする日も続きそうだ。

--------------------

記者が「あぶさんの年齢知っていない」からといって嘲笑する。
あんたさー、なんでマスコミに嫌われたのか少しは自覚しろつーのよ。
どう考えてダメだろ、コイツ。
387ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 08:31:45 ID:IpPlfo3x
検察の人事院規則違反での逮捕・起訴という横暴が続くようなら、小沢氏には解散のその日まで
代表で居て欲しいと思う。
もし今引いてしまったら検察権力に免罪符を与える結果になり、残り5ヶ月でどれだけの
逮捕者が出るか判らなくなる。
解散時まで総理候補として小沢氏が残るなら報復人事を考慮に入れなければならない検察の
動きも抑止されるだろう。長くても後5ヶ月だ。小沢氏には悪いが針の筵に座って居てもらおう。
388名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:44:04 ID:llYzUyuN
ちなみにマスゴミ、マスゴミって言ってる人もいるけど、実際はマスコミは敵じゃない。
マスコミだからって聖人君子の倫理感を持っている訳でも、権力者に表立って逆らえる
訳でも、逆らうつもりもない。
一つの職業として、それで生活している連中に過ぎない。
現在の二階に対する情報規制なんかに対して、イラついているのは、彼らも一緒だろ。
だから、過大な期待はしないし、ある程度までの「職業倫理」を持ってくれればいい。
出来れば高い倫理を持ってもらいたいけどね。
そういうものだと国民も知っていれば、無暗に信じ込んで騙されることもないんだろうけどね。
どちらにせよ、「雰囲気」が場合によっては致命傷になる人気商売の政治家は、マスコミを
うまく「使って」みせる度量が必要だろう。
389名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:50:17 ID:PuZY/mFh
>>388
マスコミはやっぱりマスゴミだわ。
390名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:50:53 ID:o0sk46br
小沢さん、辞めろ!って皆さん、言っていますが、、

そもそも、、でっちあげぽい罪を検察が騒ぎ立てて、記者クラブを使って
クズのマスコミを大騒ぎさせてから、世論調査を取ったら、
そりゃ、小沢さんは辞めろ!って結果になります。そんな事、子供だってわかります。

そもそも、これは、検察の選挙妨害だったのです。国民新党の亀井さんも
今朝のTBSのジジイ放談で言っておりました。

散々、インチキで騒ぎ立てておいて、小沢さん辞めろって議論はナンセンスだと思います。
391名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:52:53 ID:WKL5JZA/
民主党の小沢一郎代表の進退がしきりに話題になっている。
一部では政権交代も視野に入ったともいわれる現在、
小沢氏の秘書だけが何故に起訴されたのか訝(いぶか)しく思う人も少なくない。
http://mainichi.jp/enta/book/news/20090419ddm015070011000c.html
392名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:53:07 ID:FFWOjWaN
一般に個人資産を
賢く上手に増やしている人っている(-_-)
政治家だからと言って
なんでも献金と結びつけてしまうのは
正しいとはいえない

政治と関係ない個人の資産まで
おおやけに公表する義務もない

民主党を大きく成長させてきた人なんだから
当然個人資産増やす
能力技量もあるんじゃないかな
('-^*)ok
393名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:56:26 ID:WKL5JZA/
ただ、民主党内にも党首討論の開催を避け続けることで「逃げる小沢氏」
という印象が強まることへの懸念もある。
このため、同党の鳩山由紀夫幹事長は十七日の記者会見で
「連休明けのできるだけ早い時期に行われるような環境をつくるべきだ」
と述べるなど、消極的なイメージを打ち消そうと躍起になっている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009041902000058.html
394名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 08:58:18 ID:PuZY/mFh
>>385
表には公表しない本当の世論調査で民主党勝利が動かし難くなったのかも知れないね。
フジサンケイには電通、共同通信が付いているし。

で、少しづつ方針を変えようとしているのかも。
395名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:05:16 ID:WKL5JZA/
二階大臣らに対する告発の動き(政治とカネ143)

憲法の学者である、上脇教授のグループが二階大臣らを告発すると公表した。

西松建設違法献金事件で二階大臣側を刑事告発する!
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51126843.html

≪二階大臣側をはじめ自民党議員の違法献金受領問題がウヤムヤになるような場合、
あるいはまた、小沢民主党代表側は強制捜査しておきながら二階大臣らを在宅起訴で
済ませるなど不公平な捜査が行われたような場合には、私は、社会的正義を実現するために、
まずは二階大臣の件を刑事告発するしかない、と考える≫

http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/59352839.html
396名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:07:16 ID:o0sk46br
二階の追求をあきらめたという 検察のきちんとした説明が聞きたいです。

クソマスコミは、たたりを恐れてか、何も言いませんが、私は聞きたいです。

佐久間さんを始め、東京地検の幹部の皆様の記者会見は行われないのでしょうか。
397名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:11:45 ID:WKL5JZA/
来週には二階関係者を在宅起訴する、こんな噂もある。
398ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 09:13:54 ID:IpPlfo3x
つ刑法194条
になったりして・・・
399名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:15:36 ID:V77BLoQ3
>>382
いまの状態が機能していると思ってるとは、おめでたいやつだな。

>>383
過半数取れればいいんだけど、B層マジックが炸裂しそうで怖い。
少なくとも第1党にはなって欲しいね。
400名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:17:10 ID:o0sk46br
>>397

在宅起訴???

交通違反なんかでやるやつですか?

そんなのでゴマカシたら、国民は、ますます怒りますよ。
401名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:18:45 ID:PuZY/mFh
自民党 24.4%(↓) 国民新党 0.2%(↓)
民主党 27.6%(↑) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.2%(↓) 無所属・その他 1.0%
共産党 1.8%(↓) 棄権する 1.0%
社民党 1.0%(↑) まだきめていない 39.8%

世論調査(世論操作)でも東京中心の世論調査では自公の支持率は
地方より圧倒的に高くなります。
例え民主党が有利な時でも東京都から余裕で勝てるのは菅直人ただ一人。
その時の追い風で他の立候補者も当選する場合もあるが。

この調査は東京中心らしいです。
402名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:23:23 ID:lQ+hxGgW
>>395
二階より東京地検を刑事告発したいくらいだろw
>>401
その数字はどこの、いつ行った世論調査なんですか??
403名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:29:30 ID:PuZY/mFh
>>402
書くに忘れました、「書き込みボタン」を押してから気がつきました。

新報道2001の世論調査「世論操作」です。
今朝の「新報道2001」は比較的民主党寄りだったと思いますが、出演した
民主党議員が蓮舫だったので頷けた。

まだまだ小沢代表を辞職させたい気満々。
404名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:36:46 ID:glrWiwZg
企業献金は金額の多寡が問題なのに、
金額を無視して同じ行為だと言ってれば誤魔化せると思ってるんだろうか。
朝寇自滅、MBCはマフィア、その秘書は指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
406名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:46:00 ID:OakjwFyx
む・む・む・む・む・・・・・・この伸び方・・・・・・

自公工作員の陰謀・荒しとしか思えない・・・・・・・・

!!!!!!!!!!!南無三!!!!!!!!!!!!

負けずに今日も行くよーーーーーーーーーーーーーーーーー

♪オイラは小沢♪

♪893な小沢♪

♪小沢が怒れば荒しを呼ぶぜ♪

そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれぃ
407名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:49:03 ID:OakjwFyx
キチガイ自公工作員めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

きぃぃぃぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃっぃぃぃぃっぃぃぃぃ

そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれぃ
408虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 09:51:04 ID:z3GMSLZI
「推定根拠に断定」を納得してくれた人もいるようで何よりだが言葉を間違えた。
「推測根拠に断定」だね。訂正しておく。

>>354
>それに対抗する為にも迂回献金を受けることが特別に不道徳だとは思わない
  であるから、現在の政界は迂回献金という不道徳はあるものの、それが普通であり
  国民の多くはその実体を知っていて許容し続けていると思ってる
  だから今更不道徳と騒ぐのは滑稽に感じる
わかってないな。自民には色々な不満はあるがその根底が議員の利権との結びつき即ち金の問題だ。
この不満層を取り込もうという時に同じ匂いを発する代表で戦えるのか?
向こうがこうだからこっちもじゃ話にならないだろうが。
クリーンさを出してきたから民主は不満層の受け皿たりえて政権交代確実まで一時は行けた。
で、金が要る、不道徳など問題にしていられないというなら小沢は奇麗ごとを言うべきではなかった。
こいつはいつも表向き奇麗ごとを言い実態は常に裏腹だ。これで支持されるか。
誰かが小沢コラム貼っていたのを見なかったか?
409名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:53:11 ID:OakjwFyx
>>408
なんという鋭いご指摘・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
410名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 09:58:27 ID:PRg6gcRG
>>408
> わかってないな。自民には色々な不満はあるがその根底が議員の利権との結びつき即ち金の問題だ。
> この不満層を取り込もうという時に同じ匂いを発する代表で戦えるのか?
余裕で戦えるだろ?
民主党は党首自ら「企業団体献金全面禁止」を掲げている
411名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:02:59 ID:OakjwFyx
>>410
マニフェストからこっそり消したが追い詰められてしぶしぶ掲げたのも事実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小沢サーーーーーーーーーーーーーーーーん

負けちゃダメだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれぃ
412名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:14:04 ID:ORnmU5Cv
>>411
見事なスレッドストッパー
定期的に頼む
この伸び方ついていけん

サンプロが痴漢冤罪持ち出してきたな
マスコミは検察批判に傾いたか?
413名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:16:57 ID:PuZY/mFh
衆議院の議席数は今480議席。
だいたい50議席が公明、共産、社民、他政党、無所属で埋まる。
430議席が自民党と民主党で分ける。

麻生はこれからばら撒く15兆円と定額給付金、高速道路1000円のツケを消費税で
賄おうと考えている。
民主党はそれをついて欲しいなぁ。
414名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:34:41 ID:PVEFgwpi
ドルがばらまかれている今
円もばらまかないと
ものすごい円高になります
415名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:55:22 ID:8NgX91Oh
正直、今までの小沢辞めるべきのマスコミ論調からすると
ここで小沢氏がマスコミの挑発に乗って辞めたら
「やっぱり小沢はクロと認めたんじゃねーかよ」
となる(マスコミが誘導する)から、ここで小沢氏は辞める必要はない。
416名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 10:58:48 ID:WKL5JZA/
「自分さえ良ければ」「金さえあれば」といった利己主義で金銭万能主義。
これじゃだめだよ、小沢さん。
417名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:04:59 ID:JWjL0ySG
一時的効果しかない暫定策に大金使って、最終的に残るのは大借金。
当面の手当てとして暫定策を取るなとは言わない。
しかし、中長期ビジョンも含めて考え、費用対効果の高いものを至急、かつ重点的にやるべきだし
長期的展望に立った構造的立て直しが必要だ。
出産・育児・教育・就職・就業・医療・老後の各々で政治的無能や怠惰や驕慢で脆弱性が露呈して
いる。
責任の所在の明確化と脆弱部の手当て&立て直しなど麻生や各閣僚が不眠不休で過労死するぐらい
至急取りまとめしなきゃいけないのに、去年の10月に小沢が協力すると言っているのに暫定策で
あるはずの2次補正予算の先送りと麻生は無能が過ぎる。
あの時点で解散総選挙を絡めていたとはいえ至急性に言及していた小沢の方がマシなのは間違いの
ないところ。
418名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:08:46 ID:BaDSh27S
小沢小沢小沢どこもかしこも小沢と民主か〜参りました。
419名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:13:18 ID:n5jI7kjT
緊急「女性差別撤廃条約」が危険(水間政憲)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6783825
420名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:13:22 ID:IknEuC1W
>>249
>西松がどこまで具体的指示強制力をもって裏金を小沢側に流し

取り合えず裏金の意味くらい認識してから出直せよ
大久保氏が逮捕起訴された事案は、
陸山会の政治資金収支報告書に全額が記載されてて、総務省も了承してる
表の献金な

裏金(笑)って書けば印象をさらに悪く出来るとかって
あさはかな考えが丸見えだけど、裏金ってのは経理上正式な出入金記録に
記載されずにプールされた金銭。 帳簿にも、収支報告書にも
載らない金のことを言うのな。

で、「新政研」「未来研」からの献金が裏金(笑)ってお前大丈夫か?
なら自民党に20人も裏金貰ってる国会議員が存在するってか?
421名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:13:39 ID:HkmgPoB7
小沢X
422名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:13:47 ID:IknEuC1W
>>248 >>虫に聞け

>誰々と同一人物だとか自演だとか言うのは以前からの俺の粘着だろ。
>さもなくば反論できない馬鹿の遠吠え ワラ

おうおうw
昨晩の>>217,>>222,>>226 :IfFBdmdB でお前の自演を指摘したのは俺だ

ニヤニヤと>>247「虫さんは云々」っての全部お前の自演だろがクソが?あ?

あと反論できなくて敗走してたのもお前なw

さて、勇気があったら俺にアンカ付けてレス返して来いよクソ虫よw
423名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:15:24 ID:IknEuC1W
>>325 >>虫に聞け

>当たり前だが不公平かどうかは現時点では不明だ。
>ここの小沢信者が「自民の方が」というが証拠主義で一定のラインを小沢は超え
>巷間言われている自民にはそれがないのかもしれない。
>大久保にどれほどの証拠があるか不明の段階で公正さに欠けるとは言い難い。

相変わらずバカだなこの子wまた語るに落ちてるw

「巷間言われている自民にはそれがないのかもしれない。
 大久保にどれほどの証拠があるか不明の段階で公正さに欠けるとは言い難い。 」


つまり、自民党側に対する疑惑の真相は不明
大久保氏にどれだけの証拠があるかも不明

なのに、自民党側は関係者の一部を任意で聴取だけで、大久保氏は当日逮捕で後に起訴
両方不明な段階で、片方だけを逮捕してるってことがいかに不公正かを
自分で強調してやがる、このボケ虫w

小沢側、山岡側、職務権限がある与党側20人の全てが「新政研」「未来研」から献金を受けてる
で、検察は小沢側一人だけ絞って「収支報告書に西松建設と書くべきだったから逮捕する」
なんだコレw
チンピラの言いがかり以下だな犬察w

「新政研」「未来研」からの政治献金の原資は全部西松建設なのに、なんで大久保だけが
収支報告書に「新政研」「未来研」と書いたら逮捕だよw
なんで他の21人はお咎めなしで、大久保だけ「収支報告書に西松と書かないから逮捕」w

総務省も「西松と書くべき」なんて指導はできないと明言しちゃってるのにw
424名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:18:14 ID:glrWiwZg
>>417
>一時的効果しかない暫定策に大金使って、最終的に残るのは大借金。
そんな程度のものを「大金」とか「大借金」といってるが、
民主のいう対策にはもっと金がかかるな。
425名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:21:14 ID:G7IvhmYL
不当ではない
426名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:27:47 ID:WKL5JZA/
小沢に捜査当局を批判する資格などない。
427名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:31:52 ID:BaDSh27S
>>426当然お前にもない
428名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:32:21 ID:JWjL0ySG
>>424
麻生が無能、小沢の方が「マシ」言うてるだけだが?
429名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:33:26 ID:o4xvlu7Y
【調査】内閣支持率30.0%(↑)、首相にふさわしいのは麻生40.0%小沢25.8%、次の首相には小泉>麻生>舛添・石原慎…フジ新報道2001
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240103081/-100















小沢まじ迷惑


もう打つ手がないならさっさと辞任しろよ
430名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:33:39 ID:l8PUObMa
検察が事件性が在って証拠が在れば起訴するのが本音であれば
二階氏や森田氏は事件性も証拠も無いのか?
金額の大小とか言っていたが一般の人が事件を起こせば
被害の大小で事件性(起訴)を決めるのか?
小沢さんに捜査当局を批判する資格は無いかもしれないが
我々一般市民には在ると思うが如何か↑
431不都合な真実:2009/04/19(日) 11:35:21 ID:vzLrOtoi
朝寇自滅、小沢王国の正体は、朝鮮進駐軍の小沢部隊。
昭和24年、北朝鮮に乗っ取られた朝聯に、解散命令。
以降、日本の裏社会にパラサイト、擬態変態、成り済まして、偽党の偽闘。
それ故、小沢一郎、ご存じのとおり、自民党最悪の幹事長。
そして、起訴された秘書は、指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
432ヘルボルト:2009/04/19(日) 11:36:26 ID:L+peIAGK
ケーンジ君。遊びましょ。
433名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:36:52 ID:OJ61ghtN
>>429
首都圏対象500人のインチキ調査に意味はない。
ただの世論誘導の為のインチキ数字。
ニュー速+で、やってろ。
434バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/19(日) 11:36:57 ID:NnEk62eK

まー自民の負けは動かんだろ^^ 

裁判員制度反対でも、自公、検察、マスゴミの不適切さが
幾度となく蒸し返され首がしまってくる。
そもそも検察・警察=公権走狗が大好きな国民なんて
そうそういるもんでもあるまいしw

そうこうしてる間に日経どど落ち。
自民支持率ナイアガラ状態でつれ落ち→ お迎え(−人ー)
435名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:41:49 ID:OJ61ghtN
森田氏を市民団体が、告発したように、二階氏や尾見氏、そして、検察を告発することは出来ないのでしょうか?!
 
また、テレビ局や新聞も、報道姿勢に問題があり、こちらもBPO以外に、公で追及することは、出来ないのでしょうか?!
 
権力を持つ人達が、それを恣意的に利用し、メディアを使い、肯定、そして世論誘導。
さらに、世論調査という怪しい調査をもとに、世論誘導に拍車をかける。
 
こんな、猿芝居に何時まで付き合わされるのか?
今まで、たくさんの悪事が権力の慈悲の下、闇に葬られ沢山の悪人が、のうのうと暮らしてきたかを思うと、怒りが、込み上げます。
権力を保持する側ならばこそ、公平であり、弱きを助け、強きをくじく。
そんな社会になることを希望します。
436名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:42:10 ID:wiIqkAM2
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人自民党命)         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ミ/  ー◎-◎-)        <      在日乙!自民党は素晴らしい!
   (6     (_ _) ) カタカタカタ \_______
    |/ ∴ ノ  3 ノ   _____
    \_____ノ    |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \____    :|  |
437名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:42:10 ID:WKL5JZA/
3月24日だったと思うが、小沢の続投会見が行われた。
僕はテレビで見ていたが、涙を流す小沢の姿は、森田や二階とは
違った意味でのうさん臭さが目立っていた。
竹下・金丸ラインの影響なのか、政界にはいかがわしい政治家が
跋扈しており、違法・脱法行為を繰り返して莫大な献金を受けている。
438名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:44:47 ID:zbLp2FG7
明らかな起訴案件を不当逮捕とはお人好しな
439名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:45:00 ID:wiIqkAM2
                 どっか〜ん!!
                  (⌒⌒⌒)
                   ||

                // ̄ ̄ ̄ ̄\               /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ 
─────----、    彳丿自民党命 ::. lヽ    .-----──ノV                       \
 |    |    | `ゝ.__ |/::.  \,,,,,,,,/ u::ミ  /   |   く 
 |    |    |  |,( 6.(::ー─◎─◎─ー::)∂)|    |    ノ  自民党を叩くなんて絶対に許さぬぞ!!!
 |    |    |  |└、 (∵∴ ( o o ) ∴∵) l  |    |    ) 
 |    |    |  | | `ヽ ∴ ) 3 ( ∴ ノ/| |    |  <  じわじわと削除依頼に出してくれる!!」
、 |    |    |  | |  ヽ、  .,___,.  .,,ノ| / /    .|   )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ヽ.u::___::__.ノ_/ /\   .| /└、
440名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:48:08 ID:WKL5JZA/
3月4日、小沢は記者会見を開いて西松マネーの認識はなかったと述べたが、
僕は開いた口が塞がらなかった。
政治献金は大いに結構だが、政治献金の中身や献金の性質などを
精査しなければ、『小沢一郎も守銭奴か』と思われても仕方ない。
441名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:50:29 ID:MPSx4yvW
小沢は守銭奴だろ jk
442名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:50:43 ID:JWjL0ySG
ウザコピペ
443名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:52:00 ID:2T8mnn47
検察が証拠掴めないのは小沢が事務所ごと燃やしたからじゃないの?

関係者も小沢の都合に合わせたように死んじゃったんでしょ?

なんで応援するの?
444名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:53:45 ID:zbLp2FG7
小沢の秘書だけが献金に関して犯罪に及んでるとはとても思えない
さがせば与野党いずれにもうじゃうじゃいるだろう
そのうちの一人が逮捕された
これは当然だ
子どもが言い訳に
ぼくだけじゃない、あいつもやった
て言うけど
それで許す親や教師はいないだろう
小沢はもともと田中の金集めを手本としてきたんだし
地元の土建業との選挙の協力を含めて関係の容疑は濃厚すぎる
445名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:53:53 ID:WKL5JZA/
政治家が政界で生きていくには、法律を守ることは基本中の基本だが、
法律違反ではなくても守るべき一定のモラルがある。
政治家でいえば献金の受け取り方などの『政治倫理』といったもので、僕は小沢代表の
西松問題の記者会見を見て、『この人はモラルも軽視する人ではないか』と感じた。
446名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:55:59 ID:2T8mnn47
逮捕者された人から出た献金をまだ返してないって本当?

何で応援するの

ttp://moonee.at.webry.info/200903/article_5.html
447名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:59:43 ID:2T8mnn47
事実上、逮捕された人からの献金をまだ返してないって本当?

何で応援するの?

ttp://moonee.at.webry.info/200903/article_5.html

意味がわからないorz
448名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:00:17 ID:WKL5JZA/
小沢には倫理や社会的責任が必要だ。
449名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:00:24 ID:OJ61ghtN
これマジでレスしてんのか?法的対応考えるぞ。
 
443:名無しさん@3周年 :2009/04/19(日) 11:52:00 ID:2T8mnn47
検察が証拠掴めないのは小沢が事務所ごと燃やしたからじゃないの?
450名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:00:52 ID:zbLp2FG7
何でこの時期に!
なんてよく言えたもんだ
しかもそれを当然のように擁護主張する党
オレ達が何らかの犯罪をしてしまった時に
逮捕が結婚式の前日だったら
何でこの時期にって通用する言い訳か
漢字もろくろく読めないアホ総理と
恫喝の厚顔民主党首
それ以外は左翼思想と新興宗教
まったく日本にはまともなところがないな
451名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:02:38 ID:2T8mnn47
>>449
証拠なんてないよ

そんな噂もある

訴えられるの怖い
452名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:04:42 ID:2T8mnn47
みんな自分の思い込みで話し合ってるんじゃないの?

