自民党総裁選ではなく解散総選挙を要求する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
それが民意だ。
2名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:00:54 ID:KYZGp8yO
沖縄からニゲト
3名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:06:58 ID:KYZGp8yO
3げと
4名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:07:15 ID:I8DX8pHV
やんねーよ ばーか
5名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:07:55 ID:wP/SG0Om
俺も>>1と同じ。むしろ遅いくらいだ。
6名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:09:32 ID:UJxJOysz
やるわけないだろに1票
7名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:11:12 ID:tQeiX+Aa
自民党はまだまだ甘いな
麻生の極悪っぷりはみんな知ってるよ
8名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:11:27 ID:I8DX8pHV
小沢が総理はありえないよ日本の代表が小沢だぞ考えたことあるのか?
9名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:11:41 ID:KYZGp8yO
栄光の7げと
10名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:15:46 ID:g5O1YYGB
国政選挙は毎年あってもいいわ〜。
11名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:19:16 ID:tQeiX+Aa
もちろん小沢には党首をおりてもらう
12名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:20:04 ID:GfROzmMX
次の総理が誰でも庶民の敵、自公政権は抹殺だ!!
美しい国なんかよりも暮らしやすい国。
ホワイトカラーエグゼンプション反対!!(^-^)
13名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:22:56 ID:Q7fZ0lDb
次期総理は小沢か麻生だと思うけど抵抗あるな
麻生は外務大臣が似合いすぎるし、民主からの総理はフレッシュな感じがする反面で心配な面もあるな
どうすんの日本?
14名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:26:52 ID:KYZGp8yO
誰が大統領でも、
所詮『国』を動かしてるのは『官僚』(一部の世間知らずのエリート達)だと思う…




多分ね(´Д`)
15名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:35:26 ID:rpIHYYnI
解散まだー?
16名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:43:05 ID:vIXAZV0g
☆ハッピーコピペ☆
このコピペを2つのスレに貼ればあなたの生活はだんだん良くなっていくでしょう☆
なぜなら自民党自身が大企業と癒着し、福祉削減&残業デフォ&増税しようとしてるのだから
あなたが庶民ならデメリットだけです☆ まあお金持ちならその反対ですが☆

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

【自民=天下り=大企業癒着】
         残業デフォ、移民受け入れ、住民税アップ、消費税アップ、法人税減税
                  我々の支配構造の完成だぞ!
                                 /\___/\
                    /\___/ヽ    /⌒   ⌒  ::\
         /\__/\   /''''''   '''''':::::::\  |(●), 、 (●)、  ::|
       / ,,,,,    ,,,,, ::\ |(●),  、(●)、 .:|  | ,,ノ(、_, )ヽ、,    :::|
       |(●) ,、 (●)  ::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|  .|  ト‐=‐ァ'    .:::|
       |  ノ(,_.)ヽ   .::|..|  `-=ニ=- '  .:::::::|  \ `ニニ´   .::/
       |    -==-   .::| \ `ニニ´   .:::::/    ヽ     / ヽ
       \_ `--' __/   ヽ  ,:   / ヽ     `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
     天下り 官僚(65)   大企業 経団連(52)    自民党議員(60)
17名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:44:13 ID:tQeiX+Aa
さっさと解散しろぉおおお
18名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:47:29 ID:AeZGxD2x
民意とか言わないでも、安倍自身が会見で辞任する理由として
「私は民の信を受けていない」って言っているんだから、小泉以外の
衆院の誰が首相になっても同じ話なんだから、それを理由に上げた以上は
解散総選挙じゃなきゃ筋が通らないよ。
19名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:49:52 ID:5Uy+cgz4
議員が一人もいなくなればいいんじゃないか?
ドイツもこいつも悪人だらけでたたけばみーんな
ほこりまみれ・・・横領!陰謀!独裁!企業献金
こんにちは私利私欲の塊ばかり・・・
金にクリーンな政治家は一人も
いないのが分かったんだからこれで一回リセットしたら
どーだろーか?
20名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:50:43 ID:tQeiX+Aa
小泉の後半のクソッぷりは気付いてるよね?
21名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:53:03 ID:LMmKilrA
解散!!解散!さっさと解散!しばくぞ〜!
22名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 14:54:35 ID:g5O1YYGB
解散♪解散♪解散♪解散♪解散♪ はやくしてよね。お・ね・が・い。
23名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 15:00:37 ID:cgmEoLqT
解散総選挙予想議席

