福田康夫、拉致家族に冷徹態度と「ご遺族」発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
●2007年9月21日 NHK 自民党総裁選・日本記者クラブ主催の公開討論会を生中継 
 康夫 「私は、帰すべきではない!という風には申しませんでした。
 http://jp.youtube.com/watch?v=lWq54M6Sacg
 7:38に「ご遺族」発言
●2007年9月14日 日本テレビ ザ・ワイド
 総裁選 - 麻生vs福田 二宮「福田は拉致被害者家族を恫喝した」
 http://www.youtube.com/watch?v=E7Iqc0pmke8

「奪還 引き裂かれた二十四年」 蓮池透 著 新潮社  第七章 戻らぬ歳月 確認された「未確認」 P172〜177(省略文)
福田氏は断定的な口調で生存者の現状を説明しました。でも、他に亡くなった方がいると聞いて、手放しで喜べるはずがありません。
私は、「なぜNHKが先に情報を流しているのか」と抗議しましたが、福田氏の答えは「マスコミには何も言っていない」。
さらに、私の母が「家族会は一つの家族のようなものです。こんなふうに別々に発表しないで、みんな一緒の場でやってほしい」と訴えると、
「黙って聞きなさい。あなた方の家族は生きているのだから」福田官房長官はそう言って、両腕でわれわれを押さえつけるような仕草をしました。
まるで、なぜ自分たちに感謝しないのか、とでも言いたげな口ぶりでした。
今でもこの飯倉公館での数時間を思い出すと、苦い思いがこみ上げてきます。何のためにわれわれをあの場所に呼んだのか、どうしても釈然としないのです。
テレビでNHKのニュースを見るだけなら、議員会館でも良かったのですから。
われわれが飯倉公館で「宣告」を受けていた頃、小泉総理は国交正常化に向かう日朝平壌宣言にサインしていました。
おそらく、サインが終わるまで、われわれに生死の情報を伝えるのを遅らせたのだと思います。
「八人死亡」という情報と「平壌宣言に署名」のニュースとが同時に伝えられたら、家族達はなぜサインをするのだと騒ぎ出すに違いない。
その場面をマスコミに見せたくないと考えて、われわれを“軟禁状態”にした。そんな意図が透けて見えるのです。
さらに許しがたいのは、植竹副大臣と福田官房長官がその時、生死の状態を断定的に語ったことです。
実際には、その時点では日本政府は安否に関して何の確認も裏付けもとれてはいなかったのです。
2名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:53:49 ID:/zgjnhSg
議論なき右傾化
麻生の父は九州の炭鉱経営者
太平洋戦争末期
数千人の朝鮮人,
連合国戦争捕虜を
強制連行、危険で、命にかかわるような
奴隷労働をさせていた
祖父が創業した「麻生炭鉱」は戦前、
九州最大の徴用労働者炭鉱だった。
彼はこの過去をいまだ認めようとしていない
3名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:57:12 ID:TSnMcMhH
>>1
ログ長すぎ。鯖に負担かかるぞ。
4名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:04:15 ID:aceJOfrL
>>3
長文すみません。
これは、実際本に記載されていていた中の一文です。

福田氏が生死の状態を断定的に語った事実に注目してみてください。
5名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:11:15 ID:CpZUskdV
麻生堅いな。
6名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:14:10 ID:CpZUskdV
小泉路線継承の麻生か、反小泉のフクちゃんか。

