934 :
名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 19:53:54 ID:3B11ouZb
936 :
名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 23:48:21 ID:nzlQdp7J
>>929 完全服従どころか完全敵対に為りました。
西部は保守なんて本当は理解できてない。
>>931 dです。ご自愛を。
>>933 本当だ。なんかわけわからないことになってるw (3)とかなんだろw 値段も高くなってるし。
西部を追っているこのスレの住人ですら気付かないのに売れるわけないよなあ。
「報道2001」9月いっぱい(?)で終了だそうです。後継番組に呼ばれることはなさそうだなあ。
938 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 19:30:23 ID:6Tdd/Lzp
939 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:36:00 ID:iczvkvfU
今BS11に出てるよ 見逃しても再放送あるからね
940 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:45:04 ID:iczvkvfU
おもしれえー 世論批判
暴言だらけだ
942 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 21:08:46 ID:iczvkvfU
朝生に出てたころはスタッフが気が立ってるのを静めるために、
朝の9時10時まで付き合ってくれたそうだ
朝生の集団いじめの実態について語ってる
あーBS見れねー。なんも言えねー。
944 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 22:54:26 ID:iczvkvfU
西部さんの世論批判
「福田さんがおっぽり出したって言うけどね国民の頭がどうかしてんじゃないか。
その意味はね、彼支持率20%だよ ずーと。
あがいてサミットをやろうが内閣改造しようが補正予算を組もうがね。
てことは、10人のうち8人までが辞めろって言ってることでしょ。
まともな国民なら辞めたら辞めてよかったなって言えばいいものをね、
辞めろ辞めろって言って辞めたら無責任、そりゃぁねバカたれ国民かとしか
言いようがない」
945 :
名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:06:25 ID:iczvkvfU
「僕はね、新聞テレビ雑誌えとせとら世論調査ってのをやめてもらいたい。
もしもね世論調査が一番偉いんならですよ、全部世論調査で決めればいいじゃないですか。
そしたらね、代議士を選ぶ必要も無いし国会を立てる必要もないしさ、
それが何か言えば世論が賛成だ反対だ、そんなご立派な世論なら全部決めてくれ」
>>939 その時間のBS11は映画「ベン・ハー」だったようだけど?
それっぽい番組も見当たらんし…正解頼む
947 :
名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 06:42:15 ID:l+Ll6kAm
>>946 BSイレブンの「大人の自由時間」司会が西川のりおと野坂の娘
再放送は朝7時〜8時30分 前半と後半に分かれてて西部さんは後半のゲスト
ようつべかニコニコにうpよろ
950 :
まこも部屋:2008/09/16(火) 16:05:35 ID:s4Htv1ki
>>947 なー!そんなチャンネルあったのか
WOWOWから向こうのEPG見たことなかった
しかも再放送今朝?でも※前半部分のみって書いてあるんで
後半は再放送しなかったのかな。勿体ない。
今後チェックしますわ。
>>938 画像までちゃんと入ってますね。BK1いいなあ。
アマゾンの方は、他の新刊本にも(3)とか無意味な数字がついてました。
BS11って自分もNHKの衛星かと思ってベンハーやってるじゃんと思ってしまったw
953 :
名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 20:18:44 ID:FxhrHXuQ
954 :
名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 18:18:40 ID:GiTHeegC
955 :
名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 22:59:04 ID:FgDxcbf8
>>954 のりお「僕は野坂さん、大島さん、舛添さんあたり朝まで出てるときね、
正直いいます、これ感想です、野坂さんとね大島さんまず揉めないんですよ。
で、舛添さんも途中から揉めなくなったんです。たとえば今日だったら西部やっちゃおうとかね
誰々やっちゃおうとかね、決めてる訳ですよ。で結局、揉めてない振りして一人ワーとやっちゃう
やり方してましたよね?」
西部「やってたね」
のりお「そして田原さん自体もね共産党の奴らに冷たくしてないと言いながらもね、
共産党の者にね二言、三言喋らして話し切ってね、もうそんな話しはいいとかね」
西部「僕はあの番組でね、自慢すべきか恥ずべきかわかんないけれども
人が数えてて合計三回だって言ってましたけどね、途中でやんなっちゃって
いなくなっちゃった。そんなもんこっちが頼んで出さして貰ってる訳じゃないってのも
あるし、やっぱり人間てね、あんまり不愉快なことにね耐えてたらそれ以後
返って仕事がまずくなりますからね。俺情け無いなあと思ったらもう駄目ですもんね。
そうかと言ってこんなところでワーワー喧嘩する、みっともない。
やはり姿を消すというね、さよなら〜 さよな〜ら、なかなかいいもんですよ」
956 :
名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 23:34:50 ID:FgDxcbf8
のりお「でもあの討論というのはね、一人誰かを決めて知らず知らずのうちに
包囲網をするんですね、あれ」
西部「ですからこれはもうテレビだけじゃなくてもう人間性の中にね、
うかうかするとだけどね、集団で少数者を虐めるというかリンチにかけるという
そういう薄汚い傾向つのはあるんですよね。
だから人間ってのはおかしいぜって自覚してる人はなかなかね自分の中にあっても
出しませんけどね、人間とは素晴らしいものだと言ってる人間に限ってそういう事をね、
やっていやらしいね。」
957 :
名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 23:39:03 ID:ZZkwTu5X
958 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 00:03:29 ID:f4nr5PWE
959 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 00:05:39 ID:bUmH6BXo
相撲取りの歴史について語ってるのが面白い
西部「僕だって戦後すぐに汽車通学してると汽車ん中に放送があってね、
テルクニがどうとかアズマフジがどうとかね、それジーと聞いた時代だから。
しかも札幌からこっちのことを想像しながら聞いてんですからね。
でもね、元をだどすと相撲取り怒るかも知れないけれども、大昔にしときましょうか
バカでかい人が居て、バカでかい人は山ほど食うわけですよね。
貧しい時代にバカでかい人間が育っちゃうとね、家にとって親戚にとって大迷惑なわけですよ。
しかもね大きい人は気性は良いんだろうけど、『大男総身に知恵が回りかね』のところが有るわけですよね。
で、そういう人達が相撲部屋に入れられたもんなんですよ。いわゆるサーカス小屋みたいなもんなんですよね。
だから返って面白い訳ですよ。ある意味じゃね生まれながらにある種の悲劇的なね、
それを背負った人達がそこで幼い頃放り込まれて、必死になって大きな体同士が闘ってね、
だからみんなそういう事を解った上でね拍手をし歓声をしてたんですね」
960 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 00:09:49 ID:bUmH6BXo
相撲取りの話になったのは例のロシア人のマリファナ問題の話から
とりあえず土曜日11:00の
大人の自由時間 WEEKEND
でダイジェスト&放送後みたいのがやるかもしれん
生放送(?)らしいけど、再放送をやらない後半は
何か不測の事態があってもいい人にお鉢が回ってくるって寸法か?