自民・・・
民主・・・
公明・・・
共産・・・
社民・・・
国民・・・
無所属・・・
24名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 15:01:54 ID:9ppSI4Bm
>>1勝手に要求しろ。
25名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 15:58:18 ID:eVjuKEsa
総選挙で国民の民意を仰いだ方がいい
自民党の誰がやっても阿部の二の舞
26名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:01:20 ID:eVjuKEsa
【企業癒着】厚生労働省@【議員癒着】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186444033/
27名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:09:04 ID:XsnS20Zj
国民に約束しといて、すぐ嘘つく無責任野朗
本会議直前で自爆テロなど許されるわけがない
解散すれ
28名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:25:03 ID:eJGacRzK
自民は小泉を再登板させないかな
地方で惨敗してくれそうだからけっこうなんだが
29名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:27:07 ID:Y0JsFJzh
民意が政治を救う!


これをスローガンに解散総選挙を要求しよう!

国会へ請願すべき!
30名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:30:12 ID:Y0JsFJzh
衆議院議長殿とか書いて解散を要求する書面(書式自由)
をもって衆議院に行けば請願(憲法17条)になるかな?
請願法って法律があったよな。

どうやって解散を請願するか、誰か教えて!
俺、やりたい!
31名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:30:47 ID:0oQAsy3T
衆議院総選挙2009に向けて
32名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:33:57 ID:Y0JsFJzh
衆議院か首相官邸にたくさんの請願が集まれば、
解散・総選挙に持ち込めるのではないか?


民意が政治を救う!
33名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 16:41:46 ID:XsnS20Zj
また嘘ついた
体調が悪いくせに、小沢が相手してくれないとか ガキかよ
34名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 17:10:03 ID:B3Ypz1WD
誰がやってもどこの党がやっても私らの生活は変わらんよ 信じるものは己のみ 自分の力で勝ち組でいればいいんだよ〜
35名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 17:12:48 ID:2fDVH2tq
気に入らないなら外国へ行けばいいってか
36名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 17:37:53 ID:6ZDDxtC1
天皇陛下は次の内閣を認証すべきではない
これだけおかしな状況になっているのに 皇室は飾り物か
このまま嫌な時代の流れになっていくのは 気のせいか それともオレの妄想か

この国の崩壊が足元から始まっている・・・ような感じがする
37名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:24:56 ID:2LtrTbTs
38名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:44:14 ID:LuGvYN+K
今スグ解散しても政治空白ができるだけで何のメリットもない。早くても11月か12月にやるべし。
39名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:47:59 ID:g1PPUvyP
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ テロ特措法を即刻永久封鎖せよ 
40名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:48:04 ID:LswIBzFN
41名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:49:56 ID:LswIBzFN
>>36
つ【日本国憲法第7条】
http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s1
42名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 19:50:25 ID:9ppSI4Bm
朝日新聞の記事や社説が著しく左に偏向していることは周知の事実となっており、各方面で批判の対象となっています。
左翼紙・朝日新聞の読者は、知らず知らずのうちに左翼思想に洗脳されています。
朝日新聞読者の発言は、当然左に偏向していますから、注意しましょう。
43名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 21:39:20 ID:5rgcjzco
【大借金】泥棒自民に政権担当能力はない【政権放り投げ】
利権&無能政治で1000兆も借金を作り、国民に増税で返済を押し付け、政策はアメリカの要望を具現化したものだけ。
選挙で大敗しておきながら続投すると意地を張り、国会開催の初日に政権を放り投げる最低の泥棒自民。