それから法的にって書き込みは脅迫罪に当るんだよ
453名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:05:05 ID:IknEuC1W
【返す?】西松団体献金返還追跡スレ【どこに?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239429610/1-100#tag

二階派、パーティー券費全額返却へ 西松OB団体購入分

 自民党二階派(会長・二階経産相)は5日の派閥例会で、西松建設OBが代表を務める
政治団体が購入した同派のパーティー券(計838万円)について、全額返還することを決
めた。この政治団体からの献金をめぐっては、民主党の小沢代表の公設第1秘書が政治
資金規正法違反の疑いで逮捕されており、同派は「道義的観点から返還することにした」
としている。

二階先生、尾身先生、森先生、

「返す」「返す姿勢が大事」と吠えただけで、まだ一円も返してない
清廉潔白だけ装ってないで、返すならとっとと返してくださいね♪
454名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:05:07 ID:WKL5JZA/

今月4日の夜、神奈川県相模原市の相模原総合卸売市場から火の手が上がり、
木造2階建て建物が全焼、幸い、建物内にいた人は避難して無事だったが、
焼失した建物には、民主党小沢代表と自由党時代から行動を共にしていた
側近中の側近である藤井裕久・民主党最高顧問の事務所があったことから、
さまざまなうわさが飛び交っている。

その前日(3日)には、西松建設の巨額献金事件を巡り、小沢一郎代表の
公設秘書が政治資金規正法違反容疑で電撃逮捕されたばかり。

タイミング的に証拠隠滅のための不審火とも。
一方で、西松建設関連の証拠は既に東京地検特捜部が押さえていることから、
別のもっと深い証拠があったのではないかともうわさされる。

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=146042&dt=2009-03-13
455名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:05:24 ID:BaDSh27S
>>443弁護士に発言の真意を説明しろ。話はそれからだ。

456名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:06:25 ID:V77BLoQ3
つか、スレチなんだからカルトや自公支持者は消えろよ。
ここは大久保秘書の不遇を憂う良識ある国民の集うスレだ。
457名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:09:14 ID:2T8mnn47
なんで449はレスしないの?
458名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:09:23 ID:zbLp2FG7
犯罪に及んだヤツの逮捕を当然だと言っておかしいか
それを憂うのが良識ある国民か
お人好しの上にバカがつくぞ
459名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:11:35 ID:V77BLoQ3
だからカルトはスレタイ嫁。
だから大作にだまされるんだよw
460名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:11:57 ID:2T8mnn47
>>458
僕は断言なんてしていないし

そう疑われても仕方ない出火のタイミングだ

君らの言う国策捜査だって確証なんて出せないんだろ

国家権力を利用した言論の弾圧だ
461名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:13:41 ID:PRg6gcRG
>>443
> 検察が証拠掴めないのは小沢が事務所ごと燃やしたからじゃないの?
小沢にはアリバイがあると思うが?

> 関係者も小沢の都合に合わせたように死んじゃったんでしょ?
その関係者って具体的に誰?
462名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:14:19 ID:zswwdtGP
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 
463名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:15:34 ID:2T8mnn47
>>461
リンクは悪戯じゃないから踏んでもいいよ
464名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:16:26 ID:OJ61ghtN
>>452
日本語理解してるか?
お前の文章は、「検察が証拠掴めないのは小沢が事務所ごと燃やしたからじゃないの?」
「検察が証拠掴めないのは」が、主語。
「じゃないの?」が、推定述語に、かかってる。
「小沢が事務所ごと燃やした」で、断定してるよな。 
小沢氏が、いつ、何処で、どうやって、事務所を燃やしたんだ?
子供の遊びも、大概にしろ、名誉毀損だぞ。
465名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:16:39 ID:IknEuC1W
>>460

出火のタイミング云々だけで証拠隠滅(笑)だと確証なんて出せないだろ

一人だけをあのタイミングで逮捕は国策捜査だって疑われても仕方ない




まで読んだ

大筋で同意♪
466名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:18:19 ID:5+L7YzKM
政治事件としての小沢問題は、基本的に刑事事件でない。
従って、これを弁護したり闘っていく者に法律的知識は必要ない。

またこの事件を審判する者は、裁判官ではない。国民・選挙民一人ひとりである。もちろんその先頭に立たなければならないのは、
民主党の国会議員であり、今度の総選挙で民主党公認として立候補しようとしている者である。

賢明なる国民もその闘いをしなければならない。
467名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:18:35 ID:2T8mnn47
>>465
そうとも取れるというだけじゃないか

そんな揚げ足取りしてたら2chは犯罪者だらけだよ

証拠なんて有るわけないだろ

常識で考えろよ

馬鹿?
468名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:21:17 ID:WKL5JZA/
名誉毀損なんて言い出したら、
「国策捜査」だって検察に対する名誉毀損だろ。
証拠もないくせに。
469名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:21:26 ID:IknEuC1W
>>467
2ちゃんねるには、都合が悪くなると「揚げ足取りだ」と涙目で負け惜しみをいう
犯罪者予備軍が沢山いるんだよね




まで読んだ♪
取り合えず、その悔し涙をハンカチでふきなさいw
470名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:22:15 ID:OJ61ghtN
>>467
皆が、やってるのに、何故僕だけ?
 
この板にレスしたのが、運の尽き。
 
残念でした。m(__)m
471名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:22:50 ID:IknEuC1W
虫に聞け(笑)

は、只今名無しで、キャラをかえて工作中です♪
472名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:24:17 ID:GudknAZC
4年で1億6000万の森田がなんの問題もないなら
小沢も虚偽記載と言われようとも合法的に受け取れる方法があるという事。
悪質性と連呼する検察は、もし悪質性があるならその部分の根拠を検察を出すべきだと思う。
473名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:25:30 ID:WKL5JZA/
「虫に聞け」に対する名誉毀損じゃないか。
474名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:27:01 ID:2T8mnn47
>>473
そうだそうだ虫様に対して無礼極まりない
475名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:27:02 ID:IknEuC1W
虫に聞け(笑)

よ、明日にでも訴えてくれて結構だよw
ただ、状況に応じて名無しに扮するってのは惨めだよなお前w
476名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:27:44 ID:6RVe3DQ0
>>468
証拠はマスコミの報道そのものだね。
検察とマスコミが癒着して連動しないと、ああいうリーク報道は出来ない。
また、リーク報道が小沢下ろしを明確に意図している。

あまりにも当たり前に行われすぎるんで、やってる検察やマスコミの側も
メディアを使った世論誘導を「やってはいけない事」と考えてないのかも。
悪い事をしているという自覚が無い。
477名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:29:04 ID:WKL5JZA/
「虫に聞け」の名無し版て誰よ。
478名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:30:37 ID:IknEuC1W
2ちゃんねるでの自演厨の特徴

・自分のコテを別の名無しでひたすら擁護する
・自分のコテについて、別のIDで語る時に「○○さん」「○○様」と崇める
・自分のコテが出辛い状況だと、名無しで状況をかえる工作をする
479名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:30:38 ID:2T8mnn47
>>476
君らは超能力者か?

若しくは虫氏のパソコンをハッキングでもしているのか?
480名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:32:23 ID:WKL5JZA/
ライブドアの時のリーク報道は悪くないの?
481名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:33:49 ID:OJ61ghtN
>>474
自分のレスにアンカー付けて、今すぐに、訂正、修正、そして謝罪をしろ。
 
ニュース速報+じゃなくて、ここは、政治板だぞ。
 
2chでも、覚悟を持ってレスしなさい。
482名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:34:20 ID:IknEuC1W
自演厨の開き直り

「超能力でもないかぎりバレないだろ?だからネットで自演なんてやりたい放題だ!」
「自演なんて立証できないだろ?立証されないと確信してるからやるんだよw」
483名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:34:54 ID:WKL5JZA/
>>478
おれも「虫さん」って言ってるけど。
484名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:37:22 ID:6RVe3DQ0
>>480
もちろんライブドアの時も悪い。漢検報道も同様。
事件の内容がどういう物であろうが、検察の立場を有利にするために
世論誘導して被告の印象を悪く操作するのは絶対に駄目。

これ、検察だけじゃなくて警察も一般事件の時に多用しているやり方なんで。
あまりにも日常的に世論操作を繰り返しているので、マスコミにも検察にも、
それが異常だという認識が無い。
485名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:38:14 ID:2T8mnn47
>>481
君みたいになんの証拠もないのに自演説で人を貶めることだってやり放題だ

思い込みの激しい人ばかりだ
486名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:38:45 ID:IknEuC1W
疚しい事がある奴程、図星を書かれると

「それって俺のことか?」

と、直接指摘されてなくても、被害妄想を起こして食って掛かるんだよな
487名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:39:06 ID:WKL5JZA/
>>484


「昨年末、日本経団連はライブドアを入会させたが、
僕は開いた口が塞がらなかった。
ベンチャー企業を入れることは大いに結構だが、企業の中身や社長の見識などを
精査しなければ、『経団連も守銭奴の集まりか』と思われても仕方ない。
強制捜査が朝まで続いた十七日、国会では耐震強度偽装事件に関連して、
マンション開発会社『ヒューザー』の小嶋進社長の証人喚問が行われた。
僕はテレビで見ていたが、証言拒否を繰り返す小嶋氏の姿は、堀江氏とは
違った意味でのうさん臭さが目立っていた。
四年間の小泉政治の影響なのか、日本社会にはいかがわしい虚業家や詐欺師が
跋扈しており、違法・脱法行為を繰り返して莫大な利益を得ている。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2006年1月20日)
488虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 12:39:56 ID:z3GMSLZI
>>410
全然わかってないな。
>民主党は党首自ら「企業団体献金全面禁止」を掲げている

だから尚更民意は離れたんだよ。
「今まで散々旨い汁吸ってきた奴が何お今更」これが多くの者が持つ感想だ。
少し事情に詳しい者なら談合がなくなり錬金術が使えなくなったから言い出したと見抜く。
こいつの表向きな綺麗ごとと実態の裏腹さのギャップに不信感が生まれてる。
欠陥人格者と思われる人間についていくのはカルト信者だけだ。
他の人が出したものをコピペで悪いが

「人間が社会の中で暮らしていくには、法律を守ることは基本中の基本だが、
法律違反ではなくても守るべき一定のモラルがある。
商売でいえば礼儀や作法などの『商道徳』といったもので、僕は村上容疑者の
逮捕直前の記者会見を見て、『この人はモラルも軽視する人ではないか』と感じた。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム 〜『金儲けのためにはルールを破る』人間〜 」)

こういう綺麗ごとを言いながら自分はモラルある行動は取ってない。
商売以上に政治にはモラルが必要で公党の代表ともなればさらに高度なモラルが要る。
自民の汚さを追及しようというならさらにもう一段高いモラルが要る。
金に関しては小沢のモラルは最低と言っても過言ではない。ただの銭ゲバだ。
これで自民不満層を吸収できると思ってるならオメデタ過ぎだ。


489名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:40:01 ID:2T8mnn47
>>486
僕は君の自演かもね
490名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:40:59 ID:IknEuC1W
自演常習犯は

名無しで空気を作ったあとに、自分のコテで登場する♪
491名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:41:04 ID:OJ61ghtN
>>485
もう一度な。
修正、訂正、謝罪しなさい。
492名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:43:01 ID:WKL5JZA/
>>488
いいこと言うなあ。
493虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 12:43:09 ID:z3GMSLZI
自演だなんだという馬鹿は相手しても無駄。
「推測根拠で決めつけ」の代表みたいな馬鹿だから、こういう奴が小沢を支持するんだろ。
ただひとつ馬鹿にも答えておいてやる。
494名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:43:17 ID:6RVe3DQ0
>>487
この際、小沢氏の過去の言動は関係ない。
個人的には、小沢氏の有罪無罪はどうでもいいけど、検察とマスコミだけは
許しがたい。

問題はマスコミと検察がつるんだ世論操作にある。これは戦時中の国策報道
と全く同じ構造。朝日を始めとする報道メディアは、昔と全く変わらない
間違いを繰り返している。
495名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:43:56 ID:OJ61ghtN
>>485
俺が、いつ自演うんぬんをレスした?
IDを、ちゃんと見ろ。
496名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:43:56 ID:IknEuC1W
クソコテの登場するタイミングを見ると

いつもこのスレを監視してることが良く判るんだよな
監視というか、名無しで書き込んでるだけどな
497名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:44:17 ID:2T8mnn47
>>491
流れをちゃんと読め

文盲なのか?
498名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:45:56 ID:2T8mnn47
>>496
ただのアンカーミスをそんなに起こらなくても

中学生?
499名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:46:32 ID:WKL5JZA/
>>494
政治家は自分の言葉に責任を持たなきゃ。
500名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:46:33 ID:OJ61ghtN
>>497
終了。連絡取って、準備する。
恨むなよ。 さようなら。
501名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:46:37 ID:IknEuC1W
負け犬は俺に立ち向かう勇気はもう無いんだよなw

完全に完敗させられた人間に対しては、一生負い目を背負ってスルーするしかないw
現に今日の俺のカキコには一つもアンカ付けてレスできないw

負け犬コテって哀れだよなwww
502名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:49:13 ID:2T8mnn47
>>500
証拠もないと言ってるしソースまで貼ったのに

まだ脅迫するのか?

馬鹿?
503名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:50:17 ID:1voQrEPo
虫の名無しハンドルID判明 
論理的に自己矛盾を抱え、『 モラル 』を持ち出しました。

445:名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 11:53:53 ID:WKL5JZA/

            = 虫に聞け

ごっつぁんデス
504名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:50:46 ID:IknEuC1W
※自演厨のクソコテについての本日のまとめ♪

2ちゃんねるでの自演厨の特徴

・自分のコテを別の名無しでひたすら擁護する
・自分のコテについて、別のIDで語る時に「○○さん」「○○様」と崇める
・自分のコテが出辛い状況だと、名無しで状況をかえる工作をする

自演厨の開き直り

「超能力でもないかぎりバレないだろ?だからネットで自演なんてやりたい放題だ!」
「自演なんて立証できないだろ?立証されないと確信してるからやるんだよw」

疚しい事がある奴程、図星を書かれると

「それって俺のことか?」

と、直接指摘されてなくても、被害妄想を起こして食って掛かるんだよな

自演常習犯は

名無しで空気を作ったあとに、自分のコテで登場する♪
505名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:52:02 ID:WKL5JZA/
俺か。
506虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 12:52:26 ID:z3GMSLZI
>>423
>つまり、自民党側に対する疑惑の真相は不明
 大久保氏にどれだけの証拠があるかも不明
 なのに、自民党側は関係者の一部を任意で聴取だけで、大久保氏は当日逮捕で後に起訴
 両方不明な段階で、片方だけを逮捕してるってことがいかに不公正かを
 自分で強調してやがる、このボケ虫w

いまさら読解力のなさに驚かんが解説してやる。
検察が逮捕起訴するにはおそらく物的証拠などの有無という一定の基準があり
自民側にはそれがないということではないか?だ。
そして大久保が逮捕、起訴されたのはそれがあるからだろうが、それがどれほどの
ものでどんな内容かは「まだ不明」だ。
公正さに欠けるというのではという第三者委員会のコメントも「もし〜であれば」という
仮定を前提にした話で仮定が崩れたら全く意味をなさない代物だ。
その仮定が当たっているか崩れるかは公判を見なければ“誰にも”わからない。
今の段階で検察を非難することも擁護することも「推測根拠の断定」で意味がない。

507名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:52:44 ID:WKL5JZA/
俺、虫さんって言ってるけど。
508名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:54:33 ID:6RVe3DQ0
まあ、民主を始めとする野党は、今まで検察の誘導のままに自民党を叩いてきた
からね。共産党はモロに検察と共闘していたし、民主も安直に乗っていた。

その辺は反省しないといけない。今までは、検察は自民党内の反官僚議員を
叩き落すために動いていた。今回はたまたま小沢氏に向いただけで。
しかし、検察が官僚の手先だというのは一貫している。

あと、官僚ってのは複雑に裏の事情で動くので、政治家の様に単純に与党野党と
割り切れない。省庁ごとの内紛も多いだろうし。
官僚との戦いは単純な考え方では無理だと思う。社民や従来民主の様な単細胞
じゃ駄目だね。対決する側も寝技が要る。
509名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 12:57:11 ID:WKL5JZA/
政治家である以上、自分の事務所を財政的に安定させたいと
思うのは当然のことではある。
だが、その目的を達成するために、法の網をかいくぐっていいと考えたところに
小沢の過ちがある。
510名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:02:40 ID:baudr58G
公務員である以上、自分が属している官僚機構を安定させたいと思うのは当然のことではある。
だが、その目的を達成するために、権限濫用してもいいと考えたところに検察の過ちがある。
511名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:02:43 ID:6RVe3DQ0
>>509
スレが荒れてるからついでにぶっちゃけるけど、小沢氏の政治資金汚職は
見逃してもいいよ。自民党のも同様。多少の政治資金の黒さは許す。

しかし、官僚とマスコミの癒着の方は許しがたい。こっちは絶対にあっては
ならない。
政治資金汚職より、国策捜査や国策報道のほうがはるかに巨悪。これと本気で
戦うなら悪徳政治家と組んでもいい。
512名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:04:34 ID:WKL5JZA/
>>510
なるほど。
513名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:04:53 ID:baudr58G
>>511
「政治資金汚職」って何のこと?
514名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:06:39 ID:IknEuC1W
>>506

>検察が逮捕起訴するには“ おそらく ”物的証拠などの有無という一定の基準があり

“ おそらく ”(笑)

>自民側にはそれがないということで“ はないか? ”だ。

“ はないか? ”(笑)

>そして大久保が逮捕、起訴されたのはそれが“ あるからだろう ”が、

“ あるからだろう ”(笑)

>ものでどんな内容かは“「まだ不明」”だ。

“「まだ不明」”


“ おそらく ”(笑)
“ はないか? ”(笑)
“ あるからだろう ”(笑)
“「まだ不明」”

また改めて明確に、「まったく確証のないまま、大久保だけを即日逮捕して明らかに不公正」
だってことを強調してくれただけだな、学習能力の欠落したボケ虫乙!
515名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:07:40 ID:IknEuC1W
>>506

>仮定を前提にした話で仮定が崩れたら全く意味をなさない代物だ。

 ↑

コレはお前がこのスレで毎日やってる事だなw
そして、第三者委員会は審議中であり、一定の結論をだすまでは
この委員会のありかた自体を断定するのも、「推測根拠の断定」で意味がない♪

>今の段階で検察を非難することも擁護することも「推測根拠の断定」で意味がない。

↑コレもお前自身にバチッと当てはまる件
お前は自分のやってる事を、多少は自覚してきたみたいだな
クソ虫にしては素晴らしい進歩だよ
褒めてやろう♪

今後もあまり調子に乗らない程度に精進しろよボケ虫(虫に聞け)w
516名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:08:09 ID:WKL5JZA/
今回の小沢事件の報道では、「検察関係者」と書かれています。
「名前くらいは明らかにしろ」と思いますね。
その「検察関係者」の言葉が、そのまま見出しになるわけです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090414/146367/
517名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:09:50 ID:2T8mnn47
あーあ

訴えられた事がトラウマになりそう

心的被害は甚大だ

何もなかったらどうしてくれるんだろう?
518虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 13:11:40 ID:z3GMSLZI
>>354が朝生で「検察を信じる、その先にきっと何かある」と言った山本が俺に似ている
という感想を持ったと言うがいくら感想は自由でもとんでもないぞ。

俺は検察を擁護してるわけではない。今の段階では非難も擁護も出来ない。
あらゆる可能性があり検察批判は推定無罪の考え方にも反する「推測根拠の断定」だと言ってるだけだ。
その先にきっと何かあるはずだとも断定していない。
もし小沢にまで手が伸びるならそれは脱税ではないかというのは可能性の一つとしてだ。
あらゆる可能性の一つを言っているだけなんだが理解できないかね。

前にも言ったが今回の件では小沢が「国民の目に見えない形で長年多額の企業献金を受け取っていた」という
事実を公に出来たことだけで俺は十分だと思っている。
大久保が無罪でも有罪でも興味はない。はっきりいって大久保などどうでもいい。
検察の横暴だ、特高のようだ、などという批判は今の段階では「推測根拠の断定」でしかなく
これを前提にして何か行動を起こすなら日本の倫理観を無視した俺様正義のカルトになる。
検察が横暴かどうかは今は誰にもわからない。
横暴だとわかったら俺も一緒になって批判してやるが、今批判することは間違いだ。
519名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:12:33 ID:baudr58G
証拠の有無っていうのは、「そういう事実があったか否か」を明らかにするもの。

今回の逮捕は、「そういう事実があったか否か」という以前に、
「何をもって犯罪とするのか」の基準を示すことなく、
「これは犯罪だ」として逮捕〜強制捜査〜マスコミリークしたことが問題。
520名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:12:45 ID:2T8mnn47
国家権力を利用して他人の表現の自由を奪おうと言う人が

国策捜査を批判しているなんて滑稽だ
521名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:13:51 ID:6RVe3DQ0
大体、日本国民は長く自民党政治と付き合ってきた訳だから、
社会の潤滑油としての裏の献金の事くらい判ってるのよ。
判ってて容認している。
偏執に政治と金の問題ばかり目の仇にしてきたマスコミや野党とは
違うのよ。もっと現実的だよ、庶民は。

しかし、検察の都合で世論を歪めるってのはそれより一段上の悪。
マスコミと検察・官僚が組み合わさった裏の権力こそ日本にとって真の害悪。
彼らは選挙で選ばれて無いしね。民主主義にとっても敵。
522名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:14:14 ID:Vaj8Mhtq
朝鮮人なら自民党!!朝鮮自民公明党よろしく!!
523名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:16:56 ID:WLSK9lP9
今のマスコミに表現の自由なんてあったっけ?
いやない(反語)
524名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:17:45 ID:WKL5JZA/
俺は検察は怪しいと思っている。
だが小沢には道義的責任があるとおもう。
525名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:18:15 ID:2T8mnn47
OJ61ghtN

この人は僕を訴えると断言した

どれ程重大な発言か解ってるんだろうか?
526虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 13:18:18 ID:z3GMSLZI
>>514
>「まったく確証のないまま、大久保だけを即日逮捕して明らかに不公正」

俺のレスを呼んで尚その感想ならお前は馬鹿以外の何物でもないわ。
お前 顔真っ赤連投馬鹿だろ。違うか?
とんでもない馬鹿読解力を笑われてなりを潜めていたようだがほとぼり冷めたと思って
また涌いてきたようだな。
馬鹿に用はないと言ったはずだが構ってもらいたいか?
527ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 13:22:32 ID:IpPlfo3x
>>518
推定無罪とか犯罪の要件とかでは無いんだよ。
検察が冤罪を行ったかどうかなんて問題ではなく、政治介入してしまった犯罪行為を
許せるかどうかなんだよ。
政治介入の意識がなく行った事なら人事院規則違反で懲戒対象だし、意識した上での行為なら
刑法194条違反の懲役刑の上、司法資格取り消しの事例なんだ。
528虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 13:23:24 ID:z3GMSLZI
これで1度落ちるが今夜は「法律と道徳」と前に聞かれてそのままになっていた
「官僚改革はどうすれば実現できるか」についてでも話そうかね。
529名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:24:02 ID:IknEuC1W
>>518

>今回の件では小沢が「国民の目に見えない形で長年多額の企業献金を受け取っていた」

国民ってのは小沢一郎自身も含まれるんだよな?ション便ボケ虫よ?あ?

