不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から88

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1230019604/
2名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:28:22 ID:CZM8EKaL
2get
3名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 22:59:34 ID:ZTKC4hHA
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
4問の声:2009/01/04(日) 23:02:13 ID:MUMQwXuc
何故だ、どうしてなんだ、どうなってるんだ。4なのか。
5名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 23:13:09 ID:MVFbvgmo
3月総選挙は決定事項だ。

小泉ー小沢の連合政権が出来上がる。

タカ派政権だ。

日本消滅まで時間は少ない。
6名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 23:21:59 ID:tZ/XtG7C
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五
7佐藤総研:2009/01/04(日) 23:41:21 ID:X/jSPmbz

■分野別新型国債での新産業投資 〜「平成恐慌」に対し飛び道具的政策を〜
 01月02日20時22分配信
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=31093
8名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:03:19 ID:arG/1ZRL
ハヤシライスの食欲を刺激するにおいが漂っている
このところほとんど何も食べていない中年の男は
鳴り止まない腹の虫を抑えながら
その時を今か今かと待ちわびていた
そしてやっと自分の番になったと思ったとき
目の前のNPOが言った「すいません終わっちゃいました」
中年の男は一瞬何が起きたのか理解できなかった
そして地に伏しただ涙を流し嗚咽を上げる自分に気づくのだ
いったいなんでこんな目にあうのだろう
きっと神様なんて居ないに違いない
天国も地獄もそう
あえて言うなら今居るこの世界こそが地獄なんだ
中年の男は思った
世界をこんな地獄した奴がいる
自分をこのような境遇に追いやった奴がいる
自分はもう終わりだが最後に思い知らせてやる
中年の男は立ち上がると
意外にもしっかりとした足取りでどこかへ消えていった
9名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:11:06 ID:PYaGpHt3
とりあえず、派遣のハネ率規制の立法の話が出てきたみたいだけど、サラ金規制のように
うまくいくかどうか。

サラ金の時は最高裁判決があったけど、今回は判決は無い。
とくに労働基準法の効力なんてまるっきりない。

やっとヨーロッパ並みに10%未満の手数料徴収と多重派遣の禁止が出れば、世の中変わるだろうな。

規制改革の良い規制の方に入ってもらいたいけれどね。
パソナやザ・アールなど規制緩和利権をたっぷりとおいしく味わっていた連中が叩かれるように
なるのか、それとも逃げ切るのか。
10名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:12:51 ID:pJMXX+iG
また政治家が「自殺と断定されました」か。
11名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:16:17 ID:4Zmv+wlc
>>9
その辺が、自民党政権下で叩かれる事がありえるのだろうか?
12名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:40:49 ID:xYXuo4o4
質問。
トヨタをはじめとする大企業の内部留保額がデカくなってることを
報道していない新聞やテレビってありますか?
13名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 00:53:34 ID:tBjUIJUV
なぜマスコミは麻生を叩くのか
http://jp.youtube.com/watch?v=nAyfnXw0amQ
14名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 07:42:31 ID:7JkXdDd6
>>11
小沢は小泉路線の継承者だっつーに。
15名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 07:56:01 ID:6qdsXlp0
ネットゲリラが今度は派遣村と湯浅をプロ市民認定で猛烈に叩きまくってるな
日本人が生活保護もらえるのがよっぽど腹立たしいらしい
16怪物くん:2009/01/05(月) 07:57:52 ID:20KfSzhk
太郎:「チェンチェーイ、冬休みの宿題持ってチタよ」
先生:「あら、書き初めね。なんて書いたのかしら」
太郎:「うん、ほら、『ふしゅう』と、『はんざつ』って書いたよ」
先生:「あら。『安心活力』じゃーないのよ。相変わらずねー、たろうちゃん。」
太郎:「うん」
17名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 08:39:15 ID:QaFIciY0
パチンコ業者の史上最大の脱税摘発
940 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 16:56:07 ID:m4UhWAcz
それなりに苦労してきた人が多いのだから税金など阿吽の呼吸で減免するのが
人の道だろう
実際小渕政権までは人道的な税法運用がなされていた
小泉安倍の徹底的弱者虐めが税務実務に現出しただけ

942 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:34:12 ID:YbyysCtS

パチンコ屋で豪邸建ててる人が弱者ですか?いくら何でも盗人猛々しいw
それなら世の中弱者だらけだ。
例えば、北朝鮮系の信用組合は救済して、地元の信用金庫を破綻処理させるその場合
の基準は一体何なのかw
18名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 08:39:45 ID:QaFIciY0
943 :名無しさん@3周年:2006/11/10(金) 17:49:02 ID:m4UhWAcz
>942
ではソニーなど大企業はどうだ
外国法人を使いアクロバティックな節税策をとっている
言われない差別を受け苦労してきた階層だけ厳格に税法を適用するのこそ不公平
じゃないのか
信組の救済は法律の要件に合致したのだから当然のこと
もし救済されないで不満がある信組があるなら行政を相手に訴訟を起こせばいい
のであり八つ当たりは心得違いも甚だしい
どうして恵まれた環境でヌクヌクと育ってきた者の方が嫉妬深いのか

282 :名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 17:39:04 ID:Dw5vsfA8
>>276
中の人は何度も入れ替わってるかもしれないが

「共産党政権の蜷川京都府知事が、自民党の府会議員の野中氏を
 副知事に指名して長年勤めた」等というのは、およそ日本国内
 で普通に社会生活している大人の人間ならありえない間違い。
19名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 10:11:37 ID:A3r8nOpG
麻生政権が何を選択するか
実質的なチャンスは本日だけだろうな。
20名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 10:35:11 ID:cvR6HsOg
米イエローストーン国立公園で謎の群発地震、観測態勢を強化
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812301809

アメロや戦争以外でこのアメリカのイエローストーンのマグマの大噴火
の問題もあるみたいだな。

米地質調査所、イエローストーンは1万3000年前に巨大噴火を起こしていた
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801151819

イエローストーン国立公園を形成する巨大なカルデラはこれまでの研究では
今から64万年前に起きた巨大噴火の結果、形成。この際の噴火の規模は
20世紀最大級の火山噴火となった1980年に起きたセント・ヘレンズ山の
噴火の規模の約1000倍と推測されている。
その後、210万年前に前回を上回る巨大噴火を起こしていたこと、
また1万2000年前にも比較的小規模な噴火を起こしていたことなどが
判っていたが、イエローストーンが地球年代史的には1万3000年前という
「近年」に巨大噴火を起こしていたということは、これまでの研究では判っていなかった。
仮に1万3000年前に起きた巨大噴火がまた起きた場合、
米国経済はもちろん、北米大陸の生態系は壊滅的な被害を受けることになる。

富裕層は北米大陸以外に別荘をもっているから逃げれるが、それ以外の人間
は逃げられん、というよりアメリカ・マーケットは大惨事のなるかもね。
21名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 10:36:49 ID:gAJ+Wqev
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`) 
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧    
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)     
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
22名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 10:42:26 ID:cvR6HsOg
http://jp.youtube.com/watch?v=vBJ9xZws7ro
セント・ヘレンズ山 (Mount St. Helens) は、アメリカのワシントン州
スカマニア郡にある活火山であり、シアトルから南へ約154kmの地点、
オレゴン州ポートランドから北東へ約85kmの地点に位置する。
カスケード山脈の一部であり、先住民族のクリッキタットの言葉で
「煙と火の山」を意味する「ロウワラ・クロウ (Louwala-Clough)」
と呼ばれていた。

広島型原爆2万7,000個分に相当するエネルギーがセント・ヘレンズ山から
放出され、噴出物の総量は1km3を超えた。セント・ヘレンズ山の北側には
幅約3km、深さ約800mの巨大な火口が出現し、セント・ヘレンズ山の標高は
400mほど減少した。この噴火により57人が死亡もしくは行方不明となり、
5,000頭のシカ、1,100万匹の魚が死亡したと推定されている。
また家屋20棟、橋47本、高速道路約300kmが破壊された。
死者の中には、火山学者デヴィッド・ジョンストン(David A. Johnston)、
カメラマンリード・ブラックバーン(Reid Blackburn)らが含まれていた
23名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 10:54:37 ID:JfNn6j15
>>15
コメ欄とか見てみろ、ネットゲリラはこの問題についてはかなり同情的だぞ
二階堂とは明確に違いが出てる
24名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:08:17 ID:NqtajIuU
派遣村の連中は国立競技場に移せ
 で、国が失態事業に雇う
  毎日バスで送迎
    これでもおまんたい!!!  
セイホ?ざけんな!!馬鹿が!!
25名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:45:04 ID:cvR6HsOg
26名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:50:55 ID:cvR6HsOg
番組の最後の方で、社会保障を拡充するための財源をめぐって、
司会者の田原総一朗みずからが「財源は消費税しかない」などという結論
へ導こうとしていることが大問題でした。
これに対して、湯浅さんは、「社会保障の充実のためには消費税率を上げるべきだと言うけれども、
貧困層は今でも生活できないのに、消費税率を上げれば、ますます生活ができなくなる。
消費税率を上げるという話が出るときに、低所得者の負担は減らすという
話は一切出てこないし、そもそも消費税が社会保障に本当につかわれてきたのかも
検証しなければならない」と反論しましたが、
社会保障拡充の財源をめぐっての消費税増税論と、
大企業や大資産家はこれ以上負担できないとする経営者側本位の主張などへの反論
27名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:51:55 ID:cvR6HsOg
猪瀬直樹東京都副知事や大村厚労副大臣が、「日本はヨーロッパ諸国
にくらべて、非正規雇用の割合が非常に高いが、その分、
失業率が低いことを評価すべき」などと発言。これに対して、
湯浅さんは、「ヨーロッパ諸国と決定的に違うのは、
日本の非正規労働者が無権利状態に置かれていることだ。また、
ヨーロッパ諸国は失業した労働者にもセーフティーネットが
しっかりしている。日本のような劣悪な雇用が増えても、
働けても生活できるようにならないし、今回のように派遣切りにあって
失業してしまったら、生死の境へと一気に崩れてしまう。
ヨーロッパ諸国のようにある程度セーフティーネットがはられて、
失業していても生活ができるようにしないと劣悪な雇用もなくならない。
セーフティネット、社会保障は劣悪な雇用を淘汰する役割もある」
と指摘しました。
28名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:53:37 ID:cvR6HsOg
民主党の枝野幸男衆院議員が、「派遣法の改悪に共産党以外の政党
が賛成してきたが、間違いだった」と反省の弁を述べ、雨宮さんは
「間違いだったと言われても、派遣切りで人生を狂わされた30万人、
路上生活に追い込まれている多くの人たちの人生をどうしてくれるのか。
この季節は凍死の心配もある。私もきょう年越し派遣村に行ってきたが、
派遣村のテントで体調を崩してしまう若い人もいた。
いま本当に生き死にの問題になっていて、こういう状況をもたらした
派遣法改悪が間違いだったという反省の言葉だけですませられては困る。
政治はどうしてくれるんだ」と迫りました。
29名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:54:45 ID:cvR6HsOg
公明党の高木陽介衆院議員や自民党の大村秀章衆院議員(厚生労働副大臣)
が、「内部留保を取り崩すと企業がたちゆかなくなる」
「与党は派遣法を改正しようとしているが野党のせいで進まない」
などと発言し、湯浅さんは「東尋坊で自殺しようとした8人のうち5人は
派遣労働者だった。いま派遣切りで自殺に追い込まれる人たちが出てきているときに、
いま史上最高額になって、たっぷり溜め込まれている大企業の内部留保を取り崩すと、
ゆくゆくは企業がたちゆかなくなるなどという議論をしている場合なのか」
「また重大な問題は、与党の派遣法の『改正法案』では今の派遣切りは一切止まらないということだ」と反論しました。
30名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 11:57:03 ID:cvR6HsOg
湯浅さんをはじめとした反貧困チームの奮闘で、議論の大筋は、
「雇用問題への緊急対策をただちに行うこと。派遣法を抜本的に
改正すること。セーフティーネット、社会保障を拡充すること。
政府が毎年行っていた社会保障費2,200億円の削減はやめること」
などが確認されましたし、問題の根源にあるアメリカ発の新自由主義、
カジノ経済、剥き出しの金融資本主義の横暴が、資本側代表の出席者からも批判され、
日本資本主義を根本的に転換する必要性があるとの発言もなされました。

(根本的には、司会の田原総一朗の恣意的な仕切りに問題があるのですが。
それと、猪瀬直樹や大村厚労副大臣、公明党の高木議員らが、
自分たち与党の政治責任を棚上げにして、霞が関の官僚だけが悪いかのように言ったり、
地方分権・道州制が実現していないことに諸悪の根源があるかのような
問題のすりかえを、さも得意気にとくとくと述べる姿は、私には異様に見えました)
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10186618757.html





31間ヌケの宮:2009/01/05(月) 12:12:56 ID:K+702MU4

派遣村の中身ははホームレスだよ。本当の派遣切りはほとんど何らかの形で
自活の方法を探し出しているよ。

ぶん殴られるのを覚悟で言うけど、ホームレスの責任は大部分本人にあるね。
どうしても社会に溶け込めないところがあって、誰でもできるような普通の仕事
でも本人にとっては苦痛なんだ。

ようするにメンタルの問題だね。

実は自閉的な性格で悩んでいる人は案外多い。そういう人も生き抜かなきゃなら
ないので、それこそ全知全能を傾けて、ヤドカリみたいに自分の身の丈に合った
巻貝の殻を探す。特に他人と話をしなくてもいい場所を必死で探す。たとえ条件
が悪くても、他人と本音でぶつかることは本人にとって「死」を意味するのでひた
すら耐える。しかしこれは自分の弱さをよく自覚した上で見事に社会に適応でき
たわけだから立派な生き方だと思う。

実はホームレスも、その生き方が本人にとっての巻貝の殻なのかもしれんよ。
そこに上げ膳据え膳の生活保護をサービスするのは明らかにあやまり。役所
は断固として申請を拒否すべきだ。

彼らに必要なのは、仕事付きの巻貝の殻だ。生保付きのじゃない。仕事は何
でもある。なければ作ればいい。ミニ財政出動だ。

ここは生活保護の防御線が破られるかどうかの瀬戸際だ。ここで認めてしまう
と、なし崩しに戦線を突破されて、あとは垂れ流しになるだろう。
32間ヌケの宮:2009/01/05(月) 12:48:02 ID:K+702MU4

派遣切りにとって死活的に重要なのは失業保険であって生活保護じゃない。
方向を間違えちゃいかんだろ。一度生保の麻薬に漬かったら、なかなか抜け
出せなくなる人も出てくる。緊張の糸がプツンと切れるんだね。

派遣を認めるなら、セーフティネットとしての失業保険をそれに合わせてもっと
充実させなければならないのだが、ここがやらずぼったくりになっているところ
が問題なんだ。
33名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:39:16 ID:uOstvPt1
>>間ヌケの宮

犯罪民族の在日朝鮮人から生保取り上げてからホザケ。
34名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:43:50 ID:8n0jGcN6
>>32
>一度生保の麻薬に漬かったら、なかなか抜け
>出せなくなる人も出てくる。緊張の糸がプツンと切れるんだね

これはホントにそうなの?
35名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:52:06 ID:Pmy/ajnC
コテは「自己責任で死ね」とまでは言わない件。
36名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:59:13 ID:46yz95rR
親友の在日は重度の統失だった。
俺の勧めもあって1度は生保を受給したんだが
しばらくしてから、あれは人間を駄目にする。俺は自らの力で生きたいと言って受給をやめた。

連日連夜バイトをハシゴして自立していたものの、結局自殺しちまったけどな。立派な奴だった。

派遣をクビになった特に若い連中には死ぬ気で働いてなんとか生き抜いて欲しい。
37名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 13:59:37 ID:anPrf+yn
>>32
期間工は失業保険があるんだよ
派遣のセーフティネットを充実したら期間工と変わらなく成るんじゃ有りませんか
38名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 14:01:12 ID:8Ze1ur+7
精神障害者手帳で金貰って車買ってる人がいるのだがいいのかな?
39名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 14:02:13 ID:4Zmv+wlc
>>31
その人の人格が先の場合もあろうが、それしかない現実が性格を変える場合もある。

トヨタの工場に派遣されてたのは、「何故を5回」が全員出来てなかったとでも言うのか?
そんな人も、寮を追い出されてホームレスだろうがね。
40名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 14:25:28 ID:0QhXgz81
>派遣を認めるなら、セーフティネットとしての失業保険をそれに合わせてもっと
>充実させなければならないのだが、ここがやらずぼったくりになっているところ
>が問題なんだ。

今更 もっともらしいこと言ってもなぁ
ハナからわかってたことじゃん

日本人はクズ個人についてガタガタ言う割りに
構造についてはスルーし続けるから
最終的にはもっとでかい糞にハマリこむんだよ
毎回毎回 猿じゃないんだから。
41名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 14:30:53 ID:VBnLgBi8
間抜け等のネットウヨクというか、清和会系保守の本質的な特徴がある。
仲間、いや同族を平気に虐待できるのだ。
軍隊でいえば味方を背中から撃つことができる人種だ。言い訳はなんだっていい。
このタコ足集団と戦場に出ることは自殺行為だし、
清和会政権で景気が回復しないのも当たり前といえるだろう。
42CiA討伐隊:2009/01/05(月) 15:12:57 ID:8TV/Muwm
年が明けてから急に渡辺豚息子と(創価と揉めてた)永田メールが「退場」したから、ピッグな初夢組閣をはやくも内閣改造だ!www

総理 中川豚キムチ  幹事長 創価前原  官房長官 山本イタチ

金融 エキノコックスフェルドマン  防衛 Dスペクター  総務 竹中平蔵  

外務 小池タヌ子  財務 佐藤ゆかり  厚生労働 片山さつき

文科 山本リンダ  環境 久本雅美  経済産業 猪瀬直樹 

国土交通 大村ウナギ犬  法務 石原伸晃  農林水産 小泉孝太郎     


43名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 15:14:43 ID:dF4YlbM/
チャンネル桜新春対談 田母神俊雄 中條高徳 渡部昇一 水島総 丹羽文生

01 【新春特番】田母神閣下と日本の未来を語る
http://jp.youtube.com/watch?v=CAuhoHNaAv0
44名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 15:18:46 ID:RdB/Lfs3
>>間ヌケの宮

おまえはなにを言ってるんだ?
アホなのか?
45名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 15:41:29 ID:OQYlemrW
上賀茂神社に行ったんだけど、ヤンキー座りして煙草吸っている
人が黒の礼服なんか着ているのみて驚きました。

神社とはどういう関係性なんでしょうか?
46名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 16:45:53 ID:6qdsXlp0
>>41
清和会支持者にも麻生信者にも日本人などいない
いるのは成り済ましだけだ
47名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 17:27:40 ID:NqtajIuU
官房長官 山本イタチ
@こいつの顔見るとなぜか バカボンのパパ おもいだす
48名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 18:18:32 ID:QaFIciY0
清和会支持者にも麻生信者に限ったこっちゃないw
49名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 18:20:06 ID:rN21edxY
>>40
>日本人はクズ個人についてガタガタ言う割りに
>構造についてはスルーし続けるから
>最終的にはもっとでかい糞にハマリこむんだよ

これは至言だね。
自省的民族性だからなのか知らないが、日本人はいつも社会の問題を個人の問題に帰して、
その現象を作り出している構造の問題をスルーする癖がある。
そうして、取り返しのつかない大失敗を社会全体でやってしまう。
個人の問題もあることは確かだが、個別の問題と構造の問題とは分けて考えることが大切だ。







50名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 18:55:30 ID:4Zmv+wlc
むしろ、個の問題にして自身の失政を誤魔化そうとする奴が、なぜ権力を得るかだな。
51名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 19:08:18 ID:37nBkoDq
日本人が自省的とは思えねー。
本当の意味で自省できてたら
なぜ同じことを繰り返すんだよ。

52名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 19:13:18 ID:LHuA+5Cm
官僚がどもが作り上げた正に奴らにとっちゃ理想的な社会構造だな
個が社会問題に実質触ることが出来ない 政治家は選べるが官僚は選べないし
クビにも出来ない
53名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:07:48 ID:rY2SLeaI
ねえねえ闇の声さん、元議員のあれは自殺じゃなくて暗殺部隊の仕業ですか?
54名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:23:40 ID:XfBXrrXk
>>53
これに便乗して俺も聞きたいこと。
神戸の連続児童殺傷事件ってあったじゃん。
ttp://2chcopipe.blog122.fc2.com/blog-entry-3107.html
最近のエントリーなんだけど、これって結局どういうことだったんだろ?
宮とか花子さんはどういう見解なんだろって。
55間ヌケの宮:2009/01/05(月) 20:24:26 ID:K+702MU4

湯浅氏によると、生活保護の不正受給はわずか0.3%だという。この数字はチョット
信じられないのだが・・・ >>25
56間ヌケの宮:2009/01/05(月) 20:25:21 ID:K+702MU4

企業の立場から言えば、バブル崩壊とその後の失政で断崖絶壁まで追い詰められた
トラウマから、従業員を大切にするという日本企業の伝統的美徳を捨てなければなら
なかった。背に腹はかえられなかったわけだ。

しかし、その本音を隠し、規制緩和を錦の御旗にして、派遣をまるで新時代のトレンド
みたいに吹聴して若者を騙したことにならないか。後ろめたさがあるからこそ、汚れ役
を派遣会社に押し付けた。

「あんたたちを丸抱えしたんじゃ会社がもたんのよ。申し訳ないけどね、ワシらの調子
の良いときだけは雇ってやるよ。でも都合が悪くなりゃすぐ切るからね。」・・・始めから
こんな風にはっきり言えよ。

そしてそれが出来るように雇用関係の法律を作ればよかったんだ。そうすりゃ会社は
若い人を直接「便利屋」として雇える。派遣会社にマージンを払う必要もないので、罪滅
ぼしに時給は3000円支払えばいい。

使われる若い人も始めから現実を理解しているから心の準備ができるし、待遇として
も悪くはない。トヨタの新車だって買えるわな。

要するに厳しい現実をごまかし、きれいごとで乗り切ろうとしたツケが回ってきて、
どうかするとコントロールできないような社会不安を招きかねない結果となった。

今からでも遅くないぜ。労働者「便利屋」法案でも作れよ。厳しい社会ではあるが、
そこに嘘偽りはない。

57名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:35:12 ID:H/MqssHP
>>56
長い割に内容が無い
58名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:42:15 ID:OQYlemrW
>56

お願いだからブログ立ち上げて、そこでやってくれないか?

ここにリンク貼ってもいいよ。まあ、見ないけどさw
59名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:51:37 ID:vGk7/OQo
統合失調症は、多くの場合、仕事、対人関係、生活において、障害が起こるほど重度の症状が生じます。
このような機能の低下は、薬物などの乱用、貧困、ホームレスの原因ともなります。
もし罹病してしまったら、しっかりとした治療を受けることが大切です。
60名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:52:58 ID:Fc+ldQb1
>>57>>58 虐めると仏罰にあうわよ〜
61名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 21:46:37 ID:A3r8nOpG
全ての国民は、陛下のお言葉を賜る心の準備をしていた方がいいかな?
62名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 22:15:14 ID:2/TFkvXQ
>>31-32
学会員は遂に自らの政治部門組織の狂った政治のツケすら隠蔽し、
経済的弱者を自己責任だと罵倒して正当化するところまで零落れたか。
挙げ句の果てには派遣に対する異常で卑劣な人格攻撃まで行なう始末。
反創価の著名人や特定人物に創価が狂ったような醜悪な罵倒を
浴びせて紙面や口頭で八つ裂きにするのは有名なので知っていたが、
その牙を自党の悪政の被害者にまで向けるようになったらおしまいだな。
まず世間が公明党創価学会にネガティブな意味で興味を持つようになり、
その言動を聞いて強烈な反感を抱く様になるだろう。
無論、こうした姿勢は学会内部でも亀裂や軋轢を生じさせる筈だ。
学会が全てになっている狂信者レベルの学会員ならいざ知らず、
学会員の多くは経済的弱者であるし、そんな妄言を学会が吐き始めれば
流石についていけなくなり、脱会する者も増えるだろう。

間ヌケの宮が学会員なのは古参からのスレ住人はみんな知ってる話で、
今回のレスは学会に対するスレ住人の怒りを相当強める事になるだろう。
終わったな、創価学会も。
63間ヌケの宮:2009/01/05(月) 22:44:57 ID:K+702MU4
>>62
なんだか妙な人が出没して宮を学会員にでっち上げるんだが、「終わったな、創価学会も」
というのは大賛成です。
64名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 22:52:50 ID:c8YT6xpM
>>56
だからなにをわけのわからないことを言ってるんだ?
それで日本が良くなると思ってるのか?

俺は知らなかったけど、本当に頭が悪いのか?
65名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 23:39:22 ID:4GBTAEvZ
自民党擁護発言の多い奴ではあるな
66名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:10:46 ID:5hDys5NX
>> 57
>> 58

おまえらこそ、うざいんだよ。
宮さん、懲りずに続きを頼みます。
67名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:26:19 ID:QCG7umVk
しかしこのスレがここまで殺伐としてるのはこの数年初めて見た
68名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:32:28 ID:Xq4MRg+D
ちょっと前に内戦とか書いたら鼻で笑われたけど事態は深刻ですよ。
69名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:35:25 ID:IvR6WNTx
>>67
職場も学校も国ごと殺伐としてるからな。
70名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 00:58:32 ID:VeNdfXJB
俺も雇い止め特権階級になりたいんだけど、どうやったらなれますか?
71名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 03:22:07 ID:csywU7wV
ネットゲリラが弱者叩きの記事をエントリーすると
それに呼応するかのように間抜けの宮が弱者叩きの書き込みをする件
今回は派遣村叩きで一致している
72ジャスティス:2009/01/06(火) 04:43:20 ID:Mu4bdepN
生活保護には麻薬的な作用があり、受給者の自立を妨げている側面があるのは理解できる。
ただしそれが、本当に生活に困窮している人を門前払いする理由にはなり得ない。

とにもかくにも、派遣や零細企業に勤める人たちへの現在の低い給与水準は不当だ。
真面目に働いても、切り詰めるだけでやっと生きていける生活になんの楽しみがあろう。
このままでは、切れるやつが続出する。これだけは間違いがない。

結局、昔の社会主義的な日本型資本主義が正解だったということさ。
73名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 06:24:31 ID:tlGRlzGP
麻薬的な作用があるなら
麻薬を抜く場所を作らないと解決せんだろ

今必要なのはそういう施設だ

で仕事を用意するにも何があるよ?自然農法でもやってもらうか?
74名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 07:06:42 ID:PXmuKMrN
>>73
> 麻薬的な作用があるなら
> 麻薬を抜く場所を作らないと解決せんだろ

麻生的な作用があるなら
麻生を抜く場所を作らないと解決せんだろ

に見えちゃったw
75広文会:2009/01/06(火) 07:19:24 ID:fwNTzHtA
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

言わんこっちゃない。
広文会の献策を受け入れて国民総生活保護を採用していればよかったんだよ。
ここで一つの視点を提供しよう。
国民総生活保護は「富の再配分」ではなく「通貨の市場循環」のためなのだ。
これ重要ね。
この発想が広文会とサヨクの違いなのよね。
76名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 07:23:55 ID:BXRD0EQa
乞食は
1、闇金ヤクザに追われている
2、施設になじめない心身障害者
3、哲学者
4、金持ちの趣味
5、殺人等で逃げ回ってる犯罪者
というような説を今まで聴いたことがあります。
問題なのは1の闇金ヤクザの取立てを恐れて逃げ回っている乞食だと
思いますよ。闇の声氏がいうように警察は組織とズブズブの関係だし、
ヤクザが在日・ブラクだと誰も手が出せないからやりたい放題で
取締りができないとか。
77広文会:2009/01/06(火) 07:24:22 ID:fwNTzHtA
政府が通貨発行権を行使すれば徴税の必要はなくなるから
金持ち連中には所得税・相続税・贈与税の廃止を約束出来る。
貧乏人連中には消費税の廃止を約束しよう。

しかしどうして頑なに政府が政府発行権を行使しようとしないのか?
それはおそらく天皇家の歴史と中央銀行の秘密を守るためだろう。
現在の皇室制度は明らかに制度疲労を起こしている。
だが希望はある。
皇后陛下のお友達の神谷恵美子さんだ。
78広文会:2009/01/06(火) 08:31:22 ID:fwNTzHtA
先生からお願いが出ているからよく読んで置くように。
「例のあれ」ですよ。
http://file13.seesaa.net/
79名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 08:43:59 ID:fzTDPyFD
湯浅誠氏が話題ですね。
左翼で湯浅というと・・・
湯浅芳子さんが思い浮かびますが、血縁はありますでしょうか?
湯浅芳子→ロシア文学の翻訳家で、宮本百合子(作家)のレズ相手(?)
関係なかったら申し訳ございません
80広文会:2009/01/06(火) 10:19:50 ID:fwNTzHtA
世界は急進派と穏便派が入り乱れて激しく争っている。
急進派とは地球派であり、シャア・アズナブルである。
穏便派とは人間派であり、アムロ・レイである。
主流は圧倒的に急進派であり、
穏便派は少数派ゆえに反逆者のレッテルを貼られている。
広文会は急進派に身を置きながら、密かに穏便派として活動している。
どうして急進派が圧倒的優位にあるかというと、
急進派に属する多くの者が自覚なしにそこに属しているからなのだ。
81広文会:2009/01/06(火) 10:30:17 ID:fwNTzHtA
一般的に穏便派を自認している者のほとんどは
実は受動的な急進派であり、本当の穏便派ではない。
また、彼らはそれを自覚していない。
本当の穏便派とは真実の情報のリークと科学技術によって
旧人類の急激な破滅に歯止めを掛けようとする勢力のことだ。
彼らと激しく対立するのが能動的な急進派であり、
地球による旧人類の淘汰を霊的覚醒以外の方法によって
邪魔させないことを目的とする勢力である。
彼らはそれが人類と地球にとって最善の選択だと信じている。
自称穏便派は能動的急進派のように
本当の穏便派の活動を邪魔することはないが、
決して本当の穏便派のように真実の情報をリークしたり、
科学技術を提供したりはしない。
あくまで人類の霊的覚醒を呼びかけるのみである。
それが現時点で99%不可能なことであり、
それに固執して本当の穏便派に加勢しないということは
事実上、能動的急進派に加担することであるが
彼らにはその発想はない。
82広文会:2009/01/06(火) 10:36:56 ID:fwNTzHtA
そしてまさにそれが急進派が圧倒的優位にある理由なのである。
無自覚な自称穏便派もとい受動的急進派は架空の敵と戦っている。
彼らは能動的急進派のことを正しく認識していない。
彼らは能動的急進派を人類の霊的覚醒を阻止することが
目的の勢力であると勘違いをしている。
しかし人類の霊的覚醒を遅らせることを意図する勢力は穏便派のほうなのだ。
これは人類の霊的覚醒を阻止するということではなく
もうしばらくの猶予を与えようということである。
83広文会:2009/01/06(火) 10:40:25 ID:fwNTzHtA
穏便派は真実の情報のリクと科学技術の提供が
結果的に人類の霊的覚醒を促すことになると考えている。
したがって表面的には人類の霊的覚醒を遅らせようとしているように見えても
真の意図はそうではないのである。
もっとも人類に霊的覚醒を促す最も効果的な方法は
地球による旧人類の淘汰であることは間違いない。
84広文会:2009/01/06(火) 10:43:18 ID:fwNTzHtA
聖書の予言は能動的急進派の計画である。
この計画を阻止できるのは穏便派であって受動的急進派ではない。
85名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 10:45:55 ID:mceaUP5F
汁婆鉢でもかじったのか? 丘板いけよ
86広文会:2009/01/06(火) 10:53:01 ID:fwNTzHtA
穏便派は劣勢である。
おそらく聖書の予言は実現することになるだろう。
しかし聖書の予言は悪魔の陰謀ではない。
地球主義者が人間よりも地球を優先させただけに過ぎない。
地球と共存できる新人類を生み出すために
そうでない旧人類には滅んでもらいましょうという発想だ。
そしてそれを実行するのは地球と人類の集合意識である。
聖書の予言は公式であって、特定の国や個人を提示していない。
誰が反キリストなのかは聖書の予言がしるされた時点では確定していなかった。
後の世の人が勝手に演じているだけである。
例えば中国共産党は反キリストのもっともたるものだが
それは誰かに演じさせられているのではなく勝手に演じているのだ。
役者がいるならば、脚本を破棄することは出来ないが、
役を降りることは出来る。
反キリストが役を降りれば、脚本は成立しないからだ。
だが反キリストは馬鹿なので積極的に役を演じている。
ご苦労なことである。
87名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 10:56:07 ID:H6UQ6S/b
日本人に長々とした議論なんか意味ないんだよ。

痛みだけだよ 日本人にとって意味があるのは。
88名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 10:59:24 ID:P2g1dKOa
>>79
資本の暴走を進めた、小泉・竹中改革の闇の部分が一気に今出てきてますからね。
はやくからその点を指摘していた人たちがいまようやく出てきてるんでしょう。
貧困層が増え続けている現状に対して、彼らがなんとか食い止めてきた。
彼らがいなかったらもっと悲惨な状況になってたでしょうね。

竹中たちはは必死に自分たちがやってきた改革の闇の部分の
世論の反発をかわしながら、自分のスタンスを変えています。
見ていて痛々しい。

こういうとき、資本の論理でしか物事をみない市場原理主義者の連中は
湯浅たちのことを代替え案がないだの反対ばかりだのといって
自分たちの批判の矛先をかわします。それに便乗している庶民がたくさんいるから
あいた口がふさがらんのですが、そのうち竹中たちは天罰が下るんじゃないでしょうかね。
ここまで日本社会をむちゃくちゃにしてるんだから。
89名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 11:07:00 ID:H6UQ6S/b
今思えば小泉竹中に抵抗するような真似はすべきじゃなかったな。
むしろ後押しするべきだった。

抵抗したせいで日本中に痛みが蔓延するのが遅れてしまった。
90名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 11:12:50 ID:P2g1dKOa
 経済が成長しているのに、なんで社会保障費を削るのか、地方交付税を削るのか
増税をするのか、年金の料金は上がるのか、原油価格は高騰するのか。

 マクロ的に経済成長していて、競争に勝つことがいいことだ、それ以外の
問題はスルーをしてきたツケでしょう。
91名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 11:48:25 ID:81FyWMpe
>抵抗したせいで日本中に痛みが蔓延するのが遅れてしまった。

性倒錯者だな
92名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 11:55:46 ID:H6UQ6S/b
でもそれ以外の方法では日本人には理解できないよ
反動が早くでることで却って傷が浅くて済むかもしれない。


93名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 12:09:54 ID:PXmuKMrN
>>92
平和ボケだから?
94名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 12:29:16 ID:UFZhXEW/
>>57 長い割りに w

  それがこのスレ標準だ
95名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 12:40:53 ID:IFPkevzd
公文会が在日であることがバレてる。
日下も半島系では?
小泉に顔似てるから。
96名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 12:45:21 ID:IFPkevzd
公文会が推す日下は長銀破綻の当時者でなかった?
破産者は破産者らしい暮らしすべきだろ?
97名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:00:05 ID:S7GRRWl8
>>92
日本の生活基盤のインフラがねこそぎハゲタカに叩き売られるとこだったぞ。
運がいいほうだった
98名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:05:51 ID:PXmuKMrN
鳩山が果敢に攻勢中。
99名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:35:34 ID:rK71qHi1
>>95
ここのコテハンで半島系でないのは闇の声だけだろ
100広文会:2009/01/06(火) 13:42:03 ID:fwNTzHtA
最終解答は既に広文会が提示した。
それでもまだ議論を続けるつもりかね?
親露でなければ朝鮮人と考える頭のおかしい連中はほっといて
もう一度経済・金融政策をおさらいしよう。
101広文会:2009/01/06(火) 13:45:09 ID:fwNTzHtA
経済・金融政策のきもとなる価値観がある。
それは貨幣の交換機能を最大限に高めることが恒常的な好景気を約束するというものだ。
通常の方法では好景気と不景気は必ず交互にやってくる。
この波をうまく乗り切るためには
あえて不景気にするような経済・金融政策を打つ必要があるが
そんなことを掲げたら選挙に勝てないので事実上出来ない。
そこで貨幣の交換機能を最大限に高める政策が期待されるわけだ。
102名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:53:18 ID:csywU7wV
>>98
鳩山の代表質問は迫力あるよな
麻生炭鉱問題で煽ってる
103名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 13:59:51 ID:VeNdfXJB
何十年前の話を持ち出して人を苛むのが左巻きの特技だよな。
ありゃどうも好かん。
おまいらは受け入れるんかい、南京とか慰安婦強制連行とか。
104名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:07:08 ID:etPNgVYe
>>103
規模はともかく事実だろうさ
105名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:09:40 ID:P2g1dKOa
>>101
で金融政策 何をどうすればいいの?
金融政策って何?財政政策ってなに?
106名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:10:04 ID:S7GRRWl8
なるほど麻生も派遣切りの大企業とかわらないじゃーん

と思わせたもの勝ちだな。イメージが大事なら火消しは麻生自身がやればいい。
107広文会:2009/01/06(火) 14:14:25 ID:fwNTzHtA
ポイントは貨幣の三大機能のひとつである交換機能を最大限に高めることにある。
そしてそのためには政府貨幣もしくは地域通貨を発行しなければならない。
また方法は三つある。
紙幣の恒常的な発行によって通貨インフレをおこす方法。
電子通貨の恒常的な発行によって通貨インフレをおこす方法。
電子通貨の発行と電子通貨貯金税の導入によって通貨デフレをおこす方法だ。
108名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:15:15 ID:csywU7wV
>>103
南京大虐殺も慰安婦問題も知った事ではない
専門家同士で議論して落とし所なり決着つけるなりすればいいだろ
労働者の雇用環境と命まで脅かされてるこのご時世で
そんなモンが選挙の争点になると思うなら自民党が掲げてみればいい。

ついでに言えば鳩山は給付金の件で自民と公明に分断の揺さぶりをかけてた。
109広文会:2009/01/06(火) 14:20:01 ID:fwNTzHtA
では三つの方法のメリット・デメリットを語るとしよう。
@【紙幣の恒常的な発行によって通貨インフレをおこす方法】
★メリット★
◎表面上徴税がなくなるのでそれが通貨利用者に良い心的効果をもたらす。
◎電子通貨ではないのでウイルスの心配がなく、
また通貨発行者に何を売り買いしたかを探られる心配がない。
★デメリット★
◎デノミが大変。
110広文会:2009/01/06(火) 14:23:05 ID:fwNTzHtA
A【電子通貨の恒常的な発行によって通貨インフレをおこす方法】
★メリット★
◎表面上徴税がなくなるのでそれが通貨利用者に良い心的効果をもたらす。
◎デノミが簡単。
★デメリット★
◎ウイルスが心配。
◎財布と通帳が一緒になるので
何を売り買いしたかまで通帳に記入されることになり
プライバシーの問題が生じる。
111広文会:2009/01/06(火) 14:27:53 ID:fwNTzHtA
B【電子通貨の発行と電子通貨貯金税の導入により通貨デフレをおこす方法】
★メリット★
◎通貨発行量がかわらないのでデノミの必要がない。
★デメリット★
◎たぶん発行量に耐え切れなくなって
恒常的に通貨を発行するようになる可能性が高い。
その場合AとBが混在することになりややこしくなる。
◎徴税をなくせない。
◎ウイルスが心配。
◎財布と通帳が一緒になるので
何を売り買いしたかまで通帳に記入されることになり
プライバシーの問題が生じる。
112名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:43:37 ID:IFPkevzd
>>99
闇の声は朝鮮と白状したレスがあったが。
113CiA討伐隊:2009/01/06(火) 14:45:30 ID:g+uBpZbm
さあ〜いよいよ豚直首犯+フェルドマン竹中プロデュースの創価新党「チャンゲ」が立ち上がりそうだよ!

政界ハンサムボーイズの山本イタチ、渡辺豚美らも活躍するアクションコメディが見られそうでチョー楽しみwww

114名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:46:42 ID:VeNdfXJB
>>108
南京やら慰安婦強制連行事件そのものの認否なら東亜やコヴァ板に任せるわ。
世界秩序崩壊が目前に迫ってんのに
国会でちんたら数十年前の話をするのを受け入れるの?って疑問だよ。
115名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:48:23 ID:IFPkevzd
>>100
中川秀の生き残り策に熱心だから在日だと分かった。
生活保護者に甘いのも在日の特徴。
モノモライ気質がね。
116名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:48:41 ID:VeNdfXJB
ついでに今日の拾い物。「派遣村に扇動された」って言い回しがアレなのでそっち系の人か。
公安もこうやって写真を撮りまくってんだろうな。

国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg

警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg

日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
117名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:53:41 ID:VeNdfXJB
>>115
高分解は東京財団=日本財団=ミギィを装うあっち系ってわかってるので、
正面から戦うより適当に相槌打って自由にしゃべらせておくほうがいい。
あっち系の連中がどうやって毒餡を皮に包んで出してくるか見るのに役立つ。
118名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:54:41 ID:csywU7wV
>>114
それを言うなら「百年に一度のみぞゆうの金融危機」の非常事態下で
先月25日にとっとと国会閉めて2週間近くも遊び呆けて
年末倒産企業や従業員を見殺しにした自民・公明両党は何なんだよ?
って事になるわけだが?

個人的に麻生炭鉱の件は雇用情勢に絡めて麻生を締め付けに来てると思ってるんだが?
なんせ二次補正で給付金切り離さずに雇用関連法案もセットで通そうとしてるわけだしさ。

南京慰安婦問題云々言い出しながらどうでもいいと言ったかと思えば
今度はこの非常事態に過去の問題持ち出すなとか言い出したり君は分裂症か?
119名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:58:27 ID:IFPkevzd
公文会は日下を推してながら長銀破綻問題には口を閉ざしてる理由、とは?
これも、小泉政権下の出来事だよな。
120名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 14:59:42 ID:IFPkevzd
邪悪勢力は、何を企んでるのか?
121名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:07:32 ID:IFPkevzd
小泉、竹中は日本国民を騙したのか?否か?が問われてるのだ。
ブッシュ政権とつるんで、日本国民の財産である郵貯のカネを収奪しようとしたかどうかだ。
122名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:08:14 ID:IFPkevzd
邪悪勢力、答えろ!
123名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:15:47 ID:IFPkevzd
小泉、日下、フェルドマン、竹中…

みんなカマキリに似た顔つきしてるのは偶然ではないゾ(◎д◎)ノ
124名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:20:47 ID:IFPkevzd
魂が腐ってるから、爬虫類化…ι(◎д◎)ノヾ

特にフェルドマンの
「カマキリ化」
はひどいな。
125名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:25:01 ID:IFPkevzd
来世は跳びはねるゾ。
草むらをピョーン、ピョーン!

