日本の食糧自給率を上げる方法 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
29名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 01:00:09 ID:bucEYrPK
お米と関係ないけど海の海藻アマモを国が植えることしないかな!磯やけが酷くて魚の産卵ができず魚が激減してる見たい!九州や東北の大学が研究してる見たいだから視察行ってほしい。
30名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 05:34:08 ID:AG+5zS72
>>28
いまだに昭和時代に生きてる化石乙

日本の外需は輸出入合わせて二割に過ぎない
ついでに言えば外貨獲得は、加工貿易による収入よりも
金融、投資、特許料などによる収入の方が上回ってる
31名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 09:30:59 ID:pESf88wa
簡単です。国民に、生鮮三品の原価意識を持たせれば良い事です。何でも原価はあるんだから。安くて、作って損するなら皆作らない金がなければ騒ぐな。
32名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 03:12:37 ID:TpJnqjKW
【社会】農水省の課長が首吊り自殺…東京・新宿区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224258933/
77 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/18(土) 01:06:23 ID:wszHJrfI0
今回の事故米の不正規流通問題を踏まえ、消費者の皆さま・国民の皆さまの視点から、
農林水産省の業務、組織の見直し検討を行うため、省内に課長クラスを中心とする
農林水産省改革チームを設置しました。
http://www.maff.go.jp/j/kaikaku/index.html

ちょw 農水省改革チームじゃん、この人・・・

http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/pdf/081003-01.pdf

138 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/18(土) 01:13:00 ID:SI4jCab+0
これか
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm
33名無しさん@3周年:2008/10/18(土) 03:13:29 ID:TpJnqjKW
229 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/18(土) 01:24:10 ID:fLS9Xxk40
>植物防疫課は国内外の野菜など農産物の病害虫防止や検疫などを管轄する部署で、
>農薬冷凍インゲンなど冷凍食品の輸入検疫をする厚生労働省の検疫所とは直接関係ない。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081018/crm0810180107000-n1.htm

間接的に関係してるって言いたいわけですか

234 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/18(土) 01:24:51 ID:MrBy/yd80
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2008101701000875_2

>都倉さんは事故米の不正流通問題を契機に、石破茂農相が若手課長クラスを中心に立ち上げた省改革チームの一員。

まあそういうことだな。

554 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/18(土) 02:06:09 ID:7tykKOrU0
なーんだ 農林水産省改革チームメンバー(序列四位) じゃないか。
ググッたらすぐわかったよ。
http://www.j-fic.com/wp/2008/10/06/caioaethyayaaeicassaoethauaeii/
>「事故米」不正転売問題などの責任を問われている農林水産省は、課長クラスを中心とする
>「改革チーム」を設置し、>10月2日に1回目の会合を開いた。石破農相は、農林水産省設置
>法の改正も視野に検討を急ぐよう指示。「改革チーム」のキャップ(チーム長)は針原寿朗・
>林野庁林政部長がつとめ、11月にはとりまとめを行う予定。チームメンバーは、下記のとおり。
>次回会合は10月8日に行う。
>
>都倉祥夫(消費・安全局植物防疫課長)
34名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 10:50:58 ID:3FDk7GN/
 肥料の件ですが、今年は人糞と家畜糞、堆肥で何とか去年並収量を得ました。春から化学肥料が倍になったのでこんなんじゃ採算取れないということで仕方なかったのです。
ガソリンですが、田んぼを起こすとすると軽油をかなり使いますが不耕起で行けばいけます。
殺虫剤の代わりに箒ではいたり、てんぷら油使ったりでいけるでしょう。
 雑草は結構繁茂しているので一家に2−3匹の山羊・牛を分散すれば乳は飲めます。
これらの体制になる前にパニックは来ると思いますが、1−2年で慣れて対応できてしまうので食糧危機が何十年も続くなんてことは考えがたいと思います。
問題はパニックが起こってから備えるのか、事前にやるか。
やるための支援と法改正を政府がやるか。
隣で農業のやり方がわからなくて飢えているとき教えられるか、笑ってみているか。
日本人の本性が試されるだけのことです。 
35名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 11:10:20 ID:3FDk7GN/
 ついでに言うなら
現場で隣の若造の収量がすくないとじさまは笑ってみている。
多いと夜中に田んぼの水止めたり、あふれさしたり妨害行為をする。
 新規に農業参入者を増やす場合、農協の防除暦どおりにして取れるわけはない。
したがって専門家の配置と教育が必要だ。今現場密着の農業改良普及員はリストラ対象になっている。
食糧庁やら別のところをリストラしても、そこをリストラすると後がない。
36名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 12:54:01 ID:r97JVqJy
ファミ通に道弘お兄さんが食料自給率の記事で出てたね。