小沢自身は献金を受ける側だ、単純に貰う側な
「新政研」「未来研」から献金されていて、その背後に西松建設があるとか
献金の原資をたどれば西松建設だった云々は、国民にわかり辛い面があると言うなら
当然小沢自身も、「新政研」「未来研」の先まで把握できるとは限らない訳だ
小沢の職業が代議士で民主党代表だ、ついでにアルバイトだとかボランティアで
「新政研」「未来研」の事務経理を手伝ってたなら話はべつだが
貰う側の代議士が、政治団体の向こう側まで把握できないってのは

お前の言う話と近い「国民の目に見えない形で長年多額の献金を受け取っていた」って話
献金ってのはする行為で、受ける側は与野党とうして、金の原資をしらべて
拒否する奴なんていない訳だ。

ああ、おまえ「断定なんてしない、していない」が口癖だけど、今日も断定(笑)しちゃったなw

「多額の企業献金」←コレお前個人の「推測根拠の断定」なw
「新政研」「未来研」って政治団体は存在してて、そこから献金され収支報告書に記載され
総務省も認めてる事実があるわけで、団体献金なんだよなこの献金は。

相変わらず断定依存症が治らないコキブリボケ虫乙!
530名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:28:14 ID:WLSK9lP9
ゴキブリまた敗走か
531名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:29:58 ID:WKL5JZA/
「政治献金に関して僕には持論がある。『個人献金はいいが、企業献金はダメだ』
といった意見があるが、まったく逆だと思う。個人献金の方が政治家との密着度は
深まるはずだ。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2004年9月3日)
532名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:30:15 ID:IknEuC1W
>>526

>とんでもない馬鹿読解力を笑われてなりを潜めていたようだがほとぼり冷めたと思って
>また涌いてきたようだな。


お前って記憶障害もちなのか?
というか都合の悪い記憶は勝手に改ざんする癖があるらしいw

俺にふるボっ子されて、レスできなくなって板から逃げ出して
俺の気配が無くなったことを確認してから戻ってた負け犬の癖に調子こいてんなよボケ

お前のその態度みて、しばらくこのスレを拠点にすることにするよ
もう少しおとなしい態度なら優しくしてやろうと思ったが、考えが変わったよ♪

>馬鹿に用はないと言ったはずだが構ってもらいたいか?

「バカに用はない」じゃなくて、「貴方には勝てないから関りたくない」が正解だろが?
まあいいや、これからしばらくこのスレを拠点にするからジッくりやれるしなw
533名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:34:40 ID:WKL5JZA/
34 :名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:35:40 ID:TDYnjgN0

推定無罪だろ。
逮捕されたばかりの堀江、まだ逮捕されてもいない小嶋。
無罪を主張している、この二人を責める小沢はおかしい。
絶対におかしい。
自分の秘書だけ無罪なのか。


「昨年末、日本経団連はライブドアを入会させたが、
僕は開いた口が塞がらなかった。
ベンチャー企業を入れることは大いに結構だが、企業の中身や社長の見識などを
精査しなければ、『経団連も守銭奴の集まりか』と思われても仕方ない。
強制捜査が朝まで続いた十七日、国会では耐震強度偽装事件に関連して、
マンション開発会社『ヒューザー』の小嶋進社長の証人喚問が行われた。
僕はテレビで見ていたが、証言拒否を繰り返す小嶋氏の姿は、堀江氏とは
違った意味でのうさん臭さが目立っていた。
四年間の小泉政治の影響なのか、日本社会にはいかがわしい虚業家や詐欺師が
跋扈しており、違法・脱法行為を繰り返して莫大な利益を得ている。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2006年1月20日)
534名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:34:52 ID:dSgKGlBz
ある意味自民党の奥の奥を知り尽くした小沢がパンドラの箱をあけて
官僚組織を潰し政治を変えてこの国を変えようとしてる時に
一秘書が逮捕されたというだけで支持率が下がり小沢批判が始まるこの国の
国民性。
本当に国を良い方向に変えたいと思ってるのか?
この国の先々と天秤にかける程の事件なのか?
あまりの気持ちの浅はかさに疑問を感じる。
535名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:35:18 ID:IknEuC1W
さて、昼飯行って来るが
今日は必ず戻ってくるから、ゴキブリは威勢良くレスしろよw

あとでちゃんと確認するからさw
536名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 13:35:44 ID:lxOAd28h
虫さんは一度逃げたけど また帰ってきて そのうちまた逃げるのかな・・・
537ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 13:56:45 ID:IpPlfo3x
主任弁護士氏が刑事訴訟法第262条を使用したら、今回の検察官はまずい立場になると思うが、
法廷に立てる検察官が居るのかな?
538名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:14:17 ID:8V+mbpHn
民主党の第三者委員会のコメント
この文章を読んで理解できない人は、法律を知らない人だと思う。
検察を悪だと思わないが、やはり問題がある対応をとったと疑いを持つ

「政治資金の寄附についてAが資金を出して、その資金でBが寄附をしてきたという場合、
それを受け取った政治団体の会計責任者は、収支報告書に寄附者としてAを記載すれば良いのかBを記載すれば良いのか」との質問を、
総務省担当者に対して繰り返し行ったが、「法の趣旨に則り、実態に基づいて適切に記載して頂きたい」との回答を繰り返すばかりであった。
これでは、全国に無数に存在する政治団体、政党、政党支部の会計担当は、寄附者について収支報告書にどう記載したら良いのかまったくわからない。
それを会計責任者が自分で判断し、間違っていたら罰則が適用されるというのでは、とても会計責任者はやっていられない。
これは、今回の事件を機に検討が開始されている、企業団体献金の全面禁止をめぐる議論にも重大な影響を与えかねない(個人献金も、その資金の出所がわからないと受け取れないということになる)。
 政治資金規正法の解釈・運用に関して重大な問題があることが、今回のヒアリングで明らかになったというべきであろう。
539名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:22:11 ID:cgR0gklG
>>535
覚えている
おまえ虫のレスをトンデモ解釈して笑われて一度は消えた粘着じゃないか
邪魔だから出てくるな
540ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 14:33:51 ID:IpPlfo3x
>>538
これは酷いね。
会計責任者に判断を任せ、どっちに転ぼうと逮捕が出来る下地を作ったという事だろう。
自民や民主のどちらが勝とうと、政治献金を貰った野党をいつでも逮捕できるってことになるんじゃないかな?
それも10年前にさかのぼり罰する事が出来る。政策もへったくれもなくなってしまいかねない。

今回の件は検察官には申し訳ないが、そのような事態を避けるために人事院規則で罰されるべきだろうね。
刑法194条で罰を食らったら司法資格を失いかねないので、命令で行ったとしたら、そこまでは酷だと思う。
541バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/19(日) 14:37:53 ID:WAItlVhH
与党とマスゴミ そもそも一枚岩じゃないしW

与党とNHK 元会長→相撲協会天下りの件 
       公権に対する偏重報道への苦言と是正要求などなど
       「受信料なんか払わなくていい。僕はみなさんに本当はこういいたいW」
       などと保守本流の先生らに言われてる有様だしW

読売と産経も御用派閥が違うんで政策主張に温度差あり過ぎW

自分ら悪かったですーm(;;)m と、完全自己否定に繋がる
自浄作用を期待できんわけですがW 
責任者の頭飛ばして禊でシャンシャン。
何を材料にこれやるかだけ・・・・・・マスゴミに関しては「材料」1つで風向きは一転する。

一見、陥落不可能に見える 政府・検察・マスゴミ連合も
実際は隙間だらけの張りぼてだわさ^^V 

たかだかこんな試練でなーんも見えなくなりケツ割る菓子パン一派に
政権交代後の大改革など任せられる筈もない^^ すこしは弁えシャンとしろW民主☆
542名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:41:39 ID:GudknAZC
>>488
「今まで散々旨い汁吸ってきた奴が何お今更」

↑これを言ってるのが遥かに巨額の企業献金を現在も受けている自民党や自民信者であり
その自民党ではお咎めがないのを野党には無理やり冤罪にしたてあげてでも執拗なネガキャンを展開する。
かといって自分達はやめようとはしない。甘い汁をすすえるから。
ルールは公平であればなんだっていいんだ。片方をセーフとするなら片方はセーフにするべきだし
アウトなら全部アウトにするべき。それが法律。自民党の言ってる事こそ小沢に矛先転嫁して、
その一方に偏った歪んだ法解釈を利用して政敵を追い落としてるだけに過ぎない。
543名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:42:30 ID:lxOAd28h
医者だって失態したら免許剥奪なのに・・・検察官はいいの?
544名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:42:58 ID:L+peIAGK
南京虫のレスまだ〜?
545名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:49:41 ID:QC31XX2/
権力を濫用して自分たちの不利になる政権交代を潰そうとするような犯罪組織検察は解体すべきだと思う。
クズの視点で起訴とかされてもクズの利益にしかならん。
546バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/19(日) 14:51:32 ID:WAItlVhH

東京12区 公明太田がいるから自候補立てられないじゃろて自民。

小沢はぶつけず民営化で涙にくれた八代英太の地盤を生かし、
英太は比例上位に入れてやり 菓子パンを島変で12区から立たせろやWWW

菓子パン当落がどっちも転んでも民主うはうは^^V
547名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 14:56:48 ID:PuZY/mFh
>>546
それは良いアイデアだけど、菓子パンを納得させるにはホネかも・・・
実現したら良いね、小宮山でも良いよ。
548名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:07:08 ID:1voQrEPo
>>547
菓子パンは安倍に次期総理と持ち上げられて、本気になってそー。
549バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/19(日) 15:08:14 ID:WAItlVhH
小宮山バアでも まァいいがW 太田相手にゃ影薄すぎるからなー。

出来れば アノ太田 と差し違えて勝ち抜いた
    「さすが明日のニッホン宰相W 菓子パン武勇伝」
             ・・・・・・作ってやりたい訳だ^^V ぷっ♪
550名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:20:15 ID:FDsx/KWX
ノリノリだねww
前原さんを異常なまでに嫌う自治労、官公労の3流公務員君wwww











v(^-^)vバーカ wwwww
551名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:22:32 ID:WKL5JZA/
鳩山・民主幹事長:来県 進退問題「小沢代表が冷静に分析」 /佐賀

「いけると分かった時は彼の突破力で政権交代に向けて進む。
難しいと判断した時は新たな道を頑張る、という話になると私は理解している」
http://mainichi.jp/area/saga/news/20090419ddlk41010277000c.html
552名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:24:11 ID:6RVe3DQ0
>>550
だって、前原氏は本当にバカだもの。

小泉首相との党首討論で、小泉改革を賛美して褒めたたえたやつだよ。
”景気はよくなっている”という当時の報道まで全肯定してたし。
あれでは自民の非主流派よりひどい。
553名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:25:25 ID:cgR0gklG
そうやって身内を貶す小沢狂支持者は民主党の縮図だよ
なんで同じ党に一緒にいられるんだ?という烏合の衆が民主党の正体だ
こんな党に政権任せられるかよ
554名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:27:52 ID:WKL5JZA/
森田健作が告発され 県民から失望と応援の声

「知事のおかげでかなりのイメージダウンをくらった千葉県民の私」
「同じ千葉県民として恥ずかしいです」
http://news.ameba.jp/domestic/2009/04/37134.html
555名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:28:20 ID:W4eyiY1X
自民党だけズルイと愚痴をこぼす小沢信者達は勿論コイツも告訴するよな?まさか小沢を嫌いな人間しか告訴しないの?


241 :卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko :2009/04/15(水) 07:59:01 ID:IPU2jiW+
これはマジでちらっと聞いたはなしなんだけど、小沢さんぐらいになると
2ちゃんに誰が書き込みしたかぐらい直ぐに分かるらしいよ。ネット専属班も雇っているし。

556名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:28:59 ID:PuZY/mFh
身内? 菓子パンが?w
民主党の身内が敵の大将だった人間と旅行?w

すげぇ、身内だ!w
557名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:29:16 ID:6RVe3DQ0
>>553
別にこっちは民主党を盲信してる訳じゃないから。自民を盲信する
自民支持者と一緒にしないで欲しい。

小沢氏も民主党も別に信用している訳ではない。官僚政治に(今の所)
敵対しているのでとりあえず肩入れしているだけ。
民主も官僚の下僕に成り果てれば迷わず支持は取り下げる。
558名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:35:39 ID:WARPUALC
>>538
法律の解釈と運用について、勝手に判断せよとしか言わない行政機関。
もうグッチャグチャの無茶苦茶。
559土建関係者:2009/04/19(日) 15:36:11 ID:amDTl3rD
小宮山は自民党のスパイじゃないの?

560名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:37:46 ID:6RVe3DQ0
大体、政治論争してる2ちゃんねらは甘いんだよ。右派も左派も。

選挙民は政治家や政党を盲信しちゃいかん。逆に政治家を利用する気持ちでないと。
何が何でも自民支持、民主支持じゃ駄目。
その時の政治状況にあわせて支持政党を頻繁に替えるのが正しい民主主義。
無党派層こそあるべき姿だよ。
561名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:37:49 ID:WKL5JZA/
「前原の女房・愛理は以前、大手人材派遣会社「パソナ」社長・南部靖之の
秘書をやっていました。
いわゆる南部の愛人とう噂もあった。
前原は京都府議時代、衆議院議員になろうともがいていた。
だが、金がない。
そこで南部に近づき、南部の愛人を引き受けることで選挙費用を
援助してもらい93年初当選したというのです。
だが、所詮女房といえども他人の愛人。
そこに林というピチピチの早大生が選挙手伝いに来たことから、
ついつい魔が差してしまったのか・・・。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/18804919.html
562名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:41:44 ID:cgR0gklG
>>556
そう、お互いに
すげぇ身内だw の集合体でしかない烏合の衆
これが政権取ったらまともに政権担当などできるはずがない
563土建関係者:2009/04/19(日) 15:43:57 ID:amDTl3rD
553
前原、小宮山は本当に馬鹿だ。
というより、自民党スパイの証拠が現れた事例だ。
自民と民主の談合政治を考えているしか思えない。
本当に小沢のような今回の事件がおきていて
仮に検察が正しいというのなら、二階や森も捜査すべき
ことを、マスコミや国会で主張しないと。
小沢だけせめても、民主党内を混乱させる単なる扇動者だと思う。
党首まで務めて、新の構造改革や経済対策が政権交代しかないということが
なぜわからない。
自民の追加補正予算は単なるこて先の手法に違いないということが
なぜわからない
564名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:47:54 ID:WKL5JZA/
561の話を信じてはいけない。
怪文書ですよ。
565土建関係者:2009/04/19(日) 15:48:55 ID:amDTl3rD
562
烏合の集でも、国民が力を与えてやれば、構造改革や
世間の不公正も是正される。
だって、今の検察や官僚の人事はすべて変わるし、
自民支持団体にお金が行きにくくなるから、変わる
566名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:52:23 ID:cgR0gklG
>>563
いいぞ、どんどん身内を貶しあえ
民主党の脆弱さがよくわかるw

> 自民の追加補正予算は単なるこて先の手法に違いないということが
> なぜわからない

民主党案も同じ小手先だとなぜわからないw
567名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:52:56 ID:PVEFgwpi
とにかく変えるの掛け声は
もう小泉で懲りている
568名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:53:08 ID:P1+Egfka
でました。

連日連夜のベスト電器報道。なにかおかしいと思っていたが。

やはり民主党叩きの口実だったんですな。

口利きをした事を臭わせる民主党議員の名前、しかも名古屋市長選のある愛知4区の議員。

さらに、陸山会を思い出させる白山会という障害者団体組織名。

分かりやすいですな〜。
569ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/19(日) 15:54:53 ID:iaNGdhy1
背に腹はかえられず。
地デジTV購入の5%補助で魂を売った斜陽TVメディアは、
今後とも官僚政治の一翼を担います。
570名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:55:11 ID:XkoC/CwR

【小沢不支持=自公支持】

他にも選択肢はあるというのに、この極めて狭い世界観に閉じこもってしまうところがカルトに見える所以なんだろうね。こういう人が多すぎるから、このスレのコミュニケーションは滅茶苦茶なんだよ。

外の世界からこんなこと言っても、余程のカルチャーショックでもない限り理解するのは至難の業だろうが・・・・・・。
571名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:55:50 ID:R6Yecif7
小泉は「改革」と言って大増税と官僚の天下りを増やした嘘吐き
これは自民党だから駄目っていう見本だね

民主党に政権交代させる以外では何も変わらないってことだね
572名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 15:58:09 ID:PVEFgwpi
民主党の社会党系横路グループにやらせなさい。
小沢とは毛色が違うんです。
おたかさんブーム再来です。
573名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:00:56 ID:PVEFgwpi
官僚破壊の行き着く先が脱税自由主義ではいけません。
574名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:03:16 ID:DNdXIXpT
>>570
表現旨杉w
575土建関係者:2009/04/19(日) 16:05:10 ID:amDTl3rD
566
>いいぞ、どんどん身内を貶しあえ
>民主党の脆弱さがよくわかるw

民主党の膿がいまでてきたところだから、治療してんだよ
まってろよ、膿をだしきって自民党を成敗してやるから
おれの一票で!!


> 自民の追加補正予算は単なるこて先の手法に違いないということが
> なぜわからない

>民主党案も同じ小手先だとなぜわからないw

わかってるよ!!自民党につきあってるだけだよ
本当の経済対策は政権交代でまずは不公正な取引の是正からだ!!
576名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:06:34 ID:WKL5JZA/
おざわさん、えらいね。

戦後の経済成長の中で、日本はひたすら物質的豊かさだけを追い続けてきた。
大人たちの「自分さえ良ければ」「金さえあれば」といった利己主義で金銭万能主義な
風潮が、教育現場の中で子供たちの精神構造を歪め、最近の異常な犯罪や社会現象として
噴出しているのである。
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2005年1月14日)
577名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:10:27 ID:DNdXIXpT
>>576
棚上げし杉w
あんた弾いっぱい持ってるのねw
578土建関係者:2009/04/19(日) 16:12:48 ID:amDTl3rD
576
そんなのどこに置いていたの
579名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:15:20 ID:WKL5JZA/
>>578
小沢一郎著「剛腕維新」
これに書いてある。
580土建関係者:2009/04/19(日) 16:18:19 ID:amDTl3rD
今回、小沢の秘書大久保の起訴が決まったのに、仮釈放をなぜしない。
また、二階をなぜ操作しない。
自民支持者よ、過去の新聞(誤法)なんかはどうでもいいから
こちらを説明してくれ。
581名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:19:42 ID:VmY5m1Up
政治献金は「額」ではなく「使途」を追求するのが筋。
みんな「額」にいっちゃうから・・・情けないぞ。
582名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:22:38 ID:cgR0gklG
>>575
膿を出す?どうやって?
なんとか選挙に勝ちました
そして前原、枝野ついでに野田グループ50〜60人離党し自民党合流
選挙に勝っても自民党政権は続きました シャンシャン
なんてことを望んでいるのかw
おまえの一票で!!w
> わかってるよ!!自民党につきあってるだけだよ

なんだ〜知らないのかと思ってたww
583名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:24:01 ID:ImC23Pbb
名古屋市長選、小沢氏問題に影響せず=菅氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041800235

もともと名古屋は民主の強いところだし河村の知名度を考えたら勝って当然。

小沢さん、名古屋で勝ったから続けさせてるらいますとは言わないよね。
584土建関係者:2009/04/19(日) 16:24:45 ID:amDTl3rD
581
使途で検察は逮捕していない
問題は、検察がなぜ、野党第一党民主党代表の秘書を逮捕したのか
ということだけだ
585名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:25:07 ID:xkDitXbK
献金は至って普通に合法だったからな
収支報告書のどこに虚偽記載があったのか検察に
説明責任があるのに嘘のリーク垂れ流すだけだね
586名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:26:12 ID:VmY5m1Up

公務員がコワイのは民主ではなく小沢らしい・・・
587極太砲:2009/04/19(日) 16:29:34 ID:l7c65JgC
まず日本国籍取れよ。
588名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:32:00 ID:Fo5yjN1f
小沢は説明するべきことはすべてしている。
いま説明責任を問うべきは
不公平な捜査逮捕起訴をする
検察当局である。
その裏には当然麻生首相がいる。
多くの国民は小沢秘書逮捕起訴は
同じ罪を犯している自民党議員に比べて
あまりにもバランスを欠いていると思っている。
検察は二階尾身森を捜査しないのか
説明せよ!
まさか添間巌に言われたからではないと思うが。
589土建関係者:2009/04/19(日) 16:33:48 ID:amDTl3rD
582
民主党がずっと政権とれないという事実で国民からの期待感がなくなること。
民主党の議員は危機感が募り、どうすれば政権交代できるか考えること。

以上のことにより、自然と自民党のご機嫌をとる、前原はいなくなる。

ちなみに、共産は今回小沢の事件で、自民側についた。
つまり、役者で自民党ファンであり、自民党政権を崩そうとはおもって
いないことが、露見したのであとはしぼんでいくだけだろう。
590名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:34:35 ID:JWjL0ySG
凄い報道管制だ。
ネットで検索しようが本屋で週刊誌をチェックしようが二階捜査の現況が全く出て来ない。
二階の裏献金・事務所補填・あっせん収賄の立件について検察が検討しているって何週間も前に
報道しているって流しているんだから、検討継続中、捜査中断&中止、マスコミの誤報、リーク元
の虚偽等、続報を出すのが報道機関としてのマスコミの最低限度の責任だろうに。
マスコミ諸兄よ、そんなに与党や検察の報道管制が厳しいのかい?
覗いているのなら、ネット・カフェや電気店のPCからでもいいから、ここでブチ撒けちゃあ
どうだい?
リアリティがあれば、あっという間にコピペで情報が広まるから、現状打破出来るかも知れないよ。
591名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:35:37 ID:LBCIFCEP
>>588 に同意
592名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:35:58 ID:ImC23Pbb
<民主党>幹部相次ぎ名古屋へ 市長選応援、「連敗」脱出狙う (毎日新聞)

民主党が名古屋市長選(26日投開票)の推薦候補応援に幹部の相次ぐ投入を計画し、西松建設の違法献金事件の逆風をはねのけるのに躍起になっている。

18日には、菅直人代表代行が先陣を切って名古屋入り。19日には鳩山由紀夫幹事長が続き、小沢一郎代表は22日にも応援に入る方向だ。
593土建関係者:2009/04/19(日) 16:38:25 ID:amDTl3rD
国民は今回の民主党の行動をみているし
がんばれるかどうかもきっちりみている。
594土建関係者:2009/04/19(日) 16:41:00 ID:amDTl3rD
今回、小沢の秘書大久保の起訴が決まったのに、仮釈放をなぜしない。
また、二階をなぜ操作しない。
自民支持者よ、過去の新聞(誤法)なんかはどうでもいいから
こちらを説明してくれ。
595土建関係者:2009/04/19(日) 16:43:44 ID:amDTl3rD
今回、小沢の秘書大久保の起訴が決まったのに、仮釈放をなぜしない。
また、二階をなぜ操作しない。
596名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:47:44 ID:RJLIDTYk
一国民として今回の一件で感じたこと
@小沢氏は金まみれ
A民主党は小沢氏の私党
よって小沢民主党政権には絶対反対!
597名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:51:02 ID:Fo5yjN1f
すべての日本人よ
自分の頭で考えましょう
ふつうに考えれば今回の小沢秘書逮捕起訴は
白川勝彦氏の言うように
権力による検察を遣った政敵つぶしである。
マスコミはその権力の手先、忠犬、共犯者
騙されてはいけない!
598名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:51:01 ID:mGXAjgdp
>>595
それは麻生だから
このジイサン、相当セコイw
599名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:52:15 ID:7hq+TP0g
小沢は政権交代を実現させるために代表を続けると言っているが裏では代表辞任を求めるならば民主党離脱と言っている

小沢の発言はつねに自己中心的だ
600基本<:2009/04/19(日) 16:54:06 ID:oNYObhYZ
>>596
思うのだが、書かれている事を見て影響される人間というのは、もうとっくにテレビメディアに洗脳されていて、
> @小沢氏は金まみれ A民主党は小沢氏の私党
> よって小沢民主党政権には絶対反対!
と、洗脳されているわけだ。