フェルドマンと小泉が草むらを…ピョーン!
126名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:27:50 ID:vIsK0m2y
ある意味で学歴社会じゃなく本人の資質による社会になったのかな。
一定の学歴なんか誰でも持ってるから、そこからまた選別される事になって、
知恵のない奴やだらしない奴はドンドン堕ちて行くようになったと。
問題は未だそういう自覚が堕ちた側にないから、楽でクリエイティブとかわけのわからないことを口走ると。
127名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:28:14 ID:VeNdfXJB
>>118
これも拾い物。真偽までは確かめてない。
----

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
128名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:33:08 ID:VeNdfXJB
>>118
あんたは叩きのめす敵を求めてるんだろうが俺はそうじゃないんで。
これも拾い物。
----

総務省の資料から「政治団体の資産・借入金(2000万円)の状況」

 【土地】
 1位 公明党                   23億9710万円
 2位 日本共産党中央委員会        22億5641万円
 3位 陸山会(小沢氏の資金管理団体)    9億5531万円
 4位 政治結社公道社総本部            5372万円
 5位 新政経グループ                 4800万円
 【建物】
 1位 日本共産党中央委員会        111億1894万円
 2位 自由民主党本部              15億5230万円
 3位 公明党                     7億5440万円
 4位 陸山会                     5億3418万円
 5位 社会民主党                  4億5000万円
 【預金等】
 1位 日本共産党中央委員会           5億9031万円
 2位 公明党                      5億円
 3位 東京政経研究会                3億5万円
 4位 陸山会                      2億5650万円
 5位 中国電力労働組合政治連盟        1億6200万円
129名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:36:32 ID:csywU7wV
>>127-128
だから何が言いたいの?w
130名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 15:54:41 ID:jBJfFiu5
小泉の祖父又次郎には実は姉がいたそうですが
このブログに興味深いコメントが書き込まれてました、信憑性は分かりません

小泉安部の壊しのDNA?
ttp://www.actiblog.com/vistax/44244

その姉が産んだ末娘の名が鮫島ノブ、小泉の父純也の旧姓も鮫島一体どういうからくりがあるんでしょうか
この血族のタブーな話しには今さら驚きもしませんがね
鮫島ノブが嫁いだ先の土地・家・財産を売り払い又次郎の政治の資金源に充てていたとなるとやっかいな話しで
この性根の腐りきった血族の泥棒気質は今や純一郎から進次郎へと引き継がれていくわけですね、やれやれ
131名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:05:17 ID:IFPkevzd
総務相は竹中と縁を切った方がいい。
竹中が元総務大臣の肩書き利用するから総務相全体のイメージが悪くなる。
132名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:10:40 ID:S7GRRWl8
弱体化しているのにわざわざ敵を作る大天才のアホウヨは生物学上の貴重な資料だな。
133名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:12:34 ID:IFPkevzd
>>130
ヤクザものだから、DNAに倫理プログラムが書き込まれてないんだろな。
神の責任だから神の手で処罰せにゃならんのかもしれん。
134高卒無党派:2009/01/06(火) 16:34:18 ID:zW+0JXDb
スレ主は池沼の基地外。切腹もできない馬鹿!ブサヨ以下のクズ。
135名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:39:53 ID:IFPkevzd
あとは最後の半島人疑惑者、小沢の動きを、日本人全体で監視すればいい。
売国行為をしないか全員でチェックだ。
136名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:41:47 ID:P2g1dKOa
小沢は角栄の下で徹底して鍛えられたからね。問題は演説力がない。
角栄は小沢が政界に入ってくることから、彼の資質を見抜いてた。
小沢が倒れない理由はジェイ・ロックフェラーと懇意だからだとさ。
137名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 16:59:37 ID:IFPkevzd
>>136
おれの直感では小沢は親英派ではないかな。
秘書にイギリス人がいるって週刊誌に載ってたし、江藤淳とも近いらしいから。
138名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:03:01 ID:YvlKhwKc
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
139名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:05:41 ID:TJRNGUf7
小沢は角栄を裏切ったのか?
ロカフェラとコネがあるなんて
140名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:11:07 ID:IFPkevzd
橋龍も江藤淳信奉者だったが、江藤の影響を受けた政治家は全員アメリカを信用してない。
オバマで風向きは変わったかもしれないが。江藤淳の代表作→「閉ざされた言語空間」文春文庫
141名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:17:05 ID:IFPkevzd
>>139
小沢は半島系かまずははっきりさせた方がいい。
裏切るも何も半島系議員のほとんどが地球の反対側勢力のカイライなんだから。
142名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:21:34 ID:P2g1dKOa
90歳を超えたデビットと日本の国際基督大学の3年留学したこともある
アメリカ上院議員のジェイ・ロックフェラーの家督争いじゃないかい。
その小沢のバックのジェイがいるからなかなか政治的に刺すことができない。
本来ならば小沢は失脚してもおかしくないんだが、しぶとく生き残っている理由じゃないのか。
143名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:21:57 ID:oSaBtPDl
公明党が定額給付金にこだわる理由がわからないのですが。
細田博之が議員も給付金もらうべき、寄付できないシステムになってるとか発言したようですが、
僕が公明党なら一所帯年収400万円以下のところに10万円を給付するよう主張しますよ。
それに派遣村じゃないけど、全国の創価学会の会館を開放し、毎年徴収していた寄付を還元しますけど。
池田名誉会長はノーベル賞受賞したいほどの宗教者であるのなら、なぜ今この状況で弱者救済に立ち上がらないのか
不思議です。
144名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:24:52 ID:csywU7wV
最初減税なのが給付金にダウングレードした
そこで減税バラマキからマネーロンダリング路線に移行したものと思われる。
池田大作がロックフェラー系金融機関に運用を任せていた金融資産は最低でも半分以上溶かされたと言われており
信者が獲得した給付金を上納金としてマネーロンダリングさせるのは
死活問題の一局面といえない事もない。
145名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:41:49 ID:IDB/Gb0C
大作はいくら金を溶かしたんだ?
金が無いと都議選の時大変だな
146名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:42:51 ID:IFPkevzd
顔がデカいから半島系ってばれちゃう。
小泉や韓国の現大統領のような面長の半島系は目玉の印象がない。
「東大一直線」に登場する「ちょんまげ先生」は、「半島人にちょんまげは似合わない図」を示してる。
147名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:58:49 ID:IDB/Gb0C
坂本政務官やっちまったなw
「働く気があるのか?・・・」
派遣:「仕事自体が無い」
辞任だな 坂本氏
148名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 17:58:50 ID:FTKM0ude
>>145
定額給付金で2000億くらいは懐に入るだろ
149高卒:2009/01/06(火) 17:59:10 ID:zW+0JXDb
↑小泉さんはアングロサクソンに近いよ。ボケ
150高卒:2009/01/06(火) 18:05:15 ID:zW+0JXDb
自民党津島派抵抗勢力と、国民新党、ミンス党の保守派がヤクザに関係ある。
151名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:05:41 ID:IDB/Gb0C
創価学会の財務活動はきつそうだな・・・w
おれの知り合いも質素に暮らしてる
152名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:17:38 ID:tlGRlzGP
>↑小泉さんはアングロサクソンに近いよ

頼む一緒にせんでくれ
153広文会:2009/01/06(火) 18:19:43 ID:fwNTzHtA
日本を生かすも殺すも広文会次第…。
大丈夫、ちゃんと自覚してますよ♪
154名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:19:48 ID:P2g1dKOa
小泉は売国奴だよ。竹中も売国奴。属国なら属国としてなんとか一矢
報いてほしかったんだが、福田のように、しかしあそこまでアメリカ政府や
アメリカ外資に日本国民の富をただで献上するとは。

>>147
自分は正月どこで暮らしていたか、その程度の
想像力じゃ先はないわ。やつもホームレス体験を一度すべきだろう。

>>148
民主党の石井が公明党の高木陽介に給付金の案は公明党だとよ。
自民党の中にも反対している人は多いとさ。
朝ズバでその点指摘したら、高木は苦しそうな顔してたよ。
155名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:23:44 ID:P2g1dKOa
 定額給付金後の消費税上げ、誰が麻生にブリーフィングしたか知らんが、
しかも高所得者まで対象内なんて言い出しているみたいだが、これは
すごいな。自民党はもう限界だな。ボロボロの自民党にいても巻き込まれるだけ
なので離党した渡辺。まあいま考えれば、小沢・福田の大連立構想
あれをやっておれば、こんなに混乱してなかったんだが。
156名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:25:19 ID:csywU7wV
>>147
ネット上で派遣叩きが多いからと釣られてあんな発言するとは馬鹿な男だ。
ネット人気に釣られて麻生を総理にした森と同程度の低能だな。
明日から国会答弁で公開処刑状態だろ。
ざまあみろ
157名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:28:18 ID:P2g1dKOa
 小沢・福田の大連立構想のあと、公明党を政権から排除して
新しい政権としてやっていくという。けつもちにナベツネ読売やCIAなんぞが
いただろうが。
158桜井ファン:2009/01/06(火) 18:32:33 ID:zW+0JXDb
小泉さんはアングロサクソンに近い考え方の生っ粋日本人。
159名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:33:46 ID:IDB/Gb0C
しかし、坂本氏の言うように
なまけ者も混じってるだろう・・・
民主党の連中 喜んでるだろうw
160名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:36:37 ID:P2g1dKOa
とはいうものの、この時期に為政者が公の場であの発言はダメだな。
>>158
米軍基地がある選挙区から出てきた世襲でありアメリカのしもべであり
売国奴だな。
161名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:53:47 ID:nYPki0mF
角栄の後ろ盾はイギリスのロス茶家。
小沢の後ろ盾はイギリス・ロス茶とJ・ロックふぇら4世。
イギリス・ロス茶とJロック4世は元々近い仲だったと思われる。
小沢は角栄をそのまま受け継いだと見て間違いない。

俺の疑問は角栄とイギリス・ロス茶家の最初の出会い。
戦時中に朝鮮半島で土建業やってた頃だと思うけど。
162名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:58:58 ID:3af0Ln8R
明日を悪あがきの最終日としよう。
163名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:17:26 ID:e7PrSxvA
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/hgr/messages/4584?threaded=1&expand=1
> 既に書いたことと思いますが、湯浅誠さんは、かつてピースデポで事務局長、現在ピー
>スボート共同代表の川崎哲さんとともに、1991年の湾岸戦争に反対する「ピース・チ
>ェイン・リアクション(平和連鎖反応)」で活動してきました。後に私も「ピース・チェ
>イン・リアクション」に参加するようになりました。1995年には、川崎さん、湯浅さ
>ん、私ほか合計5人で首相官邸抗議行動、総理府申し入れ行動をやったこともあります。

ピース・チェーン・リアクション
ttp://youth-forum.soc.or.jp/members/PeaceChainReaction.html
 平和憲法改悪反対と東北アジアの平和のための韓日市民団体共同声明
 ttp://www.news-pj.net/peace/20061103_japan-korea.html
 ピース・チェーン・リアクションが参加する〈日本-在日-韓国〉ユースフォーラム
 ttp://youth-forum.soc.or.jp/forum.html

もやい
ttp://www.moyai.net/modules/m1/index.php?id=22
もやいのスポンサーだったリプラス(創業者・元社長 姜裕文)
ttp://www.re-plus.co.jp/ja/index.html
164名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:43:10 ID:3af0Ln8R
明日が悪あがきの最終日。
165名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:47:35 ID:P2g1dKOa
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。
まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の
債券を売らないように言います」
うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。「米政府が必要とすれば日本の
外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」
昨年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライム・ローン)
危機勃発(ぼっぱつ)後の金融不安は、最近表面化した連邦住宅抵当公社
(ファニーメイ)、連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の2公社の
経営危機でさらに深刻化している。米政府や連邦準備制度理事会(FRB)
は公的資金注入など公社救済策を検討中だ。しかし、公的資金必要額は
住宅価格下落に比例して膨張する。両公社の住宅ローン関連債権は
米住宅ローン総額の半分近い5兆2000億ドル(約550兆円)で、
日本の国内総生産(GDP)に相当する。
両公社が発行している住宅関連証券が投げ売りされるようだと、
米国のみならず欧州、日本、中国など国際的な信用不安になる。
そればかりではない。米国債への信用は損なわれ、ドルは暴落しかねない。
株式の低迷に加え、米国債とドルが暴落すれば、ドルを中心とする
国際金融体制は崩壊の危機に瀕し、世界経済全体が根底から揺らぐ。
渡辺案は、米国の自力による住宅公社再建には限界があるとみて、
この6月末で1兆ドルを超えた日本の外貨準備を米国の公的資金注入の
資金源として提供する思い切った対米協調である。
166名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:48:48 ID:P2g1dKOa
筆者はこの考え方について、在京米金融筋で米国務省のアドバイザーに
感想を聞いた。彼は言う。「同盟国日本が率先して支援の手を差し伸べて
くれると、われわれは日本にかつてなく感謝するだろう。
日本は救済パッケージで主導性を発揮し、中国にも働きかけてくれればより効果的だ」
中国の外貨準備は6月末で1兆8000億ドルに達し、米国債や米住宅公社
関連債券の保有額でも日本をしのぐ世界最大の水準とみられている。
中国は貿易や投機を含む投資で流入してくるドルを当局が買い上げ、
主として米債券に投資している。ドルが暴落すれば中国も巨額の損失を
直接被ることを中国政府は自覚しており、日本が国際協調を呼びかけると
同調する可能性は高い。
思い起こすのは、1997年のアジア通貨危機である。日本の財務省は
通貨危機打開のために「アジア通貨基金」設立構想を推進した。
ところが米クリントン政権が強く日本案に反対し、日本主導を嫌う中国と
語り合って、アジア通貨基金構想をつぶした。今回の危機は米国を震源地
とする巨大地震であり、中国も米市場の安定は自国経済の死活問題である。
渡辺金融担当相は「まだ私案の段階だが、中国にも協力を呼びかけるつもり」
と言う。米金融危機が今後さらに悪化すれば、有力案として浮上しよう。

(編集委員 田村秀男)
167名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:50:36 ID:P2g1dKOa
福田首相は辞任の直前まで続投する気だった。辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案

「米政府が必要とすれば日本の外貨準備を公社救済のために米国に提供する」

との報告書をまとめ上げ、提出する直前だった。もし、
福田首相が9月1日に辞任しなければ、9月14日に破綻した
リーマンブラザースの救済に日本の1兆ドルの外貨準備金が使われていたかも知れない。
>>福田元総理が神ってた件
http://4ki4.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-edd8.html
168名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:51:53 ID:tlGRlzGP
>>163
今後アジアとやっていくのは必要だぞ
169名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:52:26 ID:P2g1dKOa
2008年9月1日の、福田康夫首相の突
 然の辞任である。「あなたたちとは違うんです」との名(迷)
 セリフを残して記者会見場を後にした「のび太総理」だが、じ
 つは、アメリカ政府から、しつこく「ドルを融通してくれ」と
 の圧力を受けていたようなのだ。しかも、それは半端な金額で
 はなかった。じつに、日本が保有する全外貨準備高にあたる1
 兆ドル(約100兆円)の提供を求められたという。これは、
 アメリカ政府が今回の金融パニックを封じ込める目的で投入を
 決めた7000億ドルを上回る金額である。要は、自分たちの
 失敗の尻拭いを日本に押し付けようとした、アメリカのムシの
 よすぎる話に福田前首相はキレてしまったというのである。
                 ――浜田和幸著/光文社刊
    『「大恐慌」以後の世界/多極化かアメリカの復活か』
170名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:53:46 ID:P2g1dKOa
いくら同盟国とはいえ、あまりに無茶な要求。いくらお人よし
 の日本とはいえ、そんな理不尽な要求は飲めない」。そこは頑
 固な福田氏。あの手この手で迫ってくるブッシュの手先に対し
 て「ノー」を言い続けた。そしてついに堪忍袋の緒が切れ、ア
 メリカに対して「そんなにしつこく言うなら、辞める」となっ
 たのが、ことの顛末だという。「総理の職を投げ出した」と批
 判が沸き起こったが、いっさい言い訳をしなかった福田前総理
 は、じつは意外なサムライだったのかもしれない。
                ――浜田和幸著の前掲書より

竹中平蔵氏は、2008年
4月に「日本郵政はアメリカに出資せよ」といっています。時期
的にも米国が福田首相に圧力をかけた同じ時期にこういうことを
いっているのは、明らかに米国筋の要請に沿ったものと考えられ
るのです。一民間人の竹中氏がこういう発言をすること自体が異
常であるといえます。    ―――[大恐慌後の世界/02]

http://electronic-journal.seesaa.net/
171名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:53:53 ID:IDB/Gb0C
ミッチ―のときのようなタニマチがいないとだめだな
「五えんや」のような
いきろ 善美・・・。
172名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 19:59:00 ID:tlGRlzGP
竹中も喜美も消える事になるな。
御愁傷様です。
173名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:05:52 ID:P2g1dKOa
 金融庁の売国勢力とのものの見事な嘉美のダックでそれに
待ったをかけたのが福田だったわけだな。だから福田・小沢の
大連立構想による公明党・信濃町排除もなかなかいい案だったんだがね。
174名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:18:35 ID:3af0Ln8R
終りを始めよう。
175名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:32:27 ID:tlGRlzGP
自民党の皆さんは国民新党に逃げた方が良いよ
もう終わりだからね
176名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:33:45 ID:ybZyXMli
小沢が半島人とか言ってる人は自民党工作員の二階堂サンですか?
土井たか子勝訴で恥かいたんだからいい加減に辞めれば?
177名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:39:13 ID:J137vMSq
裁きの時 up

http://zadik.web.fc2.com/
178名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:41:26 ID:csywU7wV
二階堂自身が帰化人だろ
野次馬もだが
179名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:49:26 ID:oSaBtPDl
福田元首相は今から思うと名宰相になれる資質があったようですね。実に惜しいです。
湯浅誠さんは気鋭の論客としてこれから期待できますね。朝生でもっとも輝いていました。
細田博之氏の高額所得者である議員も給付金もらうべきとの発言にあちこちで批判が出てますね。
坂本発言に続いて自民党に対する嫌悪感をさらに煽ろうとする細田発言、実は細田氏は民主党の放った刺客?
180名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 20:49:59 ID:IDB/Gb0C
荒川区は支援活動開始だな
横浜市の港北区は何もしないw
181名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 21:14:55 ID:ybZyXMli
>>178
野次馬さんは違うんじゃないか?
182名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 21:36:49 ID:TJRNGUf7
>>161
角栄とロス茶の関係は初耳だ
183名無し:2009/01/06(火) 22:10:10 ID:iXzSoqQR
ミス板に挑戦する!犯人は誰だ!! (ミステリー)

永田寿康元議員が2005年8月に名誉毀損で刑事告訴され、2008年7月に有罪が
確定した。(何で3年近く時間がかかったのか?それなりの真実があった為、
裁判が長期化したのか?)
つまり永田が議員辞職することになった偽メール事件(2006年2月)の段階で
永田が裏を取らず、国会で発言することはこの当時、皆知っていたことに
なるわけだ。永田のこの性格を知り尽くしていた連中が、永田を罠にはめた
としたら。それは自民党?公明党?それとも・・・・・小沢一郎

民主党が結束していたら、カメラの前で前原代表に起き上がらない<起き
上がりこぼし>を渡さないよな。(渡したのは小沢大好きの渡部恒三だった
っけ?)自分の党の代表に恥をかかせることになるのだから。

あと永田議員が自殺未遂をした2008年11月12日から報道された11月18日って
6日も時間が空いてるね。自殺未遂が報道された11月18日に例の厚生事務次官
殺傷事件が起こってるけど、もしかしたら闇組織が同時攻撃をする為、永田
の自殺未遂を報道するのを遅らせていたかもしれない。厚生事務次官殺傷
事件解決の突破口がそこにあるかもね。
184間ヌケの宮:2009/01/06(火) 22:16:54 ID:7sHjxuiF

○ 「使ってほしいな」定額給付金、首相が辞退呼びかけ方針転換
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000067-yom-pol

あらあら、結局まんべんなくというわけね。まあそれしかやり方はないわな。

この給付金というのは、実は地方への「補助金」なんだな。補助金というのは
本来地方が行う事業の一部を国が補助するものなんだが、これは要するに
形の上では100%補助しますよ、というやり方だね。

なぜ補助金という形なのかと言えば、既存の法律で使えるものといえば
これしかないからなんだ。「キュウフキン」とか言う日本史上たった一回
しか行われない(であろう)愚策でも、やるとなればわざわざ新しい法律
を作らなきゃいけない。なんでそんなことに財務省が協力するもんかね。

だから、野党から補正予算と切り離せ、なんて言われても断るしかない。
切り離したくないんじゃない。切り離せないの。財務省はソッポ向くし、
議員立法できるような法律の知識を持ったセンセイ方もいないんでね。
185名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:17:04 ID:ybZyXMli
>>182
ソースは全くないけどな。
小沢=ロスチャイルド説もな。

186間ヌケの宮:2009/01/06(火) 22:17:39 ID:7sHjxuiF

ところがだ、大迷惑なのが当の地方だね。だいいち地方から希望した
ものじゃない。国から、というより公明党にゴリ押しされた総理大臣から
のお達しなので、嫌々でもやらなきゃいけない。それに、もしかして辞退
する人がたくさん出てくれば、その分を自分たちの懐にいれちゃおう・・・
なんて下心もないわけじゃないので・・・

それでもまあ、どうやって全国津々浦々にまんべんなく配るかって、これ
はなにしろ日本史上空前(にして絶後であろう)超ウルトラ大事業。だあれ
も経験がないのよ。配る経費だけで800億円かかるとかってな試算もあるし、
なにしろ事務がとてつもなく面倒くさい。

それに、今か今かと振り込め詐欺のおっちゃん達が舌なめずりして作戦を
練っているので、警察もまきこんでのてんやわんや・・・

それで貰う立場の国民は、っていうと、口では愚策だと罵倒しつつ、腹の中
ではもう貰うつもりで電卓はじいている。

困ったのう・・・
187間ヌケの宮:2009/01/06(火) 22:18:58 ID:7sHjxuiF

そんでだ、なるべく配る手間を省くにはだ、これしかないんじゃなかろうか・・・

まず「カネ」を貰いたい人はモノを買う。そして領収書を貰う。それを役所へ
持って行き、名前を登録した上で引換えに「カネ」を受け取る。名前は即座
に全国共通オンラインに入力してしまえば、何度も引き換えようなんてセコイ
ことはできない。

その領収書だが、キャバクラとかソ○○とかもありにしよう・・・

まあこれなら実際に支給した金額がすべて消費に回っていことになるわけだし、
振り込め詐欺の心配もないし、役所から通知を出す必要もないし、取りに来な
くて余った分は役所がありがたく頂けばいい。

それにもうひとついいことがある・・・(わかるかな・・・)

さて、どんなもんかのう・・・
188名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:22:11 ID:csywU7wV
給付金なんぞ成立しねえよ
石原チョン銀行救済を一次補正の金融強化法案に捻じ込んで
法案可決をゴネたのと同じで、それを「野党の抵抗で」二次補正の可決が遅れた
ってアリバイに使いたいだけだ。
赤字国債も特別会計も国民の為だけには絶対に使わせたくない財務省が
与謝野を通して増税派閥の宏池会の麻生に潰させるさ。
189間ヌケの宮:2009/01/06(火) 22:25:55 ID:7sHjxuiF
>>188
すると補正予算も通らないか・・・
190名無し:2009/01/06(火) 22:26:31 ID:iXzSoqQR
情報は適当なので自分で調べなおして、ミスを見つけたら教えてチョ

小泉政権時代、自民が失敗するとそれを助けるように民主も下手を打つこと
がよくあった。未納三兄弟で自民党を追い詰めたと思ったら、菅直人自身も
年金未納で党代表を辞職。証券取引法違反で逮捕された堀江を
「我が弟です! 息子です!」と褒めちぎっていた武部を、永田の堀江メール
問題で助けたりね。
今回の永田の自殺も支持率低下で瀕死の自民党を立て直すための戦略の一つ
なんて考え、ただの妄想か?
永田議員が活躍してたころの自民党って、アメリカ相手にしたたかな外交
をする金正日に日本人拉致を認めさせ、5人を一時帰国の約束で日本に連れ
てきたのに、その後拉致被害者を北朝鮮に返すことを拒否をした。これで
北朝鮮との外交は終わりかと思いきや、2004年5月22日に二回目の日朝首脳
会談をし、参議院選挙が行われる2004年7月11日の二日前の2004年7月9日
インドネシアのジャカルタ(デヴィ夫人も関与?)でジェンキンスと曽我
ひとみさんを再開させた。曽我さんがジェンキンスと物凄いキスしたけど、
あれも選挙で勝つ為、自民党が演出したとしたら驚きだよな。
しかもすごいのはこれほど北朝鮮に譲歩させたにも関わらず、拉致被害者が
全て帰ってきていない理由で経済制裁したことだ。こいつらなら自分が勝つ
為に、永田議員一人自殺に追い込んでもおかしくないだろう。
自民党自身はやってなくても、民主党が勝ったら利権を失う連中がウジャ
ウジャいるだろうし、どうなんだろうな。もう一度這い上がる為にと無理
させて、その様子を録画し、それを証拠に自殺しろと命令。

<ひろゆき>は大丈夫か?
191名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:26:32 ID:jShLTccw
>>166
田村秀男この人の記事は面白いのだが、日本の外貨準備を使いアメリカの
不良債権処理を行おうという渡辺を後押しするかのような記事を書いていた彼は、
その後円高による損失を懸念し円建て米国債発行を持論とするようになる。
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/
なぜ当初渡辺の案に賛同するような記事を書き、その後為替リスクのない円建て
米国債を強力に主張するようになったのか、そこに興味がある。
192名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:26:50 ID:e7PrSxvA
>>168
このスレにいるアンチ清和会のみなさんにも同じ事をいってあげてくださいww
193名無し:2009/01/06(火) 22:27:07 ID:iXzSoqQR
2chでは永田寿康元議員が自殺した事と創価学会を結ぶつける意見が
多いな。2005年に名誉毀損で刑事告訴され、2008年7月に有罪が確定した
のか。

今公明党と自民党って、古賀誠選対委員長が12月15日、次期衆院選比例代表
での公明党との協力関係を見直す可能性に言及するほど関係が悪くなって
いる。自民党が公明党を揺さぶる為に、永田元議員を自殺に追い込み、
2chで公明党のネガティブキャンペーンをしている最中なんて考えどう
だろう?

永田が議員だったころの小泉政権って選挙の為の演出ならどんな非常識なこと
でもやってたよな。>>?のジェンキンスの件をそうだし、2003年の総選挙
では中曽根、宮沢元首相を無理やり引退させた。(中曾根元総理が比例北
関東終身1位を約束されていたのに、当時の小泉総理が中曾根と宮沢喜一に
引退を勧告した。一度、党執行部が約束したことを、一方的に破棄して引退
勧告したことに対し、中曾根元首相は「政治的テロだ」とか言って大激怒。)

2005年9月11日に行われた総選挙でも郵政民営化法案に反対した議員に刺客
を送り込むみたいな演出で圧勝。その後、県知事や市長選に立候補した
元国会議員も容赦しなかったっけ?でもこれで清和会って党内第一派閥に
なったんだよな。小泉チルドレンだけで何人いたんだ?

「われは非情か ―人間小泉純一郎」なんて本が出てるけど、あんだけ圧勝
した総選挙の1年後、総理大臣を辞任した理由がこの一文に示されている
気がしてならない。期間限定にして、回りをなだめ、何とか持たせてたんだ
ろうね。
194名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:33:16 ID:csywU7wV
>>189
補正予算どころか本年度予算すら簡単には通らねーよ。提出すら怪しいもんだ。
麻生本人が言ってたろ。「予算が通るまで選挙はしない」って。
あれは9月までの政治空白を作ってやるって宣言なんだよ。

倒産企業を大量に出して、死人や投票権を失くすホームレスを量産しときゃ
任期満了までに自民に投票する金持ちばかりが生き残るだろうが。
統一協会の犬コロ麻生が何の悪意も無く政治空白を作るわけねーだろ。
195ネットゲソラ:2009/01/06(火) 22:43:05 ID:fOW2B6Up
>野次馬さんは違うんじゃないか?

あー、おいら半島人だよ。

伊豆半島人w
196名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:44:46 ID:PJBd4Hf9
>政治空白
民主党が責任をもってアシストするニダ
197名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 22:57:02 ID:vsGSP12E
自民と共謀してなw
198名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:10:29 ID:sjnTp2Qs
3年後財政黒字化が努力目標になったので消費税増税は確定事項になるな
199名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:52:15 ID:g/COIpyP
フィガロ紙などによると、フランスの銀行家ギ・ド・ロスチャイルド氏がパリで死去、98歳。死因は不明。  
1909年、パリ生まれ。世界的大富豪ロスチャイルド一族の1つであるパリ・ロスチャイルド家の当主。
第2次世界大戦中はナチスによるユダヤ人迫害を逃れて米国に亡命した。戦後はフランスに戻り、銀行経営などに従事。競走馬育成の愛好家としても有名。
200間ヌケの宮:2009/01/06(火) 23:56:46 ID:7sHjxuiF

話トンギリで申し訳ないんだけどね、NY原油と日経平均、それからNYダウの様子が
チットばかし妙な具合になってきたね。特に日経平均はいい形だ。9000円台に乗せて、
押しても8500円あたりはキープしそうな勢いだ。

もちろんイスラエルとハマスが原油を刺激しているのは確かで、やはり32.4ドルは
大底になりそうな雰囲気になってきた。

いま派遣村とかで大騒ぎになっていて、そのうち元正社員がこれにとって代わるんじゃ
ないかってな不安の声もないことはない。しかしこの日経平均の動きは何か明るい
方向を暗示していると考えることはできないか・・・・・

ただ、ダウの方はオバマ期待人気という面があって、そのオバマが具体的にどういう
政策を打ち出すかで流れが変わる。たぶん失望でドルもダウも崩落するという予測も
根強い。
201名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 23:57:06 ID:IFPkevzd
>>177
オカルト話、こっちで書かない?
→この板の真実スレ
202間ヌケの宮:2009/01/06(火) 23:57:38 ID:7sHjxuiF

○ 麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009010600713

一体何をやりたいのかさっぱりわからんのだから無理もない。「麻生で選挙は勝てない」
が永田町の常識になっているし、加えて「麻生では株が上がらない」が兜町の常識に
なると困るんだな。

政局に関して、奇手となれば民主との連立だ。だが正攻法となると難しい。麻生では
結果が見えているからだ。

そこで、麻生以外に誰を担げば選挙に勝てるか・・・という段になれば舛添要一だろう。

舛添氏は東大法学部で鳩山邦夫氏と一番を争った俊才だ。しかし破天荒なところが
あって東大を辞することになった。氏が担当していた国際政治学に人材がいない、
との理由で早稲田から鴨教授がスカウトされた。こういう嫌味なやり方で追い出された
わけだ。

しかしこの挫折体験が貴重なのだ。鳩山氏は三世だが、舛添氏は叩き上げの一世。
東大法学部では卒業と同時に助手になるのが最高のステータス。国家公務員上級
もこれには一目置く。

増税は避けられないにしても、これを断固として福祉への目的税に限定できる力量の
ある人材が今の自民党に存在するだろうか。財務官僚に対抗してこれを実現できる
のは舛添氏以外には見当たらない。

年金問題を担当して、大臣の言葉の重みについても十分に経験を積んだ。二世三世
で澱んだ空気を一掃するには、叩き上げ一世の舛添しかいない。
203名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:03:52 ID:t7G+VZVV
二階堂って誰なの?
カコツゲルとは無関係です
204間ヌケの宮:2009/01/07(水) 00:04:31 ID:cmM+xxOE

まあ、そんな流れになれば日経平均の動きにももっと力強さが出てくるだろう。
仮にNYダウが崩落しても、それを撥ね返して意外な高値を実現するかもしれない。
205名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:10:23 ID:ea9C6hnV
>>204
金融危機情報(買い上げも終わり?)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/658201.html

年金を犠牲にすればな
206名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:13:20 ID:JKrYawLb
>>204
でも、これから出てくる決算がどう考えても良いわけ
ないから、そこでまた一段と下がるんじゃないかなあ。
株価はもう一回はがくんと下がると思う。
207名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:13:31 ID:4Soh4HWy
株は釣り師が撒き餌をまいてるところだろ、騙される奴は自己責任w
208間ヌケの宮:2009/01/07(水) 00:16:59 ID:cmM+xxOE
>>206
それはあり得るよね。しかし、それが二番底になるんじゃないかと思うんだが。
それに世界の投機資金は枯渇したわけじゃない。そこで、どこに買い目があるか
となれば、やはり東京になるんじゃないか。円高とは世界中からカネが集まって
くるということだ。
209名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:23:36 ID:ea9C6hnV
自民に期待する奴がどれほどあるだろうね?
舛添は社保庁でろくに処分出してない。
何時までに、年金記録回復するのだったかね?
210間ヌケの宮:2009/01/07(水) 00:44:23 ID:cmM+xxOE
>>209
まあ、そこが彼にとっていい経験になったと思うんだ。政治というものはそんな簡単
なものじゃないという手ごたえを実感したと思う。

国民の総意は中福祉あるいは高福祉にある。その国民意識と舛添氏の政治理念が
ぴったり合うわけだよ。

それに早慶を中心とした私学出身総理が続いた為に、政界に目に見えない滓のような
ものが染み付いてきた。決して私学が悪いというわけじゃない。しかし角栄のような
官僚を畏怖させる迫力が欠けている。官僚が馬鹿にするんだ。橋龍も大蔵官僚には
手玉に取られた。そんな流れをいっときでも変えるにはもう一度東大法学部という本流
に復帰するのも一つの手だと思う。

211間ヌケの宮:2009/01/07(水) 00:50:03 ID:cmM+xxOE

ま、私学出身で官僚を使いこなそうとすれば、竹下登のような気配りと面倒見が
絶対条件だと思うんだが、こういう大切なところは誰も受け継がないからなぁ・・・
212名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:54:48 ID:ea9C6hnV
トップ一人が悪いのじゃなく、自民党全体の問題。

いい経験?
年金記録は作業の膨大さだが、処分が出せないのは自民・舛添の限界。
その年金は、株価買い支えに回ってるようだが、どんな政治理念を持ってるのか?
株主価値至上主義か?資本主義だが、それが何か意味あるのか?

理念じゃなく、実行計画が必要な時期と思うが。
それは誰に出せてないから、多くの人は先行き不安なわけだね。
で、9月の選挙時に「和諧社会」とでも言うのかな?
213名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:04:48 ID:68gszLPZ
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/kaikan/index.html

ここだと大量に収容できるな。
214名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:04:50 ID:imBxDf9P
>>197
>氏が担当していた国際政治学に人材がいない、
>との理由で早稲田から鴨教授がスカウトされた。こういう嫌味なやり方で追い出された
>わけだ。

おいおい全く違うよ
215名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:06:25 ID:t7G+VZVV
>>211
東大生は頭はいいけど、宮澤さんみたいにアメリカ人にポンと頭叩かれるとイエスって言っちゃう人だといかん。
216名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:18:01 ID:t7G+VZVV
>>251
マスゾエさんならそんなことないだろうが。
217CiA討伐隊:2009/01/07(水) 01:21:15 ID:997rlYtg
>>215
キャリアも宮沢クラスの頭脳が十人集まればパワーになるだろ

角栄の頃の官僚はそれに近い状態だったから、ダメ湯田がジリジリきてロッキードや何やを仕掛けたわけだ

その後もしばらくは新井みたいな謙虚な在日もいたんだが、村上の頃からユダ毒が回ってきたって感じだな
218名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:35:22 ID:FX8o+lj6
 たたき上げの人間が総理にならなきゃダメだろ。角栄は生の実体経済の中で
25歳ですでに土建屋の社長で人を動かしていたから。学がない分相当勉強した。

 頭でっかちの人間をそろえてもダメだろ。宮沢のダメなとこは東大出身
以外の人間を相手にしなかったことだろうね。
219名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:40:48 ID:CcD9x3ft
現代日本の政界に人材がいないのが悲しい。
宮さん言われるように、いるとしても舛添さんか。

嗚呼、コンピューターつきブルドーザーがいてくれたら。
憂国の士、官僚にもいるだろうに・・・
220名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:41:04 ID:+NeHrw1x
 角栄氏の頭の良さは官僚トップより何倍も上。
221名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:43:06 ID:CcD9x3ft
小粒だなあ
222ペコポン:2009/01/07(水) 01:47:46 ID:QwvlHsHo
>>219
ハゲゾエって????
あれってかなりのもんだぞ。
破壊保険庁で犯罪を犯した者は処分するとかなんとか
元気のいいこと言っていたけど、誰一人処分しなかった。
出てきたコネズミも時効とかで処分しなかった。
まあ、本とに、官僚にいいように使われてる漢字だね
223名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 01:56:26 ID:0vwIVFIV
副島先生がいるじゃない。
224名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 04:37:20 ID:y+5G5L9T
麻生はぜんぜん人気がないよ、それに比べて小沢さんは凄い。

> 聖教新聞調べ「総理になってほしい政治家」
> 1.浜四津敏子
> 2.小沢一郎
> 3.太田昭宏
> 4.北側一雄
> 5.神崎武法
225名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 05:49:58 ID:6STbyqDT
>>224
「ミンス」は、仏罰といって、洗脳していたんじゃないの?
226名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 06:22:28 ID:4irpu/5l
御輿は(略
227名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 06:25:08 ID:R36aRGNf
猶予期間も本日で終了だ。

猶予期間中も悪あがきのみで潰してしまったな。
228名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 07:18:00 ID:T74hgwzW
>>224
層化の信者って大作がチョンだと言う事も知らないくらい無知
思考力の無い信者は無視して良い
229名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 07:32:57 ID:YUqUEFBk
>>224
嫌がらせのセンスはピカイチだな
230名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:07:22 ID:7NJg497t
【日月神示】瀬織津姫の筆先【天の弥勒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231243759/
231広文会:2009/01/07(水) 08:08:12 ID:dMUGtZrU
ピンと来た事。
nikaidou.comは旧皇族の竹田さんと懇意なのでは?
------------------------------------------------------------------------
nikaidou.comは広文会と逆の発想で労働問題を考えているな。
珍しいことではない。高尚な保守主義者にはよくある発想だ。
「国民は政府に頼るな。企業は日本精神に則り終身雇用制度を維持せよ」という。
広文会は逆なんだな。
「国民の面倒は政府が見る。だから企業は思う存分利益を追求してください」とね。
232闇の声:2009/01/07(水) 08:09:17 ID:6FmJ5Sf/
また中田英寿ネタになるけれども、中田を演出している人物と自称している
広告関係者からだ
早い話が、中田がキャノンの広告に関して、法外な契約金を得たのも自分探しをすると
言う・・・その設定で国に貢献したからだとか
この捉え処のない奇人を英雄に仕立てて(確かにサッカーの技術は優れているが
統率力等リーダー適性はないとか)自分探しをする若者と言う事で
派遣労働と言う自由な労働形態こそ自分探しにはもってこいだと、その不安定さを
糊塗する為のキャラにしたのだが・・・
ワールドカップで引退する事は、その試合結果にかかわらず決まっていた事であり
本来であれば政治家転身含みだった
この筋書きを描いたのは、その広告関係者とテレビ(どことは言わなかったが、感じとして
フジサンケイグループだと思う)であり、当然自民党の国民運動本部も入っている
少なくとも、安倍晋三は四年は保つだろうとその時考えていて、少なくとも
支持率はそこそこの状態を続けるだろう・・・任期満了まで待っての選挙で
華々しく立候補させる
ヒトラーユーゲントじゃないが、安倍を支える若年層の親衛隊をいろいろな
層から抜擢し、社会的な影響を与える事を考えていたそうだ
そこでの狙いは、派遣労働をしていてもいつかは本当の自分が見つかり、本当にやりたい
事が見つかるからそれまで辛抱して働けよだった
一種の集団催眠の様な話で、自分探しの結果自民党を支えて国家に忠誠を誓う
事の素晴らしさをアピールするつもりでいた
あの時期、若くて派手でアピール能力のあるのなら誰でも良いんだと言う事で
あらゆる人に声を掛けまくっている
今メディアで、ご意見番を名乗っている連中はみんなこの時期に声をかけられて
それを忠実に守っている「奇特な人」だそうだ
特に中田の場合、その忠誠度は抜群だったからご褒美もいろいろあった
233名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:12:25 ID:423rnYCa
舛添?ありえないでしょ。くず以下の溝鼠の大口たたきのずるがしこさ。
202は学歴コンプの塊?いつまでたっても日本は、せますぎる門そんで広すぎる門
234闇の声:2009/01/07(水) 08:22:45 ID:6FmJ5Sf/
キャノンの場合、派遣労働で原価低減を進めていたから、人集めの意味でも
中田の存在は極めて大きい
自民党を劣化させた諸悪の根源は国民運動本部であり、芸能好きの森である事は
これは誰が見ても明らかだ・・・
森が中田に対して切っている手形の中に、JOCや体協のトップまで含まれているとか
所詮中田も道具にすぎない

小泉改革を支えている少壮官僚の中に、国民の意識改革を熱心に考えている一団がいて
これがサッカーのW杯で見せた国民的まとまりをそのまま国民運動に持っていけるなと
考えたのがいる
この現象を様々なシンクタンクに分析させ、得られた結果が・・・
一見、権力から距離を置き良く判らないが意味がありそうな言動をする人間に
一般大衆はころりと行ってしまう・・・
庶民はその発言の真意を探って語るのが好きであり、それは抽象的であればあるほど
自分の意見を入れやすくなる
評論しやすくなる・・・そこで、彼の凄さに対しての批判的な言動を抑えてしまえば
自然とカリスマになっていき、宗教的色彩さえ帯びてくる
逆らう事をしなくなるのだ・・・

その様に、安倍親衛隊を作り国民の意識改革を進めながら憲法に手をつけて行く
官僚主導の強権的国家体制を構築し、格差は情報操作によって隠してしまう
いずれは安倍もそのタカ派的な本質を露わにする時が来る・・・
その構想はもろくも崩れてしまう
安倍があまりにもおろか者だったからだ
235広文会:2009/01/07(水) 08:33:40 ID:dMUGtZrU
何故広文会がそう考えるかと言うと、
まず福祉は必要不可欠なものであるという前提があって、
では誰がそれを負うのかという命題がある。
企業の目的は利益を追求すること、政府の目的は国民を守ること。
利益を追求するために企業があるのに福祉のためにそれが出来ないのであれば本末転倒。
また国民を守らないならば政府は何のためあるのかという疑問も湧く。
よって前述の発想に至るわけだ。
236闇の声:2009/01/07(水) 08:40:42 ID:6FmJ5Sf/
広島文化会館とはなんなんだい??

ところで、渡辺喜美だけれども・・・
中川秀直に焚きつけられて愚かな事だ
おかしいのはあの髪の毛だけじゃなかったんだな・・・
確かに一時給付金は愚策だが、予算を通さなければ何事も始まらない
もっとも、渡辺が何をしようとも最後には話し合い解散の公算が強いな
或いは、武士の情けで自らの手で解散だけはする展開に持っていくか
何にせよ、方向性は早い時期で出てくるだろう
麻生の思い違いの一つに、地方組織の不人気とインテリ層が冷ややかな目で
麻生を見ている事がある
自分はもっと人気があると思いこまされ、勢い込んでみたら全然だった・・・
裏切られたとの思いが強いだろうね
もっとも、その仕掛け人を自負している中川秀直も一緒の話で、国民的な
人気は全くない
それに気がつかないんだから、哀れな話だ・・・
だから、担ぐ人間を必死になって探しているが、それも見つからない
小池を担いでいたが、気を見るに敏な小池は、もしもの時は小沢と単独で
話をしますからと言って、中川をがっかりさせた・・・当然の事だ
公明は定額給付金さえ通せば、自民党に拘る姿勢は失せている
自民党を壊すことを条件に、民主は渡辺ー中川ラインを受け入れるだろう
公明も一緒にだ・・・
237名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:42:53 ID:1blmCna/
今週の週刊文春にフェンシング太田。

サニーサイドアップの次原社長が初対面の太田のスケジュール帳を見て
「こんなんじゃ駄目。この一週間で私なら、あなたに三百万稼がせてあげる」
と勧誘。

この態度にはさすがの太田もドン引き。
マネジメントは他社に任せることにした。
上場した後、株価が低迷しているサニーサイドアップについて
「サニーサイドはたいへんですね、株価が千円まで下がって」
と話していたそうだ。

逆に言えば、同社に所属してるスポーツ選手はこういう勧誘を受けて
入ったってことになるな。

http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-0068.html


ほっとけない! ホワイトバンドで儲けるサニーサイドアップ・メソッド
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050911/p1

他人の懐を使い、自分の懐は痛まず、第三国の援助するという目的で
多額のお金が流れる。中田も当時広告塔だったが・・・

まあ中田は統率力なかったね。サッカーの実力も下火だったし。
2000年前後が彼の全盛期だったが、彼は政治家には向かないが、
自民党や財界の広告塔としては十分利用できる将棋の駒というわけだね。
238名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:46:34 ID:1blmCna/
>>236
朝ズバで民主党の石井議員が高木陽介に給付金はお宅の党が自民党に
ごり押ししたからだろうととっこんだら、高木は苦しい表情していました。
渡辺は福田政権の時、外為つかってアメリカのサブプライム関連商品の
損失補てんにしようと金融庁と一緒に画作していた男ですね。
239闇の声:2009/01/07(水) 08:50:39 ID:6FmJ5Sf/
ところで、三菱銀行だけれども・・・
悪いのはその社長ですって方向で収めようとしてる
これはスピードの勝負で、早く収めないと選挙になり民主党が政権の座に
就けば、これはただ事じゃあ済まない
福田赳夫がそうであり、その娘婿・越智通夫がそうであった様に
三菱と自民党の一派閥は抜き差しならない関係にある
三菱を叩く事は、その一派閥を完全に干し上げてしまう事に繋がる
自分の聞いた限りでは、その社長が三菱の担当を騙して融資を引き出したとか
持って行って、三菱上層部は何も知らなかったなんて事にするんだろう
上層部と組織の上の方で決めた事は一切伏せてだ・・・
さらに、旧三和の融資で組織がらみは相当数あってそれを民主は叩く気でいる
破たんではなく、営業権の譲渡・・・預金も他行に移す事も止むなしと
考えている節がある
それが嫌なら、過去の献金実態など自民党との癒着ぶりを出せと言う事になるだろうね
最終的には金で決着だが・・・
240名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:51:00 ID:ths9UQFX
>自民党の国民運動本部

なに?この北朝鮮労働党並の胡散臭い組織名w
今の自民党には学生部の他にもやらせ部隊があるのかよww
党じゃなくて宗教団体じゃねえかw
統一協会派閥が党を掌握するとそんなに変わるのかよ?w
少なくとも経世会主導の時代まではそんなもんの話なんぞ聞いたことねーぞwww
241名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:53:33 ID:B1BZy7xA
向こう脛に傷を負っても前進しろと言っているのだよ
242名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 08:56:34 ID:B1BZy7xA
経世会主導の時代まではそんなもんの話なんぞ ← ワロタ

243闇の声:2009/01/07(水) 08:57:56 ID:6FmJ5Sf/
>>237
このサニーサイドの社長がどうかは置いておくとして・・・
広告やイベント関係の女社長はたいてい広告会社の社長と男女の仲だ
同時に、広告屋は用心棒を雇っていて、当然何かあればそれが出てくる
自分の体を使ってパイプを作り、何かあればそれを全部ばらすってやり方で
手荒くビジネスしてきた
同時に、制作関係に金を回して回収出来なければその商権を頂いてしまう
制作する映像等に自分のタレントをはめてしまう
朝青龍と中田のサッカーも、森とサニーサイドアップが組んで実現させたとか
朝青龍も格闘技に転向すればサニーサイドアップに入るらしいな
244広文会:2009/01/07(水) 09:02:35 ID:dMUGtZrU
彼らの中には旧人類は淘汰されるべきという絶対的な考えがあるのだ。
一人でも多くの旧人類が新人類に進化できるようにと訴える人はいるが
旧人類を淘汰から救おうという人はいないのだ。
245名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:10:47 ID:R36aRGNf
>>244
旧人類?新人類?
広文会さんは連山さんの方かの?
246名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:13:13 ID:i0o0TVDE
>>1
オオムは、選挙にかてねぇーよ。
247広文会:2009/01/07(水) 09:14:34 ID:dMUGtZrU
>>245
それについては何度も言っている。
広文会は連山とは関係ない。
そして遊撃隊であると。
248広文会:2009/01/07(水) 09:16:48 ID:dMUGtZrU
日本人の貯蓄率の高さは自慢出来る事ではない。
貨幣には富を蓄積する機能がある。
しかし富には蓄積出来るものと出来ないものがある。
このため貨幣の富を蓄積する機能は最低限に抑えておかないと
いずれ齟齬が生じるのだ。
249名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:17:06 ID:i0o0TVDE
>>1
ヤクザがなにやっても、選挙にはかてんよ。
250闇の声:2009/01/07(水) 09:18:09 ID:6FmJ5Sf/
今日の最後に真冬の怪談を一つ・・・

橋龍が絶命した時に、小泉は吹っ飛んできた
その理由は「死に顔を見たかった」からだ
最高のワインのつまみにする為に・・・
251広文会:2009/01/07(水) 09:18:47 ID:dMUGtZrU
循環しない通貨は死んだ通貨である。
それはいずれ別の通貨に取って代わられるだろう。
252広文会:2009/01/07(水) 09:22:40 ID:dMUGtZrU
大阪府は地域通貨を発行するべきだ。
そして地域通貨による納税を認めよ。
そうすることでたとえ地域通貨で何も買うことが出来なくても
税金を払えるという価値だけは生まれる。
企業には地域通貨の取引額に応じて減税せよ。
そうすれば企業は日本円よりも
地域通貨による取引を優先させるようになるだろうから。
253名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:26:18 ID:ML5ow4c7
国家による洗脳的手法に騙されてはイカンということだな。
中田まで使って、国民を騙そうとする魂胆に激怒。
遅かれ早かれ国家そのものが天誅を食らうだろう。

それしにても小泉は史上稀に見る極悪政治家だ。
偽善ぶりが尚更胸くそ悪い。
こいつもいつか誰かにぶっ殺されると違うか。
254名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:26:37 ID:i0o0TVDE
>>1
まぁ、アキラメロン。自民公明官僚=ヤクザ見たいなもんじゃからな。
だれも支持せんわな。
255広文会:2009/01/07(水) 09:27:11 ID:dMUGtZrU
広文会は政府貨幣の発行よりも地域通貨を発行するべきだと考える。
そして日本円には物的担保を与えるべきであると考える。
超円高をいかすためだ。
地域通貨には物的担保はいらない。
しいていえば徴税権を担保にした信用創造である。
256名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:31:44 ID:wy+JH5gP
>>240
国民運動本部自体は自民党に昔からあって
かつては亀井久興も副本部長やってた事があるんだよ

闇の声が言いたいのはそれを森善郎が悪用した結果
自民党が駄目になったってんだろ?
257名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:33:03 ID:R36aRGNf
広文会さん
新人類だとかの話が出たついでにひとつ。
一部の噂だが「日本は生き残るか?共倒れか?」というようなものが。
広文会さんはどう思われるかの?
258広文会:2009/01/07(水) 09:41:45 ID:dMUGtZrU
>>257
それについてだが広文会に確かなことはわからない。
ただ顧問の如月マヤ先生が非常に深刻な警告を発しているので
どうもやばいみたいである。詳しいことは以下のリンクを読んで欲しい。
http://file13.seesaa.net/
259広文会:2009/01/07(水) 09:44:33 ID:dMUGtZrU
広文会の経済・金融政策が正しいのはわかりきったことだ。
しかし国民は聞く耳を持たない。
なぜなら国民は政策の正しさを検証する知性も意欲も
持ち合わせておらず、ただ政策を提示するものの権威によって
物事を判断しているからだ。
260広文会:2009/01/07(水) 09:47:37 ID:dMUGtZrU
金持ちからカネをぶんどくるのは仕方がないとして
もんだいはその方法なのだ。
現在の方法では稼いだら支払わなければならない。
しかし広文会は使わなかったら
支払わなければならないように改正したいと考えている。
税金を取られないためには使わなければならない。
つまり貯金できない。
しかし政府にもっていかれるかは
自分で使ってしまったほうがマシだろう。
というわけでこの政策は金持ちの支持を得られると思うのだが。
261名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:50:08 ID:R36aRGNf
広文会さん
本日を悪あがきの最終日にすれば、
明日からは少しずつ良くなっていくと思わないか?
262広文会:2009/01/07(水) 09:51:34 ID:dMUGtZrU
毎月通貨発行量を12分の1づつ増加させていき、
新年元日に通貨単位を1桁切り下げるデノミを実施する。
で、新しい紙幣を発行するわけだ。
色違いにすればいい。
2009年の紙幣は緑、2010年の紙幣は青。
緑の紙幣は額面を同じでも青の12分の1の価値だよと。
263名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:58:38 ID:mSTraIOs
小泉・竹中政権の「構造改革」

1.財政面では、緊縮財政政策の実施によって、財政赤字削減
   を実現しようとしたこと
 2.金融面では、不良債権の加速処理で、「銀行等」の貸し出
   しを増やそうとしたこと
 3.国家のビジョンを明確にしないで、安易に「規制緩和」や
   「民営化」を行ったこと
 4.道路公団と郵政公社を民営化し、いかにも「改革」である
   ように宣伝していること


デフレ化で緊縮財政を行い、日本をボロボロにして株価も暴落、会計操作で
つぶさなくていい銀行をつぶしたあと、無理やり不良債権にして
アメリカ外資に売り飛ばし公的資金注入。インサイダーで丸儲け。

社会保障・医療・地方交付税といったセーフティネットを破壊して
規制緩和を導入した。強いものが勝ち残り、あとはどんどん脱落して
格差が拡大していった。派遣法改正などもそう。

264名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 10:01:58 ID:mSTraIOs
 小泉は北朝鮮の拉致問題や靖国カードを使うことで、うまくごまかした。
265広文会:2009/01/07(水) 10:02:34 ID:dMUGtZrU
>>261
どういう意味かな?
266名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 10:54:28 ID:dmvgO70v
>>236
公明を受け入れたら離党すると管グループは息巻いてるけど本気なのかな?
267名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:08:27 ID:mSTraIOs
日本の財務省も、本音では国家の財政状況は純債務で見るべきだと考えている。
にもかかわらず、国民には粗債務で危機感を煽っている。
政府の発表によれば、日本国には2005年6月末で795兆円の
債務があり、粗債務を名目GDP(一国の経済規模を表す数字で、
国民の額面給与と企業の収益の総合計と考えるとわかりやすい)で
割った数字(「粗憤務の国民負担率」)は150%をこえている。
このことをもって、政府は、わが国は深刻な財政危機であると主張し、
マスコミもそう喧伝している。

