☆検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に!☆ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
  【検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に!】


小沢代表と同じような形で建設会社から政治献金を受け取っている、
ほかの国会議員は、違法性を問われていません。
あなたは、問われないことについて、納得しますか、納得しませんか?


□納得する 6%

□納得しない 83%

□わからない、答えない 11%



報道ステーション・ANN世論調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200903/index.html


2009年3月28日放送 朝まで生テレビ テーマ『どぅなる小沢民主党』

小沢代表続投に賛成か反対かアンケート

続投に賛成 64%
反対 36%
2名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:45:42 ID:stFPsJCw
「小沢代表と同じような形で建設会社から政治献金を受け取っている、」

朝日はだいたい、これがすでに間違ってますよねーー。。
3名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:45:58 ID:GPXIhi7b
朝生 「不可解な逮捕 東京地検 どうなる?小沢民主党」 (2009年03月28日)
Part1 -75分-
http://www.megavideo.com/?v=TBA1379H
Part2 -75分-
http://www.megavideo.com/?v=JDBPR8XN


【動画】 国策捜査 西松事件 検察の捜査と起訴理由の不自然さ (1)
http://www.dailymotion.com/video/x8rl61_yyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
【動画】 西松事件 検察の捜査と起訴理由の不自然さ (2)
http://www.megavideo.com/?v=05OW27QO
4名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:46:49 ID:GPXIhi7b
 
【激論】小沢代表は辞任すべき?  検察の手口は民主主義への挑戦
http://www.megavideo.com/?v=NK4A9TLE
5名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:47:42 ID:GPXIhi7b
漆間氏が内閣人事局長ポストをゲット 麻生内閣は官僚主導内閣に (報ステ 2009年3月27日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=61W9Q7D2
内閣人事局長:官房副長官(=漆間氏)が兼務…首相強行 (毎日新聞 2009年3月27日)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090328k0000m010098000c.html

【跳梁跋扈】 国策捜査疑惑の漆間官房副長官 〜内閣人事局長を兼務?〜 (2009年3月25日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=UDHCKCXK
【動画】漆間官房副長官 「自分に内閣人事局長を兼務させろ」と主張 (2009年3月25日 放送)
http://www.dailymotion.com/user/BLUEPACO/video/x8ope6_yyyyyyyyyyy8600yyyyyyyyyyyyyyy_news
【動画】漆間官房副長官 霞ヶ関の抵抗を主導 〜公務員改革を骨抜きに〜 (2009年3月16日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=IWZ41BC6
【動画】漆間官房副長官 国策捜査疑惑 〜国会で支離滅裂答弁〜 (2009年3月09日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=5QHG2QFY
6名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:48:30 ID:eZwIpkT2
◆◆ 西松「あっせん収賄」疑惑ランキング、ワーストは尾身幸次と加藤紘一  ◆◆


西松建設の違法献金問題で民主党の小沢一郎党首の秘書が逮捕されたが、

野党の小沢より悪質なケースは多い。強い権限を持つ与党議員で、

公共事業に事実上関与できる職務権限を持ちつつ献金を受け、

事実上の「あっせん収賄」とみてよいのに逮捕されないのは腑に落ちない。

そこで、西松からの献金のうち、あっせん収賄の疑いが強いケースに絞って調べたところ、

尾身幸次氏が1430万円でトップとなり、加藤紘一氏が続いた。さらに西松マネーは、

自民党の職域支部「自由民主党東京都未来の都市を考える会」を経由して、

野田、小渕、浜田といった現職閣僚にも流れていた。

livedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4062677/?img_id=623122
http://news.livedoor.com/article/detail/4062677/
MyNewsJapan:マイニュースジャパントップページ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1018
newsing(ニューシング)
http://newsing.jp/entry?url=news.livedoor.com%2Farticle%2Fdetail%2F4062677%2F
7名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:49:01 ID:eZwIpkT2
 □ 西松マネー “職務権限” 悪質献金ランキング ワースト5 □

1位 尾身幸次  合計額1430万円・・・・・・・・・沖縄担当大臣「沖縄総合局」のトップとして絶大な権力

2位 加藤紘一  合計額1400万円・・・・・・・・・自由民主党幹事長「自民党のナンバー2」として絶大な権力

3位 藤井孝男  合計額 900万円・・・・・・・・・自民党総務会 総務「自民党の最高意思決定機関」のメンバー

4位 二階俊博  合計額 863万円・・・・・・・・・派閥領袖にして、運輸大臣を二期担当する「道路族のドン」

5位 森善郎   合計額 500万円・・・・・・・・・自民党最大派閥である清和政策研究会のオーナー、元総理

【Digest】
◇二階大臣よりも悪質献金多い議員は3人
◇「あっせん収賄ランキング」作成方法
◇ワースト1「沖縄担当大臣」在任時に西松マネー尾身幸次
◇ワースト2「1400万円」加藤紘一
◇ワースト3次世代リーダー候補……だった藤井孝男
◇現閣僚と元首相
◇第6位は元運輸官僚
◇第7位は現「幹事長代理」、8位は原発の族議員
◇運輸・道路族 渡辺具能・古賀誠
◇10人中6人が“運輸族議員”
◇西松マネーが自民党支部を迂回し野田、小渕、浜田3大臣へ
8名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:50:02 ID:eZwIpkT2
FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090309.html
Q6.E)衆議院選挙が近い時期の国政をめぐる捜査は不適切だ。

□思う 46.9   ・・・検察焦りまくって立件できない古い話をリークしまくってる 

□思わない 39.9

□わからない・どちらともいえない 13.2
9名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:51:15 ID:GPXIhi7b
「よもや、麻生政権がそこまでやるとは思えない」というのは、そう思いたいという願望でしかありません。

状況証拠は揃っていました。昨年11月の段階で、毎日新聞は、漆間氏起用の目的は民主党のスキャンダル
暴露にあると報じています。さらにインターネット市民新聞JANJANでは、今年1月下旬の段階で、もうすぐ
民主党スキャンダル暴露の謀略事件が起こると予想しています。西松事件は、突然起きた事件ではなく、
予想されていたのです。

私は、こう考えます。

漆間氏はオフレコの記者会見で「自民党側は捜査しない」という発言のほかに、もう一つ重要な発言をしています。
それは「この事件が動けば、某地検も動き出すんじゃないですかね」という発言です。つまり、西松事件は単なる
導火線に過ぎず、本命は、もう一つの“某地検の担当する事件”であったということです。

ところが、小沢秘書の電撃逮捕というあまりに露骨な捜査方法と、その後に続いた漆間氏問題発言で、一気に
麻生政権による国策捜査疑惑が浮上し、“某地検が担当する事件”を発動できなくなりました。さらに「自民党側は
捜査しない」という発言の疑惑を回避すべく、あわてて翌日から二階議員らの捜査を進めると言い出しました。
(実際は、その後も自民党側を放置したわけですが・・・)

・・続く
10名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:52:06 ID:GPXIhi7b
かくして、西松事件を引き金に“某地検の担当する事件”立件で、スキャンダルまみれにして、衆院選前の民主党を
叩き潰すというシナリオは瓦解しました。それどころか国策捜査批判をかわすために、なんとしてでも西松事件だけで、
正当な捜査であったということを証明せざるを得なくなりました。特捜部の予定外の増員は、泥縄式に捜査網を
拡大せざるを得なくなった、検察の想定外の状況を物語っていると思います。

しかし、いくら捜査を拡大しても大久保秘書を斡旋利得や贈収賄での立件は、時効の壁などが立ちはだかって
ほぼ不可能。政治資金規正法違反としては、虚偽記載など公判に持ち込めるかどうかすら怪しい内容で
「こんな罪状で逮捕したり大捜査か?」という批判に晒され、東京地検は窮地に追い込まれました。

そこで、「小沢代表はとても汚い」と「自民党は大したこと無い」というイメージつくりと世論工作をすべく、“関係者”なる
東京地検の民主党だけに偏った情報リークを大規模にはじめたのが実態ではないでしょうか。

麻生首相が関与した直接的な証拠は、現段階、何もありません。しかし、衆院選直前の民主党スキャンダルで、
一番利益を得るのは誰か? 自民党側の捜査を遮断することで一番利益を得るのは誰か? 世論調査がもくろみ
どおりに動いたと喜べるのは誰か?

全ての事象そして因果関係を“オッカムの剃刀”で説明しようとすれば、民主党をつぶしたい麻生と、公務員改革を
つぶしたい漆間の利害が一致し、2人で仕組んだの謀略であるということで、合理的説明がつくと思います。
11名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:52:14 ID:hNFhwRNJ
>>1
国策捜査撲滅しよう
12名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:53:10 ID:7UNn46Vd
>>1
乙華麗。

出来れば検察庁の前でデモ行進したいくらいです。
13名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:54:35 ID:GPXIhi7b
今回の国策捜査の黒幕は、漆間巌か?
検事総長の樋渡氏は、漆間巌氏と同じ東大法学部出身の同期生であり
国策捜査の指示・情報を共有していると思われる。
----------

471 :無党派さん:2009/03/07(土) 08:37:11 ID:C3YtjPTC
  「選択」2008年12月号 情報カプセル:政治
  漆間が国策捜査を企ててるっぽい情報が雑誌に出てたぞ。

  「民主党・長妻議員の動きにピリピリする霞が関」
  霞が関の「居酒屋タクシー」問題を、各府省庁への「質問」で暴いた民主党の長妻昭衆院議員。
  その長妻氏が十月、内閣総務官室あてに「首相官邸に百二十人分の空き執務スペースがあるのか」
  という資料請求をしたため、霞が関の官僚らの間に緊張が走った。
  民主が政権を奪取した場合、小沢一郎代表は、中央官庁の機構改革を断行して総勢百人以上の
  議員を各省庁に配置すると明言している。
  「長妻氏の資料請求は、官邸にも大量の議員や民間人を送り込むことを想定してのことだ」
  と民主党関係者は解説する。

  この話は所管の内閣府から霞が関全体に一気に広がった。「民主党政権が誕生すれば、
  役所の幹部ポストについて政治家と民間人の任用が格段に増えることは確実。ポストを
  失う各省庁の幹部たちはピリピリしている。
  天下りなど認められるはずもないし」と財務省関係者。この資料請求を受け、警察庁など
  複数の省庁で、民主党の霞が関改革、特に人事方針に関して情報収集するよう号令が
  かけられたという。

  ある中央官庁幹部は「とにかく民主党に政権をとらせなければすむことだ。
  元警察庁長官の漆間巌官房副長官の指揮のもと、警察庁や国税庁などが民主党議員の
  スキャンダル探しに躍起となっている」と語る。

リンク先URL:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1236095156/471
14名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:55:19 ID:CgXUd9Rq
俺は 小沢さんは 斡旋利得で捜査して欲しいと思いますよ

鈴木宗男の時より 工事の規模も大きいし 検察が黙って世論に潰されては

いけないと思います。国策捜査など ないと思います 斡旋利得は北海道庁

発注の 当別ダムにありますよね?ゼネコンさんは良く知ってるでしょう?
15名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:56:01 ID:pc2Tjmbn
検察、いまなら謝罪すれば間に合うよ。
16名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 20:59:28 ID:7vlZaEDd
そもそも西松の摘発に端を発して出てきたものだから
恣意的にというよりも偶発的にととらえると
出るべくして出てきたという感じだな

漆間にしても二回目の答弁では捜査経験の立場から
こうだろうと申し上げただけと実に的確な答弁だった

故に国策ではないことは明白だ

検察官を接待漬けするような人物に国を任せられるか

何やらかすかわかったものではない

うまい話には乗らないことだ

17名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:01:30 ID:CgXUd9Rq
あまり 検察叩いてると

自治労がやられるぜ フフフ
18名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:02:56 ID:ekvlyJUa
このままでは検察の歴史上に記される汚点になるな。
19名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:05:29 ID:GPXIhi7b
>>16
>>9-10で推測してるとおり、西松事件は、国策捜査の一環として
上手く転がり込んできた導火線に過ぎなかったということ。
つまり、不起訴でもよかった。

本命は「某地検の案件」で民主党を潰す計画だったのさ。
20名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:07:13 ID:GPXIhi7b
>漆間にしても二回目の答弁では捜査経験の立場から
>こうだろうと申し上げただけと実に的確な答弁だった

必死に漆間の関与を否定したがってるが、これのどこが明確な答弁だ?w 
   ↓
【動画】漆間官房副長官 国策捜査疑惑 〜国会で支離滅裂答弁〜 (2009年3月09日 放送)
http://www.megavideo.com/?v=5QHG2QFY
21名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:08:59 ID:CgXUd9Rq
小沢疑惑で民主党が落ちるとは思わない

国民は公務員の給料を下げる政党なら 何処でもいいのさ。
22名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:09:32 ID:GPXIhi7b
 
「麻生と漆間」&「西松事件と公務員制度改革潰し」は、同一線上の出来事。
23名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:10:15 ID:stFPsJCw
農林事務所の職員が、勤務中に組合(民主党)をやってた「ヤミ専従」って
「公務員の政治的中立」に抵触する、違法行為ですよねー!!

逮捕者何万人のすごいチャンスなのに、、特捜の皆さまは
どうお考えなんでしょうか???

公務員の「自治労会館」とかに集まって選挙前に「民主党を応援する政治集会」とか
やってるのも違法ですよねー。。。
24名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:10:53 ID:ekvlyJUa
姑息だねえ、やつらなりだ。

>>9-10

>民主党をつぶしたい麻生と、公務員改革をつぶしたい漆間の利害が一致し、
>2人で仕組んだの謀略であるということで、合理的説明がつくと思います。
25名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:11:01 ID:eZwIpkT2
むしろ、今回の強制捜査スピード逮捕、起訴の一連の行動を

何らかの政治的意図も無しにやったと思う方が困難
普通に疑問点が多すぎ
26名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:12:16 ID:uoELwCHN
やはり郷原の存在は特別だったと思う。
初期段階から、元検事が捜査の基本を軸に、特捜の無理筋を中立的に分析したわけで。
100の国策捜査論より破壊力があった。
27名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:14:41 ID:n80HQdxp
ガセネタ溢れる日本
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/03/post_179.html

途中から読んだ
28名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:17:23 ID:GPXIhi7b
>>26

郷原氏は、あえて国策捜査と言わないことで
東京地検を追い込んでることに気がつかないバカw

もし、国策捜査だと言ってしまったら、現段階で
状況証拠に乏しい論を展開するムリが出てくる。

そのことを郷原氏は理解してるだけのこと。


漆間の子分ですか?www
29名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:17:51 ID:eZwIpkT2
大久保氏の供述をとるのに、いきない逮捕の必要がないんだよな
「証拠隠滅の恐れ」って言い訳がよく出るけど
強制捜査、家宅捜索で当日陸山会の書類は押収
翌日大久保の自宅も家宅捜索で押収

西松建設側の書類はすでに押収で隠滅不可能

ではなぜ大久保の身柄を押さえたか
大久保の口を塞ぎつつリーク報道で小沢と世論に揺さぶりをかけるため
24日起訴の日の夜「自供した」とのインチキ報道をNHKが流したのも
大久保が保釈されてないから、バレないことに味をしめての事

卑劣しぎる
30名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:23:10 ID:n80HQdxp
結局、内閣人事局長も漆間がなるんだろ

「内閣人事局長」は官房副長官兼務 法案31日閣議決定
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY200903270472.html

今回の検察のやり方で、自民党議員も誰も麻生・漆間に反対できなくなってきたんじゃね?
31名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:23:28 ID:n5v2+svs
朝生 「不可解な逮捕 東京地検 どうなる?小沢民主党」 (2009年03月28日)
Part1 -75分-
http://www.megavideo.com/?v=TBA1379H
Part2 -75分-
http://www.megavideo.com/?v=JDBPR8XN
32名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:24:50 ID:t1pMNqR2
民法がやるならともかくNHKがやっちゃダメだろ

Q,なぜ、スクランブルを導入しないのか
A,市場原理によらず、視聴者の視点にたって、 特 定 の 利 益 や視聴率に左右されず、
多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。
 正 確 かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、
成熟した判断力を有する社会の構築へ貢献していくこと、あるいは多様な娯楽番組を通じて、
様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、
 民 主 主 義 社 会 の 発 展 にとって大事なことだと考えています。


お前が言うなw
33名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:25:06 ID:stFPsJCw
いやそれは、その直前に、まず先に長野県知事に疑惑が生じて
事情聴取を受けていた??か何かの長野県知事の「もと秘書」の人が
なぜか自殺してしまったからで、、「秘書の自殺による証拠隠滅」の恐れが
出てきて人命最優先ということになったからで???
長野の知事が悪いんじゃないでしょうか??

二階議員の関係の??公認会計士の人もこの前になぜか
自殺したらしいし・・・
34名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:25:35 ID:dGDbPthP
検察のインチキ情報を無自覚無検証で公共電波に流し続けたマスゴミも
社会的影響の大きさでは検察より断罪したい気分だ。

松本サリン事件の河野さんを思い出したよ。
35名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:26:01 ID:eZwIpkT2
>>30
もはや森元も清和会も麻生においそれと口出しできなくなったし
麻生おろしなんて、たまに武部が一人事みないにつぶやく程度になった

麻生は思ったよりしたたかで冷血だ
コイツを早く下野させないと大変だ
36名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:26:12 ID:Z4S4XEPQ
大久保秘書の逮捕は大久保秘書自らの意志?
命の危険を感じて自ら出頭した?
保釈を望んでいないようだし
37名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:29:33 ID:eZwIpkT2
公判がはじまれば、大久保側弁護人から高橋の名前がバンバン出てくるだろうな
この起訴の不可解さは公判が始まってから、更に暴かれる

検察と与党は、公判が始まる前に小沢を辞任させてしまいたい筈
38名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:30:25 ID:hsQ0q9NQ
日本経済が崩れている時に
検察は国を混乱させて何やってるの?
迷惑な行動…

どうせやるなら霞ヶ関の
天下り斡旋機構公費横領罪を
摘発してください
39名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:31:05 ID:wjkZqkyq
36には精神科への受診をすすめる
40名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:32:23 ID:dGDbPthP
まぁ検察も公務員だからな。。
41名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:35:01 ID:eZwIpkT2
>>40
検察にも裏金があり、汚職もあるしね

検察は民主党の「取調べの可視化」を煙たがってるしね
検察は20年以上前から小沢を狙ってるしね

こんな判りやすい不当逮捕もなかなかおがめん
42名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:36:21 ID:sRi81OTS
検察は手段を選ばず大久保さんの拘留を引き延ばすつもりだろう
今保釈したら、「自供なんかしてません」って記者会見でやられて、検察もマスゴミも死亡するからなw
43名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:36:28 ID:ekvlyJUa
検察も一枚岩でないよ。オール検察では対抗してこない。
官邸の意向がはたらくかは知らんがな。

422 :無党派さん:2009/03/26(木) 13:15:28 ID:DuwvTNwg
ところが、検察側は秘書逮捕への政界や世論の風当たりを甘くみていた。政治家や秘書を逮捕する前に
通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0324.html
>通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。
>通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。
>通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。


※特に,政官財界の要人にかかわる事件や社会的な関心の高い事件については,
最高検察庁,東京高等検察庁,東京地方検察庁の首脳たちが一堂に会する
【 検察首脳会議 】が開かれ,そこで最終的な捜査方針が決定されます。
http://www.ken-group.net/bro-kensatu.htm

すでに検察は、特捜の暴走ということにして逃げる体制に入ってます(笑)
・野党第一党党首
・次期総理確実な議員
・選挙数ヶ月前
・第一秘書をいきなり逮捕

これだけの重大な影響がある捜査で、この検察首脳会議が開かれてないんだとさ(笑)
44名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:37:44 ID:fb2HXA2H
>>38
自分達も似たような事やってるばかりか内部告発されかけたら捕まえるような連中だからな。
するわけないw

何にせよ、漏れは一生言いふらしてやるよ、東京地検は自分達の既得権益の為に日本の政治を混乱させた最低最悪の糞集団だとな。
ざまあみろ、糞地検!!!!!
45名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:41:18 ID:n80HQdxp
>>35
で、麻生のじいさんが同じことやってると

8 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2009/03/26(木) 21:15:44 ID:cEaBBrVw
<国策捜査で芦田首相を逮捕させたGHQと吉田茂?>(サンデー毎日121ページより)

記事は、冒頭部分で、「芦田首相が嫌疑にかかった昭電疑獄はでっち上げ。国策捜査で逮捕された芦田は裁判で無罪を勝ち取った」などという過去の歴史に触れ、「麻生首相の爺さん(吉田茂)が国策捜査を利用して?権力を奪取。歴史は繰り返す!」と書いている。

その後、「小沢秘書の逮捕直前に麻生と検察トップが会っていた」という情報に言及し、最後は「疑獄摘発はいつの時代も権力闘争に間違いない」と結んでいる。

この書いている方はサンデー毎日編集長などを経て、たしか現在は毎日新聞の専門編集委員という肩書きのジャーナリスト。
46名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:46:23 ID:Z4S4XEPQ
なんか今日はつまんないです。
日教組、自治労、日本郵政は送別会ですか?
47名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:52:45 ID:fb2HXA2H
>>46
いきなり何の話だ??
48名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:53:08 ID:eZwIpkT2
>>45
そういうのに無関心な国民が多いから困るよね

検察が実は利権を守ること、至福を肥やす為に行動ていて、
民主主義、行政、立法の危機である時に

「小沢は昔から悪い噂が多かった、多額の企業献金を受けてたから辞めろ」

で思考停止
企業献金の意味とか、自民党がどれだけ貰ってるのかとか、その辺になると
「そんな事まで知らないし、興味ないけど、ただ小沢ってTVで嫌われてるじゃん」
とかその程度

そりゃ嫌われるだろうよ、TVメディアではさ。だって小沢が総理になったら
甘い汁すえなくなる人が大勢いるっていう単純な話だし。
49名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:54:39 ID:stFPsJCw
>>日教組、自治労、日本郵政は送別会ですか?

旧国鉄、NTT、専売公社もいますよね
50名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:55:15 ID:ekvlyJUa
ネット時代になって、抵抗勢力の抵抗の様子が見えるようになったねえ。
マスコミしかなかったら、騙されてたとこだよ。
51名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:58:56 ID:stFPsJCw
旧国鉄・NTT・専売公社・日本郵政は組合作って
政治をやって民営化・・・あとは自治労と日教組の解体のみ??

どうなるんでしょうか???
52名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 21:58:59 ID:eZwIpkT2
>>50
小沢がTV番組よりニコニコとかアメーバとかネット放送を重視してたのって
凄い的を射ていたんだろうね

TVメディアなんて自民べったりなタレントやコメンテーターばっかりで
室井とか勝谷なんけ浮きまくってたし
53名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:00:12 ID:oKF6A8rk
>>52
自民べったりって、メディアの論調は殆どが民主よりだがね。
54名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:01:15 ID:5pi+4O8j
確かに、今回の報道で既存メディアは著しく信用を失ったね。
さすがにNHKに愛想が尽きたし、新聞も契約を切った。
もうアホらしくて読む価値ないわ。
信用されたいのなら、信用されるに値する仕事をしろっての。
55名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:01:49 ID:GWnpQrlr
>>14おまえって捜査の意図と流れ全然解らずみんみんホザいてんな^^蝉w
大久保秘書が保釈されねーんもソレで冤罪デッチ上げたいからなんだろーが。
おまえ以外の誰もが知っている検察の痴態劇w
56名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:02:47 ID:Z4S4XEPQ
>>49
ありがとうございます。
m(+-+)m
57名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:02:51 ID:eZwIpkT2
>>53
同じ事を金美玲先生(笑)がよく言うよ

でもTVみると自民べったり、層化べったりのタレントのが多いし
全局が検察の嘘垂れ流しリークを平然と流してるのが現実

メディアは所詮与党&検察の犬だよ
58名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:06:16 ID:oKF6A8rk
>>57
どこをどの様に観れば自民べったりなのか良く判らんね。
民主党の事など何一つ報じないだろう。
コメンテーターも民主党よりなのは明らかだがな。
59ひまつぶしのこぴーぺ:2009/03/28(土) 22:07:45 ID:SEeMkDjt
NHKの子供ニュースは比較的に公平感のある番組であった。
NHKはリークの垂れ流ししてないで子供ニュースに学べ。
60名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:08:55 ID:GWnpQrlr
>>58お前さあ、ナベツネと自民のべったり関係知っててトボケてんの?w
61名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:12:22 ID:qGeDNACo
>>56 の、 ID:Z4S4XEPQ は、「ナメクジ君」と命名されました。
以後ご愛顧よろしくお願いします。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1235803481/322-328

「ナメクジ君」の本日のお仕事
http://hissi.org/read.php/seiji/20090328/b0tGNkE4cms.html
62名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:13:04 ID:9iEIlgw8
>>50
ネットがどんどん普及したからねぇ。
前回の郵政選挙から見みれば利用者数も激増してるし発言者も増えたね。
俺はあまりテレビ見なくなったし。新聞も読まなくなった。
ネットで十分。
63名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:13:31 ID:oKF6A8rk
>>60
はぁ?
それはナベツネ個人の話だろう。
馬鹿じゃないのかお前。
64名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:14:33 ID:eZwIpkT2
>>58
>民主党の事など何一つ報じないだろう。

は?民主党の事ばっか報じてるが?

>コメンテーターも民主党よりなのは明らかだがな。

本気で言ってるのか?朝ズバとか見た事ないのか?
金美玲、河上和雄、堀田、みのもんた、杉尾秀哉、充実後藤、
青山繁晴、末吉竹二郎、嶌信彦、森田実、
岩見隆、辛某、花岡信昭

こいつ等全員口を開ければ民主党批判、自民擁護の毒饅頭丸出しだぞ
しかもコレでもごく一部だよ

局アナも全部自民養母、民主批判
ニュースは全部検察の嘘垂れ流し

コレが現実だよ
嘘こくなよ
65名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:15:10 ID:rxVeHTcs
>>63
馬鹿はお前だ。頭悪すぎwwwwwwwwww
66名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:16:24 ID:GPXIhi7b
これは・・・!


【検察の謀略】虚偽の情報を意図的にリーク 「小沢氏秘書 違法献金認める供述」
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/890.html
67名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:16:33 ID:eZwIpkT2
>>63
>それはナベツネ個人の話だろう。

ああ、コイツ酷使工作員だなw
68名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:17:02 ID:qGeDNACo
>>61 はまちがい。

ID:Z4S4XEPQ は、すでに、「ゲラゲラ君」という命名がされていたようだ。

http://hissi.org/read.php/seiji/20090328/WjRTNFhFUFE.html
69名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:17:26 ID:hef6m94/
全然ちがう話題でm(__)m
吉田茂が総理になって、すぐ朝鮮戦争始まったんだな。あと、第二次吉田内閣の後って、鳩山一郎が総理やってんだなぁ。
歴史は繰り返すって言うしまさかな………。
70名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:18:29 ID:dGDbPthP
政治と金の話しになると
なぜかマスゴミの論調は味噌も糞も「とにかくけしからん」一色に
なってきもい。
それだけ安全パイの批判しやすいネタなんだろうけど
完全に思考停止だよ。
71名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:19:15 ID:IUW3IqmN
NHK受信料は払う必要なし。ネットで、NHK受信料不払いの

キャンペーンをやろうよ!

これからは、ネットが大きな報道メディアになると思う。

クソテレビ、クソ新聞、みんな淘汰していけば良い。

今回の小沢サンの事件は、私たちに大きな転換期を与えた。
72名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:19:45 ID:GWnpQrlr
>>63フジ産経Gは清和会極右広報室とも知らなかったんか?^^お前死ねるよw
73名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:20:01 ID:oKF6A8rk
>>64
>は?民主党の事ばっか報じてるが?

民主党の支持母体が何であるか報じたかい。
ネクスト・キャビネットの危険性はちゃんと報じたかい。
民主党に綱領が存在しない事はちゃんと報じたのかい。
今度政権を取るだろうと目される民主党の真実は何も報じられていないが。
74名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:20:38 ID:cwYWgv4D
ID:oKF6A8rk ←確かコイツ、他のスレでもバカ丸出しだったよ
75名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:22:16 ID:oKF6A8rk
>>65
馬鹿はお前だ。
ナベツネが自民にべったりだからって、メディアの論調が自民べったりって事に為るんだ。
お前テレビ観てないだろう。
76名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:22:40 ID:kAWS+nY4
>>74
ほぉ〜っ
ID:oKF6A8rk がウワサのネトウヨ蛆虫君かぁ
さすがに電波協力やのぉw
77名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:23:11 ID:oKF6A8rk
>>74
反論無しかい。
78名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:23:16 ID:GWnpQrlr
>>74
どーせ層化の妄想刷り込まれ工作員だろーよ^^
79名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:23:18 ID:GPXIhi7b
>金美玲、河上和雄、堀田、みのもんた、杉尾秀哉、充実後藤、
>青山繁晴、末吉竹二郎、嶌信彦、森田実、
>岩見隆、辛某、花岡信昭

最凶のバカウヨラインナップ。日本会議だらけじゃんw
80名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:24:02 ID:oKF6A8rk
>>76
で、メディアは民主党の政策をちゃんと報じたのかい。
81名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:24:47 ID:eZwIpkT2
>>73
お前は自民党工作員だからそう思えるだけだよ
今現在でも西松から献金貰ったのは自民党の方が多くて
二階や尾身なんて大臣やっててあっせん収賄気味なことが沢山ある
職務権限もあるってのも、全然報じてないだろが

自分の飼い主自民党が報じられないの棚に上げて部分的なことだけうなよ
そもそも民主べったりのタレントだのコメンテーターって誰よ?
俺みたく挙げてみろよ?あ?

大久保起訴の日に麻生が検察トップとあってたとかどこが報じたよ?
82名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:25:48 ID:GWnpQrlr
だいたいドワンマン恐怖政治で鳴らすナベツネ読売も知らんで>>75などホザけるってwどんだけバガなのよ^^
83名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:26:23 ID:xt0ey1he
日テレも裏切り始めたw

http://www.news24.jp/131957.html

二階経産相の政党支部、立件向け最終協議へ<3/28 18:13>

 「西松建設」の違法献金事件に絡み、東京地検特捜部は二階経産相側の政治団体について、
政治資金規正法違反での立件に向け、週明けにも最高検察庁と最終協議に入るもよう。
二階経産相の地元の政党支部は、実際には西松建設からの献金であるにもかかわらず、個人
名義を装った600万円の献金を受けていた疑いがあるという。
 関係者によると、献金は西松建設の社員ら60人の名義で5万円ずつ、銀行のATM
(=現金自動預け払い機)から振り込まれ、1年に300万円、2年で合計600万円が
収支報告書に名前が載らない形で行われていた。こうした献金は、二階経産相側が西松建
設側から借りていたマンションの家賃を補てんする目的だった可能性があるという。

 二階経産相はこれまで、「政治資金規正法に基づいて対応している」と疑惑を否定している。
84名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:26:36 ID:E9S+engb
>>80
何だ?民主党の政策って。
言っとくがお前の脳内妄想で歪曲した「民主政策」なんて誰も知らんぞ。
85名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:27:37 ID:GWnpQrlr
読売にはナベツネ・イエスマンしかいねーんだよw^^バガ>>75ごくろう!w
86名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:27:43 ID:xwNW7j5j
【小沢氏秘書起訴】 「"秘書がウソを認めた"報道、事実と異なる」と弁護人…起訴事実は否認中★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238235859/l50

これ、本当なのかよ・・・。
本当ならば、自民党はいかに腐っているか露呈したものだな・・・。
ここまで卑劣な事して、民主党を引きずりおろしたいのかよ・・・。

もう自民党は、死んで欲しい・・。
細田とか二階とかこいつらの顔見るたびに、殴ってやりたくなる。
87名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:27:46 ID:eZwIpkT2
民主党の政策を報じたか云々て何言ってんだコイツ?
野等の政策、マニュフェストなんてHPみて確認すりゃいいだろが

与党の政策は、法案が通れば即実行される、それはメディアも報じる義務がある
野等の政策って、じゃあ共産党の政策は報じてるのかよw
88名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:28:31 ID:GWnpQrlr
SAVING 大久保! ^^
89名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:28:50 ID:oKF6A8rk
>>81
民主党が外国人参政権や人権擁護法案、移民政策に積極的に推進している政策を掲げている実態は報じたのかい。
90名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:29:20 ID:eZwIpkT2
なんか一匹基地外酷使が沸いて出てるな
自民党工作員相手にするとストレスた溜まるw
91名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:29:54 ID:oKF6A8rk
>>87
綱領が存在しない政党で在る事は知らないんだな。
メディアがそういう事を報じないからだ。
92名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:31:15 ID:GWnpQrlr
大久保よくがんばってる!小沢のーオヤジも感涙にむせんでるぞ^^出てきたら褒美を取らせにゃいかんw
93名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:32:31 ID:kAOeFB1I
小沢も二階もいらん。
金権政治家を一掃してくれ。
平成の大掃除だ。
94名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:32:41 ID:eZwIpkT2
>>89
だからさ、民主党支持者は自己責任でそれを自覚して支持してりゃいいんだよ
やなら支持しなきゃいいんだしなお前みたく
野等の政策なんていつの時代もメディアがイチイチ報じないし
選挙が始まれば政権放送も含めて全正当のマニュフェスト紹介してくれるから
心配するなよ

で、お前は2年数ヶ月後の消費税増税大歓迎なわけだろ?
95名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:36:35 ID:oKF6A8rk
>>94
お前もアホだな。
メディアが日本の社会に極端な変革をもたらす政策を掲げている実態を報じないで、
何がメディアだよ。
綱領が存在していないと云う政党として致命的な事を報じない時点で、敢えて報じていないとしか思えんがね。
96名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:37:13 ID:eZwIpkT2
で、結局民主党べったりのコメンテーターってハッタリだったわけだ

民主党よりの番組がひとつでもあったら答えてくれよ?
そもそもここは検察批判のスレなのに
話をそらせることしか考えないのかな自民党工作員は
97名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:39:26 ID:eZwIpkT2
>>95
何がメディアっえいう割りに、かくメディア必死で検察&自民党擁護

尾身、加藤、森と西松の関係なんて全然報じてないのになw
ウルマの発言も全然やらなくなった
98名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:39:42 ID:oKF6A8rk
>>96
はぁ?
一体どこで民主党べったりと云ったんだ。
自民党べったりを否定しただけだがね。
99名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:41:48 ID:eZwIpkT2
検察が自民党を捜査しない不自然さを全然追及しないメディアw

西松OB団体から献金受けたの’95年加藤、’2000年小沢

五年も差があるのに、小沢だけを立件して「悪質」と言い張る検察
加藤の件も全然報じないメディアw
100名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:42:01 ID:GWnpQrlr
>>95歪んだメディアに何を期待してろってんだ?^^バガ君
101名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:43:49 ID:GWnpQrlr
そもそもマスメディアだけがメディアと勘違する低脳工作員君に読売マスゴミがナベツネロボットってことは理解できたんかな?w
102名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:43:57 ID:eZwIpkT2
>>58
>コメンテーターも民主党よりなのは明らかだがな。

で?民主党よりのコメンテーターってだれよ?

>金美玲、河上和雄、堀田、みのもんた、杉尾秀哉、充実後藤、
>青山繁晴、末吉竹二郎、嶌信彦、森田実、
>岩見隆、辛某、花岡信昭

少なくともコレよりは多いんだろうな?
103名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:45:27 ID:eZwIpkT2
民主党よりのコメンテーターw

どこの番組で、どのタレントだよw

どこの局も民主党ボロクソなのにw
104名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:46:39 ID:n80HQdxp
小沢と二階をひとくくりにしてる時点で、何もわかってないB層
105名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:47:02 ID:6ZY4BFfT
綱領ということで自民党の(新)綱領を改めて見てみた。
「小さな政府」を目指す事がその1つに入っているんだが、この綱領と今の自民党は乖離していないか?
自民では途中から綱領を改める際、党員・党友はどう関わっているんだ?
106名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:47:50 ID:eZwIpkT2
日テレ顧問弁護士河上の

「自民党を捜査する暇なんてありませんよ」

コレどんだけ自民党よりなんだよw
この河上もナベツネの犬だしw
107名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:48:05 ID:GWnpQrlr
・ID:oKF6A8rk

  >>63
  >それはナベツネ個人の話だろう。

都合の悪い真実は仕様通りにスルーか?層化MC工作員^^
108名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:48:11 ID:6ZY4BFfT
それに地方分権推進なんて嘘もいいところだろ。
ここだけ言うなら綱領のない民主とやらの方がはるかにこの自民党の綱領に沿った提案をしているぞ。
109名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:49:18 ID:6ZY4BFfT
>>106
最悪だな、このコメントは。
何だよ、暇がないって。ふざけるのも大概にしろ、ボケ上が。
110名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:50:13 ID:eZwIpkT2
>>105
郵政選挙で得た三分の二議席をフルに活用して、郵政改革を否定したりね
詐欺みたいな与党だね
111名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:54:30 ID:eZwIpkT2
で?

ナベツネ個人の意向 = 日本テレビ読売系列全体の意向

という事実もしらない酷使工作員は消えたか?w
112名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:56:50 ID:hNFhwRNJ
>>105
アホーは中福祉中負担とかいう
中途半端なトンデモ理論を展開してるがw
113名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:57:57 ID:0bKg0HWl
>>70
けしからんて割には、本当に金を集めてる自民党はスルー。
114名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 22:58:19 ID:eaXH5Bsk
>>106
河上の発言は、どこかで個人の頭の中の回線が支障をきたしているか、
もともと検察に入るやつは、あの手の連中だったということかな。
115名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:03:54 ID:GWnpQrlr
思考停止 脳死 サメ脳 増産マシーン

カルト・ナベツネ経^^うぜーーーーーーw
116名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:04:10 ID:eZwIpkT2
>>114
河上ってバンキシャとかで見てて思うんだがけど、なんかキョドってて
目つきがオウム真理教出家信者系の目つきなんだよね
117名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:08:40 ID:GWnpQrlr
大久保秘書を早く保釈し記者会見させろ!^^検察糞担当死ねw
118名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:10:47 ID:oKF6A8rk
>>111
日本のテレビの論調は、朝日新聞の論調に合わせているのを知らないのか。
云わずもがな、朝日新聞の論調はずっと民主党に傾いているけどな。
119名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:11:22 ID:eZwIpkT2
急に心配になってきたのが

・大久保の生命
・郷原さんが冤罪に巻き込まれないか

検察はこの二人を何とかしたいだろうね
手段も選んでいられないくらいに・・・
120名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:13:22 ID:oKF6A8rk
疑惑まみれの小沢一郎(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=xqcDAzxSRd4&feature=related

小沢信者は無知だな。
121名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:13:26 ID:t1pMNqR2
河上みたいなのをみてると検察の株を下げてると思う。
あいつはまず主観で善悪を判断してから、後から法律でこじつけようとする。
一方郷原は先に法律で論理立ててから結論として物事の善悪を測るからブレがない。
122名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:16:03 ID:GWnpQrlr
大久保を救え!郷原を守れ!^^小沢頼んだぞ!
123名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:18:55 ID:oKF6A8rk
民主党政権は本物のサヨク売国政権になる /チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=7SNJpMSzz1Y&feature=related

小沢信者は左翼政権が誕生すると言う危険性が全く理解出来ていないな。
124名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:20:25 ID:GWnpQrlr
SAVING 大久保!^^糞検察担当死ねーーーー!w
125名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:20:59 ID:IUW3IqmN
大久保さん 起訴される前から、かなり長い間、拘留されているけど
普段なら修正で済む様な微罪なんでしょう?!

自民党の方には、もっと凄い金額をもらっている代議士がいたり、
かんぽの宿だってすごい金額なのに、、なんでそっちは
やらないの??

これ、ほんとにほんとにマズいと思う。
みんなで国民運動をおこそうよ。マスコミなんて全く頼りにならない。
こんなバカな国になんでなっちまったんだよ、日本は。
126名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:22:07 ID:PCCZVerc
ID:oKF6A8rk は、チョンネル桜信者か
127名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:22:16 ID:GWnpQrlr
大久保を救出せ!^^命を守れ!!!w
128名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:23:40 ID:oKF6A8rk
>>126
だったら内容に対して反論してみ。
129名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:24:58 ID:AL9GIreu
まあ、焦らずとも、この程度で政権交代がダメになるわけじゃないよ。
第二、第三の「官僚のクーデター」がなければ。
130名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:26:00 ID:eZwIpkT2
自民党工作員が粘ってるが、そもそも西松の献金受けた自民党議員を
全員立件してくれれば、そのバーターで小沢が政界引退してもいいと
俺は思うよ
そのかわり自民側全員だよ

つまり小沢云々よりも、検察には全員やってくれないと可笑しいってのが
普通の考えなんだよな
このスレは小沢信者のスレとかでもないし
検察の横暴を糾弾してるスレで、必死で民主党と小沢たたいてる
工作員アホ丸出しw

小沢だけ「国民を欺く重大な悪質性」とか意味不明だしw
同じところから政治献金うけて、小沢一人が国民をざむいて
重大な悪質性ってどういう意味?