まんま戦時中の食事でワロタ
37名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 18:44:15 ID:uJ8Ux5u9
中国の話だが

農業の安全脅かす外資の独占(1)食用油を独占
http://j.people.com.cn/94476/94637/6520904.html

農業の安全脅かす外資の独占(2)価格設定でも独占
http://www.people.ne.jp/a/d02def07831f4b7482172d25944ebfba

農業の安全脅かす外資の独占(3)外資への制限必要
http://www.people.ne.jp/a/15345dc7eaa44c9b92b062ee0d8b7dbc

農業の安全脅かす外資の独占(4)2つの不均衡解消
http://www.people.ne.jp/a/ed280723014c4a7080682463b7de4fc4
38名無しさん@3周年:2008/10/31(金) 02:14:37 ID:u/aiAYd/
【社会】事故米の食用売却推奨問題 農水省が「修正」 事故米穀→事故品 食用売却推奨は変わらず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225290445/

 農水省が総合食料局長通知で事故米の食用売却を推奨していた問題をめぐり、
同省が根拠となった「事故処理要領」の「一部改正」措置をとったことが、
二十八日分かりました。「事故品」は「極力主食用に」の記述は変えていません。
39名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 15:18:29 ID:ltXrIiu6
 (1)グローバリゼーションは、ジェノサイドである。
    (『ジェノサイド』は、国民、文化、宗教、人種などに対する計画的
    絶滅を意味する)

 (2)グローバリゼーションの推進主体はロンドンに本拠を置く国際金融寡頭
    権力(オリルガルキー)である。

 (3)彼らの原則は、すべては、消耗品である、すべては使い捨てさるべき
    ものである。

 (4)グローバリゼーションの核心的政策の一つは、国民国家の破壊である。

 (5)グローバリゼーションの主要な利点は、
    生産基地をもっとも安い労働賃金で労働者を雇用できる場所に移すこと。

 (6)彼らの目標は、地球上の人口のドラマティックな大削減である(つまり
    地球人口の大量殺処分)。

 (7)この地球人口大量殺処分の主要な方法は、

     餓え
     病気
     戦争
     そして金融戦争である。
40名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 23:03:18 ID:UK+O59v9
「グローバリゼーションを擁護する」 日本経済新聞社 ジャグディシュ・バグワティ著

最近のNGOや左翼団体が批判するところの,グローバリゼーションによる
1.貧困の拡大
2.児童労働の増加
3.女性問題の悪化
4.文化(ハリウッド映画)の衰退
5.賃金と労働水準の低下
6.環境問題
7.多国籍企業による搾取
が客観的なデータやアカデミックな研究に基づかない単なる妄想であることを 最近の実証研究を挙げながら議論している。
具体的に反グローバリズムなトンデモ理論をぶっ潰している
綿密に証拠を挙げながら議論を展開しているのでこの本を論破できるような経済学者は日本には一人もいないでしょう
一方短期資本移動の問題や国際機関のガバナンスにも言及しているのでタイトルよりも中立的な本だと思う。
この本は国際経済学を勉強した人にとっては特に学術的に新しいものではなく,
想定している読者は主にNGOや市民運動団体に興味ある人たちだと思われる。
クルーグマンの「良い経済学悪い経済学」とテーマは似ているが,内容はこちらのほうが包括的で内容も深い
41名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 19:57:02 ID:3QL4L0Ab
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
42名無しさん@3周年:2008/11/14(金) 00:56:29 ID:p0MkQCsS
「市場隔離」でググレカス(笑)
43名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 21:57:42 ID:sFDzX/3T
【世論調査】食料自給率、9割以上が「高めるべき」…輸入品より国産品を食べるもほぼ9割に 内閣府 [08/11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226746459/
【社会】食料自給率を高めるべきだと考えている人が9割以上 将来の食糧輸入に不安…内閣府世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/
食料自給率、9割以上が「高めるべき」 内閣府世論調査 [11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1226743503/



