社保庁改革が本当に出来ないのは民主党。
民主党支持労組がが社保庁全労組の80パーセントを占めていること
からしても社保庁改革など無理。
499 :
名無しさん@3周年:2008/11/02(日) 23:08:50 ID:Nuvb2sIR
じゃあなんで民主より力があると言われてる自民盗が天下りやめさせられないの?
いい加減な情報で騙そうと思ってもだめですよ、自公の工作員君
>>499 嘘をつくなよ。
自民が「社保庁を解体する」って言ったのに反対したのが民主だろ。
ボケが始まってるのか?
501 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:30:05 ID:ogRBCppI
解体=得意の名義変えで追求される前に闇に葬る
だと思いますが?
もっかい言うよ
なんで民主より力があると言われてる自民盗が天下りやめさせられないの?
502 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:39:02 ID:pDmcoLAS
こんぶ飴製造などを手掛ける、浪速製菓(本社本巣市温井二四三ノ四、山田誠社長、電話058・324・8770)は、コンニャクゼリーの新製品で販売ルートの新規開拓に取り組む。
新製品は、大人の女性向けにパッケージをリニューアルしており、手で開けやすいピロー包装を採用、生きて腸まで届く乳酸菌が入っているなどの特長がある。
山田社長は「健康志向を前面に出しながら、これまで弱かったドラッグストアへの販売をめざしたい」としている。
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
政治家は献金する企業の為に、国民や一般企業を潰しに掛かるのです。
死ぬほど洒落にならないくらい怖い話です。
幽霊なんてかわいいものです。
>>501 ばーか、自民党にとって既得権益なら組織温存が当然だろ。
それを解体するって言ってるんだぜ。
自分達の職場を解体された連中が自民党を支持すると思うか?
お前はやはり馬鹿。
504 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:43:43 ID:ogRBCppI
解体後はもっと良い役職に付けられるって情報も知らないの?
お前みたいな馬鹿が多いから800兆も借金作った自公がいまだに支持されてるんだな
愚民の見本だな、無知は罪だよ?工作員でしょ?じゃなきゃ大馬鹿
>>504 噂の類には関心が無いな。
そんなに噂が好きならばお前が監視でもすればいい。
もっとも、社保庁全体に満足のいく転職先を自民が保障するなんて、
物理的に無理だと思うが。
506 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:50:00 ID:lHgJvj4k
工作員???????????????????
一応言っとくけど
コミンテルンのスパイじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカの罠でもないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwww
507 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:52:01 ID:ogRBCppI
>>507 お前こそ馬鹿。
日本年金機構の待遇が社保機構よりマシだって根拠なんてどこにも無い。
郵政省にしたって公社化して最終的に民間会社になった。
だから自治労も公社化に反対する。
これ常識。
509 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 00:57:42 ID:ogRBCppI
おい恥ずかしい馬鹿、わかったら教えてくれてありがとうございます、な?
新聞ぐらい読もうな、馬鹿学生か?
511 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:00:25 ID:ogRBCppI
>>508 おい馬鹿論点ずらしてんなよ、
>>500の馬鹿発言に回答してやってんだぞ
500 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/11/03(月) 00:27:13 qWwGxMqf
>>499 嘘をつくなよ。
自民が「社保庁を解体する」って言ったのに反対したのが民主だろ。
ボケが始まってるのか?
501 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/11/03(月) 00:30:05 ogRBCppI
解体=得意の名義変えで追求される前に闇に葬る
だと思いますが?
もっかい言うよ
なんで民主より力があると言われてる自民盗が天下りやめさせられないの?
>>511 お前が論点をずらしてるんだろ。
このスレは「天下りスレ」ではなく「社保庁スレ」だ。
スレタイぐらい読めるようになってから書き込め。
513 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:06:22 ID:ogRBCppI
642 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/11/03(月) 00:56:23 qOmzXkcO
民主の意図はわからないけど現時点での社保庁解体には俺も疑問
あの時は国民の不信感が強くてなし崩し的に政府が解体を決めたが、まずは体質改善と共に原資の確認や資料の整理に努めるべきだと思う
別組織になったら社保庁自体のデータ追及が出来なくなる恐れがある。
644 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2008/11/03(月) 00:58:52 PLPa6plD
解体していたら消された年金も発覚しなかったかも
民主でよかったー
他のスレの人の意見な、負けを認めろよ恥ずかしい馬鹿
>>508は
>>507読んで知っての発言だろ?
>>500>>503じゃ的外れな事言ってるもんな
教えてくれてありがとうございます。は?
514 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:08:43 ID:ogRBCppI
>>512 プッ、社保庁と天下り関係ないと思ってるの?
発言するたんびに馬鹿晒してるな、政治板おまえにゃ10年はえーよガキ
>>513 他人の意見に頼るのか?w能無し。
俺は自分の意見を述べているだけで、
人がどうだとか、まるで関心が無いね。
お前のレベルが分かったから今日はコレでお開きにするよw
次回までに腕を上げて待ってな。
516 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:12:06 ID:ogRBCppI
まさしく負け犬の遠吠えだな、10年ROMってろ、恥ずかしい馬鹿
517 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:21:36 ID:V8Ved3lL
>>500 単純に反対した訳じゃ無かったよ
消えた年金問題を解決しないで社保庁を解体、民営化すると政府の監視から外れて国会で追及出来なくなるから…
全て解決してから民営化する
確か、こんな感じだった様な
518 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:24:42 ID:zcj34H20
>>517 「様な」じゃみんな信用しないからソースを出そうね
>>517 >>501で俺も言ってるけど、qWwGxMqf は聞く耳持たない馬鹿だから何言っても無駄かと
自公の馬鹿秘書かな?時給幾ら貰ってるんだろう?
みなさ〜んqWwGxMqf のような工作員に騙されてはいけませんよぉ〜
520 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:32:34 ID:zcj34H20
>>519 あなた、未練がましいね・・・
自分が討論に勝ったと思ってるならそれでいいじゃん。
良いか悪いかは他人が見て判断する事だよ。
はいはい、ID変えてご苦労さん
523 :
名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:51:35 ID:V8Ved3lL
>>518 ソース見つからず
スマソ
ただ【様な】と書いたのは一語一句、正確に書き込みする自信が無かったからで、同旨の発言が有ったのは確かだよ
だけど以降、注意します
524 :
名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 17:11:11 ID:9CoaVA0S
>>483 と統一狂会とカルト創価の信任を受けた自民党員が発狂しておりますw
>>497、496
頭の逝かれた極右ファシストの自民党工作員が他党を批判するときは、
100%、マッチポンプ手法の責任転嫁。
>>498 と、精神異常者の自民党創価工作員が、責任転嫁。
社会保険庁改革ができないのは、100%与党である自民党・公明党の責任。
サルでもわかる当たり前の話だ。
>>501 ぼけているのは、おまえのほうだろw
民主案は、国税庁と統合する歳入庁案だろ。
自民党・公明党案は、看板の架け替えである日本年金機構案。
しかも、民主が反対しようが強行採決で成立済み。
ほんと自民党工作員はウソばっかりだな。
自民党工作員は息を吐くようにウソを吐く。
>>503 ほんと馬鹿で嘘つきだな、自民党工作員は。
「解体」ではなく、「看板の架け替え」
しかも、天下りは禁止できず。
525 :
名無しさん@3周年:2008/11/07(金) 17:12:14 ID:9CoaVA0S
■短期集中連載最終回 (週刊ポスト07.8.3)
■年金崩壊 利権官僚と自民党がしゃぶり尽くした「65年暗黒史」
社会保険庁職員の“怠慢仕事”を許してきたのは、自民党厚労族議員たちである。
その中で、「消えた年金」は増え続けた。
なぜ、自民党厚労族は、彼らを甘やかしてきたのか。
それは保険料から生じる「カネ」と「票」という2つの利権をむさぼる上で、
年金役人の全面的な協力が必要だったからだ。(略)
年金施設売却そのものを利権にする二階俊博・自民党国対委員長のような族議員もいれば、
売却を「阻止」してカネと票にした疑惑のある厚労族もいる。
現在の自民党厚労族のドン、丹羽雄哉・自民党総務会長である。
本誌7月20日号で報じた、厚労省天下り団体からの献金問題は、記憶に新しいだろう。(略)
厚労省・社会保険庁やそのOBらは、「保険料」という巨額資金をバックに
自民党政治家を味方につけ、厚労族たちは施設建設(または売却)の際に、
業者に利権を誘導するという構図が浮かび上がってくる。だが、厚労族が厚労族たる所以は、
「カネ集めに都合がいいから」というだけではない。票、である…。
■厚労族が持つ「100万票」の力 今回の参院選でも自民党から大量出馬
橋本元首相、小泉前首相、丹羽自民党総務会長、そして安部首相、塩崎官房長官…。
「票」と、保険料を背景にした「カネ」を武器に、ここ10数年は、
厚労族が建設族を凌駕して自民党主流派になってきた。
今回の参院選挙でも、武見敬三氏や石井みどり氏など、100万票をバックに、
厚労族が大量出馬している。
こうして、ますます厚労族議員の力が増して、喜ぶのは誰なのか。
他ならぬ、年金役人たちである。(略)
厚労族の「利権」と「票」を受け継いだ安倍首相が
「国民の皆さんに、年金を払う」といくら叫ぼうとも虚しく響くばかりである。
http://www.weeklypost.com/070802jp/index.html
526 :
501:2008/11/07(金) 17:16:23 ID:xlYtN5Z4
>>524 だから俺も「自民党・公明党案は、看板の架け替えである日本年金機構案。 」
って言ってるじゃん。「民主案は、国税庁と統合する歳入庁案だろ。」
民主案なんて一言も言ってないんだが、絡んでくるなよアホ
527 :
名無しさん@3周年:2008/11/11(火) 23:34:20 ID:DjPc/5CS
528 :
名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 09:19:41 ID:RXYvxsom
529 :
名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 17:11:17 ID:XS6BUwrw
530 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 21:06:07 ID:hSG3SQVx
531 :
へへ:2008/11/19(水) 21:20:19 ID:XBrTdSuN
この事件の異常性がわかる?