なら全員に当てはまるだろがw
ダミー団体だと断定してるなら、二階や尾身もダミーけいゆうで西松の
献金を受けたのは同じなのにw
131名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:29:22 ID:n80HQdxp
>>123
右とか左とか、もう前時代的だと思うな俺は

132名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:31:36 ID:eZwIpkT2
小沢と民主党のネガキャンならほかでやればいいのに

ここは検察の不公正さを指摘するスレなのも理解できない自民党工作員

つまり、検察の不自然さを指摘されると、自民党としても困るって事を

露呈させてるw
133名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:31:42 ID:oKF6A8rk
>>131
旧社会党の政策が民主党の政策に反映されている危険性は無視なんだな。
134名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:32:02 ID:PCCZVerc
右や左だともめてるうちに、
ほらほら、検察、警察、その他官僚がやりたい放題。
135名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:35:05 ID:AL9GIreu
ホリエモンを逮捕したときは国民の味方だと思ったが
結局、検察は高級官僚の味方だったんだね
136名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:35:08 ID:eZwIpkT2
この自民工作員みてると

検察の不当な捜査を批判されると、自民党としても困る
つまり検察と自民党が一体だと自供してるようなものだな

別に検察批判のスレで、イチイチ民主党を批判しないで
一緒に検察の横暴を批判すればいいのに、それはしない

二階の件だって検察の横暴かもしれないのになw
137名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:39:43 ID:dGDbPthP
状況が解ってくるにつけ
検察(マスゴミ)がどう落とし前つけるんだろうって心配になる。

おそらく大久保秘書は無罪になるだろう
その間に民主党が受けた甚大な被害をどう補償するのだろう。。
138名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:40:57 ID:dWZ9GWqd
次期総理になろうかと言う人物にしては脇が甘い
たとえ国策であろうと何億も貰っている時点でアウト
まあ、今までの行いを見てれば限りなく黒に近い

検察がんばれ!
悪い事して蓄財した人は順番はどうでも良いので、しょっ引いてね!
139名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:42:20 ID:1Kba3uc3
なら小泉ケケ中からだな
140名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:44:09 ID:eZwIpkT2
>>137
大久保が無罪になったとしたらその時点で国家賠償請求(選挙妨害、不当逮捕等)と
各テレビ局にリーク報道に関しての内容含めて説明を要求するとか
色々手はあるんだが

それよりも、二階をキッチリ立件して
裏金含めて全部やってくれればそれが一番でかい
小沢はシロ、二階はクロなんだしな
141名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:47:50 ID:eZwIpkT2
>>138
そればっかりだな

西松OB団体からの献金の総額なら自民党のが多いんだけどな
当然億単位

職務権限のある与党議員に数年にわたり億単位の金が流れてた
何の見返りもなしに、職務権限がある大臣たちに巨額の資金を払うかね?
142名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:57:20 ID:n80HQdxp
>>133
まあ、確かにちょっと極端な発言するやついるなと思うことあるけど、
自公政権よりましだと思うんだな。ましなほうに投票するというのが民主主義だろ。
それにどこの政党の支持者だろうが、今回の検察を許してはいけない。
143名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 23:57:23 ID:dGDbPthP
俺は「献金額が多いからけしからん」て論理が分からん
政治家個々の活動の幅と量によっていくらでも増えるもんだろ?
金だけせしめて金庫に溜め込んでるんなら問題だが、
小沢なんか国内はおろか海外にも情報収集人員を送ってるんだぜ?

「献金もらってないからきれいです。
でも資金がないので政治活動は自分の選挙区をこじんまりする程度です。」

そんな小粒の議員ばかりになったらそっちが日本にとって不幸だよ。
144名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:05:54 ID:czLxrHpD
検察に参考人として事情聴取された小沢の元秘書って
泥酔会見した中川昭一と同じ選挙区という事実

小沢の選挙区から立候補予定で小沢の献金システムを作り上げた
元側近については、なぜか報道されないという事実。
145名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:06:50 ID:rgFgZUJ4
【政治】 二階経産相の政党支部の立件に向け、最終協議へ…東京地検特捜部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238248703/l50

このスレの156が真実だぞ。。
小沢は、絶対に辞めてはいけない存在。

民主党が政権握っても、小沢いないと官僚改革もままならない。
官僚が恐れているのは小沢一人だから、小沢が落ちれば民主党政権になっても力が継続できない。
慎重に考えるべきだ。国民は。
146名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:09:42 ID:8cG9wDd3
まあはっきりいって国Tの奴らって馬鹿 情報処理能力がたまにすごい奴がいるだけ
無駄な書類作るだけ イデオロギーとかわかってない奴も多々 
147名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:10:10 ID:o9Pz876f
最近、長妻すっかりTVから姿消したな。
検察の第ニの矢は〜小沢辞任なし〜世論〜
国策捜査〜批判高まり〜切札〜長妻殺し〜
検察は小沢の無理強捜査〜世論〜結果〜
切札〜あの長妻も?〜民主不安〜作戦成功。
では、カンタンすぎるか〜!
でも、検察がこんな小沢の無理強捜査で
引き下がるとは思わない。岡田絡みの無理強
も用意してるわな!!!
148名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:12:18 ID:SDUCykfN
国民の信頼を失った民主党は前原さんと小宮山さんで出直すしかないね!
と、うちのおじいちゃんが言ってた
149名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:19:18 ID:1kgyYE22
俺は 小沢さんは 斡旋利得で捜査して欲しいと思いますよ

鈴木宗男の時より 工事の規模も大きいし 検察が黙って世論に潰されては

いけないと思います。国策捜査など ないと思います 斡旋利得は北海道庁

発注の 当別ダムにありますよね?ゼネコンさんは良く知ってるでしょう?

大丈夫?自治労左翼
150名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:23:11 ID:5UfI9+ya
>>141
だから自民の皆さんも山岡さんもしょっ引こうね
順番なんてどうでも良いので

たとえ2階が先に捕まって小沢が後でも
きっと今と同じような批判はされるよ
151名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:23:22 ID:rgFgZUJ4
>>147
官僚が、既得権益守る為に必死に、色々な手を尽くして小沢を潰そうと画策している。

民主党は、もっと自己主張して国民に訴えるべきだね。
今、政治でやらないといけない事は、官僚対策なんだよね。
官僚の力を弱まらせないと、他の政治も政策も、上手く事が進まない。
官僚が都合の良いように政策を操っているんだからな。
152名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:28:46 ID:ipJtI3fi
>>147
>>148
>>149
嘘を書いて恥ずかしくないのか?
153名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:31:09 ID:8FtcYwYl
>>123
チャンネル桜ってスカパーから追い出された局かね。
154名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:34:42 ID:czLxrHpD
看過しえない重大悪質なリークですね
155名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:36:08 ID:Hp0VsclW
>>147
長妻氏テレビでるぞ。
新報道2001
156名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:36:24 ID:Y+RJbbi3
>>152
なりふりかまってる余裕がないんだよな?
157名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:38:21 ID:rgFgZUJ4
>>155
今から見るよw
158名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:41:00 ID:5q6BeWDm
長妻は民主の切り札だから温存してるんだよ
長妻代表もありえると文春にあった
159名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:46:07 ID:Hp0VsclW
>>157
そうか。
俺もみるから、何チャンネルか、教えてくれ。(-_-メ)
160名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:47:04 ID:Y+RJbbi3
2ちゃんねる
161名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:47:36 ID:ALcoCSCN
私は、民主党を冷静に判断すると、小沢代表にしたとき、なぜ叩けばホコリがでる人を代表に選ぶのだろうか?と反対でしたが(自民大連立)の
時にも、しかし国民はそれを納得したのです。
小沢も汚れてるが、それ以上自民は、腐ってる
小沢はクリーンではないと。
いま、小沢代表にいままで以上の支持と期待を
しています。 真黒癌官寮自民 米黒 日本万歳
162名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:53:02 ID:H4pr/eD5
>>161
腐ってるのは小沢の方だよ。
163名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:54:59 ID:/2jO4Uqd
案外、田中真紀子がいきなり党首とかありえないか?
164名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:57:02 ID:H4pr/eD5
>>163
外務大臣を更迭された時点で、政治的センスが無い事を学ばなかったのか。
165名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:57:19 ID:czLxrHpD
>>162
官僚のほうが腐ってるよ
166名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 00:58:48 ID:H4pr/eD5
>>165
それを官僚の上層部だろう。
167名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:03:38 ID:ipJtI3fi
>>152
なりふりかまってる余裕がないんだよな?

余裕があるとかないとかの問題じゃないんですけど
これだから馬鹿は困る。
「嘘を書くな」とそれだけだよ
168名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:05:39 ID:/2jO4Uqd
>>164
伏魔殿退治で福田と刺し違えただけじゃん。
小泉と五分で渡り合えたのは真紀子だけ。
169名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:06:24 ID:ipJtI3fi
>>162
馬鹿な議論やめろ。みっともない
170名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:09:53 ID:wNMiB3ko
真紀子はご意見番として。
ここはイチローちゃんに二肌脱いでもらわんと^^
171名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:11:09 ID:H4pr/eD5
>>168
・アーミテージ米国務副長官との会談ドタキャン(心身疲労という言い訳にならない弁解)
・台湾李登輝前総統の来日を以後認めないと発言して内外から反撥を呼ぶ
・ダウナー豪外相・ディーニ伊外相との電話会談で政府見解と異なる米ミサイル構想批判して訂正せず
・金正男来日時の不手際(パニックと言い訳し、さっさと国外へ退去させてしまう)
・米ブッシュ大統領と石油業界との癒着を批判
・唐家セン中国外交部長との会談で首相靖国参拝撤回を説得され首相批判(ゲンメイされる)
・外務事務次官人事で首相官邸・外務省内と対立
・指輪を買いに行かせた問題で国会紛糾
・参議院選挙で自民党候補の選挙応援演説に赴き、逆に妨害演説
・外務省不祥事処分も官僚任せの原稿を読むのみ。外務省改革も成果どころか過程すら全く無し。
・パキスタン訪問時、日本政府としては関与しないカシミール帰属問題について「パキスタンを支持する」と発言し、インド側が激怒
・国連総会出席/アフガン復興会議議長を巡る露骨な売り込み失敗
・「台湾は香港と同様、中国に収斂されていくのが望ましい」発言で台湾外交部が激怒、抗議される。

↑ここまで大失態を繰り返しているのだから、更迭されて当然。
こんな奴に党首やらせるなんて単なる馬鹿だろう。
172名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:11:50 ID:QoIooqTu
政治資金規正法は、贈収賄とは全く考え方が違う。贈収賄は、公務員の職務を金で歪めたという話だ。
それを明らかにできるのだったら、犯罪は全部を摘発できるとは限らないから、どれをつまみ食いしても良い。
だから、検察には説明責任はないというのはその通りだ。
 しかし、政治資金規正法は透明化を求めているから、検察の捜査も透明でなければいけない。
その意味では、検察の基本的考え方がこの会見で述べられた通りだとすると、
検察こそが政治の世界の透明性や、検察の捜査に求められる透明性を完全に踏みにじってしまったというような解釈だ。


信郎さん正論すぎてマジかっけー!
173名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:15:10 ID:ipJtI3fi
小沢さんの秘書逮捕について、ほとんどの人は
政治資金規正法を知らさすぎる。
マスコミもまったく公平に報道せず、
まるで小沢さんが収賄やあっせん利得をやっているように報じる
それを見た世論は「辞任を」って言われてしまうのは、当然。
で結局検察は、規正法違反でしか起訴が出来ず
今はそれすらも、問題や批判があり、世論や報道番組でじわじわと
広がる。第一、収賄とかやっていたら
とっくに規正法違反のときに起訴するか再逮捕している。出来ないってことは、「ない」と言うこと。
小沢批判するのは簡単だか冷静にみないといけない。
174名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:16:13 ID:8BPkrI5i
いいかい、検察が今のまま批判を冷静に黙ってる方が不自然だ!郷原等讃美してる人たちは、
今一度冷静に判断して。私達の憶測以上に、
事は間違う方向に進むコトを覚悟しなければ!
175名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:17:07 ID:H4pr/eD5
>>173
小沢の疑惑はそれだけじゃないんだけど。
176名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:19:07 ID:QoIooqTu
疑惑は立証できなきゃただの思い込みに過ぎない。

大体疑惑の事を言うなら与党のほうが存在自体が疑惑だらけなんだけど。
177名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:19:13 ID:lr/Wc5pc
>>175
具体的に言ってみ。
当然、根拠も示してな。
〜に違いないから、とかいらないから。
逃げんなよ。
178名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:21:12 ID:H4pr/eD5
>>177
疑惑まみれの小沢一郎(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=xqcDAzxSRd4
179名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:25:08 ID:ipJtI3fi
>>174
いいかい、検察が今のまま批判を冷静に黙ってる方が不自然だ!郷原等讃美してる人たちは、
今一度冷静に判断して。私達の憶測以上に、
事は間違う方向に進むコトを覚悟しなければ

不自然って何が不自然なのか? 郷原さんは、ただ中立に言っているだけだと思うが
憶測ってなに一体?
検察が批判を黙っていると言うのは、言えないだけでは
言ったらおしまいだから
180名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:26:21 ID:lr/Wc5pc
>>178
アホだろお前。
181名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:31:30 ID:QoIooqTu
とりあえず不動産っていっておけば、なんか凄い悪い事をしてるかのような印象を与えてるだけで
実質は不動産を所有してようが別に問題のないことなんだけどね。
182名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:35:07 ID:UBAD2fQs
名誉毀損の裁判って、記事なり報道なりが、「表現の自由の範囲内か否か」が問題になっているだけなんだよね。
三宅の爺さんは、法律には詳しくないから、
この手の話では間違ったこと言うね。

名誉毀損に当たらない=記事に信憑性がある じゃないんだよ。
名誉毀損に当たらない=間違った記事だったとしても、記事を書いた人が、それなりに取材して書いたならばやむを得ない
なんだよね
183名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:35:42 ID:7w43zJlo
麻生と漆間の間で公務員改革を潰す代わりに国策捜査を行う黒い裏取引があったいう説もあります。
184名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:42:29 ID:lr/Wc5pc
>>183
そうとしか思えん流れだよ。
内閣人事局長に就任させるとは思わんかったわ。
あからさまな昇格だもんなぁ。
185名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:44:14 ID:SDUCykfN
小沢と鳩山の間で小宮山洋子さんについての話があったようです!
186名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:51:15 ID:nK9CDAwv
郷原さんのコメントは、非常にうなずく!
ただ、その言霊を100パーセント信じること
と検察の思惑とは切って判断しないと、B
確定!こんなに人を信じるが出来ないとは...は
自公に感謝、感謝.....
187名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:54:29 ID:wNMiB3ko
宦官 漆間(笑)
188名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:16:57 ID:9YYAeEda
>>185
ナンダッて?
189名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:18:35 ID:ipJtI3fi
>>185
そんな話はないだろう。
190名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:24:41 ID:+zyStqza
これだけは言っておくが
このまま自民に政治をまかせておくと
官僚に税金と俺らが積み立てている年金が食われるよ
191名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:41:01 ID:sKl1SQEX
104歳のおじいさん 年金の未払いが第三者委員で
奇跡的に認められたのに 支払いを2年待っているが まだ貰えない

これが自民・公明政治
192名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:44:58 ID:I1+OhbWb
郷原さんを見ていると検察の出身だということがわかるな。
非常に理論的で、隙がなく、しかも細かやかに検察の捜査を非難している。
国策だとか証明の難しい無理筋には話を広げないしな。
ああいう人に睨まれたらおしまいだったんだよ。

今の特捜は穴だらけであせってリーク情報流しているだけの馬鹿しかいないけどな。
193名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 02:55:01 ID:lr/Wc5pc
>>192
議員選挙板の人で、5年前に実際にあった人が言うには、
随分変わったらしいよ>郷原氏
最初会った時は検察丸出しの考えだったとか。
今は違うみたいだけど。
194名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 05:33:38 ID:VHmDbRWa
>>183 それがこの件の全てだろうな 国民がその事に気づいたら麻生はドツボでフィニッシュだな 予定終了だ ご苦労様
195名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 06:38:57 ID:zYQxt6MM
>>193
検察時代はもっと政治家の捜査したかったのに上層部に止められて不服だったけど、
今はその上層部の判断が正しかったと思ってるという話をしてたよ。
政治家を一人捜査すると、
他の政治家の同等の違反を全て捜査しないと政治活動になるので、
慎重に慎重を期して捜査方針を決定していたが、
今の検察は現場判断のみで暴走しているとも。
196名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 07:02:01 ID:JaUl2nJG
>>119
俺もとっくに心配している。
裏金告発した人はすぐに別件微罪逮捕した実績が、検察には既にある。
197ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/03/29(日) 07:06:15 ID:rkngMJGm
>>196
手鏡を持っていたらやばいだろうなぁ。
198名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 07:48:10 ID:3Svymqhw
国民の多くが「検察は正義の味方でウソは言わないはずだ」と
思い込まされてるけど・・、間違いではないでしょうか。

検察はウソ情報をリークし国民を情報操作しても、
「マスコミが勝手に言っているだけです」とすればバレないし・・

これは自民も民主もない、民主主義の根幹に関わる大問題です。
日本を検察支配の恐い国にしないために、全ての政党幹部は事実を
直視した方がいいと思います。
199名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 07:51:01 ID:6WS9ZltD
検察の矛盾からでた答えは
ズバリ
大久保秘書は西松の会社事務所には行っていないでしょう!

〈両者は企業献金だということを隠していた〉と
〈両者は人目もはばからず会社で会っていた=隠していなかった〉は
一線上に同時には成り立たないのです

検察は自らあり得ないことを公表してしまったのです
(o^_^o)
200名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:09:18 ID:6WS9ZltD
(?_?)検察ってどうしてこんなバレちゃう嘘
公表するの?

(-_-)バカな国民にはわからないだろうと
たかをくくっていることに
一番ムカつく
201名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:26:10 ID:LwuNbkFX
>>199馬鹿なやつ、大久保氏は会社訪問のさいには必ず手縫いで顔を覆ってたはず。
202名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:34:51 ID:wUiOsz31
>>200悲しいかなバカな国民は多いよ
203名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:46:12 ID:OoEw0EMY
この流れはマスコミにも圧力かけてるだろ?
204名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:55:04 ID:moPRg8Mv
今朝も各局の報道番組でどの番組でも『小沢辞めろー! 辞めろー!』の
オンパレード。

浅利信平なんか考えの深い人かなー と思っていた事もあったがバカか
金に汚い男だと言う事が良く判ったよ。
他のコメンテーターも皆同じ。
205名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 09:20:34 ID:VHmDbRWa
>>204 うむ こうなると小沢が 日本の財産に思えて来た あの河野義行さんとダブってくる なる程漆間がトップになる訳だ 政治の裏が見えた気がする
206名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 09:22:27 ID:mThB/RJ/
白昼堂々の権力犯罪!? 09年03月27日

http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=962#more
207名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 09:23:09 ID:R9LCjuHW
::::::::::::: : :: :: : ::: : :         
:::::::: : : : ::                   ヽ  
:::::: : : : /自民_\         \ ヽ 
::: ::: : : : |/-O-O-ヽ| オザワジニン       ∧ ∧   民主ミ 
: : : :: : 6| . : )'e'( : . |9        \  Λ_Λ*‘ω‘)
: : : : :  `‐-=-‐ '           ( ^∀^)   )
___ l⌒i⌒⊂)___      ヽ  (     )      `ー'   
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
208名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 09:24:24 ID:1NYZnA5h
「小沢は法律論をしている、法律に違反しなければいいのか。
 小沢は道義的責任をとって辞任すべきだ。」

以上がテレビの大部分の意見。

道義的的責任を追及するマスコミ。こんなマスコミ世界のどこにある?
道義的責任といって法律を無視してる。
ヤクザがインネンつけてるのと同じ。
「社長就任前の総会屋」と同じ。

子供だましな感情論を煽るだけのマスコミ。
恥を知れ!!!!!
209名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:27:01 ID:+tHP1T3/
347 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/29(日) 09:07:08 +zR1QEbs
【田原総一朗からの政治献金を受領した政治家リスト】

・仙谷 由人(民主党) H19年10月23日付 田原総一朗氏より10万円 !
(制度改革フォーラム)
・石原 伸晃(自民党) H19年10月30日付 田原総一朗氏より10万円 !
(石原伸晃の会)
・枝野 幸男(民主党) H19年10月23日付 田原総一朗氏より10万円 ! ←発見!
(アッチェル・えだの幸男と21世紀をつくる会)

「報道の中立」を無視する田原総一朗が「司法の中立」を語るなど笑止千万。
小沢秘書逮捕後、政治献金配った3議員を次々と「ぼくの番組」に出演させている。
小沢一郎を失脚させるため必死である。
小沢辞めろ!世論誘導するも、悲しいかなオオカミ老人の言葉を誰も信じない。


349 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/29(日) 09:20:21 wP/YNmz7
>>347
本当だ笑っちゃうな
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp

350 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/29(日) 09:22:17 wP/YNmz7
こっちから行かないとだめか
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/
210名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:31:04 ID:tgEDQksw


ゲシュタポは ドイツだ。
211名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:38:43 ID:rgFgZUJ4
官僚としては小沢を落とすのが目的だから
西松使ってうまく落とせると思ったらしいが
頑張りすぎて本音が見えた結果になった。

官僚は博士と同じで沢山いても再就職先がないからね
今潰されると非常に迷惑なんだよね。
それが動機なのさ

212名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:39:25 ID:H4pr/eD5
>>211
お前メディアの報道に騙され過ぎだろう。
213名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:40:37 ID:rgFgZUJ4
自民党、官僚、公務員、検察、
みんなグル。

こいつらの既得権益守る為に、小沢降ろしに必死になっているガン細胞。
214名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:43:41 ID:Q/ezV6tS
>>201
正解は、夜、黒装束で壁伝いに窓から入ってた。
215名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:44:17 ID:IP/h0tvh
インチキのマスコミと検察リーク

小沢サンに頑張ってもらいたいが、この国は、救いようが無い状況になってるね。
216名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:59:26 ID:ws69fWYu
郷原さんの発言は
真紀子さんの発言以来の重大発言!
217名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 11:08:29 ID:m1W6C4Z6
官僚と政治家が武士の延長で、平民は黙って従うのが国民の多数だった、
前の大戦の国民意識より救いはあるさ
あの頃より自分たちの権利を主張して、それゆえにモンスターと言われる人間も増えたが、
その分、上に物を言い、お上に堂々疑問を投げかけられる人間も増えてきている
歴史を繰り返すか、過去の過ちを正せるか、これからが勝負さね
218名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 11:26:35 ID:IsXBYnpo
公務員制度改革する政治家は過去 公務員が総力をあげて倒してきた。

小沢が今、標的になっている。

公務員との戦いはクライマックスを迎えた。
219名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 11:48:34 ID:80Fy9vtR
なんで細野も含めてもっと小沢の正当性を訴えないのかな?

「西松から10年で3億ものお金をうけていた、これは云々」

コレなんの話だ?西松から金もらったら国民を欺く悪質な事案ていうなら
自民党の政治資金団体「国民政治協会」などの収支報告書に
新政治問題研究会(その西松OB政治団体)の住所欄に西松建設本社所在地を
明記してるんだぞ、西松OB団体と西松建設が一体だと認識していて、多額の献金を
受けたいたのは自民党じゃないか

そして、その自民党資金団体「国政会」はじめ自民党支部、森、二階、尾身ら
の10年間に西松から受けた金の総額なんて3億じゃきかないぞ?

自民党はその莫大な西松マネーを何に使った?
そしてそこに着手しない検察は自民党の犬か?
220名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 12:32:48 ID:jd+7M669
金額が多いというが政治資金規正法は5000万円までOKだから3000万程度は違法でもなんでもない。
まだ2000万近く余裕がある。金額を下げるべきだな企業献金は20万までとか。
じゃなきゃ一切禁止がいいお
221名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 13:21:24 ID:I1+OhbWb
というか、国会議員は立法府の人間なんだから法律のことをきっちり把握してからテレビ出て来いよ。
法律解釈をできてないまま小沢批判してるバカは今すぐ辞職した方がいい。
そんなのばっかりだから公務員に頼り切って日本の腐敗政治の元凶になってる。
222名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 13:28:39 ID:dDgXqy31
>>219
>なんで細野も含めてもっと小沢の正当性を訴えないのかな?

だから、野党側あるいは真実側に立つネット放送局を立ち上げて
生放送も入れた政治専門チャンネルを放送していくところから始めないとだめ
なんだよね。

ネット放送でも定期定時の生放送があるなら、PCで大音量で
駅とかでも放送してアピールできるし、

シンポでもタウンミーティングでも全国版で流せて全国民レベルでも
訴求できる。

一度放送したものはビデオ化していくらでもまた流せる。

とにかく民主党中心の野党勢力は政策アピールとして官僚機構打破の
大キャンペーンと超大スローガンをセンターに掲げて政策の大展開全国放送を
実現していくべき。そうして何が今一番の問題で、何が一番必要な政策なのか
全然国民レベルでアピールできていかないんだよ。

それしていないから、今回みたいに小沢さんだけの問題でここまでわーわーと
騒がれて自民党なんかの支持率が反動で上がったりするほど馬鹿げた現象に
なってるってだけなんだよ。もっと一番訴えなきゃならないことが何なのか、
もっともっと声を大きくして、搾取されてきた国民が一番認識して問題を解決しなくちゃ
いけないことがナンなのかを訴えることこそ必要なことだったのに!

223名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 13:45:08 ID:80Fy9vtR
>>222
まったく同感ですね

ただ、鳩山とかも言ってたが、民主党代表小沢の件で
民主党側が調査チームを立ち上げてもプロレス扱いされかねない懸念
与党と検察に支配されたTV番組、新聞社等に対抗するネット放送もしかり

それよりも、最大の問題は国民の意識の薄さ、関心のなさ、積極性の無さ
ただただTV報道、新聞報道を聞きかじってそれに洗脳されて思考停止し
物事の本質を見極めようとしないB層の存在が極めて大問題。

「気が付いたら自民党に支配さらたままだった」と、後で後悔しないように
国民自身に意識改革してもらいたいね。
224名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:10:43 ID:EO1y5MiC
証拠を固めたから逮捕した、とあるが
それではなぜ自供を取れないのか?
ここに政治資金規正法の解釈の難しさがある
と思う。
最初検察側は金額の多少で小沢氏を調べたとあるが
本当に問題があるのならば金額は問題ではない。
今回の流れについては情報のリークで世論を洗脳して
いるようにも感じる。
マスメディアの報道にも問題があるのだが、まあいろいろ
と調べてくれるからね、その結果小沢氏以上の疑惑が二階氏
にも出たがそれが本当かどうかは調べないのかな?
225名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:14:27 ID:ipJtI3fi
報道の通りで言えば
二階のは捜査の入り口は、多分個人献金の偽装だろう
おそらくは、本命は西松の元社長が言っていた裏献金ではないのか

ただねーどうもマスコミは、最近きちんと調べずに報道するからね
信用できるかどうか?それが問題
226名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:25:44 ID:EO1y5MiC
単純な判断ですが、仮に小沢氏の問題で
ダミー団体での規正法違反が認定されたと
すると西松建設がらみの献金はすべて”クロ”
ってことにならないかな?
すると自民党はドボン?
227名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:26:22 ID:Ezo9uC5i
>>224
そもそも、自供で済ませようとする検察のレベルが低い。

裁判員制度直前で、証拠が無くても有罪にできるとでもいいたげな世論操作。

民主党が主張するように、可視化の必要性と代用監獄の廃止が求められる。
228名無しさん@3週年:2009/03/29(日) 14:28:09 ID:RxexBquU
二階の方はなぜ秘書が逮捕されたり、家宅捜査されない?
家宅捜査はしないとダメだろ!
229名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:38:17 ID:I1+OhbWb
>>226
甘い、検察には一罰百戒という言葉があって
小沢さえ有罪にできればそれでいいんだよ。見せしめ一つ出せばあとは抑止力になるという持論だろう。
自民に手を伸ばすつもりもないから、アリバイ捜査やってるだけ。
あとは麻生が解散を匂わせて、政局に波及するのは良くないと言い訳してスルーだろうに
230名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:43:26 ID:sCbp6dil
>>228
何となくだけど、もはや今の自民自体が検察に相手にされてないんじゃないかと思う。
231名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:43:41 ID:ipJtI3fi
>>228
週明け、最高検察庁と協議するみたいだが
どうだろうなぁ、不公平だって批判出ているから
批判かわすためにやるのか、それとも与党に遠慮してやらないか
検察は、進むも地獄、引くも地獄、どちらも批判はでる。
いきなり小沢さんの秘書逮捕のツケがまわってきたと思う
232名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:54:16 ID:80Fy9vtR
>>230
相手にしない程度の存在ならば、二階、森、尾身の秘書を聴取してる

ズブズブだからやらないだけ
官房副長官が「自民党に及ばない」って口を滑らせたのが全て
233名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:09:53 ID:fxxQXThg
いずれにせよ自民の二階議員も逮捕なんてありえない。
あれは小沢秘書逮捕の目線を批判を避ける為の検察側の茶番劇。
そもそも検察権力が政治の世界に手を出すなんてありえない。
毎日毎日報道の中で小沢は黒だ黒だと無知な国民を洗脳しておきながら
支持率調査だってさwww
自分たちの報道の広がり方を確認してるだけの事。
234名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:15:49 ID:JTqlLpzl
政治資金規制法について、どんな法律か知らない人間が逮捕された人間をどう思う?って聞いたら悪い奴って答えるよな?
235名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:39:35 ID:C+y1UsjA
>>234
答えるね。
でも家の嫁に規正法を軽く話したらすぐに理解したよ。
そんなに難しい話でもないし。

政治の話は友人なんかとでもしにくいけど、少しづつでも
今回の件はおかしいってことを広めていくべきだね。
興味ねーってやつが多すぎるのが問題なんだけど。。。
236名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:43:30 ID:sCbp6dil
>>232
あんな発言ひとつで自民と検察がズブズブとかは思えんなー。
あの程度はあのタイミングでもテレビのコメンテーターレベルで言ってたのと
同じ内容だし、そもそも自民にとってもどう転ぶか分からんのに
このタイミングでそんなリスク犯すかね?
237名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:10:18 ID:Ezo9uC5i
>>236
だから、記憶にない、とか訳わからん言い訳してたろ。

政権交代が無いからってやりたい放題なのが現在の官僚組織。
規制作って天下り機関作り放題。

耐震構造偽装問題もそんな中で生まれた事件。
そしてあの事件も、実際に責任があるはずの、
検査で偽装を見抜けなかった機関の責任は追及されなかった。
なんのために、高い金払って天下りさせてるんだ、ってことになる。
238名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:35:54 ID:80Fy9vtR
>>236
あんな発言なんて話じゃないんだけどな

官房副長官はすべての省庁の情報が入る、法務省及び検察庁の情報もね
そんな人物は日本に数人しかいない訳だ
その人間があの発言は大きいよ、オフレコだから更にね

それに全く同じ献金なのに、小沢一人なんてわかりやすすぎだよ
国策じゃないように装うならそれなりの事を最初からやらないとね
239名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:36:53 ID:80Fy9vtR
★収支報告書に西松の本社住所 自民「国政協」など (47NEWS)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030501000065.html

 西松建設の巨額献金事件で、同社のダミー団体とされる新政治問題研究会(新政研)から献金を受けた
自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)や複数の政治家の政治資金収支報告書に、
新政研の住所として東京都港区の西松建設本社住所が記載されていたことが5日、分かった。

 新政研が献金先に住所を誤って伝えたのが原因とみられる。
西松建設と一体だという新政研側の認識を示すものとして、東京地検特捜部も事実関係を把握、
経緯を調べているもようだ。

 西松建設は、OBが代表を務める新政研など2つの政治団体を隠れみのに違法献金を続けてきたとされ、
特捜部は政治資金規正法違反の疑いで3日、民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の
会計責任者大久保隆規容疑者(47)ら3人を逮捕した。

 国政協の政治資金収支報告書によると、新政研から03年12月に500万円の献金を受けた際、
住所として港区虎ノ門の西松建設本社の住所を記載していた。新政研の実際の住所は千代田区平河町だった。

 国政協は外部の指摘で07年7月、住所を訂正した。
担当者は「当時の経緯は分からないが、新政研から言われた住所をそのまま記載したのではないか」と話している。

以上

※関連リンク
::: 財団法人 国民政治協会 :::
http://www.kokuseikyo.or.jp/
240名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:37:12 ID:80Fy9vtR
大久保秘書逮捕で、かくTV番組にて

「10年間で3億ものお金を西松から貰って、小沢代表は何に使ったんだ」

とコメンテーターや与党議員が吠えてえるが、それは政治資金収支報告書に記載して
開示してあるから、イチイチ聞かないで自分で調べるべき。大人が調べないで他人に甘えるな。

検察は会見で「国民を欺く重大な悪質性の事案だ」と言った

いやまてまて、西松建設から献金を受けたら悪質なら
自民党の政治資金管理団体、政党支部、森、二階、尾身等、西松OB団体から個人の
政治資金管理団体に献金を受けた自民党議員と、これらすべての西松側からの
自民党への献金をあわせれば、小沢側の3億どころではない莫大な金額だ。
しかも、自民党は政権与党であり、絶大な職務権限を有している。

そして、検察は西松建設がダミーを通じて献金をし、それを授受していた
小沢側、そしてその秘書大久保が重大な悪質性の行為というが、それならば
全く同じところから、同じように貰っていた自民党議員はなぜ悪質ではないのか?
認識云々が争点であれば>>1に出ている


「 西松建設の巨額献金事件で、同社のダミー団体とされる新政治問題研究会(新政研)から献金を受けた
自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)や複数の政治家の政治資金収支報告書に、
新政研の住所として東京都港区の西松建設本社住所が記載されていたことが5日、分かった。 」
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030501000065.html

コレこそが、まさに西松建設と新政治問題研究会(新政研)が一体であったと、与党自民党が認識していた
動かぬ証拠ではないか?

東京地検特捜部及び全マスメディアは、この事実を踏まえて公正な扱いをすべきだと思う!
241名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 16:38:04 ID:80Fy9vtR


☆自民党「国政会」が,収支報告書に西松本社を明記
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1238303322/l50#tag4
242名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 17:36:49 ID:ZdACxUrL
数年前経団連が企業献金また再開する。!と
大企業の優遇税制〜キャノン〜いやーリストラ
しすぎて、いそがしいのに人いねーよ。先生!
派遣法変えてよ!先生〜分かった!そのかわり
、、、先生わかってますて!いつもの団体から
ですよね。オリックス〜いや〜最近不動産大京
のせいで赤字続きで献金キツいんです先生!
先生〜分かった!かんぽやるよ!そのかわり、、、先生わかってますて!
これって犯罪じゃないのだろ?検察
大久保さんかんべんしてよ。
243名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 18:04:33 ID:sCbp6dil
>>238
だからこそさ、少なくとも自民主導での国策捜査なんかじゃないってこと。
それに事前に知ってるんならやらせないだろうから黙認でもない。
当然二階をはじめ自民にも目が行くのは想定されるんだから。
それこそ自民主導or事前情報ありならあんな暢気なオフレコ発言は無いよ。

小沢をやったのは次期与党の党首ってのが、検察の大物好きってのにマッチしたのと
過去、田中や金丸の時に対決してるってのが理由だと思うけどね。
それに今回の逮捕、起訴が検察の総意かどうかも怪しいと思ってる。
民主の支持者なら自民を叩ける方便に乗るのも分かるけどね。
244243:2009/03/29(日) 18:09:34 ID:sCbp6dil
ついでに小沢以外になかなか手が出てないのは、小沢の件自体弱いのに
他はなおのこと手が出ないってのが、本音じゃないの?
自民なんかもはや相手にしてないってのもあるかもしれないけど。
245名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 18:48:29 ID:zaXg5Zs1
>>243
>だからこそさ、少なくとも自民主導での国策捜査なんかじゃないってこと。

自民主導ではないか云々の話はどーでもいい。というかしてない。
で、政治的な意図があっての無理筋な国策捜査なのは明白なのな

>それに事前に知ってるんならやらせないだろうから黙認でもない。

はぁ?
何言ってるのお前
事前に知ってるならもクソも、着手する前に法務大臣や総理には報告が
行ってるんだが?そしてその時点で麻生には止める権限もある(コレは検察が強行する場合あり)
で、麻生は了承してるの。勝手な妄想とかはいらないよ。

>それこそ自民主導or事前情報ありならあんな暢気なオフレコ発言は無いよ。

わかってないな、事前に総理には情報あるわけで、しかも与党に捜査は着手されないのも確認済み。
だから麻生は了承してるの。ウルマもオフレコだから口がすべっただけ。
まさか記者がそれを問題にしてしまうと思ってないからな。
当然録音も無い場だし。

>それに今回の逮捕、起訴が検察の総意かどうかも怪しいと思ってる。

総意な訳ないだろ
だから会議も開かれなかった。谷川と佐久間がはやってるから、自民は挙げない条件で
検事総長の樋渡が与党と話をつけて、その一連の経緯はウルマも当然把握してる訳。
246名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 18:49:29 ID:zaXg5Zs1
>>244
>小沢の件自体弱いのに
>他はなおのこと手が出ないってのが、本音じゃないの?

はぁ?何言ってるの?
小沢の件は弱いんじゃなくて当初から無視筋なのに、谷川がうるさいから許しただけ。
逆に二階はクロで、裏金の6000万をやったら二階本人を挙げるハメになるから
わざわざいま事務所の件で捜査してるふりしてるんだよ。
マジでやるんなら二階は裏金やあっせん収賄で挙げられるんだよ、挙げないけどな。

目的はあくまで小沢
全部洗い出せば収賄、あっせん利得でやれると踏んだけど、本当に何もでてこなかったのが
谷川の誤算。で、取り合えず予定変更でバランスとるために、二階の無理筋をリークしてるだけ。
国策なのは100%間違いないの。

適当なレスはもういらんよ、アホくさい。
247名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 19:06:12 ID:JZPnPtt1
東京地検特捜部の目的は民主党政権になって官僚利権が脅かされるのを潰す為
その証拠に同じ事をしてる森、尾身、二階は秘書起訴はもとより事情聴取すらしていない
地検が良く口にする正義があるならこれら全員に等しく行動すべき
ただ正義がないから無理だな
248名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 20:28:27 ID:C1L/H7HV
>>223
いやでも、真剣に情報を受けようと既存の新聞やテレビを見ても
ほとんどが全く同じような世論操作報道を見ていれば
そりゃそうなるんじゃないかと思う。
ネットの出来ないおじいちゃんに、真実をもっと知れなんて無理な話でしょ。

やっぱ一番の悪はマスコミだよ。
あいつら自身がどっぷりと甘い汁に漬かっちゃって変わる事を望んでないんだもん。
249名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:17:23 ID:C1L/H7HV
事の問題は、ここで検察がおかしいという事ではなく、マスコミがその疑念にしっかり声をあげれば、
国民もそれはちょっとおかしいんじゃないの?とセーブが本来は働くはずだった。
それを逆に被害者を攻め立て、検察を過保護にして増長させてしまったのは間違いなくマスコミ。

検察は基本的には正義感を持った人も多いと思うが、一般的に考えて完全無欠な人間ではなく
我らと同じ人間なのだから、たまには間違える事もある。間違えないなんて事自体こそがありえない。
しかし現状ではその検察の絶対正義という面子を保つために無理やり法を拡大解釈してまで、冤罪で起訴してしまった。
今後も検察は、この中身のない絶対正義を守るために冤罪を作り続ける可能性があるという事。

間違えを絶対に起こすなというのではなく、それにストップをかけるはずの機能がバカになってるのが一番の問題だ。
マスコミがこの検察の非を報道しない所に、検察はしつけをされずに過保護に育てられた子供のような傲慢さで、
絶対正義というスカスカの幻想を無理に通そうとする事に今後も躍起になるのだろう。

そう考えると一番悪いのは私利私欲に走りすぎて全く正論が吐けなくなってしまったマスコミが一番の問題だ。
250名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:30:48 ID:dDgXqy31
>>223>>248

国民の意識の低さを形勢したのは基本的にマスコミの

  だんだんバカになっていくように催眠を仕掛けて来る
  <簡単には見抜かれないようにやっている>
  <心理操作バリバリの> 
            <報道技巧活動>

による成果であって、鶏と卵で言えば、

  マスコミ が生んだ B層

ということで、やはり原因論から言えばこのマスコミ対策をなんとかやらないと
解決できない、ということ。

たとえば、マイナーな週刊金曜日なんかいくら出しても影響力は小さく、また
どうせ左翼雑誌じゃないかそんなのぐらいにしか言われない。結局それは
アピール力、訴求力が全然ダメだね。

結局、なんでテレビがB層形成に成功したのかといえば、

  ニュースをエンタメ風味にして、バカでも雰囲気だけで何事か
  伝達した風に装っておいて、実はやってることは偏向コメントで
  どんどん一方向に暗示に掛けて騙せるぜぃ、いひひひww

だった。つまり、心理戦争を彼らは始めから意図しているわけ。ショーを見させて
心理で参らせる方式が、ニュースという報道を見せるんじゃなくて始めからそこで
一定の思想あるいは雰囲気の伝達をやって催眠に掛け、考えさせるんじゃなくて
騙すだけという戦略的な方法が成功したわけだった。これを覆すには、やはりその
エンタメ風味の入り口としての、訴求力のある映像の力や、音声の力が必要なん
じゃないか、と思うんだよね。
251名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 21:49:25 ID:dDgXqy31
>>250
あの報ステなんか覚えてる人はいるかどうかわからないけど
小泉の郵政解散のときに、

  野党側が、「郵政民営化なんていうのはアメリカ金融資本への
  売国政策になってるでしょが!!」と竹中へのメール暴露されたことも
  挙げて議論していると、

そこにわざわざ古館が割って入ってきて

  「小泉政権がアメリカ資本に日本を売るために郵政民営化する、
   なんてそんなこと、あるわけないじゃないですか!!!!!!」

と、これでもかとデカイ声張り上げて必死で反論していたことを覚えている。

なんで民放の一番組キャスターがそんな政治的な発言をこれでもかと
片方に肩入れした、しかも今になってみれば明らかに間違った発言を
堂々と出来てしまっていたのか??