まて、次号っ
7名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:20:38 ID:FSVql9p6
福田よゆー
8名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:27:21 ID:InJLAJmX
福田が反小泉?
中・朝・韓に優遇しまくりの小泉路線継承者だよ。
9名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:40:38 ID:J1waYrUF
>>1
06:19 〜 08:08
そして、まぁ5人、家族の方が帰ってこられました。でその時に帰すか、帰さないか、そういう話は確かにありました。
しかし、元々ですね、一旦帰ってきたということにおいて、それは帰るんだといことが前提にですね話が進んでいたという風に思います。
ですから、当初は私はですね、そういう報告を聞いて、ああ、帰るものかなと、いうように思っておりました。
しかし、帰すべきではないという話がですね、起こりまして、そのことについて議論はしました。
その時私は、帰すべきではない!という風には申しませんでした。
ただね、そういう約束があるんだから、その約束を破って大丈夫なのかどうか?とういうことは外務省によく尋ねました。
そして帰すべきでないと、そういう風な判断があった時にですね、じゃあ最終結論を出す時にですね、
帰さないという最終結論を出す前に、御家族の方に、御家族というか、御本人ですね、帰ってきてる訳ですよ、
そいういう御本人に意向を聞いてくださいと、まあそれぞれにどういう事情があるかわかりませんからですね、

御家族、ご遺族、ご遺族ごめんなさい、

あのー、御家族、帰国本人ですか、あの拉致されて、帰国された御本人に意向を確認してください。
こういうことをお願いしまして、この確認が取れまして、それではそうしようという結論を出したんです。
そういうプロセスを経て来ておりますから、私は十分な配慮をしながらこの道筋を歩んだという風に思っております。
10名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:43:01 ID:edGLjJVq


上海総領事\      福田と言えば? 媚中だろ! /ナンダコレハ    コワイモナー    ヒイィィィッ
館員自殺事件\        ∧_∧ ∩         / ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  情報を官邸に\      ( ・∀・)ノ______   /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
上げず揉消し. ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧福田が黒幕  \    ∧∧∧∧ /
  / (;´∀` )_/だったのか\  <   ま >   靖国参拝には反対。自国の憲法改正でさえ
 || ̄(     つ ||/         \< 福    >  中韓のお伺いを立てる必要があると発言。
 || (_○___)  ||            < 田 た > 何故か中国様から次期首相に期待され名指しされる福田
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
捏造マスゴミ ∧_∧   福田氏   < か   >   ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 必死だな ( ;´∀`)  支持率急増…∨∨∨ \  ( ´∀`)  (´∀` )< 年金未納で首相候補か(藁
    _____(つ_ と)___      /       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \テロ朝 /  ∧_∧ 売\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/
 .<\※ \____.|i\___ヽ   /γ(⌒)・∀・ ) 国 \   ;) (     ;)   /┃
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 奴   \↑ ̄ ̄ \)_/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \福田  | | ┃


11名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:46:17 ID:DV0NXvRm
>>1
>なぜ自分たちに感謝しないのか

この傲慢さは自民党全体に通じるものだね。イラク人質事件のときオモタ。
12名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 00:48:03 ID:AZmeWa/j
あそー
13名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 01:19:58 ID:J1waYrUF
>>1
「家族」 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 光文社 P318

ハツイはそのとき福田康夫官房長官に食ってかかった。
「こんな紙切れ一枚じゃなくて、ちゃんと全員のいるところで発表したらどうなんですか」
そのときの福田長官の言葉。いまも忘れられない。
「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
いったいこの人は何を考えているんだ。人の命をこんなにも軽く考えているのか。
そう思ったら、悔しくて悔しくてハツイは声を上げて泣いた。
あの日以来、「テレビに出てくるあの顔を見るのもいやになった」
14名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 01:52:46 ID:gqdRbhjX
民主が大躍進したから福田はいらない
早くこきおろして民主に政権をってのがマスゴミのプランです。

自民は政権に齧り付いていたいから媚中の福田で許してもらおうとしているが
彼らの空気を読んだへっぴり腰は裏目にでます
15名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 01:57:29 ID:6hEeZsEK
民主党の参議院政策秘書が大麻・覚醒剤所持で逮捕されたけど
元議員の小林憲司をはじめ ほんとに民主党の議員・秘書は
覚醒剤中毒多いよなー 
一体全体こそ政党はどうなってんだー
16名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 01:57:50 ID:ts/h2UPO
>>9
なんかgdgdだな
17名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 02:02:24 ID:S7LNbsz1
せっかくニコニコも 「ご遺族」発言は6:19〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1106917
18名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 02:11:25 ID:niVnIWnP
公務員の法外な給料が国の財政を疲弊させ、年金が危なくなっている。
それで消費税率値上げを言い出した。
民間の倍以上の滅茶苦茶な給料を盗っている給料泥棒の為に国民は高い消費税を払わせられるのだ。