確かにわが国の「粗債務の国民負担率」は主要国のなかでも突出して高い。
しかし一方で、日本政府はほぼGDPに匹敵する巨大な金融資産も保有
している(欧米諸国が保有する金融資産はGDPの15〜20%に過ぎない)
2005年6月末で、わが国が保有する金融資産は推計480兆円。
したがって純債務は315兆円に過ぎず、GDPの60%程度である。
また、これものちにくわしく述べるが、財務省は財政危機を煽るために、
2001年から「債務のかさ上げ」も行ってきた。
いわば、債務の見せ掛けを大きくするための帳簿上の操作である。
この、債務のかさ上げがなけれぱ、日本の純債務はドイツや
ユーロ地域並みであり、まったく日本の財政は危機的ではない

http://zaisei.jugem.jp/?eid=7
要するに粗債務だけ取り上げて、財政危機だといってるわけだ。財務省の
人間は、で日本国債の格付を下げると、海外ではあわてて純債務を主張する
財務省の見事な国内と国外のダブルスタンダードに振り回されている
わけだ日本国民は。消費税なんぞ上げる必要なし。
268名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:17:45 ID:mSTraIOs
国債・・・・・・・・・・ 510兆円
      財投債 ・・・・・・・・ 124兆円
      政府短期証券 ・・・・・  97兆円
      政府保証債務 ・・・・・  64兆円
      ――――――――――――――――――
                   795兆円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 一般に国債というのは2つの種類を含んでてます。政府が税収
不足を補うために発行した国債と財政投融資の原資として発行す
る国債の2つです。この2つの国債で634兆円になります。
 政府短期証券というのは、主として円高回避のために政府が外
国為替市場で円売り・ドル買いを行うために発行した短期の国債
のことです。政府保証債務とは、金融機関に公的資金を注入する
ために預金保険機構が発行した債券の保証のための資金ですが、
実損はきわめて少ないのです。
 これらの債務の合計は「粗債務」といいます。財務省は日本の
財政を粗債務だけで把握しようとし、負債に見合う金融資産を完
全に無視するのです。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/12236477.html
要するに政府が保有している外為とは年金積立金とかそういう金融資産
を除外して、そういう金融資産から国債をひかず、金融資産を除外して
国債のみで粗債務でGDPから査定して財政が先進国より極めて悪いなんて
いってるわけだ。それに日本の個人金融資産は1400兆円前後ある。
まあ日本の個人金融資産は入れてないが、粗債務を例にあげて
財政破たん寸前だから増税しろと主張するやつは財務省の犬だよ。

そもそも小泉・竹中時代にデフレ化でさんざん緊縮財政をして、税収を減らし
政府債務を膨れ上がらしたあげく、株価を暴落させたあと公的資金をつかって
会計操作でつぶさなくていい会社を不良債権として認定した後に外資に
ただで献上させた。なんにもいいこことなかったな。
269名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:19:32 ID:JKrYawLb
広島文化会館、独り言がうざいよ
270名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:21:07 ID:IrzKb1mI
ここも過疎ってしまったな
まあ闇の劣化が激しいからそれもしょうがないが
中田が何しようがどうなろうがそんなの関係ねえ
271名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:28:25 ID:UB2eYTFv
自宅に手りゅう弾を隠し持っていた疑いで、神奈川・綾瀬市の40歳暴力団幹部を逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147080.html

自宅に手りゅう弾を隠し持っていたとして、神奈川・綾瀬市の暴力団幹部が逮捕された。
火薬類取締法違反の疑いで逮捕された神奈川・綾瀬市の指定暴力団稲川会系幹部の平山 悟被告(40)は
2008年10月30日、自宅マンションの押し入れの中に、手りゅう弾1個を隠し持っていた疑いが持たれている。
272名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:37:48 ID:LDG8zfrY
年金積立金は年金積立金だ
国が自由に使える金じゃない
この金だってあと数十年で枯渇するって話だし
国が年金をチャラにしたら親の面倒は子供が見ることになるぞ

前借りして豊かになる
これを政策と呼べるのなら誰も苦労はしない
273名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 11:39:38 ID:mSTraIOs
>>272
しかし年金積立金運用してるだろ、損失がでてるかどうか不透明。
274名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 12:17:12 ID:a7xZekvR
闇は入れ替わったのでは・・・
本物は今ごろ海物語・・・
275名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 12:43:22 ID:VW0rjm65
城山三郎氏の“言論の死碑”の冒頭に刻まれるべき名前は「池田大作」である
ttp://furukawatoshiaki.at.infoseek.co.jp/article/2003/59.html

城山三郎氏のことをただの小説家だとばかり思っていましたがこれを読む限り凄いお方だったんですね。
そして恥ずかしながら去年お亡くなりになられていたことも知りませんでした。

追悼 城山三郎:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070322/121537/
コメント:2007年3月27日
>城山三郎さんの著作は全部読みました。ご逝去はとても残念です。
>何よりも残念なのは、城山三郎さんの後継者がいないことです。
>晩年、相当な弾圧を受けていましたが、城山三郎さんだから、凌いで頑張れました。
>それだけのネームバリューと実力がありました。
>後継者になりたくても、ネームバリューがなければ、出版社も相手にしません。
>それでは、もの申す方が途絶えてしまいます。
>それが私も、たぶん城山三郎さんも悲しんでいると思います。

やはり、晩年弾圧を受けてたようですが相手が相手だけに大変なご心労があったことかと思われます。
たまたまなのか今回「そうか、もう君はいないのか」(城山三郎氏の遺稿を編集したエッセイ)
のドラマ化があることが分かりました、城山三郎氏を偲びつつ拝見しようかと思ってます。
1月12日月曜・夜9:00放送(TBS)らしいですが、なんだか番宣のようになってしまいましたね。
276名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:16:50 ID:R36aRGNf
悪あがきの最終日だな。
277名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:24:57 ID:Ku6tzsir
>>267-268
個人金融資産は1400兆だろうが
ローン等の分を差し引くと、真水の部分は半分の700兆。
国の借金は、表に出ているだけでも800兆。差し引き-100兆。
不況や少子高齢化で、この先税収が上がるとも考えにくい

その上、紙くずフラグの米国債が600兆円分
普通に破綻すると思うのだが
278名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 15:38:50 ID:y+5G5L9T
そりゃ働いたら負けなんだから当然だよね

326 :Socket774 :sage :2009/01/06(火) 15:25:37 ID:kV7mXaPs
今朝NHKで見たんだが都内に緊急ハロワが出来て
その日からすぐに働けて住み込み可能な求人が1000件公開されてるらしいが
昨日の訪問者は12人だったとか…
279名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:14:21 ID:1O6VrvMa
888 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/07(水) 07:30:34
>>881
雇用の調整弁としての派遣制度そのものを無くすのは極論だと思う

実は、企業が派遣会社に払う派遣社員向け賃金は
総額レベルでは正社員向け給与とあまり変わりがない
製造業なら派遣会社に払ってる派遣社員1人あたり時給の総額は
2,500〜3,250円が相場
企業側からはすぐにクビを切れる割増コストとして考えられているところがある

それでも企業が海外に行かない(or出戻りした)理由は
ちょっと気に入らないことがあればストやデモを起こされるわ、品質は日本人より劣るわで、
結果、やっぱり日本国内で生産するのが無難という結論に落ち着いたため

企業が派遣会社に払う派遣社員向け賃金が高止まりしている別の原因としては
派遣会社が増えすぎて派遣会社が常に大量の労働力をプールしてるから
企業は求人しても人がなかなか集まらないという事がある

田舎のガソリンスタンドが年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき時給1,700円を求められ
やって来た派遣社員本人に時給を尋ねたら850円だった、という話はザラ

また派遣会社がハロワの求人に営業かけまくって正社員枠を潰してるところまで行ってる

そうなると企業が直接人集めする為に出す広告費が無駄になるし
「確実にまとまった人員を借りられて便利だから
高い派遣代を払ってでも派遣会社を使おう」 という方向に自然と誘導されたのね

とにかく、それでも派遣会社から人員を借りてた企業は経営が成り立ってた
大企業も中小企業もね
280名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:15:35 ID:1O6VrvMa
ところが派遣会社の中間マージン率は40〜50%が相場、
現場によっては中間マージン率が60%〜70%ってところさえ珍しくはないという
これについて派遣会社はいろいろ言い訳してるんだけど、社会保険料は義務であり
求人費・研修費・給与計算を含む労務管理のコストが膨大になるなんてことはありえない
製造業派遣の場合は研修なんかやらないし労務管理は電話一本
ちなみにかつてのグッドウィルは普通に最低でも粗利33%以上だったそうです

人の生き血を吸ったカネとはいえ荒稼ぎしたカネが国内の消費や投資に回ればまだいい
でも派遣会社の経営者は荒稼ぎしたカネの多くを海外のファンドにつぎ込んだんだよ
要するに派遣業界は人様の賃金を掠め取って海外に資本流出させてる元凶といえる

中間マージン抜かれる前なら同一労働同一賃金状態状態でうまくやってたんだから
派遣制度は残しつつ中間マージン率を8〜10%に制限することを断行するべきだと思うよ
場合によっては国が派遣会社を潰して強制的に国有化して
国が独占事業として人材派遣業務に乗り出す形を採ってもいいと思う

中間マージンだった分を全額渡す必要はなくて
賃金の総額のたとえば4割を積み立てて解雇時に退職金として渡すシステムにすれば
失業保険や生活保護の給付金支払は圧縮されるだろう
また、このまとまった退職金で遊ぼうとかビジネスはじめようと考える奴も出てくるだろう
数十万〜数百万レベルのお金が海外に資本流出することはあんまりないでしょう
つまり内需拡大につながりやすい

もちろん自動的に同一労働同一賃金が達成される

よく見られる「経団連・小泉・竹中が悪い派」vs「派遣社員は甘えるな派」の争いは
自分らで派遣ビジネスやってるマスゴミにうまーく乗せられてる気がするんだよね
大手製造業も自分らで派遣会社かかえてたり偽装請負やったりしてるんだけど
ヤクザ系や半島系が少なくない人材派遣大手に払うお金のほうがずっと多いんだよ

これと並行して正規雇用者を解雇するときの金銭解決も法改正で認めるべきだと思う
労組が既得権益捨てないで派遣社員へのシワ寄せを黙認した責任を取れといいたい
281名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:31:35 ID:y+5G5L9T
日本では官僚と政治家の無能をあげつらい労働運動を支援するような報道をメディアが続けているけど、
焚き付けてるのはちゃんげちゃんげのアメリカちゃん=左巻きユダヤ。
日本の労組を化け物に育てて自分の国の労組は干す、
それで数年後には立場が逆転って寸法。

あ、アンデス電気が逝ったのか。
水は出ないわ企業は潰れるわ、
八戸はいよいよ何も希望がない町になるのかな。
いいかげん南部藩に戻してやればいいのに。
282名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:41:47 ID:mSTraIOs
>>277
対GDPにおける純債務比率ならイタリアより下だよ。
みな対GDPにおける粗債務比率であおってるんだな。
日本の財政がやばいやばいと。全然やばくない。しかし
やばくしたのは小泉・竹中の構造改革だな。

2002年にムーディズかなんかが日本の国債をボツナワ格下げしようとしたとき
財務省が純債務比率を持ち出したんだ。国内向けでは100パーセントを
軽く超える粗債務比率で財政危機をあおり、国外向けでは純債務比率
でまったく問題ないという二枚舌を演じてるんだよ。

そもそも、デフレ化で緊縮財政をして、サラリーマンに増税を行い
社会保障費を増やし、株価を暴落させ、税収を減らして、むしろ
政府の公的債務を増大させた責任は重いね。でいて日本の富を
アメリカ外資に献上小泉・ケケ中がしたんだから。

財政出動をばらまきだなんだといって、悪の権化のように
レッテルを張って地方交付税や公共事業を削減して
官僚の利権には手をつけずにね。

金融緩和してたがなんの効果もなかったな。むしろバブルを膨らます要因
をつくった。これが真相だな。小渕政権までは税収も増え不良債権も減ってたんだ。
そしたら金融再生プログラムなんかわけのわからん方法で厳格査定で
会計士を脅して、つぶさなくていい会社を不良債権といってつぶした
そして安い値段で、公的資金を導入して外資に売ったんだな。売国奴も
いいとこだ。
283名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:46:59 ID:mSTraIOs
 だいたい景気がよくなりかけると、財政再建派は緊縮財政を
して大失敗を繰り返す。橋本も自分の政策の失敗の誤りを認めてるように
緊縮財政をして大増税すると、景気が悪くなり、長い目で政府に税収が減るに
きまってるし、企業もその下請けや中小企業も悪くなる。
だから財政出動したら長い目で政府に負担が増すというがそうではない。
景気がよくなり税収が増えることで国債発行も減り、財政がなくなり
プライマリーバランスが収支均衡してくるんだ。
284名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 16:54:31 ID:t7G+VZVV
>>282
朝鮮系ヤクザが日本の総理大臣にまで昇進してしまう原因はどこにあるのか?
慶応幼稚園がヤクザの息子を入園させるから悪い。
285名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 17:32:11 ID:mSTraIOs
湯浅が頑張っているようだが、宗教法人はみせかけというのがわかったね。
地域コミニュティを救うような話が全然でてこない。税金払ってない恩恵を
受けているのに、何にも動かない。
286間ヌケの宮:2009/01/07(水) 17:43:12 ID:cmM+xxOE

「一つの妖怪がヨーロッパを徘徊している、――共産主義の妖怪が。」

ご存知「共産党宣言」

ところで、「日本にも一つの妖怪が徘徊している」・・・そりゃいったい何だ?

「派遣主義の妖怪が」・・・、まあそんなところでもあるんだが、もちっと掘り下げたい
のう。

「よその人シンドロームの妖怪が」ってのはどうだ。

日本語にはたくさんの言葉がある。その中で最も冷酷無惨なことばは何か・・・と
いえば、多分これだろうな、「よその人」。

秋葉原のど真ん中で人がたくさん刺されて倒れている。そのまわりを取り囲んだ
群集が、携帯を掲げて写真をゲット。友達に送信して「すごいだろう」。

それじゃあ、刺されて倒れている人はいったい何なのさ・・・? 答、それは「よその人」
なんです。

「従業員は家族です」。いい言葉だね。今でもそんな職場はたくさんあるよ。しかし、
「従業員は派遣です」になると、それは見事に「よその人」。いらなくなりゃ即日終了。
こまかい手続きは首斬浅右衛門におまかせ。

師走の寒空に放り出される・・・? それがどうしたの、「よその人」でしょ。

287間ヌケの宮:2009/01/07(水) 17:43:40 ID:cmM+xxOE

田中真紀子流の「家族・使用人・敵」というのもお見事な図式だが、「うちの人・よその人」
っていうのも相当なもんだわな。「よその人」ってのは単なる物体なのよ。

キリスト教には「隣人愛」という徳目があるが、もちろん日本にも「旅は道連れ世は情け」
という立派な徳目がある。でもそこへどうかすると「よその人シンドローム」割り込んできて
とても「情けない」ことになってしまう。銭ゲバは例外なくこれになる。

これから「うちの人・隣の人」っていう言い方にすれば、少しはこのシンドロームのワクチン
になるだろうか・・・
288間ヌケの宮:2009/01/07(水) 17:44:23 ID:cmM+xxOE

イエスはお答えになった。

「ある人がエルサレムからエリコへ下っていく途中、追いはぎに襲われた。追いはぎは
その人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。

ある祭司がたまたまその道を下って来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。

同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。

ところが、旅をしているサマリア人は、そばに来ると、その人を見て哀れに思い、近寄って傷に
油とぶどう酒を注ぎ、包帯をして、自分のろばに乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。そして
翌日になると、デナリオン銀貨二枚を取り出し、宿屋の主人に渡して言った。「この人を介抱
してください。費用がもっとかかったら、帰りがけに払います。」

さて、あなたはこの三人の中で、だれが追いはぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」
(ルカ伝 10章30−36)

「隣のひと」というのは「近所の人」ではない。距離の差ではなく、ましてや知人であるかどうか
でもない。「旅は道連れ世は情け」だよ。
289名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 17:52:51 ID:t7G+VZVV
>>234
安部さん個人は信頼できるが、その取り巻き連中は、「コードギアス」における名誉ブリタニア人、と解説しさえすれば、日本の若者たちは「なんだ、そうだったのか、ついていけん」と。
森や小泉、小池は「あっち側の勢力か」と。
この時期にそのアニメ作品が放送されるのは偶然ではない。
290関西テレビでびっくり:2009/01/07(水) 17:54:46 ID:gDjpnWo2
今、大阪の夕方のニュースで青山が世耕にインタビューしてた。
セコウはいってくれた。利率0%の国債を30兆円発行するんだと。
で、その国債は相続時には税金を免除するんだと。

これじゃ実質、利率いくらになるんだよ。将来の税収を放棄して、30兆円手当てして、その利息はわかりません。
これ、普通の感覚か。

で、この案を麻生にぶつけて、こととしだいでは麻生政権と決裂するんだと。

麻生も大変だな。
291名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:10:39 ID:9Y7cNPBj
>>290
言ってたな

中小企業のオーナーや富裕層相手の国債であることも
明言してたね。
292名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:19:44 ID:mSTraIOs
経済財政諮問会議の連中は経団連とか同友会の大企業の連中ばかりでね。
彼らは法人率引き下げを訴えてる。こんな調子じゃ大企業利益優先になるわな。
せめて商工会議所の会頭が入るとかね。経済学者も政府の委員会に入ると
みな取り込まれる。猪瀬も同じようなもんだ。

世耕は湯浅との対決でフルボッコにされてたが、どうせ外資の犬になって
政治家としてやっていくだろうが、はやくあのような世襲議員は
出ていってほしいね。大村はメディアのガス抜き要因で財界奥田のカバン持ち。
293名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:20:24 ID:HfBbvic7
>>290
その餌で金持ちや中小企業のオーナー、財界連中を抱きこみ、
中川秀直を首領として離党、民主右派と合流という青写真を
(ナベツネが)描いているのだろうが、そうは問屋が卸さない。
294名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:27:54 ID:4KxjqtBo
ラスプーチン佐藤 優と宗男はプーちんに近すぎたので
アメリカ経由で東京地検にやられたのかな?
ついでに、同和王の野中さんの追い落としかな?
295名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:38:24 ID:ths9UQFX
親北朝鮮の野中は実質清和会シンパのアメポチだから
親露であった子分の宗男を見殺しにした。
宗男がカザフやウクライナの利権確定をして独自資源外交を確立する前に
野中の盟友であり、森喜朗の子分である小泉は、経世会の裏切り者の1人である田中真紀子を使い走りにして叩き潰し
外務族宗男のロシア利権を奪い去った。
しかし森喜朗にロシア利権を上手く使いこなせてる様子は見当たらない。
いずれにせよ、鮫の脳みそ以下しかいない集団である清和会と宏池会には
内政も外交もロクにこなせはしない。
296名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:39:07 ID:4KxjqtBo
イスラエルとロシアが結構仲良しのようだな
ロシア経由でイスラエルに話をしたら
パレスチナ・ハマス戦停戦かな?
297名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:42:48 ID:ths9UQFX
小泉との「対立」の末の総務会での野中の引退宣言も
野中の後継者である古賀の身分保証が確定された上での茶番に過ぎない。
野中は同和利権を失ってないし、本会議で郵政民営化の採決から逃げて
平沼を嵌めた古賀は郵政選挙でも小泉からしっかりと自民党の公認を貰ってる。
ここにも小泉と野中が盟友である構図は垣間見える。
その後経世会の裏切り者の野中の後継者である古賀は経世会から
より清和会に近い外観派閥の宏池会に移って今に至る。
298名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 18:45:07 ID:y+5G5L9T
>>290
ていうか麻生政権はいくら引き延ばしたところで秋までの運命なんだから
今のままでは死ぬしかない。
「ダメなら麻生と決別する」なんてのは単なる口実だよね。
政界再編に持ち込んで早めに次の政権を成立させて、
功労者としてうまくやれたら自分は生き残れるという目論見なんでしょうね。
呼応して民主党の内部から誰かが動かなければ(民主党が割れなければ)、
大半の清和会の連中と同じくセコウは道で干ぼしになるミミズだ。

>>291
想定している購入層は国内に実在するのかな?
中産階級がごっそり抜け落ちたために、支えのなくなった上流階級が
下から順番に剥がれて落ちてきている段階だと思う。
299名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:06:13 ID:jkhRNbAg
>>250
稲川会にかんする報道は字義通りのことですか?
300名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:29:14 ID:bsO1OtwU
1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下
301名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:34:55 ID:4KxjqtBo
外務大臣だった まきこ氏が宗男を葬ったのは
野中 広務を潰したかったからかな
その後、まきこも小泉総理に追い出されたw
302名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:50:13 ID:R36aRGNf
広文会さん
本日を悪あがきの最終日にすれば、
明日からは少しずつ良くなっていくと思わないか?
303名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:52:06 ID:T74hgwzW
民主党は割れないだろ次の選挙で280議席だぞ
層化前原の凌雲会の24人が出て行っても過半数に届く
其処に国新と共産と無所属が合流する

わざわざ割れる必要が無い
304名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 19:58:08 ID:ths9UQFX
前原の街頭演説に、今日の菅の連合へ対応を見るに
あの二人もネオリベ路線を放棄したと見える。よって民主には割れる要素が無い。
逆に小沢に手を突っ込まれまくってる自民は割れずとも
疑心暗鬼のまま国会運営を迫られる羽目になる。
305名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:00:52 ID:ths9UQFX
>>301
小泉の手先となり経世会の裏切り者となった真紀子が宗男を叩き潰したのは
「お父ちゃんを裏切った橋本派の奴ら」を叩き潰してやりたいという
単なる感情的な事情だったと聞いている。
306名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:05:00 ID:mSTraIOs
http://jp.youtube.com/watch?v=mdQAhfzvFpY
三菱の地上げの件は伊丹十三の映画に出てきてるな。
宗教法人の件も出てる。
307名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:23:00 ID:paGZQY+A
偽装ちゃんげ新党 vs 小沢民主党
308名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 20:56:38 ID:R36aRGNf
悪あがきも今日で終わりだな。
309名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:11:13 ID:LJ1LBQAU
>利率0%の国債を30兆円発行するんだと。
で、その国債は相続時には税金を免除するんだと。

これじゃ実質、利率いくらになるんだよ。将来の税収を放棄して、30兆円手当てして、その利息はわかりません。
これ、普通の感覚か。

アホなのでこの話がどんだけの話がわかりません。
誰かわかりやすく教えていただけないでしょうか。
310名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:16:34 ID:n6MutGIu
>>309

早い話が相続税軽減を餌にした中小企業や富裕層の財産召し上げ。
国が財政赤字で戦争やらでスーパーインフレ起こせば踏み倒すつもりなんだろう
311名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:20:58 ID:+cIAHkr/
確かこういった案を総理になる前の麻生や与謝野らが提言してなかったか?
だがこれこそ究極の子供世代への負担の押し付けだろ。
さらにいうなら膨らんでいく国債利息にどうしようもなくなっている自民党連中と
国債の買い手に困りつつある事情が透けて見える。
312名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:25:34 ID:ths9UQFX
国債の買い手に困ってるなら郵政民営化を凍結すればいいじゃない
313名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:45:03 ID:emBlZLup
国債買うと相続税がちゃらになるなら
相続税の浮いた分が儲けだなw
その30兆円がゲットできないとしゃれにならんなw
314名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 21:52:22 ID:R36aRGNf
悪あがきも今日で終わりだな。
315名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:13:40 ID:NHRPMEHG
自治体「隠れ債務」30兆円 退職金見込み額25兆円

地方自治体がいずれ負担しなければならない実質的な債務の全容が判明した。
地方債残高など自治体が抱える借金は約200兆円とされていたが、これに加え
退職手当の支払見込み額が25兆円に上るなど、隠れた債務が総額で30兆円に
達していた。財政の健全性を判定する「将来負担比率」と呼ばれる指標の中身を
日本経済新聞が分析した。これまで明らかになっていなかった債務が判明したことで、
自治体側は一段の行財政改革を迫られそうだ。

 将来負担比率は2008年に地方財政健全化法が一部施行されたことに伴い導入され、
総務省が昨年9月に全国の自治体の数値を公表した。自治体が将来負担する債務はこれまで、
借金に当たる地方債の残高などが中心だった。同比率の導入に伴い総務省は退職手当の支払
見込額なども、自治体の債務であることを明確にした。(06日 07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090106AT3B0503M05012009.html

新たな不良債権発生。
316名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:20:21 ID:R36aRGNf
悪あがきも今日で終わりだな。
317闇の声:2009/01/07(水) 22:32:28 ID:6FmJ5Sf/
間抜け君
悪いけれど、消えてくれないかね??
せっかく良い議論が君のおかしな書き込みで流れが変わってしまった
318間ヌケの宮:2009/01/07(水) 22:35:26 ID:cmM+xxOE
>>315
このスレは「不良債権問題」なんだが、不良債権とはなにも土地だけではないんだね。

よく考えてみれば、役人こそが日本最大の不良債権であるわけだ。税収の大半が
役人の人件費に消える。法外な退職金。このままだと日本は役人に食われてしまう。

さてどうするか。答はきわめて簡単。自治体破産だ。さすがに国家は破産させるわけ
には行かないから、痴呆自治体で始末の悪いところをドンドン破産させるしかない。

夕張方式だな。民間がこれから大量首切りになりそうな状況で、ろくに仕事もしない
痴呆役人が食い逃げできるわけないだろう。

「不良債権問題の解決は痴呆自治体の破産から」。破産させ、職員は新たに採用試験
を行って、厳正に選抜する。断じてコネは許さない。

どうだろう、今派遣で歯を食いしばって頑張っている人たちを採用すれば、人件費は
半分以下で、2倍以上の仕事量をこなせるんじゃあるまいか。

この荒療治はぜひ舛添要一総理にやってもらおう。
319名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:41:24 ID:TIfzmI69
>>234
>一見、権力から距離を置き良く判らないが意味がありそうな言動をする人間に
>一般大衆はころりと行ってしまう・・・
>庶民はその発言の真意を探って語るのが好きであり、それは抽象的であればあるほど
>自分の意見を入れやすくなる
>評論しやすくなる・・・そこで、彼の凄さに対しての批判的な言動を抑えてしまえば
>自然とカリスマになっていき、宗教的色彩さえ帯びてくる
>逆らう事をしなくなるのだ・・・
>その様に、安倍親衛隊を作り国民の意識改革を進めながら憲法に手をつけて行く
>官僚主導の強権的国家体制を構築し、格差は情報操作によって隠してしまう

心理学をフル動員した大衆操縦術そのものだな。
もともと世界中で推進された新自由主義改革の裏には高度な大衆操縦術が組み込まれていて、
そのやり口の巧妙さとあくどさからナチス自由主義バージョンと罵られてきたが、
その手口に更に輪をかけて悪質度を高めたわけか。
320名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:42:12 ID:TIfzmI69
ついでなので新自由主義改革推進の手口について書いていくか。

1 新自由主義思想&政策に正当性を付与すべく御用学者に学理を構築させる

2 改革熱をメディア動員で煽って洗脳し、意図的に悪玉を作り出して徹底的に糾弾し、
  狂信的な改革熱の高まりを向かえたところで、一気に改革を推進

3 改革の負の側面はメディアに報道させず、また、メディアが報道できないように仕向ける(※)

※国民が改革狂いを起こして既成制度=悪と洗脳されているので、
 改革の本質やマイナス面を報道すると、国民と御用マスコミ&御用学者から袋叩きにされ、
 メディアとしての信用と信頼を失い、やっていけなくなる

4 改革の影響で国民生活が破壊され、隠蔽不能になるまでに、民営化・規制破壊等の改革を完了する

一旦、新自由主義改革が成され、完了すれば、破壊の凄まじさと新たな既得権益構造により、
または新自由主義がもたらす財界と大資本家による国家支配により、改革以前の社会には絶対に戻らない。
金の力で国家すら支配する究極の拝金至上主義・金権ファシズムが新自由主義(自由主義)の正体。

■国家支配というのは、具体的には、下記のような現象を表す
 ・政府規模の縮小を利用した官僚の子分化(資本家・財界→政治家→官僚、資本家・財界→官僚)
 ・財界・大資本家の二大政党体制私物化による政治支配(労働者勢力=社民勢には絶対に政権が渡らない)
 ・大資本家のメディア支配=事実上の大資本家・財界による報道統制(反新自由主義的報道の阻止)
 ・大資本家と政府の一体化による政府機関の私物化(例:民間金融機関の諜報&暴力部門化したNSA※)
※NSAのエージェントであるエコノミックヒットマンは民間金融機関に就職し、
 職員として工作対象国に出向き、経済的侵略行為を働いて会社のオーナーに莫大な富を築かせる
 一民間企業のオーナーを儲けさせる為にNSAが動くという政府機関の私物化の一例
321名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:42:16 ID:R36aRGNf
悪あがきも今日で終わりだな。
322名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:42:57 ID:n6MutGIu
>>318
つまんないからどっかでブログで持論を存分に展開してくれないか
323名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:48:35 ID:6/QDRhai
>>304
>前原の街頭演説に、今日の菅の連合へ対応を見るに
>あの二人もネオリベ路線を放棄したと見える。よって民主には割れる要素が無い。

あなたはつくづく菅という男が分かっていないな。

>私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた。
>冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
http://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-2.html
>日本は思い切った経済の改革をやらなければいけない、
>その過程ではいろいろ苦しい面もありますがやはり今の日本はたて直らない、
>個人の自由とか経済の自由という意味での自由主義と、
>年金とか医療とか雇用の問題などでは生活がめちゃめちゃになることのないように、
>そういった意味では社会民主主義的な考え方、
>つまり「自由主義」と「社会民主主義」というものを合わせた考え方、
>サッチャーさんとブレアさんがやっていることを両方やるというのが今の民主党の基本的な柱だ。
http://www.n-kan.jp/kouen/2001/0119.html (リンク切れ)

菅は社民主義を全否定し、ネオリベ万歳と唱える一方で、
左派票目当てに平気で私は「欧州社民」だと豪語するとんでもないペテン師だぞ。
菅は冷戦時代の民社党のような存在で、社民主義政権樹立の障害として立ちはだかる壁だ。
この男がネオリベを放棄する事など100%ありえない。
隠れ外資族凌雲会などは論外中の論外だろう。
324名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:52:40 ID:R36aRGNf
悪あがきも今日で終わりだな。
325名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:54:41 ID:H0M8yrGx
>>318
いえいえ、ディスプレーの向こう側に人格を感じさせてくれる
数少ない書き込みを楽しみにしていますよ。

野次など無視して、どしどし持論をここで展開してください。

しかし、繰り返しになりますが舛添さんしかいないですかねえ?
コンピューターつきブルドーザーがいまの時代にいてくれたら・・・
326名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:55:07 ID:emBlZLup
麻生総理もいろいろ夢を語っているが
現実する為のお金が無いのでは・・・
電気料金も下げられないと主婦層は麻生に疑いをもつ
327名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 22:58:41 ID:6/QDRhai
菅や凌雲会が恐れているのは、自分達の正体がネオリベであると知れ渡り、
勢力が激減して政治的影響力を失うことだ。
これは簡単な話で、連中の勢力が減退すれば、その分、左派がそっくり伸びる。
第三の道=左派という構図で、左派票を騙し取り成長したのが連中だからだ。
連中は、左派のフラッグ(看板)を社民主義からリベラルに変更し、
アメリカ型社会に転換した張本人。

現在はとにかく左派から騙し取った票で大きくなった体を維持し、
菅派・凌雲会>左派=社民主義勢力という状況を保ち、
再逆転による左派フラッグの喪失(リベラル→社民)を断固阻止すること、
これが奴らの狙いであり、この部分は絶対に譲れないはずだ。

しかし、この部分が破壊できないなら、はっきり言って何の意味もない。
日本のアメリカ化は推進されるし、歯止めが掛かる事はない。

ロシアのリベラル勢力の正体はアメリカの送り込んだ傀儡なわけだが、
日本のリベラル勢力の正体も、冷戦後にアメリカの送り込んだ傀儡に過ぎない。
328名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:06:27 ID:jk8CGygZ
福田が再評価されている件
329名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:12:25 ID:emBlZLup
麻生を退陣させ再度福田を担ぐ気なのかw
いいかげん総選挙した方がおもしろいだろ
定額給付金自体が消し飛ぶ
公明党の財務活動が(ry
330名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:16:50 ID:b0Gwju0q
>>323
菅はもう手の施しようがないが、前原はまだ手の施しようがある。

前原は一時期、当選5回で40歳台であることから、
小泉元首相の最大の側近とまで噂されていたが、
不機嫌の会とアムウェイの件を見る限り、
どうやら最大の側近(最愛の人?)は別の人。
(これだから民主党は永久に政権に届かない。)

前原は国民新党に移せば新自由主義路線はどうにかなる。
(前原は他にも問題あるが、亀井がいればどうにかなる。)

むしろ、小泉元首相&野田消費者大臣をマケイン&ペイリンに見立てて、
若い前原をオバマに見立てて戦うべきだ。
331名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:17:09 ID:cSgbReAN
>318

ブログでやってよ、頼む。
332名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:17:56 ID:enUOb1S7
>>322 そんな人のたまり場だから。このスレは。
333名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 23:19:06 ID:T74hgwzW
麻生の解散はまだない公明が氏ぬまで伸ばす気でいるような気がする
334間ヌケの宮:2009/01/08(木) 00:01:12 ID:cmM+xxOE
>>325
そんな風に言っていただくとほっとしますね。

以前は舛添さんの失言も相当なもんでした。でも間違えたと思ったらそれを正すことが
できるでしょ。

舛添さんには、財政や外交の他に、特に福祉にテーマをしぼってしっかり方向を定めて
もらい、国民に安心感を与えて欲しいと思っています。
335名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:04:38 ID:qrzB/yDJ
336名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:13:48 ID:k2hyfgas
【インド株】サティヤム、粉飾決算で市場動揺
1月7日のムンバイ株式市場では、インド第4位のIT大手サティヤム・
コンピュータによる粉飾決算と会長辞任という衝撃的な事件が明らかにされ
80%近い暴落を記録、10年ぶり安値を更新している。
同社が証券取引所に送った書簡で、ラマリンガ・ラジュ会長が辞任したとの
報告があったという。また、同社7-9月決算(単体)では純売上高270億
ルピー、営業利益64.9億ルピーとしていたが、実際には純売上高211.2億
ルピー、営業利益6.1億ルピーと、「売上」、「利益」ともに水増ししている
ことを認めた。同氏は法の裁きを受ける覚悟は出来ているとしている。
12月におきたメイタス買収に関してコーポレートガバナンスにおける
重大な問題が発生、ラマリンガ・ラジュ会長の経営姿勢について
国内外の市場から非難され、今後の動向が注目されていた。
ムンバイ株式市場では、サティヤムの株安が他の銘柄に波及している。
また、インド市場に対して海外機関投資家による買いが回復してきた
矢先の出来事だけに、国内外のアナリストからは市場全体への影響を
心配する声が上がっている。

http://news.indochannel.jp/news/nws0000999.html
インドIT企業大手が粉飾だとよ。どうりで、上げ相場なのにソフトバンク株価が上がらなかった
理由がわかったよ。インド市場も7パーセント以上の下落
337名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:15:51 ID:k2hyfgas
■[システム開発][経済]一匹いたら32匹いると思え
NYT: Satyam Chief Admits Huge Accounting Fraud
インドの大手SI屋Satyamが粉飾決算していたことが発覚。
不正を指揮していたRamalinga Raju会長は辞任。株価は一気に77%下落。
Satyamはインド第4位のSI屋。従業員53,000人。66カ国で事業を展開。
システム受託開発・運用はもちろん、コールセンター業務などまで請負。
→手口としては(2002年に破綻した)Worldcomと同じ。粉飾分をごまかすため、他社買収でお化粧。買収先があるうちはごまかせる、というやつ。景気低迷で売上が減り、買収余力も消えうせてごまかしがきかなくなった、ということか。

会長の弁解によれば「最初は、実体と決算の間のわずかな差を埋めるためのごまかし」だったそうな。

だけど、ごまかしはごまかし。経営努力で解決するのなら、最初からごまかす必要などなかったはず。結局、ごまかしていた額は複利で増えていく。循環取引とか、飛ばしとかと同じ構図。

一匹いたら32匹いると思え。
同じようなのはインドに限らずぞろぞろ出てくるでしょ。成長速度を競っていたような国・地域が危ない。*1
悲劇なのは、こういう例は景気後退時に発覚すること。
そして、「再発防止」というお題目で経理上の監査作業がどっと増える。
本来の仕事減少+監査作業の増加=現場の疲弊→生産性の低下→生活の悪化
でもねー、経理をごまかすのは開発現場ではなく、管理層・経営層なんだよね...
http://d.hatena.ne.jp/masayang/

まだまだ出てきそうだな。欧州で激震があると思ったが、ブリンクスの一角
インドでテロが起き、でこのざまだ。
338名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:15:59 ID:suCOuvFQ
明日の日経も前場はガタっとくるな
339名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:20:45 ID:k2hyfgas
 これからは世界経済はデフレが一気に加速しそうだな。
金融緩和も限界、やっぱり財政出動が主流になるんじゃないか。財政出動を悪の権化のように言ってた竹中サイドの
連中もさすがに、財政出動に意見を変えるようになったね。

 デフレ化で財務省主導の緊縮財政を行えば、景気が悪くなり、
さらに悪くなるのは1997年の橋本改革と2001年の小泉改革で
証明されたんだが、まだやるんかね。
340名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:41:14 ID:k2hyfgas
竹中は人材派遣会社パソナ南部の顧問だかんな。
http://kusano-report.com/kusano-report/pasona.html
“天下り改革”の「人材バンク」に悪臭が蔓延
、「省庁による天下り斡旋」を全廃し、拡充した「人材バンク」
として複数社が応募した中から「(株)パソナ」
(東京都千代田区・南部靖之社長)が3月7日に決定した。
しかし、「パソナ」には、昨年9月まで小泉内閣で総務大臣だった
竹中平蔵が“特別顧問”に就任していた。

民主党の前代表前原誠司の女房が「パソナ」南部の“秘蔵っ子秘書”だった。
そうした関係から政治団体「まえはら誠司友人たちの会」
代表は南部だったという。そしてこの「友人たちの会」には
「パソナ」の関連会社から資金が出ていたというのだから
「パソナ」と総務省の“疑惑”について民主党は追求しにくい。

まあ竹中も義美もパソナを通じてグルだったというわけだな。
これで見えてきた、前原も同じだ。
341名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 00:50:32 ID:MyA265jh
前原の女房って創価短大出だから、学会もグルか
342名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:03:47 ID:WE6v7KOR
闇の声さん的には福田ってどうなの?
343名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 01:14:16 ID:CdDrz9R9
344名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 03:12:38 ID:M87PnQwr
08年度版世界長者番付98位 ドイツ第5位の大富豪 資産総額 92億ドル(約8600億円)

資産総額 92億ドル(約8600億円)!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界長者番付98位!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

独の富豪が列車に飛び込み自殺、金融危機を苦
1月7日12時50分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000560-san-int

独富豪が列車自殺=金融危機で打撃
1月7日6時59分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000017-jij-int


なあ、資産約一兆円で世界長者番付98位って、なんか思いっきり狂ってないか?
世界の大富豪はたったの上位100人で何兆円の資産持ってんだよ。

一兆円って、資産1000万の普通の国民を10万人集めてようやく達する額だ。
努力したら報われる社会だの、貧富格差があった方が競争が促されていいだのと自由主義者は言ってたが、
こんな著しい貧富格差があったら、努力が報われたり、競争が促されたりするわけがない。
貧乏人ははじめから金持ちになる事を諦め、別世界の事だと感覚を遮断した方がいいって判断するし、
そんな貧乏人を利用して低賃金でこき使い、金持ちがより金持ちになるだけじゃないか。
「努力すれば報われる」とか「競争が促される」って主張はこの現実を隠蔽する為の方便じゃないか。
「嫉妬するな」という主張も全くそうだ。ふざけるな馬鹿野郎ってレベルだぜ、これ。

やはり自由主義は危険思想として廃棄するしかないんじゃないか?
自由主義者が反ケインズで格差社会を作って僅か数十年でここまでの惨状だからな。
貧富格差がここまで度を越してくると、最悪の場合、ソ連的な体制の復活まで行く事になる。
345名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 04:35:18 ID:hVPhF3+k
滋賀県三区から出馬を予定していた青年の後援会員を脅迫したのは何者?

http://blogs.yahoo.co.jp/mmasah2023/6949037.html
346名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 05:40:40 ID:poMxZBN6
闇の声と、間抜けのスレを分けてほしい。
どちらかというと、スレタイに通じる話題がより多い闇氏に残ってほしい
が、
おそらく間抜けは居続けるだろうから
新しくスレを作って闇氏は引越したらどうだろうか
それぞれのファンが住み分け出来てよいのではないかと思う
347闇の声:2009/01/08(木) 07:58:07 ID:aTNut7Fz
これは、与太話だと思って聞いてほしい

昨夜遅くだけれども、N側近だと言う人物と会った
そこで、戦略とやらの話になったけれども、Nはこの一月中に
麻生に対してNOを突きつけて一挙に倒閣へ持って行くだろうと言う
最終的にこれに加わるのは、小泉チルドレンの他に安倍側近だが
これを決意させるには軍資金の問題がある
今まで、NはMの飼い犬的な存在だったが、そこから抜けようとしていて
その一つの問題が軍資金だった
如何に極道だろうとさすがに一つの派閥を動かす金は作れないし、第一
Nのバックは地方の単独系の組織だから中央を仕切っている組織と摩擦になる
そこまですればさすがに縄張り争いをNの地元でやるはめになり、とんでもない
抗争になりかねない
だから、Nの場合Mから資金供給されなければ立ち往生だった・・・しかし、
どうやらその資金の目途がついたらしい
それを邪魔しようとした動きが年末にあり、新聞紙上を騒がせた・・・
歴史は繰り返すし、当然巨大な宗教組織の金は銀行にとって無くてはならない
だから、その宗教組織の金を回してもらう事を条件に銀行が金を出す
福田赳夫と同じ処だよ・・・金主はね
本来なら、信濃町が出しても良い筈なのだが・・・まだそこまで信用を勝ち得ていない
どこまで人を集められて麻生を追い込めるか・・・民主も信濃町もそれを見ている
348名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:01:45 ID:NaMwnjr1
森に切り捨てられような中川秀直がシノギゲットですか
おめでとうございます
その勢いで比例復活もがんばってね♥
349闇の声:2009/01/08(木) 08:11:22 ID:aTNut7Fz
せっかく国債について良い書き込みがあったにも関わらず、間抜けがそれを
邪魔した・・・
実は、国債に関する理解は国会議員でさえ言うほど深くない
と言うか、自分たちが勉強していないし同時に財務省も日銀もその真相など
大事な処は議員にも国民にも公開していない
言い換えれば、金融政策や国の予算に関する説明責任を一切果たさないまま
予算を出し、通そうとしている・・・
もし、民主党がその説明責任を果たせと迫り、それが出来ないなら解体だと言うなら
極めて効果的であり、財務省も大きく変わるだろう・・・しかし、実際のところ
国際一つ取ってもその理解度はきわめて浅くて、本当にこれだけの国債があって
将来どうなるのかの論議は国の押し付けである、財政再建しなければなりませんの
意見に集約されている
それに対する異論はどうも跳ねのけられているのが現状だ
財政と税制を関連付けて、国債残高についての正確な情報を国民に流し
同時に将来の財政についてこの際だから説明して欲しい
政治家の説明が一切無くて、実行を声高に言い、それに対する批判だけを滔々と
やるから本当のところを知ろうにも知る事が出来ない
同時に、金融機関の不良債権の実態についてもメスを入れる必要はあると思う
それらの改革をやる為の政権交代であれば歓迎するが、どうも実際は程遠いね
350名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:27:15 ID:JMABR4uX
闇の声はもうだめかもわからんね。まるで3流週刊誌のよう。
別人だと言う人がいるのも当然だ
351名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:35:40 ID:MzB1iIAC
トップが馬鹿だからこうなる・・・
と連山は言うが、こりゃ皇室のことか?
352名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:38:34 ID:kdh9z5pC
>>346 必死になり杉
353名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:44:42 ID:QcHSWSJ5
中川秀直氏を見る限り
から回りで終わるだろう。
354名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 08:46:24 ID:MzB1iIAC
>>353
っぽいよね。
355名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 09:47:10 ID:NNN0neBt
国債の保有者は
社会保障基金が9・8パーセント
郵便貯金が17・9パーセント
簡易生命保険が12・7パーセント
日本銀行が16・6パーセント
預金取り扱い金融機関が22・7パーセント
保険・年金が10・5パーセント
海外が4・8パーセント
2004年12月時点でだ。
つまり、郵政民営化は郵政の政府保有株式の完全売却ということは
この郵便貯金と簡易生命保険の国債の保有残高のうちの30・6パーセント
が市場に出回るということ。つまり日本国債が日本政府から離れ、
それ以外の外資に渡る可能性があるということだ。
ではその外資の手に渡れば、日本国債を売ることだってできる。
郵政民営化の最大の狙いはそこにある。
356名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 09:58:59 ID:NNN0neBt
政府税制調査会はサラリーマンを狙いうちにした大増税をやったからな。
それも小泉時代にね。財政危機を新聞屋があおってね。
経済財政諮問会議主導で大企業利益優先で改革をやってきてね。
国民の可処分所得を減らした。
国に入る税収を大幅に減らし、公約を破ることはたいしたことではない
と国債発行残高も増やしてね。


所得減税の廃止、社会保障費の国民負担増、消費税率引き上げ
橋本時代はこれをやったからボロボロになったわけよ。
こんときの識者はまだ未だに偉そうにコメンテーターとして
いすわってるからね。後に橋本は誤りを認めてんだ。
財務省の人間は財政再建原理主義だが緊縮財政と増税政策、しか
頭にない。景気や国民生活なんぞ二の次だ。いかに財源を確保
して自分たちの利権を温存させるか。
357名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:07:31 ID:NNN0neBt
 経済が好調に見えたのは大企業を調査対象にした統計だ、中小以下は無視だな。
結局竹中は大企業の利益のために改革をやっただけで、あたかも中国や
インドなどの外需によって景気がいいように見えたんだが、中小以下は
疲弊してたよ。地方なんぞ悲惨だ。景気がいいなんていってたのは一部の
大企業の城下町とか、中央の一部の地域だけだということで、
日本全体の総体的な国力は衰退していったということだな。

給付金の問題で大阪橋下は所得400万を上限にして、残りの余った分は
学校など建物の修繕費にあててはどうかといってるね。
1700万の上限なんておかしすぎるんだが、それすらも細田なんかが出てきて
撤廃して麻生も主張の歯切れが悪くなってるね。総務省の鳩山は橋下案に
対してそんなことは絶対にさせないと主張していたんだが、やっぱ
中央にいる連中は毒されてるね。
358名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:15:11 ID:SSn+yCwq
闇の声の話がそのままの筋で順調に進んでも
衆議院で民主党の単独過半数を阻止する力が生まれるほどの求心力はないと思えるし、
それでも麻生を下ろすとしたら清和会の狙いも政権じゃないんでしょうね。

麻生には「政権を全うする」という使命感があるだろうけど森派の目的がわからない。
戦争でも起きない限り勝機がなさそうだけど。

ところで、誰もそんなこと気にしてないだろうけど
たまにテレビで小沢と管の顔を見ると老けたなあと思う。
なんかオーラないんですけど。

もうそろそろ目的をはっきりさせようじゃないか。
「次の選挙はメーソン鳩山兄弟長期政権の基盤作り」だろ。
この先20年日本人はメーソン鳩山兄弟に犯され続けるんだろ。
359名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:16:35 ID:QcHSWSJ5
オリックスと郵政民営化か・・・
なんか政局につながりそうなのかな
鳩山先生の小泉総理批判。
小泉チルドや竹中に(ry
360名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:16:36 ID:iN33jSaK
952 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 15:25:43 ID:xTXmv7hV
>>951
ほとんど毛唐の投げだからご心配なく。
底でさらえてやりますよ。w



953 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 15:37:41 ID:n/6nCbNc
日本株は毛唐が買っていた。
その毛唐が売ったら、誰が買うのかね。

954 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 15:47:12 ID:6B8fx9tz
ひょっとして戦後、経済戦争が起こってた?