これひとつ見ても、どれだけニュース報道番組が国民への洗脳番組に
なっているのかわかる。

映像と音声をベースにして、正当な真実の伝達と、恣意的に偏った議論に
させない、あるいは少なくとも、政権側の御用伝達なだけのヤラセ報道に
的確にはっきり批判できる、あるいは既存のメディアで公けにされないままの
事実と真実がどんどん出せる、冤罪の犠牲者を生のリアルタイムで出せる
放送が必要なゆえんではないか、

すくなくとも、今回の犬HKの 「大久保秘書が認める供述をしていることが
ワカリますた!!!!!」 なんつうインチキの極みなヤラセは絶対に
まかり通らない体勢に、その対抗映像リアルタイムなメディアが有効に
絶好に効力を発揮することが可能になるはずじゃないかと思うのだ。
252名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:15:48 ID:zaXg5Zs1
>>249
検察がおかしいというのは重大な問題だとおもうよ
マスコミが腐ってるのも重大な問題だし、それが重なってるからたちが悪い。

検察(今回は特捜部)に如何わしい部分があるってのは、それで民主主義が脅かされる。
谷川が岩手時代から小沢を狙ってたのが明白であるんだが、過去に谷川に
何か吹き込んだ輩がいるのか、谷川個人が小沢に対して疑念を増幅したのか
その辺も定かじゃない。

検察に正義感の強く優秀な人が集まる事はたしかだと思う。
で、そこに次席検事の谷川、特捜部長の佐久間とこの二人が、功をあせって
小沢を狙っていて、彼等が部下に小沢は「悪」だと懇々と吹き込み、ネタもあると
断言し続けて洗脳してしまえば、部下達は自分等の正義感を全てそこに注ぎ込んで
邁進するだろうし、谷川や佐久間は小沢を挙げて世論から賞賛される自分等を
思い描いて、自己陶酔してしまっていたという推測もできる。

>通常行う捜査方針確認の場「検察首脳会議」を開かなかった。

コレも今回の強制捜査がいかに危うい物だったかを示すよね。
そして検事総長も佐久間等の熱意を冷静に食い止める訳でもなく
ウルマなどを介して政府とも話しを付けてる節もあると思う。

それにも増して各テレビ局と、自民党公明党の息のかかったタレント達が
阿吽の呼吸で「小沢は悪党、公共事業のあっせんで黒い金貰い放題」という
印象を視聴者に植え付ける。それのまんまと洗脳されるB層。

負のスパイラルとはこの現象だろうね。
253名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:16:11 ID:zaXg5Zs1
>>250-251
森、小泉政権の頃に清和会に多額の軍資金が集まっていて
フジを中心に、完全に清和会マネーが充満していただろうし、視聴者も完全に
小泉劇場に心酔してしまっていた。

いまはまた、朝、昼、晩とサブリミナル的にサラリーマンが見る15分ニュースは全て
連日連夜「小沢代表側が受注調整、あっせんをやっていた事実が明らかになりました」
の垂れ流し。

コレで国民は完全に小沢は真っ黒と思い込んでしまってる。
NHKが先頭切って誤報を垂れ流して、その訂正もしないでノウノウとしてるって
コレは極めて危険なことで、その点で民主党の歯がゆさにも憤りを思える。
民主党は全体的に戦いに鈍感。

小沢が武家ならば、民由合併まえの民主党は公家の集まりで
その公家的な思考がいまだに残ってる
戦いというものに、いまだに免疫が少ない。

自民党は人殺しも含めて、今後も手段を選ばないで政権交代を阻止してくる
小沢の議員辞職も狙ってる。何故なら小沢を含めた民主党が与党になったら、えらい事に
なる人間が与党側に山ほどいるから。逆に小沢の首を取れば、あとは何とでもする
自信が自民党にはあるんだろうと思う。誰とは言わないが、自民党と話が付いていても
おかしくない奴も民主党にいそうだしね。
254名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:22:12 ID:agkGu0Yb
大久保秘書を早く保釈しろ!
おめーらじゃ落せなかったミジメさをどっぷり噛みしめ泣きぬれろw糞検察^^
255名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:26:18 ID:C+y1UsjA
確かに大久保秘書のことを考えると心が痛むな。
否認しても全く聞き入れられず、証拠もないのに虚偽の自白を
強要されているんだろうな。。。

アホウヨの大好きなあの国と本質は変わらんな。
256名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 22:58:35 ID:dDgXqy31
>>253
だからこそ、やっぱり独自のメディアが必要なんだよ。

ここでいくらB層B層と言っていてもむなしい、マスコミがマスコミがと正当に
批難してもダメなままだし、

民主党が公家気分なんで政権交代できそうにないと指摘しても効果ないままだし、

真の守旧派、つまり、官僚+自民+大資本+メディアの大連合結託国民搾取
の基本的な支配の固定化した根本構造には、

   ヒビひとつ

入れることはできないまま、なんだよ。

、、だから、>>251のように、

映像と音声をベースにして、正当な真実の伝達と、恣意的に偏った議論に
させない、あるいは少なくとも、政権側の御用伝達なだけのヤラセ報道に
的確にはっきり批判できる、あるいは既存のメディアで公けにされないままの
事実と真実がどんどん出せる、冤罪の犠牲者を生のリアルタイムで出せる
放送が必要なゆえんではないか、

すくなくとも、今回の犬HKの 「大久保秘書が認める供述をしていることが
ワカリますた!!!!!」 なんつうインチキの極みなヤラセは絶対に
まかり通らない体勢に、その対抗映像リアルタイムなメディアが有効に
絶好に効力を発揮することが可能になるはずじゃないかと思うのだ、ってこと。

このためには、>>222の、「野党側あるいは真実側に立つネット放送局を立ち
上げて生放送も入れた政治専門チャンネルを放送していくところから始める」
必要がどうしてもある、って主張なんだよ。
257名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:01:51 ID:ROJf6as4
検察の人間で政治板を見ている者も少しはいて、
「下手を打った」と感じているだろう。しかし
オール検察としては平気の平左。マスコミを
あるいは威嚇し、あるいは手なづけ、国民への
「小沢は悪人」という刷り込みに大成功したから。
樋渡某や佐久間某などは「英雄」扱いだろう。
日本の(外国は知らないが)官僚の世界とは、
そういうものです。
258名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:05:48 ID:wUiOsz31
日本の民主主義は死んだ。
259名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:10:03 ID:rgFgZUJ4
>>243
自民党というより、霞ヶ関官僚の策略だと思うよ。
官僚にとって小沢が党首としての民主党に政権を握られるのを、最も恐れている訳だから。

要するに、民主党は小沢以外は眼中に無いという事だろう。
官僚にとって、自民か民主どちらかを選ぶとなれば、自民だろうしな。

民主党が政権握れば、確実に官僚改革は実行され、官僚の既得権益の旨味がなくなる可能性が非常に高い訳だからな。
260名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:10:35 ID:zaXg5Zs1
>>256
民主党側が独自のメディア媒体、放送局等を設立するのは一つの手だよ
ただ、有権者たちの関心のなさも凄い

例えば、小沢や菅が記者会見をやる、そして民主党HPで生中継動画が見れる
でも政治に関心がある人間以外はみね〜
民放をみたりDVDみたりに忙しい・・・

最終的には国民の意識改革させるしかないかもしれない。
261くうる丸:2009/03/29(日) 23:17:23 ID:pH0KO+3x
 日本人は、やっぱり、低脳民族なんやろね。

 つくづく、そう思うよ。劣等民族であることは、相違ないな。
262名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:20:19 ID:H4pr/eD5
>>260
国民の意識改革したら、民主党の酷さを知って支持を失う事必定だがね。
支持母体が日教組と云う時点でもう終わっている。
263名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:25:00 ID:wUiOsz31
>>262
意味解らんな
264名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:26:33 ID:SDUCykfN
大久保秘書は、自白したら消されるということがわかっているから口が裂けても本当のことが言えないんだと思う。
265名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:31:47 ID:zaXg5Zs1
>>264
心配するな、検察は物証を押収してると言ってる
国沢も自供してる筈だ

だから大久保の自白なんて要らない
必ず有罪に持って行ける筈


検察のリーク報道が事実ならの話だが(笑)
266名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:40:07 ID:9PDB3siU
検察は悪。これで民主が負けたら日本は本当に
北朝鮮と同じ一党独裁国家。
267名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:47:29 ID:+zyStqza
検察には沢山の成 太作の弟子がいるんだよ
268名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 23:51:48 ID:dDgXqy31
>>260
だから、鶏と卵。鶏から対策する。

民主党のサイトにある記者会見ビデオは、みんなが見たくなる
生放送のチャンネルにはまだ成ってないから、そこを

ひとつのテレビチャンネル化するということ。

もしそこで知名度の高い民主党や国民新党や社民党などの議員や
田中康夫、山崎養世氏らの政策通や、ゲストでは今回の郷原さんとかを
どんどん呼んでシンポ形式やタウンミーティング形式での討論会を開き、

その生放送を液晶の大画面テレビ使ってPCから駅頭で流せばリアルタイムの
公開討論会を全国同時で流せるよ。

これで全国的に同時に全国民参加で生で討論だってできる。
サーバーのパワーがあれば別に電波テレビである必要はないわけ。

この方式が一般化すれば、今までみたいなテレビつかったやらせのウソ報道誘導
での世論操作なんてもうできなくなってしまうよ。

これは十分、対抗方法として有力なアイデアじゃないかな?

269名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:01:36 ID:zaXg5Zs1
>>268
CSなんか報道、時事ネタ系の有料専門チャンネルとかもあるよね
民主党主催だとアレになるから、やはり第三者のメディアが理想
与党や検察の圧力が介入しにくいメディアとなるとマイナーになっちゃうしな

考えるとハードルは高いなぁ
取り合えず現実路線として、原口や細野に現行メディアでの印象操作と
戦ってもらいたいね、いままで以上に
番組に出演しないと、毒饅頭と局アナ達にやられ放題だし
270名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:05:20 ID:FmoLzq2Y
>>263
おやおや、日教組が与党に為る危険性を理解出来ないのかい。
相当政治に疎いんだな。
271名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:06:40 ID:CwvWrkPz
>270
どういう危険性があるんだよ
272名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:08:31 ID:MO+obyxJ
自公政権以上に危険な政権はない、あえて言えば北朝鮮くらい

自公政権には民主主義そのものが無くなった
273名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:16:02 ID:xE3+O70Y
>>270
カルト宗教が現政権の中枢にいてますが何か?
274名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:36:35 ID:539tsaTS
>>257
「今回の検察の捜査はオカシイ」という数字が4割を超えてる時点で
大失敗だと思います。
275名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 00:45:35 ID:OAO8Nmm5
■国策捜査に騙されたら泥棒自民と役人の思う壺■
選挙に行って、泥棒自民を叩き潰しに行きましょう!
政権交代によって利権構造が崩れることは、この必死な抵抗をみれば明らかです。
棄権などすれば奴らの思う壺。

泥棒自民が居座り続けたら、消費税10パーセント以上とさらなる地獄が待っていますよ。
276名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 01:38:25 ID:a9gLfaTp
漆間って、たしかスタッフサービスの関連会社の社長をしてたぞ。

親戚だと思うが、警察の力を利用したいssとお金がほしいobが

組んで、つるんでいると思う。嘘かほんとかは民主党が政権を

取ってから調べればすぐにわかるよ。

意外と数年間で3億ぐらい普通に貰っているはず。

小沢に比べたら漆間の方が悪質だろ。
277名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 02:17:36 ID:AvREYAFA
407 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/03/30(月) 02:04:03 CcNumvnV
現役大臣の金銭問題の方がよっぽど深刻なのにな
しかも二階の事務所を西松が無償提供していたりと
こっちの方が疑惑どころか完全に真っ黒なのに

ニュースバラエティに出てる頭の軽そうな連中は
いまだに小沢やめろと連発して騒いでるけど
マスコミは検察発表を検証する事なく小沢叩いて
ちょっとおかしいんじゃねぇかと言われてる
本来、修正申告で済むだけの話なのに逮捕して
明らかにイメージダウンを狙っているからだ

しかも、小沢の元秘書、石川知裕衆院議員も
事情聴取を受けているが、この人の選挙区
例のノンベェ中川と同じ場所で対抗馬なんだよね
明らかに中川落選を恐れての政治工作だろう
事情聴取でもイメージ傷つけるには十分だから

これらの偏向報道の原因は記者クラブ制度にある
マスコミは政府や検察の発表通りに記事書かないと
記者クラブから排除されて取材が出来なくなるから
結果、与党や検察に有利な記事ばかりになる
記者クラブ制度を廃止しろという声は昔からあるが
それでもやめないのは政府にとって都合がよいからで、
一種の報道管制・検閲機関として機能してるからだ
278名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 02:29:56 ID:bI65+n7E
視聴者が側がマスコミを評価する事が必要だと思うな。おいしい店ガイドのように多少独善的でも、ガイドラインが欲しい。
松本サリン事件で、決めつけ報道が激しかった局は?小泉劇場で、一番煽った局は?など
279名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 02:53:12 ID:x0nFPMFA
小沢追い落としのために首を差し出されそうな二階さん、キレないのかな。
なにかフォローがあるのか?
280名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 03:00:38 ID:bI65+n7E
二階が首を差し出すなんてありえない。森、古賀、二階は自民党そのもの。
すべての改革は、こいつらの利権に影響するから、やらないんだから。
281名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 04:12:10 ID:F7D9Blpz
二階は麻生政権誕生の功労者。
二階を切ると麻生政権が危ないし、
二階を切れば同じく西松から献金を受けていた森も麻生政権を支持しないだろう。
282名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 04:25:28 ID:dhxVd+uv
>>270
今の霞ヶ関官僚と自公のふざけた内容が分かってないお前の方が余程疎い
283名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 04:39:57 ID:EXylr4fp
>>279
選挙が終われば禊ぎが済んだって元にもどるさ!
それが自民党。
284名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 05:33:12 ID:uAncTFY4
裁判員制度は時期尚早では
マスコミがリーク情報垂れ流せば
一般国民は予断排除できない
285有権者は検察支持だ:2009/03/30(月) 06:09:05 ID:e43AJLMI
今朝の朝日の緊急世論調査 28・29日(カッコ内は前回調査7・8日の結果)

・小沢は代表を
 辞めるべき63%(57%) 続けるべき24%(26%)
(民主支持層では 辞めるべき51% 続けるべき44%)

・小沢の説明は  不十分86% 十分7%

・検察の捜査を批判する小沢の主張に 納得しない65% 納得する22% ←☆☆☆

・投票先は 民主31%(36%) 自民27%(24%) 共産5%(5%)
     公明3%(4%) 社民2%(2%)

・内閣を  支持する22%(14%)  支持しない64%(70%)

有権者の63%が辞めろだ。汚沢おわったな。ハトポッポとともに逝きましょうwww
286ひまつぶしのこぴーぺ:2009/03/30(月) 06:54:02 ID:9WqrreN+
285=よかったな。
 (そんなにオッポ振るなよ。マスゴミ・検察官僚の犬くん。)
287名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:05:57 ID:bI65+n7E
政治資金規制法について説明して(すべての政治団体はダミーである事は隠さない)、検察とマスコミの不公平について説明すれば、小沢が辞める必要はないのは分かる。
鳩山は、自分で誘導しといて主婦や老人を対象にしたマスコミの世論調査は信じませんだって
288ひまつぶしのこぴーぺ:2009/03/30(月) 07:08:32 ID:9WqrreN+
新聞各誌、きつい事書くな。
さかんに千葉選挙に託けて小沢おろしをさかんに誘導しているが、
もう少し冷静な論説を願いたいものだ。
勝ち馬に乗ることばかり考えないで。
(特に毎日・朝日どーしたんだい。)
大不況の嵐はどこに??
289名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:24:34 ID:6u0YhAlS
まぁ、世論調査が公正に行われてるとすれば、
日本人の民度の低さを表してるだけのものとしか言えないな。
B層多すぎw

元気モリモリも50%以下の投票率によるものだし、
この民度の低さはもうどうにもならないかもしれんね。
290名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:42:42 ID:ohUWQVlE
マスコミは情報操作の偽リークを大見出しで垂れ流し・・、
その訂正は小さくチョコット、訂正しないこともある。

こうして事件はでっち上げられ、マスコミも検察と共犯だ。

情報操作された国民を覚まさせなければ日本は沈没だ。
291名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:47:34 ID:QRezAW9u
つか、みのもんた、田原とか、

その他のキャスターは、

検察のおかしな状態と連日の大新聞 NHKを含むテレビの

リーク大合唱をきちんと考えてから、報道すべきだと思う。
292名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:54:53 ID:6u0YhAlS
>>291
その二人は偏向報道の代名詞なんだけどw
293名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:14:19 ID:dhxVd+uv
つか、偏向報道を潰してる存在
糞マスコミの中で良く頑張ってる
294名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:36:39 ID:/Q2ogBb/
>>293
同意。 糞マスコミの中でも良く頑張ってる

偏向報道に於いて二人の右に出る人はいません。
昨日、一昨日と『小沢辞めろ!辞めろ!』の大合唱。

バカな菅直人は、田原に相談して代表を辞職させられた。
そして選挙に負けた。
295名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 09:01:52 ID:CTevwtEo
平日昼間に固定電話だけにかけて「調査」

電話に出るのはNHKとみのもんたの言うことは信じる年寄りばかり(w
296名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 09:44:37 ID:6+6BUapZ
辞めろが〜%だから辞めるべきというなら、
とっくに麻生が辞めてなければおかしい。
297名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 09:52:11 ID:S3KN7KjE
>>296
民主のアフォはだから麻生はやめるべきと言って来たではないか
自分に優しく相手に厳しいだけの基地外とバレた
298名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:04:48 ID:fTmdnXkf
「フレーミング効果」…マスメディアは情報を一定のフレームで加工し
報道することで、受け手の人々の意見や態度、世論に影響を与える。


ノエル=ノイマンの「沈黙の螺旋モデル」…マスメディアの強調する意見は
実際には少数であるかはともかく、多数意見だと受け止められがちであるため、
多数意見(とされた)保持者は勢いを増す。一方、少数意見(とされた)の保持者は
自らの意見を主張すりのをはばかり、心の中では少数意見を支持しながらも
人前では沈黙を守ろうとする。このような過程を経て、沈黙する人の数が
螺旋的に拡大していくことを言う。
299名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:08:05 ID:/Q2ogBb/
>>297
麻生は辞めなかったし、マスゴミは麻生に『辞めろ!』とは言ってない。
お前が自分に優しく相手に厳しいだけの基地外とバレた

300名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:09:42 ID:6+6BUapZ
>>297
マスコミに麻生は辞めるべきなんて言われて無いだろ。
自民信者のアホは無知だから困る┐(´ー`)┌ヤレヤレ
301名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:28:20 ID:b7KBR0IW
>>285
投票先は民主のほうが、よりアップしている。
これならまだ辞任する必要はないな
302名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 11:48:02 ID:khxFE9V2
国策捜査に国策逮捕、そして国策報道。日本はもう駄目だな。
ってか、ずっとこれが日本の社会の現実だったわけだが。
303名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 14:05:55 ID:JafaQNmS
国策両親から生まれ
国策学校に通い
国策友達に囲まれ
コックにサックをつけて
国策恋人とセックルする

これがこの国の国策現実
304名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 14:20:28 ID:GPjz9AZj
国の統治システムが
自らの保身のみに機能している国。
305名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 14:22:00 ID:HJVKSy9M
自民政権終焉Xデー→企業から与党への献金やテレビ広告、新聞広告の終焉→

→自民 読売 産経金のためになりふりかまわず国策
306名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 14:23:43 ID:FmoLzq2Y
>>302
検察が国家権力と云う意味に於いては、国策と云っても過言ではないがね。
307名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:22:14 ID:cJbmF+sE
本当は存在しない政治団体名を収支報告書に記載していた容疑によって
秘書が逮捕、起訴されている。

これ以外の情報は全部「ゴミ」なのにね。
308名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:25:51 ID:+Z9XdSW7
ニッカンスポーツ 【大谷昭宏】「フラッシュアップ」 @ / @・A

※ずるい検察、とち狂った民主

民主党の小沢代表の大久保秘書が逮捕されたとき、このコラムに「政治と司法のガチンコ勝負」と書いた。
この勝負、大久保秘書が政治資金規正法の虚偽記載で起訴されたが、小沢VS検察は勝負つかず、どうやら
延長戦にもつれ込んだようだ。だけどこの延長戦、あnWBCのイチロー選手の決勝打でスカッと決着する
試合運びではないようだ。ひと言で言うと、どうも検察がフェアではない。

東京地検は大久保秘書起訴発表にあたって司法記者に「公判請求の理由」とするペーパーを谷川恒太次席
検事が読み上げるという異例の対応をした。これは明らかに「検察の政治介入、国策捜査」という世論の批判
を意識したものだ。ただ、この発表に関して司法記者クラブは1週間も前からテレビカメラを入れた公開のもの
にするように東京地検に申し入れていた。だが、検察の応えは「拒否」。その上で今回の起訴について「看過
しえない重大かつ悪質な事案と判断した」との理由を示したのだ

これは二重の意味でずるい。小沢代表は次期政権を担うかもしれない公党の代表、公人である。秘書が起訴
されればテレビカメラの前で説明責任を果たさなければならない。一方、地検幹部ともなればヒラ検事じゃある
まいし、れっきとした公人である。なのにこちらは密室で自分たちの言い分だけ聞いてくれというのはフェアでは
ない。なぜ欧米各国のように司法担当官がテレビで堂々と「我々はこういう社会正義に基づいて捜査した」と
やれないのか
309名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:26:29 ID:+Z9XdSW7
ニッカンスポーツ 【大谷昭宏】「フラッシュアップ」 A / @・A


その密室の中で、検察は今回の事案を「看過しえない悪質なもの」としながら、その悪質性は公判で明らかに
するした。これは事件を伸ばすことができず、虚偽記載という“微罪起訴”となったことへの批判を意識したもの
だろう。だけどこれもずるい。悪質という以上、虚偽記載された金銭が、例えば工事を受注させてやった、ある
いは入札に参加させてやった見返りといったあっせん収賄罪、あっせん利得罪に当たるものでなければならない。
ところが今回の泥縄式の捜査では、ことごとく壁にぶつかってしまって立件できなかった。そこで「悪質」とした
のである

だが検察が公表すべきは「罪となる事実」についてだけのはずだ。それもないのに悪質と決め付けることは許さ
れない。これは窃盗容疑も立証できなかったくせに、あちこちで「あいつの持っているカネは泥棒したカネの
ような気がしてならない」と言って回るようなものだ。そんなことされたら市民はたまったもんじゃない

ところが何をとち狂ったのか、秘書起訴と同時に、民主党の中から小沢おろしの声が沛然(はいぜん)と沸き
上がっている。これから政権を担おうとする政党が国民を拘束することができる検察を精査できなくてどうする
んだ

イチロー選手が決めて実力をまざまざと見せ付けた日本野球。それに比べて、一郎を取り巻く政治と司法の
なんとお粗末なことよ
310名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:29:45 ID:LhVnLxKY
>>307
???
311名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:38:13 ID:QkNjy0e0
事務所があって人が居て届け出してたら実態がある事になる法律だろ。
312名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 15:53:26 ID:yKp3xsAy
業界の知人に聞いた話だが

新聞社の「世論調査」というのは

平日昼間に固定電話だけにかけて「調査」

電話に出るのはNHKと、みのもんたの言うことは信じる年寄りばかり(w


対して「朝生」は小沢続投支持 64%

今週発売のアエラは

小沢秘書起訴「検察はおかしい」 56%

あははははは
313名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 16:57:58 ID:bI65+n7E
特にフジサンケイと共同通信が八十パーセントが辞任しろって結果だったが、多分、昼間の固定電話で、小沢イチローの秘書が、政治資金規制法違反で逮捕されましたが辞任すべきだと思いますか?って質問したんだろ?
国策捜査との批判もありますがって付ければ、答えもまた違う。
314名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 16:59:31 ID:MlAaapWf
西松建設の迂回先 政治団体が作られた経緯 (『インサイダー』編集長:高野孟)

マスコミ等での報道だと迂回先 政治団体は西松建設と小沢議員(秘書)との間で
申し合わせのうえ作られたかのように扱われているが これは間違いである、

迂回先 政治団体は西松建設が尾身幸次元沖縄・北海道担当大臣への献金の為に作ったものである
315名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:34:37 ID:LEbJhoer
おいおいまた官僚に敵対する人が
おかしな容疑で逮捕されてんだが・・・
どうなっちまったんだ日本は・・・
316名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:37:49 ID:bI65+n7E
敵対した人で逮捕された人間って誰ですか?植草教授と辻本清美はわかりますが?
317名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:38:36 ID:jxJL9q8C

小泉政権ブレーン・高橋洋一東洋大教授、窃盗容疑書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm?from=top

 警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、
小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンを務めた元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)
を窃盗容疑で書類送検した。

 同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、
区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、
数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。

 男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた
高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は
「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。

 高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化などを推進。
「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」などの著書がある。
東洋大広報課は「何もわからず、コメントできない」としている。

(2009年3月30日16時55分 読売新聞)
318名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:38:55 ID:gnsImMm1
>>316
高橋洋一氏
319名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:53:48 ID:ZfKyIPXa
何やってるんですか、朝日新聞(笑)さんw

【速報】朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238398934/
320名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 17:55:39 ID:/Q2ogBb/
高橋洋一氏のニューステレ朝でやっている。
321名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 19:10:47 ID:x1Hhs48M
>>315などに同意。

霞ヶ関改革をしようとする人を、検察警察が捕まえる・・・
今の官僚は、ますます戦前の軍部に近づいていく。

日本は、戦前のようになりそうで、ヤバイかもしれませんね。

中国では、本国の言論統制を嫌う知識階級がアメリカに行ったりしてますが、
日本も政権交代が無く自民党も官僚派が仕切ったままなら、海外に脱出した方が・・・
322名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 19:58:42 ID:QkNjy0e0
郵政民営化まで反対していた一流経済学者・植草先生は趣味が覗き。
(覗き趣味という粘着気質だからこそ時流に流されず反小泉竹中を貫けた)


郵政民営化を推進していた元財務官僚・高橋洋一の趣味は窃盗。
(趣味が窃盗というドロボウ気質だからこそ売国奴共の山分けを察知して自分も参加した)


そんな奴等の「郵政民営化」w
323名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:00:42 ID:QkNjy0e0
ほとんど現行犯で捕まってるのに「検察警察が・・」なんて関係ないぞw
324名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:02:30 ID:TOTNmRHT
二階と小沢セットでパクれよ

いいんじゃよ?

赤狩り、レッドパージ大歓迎さ〜
325名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:03:19 ID:j3Iv0vZ3
ただな、無施錠で数十万の金と高級時計をおいて風呂に入っていた
というのは気になるな。普通するかそんなこと。
326名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 20:10:16 ID:diQlrRkQ
>>323
現行犯じゃないよ。
>>317
盗難は24日で、逮捕は30日。

なんともいえんが、一番の驚きは、テレビに出たり、政府上層部とつきあうような人が、
ああいうスーパー銭湯に行ってたことw

本当に罪を認めてるなら、すぐ釈放されるはず。
冤罪なら、大久保や植草みたいにしばらく拘留されて、
本人が反論できないことをいいことに、
あることないこと報道される。
327名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:06:15 ID:/V5yUrx4
小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00754.htm

この事件はなるほどとても奇異な事件に見える。

これまで冤罪逮捕は小泉政権側の得意技で、ネットでは殺人疑惑まで
普通に疑われていた状況で、これだけは全く逆のケースになったことに
違和感がまず最初。不思議な印象が第一感だ。

わたしはこうも見れるという見解、つまり、

高橋氏は今回警察と内通していてわざと犯人になってやる芝居犯罪をする役に
回った。それが小泉側、CIA側からの指令だった可能性を考える。

そこまでする理由はあるのかといえば、ないとは言えない、というところだ。

今は国策捜査が取りざたされ、小泉側は郵政民営化詐欺でかんぽ売却の問題で
疑惑の目が向けられている中で検察側もなんとかしてその国策捜査の疑惑を
払拭したいと考えていた。

そこで、小泉側の人間をひとり逮捕して見せれば、今の小沢秘書逮捕劇も、
自民党側やCIAの手先の渡辺ヨシミ側に肩入れした国策捜査ではなかったんだ
という印象を与えられる、そのためにどうでもいい高橋に裏で金を渡してダミーに
なってもらうという取引が出来ていた可能性が疑われるのだ。

仮に高橋氏が逮捕されたとしても渡辺ヨシミらが選挙で不利になる心配はなく、
全然影響はないのを見越した上で、窃盗などの無意味な微罪で「逮捕」しただろ
小泉側でもさ、といういいわけを作りたかった、これではないか?
328名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:16:59 ID:fAHeiGvC
森田健作は本当に中身のある政治家なのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1238400501/l50

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm
>収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。
>04〜07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、
>同時期に計1億5030万円を、同支部と同じ事務所で、
>森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。

公正なる検察さま、森田さんはやらないのですか?
329名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:24:29 ID:X0wSOQ9S
次回も自民公明が与党になることに納得はいきますか?

□納得する 6%

□納得しない 83%

□わからない、答えない 11%
330名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:39:25 ID:x1Hhs48M
>>328
>公正なる検察さま

ぷっ。
331名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:43:12 ID:gxe5Wyxt
>>314
おいおい・・・マジかよ。
なんでそんな話が全くでてこないんだよ。

検察もどうしようもないが
やっぱ一番どうしようもないのはマスコミだな・・・。
332名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:45:36 ID:gxe5Wyxt
>>326
最近のスーパー銭湯は凄いんだぞ。
333名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:54:06 ID:OabR62xi
>>324
レッドパージとか、情報弱者にもほどがある。
今日限り2ちゃんの敷居跨ぐなバカ。
334名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 21:54:37 ID:s9dzX6N3
>>307
存在もしてるし、政治活動もして実態もある団体なんだが?
335名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:05:11 ID:CCS3q8pL
「小泉ブレーン・高橋洋一」

な〜んだw小泉ケケ中の犬じゃねーかw

今度は危機感を募らせた自民内で上げ潮封じが始まった訳か?
金融サミットも終わり内需関連で景気掘り起こさなきゃならんしなw

公共政策の巻き返しで自民分裂の地獄絵、ざまあ♪
336こぴぺ:2009/03/30(月) 22:14:11 ID:MdxwTMOE
高橋洋一教授が、窃盗で逮捕されたという。
知ってる人は、知ってると思うけど、高橋さんは、
二年ほど前に、『さらば!財務省』という財務省を
批判する本を出版していた。
現在は退官され、東洋大学で教授をされている。


これ、何か怪しい!?匂うよ!
どうしても額面通りにはとれない。
高橋さん、今回の小沢さんと同じように、ハメられた
んじゃないか!?

マジで、政権交代したいよ!

337名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:17:48 ID:OabR62xi

もう政権側はなんでもありですね。

338名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:22:01 ID:Km2DAvkv
この無茶苦茶な質問のしかたはねーよwww
339名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:22:32 ID:mRV1lk2T
小沢鳩山コンビが勝ち抜いて

政権交代したら

鬼になると思うよ
340名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:00:41 ID:KF6tSyj+
その前に麻生政権と検察(霞ヶ関全体)が

悪魔になって政権交代を握り潰しにきてるな

悪魔に支配された国、ニッポン
341名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:23:24 ID:3bcJUJdf
○佐竹(晴)委員 宇都宮代議士は、検事総長並びに検事正を名誉棄損で告訴したということでありまして
検察当局が故意に秘密を漏洩し、新聞記者と共同してこれを公けにし、よって名誉を棄損したという趣旨にとれます。
しかし、今御答弁のごとく、検察当局が何らの容疑もなかったといたしましたならば、検察当局が機密を漏洩しようにも
方法がございません。その事実が全然ない、また何ら容疑がないというのに、つまり機密を漏らしたこともないというのに、
検察当局が機密を漏洩し、しかも故意に漏洩し、よって新聞記者をしてその記事を公けにせしめたということは、これまさし
く謹告に相違ないと思います。謹告罪は申し上げるまでもなく親告罪ではありません。その罪は、「三月以上十年以下ノ懲役ニ
処ス」とありまして、名誉棄損罪の「三年以下ノ懲役若クハ禁鉗又ハ千円以下ノ罰金」というのに比しては、はるかに重いのであ
ります。この重い犯罪が本件途上行われているとの疑いが生まれたといたしまするならば、名誉棄損罪よりもさらに厳重に取調べを
なすべきものであると思いまするが、しかし、それを立松記者を逮捕することによってのみこの問題を転換しようとすることは、これ
は許されないと思います。当局はこの問題に対していかに処置をなされたか、これを承わりたい。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/027/0488/02711040488002c.html

342名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 00:07:58 ID:ZQUObeCO
>>336

俺も同感。
たとえば、高級の腕時計を目につきやすいところに、さりげなく、放置しておく(それも、遺失物の様に、、)
防犯カメラでこっそりと撮影できる様な場所にね、、、一種のおとり。
まんまとひっかかちゃった様な匂いがプンプンするね。
そう思っている人、多いと思う。日本はますます怖い国になってきたね。
343名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 00:28:05 ID:Q+VKbjGB
これは捜査しないの??

【公職選挙法/第235条/虚偽事項の公表罪】

 当選を得又は得させる目的をもつて
 公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の
  @身分
  A職業若しくは経歴
  Bその者の政党その他の団体への所属
  Cその者に係る候補者届出政党の候補者の届出
  Dその者に係る参議院名簿届出政党等の届出
  Eその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項
 を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する

  
       Bの政党所属の虚偽 → (×)自民党支部長 
  よって、Eの政党の推薦・支持の虚偽も 

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm
344名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 00:38:16 ID:ZQUObeCO
>>343

たしかに、、、

東京地検の佐久間君をみんなで指名して、森田健作を起訴してもらおうや。
これは、完全に千葉県民への裏切り行為!!!




345名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 01:14:18 ID:FM10KEWu
国策捜査批判をかわすために二階も立件するふりをするみたいだけど、
小沢のときみたいに印象操作の必死の嘘リークが無いからチョンバレだよねw
346名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 01:15:00 ID:7CLGdvAF
森田を逮捕せよ、検察。
347名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 02:00:13 ID:u/Pv8tq/
よし、決めた!
俺はここ数年は労働問題でがんばってる共産党に投票してたが今回は小沢民主だ。
徹底的に検察と戦うべきだー。こんなの与党だ野党だ言ってる場合じゃないよ。政治VS検察(官僚)だな。
これに勝利(=世論を味方にする)しなけりゃ本格的な改革政権なんてできないよ。
これはもはや神に託された大事業じゃよ!?
東京地検の前で「今回の逮捕・起訴の件に限って小沢側を守る会」みたいな運動ないかなー。
現在無職の俺は平日だって参加できるよ?(←仕事さがせ!)
348名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 02:04:17 ID:By4uI2op
報道ステーションの記事をみて。
ヤフーのニュースのについてのコメント誰かが自民よりな同意を求めるコメントをネットで大量操作してないか?
普通に考えて古舘さんこそ庶民の味方よりなコメントをしている人じゃないか!!
小沢献金問題も民主が与党になると天下りしにくくなるから、自民党か官僚が自分達の利権を守る為に検察使って国策捜査したとしか俺はおもわないね!!
小沢代表が企業献金廃止しようとしたら真っ先に反対した自民党。なんか変じゃない?
古舘さんや鳥越さんもメディアで言える範囲内でそのことを遠まわしにに国民に伝えようとしていると思う。
他の局の報道にみんな騙されずに一回政権交代して、今まで出来上がってきた天下りのパイプを少しでも減らしていこうや。民主がよくなくなったら次は共産党とかにして危機感もたさんと政自家は分からんと思う。
349名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 04:09:28 ID:AZqAWc3a
検察と警察を解体して民営化した方がいいねw
検察は四大法律事務所が輪番で警察は大手警備会社と都道府県が契約でするくらいがちょうどいい
民営化したら競争原理働くし各々が監視させれる
350名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 04:40:44 ID:2NRZCqHU
>>348
このような報道があったのですか?見てないので判断
出来ないのですが
今の世の中において一番の問題点は「既得権」だと思います。
本来ならばそういった既得権があることそのものがおかしな
話であって一度リセットするのがいいのですが難しいでしょうね。
ただ今の自民党で何が出来たのか、改革の名の下に結局「とりやす
い所からとる」だけだった。そんな政党に改革など出来るはずなど
ないので政権交代には賛成です。どこまで出来るか分からないが政権
交代によって問題点の指摘、是正など得られる効果は大きいと思う。

古舘氏は分かりませんが、鳥越氏については善悪共公平にコメント
していると思うので個人的には支持してます。
351名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 05:30:49 ID:drhhgSRt
古館は馬鹿だか善意はあると思うぞ。
身内に自民党議員がいるみのもんたや、
自民党議員と選挙ポスターに映ってる田原総一郎とは違う。
352名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 05:35:29 ID:sncbYqiL
森田健作氏:自民党支部献金の一部を自身の団体に寄付
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090330k0000e010071000c.html
353名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 05:50:03 ID:w5udc9G6
古舘は風を読んでの宗旨替えだろ?田原とみのは、最後まで、小沢辞めろで世論捜査するだろうね。
鳥越は確かに信用できるコメントばかりだな。
354名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:07:52 ID:x4HgNnSJ
森田健作は自民党支部長に本名で登録してるね。
当選翌日に発覚するなんて何て意図的なんだろう。
355名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:17:46 ID:aH3ypTVZ
>>354
選挙期間中は、投票行動に影響を与えるから、マスコムは、公表しなかっただけ
356名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:26:04 ID:Ly/QAbXf
>>352
こういう話って選挙前からなかった?
なんで終わってから取り上げるんだろうな。
357名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:47:09 ID:zQN7DI8S
これは酷い。産経だよ、産経

776 :無党派さん:2009/03/31(火) 06:39:55 ID:kV7pY9u4
何この詐欺見出し。
実際には「不公平」の方が多いのに、
見出しで露骨に印象操作してるね

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090330/stt0903302024007-n1.htm

【産経FNN世論調査】西松献金問題、検察捜査は公平40.7%
2009.3.30 20:21

東京地検特捜部が民主党の小沢一郎代表の公設秘書を政治資金規正法違反の罪で起訴し、
小沢氏サイドが「国策捜査」と反発していることについて、「検察側の捜査は政治的に公平に行われたと思うか」と質問したところ、46.1%が「思わない」と回答、「思う」の40.7%を上回った。
358名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:50:05 ID:Ly/QAbXf
だから三流新聞なんだよw
359名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 07:10:00 ID:ZQUObeCO
森田が無所属だから、投票した有権者も多いと思う。

自民党の支部長だったら、投票しなかった人も多いと思う。
あきらかに、千葉県民をだます行為。
360名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 07:18:40 ID:d3jcLdAZ
小泉の経済政策のブレーンが、風呂場で、高級腕時計を盗んで捕まったけど、
あれも、麻生の国策捜査だとしたら、麻生も、そうとうひどいな。
小泉の経済政策が悪かったみたいな印象を与えたいと考えたのかもしれない。
361名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 07:32:44 ID:KRw0v4dG
【麻生政治資金の金の流れ=異常な企業献金、年間3億円!】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.jpg

麻生太郎の政治団体は、なんと16団体

■麻生太郎の汚い政治献金集め

「自民党福岡県第八選挙区支部」(本人が代表)や
資金管理団体「素淮(そわい)会」を始め
全国で16団体も有り。その収入は2006年度だけで約6億6千万円に上る
地方毎に支援企業が政治団体を作り
早い話が16の財布を持っている事になる。
例えば麻生氏の政治団体の一つ「麻生太郎先生を囲む会」(大阪府)
この連絡先は、麻生ラファージュセメント社。
会計責任者を務めるのは、同社の社員。
麻生の金集めは麻生グループ企業内に政治団体の事務所を置き企業ぐるみでの資金集め!
そして16個の財布で複雑にお金をやり取りしています。
01年1月に閣議決定された大臣規範には
「国務大臣等の公職にある者としての清廉さを保持し、政治と行政への国民の信頼を確保する」として
「政治資金の調達を目的とするパーティで、国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する」と規範を定めていますが。
6年5月には都内の高級ホテルでパーティを開催、一晩で稼いだ資金8千万円超しかも原価はわずかに500万。
「九州素淮(そわい)会」も一晩で6820万円をパーティで集めた。
政治資金収支報告書を見ると「勉強会」と言う名目で年間170回の飲み食いが記載されている、2日に一回は通った計算になります。こうして飲み食いに使った合計金額は素淮(そわい)会だけで、約3460万円
362名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 08:23:58 ID:7AJ131I/
以前、菅直人・民主代表が国民年金の保険料未納問題で代表辞任した。
けれど、これは社保庁役人の偽情報で、マスコミも情報操作に加担し、
辞任に追い込まれた。事後、社保庁は謝罪文書を菅に提出しただけとか。

「菅氏は未納だった」と思っていたよ!
私同様に、そう思っている人って多いのではないかな?