この反響って、なんなんだ!!!!
そこを良く考えないとこの事件の犯人を捕まえても
次の犯人が出てきてもおかしくない。
陪審員制度が始ってから捕まったら、、どんな判決を
くだすんだろう????
自治労氏ね。日本の癌め。
533 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:13:15 ID:tBTX1dNf
534 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:15:33 ID:2isSTmsw
クサレ自民党の政治
財政削減もなしに増税だけを声高に叫ぶ。
消費税10%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
消費税15%ならその分、食いつぶす。その分、天下りも増える。
つまりだ、消費税5%でも50%でも増えた分だけ食いつぶすから同じなんだよ。
要するに人の金を食い物にしているだけ。
クサレ自民は政治を私利私欲の道具に使っているわけだ。
今公務員目指してる奴は俺の周りでも将来楽したいとかそんなのばかり
こんな奴がいざ公務員になってまともに働かないのは現状を見ても分かるだろう
公務員はなったら最後、民間企業のように業績が悪くなってもリストラもないし
国がいくら大赤字でも自分達さえよければ一般庶民なんかどうでもよいと思ってる連中ばかりだろ
給料を民間以下にしてそれでも国のために働きたいと言う奴を採用すべきだな
535 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:20:21 ID:rQh9EmK7
自民も自治労もどっちも氏ね
536 :
へへ:2008/11/19(水) 22:42:48 ID:XBrTdSuN
経済はよくわからんが
国債を10兆円ほど日銀に買い取らせろ!
銀行も10兆円も現金を金庫に眠らせるわけにはいかない。
当然どこかへ投資するか、貸し出しするしかないから国内の
金回りが良くなるかもしれない。
それととうとう備蓄した石油を放出しなかった。国民の苦しみ
を誰も救おうとしなかったわけだ。自民も民主もなにやってんだ!
537 :
名無しさん@3周年:2008/11/19(水) 22:43:08 ID:uVW/GmBd
犯罪者は服役すべきだ
538 :
名無しさん@3周年:2008/11/22(土) 23:51:28 ID:nY3mds14
539 :
名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:29:00 ID:17Sk3iXC
540 :
名無しさん@3周年:2008/11/24(月) 15:45:09 ID:432n5CVS
この1さんのとらえかたって、最近つかまった
46歳無職の人みたいなかんじですよね。。
>>ちがうスレに書き込んでしまったような・・
541 :
名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 07:08:46 ID:0rABw8N1
542 :
名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:21:14 ID:7vx0qiQo
543 :
名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 16:17:57 ID:1d3oRyhb
なんで社長は厚生年金に入れないの?国民年金なんか不安でしょうがないんだが
やっぱり議員年金も国民年金も何もかも同じ受給額、支払額を一元化するべきだと思うんだが。
544 :
名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 01:41:28 ID:dpdSeEAq
枡添は6万9千件の年金改ざんに関わった職員を全員刑事告発しろよ
こんな国賊ゆるしたらあかんぞ
546 :
名無しさん@3周年:2008/12/05(金) 21:53:41 ID:XVZZQJBm
>>540 意味不明。
頭、大丈夫か?W
>>496-497 完全に狂っているな。
与党の自民党創価にとって都合の悪いことを長年にわたって隠蔽しつづけ、
そのあげく都合の悪いことが野党に暴露されたら、
必死に野党に責任転嫁しようとするおまえら自民党創価の飼い犬のほうが
ナチス礼賛のファシストじゃないか(嘲笑
547 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 09:00:52 ID:HpsRn++H
548 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 10:05:11 ID:3jSXbq84
社会保険庁(地域事務)職員は全員
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
549 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 16:02:59 ID:3jSXbq84
裁判員制度で自分が選ばれたら
社会保険庁職員どもを裁判に掛けて
強制的に財産没収+死刑を求刑してやるわ!
550 :
名無しさん@3周年:2008/12/06(土) 16:12:04 ID:QsTwg57+
公務員の皆さんは裁判員制度のおかげで
ひとを殺すなどの重罪以外の軽度の犯罪でも
死刑になります、少なくとも希望されます、あしからず。
551 :
名無しさん@3周年:2008/12/12(金) 22:53:42 ID:+jgPJMwv
◆現場の職員に責任をかぶせて逃げる巨悪
いつの時代も、どこの世界も、巨悪が罰せられる事はまれだ。
いつもトカゲの尻尾きりで終わってしまう。◇
12月5日の朝日新聞「私の視点」で社会保険労務士の中村彰雄という人が投稿していた。
現場の職員だけを悪者にして年金改ざん問題を逃げ切ろうとするこの国の指導者たちこそ、
真の責任者ではないか、国民はそれを追及していかなければならない、と。◇
この現実の苦悩を知りながら現場任せにしてきた社会保険庁や、その親元官庁である労働厚生省の監督責任が問われなければならない。
そしてその行政責任を官僚に丸投げしていた政治の責任は更に重大だと中村氏は指摘する。
この投稿の極めつけは次のくだりだ。
「…看過し得ないのは、小泉元首相が、出勤もしていないのに厚生年金の被保険者として会社から恩恵を受けていたことである。
厚生年金の被保険者は健康保険の被保険者でもある。
厚生年金および健康保険の被保険者の資格要件は1ヶ月の平均出勤日数が20日以上とされるなど厳しい。
健康保険の被保険者と成りえないのに保険で治療を受けていた場合、詐欺罪の要件を満たす可能性すらある。
『人生色々、会社も色々』などとのんきに言ってはおられないのに、
追及しない与野党やメディアの態度は理解に苦しむ…情報公開を大胆に進め、
本来のオンブズマン制度が有する強大な権限を持った独立行政委員会を設けて不正を監視、追及する必要がある…」
そのとおりだと思う。◇
現場の下級官僚に責任転嫁するのではなく、日本社会のシステム上の欠陥を是正し、
巨悪の悪を監視、追及する、それを国民の手でおこなうこと、必要な事はこれしかない。
ttp://www.amakiblog.com/archives/2008/12/05/#001271
test
553 :
名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 11:12:16 ID:0Gy00kHq
554 :
名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 15:29:36 ID:0Gy00kHq
555 :
名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 16:17:23 ID:mRaWVK+Q
かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがい&かたわ&きちがいの社会保険庁職員ども、元気かね。
今日もどこかで年金流用しとるんかね。他人の金でめしくっとる社会保険庁職員ども
556 :
名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 01:13:45 ID:1N4kDQlQ
年金大崩壊/「生きているうちに年金をください」−年金記録問題
社会保険労務士・稲毛由佳/社会保険庁、ねんきん特別便/ 月刊現代(2008/12/01)/頁:94
★自民党・公明党は年金受給資格者たちの寿命が尽きるのを待っているようだ・・・
557 :
名無しさん@3周年:2008/12/21(日) 01:16:33 ID:oRoJHklP
さっさと死ねよ蛆虫活動家
558 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 05:41:54 ID:goFi03+g
>>557 つまり、その蛆虫活動家がおまえなんだね(´ー`)
559 :
名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 11:47:13 ID:kQc4ZpZa
天下りが過去最多の590人 独立行政法人、財団法人など
12月25日22時5分配信 産経新聞
政府は25日、昨年8月から1年間で退職した課長級以上の国家公務員1423人の
再就職状況を公表した。許認可などで中央官庁との結び付きが強い独立行政法人や公益法人
(財団、社団)、特殊法人、認可法人に再就職したのは590人(前年比67人増)で、
平成14年の公表開始以来、最多となった。退職者に占める割合でも、最も低かった前年の
40・7%から微増して41・4%となり、いまだ続く「天下り」の実態が浮き彫りになった。
退職者で再就職が確認できたのは全体の87%の1239人で、前年よりも130人増えた。
独立行政法人には、財務、国土交通両省などから計77人が再就職(前年比10人増)。
財団法人には329人(同46人増)が再就職し、退職官僚の最大の受け皿となった。
独法や公益、特殊、認可法人への再就職を省庁別にみると、国交省の214人がトップで、
厚生労働省(90人)、経済産業省(64人)、農水省(46人)が続いた。
国家公務員の再就職に関しては、政府が31日付で、再就職業務を一元的に管理する
「官民人材交流センター」と、再就職を監視、承認する「再就職等監視委員会」を内閣府に設立する。
設立から3年以内には、各省庁が個別に行ってきた天下り斡旋(あっせん)を全面禁止する。
この期間中は監視委員会が承認した場合のみ、各省庁による斡旋を認める移行措置を設けている。
ただ、委員長含め委員5人の就任は、野党が国会同意人事で承認せずに空席のままで、政府は当面、
本来承認の権限を持つ麻生太郎首相自らが斡旋を承認することを閣議決定している。
560 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 01:16:11 ID:gRf7ORnf
そうだったんだw。
561 :
名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 16:41:09 ID:5hcvaCDq
562 :
名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 00:56:44 ID:KIIcklhS
社会保険庁長官はこんな無責任な自民党元衆議院議員
■歴代社保庁長官「総計15億円豪邸」すべて晒す!