955 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 15:51:14 ID:U4T9Yt/O
>>953
海外から還流させた日本の金で買えばいいだろ?


956 :名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 15:52:31 ID:qOEqhFoV
今は第四次世界大戦そのものです。
361名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:20:01 ID:QcHSWSJ5
オリックスと清和会の関係でなんか仕掛ける気かな
麻生総理は・・・
小泉総理は郵政株を上場したいようだが
麻生総理はしたくない
362名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:35:11 ID:NNN0neBt
“チーム安倍”塩崎恭久さん、山本一太さん、渡辺喜美さん、世耕弘成さん、石原伸晃さん…。
やつらは安部を支えることもできず、スタンドプレーに走った連中だよ。
すべては安部の責任でもあるが、参謀がこれじゃ話にならんわな。

―民主党政権が誕生したら、国内にはどういった影響があるのでしょうか?
小沢さんは計212兆円規模の一般・特別会計予算を組み替えて、
20兆円の余剰金を出すと言っている。それを財源の欠損部にあてる
とのことですが、これは単純にいうと、霞が関改革、行政改革なんです。
国家の予算成立の過程を全部変えるわけですから、ある意味革命的ですよ。
小泉改革の官邸主導のような政治的な改革ではなく、
国の経済、財政、金融、行政を含めたすべての改革につながります。
363名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:35:16 ID:QcHSWSJ5
オリックスがらみで東京地検が動く事はないんだろうなー
宮内さまは、清く正しく生きてるから・・・
364名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 10:43:43 ID:NNN0neBt
http://diamond.jp/series/uesugi/10060/?page=2

政府がもったいぶって支給するという今回の定額給付金の
原資は私たちの税金である。それは国有財産でもなければ、
ましてや麻生首相の個人資産でもない。国に預けた自分たちの
「資産」が少し戻ってくるだけなのだ。

365名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:02:56 ID:BqMGMcv6
給付金でもめるくらいなら去年増税した定率減税分を減税すりゃいいだろうに。
366名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:04:26 ID:NNN0neBt
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009010700008&rel=j&g=pol
鳩山総務相、民営化の進め方を疑問視=日本郵政、オリックス困惑−かんぽの宿譲渡
 日本郵政のオリックスに対する「かんぽの宿」70施設の譲渡契約に
鳩山邦夫総務相が「待った」を掛けたのは、同相が郵政民営化の進め方
にかねて疑問を感じていたからだ。3月には郵政民営化法に基づき民営化
のあり方を見直す予定で、その前に日本郵政が一括譲渡を決めたのは拙速と判断したもようだ。
 ただ、譲渡交渉は同相就任前の昨年4月にスタート。財務アドバイザー
を介することで客観性を維持し、競争入札により12月にオリックスへ
の譲渡が決まった経緯がある。このため、総務省はどのような見直しが妥当か、さまざまな角度から検討する方針。
 突然の横やりに関し、オリックスは「赤字に陥った事業の全施設と
従業員を引き受けてほしいという入札条件の下に選ばれたと認識している」
(社長室広報)と困惑を隠せない。譲渡する側の日本郵政も同相の意向を測りかねている。
367名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:05:41 ID:NNN0neBt
「かんぽの宿」譲渡見直しを=日本郵政に要請へ−鳩山総務相
 鳩山邦夫総務相は6日夜、日本郵政が保養・宿泊施設「かんぽの宿」
70施設をオリックス子会社のオリックス不動産(東京)に譲渡する契約
について、「こういう景気の状態で焦って売るのはどうか。なぜ一括譲渡
なのか疑問を感じる」と述べ、契約見直しを求める意向を明らかにした。
都内のホテルで記者団に語った。
 かんぽの宿は、法律の規定により2012年9月末までに譲渡また
は廃止すると決められている。総務省は日本郵政の売却方針を認める
方向でいたが、同相の発言について「重く受け止め、対応したい」
(幹部)としており、契約内容の見直しが可能か検討する構えだ。
 鳩山総務相は見直しを求める理由として、「オリックスの宮内(義彦)
会長は規制改革会議の議長をやり、郵政民営化の議論もそこでされた。
そこに一括譲渡となると、国民ができレースではないかと受け取る可能性がある」と説明。
併せて「人気の高い施設は地元の資本で買ってもらい、地域振興に生かすべきではないか」との考えも示した。
 同相はまた、譲渡先を決める入札方法が分かりにくかったと指摘。
かんぽの宿譲渡のために行う日本郵政の会社分割を「認可しないことは十二分にある。世論の動向を見極めたい」と語った。
 一方、日本郵政は「直接話を聞いたわけではないのでコメントできない」
(報道担当)としている。オリックスは「現時点では静観するしかない」(社長室広報)と話している。 (了)

橋下の定額給付金案にあたらも大反対しているような編集をテレ朝がやってたな。
死神扱い一時期されてたが、意趣返しか。まあなんにしても邦夫は待ったをかけたわけだな。
368名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:08:48 ID:MzB1iIAC
とりあえず戦争を覚悟しておけばいいの?
369名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:09:27 ID:NNN0neBt
鳩山総務相は見直しを求める理由として、「オリックスの宮内(義彦)
会長は規制改革会議の議長をやり、郵政民営化の議論もそこでされた。
そこに一括譲渡となると、国民ができレースではないかと受け取る可能性がある」と説明。
併せて「人気の高い施設は地元の資本で買ってもらい、地域振興に生かすべきではないか」との考えも示した。
 同相はまた、譲渡先を決める入札方法が分かりにくかったと指摘。
かんぽの宿譲渡のために行う日本郵政の会社分割を「認可しないことは十二分にある。世論の動向を見極めたい」と語った。
370名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:17:49 ID:NNN0neBt
'03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の
城島正光(しろしままさみつ)衆院議員(当時)が、 質問の冒頭に
次のような問題を提起した。
「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」
 城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。

(1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている、
(2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主
で、リクルートは ザ ・アールの取引先である、
(3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、
(4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい――。
興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。
奥谷氏は秘書を伴い、議員会館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。
さらに、当時の中山成彬(なかやましげあき)厚生労働委員長 宛に 
弁護士名で内容証明郵便を送付。城島氏の不適切な発言部分を速記録から
削除し、削除できなければ訂正などの措置を講じるよう要求。城島氏の発言主旨を確認して「悪質な場合には処分等」を検討するよう求めたのである。
さらにその数日後、今度はオリックス会長の宮内義彦(みやうちよしひこ)
氏からも城島氏に厳重抗議の書面が送られてきた。
宮内氏は菅直人民主党代表(当時)にも抗議文を送り、城島氏の発言に
関する民主党の見解を質し、「民主党の総意で規制改革に反対するの
であれば、反対する具体的かつ合理的な理由を挙げて述べていただきたい」
と強硬な姿勢を示した。
371名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:21:35 ID:QcHSWSJ5
経世会があれになって、今度は清和会があれになりそうだなw
清和会のミッチ―の息子があれでは、もう駄目だろう
沢尻会も結婚でおわたw
372名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:24:12 ID:MzB1iIAC
よう?
とりあえず第三次世界大戦を覚悟しておけばいいの?
373名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 11:55:22 ID:g4V99V3w
今日は元総理小泉純ちゃんのお誕生日でしたね
そうそうとっておきのプレゼント曲がありましたわ
http://jp.youtube.com/watch?v=F1JBAI_5ajc
これでも聴いて盛り上がってほしいですね
で今頃はガーナかな、お誕生日をガーナでって純ちゃんアンタも好きね

小泉元首相が7日からアフリカのガーナという国を訪問する
http://www.amakiblog.com/archives/2009/01/06/
374広文会:2009/01/08(木) 12:05:47 ID:TgLKzRME
やっぱりね。私は前からそうだと思ってました。by佐藤藍子
自民民主連合政権はぽっぽ兄弟が中心か。
375名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:09:48 ID:N2iv31F2
前の戦敗の時に天皇を責任追及できなかったのが
今の無責任体質に繋がってると思う
376名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:15:31 ID:NNN0neBt
>>375
敗戦あと、もし天皇が処刑され、2000年近く続いた
伝統や歴史のある皇統断絶したらイラクのようにテロ
ばかりがおきる国になってるよ。

だいたい世界は弱肉強食で食うか食われるかの世界情勢だったわけで、
日本ばかりが一方的に攻められることがおかしな話だ。

無責任体質ってなんだ?
377名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:30:59 ID:N2iv31F2
経済戦敗の責任者の小泉竹中が処罰されてないだろ
天皇が処罰されないから部下も無責任になる
378名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:32:03 ID:NNN0neBt
もし定額給付金が国会で否決された場合、一番ありそうな可能性は、
定額給付金分の2兆円が全く支出されず、埋蔵金として温存されてしまうことです。
もしこれが本当の狙いであれば、その黒幕として考えられるのは、
今埋蔵金を握っている官僚となるでしょう。その筆頭は財務省ですが、
それ以外にも埋蔵金として名指しされている特別会計を握っている
全ての省庁が後ろにいるのでしょう。
彼らにしてみれば、マスコミを動かして定額給付金バッシングを
やらせるのは朝飯前でしょう。もしそのような官僚の扇動に野党も
マスコミも世論も踊らされているのであれば、この定額給付金問題に
乗じて麻生政権叩きに走るのは、とんでもない間違いとなってしまいます。
例えわずか2兆円と言っても、また国民へのバラマキは効果が薄いと言っても、
埋蔵金として官僚の元に戻ってしまうよりは、定額給付金として支出
される方が、よほど国民のためになるはずです。

379名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:47:21 ID:g4V99V3w
もち占い「100年に1度のひび割れ」 秋田
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200901070255.html

>秋田県にかほ市の小滝集落で7日、室町時代から続く「曼荼羅(まんだら)餅占い」があり
>「100年に1度」という大きなひび割れが三つも見つかった。

>年男がこねた直径約50センチの餅の上に紙を乗せて燃やし、形状で1年の吉凶を占う。
>ひびが大きいほど「悪い知らせ」とされ、「こんなひび割れは見たことがない」と騒然となった。

>世界的な不況がもっと広がるのかと不安がる声も上がったが
>切り分けられた餅を食べた氏子総代は「味はおいしいから、希望はある」

時期が時期だけに非常に気になる秋田の餅占いですね、クワバラクワバラ
380名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:04:46 ID:BqMGMcv6
>>376
思想上の玉を握ったから戦争が終わったと言えるね。
話しが逸れて悪いんだけど、
米ネオコンは日本占領の夢再びがイラクで破れたので
次はイランで夢をかなえたいらしいw
誰もあいつらに教えてやらないのだろうか?w
381名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:08:32 ID:EWs1bpcP
>>372
>とりあえず第三次世界大戦を覚悟しておけばいいの?

とりあえず、日本を直接巻き込む大戦争は当分なさそうだが
それよりも今は、第三次預金封鎖の方を覚悟しとけ。
上の方の国債の話を聞いてると、今そこにある危機はそっちだ。
382広文会:2009/01/08(木) 13:08:48 ID:TgLKzRME
どうしてもわからないことがある。
日本国内の日本を滅ぼしたい勢力は日本が滅んだ後
自分たちが支配者になれるとでも本気で思っているのか?
中国人は自国民さえ奴隷のように扱う民族だ。
在日や日本人売国奴など用済みになれば虐殺されるのがおちだ。
どうせ奴隷としてこき使うならば従順な日本人のほうがいいに決まってる。
ろくに働きもしない在日や日本人売国奴など生かしておく理由がないわ。
383広文会:2009/01/08(木) 13:13:44 ID:TgLKzRME
最も有力な説は天皇陛下は特殊資金の支払い窓口に過ぎず決算の権限がないという説。
384名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:19:24 ID:NNN0neBt
 ようするにもともと日本国民の富であるものを日本政府が金融資産として
運用していた、それを個人的な小泉のルサンチマンとアメリカをバックとした
外資族の連中とともに日本国民の富である日本政府の金融資産をすべて
外資に売り飛ばしている連中だということだ。もともと国債は
粗債務ではなく純債務ベースで査定すると先進国のなかでもぜんぜ悪くない
それを粗債務ベースで財政危機をあおった。そしてデフレ化で増税した
結果税収は減った。郵政は今麻生内閣が食い止めているし、外為も福田総理
がとめた。次は年金まで狙ってくるんじゃないかね。

アメリカの莫大な財政赤字のファイナンスに利用されているということだが
その一部も大資本家の懐に入ってるということだな。
385名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:22:15 ID:MzB1iIAC
>>381
了解。
多くは書かんけどちゃんとわかってるつもり。
386名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:26:00 ID:kdh9z5pC
>>377 小泉内閣は経済敗戦後だろw
387名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:26:11 ID:NNN0neBt
 B層のあほどもが全然気付かずに、小泉・竹中のトリックにだまされたね。
だいたい公共事業削減とサラリーマン大増税によるデフレ政策で
株価を暴落させ、ペイオフや減損処理や時価会計を導入すると、こんなことデフレ化で
世界はどこも行わないし、デフレ化じゃなくても導入してなかったのを
竹中主導の金融庁の金融再生プログラムでつぶさなくていい銀行も企業も
不良債比率は回復してたのに不良債権を増やした。そこで国民の税金を
投じ外資に安い値段で売り飛ばした。つぶさないい会社の取引先も
あおりをくらって倒産していてね。そこを安い値段で外資が買いあさったわけだな
ゴルフ場とか、旅館とかね。UFJも狙い撃ちされただろ。竹中や伊藤達也などの
金融庁の連中にね。で結果的に財政を悪化させたわけよ。
388名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 13:56:09 ID:NA1iXmT8
世の中、テレビや新聞鵜呑みにする馬鹿が大半だからテレビや新聞押さえてるネオリベの優位はゆるがない。
橋下みたいな役者を表に出して改革あおれば国民はまた簡単に騙される。
こんなところで何をわめいても無駄。
389間ヌケの宮:2009/01/08(木) 13:59:10 ID:0XXYYC+3

世耕氏が無利息の国債を提案しているが、いいアイディアだと思うな。

相続税分が減収になるけれども、無利息国債の比率が大きくなると、結果としては
国債費の負担が減って税収はプラスになっていく。

そこでもうひとつ踏み込んで、マイナスの利息にすることはできないだろうか。これは
脱税して秘匿されているカネを表に引きずり出す方法だ。

購入者は利息分だけ損するけれど、そのかわり脱税は不問にするという条件。

年にマイナス1%・10年満期とすると、100万円が10年後には90万円になって返って
くる。そのかわりそのカネは晴れてお天道様の下を歩けるようになるわけだ。堂々と
土地でもなんでも買える。相続もできる。もちろん相続税はかかるけど・・・
390名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:00:20 ID:NA1iXmT8
結局、戦後の日本はアメリカにとって都合の良いように飼育されてきた家畜の豚にすぎない。
太らされた豚がいよいよとさつされようとしてるのが昨今の状況。
391名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:03:50 ID:N2iv31F2
>>386
小渕さんが生きていたらこんなにならなかったよ
392名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:05:15 ID:BDdJD5O7
明快に解説すると、
清和会=朝鮮系議員=名誉ブリタニア人なわけだな
393名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:05:57 ID:7a02gIzS
さっきの国会中継の審議内容がすごかった。
394間ヌケの宮:2009/01/08(木) 14:06:49 ID:0XXYYC+3
>>389
「税収はプラスになっていく。」→「会計はプラスになっていく。」
395名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:08:37 ID:NA1iXmT8
>>393
テレビで放映されないから意味がない。
今日もテレビは大食い、バラエティの番組だ。
国民がテレビは自分たちの敵ってことに気づかない。
396名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:09:08 ID:BDdJD5O7
江藤淳著「閉ざされた言語空間」と「コードギアス」がセットで、清和会=「名誉ブリタニア人」が窮地に立たされてるわけだな。
397名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:18:21 ID:NNN0neBt
>>389
変動リスクのある国債は元本保証されんのか?
それに減った相続税の財源の穴埋めはどうする?
親の資産に頼るドラ息子が多くなりそうだな。
398間ヌケの宮:2009/01/08(木) 14:33:37 ID:0XXYYC+3
>>397
相続税というのは意外に少なくて2兆円以下。ところが国債の利払いはすでに
22兆円を超えている。

ということは、極端な話、ぜんぶ無利息にしてしまえば20兆円も負担が減る
ことになる。

国債の購入者が死亡するのは先のこと。無利息国債で財政出動し、景気を
刺激すれば税収が増え、また国債費が減少するので減収分は補っておつり
が来ると思う。

元本保証はいまのところ大丈夫。財政危機というのは囃しすぎ。
399名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:38:08 ID:wiF2cn48
>>393
2行で要約しろ
400名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:50:24 ID:BDdJD5O7
上の方に森が中田のサポーターを国民運動に利用…というレスがあったが第一話のナレーションと被るのはなぜか?「日本人をイレブンと下げすみ…」
401名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:55:50 ID:BDdJD5O7
かつてイギリスが中国人を使ってマレーを間接統治したのと同様、アメリカは朝鮮清和会を使って日本を間接統治してきたわけだな。
402名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:02:12 ID:BDdJD5O7
半島系の国会議員は、その存在自体、日本の有権者を騙しているのである!
出自隠蔽者はそれ自体、我が国に対する、スパイ行為である。
403名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:02:44 ID:MzB1iIAC
とりあえず間引きが終了するまで耐えてろってことか。
404名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:06:05 ID:NaMwnjr1
麻生は質疑で菅にも枝野にもフルボッコにされてんな
何も答えられてねーじゃん
405名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:08:38 ID:CdDrz9R9
レバノンからミサイル4発 イスラエルに
2009年01月08日(木) 14時57分

ブルームバーグはチャンネル2の報道として、
レバノンから最低4発のミサイルが
イスラエルに発射された模様と報じている。

http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=173025
406名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:38:14 ID:sRyawJ1V
>>405 灯油&ガソリン買いに行こう
407名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:40:06 ID:k+swAQiM
>>395
NHKでやってるよね
テレビ局による盗撮盗聴、番組でのほのめかしや、自衛隊機を自宅上空に飛ばして嫌がらせや行く先々でのストーキング
東急に行くように仕向け事件に巻き込ませる
これを放置している時点で日本は終わってるよ
408名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 15:55:19 ID:MzB1iIAC
>>407
間引きが終わってから新生日本って算段じゃね?
409名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:02:58 ID:SSn+yCwq
>とりあえず第三次世界大戦を覚悟しておけばいいの?

今の日本経済はこの動画でいうと2006年5月12日20時00分過ぎの状態なんだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=R2Yu2uLT1no
自民党ではだめだってことで、翌日には民主党政権に変わるわけ。

すると
http://jp.youtube.com/watch?v=iz21hjG0b0U&feature=related
410名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:07:53 ID:kdh9z5pC
>>391 はいはいw
411名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:11:13 ID:MzB1iIAC
麻生首相の経済対策煙幕も丸で通用せずに支持率は下がる一方、
こりゃマジで間引き終了まで耐える、耐え抜くしかなさそうだ。
412名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:11:51 ID:SSn+yCwq
俺はオリックスのかんぽ買収に鳩山弟が横槍を入れたのは宮内と相談の上での話、
いやむしろ宮内からの売却プロセス停止の依頼によるものじゃないかと思うんだ。
売られた簡保施設にはいい場所もけっこうあるけど、とにかく今は時期が悪い。
応募した昨年初頭当時と今とでは経済環境が違いすぎる。
今の時点であんなの買わされたら完全に死に金になっちゃう。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090108ddm008020104000c.html
413名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:31:58 ID:BDdJD5O7
昨日、読売夕刊の記事によると、TBSの真ん前に某有名ヤクザ事務所が構えてあるが、TBSが在日色に染まってることと関連あるんだろうか、やはり。
414名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:34:46 ID:MzB1iIAC
>>404
今、VTR見てるが確かにそうだなw
これで支持率が20%近くあるんだって?
415名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:55:08 ID:BDdJD5O7
ずばり、解説すると、「朝鮮グループ」はこれだと思うんだが
→森、小泉、飯島、中川秀、小池、これに創価、オリックス、東京財団の日下、ウシオ…
こやつら「朝鮮グループ」が小泉政権時代に、日本国民全体を欺き、壮大な泥棒行為をしてないか、という事だ。
特に郵政民営化策、長銀破綻処理問題及び、朝銀救済事業等に関して。
416名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 16:57:38 ID:MzB1iIAC
>>415
いんじゃね?
国民のほとんどは文句言ってないし、なにしろもう間引き時代に突入しちゃってるんだし。
417名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 17:05:17 ID:NNN0neBt
カネではなく心の支えがあればやって行けるとかいってうやつは
金のない生活をすればいい。
まずは家族が路頭に迷わないだけのカネだけ稼ぐことを考えよ!"...
418名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 17:06:44 ID:MzB1iIAC
>>417
だよな。
419名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 17:28:44 ID:MzB1iIAC
でも間引き時代だし、草木を食って生きる修羅場も経験せにゃならんのだろか。
420名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 17:32:01 ID:PAArNHru
宮川予想@週刊文春1月15日号

____小選挙区_____比例区______合計___

自民 074←096→139  052←053→054  126←149→193
公明 000←000→003  018←018→020  018←018→023
小計 074←096→142  070←071→074  144←167→216

民主 145←189→208  090←091→091  235←280→299
共産 000←000→000  011←011→012  011←011→012
社民 002←003→004  004←004→004  006←007→008
国新 001←002→004  000←000→000  001←002→004
新日 001←001→001  000←001→001  001←002→002
大地 000←000→000  001←002→002  001←002→002
諸無 007←009→011  000←000→000  007←009→011
小計 156←204→228  106←109→110  262←313→338

合計     300         180         480
421名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:05:05 ID:3owD4rQb
結局ヤクザ=在日が日本の不良債権を作っていたのだな。最悪だな在日は
422名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:10:26 ID:sGxBPjEe
スレタイ通りだな。
423名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:31:25 ID:eHkl69b3
424名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:47:17 ID:MzB1iIAC
では間引きが終わるまで頑張りますか。
425名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:03:17 ID:SSn+yCwq
麻生が国会でフルボッコで立ち往生ってこれか。

>【政治】野党、国会で麻生首相が給付金を受け取るかを明確にしなければ審議ストップも★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231385353/
426名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:07:27 ID:wQLIkPF6
オリックスとスルガの関係を本で書いてるのは
須田氏だな・・・
427名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:44:51 ID:fYoRwig2
「ヤクザの殲滅」とは言うが、ヤクザの背後にいる勢力を
語らないと意味ないだろうよ。彼らも利用されているだけだろう。
428名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:45:47 ID:UiIXDjYJ
飴と英だな
429名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:50:56 ID:8j0XbaPx
>>398
亀レスで失礼します。昨日、セコウ発言をスレにあげたものです。

相続税の税収2兆円と国債利払い22兆円を比較するのは、分母抜きの話になっているため、論拠を持ちえません。

私が驚いたのは、憲法に規定する国民の義務である納税に関するセコウ氏の感覚です。
相続税免除の国債を発行することは、国民の税への公平感をなくすことから問題ではないでしょうか。
国債購入後、次の日に死ねばいったいいくらの実質利回りを得るのかという極論を言うのではありません。
しかし、現在の国債利率に照らしても、明らかに優遇税制の枠を超えるものであることは理解していただけると思います。
いかに緊急時であろうとも、これではガラス張りの給与所得者の納税意欲をそがざるを得ません。

国家は納税なしに成り立ちません。もちろん、万人が納得する課税の方法はないでしょう。しかし、国民の知らないうちに
不公平税制を立法化することができるのは、ご存知のとおりです。
先のNHKの討論番組で「政府の使命は所得の再配分である」と発言した韓国人東大教授がいました。その再配分が
うまくいっていないのが、政治に対するわれわれの不満なのだろうと思います。ハコモノ行政、公務員の優遇と不正、
派遣問題。そしてこのスレのテーマである、不正勢力の介入。
今、政治家のなすべきことはその是正なのではないでしょうか。徒党を組んで、一部の国民の同意を得た形にすれば立法化
は容易なのかもしれません。
セコウ氏の言う施策は、明らかに国を支える納税者の平等を損ねるものですし、国民の格差を助長するものであり、将来
の税収を毀損するのものです。これをもって自党の政権担当者と争うという真意がわかりません。
氏の発言は、彼を取り巻く環境が言わせたのでしょう。しかし、発言主体としての責任を彼は負うべきだと考えます。

宮さんのレスでおっしゃる無利息の救国国債の発行には同意します。国債はペイオフ回避の利点で十分なのではないで
しょうか。そこから国が変わるようなことがあれば、この国に生まれてよかったと思います。






430名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:57:52 ID:2/e/F3b1
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010601000929.html
北京、鳥インフルエンザで死亡 19歳女性

【北京6日共同】北京市衛生局は6日、市内に住む女性(19)が
鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染し、5日朝に死亡したと発表した。
431名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 19:57:54 ID:1tY6MZpo
>>427
日本のエリオット・ネスはいつ現れることやら
432名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:01:53 ID:m1fvwaSb
>>318
派遣問題からめるあたりがうんざりする

>人件費は半分以下で、2倍以上の仕事量をこなせるんじゃあるまいか。

中学生でも言わないよこんなこと
433名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:01:58 ID:M8DuOzGF
414:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:24:47 ID:2tka29Ec
【速報】東京で地震雲がヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231403712/


125 名前: すずめちゃん(山形県)[] 投稿日:2009/01/08(木) 17:57:32.65 ID:PaOp/MQ3
ブログにあった奴何枚か集めてきた。

http://www.uploda.org/uporg1917614.jpg





ケムトレイルか?
434名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:42:36 ID:MzB1iIAC
一時期ケムトレイルも間引きのためと言われてたよね。
435名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 20:48:12 ID:sGxBPjEe
またベンジアミンが騒ぐのか
436名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:04:18 ID:fdc2NOif
>>渡辺喜美さん

この期に及んで公務員改革がどうとか、政府の無策から批判の矛先を逸らす発言してたね。
民が苦しいのに官だけが、とかなんとか。怒り通り越して呆れちまった。
渡辺喜美さんは、富裕層と財界を優遇しまくって経済的弱者を量産した悪党一味。
渡辺喜美さんは、新自由主義体制の構築で甘い汁を吸い、今後も吸い続けようとする悪党一味。
悪党一味とは、自民清和会、民主凌雲会、菅派、鳩山派ら外資族、財界と大資本家。
民を痛めつけてるのもこの悪党一味の仕業。

で、自分ら新自由主義者が撒いた種で恐慌が起きたら、
今度は富裕層と財界を助ける為になけなしの血税投入し、目くらましに官叩き。
世間の厳しい目が悪党一味に向かう事を恐れ、官に向かうよう程度の低い工作を試みる。

外資族は完全に国民舐めてるよね。
敵は官だとスケープゴートすれば国民が騙されると本気で思ってる節がある。
そんな単純な国民はほとんどいないことに全く気づかない裸の王様。

敵の本丸は新自由主義体制とその護持に走る財界、大資本家、外資族。

そういえばこの人、不信任案で起立し、与党が野党雇用法案を否決で国民を地獄の底に
つき落とした悪行をマスコミが報道しないようパフォーマンスした大悪党でしたね。
民が苦しんでると言いながら、その実、全く心を痛めてないでしょう。
自分の議員生命の方が国民の生命・生活よりも大事だと思ってるから、あんな真似ができる。
恐慌すら利用してアメリカが求める新自由主義改革を推進しようとするとか、
外資族は日本が滅びようが地獄になろうが、米の対日要求さえ実現すればOKなんですね。

米傀儡政治家が正義漢面で国民を欺き、茶の間を沸かすのは、映画の中だけにしてくれ。
こんな政治家が議会全体の半数近くに達しているのだと思うと暗澹たる気分になる。
本当に今のこの国は歴史小説に出てくる滅び行く国の末期状態そのものだ。
437名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:10:25 ID:fdc2NOif
>>370
そんな例外を出して民主のイメージアップを図ろうとしても駄目。
城島は労組系。労組系=党内社民主義勢力だからその主張は当然のもの。

城島光力 元衆議院議員 民主党
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%EB%C5%E7%C0%B5%B8%F7
70年 味の素入社 88年 味の素労組中央執行委員長 96年、衆院選 初当選 05年 落選

鳩山は代表時代、改革路線の邪魔になるという理由で、連合を冷遇した。
何故、邪魔かといえば、労働関連法規の新自由主義的破壊に連合が反対するから。

前原はもっと露骨に脱労組を唱え、連合を冷遇した。
理由は鳩山と全く同じ。新自由主義者の前原には連合が邪魔で仕方がなかった。

菅もこの点では変わらない。市民派には連合のような組織を嫌う傾向がある。
そもそも政策的に経済的自由を重んずる自由主義の菅とは埋めがたい溝がある。
しかし、菅はマキャベリストなので、連合を政権獲得に必要と認識し、
利用するだけ利用するという立場だった。見ようによっては鳩前よりエグイ。
民由合併が菅時代に行なわれたのも菅がマキャベリストである証拠。

自民清和会や小泉竹中軍団、外資支配のマスコミと労組叩きしてきたのは、
改革路線時代の主流派(菅派、鳩山派、凌雲会)とその支持者。
労組系議員が肩身の狭い思いをするような、既得権益の護持者だの、
議員バッチをつけたいだけの駄目揃いだのと出鱈目な批判をしてきたのも、
改革路線時代の主流派(菅派、鳩山派、凌雲会)とその支持者。

都合のいい時だけ労組系議員の活躍を持ち出すべきじゃないな。
労組系=社民主義系は党内少数派。彼らが多数派なら改革路線などありえない。
民主党が改革路線であった事は、彼らが少数派で、影響力が低かった事の証。
改革路線時代の菅派、鳩山派、凌雲会の悪行の数々は決して消えない。
438名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:23:26 ID:NaMwnjr1
喜美は小沢の刺客として小泉シンパを掻き回す役目を演じる事に決めたんだろ。
造反者が出ようと出まいと、これから自民は疑心暗鬼のまま国会運営を迫られる事になる。
地元の地盤も揺るぎ始めてる森喜朗にこれ以上耐えられるかねえ?
439名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:28:10 ID:PAArNHru
【ゲンダイ】永田町関係者「渡辺離党に続く自民党議員は軽く30人を超えますよ」 新年早々、政界は大荒れ

「離党してでも国民運動を起こしたい」
「反麻生」の急先鋒、渡辺喜美元行革相が離党宣言だ。地元で開かれた会合で、早期解
散や定額給付金の撤回を要求。「思いが伝わらないなら、私にも覚悟がある」「自民党
を離れる」と踏み込んだのだ。
「喜美ひとりならチャンチャンだが、本人は『離党して独りぼっちはあり得ない。賛同
者はいる』と強調した。蟻の穴から堤も崩れるというやつです」(政界事情通)
 この日は中川秀直元幹事長も「参院選(07年)敗北に伴う謹慎期間は昨年の大晦日
で終了」と宣言。「新しい連合で閉塞した政治状況を打破しなければならない」と訴え
た。麻生首相が伝家の宝刀の「再可決」も抜けなくなる「衆院で17人造反」も絵空事
ではなくなりそうだ。
「昨年末、中川―渡辺コンビが中心になった社会保障の議連の立ち上げには32人が出
席しています。塩崎元官房長官や茂木前行革相は考えも2人に近い。また、山拓元副総
裁、加藤紘一元幹事長、武部元幹事長、二階経産相は民主党の小沢代表に接近。仕掛け
るタイミングをうかがっているフシがある。二階派は結束が堅いし、武部はチルドレン
も引っ張る。麻生と路線対立が目立つ離党予備軍の与謝野経財相だって、後藤田議員や
園田政調会長代理ら20人を抱えている。渡辺離党に続く自民党議員は軽く30人を超
えますよ」(永田町関係者)

 それで麻生首相が破れかぶれになって解散すれば、自民党は消失だ。政治評論家の浅
川博忠氏が言う。
「刺客が怖くて離党できない議員も、解散と同時に離党を宣言し新党の旗にすがるでし
ょう。賞味期限が切れた自民党の看板では勝ち目はないし、このタイミングなら、刺客
を立てられても選挙まで時間が少ない。浸透しなければ、保守分裂選挙の影響は最小限
に抑えられます」

 新年早々、政界は大荒れ模様だ。 (日刊ゲンダイ2009年1月5日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/08gendainet02039716/
440名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 21:56:04 ID:MzB1iIAC
大衆に気づかれないよう、粛々と間引きが行われていくんだろうな。
441名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:01:47 ID:G+rVfbzF
>>437
しかし申し訳ないが、もう自民党政権じゃもう限界だしダメだろ。
自民党政権に何を期待してるかしらんが、このまま政権を続けても
同じことの繰り返しだと思うがね。無論民主党も同じことだろうが、
いまのとこいったん民主党に期待するしかない。
徹底して清算していままで公金を使って私服を肥やしていた連中をあぶりだしてほしい。
もちろん景気や経済に影響はあるだろうが、長期的に考えればそのほうがいい。
一般会計に特別会計といったごまかしの予算でどんだけ国民が自民党政権に
だまされたか。悪いが、もう自民党は一度下野したほうがいい。頭を冷やしたほうがいいね。
なんにも切り込めない。
どんだけ大増税をした。政府は公的債務をどんどん増やし、国民の税負担は
どんどん増え、肝心の予算についてはごまかしてばかりで、自民党政権下の会計監査院も
まったく機能してない。
442名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:03:34 ID:gQO98qQ4
>>441
民主も小澤はスキャンダル抱えてるしな
まぁ1年持つか微妙
443名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:04:17 ID:MzB1iIAC
一説には10億単位で間引かれるらしいから、そのうち政局どころじゃなくなるな。
444名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:06:52 ID:G+rVfbzF
 税金や社会保険料や年金がどのように決算され使われているか、
ここが問題で、ここを追求して国民にわかりやすいようにして
そこから配分なり決めるならまだしも、不透明でわからない。
一般会計から特別会計に繰り入れられて、特別会計(闇予算)は
もともとは国民の富だ、これを食い荒らしてる。
445名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:08:01 ID:ZJcji4wI
闇の声さんにお聞きしたいのですが、かんぽの宿譲渡見直し発言にはどういう裏があるんですか。
政商の高利貸しとグルになって国民の財産をかすめ取ろうとする連中が改心したとは思えません。
446名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:09:34 ID:l+y6x0yA
小泉以降こういう馬鹿増えたなあ↓

265 :名無しステーション: 2009/01/08(木) 22:00:45.63 ID:eThRTjeu
早く給付金くれってば!!

383 :名無しステーション: 2009/01/08(木) 22:02:41.94 ID:eThRTjeu
貰えない奴 m9(^Д^)プギャー

609 :名無しステーション: 2009/01/08(木) 22:06:18.27 ID:eThRTjeu
不満があるならさっさと出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 :名無しステーション: 2009/01/08(木) 22:07:07.93 ID:eThRTjeu
派遣なんぞ自己責任だろ??ばーか
447名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:11:20 ID:NaMwnjr1
自民が野党に転落したらお得意のメディア操作が使えなくなる。これがでかい。
メディアを使ってハッタリをかます事でどうにか生き延びて来た清和会は
野党に転落して解体の憂き目に会う。
今は参院も野党に抑えられてるから、細川の時代とは状況が違う。
しかも一年後にまた参院選が控えてる。衆院で敗北したら今の自民じゃ参院で盛り返すのはほぼ不可能。
下野の時間は長くなるだろうし、それに耐え切れる議員はごく僅か。

今度こそ自民党が歴史に幕を下ろす時が来る。
清和会の祖である児玉が作り出した政党の歴史を皮肉にも清和会が終わらせようとしている。
448名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:19:34 ID:G+rVfbzF
小泉・竹中の郵政選挙の顔だったチルドレンの連中はあれほどさんざん
小泉・竹中改革を称賛して支持いたが、今は派遣村の集会に参加したりと必死だな。
今度の選挙では相当ヤバイからだろうね。だから麻生をたたいて、
うまく国民的人気に乗って選挙に臨もうとしてるんじゃないか。
片山さつきなんぞそういう嗅覚だけはするどい。まあ城内をなんとしても
勝たせたいな。
449名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:21:06 ID:ZJcji4wI
>>447
メディアはD通の支配下にあってそのD通はアメの命令で動く。
自民が下野したらきちがいのように民主たたきまくってすべて民主の責任、自民の方がましだったと人気を落とそうとするのではないかと思う。
国民の多くがそれに乗せられる可能性は少なくないのでは。
民主がおとなしくアメのポチ犬になるのを承諾すれば別でしょうけどね。
450名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:22:57 ID:ZJcji4wI
>>448
民主と共倒れにならなければいいが。
民主は城内推薦にして候補擁立を見送るのも手だったと思う。
451名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:28:16 ID:MzB1iIAC
とはいえ、モロバレな麻生劇場を眺めながら、間引きの時代を乗り越えて行くのもオツだよな。
452名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:30:42 ID:G+rVfbzF
9・11郵政選挙は実は日本全体の得票数でいけば、

国民の選択は小泉内閣には無かったことになります。
野党+反小泉派は50.78%の得票で73議席。与党は49.22%の得票で227議席。
これはどう考えてもおかしい。
ようするに選挙制度に問題があって、日本全体の得票数でいけば、
小泉陣営よりも上ということになる。
まあなんんしても負けは負けだから。


http://murasame_toppa.at.infoseek.co.jp/politics/Representatives/044_2005/044_2005_generalization1.htm
453名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:32:06 ID:MzB1iIAC
埋蔵金の使用はトイチの返済義務を負うことにすればいい。
なにしろ間引きの時代だからな。
454名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:33:33 ID:UiIXDjYJ
>>449
自民が野党に転落したらネット上から自民工作員と言う物が消える
落ち目のメディアD通に何が出来る?
455名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:35:52 ID:RoUAyHpC
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1226281808/
【世耕氏どうした?】麻生首相の居酒屋パフォーマンス、自民党学生部の”仕込み” ホテルバーでの飲み直しはNHKも報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226292135/
【政治】 社民・辻元清美氏 「『派遣村、やらせじゃないか』と、自民党議員がひどい野次」…ブログで明かす★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231319319/

・社民党の辻本清美議員(48)が6日、衆議院本会議で代表質問を行ったが、その際「派遣村」に
 ついて自民党議員からの野次がひどかったと自身のブログで説明している。
 辻本議員は麻生総理に「この年末年始、日比谷公園で『年越し派遣村』が開かれ、派遣切りされた
 労働者が、食事と住むところを求め、長い列を作りました。私は現地に行きましたが、政治に携わる
 者として、申し訳なく、恥ずかしくなりました。私は、雇用政策の過ちによる『政治災害』だと考えます。
 総理は、政治の失敗だという認識をおもちですか? 全国に広がるこのような悲惨な状況を
 引き起こした『責任』と『原因』はどこにあるとお考えですか?」と質問。

 すると、自民党の席の方から「なんだあんなもの」「やらせ(?)じゃないか」との声が上がってきたという。
 そして、政治の失敗について政治責任を問うと「世界中そうじゃないか」との野次が来て、
 「『改革なくして成長なし』というフレーズはむなしく聞こえないか」と聞いたら「そんなことない。
 改革をやめたからこうなったんだ」などの野次が飛んできた。

改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
どこのカルト宗教ですか?
456名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:37:35 ID:RoUAyHpC
【政治】 社民・辻元清美氏 「『派遣村、やらせじゃないか』と、自民党議員がひどい野次」…ブログで明かす★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231319319/

・社民党の辻本清美議員(48)が6日、衆議院本会議で代表質問を行ったが、その際「派遣村」に
 ついて自民党議員からの野次がひどかったと自身のブログで説明している。
 辻本議員は麻生総理に「この年末年始、日比谷公園で『年越し派遣村』が開かれ、派遣切りされた
 労働者が、食事と住むところを求め、長い列を作りました。私は現地に行きましたが、政治に携わる
 者として、申し訳なく、恥ずかしくなりました。私は、雇用政策の過ちによる『政治災害』だと考えます。
 総理は、政治の失敗だという認識をおもちですか? 全国に広がるこのような悲惨な状況を
 引き起こした『責任』と『原因』はどこにあるとお考えですか?」と質問。

 すると、自民党の席の方から「なんだあんなもの」「やらせ(?)じゃないか」との声が上がってきたという。
 そして、政治の失敗について政治責任を問うと「世界中そうじゃないか」との野次が来て、
 「『改革なくして成長なし』というフレーズはむなしく聞こえないか」と聞いたら「そんなことない。
 改革をやめたからこうなったんだ」などの野次が飛んできた。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/01/32094.html

改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
改革をやめたからこうなったんだ
自民党はどの朝鮮カルトですか?
457名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:37:38 ID:BDdJD5O7
>>416
おそらくあなたは外国人だろうが、日本には住んで欲しくないね。
458名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:41:50 ID:MzB1iIAC
>>457
自己紹介乙。
間引きの時代を乗り切ろうぜ。
459名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:44:53 ID:ZJcji4wI
>>458
おまえが真っ先に間引かれるよw
460名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:46:15 ID:BDdJD5O7
>>443自身は間引かれる側に入るのですか?
461名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:47:17 ID:wQLIkPF6
議員ぐらいしか出来ないメール永田議員みたく
落選した自民党議員の末路は悲惨だな
民意を受けるような事をしてないんだから
462名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:50:15 ID:62JAUz1u
派遣村を見ると、辻元が騙し取った金も決して小さくはないなあと
しみじみ思えてくる。
463名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:51:54 ID:MzB1iIAC
>>462
そのうちトイチで返済だろ。
464名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:53:44 ID:NaMwnjr1
落選して闇金に追われる自民党議員が何人出ることやら…
465名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:54:13 ID:elhCgb6S
【 右翼 】


ようするに、

世界中で

日本だけは、

戦前の時代からの極悪な国家の支配者層が戦後の現在も残っているということだ。


なぜ、日本国民は天皇・皇室・皇族をギロチンにしないのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:55:31 ID:NaMwnjr1
明治時代から成り済ましを続けて来た皇族こそが
朝鮮族の頂点だからさ
467名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:59:09 ID:wQLIkPF6
子連れ狼のあのだいごろうも借金取りに追われて
殺人を犯したなー
自民党の看板しょって勝てればあれだがw
468名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:02:01 ID:MzB1iIAC
いやぁ間引きの時代だけあって殲滅スレも混乱してきたな。
469名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:13:51 ID:UiIXDjYJ
ID:MzB1iIAC
何時もの人か
470名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:22:02 ID:MzB1iIAC
>>469
何時もの間引きというくらいに激しい間引きが行われてるな。
大衆はまだ気付いていないようだが。
471名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:24:52 ID:/Q3od9Bv
>>441
民主党政権にはあまり期待できないってだけの話だよ。
よく民主党の連中が「自民系工作員は自民も民主も駄目という論法に持っていく」と言うが、
437を読んでもらえれば分かるように、実際に民主党も駄目なんだ。
労組を目の敵にしてきた新自由主義勢力の力が強すぎる。
次の選挙は民主の勝ちだし、当選した議員は反新自由主義勢力に組み込まれるので
かなり強くはなるだろうが、新自由主義勢力は力を保つだろうし、抑えられる確証はない。
社民、共産、国民新党が議席をきちんと取って経済左派側に引っ張れるかがポイントだ。

>>447
>自民が野党に転落したらお得意のメディア操作が使えなくなる。これがでかい。
>メディアを使ってハッタリをかます事でどうにか生き延びて来た清和会は
>野党に転落して解体の憂き目に会う。

449も言っているが、メディアは外資を通じてアメリカに支配されているだけ。
だから改革路線時代の民主党はメディアに支援されて新自由主義勢力の立場から
与党を攻撃したし、小泉竹中親米傀儡派政権になれば今度は全力で政権を支えた。

民主党が左傾化=社民路線で突っ走ればメディアは猛攻を仕掛けるだろうし、
逆に民主が小泉改革路線=親米売国改革を継承すれば全力で支援するってだけ。

>>454
>自民が野党に転落したらネット上から自民工作員と言う物が消える
>落ち目のメディアD通に何が出来る?

ネット上で新自由主義扇動工作をしているのは自民だけじゃない。
統一教会や日本会議系もいるし、厄介な事にこいつら二大政党の双方に巣食ってる。
あなたネット工作組織を甘く見すぎだ。
472名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:28:13 ID:UiIXDjYJ
>統一教会や日本会議系

それは知ってるよ大多数が自民系だろそれ
473名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:32:00 ID:NaMwnjr1
電通も日本会議も統一協会も創価学会も共和党人脈だからな。
こいつらもこれからは冷や飯喰らいに転落だろ。
474名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:33:44 ID:ZJcji4wI
>>471
どちらを選んでも駄目。選択肢がないというアメリカと同じ状況にされてしまった。
それでも自民よりはましと信じてますが。
小選挙区制度導入は日本の分岐点だった。
小選挙区制度導入へのメディアのあおりはものすごいものだったのを思いだします。

475名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:49:40 ID:SSn+yCwq
>>471
>民主党が左傾化=社民路線で突っ走ればメディアは猛攻を仕掛けるだろうし、
>逆に民主が小泉改革路線=親米売国改革を継承すれば全力で支援するってだけ。

そうそう、だから電通も小沢も、おそらく半年か1年で小沢後を引き継ぐ鳩山も、
小泉改革とは呼ばなくなった日本社会破壊を継続して実施するよね。

安倍は違ったから外された、福田は違ったから外れた、麻生も違うから叩かれる。
結果から見ればそういうことだよ。
社会が変わるから政治が変わるんじゃないんだ、
言うことを聞かない雇われ社長が首になるだけなんだ。


>【社会】 「経営トップは謝罪しろ」「酒飲んでる場合か」 派遣労働者ら、いきなり経済団体パーティー会場に押しかけ質問状★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231412788/

「分断して統治しろ」そのままの姿だ。
自己資本を持って自らの意思で動く日本企業を弱体化させるために
全世界の左ユダヤが全力を挙げて襲い掛かってきている。
476名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:57:13 ID:NaMwnjr1
>>475
御手洗自身がユダヤの手先になって株主至上主義で
国内労働者を痛め付けて来ただろうがw何言っちゃってんの?
外為特会から掠め取った10兆で瀕死のIMFを救済した麻生はユダヤの手先じゃないのかね?
米国への100兆支援を拒んで総理を辞めた福田と麻生を一緒にするのは福田に失礼ってもんだろ。
最近の壷売りはユダヤ陰謀論まで利用するようになったのかね?
477名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 00:44:46 ID:dYTKduDb
>>379
確かに時期が時期だけに、引っ掛かる話だな。

ヨタ話としてだが、オカ板のスレで、
明治維新以来の価値観の大転換があるかもしれないという話があった。
近代合理主義に変わる新たな価値観が見れるかもしれない、と。

大変革とそれに伴う混乱の中で、次なる世界が見えてくるのだろうか。
じつは、密かに楽しみにしてる俺がいるw
478天の声:2009/01/09(金) 01:35:07 ID:vzGRLIMJ
IMF10兆円融資を中止せよ。
479名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 02:03:11 ID:rn62BgUF
ロスジェネ界いや日本中の困ったチャンの
ヒーローの湯浅君のバックって
ユダヤ医療産業メーカーのファイザーでしょ。
ファイザーってナイジェリアで人体実験やって
損害賠償訴訟おこされてるのに知らんぷり
してるんですよねぇ。
ユダヤさんって自民党が潰れても、共産党とか
菅さんにしっかり喰いついてるのねぇ。
コワイワコワイワ。
480名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 03:00:09 ID:x8FitaSu
ユダヤ陰謀論を連呼してる人は日本会議系で財界の犬の極右国家社会主義系だな。
財界と敵対する左派を左のユダヤだとレッテルして排撃し、財界にご奉仕するのが奴らの仕事。
国家主義・ユダヤ陰謀論は、国民の支持を得て財界批判を展開する左派への攻撃を正当化するツール。
右寄りの人達は国家主義で、陰謀論好きで非論理的な人はユダヤ陰謀論で欺ける。
そして財界の犬である実態を隠蔽する為に部分的に労働側の要求を呑むのが常套手段だな。
この「部分的に呑む」ってのが厄介で、騙されて国民の味方だと本気で思い込む人が続出する。

ちなみに、これは取り立てて新しい手法でなく、ナチスが用いた手法そのもの。
日本版ネオナチ勢力は在日をユダヤになぞらえてナチズムシンパを増やそうとしたり、
ユダヤ陰謀論で左派を叩いて日本版ネオナチ勢力に支持者を取り込もうとしたり、
色んなネット工作を仕掛けてるが、現在のところは見事に空振りしてる。
ユダヤほどの実力を持たない在日をユダヤになぞらえても乗っかる人は少ないし、
日本人に馴染みの薄いユダヤ陰謀論で左派を叩いても陰謀論者かと鼻で笑われておしまい。
とはいえ油断は禁物なので、空振りしていてもきちんと叩く必要はあるけどね。

しかし、アメリカ情報機関のエージェント菅まで左のユダヤ呼ばわりは傑作だな。
菅はアメリカの望む保守二大政党制確立の為に身を粉にして働いた親米派工作員じゃないかw
菅の役目は冷戦時代の民社と同じく社民主義政権阻止という重要任務で、
今でも左派の御旗が自由主義から社民主義に変わる事を阻止すべく奮戦してる。
ま、この人もアメリカが没落したら終わりだろうけどね。

それともアメリカに恩義を売る為にわざとそうレッテルして左派に見せかけてるのかな?
481名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 03:53:12 ID:TeKY6qbP
今のいわゆる「ユダヤ的な外資」ってのはユダヤのやり方のマネをしてる
キリスト教とかイスラムなんかの成金じゃないの?本当のユダヤ一族はもう
天才たちが年寄りになってて、世代交代しており、かつての威光はなくなったと
聞いたことがある。
482名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:10:13 ID:dYTKduDb
>>479
2004年のイラク人質バッシングと異なり、
今回の左派バッシングは、あまり上手く行ってないみたいですね。
今回は「敵」が手強いうえに、人間には学習能力というものがあるからね。
そう毎回毎回、上手く行くもんじゃないですよw


483名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:13:21 ID:uvswK7UG
さて、統一創価清和会政府はロスチャイルド人脈の一翼を担う菅からの政教分離の質疑に
何一つ答えられなかったわけだが、このまま無策のまま滅ぶつもりか?