公務員が取り過ぎた給料、つまり民間より余分に取った給料は毎年20兆円に達する。
19名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 02:16:33 ID:FSVql9p6
福田康夫氏がいい感じ
20名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 02:33:09 ID:HzgA/dll
>>1 訂正
タイトルに福田が抜けていました。

福田康夫 「私は、帰すべきではない!という風には申しませんでした。
http://jp.youtube.com/watch?v=lWq54M6Sacg
21名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 03:07:36 ID:9SmlliMS
御家族の方に、御家族というか、御本人ですね、帰ってきてる訳ですよ、
そいういう御本人に意向を聞いてくださいと、まあそれぞれにどういう事情があるかわかりませんからですね、

           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   御家族、ご遺族、ご遺族ごめんなさい。
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
22名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 03:12:59 ID:FSVql9p6
議論なき右傾化の危険

麻生の父は九州の炭鉱経営者として

太平洋戦争末期、数千人の朝鮮人
および連合国の戦争捕虜を、
危険で、ときに命にかかわるような
奴隷労働をさせていた
麻生太郎氏の祖父が創業した
「麻生炭鉱」は戦前、
九州最大の徴用労働者炭鉱であった

麻生氏はこの過去をいまだ認めようとしていない。

http://www.magazine9.jp/kaigai/dai029/index.html
23名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 03:18:51 ID:FSVql9p6

福田氏 超カッコイイ

クールで面白くて

頭脳明快

強気なところがまたステキ!!!
24名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 03:39:19 ID:6ikYLbqC
 
 福田氏 超カッコイイ

 自分の痛い点を突かれて、動揺して言葉が早口になり

 瞬きの回数が多くて

 指摘する相手をチラチラ見てイラつきを表現してしまうところがまたステキ!!!
25名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 05:29:33 ID:uRfVvng4
ご遺族 w

生きていても死んだことにするに同意 w

すべては朝鮮様の言う通り

日本人が何人死んでも私には痛くもかゆくもありません。
26名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 05:32:05 ID:No8vG6Sb
 
          /:::::::::::::::::::::::::\
         /        \
        |::::::::::::|_|_|_|_|_|
        |_|_ノ∪  \,, ,,/ ヽ   
        |::( 6  ー─◎─◎ )  < ローゼン閣下まんせ〜
         |ノ   (∵∴∪( o o)∴)   
       |    <  ∵   3 ∵>
      /\ └     ___ ノ
         .\\U   ___ノ\
27名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 15:11:23 ID:edGLjJVq

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl      うるさい!黙りなさい!
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ  アンタのところは生きているんでしょう!
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|


28名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 16:54:01 ID:xJgPNyiY
家族会の人はこの発言をどう思っているのか。
29名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:02:29 ID:DV0NXvRm
福田が冷酷なのはイラク人質事件とかで知ってるけど、
家族会の人は対北アベ路線をどう見てたんだろう。
日本一国でなにやっても圧力になるわけないし、
素人目に見てもアベは明らかに路線を間違ってた。

これは麻生の路線でも同じことでしょ。
被害者本人には同情するけど、
家族会だけはどうも、政治臭が濃くて個人的に引いてしまう。
せめて解決済みの家族は、家族会から身を引いてもらった方がいいのでは?
30名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:04:23 ID:vO5kGzhm
禁句 なのかもしれないが 用済みとなった拉致被害者は 北により 消されてしまったのではないか という疑念が私にはある
いくら北でもそんなことまでは…と思いたいが…北の事だ、有り得ない話ではないだろう…
31名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:05:15 ID:DV0NXvRm
戦争してもいいとかメチャクチャ言い出す幹部も複数いるし、
被害者の帰国よりも復讐のための言動に思えてしまう。
32名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:27:04 ID:KjTT3rXh
福田は典型的空気読み政治家だな
仲裁役にはむいてるだろうがリーダーシップはとれんだろうな
まあ御輿には最適な人材ではあるが
政治が停滞することはまちがいないだろう
33名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:32:38 ID:DV0NXvRm
好意的にとると、拉致議連の連中を怒らせたら終わりだという考えがあって、
連中に政治的に利用されてるのかも。