世論の七割が小沢退陣を求めているという世論は、マスコミの洗脳効果というものだ。
それでも、なおもこの手の書き込みをまくという事は、
洗脳し続けていないと、解けてしまうという、その不安からだ。
601名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:54:40 ID:1voQrEPo
二階のリーク情報まあ〜だ???
602名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:56:53 ID:PVEFgwpi
政治をクリーンにする気がないなら
民主党から出て行ってくれよ
603名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 16:58:24 ID:4wMYOWeN
>>599
小沢さんがそんな事を言ってるのか?
ソース出せよ。
まあ、小沢さんが代表辞任なら民主党など割って出た方がいい
とオレも思うがね。何処までも付いて行くぞ、小沢に。
604名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:00:07 ID:PuZY/mFh
>>603
自分も小沢さんに付いて行くよ。
岡田や前原なんかが代表になったら自民党と変わらない。
605基本<:2009/04/19(日) 17:00:28 ID:oNYObhYZ
>>599
> 裏では代表辞任を求めるならば民主党離脱と言っている
これも、テレビメディアに洗脳された人の語ることだ。
> 小沢の発言はつねに自己中心的だ
と、決めつけているわけだが、いくら洗脳されている国民でも、現実の政治の痛みは理解できてしまう。
つまり、解けてしまう可能性は大きいわけだ。

国民は誰もが自己中心的だし、自分が大切だから、政治家に色々と言いたくもなる。
それが、本当に生活の危機が迫ったら、誰が自分達に有利か不利かだけで判断することになる。

米国発の不景気は、株安は、国民の洗脳を解くにはもほど良い刺激となるだろう。
606不都合な真実:2009/04/19(日) 17:03:13 ID:vzLrOtoi
起訴された秘書は、指定暴力団山口組系の奥州松前屋大久保一家。
成り済まし朝寇の自滅、それこそ、民族性、実に、往生際が悪い。
607基本<:2009/04/19(日) 17:04:21 ID:oNYObhYZ
小沢の秘書が逮捕されたからといって、普通の国民はそれを許さないと怒ったりはしない。
悪い事してたからでしょ。で、終わる。
それを狙って、逮捕した検察。

現実には、小沢を退陣させよと、世論は向いたわけで、よくも、まだ小沢は党首で踏ん張っている。
608名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:07:11 ID:PuZY/mFh
総選挙が終わって1年も経つと『自民党に騙された』と言うバカが居るよね。
「何で判らなかったのか?」と不思議に思うが、それをテレビ局のアナウサ−が
言ったのを聞いた事がある。

自民党はそう言うガス抜きをやるんだよね。
609基本<:2009/04/19(日) 17:07:18 ID:oNYObhYZ
小沢の勝算は、日本経済の崩壊が見えているからだ。
現状の親米のみの外交経済では、お荷物の米国の為に、日本経済は道連れの共倒れとなる。
610土建関係者:2009/04/19(日) 17:08:22 ID:amDTl3rD
606
真実かどうかしらないけれど、今回は政治資金規正法での逮捕でしょ
だから、あなたが論点ずらしたいのはわかるけれど
論点ずらされるほど、このスレノ住人は馬鹿でないよ
611土建関係者:2009/04/19(日) 17:10:06 ID:amDTl3rD
607
どんなわるいことしたの
肝心とこがねけている
よって洗脳されやすい人間=馬鹿
612基本<:2009/04/19(日) 17:11:08 ID:oNYObhYZ
>>609
> 小沢の勝算は、日本経済の崩壊が見えているからだ。
言葉を訂正しよう。
小沢の勝算は、日米経済の崩壊が見えているからだ。
613基本<:2009/04/19(日) 17:13:26 ID:oNYObhYZ
>>612
小沢の秘書がしていた事は、普通の政治家の秘書のしていた事。
それなのに、小沢の秘書だけは突然に逮捕された。

まさに暗黒社会の手法。
614名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:13:54 ID:V77BLoQ3
頼む、アンカーつけてくれw
615名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:15:26 ID:xkDitXbK
アメリカはもう1〜2年は経済衰退したままだぜ
日本がはい上がるには中国だね
616名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:16:29 ID:OJ61ghtN
▲練習▼テスト▲test▼《初心者向解説付》Part326  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1239830529/
617名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:16:31 ID:FDsx/KWX
>>595
自民党支持者ではありませんが
@弁護人が騒いでいないところをみると秘書自らが保釈を望んでいないか、小沢さん逮捕につながるような重大な件について自白を始めたからだと思います。
A2階さんらは、間違いを素直に認めて献金を返納したが小沢さんは馬耳東風、カエルの面に小便状態で3億円を返そうとしないから
618名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:19:07 ID:bQcP+h8g
>>617献金を返納
どこの誰に返すんだよw
619名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:19:38 ID:V77BLoQ3
>>617
@騒いでも無駄だと知ってるからだろ。国策捜査なんだから。
 自白については否定してるし、責め苦に耐えかねて嘘の自白してたら
 鬼の首取ったようにリーク始めてるだろw
A自民のゴミどもだって返納なんかしてねーよw
620基本<:2009/04/19(日) 17:21:48 ID:oNYObhYZ
麻生は後数ヶ月、三分の二を利用してやりたい放題をしようとしている。
その最大の邪魔が、内側の小泉党、外側の小沢党。
そこで、次々に仕掛ける。
今回の検察の国策捜査も、両刃の剣ではあるが、麻生は小沢の支持率ダウンに利用した。

こういう政治。

暗黒社会の政治。
621土建関係者:2009/04/19(日) 17:22:59 ID:amDTl3rD
617
@自白をねつ造していることか?
 容疑があるのなら、客観的事実で逮捕し、その後本人から自白をさせればよいのでは?

A2階さんは、どこにお金返金したの
 工事発注者権限者である内閣内の大臣が西松へ便宜を図ったという事実
 を検察はどう考えているの?  
622名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:25:27 ID:FDsx/KWX
自民党支持者ではありませんが、皆さんあんまり感情的にならないで下さいね!初めてのカキコ失礼しましたww









(^o^)v-~~~ プハー
wwwwwwww
623名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:30:16 ID:7hq+TP0g
お前らと違って国民には学習能力がある
小沢は一度細川政権で自民党を下野させているが結局小沢の自己中心的な言動で自社さ政権や自ら自民党とくんで自自公政権なんて作って政界を混乱させてバブル後の失われた10年になったわけだ
民主党は小沢グループ離脱に恐れず小沢の辞任要求して小沢グループ原口抜きで衆議院選挙を戦えばいい
624名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:31:19 ID:mGXAjgdp
>>622
こういう方いらっしゃるんですね。
役人を信用しないのは世界の常識。
625名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:33:18 ID:Ex7w7x6O
>>617
そういう低レベルな憶測を書かないでね。
今回の件で誰が一番得をしたかを考えれば、この捜査の本質がわかるでしょう。
冷静に考えて、「寄付者の名前を記入したところ、お前のところは資金拠出者を
書かなければ逮捕だ」という主張が正義公平に照らして正しいのでしょうか?
小沢氏が嫌いだから、こういうことをやってもいいということにはなりません。
626名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:40:56 ID:FDsx/KWX
そういえば、来週名古屋市長選挙がありますが、民主党議員口利きによるベスト電器不正DM事件は市長選に暗い影を落とさないか心配しています……
(?_?)シンパイ
627名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:43:15 ID:Fur2C2rL
伸びが鈍ったと思ったらチクリ合戦で白けたって訳かw
こんな下らん2chのカキコじゃ殺人予告でもなけりゃ警察は動かんよw
そんなに暇じゃねーってw

カルトの特徴を幾つか付け加えさせてもらおうかな
他人は洗脳されていて自分は絶対正しいと思い込んでるとかw
自分も憶測だらけなのに他人の憶測は徹底的に攻撃とかw
628名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:46:16 ID:4wMYOWeN
卑怯卑劣な国策捜査の極悪人

麻生太郎・細田博之・漆間巌・樋渡利秋・岩村修二・佐久間達哉
629土建関係者:2009/04/19(日) 17:50:23 ID:amDTl3rD
623
おれは違うとおもうぞ。
細川政権から、自社さ政権になったのは、古い体質を社会党が守りたかった
だけだぞ。古い体質というのは、帝国資本主義であり、決して民主主義に
したかったわけではない。だから当時からある社会党や共産党は信用できない

自自公政権の時は、自民党が手づまりでどうしようもなくなって、小沢の
知恵かりて景気を良くしただけだぞ!!
まあ、そんときは民主党もあったが、今のように自民党がだめなら
民主党という空気ではなかった。
それを考えると、民主主義は確実にすすでいると思う。
630名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:54:20 ID:cv3VCPH3
国策捜査だったんですね
631名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:54:55 ID:WKL5JZA/
小沢秘書は犯罪者だろ
632名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:55:26 ID:PVEFgwpi
民主主義の名を借りた
脱税自由主義はゴメンです
633土建関係者:2009/04/19(日) 17:55:43 ID:amDTl3rD
国策捜査だと思う。
国策捜査にうちかつ方法は?
634土建関係者:2009/04/19(日) 17:57:06 ID:amDTl3rD
632
派遣社員制度のことか?
それとも、年金詐欺のことか?
それとも、定額給付金のことか?
635名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:58:58 ID:4wMYOWeN
>>633
土方が一揆を起こすしかないだろう。
636土建関係者:2009/04/19(日) 17:59:18 ID:amDTl3rD
631
どんな犯罪なのかくわしく述べよ
637名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 17:59:24 ID:PuZY/mFh
定額給付金12000円×人数分を一回ぽっきり貰って、消費税が5%から15%になったら
年額300万円の生活費で暮らしている家庭では『30万円の増税』になる。

それも毎年、毎年掛かって来るんだよね。
638名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:01:03 ID:WKL5JZA/
>>636
虚偽記載だろ
639土建関係者:2009/04/19(日) 18:01:38 ID:amDTl3rD
うーん一揆か
どこに集まればいい?

僕は、民主党全員で、演説で各地の選挙区内を回るのがいいとおもうのだが?
640土建関係者:2009/04/19(日) 18:03:23 ID:amDTl3rD
638
寄付者の団体名を書くことが、虚偽記載なのか?
641名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:03:33 ID:4wMYOWeN
>>639
>>どこに集まればいい?
山谷に決まってんべな。
642名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:03:38 ID:PVEFgwpi
土建関係者で小沢支持というのは
ただの名前ですか?
何かのネタふりですか?
643名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:03:41 ID:7hq+TP0g
>>629
民主党、社民党、自由党と分裂して行った動きをどうみるのかどう説明するのか

小沢は自分の機嫌で自民党を離脱して新進党を離脱して今回も民主党を離脱しょうとしている
自分が一番偉いと思ってるから他人になにか意見されるとすぐにすねてしまう自民党との大連立失敗の時を思い出せ
644名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:05:08 ID:OJ61ghtN
>>639
【でも】民主党に応援に行くOFF【やるんだよ!】  
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1239284720/
645名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:06:49 ID:TcUMLPA/
千葉県民乙です。
今、偽装完全無所属の森田健作知事問題で全国から注目(バカにされてる?)されてます。

しかし、今回懲りた千葉県民は必ずや民主党の応援をするようになるでしょう!!
政権交代は千葉からw

植草一秀の『知られざる真実』


腐臭の立ち込める国に堕した日本
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
646名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:07:07 ID:WKL5JZA/
>>640
実質的に西松マネーの迂回献金だろ
民主党に与えたダメージは大きい
これ以上支持者を減らすつもりか
647名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:08:10 ID:mGXAjgdp
小沢一郎、欠点も多いが役にたつ政治家だ。
清和会、清和って抜け駆け禁止という意味だそうです。
648名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:08:54 ID:PRg6gcRG
>>643
> 小沢は自分の機嫌で自民党を離脱
機嫌ではなく信念で離脱だろ?

> 小沢氏は金丸氏に「自民党を出て新しい党を作りたい」「我が国は欧米にならい、
> 2大政党制と政策による政権交代を実現できる政治体制を作りたい」と打ち明けた。
> 金丸氏は「政治を変えたいなら、脱党しなくても自民党の首相になって、
> 思い通りの政治をやればよい」と答えたが、小沢氏は「自民党は族議員も多く、
> 守旧派ら反対勢力ばかりでは何も改革はできない」と説得した。
649土建関係者:2009/04/19(日) 18:10:22 ID:amDTl3rD
642
土建関係者は読んで字のことぐ、建設業界にいる人間です。
今回はあまりにも、ひどすぎるので、日本国が長く成長できるように、
小沢支持してます。
今までも、自民に入れたことはありますし、建設業界の常識も
知っているつもりです。
650名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:11:26 ID:PRg6gcRG
>>646
> 実質的に西松マネーの迂回献金だろ
迂回献金は合法だよ、2005年度の改正法案の審議で迂回献金禁止案も出たが廃案となってる
651名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:16:51 ID:WKL5JZA/
>>650
じゃあ、何で起訴されたんだ?
何の理由もなしに検察は逮捕しない。
652土建関係者:2009/04/19(日) 18:16:59 ID:amDTl3rD
646
西松の迂回献金というのはどういう意味か?

西松の会社組織から西松の職員を通して、なんとか研究会から小沢
事務所に寄付している。

小沢事務所はなんとか研究会から金がでているんので、そこの記載をする
西松の中の事務処理は西松の問題で小沢事務所には関係ない。

小沢の政治活動に同意して、献金することは、法にふれるのか?
653名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:19:20 ID:PVEFgwpi
西松建設の裏金とわいろの話が本筋だからです
654名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:19:55 ID:R726VDX4
>>651
逮捕起訴したかったから。それだけが理由
だろ。
655名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:21:44 ID:AEYBZ+CP
>>651
不当逮捕スレでそれを聞くか?
656名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:23:02 ID:PRg6gcRG
>>651
> じゃあ、何で起訴されたんだ?
> 何の理由もなしに検察は逮捕しない。
検察の担当者がちょっと頭のおかしな人だったんだよ
なにをとち狂ったか、迂回献金に使われていた政治団体が全く実体が無くて架空の政治団体だと思っていた模様
まぁ、勘違いで逮捕して後に引けなくなって起訴したと言うのが真相だ
657名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:25:34 ID:PVEFgwpi
野党第一党党首が
知らぬ存ぜぬじゃとおらない。
658名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:25:39 ID:WKL5JZA/
>>656
ソースは?
659名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:26:12 ID:PRg6gcRG
>>658
起訴状にそのようことを書いてある
660名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:26:35 ID:cgR0gklG
>>627
まったく今日はカルト祭りだねw
カルトは盲目的で自分が絶対正しいと批判を一切受け付けないからね
いやいや今日はカルトの実例がよくわかるレスばかりです、はいw
661名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:28:30 ID:PVEFgwpi
これから不正なカネの流れをただすというときに
本人がこれでは納得できない
662名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:29:31 ID:WKL5JZA/
>検察の担当者がちょっと頭のおかしな人だったんだよ
>なにをとち狂ったか、迂回献金に使われていた政治団体が全く実体が無くて架空の政治団体だと思っていた模様
>まぁ、勘違いで逮捕して後に引けなくなって起訴したと言うのが真相だ
これのソースは?
663名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:29:32 ID:cgR0gklG
>>656
「推測根拠の断定」でフルスロットル!
ぐぃ〜んw
664名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:29:48 ID:+JKFrler
>>656
郷原直伝「推定根拠で断定」 確認!
665名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:31:06 ID:PRg6gcRG
>>662
だから起訴状だってば、多少言葉は違うけどそのような内容です
666名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:33:04 ID:OJ61ghtN
【名誉毀損】刑事訴訟と民事訴訟の違い
 
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hornozaurus&articleId=10025317507
667名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:33:29 ID:cgR0gklG
やっぱり本物のカルトだったwww
668名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:33:39 ID:WKL5JZA/
>>665
請求書は存在しなかったの?
669名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:34:13 ID:La5jS8+O
カルトの言葉が断定的なのは絶対である神が存在するから
だから気持悪い
でも自分では分からないw
670名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:35:22 ID:PRg6gcRG
>>668
そんなの知らないよ
671土建関係者:2009/04/19(日) 18:36:47 ID:amDTl3rD
ちょっと頭のおかしい検察の人間がいて
やく50日も拘束されたら、たまらんぜ
672名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:36:53 ID:WKL5JZA/
>>670
検察が物的証拠を持っている可能性は?
673名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:37:33 ID:PRg6gcRG
>>672
そんなの知らないよ
674名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:39:57 ID:WKL5JZA/
>>673
じゃあ、無罪かどうか分からないじゃん。
675名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:40:42 ID:7hq+TP0g
私は検察の秘書逮捕を支持します
憲法31条に抵触していようが不当なみせしめ逮捕であろうが私は検察を支持します
議員が自分達を取り締まる法律に抜け道を作るのであれば国民の利益国益を守るために検察や司法に判例を作ってその抜け道を塞いでもらいたい
改正後も改正前と同じように献金できる受け取れるじゃ国民として納得できない
原口のように名義貸しによる迂回献金まで違法性もなければ脱法でもないなんて言われてしまえば呆れるではなく怒りしかない
企業団体献金を禁止しても社員名義で献金してしまえば5億でも10億でも献金出来てしまうのであれば政治資金規正法改正なんて国会経費の無駄遣いでしかない
676名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:40:53 ID:OJ61ghtN
677土建関係者:2009/04/19(日) 18:41:13 ID:amDTl3rD
請求書は存在しているとマスコミは報道していた。
宛先は、西松か何とか研究所かわからない。

ただ、社会常識で請求書をもらっても、いやだったら払わないし
いいと思ったら払う。
高いと思ったら値切る。こんなとこかな?

ただ、事務処理上、請求書をもとめるとこもあります
678名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:41:20 ID:PRg6gcRG
>>674
どうして?
君はどんな物的証拠があれば虚偽記載罪で有罪になると妄想してるの?
679土建関係者:2009/04/19(日) 18:42:41 ID:amDTl3rD
675
だったら、麻生を逮捕してから支持しろ
680名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:43:54 ID:WKL5JZA/
>>678
具体的なことは裁判が始まらないと分からないじゃん
681名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:45:36 ID:jxQ3gF2s
麻生も、芸能プロから1100万迂回献金させて、テレビの仕事を口利きしてやったんだってな?
682名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:48:22 ID:PRg6gcRG
>>680
なんで?
迂回先に使われていた政治団体は実在し、政治団体としても適法で登録されており、収支報告書もちゃんと出されており
法務省としてはその他の政治団体として認められた団体であることは明らかになってますよ
683名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:50:26 ID:PRg6gcRG
○総務省 ×法務省
684名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:51:14 ID:WKL5JZA/
>>682
検察としては裁判で明らかにするつもりでしょ
685名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:52:22 ID:PRg6gcRG
>>684
何を明らかにするの?
既に迂回先に使われていた政治団体は架空ではないことは既知ですよ?
686名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:52:43 ID:PVEFgwpi
西松建設からカネを受け取っていた事実は変わらない
687名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:52:44 ID:H14hj5Hz
>>680
だから裁判がはじまるまでは推定無罪なんだよな。
なんでそれを言うと「検察が間違うはずないから有罪だ」になるんだろ。
688名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:54:45 ID:WKL5JZA/
>>685
政治団体は実質的にダミー、と検察は考えている
689名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:55:33 ID:kghAoPIw
じゃ、自民党からも逮捕しなきゃナw
690名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:57:02 ID:R726VDX4
ところ起訴状って公開なの?公開
なら、マス塵もせめてその全文はくらい
報道するのが、理の当然ではないか?
全く高給取りの無能集団だなあ。
691名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:58:38 ID:PVEFgwpi
自民党から逮捕者が出ても、
受け取った事実は変わらない。
692名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:59:12 ID:WKL5JZA/
>>687
34 :名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:35:40 ID:TDYnjgN0

推定無罪だろ。
逮捕されたばかりの堀江、まだ逮捕されてもいない小嶋。
無罪を主張している、この二人を責める小沢はおかしい。
絶対におかしい。
自分の秘書だけ無罪なのか。


「昨年末、日本経団連はライブドアを入会させたが、
僕は開いた口が塞がらなかった。
ベンチャー企業を入れることは大いに結構だが、企業の中身や社長の見識などを
精査しなければ、『経団連も守銭奴の集まりか』と思われても仕方ない。
強制捜査が朝まで続いた十七日、国会では耐震強度偽装事件に関連して、
マンション開発会社『ヒューザー』の小嶋進社長の証人喚問が行われた。
僕はテレビで見ていたが、証言拒否を繰り返す小嶋氏の姿は、堀江氏とは
違った意味でのうさん臭さが目立っていた。
四年間の小泉政治の影響なのか、日本社会にはいかがわしい虚業家や詐欺師が
跋扈しており、違法・脱法行為を繰り返して莫大な利益を得ている。」
(夕刊フジ「小沢一郎の剛腕コラム」2006年1月20日)

693名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:59:39 ID:GLWMhEon
>>389
民主党の党首だからこそ自民党と同じようなイメージでは遺憾のでは?
694名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 18:59:51 ID:PRg6gcRG
>>688
> 政治団体は実質的にダミー、と検察は考えている
だからそれは検察の担当者がとち狂ってるんでしょ?
たぶんそれで架空であると言えるとか妄想して閉じ篭ってるんじゃないの?
695名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:02:24 ID:WKL5JZA/
>>694
裁判が始まってみないと分からないじゃん
696名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:03:29 ID:H14hj5Hz
>>692
何が言いたいのか良く判らないのだが。
小沢がそう書いたから推定無罪の原則が崩壊したとでも思ってるのかな。

小沢にも誰にも同じように「推定無罪だよ」と言うのが「まともな人間」ですよ?
697名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:03:35 ID:PRg6gcRG
>>695
なんで?
迂回先に使われていた政治団体は実在し、政治団体としても適法で登録されており、収支報告書もちゃんと出されており
法務省としてはその他の政治団体として認められた団体であることは明らかになってますよ
698名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:04:05 ID:D0tgD9VU
>695
献金受けていたほかの政治家は、どうなるの?
699名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:04:33 ID:3N4BJAmu
>>675
じゃあ自民の議員から逮捕したらいいだろう
どうして小沢の秘書なんだ
700傍陽気:2009/04/19(日) 19:05:44 ID:1voQrEPo
>>688
その目はないな。ダミーと立証できるんだったら政治資金規正法で起訴している。
701名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:05:44 ID:H14hj5Hz
あぁついでに誤解する人(いないとは思うけど)いると可哀想だから言っとく。
小沢も
「うさんくさい」
とは書いてるが
「検察が調べてるから有罪だろう」
みたいなアホな事は書いてないみたいだね。
そういう事書いてるのあったら探してきてね。
702名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:06:19 ID:WKL5JZA/
>>697
裁判が始まってみないと、どんな証拠が出てくるか、
検察がどんな主張をするのか、分からないじゃん
703名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:07:01 ID:H14hj5Hz
>>702
だから推定無罪なんですよ。
判ってますよね?
704名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:07:13 ID:PVEFgwpi
そうやってカネをもらって逃げ回るから政治不信が増大する
705名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:07:57 ID:H14hj5Hz
>>704
と吹聴して回る人がいるから政治不信が増大する
706名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:08:26 ID:WKL5JZA/
>>703
なるほどね
707傍陽気:2009/04/19(日) 19:09:33 ID:1voQrEPo
>>700
訂正。政治資金規正法→収賄罪。
708名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:09:41 ID:PRg6gcRG
>>702
だから君はどんな証拠があれば有罪に出来ると思ってるの?