社会保険庁元長官・持永和見、正木馨 フラッシュ(6/26)
歴代社会保険庁長官たちの多くは高級住宅街に住んでいる。
なかでも突出しているのは、正木氏の前任者で、薬害エイズ問題で矢面に立たされ、
後に自民党衆議院議員にもなった持永氏だ。
桁違いの高級マンション「広尾ガーデンヒルズ」に住んでいる。(略)
販売価格は3億〜4億円。賃貸でも月100万円が相場だ。
直撃取材に持永氏は「わたしはわからんなあ。わからんよ」と繰り返すだけだった。
ちなみに正木元長官は、安倍一族。
安倍前首相「逃亡2カ月、豪華ディナーの夜」−永田町大乱の元凶
安倍前首相、渋谷区松涛「シェ松尾」、新テロ特措法、米国/ フライデー(2007/11/30)/頁
トンズラアベ、贅沢三昧!
563 :
名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 01:06:02 ID:Ih5OLhWT
あとから変えます
自民党支持者ども
キチンと先を考えておけ
564 :
あ:2009/01/02(金) 01:20:08 ID:8q/uHv/D
早くやってくれ。日本の癌。存在自体 税金の無駄。誰でもいいから早くこの世から消してくれ
565 :
名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 09:27:51 ID:jy8uITKc
★強制徴収、所得200万円以上 国民年金保険料で社保庁
社会保険庁が国民年金保険料の未納者に財産差し押さえを含む「強制徴収」を実施する際、対象者の選定
基準を年間課税所得200万円以上と通知で定めていることがわかった。社保庁は従来、高所得の未納者に
限って強制徴収する方針を示してきたが、この基準では、月収20万円前後の人まで差し押さえが広がる恐れがある。
経済情勢が悪化するなか、保険料を払えない低所得者が財産を差し押さえられ、生活を圧迫されかねない
との批判を招きそうだ。(後略)
http://www.asahi.com/national/update/0107/OSK200901060081.html 督促費、徴収費等にどんだけ税金が無駄遣いされるんだよ。
もうほんとうに全額税方式にしたほうがよい。
税金の無駄遣いもなくなる。
568 :
名無しさん@3周年:2009/01/10(土) 17:51:13 ID:2RhR15Xt
>>567他多数
どんだけマルチしているんだよ、このキチガイ自民党カルト創価工作員。
マルチは、民主叩きコピペ(スレ違いネタ)を異常な執念を燃やして
横断板マルチコピペしている自民党カルト創価工作員のおまえだろw
ちなみに、マルチといえば麻生首相と野田聖子大臣だなw
麻生首相とマルチ商法/ネットで話題!麻生首相と「高級」空気清浄機との関係
麻生太郎首相、フジテレビ「ハッケン!!」、マルチ商法/ 週刊朝日(2008/12/26)/
★麻生政権ここまで壊れている/麻生首相がマルチ企業で講演してた
★関連団体から献金も
「マルチ商法業者を擁護しているのは、民主党であるかのような報道が目立ちますが、
大間違いです。
マルチ商法業者を擁護する見返りに政治献金を受け取ってきたのは、自民党です。
そうしたことの象徴的な存在が現自民党総裁の麻生総理なのです。
麻生総理は、マルチ企業の広告塔でした」(週刊朝日)
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20081118/50/
569 :
名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 11:39:25 ID:dHCR29hz
政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060142003-n1.htm 政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む
ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に
配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、
与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。
消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の
明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、
必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。
中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」
(幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。
21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を
引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。
こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。
与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には
3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に
麻生政権への造反の口実となる可能性もある。
このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、
付則への明記に慎重論もある。
570 :
名無しさん@3周年:2009/01/15(木) 03:22:23 ID:ZV90f0Wz
◆年金の混迷 今年こそ国民に安心を
年金制度は一体どうなるのだろうか。今年もそんな心配が続きそうな気配だ。
2年前、5000万件もの「宙に浮いた」記録問題が表面化したのが発端だった。
昨年は、社会保険事務所が厚生年金の記録を組織的に改ざんしていた事実が発覚し、深刻さがさらに加わった。
誰のものか分からない記録を回復するための「ねんきん特別便」も、
分かりにくさなどから苦情が相次ぎ、政府が胸を張ったほどの効果は出ていない。
年金への不信はもはや底なしという言葉以外に表現のしようがないほどだ。
景気の悪化で日々の暮らしへの不安が募る中、このような事態が続くのをいつまでも許すわけにはいかない。◇
年金行政の最大の問題点は、年金に対する認識が甘いことだ。
国民の老後を支える大切な資金という意識をきちんと共有していたとは思えない。
社保庁の年金部門を引き継いで日本年金機構が来年発足する。
年金に対する意識改革が伴わなければ社保庁解体の意味はない。
新しい組織の行方にも目を光らせなくてはならない。
麻生政権の姿勢も心もとない。
首相は基礎年金の国庫負担引き上げについて「09年4月から」としていたのに、
途中で「09年度中に対応できればいい」などと発言し、批判を受けている。
景気の悪化で、年金保険料を滞納する事業所が増え、国の財政事情も厳しい。
年金を取り巻く情勢は多難だけれど、制度の立て直しは避けては通れない。待ったなしの課題である。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090110/KT081231ETI090002000022.htm
571 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 19:05:28 ID:fBCRGNeM
★年金記録訂正なかなか進まず 発覚から2年、人材足りず
基礎年金番号に未統合の年金記録が5000万件もあることが判明してから、来月で2年が経過する。
社会保険庁は全受給・加入者約1億1000万人に自らの記録確認を促す「ねんきん特別便」の発送を昨年中に完了したが、
記録訂正されても正しい年金額が支払われるまで時間がかかり、
総務省の第三者委員会で記録訂正がなかなか認められないなど、問題解決への道のりは遠い。
小人数で複雑な案件を処理している現場の実情が背景にある。◇
「84歳の男性から手紙が来た。昨年10月、昭和21年から34年までで11年間分の厚生年金が社会保険事務所で見つかったが、
『年金の支払いは1年後くらいになる』と言われたそうだ」
8日の衆院予算委員会での民主党の仙谷由人元政調会長の指摘に、舛添要一厚生労働相は「処理を急がせる」と答えたが、
この男性に約1800万円の未支給年金がいつ支払われるかは不明だ。◇
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102016005-n1.htm ★低下する認定率
保険料の領収書といった公的証拠がない場合に記録訂正を判断する総務省の年金記録確認第三者委員会の審査も厳しくなりがちだ。◇
総務省は「審査の結果、そうなっただけ」と釈明するが、
背景には「21年3月までに19年度中に受け付けた約4万9000件の処理を終わらせる」とした政府公約の存在がある。
丁寧な聞き取りをしていたのでは時間が足りなくなるというわけだ。
おのずと物証重視の姿勢に傾くが、何十年も前の物証や証言を探すのは難しい。
第三者委の調査に携わった社会保険労務士は「審査を急ぐあまり関係者のヒアリングなどを十分に行わなかった」と振り返る。
総務省は「一度却下されても、新証拠が出てくれば審査し直す」と説明するが、
特に会社側に新たな保険料支払いを求める厚生年金の訂正ケースでは、会社側の協力を得にくいとされる。
却下された人からは「何のための第三者委なのか」との批判も強まっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090110/plc0901102016005-n2.htm 自民党・公明党は年金受給者たちの寿命が尽きるのを待っているのだろう
572 :
名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 20:20:07 ID:f9bUN24g
「議員宿舎妻」鴻池官房副長官に今度は「機密漏洩」疑惑
鴻池祥肇官房副長官、参院議員宿舎、鈴木宗男、大島理森/ 週刊新潮(2009/01/29)/
天に星、地に花、人に「事件」あり/鴻池官房副長官「密会人妻」が電話攻撃
鴻池祥肇官房副長官、週刊新潮、日蓮宗、公明党、真如苑/ 週刊文春(2009/01/29)/