962 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 15:04:18 ID:IH9XJUq3
偶然、ビートたけしもこの間「昔は相撲に行く人っていうのはかわいそうな人だったんですよ?」
って話をしてたな。
964 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 16:45:40 ID:D2Xxe7FY
まあ常識だけど若貴ブームで払拭したんだろうな、なんて相撲みたことない
ゆとりが言ってみる
965 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 18:45:29 ID:/tdvLGJ4
>>964 子供の好きなものを並べた「巨人・大鵬・卵焼き」という言葉があるから
相撲人気は若貴よりもっと古いんじゃないかな
966 :
964:2008/09/19(金) 19:41:11 ID:D2Xxe7FY
それ聞いたことある。でも、
今大鵬の略歴みたけど、あの時代で樺太からの引き揚げ者で、
父親ウクライナ人で母日本人のハーフ、、、
母子家庭で、幼少期納豆売り歩いてたって書いてあったよ(涙)
967 :
名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 20:36:31 ID:wldV1+0Y
>>966 すごい苦労してそうだな
納豆売りか 今の時代なら新聞配達になるのかな
968 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 05:19:12 ID:M2CGe68v
969 :
ま:2008/09/20(土) 05:44:32 ID:M2CGe68v
「dankai パンチ 10月号」飛鳥新社 980円
提言特集 死ぬ作法
●外科医・ヌーランドの問題提起 「尊厳のある死など幻想だ!」
●久坂部羊 「死ぬに死ねない患者が蔓延している」
●須原一秀、吉村昭、江藤淳 「自死」あるいは「選択死」という決断
●西部邁 妻がガンで闘病中。生死の深淵を見据え、いま考える「死」
971 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 07:47:13 ID:MhTGxg/L
>>969 おもしろそう。
さっそく本屋に行って探そっと♪
972 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 13:03:19 ID:eDkkuKfs
>>968 西部さんがでないのは残念だけど内容は面白そうだ
友達の榊原さんが出てる
973 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 13:26:21 ID:MhTGxg/L
974 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 15:14:18 ID:un0ho9Li
>>972 最初笑い方がむかついて嫌いだったけど
西部さんの友達と知ってか、最近慣れてきた。
976 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 16:13:04 ID:KH15cBHH
>>975 西部さんて案外苦労してんだな
シケモクひらってた話はその折れ線グラフでいつ頃だろ?
西部「僕二十、二三の頃ね、池袋でね歩いててふと気が付いたらしゃがみ込んでるんですよ。
俺、何やってるんだと思ったらいわゆるシケモクをひらってるんですよ。
あのときの自分のね、情けないことになっちゃったなあっていう、
また余裕かなって言われるかもしれないけど、やっぱ懐かしいですよ。」
のりお「西部さん、今だから笑えるんじゃないっですか?西部さんと同じ年代で
まだシケモクひらってらっしゃる方いらっしゃいますよ、正直言って。
あの、今月も何人か見かけましたよ」
西部「ほんと?さすが大阪が文化が高い。そうゆう人がいないと文化とは言えないですよ」
977 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 17:22:02 ID:MhTGxg/L
978 :
名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 15:29:42 ID:wQx8oqDs
榊原さんは民主党のブレーンなんだね
西部さんは自民党支持かな?
979 :
名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 21:08:03 ID:smM1OWK0
>>978 >榊原さんは民主党のブレーンなんだね
影の財務大臣じゃなかったっけ?
>西部さんは自民党支持かな?
民主党の国会議員と対談本出したりもしてる。
980 :
名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 00:21:10 ID:51R0DwFT
人生相談の更新はまだですか?
>>976 大阪ですが、そういう人は通天閣周辺の天王寺、新今宮に周辺にいるでしょう。
982 :
名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 13:29:57 ID:5dfVml0q
シケモクのほうがうまいかも
983 :
名無しさん@3周年:
人生相談は、次にUPする日の予告があったりなかったりするんだよな。