【菅氏、政教分離答弁書で揺さぶり「憲法20条に反す」】

民主党の菅直人代表代行は8日の衆院予算委員会で、
政教分離をめぐる宮崎礼壹内閣法制局長官の国会答弁が
公明党の山口那津男政調会長の質問主意書に対する政府答弁書で撤回されたことを取り上げ、
政府、与党を揺さぶった。

 菅氏は「創価学会が公明党を使って閣議決定に圧力をかけたならば憲法20条に反する行動だ」と指摘。
河村建夫官房長官は「誤解を与え、従来の政府見解を変更したと受け取られかねないので、撤回した」とあらためて説明。
「言論弾圧あるいは委員会審議をないがしろにするものではない」と理解を求めたが、
菅氏は納得せず、政教分離に関する集中審議を求めた。

 菅氏は昨年10月の衆院予算委で、オウム真理教の麻原彰晃死刑囚が党首だった真理党が権力を握り、
オウムの教えを広めた場合の見解を質問。
宮崎氏は違憲になるとの認識を表明したが、昨年12月の答弁書で撤回された。
484名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:14:36 ID:uvswK7UG
485名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:54:15 ID:lRHSM4ut
>>480
左ユダヤってのは安定成熟した社会を壊すために
差別や格差などの定義を当てはめてガラガラポンする左手のことだよ。
右手はご存知の通り、居もしない敵が襲ってくるぞと国民を煽る。
もちろん右手と左手は同じ胴体に生えている。
改革とか危機とか言われたらユダヤだなと思えばいいのさ。

駄文の著述に自己陶酔してないで要点をかいつまんで書く練習をしろよ。
486名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 08:02:22 ID:dYTKduDb
>>485
安定した成熟社会というのは、言い換えると、
これ以上成長できない頭打ちの社会だから、
上層部としてはガラガラポンする必要があるんだよな。
右と左のコラボでそれを実現する。
487名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 08:35:58 ID:uvswK7UG
>>486
今は二次大戦のような露骨な間引き手段を全世界規模に拡大する事はほぼ不可能だから
世界統治の再編における「破壊行為」も、疫病、飢餓、恐慌、遺伝子組換作物、中小規模の地域紛争、資源流通操作…etc
という具合に隠然として分かりづらい手段に特化して来てるワケだよな。
結局資本家と銀行屋を中心に世界が回ってると言う点では再編がなされていないとも言えるだろうけど。
488名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 09:35:39 ID:fsGmA3NM
国会で枝野が麻生政権をつめてる。フルボッコだな。
これはきつい。
489名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 09:44:10 ID:uvswK7UG
枝野の前にキャノンと奴隷商人御用達の自民党は涙目だな。
偽装請負と非正規→常用雇用の原則の運用不備で
口だけ禿の枡添は「個別企業については問わない」と逃げの一点張りだ。
まともに答弁返せていない。
490広文会:2009/01/09(金) 09:58:39 ID:mUDj4L25
地方分権の行政区分についてだけどさ
あれって地域ごとに分けるよりも
特性ごとにわけるほうがよくないか?
ようするに北海道・東北・関東…という風ではなく
大規模都市(札幌・仙台・東京…)
中規模都市(函館・新潟…)
小規模都市(夕張郡・千早赤阪村…)という風に
491名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 09:59:43 ID:fPlVwCzb
>>462 民主もシャミンと組むのは感心せんな。
   辻元はあまり露出しない方がいい。
492広文会:2009/01/09(金) 10:01:18 ID:mUDj4L25
ここでいう規模というのは
主に人口規模と経済規模のことね
領土の広さのことではないから
493名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:08:53 ID:rn62BgUF
>>482
厚生大臣になって薬害エイズを暴いた
ミドリ十字=バイエル潰しの立役者は誰かしら?
ファイザーはバイエル買収するのかしら?
494名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:45:19 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
495名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 10:57:17 ID:02mzicXL
戦争かな?
496名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:20:05 ID:fsGmA3NM
 警察・ヤクザ・政治家・メディア・官僚こいつらが資本家や外資・外国政府とつるんで
日本国民から富を吸い上げ私服を肥やし不良債権をつくったんだよ。
国民は唯一政治家にしか選挙で対抗することはできない。ただネットという
ツールでこの5つに風穴はあけつつあるけどね。

その中でも特に一番の元凶はもちろんアメリカなんだけども、次に最悪なのが
財務省・金融庁だな。予算配分権・政府資金配分権・課税・微税権・政府資産管理権
を国民のチェックが入らない形になってかってに国民の富をつかってる。
なんかあれば国税庁や金融庁つかって脅す。場合によっては検察も使うんじゃないか。

財務省の連中は自分たちの省益利権の確保が温存されておれば、改革オッケーだ。
497名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:25:39 ID:fsGmA3NM
 与謝野も谷垣もバックには財務官僚がいるから。
法案も勝手に「修文」霞が関用語「文章の手直し、微調整の名の下に
微妙に内容をすりかえるテクニック」を使うんだ。

竹中(アメリカ政府・外資)対 谷垣・与謝野・政治家(省益)だったんだな。
国民の側に富をかえすというようなことではないわけだ。
498名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:28:15 ID:fsGmA3NM
 人事の時も、官僚が総理に自分たちの息のかかった政治家を選んでもらうように
陳情するんだろ。それを経済財政諮問会議とか、そういう仕組みをぶっこわそうと
したんだが、アメリカ外資が入ってくるし、省益利権は確保させるし、
なんのいいこともなかったな。
499名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:33:43 ID:BZx/nepF
女爺婆に投票に行かせないように座敷牢へ閉じ込めろ
ジェンダー論フェミニストは共同体破壊に利用される
500名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:36:16 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
501名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:40:49 ID:fsGmA3NM
2004年 配偶者特別控除廃止
2005年 老年者控除の廃止 所得控除廃止
      公的年金控除廃止
      住宅ローンの減税の縮小
2006年 定率減税半減
      たばこ税引き上げ
2007年 定率減税の全廃
      サラリーマン給与所得控除の縮小
      特別扶養控除の廃止
      配偶者控除・扶養控除の縮小
      退職所得控除の削減

2004年 厚生年金の保険料引き上げ
      国民年金保険料引き上げ

2006年 70歳から74歳の窓口負担
      高額医療費の自己負担上限の引き上げ
      70歳以上長期入院の食住費の全額自己負担化

こんだけ大増税しておいてこんどは消費税だぞ。
給付金なんぞやぬるいぬるい。こんなことをやって税収を減らし、
公的債務を増やした。国債の発行も大幅に増やした。

この財源はどこにいったかという話で天下りはまったくなくならない。
高級宿舎は財源がないのにたてる。おかしい話だろ。財源がないなら
国会議員や公務員の給料を減らすべきなんだが、国民に負担ばかりおしつける。
502名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:41:49 ID:fsGmA3NM
 にもかかわらず財源がないないと煽る。デフレを興した現況はこの
大増税なんだ。
503名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:50:04 ID:fsGmA3NM
旧大蔵省(現財務省)といえば、日本のトップエリート達が集まる場所だった
はず。ところが、東大法学部から財務省を志望する学生の人数は年々減少し
ており、「財務省凋落」を唱える報道も相次いでいる。さらに、日本の
「ビッグビジネス」からも、以前と比べるとその足が遠のいているようなの
だ。その原因は、やはり「外資のカネの魅力」にあるようだ。
財務省・金融庁への就職、07年卒はたった6人
「財務省凋落」を唱える報道も相次いでいる 「中央官庁のキャリア官僚」
というのは、一昔前までは、優秀な学生が目指す先としては、かなり有力
だった。ところが、この10年ほどで、その様子が一変しているのだ。
例えば、キャリア官僚を採用するための「国家公務員I種試験」
(法律、経済、行政の文系職種)の受験者数は、1996年に2万2208人の
ピークを迎え、11年後の07年には約4割減の1万4058人まで落ち込んでいる。
さらに細かく見ていくと、財務省(旧大蔵省を含む)または金融庁に
就職した東大法学部卒業生の数は、東京大学新聞の調べによると、
1987年卒では13人だったのに対し、97年卒は10人。07年卒は6人。
「東大法学部→財務省」という、かつての「トップエリートコース」でさえ、
前出の「国家I種」と、ほぼ同じペースで減少しているのだ。
この傾向は、実際の採用活動にも影響が出ているもようで、
財務省の08年春のキャリア採用予定数は18だったが、内々定を出せたのは16人にとどまったという。
このような「財務省凋落説」を指摘する報道が、この半年ほどで相次いでいるのだ。
例えば、「アエラ」07年7月30日の特集では、この背景を解説している。
同誌によると、就職活動で一般的な「官庁訪問」で、財務省も訪問したという
504名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:50:38 ID:fsGmA3NM
東大法学部4年生は、やはり魅力を感じられませんでした。
昔の大蔵省は金融行政も持っていて、権限が大きかった。けれど、
財務省になって金融部門がなくなり、経済財政諮問会議ができて
予算編成も政治主導になった。周りを見ても、財務省に魅力を感じる学生は減っています」
と話し、「大蔵省時代と比べて魅力が減った」との見方をしている。
「週刊新潮」07年12月6日号に掲載された特集では、
「天下りの全廃方針が固まったことから、生涯賃金面での魅力が少なくなっているのでは」
といった分析をしている。
505名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:53:14 ID:fsGmA3NM
新入社員ボーナスが1000万円超える魅力には勝てぬ?
そうなると、必然的に、これらの東大生が目指す先は「官庁」ではなく
「民間」ということになるが、ここでも異変が起きている。いわゆる
「大手銀行」への就職が減り、外資系への就職が増えているのだ。
前出の東京大学新聞の調べによると、87年卒では、現・みずほフィナンシャルグループに就職したのは39人だったのに対し、
97年卒は24人で07年には13人だ。現・三菱東京UFJ銀行も、それぞれ33人、21人、6人と推移している。
その一方で、ゴールドマンなどの外資系証券に進んだのは87年は4人だったのに対し、97年には3人、
07年には8人と、ここ10年で急増している。マッキンゼーなどの外資系
コンサルも、それぞれ2人、6人、7人といった様子で増えている。
この背景には、やはり給与水準にあるらしい。ゴールドマン・サックス社が
06年12月に明らかにしたところによると、入社1年に満たない新入社員に
対して支給したボーナスの額は10万ドル(1030万円)以上。キャリア官僚の
場合、45歳の本省課長の場合で年収1200万円という水準なので、「トップエリート」が外資になびくのも頷ける話だ。
もっとも、破格の報酬を得られるだけあって、外資は「相当な狭き門」なのも事実。
就職情報サイト「みんなの就活日記」によると、東大法学部の学生が多く
志望する企業のランキングは、1. 三菱UFJフィナンシャルグループ
2. 三菱商事 3. みずほフィナンシャルグループ 4. 日本銀行
5. 三井住友銀行、と言った具合で、官庁が含まれてない点を除けば、
これまでと、あまり変わりばえがしない印象だ。やはり「霞ヶ関から外資へ」
という現象が当てはまるのは、一部の「超優秀な学生」で、
普通の東大法学部生には、やはり「比較的門戸の広い」大手銀行などが人気のようだ。
http://www.j-cast.com/2008/03/04017426.html
外資がダメになったからまた戻りそうですな。
506名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:56:00 ID:6f5LRkEJ
割り込みですみません!
国会中継で郵政の大事な問題で西川氏が答え始めたところで終わりました。
ネットで見られますか?
507名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:57:36 ID:5gOnTmRW
去年だか一昨年だかの東大首席はグーグルだった希ガス
金融がダメでも外資だな
508名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:58:18 ID:02mzicXL
急進派の勝ちだな。
509名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:05:18 ID:MeejBY26
日本の組織はエリートをエリートに相応しい待遇を
怠ったつけが回ってきたように思う。
510名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:08:50 ID:NcRgHKRU
パチンコ屋が1万円迄の景品出すのを許されているのに
ゲーセンで1万円迄の景品出せないのは不平等だよね
511名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:10:31 ID:NcRgHKRU
スマソ 間違えました
512名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:37:01 ID:vzGRLIMJ
東大エリートはもっとテレビ局に入社してほしいね。
テレビは影響力が大きいから世界のナベアツのような馬鹿グループに占領されてはならない。
513名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:42:53 ID:vzGRLIMJ
>>509
それは同意する。カコツゲルに一銭も出さないんだよ、日本政府は。
外国から見たら奇妙だろうな。
514名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:57:09 ID:mikPfspc
>>506
あまりにもタイミングが良すぎるな
質問者の亀井もグルなのかも
テレビの放送時間はわかっているはず、先に質問すれば良かっただけのこと
このままニュースでもやらないと陰謀としか言えない

他の野党議員も同じ質問をするわけにはいかないから
このまま郵政問題をスルーする気かも
そうならないようにみんなで騒ごう!
515名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:58:52 ID:vzGRLIMJ
それでいて朝鮮人には1兆3000億円もポンと日本政府は拠出する。根本的に何かが狂ってる。
516名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:06:27 ID:+TW6Suec
>>506 いつでも見られるよ。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

>>423の内容もね。
517名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:08:47 ID:mikPfspc
>>514
とりあえず1:00のニュースはBS含めてどこもスルー
くだらない給付金を受け取るかどうかには時間をかけすぎ
518名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:12:36 ID:wFkf4RF9
普通どの国にも議会を一日中中継しているチャンネルがあるのだが、
スカパーの国会TVがぽしゃったことでNHKかネットしかない。
519名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:26:41 ID:aG3pMcHQ
>>518
ここは普通の国じゃないんだよ。
ギャングが堂々と店を構え、博打場が町中で開帳されてるような国なんだ。
520名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:29:59 ID:vzGRLIMJ
視聴率調査会社は現在何社あるんだろうか。民間に任せとくと不正行為の危険性はないのかな?
521名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:35:01 ID:5gOnTmRW
ビデオリサーチ(電通の子会社)一社だよ
ニールセンは潰れた
522名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:35:30 ID:aG3pMcHQ
>>520
何をいまさら。
電2の子会社の視聴率ってのは企業から金を引き出す口実、利権のために誰も見ない番組を続ける口実
そこには真実の欠片もない
523名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:38:23 ID:aG3pMcHQ
Tじんとかタックルとかなんか代表例だろ。
政府の公報扇動番組なんだから視聴率の数字は高止まりだよw
524名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:53:35 ID:XXZOED1L
>>433-434
都内の菅と土屋の選挙区でエアベースの近くのように自衛隊機がブンブン飛んでいる
多摩川で迂回をしているのを見た
雪が降らなくて良かったがね
525名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:55:12 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。

526名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 14:10:23 ID:M6vv/Mbo
ttp://www.tanteifile.com/diary/2009/01/06_02/index.html
底冷えのする4日夜、派遣村に行ってみた。
そこで、驚くべき光景に遭遇。

何なんだ、このカップルは。

鈴木宗男は懲役2年の実刑判決を受けている。
辻元清美は鈴木宗男を「疑惑の総合商社」と厳しく追及して大きく名を上げたが
その後、逮捕され懲役2年執行猶予4年の判決を受けた。

臭い飯を食べた者同士の熱い愛撫の図。
鈴木宗男曰く
「派遣労働者を救済する為、昔ケンカした辻元さんとも一緒に頑張ってやります!」
まだ二人とも判決を受けてから間が無いというのにまるで爬虫類のような驚くべき生命力。

政治カオスの中、二人が育む愛を暖かく見守っていこう。

ーーーーーーーーー
ワロス
527名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:11:50 ID:e6l8eMRW

天皇の、本日の選択で全てが決まるな。
528名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:27:51 ID:xILSv0Jn
天皇が何決めるの?
529名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:45:22 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
530名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:45:27 ID:TDasXS60
狼少年くんご苦労。
531名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:50:40 ID:6f5LRkEJ
>>516
ありがとうございます!
大事な問題なのでNHKは録画で深夜にでも中継してほしいですね。
見ていた範囲では与謝野さんの会社は誰の者か論議が非常に印象的でした。
小泉内閣では彼の論が竹中に追いやられてしまっただけに、無念さも大きいのでしょう。
労働分配率の不公正が一般に浸透してきたのもいい傾向だと思います。

>>526
両人とも弱者の立場に立つ政治を志している政治家であることは間違いないので、
この二人にはこれから大いに頑張ってほしいですよ。
532名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:51:50 ID:6f5LRkEJ
録画を中継って(汗)・・録画を放送です。
失礼しました!
533名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 16:12:34 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
534名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 16:17:01 ID:FIqLNoxT
>>533
>ID:e6l8eMRW
キチガイ、ちね!
535名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 16:53:10 ID:lEkzy9wo
>>531
枝野が「大企業は内部留保を増やしながら、労働分配率は下がっている」とか
言って、それに麻生が「景気がいいと労働分配率は下がるのが普通では」と
答えて、枝野、「あちゃー」みたいな顔してなかったか?
人件費というのは、そんなに急激に上がったり下がったりするものではない
から、景気がよくて会社にお金がばんばん入ってくると、労働分配率は
下がるわけだからここは麻生が正しい。

>>526
今の「派遣問題」が野党の宣伝パフォーマンスに過ぎないことを示している
ようなもの。
536名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 16:54:29 ID:M6vv/Mbo
広河隆一さんの話:
パレスチナ問題は難解だ、という人がいますが、そんなことはありません。
国がないところへユダヤ人の国を作ろうとした。
その国の中にアラブ人がいると不都合だから、国が成立する前に、アラブ人を追放、あるいは、殲滅しておこう
それが1948年のNAKBA(大惨事)です。このNAKBAがいまも続いていると考えればいいのです。
今回のガザへの攻撃を“戦争”と言う人がいますが、それは違います。
圧倒的な軍事力で、なにも武器を持たない市民を殺しているのです。その数は700人を超えました。
イスラエル側の死者は、何十人かです。これは戦争ではありません。NAKBAです。
ttp://bi-bi.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-a08a.html


ガザからの報告
(追記)
昨晩、新しく始めるニフティでの番組(動画コンテンツ)の最終打ち合わせをしました。
出演者やスタッフの雑談は、パレスチナ問題。
NHKを初め各社のニュースは、世田谷の火事がトップ。なぜガザではないのだ、と。
いつまでたっても、日本人の国際感覚は養われない。日本政府はなぜ行動しないのだと。
ttp://bi-bi.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-ce5e.html

ガザからの報告:原文
http://www.sueddeutsche.de/politik/752/453443/text/
Israeli war on Gaza continues after second lull - 08 Jan 09
http://jp.youtube.com/watch?v=lWvhXPmWjQo
537名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:09:10 ID:02mzicXL
日本って前に戦争に金だけは出したよな。
538名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:13:48 ID:EXzc6XRA
539広文会:2009/01/09(金) 17:20:11 ID:mUDj4L25
企業福祉はもう限界なんだよ
みんな大企業しか見ていない
企業は大企業だけじゃない
大企業が福祉をやるのは結構
しかし中小零細企業はどうなんだ?
福利厚生に加入していない(加入出来ない)
中小零細企業なんか吐いて捨てるほどあるんだぞ
企業福祉を当たり前だと考えるなら
中小零細企業は企業福祉のせいで倒産するだろう
そして従業員は福祉どころか仕事を失うだろう
いい加減わかれよ
福祉は政府の仕事なんだよ
財源は政府貨幣でまかなえ
これが答えなんだよ
540広文会:2009/01/09(金) 17:22:43 ID:mUDj4L25
中道のつもりで
なんでもかんでも足して二で割ったらいいと
考える偽善者どもが諸悪の根源だ
安易に福祉は政府と企業と個人で
三等分したらいいと考えているのだろう
541広文会:2009/01/09(金) 17:26:53 ID:mUDj4L25
55年体制の制度疲労が新自由主義による日本侵略を招いたんだ
55年体制そのものが侵略の原因なのにそれを復活させてどうする?
本当に必要な制度な55年体制でも新自由主義でもない別のものだ
542名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:35:07 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
543名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:41:03 ID:EuHKl3nC
>>535
言葉尻とらえるな
枝野は程度の問題を言ったのだ
二十兆も内部留保を増やしながら、人件費は逆に抑制されているという・・・
544広文会:2009/01/09(金) 17:41:57 ID:mUDj4L25
例えば武士道の復活を叫ぶ保守がいるけど無駄だと思うよ
日本に必要なのは武士道ではなくマキャベリズムだよ
それがなかったから負けたんだ
545名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 17:52:07 ID:i6eb5HA2
>>544
まじひとりよがりの妄想はどうでもいい
ひとりよがりの妄想における中身にない知識ひけらかしはうざいし、誰も見てない。ていうか癪に障る。
役に立つ情報ならいいが、役に立たないので消えてくれ。

麻生の選挙区が三笠フーズの九州の工場などといってその程度の
知識しかない広文会くん。

役にたつ情報、身近な情報、自分の身の回りのこと。それくらいしゃべろ。
国民生活がどうなってるのか。生の現実の世界の話をしろ。
あんたは現実の日本社会の仕組みに対してまったく理解や知識が足りない。
だから独りよがりのくだらない妄想になる。
現実どこがどうなってこうでこういう理由だから、ここがまったくないね。
まあ社会性のない引きこもりだということがわかるがね。

546名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:05:13 ID:qq86HIgr
>>473
>電通も日本会議も統一協会も創価学会も共和党人脈だからな。

AIGマネーをたっぷり受け取った電通は脂肪確定でしょ
さて、1993年は当時の最高権力者金丸信さんのスキャンダルで幕をあけ
建設業の談合や政治献金で自民党がボロボロになり政権交代した年だった
全部クリントンが裏で操ってたということだが、オバマはどうしかけるんだろうね
とりあえず竹中ぐらいを始末するのが初めかw
547名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:08:59 ID:02mzicXL
>>544
オカルト妄想馬鹿が粘りすぎたんだろw
急進派の迅速発進だけが頼りだな。
548名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:24:07 ID:uvswK7UG
>>546
金丸も共和党一辺倒で外交を続けて来たからな。
民主党とも誼を通じていればあんな目には会わなかっただろうに…

実際にオバマを動かすのはブレジンスキー親子だからな。
まず、小泉と竹中は政治的に抹殺されるだろ。財政諮問機関の面子でも宮内や奥谷も消されるな。
ロスチャイルド人脈に関わる西川は助かるだろうが…
そして、日本における米国の司令塔となる日本大使候補はブレジンスキーの師匠であるジョセフ・ナイ。
ロスチャイルドは共和党人脈潰しに手を抜くつもりはなさそうだ。

世襲のボンクラしか残っていない宏池・清和会連合は現場主義の野党を相手にどこまで逃げ切れるかな?
549広文会:2009/01/09(金) 18:35:22 ID:mUDj4L25
550名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:54:28 ID:qq86HIgr
>>522
ネット企業からたくさん献金受けてるオバマは、視聴率にもメス入れるんじゃないかな
さんざん電通はネットへの広告妨害しまくったからね
どうするんだろ?オバマ暗殺計画w?
551名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 18:55:25 ID:qq86HIgr
>>524
オバマ政権になったら米軍がトヨタの工場誤爆しそうw
552名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:03:08 ID:02mzicXL
馬鹿オカルトが流行ったあとはロクでもない事件が起きるのが相場だわな。
広文会ならよく知ってるだろ。
553名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:17:58 ID:i6eb5HA2
北米のトヨタはもうアメリカ社会にコミットしてアメリカ人は
アメリカに会社と思ってるから、誤爆はないんじゃないか?
クリントン政権のような同じ轍は踏まんだろ。地元の議員にしっかり
ロビー活動して手はうってるだろうし。
554名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:19:15 ID:i6eb5HA2
 だいたいトヨタつぶしたら地元の税収もなくなるし、アメリカ人従業員も
路頭に迷うはめになる。そういうことじゃないかね。
555名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:30:42 ID:QrjVWgdP
オバマ政権発足まであと10日あまりか
はやいもんだな。
自民党はまったくオバマ政権とのパイプはないし、
クリントン時代の悪夢が復活か‥
556555:2009/01/09(金) 19:32:08 ID:QrjVWgdP
かつてないほど日米関係が緊張しそうだな
557名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:38:54 ID:Deki9S/B
まあ日本からの輸入下げろといわれる可能性はあるけどな
558名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:39:37 ID:02mzicXL
そして急進派の登場か。
559名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:41:04 ID:Deki9S/B
米に売れないならアジア中心に売るしかないな
どんどん売っていこう
560広文会:2009/01/09(金) 19:44:36 ID:mUDj4L25
中国では必ずといっていいほど新興宗教が帝国崩壊のきっかけになってきた
中国共産党が執拗に法輪功を弾圧するのはそのためだ
しかし新興宗教はきっかけにすぎなかったというのもまた事実なのだ
そのことは法輪功もよく自覚していると思う
それでもあえて革命を志向するのは何か秘策でもあるのだろうか
561広文会:2009/01/09(金) 19:51:32 ID:mUDj4L25
今日ちょっとミドリ電化によってきたんだけど
電子辞書のコーナーで随分と時間を潰した
語学学習に最適な音声付きのもの
ニンテンドーDSのようなタッチパネル式のもの
大学受験用の問題集が入っているものもあった
カラー画面でワンセグを視れるものもあった
思ったのは携帯電話・携帯ゲーム機
・電子辞書は近づいてきているということ
機能は少ないけどポケットサイズで
コンパクトなタイプの電子辞書に特に興味を持った
小さいとはいえ文字を打つには十分な大きさだし
何よりキーボード付きだというのがいい
この大きさで電子メール専用機を作ったら
女子高生あたりに案外うけるのではないかと思った
機能限定ということで携帯電話よりも
安価にていきょうすればいい
きっとヒットするよ
これからは大学受験も電子辞書一冊あれば事足りる時代になるのかな
562名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:53:30 ID:vzGRLIMJ
カコツゲルはオバマ支持。「閉ざされた言語空間」江藤淳著は、アメリカの新指導者層にもオススメの本だ。
日本のアメリカに対する複雑な国民感情を知る手がかりになる。
アメリカの新指導者層は、是非とも露骨に「日本を統治してやろう」と考えない事が重要だ。
563名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:54:51 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
564名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 19:56:08 ID:RTihJ6Av
与謝野大臣の答弁って、水中でスキューバーダイビングやっている
感じに聞こえるな。「ゼー、ゼー」っていうのが。
565名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:01:19 ID:uvswK7UG
病人と言うのは自分の体調に細心を払うから存外しぶといのですよ。
早よ死ね与謝野。
566名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:11:39 ID:vzGRLIMJ
>>547
爬虫類人には分かるまい。
567名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:12:33 ID:02mzicXL
インチキ武士団も相当焦ってるようだな。
568名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:12:46 ID:6YLxRE/p
ジョセフ・ナイとオバマに期待してる
環境技術革命を起こして、日本の内需も外需も拡大して欲しい
569名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:18:54 ID:vzGRLIMJ
>>587
時間は無限にあるのに焦るはずはないだろう。
もっとも貴殿はオールドタイプだから、年齢は現在いくつか知らないが、せいぜいあと2、30年の寿命だろう。
570名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:26:11 ID:vzGRLIMJ
>>567
不老種族=ニュータイプの辞書には「焦る」という文字はない。
571名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:32:28 ID:BOtGNlgB
“かんぽ売却 総務相が判断”

河村官房長官は、閣議のあとの記者会見で、鳩山総務大臣が、日本郵政の保有する宿泊施設
「かんぽの宿」を一括してオリックス不動産に売却するのは、国民の不審を招くとして見直し
を求めていることについて、売却を認めるかどうかは、日本郵政の説明を踏まえて、鳩山総務
大臣が判断すべきことだという認識を示しました。

日本郵政が、全国に保有する宿泊施設「かんぽの宿」を一括してオリックス不動産に売却する
ことを決めたことについて、鳩山総務大臣は、「郵政民営化を議論した政府の会議の元議長が
最高経営責任者を務めるグループ企業への売却は、国民の不信を招く」として、来週にも、
日本郵政の担当者と会談し、売却の見直しを求めることになりました。これについて、河村官房
長官は、「鳩山総務大臣が、『なぜ、この時期にオリックス不動産に、一括して譲渡するのか』
と疑問を呈し、総務省が日本郵政にあらためて詳細な説明を求めている。譲渡契約が効力を生じる
ための認可権は総務大臣が持っており、総務大臣が説明を受けて、適切に対応するだろう」と述べ、
売却を認めるかどうかは、日本郵政の説明を踏まえて、鳩山総務大臣が判断すべきことだという
認識を示しました。

1月9日 14時47分
http://www.nhk.or.jp/news/k10013462771000.html
572名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:39:05 ID:uvswK7UG
>>571
河村が簡保の宿の件で鳩山弟に助け舟出したか…
まだ良心のカケラくらいは残っていたようだな。
573名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:41:42 ID:Ac0w1ivj
>>571
これは良かった。
574名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:42:42 ID:Ac0w1ivj
「かんぽの宿」新たな火種 オリックス譲渡「出来レース」「経営の判断」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000097-san-pol
>12月26日にオリックスの100%子会社であるオリックス不動産への一括譲渡が決まった。
関係筋によると総額109億円で帳簿価額123億円を大幅に下回るという。
>オリックスは7日、「当社が把握している限り、総合規制改革会議などの過去の答申中に
郵政民営化というテーマは出ていない」とのコメントを発表し、宮内氏と郵政民営化の関係を否定。

>宮内氏と郵政民営化の関係を否定。
>宮内氏と郵政民営化の関係を否定。
>宮内氏と郵政民営化の関係を否定。
575名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:54:10 ID:e6l8eMRW

あとは天皇の国民への説明を待つだけになったな。
576名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 20:55:24 ID:FIqLNoxT
>>575
>ID:e6l8eMRW
キティガイ、ちね!
577広文会:2009/01/09(金) 20:56:29 ID:mUDj4L25
スマートフォンというんだね
でもスマートフォンは実に中途半端な大きさではないか
それもこれも電話機能のせいだ
電話機能がスマートフォンに細長さを強制する
だったら思い切って電話機能を切り捨てたらどうだろうか
そして電話機能だけの携帯電話もつくる
電話機能を切り捨てたスマートフォンは電子辞書をベースにすればいい
そうすればコンテンツの可能性も広がるよ
578名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:03:40 ID:CjPze4//
鳩山総務大臣の頭ごし外交か
オリックスと清和会かな
お金が動いたからなんか東京地検は動かんのかな?
ほりえもん事件も飽きたよ
579名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:16:44 ID:pQkgPpYl
派遣会社って総会屋にとって代わるものだと思うんだけどどう?
580名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:18:18 ID:e6l8eMRW

天皇の国民への説明を待つだけになったな。
581名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:18:24 ID:vzGRLIMJ
>>550>>551は、どこの国の外国人だろうか?
582名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:19:01 ID:b6Sn2jBd
>>347
実際の所はMの保身じゃないのか?

KがNに変わるだけのことで。
583広文会:2009/01/09(金) 21:19:20 ID:mUDj4L25
最近の学生はみんな電子辞書を持っているみたいだから
電子辞書にメール機能をつければ売れるはずだ
電話代は高いから学生は安いメール中心なんだし
電話機能がついてなくてもOKでしょ
584名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:24:11 ID:d9ctcmOc
>>485
>左ユダヤってのは安定成熟した社会を壊すために
>差別や格差などの定義を当てはめてガラガラポンする左手のことだよ。
>右手はご存知の通り、居もしない敵が襲ってくるぞと国民を煽る。
>もちろん右手と左手は同じ胴体に生えている。
>改革とか危機とか言われたらユダヤだなと思えばいいのさ。
>駄文の著述に自己陶酔してないで要点をかいつまんで書く練習をしろよ。

何を寝ぼけた事言ってんだか。
現実に社会が左右の新自由主義に破壊され格差社会化は進んでいるし、
それを糾弾してる左派に「左ユダヤ」とレッテル貼りしてるじゃないか。
仮にあんたの言う左ユダヤ論が成立するとするなら、
それは現在の狂った格差社会が安定成熟した社会だという暴論に繋がる。
こんな論理的に破綻した文章をよくぞ書いたもんだ。

破壊された社会を正すべく格差の実態を訴えて戦っている左派が、
どうしたらそれが破壊行為になるのか知りたいところだね。
もっとも、新自由主義社会の支配者である財界・大資本家にとっては、
左派は正しく「社会を壊す」極悪人って構図になる。

日本会議系の極右国家社会主義は財界の手先そのものだな。
585名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:26:54 ID:d9ctcmOc
>>503-505
優秀な人材が官僚にならなくなれば亡国の道まっしぐらだな。
その種の人材が外資に入社し、その知識で外資の儲けの為に頭脳を活かせば、
当然、その牙は日本政府と日本企業に向けられる事になる。
頭脳流出どころか、日本企業と政府の弱体化を国が推進してるようなものだ。

>>526
辻元も鈴木もどちらも国策捜査で葬られた政治家だよ。
結局、政府にとって都合の悪い政治家は合法的にパージされる。

>>579
これから先、経済情勢の悪化が本番に突入すれば、
失業問題の深刻化で派遣会社の国有化も現実味を帯びてくるかもね。
586名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:31:02 ID:vzGRLIMJ
公文会推薦の日下公人氏は、長銀破綻時の当時者でなかったか?
大銀行を破綻させると東京財団が儲かる仕組みについて説明してくれないか?
587名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:36:25 ID:Deki9S/B
公文会は統一教会どうする気だ?
588名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:49:24 ID:Ac0w1ivj
新銀行東京の受け皿として「オリックス」が浮上しているそうですが、「かんぽの宿」
と併せて日本人の資産を乗っ取る算段ですか?
小泉改革すごいですね。
589名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:51:59 ID:vzGRLIMJ
東京財団などといかにも日本風のネーミングでカムフラージュした在日団体は、何を企んでるのか?
590名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 21:54:00 ID:ghOOfjvl
>>583

Ubuntu、Androidだろうね。
使った実感ではUbuntu8.04は安定してる。
そういう時代が来てるんだよ。無料OS。
591広文会:2009/01/09(金) 22:10:22 ID:mUDj4L25
なんかやたらと長銀破綻に粘着する奴がいるな
広文会はそれについては何も知らないよ

統一教会に関しては連山に聞いてみるといいよ

Androidは知らなかったな
ケータイ料金が定額制になる日も近いね
592名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:11:40 ID:vzGRLIMJ
>>588
まさしく爬虫類の陰謀だな。
593名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:15:26 ID:b6Sn2jBd
実は外資も「宮内にいい様に利用された」と思っているらしく、
それで出て来たのがフリーメーソンのあの人ってわけさw
594名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:22:02 ID:uvswK7UG
ロスチャイルド鳩ぽっぽ兄弟には
是非とも在日宮内を叩き潰して頂きたいものだね。
595広文会:2009/01/09(金) 22:31:23 ID:mUDj4L25
由紀夫や火の用心の隠し子なんだろ?
だったら東京財団とも関係あるかもな
596広文会:2009/01/09(金) 22:36:07 ID:mUDj4L25
多少Pythonを扱えます

>>>a,b,c = "鳩山"," ","由紀夫"
>>>print a+b+c
>>>
'鳩山 由紀夫'
597名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 22:39:11 ID:QcyL8qyw
>>591
連山って統一なの?
598広文会:2009/01/09(金) 22:46:57 ID:mUDj4L25
>>597
わからない
文鮮明がヘリ墜落事故で死んだということを書いた
コラムニストをつるし上げにし
済州島女神プロジェクトに密かに参加しているところを見ると
もしかしたらそうかもしれないと思っただけ
599名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:20:54 ID:vB3C1VlT
広文会の今後の活躍に期待しています。
600名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:22:27 ID:eNUK8qgE
 非ユダヤ人でフリーメーソンに進んで加入する者は、売名家、山師、
野心家、および生まれつき軽薄な精神的に欠陥のある者などである。 
こんな手合いだからこそ結社に引き入れて、
われわれの目的である国家破壊、世界革命、風毒紊乱、暗殺、
宣伝などを達成するために利用できるのである。 -----  【シオンの議定書】
601広文会:2009/01/09(金) 23:41:27 ID:mUDj4L25
>>600
まさにファンタジー北芝のことだな
602名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 23:55:57 ID:CjPze4//
菅 直人は笹川の財団から金を出してもらって
留学した。フルブライト・・・。
シオンの議定書に、「国債」、「外債」の事が書いてある
ヒルのようなものだと・・
ほりえもんがいた所は、六本木ヒルズ
603名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:20:09 ID:wDL4pi1G

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090109AT3S0801908012009.html
安倍元首相・政務秘書官の出馬、自民に波紋 「分裂選挙」も

安倍晋三元首相の政務秘書官を務めた井上義行氏(45)が次期衆院選に神奈川17区から無所属で立候補する意向を固めたことが、
自民党内に波紋を広げている。党は麻生派新人の牧島かれん氏(32)の公認を内定しており、分裂選挙となる公算が大きいためだ。

 同区では河野洋平衆院議長が昨年秋に引退を表明、牧島氏を後継に指名した。ただ同区の出身ではない牧島氏には地元の一部に反発もあったとされ、
関係者は「同区の小田原市出身の井上氏は、地元関係者の度重なる要請を受けて出馬に傾いたようだ」と語る。

 安倍氏は井上氏の出馬に反対したもようで、党選挙対策委員会の幹部も「立候補を決めたとは聞いていない」と困惑気味。
麻生派からは「安倍氏の盟友である麻生首相の恩師の選挙区から出ることが驚きだ」と不快感を示す声も出ている。(08日 21:01)

604名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:33:40 ID:eqD/dkdC
中田カウスと言えば黒い噂が付きまとう人物だが、どこぞの組織のヒットマンに狙われたんじゃないか?

中田カウスさん襲われけが、覆面の男逃走
1月10日0時5分配信 読売新聞
 9日午後8時45分頃、大阪市中央区日本橋2の府道(通称・堺筋)で、
漫才師の中田カウス(本名・野間勝道)さん(59)が助手席に乗った乗用車が信号待ちをしていたところ、
男が近づき、助手席の窓ガラスを金属バットでたたき割った。
 男はさらにカウスさんの頭部をバットで数回突き、ミニバイクで逃走した。カウスさんは顔に軽傷を負った模様。
大阪府警南署は傷害、器物損壊容疑で捜査している。
 同署によると、男は黒色タオルで覆面をしたうえフルフェースのヘルメットをかぶり、黒っぽいダウンジャケット姿。
無言で襲いかかったという。
 カウスさんは吉本興業所属で、若手漫才の日本一を決める「M−1グランプリ」の審査員も務める。
最終更新:1月10日0時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090110-00000000-yom-soci

>男は黒色タオルで覆面をしたうえフルフェースのヘルメットをかぶり、黒っぽいダウンジャケット姿

これ、もろにヤクザが対抗組織のタマ獲る時のヒットマン装束そのものだし。
605名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 00:55:35 ID:TqQ8V6yd
【芸能】ドラマ初出演、クストドことGNDの千紗やavexに「これはヒドい」「ゴリ押し」の声殺到。★4
1 :そまのほφ ★:2009/01/10(土) 00:47:01 ID:???0
注目を浴びているのが1月16日放送開始のテレビ朝日系ドラマ「歌のおにいさん」。

そんな「歌のおにいさん」の共演者が1月7日に正式発表された。2年4カ月ぶりに連続ドラマ出演となる
木村佳乃ら豪華な顔ぶれの中で、異彩を放っているのが、大野智演じる主人公の元彼女役に抜擢された
GIRL NEXT DOORのボーカル千紗だ。GIRL NEXT DOORでデビューする以前にもCMや映画などへの
出演経験のある千紗だが、「ガルネクの千紗」としては連続ドラマ初出演。
にもかかわらず、「歌のおにいさん」公式サイトでは主演の大野智の次にクレジットされているため、
ネットで批判の声が上がっている。

ドラマ公式サイトによると、その役柄は「新人歌のお兄さんとして悪戦苦闘する健太とは対照的に、
メジャーデビューが決定し、大きく羽ばたいていくバンドのボーカリスト」とのこと。
2番手にクレジットされていることからも、かなり重要な役であることが分かる。

そんな大役に“新人歌手”が抜擢されたことで、ネットでは「これはヒドい」「このドラマ大丈夫?」
などの声が殺到。また、所属するエイベックスに対しても「どこまでゴリ押しすれば気が済むんだ」
との批判が寄せられている。

GIRL NEXT DOORは、エイベックスが設立20周年を記念し、社運を賭けてデビューさせた大型新人
ユニット。同社初となる全面プロデュースのアーティストのためか、かなり強力なプロモーションを
行っており、昨年末の「日本レコード大賞」で優秀新人賞を受賞したほか、デビュー3カ月にも
かかわらずNHK「紅白歌合戦」への出場も果たした。

「紅白」出場に関しては和田アキ子も苦言を呈したとされ、視聴者からも実績のないユニットが出場する
ことに批判が殺到。「エイベックスのごり押しだ」などの声が上がっていたが、今回のドラマ出演で
またしても視聴者の反感を買ってしまったようだ。
606高卒無党派:2009/01/10(土) 01:02:39 ID:EkYhOz5J
ミンス代表=ヤクザじゃないの?
607高卒無党派:2009/01/10(土) 01:04:32 ID:EkYhOz5J
コクシン代表=ヤクザ じゃないの?(稾)
608名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 01:11:23 ID:lxmOczFF
民主党議員もなんか出きる事をアピールした方がいいぞ
なにもやってないw
609名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 03:15:06 ID:mtH1+vTX
>>603

安倍談話を出して、村山談話を否定しようとしたのが安倍。
当然、河野談話もつぶすことは入っているだろう。
そのためには、表向き反対しているだけじゃないかな。

河野が麻生の恩師などというけれど、決してそんなこと麻生は思っちゃいないよ。
とりあえず、亀井久興は小学からの先輩とは認識しているみたいだけどw。
610名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 06:42:23 ID:alCMO/W9
その割には韓国ノービザ解禁でも
国籍法改正でも河野様の思し召し通りに動いたよな麻生は
安倍や麻生のようなウルトラ外患議員を愛国者に仕立て上げるのは大変だねえ
壷売りの在日朝鮮人諸君w
611名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 07:13:29 ID:AjIQ/Bdf
定額給付金を受け取る受け取らないを議論してる場合では無いのでは・・・
直人先生?
612名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 08:46:36 ID:AjIQ/Bdf
直人:「やだなー麻生総理、さもしーって、なに?」
麻生:「・・・」
くだらない議論だと、早く気づけ。
613名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:00:49 ID:M1M16rQz
創価学会の一部の皆様へ - 瓜田純士ステージ3 東京魔悲夜 〜第二章〜 〜孤高の詩 月狂想曲〜(ラプソディ)
http://www.ohtabooks.com/blog/junshi-urita/2009/01/09161747.html
614名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:04:50 ID:GMt/Ud/3
>>604
>中田カウスと言えば黒い噂が付きまとう人物だが、どこぞの組織のヒットマンに狙われたんじゃないか?

目は笑っていない邪悪な中田カウス
http://subzero.iza.ne.jp/blog/entry/147650
【恐怖】吉本興業の闇 中田カウスの裏側
ttp://money-rock-hey.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_0451.html
吉本興業「中田カウス恐喝事件」騒動の深層2008年04月04日
http://news.livedoor.com/article/detail/3584584/

もうドロドロやん
これ読んだらこいつは早く逝ったほうが世のため人のためだと思うが
615名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:11:05 ID:AjIQ/Bdf
中田もその内 変死するのでは?
飯島 愛みたく
たかじんも手をやられたみたいだし、いらんこと言うたらあかんぞ。
みたいな・・・
あのチロの主人の小泉の話がやばいのでは?
616名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:38:05 ID:kTmUcVbA
炊き出しや旅館の食事にお薬が入ってないといいね。
みーんな集まってくれてるからロボット探すのに苦労しないね。
加藤さんや小泉さんや勝木さんみたいなKさん気おつけて
KKK・・・
617名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 09:40:35 ID:fLABc8ax
>>598
連山さんのことだけど、彼らの詳細を俺は知らない。
が、なんだかいい加減な記事だなぁと感じることもあれば、
「うぉ!」と感じるようなこともある。
それだけだ。
618名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 10:19:55 ID:dEKEKYrs
>>585
>辻元も鈴木もどちらも国策捜査で葬られた政治家だよ。

逆にオバマ政権でどんだけ共和党人脈が葬られるか見ものだね
いまごろ小沢さんとアメリカ民主党日本担当がだれを葬るか
協議しながらうまい酒でも飲んでんだろうね

>実は外資も「宮内にいい様に利用された」と思っているらしく、
いずれにしても宮内は助からないだろな

トヨタにオバマ暗殺計画容疑でもかけて、破防法適用でもすんじゃないかな>オバマ
619名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 10:52:29 ID:Hapjb31r
世界大戦か何かによる大量淘汰で決定か?
620名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 10:53:16 ID:TPZzZQql
まああたケケ中のやつ、TVでてやがった  
こいつ弁だけはたつな
 よくいただろ?小学校でもこなやつ、、、、、、、
 胸糞悪くなる こいつみると
しんぼう!おまえもしんぼうしてんだろな!!
621名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:10:09 ID:piOWLK7y
>>618

考えられるのは、

1.リコール隠しから懲罰的補償金を保険業界、消費者(=アメリカ国民)に対して支払う処分
2.日本の工場が搾取工場、奴隷工場と認定される位労働環境が低いとする 
 ダンピング輸出認定による罰金徴収。 
3.セクハラ裁判

かな。
622名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:11:57 ID:dEKEKYrs
>>620
あと10日の辛抱だよ
623名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:20:27 ID:fLABc8ax
>>622
オバマ?
624名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:52:25 ID:DYP9jmVO
【史上最大のつこうた】岡田が11歳ハメ撮り動画をDL&大企業&IPA資料流出★118【聖戦開幕】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231552975/
625名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 11:59:27 ID:Hapjb31r
ん、世界大戦を覚悟せよ、か。
一応覚えておくぜ。
626名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 12:10:52 ID:fLABc8ax
現在、北朝鮮に対して韓国はどういうスタンスをとっているんだろう?
半島有事も囁かれている中では押さえておくべきかな…。
627名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:05:16 ID:Hapjb31r
これから間びきが大加速しそうだなあ・・・
死間はどうなるんだろう?
628名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:15:14 ID:DpAVh9se
このスレの基本同意
1、ブッシュ政権は双子の赤字でアメリカが近いうちに倒産することは事前に知っていた
2、ここで重要なのが世界の戦勝五大国とそのサイフのドイツと日本である
3、しかし戦勝国の英国はカネがない、フランスもカネがない、
  ロシアはドル決済しない、支那はドルを大量に買ってくれたがいずれ政治的な要求をしてくるし、
  まだその価値は未知数
4、ドイツはいずれ来るであろう「ドル暴落の際のサイフ」にフランス経由でなることを
  察知し、ロシアに接近しその難をまぬかれつつある
5、日本はカネがあるが使わない
6、そこでマスメディアを使い小泉政権を発足させ支持率90%を得た
7、そして小泉にテレビで「日本国民は日本国債を買え」と言わせた
8、事実日本国民が大量に買った
9、その日本国債は様々な日本の公共インフラに建て替えられ
10、それを民間降下し国際金融(ドル)に売った
11、そのカネでアメリカはドルを支えなおす
12、見返りは?ない
629名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:15:15 ID:fLABc8ax
妄想バカルターが粘りすぎると世界大戦を呼び込む・・・だな。。。
630名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:20:36 ID:DpAVh9se
13、日本の公共インフラの権利を次々と「改革」の名の基に国際金融(ドル)に売り渡す
14、いくら自民党の一部の連中がドルを支えても焼け石に水なのは当然である
15、なぜならアメリカの借金は桁違いなのだ
16、ここでアメリカのために国際金融市場に売り渡された日本の各種公共インフラ(ライフライン)は
17、さらなるドル大暴落と共に誰かに底値で買い叩かれる
18、その権利は誰に渡るのか?
19、オレは知らない。
631名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:27:28 ID:J+7IzHLo
アメリカじゃなくてシナ・チョンによこせニダ
郵貯とか狙ってるのはアメリカだけじゃないニダ

つかアメリカ倒し損なったらテロリスト涙目ニダ
632名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 13:52:01 ID:DpAVh9se
買い叩くのは誰でもいいのさ。ドル決済してくれればね。
633名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 14:04:37 ID:IfM4zAbr
>>585 ムネオはともかく辻元なんて盗人なだけだろうが
634名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 14:52:18 ID:DNk7/MeA
※カコツゲルは公文会とは一切無関係です。
カコツゲルの立ち位置を明確にしておくと、戦後体制批判派です。
いわゆる米韓ライン、米国が不良韓国人を使って日本を間接統治してきた支配体制のことです。
今後、日本はオバマ新政権と対等関係を構築する過程で、これまで米国の使い走りだった一部在日不良韓国人の立ち位置は困難な情況が訪れることが予想される。
635名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 14:56:47 ID:DNk7/MeA
こちらは公文会もまた不良在日団体と認識している。
636名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:14:38 ID:gL+KMUH7
特捜が西松建設で動き出した
小沢の尻に火がつけば民主もあやういな
637広文会:2009/01/10(土) 15:17:20 ID:VsGluUPt
やはり電子辞書の主要顧客は大学受験を控えた高校生のようだ。
学習機能が優秀なCASIOが一番売れている。
先ほど携帯電話の電磁波は脳にダメージを与えるという研究結果が報告された。
電子辞書に取り付ける電話機能は基本的にハンズフリーのみということにしたらどうか?
そうすれば電磁波を脳に近づけずに済むし受話器としては細長さに欠ける電子辞書の欠点を補える。
電話よりメール中心の高校生にはメールの打ちやすさがハンズフリーの不便さよりも優先されるはず。
638広文会:2009/01/10(土) 15:19:27 ID:VsGluUPt
そうだな
ちょうどウォークマンみたいな感じかな
若者にはやると思うよ
639広文会:2009/01/10(土) 15:20:31 ID:VsGluUPt
電子辞書が大学受験の役に立つなんて
いかに大学受験が記憶力に偏った勉強であるか
その証明のようなものだ
640天の声:2009/01/10(土) 15:20:54 ID:DNk7/MeA
自民、民主両党とも、日本政界内で、だれが朝鮮系スパイなのか、もう一度確認しよう。
出自隠蔽議員は、そのイカサマ行為の時点で、日本の有権者から信任されていないことは明白である。
641広文会:2009/01/10(土) 15:22:04 ID:VsGluUPt
ちょっと英字新聞について調べてみた。
日刊と週刊のものがある。
それから日本語注釈の詳しいのとそうでないのがある。
こないだ問題になった毎日新聞の英語版というのもこれだっけか?
642天の声:2009/01/10(土) 15:33:00 ID:DNk7/MeA
↑カコツゲルは公文会と一切、

無関係

です。
643名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:36:43 ID:fLABc8ax
天の声ってカコだったのか…。
644名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 15:37:26 ID:IfM4zAbr
64 :名無しさん@ピンキー:2008/12/08(月) 23:04:23 ID:4SqdTYI7
いやー!何するの やめて!