それでも平気でテレビ出演「竹中平蔵」<厚顔無恥の研究>
竹中平蔵元経済財政金融担当相、金子勝・慶応大学教授/ 週刊新潮(2009/01/29)/
「直江兼続」は財政危機でも「派遣切り」をしなかった
NHK「天地人」、芸能ライター・上杉純也、直江兼続/ 週刊新潮(2009/01/29)/
「ニッポンの裏側」/消えた年金「高齢者は受け取る前に死んでしまう」
年金問題、ねんきん特別便、社会保険庁、舛添要一厚労相/ 週刊ポスト(2009/01/30)/
ニッポンの裏側」/格安「失業者対策住宅」に役人がこっそり入居している
雇用促進住宅、公共賃貸住宅、厚生労働省、失業者、公務員/ 週刊ポスト(2009/01/30)/頁:40
「ニッポンの裏側」/御手洗「ワークシェア」の正体は「正社員リストラ」だ
日本経団連・御手洗冨士夫会長、ワークシェア、サービス残業/ 週刊ポスト(2009/01/30)/頁:37
573 :
名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 22:45:08 ID:tlDJHfl3
574 :
名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 22:50:31 ID:vQaqEnt0
>>567 その類の事案がその数倍あっても自民が民主に勝つ可能性は最早1%もないと思う・・。
575 :
名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 22:20:50 ID:pirZsv1f
576 :
名無しさん@3周年:2009/01/26(月) 23:46:39 ID:joyBhxfs
チェンジしたら?/「不倫疑惑」鴻池官房副長官、地元でもあった性豪伝説
鴻池祥肇官房副長官/ 週刊朝日(2009/02/06)/頁:132
チェンジしたら?/小渕大臣「八ツ場ダム」視察、建設推進の本当の狙い
小渕優子少子化担当大臣、群馬・八ツ場ダム、川原湯温泉/ 週刊朝日(2009/02/06)/
新銀行東京「新・粉飾疑惑」で石原慎太郎辞任カウントダウンが始まった
東京都・石原慎太郎知事、新銀行東京・仁司泰正元代表/ サンデー毎日(2009/02/08)/
霞が関エリート官僚「手当て48万円UP」−公務員改革も腰砕けノー天気首相
麻生太郎首相、国家公務員、労働時間、人事院、官僚優遇制度/ フラッシュ(2009/02/10)/
577 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 01:14:46 ID:22M6GUGQ
◆特別会計の資産超過100兆円突破=「埋蔵金」候補、5年で2.5倍−07年度末
国の特別会計の資産から負債を差し引いた資産超過額が2007年度末に初めて100兆円を超えたことが21日、明らかになった。
特会の巨額資産は「霞が関埋蔵金」とも呼ばれ、一般会計への繰り入れなど有効活用を主張する声が強い。
資産超過額は5年で2.5倍に膨らんでおり、特会がこれだけの資産を保有する必要性について、
政府は一層きめ細かい説明を求められそうだ。
政府が今国会に提出した資料によると、07年度末の全28特会の資産は合計635兆0508億円、負債は534兆2981億円。
この結果、資産超過額は前年度末比6.8%増の100兆7527億円となった。
企業会計基準を適用して初めて算出した02年度から一貫して増えている。
資産の内訳は、現金・預金や有価証券、固定資産、貸付金、出資金など。
負債には、借入金や未払い金のほか、年金や保険の支払いに充てる責任準備金などが含まれる。
大幅な資産超過となっていることについて、
財務省は「積み立てなど資産保有が必要な理由があり、お金が余っているわけではない」(主計局)と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000201-jij-pol やはり、一般会計と特別会計は統合すべきだな。
特別会計を“官僚の財布”にしておくのは、もったいない。
国民のために有効に使われるべきだ。
578 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 04:20:26 ID:xiRU8IIy
職員の責任100%問わず年金機構に横滑り〜
自公と官のタッグは最悪ですね^^
579 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 07:59:00 ID:8Q7/srR0
580 :
名無しさん@3周年:2009/01/30(金) 08:08:41 ID:IdNwEXkg
「年金詐欺は誰にも責任ありません。」
けんさ津、け〜さつ、災蛮しょ 一同より。
いつもの証拠捏造、証拠隠滅でウヤムヤにしちゃいます。
581 :
名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 10:41:59 ID:7uidIvcM
「官僚国家」の罪と罰、霞が関大研究/麻生首相「公務員改革潰し」全内幕
麻生太郎首相、渡辺喜美元行革担当相、公務員制度改革、官僚/ 週刊現代(2009/02/14)/
582 :
名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 19:56:25 ID:qiu1eMq0
583 :
名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 12:39:47 ID:TF3sLjT1
584 :
名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 21:09:15 ID:LnXPkaAD
外局の社会保険庁だけでなく厚労省も消えてなくなればいいのに。
財務相と統合して、歳入福祉省とでもすればよい。
585 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:15:25 ID:1K+H2d6Y
★基礎年金番号なく、特別便送付できず…314万件
約5000万件の「該当者不明の年金記録」のうち、持ち主に基礎年金番号がないため、社会保険庁が
「ねんきん特別便」を送ることもできなかったケースが約314万件に上っていることが10日、わかった。
そのうち、社保庁が特別便に代わる通知を追加発送したのは約3万件にとどまっている。社保庁が同日、
民主党の会合で説明した。
基礎年金番号は、1997年1月時点の受給者と加入者や、それ以降の新規加入者に対し、一つずつ割り
振られている。しかし、例えば、97年1月より前に厚生年金を脱退し、その後も国民年金に加入していない
と、番号が付与されない。
社保庁は昨年9月までに、基礎年金番号のない人を調べ、314万件を把握。このうち、約3万人について
は年金受給に必要な加入期間を満たしていることを確認し、特別便に代わる通知を送付した。しかし、残る
大半の記録の持ち主には何の通知も送られていない状態が続いている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090210-OYT1T00572.htm
586 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 02:28:21 ID:gXEZ+e6Z
スレタイ見てビックリ!( ̄〇 ̄;)
自民の長官は与党だから当たり前!
余りにひどいため解体したいのに、反対しているのは、民主党!
587 :
名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 03:27:24 ID:gXEZ+e6Z
社保庁職員全員クビ!
社保庁を応援するのは、社保庁職員の家族と民主党だけ!
588 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 02:11:22 ID:yLNpUcO6
>>586-587 おまえの妄想をみて妄想を見てビックリ!( ̄〇 ̄;)
社会保険庁の腐敗を隠してきたの自民党。
社会保険庁の“上司”は、自民党・公明党政権なのに、
労組に責任転嫁する卑劣な自民党・公明党。
589 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 02:12:31 ID:yLNpUcO6
安倍は3億円脱税疑惑や統一教会・慧光塾などカルトとの癒着や
耐震偽装アパやパチンコ業者などとの癒着や脱税で逮捕された豚肉業者からの献金など
あやしいところだらけカルト政治屋。
しかも防衛汚職でも、安倍は、東京地検の捜査線上に浮上したと報道されるほどどす黒い政治屋。
小泉政権や安倍政権も福田政権も麻生政権も腐敗している。
小泉も安倍も福田も麻生も「脱官僚」どころか、「官僚保護」の族議員。
民主党提出の天下り根絶法案を否決した安倍政権。
そして、「人材バンク法案」という「渡り鳥官僚保護法案」を成立させた安倍政権。
同時に、民主党提出の「天下り根絶法案」を廃案にした安倍政権。
さらに、「日本年金機構法案」という「天下り先増加・職員の給与は税金」の
似非民営化法案を出した安倍政権。単なる看板の架け替え、
国民をだますための似非改革しかやっていない。
平成19年07月04日「日本年金機構」が創設されるが焼け太りの危険性がある
記 者 倶 楽 部 平成19年07月04日
焼け太りの危険性を指摘しておく必要がある。
社会保険庁改革関連法案により、「 日本年金機構 」が創設されることになるが、
この種の特殊法人の給与は国家公務員より高いのが普通だ。
一般には、30%近くも高いというデータがある。
「 国民の年金をドブに捨てていた連中がトンヅラして、
もっと高い給料をもらうことが許されていいはずがない 」(野党議員)
いったい、安倍という男は何を考えているのか・・・。
さっぱり、わからなくなってきた。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0707/070704-5.html どうみても安倍政権が強行採決して成立させた自民党案は酷い。
日本年金機構の職員の給与は税金。官僚の天下り先増加。
結局、看板の架け替えが自民党案。
丹羽雄哉・自民党元総務会長や長勢元法務大臣に至っては、厚労省天下り団体から“年金保険料”献金を受け取っていた。
自民党の腐敗は底なしだ。
590 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 02:36:04 ID:2NxXk0YN
社保庁の解体は国民の総意!