そもそも拉致被害者は政府によって新しく認定され続けていて、
なかには本当は国内で行方不明になった人も北朝鮮ですでに死亡している人も相当数いるはず。
全面解決なんて絶対にあり得ない。

だから北朝鮮にしたら、いつまでも追求され続けることがわかってるから
(圧力が解かれることはないのがわかってるから)、新たに拉致を認めるメリットがまったく無い。
しかも、無理して日本と仲良くする必要すらない。

対話なしにはこれっぽっちも前進しないことは普通に考えれば誰にだってわかるのに。
34名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:34:34 ID:q6U5rjbx
問題なのは、拉致被害者の生死もよく分からないまま、
福田氏は拉致被害者家族を「ご遺族」と発言している点。

この発言に対する、拉致被害者の家族のコメントが聞きたいところ。
35名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:40:59 ID:q6U5rjbx
>>34
あと、女性の意見も聞いてみたい。
36名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:48:29 ID:DV0NXvRm
あれ?もしかして、最近の失言に関しては家族会の抗議は無いの?
過去のイザコザを総裁選に合わせてマスコミが取り上げただけとか?
37名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 17:50:02 ID:5C85fy8H

ハイ、例の真相はこれ。 


「麻生陰謀論」の元ネタは上杉隆の週刊朝日記事?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190445489/

      
   
38名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 18:02:41 ID:KjTT3rXh
>>33
なんか慰安婦への対応とちがってずいぶんドライにかんじるのはおれだけか?

39名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 18:31:52 ID:BuPckORO
太田さんは謝っちゃったんだよね・・・。(中略)だけど女性にもいかにも「してくれ」っていうのがいるじゃない。
そこらへんを歩けば、挑発的な格好をしているのがいっぱいいるでしょ。
世の中には男が半分いるっていうことを知らないんじゃないかなあ。ボクだって誘惑されちゃうよ。
そこらへん歩いてごらんなさいよ。まあ、そのへんにはいないかもしれないけど。そういう格好している方が悪いんだ。
男は黒豹なんだから。情状酌量ってこともあるんじゃないの?これから夏になるしね。
女性も気をつけなきゃいけないんだよ。そういうのいると思わないか?
フラフラ、フラフラして出来心でやっちゃうってことあるでしょ。
(太田発言と)切り離して考えてよ。
これは道徳だから。そんな道徳的なことをオンレコで言うほど、教師みたいにボクは偉くないよ。


週刊文春:9月27日号の26ページ「福田康夫 実は大変人 オフレコ暴言録」より一部引用
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
6月26日、早稲田大学のサークル「スーパーフリー」が起こした集団レイプ事件を受けて
太田誠一元総務庁長官が「集団レイプする人はまだ元気があっていい」と問題発言。
その翌日の夕方、福田氏は官邸内で数人の女性を含む番記者十数人と完オフの懇談時の発言。
40名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 18:38:00 ID:eJeQ1ic7
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1185979400/

