郵政民営化の真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:45:40 ID:1K4ynMlV
劇場型政治とマニュピュレーションに溺れた者らは、
早晩、いとも簡単にワイドショー視聴者達に見捨てられ、葬られるだろう。予言しても良い。
しかし2007年以降、日本人はアメリカと心中するしか選択枝がなくなるとしたら悪夢だ。
俺は死んでも嫌だ。
930名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:52:23 ID:BVAPVNCW
これ、今からでもなんとかならないの?何で野党は、マスコミはだんまりなの?
年金の二の舞じゃん。目の前の年金年金って騒ぐよりも、郵政民営化をなんとかしようよ。
小泉さん竹中さんはお金持ちだから痛くも痒くもないんだろうけどさ。
痛みを感じるのはいつも弱者。
931 :2007/10/02(火) 22:55:31 ID:OHEWiC7y
なんともならんよ。
できることはこれからどうなるのかを記録しておくことだけだな。
後世にどれだけ馬鹿げた制度が煽動によって成立したか
示す資料を残しておく。
932名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:57:23 ID:qkQ5Zc+K
もうダウに突っ込んでそうだな。
10月1日から待ち受けたように高値を更新している。
暴落するのは目に見えてるし、取り返しのつかない事態になりそうだ。
933名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:58:14 ID:2L+ztQlQ
>>930
3年後の見直し
という条項があったはずだけれど、もう骨抜きなのかな。
3年後では金庫は空か。
934名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 00:04:18 ID:/+FRcCcq
@手数料がのきなみ2倍から10倍になる

A簡易郵便局がのきなみ閉鎖。

B金融難民の出現

C分社化による弊害

ttp://www.m-kiuchi.com/blog/
935名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 00:25:29 ID:d5PpIWXk
昼間工作員が来てたのかw
936名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 04:35:22 ID:J2fKATSI
>>935
ID変わってから、レスするなよw
937ぬるぽ ◆l3knRRFISo @株主 ★:2007/10/03(水) 05:08:32 ID:c1Yr0K3h
米国債を売れば日本の財政は回復するって思っている人も居るだろうが
今年4月期の米国債保有高は7000億ドル程度で日本円で90兆円程度。
日本の借金700兆円とは比較にならない。
税収40兆円で700兆円もの借金を抱えているのに、なぜ現状維持を支持するのか
理解できない。
出口を絞る事も必要だろうが、入り口である財布が複数あるのなら一箇所に
集中させて、必要に応じ分配させるようにしないと無駄遣いは減らない。
手数料が高くなったと嘆く前に、どうして今まで印紙税を払わないで金銭を
扱ってきたのかを考えて欲しい。便乗値上げについては指摘すればいいが、
優遇措置で金を集めて別枠の財布を維持するという状況ではない事をもう少し
真剣に考えるべきだと思う。

外資に買われない方策は別途考えればよい。>>911等は問題も有るだろうが
面白いと思うけど。
938名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:11:14 ID:S34SryfO

穏やかに民営化を歓迎している。 ??

何を根拠にそんな事いってるの?
リテラシー低すぎ。

そもそも、歓迎しているか、拒絶しているかの議論ではなくて

民営化後のシステムの欠陥や「民営化の実情、問題点」を
客観的に、極めて冷静に評価してみると

それが、いかに大きな問題をはらんでいるかと言う事が見えてくると言う話し

穏やかに民営化を歓迎しているなんて事はないと思うよ。

正確には
穏やかに民営化を歓迎している。様な方向で広報している。。です。

貴方の言ってい事は実際は無根拠だと思いますが
もし、本当に世論は「穏やかに民営化を歓迎している。」印象をもっているとすれば
あなたは情報リテラシーが低いと思います。

「いやみ 」とか感情的な話しではなくて
実際、冷静に考えて。


939名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:13:44 ID:S34SryfO

これ、今からでもなんとかならないの?何で野党は、マスコミはだんまりなの?