こんな泥棒組織に政権を任せていたら日本は沈没します。
44名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 23:21:45 ID:tDwIzwqr
45名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 23:43:15 ID:eVjuKEsa
自民党の誰が総理大臣やっても安倍の二の舞
総選挙で民意を仰げ

46名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 12:24:53 ID:zVwK02ah
47名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 13:19:02 ID:3rmYDVox
解散総選挙やれ
48名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 21:06:58 ID:JecofHpV
今総選挙やったら自民党公明党はみんな困る
断固解散阻止!ではまとまってるな
49名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 02:06:31 ID:BBZSitsw
今回は安部総理の辞任で自民党の次期 総裁は福田さん

遅くても11月には衆院解散で選挙が始まるでー
50名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 23:02:07 ID:rAZvxsnG
今の政治では、ダメだ。
世界の頂点に立つには、どうすればいいか。考えたい
51名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 19:50:23 ID:N6TMuqLW






今の日本社会は「高齢者と貧乏人は死ね社会」








52名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 19:57:49 ID:84ebUIe8
消費税増税に前向きな時点でどっちもダメ。
自民党はダメ。
53名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 20:10:32 ID:EMAu65Jl
バブル以降、歴代自民党政府が公共事業の垂れ流しをやったからな
あの時代の赤字国債の付けが今の財政の重しになっている
それと軍事費の拡大が大きい
しかし大企業のふところは過去にない利益剰余金が貯まっている
それなのに企業減税をやるんだから逆転も甚だしい
54名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 15:08:47 ID:qpRvKOfK
自民党は何をやっても自民党

自民党はもうダメ
55名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 17:55:59 ID:CBtCsJf1
仮に、今、解散総選挙をしたら、どうなると思う?
各政党の議席、どれくらいになると思う?
56名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 20:05:48 ID:ZfBK86hm
どうせするなら早くした方がいい
57名無しさん@3周年:2007/09/18(火) 22:24:00 ID:ZfBK86hm
首相不在でも個別の委員会では論議できるらしいやん

なんでやらないの?自民党

時間稼ぎで税金の無駄使いですか?なめてんの?
58名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 13:43:44 ID:iE0NHBRF
総裁とかどうでもいい
早く解党しなさい
59名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 13:49:11 ID:I3nwsU0a

今年の秋のメインイベントは、ひよっとすると、ま さ か の

  『 脱税3億円疑惑の 安部 元内閣総理大臣 』と
  『 偽装請負の 御手洗 経団連会長 』の ダ ブ ル 証 人 喚 問 となるのでしょうかね?

いや〜今から楽しみ楽しみwwwwwwwwwwwwwwww

野党の皆さん、 俗悪政治家・強欲財界人 の駆逐に向けて、今こそ頑張れよ! 
エイ・エイ・オー!!! 

参院選挙自民大敗北以後、アベ礼賛の論客 の滑稽なまでの慌てぶり、哀れあわれ。
反省無しの内閣運営、意味不明の事を涙目で言って、政権の責任をあっさりと放棄。

これら一連の、どこがどう”ウツクシイ”のですか、ロジカルに説明してくれます?

:::::

週刊現代の取材担当者、大変お疲れ様でしたよー。 
疑惑関連記事の ”続編”も、国民は、大いに期待してますぜー。

大手マスコミも、この問題を積極的に追求しなさいってば。反響確実、視聴率UPなんだからさ。

  繰り返します、

     政権トップの3億円の脱税(疑惑)、どう考えても、マジで問題大き杉!!
60名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 14:03:31 ID:rIqThyFu
安倍は代表質問がイヤで職務を投げ出したわけだけど。
いまや、全自民党議員が、国会審議がイヤで総裁選に逃げ込んでる気がする。