菅氏はエイズで厚生官僚と戦い、小沢民主は官僚政治の打破だから、
偽情報などで狙われ、マスコミもリークを垂れ流す。

国民は騙されないように、シッカリしなきゃダメだ。

363名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 08:33:35 ID:2fBcX4tB
まぁでもマスゴミの世論調査をある程度信用するとすれば、
今回の件で政治についてある程度の知識があり、
確りとした信念で政権交代を望む層と、民主支持層の合計が
カルト政党と同じくらいあるってことが分かるな。

衆院第1党にはなれそうだから、小沢ならいい形で政権を
変えられそう。
364名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 09:16:16 ID:kzLQAusc
この問題でのマスコミ報道を検証し、マスコミにも説明責任を問うべきだと思う。
それこそ報道によると、西松献金はかなり以前からわかっていたことであるし、
小沢側への献金についても、お金の出入りはすべて公開されていたわけだ。
それなのに、今まであまり報道されなかったことが、検察の突然の逮捕を機に、
まるで記者連中が特ダネ合戦、さもしい手柄争いをするかのように、検察の一方的リーク情報を垂れ流す。
表面的には中立を取り繕うように、小沢民主側の言い分も報道はするが、それをきちんと裏付けしようとはせず、
問題の事実関係や本質に迫ろうとしないで、(と言うより、自分の足で取材する能力がないから迫れない)
一方的にイメージやレッテルを貼り付けてゆく。そして、それをもとに、正義の味方気取りの評論家やコメンテーターが
自分のポジションを確保しようと、小沢の昔話まで持ち出してそのような問題が今もなおあるかのように、無責任に騒ぎ立てる。
さらに、そのような状況の中で、「世論調査」とやらを行って、当然小沢についてはマスコミに作られたイメージで、「辞任すべき」が多数になる。
そして、それが「正論」であるかのように語り、自らの過熱無責任報道や、この問題の発端や原点における
マスコミ報道への疑念から目をそらそうとする。
そんな、少なからぬ国民の疑問や不信を払拭するつもりがあるのなら、謙虚に振り返って説明をするべきではないのか?
いやしくも、ジャーナリズムを語るなら、「松本サリン事件の時の河野さん」への報道の過ちを思い起こすべきえは?
365名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 09:41:14 ID:8OPNccOf
小沢政権で、どこがどうやって官僚政治が打破されるんだよw

あの親父に政治信念なんかあるもんか。ただ冥土の土産に総理という肩書きが欲しいだけだw
366名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:07:31 ID:4uJj35yr
>>365
お前みたいなパーは、細川政権時代の小沢の官僚粛清についての
本を読んでこいよ。
ま、読まないんだろうけどねwアホ工作員は。
367名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:08:57 ID:AZqAWc3a
竹下退陣宇野惨敗で海部内閣が成立するのだがあのタイミングで海部の代わりに幹事長の小沢昇格を打診され辞退している小沢は総理の椅子に魅力は無いだろう魅力なのは政権そのもの
368名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:16:25 ID:w5udc9G6
政権が欲しいだけなら、党首を長妻にして、裏で糸引くだろう?
森や二階、古賀など実力者で族議員が麻生を矢面に立たして裏で糸引くように。総理になる予定の実力者が天下り禁止や企業献金禁止を言ってるのが救いだ
369また自民党にだまされた・・・・・・:2009/03/31(火) 10:20:45 ID:kE/o1jFf
【「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏】

 千葉県知事選で100万票余を獲得して初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)が、現在も東京都の自民党支部長を務めていたことがわかった。
 森田氏は、政党と距離を置く「完全無所属」をアピールして無党派層の支持を集めており、一夜明けた30日の記者会見で「近く支部を解散したい」
との考えを明らかにした。
 森田氏が支部長を務めるのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)。森田氏が参院議員だった1995年1月に設立された。
衆院議員に転じた森田氏が2003年10月に辞めた後も、支部は存続している。
 収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。04〜07年には計1億6185万円の企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、
同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。使途については、「知事選には使っていない。
知事選に無所属での出馬を決意する前に、自民党候補の応援などのために使った」と釈明した。

(2009年3月30日14時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm


検察の正義感溢れる皆さん、これもお願いします

【公職選挙法/第235条/虚偽事項の公表罪】

 当選を得又は得させる目的をもつて
 公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の
  @身分
  A職業若しくは経歴
  Bその者の政党その他の団体への所属
  Cその者に係る候補者届出政党の候補者の届出
  Dその者に係る参議院名簿届出政党等の届出
  Eその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは支持に関し虚偽の事項
 を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する

      Bの政党所属の虚偽 → (×)自民党支部長 
  よって、Eの政党の推薦・支持の虚偽も
370名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:21:53 ID:KlWigbGD
>>366
それと小沢の政治理念が無い事とどういう関係が在るんだい。
371相川:2009/03/31(火) 10:23:43 ID:tVRgQS/f
検査の【恣意的】捜査?笑わせんな。逆に国民の83%がこの収賄は犯罪と認識してるのが実情だろうな。
372相川:2009/03/31(火) 10:24:52 ID:tVRgQS/f
↑失礼、【検査→検察】へ訂正
373相川:2009/03/31(火) 10:25:43 ID:tVRgQS/f
犯罪者小沢は議員を辞職すべき
374名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:27:42 ID:4uJj35yr
>>370
何を根拠に政治理念が無いと言えるんだい?
ん? 明確に、具体的に言ってくれよ。

何を根拠に、小沢には政治理念が無いと言ったのか書いてくれよ。
まぁ、書かずに逃げるんだろうけどねw
375名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:28:41 ID:GKkIXPT8
プ
376名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:34:23 ID:kVCp8/hL
>>371
無知な馬鹿な発言だ
検察の恣意的捜査と疑われるようなことしてるんでしょうが
それに収賄と書いてあるが、政治資金規正法は収賄ではありません
政治資金規正法の中身も知らないで批判するのはいかがなものか?
もう一つ言えば、小沢さんの件では、収賄やあっせん利得については
まったく関係がない。勝手に犯罪者扱いにしないように
377名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:34:48 ID:GKkIXPT8
>>374さん、プはあなたにたいして言ったのではありません。自民工作員に言いましたのであしからず。
378名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 11:45:00 ID:zOYCNNos
>>369
自民党員だと知ってたら投票しなかったのに・・・
騙されたーーーーーーーー
379名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:48:50 ID:KlWigbGD
>>374
無い物を示せと言う論法はおかしいと思うが。
380名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:54:13 ID:XdVvej84
>>379
小沢の本の中身を引用して批判すればいいじゃん。
それとも本読んでないの?読んで無いなら「無い物」じゃなくて「知らない」だけ。
381名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:58:09 ID:KlWigbGD
>>380
小沢の本とは具体的に何を云っているのかな。
382名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:59:01 ID:FHMnejkc
今日発売の週刊朝日の検察特集は見応えあるよ。

特に重要な記事は民主党が政権を取ったら
記者クラブを解放すると小沢氏が例の会見で宣言した事。
その事実を大手メディアは一言も報道していないこと。

日本の統治システムはやはりメディア含めて
既得権にがんじがらめにされている
と思わず考えさせられる重厚な特集だった。
383名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:12:55 ID:U1u/brWF
>>381
小沢の著書なんて何冊もあるだろ。
そこに書いてあるじゃん。
まさか一冊も読んだことも無いのに言ってたわけ?
相手して損したわ。
384名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:17:43 ID:KlWigbGD
>>383
そうだね。
で、おたくはどの様に小沢の政治理念や国家観を理解しているのかな。
385名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:22:28 ID:2W89gp3Z
>>373
いくら小沢が政治家(公人)であっても、
この書き込みは名誉毀損の犯罪行為に該当するだろう。
386名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:35:34 ID:UEsapCRx
俺、学会員だけどKlWigbGDは論破されてると思う
387名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 13:45:06 ID:keVR0V5C

ムハハのたかじん最終回スペシャル「日本経済を救え」2009年3月20日放送
財務省官僚の高橋への仕打ちを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=48e06JMJmDU&feature=related

わかった。これだったのか!!

やっぱり高橋氏は国策逮捕だったんだな!!
こんなにまともな人だったんだ、悪かった。疑ってたよ。

ただ、渡辺ヨシミは信用してないけどね。これだけはガチ。あいつは
去年7月にアメ公政府に100兆円の貢物すべきと公言してた人物、
アメ公手先売国奴隷なのはガチ。

高橋氏はこれで応援するべきことが確定した。捕まえた警察と指令出した官僚複合体
を追い詰めるべき。

断じて!!!!
断じて!!!
!!!!
!!


388名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 16:22:40 ID:1PrvyFE0
大久保さんが、速やかに拘置所から「生きて」解放されることを願っています。
389名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 16:39:21 ID:WhFUAZKE
国民の中のまともな人達は
既得権力が色んな人に仕掛ける理不尽で恣意的な妨害工作をじーっと見てるよ。
「色んな事をするもんだ」って。
まあ確かに世間は馬鹿の方が多いけど、特捜部に逮捕されたから悪人だ、なんて
何の疑いも持たないような奴はさすがに少数派だよ。普通は特捜部の失態を
何となく肌で感じてる。空気が違うだろ。

それが分からん本物の阿呆が >>371 のような事をいうw
きっと佐久間のような間抜け顔をしてるんだ。
390名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 16:44:27 ID:WLxReKrf
>>388
ほんとに大久保さんは今現在「生きて」いるのだろうか・・・・・
391名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:01:07 ID:keVR0V5C
これの4分頃見てみれば高橋氏が政府の各審議会の実態を暴露してる。

YouTube - たかじん最終回スペシャル 日本経済を救え 3_6
http://www.youtube.com/watch?v=PxEgy2EwFO4&feature=related

あれに出た学者・評論家らは政府や官僚の批判ができなくなる、しかもあらかじめ
シナリオや発言予定内容を渡されてもろそれだけ言えと言われて出てると。

これだけはっきり政府官僚批判具体的にやってれば明らかに狙われるわ。
この放送が3月20日、捕まったが3月23日、モロ国策逮捕は明らか。

基本的に小泉政権の中にいたからといっても、その後でこれだけ官僚システム
の裏と政府のやっていることの裏をバリバリに暴露してる人間はそれだけで
処刑の対象になるということを、

元小泉政権の中にいた人間どもにわからせる、つまり脅しつけるネタにして本丸は
こちら、官僚様たちなんだぜ、わかったな、という意味を強調してるってことなんだよ。

だから、この際、小泉政権の中にいたから、攻撃するべきという単純な方程式では
割り切れないところに来ていると言えるのではないか、ということ。

対決の構図は、

  政権交代+官僚機構撲滅 vs 国民搾取官僚機構の本丸

ということであり、本質は小泉政権どうこうではないところまで来ているということ
を言いたいわけ。郵政民営化かんぽの件では、確かにオリックスなどの売却詐欺の
問題はそれはそれで追及するべきだが、今はそこを通り越した官僚様の命の防衛
の段階に立ち至っているところが、焦点として強調されてきたということ。これだ。
392名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:02:08 ID:lbGe5Lyo
いつまでも監禁してねぇで、速やかに大久保さんを釈放しろ!!!!!
官僚批判が免れないからと真実を覆い隠すのはやめろ!!!!!!!
官僚のやり方はどこまでも汚ないぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
393名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:10:03 ID:WhFUAZKE
自浄能力のない社会。官僚の組織的不正を糺す術は何もない。
もうあとは官僚へのテロだけ。
394名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 17:10:12 ID:1PrvyFE0
大久保さんが出てきてたらメディアの前で
洗いざらい事実をさらされるから
たぶん死んでも外にはだせないだろう検察

395名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 18:10:24 ID:w5udc9G6
確かにメディアで、これは国策捜査で取り調べも、自白強要がヒドカッタとでも言われたら世論は変わる。しかし検察の一方的な主張ばかりで大久保の弁明なしってのはどうよ?保釈なしってのは、誰の決定だ?
396名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 18:15:05 ID:kSQagNqW
保釈は裁判所が決めるんでしょ!
裁判所もつるんでるかも?
397名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 18:22:20 ID:1PrvyFE0
だから下手すると三浦被告みたいなことにならなきゃいいんだが・・・と案じている。
398名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 18:34:52 ID:WLxReKrf
>>397
だよね。

本当に生きておられるのだろうか・・・・
弁護士との接見は出来るんだよね、でも留置場を移動するなんて時は危険。
399名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:36:00 ID:J81lRcSp
郷原さんに、なにかおかしなことがおこらないか、注意して見なくては。
急に口をつぐむとかでも、怪しい。

97 :名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 16:42:36 ID:67TOS0ZV
植草氏自身のブログで今回の報道はなんかおかしいと

少ない高橋洋一氏事件報道と「かんぽの宿」疑惑
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-4d80.html

第2植草事件としか思えません
400名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:40:43 ID:AWzHFS7L
日本国民は、日本が中国と同じ一党独裁制の暗黒面だということに気づきつつある。

覚醒は近い。

暗黒卿も銭湯で泥棒して捕まった。
魔がさしたとしても、それはたまたまではなく、暗黒面がいたるところでほころび出したということなんだろう

だが油断はできない。
これは戦いなのだから。
401魑魅魍魎:2009/03/31(火) 19:45:59 ID:qqGeCXVs
>>396
判事も腐ってるんだよ!自分達も渡りで甘い甘いしるを吸いたい訳!
402名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:57:42 ID:w5udc9G6
国策捜査である証明になるよな。普通保釈はあるだろ?事件は終わってるんだし。余計な事をしゃべられたくないのは分かるが、検察の都合だろ?
403魑魅魍魎:2009/03/31(火) 20:03:09 ID:qqGeCXVs
>>402
検事総長OBも日テレに天下りしてるしね!
404名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 20:06:38 ID:w5udc9G6
だから天下りを禁止しない自民党は辞めておけと。
知らない間に、すべて仲間じゃないか?税金泥棒の。そら消費税あがるわ
405名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 20:07:09 ID:WLxReKrf
>>403
では民主党政権になったらマスゴミのほとんどが(ry・・・
406名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:27:39 ID:EnXDEAfI
高橋洋一さんの事件についてちょっと
疑問があるのですが、まずそのスーパー
銭湯の脱衣所には、防犯カメラが、ズラリ
と並んでいる(スーパーだからなん列も)
また、女風呂にもあったらだれも行かない
のではないか? 行ったことある人いませんか?
407名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:32:08 ID:KlWigbGD
>>404
何で天下り全てを規制するんだ。
天下りの意味判ってんのか。
408名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:47:48 ID:w5udc9G6
天下りって言葉を考えてみろよ。個人の能力が必要なら天下りなんて言わない。民間が役人を取る場合、役所の裁量権を利用したいから以外ない。
公益法人は論外なんで論評の余地なし。
409名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:48:23 ID:keVR0V5C
>>406
99 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 21:33:17 ID:KWE2ApB3O
■警察のリーク=警察の作文・《描いた地図》だった?!
▼921: 2009/03/30 20:45:44 ya865itE0
http://www.toshimaen.co.jp/niwa-yu/info/index.html
ほんとに防犯カメラあるか電話して聞いてみて
▼945: 2009/03/30 20:49:34 FKMsk0P20>>921
今聞いた
脱衣所に防犯カメラは設置されてないとのことでした
▼996: 2009/03/30 20:56:02 FKMsk0P20>>969
URLの03-3990-4126にかけて
「ちょっとお伺いしたいんですが、そちらの脱衣所に防犯カメラ設置してますか?」
「防犯カメラは設置してません。」
「わかりました。ありがとうございました。」
電話に出たのは年配の男性
私は女です

▼892: 2009/03/30 20:39:58 zA2BMGa80
陰謀でしょ、上にも有るようにテレビでは下手に脱税で挙げられないように経費ゼロで申告し、税金を払いすぎぐらいにしているとテレビで言っていた。
古巣の財務省には相当にらまれてると感じてたらしい。
検察の調活費を内部告発した奈良県の検察事務官は裸で建築現場に不法進入した、という意味不明動機不明のでっち上げで逮捕されたぞ。
▼891: 2009/03/30 20:39:56 jKESvwKt0
この人、道路公団は、債務超過って言う官僚の嘘を内部から暴いたり、
郵政民営化はシステム構築に5年掛かりますからできませんって言う官僚の
嘘を、自らシステム構築して半年で終わらせちゃったり。官僚の天下りの為のヘソクリとして、累々として積み上げてきた、内部繰越金(埋蔵金、
当時は、総理大臣すらその存在を知らなかった)を世間に晒したり。
渡辺善美行革大臣と結託して、クーデター的に国家公務員改革の青写真を作ったり。
ちなみに、俺たちが貰う定額給付金はこの人が埋蔵金を暴いてくれたおかげですよ。
埋蔵金の存在が公にならなかったら、結局は官僚にいい様に使われて、庶民は、増税って事になってたんですが。多分、自殺ってニュースがながれますな
410名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:50:10 ID:keVR0V5C
111 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/03/30(月) 21:35:10 ID:NQOqmxxB0
>> 90
財務省の手の内を全部知ってる高級官僚だからなw
脱税(見解の相違で簡単に検挙できるw)を極端におそれていた。まさか、温泉のロッカーに得体の知れない
時計をぶちこまれるとはwww ロシアより怖いわw

■現在まで確定している事実(目撃情報ほか:まとめ)■ ※一部相反情報あるも、ほぼ確定

・被害者は警察OB?らしい(取材拒否)
・ロッカーから出てきた時計はブルガリではない、もっと安物(時計ヲタ目撃情報)
・捜査員は、午後5時くらい(犯行の3時間以上前)から張り込み
・高橋氏、午後8時ころ浴場に入った後、何者か(管理者?)が高橋氏のロッカーを開けて高級時計とサイフをぶちこむ
・捜査員と思われる数名がビデオカメラ設置及び作動
・高橋氏風呂からあがる。ロッカーに不審な時計発見
・捜査員一斉に高橋氏に飛びかかり検挙
  ↓
捜査員:盗んだんじゃないか?
高橋:見たこともない時計です
捜査員:ロッカーから出したとこ、ビデオに映ってるよ?物的証拠あるんだ
高橋:知らないものは知りません
捜査員:あ、テレビで有名な高橋さんですね。とりあえず窃盗を認めないと逮捕拘留ですよ。
高橋:え?
捜査員:テレビ沙汰になったら困るでしょう。容疑を認めれば書類送検で済みますから。
高橋:(じゃあ認めます)というような趣旨の言動。以降任意同行で目撃情報なし
  ↓
警視庁記者クラブのリーク「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んで
      しまった、と供述しているという」←どんだけ不自然な供述なんだよw
  ↓
クラブ申し合わせ「リーク情報どおり一文字一句同一報道。抜け駆け厳禁」協定あり ←■今ここ
411名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:53:19 ID:KlWigbGD
>>408
言葉で判断しているお前は相当な低能だ。
412名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:00:59 ID:w5udc9G6
植草教授、辻本清美、高橋教授、大久保秘書。
次は誰かな?森永あたりが危ないな?
413名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:05:24 ID:M8iywQoZ
ありがとうございます。
更なる疑問が?
人の出入り口にある防犯カメラで夜
8:00頃(厳密に言うと、施設内にいる人すべて)
の人が容疑者。そのなかで高橋氏を事情
聞にいき即、自供。時計に発信器が?
練馬警察検挙率105パーセント。
414名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:22:47 ID:YkyJIjV0
『内憂外患〜どうするニッポン』〜動画配信〜
■檄論檄場第4回 「小沢一郎は辞任するな!」 鈴木宗男×田中良紹×高野孟

section.01
小沢一郎は辞任するな!
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_01.html
section.02
劣化する検察 あぶり出される“あり方”
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_02.html
section.03
危機対応能力を試される小沢
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_03.html
section.04
政治とカネを問う そして総選挙は
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_04.html

最新世論調査

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/shijiritsu090330_2.png
415魑魅魍魎:2009/03/31(火) 22:24:29 ID:qqGeCXVs
>>407
一旦辞めて退職金をもらったのだから、新人として雇うべき。それを天下りして高給のまま辞める時はまた退職金をがっぽりもらう。だから一般人は頭にくる訳!人脈があるのとは別問題。
416名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:27:55 ID:w5udc9G6
公益法人の場合、人件費よりも、事業と称して随意契約でバラマカレる税金の方がでかいよ?
十二兆のうち十兆が無駄として人件費なんて、せいぜい、何千億だろ?
417名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:31:43 ID:i6U1RNgJ
矢野元委員長が逆転勝訴 元公明党議員3人に賠償命令 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032701001052.html
週刊現代が逆転勝訴 公明党幹部の「メモ」持ち去り報道  朝日
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270439.html
矢野絢也氏:「手帳持ち去り」で逆転勝訴…東京高裁判決 毎日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090328k0000m040153000c.html
矢野氏側が逆転勝訴、「手帳持ち去り」認める…東京高裁 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T00159.htm?from=main4
公明党元国会議員が逆転敗訴 週刊現代の記事巡り「真実性ある」 産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090327/trl0903272303020-n1.htm
公明党側敗訴!創価学会敗北!
418魑魅魍魎:2009/03/31(火) 22:32:17 ID:qqGeCXVs
もう一つ!国家公務員法の18条@項、内閣総理大臣は職員の離職に際しての離職後の就職の援助を行う。バカじゃないの?国家公務員法も天下りに都合が良いように作った!自民党解散しろ!
419名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:35:00 ID:w5udc9G6
しょうがないんじゃないですか?検察に国策捜査してもらった見返りを渡さないとね(笑)
420魑魅魍魎:2009/03/31(火) 22:36:23 ID:qqGeCXVs
>>418
× 18条@
〇 18条の5 第1項
421名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:39:26 ID:unqNHoEd
恣意的と意図的は違うはな
恣意的とは
思いつきでって感じだから
本来、恣意的と言ったら検察に悪意や故意はないことだ
悪事を暴くのに時期を問うことはないだろう
ましてや悪いことをやって、何でこの大事な時期にはあり得ない
もちろん自民だろうと民主だろうと同じだな
422魑魅魍魎:2009/03/31(火) 22:49:15 ID:qqGeCXVs
友倒れになるか、それとも国民のが賢いか?
423名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:51:04 ID:w5udc9G6
政治資金規制法捕まるのは悪ではないよ。六万の政治団体はすべてダミーだから。
朝日の社説と同じ論調ですな?
恣意的は思いつきではないだろう?自分の都合で不公平なって意味だったと思うが。まさに検察の事(笑)
424名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:55:40 ID:i6U1RNgJ
>>414
既出の話をなぞってる感もあるけど色々考えさせられる。
section.01こそ鈴木宗男の主張オンリーかと思われたが
section.02以降話も興味深い。
425名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 22:57:57 ID:e3cGm1Il
>>413
脱衣所じゃないの?
防犯カメラに映ってる高橋に事情を聴いたところ…と言ってた。

脱衣所だったら女性はもう、その銭湯にはいかないだろうな。
426名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:21:16 ID:SsiUu8OX
舐めんなよ検察のクソども。

165 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:48:24 ID:ol3MXqhs
武田記者@アクセス

二階の立件は怪しくなってきている。
その一方で大久保はいまだに家族との接見も許されていない。

=================================

この記事通りの展開になってきてるな。
潰れろゴミ検察。

●検察は“与党大物ドミノ倒し”に遠慮?
 裏金でもらった方が得するなんて、話があべこべだ。証拠がないなら、早い段階で
二階事務所をガサ入れしたり、関係者を呼んで締め上げるのが捜査の常道だろうが、
それもしないという。
「自民党には、西松から献金やパーティー券で世話になっている議員がゴロゴロいる。
二階大臣サイドを強制捜査したら、財務大臣経験者の尾身幸次や首相だった森喜朗への
西松マネーも調べざるを得ない。検察が動けば、マスコミはどんどん書き立てる。
それじゃあ政権がもたなくなると、検察は二階ルートの捜査もやめた。今後、疑惑議員の
会計責任者から事情聴取することはあっても、それは事件の幕引きのためですよ」(政界関係者)
これじゃあ、政治不信以上に検察不信が高まってしまう。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/71617
427名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:49:33 ID:M8iywQoZ
脱衣所には、カメラないみたいですよ。
置引きで警察総力揚げて捜査。
うちの管轄の警察は、バイク(60万)盗まれ
た時、全然捜査してくれなかった!
練馬に引っ越しよ〜かな。
428名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:52:21 ID:KF2fHMqK
小沢が首相になると、局長以上の首が全部変えられる可能性が
あるらしいからな。小沢は政治主導に変えるために、局長以上
を官邸の選任にしたがってる。
これができるのは官僚の手の内を知っている小沢だけで、
官僚側からすれば目障りなことこの上ないと思うよ。

民主党支持者の中には、小沢を辞任させ政党の顔を変えるべき
という意見もあるが、それをやれば官僚側の思う壷。
官僚側からすれば、岡田だろうが鳩山だろうが、その他の政治家
は簡単に自分たちの手の平の上で泳がせると思ってるだろうし、
所詮は小沢のいない民主なんて烏合の衆だよ。

429名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:55:47 ID:ZQUObeCO
小沢さんへの不信が、検察の不法なリークとそのリークをそのまま記事にしてしまう
大新聞やNHKから、来ているんだから、そもそも、この話が根本的に
オカシイし、かなり変なのです。

で、その変な状態で、世論調査をして、それをテレビや新聞がつっついている。

もう、滅茶苦茶だと思います。
430名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:56:59 ID:aNr1L3p/
たかじんやぶったまあたりの低学歴のバカウヨたちとは
レベルの違う高度な議論。読む価値アリです。
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
 
〓検察は説明責任を果たしているか〓 2009年3月27日 ビデオニュース・ドットコム
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090327-02-0901.html

出演:郷原信郎(東大卒)、宮台 真司(東大卒)、神保哲生(コロンビア大学院修了)
431名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 23:57:42 ID:aNr1L3p/
 
〓二階経産省は「漆間発言」の生贄か?〓

The Journal 山口一臣 日時: 2009年03月30日 10:35
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/03/post_59.html
432名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 00:51:38 ID:A2jnv1wY
もう検察は邪魔するな!!とっとと二階氏側逮捕してあとは、政治介入するな。マスコミの麻生おろしを割引して、
NHK他民放が、大久保氏の報道に不公平があったと、早急に謝罪放送して、
堂々と政策本位で勝負させろ!!
麻生氏が、五月解散に言及した以上、時期は逸したんだから、検察は邪魔するな。
433名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 01:36:26 ID:DHsLPVTc
政権交代したらまずやって欲しい事。

捏造と世論誘導の特に酷い産経をぶっつぶす。
捏造NHKはスクランブル化で。
434名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 02:25:35 ID:Guaah+4q
 
権力を恐がるマスコミ (ツカサネット 2009年03月30日)
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=36822
435名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:01:43 ID:9P7rul2O
今回のNHKの国策報道は酷すぎだな
教育テレビを残して総合は民営化しつ株式公開し国庫の足しにすべき
なんならNHK民営化の株式売却益を原資に全国民へ国産デジタルテレビを配ってもいい内需拡大にもなるしね
436名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:08:30 ID:z103jP1Z
NHKはもう要らないだろ
437名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:11:21 ID:rydJgakc
『週刊朝日』 2009年4月10日増大号
宮崎哲弥&川端幹人の週刊誌時評
中吊り倶楽部 第5談
大激論!小沢捜査は“国策捜査”か?
小沢一郎に批判的なスタンスを取り続けてきた評論家・宮崎哲弥と、
検察の天敵『噂の真相』元編集長・川端幹人がガチンコ対決
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10288
http://s01.megalodon.jp/2009-0401-0220-29/www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20090331/58/

事件の真の仕掛け人は!?

【宮崎】 川端さん、さっきから、やけに確信ありげに策謀の存在を匂わせているけど、何か確証
でもあんの?

【川端】 実はあるんだ(笑い)。まだきちんと裏取りができてないんで、話すかどうか迷ってたけど、
実はね、この事件の発端になった西松建設の外為法違反のネタを東京地検特捜部に持ち込んだ
のは、有名な政界フィクサーらしいんだよ。ところが、この政界フィクサーは、自民党右派に深く
食い込んでいて、漆間巌官房副長官ともつながりがあるんだな。例の漆間氏の「自民党にはいか
ない」発言については、「警察官僚の漆間氏に検察情報がとれるわけがない。たんに目立ちたが
りで発言しただけ」という見方が流れているけど、事件そのものがこのルートで仕掛けられてると
したら、漆間氏が情報を持っていてもおかしくない。しかも、このフィクサーは、アメリカの大学への
留学経験があって、アメリカ政府との深い関係も取りざたされているんだよ。もしかしたら・・・・・・。

【宮崎】 それって小沢捜査もアメリカの謀略だといいたいわけ?
438名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:54:39 ID:jku7zMdz
[朝日社員が差別書き込み ネット掲示板に、社内から]
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033101001211.html

>>437
なんというか、大マスゴミとは違うやり方でジャーナリストを貫いてきた川端と大マスゴミを通じて偉そうなことだけいってたら済んでいくような宮崎じゃ質が全然違うだろ。
ガチンコ勝負、と銘打つ事自体が川端に失礼。
439名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 03:59:14 ID:Guaah+4q
 
麻生、週末ホテル“密会”疑惑…約2時間ほどの滞在 永田町「極秘裏に誰かと接触か」(ZAKZAK 2009/03/31)
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009033131_all.html
440名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 07:17:33 ID:SUXvtQyL
>>407
>何で天下り全てを規制するんだ。
>天下りの意味判ってんのか。

ハローワークで再就職先を見つけたら誰も天下りなんていわないよw
441名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 07:20:03 ID:NlYOc/MF
>>440
だから天下りの意味が判って無いんだよ。
442名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 08:13:46 ID:dSPIXvMi
検察の国策捜査と思われる中、小沢は辞任なんか出来ない!
民主云々の為じゃなく、日本の為だよ。

でも、説明責任を果せず、国民の理解が得られない場合には
「政権交代第一!」で効果的な辞任は有りえる話だと思う。
小沢は麻生と違う。小沢は首相になりたいとは思ってない。

選挙直前に、自民が「麻生の首のすげかえ」が出来ない内に、
ご立派!と国民の賛同を得られるようにやるのだ。
443名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 08:15:18 ID:hQJC28oV
朝日の宗像元特捜部長インタビュー、良かったね。
444名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 10:50:43 ID:njsa9YTl
小沢代表で政権とることに意味があるわけで、
小沢氏自身も
「政権交代が出来るか否かが判断基準。」
と言い、さらに
「そのことに有利か不利かは国民に判断していただきたい。」
と続けた。
これは自らが党首として次期衆院選に臨み、国民に雌雄を判断してもらい、
ダメだったなら辞めると言っているのだと思う。
次期衆院選までに自分の出処進退を決断すると『誤解』させているのは、
民主党内の続投批判封じと、何よりも麻生に解散を促す意味が大きいと思う。
小沢は常々「日本国の統治のあり方」を最大のテーマとしているし、
ある民主党議員に言わせると
「民由合併で小沢の最大貢献は、文系サークル的雰囲気を打破し体育会系雰囲気を持込み、
何よりも、菅、岡田、前原が持たない能力、統治能力を発揮したことだ。」
だそうで、
これから国を統治していこうとする政党自体に党にさえ統治能力の無い党首を据えても、
それは無意味と感じている民主党議員は大多数じゃないのかな。
今日の朝日で立花氏が27日の代議士会で辞任要求や説明責任を問うた議員がいたことを評価していたが、
そういう評価も然もありなんだよね。
小沢はその辺もあの辺も考えてますって。淡々と衆院選を呼び込んでいけばいいんです。
今週あたりから週刊誌等の論調も少しずつ変わってきたし、風はそのうち変わりますって。
世論調査がどう出ようと、小沢は代表辞めないで衆院選を戦うべきです。
また、そうしないと小沢自身の政治的正当性ばかりでなく、民主党の政治的正当性も疑われます。
445名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:29:22 ID:5mc+KITN
文系サークル的雰囲気を打破し体育会系というよりも
野合から選挙に勝つ組織に変えたということだな。
いくらいいマニフェストを発表しても政権取らなきゃ絵に描いた餅だからな。
格差拡大の現状を打破するためにも今度こそ政権奪取して欲しい
446名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:36:15 ID:ErlwlLot
ここのスレッドレベル高い。
一部バカも出現しているが。
だが実際民主党の支持率は下がり、自民党の支持率は上がってる。
まあ民主の支持が下がるのはわかるが、なぜ今自民の支持が上がるのかまったくわからん。
定額給付金が配られているから?高速道路料金が1000円になったから?
インタビューで浮かれている国民もいたが、バカとしか言いようがない。
街頭インタビュー見ていてもまずまともな答えが返ってこない。
このスレみたくもっと論理的思考を持って自分の考えを持ってほしいもんだ。
どちらの政党を支持するにしても。
主に主婦層が世論調査の対象だというが、もっと政治を勉強しろ。
447名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:38:45 ID:NstIpdJb
結局あれだよ
宗教って怖いってことだよ
448名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:43:34 ID:18NL44dl
マスゴミって「本当の巨悪」の周辺のみを器用に叩いてるようにしか
見えん。「本当の巨悪」の中に自分たちも組み込まれているからw

449名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:49:31 ID:oiRCaFii
これで決まりですからね。

〓検察は説明責任を果たしているか〓 2009年3月27日 ビデオニュース・ドットコム
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090327-02-0901.html
出演:郷原信郎(東大卒)、宮台 真司(東大卒)、神保哲生(コロンビア大学院修了)

これもね。

「小沢一郎は辞任するな!」檄論檄場第四回 - 『内憂外患〜どうするニッポン』

ジャーナリスト 高野孟が“時代のキーパーソン”を迎えてお届けする
動画企画「檄論檄場」。

第四回は新党大地代表の鈴木宗男さんとジャーナリスト田中良紹さんをお迎え
しました。不正献金の疑惑で秘書が起訴された民主党小沢一郎代表。しかし、
小沢氏は「代表職を辞任しない」と明言し、この騒動を「国策捜査」とまで
批判しました。今回の“小沢一郎vs検察”の問題を、自身も「国策捜査」の的
となった鈴木氏や、検察を取材する立場にいた田中氏はどう見ているのか……。
疑惑そのものから報道のあり方までを大激論します。

section.01 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_01.html
小沢一郎は辞任するな!
section.02 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_02.html
劣化する検察 あぶり出される“あり方”
section.03 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_03.html
危機対応能力を試される小沢
section.04 http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_04.html
政治とカネを問う そして総選挙は
450名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:56:34 ID:NBEcjzIG
>>446
新聞とテレビだけを見てると自然に自民党支持になると思う
ただ人間は考える事ができるから、先のことを深く考えると
歳出削減の無い増税地獄の自民党を支持できない。
451名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:56:47 ID:oCyiqOq+
>>447
今、国民に全く支持されていない自民党を支えている某宗教団体の団体員も
かなり減っちゃっているし(元々年寄りばっかりだし)、頼みの自営業者も
この不況で団体を辞めちゃっている人も多いらしい。
452名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:16:12 ID:fKKEG2Sg
>>446
定額給付金は大きいと思うよ。何も言わずにカネを置いてくるのが一番
効果的な買収方法なのは常識だから。

あとで収賄罪で捕まらないように気をつけてね。
453名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:18:13 ID:NlYOc/MF
>>446
>なぜ今自民の支持が上がるのかまったくわからん。

やる事をちゃんとやっているからさ。
454名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:19:56 ID:fh8Exd3q
ラップに包んだ1万円札をお握りの中に入れる田舎の選挙運動みたいな定額給付金。
いまの内に選挙選挙ってのも分かる気がするw
455名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:21:10 ID:rARwBLOy

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★41
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238554631/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
456名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:23:28 ID:THuz16Ke
>>455
朝日のネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 12:23:45 ID:18NL44dl
458名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 13:34:37 ID:WhktMmJg
>>446
女性票が欲しければ
やっぱり民主の党首はキムタクだな
459名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 13:38:46 ID:Guaah+4q
ネットウヨって、スレと無関係なコピペで荒らすことしか脳がないのか?
460名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 13:56:14 ID:NlYOc/MF
【民主党】反日団体をぶっとばせ!その15【黒田大輔】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6575364

真実を暴露される民主党。
461森田健作に公選法違反と政治資金規正法違反か:2009/04/01(水) 14:03:43 ID:5mc+KITN
検察は森田健作は逮捕しないんですか?
462名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 14:11:16 ID:njsa9YTl
どっちがキモイ?どっちが売国奴?
■政党別 国会議員比較
★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人
★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
   自民党 35人 民主党 17人
★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
   自民党237人 民主党 51人
★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/タレント議員
   自民党 14人 民主党  7人
★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 20人 民主党  3人
★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
   自民党 61人 民主党  9人
★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
自民党 80人 民主党 6人
463名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 15:21:05 ID:o3riUkGL
≫446←ういう風に国民(庶民)を愚弄する書き込みを平気でするのが民主党です。
今やっと化けの皮が剥げてきてますので
皆さん騙されないで下さいm(__)m
もうちょっとの辛抱です(^^)v
464名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 15:36:53 ID:GdwWlXOm
>>463
馬鹿なカキコミだな
人として最低。
465名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 15:38:43 ID:Hh3Sl6cb
検察警察もろとも喇叭工作は抜け目ないw
466危うく民主教に...:2009/04/01(水) 16:35:38 ID:0jBRm+3d
オレも同感(コピペスマソm(._.)m)
>>446,>>464←ういう風に国民(庶民)を愚弄する
書き込みを平気でするのが民主党です。
今やっと化けの皮が剥げてきてますので
皆さん騙されないで下さいm(__)m
もうちょっとの辛抱です(^^)v
民主なんて言いながら、主婦や国民を平気で馬鹿呼ばわり...
気持ちいいですか?
467名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:39:46 ID:rcZvEigx
と、化けの皮が剥がれた自民工作員が申しておりますw
468卍小沢親衛隊隊長卍 ◆nWwAgOZAWA :2009/04/01(水) 16:44:35 ID:hBGwe//T
俺達ゃ書き込み規制されてんだぞ!携帯から書いてんだ!!手加減しろや日本人共!!!

俺達ゃ書き込み規制されてんだぞ!携帯から書いてんだ!!手加減しろや日本人共!!!

俺達ゃ書き込み規制されてんだぞ!携帯から書いてんだ!!手加減しろや日本人共!!!

俺達ゃ書き込み規制されてんだぞ!携帯から書いてんだ!!手加減しろや日本人共!!!