国民新党が凍結法案だすよ!
940名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:16:00 ID:J2fKATSI
民営化は、歓迎されたから、自民党はあの時圧勝したんだろう。

手数料を上げたのは、姑息な役人魂だろうなぁ〜
まあ、すぐに、その反動を思い知るだろうがね。
941名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:18:37 ID:J2fKATSI
>>939
だから、今から戻して、どこが引き受けるんだよ、このタコ( ̄□ ̄;)!!

国で引き受けたら、余計に税金掛かるんだぞ!!

お前みたいなバカがいるから、政治家がいつまでも税金を無駄に使えるんだよ( ̄□ ̄;)!!

少しはてめぇ〜の頭でものを考えろヽ(`Д´)ノ
942名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:19:32 ID:S34SryfO

831 :名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 11:32:20 ID:MONuU6Mn

あんた、もちっと勉強した方がよろしかろう
943名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:20:36 ID:J2fKATSI
>>942
お前、自分のことは、少しはわかってるんだな。
944名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:22:43 ID:jV3xcrCw
>>937
それは要するに特別会計についてなのでしょうか?
945ぬるぽ ◆l3knRRFISo @株主 ★:2007/10/03(水) 05:32:55 ID:c1Yr0K3h
財布を一箇所にすることで無駄遣いが出来なくなる人たちは困るだろうが
郵政すらやれなければ、他の特定財源に手をつけることを何かにつけて批判する
人たちが出てくるだろう。
自分の生活にとってみれば手数料が上がって嫌だなと考えるけど、印紙税を払っていなかった
ってなると「どうして?」ってことにもなる。
問題点を洗い出し、直近の問題と長期的展望に立った問題とに分け、それぞれ
原因と解決策を洗い出せばいいと思う。
手数料なんて印紙税を払っていなかったから安く済んだと理解できれば
不満はあっても文句を言うようなことでは無いと思う。

イギリスみたいに北海油田が日本でも見つかれば無駄遣いを止める必要は無いが、
中国が日本のEEZを認めない趣旨の発言に対し、何の手も打っていない現状の外交政策では
油田が見つかったとしても中国に取られるのは目に見えている。
どこ見て政治しているんだかって思うのは私一人ではないはずだ。
946名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:36:25 ID:jV3xcrCw
>>945
しかし、これまで郵貯に国債買わせて、
自分たちの「遊ぶ金」(?)を作ってきた役人たちは
あまり郵政民営化に反対していた覚えがないんだが?

それはどうして?
947名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:37:13 ID:Yy51DkFE
>>1
 読もう
【郵政の見えない国民負担〜改革の理由〜】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191152513/93
の『郵政の見えない国民負担』記事中のリンク先
『マーケットの馬車馬:郵貯:改革の理由
(1) 民営化について言える事
(2) 収益源のタイムリミット
(番外編) 財投機関債のお話
(3) 世界最大のデタラメ商品
(4) そして、改革のススメ』
を読もう
948名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:40:45 ID:Yy51DkFE
>>947
【大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される】
 国民のB層は、
『支配層の 恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)やスピン=印象操作』にかかりやすく、
『安易な 見せかけの安定 =大衆は 正義を追求し 神の裁きを気取って 悪者を倒して 大満足 という甘美な夢』を追い求める。
 『法的な概念と、情緒的道徳的な概念とを、ごちゃ混ぜにしてはいけない。罪というのは法的な概念、善悪の判断というのは情緒的道徳的な概念。』
 正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
 メディアを通じ、仮想敵を作り、恐怖と消費のキャンペーンでかりそめの正義を見せ、見せかけの安定を作る。その演劇を見て、大衆は心地良く感じる。