ほら、年金問題以来、政治とカネや閣僚失言もそうだけど、ずっと自民党が悪役だったじゃん。
総裁選中はマスコミも自民党だけに注目するし、自民党内だけで政策論争(らしきもの)できるしな。
でも実際、国会が再開して具体的な問題点に関する論争が始まった瞬間、また悪役に転落するのは目に見えてる。
(だって、問題点全部棚上げにして中断してるだけなんだから。)
何だか今の自民党議員たち、楽しそうじゃない?
哀れだね。
61名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 22:33:37 ID:KNnlNAQ/
それより、
俺が、求めてる内閣は、福田内閣ではない。
小沢内閣だ。
62名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 22:48:35 ID:7PLxyhQw
福田の方が人気無さそうであり難い
麻生は何となく憎めないからな
63名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:46:43 ID:FO+DRZr2
これはまさにそうだね。なんで総裁選なんてやっているのか、それが一番不思議。
64名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:53:38 ID:yXIZfbVk
今、解散総選挙なんてやったら、民主党が勝つ事を恐れるやつが自民に投票して自民が大勝だろう。いくら何でも首相や衆議院を民主に任せる訳にはいかんだろう。
65名無しさん@3周年:2007/09/19(水) 23:56:09 ID:OXx7N9S8
もう政権担当能力ないだろ自民には
これだけ政治的空白作っといて反省の色もない
66名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 00:58:54 ID:V8YRKJAd
総裁選。
明るく、はしゃいでますなw
67名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:13:50 ID:voEdfEnA
今まで、噂やマスコミで流されるニュースや報道だけで判断しておられた方へ。

 下記の2つの動画、若しくは時間が無い方は2つのテキストを見て、
ここでこそ、これからの日本について、個々人で公平・公正に判断して頂きたい。

自民党総裁選挙 −明日へ−
http://www.jimin.jp/jimin/movies/index.html

以下、個別URL

■福田 康夫 候補
http://www.jimin.jp/jimin/movies/movies/sousai07/190917-syoken-fukuda_500.asx
候補者所見発表演説会 福田候補(9/16 自民党本部) 約21分
 →全文テキスト http://www.jimin.jp/sousai07/profile/syoken_fukuda.html

■麻生 太郎 候補
http://www.jimin.jp/jimin/movies/movies/sousai07/190917-syoken-asou_500.asx
 候補者所見発表演説会 麻生候補(9/16 自民党本部) 約21分
 →全文テキスト http://www.jimin.jp/sousai07/profile/syoken_asou.html

【1:各候補者の主張】(19分26秒)
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/070921_nocut01_300k.asx
【2:候補者同士の討論】(26分19秒)
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/070921_nocut02_300k.asx
【3:記者陣からの質問】(1時間16分49秒)
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/070921_nocut03_300k.asx

全てほぼノーカットです。BGM、演出、テロップの加工は無く、バイアスは有りません。
貴方の判断を。
68名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 12:22:38 ID:vaIixUeY
無意味
69名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 14:39:07 ID:ZQfGHitz
まったく自民党は往生際が悪いな
いいかげんあきらめろよ
70名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 11:12:55 ID:ie1K9C2Y
いわゆる小泉チルドレンの大半は軽薄な感じ
総選挙があったらかなりは落選するだろう
71名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 15:30:18 ID:D1Qu9+Tp
参院選後に解散すりゃあよかったものを
福田内閣で終了か
72名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 16:11:57 ID:rvWtfu5T

 ● 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/

第117回  週刊現代が暴いた“安倍スキャンダル”の全容 (2007/09/14)

第116回  政界を大混乱に巻き込んだ安倍首相電撃辞任の真相 (2007/09/13)

第115回  自己主張失い生命力失った断末魔の安倍改造内閣 (2007/08/28)

第114回  内閣改造でも“ボロ出し”確実 解散必至!末期の自民安倍政権 (2007/08/04)

第113回  次期リーダーまでぶっ壊した参院選大敗の戦犯小泉前首相 (2007/08/01)

第112回  バブル経済を迷走へ導いた故・宮沢喜一元首相の功罪 (2007/06/30)

第111回  女子高生も「経験不足」と嘆く 未熟な安倍首相よ、政権を去れ! (2007/06/29)
73名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 16:13:20 ID:xsjZiU6A
新内閣で国民の信用を得られるかだな。
74名無しさん@3周年:2007/09/23(日) 16:31:34 ID:D1Qu9+Tp
信頼回復させられるとでも思ってんの?
無理なとこまできてるの気付けよ
75名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 15:05:25 ID:HKNJk/H5
解散総選挙マダァ?
76名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 15:06:35 ID:1AwrJ4G9
コッペパンを要求する!
おとなしくコッペパンを出せ!