世論でいえば、完璧に女性優位ですけど
個人的には風紀是正を名目に男性の言い分にも市民権を与えたいところですな
41名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 18:44:04 ID:H2467k0f
ご遺族ねぇ・・・
いつもそう考えてからポロっと出るんだな。
42名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 18:56:24 ID:WRr3wTsq
二世議員は子供の時に「あなたはお父さんの後を継ぐ人です」と
言われて育った。その時点で人格を失う、その後は、教育ママと
お受験の毒素に犯される。
インポがかった半オカマ性質が特徴である。
人格に代わって、マナ人格が中心を占める。宦官と同じ性格を帯び、
権力のありかに敏感である。
福田さんの場合、拉致被害家族への言葉が、非常に良く性格を
物語っている。
早稲田出身者の全員に見られる性格である。親韓であるというのも
早稲田の特徴である。
43名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:10:45 ID:WRr3wTsq
早稲田出身者にマスコミ関係者が多いというのは、日本の被った
事の中で、最悪の事態を引き起こす事になった。
親韓早稲田が在と溶け込み、自身の保守の為だけに、日本の心臓部を
売ってしまった。どれ程大変で、取り返しがつかないかは、
説明の必要は無いだろう。
44名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:41:42 ID:BuPckORO
5年前の小泉首相による電撃訪問。

■9月17日、日朝首脳会議の席上、北朝鮮側は日本人13人を拉致したことを認め、
 うち8人の「死亡診断書」を提出してきた。その夜、完オフの取材に応じた福田康夫氏の発言

 「北朝鮮は、死亡者の一部を"行方不明"にする手もあったのに、 正直に全部出してきた。
 誠実すぎるくらいとはいっていけないが、誠実だった。
 金正日もリスクを負って決断している。
 拉致を認めると国内から批判が出てくる可能性もある。
 ハラを決めていたんだろう。」

■北朝鮮側の発表を鵜呑みにして調査もせずにそのまま被害者の家族に伝えたばかりか、
 "死亡日リスト"を隠蔽した外務省の田中均氏についての福田康夫氏の発言

 「田中均はいろいろ言われているが、今回の日朝首脳会談に関してはパーフェクトだよ。
 (死亡日時をすぐに家族に伝えなかったのは)ちょっと気が緩んだんだろう。
 一日遅れだけど、ちゃんとご家族に通知したんだからいいじゃないか。」

週刊文春:9月27日号の26ページ「福田康夫 実は大変人 オフレコ暴言録」より一部引用
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
45名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:42:51 ID:2F9Q8sdP
福田氏「私は北朝鮮の言うとおり報告しました」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=584739
46名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:45:02 ID:/lKtzC90
朝日新聞の記事や社説が著しく偏向していることは周知となっており、各方面で
批判の対象となっています。しかし読者投稿欄もそれに劣らず偏向していること
は、案外知られていません。
47名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:48:21 ID:3LqPXR+y
俺はこのニュース見て、福田は、麻生が嘘ついてるのをさり気無く
ばらしたしたたかな奴だなと思ったがな。
安倍を支持するような人たちは麻生にも騙されるんだろうけど。
48名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 19:50:17 ID:4N8U7rMj
安倍辞任のときも拉致被害者家族会は記者会見を開き、
大マスコミもすべてそれを報道していたけれど、
あの事実からも分かるとおり、拉致被害者家族会はもはやただの被害者ではない。
彼らは、特定の政治勢力と結託した政治組織、政治的圧力団体と化している。

彼らの家族が外国政府に拉致された事実は非常にショッキングだったし、
いまでも拉致された人々とその家族のことを気の毒に思う気持ちは変わらないが、
だからといって彼らの政治的パフォーマンスを無批判に見過ごすことはできない。
それは別の問題だから。

端的にいって、拉致被害者家族会、特にその事務局の活動は活発だが、
彼らの資金源は何か、彼らはあの活動をするにあたってどこから金を得ているのか、
彼らの資金の出所やその流れの不透明さは、拉致被害者家族会の立場を
きわめていかがわしいものと感じさせている。
49名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 20:05:49 ID:ACVb9CqF
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物

 核開発などで話題の渦中の北朝鮮 と 台湾 の以外な関係をまとめてみましたので
  ご参考まで。


 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable5.htm
  1996年

  3月 貿易当局者が台北を訪問.コメ10万トンの支援を要請.
    台湾当局は2万トンの援助方針を決定.

  1997年

  1月 北朝鮮政府,
     台湾の原子力発電所の核廃棄物の貯蔵を引きうけることとなったと発表.