1億1千9百9十9万人の願い
夜中に2ちゃんにカキコすんな
腐れ社保庁のボンクラ職員
氏ね!
591 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 02:48:39 ID:2NxXk0YN
今いる職員は全部クビ!
1から始める年金改革!
滓は1匹たりとも残してはいけない
592 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 02:54:13 ID:/b6gWSpX
年金を食い物にしてきた社会保険庁職員と自民党族議員
消えた年金原資
@職員の横領が2,000億円
A官僚、自民党族議員達によるグリーンピアへ無駄使い20兆円
Aの金額見ろよ
年金を食い物にして来たのは間違いなくコイツラの仕業
@Aは財産差し押さえの上
一人残らず牢屋に入れるべきだろ
593 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 03:17:55 ID:2NxXk0YN
全く同意!
社保庁のボンクラ職員と民主党のウジ虫議員は全部たいほ〜
ゲラゲラゲラ
594 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 05:54:13 ID:2NxXk0YN
あ
595 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 18:46:27 ID:2NxXk0YN
う
596 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 18:48:10 ID:HRXPCStA
↓嘘。自治労、民主党が年金精度を破壊したことを隠すための詭弁
【自民党=社会保険庁】社会保険庁長官は自民党議員
597 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 18:50:38 ID:/+PxxeZS
>>596 責任逃れしたいのは分かるが落ち着け、自民工作員。
×年金精度
○年金制度
598 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 20:19:25 ID:2NxXk0YN
〉おまえの妄想をみて妄想を見てビックリ( ̄〇 ̄;)
小心者の私はビックリしました!
国民を、おまえ呼ばわりする国家公務員。社保庁の職員には驚きました。あきれて物も言えません。(-"-;)
〉おまえの妄想をみて妄想を見て
どもりのアホ
ゲラゲラゲラ
599 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 20:28:21 ID:kCJOm+s7
よしゃ! 天下るか へへっ
600 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 20:55:18 ID:2NxXk0YN
2ちゃんねる
601 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:01:25 ID:DR1VS6ba
みんなが年金を納めなければ自然に社保庁は消失すると思うが。
602 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:02:36 ID:2NxXk0YN
か
603 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:08:11 ID:mKKYsbqB
VISA経由で年金を納めさせる思考はどこからでてくるんだ?
売国奴が!
604 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:29:26 ID:2NxXk0YN
社保庁職員は全員クビ!
化膿した足は、治療によって再生するかもしれない
だが、腐った足は切るしかない!
税金に群がるウジ虫
605 :
名無しさん@3周年:2009/02/17(火) 21:40:13 ID:2NxXk0YN
あ
606 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 03:14:15 ID:LvjhJ8ii
>>598 責任転嫁に必死な自民党狂信者にビックリ( ̄〇 ̄;)
上司(政権・与党・官僚)が部下に責任を押し付けてトンズラしようとする
自民党の飼い犬クンの卑劣さにはビックリ( ̄〇 ̄;)
607 :
名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 06:42:58 ID:WhyYBmzG
社保庁のゴミ職員へ
腐った社保庁が一日も早く解体されて、屑のおまえが路頭に迷うよう心からお祈りしてあげる
解雇されても、雇用先は100%無いから!刑期を終えて刑務所から出てきた泥棒のほうが、まだ信頼できる( ̄〇 ̄;)
608 :
名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 22:24:13 ID:0HOxFV6s
>>607 その「社保庁のゴミ職員」が自民党・公明党の総理・閣僚・副大臣・政務官たちだw
こいつらクズのような泥棒自民党議員やカルト教団公明党議員が
次の総選挙で全員落選し、
屑のおまえら自民党・公明党議員が路頭に迷うよう心からお祈りしてあげる
( ̄〇 ̄;)
609 :
名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 02:21:07 ID:qxSdBBhK
日本でまともな政党は民主だけ
610 :
名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 07:20:42 ID:l+WoMhnN
おじいちゃん(^_^)v
脱字がありますよ♪
日本でまともな政党は
【自由】民主【党】だけ (^o^;)
611 :
名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 08:55:15 ID:iBZrllJA
日本にまともな政党ってあるの?とりあえず未納議員の給料から天引きしてよ。国民の代表が未納じゃおかしいだろう。
612 :
名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 11:50:35 ID:Jo9lNLsD
613 :
名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 12:47:15 ID:2p3xTtLN
日本の政党は全員かたわです。
退職者医療制度と言うのがあるが、該当者本人が届出をしなかった場合は
国保にぶら下がりのマンマになるのがその制度の致命的欠点だ。
手続きとる人間なんか少ないんじゃないかな。
社保庁が自動的にやらないから、結局は国保の負担が著しい。
何で自動でやらないかって言うと、自動でやると対象者みんなが退職者健保に入って
共済保険の負担、つまり公務員の保険料が上がって自分達の負担が増えるのを嫌がる公務員の姦計だろう。
問題はもう一つある、医療は殆ど受けないで保険料負担ばかり大きい人と、
他人の負担だから掛からなきゃ損だと言うスケベ根性で必要も無い医療を毎日の様に受けている者がいることだ。
やはり受益者負担の法則を大々的に取り入れる必要がある。
月3万5千円までは全額自己負担、それ以上は国が負担する新しい医療制度に改革するべきだ。
その上で、月3万5千円の自己負担分について健保制度を作るかどうかは各企業が決めればよい。
また、今まで国保に加入していた人はそれについて民間の健保に入るか各自が任意で決めればよい。
615 :
名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 14:26:27 ID:jSfUYsxp
国民健康保険の保険料高過ぎぃ(^^;
医者の世話に殆どなっていないのに毎年何十万円も取られ続けてるのっておかしいよ
一生の内、数百万円〜千万円超えるで・・・
死ぬまでに絶対そんなに医療費掛かることはない。
医者を儲からす為の保険制度はもう沢山だ。
Sand-U963
KD119105171051.ppp-bb.dion.ne.jp
119.105.171.51
irc.nrc.xseed.jp
#ARFU
mmzk
59-166-73-121.rev.home.ne.jp
59.166.73.121
irc.himitsukichi.com
#ARFU
16:48 (mmzk) これからどうなるのか どきどきしちゃうね
16:48 (Sand-U963) 取りあえず選挙が始まるのが見えてきたら
16:48 (Sand-U963) 民主のネガキャンしまくる
16:52 (mmzk) 民主だけはないよなぁ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ●前原元党代表・・・ガセネタでハッタリかまして、あとで自民にゴメンナサイ
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| ●姫井のおばちゃん、民主辞めたと翌日には戻っちゃう
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ●野田ちゃんも一度党代表に立候補、すぐ取りやめますたwww
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、 ●ゴルフのさくらパパ、横峯議員、年金未払い菅ちゃんも元気〜〜www
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) そういう俺も一度党代表、辞めるって言っちゃったんだよな、留保されたけどwwwwwwwwwwww
618 :
名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 06:34:34 ID:wO5KMkkh
>>617他無数
さっそく自民党工作員が狂喜乱舞して横断板大量マルチコピペ荒らしw
619 :
名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 06:41:45 ID:+OBpthTB
日本でまともな政党は共産だけ
データ消したのは全て自治労(国費評議会)
>>1=マッチポンプ
>>620 それを指示した管理者(非組合員)は自民支持。
所得税の基礎控除は38万円でそれに社会保険料控除などが加えられる。
だが、国民健康保険は基礎控除がたったの33万円だ。
しかも、社会保険の支払いも控除されない。
ただ退職した公務員の為に取らんかなの根性だ。
せめて基礎控除を所得税と同じ38万円にして、社会保険の支払いも控除して欲しい。