さもなくば

射殺する!
77名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 18:39:45 ID:HKNJk/H5
内閣クソ人事で即ブッ潰されるの確定だな
結局時間の無駄だ、さっさと解散して政権交代しろよ
78名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 00:15:35 ID:1iF4FCv4
消費税について語りだしちゃったね自民党
安部だけが嫌われていたとでも思ってるのかな?
79名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:18:44 ID:178838wN
組閣みてたら解散総選挙かなって感じだな
80名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 02:28:39 ID:oxvEBhMI
自民党の最後の内閣ってのが現実味を帯びてきたな。
81名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 20:49:00 ID:178838wN
意味不明なスレが増えてすぐ落ちてくるな
82名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 20:53:38 ID:0mgmTvlk
そもそも議院内閣制が元凶。

国の借金が300兆円とか…。日本が夕張市になる日は刻一刻と迫っている。
しかし、これを解決するのは非常に簡単というか単純な話で、
「収入(税金)」を増やして、「支出(公共事業・社会保障)」を減らせばいいだけだ。
しかし、これがなかなか出来ない。

そもそも、小選挙区で地域の代表として選ばれた国会議員は、地元地域の利益代表です。(大都市は別として)
そんな国会議員たちが、「美しい国」やら「戦後レジームの脱却」やらを唱える人を自分たちの親分として、
真剣に支えるはずがない。票にならんでしょう。

やはり、基本的には、各地方にまんべんなく金をばらまいてくれるような政策の人を親分として据えておく方向に
流れてしまうのは、議院内閣制をとる以上、当然の摂理ではないかと思う。

自民党内で支持を失うだけで、辞職せにゃならんという事では、大きな改革は無理でしょう。
同僚の国会議員たちに気を遣ってばかりいなけりゃならない。
まぁ小泉さんのように、選挙に強い親分なら、当選と引き替えに魂を売る議員も出てくるわけだが…。

やはり、ここは国民の直接選挙で総理大臣を選べるようにするべきではないかと。
そうでなければ、この借金地獄を抜けだす事は不可能かと。
83名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 21:03:22 ID:aeTbdaaH
自民党総裁選ではなく自民党引退解散を要求する。
84名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 22:59:37 ID:178838wN
でたぁ!福田内閣支持率57.5%!!

うそこいてんじゃねぇよ!!情報操作入りまーす
85名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 17:32:01 ID:+M6xdNkp
渡海文部科学相が代表を務める「自民党兵庫県第10選挙区支部」が
2003年と2005年の衆院選公示日の当日と前日に、国の公共工事(2億7650万円)を受注していた
同県高砂市の建設会社から、それぞれ100万円の寄付を受けていたことが27日わかった。

公職選挙法は、国と請負契約を結んだ当事者が国政選挙に関して寄付することを禁じている


解散総選挙が足音を立てて近づいてきてますねぇ
86名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 17:32:23 ID:fh67lCuG
左翼紙である「朝日新聞」の記事、コラム及び社説が著しく偏向していることは
周知となっており各方面で 批判の対象となっています。
そのため、恐ろしいことに読者は知らず知らずに左翼思想に洗脳されておりますが、本人は全く気づいていません。
その証拠に、読者投稿欄「声」及び「朝日歌壇」も当然のことのように、左に偏向しております。
これは、邪悪な左翼思想に洗脳された朝日新聞読者の悲劇であるだけでなく、日本と国民の悲劇でもあります。
これらの偏向記事などの具体例は、単行本としてまとめられていますので、読者でなくとも分かります。
87名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 08:02:53 ID:PPmmRrWc
>>86
おめーが偏向してるんだよ、左右のバイアスがずれてるんじゃねーか
88名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 15:31:50 ID:SUXKtMhq
福田首相が代表を務める自民党群馬県第4選挙区支部が2003年と2005年の衆院選の公示日前後に
国と清掃作業の契約を結んでいた群馬県内の清掃業者から、計200万円の寄付を受けていたことがわかった。

