坂本総務政務官を支持する人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
以下の内容を考慮した結果、坂本哲志総務政務官を支持する!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000018-maip-soci
坂本哲志総務政務官は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するために東京・日比谷公園に開設されていた「年越し派遣村」に触れ、
「本当にまじめに働こうとしている人たちが日比谷公園に集まってきているのかという気もした」と述べた。
そのうえで「(集まった人が)講堂を開けろ、もっといろんな人が出てこいと(言っていたのは)、学生紛争の時の戦術、戦略が垣間見えるような気がした」と続けた。
同政務官は熊本日日新聞記者、熊本県議を経て、衆院熊本3区から当選2回。【石川貴教】

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010500102&genre=C4&area=Z10
施設に移るのは4日夜に派遣村のテントと厚生労働省の講堂に寝泊まりした約500人のうち、
    仕 事 探 し を 始 め た 人 な ど を 除 く 約 2 8 0 人 。   

5:2009年1月5日 5時57分
4,970点
講堂の状況はひどいもの。テレビで写っているのはテレビ用に片付けられたものです。
実際にはワンカップや吸い殻が転がり、カーペットにはタバコの焼けこげもあったとか。
ゲロ吐いた奴も、失禁した奴もいますが、片付けは自分たちではやらず、
派遣村の職員も「厚労省の建物ですから」と意味不明な理屈で厚労省職員に押しつけていました。
(結局片付けたのは厚労省の委託業者)
派遣とか正社員とか、右とか左とかの前に、人としてどうかと・・・。

8:2009年1月5日 6時13分
3,916点
3
ただの派遣なら批判はすまい。
だが、酒とタバコ買う余裕あるのに貯金無いとかほざく派遣なんて・・・

1:2009年1月5日 5時22分
3,723点
たかり屋どもも、少しは感謝の心を持って仕事探すなり、タバコ止めるなりの努力もしろよな。
2名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:47:51 ID:uhysezR7
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/03/06_02.html

派遣を選んだ理由は?!
3名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:50:52 ID:9STEh80m
思ったことを口に出す正直な人間ですね。
4名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:53:13 ID:uhysezR7
115 名前:Ψ[] 投稿日:2009/01/06(火) 14:51:21 ID:1UG5dTaP0
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
5名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:03:21 ID:VpTSRtsq
>>1
マスメディアの報道なんて基本そんなもんだ。
大体派遣やってる奴ならいずれこういう事態になる事は分ってただろうさ。
簡単にやれて簡単に辞められて簡単に切られるのが派遣なんだから。
利害関係はそれぞれだし派遣そのものは否定せんが今頃になって喚いても遅いよ。
同情の余地があるとすれば中高年のリストラ派遣組だけだな。
6名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:05:22 ID:uhysezR7
131 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 23:41:03 ID:cyLb9SeA0
>>120
◇国会周辺でデモも
5日は午前中に移動の準備を進め、雇用不安の改善を求める  デモ行進  を国会周辺で行う予定。
 
実行委 の 関根秀一郎  ・ 派遣ユニオン  書  記  長  は

「今後も国の雇用政策のミスによる人災だということを強く訴えていく」
と話した。【町田徳丈】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000054-mai-soci

【社会】在日本朝鮮人人権協会の事務局長「特別永住者には配慮必要」「権利義務の面で日本人と対等に」 新身分証に反対
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231139012/l50

日本に住む外国人は約二百十五万人。新制度の対象になるのは永住者をはじめ、日本人配偶者、企業に勤める外国人ら。
☆ 約 四 十 四 万 の 在 日 韓 国 ・ 朝 鮮 人 ら 特 別 永 住 者 は 在 留 カ ー ド の 対 象 外 だ が 、 ☆←←←←←←←議席数を伸ばしている理由
新たに外国 人の台帳に登録し、現行の登録証に代わって身分確認する証明書の携帯が求められるこ とになる。
 外国人登録制度が廃止されることで在日コリアンの社会には、登録証の常時携帯から
解放されるとの期待も広がり、特別永住者の扱いは法案の焦点になっていた。