> 検察がどんな主張をするのか、分からないじゃん
起訴状に書いてあるじゃん
709名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:10:35 ID:PVEFgwpi
カネをもらって逃げ回るは言い過ぎかもしれませんが、
裁判で無罪になって納得してしまって、
今回の西松建設のようなカネの流れは改革改善ができるんですか?
710名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:11:20 ID:cgR0gklG
>>696
裁判が始まっていないのに検察は悪者だというのも推定無罪に反するんでしたよねw
711名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:13:22 ID:D0tgD9VU
>709
それは別次元の話。
712名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:14:40 ID:WKL5JZA/
>>708
裁判は起訴状だけじゃないんだよ
起訴状にそって証拠を出したり、検察の法解釈を述べていくことになる
713名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:15:24 ID:D+HrakiW
とりあえず、創価学会を権力に
持たせていることが今の政権の最も信じられないこと。
カルトが政権に居る国って、他にあるのか?
714名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:15:27 ID:PRg6gcRG
>>709
とち狂った検察がまた妄想して暴走されると迷惑だから政治資金規正法を改革するんだよ
その為には民主党が衆議院でも過半数を取ってる必要があるからね
反対するのは自民党だけであり、コイツのせいで政治資金規正法の改革改善が遅れているのだよ
困った政党だよな、政界の癌?
715名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:15:37 ID:H14hj5Hz
>>708
一応ヨコスレだけど、検察が裁判で起訴状と異なる主張や後から追起訴する事はあると思う。
それを理由に「推定無罪」の原則を崩せるなんてアホはいないと思うけど。

>>709
少なくても今の自民・公明じゃ無理だろうなぁ…

>>710
そうだよ、っていうか俺悪者なんて書いたかな?
現状見てる限りここまでバカだったのかなって呆れてはいるけど。
あとついでに言っとくと「推定無罪」ってのは起訴する側の「検察」が間違ってる可能性があるって事を暗に指してると思ってる。
だから「検察が間違ってるんじゃないか?」という主張は問題ないと思う。
問題があるとしたら「検察は絶対に正しいから裁判の結果なんて出る前から有罪に決まってる」という主張。
716名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:18:32 ID:PVEFgwpi
小沢支持する人は
本当に民主党支持者か?
717名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:19:05 ID:PRg6gcRG
>>712
> 起訴状にそって証拠を出したり、検察の法解釈を述べていくことになる
とち狂った頭で法解釈されても社会迷惑だろw
既に違法で嘘も混ざった検察からのリークで、社会制裁という私刑を執行済みですし、これはもう犯罪だろw
こうしてみると日本って北朝鮮よりモラルが低い国かも知れませんね
718名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:20:46 ID:PVEFgwpi
小沢支持者は
ただ「分裂したくない」
「単独過半数で政権交代」
しか頭にないんじゃないか?
719名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:20:59 ID:WKL5JZA/
>>715
つまり今回の件で、小沢は推定無罪の大切さが分かったってことね
720名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:22:19 ID:D+HrakiW
西松から金を貰っていた政治家とその政治家の属する政党は重罪だ。
当事者の政治家を逮捕、実刑にし、所属する政党も連帯責任で解散すべき。
その際に、党首、幹事長、など三役の執行部も連帯責任で議員を引退すべき。
罪は言われる前に償うのが議員としての倫理だ。
721名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:23:14 ID:LBCIFCEP
>>712
自らが犯罪者集団の検察が起訴状とはシャレにもならんぞ。
証拠も自分(検察)に不利なものは一切出さない、一方的なものだからな。
722名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:25:12 ID:PRg6gcRG
>>719
> つまり今回の件で、小沢は推定無罪の大切さが分かったってことね
その大切さを知る必要があるのは検察でありマスコミだろ?
こいつ等はある意味社会の癌だよ
不利となる証拠は開示しない、嘘リークで社会制裁という私刑を執行する、マスコミは検察の言うなり
完全に北朝鮮ですねw 検挙率が高いのもそりゃ当たり前、検察が不正行為やりまくりで無理やり有罪立証してるんだもの・・・
723名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:26:15 ID:cgR0gklG
>>715
> あとついでに言っとくと「推定無罪」ってのは起訴する側の「検察」が間違ってる可能性があるって事を暗に指してると思ってる。

そんなこと知ってますよ
推定無罪の考え方が検察にも働くべきでしょって言ってるの
ここの大半は国策捜査だ=検察悪者で凝り固まっているでしょ?
まだ裁判始まっていないのに「推測根拠の断定」でw
724名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:27:29 ID:1pxOH/fq
ヒ素カレーの件でもまた検察不振に繋がるだろうな
725名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:29:07 ID:PRg6gcRG
>>723
裁判も日本だとあまり当てにはならん
裁判官も常識を知らぬものが多いこと、検察に不利な情報を検察は開示せず
偏った情報だけで判断をせねばならぬこと
これで公平な裁判が行える筈もなしってねw
726名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:29:28 ID:WKL5JZA/
>>722
たしかに、このタイミングでの秘書逮捕には疑問を感じているよ
マスコミをも昔から検察のリークを垂れ流している
727名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:30:07 ID:FDsx/KWX
国策捜査
公選法違反
名古屋市長選挙妨害wwwww
次のいちゃもんはな〜に?
惨めな言い訳パート4
o(^-^)o
728名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:30:08 ID:D+HrakiW
検察、警察こそが日本を統治するべき力のある組織だ。
漆間氏を執権として実権、実力の無い首相、政府、国会を
強力にサポートして日本の国体を維持する。
警察力を持ってすれば国内の統治は実に簡単だ。
逮捕権を行使すれば防衛も支配下に置けるし、
マスコミや財界も逆らわない。

日本はもっと警察に力を与え、景気や情報に左右されない
世界一安定した国家を目指すべきだ。
729名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:30:41 ID:H14hj5Hz
>>719
かもね。
元々「推定有罪」っぽい事なんて言ってないけどね。
貴方の発言もうさんくさい程度なら私もごちゃごちゃ言ってないよ。


>>723
> 推定無罪の考え方が検察にも働くべきでしょって言ってるの
そこが判らない。
まず検察が「逮捕・起訴」してから「裁判」だの「無罪・有罪」だの言う話になる。
検察って国策捜査だとして「逮捕・起訴・裁判」とかされてるの?
2chでスレ立った位で「推定有罪」って事になるの?

大久保被告の件については「推定無罪」
そこに検察の態度や与党の態度がおかしいって声が上がって「国策じゃないか?」って疑いを持つ人が集まって。
なんでそれで「検察も推定無罪だろw」ってなるんだろ?
730名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:31:43 ID:1pxOH/fq
>>728
その結果が北朝鮮ですね
731名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:32:34 ID:FxxIqBRe
総務省・法務省は、ふざけすぎている。
政治資金規正法の虚偽記載に関する一般論の解釈ですら、まともじゃない
こんな解釈がどうにでもできるあいまいの法律で、
人を逮捕するのは、どう考えてもおかしい
法務省は、一般論の説明ができないと言うのは、あやしすぎる。
本当は説明できないのではと思いたくなる。
732名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:34:57 ID:D+HrakiW
>>730
何を言ってる?
日本の官僚は世界一優秀だから
北朝鮮とは全く違う。
もっと安全で平等で豊かな社会が実現される。
国民はおまわりさんだけを信頼していれば良いんだ。
733名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:37:09 ID:PVEFgwpi
小沢よりは信頼できる
734名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:38:00 ID:PRg6gcRG
>>731
普通はね、議員立法であっても法解釈に重大な疑義がある場合は必要な政令を担当部署は書き閣議で決定する
そうでないと運用が出来ないこととなるからね、だから本当はちゃんと法解釈出来ている
だけどそれを言ってしまうと、検察がとち狂ってることがバレバレになってしまうので避けただけだよ
もし仮に検察が有利となる解釈をすることになっておれば喜んで法解釈したであろうことは明白だw
終わったな検察
735名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:38:52 ID:1pxOH/fq
>>732
ハハ、全く面白い冗談だな
736名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:39:24 ID:PRg6gcRG
>>732
> 日本の官僚は世界一優秀だから
北朝鮮の検察は世界一の検挙率を誇ってるんじゃないの? 多分100%だろ?
737名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:40:36 ID:D+HrakiW
>>735
でも、当人たちは本当にそう思っているぞ?
我々が冗談と感じることをマジメに追求している。
738名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:41:08 ID:cgR0gklG
>>729
それは検察が正当な捜査、逮捕、起訴をしてる可能性があるのに不当な逮捕、起訴だと決めつけるからでしょ
不当な可能性もあるけど正当な可能性もある
ならば不当と決めつけるのは推測無罪と同じ考え方で慎むべきということでしょうね
739名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:41:41 ID:WKL5JZA/
「名古屋市長選狙い」 牧氏に関するマスコミ報道批判 民主・鳩山氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090419/stt0904191559002-n1.htm
740名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:42:57 ID:PVEFgwpi
西松建設からカネをもらっていたのは小沢サイドなのに
改革でそういうのをやめようというのに
まったくわかってないな
741名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:43:35 ID:PRg6gcRG
>>738
> それは検察が正当な捜査、逮捕、起訴をしてる可能性がある
今回の事件だとそれには合意できませんな、可能性など全く無いと言っても良いだろう
742名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:43:37 ID:H14hj5Hz
>>734
> 仮に検察が有利となる解釈をすることになっておれば喜んで法解釈したであろう

実際のとこどうなんだろうね。

そもそもその辺を問題視する事自体想定されてなかったんじゃないかな。
問題が起きても与党関係者になるだろうから、政治家に有利になぁなぁで済ます(修正とか)つもりだった、
とかみたいに思ってるんだけど。

だからこそ、検察は「決まってないなら押し切れる」と踏んでやっちゃった。
法務省の担当官は「面倒な事しやがって、俺が判断するのやだよ、どっちに転んでも恨まれるじゃねぇか」と逃げ回ってる。
そんな感じじゃないかな。
743名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:45:18 ID:D+HrakiW
>>736
有罪率も100%。

世界一優秀な官僚か・・・ 俺が子供の時には
そういう風に教わった。
検挙率もどういう根拠かは別にして実際高かったしね。
前には中国でもそうだったと思うけど
最近は違う結果が出てそうだな・・・

日本って共産国家なのか?? (-_-;)
744名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:46:47 ID:H14hj5Hz
>>738
> それは検察が正当な捜査、逮捕、起訴をしてる可能性があるのに不当な逮捕、起訴だと決めつけるからでしょ
> 不当な可能性もあるけど正当な可能性もある
> ならば不当と決めつけるのは推測無罪と同じ考え方で慎むべきということでしょうね

「推定無罪」ってのは「無罪か有罪か」の問題についてでしょ。
だから検察がいつどこで「逮捕・起訴・裁判」にかけられてるのかを聞いてるんだけど。

念の為に言っておいてあげるけど、もし大久保秘書を取り調べてる検察官が
なんらかの罪状で逮捕・起訴されても「推定無罪」だって言ってはあげるよ。
745名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:47:06 ID:cgR0gklG
>>741
だからそれが決めつけなの
まだ何も明らかになってないのになぜ断定できるんですか?
検察はどんな証拠や裏付け持っているか君にわかるの?
746名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:49:22 ID:H14hj5Hz
>>741が決め付けることでその検察官が逮捕・起訴されるのかな?
だとしたら俺も>>741には文句言っておかんと。
747名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:49:37 ID:PRg6gcRG
>>742
> そもそもその辺を問題視する事自体想定されてなかったんじゃないかな
いやそれは無いだろ?
それで無くても、改正法案の審議で迂回献金の禁止が焦点となり廃案になってるのだし・・・
あと政党支部も何個でもOKだし・・・
この状態で担当部署が資金の拠出先に付いて解釈を放置しているなんてありえない
作られた経過からすれば当然だが資金の拠出先は書かなくても良いとする法解釈で居た筈だ
748名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:51:20 ID:PRg6gcRG
>>745
> だからそれが決めつけなの
決め付けじゃないよ、検察の嘘込みリークで社会制裁という私刑を執行済み、これだけでも正当とはとても言えない
749名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:51:57 ID:+F83Rb8w
>>723
全然本質がわかっていませんね。
今までなら報告書の訂正で済ませていたものを今回はいきなり逮捕なので
不穏な空気を感じるのが当りまえでは?
政治資金規制法を厳格に解釈して取り締まるのなら、他の多くの議員も逮捕される
ことになるでしょ。しかし、小沢代表の秘書だけ逮捕・・・ 普通、おかしいと
思うはずです。
750名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:53:01 ID:J7QSZN38
いまどき、マスコミでさえ、検察無謬論でないのにな。

小沢の件は、検察が屁たれてるから、口をつぐんでるんだよ。
小沢批判も、献金の是非でなく、道義的責任で辞めろにトーンダウンし、次に、世論調査から
小沢辞任をめぐる質問がなくなりつつある。

一部マスコミの検察批判は歴然としてあるし、検察万歳イケイケというノー天気は、
なかなか見ない。アホをさらすだけだからね。
751名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:54:34 ID:Yq4331Sl
検察の不当逮捕は告発できないのか?
752名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:56:01 ID:3N4BJAmu
>>732
北方領土は帰ってこないし
竹島には他国の軍が占拠してるし
官僚のどこが優秀なんだ???
753名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:56:02 ID:PVEFgwpi
小沢はいつから西松建設からおカネをもらってたん?
754名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:57:47 ID:+F83Rb8w
おそらく検察は、秘書を別件で逮捕して、小沢代表の公共事業発注に関する斡旋収賄
を立件しようとしたのでしょう。
しかし、何も出てこなかったので政治資金規正法違反で起訴せざるを得なく
なったというのが正しい解釈では?
755名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 19:58:45 ID:glrWiwZg
問題は、受け取った金額だ。

献金する企業は渡した金に見合った効果を期待してるんだよ。
だから小額なら大きな不正は起こらないわけだ。

効果が無いのに多額の献金を続けるほど馬鹿なのかな、西松は。
756名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:00:54 ID:PRg6gcRG
> 今までなら報告書の訂正で済ませていたものを今回はいきなり逮捕
これ完全に、これまでの法解釈を変更し捜査着手条件を変えたことになるからね・・・

これまでの法解釈を変更した
政治資金規正法は政治腐敗防止法ではなく、政治資金の収支を記載することで国民に開示し監視することが目的であり
その内容に疑義がある場合、修正勧告し訂正することで資金の透明性を確保するのが目的の法である
罰則規定が適用されるケースとは、修正勧告に応じないときや収支報告書に記載しない裏金等である
この法解釈を今回は罰則ありきとし修正勧告もせずいきなり逮捕・・・横暴だ

これまでの捜査着手条件
1)裏金であること
2)1億円以上であること
757名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:03:01 ID:PRg6gcRG
>>755
献金の多寡を問題にするのなら、政治資金規正法で定められた枠内ですよ
全ルート合わせてもね
758名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:03:15 ID:+F83Rb8w
>>755
そのことに関して、西松建設の元社長が「公共事業発注の見返りを期待
して小沢事務所に献金していたけど、全然仕事を回してもらえなかったので
会は解散した・・・」と発言しています。
こういう小沢秘書に有利な情報はマスコミに大きく扱われない現状を憂えます。
759名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:05:05 ID:D+HrakiW
>>752
それは政治家が無能だからだ。

役人に間違いは無い!
おまわりさんはいつでも正しい!
760名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:06:13 ID:PRg6gcRG
>>753
> 小沢はいつから西松建設からおカネをもらってたん?
問題になった政治団体からは2000年〜2006年です
ちなみに自民党の加藤氏は1995年〜、尾身氏は1996年〜です
761名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:08:14 ID:I7McKYyU
>>そのことに関して、西松建設の元社長が「公共事業発注の見返りを期待
  して小沢事務所に献金していたけど、全然仕事を回してもらえなかったので
  会は解散した・・・」と発言しています。

じゃあダムの関連工事は誰の口ききで入れたんでしょうか?
岩手県知事でしょうか??
762名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:08:38 ID:H14hj5Hz
>>760
へぇーそれは知らなかったなぁ。
それってネット上で見られるソースある?
763名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:12:05 ID:cgR0gklG
>>749
> 今までなら報告書の訂正で済ませていたものを今回はいきなり逮捕なので
> 不穏な空気を感じるのが当りまえでは?

だーかーらーさー
大久保さんの場合が今までの報告書の訂正で済ませられていたものとは違うかもしれないでしょ?
今までに例のない悪質なものかもしれないじゃない
何を根拠に今までと同じと断定するんですか?あなたの推測でしょ?
検察が不当かもしれないけど正当かもしれない
裁判待ちなさいよ
764名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:13:02 ID:PVEFgwpi
こんなところに名前が出てくるような人が
いつまでも党首をしていると
党としての信用がなくなる
765名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:14:45 ID:J7QSZN38
>役人に間違いは無い!
>おまわりさんはいつでも正しい!

北朝鮮や中国はそういう体制で、一般人が疑問を差しはさむ余地がない。
右翼は、民主的でないそういう体制が理想と考えてるようだしなあ。
日本も、今回の件で見るように、そうなりかけていて、
それを打破するためにも政権交代しなければならない。
766名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:16:49 ID:cgR0gklG
>>754
推測としてはあるでしょうね
推測としてはねw
767名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:19:50 ID:PRg6gcRG
>>763
> 大久保さんの場合が今までの報告書の訂正で済ませられていたものとは違うかもしれないでしょ?
> 今までに例のない悪質なものかもしれないじゃない
だからどのような理由で済ませられないの?、どんな理由で悪質なの?
迂回献金が分かっていも不起訴になった自民党の山崎議員 3000万円の裏金
当然のことだが、山崎議員は迂回献金であることを知っていたし資金の拠出者も知っていたし
検察はその証拠も掴んでいたが不起訴とした

どう見ても山崎議員の方が悪質でしょ?
768名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:19:59 ID:s3KoiZR9
虫まだ?
769名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:20:45 ID:+F83Rb8w
>>761
くだらない揚げ足取りをしないでね。
もし本当にそのような口利きの見返りに迂回献金を受け取っていたのなら
他の罪状で秘書を起訴していたでしょ。

>>756
従前の捜査着手条件を緩和してまでも、強制捜査に踏み切らなければ
ならない理由があったとしか考えられないですね。

小沢氏が標的にされたのは不幸なことですが、混乱の責任をとって辞任する
のは本人の判断としては有りだと思います。
でも、だからと言って今回の捜査のやり方が正当だとはとても思えません。
770名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:21:06 ID:I7McKYyU
>>小沢辞職となると、今回の国策捜査という汚い手段を使った検察・自民は
  目的達成ということになり、敵の目論見通りになる。

なぜ自民党や検察が敵なんですか??
小沢党首の秘書が悪質だと検察に言われたことはどうなんですか?
771名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:21:15 ID:H14hj5Hz
>>763
検察はたしか「悪質なもの」って言い方してたよね。
どこがどう悪質かは一切説明してくれてないけど。

だいたいさっさと裁判やってくれれば良いんだけよね。
虚偽記載ならそんな難しい裁判にならないんだから。

保釈もされず裁判も開かれず、誰が何を待ってるんだろうね。
772名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:24:31 ID:0Vwf9pN5
悪質っつったら悪質なんだよ
根拠?俺達が悪質だと言ったからだよ文句あんのかよ潰すよ?
773名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:27:25 ID:PVEFgwpi
大連立失敗でやめると言ってみたり、
今度はいつまでもやめないでいたり、
小沢って本当は自民党とツーカーなんじゃないの?
与謝野と囲碁を打つのはまあいいとして。
774名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:27:56 ID:iIRasFPV
>>770
検察ごときに悪質といわれたから何?
775名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:28:37 ID:FDsx/KWX
大久保さんは、命が惜しいんだよ。
まだまだ生きていたいんだよ。
776名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:31:01 ID:+F83Rb8w
裁判が始まってみないと詳しいことが言えないのはたしかです。
しかし、本来なら推定無罪のはずがマスコミの喧伝により悪確定になっています。
裁判が結審するまでに確実に総選挙は終わっていることを考えると、小沢氏や民主党
にダメージを与えるというのが目的なら、有罪か無罪かを問わずに既に目的は完遂さ
れています。

この点を問題にしなければいけないです。
777名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:31:46 ID:1pxOH/fq
>>773
何を今更、民主って自民に入れない連中の掃き溜めだろ
ちょっと増長しすぎただけだ
778名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:32:58 ID:D+HrakiW
貴様ら! 検察様を何と心得る!?
検察様こそがこの国では「正義」そのものだ。
犯罪者以外に逆らう者は居ない。
検察に異を唱えるもの、それは犯罪者だ!
779名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:34:45 ID:OJ61ghtN
>>778
俺は、犯罪者。m(__)m
780名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:35:47 ID:BeoGWhtY
  ∩∩   ぼ く ら の 自民党 は こ れ か ら だ ! !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / //統一\            ∧_∧  /協_会\ ||
/ / |/-O-O-ヽ|  ∧_∧   ._<`∀´ > .|/-ロ-ロ-ヽ |. ||
\ .6| . : )'e'( : . |9-<丶`∀´> ̄      ⌒.6| . : )'e'( : . |9´/
  \ `‐-=-‐ ' /⌒   ⌒ ̄ヽ、キリスト/~ `‐-=-‐ ' /
   |      |ー、      / ̄|    //`トヨタ株主|
   | 工作員 ヽ |KCIA ./ (ミ   ミ) ./       |
   |       )| 工作 | ./      \|        )
   (三三[□]三ミ) )    /   /\   \三[国]三ミ)
   |   ノ   / /  ヽ  ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   /  レ    \`ー ' | |   /
781名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:36:06 ID:PRg6gcRG
>>769
> もし本当にそのような口利きの見返りに迂回献金を受け取っていたのなら
> 他の罪状で秘書を起訴していたでしょ。
それが色々と調べてみると、度重なる失敗で窮地に陥っていたことが暴走の原因だったりする
大騒ぎするだけしてた西松建設の裏金捜査は大失敗、立件出来たのは外為法違反だけだった・・・・
このままでは絶対終われない、残されたのは小沢への献金だけだった・・・
その段階で判明してたのは西松元社長の供述で迂回先の政治団体の会員が西松建設の社員と家族であり
西松建設は社員の賞与に上乗せする形で会費を補填していたことだけだった・・・・
この状態で、小沢への献金に着手することでもっと大きな事件にすることが可能なのか検討したが・・・
秘書逮捕の四日前の二月二十七日、特捜部の特殊直告一班の
キャップを務める検事は「こんな事件、やるべきではない」と、
事件着手に反対。しかし、吉田正喜副部長は「絶対にやる」と宣言する。
通常はキャップが書く「着手報告書」を自ら書き上げ、着手当日の三月三日午前、
東京高検や最高検の決済を仰いだ。反対したキャップは後に、
同地検総務部に放り出されることが決まる。問題点は多岐にわたった。
贈収賄に発展するならば話は別だが「その見通しもまったくなく、
三分の一の七百万円が三月で時効を迎えるとか、規正法の法定刑が
五年以下の懲役と贈収賄と同様に重く、見過ごせない等という、
もっともらしい理由が語られた」とある検察幹部は語る。

なんだこのバカ達は・・・・・・
782名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:36:07 ID:baudr58G
みんな、よく分かってるじゃん
テレビの世論調査って、ホントに信じていいのか?