623 :
名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 13:52:18 ID:9/iYm5dC
国民健康保険の保険料は高すぎる。
まともじゃない。
これじゃぁもう、やって行けない。
基礎控除を100万円にしてくれ。
624 :
名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 15:14:58 ID:M36oLqIJ
■長妻昭×勝間和代:年金問題対談(2)
長妻 (前略)自分たち官僚の共済は、別団体で管理しており、ちゃんと守られ、紙台帳も1枚も捨てられていなかった。
一方、国民年金の紙台帳の大半を占める普通台帳はほとんど捨てられました。
日本は官僚だけ特別という制度がたくさんあるんですが、
別枠にすると必ず国民側の方がいいかげんになって、自分たち官僚を対象とした方はちゃんとやる。◇
そこで官民の年金を一本化することが大事だと言っているのです。◇
英国も議院内閣制ですが、官僚を常にチェックするよう工夫していて、国会議員が119人政府の中に入り、チームで監督している。
日本の場合は、長年の一党支配の中で、官僚と政治家の相互不可侵条約のようなものが結ばれている。
つまり、政治家は官僚の中の人事はいじらない。
だけど地元への利益誘導に官僚は協力してほしい、という下心がある持ちつ持たれつの関係になっている。
政治家が政策立案を官僚に丸投げしているうちに母屋を乗っ取られている。◇
勝間 公務員制度改革も、東洋大教授の高橋洋一さんによればかなり骨抜きにする動きが出ている。
長妻 一番悪いのは上司である政権政党。
不祥事を起こした会社の記者会見でも、社長が出てきて「私は悪くない。部長連中がとんでもなくて不祥事を起こした」
といったとしたら噴飯ものでしょう。
大臣が「社保庁が悪い」と言うのも、手綱を握ることができていない与党の不明を恥じなくてはならない。
もうひとつは相互不可侵条約を長年やってきて、官僚の出世の基準までも官僚任せにしてしまった。
その基準は天下り団体をいっぱい作ったら出世できる、いらない規制をいっぱい作って部署を増やすと出世できる、
予算を余らせずに全部使うと出世できる。逆に、先輩の作った今の制度を批判しちゃだめだと。役所が膨張する方に働く仕組みです。◇
普通の国はそこは政治家が人事権を握っているわけで、政権交代したら180度変えればいい。
いらない天下り団体を2、3個なくしたら2階級特進。いらない規制をなくして部署をなくせば出世させる。
さらに今の制度の欠陥を改め、企業がとっくに導入しているクオリティー・コントロールやアフターサービスという発想を取り入れた官僚は特進させるとか。
http://mainichi.jp/life/health/fukushi/news/20090306mog00m100114000c.html
625 :
名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 15:26:55 ID:HwA9FCDT
基本的に自民信者=特別会計・官僚を守りたい連中ってのは確定事項だろ。
626 :
名無しさん@3周年:2009/03/10(火) 15:41:32 ID:zxXGVRiY
愛犬チロ
627 :
名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 17:40:17 ID:tvoTjx1o
公務員の面汚し、社会保険庁職員
日本人の恥っさらし、社会保険庁職員
人間失格の、社会保険庁職員
他人の金を自分の金にする、社会保険庁職員
救いようのないお荷物、社会保険庁職員
公務員の面汚し、社会保険庁職員
日本人の恥っさらし、社会保険庁職員
人間失格の、社会保険庁職員
他人の金を自分の金にする、社会保険庁職員
救いようのないお荷物、社会保険庁職員
628 :
名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 05:19:25 ID:5JO0XBmR
一番悪いのは上司である政権政党(自民党・公明党)。
不祥事を起こした会社の記者会見でも、社長が出てきて「私は悪くない。
部下がとんでもなくて不祥事を起こした」
といったとしたら噴飯ものでしょう。
大臣が「社保庁が悪い」と言うのも、
長年政権に居座りながら、
手綱を握ることができていない与党の不明を恥じなくてはならない。
629 :
名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 05:22:45 ID:9QwaHb2u
630 :
名無しさん@3周年:2009/03/18(水) 06:39:47 ID:bRgHi5pu
時事ドットコム:「大きな政府」求める声も=社会保障で意見聴取−参院予算委
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009031700919 参院予算委員会は17日、2009年度予算案について有識者から意見を聞く公聴会を開いた。午後は行政改革や社会保障などがテーマで、
有識者からは、雇用対策や年金制度を強化して「大きな政府」の実現を求める声が上がった。
山口二郎北大教授は、雇用情勢の悪化や地方経済の疲弊について「社会保障費の抑制や労働の規制緩和、地方交付税削減がもたらした
結果であり人災だ。『小さな政府』の時代は終わった」と小泉政権の構造改革を厳しく批判。職業能力の開発や医療、介護の分野に予算を
重点配分すべきだと訴えた。
また、井手英策横浜国大准教授は、格差の拡大で、低所得者層が社会保険料を支払えないケースが相次いでいる現状を指摘。公的年金
などの社会保障給付を税で賄うことを提唱した。「大きな政府」は非効率との批判に対しては、高福祉・高負担として知られる北欧諸国も
「国際競争力は高い」などと反論した。
631 :
名無しさん@3周年:2009/03/23(月) 06:55:02 ID:ZOqKW2Kc
◆参院予算委に専門家招き公聴会 「年金、医療、地域に資金を」
◆「小泉政権の進めた『構造改革』が弱者に過酷な結果をもたらした」
参院予算委員会は17日、2009年度予算案の公聴会を開き、
財政や社会保障などの専門家から意見を聞いた。
政府、与党が取りまとめる追加経済対策に関連して、山口二郎北大大学院教授(政治学)は
「年金や医療、地域にもっと資金を投入することが緊急の課題だ」と指摘。
雇用問題にも出席者の関心が集まった。
山口氏は、小泉純一郎政権の進めた構造改革が「弱者に過酷な結果をもたらした」と批判。
社会保障費や地方交付税を削減したことで
「日本経済の基礎体力が消耗したところに金融危機が襲った」ことで景気悪化が加速したと主張した。
戦後日本の福祉のあり方について、井手英策横浜国立大准教授(財政社会学)は
「公共事業によって雇用を確保してきた」と分析。
今後は、社会保障を充実させて就労者を増やす北欧型の政策に転換することが、
最終的には納税者を増やし、政治への信頼感も高めると強調した。
非正規労働者が住居を失っている現状に関しては、特定非営利活動法人(NPO法人)事務局長の湯浅誠氏が、
企業の合理化で空き室が増えている民間の社宅などを国が直接借り上げて無償で提供するよう要請。
各自治体による個別の対応には限界があると訴えた。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009031701000804_Politics.html
632 :
名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 18:42:02 ID:nYUsukj/
平成19年07月04日「日本年金機構」が創設されるが焼け太りの危険性がある
記 者 倶 楽 部 平成19年07月04日
焼け太りの危険性を指摘しておく必要がある。
社会保険庁改革関連法案により、「 日本年金機構 」が創設されることになるが、
この種の特殊法人の給与は国家公務員より高いのが普通だ。
一般には、30%近くも高いというデータがある。
「 国民の年金をドブに捨てていた連中がトンヅラして、
もっと高い給料をもらうことが許されていいはずがない 」(野党議員)
いったい、安倍という男は何を考えているのか・・・。
さっぱり、わからなくなってきた。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0707/070704-5.html どうみても自公政権が強行採決で成立させた日本年金機構案は酷い。
日本年金機構の職員の給与は税金。官僚の天下り先増加。
結局、看板の架け替えが自公案。
633 :
名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:33:24 ID:H1FpiqMK
歴代社会保険庁長官は、明らかに犯罪者です。
刑務所に入ってください。
634 :
名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 00:35:48 ID:A//Zzf1p
★4月から負担増 ヒドくなる庶民生活 年金保険料、また引き上げなど負担増続々
定額給付金に1000円高速などなど消費意欲が高まっているかのような報道があるが、乗せられてはいけない。
4月からは、負担増となるのが目白押し。
後期高齢者医療制度の月額保険料が一部負担増となるし、
65歳以上の介護保険料も年2160円ほどの増額。
さらに国民年金保険料も……という具合に、弱者切り捨ての状況がヒドくなる。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22027 ★宙に浮いた年金、統合たった5分の1のみ…社保庁
社会保険庁は31日、基礎年金番号に統合されていない「宙に浮いた年金記録」5095万件のうち、
これまでに統合を終えたのは5分の1の1010万件であることを明らかにした。
政府が同日開いた「年金記録問題に関する関係閣僚会議」に報告した。
同庁は現在約8000人の担当職員を約2000人増やし事務処理のスピードアップを図る。
報告によると、同庁は年金記録問題の解決に向け昨年10月までに全受給者・加入者に「ねんきん特別便」を送付した。
今年1月末時点で約7割から回答があり、このうち約9割に当たる約6500万人の記録確認を終えた。
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009033114.html
635 :
名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 22:12:01 ID:vXLJgrah
●無年金問題:「受給資格あり」51万件 宙に浮いた年金、総務省が推計
5095万件の宙に浮いた年金記録を巡り総務省は8日、