  
 この続きは
  http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1189838638/
   福田首相は証券税制の軽減措置廃止を行う
    の 64. から 66. まで
50名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 20:08:43 ID:3LqPXR+y
麻生タンはね、核より拉致って言って核問題は何もやらなかったのに
核問題で進展があったって自画自賛してるわけで。
もうB層相手にしか通用しないペテン師だと思いますね。
51名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 20:56:41 ID:m8R/j0Jk
>>45
動画どうも。
52名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 21:03:41 ID:m8R/j0Jk
総裁選 - 福田康夫を叩くに叩けない朝日
http://www.youtube.com/watch?v=YJRQqdEAIFc

福田康夫 - 拉致問題 「私の手で解決」
http://www.youtube.com/watch?v=974EBFGaT-Y
53名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 21:13:30 ID:9WRe2IIr
>>1
今この時期に出してくるには明らかに政治的な思惑のあるネタだが
大いに考えないといけないな。

というか暗黒根暗王・福田を象徴するエピソードだな、何も違和感を感じない。
それにしても自民とその取り巻きのアホ共はいつまでこの問題を政治利用するんだろうな。
54名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 16:50:58 ID:02rRIiPO
拉致被害者家族が福田元官房長官に期待感

 北朝鮮による拉致被害者の早期救出を求める集会が22日、山口県下関市で開かれ、
鹿児島県で昭和53年に拉致された増元るみ子さん=当時(24)=の姉、平野フミ子さん
=熊本県八代市=が、福田康夫元官房長官の対応に期待を示した。

 平野さんは「自民党の新総裁は福田さんかもしれないが、この拉致事件はお父さんの
福田赳夫(元首相)さんの時に起きている」と指摘。その上で「息子の福田さんには、
父親が首相の時に起きた事件を、ぜひこの機会に解決してもらいたい」と強調した。

SankeiWEB(2007/09/22 22:06)
http://www.sankei.co.jp/shakai/rachi/070922/rat070922000.htm
55名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 17:03:36 ID:z8FMTa54
福田さんは本気で拉致問題を解決する気のようだ

とりあえず、期待してるぞ!
56名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 17:06:32 ID:z8FMTa54
福田氏は本気で拉致問題を解決する気のようだ

とりあえず、何でもいいから解決をする!
57名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 17:07:13 ID:AW5BYNY/
左翼紙である朝日新聞の記事や社説が著しく偏向していることは周知となっており、
各方面で批判の対象となっています。
その上、読者投稿欄「声」もそれに劣らず偏向しております。
社説に書けない内容は、左翼読者の投稿から選んで「声」に掲載しております。
58名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 18:47:29 ID:ePEB9Gkj
拉致問題の解決には小泉内閣のとったアプローチ、
すなわちまずは日朝国交回復、そして外交ルートを開いた後で
本格的な調査開始、という方法しかない。
ところが、一部政治勢力にそそのかされた拉致被害者家族会は
国交回復先行という外交方針自体に異議を唱えている。
外交を知らない素人が感情的な意見を唱えているだけではダメ。
強硬姿勢で圧力をかけ続けたところで拉致被害者は帰ってこないのだから。
まずは外交ルートを開き、交渉と調査の道筋を広げること。
福田内閣には外野席の雑音に惑わされることなくこの外交の王道を歩んでもらいたい。
59名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 20:30:01 ID:z8FMTa54
福田さん!
福田総理大臣!
ガンバ!
ファイト!
がんばれ〜!
60名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 22:18:48 ID:TuRl4yql
>>58
ん?
福田に言わせれば拉致問題は解決してます。
61名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 00:55:05 ID:SCwZpioA
つまり、アンタ達は「密約の解決」は良いことだと思っているわけだ。
日本も「太陽政策」導入再開ですかぁ〜?