仮に、あの世論調査の数字が正しいとして、
「小沢代表は代表を辞任すべき」って項目で、
「筋論からいったら辞任すべきでないけど、分からんチンのB層の票を取るためには、辞任すべき」
っていう意味で「辞任すべき」と答えてる人も沢山いるんじゃないか?
783名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:41:14 ID:HkmgPoB7
小沢代表辞任しなさい!民主党全員の代表責任だ!
784ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/19(日) 20:47:46 ID:iaNGdhy1
783=なんで?熱くなってるの?
785名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:49:27 ID:1UAE62un

小沢代表は辞める必要は全くなし。

小沢代表で選挙して民主党が勝利する。

小沢総理大臣おめでとうございます。

そしたら真っ先に検察の人事を一新しましょう。

小沢代表に期待しています。頑張ってください。



786名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:49:55 ID:PVEFgwpi
国会議員は法律を作る人です。
その人が「合法だから」と
こういうお金のもらい方をしていてそのままいては
改革なんてまずできないのです。
787名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:51:27 ID:PVEFgwpi
党首がこれでは
改革なんてできません
788名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:52:57 ID:H14hj5Hz
たしかに自民党党首があれでは改革できないよなぁ・・・
789名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:54:58 ID:I7McKYyU
企業献金を廃止するということは、
ご自分が企業献金をもらっていたことを否定することになるように
思うのですが・・・この件にについても
なんにも良くないことでなかったのなら禁止する必要はないのでは・・
790名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:55:47 ID:D+HrakiW
すべて検察に任せておけばよい。
国民は無い知恵を働かせる必要は無い。
考えるのは官僚の仕事だ。 

国民は与えられた仕事だけ文句を言わずにこなせ。
そしてきちんと税務署に従い納税しろ。
791名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:56:06 ID:I7McKYyU
いままでもらっていた企業献金は返還されるんでしょうか??
企業献金はなぜいけないんでしょうか?
792名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:59:25 ID:D+HrakiW
>>791
それは当人が考えることだ
すべて自己責任で・・・

とにかく他人に聞くものではない。
もちろん役所にも聞くな!
793名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 20:59:53 ID:PVEFgwpi
小沢の改革とはザルに大穴をあけることなのでしょうか?
794名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:02:41 ID:D+HrakiW
>>793
人に聞くな! 自分で考えろ!
795名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:03:09 ID:TTrwoj/0
メディアの世論調査でこの逮捕は違法逮捕ですか?この事に自民党は関わってると思いますか?麻生首相が逮捕にGOサイン出したことにどう思いますか?と素朴な世論調査やれば自民は壊滅だな!そんな事に気付かない国民はいないよな(笑)
796名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:10:23 ID:glrWiwZg
どう修正するつもりなんだ?修正のしようがないだろ。
797名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:11:50 ID:7hq+TP0g
私は検察の秘書逮捕を支持します
憲法31条に抵触していようが不当なみせしめ逮捕であろうが私は検察を支持します
議員が自分達を取り締まる法律に抜け道を作るのであれば国民の利益国益を守るために検察や司法に判例を作ってその抜け道を塞いでもらいたい
改正後も改正前と同じように献金できる受け取れるじゃ国民として納得できない
原口のように名義貸しによる迂回献金まで違法性もなければ脱法でもないなんて言われてしまえば呆れるではなく怒りしかない
企業団体献金を禁止しても社員名義で献金してしまえば5億でも10億でも献金出来てしまうのであれば政治資金規正法改正なんて国会経費の無駄遣いでしかない
798名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:13:53 ID:WKL5JZA/
小沢は選挙後、政界再編するんでしょうか?


小沢:個々については別にして、自民党はもう役割を終えたから、一度、完全に
消滅したほうがいいと思っているんです。そして、その後、新しい保守主義というか、
新しい保守党をつくり上げるのが一番いいと思っているんですね。その再編の中で、
民主党もまた再編することになるかも知れない。
(小林吉弥著「田中角栄の時代 小沢一郎の知恵」小沢一郎・インタビュー 2006年夏)
799名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:15:13 ID:D+HrakiW
>>797
そうだそうだ! 検察はいつでも正しい!
愚民は文句を言わず検察にひれ伏せ!
文句を言う奴は、全員公務執行妨害で逮捕だ!
800名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:16:39 ID:1pxOH/fq
土建から献金を受けるか、土建が直接政治を担うかの二択ってのが何とも
801名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:19:47 ID:D+HrakiW
>>800
疑問を持つな! まずは信じることだ。
さあ、言ってごらん、「検察は正義だ」「土建こそが国の根幹」
「日本の官僚は世界一優秀」。

毎日3回ずつ唱えたら、君も善良な国民として幸せに慣れるよ!
802名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:22:58 ID:7hq+TP0g
現行政治資金規正法に改正されたきっかけの一つが金丸の佐川からの5億の献金と金丸の脱税問題
その裁判の一部始終を見てきたのが小沢自身
政治改革で政党助成金や小選挙区制導入されたが政党助成金は取られ損で小選挙区制は公認指名権で党員の締め付けしてる
小沢が目指した政治改革は献金は今まで通りでさらに国民から騙し取り、選挙で党員に逆らえなくする事なのか
803名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:24:57 ID:I7McKYyU
>>メディアの世論調査で@この逮捕は違法逮捕ですか?
  Aこの事に自民党は関わってると思いますか?
  B麻生首相が逮捕にGOサイン出したことにどう思いますか?
  と素朴な世論調査やれば自民は壊滅だな!

麻生総理が逮捕にGOサインを出したのなら、絶対に逃がさない
ですよね。。。サドだし、、、
804名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:25:35 ID:1UAE62un


自民党が今すぐにでも解散できないのは、まだ勝てないならだよ

結局、任期満了の8月・9月の解散で、民主党に負けるのさ

民主党は絶対、小沢代表で選挙するべきと思う。権力に負けてはいけない。

そして、小沢総理が誕生した暁には、真っ先に犬察人事を刷新するだろう。

小沢代表に大いに期待しています。頑張ってください。



805名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:26:34 ID:lQ+hxGgW
>>797
検察の今回の行動にあのザル法をどうにかする効果は無いぞ。
民主側だけしか手入れてないんだから。
おまけに「憲法31条に抵触していようが不当なみせしめ逮捕であろうが私は検察を支持します」ってw
806名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:29:51 ID:OJ61ghtN
森田氏を市民団体が、告発したように、二階氏や尾見氏、そして、検察を告発することは出来ないのでしょうか?
また、テレビ局や新聞も、報道姿勢に問題があり、こちらもBPO以外に、公で追及することは、出来ないのでしょうか?
権力を持つ人達が、それを恣意的に利用し、メディアを使い、肯定、そして世論誘導。
さらに、世論調査という怪しい調査をもとに、世論誘導に拍車をかける。
こんな、猿芝居に何時まで付き合わされるのか?
今まで、たくさんの悪人が、権力の慈悲の下、のうのうと暮らしてきたかを思うと、怒りが、込み上げます。
権力を保持する側ならばこそ、公平であり、弱きを助け、強きをくじく。
そんな社会になることを希望します。
807名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:31:03 ID:I7McKYyU
「企業献金を禁止する」ということなら、、
◎◎法律で禁止しなければならない違法な行為◎◎に該当するという認識なんですね。。
そうでなければ
「国民に対して、突出した多額の企業献金を受け取っていたが
これは本当は違法な行為に値することでした」
と説明する必要もないし、まずその説明が必要で、なおかつ
「なぜ企業献金は法律で禁止しなければならない違法な行為なのか」
を説明してから、、
「なぜその認識がありながら、そんな多額の献金を受け取ってきたのか」
「その違法な行為に対してどう責任を取るのか、自民党のように返金できる
ものは返金するのか」など、、
いろいろ説明がひつようになってくるとおもいます
その説明に何年もかかるものと思われます辞任するのはムリだとおもいます
808名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:32:57 ID:I7McKYyU
>>森田氏を市民団体が、告発したように、二階氏や尾見氏、そして、
  検察を告発することは出来ないのでしょうか?

逆に名誉毀損ですごい損するのでは・・・・
809名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:33:03 ID:D+HrakiW
>>805
文句を言うな!
「検察、警察は正義」だ。
異を唱えるものは犯罪者しかいない。

同じことをやってようが、誰を逮捕するかは検察の裁量だ。
一般市民に口をはさむ権限は無い!
810名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:33:06 ID:FDsx/KWX
あらまあ!患者さんまだ起きていたんですか?
お薬飲んで寝て下さいねwww
(`∀´)
811名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:35:39 ID:7hq+TP0g
>>805
検察なんて元々正義でもクリーンでもない
罪刑法定主義も無視すれば
起訴した被告に有利な証拠が見つかれば平然と隠蔽する
被告の人権なんて関係ない今回逮捕された秘書も小沢が辞任するか衆議院選挙が終わるまで保釈はない
812名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:36:09 ID:D+HrakiW
>>810
公務執行妨害で逮捕する。
813名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:38:17 ID:OJ61ghtN
>>808
忠告ありがとう。
今、実際に、幾つかの団体が、動いているから。
このレスを見て、二階氏側の件や尾見氏側の件を思い出して、ググってもらえたら、有り難い。
814名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:41:38 ID:4wMYOWeN
>>812
おまえ、茶色いコート着てポマードべっとり塗りたくって小沢事務所に
乗り込んでいった奴だろ。
815名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:43:26 ID:I7McKYyU
そう言えば!小沢党首がまえに政治献金でマンションを沢山買ったら
「政治資金管理団体が、不動産を所有することを禁止する」という法律があとからできたん
だったんですよね!これについても「小沢党首ねらいうち!」で
他の議員が寄ってたかって、最近この法律を作ってしまったときに
小沢党首は堂々と、国民に対して「それは法律で禁止しなければならいような
違法なことではない!私個人への自民党の?嫌がらせだ!納得できない!」と
戦うべきではなかったんでしょうか??
今回の「企業献金の廃止」もご自分が言い出したら
自民党から「あの人にだけは言われたくない」とか何とか・・・
それについても、どこからもつつかれないように!!!
やっぱり一貫性をもって、「なにが悪い」という姿勢をつらぬくべきでは、、
816名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:45:10 ID:D+HrakiW
>>815
それは本人が考えることだ。
自己責任で・・
817名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:48:57 ID:1UAE62un

茶色いコートの野郎は、特捜部長かな






818名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:49:04 ID:uRPy/BJo
亀井が、小沢は辞任した方が良いと言いだした理由は、"企業団体献金の全面禁止"が
実行されるとまずいと思ったからであろう。

小沢総理なら、★自民の致命傷★である企業団体献金の全面禁止を断行するであろう。
小沢以外の総理なら、何とかこれだけはや止めさせることができると踏んでいるかも。

(植草一秀のブログより
---
2007年の政治家別政治資金収入金額ランキングは以下の通り。
1中川秀直(自)  4億4955万円
2亀井静香(国)  3億7725万円 <---- ほとんどが企業団体献金
3平沼赳夫(無)  2億9512万円
4古賀 誠(自)  2億7879万円
5山田俊男(自)  2億7695万円
6松木謙公(民)  2億7695万円
7森 善朗(自)  2億7021万円
8麻生太郎(自)  2億3383万円
9鳩山邦夫(自)  2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円
---
819名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:51:04 ID:WKL5JZA/

西松建設違法献金事件で二階大臣側を刑事告発する!

二階大臣側をはじめ自民党議員の違法献金受領問題がウヤムヤになるような場合、
あるいはまた、小沢民主党代表側は強制捜査しておきながら二階大臣らを在宅起訴で
済ませるなど不公平な捜査が行われたような場合には、私は、社会的正義を
実現するために、まずは二階大臣の件を刑事告発するしかない、と考える
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51126843.html
820名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:51:18 ID:1UAE62un

"企業団体献金の全面禁止"を支持します。

今週から小沢代表の逆襲が始まりそうですね

821名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:55:07 ID:WKL5JZA/

二階大臣らに対する告発の動き(政治とカネ143)

しかし、来週には東京地検が二階議員の誰かを、在宅起訴するという情報が流れている。
他方、何ら「捜査終結宣言」をしないまま、ダンマリを決め込んで、
放置するという情報も飛び交っている。
このような検察の不公平な「捜査」が行われたことが明白になれば、
告発しようという上脇教授の呼びかけであり、この呼びかけは極めて正当。
上脇教授の呼びかけをうけた弁護士の中に賛同する者も多い。
http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/59352839.html
822ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/04/19(日) 21:57:30 ID:IpPlfo3x
>>806
徹底的に戦う意思があるなら、
刑訴法第230条 『犯罪により害を被つた者は告訴をすることができる。』
を使い、第262条にて追い込み、第266条で裁判所の判断を仰ぐ事だろう。

告訴の理由としては刑法194条
(特別公務員職権濫用)裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役又は禁錮に処する。

で争えばいい。ただし政権を取ったときに検察と確執が残るのは好ましくは無いので
どこかで妥協する事になるだろうが、お灸を据える事も大事だろう。
823名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 21:59:32 ID:OJ61ghtN
>>822
ぬるぽさん、ありがとう。m(__)m
824名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:04:21 ID:7hq+TP0g
>>818>>820
寝言か?
民主党岡田がまとめてる政治資金規正法改正案では実施時期が5年後とか10年後で小沢が引退したらやろうかな?程度
実際改正しても小沢は個人名義にして受け取ればいいぐらいのトーン
現行法でも迂回献金には機能してないし企業の献金額の上限規定も機能してない
改正なんて国会経費の無駄遣いでしかない
825名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:07:31 ID:jxQ3gF2s
早く解散しろよ、麻生は最低3分2議席無くすからな、その議席が無い麻生はチョチョイのチョイ 民主が補正予算で反対なら解散? 民主も対案出してるから対決だ、自民信者解散してくれよ ゲラゲラ
826名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:10:45 ID:FeoKIJF4
自民は公明を道連れに海深く沈んで下さい。
827名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:12:00 ID:WKL5JZA/
「小沢代表は古い自民党」 公明・浜四津氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090419/stt0904192033005-n1.htm
828名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:14:15 ID:WKL5JZA/
民主党の鳩山幹事長は名古屋市で街頭演説し、国と地方の関係を根本的に変え、
地方分権を徹底させるためにも、小沢代表の下、次の衆議院選挙で政権交代を
実現したいという考えを重ねて強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015487541000.html#
829名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:16:27 ID:GHbJ56kb
金権腐敗の代名詞が小沢
小沢を擁護するミンスは何も期待できない政党だ
830名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:17:58 ID:jxQ3gF2s
企業団体献金200億の自民は、古い古い自民党 どんな談合したら、どんな口利きしたらそんな金貰えんだよ アッ、モー娘系の奴をテレビにネジ込めば口利き料1100万もらえるのか? ゲラゲラ
831名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:18:20 ID:FeoKIJF4
>>829
何処がどう腐敗してるの?
具体的に解き明かしてよ。
832名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:18:40 ID:1UAE62un


民主党小沢代表を支持します。

絶対に小沢代表で政権交代してください。

小沢総理大臣が誕生したら、まず犬察改革をしましょう。


833名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:19:06 ID:1pxOH/fq
金権腐敗してるんならそれは与党の過失だろ
834名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:19:09 ID:fYQKWb63
白人国家は痛みも無く、二酸化炭素排出権だの新しい、日本への負担金の制度を作り
それに喜んでサインしてしまった自民党は逝って下さい。

自民党の河野が従軍慰安婦を認めた発言。自民党は逝って下さい。

お隣の北から金正男君がディズニーランドに遊びにきたとき、拉致被害者と交換条件も
出せずにVIP待遇で返して、その後食糧支援までした自民党は逝って下さい。

売国売国と民主党を責める自民の支持者が多い割に、今まで政権を担ってきた自民党と
池田大作(ソンテジャク)の方が余程、結果として売国してきたことに気付いて下さい。

戦後、細川総理の一時期を除いて一度も政権が他の党に変わらないこの国は、どこかの
名ばかり独裁民主主義国家ですか?政敵は国策捜査でも逮捕でもして追い落とすやり方は
どこの名ばかり民主主義国家ですか?イデオットボックスのテレビで、民意を操り、報道
のかけらもなく宣伝媒体と化しているこの国は、ユダヤ資本にマスメディアを握られた
アメリカですか?検閲を受ける共産主義国家ですか?
835名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:25:03 ID:o0sk46br
>>832

832さんに同意します。

私も 小沢民主党を支持します。
次期選挙で、もしも、政権がとれたら、まずは、検察の改革から始めて下さい。

今の日本の検察は、残念ながら完全に発展途上国の検察だと思います。
世界中の国々がお手本とする様な、素晴らしい検察に作り替えて下さい。

それができるのは、小沢さんが率いる民主党しか無いと思います。
836名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:29:48 ID:uRPy/BJo
>>824
(読売ニュース参照)
---
移行期間は5年とする案が有力であるが役員会では合意していない。もっと長くなるか短く
なるかはわからない。全面禁止までの移行措置としては、献金する企業・団体と政治団体
の総務省への登録制度を創設することを決めた。登録情報は公開し、国や地方自治体と
一定額以上の公共事業や物品購入の契約をしている企業は登録を認めない。
---

企業団体献金全面禁止の実行日がいつになるかはまだ未定だが、いつになろうとも、
この法案がとれば、企業団体献金額に依存している政党は打撃を受ける。また、
全面禁止までの移行措置だけでも、自民党は致命的になるであろう。
837名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:30:00 ID:Dwi6CCKi
秘書の逮捕起訴は野党党首の失脚を狙った政治的陰謀だと思います。
あの程度の違反事件で無印の個人に対して東京地検特捜部が動くはずはないでしょう。
838名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:34:31 ID:I7McKYyU
でも西松建設の人は再逮捕までされていますよね・・
839名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:35:47 ID:l8PUObMa
確かに大久保氏の逮捕起訴だけで民主党(小沢氏)の勢いは無くなったからね
後は解散総選挙まで大久保氏を拘束して結果待ちでも良い訳だし
民主党が政権交代してしまった場合は更に何か証拠を捏造して
民主党を追い落とす事も可能だしね
840名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:37:18 ID:I7McKYyU
>>忠告ありがとう。
  今、実際に、幾つかの団体が、動いているから。

森田知事は市民団体に対して名誉毀損で訴えないんですか?
「どんなに長くても2期まで」どころか、今回のことで「1期で民主党の
候補者に取ってかわられる」かも知れないのに・・わかっていないのでは。。

841名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:37:28 ID:n5jI7kjT
>>835
お前が政権与党に望むのは其の程度か。
842名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:38:49 ID:I7McKYyU
>>忠告ありがとう。
  今、実際に、幾つかの団体が、動いているから。

それはもう先に告発してもらって、名誉毀損で訴えた方が
ましではないでしょうか??1石2鳥というのか・・
843名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:44:19 ID:OJ61ghtN
>>840
それは、出来ないんじゃないかな。
過去に森田氏は、公明党の議員に対して同様の告発をして、負けていたと記憶してる。
それに、今回の告発は、虚偽事実を告発しているわけでもないし、刑事訴訟法を見ても、告発側が、どうこうする話じゃないし、そんなことをしたら、火に油を注ぎ自分が、火傷する。
844名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 22:49:10 ID:WKL5JZA/

西松事件の当日、小沢さんが特捜部の動きに気付いたのは午後1時ちょっと前だと
思います。
小沢先生がいつもと違う声で、自ら電話をとって、議員会館の議員室の代表電話に
かかってきて「(議員の)携帯電話番号を教えろ!」と話して、秘書を驚かせたのが
午後1時過ぎです。
小沢さんは携帯電話を使いませんから、小沢さんの秘書が近くにいないと議員の
携帯電話番号は分からないと思います。
私はこのときから何か起こると思いましたが、あの透明性そのものの陸山会の
収支報告書が特捜の餌食になるとは思いもよりもせんでした。
今思うと、そこに甘さがあった。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/75e092455cbf26901fbaf0fa83081968
845基本<:2009/04/19(日) 22:53:06 ID:oNYObhYZ
穀物価格、将来的に高騰 G8農相会合で一致
2009年4月19日(日)18:38

こんなニュースがありました。
小沢には勝機が見えています。
それは、米国発の、更なる不景気の発生です。
846名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:01:17 ID:l8PUObMa
小沢さんももう少し説明を上手くすれば違ったのではないのかな?
政治資金の流れを開示していたのだから
ちゃんと開示していない自民党の議員の迂回献金について追求して
企業献金の在り方を正したかったと...
847虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 23:03:22 ID:z3GMSLZI
進むのが早過ぎだ、俺が落ちてから半日で300超か、読めねえよ。
流し読みしただけだが相も変わらず「推定を根拠に断言し、それは間違いないと断定する」
というカルト思考の馬鹿が同じ事を繰り返して言ってるだけだろ。
「推定(推測なんだが)根拠に断定」という言葉が出てこれを批判してる人がいるのはいいことだが。
もう少し冷静に裁判の成り行きを見守ることは出来ないのか?
お前らが検察に有罪判決出したって実際の裁判には何も影響しない。

あと小沢支持者は民主党支持かと疑問を出してた人もいたね。
彼らは大半が小沢カルト信者で民主党支持者ではない。
小沢が民主党にいるから民主を支持してるだけで、もし離党し民主党に敵対する党を作れば
当たり前に民主を攻撃する輩だ。
こいつらは小沢個人崇拝で(だからカルト)小沢がいくら変節しようが無条件支持という
自分の判断基準を放棄した小沢原理主義みたいなものよ。
小沢が何をやろうが「小沢は正しい」という恐ろしい馬鹿どもだ。

848名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:11:17 ID:V/8avmwr
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー!   r(@Д@;∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ  あー!あー!あー!
             /旦/三/ /|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
             |  逃避中  |
849名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:12:46 ID:fYQKWb63
>>847
オレは小沢は好きだが、在日参政権に賛成だとか、小沢の全政策に
賛成ではない。しかし、結果論で自民党は日本をここまで貶めた。
そして、公明党はただの池田大作の現世利益追求するための政治団体。
社民、共産は問題外。国民新党、新党大地はいかんせん単独では
どうしようもない。しかたなく消去法でいくと民主に入れるしかなく、
それでいて、与党の経験があり、政治や官僚の裏表を田中角栄に
ついて学んだはずの小沢に、少し期待したいと思っただけ。
どんな組織も機関も同じ人間が続けていれば腐敗する。自民党が変わる
必要もあると思う。だから民主に入れる。ベストな選択ではない。
マークシートの試験で間違いを見つけて消去法で回答を選ぶようなもんだ。
850ヘルボルト:2009/04/19(日) 23:12:56 ID:L+peIAGK
南京虫さんこんばんわ。
851名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:14:27 ID:wEBlFO4o
>>845 基本さんに同意。
アメリカは、ベトナム戦争後のように、当面は
立ち直れないと思います。
そうなると、小沢さんが以前から言っている
”中国”だと思います。

先日、何気なくNHKを見ていると、”黄河
流域?”みたいな番組やっていて、首都北京
からほんの少し離れた所でも、いまだにジャリ道
なんですね。

そこには、日本の昭和30年代の、まさに”3丁目の
夕日”のままなのですよ。
小沢さんが言う”内需”は、これを言うんだなと
改めて思い出しました。
ちまちま国内の高速道路作ってる場合じゃない、と。

こういうこと書くと、ネ○ウヨから”売国奴”って
言われるんだろうな。ww

852虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 23:20:21 ID:z3GMSLZI
俺が推測を推定とまた書き間違えてるな orz
まあいいや。

法と道徳を語るか。
これでいかに小沢がモラルがなく小沢カルト信者がおかしいかを論証できるかもな。
「法は道徳の最小限」これが基本だ。
道徳の要求は厳格なものが多く法の要求するものは平均的な一般人が守れる程度のものだ。
少し詳しく言うと
@道徳は個人の人格形成を目的とする。法は社会生活の維持を目的とする。
A道徳は人の内心を問題とし、法は主に人の外部的行動を問題とし内心・思想には入らない。
B道徳は義務のみを要求する片面的なもの。法は権利と義務の両面性がある。
C道徳は強制力がなく良心の問題で違反や制裁がないが、法には強制力があり制裁がある。
ざっとこんなところだろ。
これで今回の事件だが。小沢は、そしてカルト信者はどうだろうな。

853名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:24:07 ID:s3KoiZR9
>>267
> >>248
> アホか。
> オレが同一IDで2つのコテハン使ってたお前を晒した事あるだろう。
> もう一度出してほしいのか?