加入期間25年以上の記録が51万件と推計されることを明らかにした。
社会保険庁は5095万件の加入期間別の内訳を明らかにしておらず、政府がこうした推計を示すのは初めて。
現行の公的年金制度下で受給資格がありながら基礎年金番号がなく無年金状態となっている人が大量に存在する可能性が強まった。
同日の衆院厚生労働委員会で長妻昭議員(民主)に関有一・同省行政評価局長が答えた。
同省年金記録問題検証委員会が07年に実施した5095万件のサンプル調査では、
加入期間25年以上の記録が1%、 10年以上の記録10%で、51万件は1%を当てはめた数字。
51万件の中には障害年金を受け取っていて実際には無年金状態ではない人や死亡者も含まれるとみられる。
それでも、社保庁が国内で118万人と推計する無年金者のうち、
実際には受給資格のある人が相当数にのぼるおそれがある。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090409ddm041010040000c.html
636 :
名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 12:00:10 ID:dW77jzu/
他人の金を横からかっぱらってバックれて、将来に不信感を与え経済市場を死滅させた社保庁の連中は、
全員、第二・第三の小泉に殺されればいい。
頼むから、殺されてくれ。
本当に殺されろ。
637 :
名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 06:25:47 ID:4ntg6aI+
歴代の社会保険庁長官は、
マジで犯罪者です。不作為・放置の犯罪者です。
諸外国だったら、間違いなく刑務所行きです。
638 :
名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 06:33:19 ID:KRvznZxQ
小沢さんの秘書の逮捕よりも、歴代の社保庁の幹部の逮捕を
やってほしいのですが、、、
こっちのほうが、はるかに大きな罪だと思います。
639 :
。:2009/04/18(土) 09:11:06 ID:UAegV+iv
640 :
名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:20:21 ID:5c4BjKp5
★ふざけるな!ハローワーク所長60人「失業者食い」
★庶民は雇用不安・低賃金に苦しみ、老後に泣く一方で、
★天下り官僚には安心のハッピーリタイアライフが待っている
★雇用保険料がハローワーク所長の天下りライフに流用されている
消費税の増税が現実味を帯びています。
景気にも雇用状況にも明るい兆しが見えず、納税者の負担感は強まるばかり。
それなのに、「私のしごと館」「スパウザ小田原」など、
採算を度外視した箱モノ施設や車の通らない立派な道路の建設、
道路特定財源を使ったマッサージチェアの購入から「居酒屋タクシー」まで、
税金の無駄使いが次々に明らかになります。
霞が関官僚らの「天下り」「わたり」は止まず、天下り先の団体に税金は流れ続け、そこでも浪費が続きます。
公務員制度改革や地方分権改革などの行政改革は、官僚の抵抗もあってか思うように進みません。◇
霞が関を舞台の中心に据え、税金の無駄遣い、既得権益に固執する官僚の姿を追います。
霞が関の各官庁、財団法人や公益法人、それらの「ファミリー企業」が生み出す、壮大な無駄。
「縦割り行政」ゆえに生まれる無駄。それを見直しもせずに、増税と言われても。(後略)
http://www.aera-net.jp/latest/ 公務員天下り−ハローワーク市長60人「失業者食い」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG18/20090413/136/
641 :
名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 22:08:45 ID:vafaLSix
雇用保険料まで食いものにする厚労省の腐敗官僚ども(あきれた
官僚の頭にあるのは、私利私欲のみ。
国民のことなどいっさい考えていない。
642 :
名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 01:19:10 ID:65QxS+Qt
一連の年金不正問題は国家的な大罪だが
社保庁長官あるいは厚労省次官が心から謝罪したことはいまだにない。
自ら出てこないなら引きずり出してでも詫びさせたい。
643 :
太極拳:2009/04/30(木) 08:01:32 ID:bk727Bia
喝
644 :
名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 18:58:49 ID:2OAOzld9
>>642 はっきりいって100歩譲って謝罪した、として・・・何の解決にもならないわけだが。
しかしながら現状をみて、さらに彼らがのうのうとしているのを見て、それで何とも思わない人間はそうはいないだろう、とは思うな。
645 :
太極拳:2009/05/02(土) 21:44:58 ID:fCs8JtFD
喝
646 :
名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 15:28:45 ID:jkZinHUC
647 :
名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 00:47:03 ID:UewuAvs/
歴代の社会保険庁長官は、
全員、犯罪者です。
不作為という犯罪に手をそめた悪党です。
刑務所に入ってください。
648 :
名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 15:53:47 ID:IiLGO1kH
649 :
名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 18:11:57 ID:DC7Ogoyb
★補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、今後の国会審議で追及する。
民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う住宅金融支援機構など、
天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
計1兆2944億円を支出することになっていた。
同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009050890092304.html やっぱり、自民党ではダメだな。自民党は、既存の枠組みを壊そうとしない。
税金を限りなく無駄遣いする「政官業」癒着の構造=「泥棒国家システム」を壊すことはできない。
「官僚主権国家」体制を壊すことができない。
650 :
名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 18:36:49 ID:3r0ZCNse
役人の予算分捕り合戦はもの凄い。
こんなにもがんばるのは、要するに自分たちのカネと思い込んでるから。
この根性は世界的にも最低だと思うよ。
651 :
名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 23:43:40 ID:g9XuK4dY
652 :
名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 17:21:30 ID:dXX7GKPW
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし! 社会保険庁(地域事務)職員は全員 死刑にすべし!
>>649 このニュース記事、もう削除される
どうしたんだ中日新聞!!
654 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 08:42:02 ID:PIC0UiQq
日本国民のほんとうの敵は、霞ヶ関のクソ官僚どもです。
そして奴らの天下り先の数多の特殊法人。
こいつらが望んでいるのは、自民党政権。
自民党ならば、奴らクズどもは安泰ですからねえ。
もういい加減、奴らの好き勝手を止めさせませんか?
奴らを慌てさせるには、とりあえず政権交代しか無いのです。
655 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 13:19:15 ID:u6SejHw7
656 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 13:26:24 ID:+l+dFh3f
657 :
名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 13:43:49 ID:j9oYtiWb
新聞社自体を疑え
ガス抜きが沸点に到達しない程度に抑えられてる
怒りの矛先をコントロールされてるんだよ
腐った工作員・売国TVもな
658 :
名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 12:50:12 ID:ujNoNJkA
★天下り先へ数兆円 補正予算ホントの「行き先」
<テレビウォッチ>過去最大規模の14兆7000億円という補正予算の審議。連休明けに早速激突した。
きのう(5月7日)の衆院予算委で焦点になったのは、特殊法人などへの支出、基金の問題。
民主党の菅直人代表代行が、「いくつ基金がつくられ、いくら積まれるのか」と与謝野財務相にかみついた。
基金は単年度ではなく複数年にわたって積み立てができるので、目が届きにくい。
プールされれば、景気浮揚効果も落ちるし、また、どこにおくかで、官僚の権益維持にもなりかねない。
これを菅代表代行は「無駄でばらまきだ」と追及したわけだ。
これがなんと46基金、4兆3674億円。与謝野財務相は、「中身については、各大臣がきちっと説明できる」といった。
ところが、なかにすでに廃止が決まっている、あの「私のしごと館」の雇用・能力開発機構にも150億円がついていた。
民主党の細野豪志議員は、「役所がそれぞれの予算をつけられないので、基金を作って団体に丸投げという手法。
46の基金のうち、まだどこに預けるのかどこが事業をやるのかも決まってないものがある」
「廃止が決まっている組織に予算がつくというのは、組織の延命以外のなにものでもない」という。
ひどい話だ。連休前の論戦でも、民主党の鳩山幹事長が「アニメの殿堂」を「巨大国営マンガ喫茶だ」と糾弾していた。
官僚はただ、いただくだけ。国の財政を考える気概もないらしい。
その悪知恵をすんなり通す政治家って、何なの?