俺達ゃ書き込み規制されてんだぞ!携帯から書いてんだ!!手加減しろや日本人共!!!
469名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:45:39 ID:dxMvYenI
国策捜査を行った検察に制裁を加えるのはどこの管轄ですか?
470名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 16:49:55 ID:A2jnv1wY
>>468
なんだ隊長さん、
まだ逮捕されてないのか。よかったな。
471名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 17:33:21 ID:Guaah+4q
 
〓麻生首相は自民党側の西松疑惑調査を=社民・福島氏〓

時事通信2009/04/01-17:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040100855

 社民党の福島瑞穂党首は1日の記者会見で、西松建設の違法献金事件に関し「(西松建設から)
寄付をもらった、パーティー券を買ってもらったという形で、有力な自民党議員の名前が出ている。
麻生太郎首相は党総裁としてきちんと調査すべきだ」と述べた。

 福島氏はまた、「自民党は民主党以上に説明責任を尽くしていない。自民党に民主党を批判する
資格は全くない」と語った。
472名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 17:37:44 ID:CyGeIp1Y
徹底的に西松関係調べてほしい
473名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 20:29:51 ID:DHsLPVTc
>>462
なんだバカウヨの嫌う事って全部自民党じゃんww
474名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 20:50:39 ID:NlYOc/MF
>>471
福島瑞穂は自分の処の秘書に労災保険を加入をさせてなかった件はどうなんだろうな。
475名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:03:10 ID:Guaah+4q
>>474
小沢事務所も全く同様にリークされた。
漆間が厚生労働省に手を回してスキャンダル探しをさせたのだろう。
こんな微罪で党首を次々摘発するなんて異常。
このレベルの微罪で、自民党側を捜査したら、自民議員は一人残らず豚箱逝きだ。

逆に言えば、その程度の微罪でしかスキャンダルネタが無いほど
野党側はクリーンだということ。
476名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:05:24 ID:NlYOc/MF
>>475
そんな根拠の無い戯言は要らないよ。
477名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:07:53 ID:Xg8+Ujmv
クリーンにならざるを得ないだろ?
管の時といい、小沢秘書といい。
選挙前の役所のリークによる微罪で支持率が上下するようじゃバカにされるよ
478名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:24:50 ID:kPlkP1P7
>>476
根拠は>462
479名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:16:22 ID:yv0o/8dz
特捜が60人規模の大捜査団を結成して
調べまくったのに何も出てこなかった時点で
小沢の完勝だろうよ。クソ自民ならこうはいかん。
480名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:30:59 ID:hV5Zcybz
政治にクリーンさを求める事自体に無理がある。
481名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:31:34 ID:VPcEYs8S
自民党政権でないと困る連中とか、小沢アレルギーの連中が、「民主党は小沢を降ろせば政権交代ができるのに」と猫なで声で言い出してきた。

気持ち悪いw

今しばらく小沢の支持率を上げる試みをしてもいいじゃないか。
どうしても支持率が回復しないなら、解散が決まってから交代してもいいのだし、そのタイミングの方が交代の効果は絶大だ。
482名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:36:07 ID:PPYemZ1N
東京地検にお墨付きをいただいた
クリーン小沢
483名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:41:02 ID:zwLZFH2K
検察のみなさん、

大久保さんは、何故、家族にも面会させてもらえないのですか。
二階さんの調べは進んでいるのですか、小沢サンの時みたいに秘書を逮捕しないのですか

国民政治協会というダミー団体を使って、自民党は民主党の何百倍も
違法に献金を受けているって、亀井さんとかが言っていますが、それって
本当ですか、何故、自民党をしらべないのですか。

484名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:41:11 ID:NlYOc/MF
>>481
お前が単に小沢の事を知らないって事が判った。
485名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:42:36 ID:NlYOc/MF
>>483
お前焦り過ぎ。
黙って静観していろ。
486名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:46:27 ID:zwLZFH2K
>>485

黙って静観していたら、検察は何にもしないよ。
大声で騒いだって何もしない連中なんだから。
487名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:49:20 ID:NlYOc/MF
>>486
だったら黙ってろよ。
お前が騒いで何かが動くのか。
488名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 22:51:37 ID:zwLZFH2K
俺みたいのが、何人もいたら、何かが動くよ。
だから、こうやって騒いでいる。

489名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:14:55 ID:p0sacfLy
おかしいことには声あげないとね。
490名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:37:14 ID:hV5Zcybz
黙ってたら結果は何もないが、声を上げれば結果は何もないかも知れないし、何かあるかも知れない。
予想される結果が2つになるだけでも、声を上げることには価値がある。
491バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/01(水) 23:42:44 ID:E/fGAtMF

  世論がとても気になります by T特捜部 ^^;v
492名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:45:43 ID:6AmMz+t3
この時期の小沢秘書逮捕劇は
検察というより
アメリカの意向、指示が裏にある
今の麻生体制では、総選挙で自民敗北
戦後続いたアメリカの自民操作属国式間接日本支配体制が壊れるのを
アメリカは恐れて先に小沢潰しに入ったわけだ
検察はアメリカのロボットに過ぎない
根が深いアメリカ帝国主義の日本操作の愚行が
今回の露骨な小沢潰し、民主政権奪取潰し
マスコミも検察も、警察も
アメリカの息の掛かった裏勢力の
意向に対抗するすべなく従順に従った
GHQの下山総裁事件に継ぐ、アメリカの黒い政治介入事件だ
すべては、小沢がアメリカに組しない姿勢を
貫いたことに対するアメリカの鉄槌だ
日本は事実上アメリカの良いように支配されている
493名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:47:36 ID:GdwWlXOm
確かに二階の件は不気味だね
月曜日に報道までしてその後さっぱりだしね
もしかしたら最高検察庁と協議してだめだったとか
後は総理が5月解散を匂わせたから、与党に不利にならないように
やめたか・・・
それにしても大久保秘書の件がさっぱり出なくなったな
リーク批判が大きくなりそうだから検察はリークをしなくなったか
それともマスコミがしなくなったか
でもいい加減、起訴したのだから保釈するべきでしょう

494名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:48:31 ID:0DJfDik4
2chに書きこんでるのは黙って静観しているのと何ら代わらないと思うが…
495名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:56:49 ID:yv0o/8dz
>>493
もうスルーする気なんじゃないの検察は。

● 二階経産相、地元で元公務員2人の自殺者
列車に飛び込み自殺した元県幹部のNさんは、地検が追っかけていた
地元大手建設業者Aと二階の談合ルートの全容を知っている人物だった。
別ルートの談合で木村知事は逮捕されたが、規模は二階ルートよりも
はるかに小さい。
496名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:01:45 ID:TtaqPyT0
二階側立件の方針云々にしても、全て検察のリーク情報だからな。
これだけは真に受けるというのもいかがなものか。
B層はそうした情報があったことすら既に忘れてるだろう。
検察にとっては彼等を騙すことができれば目的は達成できるわけだ。
497名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:05:55 ID:cV+Io6eA
民主政権交代を阻止する
アメリカの陰謀説
498名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:14:56 ID:zZC8pIcd
どうもヤルヤル詐欺っぽい流れだな。

二階氏側も聴取へ 西松に838万パー券 東京地検特捜部、規正法違反容疑 ←漆間発言直後
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090306/crm0903060302003-n1.htm
3月6日
産経新聞

二階氏側を立件へ、事務所無償提供疑惑で東京地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00112.htm
3月30日
読売新聞

第一報が産経だったり読売だったり。
検察のガス抜きに手を貸してる可能性がないか。
時間かせいで、選挙突入見送ろうって算段だと思うよ。

499名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:19:27 ID:+TTwZIGs
>>498
つか即逮捕しろよ。
500魑魅魍魎:2009/04/02(木) 00:39:30 ID:gpTWcFB3
漆間氏が自民党には捜査は及ばないと言ったのに、世論に押されて仕方なしにかい?国策捜査の自民どうした?罪証隠滅の期間を与えても立件かよ。漆間氏の天下りの意味を世間に知らしめる為に官民人材センター造ったんじゃないの?
501名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 05:01:40 ID:7EaIyYch
★公務員は勤め続ければ、誰でも管理職の給料がもらえる。国家公務員の76%が係長以上の待遇。大企業では係長以上の社員は20%に過ぎない。
◆グラフ http://president.jp.reuters.com/uploads/2009/02/19/ts_090316_keyword.gif
 なんと抵抗勢力は麻生首相だった。まさに前から弾を射つ行為。
◆人事院総裁が守りたかった「50代職員の給与」[プレジデント 2009年3.16号] http://president.jp.reuters.com/article/2009/02/23/78CB3282-FE6A-11DD-BB71-FFB13E99CD51.php?rpc=110
 『役人側はこの特権を死守したい。だから、「管理職の定数管理」という権限を人事院から内閣へ移すことに猛反対している。』
 甘利大臣はやむなく谷氏欠席のまま、工程表を強引にまとめた。これにて一件落着、と思いきや、麻生首相が工程表承認のあいさつで、変なことを言い加えた。
「人事院につきましては、残る論点について調整を進められたい」
 『人事院の抵抗にお墨付きを与えたようなものだった。これは官僚出身の官邸スタッフが麻生首相を抱きこんだためと見られている。』
 自らが任命した大臣を支えず、浅いつきあいの官僚のささやきでころっと寝返る麻生首相。甘利大臣の悔しさは余りあるだろう

■麻生「人事は首相であるおれがやる。副長官の兼務で十分だ」
◆内閣人事局長の官房副長官兼務/「官僚支配」懸念も http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090329.html
「駄目なものは駄目だ。人事は首相であるおれがやる。副長官の兼務で十分だ」。二十五日の自民党総裁室。
中馬弘毅党行政改革推進本部長、甘利明行政改革担当相らが、副長官兼務案に二度目のノーを突き付けた行革本部会合の結果を報告すると、
首相は机をたたいて声を荒らげ、党内を説得するよう求めた。

【ゲンダイ】漆間官房副長官が霞が関のドンになる悪夢と日刊ゲンダイ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238202655/
502名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 11:29:20 ID:Zt16hYTQ
>>483
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

↑ここにメールしたら良い

俺も言いたいこと書いて送ってる
503名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 13:43:57 ID:hj9JppaQ
天木直人のブログ -> http://www.amakiblog.com/blog/

佐藤優が語る外務省の内幕―田中真紀子追放劇 ―3月27日発行メルマガ

・・・・・
 「ざくろ」は外務省が会食でよく使う場所だ。もちろんその食事代は機密費から支払われる。
そして佐藤優は、田中外相攻撃を依頼してきた幹部がもう一人いた事を鈴木宗男から聞かされる。
 「おい、佐藤さん。飯村(豊)官房長が来て、田中外相をやっつけて下さいと言うんだ・・・」
飯村官房長は私の同期の一人である。同じく私の同期である谷内正太郎や田中均と次官ポストを
争った功名心の強い男である。川島次官の片腕として外務省を守る事によって自らの生き残りを
図ったのだ。

田中真紀子は翌2002年1月に外相を更迭される。知りすぎた鈴木宗男が邪魔になった外務省は、
今度は鈴木宗男バッシングを始める。その時の情景を佐藤は次のように再現してみせる。

  「鈴木さんとの関係でキミが一番苦労しているのだから、(今度は)鈴木批判に回れ」
 私にこう持ちかけてきたのは、ほかならぬ飯村氏でした・・・
 いかにも飯村が言いそうな事だ。卑劣さを絵で書いたような言動だ。

504503:2009/04/02(木) 13:46:14 ID:hj9JppaQ
天木直人のブログ -> http://www.amakiblog.com/blog/

佐藤優が語る外務省の内幕―小沢政権誕生を恐れる外務官僚 ―3月28日発行メルマガ

・・・・・
 それを聞いたとたん、その外務省幹部は震え上がったという。

 この話を聞いた佐藤優は3月初旬のある夜、鈴木宗男とゆっくり話す機会があったので、
鈴木宗男にその事を確かめたという。そうしたら鈴木宗男は次のように答えたというのだ。

 「本気だ。3ヶ月でもいいから、俺は外務副大臣になって、徹底的に人事を行なう。
無駄なカネと部局を全部カットする。俺は外務省の連中に言われるままに予算や定員をつけた。
それが国益のためになると考えたからだ。しかしそれは間違いだった。その罪滅ぼしだ・・・
それよりも俺はもっと面白い事を考えている。田中真紀子先生と手を握ろうと思うんだ。
そして田中先生と二人で、外務省の機密費に手をつける・・・」

 佐藤優はその記事の最後にこう書いている。

 「・・・機密費問題をめぐる真実や、外務省の『隠れた財布』になっている国際機関(拠出金)
についての真実が表に出れば、背任や横領を構成する事案が山ほど出てくるであろう・・・」

 実はその通りなのである。外務官僚がもっとも恐れている秘密なのである。外務官僚が
小沢政権誕生を心底恐れるわけである。外務官僚はどんな手を使っても小沢政権誕生を
阻止しようとするだろう。

 おりしも小沢代表の続投をめぐって壮絶なバトルが繰り広げられている。その帰趨は、
単に小沢一郎の政治生命や民主党の政権交代がかかっている問題にとどまらない。国民から
隠されてきたこの国の権力犯罪が明るみにされるかどうかの瀬戸際なのである。官僚支配と
国民主権の最終戦争なのである。
505名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 13:48:21 ID:xDTFr8B+
>>503
民主党政権になったら、田中真紀子外務大臣、鈴木宗男外務副大臣に
なったら面白いね。

鈴木宗男は外務副大臣をやる気満々だとの事だから。
506名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:05:56 ID:7x7I95B9
>>504
天木さんって外務省の超エリートだったんでしょ。
言わば完全に権力側にいた人。
その人が日本の統治システムの限界を嘆いて
改革者として小沢氏以外ありえないって、説得力ありすぎ。

それにしても権力側にいたエリートでさえ
「もう限界」とドロップアウトするこの国のシステムってどんだけ腐ってんだよw

「小沢一郎の真価が問われている」
http://www.amakiblog.com/archives/2009/03/19/#001371
507名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:17:43 ID:khjc8pI5
なんかもう国策捜査確定だな。
508名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:24:12 ID:QwfTyJwe
ここのところ、嘘のように、西松関連のニュースがなくなっている
二階の件も全然動きが止まっている
やはり、31日に総理が解散をにおわす発言をしたことが影響を与えているのか?
509名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:57:48 ID:l1OdA6fF
>>508
小沢の場合は選挙は無関係だが、
二階の場合は選挙に配慮する検察w
510名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 15:08:05 ID:qD73j2ls
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★106
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238651763/

詳しくはニュース速報+板へ!




モマイラほかの板・スレにコピペ頼む!!

祭中です支援よろしく!
511名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 15:47:37 ID:hj9JppaQ

★「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238600250/

・千葉県知事選で100万票余を獲得して初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)が、
 現在も東京都の自民党支部長を務めていたことがわかった。

 森田氏は、政党と距離を置く「完全無所属」をアピールして無党派層の支持を集めており、
 一夜明けた30日の記者会見で「近く支部を解散したい」との考えを明らかにした。
 
 森田氏が支部長を務めるのは、自民党東京都衆議院選挙区第2支部(東京都中央区)。
 森田氏が参院議員だった1995年1月に設立された。衆院議員に転じた森田氏が2003年
 10月に辞めた後も、支部は存続している。

 収支報告書によると、支部長の登録は本名の「鈴木栄治」。04〜07年には計1億6185万円の
 企業・団体献金を受け、同時期に計1億5030万円を、同支部と同じ事務所で、森田氏が代表を
 務める資金管理団体「森田健作政経懇話会」に寄付していた。

 使途については、「知事選には使っていない。知事選に無所属での出馬を決意する前に、
 自民党候補の応援などのために使った」と釈明した。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00515.htm

512名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 15:58:31 ID:r1+q6sjW
ムネオを外務大臣にして涙目の外務官僚をみたい
513名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:00:49 ID:1FYP8NQQ
長妻の厚生労働省蹂躙がはやく見たいです
514名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:35:47 ID:xDTFr8B+
>>512
鈴木宗男外務大臣、田中真紀子外務副大臣でもOK
外務省の官僚震え上がるだろうねw
515名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:45:18 ID:JUT5gfHn
小沢一郎総理と検察庁の血みどろの戦いがみたいな
516名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:50:02 ID:DhEdXRMM
ほとんどの国民が検察より小沢に疑念抱いてるだろ。常識的に考えて。

517名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:53:45 ID:QwfTyJwe
>>516
あれだけ偏向報道やればそりゃそうなるだろうよ
518名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 16:56:22 ID:8Z09c27Y
>>516
そうでもないよ
支持率があまり動いていないからね
519名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 17:38:33 ID:xDTFr8B+
いくら世論操作しても、小沢代表続投支持のパーセンテージが増えているしね。
自公、官僚、マスゴミの思惑とは反対に。
520名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 18:22:49 ID:Wigkj1Ha
>508>509
一時期の報道からすると明らかに
トーンダウンしてますよね。
やはり情報のリークは検察!?
521名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 19:08:18 ID:43W6cIss
最近 新聞購読を止めたから、、よく分からないけど・・
一番 小沢バッシング+検察リーク情報を流してたのが A新聞だった気がする?
これって、、検察に弱みを握られて、、そういう流れになったのかな??
TVだとみのもんたや TBS・日テレ??
みのもんたの 息子が勤める会社?? 検察とマスコミは敗北したね・・
522名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 19:37:25 ID:9ZoH5qDn
>>517
いや、この国には>>516みたいなのが沢山いるぞ〜
「常識的に考えて」って頭使っていると思い込んでいるが、
マスコミの無責任な垂れ流しを、無批判に信じ込む奴。
523名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:09:54 ID:gMWTFK3o
検察は今
でっち上げ書類の作成中かも
最近静かだから
(-_-)
524名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:38:27 ID:bdj+Gq23
>>521
云っとくけど、朝日新聞は、小沢は辞任した方が良いとは云ってるけど、それは飽くまで選挙で民主党が負けるからと主張している。

抑抑、検察リーク情報が本当に在ったのかどうかなんて判らない訳だが。

民法が小沢に対して辞任すべきと云うのは、飽くまで民主党が選挙に負けるかも知れないと云う危惧から来てるだけ。
525名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:41:36 ID:Hy83pYel
黄柳野高校の一件も国策捜査っぽいな。
あの学校は日本で最初の「市民立」高校だったらしいから。
市民運動を忌み嫌う官僚体制によって普段から目をつけられていたはず。
526名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:44:38 ID:x6ERU2ZI
>>524
ハイハイ、工作員w
いまさら、リークじゃなかったとかキチガイじみた事言ってんじゃないよ
朝日においしいリークネタを与えたのは、マスコミを小沢バッシング一色にするための検察の謀略に決まってんだろ
産経なんかは、ほっといても小沢を叩くに決まってるからな
527名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:49:13 ID:bdj+Gq23
>>526
おやおや、検察からの情報と云う奴は、概ね、他に検察から事情を訊かれた関係者の発言である事が大多数な訳だが。
検察は情報を原則的にリークはしない。
それをマスコミが『東京地検特捜部によると・・・』と報道しているに過ぎない。
528名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:50:00 ID:bdj+Gq23
>>526
お前はリテラシー以前に事実を知らない。
529名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:56:51 ID:x6ERU2ZI
>>527
はあ、そうですかw
それじゃ、虚偽の報道をした記者には刑務所に入っていただきますね
一応、日本は法治国家やってますんで
530名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:25:38 ID:MiOEQv5M
民主党の調査チームに郷原氏参加を調整だって

【西松献金】民主党が外部調査チームを設置へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090402/stt0904021911002-n1.htm

コレが本格化されれば、公判が始まるまでの時間を無駄にせずに
世論が認識していない色んなことを説明できるかもしれない。
531名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:32:25 ID:5kN+O2R+
>>530
さすがサンケイだなw
かわす狙いってなんだよwww

いちいちコスイ新聞だ
532名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:39:24 ID:ni4TIBy2
情報リークが無いなら検事総長を
証人喚問するとほのめかしたら
なんで政府は狼狽して批判したのかね〜w
ぜひとも説明して頂きたい
533名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:42:00 ID:bdj+Gq23
>>529
残念だが、放送法にそんな罰則は無い。
534名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:48:24 ID:EPbby1nh
説明してもまともに流しもしないのに説明不足ってバカなの?産経って。
説明不足はお前の責任だろw
535名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:55:59 ID:x1TMx6p2
スピード超過1キロで捕まった小沢、50キロオーバーでも捕まらない二階。
ソープランドでクンニ中に捕まった小沢、本番挿入中でも捕まらない二階。

この国策捜査に協力した麻生・漆間の官邸コンビと世論操作得意のメディア。
見事に騙される国民という構図。
536名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:06:16 ID:A4T+c6+l
>>534
言えてる。産経バカなの?死ぬの?
537名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:09:16 ID:lKgqei7d
この時期の小沢秘書逮捕劇は
検察というより
アメリカの意向、指示が裏にある
今の麻生体制では、総選挙で自民敗北
戦後続いたアメリカの自民操作属国式間接日本支配体制が壊れるのを
アメリカは恐れて先に小沢潰しに入ったわけだ
検察はアメリカのロボットに過ぎない
根が深いアメリカ帝国主義の日本操作の愚行が
今回の露骨な小沢潰し、民主政権奪取潰し
マスコミも検察も、警察も
アメリカの息の掛かった裏勢力の
意向に対抗するすべなく従順に従った
GHQの下山総裁事件に継ぐ、アメリカの黒い政治介入事件だ
すべては、小沢がアメリカに組しない姿勢を
貫いたことに対するアメリカの鉄槌だ
日本は事実上アメリカの良いように支配されている

538名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:12:01 ID:0pJ9cUyD
>>534
何で産経に説明する義務が生じるんだ。
説明すべきは小沢だろう。
539名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:13:28 ID:Eg9JMU6x
>>530
一筋の光りだな
540名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:22:15 ID:cSxTHfZd
まあ 斡旋利得にならん様に 用心しろや
541名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 00:29:27 ID:ZJrXhSA7
法律知らないのか
斡旋利得なんか絶対に適応は無理
なぜなら野党には職務権限はない。
542名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 02:04:34 ID:v5lA2Kky
国策捜査を行った犯罪組織東京地検特捜部を選挙違反で逮捕しろよ。
543バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/03(金) 02:20:21 ID:0xYy5oFG

>斡旋利得にならん様に

どう足掻いてもならねーんだなwこれが^^v

東北地方で談合受注を仕切るスーパーゼネコンは
業界標準の空気読んで受注させた構図だ。

どんだけ捜査しても「気を回した」ほかに何も出てこない。
大久保を落とし斡旋利得に持ち込みたいが落ちない。で焦っている。

検察も気の毒になw
ガセネタをタレ込まれなきゃ何もここまでズタボロ恥かかされずに済んだのにな。
544名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 06:04:22 ID:A4T+c6+l
>>543
選挙に受かりたい高橋にある事無い事吹聴されたんだろ
バンキシャ並みの低レベルじゃん
545名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 06:45:23 ID:joQkJVpS
>>541
× 適応
○ 適用(てきよう)
546名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:02:57 ID:88oFzIgn
>>538
説明会見の内容を都合のいいところしか流しもしないで
説明不足もないもんだって話もわからんの?
547名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:09:45 ID:A4T+c6+l
>>536
小沢会見全部国民に見せたら、
世論が小沢支持に傾く危険があったからなぁ
548名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:24:54 ID:f+pmiOO9
日本の検察疑惑 ハリウッドで映画化へ!

主演; ハリソンフォード、リチャードギア

次期有力大統領候補 スティーブ(ハリソンフォード)の秘書がある日、
突然、検察によって逮捕される。政権交代で、検察の巨悪の発覚を恐れる
悪徳検事が仕組んだ様々な工作により、スティーブの周辺の人間が次々に
検察の取り調べを受ける。
政権交代により、既得権益の剥奪を恐れる巨大マスコミまでが、検察の違法な
リークを何の確証も取らずに垂れ流し。スティーブは世論までも敵に回してしまう。

そんな最中、弁護士 ジェームス(リチャードギア)が立ち上がる。「これは絶対に変だ!」
ジェームスは、様々なマスコミに登場、検察の異常な逮捕、捜査を世論に訴えた。
様々な矛盾をつつかれ、沈黙を始める検察と巨大マスコミ。
世論は、検察と巨大マスコミの陰にある巨悪、そして、与党の陰にある巨悪に
気がつき始める。

549名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:25:46 ID:8Qmtwxjp
>>546
自公支持者は日本語も読めないほど
馬鹿なんだから許してやろうぜ。
550名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:34:58 ID:EuFB1U/3
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<  宣誓。 我々は民主党及び野党を全力で支持します。
  φ⊂  朝 )  |  偏向報道も辞さない覚悟です。
    | | |   \_____________________
    (__)_)

      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)<  我々は全力で民主党を支持します。
  φ⊂  朝 )  |  保守政権は大嫌い。日本も大嫌い。
    | | |   \_____________________
    (__)_)
551名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:48:03 ID:liqriDdl
>>550
何を思っているか知らないけど古いね、引き篭もっていたの?

朝日新聞、アサヒグループは小泉政権以降ずっと自公政権のための御用マスゴミ。
自公政権のためなら読者無しでもOKってメディアだよ、フルイ。
552名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 07:48:29 ID:d3smAUMk
>>550
↑朝日新聞編集局員(49)がナニ言ってんの?w


黄色いペンキをブチ撒けられてから
検察庁は完全に開き直りましたとさw
553名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 11:32:44 ID:K/1gyssz
投票日翌日、小沢イチローは記者会見でこう語るだろう。

「心が折れそうになった時もありました。
 ずっと足を引っ張り続けましたが、最後にオイシイところだけ持って行きました。
 ごちそうさまでした。」
554名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 11:57:01 ID:2NLSLoP4
植草一秀の『知られざる真実』 企業献金全面禁止提案が金権体質自民党を撃破
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-92b9.html

候補者の森田健作氏こと鈴木栄治氏が「完全無所属」を名乗り、「完全無所属」を
強調したのは、「当選を得ることが目的」であったと判断して間違いないだろう。

鈴木栄治氏が「完全無所属」を名乗りながら、自民党員の党籍を選挙時に保持して
いたとするなら、上記公職選挙法第235条の「虚偽事項の公表罪」に該当することは
間違いない。

法律は国民が条文を読み、意味を理解できなければ意味がない。上記条文を読むと、

 「その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の
 候補者の届出」、「に関し、虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は
 30万円以下の罰金に処する。」

とある。

自民党に所属する者が、「無所属」であると公表して選挙戦を戦ったとすれば、明らか
に「虚偽事項の公表」にあたると考えられる。
  〜〜〜〜〜〜〜
有権者のなかの少なからぬ人々が、森田氏が自民党籍を持たず、「完全無所属」だから
投票したと考えられる。                           〜〜〜〜〜〜〜〜

これまで経歴を詐称して当選を無効とされた人物もいるし、学歴の記載に問題があり、
議員を辞職した人もいる。鈴木栄治氏による虚偽事項の公表罪容疑は、極めて重大
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
であり、適正な法の運用が求められる。適正な法の運用が行われない場合には、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉県の有権者が刑事告発することも必要だと思われる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜    〜〜
555名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:30:28 ID:MCdcQDWm
なんで大久保さんは保釈されないの。小沢を辞めさせるための人質?
虚偽記載で1カ月も拘留って人権無視じゃないの。
検察ってどうでもいいのそういうの?
556名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:36:55 ID:gZ6tZUuD
>>555
微罪で、長期の拘留、人権無視だよな。
おまけに、家族にも会わせないって本当ですか?

これって、海外のメディアに頼るしか無い様な気がする。

日本はまだまだ、発展途上の国ですね。(笑)

557名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 01:55:40 ID:oYs/EzSS
>>556

×微罪
○微罪容疑
558名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 02:41:16 ID:Fygi2dxp
政治団体は大久保氏が作った物ではなく、元々尾身氏への献金に使われていた。
しかも政治団体には会計士も常駐していて、ダミー団体であると言いきる方が疑わしい。

大久保氏は完全にまるっきりの冤罪だろ。
559名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 05:13:35 ID:kSnqSMyk
大久保氏を保釈するなら冤罪で逮捕してしまった責任を検察庁の
誰かが取らないといけないから開放は出来ない。
自民党を衆議院選挙で勝たせるという僅かな希望(野望)にすがってさ
560名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 09:21:46 ID:K04axwhZ
>556
アムネスティの出番ですね。
561名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 09:29:48 ID:H+I4SnBU
「秘書を捕まえて、1ヶ月間も接見禁止させている」んだって。
凄いね〜 まるで収容所列島日本だわ。

大久保さんって偉いわ!!!
出てきたら、肩書きは「起訴休職中国会議員秘書」でドだろう。
本書いて、テレビに出て活躍してもらいたいよ。


562名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 09:41:34 ID:uVQjfJSa
>>559
とはいえ、このまま秘書問題が公平性を保てない状態で選挙戦に入ったら
検察は終わりだな。
国策捜査の汚名をそそぐことが不可能になってしまう。
まあ、国営暴○団として生まれ変わるというなら話は別だが。
563名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 09:41:52 ID:gZ6tZUuD
アムネスティーや海外のメディアに出てきてもらって、
大久保さんを開放してもらう方法、まじで考えた方がいいかも。

拉致監禁、幽閉、、、ここは北朝鮮でもミャンマーでもないです。
日本です。
大マスコミの記者さんたち、普段は正義を振りかざしているんだから、
この事でも少しは、騒げよ。
564名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 11:05:54 ID:qctrbEd+
大久保さんカワイソス。

マスゴミ詞ね
565名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:21:50 ID:f4kP3e/K
>>564
大久保は可哀相じゃないよ。

立派だよ!

次の次は比例区から立候補そして代議士になるよ。

566名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:35:07 ID:Yo1eqmSF
検事総長を国民投票で選出するようにしないと駄目
567名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:42:48 ID:gZ6tZUuD
>>566

民主が政権をとったら、検事総長は国会の承認がないとダメになるみたいだよ。
国民が選んだ検事総長でないと、威厳もへったくれもないからね。
そうなることを祈っている。

今の検事総長は、どこの馬の骨だか、わからない人だよな。
その部下が、今回、とんでもない事をしでかして、世の中を大混乱させている。
民主に政権をとってもらって、検察を立て直してもらいたい。
568名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:58:06 ID:higqu/SJ
ここも在日ばっか
569名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 13:01:01 ID:Hll7D4jO
森田健作に関する緊急アンケート

きっこさんのブログで森田健作に関する緊急アンケートを実施しています。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
570名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 13:10:47 ID:XekqEYUb
自民党は何でもアリなんだよww
まだわからねえのかミンスはwwww
これで政権交代は不可能になったw
庶民の自己責任乙wwww天下りに歯軋りしてろw
571名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 15:40:53 ID:EiN00T3x
そもそも検察幹部なんかは当然国会同意人事でおkだよな
特捜部長や地検次長以上は承認人事にしる
572名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 15:43:02 ID:EIolDjNf
>>571
特捜部長は俺がやる
573名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 15:57:11 ID:zcLJZgP/
二階の会計責任者を逮捕しないどころか事情聴取すら行わない検察のクソ。


 
なぜ隠す、二階政治団体は「ダミー」だらけ (2009年04月04日 ゲンダイネット)
http://news.livedoor.com/article/detail/4094718/
574名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 17:46:05 ID:qctrbEd+
小沢は正直に申告してるのに
「看過できない」とほざいてる検察は完全に悪質非道な
2Fや尾身、町村、アホウetc.は何故「看過できる」のか、
説明責任を果たせっつーの。
ついでに千葉県知事の森田は調査するのか?
グレーどころか真っ黒、しかもついさっき衆人の前で堂々とウソついていたんだが。
現行犯逮捕レベルだろ。
575名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 22:54:51 ID:oYs/EzSS
共産党のスレが消えたw 共産党もコスイ政党だな。
576名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 23:10:01 ID:zcLJZgP/
 
〓自民党・高橋嘉信元衆院議員の事情聴取を報道しなかったのは、検察からの圧力〓

The Journal 田原総一郎 2009年04月04日
http://www.the-journal.jp/contents/tahara/2009/04/post_118.html

(抜粋)典型的なのは、民主党の小沢代表の元秘書である石川知裕衆院議員(民主)が事情聴取を受けたときだ。
新聞は、石川氏が事情聴取を受ける前から彼を犯人扱いしていた。ところが、その次に同じく小沢氏の元秘書
である高橋嘉信元衆院議員(現在は小沢氏と仲違いし、岩手4区で自民候補として出馬予定)が事情聴取を
受けたとき、メディアは何も報じなかった。事情聴取を受けた後、少し書いただけだ。石川氏と高橋氏は元秘書
という同じ立場にあるにもかかわらず、である。

 では、なぜ新聞やメディアは報じなかったのか。私は、そのことについて報道関係者に「なぜ書かないのか」と
問うた。すると、「圧力がかかったからだ」と言う。私が重ねて「そんなことで検察の言うことをきくのか」とたずねると、
「きく」という。なぜなら、検察の言うことをきかなければ、記者は一切情報がもらえない。だから書かない。つまり、
新聞やテレビは検察に「書け」と言われれば書き、「書くな」と言われれば書かないのだ。
577名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 23:44:56 ID:EiN00T3x
検察の信頼は地に墜ちたな野党の党首なんておまけでいいよ
予算執行権のある大臣や与党の大物議員や知事を挙げろよ
政治資金規制法とかヌルイのでなく贈収賄で挙げろ
578名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 23:53:47 ID:gZ6tZUuD
>>577
これだけ信用が落ちた検察って、これからどうなるの?

俺も検察の事、かなり信用できなくなってるけど、
世の中の多くの人も同じ現象だと思う。

検察が信頼回復する事なんてできるのかな?
579名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 23:55:48 ID:jiWW2xLt
>>578
笑止www
小沢の信用失墜よりましだよ〜〜〜♪
580名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:41:25 ID:n+ql2Tt0
『内憂外患〜どうするニッポン』〜動画配信〜
■檄論檄場第4回 「小沢一郎は辞任するな!」 鈴木宗男×田中良紹×高野孟

section.01
小沢一郎は辞任するな!
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_01.html
section.02
劣化する検察 あぶり出される“あり方”
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_02.html
section.03
危機対応能力を試される小沢
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_03.html
section.04
政治とカネを問う そして総選挙は
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/movie0904_04.html

最新世論調査

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/shijiritsu090330_2.png
581名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:44:10 ID:D7fMasNV
なんで小沢の秘書が悪質で二階が悪質でないのか基準がわからん。
582名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:57:41 ID:B6ldXkyO
今までの検察の横暴には黙っていた連中が小沢逮捕にだけ騒ぎ立てる
まさにB層が自民支持から民主支持に変わっただけという証拠になるだろう
気に入るか気に食わないかが一番大事な層という分析通りだ
583名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:59:36 ID:Xi2skjuL
共産党も指摘 「自民党のほうが遥かに多い」 二階のような悪い政治家
http://npn.co.jp/article/detail/08620167/
斡旋収賄罪か? 西松建設側、二階氏側に受注希望 羽田工事など
http://mainichi.jp/select/today/news/20090404k0000m040152000c.html
584名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:00:15 ID:TE4j1jvd
今時ネットに逆らう検察とマスゴミは、完全に信頼を失墜するだろうよ。
585名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:02:49 ID:XAgHER5w
悪質なのは検察庁とNHKです
586名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:18:41 ID:GfvRgU/i
当時の大阪地検検事正は村上流光。海軍兵学校出身の怖い人だった。いつも両切りピースを吸い、その風貌からついたあだ名がライオン丸。緊張しながら、そのライオン丸の目の前に捜査報告書を差し出した。
「これは知事までやれる事件やと思います」
検事正は報告書に目を落とし、無言のままいつものピースを取り出した。タバコの葉を詰めるため、テーブルの上でとんとんと音を鳴らす。それから、おもむろに顔をあげたかと、思うと、いきなり大声をあげた。
「お前は、たかが5000万で大阪を共産党の天下に戻すつもりかっ」
眼光鋭く睨みつけてきた。海軍あがりだけにさすがに迫力がある。
「いや、共産党どうこうではなく、事件としてやろうかと……」
言葉を返すと、さらに声を張りあげた。
「そんなことは聞いとらん。共産党に戻すかどうか、聞いとるんや」
(中略)
そうして捜査班は解散。事務官もこの件から手を引くよう、というお達しが出てしまった。

元検事・田中森一著「反転」P157〜P158
587名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:30:26 ID:xD/fRHK+
>>582
お馬鹿だねー
あんた
588名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 03:35:15 ID:nLkBwuU3
検察の信用低下ってのもその通りなのだが
小沢どうこうより検察からの情報ほしさにマスゴミが「リークを裏とらずにそのまま垂れ流してる」のが今回改めて浮き彫りになったからな。
選挙結果よりも気になるのはこの状態放置した上での裁判員制度スタート。
印象操作で作られたイメージと実際に存在する事実を裁判員の頭の中でごちゃ混ぜにして裁かれたらたまったもんじゃないぞ。
589名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 08:12:22 ID:L4C7ft4o
大久保さんはドしているかな?

早く出てきて、本書いてテレビに出てほしいよ。

真実が分かちゃうから、検察は何かやるかもな?
590名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 09:38:51 ID:XBCUWG1h
>>589
口封じが怖いね。
次の選挙で政権交代しないとヤバイかもしれん。
591名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 12:49:29 ID:z+Eri86/
>>587
そうなくなよw
朝日新聞関係者w
592名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 13:27:25 ID:Sjbv06/S
石原の内部告発は看過したのか。

どうしようもないね。
593名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:12:53 ID:0KS2PKYH
内閣、検察、全TV局、大手新聞社

コレが全部グルで情報回しながら印象操作してるのは問題だな
どうしても政権交代して一旦リセットしないとダメだ
594名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:26:29 ID:H4rm84FV
>>593
同意同意。今回の小沢事件は、この連中が
アウンの呼吸で仕組んだ出来レース。無論
検察も内閣も悪いが、プライドも社会的
責任も喪失したマスゴミはもっと悪い。小泉
白髪鬼のときからこの傾向はひどくなった。
早く粛清しないと、国民は飛んでもない方へ
持って行かれる。もう持って行かれているか
もな。
595名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:27:16 ID:fJfUkd6o
〜有名人の家紋〜

麻生太郎、鳩山一郎、管直人、藤原紀香、みのもんた、小和田雅子、川嶋紀子、三船敏郎、石原慎太郎
赤塚不二夫、松田聖子、高島忠夫、太宰治、宇津井健、明石家さんま、福田康夫、安倍晋太郎...

http://www.ippongi.com/2009/01/19/%e4%b8%80%e6%9c%ac%e6%b0%97%e5%ae%b6%e7%b4%8b%e7%89%a9%e8%aa%9e%e3%80%80%ef%bd%9e%e6%9c%89%e5%90%8d%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%ae%b6%e7%b4%8b%ef%bd%9e/
596名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:28:55 ID:SW2crhuu
映画のランボー(シルベスタスタローン)の映画みたいだな。

悪い奴らから、大久保さんを取り戻す。

ランボーみたいなのが、現実に出てこないかな。誰か、ランボーになって

大久保さんを救出してくれ!
597名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:33:16 ID:/WK5rnaT
>>口封じが怖いね。
  次の選挙で政権交代しないとヤバイかもしれん。

だれが口封じをするというんでしょうか??
598名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:51:20 ID:0KS2PKYH
明らかに小沢潰し目的で検察が動き、マスコミも加担したのが明白なんだが
それでも大半の国民は鼻糞ほじくってるだけで
笑うのは霞ヶ関の既得権益と、官僚の言いなり政府だけ

コレじゃ北朝鮮は基地外だとか笑ってられないぞ、この日本も
599名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:51:52 ID:yT4HE+Xu
>>594
遅いと思う。これだけ長年やられてると洗脳されて気づかない者も出てる
ようだし。マスゴミが小泉をゴリ押しをし、さらに偏向報道するのは小泉
がアメリカべったりで、新自由主義を強く推進したからだね。そして今現
在、政権交代寸前まで来た途端にこの異常報道。これじゃあっというまに
壊れるよ。
600名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 22:01:59 ID:0KS2PKYH
後期高齢者医療制度、規制緩和、郵政国有資産の如何わしい売却と

これ等を突きつけられると「?」「わっかりましぇ〜ん♪」
で、未だに首相に相応しいで小泉がトップ
指示した人に理由を聞けば「一番ハッキリしてましたお」「決断力がありますた」
と、薄っぺらい回答

あと、残念なのは、小沢が新進党や自由党党首時代にどれだけ政策を実現してきたか
とか世間は知らないし、小沢の実行力とかも知らないで、ただ胡散臭いオッサンて
イメージだけなのがな。そもそも一般は政治の世界の真実なんて興味持たないしな。
興味もなく、知識もないB層的人種は永遠に小泉フィーバーだろうな。
601名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 22:20:07 ID:DYYQrXlE
政治に興味がないって言うより、テレビで流れる、政局にしか興味が持てないように洗脳されてるような?高速が無料になった時の経済効果を考えたり、いくら浪費が削れたら年金の国税化が可能になるかとか、政策についてある程度考えてていかないと、騙される
602名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 23:57:17 ID:H4rm84FV
日本なんて全然先進国じゃない。米英仏独
で政治問題でマイクを向けられると、老若
男女問わず学歴問わず、時にはユーモア
を交えて自分なりに意見を言う。
妙な照れ笑いを浮かべて、曖昧なことしか
言わないのが日本人。だから、今回のような
検察の横暴も起きるのである。
603名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 01:54:44 ID:AEE0THCP
うじうじ、うじうじ、中枢がたわけで
スパッと切らんから、とうとう逆転したやん...
http://www.ntv.co.jp/yoron/200904/soku-index.html
俺が民主党党首になるわ、ぼけども!!!!!!!!!!
604名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 02:04:42 ID:t1qXVj6n
日テレの調査は、所詮日テレの調査です。
担当者がいるんですよね。どんどんやる気なくなります。
舞台裏を知ればお笑いです。
605名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 07:59:47 ID:V51zkB6M
今朝のニュースで麻生氏の支持率があがって小沢氏を僅かに抜いたって言ってた
606名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 08:03:08 ID:R/oTFI6V
西松建設献金事件:西松建設側、羽田・関空工事で二階氏側に受注希望 検察最終協議へ

準大手ゼネコン「西松建設」を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、同社が
99年以降、二階俊博経済産業相側に関西国際空港や羽田空港関連工事の
受注希望を伝えていたことが西松関係者の話で分かった。
西松が二階氏の関連政治団体「関西新風会」(大阪市)の事務所費約2500万円
を肩代わりした期間と重なっており、大型プロジェクト受注を目指し資金提供を行った
疑いが浮上した。東京地検特捜部は来週にも、上級庁と最終協議に入る模様だ。 
西松関係者によると、同社が受注を希望したのは羽田空港の南東側沖合に4本目
となる新滑走路「D滑走路」(2500メートル)を建設する再拡張事業と、関西国際空港
に2本目の平行滑走路(4000メートル)と関連施設を整備する2期工事。
羽田空港のD滑走路は、国土交通省が01年12月、正式に計画を表明し、設計を
含めた全工事費は約5985億円。大手ゼネコン「鹿島」や西松建設を含む計15社の
共同企業体(JV)だけが入札参加を申し出て、競争なしで受注が決まった。
西松の受注分は約209億円に達する。07年3月に工事が始まり、来年10月に開業
する見通し。また、関西国際空港2期工事は99年7月、着工。用地造成の発注総額は
約5270億円で、西松も一部を受注した。
二階氏は99年10月〜00年7月、運輸相を務め「運輸族」として知られる。西松関係者
は毎日新聞の取材に年間約280万円に及ぶ関西新風会の事務所費肩代わりを始めた
99年ごろ以降、二階氏側に受注希望を伝えた事実を認めたうえで「二階氏の影響力に
期待した」と話した。
しかし、二階氏の事務所は「(受注希望は)ない」と回答した。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090404ddm001040004000c.html

あーあ。これは二階だけの問題では収まらんわ。これに関った議員を全部挙げていくしかないな。
ガス抜き程度で終わるネタじゃない。これと国交省は関係ないの?
607名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 09:19:11 ID:8Js1VZRI
大久保さんを早く釈放させないと・・、”その身”が心配だ。

何があるか分からない恐い世の中だからね。
608名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:06:12 ID:WcTEVH4Y
今回だけで大騒ぎしている奴らが気に食わない
ここ数年でも検察の怪しい捜査はいくらでもあったというのに
609名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:17:30 ID:nIFCF7uS
>>608
検察は自分らの悪事を目立つようにやってしまったんだよww
610名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:18:09 ID:fzFZesbX
三井環元高検検事の検察裏金問題と前後して検察がおかしい状態になっている
判検交流も弊害が多いし抜本的な司法制度改革をしないと恐怖政治的な世界になってしまう。
611名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:22:16 ID:nIFCF7uS
>>610
判検交流は憲法違反じゃないの?
612名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:23:30 ID:IVfOG6Ou
いくらなんでも勾留が長すぎだと思う。秘書は保釈されるべき
法律構成に対してあまりにもひどい。
人権問題なのではと思う。どうして弁護士会は声を上げないのか
殺人とかの事件ではない。罪を認めてないからなんておかしすぎる
逃亡等の恐れもないのにね。もっと声を上げるべきだ
613名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:37:50 ID:IdDcSmV9
●●自衛隊が直接の下手人であり警察検察裁判所は、奴らの犯罪を隠蔽する守護神で
ある!奴らは内乱罪外患誘致罪で処刑さるべきなのだ!●●
阪神淡路大震災をはじめ日航123便撃墜虐殺事件、1998年に大々的に開始された暴走族一揆などの
一連の凶悪事件は韓国ライオンズクラブの指揮下に自衛隊が引き起こした犯罪すなわち
売国奴による凶悪大事件であった!
自衛隊は韓国米国の支配下にあり奴らと内通しているからこそ、かように国民に銃口を
向け得るのである!
自衛隊の犯した売国奴の凶悪犯罪は、またしても同じく売国奴である警察検察裁判所
及び報道統制機関マスゴミにより隠蔽撹乱黙殺され闇から闇に葬ろうと試みて来たのである!
しかし、我が国の慧眼な勤労国民は奴らの陰謀謀略を見破りつつあるのだ!

敵は奴らを顎で使う韓国ライオンズクラブすなわちユダヤ秘密謀略組織であり、これらが
存在するかぎり人類に自由は訪れないのである!!!!
614名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:43:11 ID:bkcfBND7
弁護士は保釈請求してんのかな?
民主党は何やってんの?
615名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 11:54:12 ID:Xq4S0ZGB
>>607
トイレに言ってる間に首吊りされたとか報道されたら間違いなく暗さt(ry・・・(;゚Д゚)
616名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 12:00:56 ID:FTH71mH9
>>614
麻生が解散しないと分ったから選挙まで資料整理でしょ
解散しないのに戦っても無意味だからね
相手は検察に国策捜査までさせた国賊どもだから大騒ぎしても勝てない
617名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:12:21 ID:+WeiROGk
検察の捜査は適正に行われた?
今回の検察の捜査は適正に行われたと思いますか、思いませんか?