電通(笑)



農林水産省スレッド PART9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/792-793
44名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:06:04 ID:2qQG+TSv
>>43
>食料自給率、9割以上が「高めるべき」 内閣府世論調査 [11/15]

こういう人が増え続ける限り
食品偽装も増え続けるという。。。

だって、全然足りないもんw
45名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:28:25 ID:0cv9dTET
減反政策を止めればいいんだよ
46名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:49:13 ID:sFDzX/3T
農水省と農協をなくせば、かなりすっきりし、産業として自立できるようになるはず。
おかしな頭数維持政策を優先させてるから方々に本末転倒の倒錯した歪みが出てくる。
47名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 23:54:41 ID:zOOfkq8I
>>46
農協って公務員みただけど、100%コネおんりー。
いったい何の役に立ってるわけ???
48名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:01:31 ID:2qQG+TSv
>>45
国民が米を食べないから、減反をしているわけで。

でもまだ米はいい方。
足りてない食材なんて山ほどある。
それこそ、ウナギとかさ。
49名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:06:46 ID:VPpixk86
>>47
農協という巨大な集金マシン

組織の上部は・・・
50名無しさん@3周年:2008/11/17(月) 00:10:13 ID:VPpixk86
農水省が加担してる「食料(ニッポン人のエサ)」というネタで人を寄せ集めてる、
いわば創価学会みたいなものだと思っておけば間違いがないw

しかも農水予算のバイパスチューブそのものだし。
なにかと使い用があるってことね、その筋の方々にとって。
51名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 13:10:01 ID:Pngui1hC
岡山の専門学校で真水に薬品いれてマグロ養殖できる研究してるから
道路、箱物作らずに、全国にマグロ養殖施設作ってほしい!
マグロだけでなく、ほら貝養殖して海にかえして鬼人手の撃退も考えてほしい

52名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 14:01:50 ID:nJObcccU
東北大学か北海道大学か忘れたけど、昆布が育たなくなった湾に栄養水を流して、昆布を
再び繁殖さたなど、日本の将来を考えて研究してるとこに予算をあげて、全国にそのような施設作ってほしい
古賀とか道路族考えてるのかな?
海外視察で無意味な旅行するなら、日本の大学を視察するほうがいいと思う!
53名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 15:29:10 ID:PxgaFwzz
という新たなタカリ利権を創出する涙ぐましい努力。
国の政策制度をまきこもうとする連中はちょんこ勢力?
54名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 18:47:59 ID:qnZShs85
【政治】 石破農水相 「食料自給率50%、10年後に」…基本計画も見直し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228190483/
55名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 19:52:11 ID:jDcx/CmP
日本でタバコを栽培することを禁止する法律を作ろう。

食糧自給率が低下する一方の日本の国土を使って
食べられもしない有害作物を作るタバコ農家は売国奴だ。
56名無しさん@3周年:2008/12/09(火) 20:14:33 ID:vxg71fCC
という自由市場経済の市民の自由な選択をいけ好かないと思ってしまう、カルト的狂信者のカキコ。>>55
57名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 13:39:04 ID:4yo2gATC
>>55
つーか何適当なことほざいてるのかと。
売国、である理由も分からんし。あらゆる点で意味不明。
58名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 15:17:08 ID:bmjbes0z
農地が有れば野菜作るよ?
59名無しさん@3周年:2008/12/24(水) 16:09:01 ID:Z0jhef7p
>>55