公職選挙法は、国と請負契約を結んでいる当事者から国政選挙に関して寄付を受けることを禁じている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000306-yom-pol
89名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 00:36:37 ID:o2HO01Ey
さぁ週明けから自民党崩壊のカウントダウン開始!!
90名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 11:33:09 ID:OjK2A8yi
ミャンマー、北朝鮮とも弱腰外交のつけが怖いな
91名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 15:04:26 ID:tlNbXblD
>82
> 「収入(税金)」を増やして、「支出(公共事業・社会保障)」を減らせばいいだけだ。

収入を税金と結んだり、支出を公共事業と社会保障にイコールしてしまう単純な頭に乾杯。
92名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 17:31:20 ID:OjK2A8yi
>>82
単なるグチ?
何を言いたいのかさっぱり浮かんで来ない
首相直接選挙すれば借金は減るの?
結局憲法改定しろ、と言いたいの?
93名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:25:03 ID:jMzi1Ayr
安倍がいなくなって喜ぶ小池氏と高村氏

両院協議会委員の選挙が行われた衆院本会議で、
安倍晋三前首相の氏名標(名札)に手を乗せて談笑する小池百合子元防衛相(右)と
高村正彦前防衛相(25日午後、衆院本会議場)(時事通信社)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190719209/
94名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:05:39 ID:IbRNXINj
今の臨時国会を延長せずにすぐ選挙すれば、意外と福田勝つと思う。
具体的な論争が始まってしまえば、これまでの与党の不手際と後ろ向きな姿勢が露になって、アンチ自民が民主に入れて大負けするだろう。
だが、お題目だけのあいまい選挙なら、自民と民主に差はないのだから、議席は減るだろうがなんとなく雰囲気で自民勝っちゃうと思う。
幸いにして(w)空転が長かったから、延長しなければ具体的な論争の時間はほとんどない。
なぜ延長しないのか?ときかれたら、「空転で迷惑かけた上、これ以上税金をつかえない」といい訳すればいい。

逆に、具体的な論争が始まってしまえば、自民はもう絶対に(構造的に)勝てない。
実は、勝つチャンスは今しかない。
95名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 12:07:04 ID:ehyycGk3
自民党が何が何でも政権交代させまいと
あがいているのは良くわかった。
96名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 13:26:12 ID:Y+Ud2Elz
もう自民は政権の利益にしがみつく老害
97名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:07:00 ID:XA32N8wc
片山虎之助自民党(元)参議院幹事長の発言
http://www.youtube.com/watch?v=Y5b5iFjN_4Q

質問者「国民はね健康保険でも税金でもずいぶん払ってます、これ以上あげるというのは相当問題があると思うのですが。」
片山 「国民がやれって言うからやってんですよ。」(水飲む)
片山 「政治が悪いっていいますけどね、自分らがその政治を選らんでるんですよ。」
片山 「政治家が悪い、政府が悪い、政党が悪いって、偉そうなこと国民が言うけども、」(ニヤリ)
片山 「国民がそういう政権を選らんでんすよ。」「国民は自分でつば吐いて自分にかかってきている」

これが選挙がない時の片山の本音。
98名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 20:40:22 ID:t+13WibM
解散
99名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 20:46:46 ID:3fgUgEdK
自民党総裁選はおかしいからこっちにおいで

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1191141964/
100名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 21:33:22 ID:+Ts8ox7W
そんな事言ってるが、数年後
君らは自民党の事を、懐かしがる時が来る
101名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 23:58:13 ID:GIPxJ03H
今の自民党なら別に惜しくもない。
102名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 18:40:18 ID:M9ppvHtL
自民党の将来の為にも解散
103名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 15:10:07 ID:L1uhIyN6
早く解散
104名無しさん@3周年
解散まだ