3月7日調査との比較

思う     41% -10pt
思わない 42% +11pt
(答えない・わからない) 17% -1pt

JNN世論調査
                       http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/ 
618名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:15:17 ID:SAWVorn6
>>617
普段から家に居てテレビ観てる人にアンケート執って、正当な数値が出ると思うか。
619名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:16:20 ID:rSpqxiGy
>617
マスコミを使った洗脳効果測定に思えるなw
620名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:18:58 ID:+WeiROGk
>普段から家に居てテレビ観てる人にアンケート執って

そうしたサンプルであっても、検察の捜査は適正でないという意見が多いことに注目すべき
先月比否定的意見11ポイント増は検察のリーク戦略破綻を意味するものではないかな。


621名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:20:21 ID:SAWVorn6
>>620
どうせ有効回答数だって1000とかその程度だろう。
それで世論なんて聞いて呆れる。
622名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:37:44 ID:rSpqxiGy
>618
正確性は問題にならないから。
マスコミの宣伝効果を宣伝するためのアンケート結果だと思う。
CMのCMね。

623名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 20:42:16 ID:kSWRvfJk
テレビタックルみたか??

カツヤ、、あんたは偉い。

まじで尊敬する。俺が言いたいことを言ってくれた。

カツヤ、、もっとテレビに出ろ!!
624名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:31:23 ID:1tKVDJWH
ウルマって鼻がボツボツできもい
625名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:31:46 ID:VOmE9Cd8
アンケートはマスコミが自分達の影響力を
誇示する為のもの。
いままで選挙に無関心だった層に関心を
持たせたことをマスコミ(自民)はきずいて
いる??
626名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 21:58:27 ID:8rVhx11/

小沢一郎=ちび角栄=土建屋・利権政治屋(終了
627名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 22:37:32 ID:KuN5D7XD
今回のタックルは
原口を一部に入れて、二部の西松問題から外したテレ朝の卑劣な作戦が勝った感じだね

勝谷も最初は良かったけど、結局彼は民主党の人間じゃないし、最後は「小沢は汚れてる」
って発言で終わってるしな

民主党の議員は、申し訳なさそうに出るくらいなら小沢に「辞めろ」って言って欲しいな。
なんでもっと強気にいかないのか?
別に小沢に疚しいところは無いし、検察が怪しいのは周知の事だし
小沢の正当性と、検察の不当性を堂々と発言すればいいのに。

「一社から多額の金が小沢に」
「企業献金は悪ではない」
「検察批判するまえに、同義的、政治的責任とれ」

コレは全部支離滅裂で説得力無い煽り
多額云々て金額の問題にすり替えて、それでも企業献金は悪じゃないって
自民党や三宅の意見こそダブスタそのもの
国家権力を有する検察が如何わしい強制捜査をたら、立法の一員として
検察を批判するのは当然

今日の二部の民主党3バカはダメだ、二度と出て欲しくない
この件でメディアで戦力になるのは議員だと原口と細野
議員以外だと郷原

あとの連中はこの件で出てもダメ
628名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 22:43:57 ID:5aRG20G1
>>627
>この件でメディアで戦力になるのは議員だと原口と細野
>議員以外だと郷原
まったく同感。
原口は思った通り仕事してくれてるけど。
細野が以外とやるね。
下向いてるやつは駄目。
629くうる丸:2009/04/06(月) 22:44:33 ID:VyPyNVD0
 民主党は、長妻とか馬渕を出せばいいのに、本人の意向とか
テレビ局の人選とか、色々と絡んでくるからな。

 なんか、頼りなさそーな議員を選んでいそうだよ。テレビ局側がさ。
630魑魅魍魎:2009/04/06(月) 22:47:02 ID:B3zAFpdP
>>629
検察庁天下りが関係してるみたいよ!
631名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 22:52:54 ID:KuN5D7XD
>>628
メディア出演して、西松問題についてコメントする民主党議員は
検察と完全に反目に立って、全面的に戦う事を覚悟して欲しい
それに関して及び腰で、検察を敵に回したくないとか、検察批判する事で
世論の反応が怖いような屁タレは、この件でコメントしちゃダメだよね
政権奪取して、霞ヶ関官僚政治を打倒するんなら検察と戦う事を
恐れちゃダメ

申し訳なさそうにしてないで、言うべきことを言わないと
出ても意味が無い。
632くうる丸:2009/04/06(月) 22:54:31 ID:VyPyNVD0
 だろうね。あんまり、頭脳明晰、舌鋒鋭い民主党議員出したら、自民党
議員、困っちゃうんだろーな。
633名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:15:01 ID:5aRG20G1
録画してた朝ズバで見たんだけど。
ますます国民の検察に対する疑念は強く成ってる様です。


東京地検特捜部の捜査について。

適切に行われたと思う    41% ↓ (51%)←先月の調査
適切に行われたと思わない  42% ↑ (31%)←先月の調査
634名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:23:35 ID:RJUWVO2s
上原さくら夫逮捕
怖い怖い
635名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:25:10 ID:RJUWVO2s
おちさんのぱーティ
636名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:34:09 ID:OjwAWNBo
>>627
支離滅裂といえば印象的だったのは3部の石原さんだったな。
内閣人事局の骨抜きについて民主議員が法案や国会答弁を使って指摘していたのに対し
政府側から電話で後からあの国会答弁は間違いだったと訂正があった、とずっと釈明していた。
あと、同法施行が来年4月1日からだから選挙の絡みで漆間がその人事権を握らないのだ、とも。
だったら国会答弁は誤りだったと修正すべきだし法案も場合によっては骨抜き部分を直さないといけない。
国会答弁よりその石原らへの、それもあったかどうかも疑わしい電話の方が議論の土台になるってどんなだよ。
「本当に実態を理解してないの!?」と江田さんに追及されたら目がまん丸のすごい顔してたよ・・。
しかもその端にいる世耕議員なんか「(骨抜きを戻すために)候補の副長官を3人から4人にしようかという話もある」とか言ってるし。
石原議員の発言が本当なら世耕議員の言ってることなんか不要でしょう。言ってることがおかしすぎる。
637名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:41:16 ID:t1qXVj6n
汚職度でいえば政治家より官僚の方がずっとひどい。
どうしてみんな気がつかないのかな。
大企業に天下りした官僚は相談役待遇で個室や秘書が付くから
年間経費は5千万円、10年なら5億。
638名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 23:46:41 ID:DCWi+UFx
官僚の免税も多すぎ
ちゃんと税金払えよ
639名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:06:16 ID:oFVct018
今回、北海道比例区の民主党議員が事情聴取されて、TV局から顔なし、声
替えで東北地方の公共事業の不正を告発していたが、どれもあたららなかった。
議員は泣きねいりせずBPOに告発すべき。
640名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:12:49 ID:+pr6DXDO

三宅が「法律的には問題なくても、道徳的責任があるから、代表辞めろ」ってさ。

当初、「請求書」「小沢代表本人まで捜査が及ぶ」「斡旋利益」なんか、さんざん
疑っておいて、どれ一つとして追求できずに、結局「虚偽記載」での起訴。

それすら無罪になりそうになると、今度は「道徳的責任」って、おかしくないか?



仮に、秘書の逮捕や、今までの報道が一切なかったとして、

「西松建設が、小沢氏への献金に使った金が、外為法の違反で用意したものだった」ってだけで、
「代表止めろ」といえたのか?

不当捜査や、マスコミの偏向報道で作り上げた「雰囲気」で、
「代表辞めろ」と言い張っているだけじゃないのか?
641名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:12:55 ID:ejgYOuZQ
>>639
それって【日テレ バンキシャ】と同じ構図じゃん

その局の代表者は辞職だね

ところで何処の局なの?
642名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:15:47 ID:yOPrKxgJ
TVタックルだね
いい感じに民主党の援護射撃になってた
江田はすげー奴だと思った
643名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:17:11 ID:oFVct018
>>641
NHK以外どの局もだ。しかし、多かったのはやはり4、8だろ。
民主党は泣き寝入りするな。最後の砦BPO
644名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:25:01 ID:3tFtnA2x
献金されたカネは政治活動につかった訳で、自分の家を建てたんじゃない。
天下り官僚は全額自分の生活に当てている。
もう、比較になりません。
645魑魅魍魎:2009/04/07(火) 00:35:03 ID:ovyaKppi
>>640
その通り!やや自民よりではあるが、三宅氏は民主党が政権与党となった時の事を考えて言っている。それだけ頭がいい人だよ。
646名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:38:41 ID:1Lw9M54B
647魑魅魍魎:2009/04/07(火) 00:41:00 ID:ovyaKppi
>>643
検察庁天下りが関与している局だろ!
648名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:52:23 ID:Ca7VNNU9
>>640
>それすら無罪になりそうになると、今度は「道徳的責任」って、おかしくない?

おかしいというか・・三宅って何を問題にしてんのだろうね・・・
石原伸晃のように「時効後に1000万円の記載漏れ申請」をするとか・・・・
麻生太郎のように「16個もの政治団体を作ってマネーロンダリング」するとか・・・・
二階俊博のように「直接闇献金を貰うことで検察が捜査できない状況を作る」とか・・・・
こういうのが道徳的に宜しいと思ってる人なのでしょうね・・・・
649名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:53:59 ID:xCCJ4zg1
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
650名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:57:19 ID:FPXQm+06
「検察のやり方はおかしい」   福島瑞穂社民党幹事長

自分の政敵であった鈴木宗男の逮捕で検察のやり方が
おかしいと言ってる。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_06_26/content.html

鈴木議員に対して野党は再証人喚問を申し出ていますから、それを強めて
いきたいと思います。ただ、やまりんのケースはいったん政治資金として
処理されているものが、実は賄賂だと指摘しているわけです。

自民党の議員たちの多くは政治資金規正法で処理していても、
いつでも賄賂なんだといわれる可能性が出てきました。

国会議員、特に自民党の人たちは恐れなければいけない問題でしょう。

今回の逮捕は別件逮捕に近いと思います。ODA疑惑、北方支援委員会疑惑などの
政官業の癒着そのものにはまだ肉薄できていません。このように、この人間をやると
決めたら何が何でもやるんだという検察のやり方はおかしいと思います
651名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 00:59:05 ID:1Lw9M54B
民主党というのは政治思想や理念で出来上がっている政党ではない。だから、政党の魂といえる「綱領」すら未だにない。
民主党の存在理由は「自民党政治との説別」だ。
自民党政治とは、官僚主導の中央集権国家構造の中での「政・官・業の癒着政治」である。その最たるものが「角栄型利権政治」だ。
民主党は、この角栄型土建屋政治・社会構造からの脱却を目指していたのではないか?
しかるに、‘リトル角栄’である小沢一郎が党首になっているのは自己矛盾である。
到底、有権者の理解と支持は得られないであろう。
652魑魅魍魎:2009/04/07(火) 01:03:52 ID:ovyaKppi
>>651
リトル角栄ではあるが、何故最初のうちは党首にならなかったかを考えてご覧?
653名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:04:22 ID:3tFtnA2x

角栄は政権交代なんて考えてなかったよ・・・
654名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:11:58 ID:0OTfXvku
てか、官僚が悪いのは分かったが政権交代に結びつける意味が分からん。
普通に抗議やデモもしないのに。
民主党が天下り廃絶をやるという保証は。天下り廃絶しても、官僚との癒着がなくなる保証は。
655魑魅魍魎:2009/04/07(火) 01:16:39 ID:ovyaKppi
>>654
天下りを廃絶すると言う事は、官僚との関係も悪くなると言う事さ。
656名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:23:15 ID:yVBjPeFP
小沢を支持してる人は官僚と戦える能力が小沢にあると思ってるから応援してる
年金未納のガセネタ程度で部下と支持者を捨てて四国に逃げた菅直人とは違う
657名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:24:01 ID:1Lw9M54B
>>653
あほw
政権政党なのに政権交代を考えるかよ(冷笑
小沢は竹下との戦争に敗れて自民党を追い出されたから、権力奪取のためには野党党首として政権交代を目指しているのは当たり前。

「西松事件」後もいまだに小沢を買いかぶっている小沢信者、哀れ。
658名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:27:32 ID:1Lw9M54B
>>652>>656

小沢はね、自民党時代に「影の建設大臣」「影の防衛庁長官」と呼ばれた「稀代の利権屋」だったんだよ。
つまり、“政官業癒着政治の権化”だったわけ。
そんなヤツに改革ができると思っているヤツはアホだね。
「小沢が政治改革なんてチャンチャラおかしい」(立花隆)。
659名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:29:15 ID:Y8ldaNCj
>>854
そんな保証は無い。やる気を見せなければ、また政権から引きずり降ろすだけ。
それが有権者の仕事。
660名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:32:16 ID:1Lw9M54B
>>652
あほw
「ならなかった」わけじゃない。
「なれなかった」だけだw
661名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:35:16 ID:1Lw9M54B
>>651

結局、民主党は小沢、山岡、自民党は森、二階、古賀といった「リトル角栄」を引退に追い込んで
「新しい政治」を有権者の前に提示すべきだよ。

ちなみに、鳩山や麻生は「リトル角栄」ではない。
それほど頭がよくない。
662名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:43:38 ID:vl5LKjeD
何か自公支持者のやつ多いな
あせってきたのか?
663名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:46:52 ID:h4IFGham

『森田健作を告発する会』お知らせ(委任状のひな型あり)
http://www.asyura2.com/09/senkyo61/msg/342.html

皆さまへ・・・(転送歓迎)

森田健作の公職選挙法違反および政治資金規正法違反が次ぎ次ぎと明らかになっています。
自民党支部長でありながら無所属を偽装、1億5030万円の迂回献金も発覚、
自民党支部と森田健作の政治団体の住所が同一、どちらか一つが「まったく実体のない架空団体」ということです。

「森田健作の不公正な選挙を許さないぞ!」という具体的な取り組みを行います。
1)『森田健作を告発する会』の立ち上げ
日時:4月11日(土)18:30〜20:30ごろまで
場所:市民ネットワーク千葉県 4F 会議室、千葉市中央区中央4−10−11、
電話 043−2101−1051、(千葉駅から徒歩15分、千葉県庁向い、千葉地方裁判所トナリ)
2)女性弁護士として活躍中の西島和(にしじま いずみ)さんが、「ボランティア」で代理人に。西島さんは八ッ場ダム住民訴訟の弁護士。
3)4月13日(月)『必着』で全国から出来るだけ多くの委任状を集める。(費用は無料、千葉県民以外でもOK)
4)委任状の郵送先
大野ひろみ(市民ネットワーク千葉県共同代表 千葉県議)〒285-0858 千葉県佐倉市ユーカリが丘2の16の15、または、
吉川ひろし(千葉県議・無所属市民の会代表)、〒277-0861千葉県柏市高田754−24、
電話・FAX 04-7144-0073、[email protected]
http://members.jcom.home.ne.jp/h-yosikawa/
5)4月15日(水)に千葉地方検察庁特別刑事部に『告発状と委任状』を提出、午後、千葉県庁記者クラブで会見予定。


664名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:54:26 ID:GT3obkyD
そろそろ、森田に続き二階爆弾の自爆が近づいているからねぇ。
尾身、森と自民は爆弾が目白押しだし。
坂道を転げ落ちるように誘爆したら、結構な見ものになるだろうw

二階ルート、週明け重大局面…西松の受注希望発覚 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_donation2__20090404_20/story/04fuji320090404201/

西松建設事件に絡み、同社が二階俊博経産相側に関西国際空港や羽田空港関連工事の受注希望を伝えていたと、毎日新聞が4日報じた。
二階氏は自民党「運輸族」のドン。この時期は、西松が二階氏の関連政治団体の事務所費約2500万円を肩代わりした期間と重なる。
東京地検特捜部は来週にも、上級庁と最終協議に入るという。二階ルートの捜査は、ついに重大局面を迎えた。

特捜が注目する“VIP”実弟の素性
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_donation2__20090404_20/story/02gendainet02040723/

ようやく、検察が重い腰を上げた。二階俊博経産相(70)の政治団体への事務所代肩代わり疑惑で、東京地検特捜部が偽装献金
の名義人となった西松建設社員らの一斉聴取に乗り出した。特捜部は近く二階サイドの関係者からも事情聴取を開始。政治資金
規正法違反での立件に向け、30日にも最高検などと最終協議に入る。特捜部が関心を寄せる疑惑解明のキーマンはズバリ、
二階の実弟(68)だ。
●横柄で尊大。強烈な資金力で兄貴の名代に
 あるゼネコン関係者は「関西圏のゼネコン、特に大阪では実弟の名を知らない業者はいません」と、こう言う。
「大阪・和泉市に居を構え、パーティー券を売り回るなど資金集めに専念。資金調達役として兄の政治活動を支えてきました」
 実弟が大阪を拠点に活動を始めたのは、二階が国政デビューを果たした83年ごろ。以前は地元・和歌山で兄の選挙を手伝って
いたが、半ば支援者に追われる形で、故郷を後にしたという。

------------------

しかし、絵に描いたようなw
665名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 01:59:37 ID:3tFtnA2x
>>658
政治改革=政治資金改革
立花隆はおばさんレベル?
外見は確かにおばさん風。
666名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:08:08 ID:8U/GYqMN
>>664
二階や尾身はあっせん・収賄・便宜供与あたりの容疑になるだろうから
マスゴミやみのもんたは小沢の時より盛大な祭にしなきゃならなくなったな。
また冷や汗かきながら偽善を振りかざすんだろうな。ざまあ。
667名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:12:45 ID:vl5LKjeD
上杉隆 政治資金収支報告書については、暗黙のルールがあり、表に出した場合は、後から修正するという方法がありました。
自民党から共産党に至るまで、修正をまったくやっていない事務所は皆無だと思います。今回の場合も、「修正するか、場合によっては返金すればセーフ」だと考えられていた事案です。

週刊文春 4月9日号
668名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:19:15 ID:qbFljV0G
>>667
悪意のある献金だってあるでしょ
議員を辞職させる為に献金する人だっているからね
いちいち献金ごときで議員を辞職なんて事にならないように
政治資金収支報告諸制度が有る
669名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:40:26 ID:1Lw9M54B
>>668
>議員を辞職させる為に献金する人だっているからね

具体的には?
あるなら証拠を示してみろ!
670名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:42:54 ID:HSY6fSmv

チョンカルト政治部 − ジミン
チョンカルト法務部 − 検察
チョンカルト広報部 − サンケー
671名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:43:33 ID:1Lw9M54B
>>663

まったく、サヨクってやつは・・・惨敗したくせに往生際が悪い
672名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 02:46:15 ID:8U/GYqMN
学会の公明党への団体献金のほうがよほど悪質だろうに。
673名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 07:09:31 ID:XnyT8Dqa
自民議員の道路の執着半端じゃないし、その上外資、アメリカに献上政策、MD見てもわかるだろ
日本人がうさぎ小屋だ仕事中毒だと揶揄されながら懸命に働いて貯めた資産をなんで官僚、アメリカ、自公に献上
する必要があるのか、国民は考えな、いつまでもだまされてるんじゃないよ

与党の追加経済対策: 地方公共事業増でバラ撒き利権政治復活 財務省は警戒
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090404ddm008010031000c.html
674名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 07:55:23 ID:d8T0kj6r
大久保さんは大丈夫かな?
675名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 08:17:51 ID:A6eIuLg5
違法献金ジジイの大久保かw
あんな奴は懲役10年くらわせて大人しくさせるべきだな
676名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 08:21:34 ID:3+WGogOH
今まで、何でアンチ民主党派は売国奴などと言うかわからんかったが、今朝のニュースで、北朝鮮に対する姿勢が、中国、ロシア、社民、共産と同じだと知って、アンチ達の主張がやっと理解できた。
本当に民主党って売国奴だったんだね(悲)
677名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 08:23:18 ID:wSGAEezu
>>675
必死だねぇw
これだけ小沢代表がマスゴミに叩かれているのに自民党は選挙で勝てないんだなw
678名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:18:54 ID:pKZXLGgw
>>677叩きまくられてる首の皮一枚党首になんでアメリカ側は会うんだ?馬鹿なの何なの?何の必要があるの、アメリカ側もわざわざ日本まで来て直接面と向かって叩きたくなったの。

679名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:20:31 ID:buAy+cu6
>>676
そう、結局一度くらいは政権とらせるにしても
安全保障面の政策が心配なんだよな民主。
あと社会党が大々失敗した震災時の対応とか。
民主党オバマ政権のように
国防だけはもとからやってた共和党の人を残してやらせるとか
とことん思い切ったことをやらないと
信頼ができないまま終わる(そして社会党みたいに見せしめに解党!?)危険がある
680名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:26:27 ID:YeuidNxJ
>>679
国防は、「自民と民主の議員を合わせても、民主の前原が良い」というのが、
多くの政治評論家の一致した意見だ。前原の国防に関する知識は石波以上と
言われている。
681名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:28:38 ID:KV70t3T6
>>676
馬鹿じゃないの民主党の姿勢が社民共産と一緒?
嘘を書くのは大問題
民主党は、党声明できちんと制裁強化の声明を出している
社民・共産と一緒とか馬鹿勘違いの話は、国会決議の文言調整だろ
与党と民主党は決議を全会一致じゃないと効果がないから
民主党は野党として調整しているだけ
それを北朝鮮に対する姿勢が社民共産と同じというのは
完全に嘘の話。人として最低だぞ
682名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:35:13 ID:0TLYfSIR
>>671
似非無所属を名乗るからですよ!!!
683名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 09:54:49 ID:UnC8w8Un
カルトと官僚両方のポチ公になった麻生を支持してる奴って
684名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:21:43 ID:8U/GYqMN
大体やね、特定の団体から長期間にわたっての巨額献金がけしからんって言うなら
公明党はどうなのよ。
特定の団体からの莫大な献金のみで議員が飼われているわけでしょ。
宗教法人事業や法案に関しての便宜供与等問題ありありじゃないの?
685名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:26:49 ID:wSGAEezu
>>680
そりゃそうだよね。
前原なら自民党の犬、官僚、財界、アメリカが好きなように扱える。
官僚にとっては自民党以上の飼い犬。
686名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:38:58 ID:xGtciBpH
日本は基本的には判官びいきだから、小沢の件で余計な変化球なんかいらない。
とにかく一貫して捜査の不透明性と潔白を訴えていく事。
そのスタンスを続けていけば、民衆はマスコミにもあれ?おかしいな?って必ず思うようになる。
選挙に影響があるから、辞任して別にやってくれっていう評論家もいるけど、そんなのは全く理由にならない。
国民は参議院で小沢に期待して投票して大勝したわけだから、小泉に勝てなかった岡田じゃないんだよ。
より多くの国民に求められてるものが出てくるのが当たり前。
687名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:44:47 ID:CBBLSrwm
小沢の秘書が逮捕されたのも、自民党が作り上げた民主党を落とす為のシナリオ。
麻生の支持率が上がっているのも、それが結果なんだろう・・・。
国民は馬鹿なのか、痴呆なのか・・・。
民主党よりも自民党の方が黒いはずなのに、自民党支持にまわった人間は、
何を考えているんだろうか・・・。
688名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:48:46 ID:0TLYfSIR
先週の雑誌から

【週刊朝日(4/10)】
検察の劣化〜検察よ、それならみんな逮捕するのか?〜

(中略)
(見切り発車したものの、ゆき詰まった捜査を打開する為)東北各県の建設会社と入札関係者をしらみつぶしに捜査した。
それでも、「不正なあっせんや談合に口出したような事実は浮かんでこなかった」(捜査関係者)
(中略)
迷走した捜査は(結局)政治資金規正法の罰則適用のハードルを一気に下げた。収支報告書に記載された
「表の献金」の虚偽記載だけでの摘発は初めて。(以下略)

その後、記事で、はクロの可能性が濃厚な自民党権力者の捜査を不起訴にした事実などを紹介し、迷走ぶりを記しています。

【週刊文春(4/9)】
小沢一郎の賭け

(中略)
「小沢代表以外の全国会議員が、検察にお目こぼししてもらっている状態です。もはや検察は“将軍様”。
国権の最高機関である国会よりも検察の権力が上、という構図ができてしまうことが問題だと思うのです」
(中略)
「今回の事件は、名前が挙がった中で、金額は多いながらも、中では一番透明なところへ行ったから、
結果として、政治資金は浄化されないんですよ」
(以下略)

【AERA(4/6)】
「検察はおかしい」は56%
689名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:52:09 ID:wSGAEezu
>>686
>とにかく一貫して捜査の不透明性と潔白を訴えていく事。
その通りです。

今回、小沢代表の取った態度は正しいと思う。
人間も動物である以上何処かで些細でも失態を犯す、検察は血眼になって
それを探すでしょう(岡田、前原以外)
その度に代表を変えていたら政権交代など絶対に出来ない。
690名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 10:52:11 ID:JXIHl9Y8
>>687
お前が馬鹿なだけじゃね。
691名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:01:18 ID:CBBLSrwm
>>690
ふーん、なら、国民の7割以上が馬鹿なのかww
自民党を支持すれば、天才なのかwwwww
692名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:07:24 ID:JXIHl9Y8
>>691
『だけ』と云って居るのに、何で7割なんだ。
日本語理解しているかい。
何で天才が出てくるんだい。
693名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:09:00 ID:KV70t3T6
みのもんたが今朝、不適切な発言したらしいな
694名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:11:06 ID:wSGAEezu
>>693
なんて言ったの?
最近、朝ズバ見てないので。
695名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:26:43 ID:3+WGogOH
>>681>>687みたく、自分たちの主張が通らないと、市民や今まで味方だった者を蔑み、愚弄するのがここ民主党の真の姿だと分かりました。
平気で馬鹿呼ばわり、人として最低などと簡単に言う…
こんな人間どもの政党をうかつにも信じた自分が情けなくて、悲しいです。
朝のNHKのBSニュースでちゃんと言っていました。与党の北朝鮮に対する声明は行き過ぎてるから、訂正しろ!と
民主党、共産党・社民党がそれぞれ反発しているとありました。
嘘だと思うなら、調べて下さい。匿名をいい事に一般人(国民)を愚弄したり、馬鹿呼ばわりするのもいい加減にしろ民主党!

696名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 11:44:01 ID:ibOakXTT
>>676 ふいたwwww
697名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:01:35 ID:KV70t3T6
>>695
あのね、誤報も訂正しないNHKのニュースを信用しないほうがいい
公平中立に報道しないのが当たり前。
民主党は、複数の情報では、言葉の書き方を与党より強くしてほしい
部分があると主張している。だけど社民や共産は弱くしてほしい
といっている。
698名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:02:44 ID:KV70t3T6
>>694
ロシア経済が悪いから、北方領土を買っちゃえ
699名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:11:54 ID:wSGAEezu
>>698
ありがとう。
みのもんたはキャスターとしてかなり失言多いよね。
今はレギュラーは朝ズバだけだよね。
700名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:32:14 ID:N8+TNpoN
国策というより政局的、イデオロギー的偏向捜査、策略逮捕だな。
警察、検察、裁判所が、ほとんど政治工作機関になっている。
もしかすると2ちゃんねるのプロ奴隷も、この手の公務員かもな。
701名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:36:53 ID:JXIHl9Y8
>>699
単なるタレント風情をキャスター登用しているしている時点で、朝ズバは終わっている。
702名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:40:54 ID:ROYrj4Lb
日の朝日新聞34面の下部の記事を見ましたか?
石原慎太郎が2000万円を政治資金収支報告書に故意に記載しなかった問題を
東京地検特捜部が嫌疑不十分で不起訴にした、と出ていました。
703名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:42:56 ID:Yn3hqInP
今回の検察の見込み捜査の構図は麻生・漆間が集めた情報、尾身・二階・森ら自民党議員が西松と
やっている裏献金等の違反行為の数々と元秘書の高橋から聞き出した小沢側の以前の権勢から小沢側
も同様の違反行為をしていると推測し、漆間を通じて検察に小沢側の同様の違法行為を徹底的に調べろ
と流したことに端を発していると思われる。
検察側も、漆間が本当の情報元をボカシて元秘書の高橋から西松が小沢サイドに行っているであろう
違法行為の推論の確証を得たと言う話を、小沢側の情報を高橋から得たという話と勘違いし西松の
幹部を締め上げ、西松の幹部は幹部で二階に行っていた裏献金等の話が政府関係者から出たと聞き
内容もかなり具体的だったので二階が切られたと勘違いしてベラベラと二階の違法行為の供述をして
しまい、検察も小沢のつもりで聴取しているので小沢と二階が同程度の違法行為に手を染めている
と更に勘違いを重ね、口を滑らせ過ぎた西松も、検察の強要されるままに小沢側の関与を偽証して
しまったつーとこだろう。
二階の方は本ネタだったからそれなりに裏も取れたんで小沢の方の西松供述も信用出来ると思った
んだろうねぇ。
実際には小沢の方のは検察が西松側のどうとでも解釈出来る状況証拠から創作した物語なんだから
小沢側に強制捜査を掛けて徹底的に調べても何も出なかったと。
しかも漆間が検察に情報を流すにあたって自民側に捜査を広げないよう釘を刺したため二階への捜査
が難しくなっており、未だに綱引き状態な訳だ。
704名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 12:51:55 ID:YDHe5iey
>>700
俺は最近の異様に民主を貶める書き込みは
公務員かそれに準ずる人間だと思うようにしている。
自らの生活防衛の為に必死で世論工作してるんじゃないかと。
705名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:03:28 ID:DEk2JBEk
東京地検特捜部(通称:検察)とは「総務省、検察庁の官僚」
官僚の天下りを禁止する政党に、政権をとらせたくないでしょう。

特捜部長や検察の総長らの過去の天下り先に
「日本テレビ放送網」「読売グループ」「関西テレビ」があるから驚きだよ。
マスコミをつかった世論操作は思いのままでしょう。

まるで「サリン事件の河野氏の冤罪」のときみたいに
検察からのリークで、小沢を犯罪者として扱っている報道をみているとね・・・・
またか・・・という印象ですね。小泉劇場と同じ手法。
706名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:05:57 ID:H+7zxm1n
>>704
公務員を正せるのはミンスだけだ!!>(@∀@-)

現実
民主党の主な支持母体、自治労他
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/384.html

自治労=国家公務員の労働組合。


ンで??何言いたいの?馬鹿なの?死にたいの?W
707名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:09:46 ID:YDHe5iey
>>706
ヒント=独立行政法人、天下り企業
708名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:23:42 ID:H+7zxm1n
>>707
それが判らんのよ、自治労系の議員を多数抱えて、票も献金も受け取ってる
以上、国家公務員にきつい事できるはずないでしょ?
んで2割給与カットとか、天下りの禁止とか言ってって、蓋開けて良く見れば、

民主党の努力目標かつ、2011年以降考える。

これで実現する気あるとでも?そもそも、政権を取れたら、2011年以降
考える、なんて玉虫色の発言にしか聞こえないんだが?
709名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:28:29 ID:YDHe5iey
>>708
ヒント2=最優先課題:政権奪取にて予算編成権を掌握する事
710名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 13:30:07 ID:CBBLSrwm
>>692
ん?ww
馬鹿の反対は天才だろww
711名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 22:35:02 ID:EZBzBPLp
安部内閣の塩崎元官房長官がJ−WAVEで言ってるが、

「政府の10兆円の景気対策の効果が出てくるのは、まだまだ先になる。
 それまでどんどん景気は悪くなる。さらに失業もするし、倒産も増える。」

だと、おまえらもがんばれよ
712名無しさん@3周年:2009/04/07(火) 22:48:59 ID:JXIHl9Y8
>>710
馬鹿と天才は紙一重。
713名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 00:56:07 ID:vglN2WpY

                              ,.へ
  ___                          ム  i
 「 ヒ_i〉        、z=ニ三三ニヽ、      ゝ 〈
 ト ノ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     iニ(()
 i  {         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     |  ヽ
 i  i        lミ{   ニ == 二   lミ|     i   }   国策捜査で小沢をはめてやったぜ!!!
 |   i       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     {、  λ   支持率計画通り上昇w国民洗脳するの楽過ぎ〜www
 ト−┤.      {t! ィ・=  r・=,  !3l    ,ノ  ̄ ,!   創価と産経の国民洗脳支援は最高だぜッ!!!
 i   ゝ、_     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ Y { r=、__ ` j ハ ─" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄へ、`ニニ´ .イ 7   ノ   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /  ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    国 策 捜 査 成 功     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
714名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 02:40:09 ID:2aGT7YVw
【政治】自民・坂本組織本部長「日本も核武装、国連脱退」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239116466/
715名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 05:40:47 ID:ruShuKi3
戦前
軍部暴発クーデター(2・26事件)→軍国化


検察暴発クーデター(3・3事件)→軍国化キター!

【政治】自民・坂本組織本部長「日本も核武装、国連脱退」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239121692/
716名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 05:46:14 ID:JqxqhfFH
自民党、すっかり調子に乗ってるな。
717名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 05:50:07 ID:scIVKIVl
細田や町村は明らかに勘違いして調子に乗っているが坂本発言はただの一個人の妄言ではないか、と。
まあ自民党の一部ではこうした議論をしたくてしたくてしょうがない人間がいるんだろうけどな。
好意的に言うならそれだけ北朝鮮みたいな国が隣にあることの危機感をもっている、という事だが。
718名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 06:02:31 ID:z1Vl3nKv
>>716
増長してまたぞろ馬脚を現すんだろうよ。いつものパターンだ。
719汚沢こそ増長だ:2009/04/08(水) 06:14:44 ID:1q3temXe
汚沢こと増長しすぎてるな。
自分の部下が迂回献金もらってたのに、「知らない」で済ませようとしてる。
本当に知らなかったなら、検察が部下の悪を暴いてくれたのだから、感謝すべき。
なのに,「検察の国策捜査」とケチをつける。筋違いだ。
自分の監督不行き届きを恥じて,代表を辞めるのが本当の道だが。
それをしないで、悪をあばく正義の検察を批難する。
不徳人間としての馬脚をあらわしたな。いつものパターンだ。
720名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 07:24:37 ID:MTSezUcO
事実は
「小沢・民主はダメージを受けた」「検察は信用を失墜した」
「自民支持率は少し上がった」「大久保秘書は大丈夫か?」
ということだ。
721名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 07:50:26 ID:KVuXVFws
「核を持てば、どうなるものか・・・」

「核を持て!」

「持てばわかるさ!」
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-       ズ
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {              ド
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii             |
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"        |
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"          |
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"     |
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,         |
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、        ン
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i      !!!!!!!!!
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i  
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i     
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
722名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 09:38:05 ID:XfFbzpqW
>>702
仮に不起訴でも石原のネームを考えても本来もっと食いついておかしくない話だよな。
でもどこも騒がない。完全な裏金かもしれないのに疑惑のネタにもしない。告発内容についても報道しない。
一方、全部オープンにしてしっかり収支報告にも記載してた小沢一郎はいきなり秘書を逮捕して
他から人員借りてきて総動員でゼネコン関係しらみつぶしに捜査したけど結局まともな罪は見つからず
実際は虚偽記載ではないのに、法を捻じ曲げてても罪をでっちあげて逮捕したと。
で、マスコミは相変わらず小沢辞任の大合唱。

あれ?ここってもしや中国なんじゃね?
723名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 09:51:57 ID:3PaeOaEi
解散した途端2F逮捕とかなら自民涙目
724名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 10:03:40 ID:aWbTmTEx
>>722
同感です
725名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 12:51:49 ID:uL6wKOyu
>>722
中国ならそんな面倒な手順は不要だろう。
韓国に近いんじゃないか。
伝統的マスコミは、芸能ばかりになった。
報道の自由はこいつらには要らない。
かえって、国民の知る権利が阻害されている。
それより、記者クラブ潰して、オープンにしろ。
726名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 12:58:38 ID:HKwFjk+U
>>706
公務員のなかでもいわゆるキャリヤ組とそれに媚を売る連中
727バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/08(水) 13:30:19 ID:sQTn3gw1

実力のある若手キャリア若手はむしろ加点式な実力主義・能力主義を望むだろー^^v

小沢改革なんてのは保身以外に知恵回らん化石上役が落ちるだけw→バンバンザイだよねっ♪
728名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 16:20:48 ID:mnkQhpvv
バンバンザイですw
729名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 06:49:30 ID:ofm5VdTq
なぜに小沢一郎への捜査は2ちゃんでやたら国策捜査と言われるのか?

1、従来は届け書類の修正で済んだものを、いきなり逮捕するという脅迫的な捜査手段を
 取っていること。これは今後もそれ以上の罪状になる可能性はない。
 
2、逮捕後検察は公式会見を一度もしていない、その一方で検察は毎日リーク情報を流し、
リーク情報はを必ず掲載するメディアの特性を利用し、連日新聞・テレビでなんの
根拠もなく小沢一郎=犯罪者とイメージさせる情報を流したこと。

3、実際には証拠がなく有罪でなくても、民主党代表を辞任させるのに十分有効な手段で
あること。秘書逮捕という脅迫的方法を使う事でインパクトを与え、捜査開始後短期日
の間に代表辞任を迫るような状況を世論に作りだした、これが最終的には起訴猶予や
裁判で無罪になっても民主党攻撃という目的を果たす上ではまったく問題ない。

4、自民党二階氏など他の多くの政治家にも起きている事態なのに、小沢一郎だけを問題
にすること。そしてそれを取り繕うように二階氏も事情聴取しますというリーク情報を
流したが結局していない事。

5、4の捜査方針が「自民党政治家には捜査は及ばない」と旧警察庁長官であった政府高官
(漆間官房副長官)が述べた事で実際に裏付けられたこと。更にそれを「記憶にない」
というあからさまな誤魔化しで隠したこと。

6、時期が解散総選挙が間近と目される時期であり、社会に対する影響が大変大きいこと

7、自民党が決定的に国民の支持を失い、他の方法では支持を回復できそうもない状態で
あること

8、以上から今回の逮捕と捜査が、政府側から民主党への大きな打撃であることは明白で
あること

なるほどなーw
730名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 07:12:25 ID:CMJNVo5f
なんだかんだ言っても”政権交代”が出来るかどうか?だけだ。

できなきゃ負けだよ。
731名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 07:50:37 ID:5bjNKQJA
ものづくりの国から弱者づくりの国へ方針転換した自民が勝てるわけがない
弱者ならいいけど戦後最多のペースで自殺や餓死しちゃってるから
大量殺人政府だぜ
732名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 08:12:01 ID:pOX9L8/D
そうは言っても「どの政党が政権とってもこの国は変わらない」
とか分かったような顔をしてのたまうB層が大量にいるのも事実。

しっかりと洗脳教育が行き届いているとしかいいようがない。
733名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 10:03:08 ID:IIIWbamo
工作員や工作活動はそれだけ小沢民主を恐れていることの証明
734名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 10:17:28 ID:8nvoFYkO
>>732
変わらないって諦めてる層も与党にとっては都合がいいわけだしな。
735名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 11:36:34 ID:mBKDIxkD
企業・団体献金を5年で全廃 民主、マニフェスト明記へ
http://www.asahi.com/politics/update/0409/TKY200904080309.html

これは、誰が抵抗勢力なのか一目瞭然になるので、戦えるマニフェスト。
しかも現実的実践的。
国家の威信をかけた国策捜査wがどんどんお粗末な茶番劇になっていくな。
後は、5月解散で小沢が有識者会議に準拠した説明責任を果たしてケリをつけるだけだ。
それをクリアできたら、小沢は「明治以来100年間の官僚支配を打破する革命的改革」者になれる。
736名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 11:42:05 ID:U9X5fqGx
↓朝鮮人流の嘘

>>1
>恣意的捜査に
737名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 11:44:50 ID:XRKr6z5j
取調室の可視化(国民の知る権利は国民の利益)を民主党が要求してるから検察にとって民主党は疎ましい存在であるのは間違いなく、政権交代をされてしまえば90%を自供に頼っている検察は実質捜査能力を失う事になる。
738名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 11:47:12 ID:XRKr6z5j
取調室の可視化を本気で実現しようとしてるのは民主党だけ!
739名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 18:40:34 ID:irpDnKQ5
>>738
それを国家権力でねじ伏せようとしてるのが検察(および霞ヶ関)とその手下状態の麻生内閣だな
740名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 19:21:25 ID:l9f+jqFd
民主工作員がここまで必死になってるってことは、民主党は死亡寸前なんだなwwwwwwww
マジでメシウマwwwwwwwww
741名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 19:23:48 ID:x8wd5Wh+
共産党千葉県委員会が森田知事に辞職を要求 企業献金問題で
千葉県の森田健作知事が代表を務める自民党支部が平成17〜18年、当時の政治資金規正法で禁じ
られていた外国人・外国法人の持ち株比率が50%を超える企業から献金を受けていたことなどを受け、
共産党県委員会は9日、献金の全容を公表し、辞職するよう森田氏に申し入れ書を提出した。

森田氏が自民党支部の代表を務めていたにもかかわらず知事選で「完全無所属」を強調したことについ
ても、共産党は「『だまされた』との怒りの声が上がっている。政治家としての道義的責任は重大だ」として
いる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090409/lcl0904091800003-n1.htm
742ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/09(木) 19:46:04 ID:mXJO6d3V
740=犬には関係ない。
743名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 21:12:28 ID:mBKDIxkD
企業・団体献金全廃のマニフェスト明記が決定。
これで勝負ありだと思う。

「高額献金の目的・原資を知らないのに受け取ったのはおかしい」
この小沢に対する根深い疑念に対して、政治資金規正法の根本問題からのアプローチがだんだん説得力を持ってくるよ。
744名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 21:16:25 ID:o8cHvxgn
企業献金廃止されたら自民党は即「死亡」じゃん。
層化のシナリオに載るのはやっぱり失敗じゃないのか?
745名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 21:17:36 ID:LlYzbEsG
>>740
国家の危機だからだろ。
小沢だけの問題じゃない。
746名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 05:06:30 ID:j1ea+L09
自民党の森田は次から次と問題が出てくるな、

今度は山拓じゃね〜か、
特捜官僚もいい加減に動いたら?

http://blogs.yahoo.co.jp/voteshop/336026.html
747名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 07:52:05 ID:9l5JlVTK
小泉とかんぽの宿

鳩山邦夫総務相が、日本郵政とオリックス不動産の「出来レース」と断定した。
しかも、小泉内閣で総合規制改革会議議長を務めて民営化時のスキーム決定に関与したのがオリックスの宮内義彦。

つまり、小泉内閣の総合規制改革会議議長と日本郵政の出来レース。

小泉が任命した総合規制改革会議議長がオリックス宮内。

小泉→郵政民営化→規制緩和有識者会議=オリックス宮内→オリックスかんぽの宿購入

郵政疑惑発覚から、オリックスの株価は2カ月で60%の下落


かんぽの宿、想定売却額は640億円で計算され、オリックス不動産との契約額109億円の約6倍
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090404ddm002020081000c.html

三百四十兆円の莫大(ばくだい)な資金を銀行や生保、外資がわが物にしたいというのが法案の最大の狙い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-06/02_02_0.html

「郵政選挙」を大歓迎した外資の深謀
日本の「国富」をアメリカに持ち去るのを手助けしているのが小泉改革
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24643

オリックスへの譲渡を白紙に戻したかんぽの宿や従業員寮など、七十九施設の建設に費やした事業費は総額二千四百億円に上る。
これに対し、日本郵政が予定していた譲渡額は十分の一以下の百九億円。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009040902000041.html

1万円で転売されていた6000万円相当の鳥取県かんぽの宿。
http://mainichi.jp/life/money/news/20090317k0000e020064000c.html
748名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 11:31:48 ID:i1NSRDps

【でも】民主党に応援に行くOFF【やるんだよ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1239284720/
749名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 23:43:46 ID:zANZU92A
佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会
小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の東京地検
の佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の特捜部長懇親会は異例のことだ。小沢捜査をめぐっては、
その「政治的捜査」によって検察批判がヒートしている。小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来
にない形で強制捜査委に及んだとは、特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが指摘しているところだ。
政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党へのダメージをはかった、と政治検察批判が有識
者を中心に広がっている。

当初、予定になかった二階関連捜査に乗り出したのも「偏った検察捜査」批判を回避する思惑から、と見ら
れる。異例の昨夜の飲み会も司法メディアをなだめる効果を狙ったものだろう。
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/58/
750名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 23:49:36 ID:fFXh7fVG
あからさまに思惑がすけて見えるなw
751名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:00:38 ID:+tkWgg6H
>>749
司法クラブがこんな事をやっている、、これって、あってはならない関係だと思うんだけど、、

こいつら、こんなズブズブの関係になって良いのですか?
752名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:34:06 ID:USitm1SN
こういう時のための記者クラブなんだよ。官僚と大手マスゴミは常
にグルだから。だからこそ政権交代して記者クラブを解体する必要
があるんよ。
753名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:37:37 ID:yPrJatQb
>>749
検察が、司法クラブの記者を集めて飲み会、、、これって、
検察が税金をつかって、もっとリークに協力してくれよ!って
言っているのと同じだと思うのですが、皆さん、どう思いますか?