50%に上げたところで何か変化があるのか

無意味な政策だろ
60名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 23:02:26 ID:RgrylHlS
タバコ農家やタバコ畑なんて守る意味無いでしょ?
食べられるものを作った方がどう考えたってマシ。
61名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:41:10 ID:5HxprsA9
自給率を上げる方法はありません

で、このスレは終了
62名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:13:17 ID:+fe8qaIO
米は実際食ったらうまいんだけど、和食は手間がかかるからな。
スローフードなんだけど、うまい握り飯を食わせるファーストフード
的な店があるといいな。メジャーに。
63名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:23:03 ID:5HxprsA9
今の主婦は、米をとぐのがめんどくさい、といだら1時間ぐらい水につけておいて炊飯器のスイッチを入れるのが面倒くさい

だから、パンを焼いて食べる

無洗米なんて売っているけど、米の消費は減るよ
64名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 03:23:36 ID:5HxprsA9
>スローフードなんだけど、うまい握り飯を食わせるファーストフード

あるよ、おにぎりを出す店
65名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 15:18:22 ID:f+zXHv8X
パンを焼くのは お米を洗って土鍋の弱火で炊くより大変だよ
小麦粉にイーストと飲料水を混ぜて30分こねて1時間生地を休ませて成形して15分置いてオーブンで30分も加熱するんだよ?
その後荒熱をとって水分を馴染ませてからスライスしてもう一度加熱するなんて大変だよ。
冬だと生地を温めなくてはならないのでさらに手間がかかるし。
66名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 15:48:04 ID:5HxprsA9
できあがったパンを買ってくるだけのことなんだが
67名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 11:01:59 ID:h5CgOLtg
>>66
出来上がってる現物で比較するんならせめてコンビニおにぎりで比較しないと。
68名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 15:16:44 ID:J7Tr98JK
おにぎりでは、よけいなものがついてくる

一般家庭では、パン屋でパンを買ってきて、焼いて食っておしまい
69名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 19:36:22 ID:q4eMA6ow
土鍋で炊くご飯が簡単で美味しいので炊飯器を捨ててしまったのだが
パンが焼けると聞いて捨てなければ良かったと後悔しています。
でも、今マイブームのパンは
薄力粉にベーキングパウダーと飲料水を入れて練って植物油で揚げる中華風のパンです。

小麦粉は穀物のままの米よりも粉末にする分工程が多いから パンはご飯より面倒な食べ物だと思う。
米なんて住宅地に適さない氾濫する川のほとりとか泥沼な土地でこそ元気に育つから日本に適しているんだよ。
70名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 12:04:15 ID:tO/pA/g/
今の主婦は米をとぐのも面倒 > 無洗米
水加減が面倒、水につけておくのも面倒、炊飯釜を洗うのもべたついて面倒


パン屋からパンを買ってきて食べる  簡単   これですね
71名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 12:52:27 ID:Pb5sZZgf
>>70
>今の主婦は米をとぐのも面倒 > 無洗米

便利であることのどこが悪い?
消費者の求めるものを提供しないのでは嫌われる。

一食分を簡単に作れるようにして、パンを食べるのと同じような簡単さを提供する工夫をするべきだ。

米もパンのように多様であれば面白い。簡単に作れる状態で提供すれば好いのに。
72名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 15:04:22 ID:Pb5sZZgf
不況対策を兼ねて、農業の再構築を図るべきだ。

500万人位農業に回せば失業問題も改善される。

治山治水と環境対策のための農林水産業と、低価格の大量生産のための合理的農業の共存を図りたい。
73名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 11:23:12 ID:a6mN7UEt
>一食分を簡単に作れるようにして、パンを食べるのと同じような簡単さを提供する工夫をするべきだ。