まぁ、直接北に関係ない人間の意見なんてこんなものか。
62名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 06:40:34 ID:sbJr6sAJ
安倍政権末期の六者協議の「日朝国交正常化」作業部会では、さすがの安倍政権も軟化姿勢を見せた。この方向で進むしかないだろう。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200709/CK2007090902047633.html
「日朝過去清算にロードマップを」  北朝鮮大使、日本の姿勢評価 中日新聞 2007年9月9日

北朝鮮大使日本の姿勢評価

 宋大使はまた「日本は朝鮮人民に与えた人的、物的、精神的被害を包括する過去清算に臨もうとする姿勢を見せた」と今回の協議での日本の姿勢を評価した。
63名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 18:53:32 ID:hVypkRuH
>>60
誰かの台詞とそっくりだな。
64名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 14:56:36 ID:Eww4pYbL
ほい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012835510
問日時: 2007/9/20 19:37:40 解決日時: 2007/10/5
 帰国した拉致被害者は北朝鮮に返せといった福田氏はなぜこんなことを言ったんですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
回答日時: 2007/9/20 編集日時: 2007/9/21
俺も最初は返すべきだとは思いましたけどね。
理由:
1.拉致の事実が明らかになった以上、彼女らを日本に置く意味はない
2.元々返す約束であった以上、返さないのは日本側が約束を破った事になる
3.むしろ返して、その後の外交カードとして使い、きちんと国交を回復した上で、初めて追求すれば良い問題。
4.返さないことでいつまで経っても水掛け論
返す事でまだ交渉が続けられたと言うのがミソ。

これを他の人に言うと、
A非人道的だ
Bせっかく帰ってきたのにまた北朝鮮のつらい生活をさせるのは忍びない
C向こうに帰った途端、また洗脳されて、言いたくない事を言わされたらどうする?

個人的には、こう言う人は感情で話してるんであって、本当の国益のことを考えていないきがするんですけどね。
ただCの意見が一理あって、自分も納得しちゃったんだよなぁ…

でも一国家として、感情を排して、正しい選択と言えば やっぱり返す事だったんじゃないかなぁ…
追記:
daemon_koizumiさんがわざわざ名指しで追加してくれたので、こちらも追記。
向こうが犯罪を犯しているのは事実で、その点は向こうに非があるのは明らかだと思う。
しかし、「一時帰国」と言う予定を返さなければ、こちらにも非があることになる。
そうなれば、今の現状のように「そっちが悪い」「いや、そっちが悪い」の水掛け論になるのは、明らかだったはずです。
で、あればむしろ一時帰国の予定通りに彼らを帰し、日本側に一部の非もない状態で毅然とした態度で交渉を行うべきだったのではないか?
と思うわけですよ。
これなら国連や他国も後押ししてくれたと思いますが(繰り返すようですが日本側に非がないので) 国同士の約束を反古した時点で「日本にも非がある」と言われれば返す言葉がないのが現状では?
65名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 20:53:43 ID:BUa+ZxMd
従軍慰安婦問題の“根拠”とされている「河野談話」の白紙撤回を求める署名サイト

http://kounodanwa.com/
66名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 09:55:03 ID:QH8AMjdt
安倍のぶざまな辞任劇
ウヨに大打撃だな

安倍さん、あんたは最後にいい仕事をしたよ
67名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 07:40:05 ID:sp2fjkyy

68名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:08:18 ID:LtkXhgG1
福田が拉致対策を発表したけど、家族会はだんまりなのかな?
69名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:54:03 ID:qydtOoRc
ほい
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007102601251
「わたしを毛嫌いしないで」=家族会との関係改善に努力(略) 時事 07/10/26

 福田康夫首相は26日夜、就任後初となる拉致被害者家族会との面会で、「以前は皆さんの信頼がなく『対話派』と言われたようだが、今、まさに政府は一体になっている」と語った
 その上で「今度は皆さんとも一体になりたい。わたしを毛嫌いしないでください」と述べ、官房長官時代にぎくしゃくした家族会との関係改善に努める姿勢をアピールした