65 :闇の声:2008/12/09(火) 23:06:22 ID:C2MWeG7X
>64 ばかやろー!貴様ばかやろー! 声出すなと言っているのだよ

66 :名無しさん@ピンキー:2008/12/09(火) 23:40:27 ID:C2MWeG7X
抵抗するなよ せっかく闇さんがして下さるというのに

67 :闇の声:2008/12/10(水) 12:44:30 ID:C2MWeG7X
じっとしていればすぐ済むのだよ 早漏? それが一体何だというのか
灰皿は凶器なのだよ

68 :名無しさん@ピンキー:2008/12/10(水) 21:09:07 ID:4SqdTYI7
悔しい!けだもの!

69:闇の声:2008/12/10(水) 21:09:45 ID:C2MWeG7X
お前の悔しいのは分かったが組織の欲望が上をいっているのだよ くっ

70:名無しさん@ピンキー:2008/12/10(水) 21:10:22 ID:C2MWeG7X
さすが闇さんは含蓄が深いですね

71:闇の声:2008/12/10(水) 21:12:57 ID:C2MWeG7X
中で出してしまった 申し訳ないが仕方ない

72:名無しさん@ピンキー:2008/12/10(水) 21:19:08 ID:tSBzxCvP
645天の声:2009/01/10(土) 15:38:34 ID:DNk7/MeA
こちらは
公文会や東京財団を

在日韓国団体と認識しており、信用しない。
646名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:07:43 ID:fLABc8ax
全てが終わったようだな。
647名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 16:57:46 ID:Cax1I87K
中田カウスさん襲われ軽傷 大阪の路上、男逃走(デイリースポーツ 2009.1.10)
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2009/01/10/0001648432.shtml

・・・・・ カウスさんはこの日、現場から約200メートル離れた「なんばグランド
花月」で3回公演をした後、弟子の女性(24)が運転する車で出発。後部座席には別
の弟子の女性(29)が乗っていた。カウスさんは「犯人に心当たりはない」と話して
いるという。


「女の弟子」が2人も。運転は「弟子の女性(24)」助手席に「カウス」後部座席には
別の「弟子の女性(29)」が乗っている・・・・・・
648名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:04:47 ID:uj1gPqmd
今日の拾い物

>「昭和天皇大喪の礼」に参列した国及び国際機関の代表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm

朝鮮人がやたら皇室に手を突っ込みたがる理由がここにある。
649名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:20:37 ID:NgklbspN
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/  BIG3命         ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    _______
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'   <  トヨタ潰すぞ!
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
650広文会:2009/01/10(土) 18:33:10 ID:VsGluUPt
とりあえず電子辞書買ってきますわ
CASIOの予定
651名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 18:54:43 ID:alCMO/W9
>>649
米民主党マンセー!
ヨタキャノンを潰せー!
652名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:03:10 ID:356H0C//
日本のおっさんには碌なのがいない。
653広文会:2009/01/10(土) 19:27:36 ID:VsGluUPt
日本版三国志時代の幕開け迫る
いよいよ日本三大勢力が激突するか…
広文会vs連山vs供攻社
654名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 19:32:54 ID:Uq6m+Aao
「女の弟子」が2人も。運転は「弟子の女性(24)」助手席に「カウス」後部座席には
別の「弟子の女性(29)」が乗っている・・・・・・

吉本に愛人の金まで負担させてるな
マジでクズだな
655名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:28:37 ID:TpcIT3P8
小和田雅子さんは女官にいじめられているんだよね?

小和田雅子さんを責める勢力というのは、女官達に買収されているという
ことじゃないか?批判の矛先をかわしているんだよね?
656名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 20:43:44 ID:DNk7/MeA
※カコツゲルは、公文会や闇の声と一切無関係です
657広文会:2009/01/10(土) 20:50:41 ID:VsGluUPt
名刺サイズの一番コンパクトなタイプの電子辞書
あれでメールが打てたらなぁって思う
定額制メール専用機つくれよな
658名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:03:15 ID:v2pK5iuE
659名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:06:32 ID:NP/rmjAG
>>655
南朝、北朝って
まだあるのか?
660名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:32:42 ID:QzB/YZBX
>>633
>ムネオはともかく辻元なんて盗人なだけだろうが

秘書給与に関しては私的流用は一切なかった。それで執行猶予。
要するに制度の欠陥が元凶で、ああせざるを得なかったというのが真相。
当事は辻元以外にも同じ事をした貧乏議員が結構いるという噂が飛び交ったし、
事実、菅の側近だった貧乏議員の山本譲司の同様の罪で逮捕されてる。
どことは言わないが、某宗教教団の政治部門の政党は相当怪しかった。
つまり与野党双方に黒の議員がウジャウジャいたんだが、結果はご覧の通りだ。
あれを国策捜査と呼ばないなら、この世に国策捜査は存在しない。
661名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 21:40:24 ID:TpcIT3P8
>659

結局、西と東の争いって、北朝と南朝の争いなのかね?
662名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 22:19:23 ID:fLABc8ax
全てが終わったな。
663広文会:2009/01/10(土) 23:03:24 ID:VsGluUPt
なんだ、あるじゃん!見つけたよ
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/12/09/mopera.htm
664名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:15:25 ID:sUU7nwtX
>>663
広文会さんはメンバー間の連絡はE-メールなの?
665名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 23:35:59 ID:fLABc8ax
オバマには期待できそうだな。
666名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:14:16 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
667名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 00:56:03 ID:wx1mgnNm
オカルターも世界大戦に賛成のようだ。
まじ覚悟しとくか・・・。
668名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:02:11 ID:tVdirgWP
電子辞書は結局使わなくなったな。
Personal DictionaryやDDwin使えば
パソコン上でマウスクリックするだけで単語や熟語の意味が出るから
はるかに効率がよい。
669広文会:2009/01/11(日) 01:14:33 ID:X3w8StEp
>>664
Eメールです

>>668
FireFoxアドオンのFire DictionaryとWeb英辞郎あたりをつこうてます
670名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 02:49:00 ID:8mtFNBft
【芸能】宇多田 ヒカル「好きな男性有名人は関根勤、竹中平蔵、P・バラカン、江頭2:50、板尾創路」[01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231553665/
671名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 06:47:13 ID:5cjLxtlT
>>480
陰謀論を知らずに陰謀論を叩くお前こそが非論理的であり無知・無能であると気付けよ
672名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:03:12 ID:UlD0TfAs
給付金一人100万円で景気回復する
総額200兆円で事足りる
財源は紙幣を200兆円するだけ
国債は暴落するが徳政令に慣れてる日本だから問題なし
円安&インフレね
673名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:05:55 ID:hEcHIH6w
877お前も たいしたことないよ
吠える犬か?877
674名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 07:30:08 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
675名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 08:44:32 ID:Xp+z+Hd3
この目で見てきたことを書いておこう
例の派遣村が何故スムーズに運営できたか?
見に行った人には理解できたと思うが雇い止め以外の多数のホームレスが混ざっていた
そして同時期に上野公園のテント村が消えた
春には花見の席取りをし、池の亀に餌をやってる名物爺の姿も消えた
日比谷公園の使用には当然都の許可が要る
おそらく上野のホームレスを正月休みの間湯浅のとこで預かるのが条件だったのだろう
上野動物園を擁し年末年始は正直上野のホームレスがジャマな都行政と
会場や援助のほしい湯浅の利害が一致したわけだ
正月休みの需要がない日比谷で1月4日まで過し、後は弁当付きの施設に移動
都からしてみると上野での経済効果を考えりゃ安いもんだ
湯浅からしても数百人のエキストラはTVの絵的に効果は絶大だった
なかなか見事な作戦だった

676名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:15:43 ID:Ltp+MCYW
竹中ってクリントン時代にみずほとりそなは外資に売りますって
いう約束を破った人でしょ
オバマ政権になってただじゃすまないと思うが‥
677名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 09:53:57 ID:8GxD55bK
>>675
雇い止めってなんですかぁ?
678名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:31:29 ID:DF3rWvBr
>>675
13行中3行だけが見て来た事だろ。
妄想はクソして寝てからにしろ。
679名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:31:31 ID:YcL/x1vY
日本だけは今年もブッシュ政権であるかのようだな
680名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:38:28 ID:mztZXnt2
>>675見事な作戦も何も、マスメディアを握ればたいていのことはできますよ。
現代はカネとメディアと兵を持てばどんな大嘘でもまかり通る。
681679:2009/01/11(日) 10:40:40 ID:YcL/x1vY
今年は自民党の議員の中にはマケイン政権だと思ってる人もいそうだなw
オバマが日本にどんな要求を突きつけても、全て黙殺するつもりだろ
共和党の言うことは聞けても、民主党の言うことは聞けませんと。
これから、クリントン就任時と同様与党議員の逮捕スキャンダルで明け暮れ
るんだろうがいつまで自民党が耐えられるかが見ものだな
682名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 10:45:21 ID:mztZXnt2
1、アメリカのドルが紙くずになることを知ってた
2、ので日本で派遣改正法を通して大企業が史上空前の大もうけ
3、その黒字は「利回りのいい」ドル建てに
4、ドル大暴落
5、T○Y○TA、キヤ○ンなどの売国企業、ドルのおかげで倒産    ←今ココ
6、これらの企業の株を底値で国際金融資本が買い叩く
7、先端技術等、すべてどこかに行く
8、行き先と仕掛け人は俺は知らない
683闇の声:2009/01/11(日) 10:46:18 ID:Je/GBRnE
中田の事を書いたらくだらないと言われた・・・まあ、確かにくだらないが
その背景をきちんと知る必要がある
何となれば、サニーサイドの社長は奥谷や宮内に繋がる、メディアの別動隊だからだ
言いかえれば、自民党政権を裏側から支える為の世論構築をする一部隊だと言う事だ
余談だが、今日は相撲の初日だ・・・
よほど酷ければこの話はないが、もしそこそこ闘える様なら、壮大な八百長劇が
展開されるよ
その初日、中田は招待されている
中田はサニーサイドの女社長の操りだから、当然自分の意思じゃない
もう一つ言えば、引退した後格闘技入りをするがその場合はサニーサイドと
ビジネス関係を持つ
言い換えれば、サニーサイド経由でこの連中はモンゴル利権を手にする

自民党の国民運動本部が目指したのは、自分たちの意のままに動く財界人グループの
育成だった・・・もとは、それが青年会議所だったわけだが
かつての経団連は重みがあって、時の政権にとって苦言を呈する事の出来る
存在であった
その苦言を無視すれば自民党の反対派にそれを使われ、政争の具にもなっていた
森が次から次へと失言を重ねていた時に、森派内部では次期は小泉と言う事になっていて
その時に広告会社はある事を考えた・・・
つまり、企業規模はでかくて社会的影響力もあるが広告のクライアントとしては
さほどではない企業が政治的影響力を持つべきではないと・・・
684名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:00:40 ID:V59Clbdt
中田なんてもう過去の人物・・・ドサ回りしてるモー娘の過去メンバーと同じくらいの感覚しかない・・・w
685闇の声:2009/01/11(日) 11:01:22 ID:Je/GBRnE
構造改革の中で、重厚長大産業の時代ではないと受け取れる発言を
繰り返して、徐々に川下の加工型産業こそ日本的な産業だとし、さらに
メディアや情報産業の優位性を説いて、これら良く判らない企業の価値を
高めて行ったのだ
オリックスと言うけれど、いったい何をやってる会社なのか・・・
あれだけの発言力をなぜ持てるのか、不思議だと思われないか?
モノも作っていない、ただ単に金貸しであるだけでこれだけの発言力を持ち得てしまう
構造を誰も疑わなかった・・・いや、疑わせなかった
確かに、従来の大蔵・通産ー財界という組み合わせにも問題はあるだろうが
日本と言う国の成り立ちを考えれば経済産業政策が重要な位置づけなのは当然であるし
その裏返しとして労組を足場とする左派政党が存在するのも当然だった
確かに、左派政党が崩壊したのは自分たちの問題に起因しているから、当然の
なれの果てとも言えるが、労働者たちの権利を擁護する政治組織が無くなった事は
これはやはり問題だった

実態不明の企業が権力を握り、政策決定にまで関与する事態を誰も不思議に思わせなかった
事は罪万死に当たると思う
まあ、そんな事を言っても仕方ないので・・・
ただ、言いたい事はそこまで世論操作のたくらみが進んでいた事であるし、その怪しげな企業連合が
崩壊するかもしれない局面がそこまで来ていると言う事だ
もっとも、崩壊してしまうと今度は経済的な混乱も起きるだろう
大手でおかしな企業が二社あって、政権の行方如何では倒産してしまうからだ
うち、一社は宮内のお友達だよ
686名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:05:20 ID:wx1mgnNm
> 闇
なにが言いたいのよん?
687名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:12:03 ID:YcL/x1vY
>>685
宮内は郵政民営化の親玉みたいなもんだからオバマに消される
そもそも郵政民営化はAIGの要請でしょ
ところが、米民主党は国民皆保険を巡ってAIGと長年激しく対立してきた
いまはAIGはアメリカ政府管轄下にあるので、多分オバマになったら
潰すでしょ。世界最大の保険会社が倒れれば、国民皆保険が必要だと
もっていくのは見え見えだ。
そんな宿敵企業のいうこと聞いたやつは一番に消すでしょ

アメリカがという話をこのスレでもよく目にするが、すべて共和党が黒幕
の話であり民主党の要望はこれっぽっちもでてこない。
あと九日でアメリカでは民主党政権なんだから、オバマが何を要求するか
のほうが大切じゃない?
アメリカは電子投票だから、今後数十年の民主党優位は揺るがないでしょ。
共和党なんて、電子投票の壁で永遠に野党ですよ。
688闇の声:2009/01/11(日) 11:18:13 ID:Je/GBRnE
渡辺喜美の離党は自民党には殆ど影響を与えない
と言うか、渡辺の政治生命にも大きな影響を与えるだろう
ただ、こう言う言い方は出来る
離党すると言ってももはや自民党には圧力を掛けて思いとどまらせる
力は残っていないと・・・
山拓ー加藤連合は口ではいろいろ言うが、あのグループは小沢とは組めないだろう
小沢も加藤の面従腹背は良く知っている
菅直人も小沢の健康状態を考えると、今は従っていた方が得策と考えている様子だ
党内左派も菅の事は本音小沢よりも信用しているから、無理しなくても
総理総裁の座は転げ込んでくると見ている
むしろ、左派にしてみると横路の処遇がどうなるのか・・・これを一点注視している
状態だ
左派にしてみれば、財務・経済産業・外務のうちどれかは左派によこせと言うだろう
横路を副総理格のどれかにしろと言うのが本音だ
ところが、横路と言う男は北海道の時もそうだったが全く事務処理能力はない
だから、左派だからと言う以前の問題で、なまじプライドが高いからそこで
軋轢が生じてくるだろうねともっぱらの声だ
小沢が二階と頼を戻せばこれはかなり強力なタッグになるが、これでは民主党内部が
まとまらなくなる
小沢はどうしても民主だけで内閣を作らなければならず、かなりの大仕事だ
おそらく不平不満が出てくる
その為に、とりあえず公明とは閣外協力にしておいて徐々に関係を強化する
方向になるだろうと思われる
信濃町を小沢直属の別動隊に出来るか・・・そこが分かれ道だね
689闇の声:2009/01/11(日) 11:21:39 ID:Je/GBRnE
今は目下の駄法螺を吹いていた方が良いんでね

オバマにとって、この経済危機は実務でキャリアを積める絶好の機会とも言える
確かに難局だが、彼にとっては大きなチャンスかもしれない
良い数字は全てオバマの功績で悪い数字は全てブッシュの負の遺産と言う事だからだ
690名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:25:11 ID:xkKRv4kb
>>闇の声

経団連ももう石坂時代の様に
アメリカ傀儡の資金窓口じゃなくなってるわけだから
政治には口挟むな、ということ?
691名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:55:13 ID:mztZXnt2
>>685今まで町工場の人々が積み重ねてきた技術(特許)を彼ら職人は
大企業に売り渡し、それを保有する大企業がその知的財産の運用権である
株を国際金融資本に売り渡した。以前はこの企業からどこかの外国にその
株が渡るということは、ほとんどありえなかった。
日本の株はほとんど日本人が持っている。
だけどこれを「外国(国際金融資本)に売り渡せ」といったのが小泉構造改革
だったわけで、その際様々な情報工作があったのは見てのとおり。闇の声氏は
この「買った側」がユダヤであるとか国際金融資本であるとか言う話は嫌いみたい
ですね。
692名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:58:23 ID:mztZXnt2
確かにどこからか沸いて出てくるユダヤ陰謀論なんて何の価値もない
与太話ですが、しかし「日本の株を誰がどのような目的で買ったのか?
そして何に運用するのか?」といった話を知ることはこれからにとって
損失だとは思いません。闇の声氏は日本から日本の外へカネが出て行くまでは
誰よりも現場の声を知っていても、そこから先は知らない、バカげている、
と一蹴するのはなぜですか?
693名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:19:25 ID:Kh/uhg35
694名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:32:37 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
695名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:59:31 ID:YcL/x1vY
輸出企業が大半を占める経団連の言うことを聞くということは
アメリカ財界を敵に回すということだ。

日本をとるかアメリカをとるか小学生に聞いても正答率は100%だろうが
自民党はそうじゃなかったみたいだなw
696佐藤総研:2009/01/11(日) 12:59:56 ID:UHCdcfTt

     よしみは、反現政権を国民運動にして行くつもりと発言。
                 ↓
          2次補正造反に自民から同調者なし。
                 ↓
潜在的な小沢や中川との関係とは別に、アピール出来る他に拠り所を持たざるを得ない。
                 ↓
近々、橋下や東国原等の改革派知事や学者等と何らかの枠組みを立ち上げるだろう。
697名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:07:42 ID:dhyvAo1N
今日の拾い物。

「1940年体制」はこう倒す Voice 2009年1月号
渡辺喜美(衆議院議員)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=90

榊原英資元財務官が早くも「次期財務大臣」に名乗り /週刊文春1月 7日(水)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090107-00000000-sbunshun-pol

経済対策「3つのシナリオ」
竹中平蔵(慶應義塾大学教授) Voice 2008年12月号
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=74


WASP精神は地に堕ちた!
養老孟司(東京大学名誉教授)、渡部昇一(上智大学名誉教授)Voice1月10日(土)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000001-voice-pol
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000002-voice-pol
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090110-00000003-voice-pol
698名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:14:52 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
699名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:15:50 ID:7KppV06a
>>692
闇の声の以前の書き込みで、潰れたメーカーの生産設備を
中国に売る仕事に自身が関わってるようなのがあったよ。
700名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:16:38 ID:+9DAD3dW
>>689
>良い数字は全てオバマの功績で悪い数字は全てブッシュの負の遺産と言う事だからだ
これは日本の新政権にも同じ事が言えて良い数字はすべて小沢の数字で、悪い数字はすべて自民党政権の負の遺産って言う事が出来ますな。
701名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:32:21 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
702名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:34:23 ID:t/ccPC2c
韓国のドラマはおもしろいのは多いよ
日本のテレビは終わってるw
電通もお馬鹿層を増やすのもいいが、あとでブーメランが返ってくるよ
703名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:49:48 ID:dhyvAo1N
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜在日韓国民団の新年会に志位委員長が出席★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231593560/

日共という雨宿り先は消えた。
704名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:50:40 ID:mztZXnt2
>>695その貿易黒字をドル建てにすれば怒るどころかよき植民地として勲章モノだと
思いますよ。結局日本の輸出産業はアメリカに売って得た金をアメリカのカネに替えてる
だけで、そのカネでアメリカ人は世界中で豪遊できる。日本人は経営に行き詰まったら
樹海に行くしかないのにね。
705名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 13:58:47 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
706名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:18:04 ID:5aws9qz+
米国債バブルの崩壊は近い。
米国債は明らかに買われすぎであり、
そのバブル崩壊の引き金を引くのが、
JPモルガンの決算発表だ。
FRBが銀行の不良資産を買い上げる。
その金で銀行に財務省発行の国債を買わせる。
堂々巡りの救済型国債バブルだ。
何れにしても、損失先送りのタイムアウトは近い。
707名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:19:02 ID:FItjagdg
>>687
流れがかわりましたね。オリックス株主はブッシュ政権の人脈につながる
サーベラスという評判のよくないファンド・ザ・アールの奥田もオリックスとの
株主資本の関係で深い・村上ファンドは当初オリックスから出資をうけて
大きくなった会社。そこに鳩山邦夫はまったをかけたんだから。
ということはブッシュ政権が終わり、オバマがブッシュ政権の際しこたま
稼いだ媒体に規制をかければ、そこに関係していた媒体はつぶれるとこも
でてくるね。
708名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:25:19 ID:FItjagdg
 あおぞら銀行にしてもソフトバンクやオリックスはいいように
きつい表現になるが食い物にしてサーベラスに売ったんでね。
朝生とか、ホリエモンとサンプロで対決して失笑を買った
現在アメリカのファンドの悪口を言っているボストンコンサルティング
グループの堀紘一に元ライブドアの弾子飼が指摘してたよ。
サーベラスに売ったじゃないかと。堀紘一も一枚かんでたから。
そしたらあれは複雑なんだと弁明してた。

そのサーベラスがあおぞら救済してくれと総理に極秘で直談判
したんだって。二階堂さんの情報では。

サーベラスも苦しいんだな。
709名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:28:41 ID:FItjagdg
 アメリカ国債はアメリカの財政赤字の資金繰り(ファイナンス)するために
大量発行してて、ほとんどが国防予算だそうでね。今回は国防予算に金融危機に
対する資金も必要で、また大量に発行するんだが、国内に引受先はないので
海外になるわけで、いまんとこ、日本・中国・英国・湾岸諸国が保有してる
未達だったら激震がくるだろうね。
710名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:29:56 ID:24vC/U9n
>>695 :名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 12:59:31 ID:YcL/x1vY
>>輸出企業が大半を占める経団連の言うことを聞くということは
>>アメリカ財界を敵に回すということだ。

意味が分からない。
アメリカこそ多国籍企業の集合体だろ。
どういう分析してるの。
ただの馬鹿のアジと断定する。
711名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:31:36 ID:wx1mgnNm
やっぱ天皇陛下の説明待ちだな。
早くしてくれないかなぁ・・・。
712名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:37:30 ID:FItjagdg
売国奴のこれまでの発言

08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中 「4月提案の『民営化した日本を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/

竹中 「日本郵政」。世界に類を見ない300兆円もの資金を持っています。しかもこれはもう民営化されているので、アメリカから見れば「安心して受け入れ
られるおカネ」なんです。アメリカの金融機関に出資すれば、日本にとっても色々なノウハウを受け入れられるメリットがある。だから、民営化された郵政は、アメリカに投資したほうがよいのです。

上田 しかし、もしあのとき日本郵政がアメリカに出資していたとしたら、その後の株価の暴落で大きなダメージを被っていたのでは?

竹中 日本郵政があの時もし出資していれば、資本を大きく毀損された可能性は確かにあります。しかし長期的に見れば、やはり今後も日本郵政による出資は継続して考えて行くべきでしょう。

上田 なるほど。でも国民は「大丈夫なのか」と心配しませんか?

竹中 そこはもう、経営者の判断次第でしょう。逆に言えば、金融危機の前に郵政は出資をしなかったので、経営判断は正しかったことになる。
だから市場の「底値」をちゃんと見極めて、よいタイミングで、相手にも感謝される方向で出資をすればよいでしょう。
713名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:37:49 ID:YcL/x1vY
Windows7公開にあわせて、電痛のWindowsバッシングがまた2chで
はじまったな
Vistaの時は成功したが、今回はどうかな?

>708
>サーベラスも苦しいんだな。
共和党系企業は、自分で救済先を見つけないと民主党系のBIG3やシティの
ようにオバマは救済してくれないからね
714名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:42:14 ID:FItjagdg
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu89.htm
テレビ朝日サンプロ、堀紘一VSホリエモンのバトル中継
フジのTOB、状況次第で応じる可能性も…堀江社長

◆(一)ニッポン放送買収に関する私見。 2月21日 クラブ9

(1)政治家、評論家が驚くべき無知を暴露した。

(2)昨年、株主総会の招集権の大幅緩和や株券による買収を可能にする商法改正を行い、企業買収を容易にしたのは政治家自身である。

(3)一方、金融庁は銀行の持ち株を制限し、全上場株の22%から7%に激減させた。

(4)竹中大臣が金融庁顧問に招いた木村剛は借金の多い企業を片端から不良債権と断定し、つぶせと主張した。その結果、すべての上場企業は借金の返済に走り、保合株式を一斉に売却した。

(5)このために年々安定株主が急減し、浮動株が急増して、株価が急落した。

(6)暴落した株式は、金融機関や事業会社から外国人の手に渡り、外国人の持ち株比率は2年前に20%を突破し、現在では25%に達したと推定される。

(7)しかも個別銘柄では外国人株主が50%を超える企業も少なくない。

(8)かくして日本の企業買収を容易にし、外国資本の草刈り場にしたのは政治家である。

(9)しかるに、今頃になって政治家がライブドアの買収を非難するのは本末転倒、責任転嫁で、評論家の買収批判も勉強不足、時代錯誤である。

(10)私が終始一貫主張しているように企業買収の嵐はもはや止めようがない。

(11)株主軽視のサラリーマン社長が買収を非難するのは筋違いである。

(12)金融機関や薬品業界では経営者が進んで大合併を推進し、外資の買収に備えている。これに比べればフジテレビの日枝社長は2年間も村上ファンドの買収にさらされながら、何ら対策を講じなかった。社長失格といわざるを得ない。
715名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:46:29 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
716名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:48:36 ID:i7zH13+s
韓流自民スレ
717名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 14:49:50 ID:wx1mgnNm
自民臭さはあるよね。
718名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:06:28 ID:mM4hr5v6
最近都内上空をヘリが飛び回ってるけど
こいつら何やってるか知ってる人いませんか?
調べてみたけど何も出て来ないもんで

今日なんか異常に何度も行ったり来たりしてる
自衛隊機みたいなんですけど
去年の四月辺りから徐々に酷くなってきたと感じます
719名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:16:26 ID:YcL/x1vY
>>718
1月20日以降愛知県豊田市周辺でも低空飛行による米空軍の
飛行が見られるんじゃないかな?
たまにはトヨタの工場も誤爆のプレゼントもいいかもね

>>707
宮内、竹中の運命はこうなるんじゃない?
ttp://www.asyura2.com/08/kokusai3/msg/501.html
720名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:22:00 ID:yXFmx9mY
オ○ッ○○と仕事したことあるけど
エグイの一言に尽きるね
死臭を嗅ぎつける能力が凄い
悪臭にはすぐに喰らい憑くw


721名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:23:33 ID:dhyvAo1N
>非営利団体「ホームレスのための連合」によると、シェルターに入居するホームレスの
>総数は約3万6000人で、このうち子どもが1万6000人近くを占める。
>金融危機が深刻化した9月には、新たにシェルターに入居する家族が
>月1400世帯を突破し、過去最多を更新。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090111AT2M0902T10012009.html

一方、
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg
722闇の声:2009/01/11(日) 15:33:00 ID:Je/GBRnE
もし、小沢が民主党政権を長続きさせようと思うなら、民主党から政治を
やりませんかと言う感じの大キャンペーンを張って、大々的に四年先の
候補者を募る事だ
それも、過去に政治活動をしていない無色の候補者であるべきだ
その候補者に期待するのではなく、広く遍く候補者を募れる体制を作る事が重要なのだ
今の民主党は、色々な紙で繕った雑居ビルみたいな話で、大雨大風に遇えば
たちまちぼろぼろになってしまうだろう
自民党が失敗したのは、小選挙区制で手軽に当選出来る"知名度”に依存し
本当の意味での次を担う候補者を養成してこなかったからだ
今の自民党には、一旗あげてやろうと言う山師しか寄ってこないと消息筋は言っていたが
それが正論だろうね
特権階級の為の自民党、金と権力だけの自民党になってしまった事が全てだ
ところで、信濃町は選挙はまだ少し先だと踏んでいるんだろう
どうやら、信濃町が首に鈴をつける形での話し合いが見えてきた
麻生と太田のトップ会談で政局打開を話し合うも、一時金に拘る信濃町と
首相としてのメンツにこだわる麻生では折り合いがつかず、結果的に解散最優先を採る
自民党の一派のけん制で麻生は追い詰められ、予算案は黙って呑んでくれと小沢に申し入れて
最後の威厳だけは保って解散するんだろうね
723名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:34:53 ID:22JCjbHo
なにこの韓流スレw
724名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:40:57 ID:N9b1XAR/
>>714

買っている(運用している)のは外国人(外国のファンド)
その金を出しているのは日本人
725名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:42:04 ID:44l40yzV
闇の声の劣化が激しいな
中田なんて今時人気ね〜
726名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 15:46:47 ID:ux9Xj/XQ

森喜朗はちゃんと火消し出来るかね?

【政界激震のつこうた】IPA岡田がヤバイ資料流出 政界にまで疑惑が発展★135 【蛇どうなった?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231654201/l50
727名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 16:45:57 ID:R0G5EzFy
オバマ政権誕生で、ネット企業から支持の厚いオバマは
ネット広告を妨害し続ける電2をターゲットにするだろう
既存マスコミを使ってネット敵視報道をする一方で、ネットでは
新しいWindowsが出るたびに風評を撒き散らしてきた。
また、映画会社とTV局をタイアップさせ邦画をヒットさせ
民主党支持のハリウッド映画を追いやった責任は大きいだろう

オバマ政権はアナログ終了をうまく使うのではないか?
NHKだけアナログを残せば、デジタル買う人はほとんど
いないだろう。また、デジタルテレビ購入金でパソコン市場が
食われることも最小限に済む。
時の権力者にとっても、NHKだけ残すというのはおいしい
ことではないかな

728名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:06:46 ID:wx1mgnNm
つうかオバマさんは派手に何かやりそう。
ブッシュ以上のインパクトで・・・。
729名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:14:05 ID:Fpr2gZdZ
シャネルズ再集結とか
730名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:19:18 ID:wx1mgnNm
いやいや、VAN HALENのライブで一曲歌うとか。
731名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:40:01 ID:TiRWK3e9
>>531 どういたしまして。
423 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 18:31:25 ID:eHkl69b3
今日の国会中継。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=&time=
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wn&lang=j&spkid=&time=
1時間02分55秒〜
2時間24分50秒〜

506 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 11:56:00 ID:6f5LRkEJ
割り込みですみません!
国会中継で郵政の大事な問題で西川氏が答え始めたところで終わりました。
ネットで見られますか?

516 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 13:06:27 ID:+TW6Suec
>>506 いつでも見られるよ。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
>>423の内容もね。

531 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 15:50:40 ID:6f5LRkEJ
>>516
ありがとうございます!
大事な問題なのでNHKは録画で深夜にでも中継してほしいですね。
見ていた範囲では与謝野さんの会社は誰の者か論議が非常に印象的でした。
小泉内閣では彼の論が竹中に追いやられてしまっただけに、無念さも大きいのでしょう。
労働分配率の不公正が一般に浸透してきたのもいい傾向だと思います。

>>526
両人とも弱者の立場に立つ政治を志している政治家であることは間違いないので、
この二人にはこれから大いに頑張ってほしいですよ。
732名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 17:59:20 ID:R0G5EzFy
いよいよあと一週間あまりに迫ったオバマ政権誕生
なんとか1月20日がテロなく無事に就任式が終わることを
望むばかりだ
間違っても、ト○タキャ○ンがオバマ暗殺をするようなことが
あっては絶対にならない

あと、今回は日本政府も祝電送ろうなw
733名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 18:09:51 ID:8mtFNBft
小沢代表、過半数獲得後も野党連立で

 民主党の小沢代表はテレビ番組に出演し、衆議院選挙で民主党が過半数を獲得して
も「社民党・国民新党との協力関係を続けたい」と述べ、野党連立政権を目指す考えを
示しました。

 テレビ番組の中で小沢代表は衆議院選挙の結果、政権交代を果たした場合、社民党・
国民新党と連立政権を組む可能性について、「そうしたい」と述べ、両党に政権参加を呼
びかける考えを示しました。

 また、参議院で民主党は単独で過半数に達していませんが、小沢代表はこうした連立
政権は来年行われる参議院選挙までの暫定的なものではなく、「基本的に民主党が第一
党、過半数をとっても、社民党・国民新党との協力体制は続けていきたい」と述べました。

 また、解散・総選挙を条件に来年度予算案の成立を受け入れる、いわゆる「話し合い
解散」について、「話し合いをしてもいいだろう」と述べましたが、「そういう状況まで、麻生
政権はもたないのではないか」という見通しを示しました。(11日12:20)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4035931.html
734名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 18:16:53 ID:OBmQA8hd
1月20日前後にパウエルが米国でとてつもないことがおこるって、
言ってなかったけ。
735名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 18:19:52 ID:7e86vgLa
【政治】麻生首相は給付金受領表明を 太田・公明代表
1 :出世ウホφ ★:2009/01/11(日) 13:54:37 ID:???0
公明党の太田昭宏代表は11日午前のNHK番組で、麻生太郎首相が定額給付金の受け取りを
明言していないことについて「首相は首相の考えがあって、今までの発言もあったのだろう」
としながらも、首相や閣僚全員が受け取りを表明すべきだとの見解を示した。

また、次期衆院選と東京都議選の時期に関し、「一緒になることは望ましいことではない。
都議選も首都決戦だから大事だ」と述べ、「同日選」に反対する考えを強調した。 

1月11日13時22分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000018-jij-pol
736名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:29:40 ID:oM9X6RVP
>>671
>>480
>陰謀論を知らずに陰謀論を叩くお前こそが非論理的であり無知・無能であると気付けよ

つまり480は図星だったわけね。

480 :名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 03:00:09 ID:x8FitaSu
ユダヤ陰謀論を連呼してる人は日本会議系で財界の犬の極右国家社会主義系だな。
財界と敵対する左派を左のユダヤだとレッテルして排撃し、財界にご奉仕するのが奴らの仕事。
国家主義・ユダヤ陰謀論は、国民の支持を得て財界批判を展開する左派への攻撃を正当化するツール。
右寄りの人達は国家主義で、陰謀論好きで非論理的な人はユダヤ陰謀論で欺ける。
そして財界の犬である実態を隠蔽する為に部分的に労働側の要求を呑むのが常套手段だな。
この「部分的に呑む」ってのが厄介で、騙されて国民の味方だと本気で思い込む人が続出する。

ちなみに、これは取り立てて新しい手法でなく、ナチスが用いた手法そのもの。
日本版ネオナチ勢力は在日をユダヤになぞらえてナチズムシンパを増やそうとしたり、
ユダヤ陰謀論で左派を叩いて日本版ネオナチ勢力に支持者を取り込もうとしたり、
色んなネット工作を仕掛けてるが、現在のところは見事に空振りしてる。
ユダヤほどの実力を持たない在日をユダヤになぞらえても乗っかる人は少ないし、
日本人に馴染みの薄いユダヤ陰謀論で左派を叩いても陰謀論者かと鼻で笑われておしまい。
とはいえ油断は禁物なので、空振りしていてもきちんと叩く必要はあるけどね。

しかし、アメリカ情報機関のエージェント菅まで左のユダヤ呼ばわりは傑作だな。
菅はアメリカの望む保守二大政党制確立の為に身を粉にして働いた親米派工作員じゃないかw
菅の役目は冷戦時代の民社と同じく社民主義政権阻止という重要任務で、
今でも左派の御旗が自由主義から社民主義に変わる事を阻止すべく奮戦してる。
ま、この人もアメリカが没落したら終わりだろうけどね。

それともアメリカに恩義を売る為にわざとそうレッテルして左派に見せかけてるのかな?
737名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:30:01 ID:oM9X6RVP
>>685
同意するが一箇所だけ事実と異なる部分がある

>確かに、左派政党が崩壊したのは自分たちの問題に起因しているから、当然の
>なれの果てとも言えるが、

中曽根が社会党潰しを狙って国鉄分割民営化を仕掛けた。
これは本人がそうだと認めて紙上で語っているものなので紛れもない事実ですよ。
恐らくアメリカCIAの要請を受けて推進したというのが真相でしょう。
そして社民主義を全否定しアメリカ型保守二大政党を作るべきだと豪語した菅も、
この国鉄分割民営化には賛成している。
その後、菅は社民連出身という左派政治家をイメージさせる立場を悪用し、
左派有権者を欺いて新自由主義勢力に取り込み、アメリカ型二大政党構築に邁進した。
民主党というのは、左派票と右派票の比率が2対1で、左派が圧倒的。
本来なら新自由主義路線など絶対に取れない政党なんですよ。
その無理なはずの改革路線が可能だったのは、菅が左派有権者を誑かしたから。
左派政党崩壊は、明らかにアメリカが仕掛けた左派勢力解体工作の結実。
738名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:33:07 ID:oM9X6RVP
>>688
>党内左派も菅の事は本音小沢よりも信用しているから、無理しなくても
>総理総裁の座は転げ込んでくると見ている

左派が菅を信用しているとか、またご冗談をw
代表選に菅と小沢が出た際、真っ先に小沢支持に回ったのが旧社会党系ですよ。
もともと菅派と旧社会党系とは経済政策ではネオリベと社民で距離感があるし、
労組寄りの民社系議員の方が、経済に限定すれば近いんですね。
しかし、保守系である民社系と旧社会党系は、その他の部分では対立があるし、
過去の経緯から政策的に近い部分があっても関係は良いとは言えない。
だから旧社会党系は党内で孤立し、黙ってついてくる雪駄と馬鹿にされてきた。
菅にしても旧社会党系は都合の良い集票装置くらいにしか考えてませんよ。
第一、旧社会党にトドメを刺し、社民勢を破壊した張本人は菅ですからね。
そこに日本型社民に回帰した小沢が現れ、国防安保で話を詰めた結果、
ようやく政策的に近く共闘できるグループができたわけです。
もう二度と雪駄に戻るつもりはないだろうし、
次の選挙で、菅派と旧社会党系との力関係は逆転するでしょうね。

>信濃町を小沢直属の別動隊に出来るか・・・そこが分かれ道だね

いやいや、小沢民主は公明を叩きのめす気満々ですよw
どうやら公明・創価対策を菅に任せて徹底抗戦する方向で行くようです。

菅氏、政教分離答弁書で揺さぶり「憲法20条に反す」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090108/stt0901082114008-n1.htm

創価批判の急先鋒を潰しての恫喝は完全に逆効果だったということです。
小沢を本気にさせた以上、公明も終わりですね。
739名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:38:10 ID:oM9X6RVP
>>722
また市民派とか環境保護出身者とかが増えるだけですよ。
肝心の保守左派や社民主義系の候補が集まるとはとても思えない。
740名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:41:34 ID:3qw+cPsn
>>734
黒人のパウエルが言ってるのか?
黒人がらみの事かな?
どこに書いてある?
オバマ大統領と関係あるのか?なんかあったらダウに影響が出る
741名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:45:17 ID:C/BT5q3i
>>660 つまり盗人だな。
742名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 20:58:30 ID:Wq7UXxZz
>>740
もう大分前に出た話だが
youtubeに動画がある
743名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:04:40 ID:mztZXnt2
ここの皆さんはアメリカはドルの信用回復をどうやって行うと思いますか?
1、いつものように戦争吹っかける
2、環境産業で
3、ドルがつぶれてアメロにかわる
4、アメリカや支那・日本・英国などがハイパーインフレになって第三次世界大戦

どうでしょうか?
744名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:26:50 ID:oM9X6RVP
>>743
結局のところ、中国にせよロシアにせよアメリカが
ソ連型の崩壊をして世界経済を大混乱が襲えば自国経済も
大打撃を食らうので困ると考えているし、だから崩壊速度を
緩やかにしてアメリカを延命させてやるという方向で
一致してるんだよね。
世界の主要な国々の考えも同様でしょう。
でも、アメリカ内部では、覇権を手放したくない勢力と、
多極化を容認して大人しくしていようとする勢力の暗闘があり、
前者が出てきて他の国々と対立すると厄介な事になる。
どうしても覇権を手放さないなら、中露はアメリカを崩壊させる。
結局、アメリカと反米陣営との緊迫した睨み合いが当面続き、
互いに何も出来ずにアメリカが徐々に衰退するんじゃないかな。

というわけで1〜4のどれもないと思う。
745名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 21:40:35 ID:wOdHDqIh
中田さんと石井が朝青龍激励 「いい相撲だった」
 
進退が懸かる朝青龍を激励するために、親交のあるサッカー元日本代表の中田英寿さんと総合格闘家の
石井慧が支度部屋を訪れた。
中田さんは「本当にいい相撲だった。迫力があった。厳しい体調でもみんなが喜ぶ結果を出して良かった」
と感心した。石井は「すごい気迫。(自分が)総合格闘家としてやっていくうえで刺激になった」と感想を口に
し「優勝間違いなし」とエールを送った。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000442.html
746名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:10:46 ID:22JCjbHo
>>743
全部妄想w
747名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:18:01 ID:cM6Uejx7
>>743
まず2で原油依存度を低くしたうえで、インド以西とアフリカで局所的に1
中長期的に国連とIMF主導で3

実際はもうちょっとスマートなやり方取ると思うけど
748名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:28:16 ID:8oCjZInJ
世界の不良債権問題の解決は***の殲滅から

***には何が入ると思う?

749名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:33:41 ID:jK3ePvBq
ユ・ダ・ヤ

ヒトラーは正しかったとw
イスラエル見てると本当にそうなんじゃないかと思うよ
750名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 22:37:31 ID:D9ns46x1
暗号メールを使ってる人いますか?
751名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:35:54 ID:pe8m4Xkh
人民日報。

「金融危機の原因は中国の高貯蓄率」は責任逃れ
http://j.peopledaily.com.cn/94476/6570538.html
752名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:36:30 ID:ca7227fF
メールマン永田は自殺したよ・・・
753名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:44:34 ID:ca7227fF
浅田 真央ちゃんの飼い犬の名前は?
754名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 23:58:35 ID:C/BT5q3i
井筒ネタと同様に辻元ネタにもダボはぜのように食いつく興行員
755名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:01:30 ID:Mizj4xI3
シーファーと会談したときに小沢の言った「国連」はユダヤの持ち物なんだよ。
小沢もシーファーもそのことはわかった上で公開の対話をしている。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/262184/
シーファーはライスを継ぐ者。世界の所有者の代理人。

国連のマーク「オリーブとハト」、これは「三角と目玉」や「双頭の鷲」と同等の印なんだ。
ここでその説明をすると長くなるので簡単に言うと、たとえば国連本部は六角組本部だ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319971523
日本政府の諸組織があいかわらず江戸城内にあるようなもんですたい。
左巻きの下っ端連中は気づいてないけど、彼らもまたユダヤの手先。
世界政府玄関へのアプローチは左側が善意の啓蒙運動で、
右側は清教徒的な家族愛や共和主義的な愛国心で舗装されているのな。

さてこういった陰謀論世界から現実世界に目を転じてみると、
他国を黙らせる武力を持っているのはアメリカなんだ。
たとえばこの戦闘機1機で中共やロシアの全戦闘機を凌駕する。
http://www.asahi.com/photonews/SEB200901100019.html
だからアメリカホロン部のやるせなき想いや社会民主主義者たちの儚い希望は
六角組の挑発が始まれば無残に砕けてしまうことになる。
756名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:17:55 ID:Nf9sn8cd
オリックス不動産のかんぽの宿不当買収に意義

かんぽの宿は法律で12年9月末までに譲渡・廃止することが決められているそうだ。
これを決めたのもオリックス宮内の関わった小泉構造改革だ。
 これは民間同士の取引に総務相がいちゃもんをつけるべきではない、なんていうレベル
の話ではない!