炊きあげたご飯をパックして、もう売っている
でもなあ、売れ行きはいいのかな

74名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 20:12:42 ID:imsAQkrQ
>>73
>炊きあげたご飯をパックして、もう売っている

だめだよ。
トースターでパンを焼くように、簡単に炊き立てが食べられる工夫をすべき。

パンの缶詰と焼きたてパンぐらい違うだろ。

電子レンジですぐ炊き上がるくらい簡単なセットで、パンぐらい安く提供できれば米食はもっと増えると思う。
75名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 03:55:36 ID:ewkPpVdz
無洗米を買っているが 炊飯用の飲料水と合わせて炊く前にすすいでいる。
水道水では無くて市販の飲料水ですすいだり炊いたりするので、
しっかり洗わなくてはならない普通米だと飲料水代が高くついてしまうのだ。

お手軽でもあるし水道水が不味いと感じている人には無洗米はお勧めですよ?


ご飯に合う簡単なおかずは何と言ってもシラス干ですが、
いわしハンバーグと菜の花のカラシ和えとかならば更にバランスアップですよ。
秋刀魚は食べる時に面倒臭くないよう頭と内臓を取ってぶつ切りにして小麦粉まぶして竜田揚げのようにしてしまいますよ。
日本に住む人達が全員 小魚くらいはサクッと捌けるようにならないと秋刀魚等を余らせてしまいます。

生簀で鯉の養殖をしてみたいが個人で養殖事業を立ち上げるのは困難ですよね?
恐らく魚の病気とかの問題が有るんでしょう。
ピラルクなら池の酸素分が減っても死なない病気に対しても丈夫という噂を小耳に挟んだが
大きく育てる事が出来てもウロコで怪我しそうだと思った。
76名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 14:22:50 ID:+mFBcq6J
【減反政策廃止】【生産調整段階的な廃止を検討すべき】
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090107t72020.htm
民主の農家所得保障政策等に先行されたがようやく減反政策の糞さ加減と食料自給率の低さを認識し始めたか。
もっともまだ石場一人の意見で与党内では全く集約も何もされてないけど。
>>54を目指したものだろうけど遅いよ。
「自公が案を出して民主が対案」ならまだ分かるけど
ここまでこの問題放置しておいて「民主が案だして石場が対案」じゃあどっちが政権政党か分からん。
いずれにせよ麻生や自民党では速やかに議論すべし。農家が好意的に受け止めている、ということは今まで農家が不満をもってたものをいかに上から押さえつけてきたのか良くわかる。
あと、この問題を議論するのにまた十八番と化している何とか審議会とか諮問委員会とか税金の無駄だから辞めろ。
民主はそんなもん立ててないんだから自民公明も少しはその足りない脳みそで考えろ。
どうしても立てたいなら訳の分からん「農業を国策でなくビジネスチャンスとしてしか見ていない」財界や企業人じゃなく某農場の田中らを参加させるなりしろ。
77名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 12:04:01 ID:m6mY4Ob/
>>76

イシバ農水大臣、官僚に取込まれたのかな

>東北大大学院の工藤昭彦農学研究科長は「単純に生産調整を廃止したら生産がさらに過剰になり、米価が暴落する」として、

消費者としては暴落して欲しいよ
78名無しさん@3周年
>>75

いい水が少しかないときは、最初のとぎ水に使う

1.米をざるにいれ、いい水を米全体にかける
2.ボウルに米を入れ、いい水でとぐ。このとき2〜3回米をかき回した程度ですぐに水をすてる
ぬかの臭いを残さないためと、いい水を最初に米に吸わせる

3.水道水で普通に米をとぐ
4.水道水を入れて炊く。炊飯釜の中に、洗ってきれいにした備長炭を1片入れる

水道水は蒸発してしまうのでのこらない。カルキ臭は備長炭が吸う