 ヒトラーやゲーリングが既に警告している
■「政治の本質はフィクションだ。政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。
 『小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。
 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。』
 大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが、我々の務め。
 国家は、そのためのドリームマシーンだ。」
by アドルフ・ヒトラー
■「民衆などというものは、いつでも支配者の思い通りになる。
 『・・・攻撃されるぞと恐怖をあおり、平和主義者の奴らには、愛国心がなく、国を危険に晒していると非難しておけばいい。
 このやり方は、どこの国でもうまくいく。』」
by ヘルマン・ゲーリング
■実際に酔いしれた
◆ドイツ国会議事堂放火事件→自作自演で敵を排除。『ヒトラーへの全権委任法』へ
◆トンキン湾事件→自作自演テロを契機に米は本格的にベトナム戦争に突入
◆911郵政解散選挙
◆民主党大勝利参院選挙
■責任は誰に
◆映画「ヒトラー最後の12日間」
「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」との進言を退けたヒトラーはうそぶく
『国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。』
■そして、今の日本は…
949名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:41:01 ID:mm4NvN6w
と言うか郵政選挙の焦点って無駄に高い給与と様々な利権の見直しだったんだけどなぁ
誰がやったか知らねーがそれらの見直しの前にサービスの値上げしてどーすんだyo



いろんな事がぼやけてる気がする
950ぬるぽ ◆l3knRRFISo @株主 ★:2007/10/03(水) 05:41:14 ID:c1Yr0K3h
>>944
特別会計は一つ一つ一般会計へ繰り入れそこから再分配と行う必要があると思う。
郵政も大口の別口の財布であったわけだが、それを維持したまま借金返済ということは
無駄を絞り込める効果は薄くなる。
民営化を進めてきた郵政でさえ、まだまだ批判が出てくるというのに、各省庁が直接持っている
特別会計に手を付け出すと、どんな対抗策が出てくるか想像すらできない。
郵政は今回なんとしても抑えてしまい、次のターゲットに向かうべきだと思う。
個々の短期的な問題は個別に対応すればよいと思う。
951いじり万子:2007/10/03(水) 05:47:56 ID:ajOaixL5
>>940
小泉は一度負けたのに国民の税金数億円を使い、解散総選挙をした。

郵政民営化の内容は何も発表しなかった。
郵政民営化に賛成か反対か、それ以外、あいつら、何も説明していないぞ。
952名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 05:51:09 ID:jV3xcrCw
>>950
しかし、民営化したところでどうせ、ゆうちょ銀行の金の多くは
国債に運用されるんだろ?結局、役人の特別会計の大きい財布の一つという
役割はそのままなんじゃないの?
953名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 06:08:30 ID:J2fKATSI
郵政の国債の総額300兆円のうち、来年その半分が償還を迎える。
これを単に国債に買換にあてるか、違うものに投資するかは大きい。
ハゲタカは死肉と思ってるだろうし、政府は自分達のお金と思ってるだろう。
また、日本郵政そのものを、族議員と官僚は自分の会社と思っている。
とりあえず、早速、値上げに踏み切ったアホな経営陣の名前ぐらい、貼り付けといてやる。