 (略)官房長官として、(略)横田めぐみさんら拉致被害者の「死亡」情報を家族に伝えた
 (略)北朝鮮との対話重視の姿勢に家族会には不信感がくすぶった

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007102600953
拉致解決、対北修復への第一歩=家族会と初面会(略) 時事 07/10/26
(略)
 (略)首相は拉致問題をめぐる北朝鮮との交渉について「今が一番いいチャンス」と述べ、自らの手で被害者帰国など問題解決に取り組む強い決意を表明した
 これに対し横田代表は「心強く思っており、結果につながっていくことを期待している」と述べた

 首相は6カ国協議で北朝鮮の核施設の年内無能力化が合意され、準備作業が進んでいる状況に触れ、「核放棄するのであれば、日本との協力を考えていると思う
 すべての方法を使って交渉し、解決していきたい」と、こう着状態が続く日朝協議を前進させる意欲を示した

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071026i115.htm?from=navr
首相、拉致被害家族と面会「交渉のいい環境になってきた」 07 10 26 読売
(略)
 (略)首相は席上、「北朝鮮は日本との協力を考えていると思う。交渉をするいい環境になってきた。すべての方法を使って交渉して解決していきたい」と述べた
 首相は、核問題をめぐる6か国協議に進展が見られるとの認識を示したうえで、「北朝鮮が核を放棄すれば、(日朝間で)まともな交渉ができる
 核放棄をしようとしているということは、次の段階を考えているということだろう」と語ったという

 家族会の横田滋代表は記者団に、「ずっと膠着(こうちゃく)状態が続いていたが、これからは期待が持てるのではないか」と述べた
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190528993/336
70名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:09:28 ID:Zm1tMK/9
福田政治なんて空っぽだからすぐ潰れるよ。オヤジの赳夫と同じ。
71名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:15:29 ID:LtkXhgG1
家族会は「全面解決するまで強硬姿勢」の安倍路線支持だろ?
福田は「一部解決で制裁解除」を打ち出してるじゃん。
個人的には、福田の方が現実的だと思うけど、
家族会がそれに反対なら外野がどうこう言うべきじゃない気もする。
ただし、北と戦争しろとかまたムチャを言い始めたら別だけど。
72名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 20:25:23 ID:qydtOoRc
>>71
訂正した
口先だけかもしらんがね

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007102601000792.html
福田首相「進展は全員帰国」 拉致めぐる外相発言を修正 東京新聞(共同)2007年10月26日 23時20分

 拉致被害者家族会と面会、あいさつする福田首相。その手前は中山恭子首相補佐官=26日夜、首相官邸

 福田康夫首相は26日夜、北朝鮮による拉致問題が進展したかどうかの判断基準について
「全員だ。こちらが向こうにいると言っている方々が全員帰ってくるということだ」と述べ、政府が認定する拉致被害者全員の帰国が必要との認識を強調した。
 数人の帰国実現を「進展」とみなすとした高村正彦外相発言を軌道修正した形。官邸で記者団の質問に答えた。

 町村信孝官房長官(拉致問題担当)も記者会見で、外相発言を「ここで(進展の定義を)具体的に言って何の意味があるのか。相手に付け入るすきを与えるだけだ」と強く批判。閣内の足並みの乱れが露呈した。

 首相は記者団に対し「高村大臣と話していないからお答えしにくい」としながらも、「思いは同じだと思う」として閣内不一致との見方を否定した。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190528993/323
73名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 21:15:10 ID:yczVIUw3
ちょw福田、態度変えすぎだろw
74名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 22:08:54 ID:W+ms9/XW
北方領土と拉致問題は、絶対に譲れない線ができてしまったので、
未解決のまま、何百年でも、主張し続けるのだろうね。
75名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 22:28:27 ID:2zzerZfn
苦手分野は安倍並の実力だということがこの2週間でわかった。
76名無しさん@3周年
>>73-74
ま、いまは口先でああ言っている
しかし、世論も変わるし・・・
というか、テロ特措法みたく、世論誘導をやるだろうな
というのは、一気解決は難しいと思うから

全員の帰還というが、一気にはいかないと見るべき
そういう空気を作る
アメリカも日和っていると
そして、外交交渉で、アメリカと同じように取引をする

これしかないべ