 オリックス宮内自体が「公的立場を悪用」しておいしい買い物をするための下準備を
着々と進めてきた結果が、(もし鳩山大臣が宮内側になびいてしまったらだが)鳩山総務相の
認可によって、実を結んでしまおうとしているのである。
 鳩山大臣は日本郵政に事情を確認して判断するらしいが、まさか日本郵政の話を聴いて
「素晴らしい!」とこの不当な買収案に納得し、会社分割の認可を出しオリックス宮内をぼろ
儲けさせてしまうなんてこと……ないことを祈るばかりだ。

http://www.keiten.info/akutoku/0111orix.htm
757名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 00:59:06 ID:Xrfj489s
>>755
スホーイ50、殲11-Bの情報があるが。
758名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:01:06 ID:StJYm4O3
月刊「潮」2005年7月号
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=59
[座談会]農業再生で日本は豊かになる。(猪瀬直樹VS南部靖之VS西山周VS林良博)

南部靖之オフィシャルウェブサイト
http://www.nambuyasuyuki.com/media/200507.php#20050701_02
雑誌 潮 ページ数:P158 座談会 農業再生で日本は豊かになる。

> 出席者は、作家の猪瀬直樹氏、東大教授で農学博士の林良博氏、
> 金亀建設の西山周社長と私の4名です。猪瀬氏は、農業を一つの基軸にして
> 国を富ませようと平成の富国論を提唱されていますし、西山社長は「建設・農業は表裏」の発想で、
> 2000年に農業生産法人「あぐり」を立ち上げ、建設業の技能に熟練した社員の雇用を安定させるため
> 一定期間農作業にスライドさせて、周辺農家から農地を預かって営農に取り組んでいらっしゃる方です。
> 日本の農業の問題点や可能性について語り合い、民営化によって農業に大きな可能性が生まれる
> のではないかという結論になりました。

「民営化」で広がる新しい雇用のビジョン 猪瀬直樹さん 作家・道路関係四公団民営化推進委員会委員
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=36

> ただし、いま僕が言ったようなことは、試みとして実際にあちこちで始まっています。
> 人材派遣大手のパソナも、東京の本社の地下に農場を造り、農業従事者を育てて農村へ
> 派遣するというサービスを始めているし、飲食大手のワタミフーズは千葉で無農薬の
> 「ワタミファーム」を運営している。僕はこの間、ワタミファームへ行って来たんですけど、
> そこで20代の女の子2人が農業を覚えて、畑を持って独立している。そういう企業の
> 取り組みによって、建設業だった人たちが農業に関心を持つようになったり、
> フリーターやニートと呼ばれる人たちだって農業で活躍したりするケースが
> 出てくると思うんです。農地法と農業経営基盤強化促進法の改正案は今国会に
> 提出されていますから、これが可決されたら、建設業や若者の雇用の問題の解決に
> も結びつくかもしれませんね。道路公団の民営化から、郵政民営化、そして農業民営化。
> そこまでやれば行財政改革だけでなく、新しい雇用のビジョンも見えてくるだろうと思います。
759名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:02:46 ID:LxcdHvPP
潮・・・・・・・そうかそうか
760名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:07:57 ID:Lx8cQ2Eb
ここの自民臭が話題になったけども、連山にも自民臭や層化臭を感じないか?
連山て、カルト連山=カルト連合なのかなぁ?

ただし・・・あ、これ以上はまた後だな。
761名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:11:11 ID:GRLhnRCm
最近のタクシー強盗殺人の多発も組織絡みか?
762名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:19:59 ID:aw3CkERm
さあて、どうなるかねえ。

<オバマ次期大統領>経済再建「国民の犠牲伴う」…TV出演
1月11日18時48分配信 毎日新聞
 【ワシントン大治朋子】オバマ次期米大統領は10日、米ABCテレビのインタビュー(11日放
映予定)で、経済の立て直しには「米国民すべての犠牲を必要とするだろう」と述べ、事態の深刻さ
を改めて強調した。「大統領選期間中に話したことのすべてを、希望通りのペースでできるわけでは
ない」とも指摘。公約の実現には、予想以上に時間がかかるとの見通しを示した。

 ABCテレビが10日、インタビューの一部を公表した。オバマ氏は「構造的な赤字の支払いをど
うするのか、資金をどう調達するのか、どのようにシステムを効率化させるのかを検討しなければな
らない」と話し、「痛み」を伴う改革になるとの考えを強調した。同テレビによると、オバマ氏は経
済再建の長期化に伴い、選挙中に示した公約の一部を後退させる必要があるとの見解を明らかにした
という。
最終更新:1月11日21時5分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090111-00000034-mai-int
763名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:30:07 ID:Lx8cQ2Eb
>>762
> 「米国民すべての犠牲を必要とするだろう」

下手に、間抜けな期待を持たせないところは流石だと思える。
764名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 01:38:54 ID:ZRuig9V0
ヤクザ+政治家=癒着
765名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 03:21:51 ID:yLTQMjbo
2009/01/09(金) 不動産運用、投資
東証1部上場
株式会社クリード
会社更生法の適用を申請
負債650億8100万円
766名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 07:43:26 ID:aeQrTwub
森内閣以来だってよ、支持率、不支持率。
なんか、負けるためにやってるとしか思えない。
767名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 08:54:20 ID:4ttDSkrk
支持率なんかマスゴミ誘導操作もいいところだろ
分りやすいにも程があるわ
768名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 08:59:10 ID:RaJJdvAV
広域暴力団舎弟の小泉純一郎売国奴が死ねばいいのにね。
769闇の声:2009/01/12(月) 09:18:03 ID:cJ4QZl7S
>>738
細川内閣の時に、当時の市川雄一との盟友関係がある様に、小沢と創価学会の
間柄は相当昵懇なんだ
表向きの動きだけで判断できないのが政治だ
小沢は権力の為なら、どんな相手でも組む
たとえ中川秀直だろうと組む
菅直人が都知事に色気があるのも、小沢と少し離れた所にいたいからだと聞いた
それは、未だに小沢を本心から信用出来ないからだ
770名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 09:37:24 ID:7ZHlg/JG
>>769
確かに最近の小沢は柔軟だが
基本的には田中直伝の遺伝子の方が強い。

それは、自分を裏切った人間を絶対許さないということだ。
新進党を解党に追いやった公明を許すことはない。

創価学会との関係は、私ではわからないが
創価と組むとしたらの公明の完全解党が
前提となるだろう。それが出来るだろうか。
771名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 11:30:56 ID:5njDNCnn
急進派の勝ち。
772佐藤総研:2009/01/12(月) 11:37:24 ID:ArEjLxVk

オバマの対日戦略は、日本から環境技術と国債応札を引き出すものだ。
一方、対中戦略は、中国の市場と国債応札を引き出すものだ。

もし日中が、オバマノミックスをファイナンスする巨額の国債引受に応じる
とするなら、日米中が運命共同体となる。

日本が先端環境技術をアメリカに提供 ←→ アメリカは開発資金を提供
日本が環境技術を中国に提供     ←→ 中国は市場を提供@
日本が米国債応札          ←→ アメリカは中国の市場を提供A
中国が米国債応札          ←→ アメリカは覇権の一部を割譲

日米中三角形理論というのがあったが、三角形とならざるを得なくなるかも
しれない。
要はその場合、どのような形の三角形か、どのタイミング、タイムスパン、
プロセスで移行するかだ。
773名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 12:25:42 ID:5TKceWIg
>>767
まぁ、百歩譲って内閣支持率は麻生の失言などで仕方がないにしても
首相にふさわしい人物に小沢が45%とか、ちょとありえないよな
麻生はこけたけど、じゃー小沢の人気があがったかといえばそうじゃないだろう

やっぱりオバマ政権になったから、懇意の小沢が急浮上したんだろうな
それまで見向きもされてなかった小泉が、ブッシュ政権が誕生したとたん
急に人気がでたのと

なんだかんだいって日本の政治はアメリカ次第なんだよな
さーて、宮内をはじめ共和党人脈のみなさーんおいしい酒のんでますかー?w
774名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 13:29:23 ID:wjawT1L4
鳴り物入りでスタートした電子政府だが… (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/08/news005.html

インサイダー覆面座談会「電子政府“無責任”の連鎖を断て!」―前編 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/18/news002.html
775名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 13:59:37 ID:O7VleunK
定額給付金が支給されて喜ぶのは
パチンコ屋に創価(お布施として全額吸い取るらしい)
あとどこがあるでしょうか、教えて下さい。
776名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 14:05:59 ID:M5KjTTcw
>>775
在日
777名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 14:10:56 ID:IS8rfByv
中国人留学生&就業者
778名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 14:35:26 ID:Mizj4xI3
779名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 15:35:21 ID:auBgucHv
>>718
ケムトレイル?
多摩川で迂回してる
ゴルフ場の上空飛んだらヤバいんじゃないの
780間ヌケの宮:2009/01/12(月) 15:40:57 ID:1mfTMQ+W

82 : すずめちゃん(静岡県) :2009/01/10(土) 09:56:50.11 ID:QG+ovP7R

消しゴムメーカーが消しゴムの正しい使い方を隠すわけ
っての誰か教えてくれ

89 : すずめちゃん(神奈川県) [sage] :2009/01/10(土) 10:27:36.16 ID:cofAWkkb
>>82
一般的な消し方よりもはるかに効率的な方法があるらしい
でも消しゴムは消費してもらわないと次が売れないのでメーカーはだんまり

(これは野次馬さんのところから。)


宮が教えておきます。消したいところへ押し付けるんです。何度も押しているうちに
字はキレイに消滅して、しかも紙は痛みません。
781ペコポン:2009/01/12(月) 15:54:33 ID:UHD67eqd
ついでに
消したあとのカスでも痔を消せる。ためしにやって味噌!(古い)
782名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 16:23:49 ID:6FeQHZoo
■渡辺喜美の公務員叩きを冷静に考えるコピペ

公務員叩きも結構なんだが事態はより一層悪い方向に行ってる感がある。
公務員には三種類いる。

@国家国民の利益擁護派
A寄らば大樹の陰の事なかれ主義派
B外資族派

結局、渡辺行革大臣やマスゴミが唱える「公務員カイカク」は@のマトモな公務員を追放してBの権益を拡大させAを懐柔する。
挙げ句の果てには「官民交流」などと称して外資系企業の連中を公務員登用しようとしている。
本末転倒なんだよね。
小泉時代を思い出して欲しい。
諸悪の根元を「郵便局員」のせいにして、郵便配達のおっさんまで叩いて虐めてた状況を…
小泉と竹中とテレ朝など新聞テレビは断言してたよね?

「郵政民営化で日本の社会問題は全て解決する!」

で、結果はどうだい?
年金は有耶無耶、後期高齢者保険制度も…、何もかも有耶無耶で事態はより一層深刻化している。
その延長線上にあるのが今の「公務員叩き」であって、それを主導しているのが清和会と凌雲会だよね。
冷静に考えないとまた同じ過ちを繰り返すよ…。
783名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 16:28:43 ID:5TKceWIg
【1月12日 AFP】
バラク・オバマ(Barack Obama)次期米大統領は11日に放送された米ABCテレビの番組「This Week」のインタビューで、
ジョージ・W・ブッシュ(George W Bush)政権下で行われた不正や権力の乱用について訴追の可能性を除外しない考えを示した。

オバマ氏は、「取り調べや身柄拘束などの問題全般についてどういう姿勢で臨むか検討している段階だ。
当然われわれは過去においてなされた行為を見ていくし、法の上に立つ者は誰もいないと考えている」と語った。

その上でオバマ氏は、前政権の政策を見直すことよりも、前進に向けた課題に取り組むべきだと考えていると述べた。

人権団体や市民団体は、イラク問題の対応の誤りから、テロ容疑者の違法な拘束と拷問、そして国内での盗聴まで、
一連の権力乱用疑惑でブッシュ政権の要人らを訴追するよう求めている。

オバマ氏は、ブッシュ前大統領らの調査を行う特別検察官を任命するかどうかについては、次期司法長官の判断次第だと述べるにとどまった。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2556684/3668765

いよいよブッシュのケツ舐めてた連中も終わりだなw
784名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 18:19:51 ID:Bt6ckbBT
問題は、黒人のオバマが長生きできるかだな
白人至上主義の連中もうごめいている
ヒラリーも閣僚だし、夫のクリントンはkkkのメンバーだから
オバマの警備状況はザルw
785名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 18:32:25 ID:Bt6ckbBT
オバマ長生きできんよ・・・
786名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 19:02:11 ID:Bt6ckbBT
黒人のオバマを大統領にして
暗殺されたリンカーンの聖書で宣誓。
できレースだな
くだらん演出だよ
787名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 19:14:05 ID:j2L8iuWB
「24」という米人気テレビドラマで黒人大統領が準主役で登場した
黒人が大統領になることへの、側面からの援護射撃となったのではないか
製作者側がオバマ登場まで織り込んで作っていたとしたら大したもんだ
ただ、ドラマでは大統領は暗殺されてしまう訳だが・・
788広文会:2009/01/12(月) 19:17:28 ID:UFB7QAK+
ヨガにはチャクラという概念がある。
実はこれ地球にもあるのだ。
地球は一種の生命体であるからね。
そしてチベットと日本は地球のチャクラがある場所なのだ。
急進派は地球のチャクラであるチベットと日本を
中国共産党に無茶苦茶にさせたい。
なぜならそれが地球による人類間引き活動を活発化させるから。
アセンションとは新人類創造運動であると同時に
旧人類抹殺運動でもあるのだ。
789名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:22:50 ID:RT51ey0e
>>787
オバマの暗殺まで織り込み済みで
オバマが暗殺されたらミシェルオバマが
米大統領になるんだよ。
奴隷の子孫で女性初の大統領。
それがアメリカのみそぎとなり、神物化され
イエス・キリストからやっと解き放たれる。
Yes we can!

てなわけないか・・・
790名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:34:06 ID:5njDNCnn
つか、オバマ就任、オバマの仕事を見て、そして体感、
それだけさ。
あれこれ語ってもしゃあない。
791名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:35:02 ID:5njDNCnn
文会さんはキリスト教にはウブ?
792名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:41:24 ID:FPGq3E8T
>>762
糞鼠みたいなこと言ってるな。こいつの正体も黒鼠なんだろ?
「CHANGE]=「改革」
「痛みに耐えて〜」
793名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 20:51:16 ID:Bt6ckbBT
まーオバマの就任式でも見るかw
794名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:11:21 ID:DIgciZ8I
ワタミ 渡邉美樹.net -大人の本気!情熱は成功への出発点-

憂国のランチタイム
http://www.watanabemiki.net/videoletter/post-59.html

「定額給付金を評価しない、この意識の高さ。あの政治のアホさを見抜いてるなと。
 ホント、幼稚園レベルだよ、あのマネージメント。今回だけは今の日本人、見直したよ。
  ・・・・・・
 それにしても、今の自民党の連中って、自分の地位を保つためにどうすればいいか
  ばっかり考えてて腐ってるよ。国民のためにどうすればいいかだけ考えてれば
   おのずと答えは出て来るのにねぇ」
795名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:16:08 ID:dQlwc9nF
>>782
渡辺のおっさん、小泉の物真似みたいな喋り方して、完璧に扇動政治家だぜ、あれは。
自民が駄目だから民主に乗り換えて外資族勢力温存って腹なんだろう。
796名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:18:55 ID:CyJJGNdf
※公文会は、カコツゲルの敵対勢力なので無視するように。
797名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:22:06 ID:n69EdiWR
源頼朝の暗殺はどうか?
798名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:34:40 ID:CyJJGNdf
神は、ギャンブラーや詐欺師、盗人よりも、誠実な者、生産者、特殊技能保持者を重用する。
799名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:36:20 ID:GRLhnRCm
喜美は選挙後に小泉一派の生き残りの受け皿として
先行離党するんだろ
800名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:39:52 ID:IIak4JXA
資金不足の恐れ示唆 GM、クライスラー首脳
2009年1月12日(月)17:17

(共同通信)
 【デトロイト12日共同】米ゼネラル・モーターズとクライスラーの
首脳は11日、米政府が昨年12月に決めた計約1兆6000億円の
公的資金による両社への緊急融資では資金不足の可能性があると
明らかにした。デトロイトの北米国際自動車ショーで取材に答えた。
ワゴナーGM会長は同社への融資額について市場は見立て通り落ち込んでいる
」と、販売動向次第では4月以降、資金が不足する恐れをにじませた。

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009011201000282.html

はい、きたーーーーーーーーっ。
お前らの失敗をなぜ公的資金で救わんなならんのだ。
801名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:46:03 ID:hxqroU6/
>>800
ヨタがGM買収するってハナシが噂されてるよな
こんな不良資産買いたくないだろうが、アメリカ様には逆らえん
派遣&期間のおかげで溜め込んだ内部留保全部吐き出しちまえ!
802名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:47:38 ID:CyJJGNdf
公文会は何かを「発明」したり「生産」してるか?
単に「情報操作」と「他国の富の収奪」だけが取り柄に見える。
客観的に見て、地球に必要だと思うか?
803名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:48:47 ID:IIak4JXA
http://wikis.jp/ipa/
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の職員がwinnyで大量の児童ポルノを
ダウンロードし、流出したファイルから官僚の裏金作りに関与していると
いう事がこの騒動の火付けになっています。
2chのスレッドにて流出したファイルの解析・事実関係の検証を行っています。
よく分からない場合は報道関連や、現在までの流れをご覧下さい。

はい祭りで涙目。
804名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:52:53 ID:/Udg5JsP
トラクターの調子はどうだい?
805名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:54:50 ID:IIak4JXA
 麻生政権死に体ですな。不支持率70パーセントだぞ。支持率はたいした
問題ではない。不支持率。選挙したら確実に負ける。2転3転コロコロ
変わるからこうなる。
806名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 22:57:56 ID:A48pb/yF
自民党政権の末期だよ 自民党はもう終わり
807名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:04:35 ID:CyJJGNdf
>>804
お前のような奴が死後、天国行けるハズないな。
808名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:08:08 ID:Bt6ckbBT
麻生の支持率が悪くとも
麻生が「解散」を宣言しないとw
ずるずる行くだけ
渡辺 善美は自民党からばっくれたが他に誰もついて来ない
そんだけ渡辺はひとりぼっちで金が無いw いきろ
809名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:13:59 ID:CyJJGNdf
>>807
>>803に対してだった。
810名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:21:36 ID:M5KjTTcw
>>808
選挙は強いからな

まぁチルドレンは着いて行けないけどな
811名無しさん@3周年:2009/01/12(月) 23:30:15 ID:Bt6ckbBT
小沢代表もこのままずるずる任期満了まで行きそうだなw
都議選あるしな。ホームレスや派遣切りの住所不定無職には
選挙の通知書も定額給付金のお知らせも来ないな・・・
旅館の期限が切れたらホームレスかー
812名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:19:47 ID:XmLIG9Jg
投票できないってのは問題じゃないのか?
どうするかってのはあるけど。
813広文会:2009/01/13(火) 00:22:57 ID:4yCLmJ54
何を言っているのかな?
広文会は穏便派だよ。
814名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 00:58:58 ID:QICBGIm9
【政治】暴力団交友3社が自民党3支部に192万円の政治献金…大阪

 「暴力団と社会的に非難される関係にある」との大阪府警の通報に基づき、府や大阪市の
公共事業から排除された府内の企業3社が05年から3年間に、自民党府内3支部に計192万円
の政治献金をしていたことが毎日新聞の調べで分かった。144万円の献金を受けていた自民党府
第4選挙区支部の中山泰秀支部長(衆院議員)は「府警の通報を報道で知り、問題のある企業との
認識はあったが返金などの対応をしていなかった」と説明。暴力団など反社会的勢力を排除しようと
する政治家の意識の有無が問題となりそうだ。

 3社は、警備会社「三友セキュリティサービス」(大阪市浪速区)と関連会社「アビエス
コーポレーション」(堺市西区)、土木建設会社「阪本工営」(同)。

 05〜07年の3支部の政治資金収支報告書によると▽三友セ社とアビエス社は毎年、自民党府
第4選挙区支部に各24万円▽三友セ社は07年、自民党府堺市第12支部(支部長、馬場伸幸・堺市議)
に12万円▽阪本工営は毎年、自民党府大阪市住之江区第2支部(同・東徹府議)に12万円−−を
献金した。3支部とも「献金を受けた時点で暴力団との関係は分からなかった」としている。

 さらに、馬場市議は08年にも三友セ社から12万円の献金があり、東府議は03、04年にも
阪本工営から各12万円の献金を受けたという。ともに毎日新聞の指摘を受けた後の08年末から
09年にかけ、さかのぼって返金した。両議員は「府警の通報を知らなかった。取材を受けて知り
速やかに返金した」と説明。中山議員も「返金を検討する」としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090112k0000m040111000c.html
815名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:10:00 ID:k7+ue5Lj
内閣不信任案が2月中に可決されるから衆議院は解散し、3月に総選挙が行われる。
戦後最短命の内閣となる。
816広文会:2009/01/13(火) 01:25:20 ID:4yCLmJ54
中国発の鳥インフルエンザ大流行がないうちは日本で大震災はない。
ただしそれががおきたならば
もはや日本に大震災が起きることを避けることはほとんど不可能になる。
震源地は相模湾で間違いないだっろう。
817広文会:2009/01/13(火) 01:28:39 ID:4yCLmJ54
いうなればちょうど国民党と共産党の争いのようなものだ。
どっちもどっちなんだよ。
しいていえば日本軍が最良の支配者だ。

もしも印パ戦争が本格的に起きたならば
それが中国発の鳥インフルエンザの大流行を引き起こすだろう。
そして浜岡原発が日本に死の灰を降らす。
日本滅亡を回避するには印パ戦争を阻止するしかない!
818名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:29:15 ID:k7+ue5Lj
オバマは黒人じゃないからw
ハーフ。
つまりイスラム戦士だよ。
イスラエルは滅亡させられる。
アラブ諸国とミサイルの打ち合いをすれば、一日もいらない。
ユダヤのカルトは滅亡し、こんどはアラブ諸国とEU諸国が領土戦争に突入するしかない。
819広文会:2009/01/13(火) 01:31:12 ID:4yCLmJ54
今上天皇も受動的急進派のひとりといえよう。
ただし本人は穏便派のつもりだろうが…。

今上天皇にしろ王貞治にしろ、あれはまさしく日本人の理想像だが
彼らの価値観では"今"の乱世を乗り切ることは出来ない。
彼らは平和時の名君だから。
王貞治は最後の最後までナベツネに屈服し続けたではないか。
820広文会:2009/01/13(火) 01:34:05 ID:4yCLmJ54
わかった、では明かそう。
大規模な政府貨幣の発行によって内需を喚起し
不景気を吹き飛ばし政府の財政を立て直そうという
政策は正しい。
しかしそれは実現しないであろう。
政府貨幣の発行権は日本が保有する米国債のようなもので
あっても使えない権利だからである。
821広文会:2009/01/13(火) 01:39:26 ID:4yCLmJ54

-------------------------------------------------------------
"真相を知りたければあの世の都合を理解しなさい。"
-------------------------------------------------------------

広文会が君たちにいえることはこれだけだ。
822名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 01:42:57 ID:asREkKOc
>>421
在日男性(赤ちゃん〜お年寄りまで約30万人いる)
その内 約3万人がヤクザである 約3世帯に1世帯がヤクザ世帯である
http://jp.youtube.com/watch?v=ARl_TEb-zqE&feature=related
823名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:29:21 ID:g6qFI39g
【大阪】一見、電動アシスト自転車 アクセル付きでペダルをこがなくても走る違法電動自転車、ミナミで横行 大半は中国製

 方向指示器やナンバープレートのないペダルの付いた原付きバイクが、大阪・ミナミ
の公道に横行している。
 電動アシスト自転車とは異なり、アクセル付きでペダルをこがなくても走ることがで
き、道路交通法上は、「ペダル付きの原動機付自転車」。大阪府警はすでにノーヘル、
無免許による道交法違反や、整備不良による道路運送車両法違反で所有者らに警告を始
めており、今後、取り締まる方針。

 警察庁によると、ペダルの付いた原付きバイクの扱いについては、原動機による走行
だけでなく、ペダルのみの方法で走っていても原付きバイクの運転に該当するとし、使
用者には運転免許やヘルメットの着用を義務付けている。また、方向指示器などがない
場合、整備不良とみなしている。
 一方、最近、健康・エコロジーブームから電動アシスト自転車が人気で、昨年1月〜
11月までの出荷台数は約29万5000台で、原付きバイク(約27万5600台)
を抜いた。
 府警南署によると、警告を受けた人の多くが、一見では電動アシスト自転車と区別で
きないと思い、ペダルの付いた原付きバイクを購入していたという。

 大半は中国製で、価格は3万円〜5万円前後。16〜20インチの折りたたみ自転車
風で、家庭用コンセントで約8時間充電すると15〜20キロの走行が可能。最高速度
は20キロ前後にもなる。
(続く)
■ソース(読売新聞)(1月11日10時15分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090111-OYT1T00111.htm
※写真 違法なペダル付き原付きバイクに乗っていた所有者に警告する警察官(大阪市中央区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090111-673632-1-L.jpg
824名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 02:41:01 ID:8koA9pjB
ネットゲリラさん   伊豆グルメ 「黒毛和牛のキノコ丼」!
http://shadow-city.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/01/13/dsc_1962.jpg

記事
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/01/post_324d.html
825名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 04:39:30 ID:g6qFI39g
09年問題 春から失業者激増

 大和総研の渡辺浩志エコノミストは「製造業への派遣が可能になったため『雇用の調整弁』として
大幅削減ができるようになった」と指摘、「未曾有の生産悪化に連動して、
昨年十一月から今年六月までの八カ月間で、百七十万人の雇用者が削減される可能性がある」と話している。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011202000080.html

170万人失業者が出たら、麻生政権は、辞任に追い込まれるぞ!
826名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 04:57:12 ID:1G4BvlXq
これは本当かい?

16:無党派さん:2008/09/27(土) 23:27:04 ID:M/PhjHaX
あーあ、みずほがなぜあの地位にいるかも知らない奴。
ロックフェラーの隠し子なんだよ、彼女。
827広文会:2009/01/13(火) 06:12:57 ID:4yCLmJ54
HAARPは想念実現機。
つまりあの世のことをこの世に通常よりも強く投影させる機能がある。
住民のネガティブな想念が渦巻いている地域に向けて放射することにより
地震などの天災やキチガイによる無差別テロを誘発することが出来る。
HAARPの所有者は急進派。
極めて危険な奴ら。
地球のため、人類の進化のため、
愚かな旧人類は滅ぶべきという思想を持つ。
日本も主要な標的にされている。
対応策はHAARPを正しく理解すること。
そしてネガティブな想念を放棄すること。
828広文会:2009/01/13(火) 06:18:32 ID:4yCLmJ54
この世において
通常の状態では引き寄せの法則はほとんど機能しない。
思ったことを実現するためには
仏教でいうところの空の境地に達していなければならないのが
この世の通常の状態。
思考と感情を完全にコントロールできる境地。
しかし今は違う。
奴らはHAARPを手に入れた。
HAARPのおかげで悟っていない者でも引き寄せの法則が発動しやすい環境になった。
しかし凡人は己の想念をコントロールしきれない。
そしてもともとこの世ではネガティブな想念が優勢だ。
それが実現してしまうのが昨今の社会不安の理由だったりする。
無事でいられるのは空の境地に達した者だけ。
なんとも世知辛い世の中よ。
829広文会:2009/01/13(火) 06:21:40 ID:4yCLmJ54
HAARPを破壊することにより
天災・人災のスピードを緩和させることが出来るが
しかしそれでは人類は地球を破壊してしまうだろう。
あくまでスピードを緩和させるだけで
災害の総合的な規模を減らすことは出来ない。
830広文会:2009/01/13(火) 06:24:05 ID:4yCLmJ54
逆にいえばHAARPを正しく理解している者は
それを利用して空の境地に達することも出来る。
HAARPは毒にも薬にもなるのだ。
薬にもなるがゆえに、
そしてそれが凡人に悟りを開く機会を与えてくれるがゆえに
急進派はHAARPを使うことを正当化している。
831広文会:2009/01/13(火) 06:26:24 ID:4yCLmJ54
HAARPは正義でも悪でもない。
必要悪だ!
急進派もまた然り。
しかし広文会はそれをわかったうえで
穏便派の運動に身を投じた。
アムロ逝きま〜〜〜す!
832広文会:2009/01/13(火) 06:44:35 ID:4yCLmJ54
引き寄せの法則が支配する世界
あの世とこの世は輪廻の世界でもある
注意してもらいたいのは
あの世もまた輪廻の世界なのであるということ
そして解脱した者が行く世界は
輪廻の法則が支配するあの世ではないということ
でも自己がなくなっているのだから
主体と客体の区別がなくなっているのだから
行く主体も行く世界という客体も存在しない
説明するのは困難だ
833名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:04:34 ID:nfM2FSD4
★テレビ朝日「渡辺喜美祭り」スタート!

公務員カイカク(笑)に燃える「渡辺喜美」さんをテレビ朝日が局を上げてフューチャーします!
亡き父の言葉「党の前に国家があり、国家の前に国民があり、国民の前にアメリカがある!」を座右の銘に孤軍奮闘する喜美先生!
プロレスなんかじゃありません!ガチンコ一本勝負!
親米保守の存亡、この一戦にあり!

ANNニュース→やじうま→スパモニ→ワイスク→Jチャン→報道ステ

と本日から応援キャンペーンを連日に渡って展開します!
そして何と!明日のやじうまには渡辺喜美さんが「生出演」です!
「小泉ケケ中構造カイカクの灯火」は絶やしてなりません!
新自由主義は最高の政治経済哲学です!
ANN緊急世論調査(笑)では58%の国民が喜美さんを支持してます!(偽装じゃないよw)

さあ、スレ住人のみなさん!喜美先生をあったかーい目で見守りましょう(笑)
834闇の声:2009/01/13(火) 08:07:29 ID:myGZ8jWM
昨日様々な人と会った

まず、渡辺喜美の事だけれども・・・
あれは安倍の別動隊と考えて良いだろう
ただ、渡辺も安倍に裏切られた一人だ
と言うか、安倍の本質を見抜けずにずるずる行った・・・
安倍を本当の改革者だと思いこまされただけで、離党だなんてやった
離党ってのは、もしそれこそ30人でも連れて出ればこれはいろいろな意味で
評価されるが、一人でやればこれはただの猪武者だ
一つには、渡辺には焦りがあったと聞く
と言うのも、自分は金融には専門家だと思っていたら、実務では全くダメで
結果的にバカにされて終わった・・・
その意趣返しじゃないが、行革で頑張ろうと思ったら今度は公家さんの薩長いじめ
じゃないがねちねちやられて結果的に辛抱しきれずに途中で放り出す結果になった
もう一つ辛抱しきれないのがこの男の欠点であり、同時にそれだけ目で見てわかる
結果が欲しかったと言える
それが今回も表に出てきてしまっている
同志ったって塩崎と根本くらいだろうさ
石原が同調する時は自民党がぶっ壊れる時で、そんな時に同調したって
泥船から逃げる何とかと一緒だ
塩崎も渡辺と一緒で目立ちたがりの一言居士にすぎない

とにかく、自民党を壊したのは小泉でありその小泉の真似をして
僕ちゃん政治をして亀裂を深めたのは安倍だ
小泉側近として改革を支えて、強権国家を創ろうとしていた官僚は
安倍のあまりの馬鹿さ加減に踵を返して利権確保と自己保身に回り
依然として諮問委員会頼りの構造は変わらなかったと言える
835名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 08:11:46 ID:znEXKl/E
まだ離党するかどうか決まっとりませんよ
麻生が落とし所を用意してるかも知れませんがな
836闇の声:2009/01/13(火) 08:18:15 ID:myGZ8jWM
安倍晋三と言う人物が如何に自民党を壊して行ったか・・・これは
後々に語られる日が来るだろう
日本の保守本流をめちゃくちゃにした暗愚のバカ息子としてだ
同時に、この子供を守ってやってくれとした森喜郎も同罪であり、その森を
担いでよいしょして結果的に利権確保だけに走った中川秀直の三人は
保守本流と言う安定した政治勢力を破壊させたと言える

一番の罪悪・・・それは、政治家志望の官僚たちを悉く排除した事だ
確かに官僚が政治家になるのは拙いかもしれないが、バランスを考えれば
日本の様な制作の選択幅の狭い国家にあっては実務能力や交渉力がモノを言う
それだけに、実務経験者はどんな時でも必要なのだ
それを一番知っていたのは田中角栄であり、その弟子であった竹下登も同じだった
その陰で色々悪さをしたから、まあ竹下ー宇野ー海部の時にごたごたした・・・
しかし、保守本流と言う流れは崩れなかったと思っている
それら実務担当者からすれば、丸っきり馬鹿でどうしようもないのが上に来て
しかもそれを支えているのが三つ揃い着たやくざではこれはやる気を失うね
中川秀直の官僚を恫喝するのなんか、まさに広島何とか戦争だっだとか
バカとやくざが壊した自民党と言える

麻生はここは突っ切るしかない
もう数字は出たとこ勝負だ
自民党内も目をつぶって直球勝負しかないと腹を決めた様子だ
最後に金で寝返るのはやはり信濃町・・・
その引き金を引くのは中川だろうな
837闇の声:2009/01/13(火) 08:31:21 ID:myGZ8jWM
>>835
今日衆議院で採決するかもしれない時に、そんな悠長な事は言ってられないよ
一人の議員引きとめれば十人に響く
確かに、渡辺喜美は一人で出て行くが、その様子をうかがっているのは
自分が聞いて知ってるだけで120名はいる
斬るモノは斬らないと却ってまずい事になるし、第一麻生の性格がそれを許さないよ
麻生は自己暗示をかけるタイプで、今は吉田茂になったつもりだそうだ

定額給付金ですべての予算審議を止めるのは、平常時なら良いだろうがそれが今
許されるのかが疑問だね
確かにバカげたアイデアであるし、金を使ってまで金を配る必要はないと思う
財務省は減税すれば今度はなかなか増税に踏み切れないから嫌がってるのだろう
早い話が税制改正に極めて消極的であり、消費税率アップと言う一部手直しで
全てを乗り切ろうと言うのが官僚の本音だ
しかしここはスピードが必要であり、何とか予算は早く通して欲しいのが本音だね
それと、上にもあったけれども三月からかなりのリストラが間違いなく始まるし
今度は若年層と女子にも間違いなくその話が行く
しかも、安倍の負の遺産のおかげで経営者の間に労基法なんか守るかと
言う考え方が蔓延してしまっているから何でもやり放題の状態で、セイフティネットも
無くて政策を迅速に検討・実行する状態に無い
完全に何もない状態で大失業時代を迎えてしまう
しかも、派遣村の扱いを見ると同情を集めて一つの政治的勢力に仕立ててしまったから
今度は失業者が同じ事をするだろう・・・だから、政治の流れが幾つも出来てしまって
収拾が付かなくなる気がするね
838闇の声:2009/01/13(火) 08:40:09 ID:myGZ8jWM
最後に、妙にオバマに期待する空気が醸成されつつあるが、冷静に考えて
対日要求が相当強烈になるのは避けられないだろう
小沢もその辺は解っていて、おそらくオバマの要求を一度は完全に撥ねつける
事態になると思う・・・つまり、細川内閣の再現だ
だから、日米関係はあっという間に急速冷凍状態になる
その結果、経済状態は今年一年最悪のままで、リストラは一層深刻化を加速させるだろう
今年から来年いっぱいは経済回復はありえないし、不良債権の顕在化・・・
隠れていた不良債権がまた表ざたになり、そうなると今度は金融機関の国有化待った無しになる
小泉改革の幻想が全て壊れて、元の木阿弥になるばかりか原理原則を貫いての
様々な情勢悪化の中で模索する一年になるだろう
839俺に要か!?:2009/01/13(火) 08:45:40 ID:vk15zKzl
総理大臣がどのような仕事をしているか、お分かりかっ!

この国を善くしようと戦っている。

下に付いてる人が守り立てずに何してる・・・。

再編というのも判ります。

トラブルをこちらの業界に持ってきては困ります。

いくら「国家の基幹産業」と言ってもねぇ・・・。

もう一杯一杯だよ・・・、俺は。

既得権益ばっかり、情報ゴロで・・・。

女子アナ使って烏合か巣かよ・・・。
安倍さんだって怒りますよ。
選挙ゴロ・政治ゴロ・宗教ゴロ・皇族ゴロ、いいから死んでくれ。

うんざりだっ!!
840名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:07:03 ID:BGNzkcGA
>>835 会見しちゃったけど大丈夫??
   追随というかグループ単位で出られると困るが一人では...
841名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 09:45:25 ID:eS8YOvb+
クリントンの選挙の時もチェンジ・チェンジといってただろ。何にも
変わらんよ。ブッシュ政権を動かしてたのは、全部父親の時のメンバー
事実上はチェイニーとラムズフェルドで動かしていた。外交は結局
腰砕けでキッシンジャー系の人間が動かすことになった。
今回のオバマなんてクリントン時代の人間をよびよせてるだけで、
財務長官なんか連銀のガイドナーはもともとキッシンジャーのとこにいたし、
人脈をたどていけばボルガーにいきつく。
真の意味での庶民派はでてこんだろ。ロン・ポールやマイク・グラベル
のような政治家が出てこんと、かわらんだろうね。
842名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:34:52 ID:gQ8R1Mif
善美のひとり相撲・・・
自分で土俵を割るw
843名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:36:10 ID:eS8YOvb+
1985年 NYのプラザホテルでG5(先進国5か国蔵省・中央銀行総裁会議)が
開催され、双子の赤字を抱えたアメリカを救済するため、円高ドル安を誘導する
プラザ合意が採択されます。日銀は円高による打撃を受けた輸出業界救済のために
金融緩和を実施。だぶついたお金が投機を加熱し、バブルが発生します。
このプラザ合意を主導したのがアメリカ財務長官ジェイムズ・ベーカーでした。

844名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 10:44:53 ID:n9QhlKnC
オバマは"MACK DADDY"
http://jp.youtube.com/watch?v=DXXI-jyUWGs