【愛知】「東京のように素早く対応できないのか」 ホームレス殺到、一時保護施設がパンク 市がカプセルホテルを借りる緊急措置…名古屋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231227070/

派遣元が叩かれない理由
派遣元は実はマスコミだった
http://junklife.sakura.ne.jp/index.cgi?e=156

本当にやりたい仕事をみつけるまでは、フリーターを続けようと考えている
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8&feature=related
7名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:11:37 ID:uhysezR7
7 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 00:10:11 ID:kiUXWny20
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!)
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg


派遣村に集まってる人たち
http://hakenmura.alt-server.org/images/articles/20090102180759993_2_original.JPG
8名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:15:30 ID:uhysezR7


今回の件の半分以下は

本当に職を必要としていることがわかる。

そして、残りはただの働く気がない人達。

そんな人たちを扇動して、利用しているのが政治家であり、マスゴミである。
9名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:23:45 ID:uhysezR7
94 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/01/04(日) 18:24:18
〜本日の派遣村風景〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1624.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1628.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1629.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1631.jpg

124 名前:Ψ[] 投稿日:2009/01/06(火) 20:35:07 ID:gFvR6cS90
・雇用促進住宅の低価格住宅を、山奥にあると非難して入居しない
 →港区、西東京市、八王子、町田などにもあるのに、なぜかあきる野市のことだけ
・旧公団(UR)が特定の空き部屋を2割引で貸し出す上に、敷金なども配慮したのに入居しない
・ワタミなどのブラックが、全国で500人の雇用を発表したのに、枠が全然埋まってない
・介護業界が「ぜひ来て!」と呼びかけるも、まったく枠が埋まらない
・派遣村にやってきて、生活保護だけは申請する

これでどうやったら「かわいそう」というのか、教えてほしい。

ちなみに、派遣村の今日の予定はこれ。ハロワがどこにもないw

派遣村 5日の予定
7時 ボランティア集合
8時 朝食
9時半 村民大移動式
10時半 厚生労働省行動
12時 国会請願デモ
13時半 国会院内集会
http://hakenmura.alt-server.org/
10名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:28:54 ID:uhysezR7
>>1
に追加


http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090105-00000007-jij-soci&s=points&o=desc


5:2009年1月5日 5時57分
4,970点
講堂の状況はひどいもの。テレビで写っているのはテレビ用に片付けられたものです。
実際にはワンカップや吸い殻が転がり、カーペットにはタバコの焼けこげもあったとか。
ゲロ吐いた奴も、失禁した奴もいますが、片付けは自分たちではやらず、
派遣村の職員も「厚労省の建物ですから」と意味不明な理屈で厚労省職員に押しつけていました。
(結局片付けたのは厚労省の委託業者)
派遣とか正社員とか、右とか左とかの前に、人としてどうかと・・・。

8:2009年1月5日 6時13分
3,916点
3
ただの派遣なら批判はすまい。
だが、酒とタバコ買う余裕あるのに貯金無いとかほざく派遣なんて・・・

1:2009年1月5日 5時22分
3,723点
たかり屋どもも、少しは感謝の心を持って仕事探すなり、タバコ止めるなりの努力もしろよな。
11名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:34:14 ID:uhysezR7

270 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/01/06(火) 23:26:27
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。

田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか
12名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:09:29 ID:mlpPRzmJ
別に政治的なパフォーマンスの要素があってもいいだろう
政治が何もしないと死んじまうんだから
13名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:10:30 ID:mlpPRzmJ
どっちにしろ政治家がぬかす言葉じゃねぇよ
お前らが派遣切り法可決したんだからな
14名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:21:44 ID:mlnNMOyx
政治的パフォーマンスがあってもいいと思うよ。

でもそれは、雇用や派遣関係に関してのみ。


憲法9条とか関係ないことを弱者を利用して扇動して主張するなってことだ。
15名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:33:00 ID:mlnNMOyx
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090105-00000094-jij-pol&s=points&o=desc