日本郵政株式会社
取締役兼代表執行役社長(CEO)西川 善文(にしかわ よしふみ)
取締役兼代表執行役副社長  高木 祥吉(たかぎ しょうきち)
              牛尾 治朗(うしお じろう)ウシオ電機株式会社代表取締役会長
              奥谷 禮子(おくたに れいこ)株式会社ザ・アール代表取締役社長
              奥田 碩(おくだ ひろし)トヨタ自動車株式会社取締役相談役
              下河邉 和彦(しもこうべ かずひこ)弁護士
              関 哲夫(せき てつお)新日本製鐵株式会社常任監査役
              高橋 瞳(たかはし ひとみ)青南監査法人代表社員
              西岡 喬(にしおか たかし)三菱重工業株式会社代表取締役会長
              丹羽 宇一郎(にわ ういちろう)伊藤忠商事株式会社取締役会長
954名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 06:24:43 ID:J2fKATSI
代表取締役 奥谷禮子株式会社ザ・アール
主に人材派遣を手がける株式会社である。東京都千代田区に本社を構える。1982年2月設立。
株式非公開企業であってIRなどでの株主構成、財務諸表、売上、経常利益、決算短信、決算内容などを公開しておらず詳細不明である。
沿革に示されている第三者割当の増資者もザ・アールからは公開されていない。
代表取締役である奥谷禮子が多数の公職に就いている会社としては、社のコーポレートガバナンスやコンプライアンスの不透明性に問題がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
955名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 06:46:37 ID:J2fKATSI
奥谷禮子氏の愉快な発言実録版
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_1a6b.html
956名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 06:51:59 ID:J2fKATSI
経済同友会との関連
1986年に経済同友会に初めて女性会員が誕生した際、奥谷はその一人であった。
以後、経済団体の役員、政府や自治体などの審議会委員などの職に就き、活発に同友会人脈を形成した。
元経済同友会の代表幹事である牛尾治朗・ウシオ電機代表取締役会長(安倍晋三と姻戚関係。兄嫁の父)とは、現在も親しくしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E8%B0%B7%E7%A6%AE%E5%AD%90
957いじり万子:2007/10/03(水) 07:11:16 ID:ajOaixL5
赤字国債を少しでも減らそうが何しようが、国民の大半の生活水準が悪くなっている。
人材派遣業者の進出は、80年代の頃の時代まで戻して規制をかけるべき。
でないと、自殺者の数や殺人の数、格差社会はさらに酷くなる。
958名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 07:14:15 ID:J2fKATSI
赤字国債を減らすというのは、今の官僚の政策では、税収を増やすと言うこととイコールだから、生活水準は下がるに決まってる。

しかし、この女は相当の悪だネェ〜
959名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 07:16:11 ID:huHtjITV
米国債は売れないどころか、利息でまた新たに買わされるゴミ。
事実上、日本には一円も帰ってこない。
960名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 07:46:32 ID:TTxNo4w/
>>952
今後国は民間金融機関に窓口を広げて個人向け国債を重視、
ゆうちょ割り当て分は減額していく。
工作員が必死すぎる。
961名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:22:04 ID:Yy51DkFE
962名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:24:13 ID:D/CB81X1
社民、民主が反対なのは官公労の共済組合年金を温存するため
963名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:24:52 ID:Yy51DkFE
>>954
思考停止は止めよう
■マスゴミはスルーばかり。格差、格差と言うが…
『小泉竹中改革の労働環境改善』
▼低所得者向け …《負の所得税》導入へ(所得税を直接減額する「税額控除」と社会保障給付を組み合わせた制度)。低所得者は手取り額が増える
▼発注事業者(発注元、親事業者)−下請事業者(発注先) …《下請法改正》
▼事業主−労働者 …「偽装請負」直接雇用指導へ/ 《派遣への労働基準法適用》/ 《労働審判制度》

■マスゴミは「小泉改革が生活を悪くした」と言うが、確かに「既得権益に浸っていた労働者の生活」は悪くなっただろう。
 『小泉改革というのは、「生活が楽になるとかそういうものではなくて」、《借金でやっていると今はともかく数十年後には大変な事になるから、借金でやっていくのは止めよう》+そのために《脱しがらみ(既得権益を無くそう)》というもの。』
 大半の国民は、既得権益まみれの5〜6年前のドン底をもう忘れている。