どこ?
854名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:24:11 ID:WKL5JZA/
>>847
あまり政治に興味がない友達に、小沢について尋ねてみたところ、
大連立騒動とその後の辞任騒動、そして西松事件で
小沢に信用できない部分があるといっていた。
この時期に秘書が逮捕されたことについては疑問を持っていた。
もう一人の友達も、逮捕について疑問を持っていた。
これは以外だった。
大雑把に言ってしまうと、西松事件で小沢のイメージはダウンしたが、
捜査のタイミングには疑問あり、そんな感じだ。
855名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:25:10 ID:lxOAd28h
私は 小沢さん好きですよ!! (^-^)
856名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:29:49 ID:OJ61ghtN
私も 小沢さん好きですよ!! o(^-^)o
857虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 23:30:17 ID:z3GMSLZI
>>849
いいと思うよ、それで。
小沢を全肯定してるカルトとはあなたは違うでしょ。消去法で選択も現状では仕方ない。
俺だって今回は消去法で行くしかないと覚悟している。
何回も言ってるが棄権と言う選択肢を放棄している以上「不満の自民」か「不安の民主」
どちらかを選ばなければならない。消去法しかなくなる、困ったもんだがね。
あなたがあなたの信念で小沢民主を選択するならそれは立派な主権者だ。
俺が叩いているのは自分の考えや判断基準をを放棄し小沢に全権委任してる馬鹿だけ。
主権者が自分の判断を放棄し個人を崇拝しその個人に全権委任すると民主主義は滅びる。
民主主義のなれの果てが独裁政治でヒトラーはこうして生まれたことを忘れてはならない。
個人崇拝は民主主義の最大の敵の一つだ。
858名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:32:02 ID:7hq+TP0g
私は検察の秘書逮捕を支持します
憲法31条に抵触していようが不当なみせしめ逮捕であろうが私は検察を支持します
議員が自分達を取り締まる法律に抜け道を作るのであれば国民の利益国益を守るために検察や司法に判例を作ってその抜け道を塞いでもらいたい
改正後も改正前と同じように献金できる受け取れるじゃ国民として納得できない
原口のように名義貸しによる迂回献金まで違法性もなければ脱法でもないなんて言われてしまえば呆れるではなく怒りしかない
企業団体献金を禁止しても社員名義で献金してしまえば5億でも10億でも献金出来てしまうのであれば政治資金規正法改正なんて国会経費の無駄遣いでしかない
民主党は小沢グループ原口抜きで出直せ
859ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/19(日) 23:34:01 ID:iaNGdhy1
小沢さんに期待する。
道徳を声高で語る奴に昔から碌な奴いない。
860名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:34:01 ID:1pxOH/fq
同じことが自民支持のB層にも言えるから面白いな
861名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:36:47 ID:WKL5JZA/
小沢ファンは元気だなあ。
862名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:38:57 ID:s3KoiZR9
>>861
それ、面白いwww

抽出 ID:WKL5JZA/ (71回)
863名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:39:51 ID:briq29u4
民主が総選挙で敗れれば、霞ヶ関官僚と創価学会が大喜びする
創価票で自民が延命したら、公明党出身大臣も増えるだろうな

日本は正に池田大作氏のための国家となるな
864名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:41:00 ID:WKL5JZA/
>>862
ありがとう。
そんなに登場したんだ。
今日の俺は暇だねえ。
865名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:42:25 ID:V/8avmwr
>>863
んじゃ民主が勝つとハトポッポの言うとおり、特亜のお財布になるんか?
866名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:42:47 ID:1pxOH/fq
選挙は蓋を開けてみないとわからんよ
麻生自民が2/3以上の大勝利で公明お別れの筋書きも捨てれんな
867名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:42:52 ID:k1xpR++c
オタクって権力側に付くのな
自分に「力」がネーからな
仕方ねーよな
868名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:43:53 ID:7hq+TP0g
小沢秘書が今だに保釈されないのは検察が小沢辞任か衆議院選挙が終わるのを待っているようにも思える
最高検での決定も報道された事を鵜呑みにはできない
この国の官僚は自身の過ちを必死に正当化する努力はしても過ちを正す努力は決してしない
小沢への捜査は完全に消えているわけでもないと思える
小沢も身の危険を感じて辞任しないと考えるのが妥当で名古屋で負けようが都議選で負けようが絶対辞任しない
869名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:43:56 ID:I7McKYyU
>>選挙は蓋を開けてみないとわからんよ
  麻生自民が2/3以上の大勝利で公明お別れの筋書きも捨てれんな

その方向でよろしくおねがいします??
870名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:48:25 ID:briq29u4
100名前後の自民党議員は創価学会の票で当選してくる

各選挙区で約3万の創価票で民主に競り勝つパターンだよ

もはや池田大作氏に頭が上がらない自民党では、創価学会の政党
と変わらないよ

選挙後に自民党と公明党は対等合併して、分かりやすく
政党名も創価党に改名はどう?
871虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/19(日) 23:49:46 ID:z3GMSLZI
話を法と道徳に戻す。

今回の事件で小沢が「国民の目に見えない形で公共事業受注企業から多額の献金を受けていた」
という事実が判明した。
これは政治資金規正法の法の趣旨である国民の不断の監視と批判、つまり透明性に反している。
知らなかったとう弁明を信じたとしても結果責任はある。弁明は信じられるものではないがな。
道徳は人の内面を問題にし法より厳格なものだけに法の趣旨を尊重しようという高貴な精神があれば
これを恥これを国民に詫び責任を取るだろう。
しかし道徳は違反に対し強制力はなく制裁もない。その個人の人格、人間性を問うだけだ。
で、小沢はどうしたか?
法の外部的要件を満たしている、つまり形式は守っている、従来なら修正でいいはずだと開き直った。
検察批判までしてのけた。これは道徳的にはどうだ?
決して褒められる行為ではなく道徳的観点から見たら人格・人間性がなってないになる。
小沢カルト信者も同じだ。その代表格の俺様馬鹿。
こいつは法の形式に小沢は違反していない、だから小沢は間違ってないと言った。
「法は道徳の最小限」なんだが最小限を守っているだけで民主党代表として是認できるという。
一般有権者はどうだろ?認めないのが多数だから小沢は支持されていない。
道徳心なき者に道徳心なき議員が多数いる自民を追及できるか?
872名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:50:05 ID:WKL5JZA/
創価は自民の救命装置
873名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:52:16 ID:k1xpR++c





3:@sgjrt
874名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:57:24 ID:WKL5JZA/
行き違いもあって小沢氏と疎遠になった著者の田崎氏は、
選挙や人脈を通して政治を動かす小沢氏の卓越した技量を否定しない。
それどころか政争に敗北しても常に政局の中心にいる小沢氏の秘密は、
その選挙区情勢の緻密(ちみつ)な分析など不断の努力にあると喝破した。
他方、人との長期的かつ持続的な関係を持つのが苦手な小沢氏の断面を
鋭く抉(えぐ)っている。
http://mainichi.jp/enta/book/hondana/news/20090419ddm015070011000c.html
875名無しさん@3周年:2009/04/19(日) 23:59:13 ID:L+peIAGK


南京虫がついに道徳を語りだしたw

876名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:01:14 ID:d73CIQyr
>>875
もうスルーでいいよ
877虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:02:27 ID:2EP6CVK6
>>866
その可能性はかなりの確率であることが民主支持者にはわかっていない。
一時は政権獲得確実と思われたところから来る油断だ。危機感がないねえ。
前回の衆議員選挙を思い出せ。
選挙直前まで「自民分裂選挙」とか「自爆選挙」と評され誰もそれを疑わなかった。
小泉一人が勝てると確信していて森や福田が必死に解散を翻意するよう説得した。
自民内部ですら勝てないと思った選挙を小泉は強行し2/3の大勝を果たしている。
小選挙区制とはこういう地滑りが起こる制度だ。民主支持者はわかっているのかね?

話が飛ぶな、仕方ないが(苦笑)
878名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:02:52 ID:s3KoiZR9
真面目な虫君なんておもしろくありません。
昔の虫君に戻って!

794 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 18:21:55 ID:UMYW1A1V
 虫に聞けって奴とRMさんは別人ですよね?違うの?

801 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:06:16 ID:y4TdfZiN
 ここは私の素性を暴くスレですか?
 違うといったところで火に油でしょwご自由に判断して下さいな。

806 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 19:19:16 ID:lHLv07dT
 過去ログで面白いものを見つけたんだが。
  532 名前:虫に聞け ◆O0PxJvdzo2 投稿日:04/11/25 11:55:22
   ほほほー、こじつけでご都合解釈か ククク
   夜にでもコテンパンにしてやるぜ ププ
   逃げんなよ ニヤニヤ

  545 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/11/25 14:58:58
   虫に聞け ◆O0PxJvdzo2
   トリップが変わってるぞw

810 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:27:49 ID:y4TdfZiN
 あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。
 実は俺ここで自然農法の無知装ってましたが、悪いことはできませんね。
 狙いあってのことだったんですが、もいいいや。
879名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:05:08 ID:67gcojE2
検察官僚も天下りが大事だからね

小沢民主は霞ヶ関官僚の既得権益の維持に邪魔なんだよ
880名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:05:30 ID:LIDEkkk/
 
ヤクザ芸能プロダクション
新聞社テレビ局ラジオ局

どれもこれも
在日朝鮮人に支配されている

在日朝鮮人による日本支配
その力の源は莫大なパチンコマネー

パチンコを全面禁止にして
在日の支配力を日本から排除しよう!

http://photonews.thruhere.net/masukomi.html

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!

 パチンコ全面禁止!  パチンコ全面禁止!
 
881虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:11:06 ID:2EP6CVK6
小沢信者の反論を待つ。

>>852を前提にした>>871に何か反論があるなら言ってこい。
俺の結論は
小沢は自民追及できる資格がない人格・人間性に問題あり過ぎの人間だ、だ。

>>876
そうしておけ。お前に俺は荷が重過ぎる ワラ

882名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:13:41 ID:V2d+FeI5
>>871はどんなけ甘ちゃんなんだ
法と道徳は関係ない
政治家や官僚に道徳なんて求めても意味がない
検察には道徳なんて言葉は通じない裁く法があっても身内は裁かない不起訴不当の決定が何度出ても起訴しない
検察は一度起訴してしまえば検察に不利な証拠はひたすら隠す、確実に起訴が間違いであると感じても検察に有利な証拠だけを出して有罪にする努力をする
この国の政治家や官僚を世間一般の常識に当て嵌めるのは無理がある
883名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:13:46 ID:IBxHieRT
>>881
猫吉にコテンパンにされて苦手板逃げ出したのに、この板では強気だねw
884名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:23:06 ID:oydbNHkT
無視しようかと思ったけど一点だけ

> 国民の目に見えない形で公共事業受注企業から多額の献金を受けていた

目に見えてたよ。
献金処理そのものは正規の方法でやっている。
国民の目にみえてないのは二階氏にわたったと報道されてるような裏金の類。
885虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:24:16 ID:2EP6CVK6
>>882
法と道徳が関係ないと思うなら法学の基礎の基礎から学ぶことだな。

>検察は一度起訴してしまえば検察に不利な証拠はひたすら隠す

それは当然だ。別に不思議じゃない。
それを覆すのが弁護側で裁判はそうやって成り立つものだ。判定するのは裁判所。
お前じゃない。
886虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:25:12 ID:2EP6CVK6
>>883
動物愛護家である俺を動物虐待者の誰かと証明できたならいつでも行ってやるが
証明できたのか?
あの馬鹿は俺が突っ込むと逃げまくり向かってこない。
向かってこない相手はさのがの俺も潰せんよ。
でな、もうどうでもよくなっただけだ。
こんな馬鹿にレスしてやる俺って優しい? ワラ

887名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:25:41 ID:oydbNHkT
自分たちに不利な証拠はひたすら隠すのは正しい。
つまり法の執行者たる検察には道徳がなくても関係ない。
888名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:28:24 ID:QjvRHfVK
>>879
土建屋から、これだけ多額の金受け取っといて、公共事業に深く関わる
国家公務員に対して何ができるの?
大体、地方公務員には自治労がいるから何にもできないし、国家公務員の
団体交渉権を認めるとか言ってる時点できな臭い。

挙句、企業献金の撤廃は2年後を目標にですか__

鳩山は無茶苦茶だし、「日本は日本人だけの物ではない!!」



鹿島の6000万の時に整理つけとけよ、小沢金丸が犬死じゃないか><
889名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:29:25 ID:Q8RoulnF
大久保さんが逮捕されて、もうすぐ50日。家族との接見も許されず、春の桜も見ることが出来ない。
いつまで勾留すれば気が済むんだよ!早く保釈しろ! 
大久保さんの健康を祈ります。  おやすみなさい☆
890虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:30:56 ID:2EP6CVK6
>>887
裁判所は「法で何かを裁く場所」だから道徳は関係ない。
あくまで外部的行動のみを問題にし裁く場所だ。
「法は道徳の最小限」に違反してるかどうかを判定する場所なんだよ OK?
891名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:32:04 ID:oydbNHkT
「法は道徳の最小限」に違反してるかどうかを判定する場所じゃないんだよ おk?
892虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:34:49 ID:2EP6CVK6
>>884
いや、見えてないね。
当の小沢本人が西松だと知らなかったと言ってるんだが。嘘だと思うが ワラ
本人が知らなかったものを国民が知る由があるのかい?
893名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:35:14 ID:EQUA7FlQ
今日のサンプロ凄かったね。
終始警察&検察、あげくは裁判所まで批判してた。
小沢報道に対する多少の贖罪の意識もあるのだろうか? 今さら遅いけど。
894虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:37:31 ID:2EP6CVK6
>>891
あのな、法は道徳の最小限で裁判所はその法に違反してるかどうかを判定する場所なの。
つまらんヤンキー的オウム返しで反論した気になってんじゃねえよ。
895名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:38:34 ID:QjvRHfVK
大体法は性悪説に根ざした、国家と国民との約束なんだぞ?

性悪説の何処に道徳があるんだ?
896名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:39:37 ID:+SRuSFUR
>>892
鬼の首を取ったなおめでとう
897名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:43:38 ID:3ypNaCTs
>>871
道徳を持ち出す時点であまりにも苦しい説明。
刑事事件は道徳観念を裁くものではない。
道徳ひいては政治的責任を問うならば、それは選挙で問われなければならないのであり、
選挙の前に代表を辞任せよとの論は、政治的責任を問うものではないことになる。
従って君は論理・人格・人間性に問題あり過ぎの人間といえる。
898名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:44:12 ID:oydbNHkT
あの団体が西松母体ってのは簡単に判明したよ。
実際自民の議員や団体の中には、報告書に西松の住所を団体の住所と間違えて記載してるとこもあったけど、
住所や構成員やなんやかや、調べる気になれば簡単に判る、調べる気にならなければいつまで経っても判らない。

献金受ける側が出す側の素性を調べる必要はない。
出す側が言いたければ言うだろうけど、現場レベルで承知しても親方小沢に言う必要はないわな。

それでも気になる人が調べればすぐに判る状態、これが「見えている」って状態。
899名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:47:12 ID:oydbNHkT
あぁ母体って言い方は御幣あるか、西松出身者・関係者が異常に多い団体かな。
尾身さんや加藤さんのために作られたらしいけどほんとかね?
900名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:47:45 ID:EQUA7FlQ

道徳を言い出したらおしまいって言う事、
分からんのが混じってるようだな。
901名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:48:14 ID:Q8RoulnF
>>894
くだらねー講釈ばっかり毎日たれてんじゃねーぞ!
お前が、道徳語るなんて チャンチャらオカシイだよ!
屁理屈ばかり言ってねーで草虫イジッてろ!!!!
 
お前は人間性が湾曲してるサイテーだ!!
902虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 00:50:18 ID:2EP6CVK6
>>895
だからね、それは法学の基礎の基礎なの。
どんな法学の教科書にも最初に出てくることだと思うからどれでもいいから読んでみな。

俺は昔不良学生で学生時代はろくに勉強しなかったが(自慢できることじゃないな ワラ)
現役法学部の学生もいるだろ。
誰か法と道徳の関係を御礼状に噛み砕いて教えてやれ。
903名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:50:43 ID:3ypNaCTs
>>894
それは行為無価値といって感情刑法につながる危険な考えだ。
まさに脊髄反射のヤンキーレベルの知性だ。
904名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:53:13 ID:fapXN9i1
虫は、法理学の講釈をたれているつもりなのか。。もう少し勉強してほしい。
それから、もう少し簡潔で判りやすい文章を書くこと。

905名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:53:41 ID:+SRuSFUR
虫って自民党員には見えんけど、共産?
創価学会員っぽいけど、レッテル張りはしたくないんだが本当のところを聞かせてくれないか?
906名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:54:05 ID:IBxHieRT
>>886
> 動物愛護家である俺を動物虐待者の誰かと証明できたならいつでも行ってやるが
> 証明できたのか?

何話、逸らしてんだ?
虫が猫吉を潰すと勝手に息巻いて、毎日苦手板で数十レスしてたのに
突然、取り巻きの自演コテ共々逃げて書き込みが途絶えたんだろw
いつからそんな条件が付いたんだ?
それに、虫が苦手板の猫虐待スレに名無しで出入りしてる事は既に示されてるw

> あの馬鹿は俺が突っ込むと逃げまくり向かってこない。
> 向かってこない相手はさのがの俺も潰せんよ。

虫は悔しさが頂点に達すると誤字る癖があるねw
最初は威勢が良かったものの、尻すぼみにレスが減って、去年の11月から今年の2月末まで
完全に書き込みが途絶えた虫に、猫吉がどうやって向かってくの?
ちなみに苦手板は今もレスが途絶えたまま、野球板は仕事が忙しくて書き込む暇すら無いと苦しいイイワケw

> でな、もうどうでもよくなっただけだ。
> こんな馬鹿にレスしてやる俺って優しい? ワラ

悔しくてスルーできなくなった時のイイワケはいつも同じだなw
907名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:56:02 ID:lAH42Iyk
とにかく
小沢が西松のカネを受け取りつづけ
まったく無反省なのは事実だ
908名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 00:57:52 ID:EQUA7FlQ
この板で教えてもらったTBSのアクセスで
非常にいい事言ってた。

「法治国家の上に民主主義国家があるんです」

日本では法を決めるのも、法を監督するのも国民だ。
つまり国民の代表たる国会議員だ。
たかだか法の番犬でしかない検察が、我こそ社会正義とばかりに
ご主人様に噛み付くなんぞ思い上がりも甚だしいんだよ。

何が「道徳」じゃ、タコ。

909虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 01:00:33 ID:2EP6CVK6
>>897
>刑事事件は道徳観念を裁くものではない。

誰が裁判所で道徳を裁くと言ったんだ?俺はそんなこと一言も言ってないぜ。
裁判所は「道徳の最小限である法」を裁く場所だ。

>道徳ひいては政治的責任を問うならば、それは選挙で問われなければならないのであり、
  選挙の前に代表を辞任せよとの論は、政治的責任を問うものではないことになる

そうだよ、選挙で小沢民主のひいては代表の小沢個人の人間性まで問うべきだ。
どういう結果が出るかは世論調査を見れば容易に予想できる。
その予想の示すまま民主党は選挙に突っ込んでいいのか?と問うているんだ。
選挙に勝つ唯一無ニの方法は有権者に人間性を疑われてる小沢を下ろすことじゃないのかね?
910名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:03:43 ID:oydbNHkT
>その予想の示すまま民主党は選挙に突っ込んでいいのか?と問うているんだ。
>選挙に勝つ唯一無ニの方法は有権者に人間性を疑われてる小沢を下ろすことじゃないのかね?

民主党が良いって決めたなら良いんじゃない?
有権者の中にはまだ人間性を疑ってない人もいるし。
911名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:03:57 ID:dbVqxQTK
自演してた虫が何を言っても
説得力ないよ。
912名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:04:37 ID:EQUA7FlQ
いや、法と道徳は全く関係ないだろう。

  道徳をミニマムにしたのが法だっていうその発想が・・・・・虫?
913名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:05:20 ID:QjvRHfVK
>>902
法が最小限度の道徳によって運用されるべきである、って言うのは裁判
の基本ではあるが、法はある社会を運営するための社会規範の1つだろ?

一面の道徳が法に優越することはあってはならないだろ、それこそ
カルデロン一家みたいな事例に道徳を挟んだら、法が果たす社会と
人との契約そのものが破綻する。

道徳をもって運用するべきだし、立法に道徳をもって当たる必要はあるが
それ以上の関わりが道徳と法にあるなんて聞いた事ないぞ?
914名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:07:02 ID:EQUA7FlQ

あと、虫の文脈で道徳言うんなら、小沢の100倍自民党に言えよ。
915名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:11:12 ID:I3JuUJL4
他の職種はともかく、検察が法を軽視しちゃいかんでしょ。

官僚ってのは、目を離すと法律を都合よく解釈して恣意的に運用するのが
好きだからねえ。警察も検察もその辺は同じ。
916名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:11:33 ID:cVU/DWle
自民党の企業団体献金は、百億だろ 真っ黒けだろ コイツラを野放しで小沢秘書逮捕は法の前の平等なんてないだろ 正々堂々としろ
917913:2009/04/20(月) 01:12:19 ID:QjvRHfVK
ただ虫の法解釈には異論があるが、今回の大久保逮捕は誰がどう言おうが
法手続きにのっとった、検察の逮捕権の行使以外の何者でもないから、
道徳、国策どうのこうの以前の問題で事実は、小沢秘書が逮捕された、
ただそれだけ。
918虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 01:12:52 ID:2EP6CVK6
>>903
それこそ脊髄反射レスじゃないか ワラ
>>904
俺が勉強不足と思うならお前さんが具体的に突っ込んだらどうだ?

>>905
俺の立ち位置は何回も明示してるはずだが、まだ理解できませんか?
俺は「公明を切った自民と、党内左翼を切った民主」の二大政党制を夢見る無党派だ。
民主支持でもあるし支持でもない。自民に対しても同じ。
蛇蝎のごとく嫌うのは日本の馬鹿左翼。
共産党はある面で認められるところもあるが旧社会党系は一切認めていない。
社民党は北朝鮮ミサイル抗議決議にも反対したよな。共産もだが。
こんなところを支持できる国民がいることさえ俺は信じられん。
公明も俺は否定している。ここはどこかの国ではカルト認定もされている。
小沢カルト信者と同じで池田への個人崇拝だからな。
ま、近々公明は間違いなく衰退するから俺は放置でいいと思っているがね。
919名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:13:52 ID:3ypNaCTs
>>909
>誰が裁判所で道徳を裁くと言ったんだ?俺はそんなこと一言も言ってないぜ。
>裁判所は「道徳の最小限である法」を裁く場所だ。

そうでならば、小沢の代表辞任論とは結びつかないことになる。
お前は代表辞任という、明らかに法の処罰以上のものを望んでいる。
その点で最小限の道徳を超えてしまっている。
それを法の解釈に持ち込めば、行為無価値的判断となり不当。
ちなみにかつては行為無価値論が通説と言われたが、今ではそれも怪しいし、
行為無価値論という場合でも、純粋行為無価値論者などは存在せず、
結果無価値論との折衷的行為無価値論を通常は指す。
つまりお前の言っていることについて学説上支持者などいない。

>そうだよ、選挙で小沢民主のひいては代表の小沢個人の人間性まで問うべきだ。
>どういう結果が出るかは世論調査を見れば容易に予想できる。

世論調査を選挙と同視するとは寒心に堪えない。

>その予想の示すまま民主党は選挙に突っ込んでいいのか?と問うているんだ。
>選挙に勝つ唯一無ニの方法は有権者に人間性を疑われてる小沢を下ろすことじゃないのかね?