2:2009年1月5日 17時59分
7,983点
当然の意見。
中には本当に困り果てた人もいるだろう。そういう人には積極的に支援すべきである。
ただ、仕事を「これはいやだ」「あれはきつい」「これは賃金が安い」と選んでおきながら、
仕事が無い!お金が無い!国が悪いから国は自分を支援すべきだと叫ぶ輩は支援する必要は無いだろう。
それは困っている、ではなくただのその人自身の惰性で生きてきた結果なのだから。
8:2009年1月5日 18時4分
6,008点
これは正論
本当にまじめに働く気があるなら条件選ばず何かの仕事してるよ
もう年越しでもなんでもないしな
ただ税金食いつぶす連中ってだけ
一度堕ちてしまうとそこが楽で登りたくなくなるって奴だな
21:2009年1月5日 18時7分
5,881点
これが何か失言か不用意な発言か?
全うな人間なら誰でもそう思うよ。

アルバイトでも何でもいいなら働く事はできるよ。
それで生活できるか、そこが問題なだけ。

働いても給料が一定の生活水準に満たないのなら、それは国の責任。
働こうともせず給料ばかりを求めるのなら、それは個人の責任。

他の人も言ってるけど、酒瓶やタバコの吸殻が転がってたって言うじゃないか。
…そんな物買う金がある上にこんな手厚い保護を受けている。
確かに「本当に働こうと思っている」のか甚だ疑問だ。
16名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:51:01 ID:t72kTScd
>>15
話を聞くからに、おせち料理も食べれない、人間として最低以下のレベルの話だな。
やはり、こんな感覚の奴らが与党なんだね〜。
17名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:18:45 ID:CECEuKih
常識的に考えて、当然のことだ。
18名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:30:35 ID:G7kHx+fg
国民誰もが思っている常識的なことを述べたに過ぎない。
そもそも「派遣村」なんてものは私的な活動で、政府が
いちいち支援する必要などない。
もし支援をするなら「村民」一人一人の素性を調査して
イカガワシイ連中を暴き出せ。
19名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:41:22 ID:RbUd476S
弱者救済する人皆悪人  by 酷使
20名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 02:23:47 ID:q9elbjWZ
派遣村とか胡散臭いし
21知らんがな:2009/01/08(木) 02:29:38 ID:rubCqqd5
おいら自社の詐欺・窃盗してた奴らがテレビの端っこに

映ってた(このばかやろうっ〜!)

「働くの嫌だ」とよ・・・。なめんなよ・・・、おいっ!

それで10年〜25年やとぉ〜♪

どぶさらいから「やってこいやぁ〜」と思う方のHです!
22名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:56:18 ID:gF8ooaMj
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html (記事削除、コメント規制済み)

派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!

自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html

googleキャッシュ
http://209.85.175.132/search?q=cache:5Jy38tfwS5sJ:seiji.way-nifty.com/blog/+http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
23名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 04:49:19 ID:nQYEiNcy


テント→講堂→体育館→旅館→次は?


 東京・日比谷公園にあった「年越し派遣村」の実行委員会は9日、
派遣村から都内4カ所の施設に移った失業者の新たな宿泊場所について、
都内2カ所の旅館に250人分を確保したことを明らかにした。
廃校になった小学校の体育館など現在の4施設は12日で使用期限が切れる。
旅館は来週末まで借り上げる予定。

 村長でNPO「自立生活サポートセンターもやい」の湯浅誠事務局長は
「大多数の失業者のアパートの確保が間に合わないほか、施設は狭く、
十分に体を休めることができないため」と理由を説明した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000055-mai-soci
24名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 05:32:39 ID:fyx96U+f
>>23
次は寮だろ?


常に煙草税のおこぼれ貰ってるこじきなんだから、吸い殻落ちてるの気が付いたらお前等が拾え。
25名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 11:26:42 ID:xbC394OZ
コピペだけど


公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表


倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。

そしてこういう裏事情を、マスゴミ各社は全く報道しない。
26名無しさん@3周年
派遣村叩いても、生活保護が増えるだけ