【派遣会社が低賃金・不安定雇用の元凶ではない】
 そもそも派遣会社が低賃金不安定雇用の元凶ではない。
 GATTのウルグアイラウンド以降、雇用全体が流動化しているのが原因。
 この先ホワイトカラーもオフショアリングの対象になるのだから、ますます低賃金労働者の割合が増えていくのは当たり前。
 これから先日本人の中に、アメリカの大企業正社員と同じ給料を貰う人と、中国の底辺労働者と同じ給料を貰う人が出来ていく。
 『この流れは派遣業を潰しても変らない。』
 そういう事にまで考えが至らないのだろうか? →だからこそ『WEを施行し、労働分配を変える必要がある』
964名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:27:18 ID:Yy51DkFE
>>963
【日本企業全体で付加価値総額の8割前後が、ヒトへの支払いに充てられている】
■労働分配率が高い割に、非正規の賃金水準が高くないように思えるのは、『高給与の一部の正社員が非正規雇用者の分を搾取しているから。』
 「会社が派遣の犠牲無しには成り立たない」のではなく、『非効率おじさんの高給を支えるために非正規が必要』とされているのだ。
 世界の常識である『同一労働・同一賃金』の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。
 日本企業では、労働生産制の低い一部の高給労働者による搾取が大きな社会問題となっている。金銭解雇法案もこの解決のため。
 →だからこそ『WEを施行し、労働分配を変える必要がある』

965名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 08:28:42 ID:Yy51DkFE
>>964
【フランスはWE導入済】
■フランスはパートの労働環境改善が普及している
 『パートと正規の違いは「給与…約70% 週3〜4日就業」という事で、他の事、「仕事の役割(プロジェクト参加などの仕事のやりがい)は同じ」で、「会社からの各種福利厚生や保険も同じ」』
(フランス国民はサルコジに、これを変えろとは言っていない。パートでも十分だから)。
 子供2人の夫婦でも、共働きパートなら充分生活できる。
■エリートは何時間残業しても構わない。そもそもグランゼコールや大学の経済学部を出ると、入社一年目で管理職。
 ところが一般の平社員はホワイトカラーとは看做されないし、残業も制限されているから残業しない。
■『エリートがいくら頑張ったって、商品が売れるわけではないし、製品の納期が守れるわけでもない…。
 一般社員がなんとか頑張って目標を達成するようにしないと。』
 『納期が先にありきでなく、従業員の労働時間から逆算して納期を決めている。』

■資本は集中していた方が効率よく運用できる。日本全体の成長が期待できない以上、ある程度成長が見込める都市に集中して投資するのは仕方ない。
 『資本は利回りが良い都市に集中し、そこから先に景気回復していき、税収も増えていく。都市の利回りが一定の水準に達した時点で、利回りの良い他の地方(名古屋、大阪、福岡、静岡など)に波及していく。
 景気回復には地域間でタイムラグがある。だから地方は取り残されていると“感じる”。』
 これを説明されていないから、成長実感が得られず、耐えれない。安倍内閣の悪かった点。小泉内閣は竹中などが説明した。
 国際経済競争の中では、利回りの良い都市の活力が国を引っ張っている。
 税だけ配っても、永続的に景気回復するわけではない。時差があるため、恒久的なばらまき制度で地域間の税収格差を是正しようとすると、後に憂いが残る。
 知事というのは経営者。資本を呼び込む土壌を作らないと。
■実際、東京都心部は便利。JRと地下鉄を乗り継いだら、短時間で移動が可能。しかも運賃が安い。
 そりゃ、なんでもかんでも東京都心部(環状線周辺)に一極集中するよね。
 関西や中部でも、大阪や名古屋に集中しつつある。
 『根本的には、建築技術の進歩で高層ビルが容易に建てられるようになったから。』
966名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 09:50:51 ID:Xp1MP3cQ
967名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 10:15:47 ID:jm2x208w
>>963
なるほど氷河期世代は「既得権益に浸っていた労働者」だったから生活が悪くなったわけですか。
まったく愚民というのは困ったものですね。無知な氷河期世代に是非『小泉竹中改革の労働環境改善』
を語ってください。涙を流して感動するでしょうから。

氷河期世代はサイレント・テロリストになれ・3S
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ-3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188265982/801-900
968名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 10:19:04 ID:jm2x208w
969山師さん:2007/10/03(水) 11:31:35 ID:k/CeIE/t
シティ、日本に活路 好調日興を足場に
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200710030038.html