司法クラブの記者の皆さん、そんな飲み会につれていかれて、
検察に関しての公正で公平な記事を書けるのですか?

たとえが悪いかもしれないけど、ヤクザが開催する飲み会で
ゴチソウしてもらって、そのヤクザの事、悪く書けますか?

あんたたち、検察の言いなりの事を書いているだけじゃねーかよ。
このクズども、、恥を知れ!
754名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:38:48 ID:b4l+8udQ
>>749
検察がマスコミを接待する。
マスコミは検察を天下りさせる。

日本てみっともない。
755名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 00:47:15 ID:WwbgYL6B
どいつもこいつも、人間としてカスだな
756名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 02:32:04 ID:IKHVSElC
三井元検事が指摘した裏金はこうして使われるのですね
一応形だけ会費を徴収して残金は裏金を預かってり会社に請求書を回す手法
757名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 03:09:07 ID:i/J1PPfb
>>1
同じアンケートで「今回の政治献金をめぐる検察の強制捜査について、
公権力の乱用だとか、捜査が政治的に中立でないとの批判があります。
あなたはそう思いますか、思いませんか?」という問いに対する答えは以下の通り。

思う   32%
思わない 48%
わからない20%

上記より「今回の検察の強制捜査は公権力の濫用や、政治的中立からの逸脱には当たらない」と思っている人が
約半数いるということ。
ただし、「自民党議員も捜査すべし」と思っている人が約8割いるということだ。

758名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 03:30:29 ID:wMa9rKlT
テポドンも買っちゃえ、安そうだし。
759名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 03:40:09 ID:e3eUsLIS
>>757
どのみち検察の信用は地に落ちた。
今の国内・国際情勢における優先順位を見誤った見当違いの「正義」が
政治をここまで混乱させた。
その責任はあまりにも大きい。万死に値する。
760名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 06:37:36 ID:yPrJatQb
>>757
今回、いろいろな世論調査とかアンケートがマスコミから出ているが、

質問の仕方で答えが違ってくる場合が多く見受けられる。

そのアンケートの信頼性、私は、??

どっちにしろ、、検察の権威も信用も地に堕ちている。

だが、ひたすら、そんな検察を信じている ネットをやらない

「情報難民」のお年寄りたちが哀れでならない。

司法クラブの記者の皆さん、あんたたちのやっている事は、この国の民主主義や法治国家の
威信をひっくり返し兼ねないほど大きいんだよ。
761名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 08:26:42 ID:Lb79mVVY
もう議論はドでもいい。

悪辣な検察へ、癒着のマスコミへ、、、政権交代でお応えしようぜ!
762名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 08:28:47 ID:7ZDtFT2H
最近二階の事はニュースで言わなくなりましたな
763名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 08:53:00 ID:yPrJatQb
政権交代をやってほしい。

そして、記者クラブなるものを廃止、情報の既得権益をつぶしてほしい。

検察をガラス張りにして、検察の総長を国会で任命して欲しい。
(3権の長に、わけのわからない人がなってしまうと困るし、今回の様に
国をメチャメチャにしてしまうから、、、間接的にでも国民が選べる仕組みに
変えて欲しい、、)

小沢サンを始め、民主党の皆さん、政権をとって日本を変えて下さい。
764名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 08:58:42 ID:BWEy0gF4
大久保秘書は、選挙が終われば用なしになるから、無罪放免になるはず。昔の帝人事件のときも無罪放免だったし。
765椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 09:03:56 ID:1WHPaXwA
記載ミスは修正が慣例だ!
いきなり虚偽記載で起訴なんてフィリピンの軍事政権でもやらないぞ!
裏金で明らかに違法な二階と比べたら、
不公平は浮き彫りだ!
766名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:04:59 ID:kT/qVgi5
>>757
3/30JNN世調の同趣旨の質問に対する答えは

思う     42%
思わない  41%

すでに、政治的中立性を疑うものが多数派になっている。
貧弱なデータをもとに結論を急がない方がいいなw
捜査の推移を見れば、さらに検察への批判的意見が増えることになるだろう。


767名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:09:58 ID:qeDQmDAT
この時期に特捜部長と記者クラブが飲み会だってさ。
政権交代阻止の作戦会議だな。
ズッブズブ。

http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/daily/200904/10
768名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:13:37 ID:yPrJatQb
検察と大マスコミが癒着して、次の悪さを企んでいる。

「おぬしも、なかなかのわるよの〜」

水戸黄門に出て来る越後屋は、カワラ板も発行していたみたいだね。(笑)
769名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:38:41 ID:xRIlXwEI
>>767
しかし、この時期に記者もよくもまー検察と飲み会を開くよなー。
こいつらあほか。
こうしたことで書かれる記事にどれだけ信頼性がおけるのか。

1300万以上に年収をもらっていれば、あたらず触らず、なーなーの
穏便にサラリーマン生活を送ることが唯一の至上目的だとは思うが。
770名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:45:33 ID:yPrJatQb
情報の既得権益の確保の為に記者クラブがあるんだね。

今回の小沢サンの騒動でいろいろな事がわかってきた。

記者クラブがある限り、日本はいつまでたってもジンバブエ

新聞なんてもう買わないし、テレビのニュースも必要な部分しか見ないことにした。
771名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:47:34 ID:QHTMH6nh
読売の会長が、公の場で野党の党首を批判してる時点で
公的に偏向を認めてるようなものだな。
772名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:53:08 ID:yPrJatQb
>>771

俺もみた。でも、逆の見方をすれば、それだけ、焦っているのかな〜って感じた。

余裕があれば、あんなことは言わないと思う。
773名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:53:32 ID:e3eUsLIS
>>771
ナベツネ何様のつもりだぁ?
人の評論する暇があった、己らの堕落を贖罪してからにしろ!
774椎名純平 ◆ZXCLMpnfCE :2009/04/11(土) 10:34:42 ID:1WHPaXwA
>>769
ちゃんと割り勘か?
記者が接待したんじゃ無いだろうな!
775名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 10:56:33 ID:9D8EoaM0

佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会

権力の犬、犬に群がるハエ。
歴史が断罪するであろう。
776名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 11:32:40 ID:jQLYBZUY
>>775
>歴史が断罪するであろう。

待ってらんないよ
でも、その歴史を俺達が創るんだろ
じゃなきゃ、やってらんないよ。
777名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 11:56:07 ID:UPHEwzOC
特捜の超絶DQN法解釈では、政治資金規正法に則って適切に処理された表のカネだけでも逮捕・起訴されることになる。
与党側の裏のカネには甘いが。

国民は政治資金規正法の問題点とか特捜の異常さを十分理解しているとはいえないけど、民主党の「企業・団体献金を5年で全廃 民主、マニフェスト明記」を機会に、国民は徐々に学習していくだろう。
小沢民主党にとってはひょうたんから駒状態だが、小沢の言う「明治以来100年間の官僚支配を打破する革命的改革」の輪郭がはっきりしてきたのは間違いない。

企業・団体献金全廃の錦の御旗を前に、自民党は「説教強盗が!」と阿鼻叫喚。
特捜部長は記者クラブと飲み会で地走りの懐柔作戦。
まったく、、なにやってんだか。
これから徐々に小沢との格の違いが誰の目にも明らかになっていくと思う。
778名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 13:11:34 ID:YDeU6Csm
>>777
確かに小沢の方が面白そうだよね。
出来るかどうかわからんけど・・・・
779名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 13:21:13 ID:nd8z9No+
>>778
やってもらわにゃ困る。一部の変態を除き、良識ある一般国民は皆支援するべき。
780名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 13:31:23 ID:/WwYKubD
【でも】民主党に応援に行くOFF【やるんだよ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1239284720/


来たる解散総選挙は政権交代ができる最初で最後の大チャンス!
絶対に自民党に勝たせてはならない!!!!!
官僚天国の政治に終止符を討ちましょう!
日本の明るい未来の為にも立ち上がりましょう!!!
781名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 15:59:43 ID:i/J1PPfb
>>780
国家公務員95万人、地方公務員305万人。
高級官僚だけでなく、地方公務員のバカ高い人件費も削減すべきだが、
選挙で「自治労」「日教組」に依存している民主党には手をつけられまい。
782名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:01:18 ID:nd8z9No+
「赤字国債」にしか手をつけない自民党より100倍まし。
783ひまつぶしのこぴーぺ:2009/04/11(土) 16:07:44 ID:7alUWs8C
781=給料の話は行政の責任ですよ。与党に言えば。
さっさとやれよ。ボケ。
784名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:09:10 ID:w/tZWjpc
なんだか今日は、ネトウヨ天国??????????
785名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:09:13 ID:ULE5lIs8
自民党の選挙対策費用は真水で15兆円です

株価吊り上げるのに幾ら掛かっても知りません

付けは孫の孫の代まで残しました

還せなくても俺は知らない

兎も角サミットに行きたいんだよ

爺ちゃんが総理の頃はサミット無かったから行ってないだろ

ヒョットコの俺が行けば爺ちゃんより偉くなれるだろ

大磯の家が焼けた?  あそう!  俺は知らねえよ
786名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:17:01 ID:I5uOhe2b
またガソリンがじわじわ上がってるぜ
早めに解散しとかないと支持率また下がっちゃうぞ
787名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:22:16 ID:LXM81J1v
早いうちに、公務員給与の引き下げと無意味な行政法人の廃止をすべきだなwww
宗教法人の課税もねww
788名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:24:21 ID:i/J1PPfb
どーも、アホがおおいな。

経済対策の財源として特例公債を発行するのは当然だ。
たとえば、既存の予算を15兆円削って新たな事業に15兆円費やしても「経済効果はゼロ」だ。
それに昨秋から銀行が貸しはがしを行っており信用収縮が起こっている。
国債を発行して市中に金を回す必要がある。
789名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:27:50 ID:i/J1PPfb
>>783
・「人事院制度」を廃止しないとできない。
・地方公務員の給与に国が関与できない

おまえアタマだいじょーぶか?
790名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:28:22 ID:7F7NsV3f
★★★老人虐待男ディオ先生=関玄介の紹介★★★

ディオ先生=関玄介(アマゾン健吾)が老人虐待の過去を武勇伝の如く
自慢げに話しています。

903 アマゾン健吾 sage 2008/02/11(月) 03:52:11 ID:6/xRpyKE0
昔、警備会社で居合わせたジジイ(当時70歳)は最悪だった。
当初はカルタゴや特攻隊の話で意気投合していたが、だんだん俺は武道の達人だとホラを吹き始めた。
でも(俺は)年寄りの末期の悲喜語りだと考え、最初は我慢していた。が、とうとう我慢できなくなくなり。
激昂した俺はそのジジイを3時間に渡って車内で脅しながら説教した(パトロール中でしたw)
反抗したら車から叩き出して轢き殺すぐらいの覚悟だった。ジジイは俺の罵倒をプルプル震えながら聞いていた。
俺はスッキリした。ジジイは会社に来なくなった。そして俺も部長から辞めてくれないかと電話で懇願された。
頭にきた俺はまた30分ほど電話で罵倒してその会社を去った。  ある春の夜のできごとです。

△▼全日本顔面選手権でのディオさんの雄姿△▼
> http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
> の5:54あたり参照!!!!!!

【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
791名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:29:33 ID:ftCKSOv+
>>788
日本が不景気になってる原因は国土交通省が建築許可を出さないからですよ
792名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:31:17 ID:bLpWyIZE
>>776 の言う通り。
そう、待ってられない。これだけ腐敗した自民の悪政が続けば、国民の苦しみが増え、国を衰退させるだけだ。
歴史は俺達が創っている。
権力の亡者どもにとって一番やりやすいのは癒着や腐敗や職権濫用に批判や反対がないこと。
ならば、徹底的にそれを暴露して抗うことも、目には見えない、名は残らないかもしれないが、良き
方向に正す力の一助として歴史を創っているのは間違いない。
793チャンネルさくら:2009/04/11(土) 16:36:08 ID:KojvSB94
アサヒの世論調査信じれん。
794名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:49:09 ID:ymdRIM3g
http://news.livedoor.com/issue/list/672/
自民党 (35.97%)
民主党 (43.08%)
公明党 (4.06%)
日本共産党 (9.34%)
社民党 (2.23%)
国民新党 (1.01%)
改革クラブ (0.6%)
新党日本 (1.21%)
その他 (2.43%)

ほれがんばれバカウヨ工作員。
795名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 16:53:13 ID:nd8z9No+
>>794
これは酷いw
検察に小沢を引っ掛けてもらってこのスコアとは。
796名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:19:06 ID:yPrJatQb
心配なのは、年寄りの連中、俺が勝手に「情報難民」って

名前をつけたが、その人たち。新聞やテレビしか、情報源のない人たちの事です。。

テレビや新聞は記者クラブからの情報だから、検察リークそのもの。

だから、全く信用できないのだが、それを100%信用している。
797名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:34:41 ID:nd8z9No+
>>794
だが共産党のスコアが高すぎるのが気になる。
あまり共産党を過信しない方が良い。
798名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:38:42 ID:kDM3tJP6
社民党と国民新党を足しても共産党以下なのは凄いね
799名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:55:29 ID:nd8z9No+
こっちもぱっとしねえなぁ。。
http://seiji.yahoo.co.jp/research/
800名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 17:59:24 ID:45gPl54w
そういえば、今日、民主党の第三者有識者会議の報道が
全然ないね。検察に報道したら情報もらえないとか言われて
止められているのかな? おととい、特捜部長と懇親会やるぐらいだからね
801名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:22:56 ID:GWjseK1u
お上には逆らえませんので、流せと言われた報道しか流せません。

流すな、書くなと言われれば従うのみです。

報道の自由、言論の自由などメディアにはありません。
正直者が馬鹿を見るのです。
逆らい続ければ地位、名声も奪われます。
最後には不自然死という形で幕引きです。

一党独裁は腐敗が広がり続けるだけ。
皆さん、いい加減気付いて下さい。
802名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:24:11 ID:ic1ehavK
まぁ、しないだろうな報道は。
民主党は、メディアを使わずどこまでB層の票をゲットできるかだな。

現時点で民主支持してる人はもう動くことはないだろう。
雨降って地固まるだな。
803名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:26:08 ID:ymdRIM3g
>>797
最近はどっちにしろ与党に入れない層には
まず連立しないであろう共産党に入れさせたいようだからな。
804名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:34:41 ID:G8OAX47E
麻生が勘違いして解散すれば面白い。

麻生の支持率が一時的に増えたのは、麻生の存在感が薄くなって、
自民自体の支持率に近づいたからだよ。
805目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/04/11(土) 18:35:42 ID:Pcvn1dnW
>>801

中の人?
全くその通り。日本は実は民主主義国家でも法治国家でもないんだよね。
政権交代しないから、中国のような国になってる。
806名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:37:45 ID:G8OAX47E
自民党政権と官僚の一体性が白日の元に晒されたからねえ。
官僚=政権政党な中国共産党みたいなものだ。
807名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:52:39 ID:i/J1PPfb
>>1
同じアンケートで「今回の政治献金をめぐる検察の強制捜査について、
公権力の乱用だとか、捜査が政治的に中立でないとの批判があります。
あなたはそう思いますか、思いませんか?」という問いに対する答えは以下の通り。

思う   32%
思わない 48%
わからない20%

上記より「今回の検察の強制捜査は公権力の濫用や、政治的中立からの逸脱には当たらない」と思っている人が
約半数いるということ。
ただし、「自民党議員も捜査すべし」と思っている人が約8割いるということだ。

「小沢秘書に対する強制捜査、逮捕は証拠があってやっていることだから是認できる」
「しかし、なぜ自民党議員関係者に捜査の手が及ばないのか?」と国民は疑問に思っているということ。

808名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 18:59:51 ID:vYLtwqP4
佐久間特捜部長と司法クラブが9日夜、飲み会
小沢一郎公設秘書逮捕、二階俊博国土交通大臣の政治資金規正法違反をめぐる捜査で注目の東京地検
の佐久間達哉特捜部長は9日夜、司法記者クラブの番記者と懇親の飲み会を開いた。
二階への強制捜査が取りざたされる真っ只中の特捜部長懇親会は異例のことだ。小沢捜査をめぐっては、
その「政治的捜査」によって検察批判がヒートしている。小沢捜査で政治資金規正法の違反容疑では従来
にない形で強制捜査委に及んだとは、特捜検事出身の宗像紀夫や郷原信郎らが指摘しているところだ。
政権交代なるかといわれる解散総選挙を目前に民主党へのダメージをはかった、と政治検察批判が有識
者を中心に広がっている。

当初、予定になかった二階関連捜査に乗り出したのも「偏った検察捜査」批判を回避する思惑から、と見ら
れる。異例の昨夜の飲み会も司法メディアをなだめる効果を狙ったものだろう。
http://blog.zaq.ne.jp/jtsyakai/article/58/
809名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 19:30:53 ID:S5Pjs4n1
仙石由人
前原誠司
野田佳彦
枝野幸男
津村啓介
小宮山洋子
安住淳
玄葉光一郎
細野豪志
渡辺 周

古川元久
近藤昭一
泉 健太
山井和則
馬淵澄夫
北神圭朗
松本剛明
小川淳也
高井美穂
奥村展三

田島一成
近藤洋介
武正公一
長島昭久
中川正春
伴野 豊
藤村 修

凌雲会・・・・・この人達信用出来るの?
810名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 21:16:40 ID:wMa9rKlT
もう、テレビも新聞も末期症状だな、子供もだまされない番組や政府広報みたいな記事
ばかり書いてたつけだ、ざまみろ。
811名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 21:19:06 ID:S5Pjs4n1
>>810
もう、新聞は8年も取っていません。
小泉内閣が出来た時に止めました。
テレビもニュースも半信半疑で見てます。
812名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 21:46:27 ID:RCej4ko4
小泉改革はインチキ改革だった。

検察もインチキ。

マスゴミ・大テレビもインチキ・捏造ゴミ報道。

真実を語れるのはネットだけになった。

もう政権交代しかない。民主党がんばれ。!!

813名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 21:48:28 ID:oWA8m9Xr
今月の文芸春秋は読み応えがあった。日ごろは読まないが、内容は正論だな。
立花さんの話しには、説得力がある。西松は国策だと断定していた。
また、検察、新聞に対する厳しい意見だらけだった。これと皇室の話題と得した気分だった。検察は世論から見放されたな。
814名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 21:54:00 ID:iBbFxB6l
小沢代表の資金収支も検証 民主有識者会議が初会合 共同通信

民主党が、西松建設巨額献金事件で小沢一郎代表の公設秘書が起訴されたのを受け設置した
有識者会議の初会合が11日、都内のホテルで開かれ、小沢氏の政治資金の収支についても
検証する方針を決めた。

小沢氏に対しては、党内からも「多額の政治資金を集めているが、目的や使途が不透明だ」(幹部)
との批判が出ており、議論の経過によっては小沢氏本人からも事情を聴く見通しだ。
メンバーは飯尾潤政策研究大学院大教授(政治学)、郷原信郎名城大教授(弁護士、元検事)、
桜井敬子学習院大教授(行政法)、服部孝章立教大教授(メディア法)の4人。初会合では、会議の
名称を「政治資金問題をめぐる政治・検察・報道の在り方に関する第三者委員会」(略称・政治資金
問題第三者委員会)とし、5月中旬までに6回程度の会合を開き、報告書を取りまとめる方針を確認。
座長に飯尾氏、座長代理に郷原氏を選んだ。服部氏は病気で欠席した。

郷原氏は会合後の記者会見で、検討項目として(1)法解釈上の問題点を含めた事件の内容(2)小沢
氏の政治資金収支や他の国会議員との比較(3)民主党や小沢氏の説明責任、検察・メディアの在り方
−を挙げ、議事録を独自のホームページを立ち上げて公開、一般からの意見も募集する考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041101000600.html
815名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:06:50 ID:yPrJatQb
>>807
マスコミがやったアンケート結果は、私は信用していません。

聞く人がどんな意図で聞いているかが、よくわからないからです。
質問の方法によっても答えが変わる場合があります。

それに、電話アンケートといって、平日の昼間に固定電話に出る人たちって、
昼間ずっと会社にいて、毎晩、夜遅く帰ってくる私とは、感覚が違うと思います。
816名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:21:16 ID:wMa9rKlT
>>815
そうですね、それに世論調査は参考としてあつかうべきものなのに
それをたてに辞任するべきだとか、とかどうするべきだというような論調は本末転倒だと思う。
817名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:26:03 ID:45gPl54w
二階の捜査を終結する話があるが本当なのか?
818名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:32:00 ID:i/J1PPfb

世論調査:「小沢氏辞任を」72% 内閣支持は上昇24%
http://mainichi.jp/select/today/news/20090412k0000m010057000c.html
819名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:38:25 ID:hXclamN7
まあ国策だからね。
やる振りだけ。
公務員改革と手打ちだから。

でも小沢はやめるべき。
820名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 23:07:18 ID:UPHEwzOC
小沢はどんな戦略でやってくるのかな?

現段階の世論は、「法的には大きな問題ではないかもしれないが、小沢は説明責任を果たしていない」というのが根本的な気分になっていると思う。
だから、小沢としては十分な説明をすればいいのだが、今のままなら同じことを繰り返し言うことになるだけ。。
そこで>>814の「(2)小沢氏の政治資金収支や他の国会議員との比較」がポイントになってくる。
それは、今までの小沢の説明を国民の腑に落としていく作業になるはず。
ただそれだけではだめで、最終的には小沢の説明の戦略にかかってくる。
説明責任から寝技的に政局に折り返せるかどうか次第。
821名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 23:27:51 ID:gsKGYcyh
マスコミに何を回答したら説明責任を果たしたことになるのか一度確認してみたい。
日本の説明責任はアメリカのaccountabilityとは違うなと感じる。

構造改革と同様、空虚な内容になってしまった。
822名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 23:29:18 ID:yPrJatQb
小沢さんは辞めちゃダメだよ。

こんなので小沢さんが、辞めていたら、検察の思うつぼ。

検察の人たちが、裏金を使って、宴会を開いていて、「最近、野党の党首が生意気だね」

「俺も、実はそう思っていたんだ」 「おう、辞めさせるか!」

なんて、酔っぱらった状態で、裏金を使った検事さんたちの会議で、

決まっちゃったら困るだろ!

いちいち、イカサマ連中の言う事を聞いていられるかよ。
823名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 23:30:13 ID:UpIQEN1C

公平じゃない 国家組織は 弾劾で事実を解明しよう。
824名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:23:41 ID:m+Pcouh1
ま、世論なんて一夜で変わるからな。
投票日前日まで分からん。
ただ一つ言えるのはあらゆる所に権力側がしかけた
分断工作の罠が隠されてるってこと。
メディアの煽りに乗って右往左往の醜態を見せることこそ
民主党議員は気をつけなければ無い。
825バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/12(日) 00:41:53 ID:RfPyejbl

真紀子さん

 外人記者クラブで

 日本国家権力の不条理、
 
 公器の使命を忘れた権力の犬マスコミの不甲斐なさ、

 人権無視の容疑者取り調べと収監の横暴、

 亡父の無念、、、

 小沢問題で思いの丈をブチ上げちゃえ♪^^v 君なら出来るw得意でしょ?
826名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:41:56 ID:lATGDUfe
解散決まったら、選挙直前にサプライズで小沢辞めるんだろ?どうせ(笑)
見え見えなんだよ、うんこみんす。
827バナナ王国ばんざーい^^:2009/04/12(日) 00:44:08 ID:RfPyejbl

 そーいや文京区で見かけた小池バアのポスター。

 小泉とツーショットって何だね?ありゃ^^v

828名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:47:11 ID:is83G2br
しい 【▼恣意/▼肆意】

*
o (1)その時々の気ままな思いつき。自分勝手な考え。
o
+ 「会長の―によって方針が左右される」
*
o (2)物事の関係が偶然的であること。
o
+ 「言語の―性」
829名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:48:44 ID:ixoqLKFc
>>826
馬鹿な発言だね。発言内容が人として最低だ。
830名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 00:50:32 ID:ZzutF5U5
本当はみんな気づいていると思うけど傍観者になっているんだろう。
831名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 01:58:35 ID:sPmmD8HU
選挙前の党首討論で麻生がこの問題を持ち出してくるのは分かりきっているんだから、
企業献金廃止のマニフェストを出して反撃すれば
簡単に形勢逆転すると思う。
832名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 02:00:11 ID:ff0WjWDj
↓嘘

>>1
>恣意的捜査に疑念を抱く国民
833名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 04:20:33 ID:YZDMkW1+
権力の暴走はすぐ止めとかないと、後になればなるほど国民に犠牲が増える。
834名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 04:39:51 ID:FYlXQ0I1
↓嘘吐きマルチスレ(国民の「説明不足」の不満は「恣意的捜査」という認識ではない)

>>1
恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に

朝日など、マスコミの煽動によって、検察はなんでもかんでも説明しなきゃ
ならないかのように多くの国民が錯覚して、不満を正当化してしまっただけ。
検察は裁判前に、なんでもかんでも説明しなきゃならない義務はない。
したらむしろ、捜査妨害、職務違犯だ。


835名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 07:26:29 ID:Yx97QD8b
「請求書があった」って話は結局こんなだったのか

民主党岩手県第4区総支部 衆議院員議員 小沢一郎事務所
〒023-0814 岩手県奥州市水沢区袋町
http://www.minshu-iwate.com/kenren3.htm

水沢市の住所変更(平成18年2月20日から変更)
http://www.city.oshu.iwate.jp/gappei/

NHKで民主の政党支部から西松の下請けへ送られたとされる請求書の映像では請求元の名称が
「第4区総支部」が「第4総支部」になっている上に、平成18年の請求書なのに住所が平成18年2月20日
に変更になった以前の住所になっているという怪しげなもの。

しかも、あれだけ信憑性の低いその他の情報を垂れ流しにしていたマスコミが第一報以降なーんも
取り上げていないことからもおそらく偽造されたものの可能性が高い。

情報カットでマスコミ各社の足並みが揃っていたところみると検察から通達が出ていたと思われる。
836名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 07:50:51 ID:Yx97QD8b
「請求書があった」って話は結局こんなだったのか

民主党岩手県第4区総支部 衆議院員議員 小沢一郎事務所
〒023-0814 岩手県奥州市水沢区袋町
http://www.minshu-iwate.com/kenren3.htm

水沢市の住所変更(平成18年2月20日から変更)
http://www.city.oshu.iwate.jp/gappei/

NHKで民主の政党支部から西松の下請けへ送られたとされる請求書の映像では請求元の名称が
「第4区総支部」が「第4総支部」になっている上に、平成18年の請求書なのに住所が平成18年2月20日
に変更になった以前の住所になっているという怪しげなもの。

しかも、あれだけ信憑性の低いその他の情報を垂れ流しにしていたマスコミが第一報以降なーんも
取り上げていないことからもおそらく偽造されたものの可能性が高い。

情報カットでマスコミ各社の足並みが揃っていたところみると検察から通達が出ていたと思われる。
837名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:04:16 ID:xQiU/+S/
新聞、テレビは所詮、御用マスコミ、体制派。
権力の言われるまま、あらぬ方向に国民を導く。
民主党政権阻止を狙う検察官僚のネガティブ情報の垂れ流し、戦前の大本営発表の垂れ流しと全く同じ。
権力の言いなり、命ぜられるまま情報を垂れ流すだけ。
心底がっかりした。
838名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:09:00 ID:eUqTKY5H
記者クラブなんですよ
問題なのは。。
解放するしかないね
839名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:14:36 ID:qj/NOom1
>>807
それは、世論調査の結果誘導方法の見本ともいえる。

「公権力の濫用」なんて表現を使うと、選択する人が明らかに減る。
「自民党議員関係者を捜査しない点に疑問を感じますか?」と、本質は
同じなのにね。
840名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:29:10 ID:fPzbwC9N
>>838
同意。
でも記者クラブすら知らない一般国民はかなり多い。
これを周知させるだけでもマスゴミに対する印象はかなり変わると
思うんだけどな。
841名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 11:52:22 ID:2waxrWIW
 
北朝鮮のミサイル建造費用は

   大部分が 在日朝鮮人パチンコ屋からの送金


小沢一郎の民主党(きむちとう)には

   パチンコ屋から 大量の政治献金が流れている


日本国内でのパチンコを 全面禁止にしましょー!

   http://2channel.servebbs.com/pachi.html

 
842名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 11:52:37 ID:qnY/VqXR
法第二十一条 では

@ 会社、労働組合、職員団体その他の団体は、政党及び政治資金団体以外の者に対しては、政治活動に関する寄附をしてはならない。
となっているが
A 2項では、前項の規定は、政治団体がする寄附については、適用しない。
となっている。

つまり「政治団体」が行う寄附であれば、@項の会社等の寄附の制限は無くなる。ーーー重要
 「政治団体」なら寄附の規制はない。この事は総務省の解説でもそういう意味になっている。
 政治団体を除く会社・労働組合等の団体は、政党・政党の支部(1以上の市区町村の区  
 域又は選挙区の区域を単位として設けられる支部に限る。)及び政治資金団体以外の者に   
 対しては、政治活動に関する寄附をしてはいけません。 ーー総務省

虚偽記載については、法律が「寄附した者」なので寄附したものであればいい。
実際に問題になるものは、寄付者を届け出ないものや他人のなまえなど。これは森田なにがし知事がやっている、
問題は、裏金で届出られないものなのです。

小沢代表秘書の場合は法にのっとり適正に報告しているわけだから法的な問題は発生しない。




民主党が早急にすべきこと
1 早急に検事総長またはそれに変わるものの国会招致をはたす
  検事総長は司法ではなく行政
2 国家公務員法 守秘義務違反で関係者の国会招致及び告発を果たす
  とりあえず被疑者不詳で可
3 早急に調査委員会を稼動させ、どんどん記者発表を行う
  これは2と一緒に行うこと


843名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 12:05:35 ID:5RS2MSWy
国民が問題にしているのは、道義的責任だ。
道義的ということであれば、世論を納得させることは難しい。

汚沢は自分の第一秘書にうかい献金をもらうよう指示しておき、
「オレは知らないことにするからな。あとはよろしくな」と言ったんだろ。
だから検察がいくら調べても証拠はない。
だが、第一秘書が迂回献金を知っててもらった以上,
その直接の上司であり、迂回献金を貰って利益をえる汚沢が
管理責任から逃げる術はない。おとなしくやめるべきだろう。
検察が目立つ悪を立件するのは同然だ。すべての悪を立件することは
不可能だからな。この点でも世論は検察の味方だ。
民主党も汚れたイメージで選挙するよりもクリーンな党首に
代えればいいだろ。候補はいるだろに。www
844名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 12:22:16 ID:ApDdnvmt
>843
道義的責任というのなら、自民党のほうが責任取るべき人間が多いよ。
森田なんて法的に明白な責任があるのに辞める気配がない。
845名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 12:29:04 ID:fPzbwC9N
>>843
だから企業献金の全面禁止を掲げるだろ。今度の総選挙で。
自公には100%公約できないけどな。

カルト教団のお布施で政治してみる?w
846名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 13:43:28 ID:ixoqLKFc
言っていること、おかしい
法の下の平等の観点から、道義的責任というなら、自民党議員にも責任はある。
自民党側は責任がないというのは、すり替えでしかない
迂回献金を知っていたからとか請求書というが、
他の議員が絶対にないとは言えません。
847汚沢に説明責任あるな:2009/04/12(日) 13:47:20 ID:5RS2MSWy
もちろん 自民にも責任はある。
しかし 汚沢にも責任がある。
自分が潔白というなら,検察の不公平を批難しても
解決にならない。
民主が政権をとりたいなら、「汚沢の迂回献金」について
国民が納得する説明を、民主党はさせるべきだ。
それができないから、民主も自民とおなじ汚れた政党と
国民から思われただけさ。
848汚沢に説明責任あるな:2009/04/12(日) 13:52:56 ID:5RS2MSWy
>法の下の平等の観点から、道義的責任というなら、自民党議員にも責任はある。
>自民党側は責任がないというのは、すり替えでしかない

自民にも責任があるさ。
しかし、嫌疑をかけられた汚沢にも説明責任があるだろ。
国民が納得する説明しなくてもいいけどさ。
国民はいつまでも汚沢を信じなくなるだけだからwww
849名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 13:56:55 ID:Ijmm6LrA
>>847
>汚沢の迂回献金
指示したという証拠がどこにある。法的責任だろうが道義的責任だろうが、
それを問うには「小沢が指示した」という事実が前提だ。その部分を「どうせ〜だろう」
ですませて道義的責任など問うことはできない。
そもそも今回問題になった西松出資の政治団体が、最初に迂回献金をしていたのはどこのどいつだ。
自民の議員だろうが。自民党の議員は、それについて「納得のいく説明」でもしたのか。
してないだろう。

>もちろん 自民にも責任はある。
じゃあなぜ自民に説明責任を求めない。
850名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 13:59:22 ID:lnm464qP
>>848
ジミン信者乙

しかし、オレの周囲では痔民に今度入れると言うやつは激減してるがな、
ガハハハ
851名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 13:59:24 ID:7mgXLnTF
自民党議員は記者会見開いてないので説明が不十分
どころか説明責任を果たそうという姿勢すらないように思う
そのことにマスコミは一切ふれないけど
852名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:02:33 ID:lnm464qP
なにしろ、選挙が楽しみ。

塔狂致検のやつら、政権交代で瓦解するじゃろう
853名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:03:33 ID:1AU0kWvA
小沢の説明責任を聞いていないひとがマスいる。
聞いても理解できないひとがけっこういるだろ。
上杉隆は充分しているって言ってるし、俺も理解できる。
こんな世論では裁判員制度はマジやばいと思うよ。
それが米国のねらいなのかな。
混乱の途をきわめるな、これは。
854 :2009/04/12(日) 14:04:18 ID:5RS2MSWy
自民に説明責任を求めリャいいだろ。反対はしないよ。

しかし同じレベルで、民主にも説明責任があるだろ。
どっちが先に十分な説明をするか 
それによって国民の支持が変わるだろな。
汚沢が先にやれるかどうか 疑問だなwww
855名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:14:51 ID:ApDdnvmt
>854
君はなぜ自民に説明責任を求めないの。
政権与党に責任を求めずに、野党のみにこだわっているのが理解できない。
権限も責任も与党のほうが大きいだろうに。
856名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:18:29 ID:Ijmm6LrA
>>854
返事するんならアンカーくらい打て。

>自民に説明責任を求めリャいいだろ。反対はしないよ。
なるほどね。すでに何回も説明会見を開き、上杉はじめ「十分だ」という評価も出ている
小沢に対しては「納得できない説明していない」と攻撃し、
いまだなんの説明すらしていない自民の森や尾身なんかには「説明を求めない勝手にしな」
というわけだ。
>>848の「自民にも責任があるさ。」なんてセリフは
「公平なフリをするごまかし」ってことだ。

>汚沢が先にやれるかどうか 
一言の説明すらしていない森や尾身を放置しておいて、すでに説明会見を
している小沢になに言ってる。
857名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:22:10 ID:9o51E1E2
収支報告は法に則っているし、規正法の記載も規則に従っている。
何を説明するのかが分からないな。帳簿と領収書は出ているわけだから
それを見れば分かるはずで、それ以上の説明が必要なら、全ての議員が
説明をしなければならないことになるよ。
858名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:26:32 ID:fPzbwC9N
そもそも小沢は潔白だって言ってるんだから説明責任があるのは
検察のほうだろ。普通に考えて。
それ以上の何を説明させる気だ?w

マスゴミの言う説明責任って嘘の自白を強要してるようなもんだろ。
859名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:31:32 ID:ApDdnvmt
>858
マスコミに推定無罪は通用しない。
事件報道の問題点、冤罪の助長としていつもいわれている。
記者クラブが続く限りこの問題は消滅しないだろうさ。
メディアの談合、カルテル、取材対象との癒着体質は本当に問題だよ。
860名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:39:07 ID:fPzbwC9N
>>859
つくづくインターネットの存在は大きいな。
テレビと新聞しか情報源がなかったらと思うとゾッとする。
861名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 14:54:21 ID:COyZwprr
ネットを使った、報道機関が新しい形で出て来るかもしれないね。

今回の小沢さんの問題がマスコミに関しての、様々な不備、欠点、見たくないもの
をたくさんの人たちに見せてくれた。記者クラブっていうのがあって、情報は、
検閲とは言わないまでも、なんか、それらしいフィルターを通して、電波や活字で
一般の我々に通じてくるというのが、よ〜くわかった。

世の中には、善良で頭の良い奴だってたくさんいる。変なフィルターを通さずに情報が
正しく伝わってくる、新しいマスメディアの形をそんな人たちが、きっと
作ってくれると思う。
テレビも新聞も、大きく信用を失ったことは、確かだと俺は思う。
862名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:00:22 ID:eESTNpPK
>ネットを使った、報道機関が新しい形で出て来るかもしれないね。
クラウド コンピューティングがそれを加速する。
お前ら、これからは政治、経済だけでなくITにも、もちろん
論理思考の数学にも、文系・理系両方に明るくなくてはいけない。
わたしは、そのような極めて数少ない有能な人間の一人だが。
863名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:02:33 ID:NvZS1UNz
>>861
だな。
オレも今までマスコミの報道って多少のヤラセや恣意的な誘導はあるにしても、
最後は本質に辿り着く様に両論併記したりの歯止め的な物があると思っていた。
森田の報道を見て、更にげんなり。
864名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:02:33 ID:DY6YDZLA
自民が万が一にでも再び政権を取れば、途端にこの不況下に消費税UPして経済に壊滅的なダメージ
を与え国民を枯死させ国を滅ぼしかねん。
この際、自民以外ならどこでもマシだろう。
865名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:31:13 ID:hg0DGNIx
自民がまた政権とるようなことがあればネットも規制するようになるだろうしね。
866名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:34:26 ID:eESTNpPK
地球をカバーするネットを規制したら、ますます欧米に後れをとる。
島国・鎖国日本に逆もどりだよ。
867名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:37:23 ID:4zFSJlRs
トヨタから企業献金もらって、ハイブリット車に購入補助つーのは
収賄にならんのかよ。ハイブリッドなんて、複雑な機構を積んでいるから
燃費はいい様に見えて、ハイブリッドを作るまでは環境に負荷かけて
いる車だしよ。それならダイハツミラとかSUZUKIアルトとか、本当に
環境に負荷をかけずに作った車にも補助だせや!
868名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 15:59:09 ID:1mXslBqR
昔から暗躍していたアメリカからの圧力が背景にあるんだ
押し付けられた、半ば強制的に買わされる米国債、しかしそれは絶対に売却することはできない
日本の税金はアメリカの財布でもある
その事実を容認する形で自民、官僚も税金をいかに効率よく自分の懐に入るシステムを作り上げたわけだ
アメリカの都合もよく、下支えもある中、泥棒国家に、権力者達は成り下がった

前置きはこのくらいにして
小沢は反米主義者である
天下り禁止
政治献金禁止等
悪徳自民、官僚には実行されては困る政策である
アメリカも財布の紐を占められては困るわけだ
アメリカお得意の情報操作で民主にダメージを与えるためのシナリオ、当然利害関係も一致し国家権力で押さえつける