"MACK DADDY"とは
・要領のいいポン引き
・ずる賢い女たらし
・最適なもの
845崖っぷちのウヨ:2009/01/13(火) 10:47:15 ID:EghLCPG9
  __
(0)^o^ )
  |  ̄ |  ウヨを包んで丸めて水に流そうじゃないか
  ~~~~
846名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:19:55 ID:j1d92ZNj
>>838
>小沢もその辺は解っていて、おそらくオバマの要求を一度は完全に撥ねつける
それは小沢でもさすがにできないでしょ
自民党がオバマの要求を呑まないことがわかってるから、民主党への
政権交代を裏で糸を引こうとしてるのにね
共和党ブッシュのいうことをばかり聞いてきた自民党は一月二十日以降大炎上だな
93年には当時の最高実力者金丸信のスキャンダルが早くもでてきた
さーて、いまの最高実力者といえば誰かな???

>843
>1985年 NYのプラザホテルでG5(先進国5か国蔵省・中央銀行総裁会議)が
>開催され、双子の赤字を抱えたアメリカを救済するため、円高ドル安を誘導する
>プラザ合意が採択されます

オバマは一ドル何円にしろといってくると思う?
おれは30円ぐらいとみるが‥
847名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 11:36:51 ID:00SkYe2R
そんなにj安くしてもF22じゃないと買わないよ。
848名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 12:23:17 ID:eS8YOvb+
ブッシュ大統領の祖父プレスコット・ブッシュが、
ナチスの財政的支援者と提携事業を行っていたことを示す
米国政府の文書が見つかった、と10月10日付の
ニューハンプシャー・ガゼットが特ダネで伝えた。
ブッシュ家とナチとのつながりに関する情報は、
インターネットではすでに飛び交っていたが、
同紙のジョン・ブキャナン記者がこのほど、
米国の議会図書館と国立公文書館で、
機密を解除された文書によって、その事実を確証したという。
また当時の連邦議会が「対敵通商法」にもとづき、
彼らの経営する企業を差し押さえる処分を行っていたことも明らかになった。
にもかかわらず、米国の主流メディアがこの事実について
沈黙を守り続けてきたのはなぜか、と同記者は問いかけている。(TUP速報=ベリタ通信)

麻生の祖父が外国人に過酷な労働を行わしたなんていう批判があるが
アメリカも負けてないな。ブッシュの祖父がヒトラーに資金援助。
なんだ、殺戮集団の子孫じゃないか。
849名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:13:16 ID:kd0pRR3l
闇の声は新聞呼んでるおっさんのぼやきレベルだわな
850名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 13:20:29 ID:kd0pRR3l
闇の声の朝鮮人脈が干上がってるようで結構,結構
851名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 14:51:21 ID:uHps6wUp
>>846

ソロスと一緒にクオンタムファンドやってたのは、「1ドル=10円じゃなくて、10ドル=1円になるかも」
って言ってたらしい。

それよりダークホースはドイツだろ。
なんだ、あのばら撒きはw。
EUから脱退したいみたいな感じ。
852名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:05:32 ID:Wd7aoLww
>>848アメリカが二次対戦中ドイツと大きな商取引をしていたのは有名ですよ。
フォードなんてその主力だったわけだし。ただ恐らく彼らの貿易額より英仏の
アメリカに対する債務の方が大きく、借金を踏み倒されては困るアメリカの
政治家が英仏側に立って参戦したというだけで。
853名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:08:18 ID:eS8YOvb+
植草氏は渡辺よしみなどの勢力を偽装チェンジなんていってるね。
もっともらしいことを言うが、結局国民の側にもともと国民の富を
取り戻すことではなく、アメリカ外資の力を利用して、官僚利権
をガタガタに破壊して、その利権をアメリカに献上してそのおこぼれを
もらうという筋書きだろ。

>>851
EUはもう死に体で、ボロボロでしょうね。
854名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:10:48 ID:eS8YOvb+
>>852
前川レポートもそうだが、アメリカの双子の赤字を支えることにした
プラダ合意あれが今の日本を苦しめててね、ドイツは徹底して拒否して
ことわったが、中曽根は売国奴だな。あんときに福田のように
逃げればよかったんだ。前川レポートなんてのは小泉・竹中の改革とそっくりだよ。
855名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:14:15 ID:XMI2JGqQ
>>847
F22は試験中。旋回性能に一部制限あるとの事前情報があり、問題あれば、熨斗つけて返品する。
856名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:14:46 ID:eS8YOvb+
塩崎は日銀出身でしょ?彼は財務省と五十嵐議員と組んでよく働いてたが
結局彼は安部ブレーンで何にもできなかったね。安部に全然情報が上がらず、
世耕や塩崎のことを上杉隆氏が暴露してたが、彼らをつかいこなせない
安部に問題はあるんだろうが、世耕も塩崎も所詮安部の下で働く程度の
人材だったというわけか。
857名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:20:05 ID:XMI2JGqQ
>>856
どこでもそうだと思うけど、組織には優秀な人がいて始めて機能する。
塩崎さんは、どう見てもまとも。しかしね、自民は小泉が決定的間違いをしてしまった。
しかもそれを反省しようとしなかったため、余計に問題がでてきてしまった。
こうなってしまえば、組織としてもダメであるのはむろん、それぞれの人にも?
という疑問符がついてしまったわけね。

一昨年の選挙で大敗したときに、解散していれば、ここまで自民公明がダメになることも
無かったでしょうけど、結局、民意を否定するということその物で、自民は全員同じ
過ちをしていたわけですよね。
858名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:29:28 ID:eS8YOvb+
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
日経CNBC 討論

エコノミック・フェルドマン
ケケ中平蔵
リチャード・クー
激論
これはおもしろい、しかし竹中は自分たちがやった誤りを認めないな。
859名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:32:03 ID:eS8YOvb+
財政再建は時期を間違えると、とんでもない事になる

クーは竹中に対して、まあ訳せば、デフレ化で民需が回復してないのに、
緊縮財政をやって日本経済を悪化させたといってるよ。
860名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:34:51 ID:eS8YOvb+
故・小渕氏が内需拡大策に転換したが、それでも内需は復活しなかった。
小泉・竹中・マスゴミ売国奴どもは「あれだけ内需拡大策をやったが
ダメだった」というミスリードをして、今に至るおかしな方向に導いてきた。
それも、経済学を学んでいれば分かる事だ。需給ギャップの意味を。
インフレ兆候が表われるまで、政府がコントロールする必要があるのに。
つまり、小渕氏の積極財政でもまだまだ需給ギャップが埋まるには足りなかったという事だ。
それはね、欧米から見れば明白な事なんだよ。日本は、
「ああなってはならないデフレの象徴」として見られている事も知らない。
今度オバマがやろうとしている事がまさに思い切った積極財政だ。
違うのは、日本の方がはるかに余裕があり、通貨暴落を招きにくい、
むしろ本当に景気が良くなれば円高になるって事だ。

需給ギャップやデフレギャップくらいわかるのに、こんなこともわからない馬鹿
が小泉・竹中の改革にのったということだな。
861名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:51:00 ID:HTIKxiWJ
2ちゃんに限らず世論全体が腐ってる
ヤフーニュースのコメント欄やブログとか見てみ

どいつも口を揃えて言うのは
「自己責任」「努力が足りない」「社会のせいにするな」
などの血も涙も無い言葉ばかり

そりゃ本人にも責任は大いにあるだろうけどさ・・・
いつから日本は他人の不幸を徹底的に叩く風潮になったんだろう・・・
862名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 15:56:55 ID:kd0pRR3l
>>861
チョンが蔓延してるから
863名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:06:03 ID:HRKFHXdW
日本人同士がいがみ合っても進展ないしな
864名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:07:40 ID:eS8YOvb+
バブル崩壊の原因のひとつが消費税の導入にあるのですが、
日本政府はどうしても消費税率の引き上げをしたいようだ。
バカな財務省の官僚たちは消費税と所得税と同じように考えているが、
消費税は売り上げた金額そのものに課税がなされて、
売上げそのものを抑制するが、所得税は売上げから経費などを引いた
利益に課税がなされる。
だから所得税を引き上げれば利益から払うわけだから、
払う意思があれば税収は増える。しかし消費税は利益がゼロでも
支払わなければならないから、消費税はコストと同じことになる。
コストが上がれば利益がゼロならそれだけ赤字になります。
赤字が増えれば税金も払えなくなるから税収が落ちます。

麻生総理も記者会見で言っていましたが、
橋本内閣の時に消費税を3%から5%に上げましたが、
5兆円の増収の見込みが9兆円の減収になり14兆円の見込み違いが起きた。
ならば逆の事をやれば14兆円の増収が起きてもおかしくは無い。2%の消費税減税をすれば5兆円の減収になるはずですが、9兆円の増収になる可能性がある。消費税をゼロにすれば20兆円の増収になりプライマリーバランスも取れることになる。

http://210.165.9.64/2005tora/d/20081218
865名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:13:08 ID:00SkYe2R
イラクの3馬鹿のときぐらいかな?
あのあたりから自業自得で首を切断されても笑い者だからね。
醜い現実を直視できなくて罵倒することで自分自身との関わりを断っているんだろう。
866名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:20:34 ID:eS8YOvb+
国内生産の増加が国内で所得を形成せず、外需により名目成長率を
引き上げたのである。また円の海外への流出は外国の金融資産の
価格上昇を招いている。それが常に株価下落の危機をあおっている。

日本のデフレを解消するために始めた低金利過剰融資政策が、
日本国内のデフレをほとんど解消できず、海外の市場を
インフレにしているのである。デフレに対して低金利過剰融資政策が
無意味であることの証明である。

いかんせん彼らはデフレ対策なるものを知らないので、
何もせず見守るばかりだ。みすみす機会を逃しているのを知らない。
ここで政府関係者が今の状況を勘違いして、借金返しのために
増税をすれば再びひどいデフレ状況に陥るであろう

ようするに、インフレやデフレ化においてどのような政策をすればいいのか
失敗だったというわけだな。竹中は日本の金融資産を外資に売り飛ばしただけではなく
マクロにおける日本国内の経済政策を失敗させたわけだ。
867名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:29:30 ID:ukU4pxTa
【フリーメーソン】ユダヤの陰謀【イルミナティ】33スレにいるソーゾー氏の言うように
日銀・市銀を国営化しないと
日本の富は結局ロスチャイルドに吸い取られてしまう

国が国債を発行すること自体がおかしいよ
なんで通貨を発行できないの?

日銀が発行している通貨だって価値の裏づけは無いでしょ?



868名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 16:36:59 ID:00SkYe2R
>>867
そんなときに政府発行紙幣
869名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:00:38 ID:ehCLCvBv
郵政民営化で日本人の富をアメリカに捧げたが、一方で円安ドル高で
アメリカ人はトヨタに富を奪取されたのも事実
円安でダンピング販売できなければトヨタがあそこまでシャアをとる事は
できなかったはず
アメリカのニュースではさかんにもうこれ以上アメリカは他国から買い続け
られないと言ってるね
そしてアジアのある国では内需と外需のバランスがかけ離れてると
あえて国の名前は出してなかったが、そうとう輸出主導の国に対して頭に
きている様子だったな。
さて、日本はアメリカ産品輸入についてどんな具体的数値をつきつけられるのか?

>どいつも口を揃えて言うのは
>「自己責任」「努力が足りない」「社会のせいにするな」
>などの血も涙も無い言葉ばかり

車が売れないのは自動車メーカーの努力不足なのにそこはあんまり
言われないんだよな。
電気製品なんて、新製品が出るたびに性能はよくなり省エネになり
価格も安くなってる
自動車は性能も燃費もよくならない。変わるのはデザインだけ
そんなんで売れるわけないだろw

870869:2009/01/13(火) 17:01:29 ID:ehCLCvBv
>855
F2はオバマ民主党政権では絶対に日本に売らないでしょう
太平洋戦争で民主党が指揮して日本と対峙してるから、基本的に
日本を敵国としか見てないから

そろそろオバマ政権の対日外交の基本方針が徐々にでも明らかに
なってほしいんだが、相変わらず日本政府は共和党のところにいって
新政権もブッシュ政権の方針を受け継ぐといってもらうだけで、
オバマ政権のブレーンとはまともに会ってもくれないらしいね。
就任式でも、日本は出席できるのかすら怪しくなってきたんじゃないかw
871名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:08:15 ID:jxa/ly1N
日本社会において「ヤクザ的なもの」=朝鮮だと分かったよ。
中川といい池田といい…
中田カウスもそうだろ?顔とキャラが…
872名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:08:50 ID:Wd7aoLww
>>869トヨタなどは儲けを全部ドルに建て替えたはず。ドルに替えればアメリカ人を
搾取どころか、アメリカ人が使える金が増えるだけ。
873名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:19:20 ID:jxa/ly1N
アメリカで走ってるトヨタ車のほとんどは、アメリカの工場で作ってるのではなかったか?
もはや日本製とは言い切れない。
874名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:19:49 ID:00SkYe2R
>>870
売らないなら売らないにしても、大商談を潰すのだから、中国や華僑は匹敵する資金を民主共和議員にばらまくべきだよ。

得する者が負担しないとねー。
875名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:26:25 ID:jxa/ly1N
別に俺はトヨタの回し者でないから擁護する必要ないが。
トヨタはアメリカでの営業は控え目でいい。代わりにアリコやアメリカンホームダイレクトの日本での営業も控え目にしてくれるなら。
876名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:28:53 ID:x+Bo6XHg
○兆円の男、スパイダーマン!
877名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:36:45 ID:jxa/ly1N
>>874
ん?ドイツを忘れてないか?
UFOは第2次大戦末期にすでに完成したが。
60年の年月が経ってるから、さらに研究、改良が加えられ、とんでもない飛行物体が完成してるだろう。
878869:2009/01/13(火) 17:40:36 ID:ehCLCvBv
>>873
6割はね。でも逆に4割はアメリカの雇用を奪ってる
部品は日本で作って送ってるのでアメリカ部品メーカーは
冷や飯を食ってる
あと、日本の工場は南部、BIG3の工場は北部に大半が集中してるのが
ミソ。オバマは北部の支持で当選している。すでに、南部大農場への
補助金ばらまきはやめるらしいし、オバマにとっては北部が大事であることは
言うまでもない。

11月4日は小室逮捕だったが、1月20日に自民党はオバマ就任式のニュース
潰しに何を持ってきますかね。
879名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 17:55:24 ID:00SkYe2R
>>878
電気自動車の基幹部品までは追い出せないんじゃないの?
まあ本当にバッテリーとモーターしか売るなって言いそうだけどw
880名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:01:11 ID:yjWLeliD
なんですか、この渡辺祭りは。
朝から昼間も、さっきの安藤と木村のテレビも。
チャンネルを変えるたびに渡辺が出てくる。

「覚悟」「命がけ」「国民運動」「派閥を超えた動き」
このシンプルなお題目をながしつづけてる。

まるで郵政のときのカイカクまつり。
総理になってほしい人に、小沢、小泉そして渡辺と調査がでたと、フジ。

はあーあの口先男をヒーローに祭りあげようって魂胆だあね。

官僚にいやけがさしてやめたw、志のある有志w脱藩の会も知事達(東、端下、北川、松沢、)などと連携していくんだろ。
で「国民運動とw」

はいはい。、民主からも前原がくる。

すべてフェルドマンが以前書いたシナリオどうりだw
881名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 18:13:49 ID:ZjUHdsBi
882名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:30:33 ID:xudF79gv
>>861
俺も以前に、同胞に救いの手をさしのべるのは当然だろ、みたいなこと書いたら
同胞なんて言葉を使うのは特亜だけだ、なんていわれたわw
お前らの言動こそ、特亜と大差ないのに気付よとおもた。
883名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 19:51:18 ID:jicm2/iy
ラスプーチン 佐藤はいま何をしてるんだ?
884名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 20:05:20 ID:Y1U08pQl
イスラエルの擁護
885名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:01:08 ID:LjgIdCJi
同胞は朝鮮だ、中国なら同士だな女子高生
886名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:10:56 ID:jicm2/iy
善美は官僚の天下りを止める事ができると思っているようだなw
紐付きだから反発大変だろ
887名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:13:23 ID:Wd7aoLww
天下りも官僚のストライキも簡単に封じることはできるよ。
単に天下り禁止法と公務員人事法を改正して通せばいいだけ。
自民党(小ねずみ内閣のとき)は与党なのにそれを
しなかったのはできなかったんじゃなくて、
意図的にしなかっただけ。
888名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:13:37 ID:nHOykxjJ
わざわざ成人の日に隣の国に行って隣の国の若者に調子こいたりしてりゃ
そりゃ支持率も落ちるだろ 本物の馬鹿だな

889名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 21:43:56 ID:bDpgvbjt
>>809
事情も汲めないお前のようなバカはまず地獄行きだな
890名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:01:47 ID:FhNKSujw
 不良債権の「元凶」が「ヤクザ」だとしれば、アメリカの場合はどんな「ヤクザ」が・・・・・・
 米国の「貨幣乗数」(マネー・マルチプライヤ:Money multiplier) が「1」を下回っているという事は・・・・・・
「マネーサプライ (M1) = 現金通貨 + 預金通貨」が「ハイパワードマネー = 現金通貨 + 準備預金残高」
を下回っているって事なんですよね。これは米国の市中銀行のお金が中央銀行に留まっている、貸すに貸せ
ない状況だって事なんでしょうか。
 不良債権処理を強力に進めないとダメだって事でしょうか。「不良資産救済プログラム」(TARP:Troubled
Asset Relief Program) だけでは手ぬるいって事なんでしょうか。その上で「大型景気刺激策」で強制的に
需要を生み出さないと逝けないんでしょうか。それをやる「景気刺激策=財政出動」となれば借金(米国債の
起債残高)が増えるわけで、それも困りモノですがそうは逝っていられないのでしょうか・・・・・・・。
891名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:09:27 ID:jicm2/iy
韓国は復活できるのか
892名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:26:20 ID:SUW0C2WO
>>869

プラザ合意あたりの時はだいたい1ドル=240円。
それから約2年で半分の120円。

20年前なら本田なんかでも1ドル=130円でアメリカで作って、日本に輸出した方が日本で
つくるより安かった。

90年代だと160円から80円に動いて、だいたい110-120円というところかな。

80年代基準で考えれば、円は3倍になったということ。
受け取りは1/3だからね。

だいたい値段だけで車は売れない。安いなら世界の韓国車がシェア1位にならないとおかしいw。
そうならない理由はいくつかあるけど、その一つは中古の買取価格。
これは新車の何パーセントでになるかよって示されて、自動車会社に価格決定権は品質以外に無い。
日本車は中古でも手入れがほとんどいらないそうで、大体60%前後で売れるらしい。
デトロイト3のは40%以下で部品などの交換が必要なレベル。

中古を含めて、ロシアの方が大変かもね。関税上がった。
893名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 22:52:48 ID:Cs8RmWWL

 「連邦準備制度理事会」(FRB)の「中の人」は今後どのような「金融政策」を、小浜さん率いる新政権は
どんな「経済政策」を打ち出すのでそうか・・・・・・。
894名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:17:49 ID:egLMqNZj
広島文化会館、うざいだよ
専用スレでもたてて、そこでほざいていろ
895名無しさん@3周年:2009/01/13(火) 23:19:16 ID:vKhGPjd6
>>894
えぇ?専用スレも何も彼はブログの宣伝してましたよ?
896名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:03:54 ID:K4oa2qn5
>>895

介護老人施設 広文会
http://www.inashikinosato.com/

これかな?
897名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:08:53 ID:RLjGQeO9
今2ちゃんの管理人は誰なんだ?IPは管理人しか見れませんと書いてあるんだが
その管理人が誰だかわからないというのも変ではないか?
警察や裁判所の要請以外開示しないといっているが、管理人が誰だかわからなければ口約束
に過ぎないのではないか。警察の要請なら無条件で開示するとも考えられる。管理人がはっきりしないから。
898名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:30:51 ID:SsoP38kQ
>>865
>イラクの3馬鹿のときぐらいかな?

判っとらんなあ。
あのネット上で「イラクの3馬鹿」と騒ぎ立てていた輩こそ、
内閣機密費で雇われて政府方針を支持させる世論形成の為に策謀した
ネット工作員の走りじゃないか。
現実の世論は三馬鹿とか自己責任などと唱える側は少数派だったのに、
ネット工作員が大量に投下され、国民世論が扇動された結果、
三馬鹿とか自己責任と唱える側が多数派になった。

何せあの当時のネット工作には、
あくまでも推測だが、
内閣官房機密費の他に政党助成金で雇われた自民系のネット工作会社、
自衛隊系のネット工作部隊(自衛隊なら普通に持ってるはず)、
親米右翼系の団体に、統一教会と創価学会のネット工作部隊、
ネット上の工作部隊のほぼ全てが投下されたと言っていい。
あれだけの数で来られたのではとても太刀打ちできないし、
世論多数派と誤解して同調する国民が続発するのは当然さ。

そしてそれで調子に乗り、いけると踏んでやったのが郵政選挙でのネット工作。
これもイラクの時ほどじゃないが、上手く行ったので、
そこでネット工作やメディア操縦術を過信し、何でも出来るぜと思い上がり、
参院選での大惨敗に繋がった、というところだろうな。

恐ろしいもんだぜ。
899名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:34:14 ID:wjtvGQHL
http://uekusak.cocolog-nifty.com/
植草氏の言うように、渡辺よしみは偽装チェンジ勢力だな。
猪瀬も高橋洋一も中川秀直もそうで、官僚をたたくふりをしてながら、
実は官僚の利権は温存するという。 それでいて、アメリカに日本の富を
ただ同然で献上、そのおこぼれを頂戴するという、とんでもない売国奴だ。
一件正論に見えて、やっていることは真逆のことをやり、腰ぎんちゃくの
大村とか世耕なんかをつかって言い訳を考えるなど、まあ敵を欺く前に味方からじゃないが、
やりくちが巧妙だね。


「小泉一家」とは小泉元首相−中川秀直氏−武部勤氏−小池百合子氏−
山本一太氏−竹中平蔵氏に連なるグループである。「小泉チルドレン」
を取りまとめているのは飯島勲元秘書である。「民主党内市場原理主義者」
とは前原誠司氏を中心とするグループである。これらに江田憲司氏−
高橋洋一氏−岸博幸氏−寺脇研氏などによる「脱藩官僚の会」
および橋下徹大阪府知事−東国原宮崎県知事などの
「自民系知事グループ」が連携して、「第三極」
の創設を目論む動きが存在すると考えられる。
900名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:49:41 ID:VqfcD2cO
>>897
これでしょ?
ここの所有権はシンガポールの会社が持っていて、サーバの所在はアメリカ国内。
2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた?
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901021022001-n1.htm

警察関連でいくとさ、Antinnyの作者が捜査されていないというのがとても不思議なんだけど。
ニュースも漏れた漏れただけ。
何か想像を絶することが起こっている可能性を思わず勘ぐってしまう。
901名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 00:52:37 ID:WNAtJc/G
でも霞が関はぶっ壊しちゃだめよ
902名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 01:15:34 ID:1ia0r3dd
903名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 01:49:47 ID:YccUGBMx
>>900
想像を絶することとはなんでしょうか?
904名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 02:52:36 ID:QHN+fGtV
>>880
新聞もテレビも報道管制が敷かれているのでフヌケっぷり満点。

総額75兆のうちの2兆の使い道に因縁ふっかけて
民主党が議会を去ったことは真相を報道できないし、
補正予算を潰す目的で早く出せと急かしていたとばれたことも報道できないし、
ちゃんげ国でファミリーホームレスが増えすぎて困っていることも詳しく報道できないし、
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090111AT2M0902T10012009.html
字も書けない浮浪者を国費で旅館に泊めてやってることも報道できない。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/d/ada5cdb9.jpg

そういえば昨日のガイアで中国のgdgdっぷりをちょっとだけ伝えてた。
オリンピック後の沈没状況はほとんど報道されないので期待してたんだけど
日経も上海支局を潰されたくはないから腰砕けだったね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview090113.html

俺の耳に入ってくるのは帰国者の語る中国なんだけど、
今はクマさんのいうような希望に満ちた中国じゃないんだよね。
905名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 02:59:52 ID:0hyGSq8H
日本ユニセフのアグネスチャンが自民党政調会長の保利氏と会い、児童ポルノ法
の成立を要請した。これ、児童ポルノ単純所持罪なんて大層な名前つけているけど、
本当は中国共産党アグネスと草加が気に入らない日本人を、社会的に抹殺できる
ようにする法案なんだよな。この法案について知れば知るほど、普通の日本人
なら怖くなる、とんでもな治安維持法みたいな法律だけど、ひょっとしたら成立する
かもしれない。あまりの低支持率にヤケクソになった麻生総理が、学会に迫られて
衆議院での強行再可決を連発する覚悟を決めたという噂を聞いた。これが成立したら、
アニメもゲームも漫画もいずれ片っ端から規制されるだろう。諦めないも何も、
日本、本当に終わるな。
906名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 03:00:22 ID:rUkDGoYH
>>903
だからさ、Antinnyの作者が日本の警察の手の及ばない場所にいるとか、
日本の警察が手を出せない人間が作ったとか、そういう事。
907名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 08:05:53 ID:2Tu9ovOV
>>898
いや、あの当時、「自己責任」だとか「自業自得」だとか言い立てるヤツは多かったよ。
ボランティアなどと言って、好き勝手遊んでる奴等の面倒を見る必要はない、とね。
また、その後、二度目の小泉訪朝に際し、小泉首相に対する態度が悪いとして、
拉致被害者家族会が散々叩かれてたよね。お前らの所為で、
北朝鮮からミサイルが飛んできたらどう責任取るんだ、と言った具合にね。
挙句には、油断して歩いてるから拉致されるのだとして、
拉致被害者の自己責任を言い立てる声もあった。

俺もあの頃から、日本人がやけにファッショ的になってきたと思う。



908名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 08:33:06 ID:izyp1j2Z
小沢民主党は総選挙で勝った後
公務員制度改革をあれするのかな?
麻生総理、横浜市長に言って早く給付金をくれるように言ってくれw
どうも嫌がってるw
909名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 08:57:59 ID:uuWzxXQ9
世論調査で「アソーもオザワの両方とも総理にふさわしくない」が50%超え
という結果は笑ったが、庶民も忘れていないもんだ
910名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 09:24:19 ID:izyp1j2Z
新進党小沢か・・・
100年に一度の経済悪化なんだが
神奈川県知事の民主党の松沢知事は、何故か禁煙ばかりにこだわって
何もしてない現実がある
民主党を代表してる知事なのに。政権取ってもろくな事をしないのではw
911名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 09:28:48 ID:izyp1j2Z
人気ないから人気のある知事を巻き込んで
2期で辞めようよ。とか言ってる始末w
松沢ちゃんはおちゃめ
912名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 10:44:20 ID:WfGcSE8h
 御手洗が為替介入しろといってるよね。これ以上ドルとアメリカ国債増やして
どうすんのということですけどね。
913名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 10:58:07 ID:AnW5TeK1
便所にとっては日本よりも自社が大事ってことでしょ
914名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 11:21:24 ID:yhzegKPH
>>907
だからそうじゃないんだってば。
そういう言動が増えたきっかけがネット工作なんだよ。
あの当時はまだ今と違ってネット工作という概念がなかったし、
メディアリテラシーならぬネットリテラシーが低かった為に
ネットを通じた世論扇動が強烈に効率的に進んだんだよ。
しかもネット工作かけていた側の組織が

>あくまでも推測だが、
>内閣官房機密費の他に政党助成金で雇われた自民系のネット工作会社、
>自衛隊系のネット工作部隊(自衛隊なら普通に持ってるはず)、
>親米右翼系の団体に、統一教会と創価学会のネット工作部隊、
>ネット上の工作部隊のほぼ全てが投下されたと言っていい。

なんだぜ。
要するに社会に蔓延する新自由主義的な空気を利用し、
ファッショ的な世論を形成するよう戦術的・戦略的に工作が行なわれたということさ。
915名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:08:25 ID:25dOcNPz
これって核投下間近かもってことれすか?
親切な警戒注意報?
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20090114020727a
916名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:15:24 ID:Re5qPRZT
>>868
渡辺は政府紙幣の発行を提言してるんだよね。
アメリカの犬だと思ってたけど違うのかな。
917名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:43:11 ID:LrDlQPun
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から90

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231904470/

918名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:45:31 ID:z4uUJrFB
>>916
米に資産を叩き売った後に景気を回復させないと資産価値が上がらないじゃないですか。
919名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 12:52:56 ID:z4uUJrFB
>>912-913
輸出企業は失業者を増やすことしかしませんから介入する金は国内にばらまいたほうがマシなんじゃないでしょうか。
さっさと出ていけばいいのに。
920名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 13:10:44 ID:J7Smc5/g
>>915
驚いたな。
日本を引き合いに出してる。
921名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 13:20:13 ID:WfGcSE8h
>>916
表向きはもっともらしいこというんだよ。世論の味方をつけた後にころり
と変るんじゃないの?偽装チェンジ勢力の一味だから。
>>919
もう充分優遇されているからこれ以上優遇する必要はないでしょう。
内需拡大に逆行するような政策は。
922名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 13:49:08 ID:tuW7T5Ag
>>915
ハマスはイスラエルの仕込み
戦争がないと成り立たない国家があります
世界の軍需産業収益ランキングをぐぐってみて下さい
923名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 14:22:24 ID:lxgh21s2
【社会】 自民党の二階俊博経済産業相ら与野党幹部に裏金を違法献金の疑い 西松建設、東京地検が幹部ら聴取
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231886167/-100

【社会】 西松建設の海外事業担当だった元副社長(68)を取り調べへ 中国から裏金1億円持ち込み指示の疑い…東京地検特捜部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231900595/-100

【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231841336/-100
924名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 15:56:02 ID:/+bHsHgB
官僚にいやけがさしてやめたw、志のある有志w脱藩の会も知事達(東、端下、北川、松沢、)などと連携していくんだろ。
で「国民運動とw」
@鍋の誘いを橋元も松沢も断ったそうだが、、
925名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 17:04:08 ID:hbjQFdFl
末期感漂いカルト臭漂う不良債権スレッド乙
926名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 17:57:07 ID:sxEWdna5
>>898
>>907
いや、イラクの件は実際叩かれてもしょうがないことをやってる。
まあ、本人達の無謀さよりむしろ家族記者会見のせいだな。
まず、原則としてある国に滞在する外国人の権利を保護する義務と責任は
現地の政府が全面的に持っており、当該外国人の所属国には無いという
国際習慣になっている。なんでそうなってるかというと外国領土における
自国民保護の義務と責任を認めてしまうと、それを口実とした侵攻の正当性をも
認めることになってしまうから。20世紀初頭まではよく使われた口実だし、
ついこの前もロシアがグルジアでやらかしてたが、まあ、基本的には外国領土
での自国民保護義務は相互に主張しないことになっている。内政不干渉の一環。
だから外国領土で起きた事件について自国政府に義務と責任を要求するというのは
とんでもない極右発言なわけよ。言い換えれば「現地を自国施政権下に置け」「現地に
軍を出せ」と要求してるようなもんなんだから。
まあ、「国境を一歩出れば国民としての権利は原則保護されない。」ということをちゃんと
認識して国外旅行してる日本人は少ないから、これだけなら叩かれなかったかも
知れない。
致命的なのは、「犯人グループの要求丸飲み」だけを主張してた所。
とりあえずこの事件現場の治安責任は戦時国際法の占領地治安保護義務によって
米軍にあるわけだが、治安保護義務の不履行を責めるんじゃなくて、治安活動を
やるなと要求してるんだから救いようがない。
この法治国家の人間として有り得ない言動が総スカンを食った最大の原因と見ている。
正直、非常識な家族を持ったが為に必要以上に叩かれた本人達には同情するよ。
誰か、家族連中の非常識さを指摘して記者会見を止めるさせようとする奴は
いなかったのかね?
あれさえなければ雪山遭難者ぐらいの同情は得られただろうに。
927間ヌケの宮:2009/01/14(水) 18:48:52 ID:k8xHfypC

○ トロリーバス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9#.E4.B8.96.E7.95.8C.E3.81.AE.E3.83.88.E3.83.AD.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.83.90.E3.82.B9.E6.8A.80.E8.A1.93.E3.81.AE.E6.9C.80.E6.96.B0.E5.8B.95.E5.90.91

ガキの頃、トロリー・バスというものに乗ったことがある。路面電車のように架線から
電気を取って走る。普通のバスとは違って非常に静かでスーっと滑るように走った。
ゴムタイヤだから電車のようにゴトゴトしないので乗り心地もよかった。その記憶は
いまだに生々しい。

ただ、架線が必要なので行動範囲が限られる。そんなわけで日本からはほとんど姿
を消してしまった。

ところで世の中がハイブリッドの時代になってきて、このトロリーの欠点もカバーできる
ようになってきた。架線の無いところはバッテリー走行すればよいのだ。これをデュアル
モードという。

確かに交差点では架線が蜘蛛の巣状になり、景観上たいへん見苦しいのだが、デュアル
にすれば、設置の容易なところだけ架線を張ればよい。

しかも最近はハンドル操作不要の運行システムも開発されてきたので、運転も非常に
楽になる。こうなると鉄道網が一般道路まで拡張するような形になってくる。

思い切って主要道路や高速などに架線を張れば、大型トラックなどが静かにそしてクリーン
に遠距離走行ができる。これは物流革命をもたらすだろう。

ハイブリッドや次世代ディーゼルのように、個々に優れたクルマを作るのもひとつの方法
だが、トロリー形式を取り入れて走行システムそのものを一気に変革してしまう方がもっと
効率的だろう。

公共事業としても検討して見る価値はある。今はどうしても景気対策が必要なんでね。
既存の道路に架線を張るだけだから投資の効率も非常に高い。
928名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 18:58:35 ID:z4uUJrFB
>>926

長いよ
責められるのは本人達の無謀であって電波家族や政治的背景にまで個人的な責任を負わされることはない。
これだけで十分だ。
わざわざ叩かれても仕方がないなんて書く必要はない。
929名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:18:32 ID:pYBt72i8
>>927
確か上海では万博に備えて
蜘蛛の巣架線をなくす目的で
キャパシタを積んだバスが運行し始めてたはず。
キャパシタ(大容量コンデンサ)なんで
停留所に停車した時に瞬時に充電できるそうな。

中国に詳しいクマさんなら知ってるんじゃまいかな。
930名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:18:38 ID:sxEWdna5
>>928
だって「本人が無謀なだけ」ならそんなに叩かれる要素にはならないんだから。
同様な事件の他の被害者はそんなに叩かれなかっただろ?
もちろん雪山遭難だろうがなんだろうが「ざまあみろ」とか言う奴は常に一定数
存在する。
あの件だけが大きくなってしまったのはまさに家族がメディアを大々的に使って
非常識ぶりをぶちまけたからに他ならないのだよ。
931名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:29:13 ID:b6Dxmm/J
>>910
横浜市なんか、この不景気に「みどり税」導入だモンな・・・・

あのキャバ嬢のネタは、終了か?
932名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:33:42 ID:j6MTVA+G
>>926、930
ネット工作員乙。こんな工作の通じないスレで何やってんだか。
933名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:48:20 ID:N47oaRVk
神奈川県の現状を知ってる人がいるようだな
その通りだ。
神奈川県知事の増税はきつい。中田市長の水道事業もきつい
まじで失業者多いのに。
934名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:52:56 ID:sxEWdna5
>>932
ふむ。
それじゃ、例えば銀行立て籠もり事件が起こったとする。
人質家族が犯人要求の丸飲みを警察に要求する。
そこで人質を取られたら要求は無条件で受け入れるべきだ、
法など知ったことではない、反対するのは全部工作員だと。
まあ、おまえさんがそういう認識の世界に生きているなら、それはそれで
構わないが、おそらく苦労するだろうな。
まあ、遵法意識の低いヤクザをネタにするスレとなればそういう人間が
一定数いるのは当然と言えば当然だがw
935名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:54:08 ID:GB+ac9Yy
>>930
宣伝ならどこだってやってるよ。政府も拉致被害者家族もやってるぞ。
宣伝マンではなく被害者本人達が叩かれたのは他に
原因があると思うね。
936名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 19:59:01 ID:pYBt72i8
ここのスレ、気が向いた時だけ
適当にパラパラと眺めてるだけなのですが
>>858の2007年末(?)の日経CNBCの討論面白いねぇ〜
竹中とフェルドマンの2対1の数的不平等と詭弁に弄されて
クーさんが雰囲気的に苛められてるようで可愛そう。
クーさんこそが本当の経済を知ってると思うのに。
クーさんが一番日本人みたいに見えますよ(涙

あと、ID:eS8YOvb+さんの意見に共感しますなぁ。。。
消費税を上げ始めてから
日本経済がずっと右肩下がりになってる明白な事実を
なんでだれも強く指摘しないんだろう。
消費税なんて格差社会を助長させるだけでなく
税率を上げれば上げるほど徴収効率が悪化するシステムなのに!

余談)
アメリカ人もアメリカ人で、アポロ計画から40年以上経つのに
人類が一度も再び月に行って無い事はもちろん、
バン=アレン帯すら越えてない不自然さに気づけよ!
937名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:08:21 ID:sxEWdna5
>>935
坊主憎けりゃ袈裟までだよ。それに報道の焦点は被害者の方に当たってたから
家族の主張=被害者の主張と見なされてしまった。
>>936
不況の対策は消費性向の低い資産層から消費性向の高い
低所得層に購買力移転するのが一番効果的だから金融資産税
増税を検討するのが一番妥当なんだが、資産家連中から反発喰らうと
選挙資金の手当てができなくなるからなw
民主主義とは所詮、金主主義よ。
938名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:22:46 ID:GB+ac9Yy
>>937
>坊主憎けりゃ袈裟までだよ。それに報道の焦点は被害者の方に当たってたから
>家族の主張=被害者の主張と見なされてしまった。


それなら坊主の発言を看過できないほどヒステリックになった
ことが問題ということになるな。
939名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:29:42 ID:sxEWdna5
>>938
大衆世論というのはそういうもんだ。
おまいさんも2chに出入りしてるならわかるだろう?
政治にもビジネスにも全然関係しないようなささいな
個人の「痛い」サイトやら流出データやらで大騒ぎしてるんだから。
そんなものをいちいち陰謀認定してたらキリがないw
940名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 20:43:35 ID:GB+ac9Yy
>>939

陰謀認定なんぞどうでもいいw

もともとスレの流れは「いつから個人を叩くようになったのか」だ。
俺は陰謀認定はしていないが、被害者や死者に鞭打つ真似は肯定できんね。
941名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:04:01 ID:mbPAN3zS
イラクの三馬鹿は本来「被害者」のはずだったが、いつの間にやら「加害者」になっちゃってたからなw
加害者として叩かれるべきはどっかの新聞記者だろう。
爆弾持ち帰って何するつもりだったんだか。
942名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 21:12:42 ID:sxEWdna5
>>940
正確には個人を叩くというより「叩きやすいもの」を叩くだな。
もちろん、こういう傾向はどんな時代にも存在するが、90年代以降の
経済失政とそこから来る社会的フラストレーション蓄積の結果として
より一層顕在化したというだけの話だな。恐らく、これからこの傾向は
もっと強くなっていくだろう。
943広文会:2009/01/14(水) 21:27:40 ID:336KRWWj
広文会ではバスを電車のように使うアイデアを検討しています。
バスの主要路線の停留所に無料駐輪場を設けます。
そして運行数を増やします。
自転車を利用出来ないお年寄りのためにバス停留所の近所に
保証人がいらない賃貸住宅や送迎バスを作ります。
944広文会:2009/01/14(水) 21:53:03 ID:336KRWWj
祭祀のチカラでなんとか東京大地震を回避するべく努力している
今年東京では凄まじい数の地震が起きるだろう
大地震のエネルギーを数で散らしているのだ
窮余の処置である
しかし問題はそれによって否定的な想念が醸成されてしまうことだ
大地震が来るぞ来るぞというね
945闇の声:2009/01/14(水) 22:08:21 ID:UFctLv0b
頼むから、他所へ行ってやってくれないかね?
広島文化会館さん

今日中央大学で事件があり、騒然としている
あれが何か組織がらみなのかは判らないが、手口から言って怨恨じゃないだろう
つまり、教授を殺した事実が大事なやり方だ
大学で殺さなければならなかったと言う事だ
中央大学については、不正経理問題がありそこに様々な勢力が入り込んでいる
さらに、あのキャンバスの場所は都内の一等地で売却の可能性のある広大な場所だ
赤字に悩む中央大学が売却を水面下でやっていても不思議じゃない
それともう一つ・・・気になる話を聞いたのだが、最近組織がこぞってホスト崩れを
入れ始めている
つまり、金を持っている女から金をむしるのにはホスト崩れと言う事なのだが
この連中が大学のサークルに入り込んでいる
既に、慶応の学生がやっているサークルには弘道会が入ったらしいな
用心棒を買って出て、それをまた馬鹿だから受け入れて、すっかりリーダー気取りだ
ホスト崩れを偽学生に仕立てて女子大から金持ちの娘を引っ張ってきて
金づるにする
しかも、偽ブランドから麻薬まで売り付け、最後には親の金まで引き出させる
医学部の場合は実家が病院ならそこまで付いていく
バカ息子がサークルに入り、そこで組織に目を付けられて虜にされてしまう・・・
怖い事だ
今まで、組織はオヤジが古いタイプなら手出しはさせなかった・・・しかし、それは
崩れてしまい金づるにする若いのが増えたと言う事だ
もし、早い段階で自首してきた場合は、完全に中大はどこそこの縄張りと言う縄張り宣言だな
慶応の学際は落ちる金が半端じゃない
億単位だそうで(寄付金)それに組織が群がり始めたと言う事だ
大学入学と同時に舎弟になり、背中に墨を入れるのも出てくるだろう
946名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:15:17 ID:JYSsmxl5
手口から言ったら、どう見ても怨恨ですが・・・
947闇の声:2009/01/14(水) 22:20:56 ID:UFctLv0b
消費税論議の時に・・・これは財務省のずるさなのだが、税制の抜本改正論議を
進めて課税最低限を下げるはずだった
しかし、信濃町のおかげでそれは消し飛んでしまった・・・
財務省の中に、かなりの数の子弟がいるからね
それ故、消費税だけが先行する形になり景気は後退したとある意味言えるだろう
野口悠紀雄氏の本を買って読もうと思っているが、竹中のやった事について
正面からの批判が出始めた・・・言い換えれば、財政政策の必要性と正当性が
評価される時代になるのかなと思っている
税体系の見直し含むあるべき税制の姿を考え、同時に不景気の時は思い切った財政出動と
言う古典的(と言うのだろうか・・・知識が無いので正確かは解らない)な政策が
見直されて欲しい
ただそれをするには、今の自民党に論客が全くいない

それと驚くのは、ここの書き込みで欧米と日本の金利差について早くから
警鐘を鳴らし、でたらめな金融商品の乱立はいつか破たんを招くと書かれていた
方のいた事だ
その様な名も無き方が今度は国債について書かれている・・・ここは思い切って
国債を増発してでも財政出動と言う事なのだろう
自分もそう思うし、歯をくいしばってでも仕事を作らなければならない
原理原則論は今は置いておくべきかもしれないし、その様な真摯な経済論議を
ここで開陳すればだれが見ているか分からない・・・
それを期待している
948名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:22:03 ID:SUhl9SLl
>>945
私学に行けば893に仕切られたかられて
国立に逝けば留学生とやらのお世話係りでくたびれて

まともな香具師は大学なんかいくべきでないね。
949名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:23:05 ID:kJIhIX/q
>>946
オラも怨恨だとおもた。
十数か所の刺し傷だろ?
950名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:24:18 ID:d8msoq4l
大麻に始まり、投資による大損失
殺人や放火事件等、最近は大学ネタ祭りなわけだが・・・
951名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:25:30 ID:fwcUQ6op
>>947
日銀が国の借金である国債を買い取ればいいんですよ
買いオペはどこの国でもやっていることですし
952闇の声:2009/01/14(水) 22:28:57 ID:UFctLv0b
>>946
人間って簡単には刺せない
服の上から刃物で刺せるか、実際やってみると判るが刃物の刺し方に
よっては自分の手を切ってしまう
しかも傷は十か所で腹部にもあると言う事はそれだけ手慣れてるのだろうと
勝手に想像した
953名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:41:12 ID:sxEWdna5
>>951
まあ、国の借金と言うならそもそも通貨そのものが国の負債なんだけどなw
サービスや実体財で償還される形の。
954名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:43:50 ID:yvMPFMsM
闇は何でもかんでも組織に関連づけたがるな。

この世のすべての出来事はフリーメイソンの陰謀だとか
言ってるのと変わらん。
955名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:45:37 ID:L8UKcvsC
日本のエコノミストはろくなのがいないね。野口さんなんて、つぶれそうな英国
やアイスランドなどを例にあげてものづくりは失敗する金融立国を目指せ
なんていってた男でね。
956名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:47:33 ID:fwcUQ6op
失業率が10パーセントを超えそうなら、特別な法案を作って政府紙幣を発行しましょう
政府が発行する1兆円札を600枚刷って、日銀の金庫に入れてそれを財源にする
失業者の受け皿となるような大規模な公共事業、脱石油時代を見越して自然エネルギー
発電などが良い
政府紙幣発行は一回限りの特例です
957名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:53:20 ID:L8UKcvsC
民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育の政治的中立ありえぬ」 
2009.1.14 21:50

このニュースのトピックス:民主党
 民主党の輿石東参院議員会長は14日、おひざ元の日本教職員組合
(日教組)が都内で開いた新春の会合であいさつし、
「教育の政治的中立はありえない」と述べ、「反日偏向教育
」の根源ともいわれる日教組へのエールと受け取れる発言をした。
教育や教員の政治的中立は教育基本法や教育公務員特例法で定められており、
日教組に肩入れする同党の“危うさ”がまたぞろ浮き彫りになった。
輿石氏は日教組傘下の山梨県教組(山教組)の元委員長。
現在は日教組の政治団体、日本民主教育政治連盟(日政連)の会長でもあり、
会合では「私も日教組とともに戦っていく。永遠に日教組の組合員であるという自負を持っている」と宣言し、政権交代に向け協力を求める場面もあった。
平成16年の参院選の前には、山教組などで構成する事実上の輿石氏の
政治団体が教員から選挙資金を集め、山教組幹部らが政治資金規正法違反
(虚偽記載)の罪で罰金命令を受けるなどした。自民党の有志議員に
よる日教組問題究明議員連盟(会長・森山真弓元文相)は、
次期衆院選に向け日教組の偏向性を調査する構えで、議連から
「輿石氏は標的になる」との声も出ている。
958名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 22:57:22 ID:4IwMFBXW
>>947
中央なんて苦学生の学校の親の金に組織が目をつけるわけないだろ
ここの学校は投機で大損している
組織の目的は春日の土地につきるだろうね
959名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:05:08 ID:CN5dlXdG
 おいおい少し前まで与謝野は財政通だ政策通と持ち上げてた闇の声が

>今の自民党に論客が全くいない


かよ。腹がいたいわ。
馬鹿大学生以下のレベルだな
960名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:14:12 ID:6jfY+zzI
まあ単なる怨恨て可能性もあるだろうけどこのスレ的には
なんでも組織と利権の絡みで推測しながら考えていこうよw
961名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:14:46 ID:CN5dlXdG
国債に関しても前に少し書いたが
あれは実質的に高齢者富裕層からの財産召し上げだろう。
財政の赤字解消は大昔から戦争によるハイパーインフレか
戦後の農地改革,財閥解体のような財産召し上げしかない。

相続税の軽減を餌にしてるが,裏返せば今後20年以内に
団塊の世代の死期を踏まえて相続税上げる魂胆だろう。
962名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:15:07 ID:kb7NoYhf
ぶっちゃけた話、政府や日銀は景気回復を望んでいないのではないかと思う。
良いデフレなどないにもかかわらず。
移民を入れないなら、移民並の低賃金で働く人を創出するのが、
政府の雇用対策であり、つまり何もしない、が正解ということになる。
963間ヌケの宮:2009/01/14(水) 23:16:18 ID:k8xHfypC
>>956
それ、面白いよね。

ま、600兆円というのはともかく、仮に生産力つまり供給力が100だとして、一方の需要が50
だとすれば当然デフレになる。その場合は100-50=50に相当する分を政府が発行しても
大丈夫だね。50のギャップを埋めるだけだから、均衡してインフレにはならない。

ただしその50のギャップなんだが、正体は「消費心理の冷え込み」が大部分じゃないかと思う。
政府紙幣で景気がよくなったら消費心理が回復するから、退蔵されていたカネも動き出す。その
時は日銀に預けた紙幣を順次回収していけばいい。

ただし、非常に危険なのは、その市中に溢れ出すカネを巧妙に自分の物にする輩が出てくる
んじゃないか・・・。それが化け物になり、やがて政府そのものが乗っ取られたらどうするか。

たとえ善意での政策であっても、世の中には想像を絶するワルがいるものなんだ。善人よりも
悪人の方が数段頭が良いということだけは忘れちゃいけない。

それに一回だけというのは絶対に守られない。パンドラの箱を開けるようなもので、必ず歯止め
が効かなくなる。
964名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:20:55 ID:CN5dlXdG
>>962
望んでない。
というのもG5プラザ合意から日本はアメリカの戦略的枠組みに
とりこまれて自律的な行動が出来なくなったのは明らか。
バブル後の三重野の急激な利上げ,その後の日銀の愚策,
すべてアメリカの意思に従ったもの。

90年代のアメリカの経済的繁栄と日本の塗炭の苦しみは表裏一体だわな。
965名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:21:44 ID:ZbO5Gvs1
この前の元厚生官僚殺人事件と似てる。大学には革マル派とか宗教団体が拠点持ってるくらいだから組織が絡んでても
何の不思議もないでしょ。研究内容を見る限り仕事絡みではないようですし。

今必要とされてるのは多くの雇用を必要とする労働集約型産業でかつ内需に
プラスになる産業を創出する政策でしょ。
農業がどうも本格的に雇用の受け皿になりそうな感じだけど闇の声さんは
農業生産法人を企業が支援してシフト制で農業サラリーマンを雇う、てのは可能だと思う?

あとこのスレは結構有名ですよ。ブログ書いてる人間で闇の声さんの書き込みをネタにしてる人は結構いる。
需要はこのスレの住人に留まってませんよ。
966名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:27:57 ID:FMXZPGpq
おいらもネットゲリラから流れてきますた
967名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:34:15 ID:hbjQFdFl
カーテンのみ焼き払いましょうか。
968名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:40:12 ID:hbjQFdFl
腐ったカーテンは不要かな?
969闇の声:2009/01/14(水) 23:41:34 ID:UFctLv0b
言っとくが、今欲しいのは政策を立案し実行するだけじゃなく説明する事なんだ
その意味では与謝野は言葉が足りない・・・その意味で論客はいないと言った
中大に関しては、他にもいろいろある・・・たとえば、裏口の寄付金をめぐって
変なのが暗躍してる
だから、組織が狙ってるのも知ってたから、学校側に対する警告と言うか取引を
促す犯罪かとも思った
悪口を書くのは自由だが、悪口を書くならついでに自分の意見も書いたらどうなんだ?

>>965
農業の難しさで、ちょっとだけ農作業やって後は悠々自適みたいな宣伝を目にするけれども
そんな簡単に作物は出来ない
足腰は痛いし指先は痛いし、単純労働の軽作業に従事してきた人を駆り出せるかは
ちょっと疑問だ・・・が、やるしかない
定着させられたら進歩だし、結局はどこかに定着して生活しなければならないんだから
どの様なシステムであれ生活出来る態勢を築く事が大事だと思う
それから、間抜けに聞くがこの意味を教えてくれないか?
自分は馬鹿で良く判らない
>>ただし、非常に危険なのは、その市中に溢れ出すカネを巧妙に自分の物にする輩が出てくる
んじゃないか・・・。それが化け物になり、やがて政府そのものが乗っ取られたらどうするか。
970名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:48:55 ID:gZUgDD0O
>>969
実家が百姓なんですが農業を甘く見てる人間が多いのは笑ってしまいます。
商品になる作物をトータルプラスで作って生活するのがどれほど大変なことか。
プランターのプチトマト作りと次元が違う。
971名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:53:56 ID:hbjQFdFl
腐ったカーテンは不要かな?
972名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 23:57:37 ID:TslQmU/a
>>971
意味不明なんですけど・・・
973名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 00:28:36 ID:UBMjDjTX
>>969
言い訳はどうでも良いよ 朝鮮爺
974名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 00:36:02 ID:GDFIx3Xy
>>973
失せろ。

>>970
そりゃ大変な仕事なんだろうけどこれから工場での単純作業が増えることはないんだから、
農業でそれこそ100万単位の労働者を吸収しないと失業者であふれかえってしまうよ。
工場での作業みたいにマニュアル化できないからこそ人を吸収できる、
てのは農業を知らない人間の戯言なんだろうけど。
農業を工業化することで、雇用障壁の低いものする必要があると思う。
出来なきゃ20年後には生活保護を100万人単位で支給しないといけなくなる。
俺は30歳だけど俺の未来を暗いものにしたくない。
975名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 00:36:33 ID:cAFKCFVj
腐ったカーテンは不要かな?
976名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:06:47 ID:UBMjDjTX
ぽんこつ朝鮮爺が叩かれると必ず擁護者出てくるな
977名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 01:32:31 ID:cAFKCFVj
腐ったカーテンは不要だな。
978名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 02:08:53 ID:FFP+Nonn
 サヨクがぁ〜マルクスがぁ〜中核派がぁ〜ミンスよりマシ〜

     ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 壷売れてるか?
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'       
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、    
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
統一協会信者原理研ネトウヨ工作員
979名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 02:15:13 ID:FFP+Nonn
急に「ワークシェア」を経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されている

★御手洗経団連 狙いは正社員の給料2割カット

 ハケン切りを批判されている経団連の御手洗冨士夫会長が、6日の新年パーティーで
唐突に「ワークシェアリング」を言い出した。ワークシェアリングで派遣社員の雇用を
確保するのは結構なことだが、経団連がブチ上げた裏には、とんでもない罠が隠されている。

●派遣労働者の雇用をサラリーマンに押しつける筋違い

 経済3団体の新年パーティーで雇用対策を問われた御手洗会長は、「ワークシェアリ
ングもひとつの選択肢だ」「時間外労働や所定労働時間を短くすることを検討すること
もあり得る」と明言した。
 ワークシェアリングは、雇用を維持するために各国が導入し、労組も主張している。
しかし、今回、経団連が打ち出したのは、ハケン切りへの批判をかわし、「製造業派遣
の見直し」を阻止する狙いなのはミエミエ。
 さらに、雇用維持を逆手に取って、一気に正社員のコストを下げるつもりだ。これは
経団連の総意で、「非正社員に対する保護を強化する一方で、正社員の保護を緩めるべ
きだ」という声が強まっている。
「経団連の思惑が正規社員の賃金ダウンにあるのは明らかでしょう。財界は前々から正
社員のコストを下げようと動いてきましたからね。御手洗会長は、サラリーマンに残業
代を払わない『ホワイトカラーエグゼンプション』の導入も進めてきた。実際、総人件
費を増やさず、雇用者を増やせば、ひとり当たりの給与が下がるのは当たり前。一度、
待遇を下げてしまえば、その後も低コストに抑えられます」
 内部留保を切り崩し、役員の報酬を半分にすれば、派遣社員の雇用はいくらでも確保
できるのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/11gendainet02039771/
980名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 04:51:19 ID:cXFsiaOP
ABUNAI SISTERSというタイトルは
姉が考え出したんですよ。

海外のドラマで「YATTA!(やったー)」という日本語が
使われて世界的に流行っているので
次に世界で流行らせたい日本語として
私たちは、ABUBAI(危ない)を推薦します(笑)

危ないほど美しいとか
危ないほど楽しいとか
いろいろな場面で「危ない」を使って
ABUNAI!を流行らせてくださいね。

それでは、
これから
叶姉妹「ABUNAI SISTERS」
は・じ・め・ま・す・・・

“危ない”“ABUNAI”“横井英樹”を流行らせたいそうです。
981名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 05:57:16 ID:VlvcSrRM
闇の声氏に伺いたいのですが、なぜ最近の知能をもった人間は「組織」に
入りたがるのでしょうか?彼らはなぜ戦後日本という体制を憎むのでしょうか?
982名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 06:58:23 ID:Q+xKjbEU
ワークシェアリングなら週4勤務とかになるんじゃねーの?
当然給料5分の4。解雇されるよりマシ、みたいな。
983名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 07:38:53 ID:L8t4TdnQ
 農業だけを難しいなんて宣伝してるが、どんな仕事でも簡単な仕事はないよ。

984名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:23:29 ID:SNnjXfzW
ネットゲリラはイージス艦が漁船の群れを無視して直進したかのように印象付けようとしていたけど、
イージス艦は定速で直進していたとして、漁船のこの進路図を見ると違うなあ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090113-OYT1T01024.htm
985名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:53:54 ID:iO7Eijf8
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)  
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    小生と名無しの小生以外は
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  固定HNで長文を書き込むなと
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ    言っているのだよ 
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ    このスレで韓半島系ではないのはチーム闇の声だけだ   
       ヽ,         |     名無しの小生が書いている通りなのだよ
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ
986名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 08:54:58 ID:Wad5AWmM
>>969
考えすぎだよ。
単にこの教授に単位を落とされて留年食らって
就職をフイにして人生狂わされたやつの逆恨み
ってとこじゃないの?
987名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 10:07:49 ID:ThjxmWPV
>>986
中央大学にとっては高窪というのは特別な家だよ。
後、祖父の高窪喜八郎氏は法学者であると共に神代文学の研究者で
オカルトめいたスーパー右翼というのが気にかかるな。
988名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 10:45:28 ID:oV+4YpnO
陰謀論が多いなw

フリーメーソンから組織からで、きょうび人気ですなあ
989名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:34:53 ID:Rs6kiaRa
最新の“儲かる農業システム” もう出来ている。

インフラを極力おさえ、耕作面積も小さく、収穫までの日数を短縮し、歩留まり
を善くすることが 現代最新農業システムでは可能なのよね。
要は、昔ながらの勘や旧い知識に囚われている農業ではなく、
如何に作物が成長することが最適かを、既にある理論を実践で行うこと
〜例えば、光合成や 葉面、地下部の根面、温度や湿度・・・を制御管理するシステム。
農で云えば日本は遅れていて、ガザにボンバーしているイスラエルなんぞは進んでいる。

しかし、収穫時には手間隙がかかる。
が、逆にこの手間隙(員数)が掛かることが雇用に繋がる。

・・・って、スレ違いかな これ??
990名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:43:15 ID:Wad5AWmM
>>989
たしかに、収穫時とか忙しいときに農作業を請け負う
商売がすでに成立しているからな。ある程度の大きさの
兼業農家なんて、田植えも刈り入れも自分では、やって
いなかったりする
991名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:43:40 ID:yIQ8LOhj
 機械受注相当悪かったな。アメリカの小売売上高も。アメリカの消費の
落ち込みがそのまま世界経済を混乱させるんだな。
992名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 11:52:45 ID:cXFsiaOP
国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディンとみられる人物が、ウェブサイトで、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザへの侵攻に対し、イスラム教徒に聖戦を起こすよう呼びかける音声声明を発表した。
ビンラディンとみられる人物が声明を出すのは2008年5月以来。
993名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 12:20:33 ID:J88CBAep
994名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 12:20:49 ID:3oMXem1o
>>986
今就職、再就職が困難な現実があるよね。
995名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:27:17 ID:sOS33a26
農業はまず何よりも農協をなくすことからやらないと
無理でしょ

996名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:27:38 ID:wANVCQv3
>>989が良いこと言っている。

オレも農業のまねごとを始めたが予想通り大変なのだ
一番の問題はさんざん手間ひまかけて結果(収穫)が最後まで解からないという事
借金でもして大掛かりに始めたら2回(2年)失敗したら人生が終わる。
従来型の農業で一山当てようと考えている人は素直に宝くじでも買って夢でも
見ることをお勧めする。
997名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 13:57:03 ID:FQTUkTcq
一昨日うちのビデオが壊れたのも組織の仕業に違いねえな・・・
998名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:28:12 ID:n1V0FABj
いちいちネットゲリラの記事はるな
うっとうしい
999名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:31:26 ID:Jt9eZgNE
オークランド暴動はロス暴動どころではなくなりそうですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=kCgmIqmYalY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=4WFxAVlKQ44&feature=related
オバマ就任式がコワ〜イデスネ。
1000名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 14:35:33 ID:J88CBAep
>>998
勘弁しておくれ。

ネットゲリラさんは、ここのスレの闇さんのコメントを
的確にまとめてくれたたりするんで本当にありがたいのです。。。  m(_ _)m
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/