米シティグループが5月に解禁された「三角合併」の手法を初めて使い、日興コーディアルグループを完全子会社にする。
シティは3大証券の一角を完全に傘下に収めることで国内の大手金融グループに次ぐ規模になり、日本での事業拡大を
本格化させる。一方、三角合併の火ぶたが切って落とされ、外資の日本企業買収が加速する可能性があることに、
日本企業には警戒感が強まる。

日本の国民資産郵貯350兆円が使われて日本の企業が次々と買収され吸収合弁されて行くこれが売国奴小泉ー竹中の
進める改革郵政民営化、日本国民は目を覚ませ、民営化の停止は今からでも遅くはない。

【郵政民営化のイカサマ】
ttp://www.aixin.jp/ysmss.htm

「改革」を「売国」と読み替える、そのほうが国民に分かりやすい。
小泉は破綻させた年金基金を闇に葬るために郵政民営化を強行した。


970名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:36:40 ID:H9xBNKOj
民営化っていうな 外資化っていえ くそマスゴミ
971名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:39:19 ID:cmTman8n
>>960

要は、簡易保険という社会保証部分を切り捨てた、
コストダウンし、劣化した商品の個人向け国債を売るわけだw
972名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:42:03 ID:aFLKCEo9
税金の使われ方を問題にしているわりに
特別会計の使途には黙認し続けるマスコミ
いい加減にスクープしろよ
何で大の虫を叩かない?
これではマスコミも所詮は政府・天下り官僚・特殊法人と
グルって言われかねないでしょ

特別会計にメスを入れようとすると石井紘基のように消されてしまう
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

それはそうと舛添って、税金の使い道のことを力説しているわりには
特別会計の使途には全く触れないね。パフォーマンスは小泉同様
自民党執行部のシナリオ通りといったところか?
特殊法人に流れている金が一番、金額大きいんですけど…
舛添要一は俺よりも馬鹿か?
権力者の御用聞き学者なんかやってるから、理論が矛盾するんだよ
国際政治学 終了
973名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:42:39 ID:cmTman8n
>>966
おふらーんす の話持ち出せばみんなついてくるのか?
あそこは過剰な社会保障があった国、大幅削減されてはいるが、
それでも日本より遙かに手厚い。日本と比較になるか?

悲惨な例となっているアメリカの例は絶対取り上げない。
974名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:45:03 ID:cmTman8n
それともう一つ、フランスは労働時間が法律で厳しく制限され、
違反者は厳しく罰せられてきた。

日本はサービス残業は常態化、たまにさらし者起訴・逮捕する程度。

比較になるか?
975名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 11:52:56 ID:cmTman8n
さて、簡保が無くなっても個人向け国債がありますという詭弁。

簡易保険 低金利の借り入れの担保として随時使える。
     臨時に金が必要なときに便利。保険として満期時の税制も優遇。
     配当利子などは自動加算され、利率が高くなれば複利効果でど
     んどんふえる。

国債  当座に金が必要なときは売却・あるいはそれを担保に質屋で借りるか?
    金利いくらとられるんだろwおまけに複利積み立てではなく利子は半年
    ごとに振り出されて元金そのものはふえない。

 個人向け国債自分で購入したことのない、ニートの戯れ言には飽きたw
生活実感がないから、民営化マンセーなんだなw

働かない公務員は確かに問題だが、働かない奴には分限処分など厳しい措置を
とらなかった運営側の責任の方が大きいだろう。
976名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 12:31:58 ID:Xp1MP3cQ
>>967
「就職氷河期」はなぜ起こったのか
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d045494b5b3cf14fc062aa68c7f848d6
977名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 12:36:34 ID:Rcn8Lh8o
特別会計なんてよくわからんが
無駄遣いを抑制したいなら入り口より出口を閉じるべきなんじゃないか?
行政機関の収入支出を分かりやすく公開することの方が先決だと思う

収入源なんて適当な理由をつけて見つけてくるんじゃないのかな?
赤字国債は特別立法で発行されてるんだし
978名無しさん@3周年
>>972
同意。