それはお前が心配することではないな。
小沢本人が判断すること。
920名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:14:26 ID:I3JuUJL4
官僚ってのは、とかく一般市民に対しては法律の厳守を迫って支配したがるけど、
自分たちは法律の裏を利用して儲けるのが大好きなのよね。
自然体に、罪の意識も無く法律を悪用するのが官僚。
921名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:14:43 ID:lAH42Iyk
とりあえず、法と法律は違うから区別しような。
922名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:17:02 ID:fapXN9i1
イエリネックの定式は絶対真理ではないのでは。。
道徳観念も多様化している。読んでて想ったが、少なくとも虫の道徳観と私の道徳観は一致しないことが多いね。。
923名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:17:08 ID:I3JuUJL4
>>921
どう違うの。概念としては一緒だと思うけど。
細かい用語の違いで煙に巻くのも官僚の得意とする所。
924913:2009/04/20(月) 01:19:40 ID:QjvRHfVK
>>915
だからそう持ってくると、虫が言いたくなるのも判るんだよ。工作員臭い
違法な逮捕じゃないの、少なくとも現在は。

裁判官が発行した逮捕状で逮捕した以上それ以上でもそれ以下でもないの。
これが違法になるためには、誰でもいいからこの逮捕そのものが
何らかの理由で違法であるって、裁判所に訴えて勝訴しなきゃいけないの。

わざわざスレで、不当逮捕って言ってるだろ?その条件に当たら不って
意味なんだから逮捕が逮捕するに当たらないんじゃないか?ってとこまで。
925名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:20:55 ID:EQUA7FlQ
>>917
そうじゃないよ。
法の運用の問題がクローズアップされているんだよ。

法の恣意的運用自体は日常的に行われているが
それは一般社会の中だからこそ甘受されているわけ。

今回検察は立法府に対して恣意的運用をしたから大騒ぎになってるわけ。
この大きな違い分かる?
926名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:22:32 ID:I3JuUJL4
いずれ、検察に道徳論云々を判断する権利は無いよ。
彼らは法律の条文の通りに動く事しか許されていない。それ以外は”恣意的判断”
に当たる。
特に、今は検察自体が信用されてないからね。道徳なんぞ彼らに語る資格も無い。
927虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/04/20(月) 01:22:52 ID:2EP6CVK6
>>913
>一面の道徳が法に優越することはあってはならないだろ

裁判などで基準になるのは法以外あり得ない。裁判に道徳が入りこむと言っていない。
俺が言ってるのは法の要件さえ守っていれば公党の代表として是認できるのか?だ。
一方の雄であるべき代表が道徳心なきもので支持は得られないだろ。
裁判の結果などは無関係だ。
誰かが貼っていた小沢コラム読み返せ。小沢自身がモラルの大切さを強調してるぞ。
自分のことは棚に上げてな ワラ

って、もうこんな時間じゃねえか。やばい、寝る。
反論があるなら明日全部答えてやる。
しかし今夜もまた「官僚改革をどうすべきか」に応えられなかった。
質問してきた人、すまんね。近々必ず。
928名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:23:16 ID:3ypNaCTs
>>917
>ただ虫の法解釈には異論があるが、今回の大久保逮捕は誰がどう言おうが
>法手続きにのっとった、検察の逮捕権の行使以外の何者でもないから、
>道徳、国策どうのこうの以前の問題で事実は、小沢秘書が逮捕された、
>ただそれだけ。

検察の言うダミー論は、構成要件要素に責任要素を持ち込むもので不当であるし、
また予見可能性を欠くという点で適正手続きを保障した憲法31条に違反することになるし、
仮にこれらを認めるとしても、自民党議員との間に憲法14条の平等原則違反が生じることになる。
これらの点で検察の逮捕起訴に疑念を持ち、それを批判することは当然自由であるし、
それを不当逮捕・国策捜査と表現することに問題があるとは思わない。
行政権・司法権の監視は民主主義国家において重要な要素である。
おかしいと思えば、声を上げるべき。
また検察は説明責任を果たすべき。
929名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:24:45 ID:iByCTX4i
まあ、検察の権威も地に落ちたな。
今回の暴挙で、まともな人間は検察をまったく信用しなくなった。
自民が政権を失い、小沢が今の検察の解体を始めても反対する根拠もする気も
無くなった。
本来なら政治に対する司法の介入を否とする層は政治が司法に介入すのも嫌う
んだが、今の検察なら解体やむなしと思うもの。
頭のいかれた自民信者しか味方がいないつーのも、落ちぶれた証だなぁ。
930名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:26:58 ID:oydbNHkT
>>925
より正確には「立法府に対して恣意的運用をした」ように見えるのに大騒ぎしてないって状態じゃないか?

与党議員が対岸の火事のようにしてるけど、本来なら彼らも「それが違法ならどう処理すれば良いんだ!」って騒ぐべき。
「俺たちは無実潔白だ」じゃなく「同じ事しても検察の裁量で有罪にされるのか?」って視点が与党側から欠落してる。
だから国策だとか○○が黒幕だとか言われる。


>>927
あ、898スルーしやがった。
ましょうがないか。
931名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:27:44 ID:lAH42Iyk
長年国政の中枢にいた身分で
しらじらしいにもほどがあると思うわ
932名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:27:50 ID:cVU/DWle
法の運用なら、平等公平性がいるんだが、森田はいきなり強制捜査で逮捕もされない、岩永元農相も6000万の金が・・・強制捜査も逮捕もない、検察のインチ捜査はあきらかだ!
933名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:30:46 ID:cVU/DWle
ば〜ニングの、社長みたいに検察と自民党はインチキやってんじゃねえよ 恥ずかしくないのかよ
934名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:32:35 ID:EQUA7FlQ
検察の考える「正義」がすっかり時代錯誤になっているんだよね。

自民党1党独裁の時代なら、野党に代わり与党を浄化する機能を発揮出来たんだけど
今は与党が腐敗したら選挙の審判で野党に政権を取って代わられる時代なんだよ。
この時代に昔の感覚で「正義」を恣意的に振りかざしたらそれは即政治介入になってしまうんだよ。

検察の時代認識が古かったんだよ。

935名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:34:27 ID:lAH42Iyk
民主党がそうなるためには
小沢を切る必要がある。
936名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:35:55 ID:lAH42Iyk
自浄作用がないのなら
政権交代しても意味がないです
937名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:35:56 ID:fapXN9i1
>927
あなたは議論があちこちに散逸するが、問題視しているのは、突き詰めれば小沢氏の道徳観ですか?
938913:2009/04/20(月) 01:36:51 ID:QjvRHfVK
>>925
だ〜から判らない奴だな、法の運用がどうのこうの言ったらそれは
道徳の話になっちゃうんだって、
立法府が恣意的に運用しただの国策だの持っていったら、
それこそ検察は逮捕権の乱用をしてる悪の組織だ、立法府である政府は、
多数派によって運用されていて少数意見を黙殺してる!!

とかになる訳だろ、検察が裁判所に逮捕権の行使に妥当であると認められて
初めて、逮捕権は行使される。(現行犯逮捕のように追認もあるが)

法律が正しく施行されていると裁判所が認めて、初めてだよ?
それと国民には最高裁判所の裁判官の罷免権まである。

裁判官を信じられないって話になると、法治国家が破綻するんだが・・・
939名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:40:04 ID:EQUA7FlQ
>>936
だから何を浄化しなきゃいけないの? 
何が不浄なの?
どの部分が不浄なの?
いくらから不浄になるの?
だれからもらえば不浄で、だれからなら不浄でないの?
940名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:41:16 ID:oydbNHkT
> 法の恣意的運用自体は日常的に行われている
のが
> 甘受されている
って言われてるから法治国家として破綻してるって考えなんじゃないの?
941名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:42:36 ID:EQUA7FlQ
>>938
・・・・・あの、、、悪いけど君の文章支離滅裂すぎてどうにも対処できないレベルなんだけど。
942913:2009/04/20(月) 01:44:42 ID:QjvRHfVK
>>940
ああそうきちゃうのか、そうなると何言ってもな・・・・

自分以外皆腐ってる論に近いからな・・・・・・
943名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:45:30 ID:d3DyA9E/
河村氏リード、細川氏追う 名古屋市長選・朝日新聞調査

投票する候補者を決めるとき、「民主党の小沢代表の政治資金問題を重視するか」
と聞いたところ、「重視しない」は60%で、「重視する」は30%だった。
http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY200904190161.html
944名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:45:52 ID:EQUA7FlQ
>>940
これは分かりやすい例でいうと交通違反とか
脱税とかそういう一罰百戒的な取り締まりのことね。

945913:2009/04/20(月) 01:46:36 ID:QjvRHfVK
>>941
ん、判ったもっとまとめるね。

逮捕ってのは、逮捕状が必要なんだ、ここまではいい?
946名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:48:09 ID:EQUA7FlQ
>>942

あの、、まず立法府の意味を辞書で調べてから出直してきて。

947名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:49:01 ID:+SRuSFUR
>>945
虚偽記載かどうかはまだわからんだろ?
948名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:49:31 ID:lAH42Iyk
小沢が無反省なのはこういう
裏金建設企業からカネをもらって何が悪い的な
開き直り支持者がいるからなのかも知れないが
これは小沢にとっても民主党にとってもマイナスでしかない。
949名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:49:47 ID:d3DyA9E/
公設第1秘書の政治資金規正法違反事件で小沢氏は逃げ腰になっていると
国民に印象づける狙いが自民党にはあるのだろう。
だが、実際に狙い通りの状況になっていないか。小沢氏が続投し、「首相候補」
として衆院選を戦うというのなら、党首討論から逃げてはならない。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090420k0000m070129000c.html
950名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:50:41 ID:oydbNHkT
>>947
判ってないってのは裁判が結審してないってこと?
裁判所は検察が持ち込んだ証拠や捜査内容を見て、妥当(有罪の可能性が高い)と思ったら逮捕状出すんじゃなかったっけ?
951名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:50:50 ID:+SRuSFUR
表に出なければ問題無いっていう自民の方が悪質だろ
952名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:50:55 ID:EQUA7FlQ
>>942

えーっと、立法府を辞書で調べ終えたら、自分のレスをもう一回読み直して
おかしい所がないか確認してみて。
953名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:52:10 ID:+SRuSFUR
>>950
まだ疑いの段階でしょ?
954名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:52:23 ID:HEPX5Z67
>>943
「重視する」は自民支持者だから、ほぼ影響なしという結論になりそう
衆院選の投票行動の実態像もこれに近いと思う
955950:2009/04/20(月) 01:53:19 ID:oydbNHkT
次スレ立てようとしたらできなかったorz
誰かお願いします。
956913:2009/04/20(月) 01:53:40 ID:QjvRHfVK
>>946
あ、そゆことね、国会における多数派政党の自民党の国会議員が〜
って意味で立法府って使ったんだが、確かに支離滅裂だな、反省。

んじゃ自民党か、麻生かに直して読み替えてみて。

んで問題解決した?


ちなみに、逮捕状が逮捕に必要とかは判った?それとも馬鹿にしすぎたかな?
957名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:54:19 ID:+SRuSFUR
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240043545/

一応避難所
958950:2009/04/20(月) 01:55:47 ID:oydbNHkT
>>953
疑いで逮捕状は出るでしょ?
じゃなければそもそも裁判の意味がない。

100%有罪、誰がどうやっても無罪にはならない、そういう場合だけ逮捕状がでる、とか思ってます?
959名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:56:33 ID:QGwE5FmQ
小沢がんばれ!陣中見舞いだ! 鳩山より・・・

         (_______/\
            \______.\
            /∧_∧::::: /|
          /:::<ヽ`∀´>/  |
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 日 |
          | 支援物資 |在./
          |_____|/
960913:2009/04/20(月) 01:58:00 ID:QjvRHfVK
ふむ・・レス見てると、

逮捕状については判ってるみたいだな・・・

んじゃ次逮捕状は、裁判官が発行するの。

>>950
そのとおりなんだけど、950さんまとめるの巧いな〜

>>953
うん、ようは捜査するには妥当と判断って話だね。
961名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:59:07 ID:+SRuSFUR
>>958
ああ 人違いだった
横レス入れて何が言いたいの?
962名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 01:59:58 ID:+SRuSFUR
>>960
その逮捕が不当だって言いたい
963名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:01:16 ID:EQUA7FlQ
>>956
他にも突っ込み所満載なんだがw まあいいや。

裁判所が逮捕状請求を認めたってのは
それは検察が担保証拠を持って来たから
出したんでしょう。 
ただ、本人は否認してる(らしい)からね。
証拠や証言がどこまで信憑性があるのかは
公判の中で明らかになるんでしょう。
964913:2009/04/20(月) 02:02:18 ID:QjvRHfVK
>>950
なんだ判ってるじゃん!
だからね、逮捕するのに妥当=逮捕に値する疑いがある。

と判断して逮捕状が出て、逮捕になった。


んでここの裁判官の判断は間違ってるって解釈なのかな・・・さっきの
レスつけてきた人、そうなると法治国家の破綻って話に行くから・・・・
お休みなんだが?
965名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:06:21 ID:+SRuSFUR
で、小沢民主は逮捕されたから認めないってなるわけな
それじゃ検察のさじ加減一つで世論誘導できる、役人様が言ってるから間違いないですね
966名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:07:39 ID:EQUA7FlQ
>>964
あのー、任意同行って知ってる。 逮捕の手前の奴。
いきなり逮捕の必然性を問われてるわけなんだが。

青から赤に変わりそうになった横断歩道を大勢で渡っている時、
いきなり自分だけ逮捕されたらビックリするでしょ。
967950:2009/04/20(月) 02:13:32 ID:oydbNHkT
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240161095/l50

遅くなってごめん、次スレ立ててきた
ブラウザからやったらできたよ専ブラだと駄目なのかな?
968名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:15:03 ID:EQUA7FlQ
>>967
今日は

そーーーーーーーーーーーーーーーーーーーれぃ

はしないの?
969950:2009/04/20(月) 02:15:39 ID:oydbNHkT
>>961
逮捕が不当の疑いがあっても手続き上は問題がないって事かな?>言いたい事
970950:2009/04/20(月) 02:17:10 ID:oydbNHkT
>>968
ごめん、スレ立てしたの初めてなんで意味が判ってないや。
ひょっとして950でスレ立てとか決まってなかった?
971名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:17:31 ID:QGwE5FmQ
>>966
逮捕状が取れているのだから、
捜索の時点ですでに、必然性が裁判所で認知されたんだろ
何ヶ月も前から裏取りしてるでつーの 緊急逮捕じゃあるまいし ┐('〜`;)┌
972名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:17:39 ID:+SRuSFUR
>>969
そうか、わかりやすく教えてくれてありがとう
973名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:24:08 ID:EQUA7FlQ
>>971
というよりも実質的に政治介入までして
逮捕するに値する案件なのかってことが焦点なんじゃないの?
検察がその気になれば俺でも明日逮捕されるよ?帰りに立ちションしたもん。
974名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:26:52 ID:oydbNHkT
>>971
そうだったならまだ良いんだけどね。

逮捕してから期限ぎりぎりまで起訴されずに、その間にあっちこっちに強制捜査や資料提出を求めたり、全国の検察官が召集されたって話もあったよね。
どこまでほんとか判らないけど、なんか検察の対応が後手後手に回ってる報道や、ソースが関係者証言とか後から一切触れられなくなった領収書とか未確定な情報が続いてるんだよね。
あげくに起訴当日に「起訴事実を概ね認めたらしい」という報道がされて、さらに翌日に弁護団から「本人は認めてない」って声明がでてる。

> 何ヶ月も前から裏取りしてる

のにこうなったんなら余りに検察お粗末だろうと。
975名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:35:56 ID:YC/N/YKo
>>950
「有罪の可能性」なんかなくたって令状は出せるよ。
「疑うに足りる相当な理由」レベルでね。
つーか、逮捕令状を出す場面では、裁判所は実質的な審査はしていない。まさに、お役所的に形式審査するだけ。
実質的には、裁判というまな板の上に乗っかるまでは、裁判所はほとんど何もしない。

逮捕〜起訴の間は、検察の独壇場。
976名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:37:21 ID:QGwE5FmQ
>>973
一般論だけど 逮捕状の手続きは厳格だぞ
そうホイホイは出ないっす 
たちションで暴れれば一時拘束されるかもしれんがw
たいがい過料で終わりっすw

>>974
逮捕からの拘留は期限一杯まで使って起訴するのは
普通だから そう着目することろでもないと思うぞ

金丸の時は秘書逮捕起訴からしばらくたって
脱税で本人が逮捕されてるから先が読めない
そのときも小沢は側近で検察は不当と同じこと言っていたんだけどね・・・

今国会で小沢が理事長をやってる財団への
不明瞭な陸山会不動産の贈与も指摘されたから
国税も少しは調べるかもしれん・・・
977名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:40:11 ID:IbfuzENx
小沢民主党を支持します。
次期選挙で、もしも、政権がとれたら、まずは、検察の改革から始めて下さい。

今の日本の検察は、残念ながら完全に発展途上国の検察だと思います。
世界中の国々がお手本とする様な、素晴らしい検察に作り替えて下さい。

それができるのは、小沢さんが率いる民主党しか無いと思います。
978名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:42:09 ID:EQUA7FlQ
>>974
どっかのスレタいじゃないけど、検察はかけに出たんだと思う。
結局西松事件は出口が無くなっちゃったんだと思う。
このままじゃ税金泥棒と言われかねないから
一番金の動きが分かりやすかった小沢事務所を締め上げることで
小沢の辞任を引き出し「巨悪を許さない正義の検察」を自演できると
考えたんだろうな。
979名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:42:16 ID:QGwE5FmQ
>>975
逮捕状に関してそうは思わないけど

例えそうだとしても
「お役所的に形式審査するだけ。」 小沢相手に形式審査は無い罠w
リスキー過ぎるww 田中、金丸で敵も慣れてるし
一時小沢は検察官僚を接待漬けにしたぐらいだから
手の内もある程度知られてる相手に うかつに対応できないよw
980名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:42:58 ID:V2d+FeI5
秘書の保釈が今だに認められず、裁判の日程さえまだ決められていないのは不自然じゃないか
検察は小沢が辞任する、もしくは選挙が終わるのを待っているんじゃないか
小沢への捜査も視界にはあるんじゃないのか、小沢にしてみればそれを阻止しょうとすれば衆議院選挙に勝って総理になるしかないと思っているんじゃないか
981名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:43:50 ID:YC/N/YKo
いつから逮捕令状の手続きが厳格になったんだよ
オレが言っても信じないだろうから、
↓このあたりでも見て、勉強してくれ
http://qune.cside.com/archives/001212.html
「嫌疑の相当性」でググってもいいけどね。

よく「令状主義の形骸化」なんて言われてるんだけどね。
982名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:47:27 ID:QGwE5FmQ
>>978
それなら二階とかの方が楽なんじゃないかな?
体裁は保たれるしリスクも少ない

大久保秘書が小沢の権力に油断して
表で動きすぎたんじゃ?で証言やら物証やら残してしまったと・・・

証拠があれば二階捕まえたかったんじゃないかな?
自民の中でも逮捕していいよ 的空気もあったしw
二階を故意に見逃すメリットが検察には無いよな・・・
983名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:48:03 ID:YC/N/YKo
>>979
ダレソレの場合だから特別厳格にするとかいう程、裁判所は気の利いたところじゃねえよ。
984名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:49:31 ID:IbfuzENx
小沢さんは、これまで、十分に説明してきている。

検察は、これだけ世間を騒がせているのだから、国民の前で
キチンと説明する責任がある。

説明できないのだったら、大久保さんを開放すべき。
985名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:49:36 ID:EQUA7FlQ
>>982
だから国策って話しが出てるんじゃないの?
俺はこの事件のキーマンは高橋元秘書だと思っているけど。
986名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:50:30 ID:QGwE5FmQ
>>981
まあまあw 逮捕状請求から出るまで全ての手続きな
相手が小沢というだけで「疑うに足りる相当な理由」レベルで請求できないよ
あくまで一般的感覚で

そう思うでしょw 小沢は大物なんだしw
987名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 02:51:29 ID:EQUA7FlQ
>>986

大物じゃないよ。    超大物だよw

988名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 04:19:03 ID:mvAvGCXd
高橋洋一逮捕の件もとりあげてくれよ!
989950:2009/04/20(月) 05:52:53 ID:oydbNHkT
まだ埋まってなかったか・・・
なんか焦ってスレ立てしたりしてごめんなさい。
1回失敗した時点でやめとけば良かったなぁ…
990名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 06:18:22 ID:6zKXQ3W6
超大物な裏方として歴史に残って欲しいな、明治維新の方々のように50年後100年後にも語られるよーな。どー皆さん平成維新の影の貢献者として。


991名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 06:42:15 ID:iu+iPBKU
民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)

●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
992名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 07:00:23 ID:3QIGPicX
いいかげんコピペ推奨系怪文書やった奴はお縄になっていい
衆院選が近づけばまた大量に湧くぞ
993名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 07:09:54 ID:d3DyA9E/
コピペ・ニュース

民主党の小沢代表は、西松建設の政治献金をめぐる事件で公設秘書が
逮捕されて以来、取りやめていた地方遊説を20日から本格的に再開し、
次の衆議院選挙に向けた態勢の立て直しを図りたい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015492571000.html#
994名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 09:51:43 ID:ceS1NjuF
地震 雷 火事 検察
995名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:01:03 ID:Q8RoulnF
小沢民主党で選挙だ!
辞任の必要、全くなし!
自公政権に終止符を!
996名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:14:55 ID:upL0EVeg
>>991
> 沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン

「沖縄ビジョン」をかなり誤解されているようです。 (あるブログから抜粋)

■一国二制度
現在、国内旅行で利用できる唯一のデューティフリーショップがあるように、
関税などの面ではすでに「一国二制度」です。

■中国語等の推進
現在、台湾からの観光客は多く、しかも日本国内のオフシーズンに来沖するため、
貴重な旅行客です。沖縄では観光がリーディング産業で、今後は中国や韓国からの観光客を増やしたい
というのが県の施策でもあります。このため、受け入れのために中国語を学ぶというのはサービス向上
の一端だと思います。

■3000万人ステイ構想
これは、観光を含めた来県客を1000万人にし、しかも3泊はしてもらおうというものです
(延べで3000万人)。定住人口を増やすわけではありません。現在は500万人です。
997名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:21:59 ID:upL0EVeg
>>991
> 日本の国家主権を他国に移譲すること唱える・・

意味を誤解しているようです。

(あるボログより抜粋)
自民党支持者が民主党の「沖縄ビジョン」の内容を「アジア売国」とこじつけて、民主党が
国民主権を否定してるようなウワサを流しています。そのようなウワサには、「沖縄ビジョン」
の中に書いてある「沖縄への主権委譲」(沖縄に国家主権の一部を委譲。地方の自立政策)
を「沖縄の主権を外国に売り渡す」(売国)と解釈し、また「外国人3000万人ステイ計画」
(3000万人の外国人が沖縄に観光や留学で訪れることのできる施設等を整備する、という
意味)をなぜか「3000万人の外国人移民を受け入れる」と解釈したものが多いです。
998名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:26:16 ID:upL0EVeg
>>991
> 成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨

無知ですね。

「外国人の地方参政権」を検討中であるが、県・市議会議員、首長の選挙権であり、
被選挙件は無し。国政には選挙権もなし。従って、国会議員にも首相にもなれる
はずはない。
999名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:29:12 ID:upL0EVeg
>>991
これは見事な低脳B層の書込例。
1000名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 10:34:09 ID:HAXdNi4k
次スレ

民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240043545/
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/