民主、小沢が批判を受け誰が得をするのか?
根は深い
よく考えてほしい
そして、疑問を持ってほしい

869名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 19:13:33 ID:M+ONbWqi
あげ
870名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 20:28:29 ID:q+7xGyE2
消費税増税にYESなら自民党、NOなら民主党にして
政権をかけた選挙をすればいい

消費税増税に、マスコミ・評論家が一斉に大賛成。
国会どころか、報道ですら民意が反映されていない
871名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 20:36:42 ID:l7e3i4cS
赤字国債を発行してってことはもう一般会計が足りないから
特別会計を廃止して一般会計に組み入れればOKなのに
872名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 22:10:05 ID:09eDA9mt
>>861
確かに! 1社くらい違う報道があっても良いもの
だが?、各社1人2人の反論者はいたけど。
ここ1ヶ月については何の大きな変化もなく支持率
の話ばかりのように思うが、いろいろな問題があったに
関わらず報道もしない、これほど贔屓な報道があって
いいものかな。危険な存在ですね、メディアは。
873名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 22:21:51 ID:7mgXLnTF
政治の転換点のみならず
新聞・テレビ等記者クラブ制談合的メディアが敗北
し、ネット・フリーの草の根メディアが勝利した
日本のメディアの転換点となった年・・
と後世に言われる年になってほしいものだ
874名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 22:37:25 ID:M+ONbWqi
>>871
特別会計の中身は、ただの無駄遣いであり、奴らの詐取し放題の税金
手をつけることも、公開することもない
追及されれば増税出来ないし、腐敗が明るみになる

>>872
メディアは権力によってコントロールされている
報道の自由も言論の自由もない
流すなと言われれば流せない
書くなと言われれば書けない
隔たるのも当たり前の話である
875名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 23:46:03 ID:qnqOSgza
小沢さんの説明はよく理解できます
政治資金報告書に、資金の出所は西松だと思いますとか書くんでしょうかヾ(@^▽^@)ノ わはは

一つ確かに言えることは、自民党議員は全員小沢さんよりも説明責任を果たしてない
それは明白ですよね
876名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:28:17 ID:znyvd34K
地検の検事閣下は、小沢を悪質だから検挙したと
おっしゃっているようですが、理解できないですね。
そもそも小沢が言うとおり、小沢が支部長をしている
岩手県第四支部へ西松から献金することは許されて
いるわけですから、仮に西松の資金で西松の政治
資金団体経由で陸山会へ献金したとしても正に
「形式」の問題でしかなく、悪質というには無理があり
すぎだと思います。
877名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:34:32 ID:ybOED6yJ
そもそも斡旋利得罪でないことの証明などという
起訴事実ですらないことの証明を求めるのが異常。
その上、企業献金が必要であることの説明なんて言い出してるが、
どうして全議員を小沢が代弁しなきゃならんのだ。
878名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:34:36 ID:yEEkaZ5m
説明責任を果たす方法は、ある
土曜日に設置された、民主党の第三者委員会の報告書が鍵を握る
とことん調べるみたいなので、
小沢さんの資金収支や他の議員の比較など
この報告書を持って説明責任を党内にも国民にも果たすことが
出来るか否か、焦点はそこになる。

みなさんに一度聞いてみたいんですが、「説明責任」って何でしょうね
よく「説明責任が果たされていない」って言いますけど
じゃ何を基準に説明責任を果たしたというのか?
マスコミが勝手に基準を設けて果たしていないと言って
人を批判するのはおかしいと思います。
マスコミにも説明責任基準を説明する必要があると思います。
879名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:38:39 ID:NcuiZZS1
実態は、こういうことではなかったか−−。

 東北地方の公共工事はゼネコンの談合で仕切られている。その仕切り屋たちが、かつて自民党の剛腕幹事長であり、
後には非自民政権の黒幕であり、その後も北東北に勢力を保ち、しかも明日の首相候補である小沢を恐れ、虚像におびえ、
多額の献金をした。国交省東北整備局はそれと知りながら見て見ぬフリをしていた……。

 いずれにせよ、小沢を収賄罪やあっせん利得罪に問うことは難しい。秘書の政治資金規正法違反だけで終われば、
検察は浅慮による選挙妨害で批判されることを免れない。
 そうでなくとも法務・検察の官僚主義に対する失望と、司法の威信低下は相当なものだ。いきおい、
世間は善悪の基準を見失いつつある。乱世なのだとつくづく思う。

 にもかかわらず、小沢を善意の受難者と見ることはできない。自民党建設族の古参だった小沢が建設談合に
無知だとは考えにくい。業者の心理と官僚の無責任を知り尽くした小沢が、仕組みを百も承知で知らぬふうを装い、
頂くものは頂いたということではないのか。
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20090323ddm002070083000c.html
880名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:39:28 ID:PezXKnFS
二言目には説明責任とメディアは言うが
何をどう説明してほしいのか具体的に要望すりゃいいじゃんっていつも思う。

あと、メディアの「真実を取材報道する責任」と「国民にわかりやすく公正に説明する責任」
の方がより重大だと思うけどな。
881名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:47:43 ID:NcuiZZS1

西松事件の‘実像’は>>879あたりだろう。
だから、小沢がその実像を国民に「説明」などできるわけがない。

また、小沢は不動産で10億円、現金で20億円持っている(しかも、不動産は個人名義)。
これは政治献金と政党助成金などを貯めこんだものだ。
違法ではないが「蓄財」の‘実像’を国民に「説明」すれば国民は反発するに違いない。
だから、この点も「説明」できない。

国民の7割が「小沢辞任」を求めているのは、この‘実像’を直感的に嗅ぎ取っているからだ。
法律的責任論は関係ない。国民は小沢の道義的、政治的責任を問題にしているのだ。

愚かな小沢儲はいいかげんこの事に気付けよw





882名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:49:27 ID:NcuiZZS1

世論調査:「小沢氏辞任を」72% 内閣支持は上昇24%

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090412k0000m010057000c.html
883名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 00:55:03 ID:yEEkaZ5m
>>881
それはもう関係は無い。その説明責任は果たされている
国民は、不動産問題考えていない
道義的・政治的責任というが、
国民に誤った報道や人を犯罪者扱いにした報道を連日し
世論調査すれば7割も辞任を求める結果になる。
普通に公平に報道して7割も辞任をと言うならわかるが
今回のは完全なマスコミの世論操作だと思う
記者クラブを開放されたくない。マスコミの抵抗だろう
884名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:01:26 ID:ybOED6yJ
>>881
それは検察ですら違法性は無いということで決着済み。
不動産購入はあくまで政治資金の運用だからだ。
あくまで増やしているだけに過ぎない。
国債での運用は多くの議員がやっていることだ。
885名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:10:22 ID:ODh3sfK/
7割ぐらいは世論調査を信用していない
とたかじんの番組で調査していた。
886名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:48:28 ID:TIii2puI
私も、この世論調査って
意図的に作られたものだと思います。

連日、検察が一方的にリークした情報をトップで流して、世論調査したら
悪い結果が出る事は子供だってわかります。

私が心配なのは、私も含めて多くの一般の国民が疑心暗鬼になっている事です。
検察もマスコミも信用を完全に無くしています。世の中の一体、何を信じて良いのか
わからなくなって来ていると思います。
仮に、次回、選挙をやって自民が勝ったとしても、、本当に選挙が正しく行われたのかな?!
って多分、私は考えると思います。どうせ、選管が投票箱を入れ替えたんだろう、マスコミがそれを
知っていても、マンセーって言っているんだろう、、、って考えるんじゃないか。
887名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 01:58:37 ID:PezXKnFS
世論調査の聞き方のテクニックだと思う。
ごく普通の一般人って、特定政党の党員やここの板にくるような人たちと違って
政治を「何となーく」感じてるだけなんだよね。
そこに電話で、例えば
「小沢さんの秘書が逮捕されました。小沢さんは党首を辞めるべきですかどうですか?」
と畳み掛けられたら、取り立てて政治なんか、ましてや小沢さんなんかに思い入れのない人は
「・・・まあ、どっちかと言えば辞めた方がいいでしょね。」

てな受け答えになるのは容易に想像出来る訳で、
そこには断固たる考えや哲学がある訳でなくふわふわしたものだと思うんだよね。
ヤフー政治やネット系のの世論調査との乖離はそんなとこだと思う。

長文.駄文失礼。
888名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:03:03 ID:NRA01OYu
>887
調査では、質問者の期待に応えるような回答をする人がいることは、実験で確認されている。
社会調査の解説書読むとかならず書いてある。
テレビのインタビューで画面に出てくる人には、そういうことをわかってる人がいるということ。
テレビに出たいから製作者の期待通りに振舞うわけ。
889名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:04:52 ID:ybOED6yJ
何だかんだ言っても、日本ではちゃんと選挙があるし、
民主主義の契機は残されている。
この機会をドブに捨てる有権者が多いなら、
それも民主主義の一つの形でしょう。
890名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:11:07 ID:N+49F/83
【調査】麻生内閣支持率29.8%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239547732/-100
【世論調査】小沢氏辞任を72% 民主の続投支持「納得できない」66% 「首相にふさわしい」は麻生氏が小沢氏を逆転 毎日新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239487729/-100

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|      小沢バカだろwwwさっさと辞任しろよ
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}       政治と将棋は同じ、どちらが先に相手の強い駒を奪うかのゲーム
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   
             | /・\i   /・\   }/ / /     王将をまんまと奪われた民主党は負けなんだよ
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/     
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
891名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:13:35 ID:PezXKnFS
>>887
あとこれは落とし穴なんだけど、
そんなふわふわした人たちが、実際に投票にくるかどうかってこと。
「小沢辞めるな!」って言ってる人たちは間違いなく投票にくるんだよ。
世論調査では3割が小沢続投を認めている。
俺はこの3割を最低限大事に守って、
尚かつふわふわした人には全く違う撒き餌を与えた方が賢明だと思う。
虚構の7割に振り回されると3割も投票にこなくなるよ。
892名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:24:12 ID:TIii2puI
まあ、「小沢辞めるな」ってネットで言っている人たちは
投票にいくでしょうね。

俺は、槍が降っても投票には行くよ。
893名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:25:36 ID:NcuiZZS1
>>883
アフォ!!
小沢の「30億円蓄財」を報道したのは産経新聞だけだ。
「民主党政権樹立」を願っている他の新聞やテレビはスルー。
おまえは、どうやって小沢が30億ものカネを蓄財したか知っているのか?

894名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:29:56 ID:NcuiZZS1
>>884
アフォ!!
それは小沢と同じ「形式さえ違法でなければいい」という表層的考えだ。
政治献金や政党助成金でマンションを10箇所以上も購入することが道義的に許されると思うか?
自由党を解党したときのカネを自分一人でパクることが許されると思うか?
民由合併のときになぜ多額のカネが民主党から陸山会に振り込まれたと思う?
おまえらはな〜んにも知らずに小沢を信奉している「信者」だ。
895名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:31:06 ID:NcuiZZS1
>>885>>888

だったら>>1の世論調査結果も信用できんなw
896名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:34:00 ID:MI4NDR9z
>>890
その理屈でいうと今回の一件は敵失じゃなくてやはり自民・官僚の国策捜査ということに聞こえるが?w
897名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:40:01 ID:TIii2puI
二階の秘書は逮捕されないし、他の大物自民の議員も
何の捜査もしていない。
千葉の森田氏なんて、まるで、ノータッチ。
で、国民を洗脳する様な、連日の小沢は悪い奴キャンペーン

素人からみたら、自民と官僚が仕掛けた国策捜査にしか見えないよ。
898名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:42:54 ID:aWH7tZVA
小沢が真っ白なんて言っていないんだよ
ただ今回の案件は白
国策捜査は間違いない

このまま自民党公明党官僚の血税詐取、職権乱用、メディア操作、なんでもありありのままじゃダメなんだよ
政権交代しなきゃ改革されないんだ


日本人て平和ボケしすぎだろ?
899名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:48:18 ID:NcuiZZS1
あほだなぁ。
東京地検特捜部が政治家ごときの言うことなんか聞くかよw
900名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:49:42 ID:PezXKnFS
ドMな民族性なんだよ。
901名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:51:40 ID:TIii2puI
>>899
そんなこと、言い切れるのかい?

漆間氏とかが、見え隠れしている様ですが、、
902名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:01:31 ID:NcuiZZS1
ロッキード事件のときは衆議院の任期満了が1976年12月5日だったが、
その4ヶ月前の7月27日に田中角栄元首相が逮捕された。
総選挙では自民党が敗北し三木内閣は退陣した。
当時は、今回の大久保秘書逮捕どころの騒ぎじゃなかったよ。

検察は「重大かつ悪質な違法性のある証拠」があればいつだってヤルんだよ。
903名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:02:38 ID:aWH7tZVA
>>899みたいなめでたい奴もいるんだな

政権交代したら国賊として悪徳議員、官僚は逮捕し歴史に刻んでほしい
904名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:10:12 ID:NcuiZZS1
アフォ!!

漆間が検察から「情報」を得ていたのならゼッタイに記者の前ではしゃべらん。
検察からの情報ではなく自分の憶測だからベラベラ馬鹿丸出しでしゃべったんだ。
おまえらホントーに(ry
905名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:10:59 ID:NcuiZZS1
>>903

だったら>>902の「事実」をどう説明するんだw
906名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:16:31 ID:NcuiZZS1
いずれにしろ次期衆議院総選挙では民主党が勝つ。
しかし、お前らが妄信している小沢はその前に代表を辞任するから首相にはなれん。
角栄と同じく「闇将軍」になる。
もちろん、小沢闇将軍は「企業団体献金」をいまよりもガッポリとせしめるだろうw
907名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:26:26 ID:TIii2puI
小沢さんは辞めないと思うけど、、

辞めたら、骨抜きの軟体動物みたいな民主党(笑)

そんな民主党、官僚にあごで使われちゃうよ。

かつて、社民が政権をとった事があったけど、たしか、あの時も

村山さん(社民の総理)、官僚に適当にやられていたみたいだよ。
908名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:46:42 ID:TwXLDYOq
>>892
あとね、辞めるべきだと思うのは何故か、が重要なんだ、この手の質問は。

「こんな世論調査の数字が出ているのでは、本来辞める理由は無くても
とにかく一旦退くべきだ」、なんて意見の人の多いこと。これって本当は
続投支持なんだよな。
909名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:53:49 ID:TIii2puI
だから、小沢さんは辞めないで、選挙をやれば良い。
で、国民が民主を選べば、「これまでいろいろあったみたいだけど、
それはそれで、とにかく、この国を変えてくれ!」
という、小沢さんへのメッセージとなる。

だから、小沢さんのまま、選挙をやって欲しい。
910名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:56:02 ID:taIKOmXV
>>886
こう言う時はリセットして今までとは違う政権で一からやり直してもらうのが一番だと思う。
911名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 03:59:26 ID:taIKOmXV
>>907
そうですよね。
「小沢辞めろ!」と騒いでいる民主党議員の気持ちが判らない。
言っている人間に小沢代表の1万分の1も力量が無いくせに。
912名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 04:44:31 ID:OPDTJsFi
あたりまえだが、
小沢やめろって、議員もやめろってことだよね?
913基本。:2009/04/13(月) 04:56:06 ID:W1DtW5KA
゜何が真相か、北野誠、突然の無期限謹慎 言論封殺 ]
こんな説もある。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239470450/
111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 02:35:21 ID:RvyMs5ec0
麻生の愛人を喋って、
番組内で「なんで公明党は自民党と連立してるんや」
みたいな事喋ってたら危険因子として層化に目をつけられたと思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こうも報じられている。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009041105_all.html
北野誠、全レギュラー降板へ…原因は根拠ない中傷か
所属事務所が無期限の謹慎処分

同番組のファンらが過去の発言の検証などしているが、
そこではタレント、小倉優子(25)の焼肉店を口撃したことや、
政治家と女優の愛人関係についての発言ではないかなど、
様々な憶測が飛び交っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

麻生さんは女優に詳しい。
914基本。:2009/04/13(月) 05:24:04 ID:W1DtW5KA
> 何が真相か、北野誠、突然の無期限謹慎 言論封殺 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239519868/
376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 17:00:12 ID:RvyMs5ec0
丸山での録音者etcが政治家の愛人の実名の言質を取った、タレコミ
さすがにスルーは出来ずに圧力、
しかし名前を変えイベント続行
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最終回決定、圧力の内幕もばらす勢い、秘密にしていたがばれた、イベント完売、注目度UP、選挙前、再びスルーできない
さらに圧力、放送局もろとも起訴を辞さない強硬姿勢、勿論誠にも
起訴を起こされてるタレントはさすがにバラエティーではNG、全国ナイトスクープ直前、
この先もNG、タレント生命死亡、
本人はいいが事務所も巻き添えの可能性、演芸以外も、
放送局はかばえない、新社長の就任の時期にこれは勘弁、政府既得権力よりのスタンスにしたい、潰すにはイイタイミング、
見せしめもかねる、松竹は後番組でフォロー、放送局のイメージ悪化はラジオ軽視でそれほどでもないと、起訴等の念書があればしゃべれない、他も誠が人質でノーコメ
915名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 06:13:54 ID:fTtqYOLw
>>914
学会のタレント(リンダ)の悪口を言ったみたいだね
916名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 09:03:11 ID:taIKOmXV
>>908
「小沢が居ては民主党は勝てない! 代表を(中には議員辞職も)辞任しろ!」と
言っているほとんどの人間は元々から自公支持者のキャスター、評論家ばかり・・・と
言うのが笑える。

自公、官僚、マスゴミは本当に小沢一郎が怖いんだろうなww
917名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 09:06:46 ID:taIKOmXV
>>916はすみませんアンカー間違い

>>908ではなく >>912です

>>908さん申し訳ありません。
918名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 09:40:55 ID:IhR4JyLT
小沢氏は止めるにしても続投するにしても今のままでは民主党は弱過ぎる
民主党は国民に対してもっとアピールしなければ政権交代は無理
四面楚歌の中で民主党が勝機を如何に見出せるかが鍵
919名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:03:55 ID:PezXKnFS
>>918
どうも執行部と役員会に知恵と行動力が無さ過ぎる。
小沢に変わり、開き直って論破していけばいいのに。
世論調査にビビリすぎ。ある意味小泉を見習ってほしい。
国民は裏腹で、強い発言をする者にはなびいてくるんだよ。
920秋田県知事選も敗北 小沢氏の窮地一段と(産経):2009/04/13(月) 10:17:52 ID:xBA2GRYi
秋田知事選は自民党の支援を受けた佐竹氏が、当選。
民主党は、先の千葉県知事選に続き、支援候補を当選できず。
西松建設の「巨額献金」事件が影を落とした格好。
反小沢勢力には、次期衆院選への悪影響を懸念し、小沢氏の自発的辞任を求める声が。
今後の世論の動向次第で、小沢氏は、一段と厳しい状況に追い込まれる可能性が。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/akita_gubernatorial_election/?1239579358

国民はやはりしっかり見ているな。自分では迂回献金もらってその疑惑を部下におしつけて
「おれしらねー」という野郎が首相になるのはムリだよ。
921検察はよくやってる:2009/04/13(月) 10:22:15 ID:xBA2GRYi
交通違反をして捕まった奴が
「なぜオレだけ捕まえるんだ。あそこの奴もこっちの奴も違反してるじゃ
ねーか」と警官にくってかかっているのが、汚沢の態度だな。
これで兼官が「あっそ。じゃゆるしてやるか」とはならねーだろ。
許しちゃったら、正義はない。悪いことした奴には相応の罰が与えられる。
検事をもっとふやして、自民・民主の悪議員を全員、立件できる人数が
いれば、いいが。現状じゃめだつ悪を取り締まることしかできねーよ。
922名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:25:55 ID:RUYTdUo6
>>915
「麻生の愛人はほしのあき」だろ。
923名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:36:44 ID:GVLlQ0Iq
民主党のチャンスを逃した張本人を、いつまでも身内が切らないから、
党内の腐食が加速している…
更に、知事選はじめ地方選挙でも負け癖がついてきたため、党の終焉も間近かな。
頭を変えない限り、もうついていけない…
共産党にでも鞍替えすっか(笑)。
924名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:47:38 ID:PezXKnFS
秘書逮捕以前から
佐竹優位だったから順当な結果だったんじゃないの?
その後のメディア挙げてのフルボッコの逆風考えたら
川口さんは知名度も低かったのに良くあれだけ票集めたなって
逆に感動したわ。   総選挙いけるよw
925 :2009/04/13(月) 10:51:55 ID:xBA2GRYi
>共産党にでも鞍替えすっか(笑)。

共産と社民はやめとけ。
両院の自民・民主の全議員が「北のミサイル発射に抗議」の議決をしたのに
共産と社民は反対した。この両党は日本国民よりも北の将軍様が大切なんだ。
926民主、知事選連敗に危機感も=(時事通信):2009/04/13(月) 10:54:52 ID:xBA2GRYi
秋田知事選は自民党の支援を受けた佐竹氏が、当選。
民主党は、先の千葉県知事選に続き、支援候補を当選できず。
西松建設の「巨額献金」事件が影を落とした格好。
反小沢勢力には、次期衆院選への悪影響を懸念し、小沢氏の自発的辞任を求める声が。
今後の世論の動向次第で、小沢氏は、一段と厳しい状況に追い込まれる可能性が。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/akita_gubernatorial_election/?1239579358

国民はやはりしっかり見ているな。自分では迂回献金もらってその疑惑を部下におしつけて
「おれしらねー」という野郎が首相になるのはムリだよ。
民主は代表を代えるべきだな。党内に人気なくても国民から人気のある岡田か前原にしておけwww
927名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 10:59:48 ID:yMGfw235
北野誠問題で某団体の関与がささやかれている、民主主義の危機だと思う
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=200000726&tid=kllnc0bfa1a2a49dfhda4ggq6h4m5a1a4ab&sid=200000726&mid=1&first=1

このニートウヨも消されないか心配。
http://www.youtube.com/watch?v=WHA93l6TgC4
928名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:02:01 ID:HvVTaiXp
民主解体さんせい
929名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:04:55 ID:RUYTdUo6
>>924
騒いでるアホウヨは選挙の動向とか調べないからw
930名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:10:35 ID:HvVTaiXp
いいから小沢チルド出ろ!
新しい党作れ
931名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:16:17 ID:F0NTatmL
>>926
部下に押し付けてと言うが、嘘を書かないほうがいい。
人として最低のカキコミだ
932名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:20:57 ID:RUYTdUo6
>>931
それマルチコピペ
933名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:44:36 ID:taIKOmXV
>>930
民主党は国民が望んでいる政党、国民に疎んじられている自公こそ解党。
民主党は分裂も解党もしないから安心してくれw
934名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:47:26 ID:mxFSqXt8
しかし、国策捜査ならぬ 国策言論封殺 ひどいよね 北野誠の件

京都円山の音楽イベントで、麻生とほしのの愛人関係ばらしちゃったから、
いきなりレギュラー10本降板。無期限謹慎って、オイオイ

ちょっと、やり過ぎじゃねーか
935名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:48:43 ID:EtVnA6Gm

それより学会批判した北野が公明党に消されたって事件本当か?
936名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 11:55:06 ID:taIKOmXV
>>934
それで北野誠は芸能界を干されちゃったんだ、可哀相に。

>>935
どっちなの? 両方?
937「小沢問題が選挙に影響」千葉知事選敗で鳩山氏 :2009/04/13(月) 12:03:56 ID:xBA2GRYi
民主の鳩山幹事長は、千葉知事選の敗北について、小沢代表の公設秘書が起訴された
「政治資金規正法違反事件」の影響を認め
「党として代表続投を決めたから、国民に十分理解していただくしかない」と述べた。
ただ、「小沢氏自身が必ずしも説明し切れていない部分がある。
もっと丁寧に説明する必要がある。党は調査チームを作り、透明な政治作りが必要」とも述べ、
小沢氏と党がさらに説明責任を果たす必要があるとの考えも示した。
(産経http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000517-san-pol

ハトも汚沢の説明不十分をついに認めたな。www
938名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 12:15:17 ID:XTdX4d1y
>>935
学会批判はキンキンで、北野誠ではなかったようだ。
とすると原因は麻生の愛人発言かねぇ。
939名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 12:20:28 ID:EtVnA6Gm
>>938
これが事実なら格好のワイドショーネタだろ。
麻生は女性票500万票は無くしたねw 因果応報w
940名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 12:21:30 ID:IhR4JyLT
千葉県知事選は県民が森田氏完全無所属に騙されたのと
東国原知事(タレント)〜橋本知事(弁護士&タレント)と流れが来ていたのに嵌っただけでしょ
小沢問題が無くても森田氏の勝ちは目に見えていた
票差は縮まっていたとは思うが...
941名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:18:47 ID:taIKOmXV
>>939
麻生に「女性票500万票」なんて支持あったの?
942名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:20:36 ID:tja1ax3e
消費税増税って言ってる時点で土建屋でも官僚でもない税利権の無い女性票は厳しいと思うが
943名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:32:15 ID:EtVnA6Gm
>>941
シラネw うけたw
944名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:35:30 ID:lfM6edaT
さて、小沢氏よりも桁違いな額の森田氏を起訴しなければ、ますます国策捜査が浮き彫りになる!
945名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 13:37:47 ID:vvDaErdQ
>>944
西松関連でここまで自民党側をスルーしてたら
さすがにみんな国策捜査だって気付くよw
床屋のオバサンですら麻生が仕掛けたって言ってるくらいだから。
946名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 17:52:15 ID:EtVnA6Gm
マスゴミも全然追求しなくなったしな。やっぱ圧力だろうな。
947名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 17:54:21 ID:FugSJcTo
国民はマスゴミに騙されている

早く気付け!!
948名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 19:46:46 ID:znyvd34K
麻生が急に威勢がよくなった。笑える。
949名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 19:51:38 ID:TIii2puI
83歳の近所のオバアちゃんも、小沢さんは国策捜査された、

自民党は汚い手を使うね、、って言っていたよ。
950名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:00:19 ID:D2FN6Mbj
>>949おばーちゃん80歳以上だからもー選挙券ないじゃん…わら。
951名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:02:27 ID:B/YkATmZ
952名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:05:40 ID:TIii2puI
>>950

????????

ゆとり教育で育って、脳みそまで、ゆとりだらけになっちゃったの??
953名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:09:17 ID:taIKOmXV
>>952
なっちゃうんだね、81歳になると選挙権が無くなるなんて始めて聞いたw
自民党の所為で自分の脳味噌が緩んじゃった事も判らないくらいに。
954名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:15:30 ID:F0NTatmL
どうも自民支持者は、民主党の第三者委員会が怖いらしい
ここで小沢代表の政治資金の正当性とマスコミと検察の問題点が
完全に出てきたら 、確実に風向きが変わる。
この第三者委員会を甘く見ないほうがいい。
本気でしっかりとした報告書をだす。
955名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 20:57:45 ID:fTtqYOLw
>>949
うちの猫も検察はいくないって言ってた
956名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 21:06:46 ID:OkZZeFI8
結論はこうです

政権交代の可能性は300%  白鳳大学 福岡政行教授

「2009・04・06(月) TVタックル」で、白鳳大学 福岡政行教授は、 [政権交代は時代の要請、動かない。]として、政権交代の可能性は300%と。
  http://misatoism.blog112.fc2.com/blog-entry-484.html

小沢さんがどうのこうのと云っても「政権交代」は時代の要請。動かないと思うけどね。小沢さんがどういう選択をするのか、それも興味深いけどさ。どうなっても政権交代‥‥これは動かないということだろう。

そして、ANN世論調査(3月28,29日実施)

衆議院選で投票するとしたら
  ・民主党  40.2%
  ・自民党  28.1%

http://misatoism.blog112.fc2.com/category1-0.html
http://misatoism.blog112.fc2.com/blog-date-200903.html
957名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 23:32:37 ID:umjrUUCs
上杉隆
しかも小沢事務所がこれまでの迂回方式をやめるなどして政治資金の流れを透明にしようと努めてきたのは事実です。
皮肉にも、そのために検察にもカネの流れが見えやすくなったといえる。
今回の西松の件では、十一人の自民党議員の名前も挙がっていますが、こちらは従前どおりに政治団体などを経由していて、流れが見えにくい。
つまり、「政治資金規正法の精神に則って透明化してきた小沢氏が摘発されるのは、正直者がバカを見る」ということで、民主党側が怒っているのです。
「国策捜査だ」という言葉も、そのあたりから出てきたのでしょう。

週刊文春 4月9日号
958名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 23:38:35 ID:U0SEYzZU
>>956
ただ、300%という数字は存在しないんだがねwww
959名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 00:50:05 ID:fS/Wb7qu
【政治】 「そんなもの関係ない!」 "民主・小沢氏の不動産問題"で、民主議員らが激しいヤジ→2度も委員会ストップ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239615536/

31億円かぁ 金まみれだなぁ 
●●● 小沢一郎の巨額資産  不動産どうする?  保有資産31億円 ●●●

◆処分予定なし
小沢氏の資金管理団体 「 陸山会 」が都内など12カ所に保有している不動産に関しては、 さきの通常国会で与党
側から「 何のために政治資金で不動産を買い続ける必要があるのか 」 「 名義上、小沢氏本人のものとなっており、
資産形成ではないのか」などと追及された。 また、仮に小沢氏が死亡した場合、遺族が相続せざるをえず、「 個人
資産と何ら変わりはない 」(自民党幹部)との指摘も出ていた。

■小沢一郎氏の政治団体(総務省届け出分)の資産
(1)陸山会              10億8055万円
(2)誠山会               1億3735万円
(3)小沢一郎東京後援会         2706万円
(4)小沢一郎政経研究会         2134万円
(5)改革国民会議          11億8354万円
(6)改革フォーラム21        6億9262万円
   総計              . 31億4246万円

* 金額は繰越金( 陸山会は不動産資産を含む )。
(5)、(6)について小沢事務所は「 関係団体だが、小沢氏自身の政治団体ではない 」と説明

960名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 00:56:47 ID:S97vHRsm
どこの国民? ねぇ! それ!どこの国民?

<丶`∀´>韓国?

<丶`∀´>北朝鮮?

<丶( ´∀`)>バーチャル国民?
961名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 02:54:54 ID:E3IcqjWe
>>934
ラジオ番組でこういったやり取りがあったらしく、これがげいいんのようだ


北野「派遣社員って今何人いるのかい?」
アナ「ちょっと分からないですね」
北野「結構いるんだろ?やっぱりね、今の与党はおかしいよ、絶対!首相が漢字すら読めない事態だもの」
北野「それにもう一つの与党は宗教で政治献金を収集 して『大勝利、大勝利』って教祖様が世界行脚している写真を載せているでしょ?有名な新聞に・・・」
アナ「それはちょっと・・・」
北野「お金で幸せを掴もうなんてダメ、宗教がそれをしているんだ もの 笑っちゃうよ」
アナ「ここで宗教の話はしないほうがいいかと・・・」
北野「何がちょっとなの?」
北野「あと、蟹工船って読んだことあるでしょ?アナウンサーなら」
アナ「はい、学生時代に読みました 暗い話ですよね」
なぜかCMが流れる
アナ「先程、不適切な発言がありまひたことを心よりお詫び申し上げます」
北野「何?俺が不適切な発言をしたって言うの?俺が赤旗を読んでいる
からってその宣伝なんてしてねぇぞ!」
アナ「それじゃありません
北野「そうかそうか」
962名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 05:09:33 ID:XLQCe8mz
>>961
これは公明の圧力なのか、
制作側の政治的配慮なのか分からんが
特定の団体にここまでびくびくしながら生きていかなきゃない
日本人は惨めとしかいいようがない。
が、自業自得とも言える
宗教団体に国家権力を与えているのは
他ならぬ日本人そのものなのだから。
963名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 05:32:47 ID:zJ+ZO8RY
>>952>>953知識だけでは駄目だぞ。冷静を欠いては激戦を戦い抜けないぞ(笑)





選挙券→ё猿の惑星
選挙権→〇地球
964<秋田県知事選>民主に動揺:2009/04/14(火) 05:51:31 ID:pmsbcAaV
千葉に続き、秋田知事選で敗れた翌13日、
毎日の世論調査で小沢氏の「代表辞任を求める声が7割越え」と併せて、民主党内に動揺が。
鳩山幹事長は、世論調査結果について
「民主に勝ってほしいと思う人ほど事件はショック。(小沢に)早く辞めてほしいと思っている」。
有権者に説明するよう小沢氏に提案する考えを示し
「国民が納得すれば応援する。そういかなければ『ご自身として判断を』と申し上げる」
小川参院議員「国民に説明して理解を得られないなら、政権交代のために身を引く決断を」。
野田広報委員長「代表自身が冷静に判断するのを待つ以外にない」と党内の空気を代弁。
(毎日13日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000140-mai-pol

国民の判断は健全だな。自分ではこっそりと秘書に政治資金規制に違反させて、
それを指摘した検察の正義に逆切れするよーな奴が首相になるなんてとんでもねーもんねwww
965名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 06:01:23 ID:HQ0vv9M3
認知症患者等に対する拘束(通信や面会の妨害)による治療妨害は、単なる
身体の自由などに対する侵害でなく、未必の故意による殺人だと思う。
(認知症が糖尿病などの合併症としてなっている場合)
そういった意味において、「拘束」の語義を国会無視で不当に狭義に解釈するように
陰で運動してた民主党系弁護士会(王城寺原演習場で米軍が演習するのを反対決議してた)
は、もはや認知症の老人や心神耗弱者に対する未必の故意による無差別殺人(一種の
姥捨山)を教唆してるのと同じことだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%8B%98%E6%9D%9F"

966名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 06:06:48 ID:XLQCe8mz
>>964>>965
コピペでごまかそうたって無駄だよ。そーか君達乙
967名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 11:59:49 ID:XYkGUcT1
マスコミは要は官僚の手先だからそう書くだけのこと。秋田は連合が対立候補
の支持やってるwんだから勝てるわけないのは自明。わざわざ民主の貶し記事
書くしか他にやることがないのはホントに官僚の断末魔を如実に表現してるってだけw

事実はこうだよ。

 秋田知事選:前秋田市長の佐竹敬久氏が初当選
 http://mainichi.jp/photo/news/20090413k0000m010048000c.html
  行政改革や全国学力テストの結果公表などをトップダウン式に進めた
 寺田知事への評価が争点に。寺田知事の支持を受けた川口氏に対し、
 佐竹氏は寺田県政に批判的な社民党県連の支持や連合秋田の推薦も受け、
                    〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 中央政界の与野党の枠組みが崩れた構図となった。

これで川口が勝ったらたいしたもんだわな。

1月25日の保守王国山形県知事選挙での民主勝利・自民敗北、
3月1日の山口県柳井市長選での民主勝利・自民敗北、
3月16日の下関市長選での安倍晋三元首相系候補敗北と民主支援候補勝利、
4月5日の小平市長選での民主勝利・自民敗北

などのニュースをまったく伝えなかった御用メディアは、千葉県知事選と
秋田県知事選だけを、繰り返し報道している。千葉も秋田も候補者選定の
遅れや野党共闘の乱れなどが民主敗北の主因だった。

千葉県知事に当選した森田健作氏こと鈴木栄治氏は、政治資金規正法違反
の事実がいくつも判明した。また、森田氏は自民党に所属し、過去4年間に
自民党から1億5000万円の政治献金を受けていながら、政党とのしがらみ
がまったくない「完全無所属」であることを有権者にアピールして当選したが、

このことが公職選挙法第235条に定められた「虚偽事項の公表罪」に抵触する
惧(おそ)れがあり、4月15日に刑事告発される見通しである。
968名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 12:49:43 ID:B2Huxjsw
>>961
そういう証拠の無い書き起こしは全く信用できない。
福島瑞穂の朝生ネタもガセネタだったしね。
969名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 12:52:53 ID:lrOFA9q0
やっぱり創価学会か?
悪口言うとすぐに飛ばされるよなwww
学会を批判すると言論封殺されるのは昔からずっとマスコミ変わらない
創価=ゲシュタポ=恐怖政治
970名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 12:54:45 ID:B2Huxjsw
>>969
創価批判なんて、みんなやってるのに
何で北野誠だけ?って感じ。
原因は麻生の愛人だろ。
971名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:08:24 ID:TZZXUkLz
>>967
連合秋田も今回はそっちに回ってたのか。
自民党県連と一緒に社民党県連と連合が支援している候補って一体何なんだ?
972名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:12:23 ID:Wd5oAU3F
選挙が近いんだな。
最近与党系のコピペ工作員が増員されている。
973名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:14:22 ID:gYVepLRx
>>972
6月の都議会選挙が公明党の本命だからでしょ
974名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:17:56 ID:y3BRz2x1
民主工作員が作った民主工作員の為のスレだなw
975名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:23:30 ID:Wd5oAU3F
公明党に国家権力もたせるほど愚かなことは無い。
自民党しいね。
976名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:30:26 ID:B2Huxjsw
座長に電通のトップを置いて、選挙対策してんのがバレバレ。

【ウヨ困惑w】麻生首相「安心社会実現会議」始動、座長は成田豊・電通最高顧問
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239621398/
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090413/plc0904131955008-n1.htm
977名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:51:35 ID:/713SxBZ
選挙が近付くと書き込み規制が頻繁に起こるなあ。

これもいつも通りの展開。
978名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:52:40 ID:Wd5oAU3F
>>976
俺も昨日の報ステで見たけど、
メンツがもう露骨に『チーム既得権!』。
あからさますぎてウンザリしたわ、
979名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 13:57:29 ID:fa7KDvot
麻生になってから強引にやり過ぎてぼろが出てきてるね。
裏が表に出てきてる。
980名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:09:52 ID:I1MBrs4A
相当危機感を感じてるんじゃないのかな 小沢が怖いんだと思う   天下り原理も 長い間洗脳されてるとも思うけどね
981名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:14:03 ID:9YFofgjd
で、結局二階周辺はスルー?
森田健作もウヤムヤ?
マジかよ
982名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:14:52 ID:B2Huxjsw
>>981
≪二階大臣らの捜査を中止するという情報は本当か≫

東京地検は自民党の二階大臣らの捜査を中止するという情報が飛び交っている。
来週の火曜日に最高検との協議で事実上の捜査終結宣言をするという情報である。

ガセネタであること願う。

もし二階らの捜査をしないならば、小沢の秘書の強制捜査・起訴は本当の国策捜査になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/59272865.html
983名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:16:24 ID:Wd5oAU3F
>>981
森田は明日千葉地検に告訴されるから(集まった告訴状が200通w)
マスゴミの森田祭が盛大に始まるだろう。
984名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:16:45 ID:gYVepLRx
何を今さら
最初から検察庁がでっち上げた本当の国策捜査じゃん
985名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:21:12 ID:fa7KDvot
二階を起訴しなかったら国策捜査って言われ続けてきたから意地でも起訴すると思ってたけど国策捜査を認めた訳か。
やっぱり自民党うるまラインは真っ黒なんだ。
986名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:24:21 ID:04ErEFXk
検察の前でデモしたいんだが
逮捕されてしまいますか?
987名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:28:24 ID:Wd5oAU3F
>>985
ブラックボックスの上で裸踊りさせられてるマスゴミ哀れ
988名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:29:40 ID:UrLlmkNH

小沢代表が今、行うべきこと
第三者委員会で検察、メディア問題の検証を行うことの意味

郷原 信郎 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090413/191726/
989名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:30:34 ID:9YFofgjd
>>986
警察にデモの届出しても認められないと思うし
認められたにしても微罪で逮捕とかありそうだな
990名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:36:33 ID:ADXV9Xxt
>>985 本当に哀れなのは…マスコミに躍らされて自民を支持する馬鹿どものせいで巻き添えを喰らう国民だろ。
自民支持者、あんたら馬鹿のせいで日本は壊れようとしてるんだが。
991名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:38:06 ID:ADXV9Xxt
>>987だった
992名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:41:17 ID:Wd5oAU3F
>>990
そう、そこに帰結するんだけどね。

かつてのジュリアナのイメージでw
993名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:43:34 ID:9YFofgjd
>>991
もう世論の風向きは完全に変わってしまったな
このまま総選挙に雪崩れ込んでも自民はそこそこ議席確保できるだろ
この不況を早期に乗り越えることも難しくなる

既得権益者は万々歳なんだろうが・・・
994名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:44:44 ID:ADXV9Xxt
子持ちの方、自民のクサレ教育のせいで、子供は予想以上に馬鹿になってますよ。
計算出来ない、文が読めない…自民支持のツケ。
995名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:46:17 ID:9YFofgjd
>>894
書込み時間が「死」で埋め尽くされていますw
996名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:48:57 ID:Wd5oAU3F
>>993
別に民主が野党過半数でなくても良いんだよ。
どのみち与党の2/3議席は絶対あり得ないからw
ますます国会は行き詰まり、政府はますます窮地に立たされるだけ。

997名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:53:02 ID:B2Huxjsw
アメリカの、自民党の冷遇ッぷりを見れば
自民党が次の選挙で勝っても、即レームダック化するのは
目に見えてる。
998名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:54:36 ID:yPJacO7b
一億総貧乏人なって内需が完全にダメになれば、そいつ等も自滅だよ。
999名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:56:31 ID:ipWX6vd+
アフォうの有識者会議とやらの古臭い面々の会合での

ナベ禿のコメント見てると、いかに既得権益者が

自公民の連立政権を望んでいるかわかるな
1000名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 14:56:35 ID:L4lHz9eT
参議院は民主党が抑えているんだ、既得権益者今まで自民党が3分の2の
議席を持っていたから好きなように出来た。

自民党と民主党の議席がだいたい半々になれば民主が勝ったと同じ事。
小沢代表は総理大臣と言う肩書きが無くても好きなように出来る。

しかし、麻生は「夢よ、もう一度」と思ってか、トヨタを儲けさせてトヨタのチカラで
3分の2の議席を確保しようとしているw
今のトヨタにはそんなチカラは無いのにw
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/