(週刊朝日編集長の)山口一臣は、「今回の補正を官僚たちは、『霞ヶ関の再チャレンジ・プロジェクト』と呼ぶ。
補正のうち2割近くが、天下り財団にいくといわれている。これはぜひ、調べてもらいたい」といったが。
週刊朝日もやってくれよ。(後略)
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/08040732.html
659 :
名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 23:58:37 ID:fvNwVHuI
★天下り「指定席」422 常務理事以上の幹部ポスト
中央省庁が所管する独立行政法人などで、
同一省庁OBの「指定席」となっている常務理事以上の幹部ポストが338団体、422に上ることが22日、
総務省が民主党に提出した資料で判明した。
今年2月段階の資料では、専務理事以上で「94団体、103」となっていたが、
今回の調査で特殊法人、公益法人を含む約7000団体がほぼ網羅され「天下り」の全体像が明らかになった。
同党は国会での追及を強める構えだ。
民主党「渡り」調査チームに提出された資料によると、
同一省庁の出身者が5代以上続いている指定席が最多なのは国土交通省で123団体、155。
次いで農水省107団体、125。公共事業を多く抱える両省で全体の6割以上を占めている。
このほかは厚生労働省32団体、37、防衛省12団体、28などだった。
資料には2009年度補正予算案で、これらの法人へ個別にどれだけ支出しているかも記載されており、
総額の集計と分析を進める。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052201000758.html
660 :
名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 01:51:16 ID:25Kz8nto
★いい加減にしろ!天下りポスト、再調査で4倍
★8法人に8500億円
天下りポスト、再調査で4倍に増加――。
国交や農水などの省庁OBが5代以上連続で就いている「天下りポスト」が
338法人・422ポストに上ることが総務省の調べで分かった。
3月調査結果と比べて243法人(前回95法人)・318ポスト(同104ポスト)の大幅増となった。
民主党の調査チームの要求で調査した。
法人、ポスト数が大幅増になったのは、3月調査の10法人・10ポストから123法人・155ポストになった国交省、
4法人・4ポストから107法人・125ポストになった農水省。
会長、理事長、専務理事ポストも、3月の104から312と3倍になった。
財務省の調査では、天下り8法人に対し、本年度補正予算案で総額約8500億円が計上されている。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=41251
>>659 それにしても民主はこの官僚利権問題が自公の急所と分かっているせいか
かなりの量の資料提出を官僚にさせているな。
分析に余念がないし情報も相当量もっている。特殊法人改革で財源を生み出す可能性と期待はかなり高いな。
ある人のメルマガに書いてあったのだが、今回の補正予算に対して霞ヶ関の若手の官僚たちは、「これは国を滅ぼすものだ」と抵抗したらしい。
これが事実なら、小沢が言ってた「若い官僚には優秀で正義感のあるのがいる。彼らを使う」に現実味が出る。
663 :
名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 06:26:42 ID:5dH0fQxq
>>662 たしかに、官僚の中にも、とくに若い官僚のなかには、憂国の情をもっている人はいるだろうね。
664 :
名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:38:28 ID:r3ObGCXG
>>662>>663 >小沢が言ってた「若い官僚には優秀で正義感のあるのがいる。彼らを使う」に現実味が出る。
現在、税金無駄遣いしているのは高級官僚。
「これは無駄だから止めよう」と自民の選挙対策、高級官僚天下り確保に反した提案すると、左遷。出世競争から落とされる。
この左遷をなくすことで、憂国の情をもっている官僚の力が発揮できる。
665 :
名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 20:21:02 ID:4epjbogM
元しゃほ腸長官が最高裁判事になってたよ。
ばれて辞めたみたいだったが。
鷺のボスが判事って、、、どこまで遅れた法治国家かとおもた。
666 :
名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 20:50:03 ID:Kr7ChO6V
癒着まみれの腐った官僚が主要ポストにいる内は
政権交代後は抵抗凄まじいだろうね
667 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 09:59:40 ID:8tXGPAd9
江田けんじも同じようなことを言ってる
http://www.eda-k.net/chokugen/403.html 今回の補正で予算措置がされた46の基金中、30基金の創設も、官僚が知恵がないときに活用する手段だ。とにかく金をそこに積んでおいて、使い道はあとから考える。
エコポイントなどはまだその中味が決まっている方で、その他の基金の金は、いつ何に支出されるのかが明確に決まっていない。
これでは、景気に効くのか効かないのかさえはっきりしないのだ。
そして、その、基金に積まれた莫大な金の運用益は天下り官僚の人件費に消える。
とにかく、この「亡国の予算」は、一刻も早く、執行停止、抜本組み替えにしないと、この国は終わってしまう。
データを消したのは自治労
データを消して他人に責任転嫁してるのが自治労(国費評議会)と民主、社民、共産党
670 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 10:30:25 ID:8tXGPAd9
>>668-669 sage工作員、ご苦労。
●麻生の功績
国民が給付金で貰ったお金
一人当たり 12,000円
天下りバラマキ補正予算で国民が負担するお金
一人当たり 120,000円
今後の予定
2011年 消費税増税
●なぜか報道されない、自民党に強行採決された 補正予算
補正予算14兆円。そのうち、
7.6兆+1.5兆+3兆=12.1兆円
↓ ↓ ↓
天下り先 道路族 大企業
●とにかく、この「亡国の予算」は、一刻も早く、執行停止、抜本組み替えにしないと、この国は終わってしまう。
http://www.eda-k.net/chokugen/403.html
671 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 10:57:52 ID:ygBNJYtZ
麻生さんが厚生労働省の話をしたのは、関係者が病院を買い取りをする為にですか?広島の三原市。
672 :
名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 11:24:53 ID:njGdnbq5
高級官僚は三ヶ月で民主政権を潰すと豪語してるらしいからな
どんな国なんだよw
673 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 00:26:31 ID:NFDe8vID
>>672 もし、本当にそれが出来るとしたら、
日本国民は、本気で霞ヶ関のクズどもを敵にして
戦わないと日本国は駄目になります。
日本国の主人公は、日本国民です。
主権は在民、国民にあります。。
674 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 01:08:07 ID:csAXWPAG
本気で霞ヶ関を洗浄しないとダメなんだよ
歴史に残る悪政として
末端層は生きるか死ぬかの瀬戸際なんだよ
こんな出鱈目は許しちゃいけないんだ
675 :
uu:2009/06/20(土) 01:20:15 ID:si58flBK
民主は
3カ月もたんだろう。
次々に問題が出てくるから。パンドラの箱を民主が開ける
開けた人はどえらい目に会うかも知れないが、日本国民を
救う為にはどうしてもやらなければならない。
民主も大汗かいてご苦労さまだ。と思うが、きっと生き残れるさ。
生き残れたら、偉大な政治家だったと評価されるだろう。
676 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 11:48:57 ID:CSSKtO6P
>>673 コピペ見て国家主権の意味を最近覚えたのがバレバレ
677 :
名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 12:39:09 ID:S9m8wOPn
もうそろそろ
社会保険庁解体だな。
本省に戻すか。
巨大化しすぎた。
678 :
名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 00:38:27 ID:9aeqg7qV
>>668-669 責任転嫁しているのは、おまえら自民党・公明党の飼い犬だろがw
自治労は労組。社会保険庁や厚労省は、官庁。
自治労≠社会保険庁
しかも、組合員は、すべて自治労ではない。
さらに、管理職は、非組合員。
社会保険庁長官は、自民党衆議院議員になったりしている。
年金保険料を原資とする献金を受け取った自民党衆議院議員もいる。
何よりも悪質なのは、野党や労組に責任転嫁する自民党・公明党。
良かれ悪しかれ長年政権与党にいる自民党、ついで公明党の罪がもっとも大きい。
679 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 04:58:02 ID:881d8Mjb
■いっそ「年金解体」して全サラリーマンに3000万円返還せよ!
厚生労働省、消費税増税、ねんきん定期便、年金保険料/ 週刊ポスト(2009/06/12)/頁:24
■「年金解体なら4000万円も得」でサラリーマン100人アンケート!
厚生労働省、年金財政試算、社労士事務所コナン・野田真史/ 週刊ポスト(2009/06/19)/頁:43
ほんとうに、年金制度、一度チャラにしてほしいわ。
いままで払った保険料、すべて還付してほしい。
んで、民主党中心の政権で一から制度設計し直して欲しい。
680 :
名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 20:17:32 ID:a3OgVnN5
★わいせつDVDを販売目的で所持したとして、愛知県警田原署は30日までに、
わいせつ図画販売目的所持の疑いで、北海道旭川市東光12条、
社会保険庁非常勤職員窪田敏也容疑者(48)を現行犯逮捕した。同署によると、
「小遣い稼ぎにやった」と容疑を認めているという。
窪田容疑者は「2006年ごろから、ネットオークションを利用し、1枚当たり数百円で
約4000枚を売った」と話しており、同署が裏付けを進めている。
逮捕容疑は29日午前6時45分ごろ、旭川市の自宅で、販売する目的でわいせつDVD2枚を
所持していた疑い。
*+*+ jiji.com 2009/06/30[19:57] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009063000954
681 :
名無しさん@3周年:2009/07/05(日) 23:44:03 ID:MTJn0CfR
世界の視点/民主党は消費者所得をどこまで増やせるか
◆ リチャード・カッツ 週刊東洋経済(2009/07/11),
民主党政権大予測/年間60万円のボーナスで消費拡大→日経平均1万4千円へ
◆ 自民党、エコポイント、エコカー減税、与謝野馨財務相 週刊ポスト(2009/07/17)
迫る総選挙、民主党政権誕生の場合の「利点」を考える
◆ 飯尾潤・政策研究大学院大学教授/衆議院、民主党政権 週刊エコノミスト(2009/07/14),
現代の肖像/福田衣里子−薬害で知った政治への絶望と希望
◆ 石臥薫子/民主党長崎県第2区総支部長・福田衣里子 AERA(2009/07/13)
政策道場/公的年金改革−基礎年金の税方式化の議論を
◆ 衆院議員・後藤茂之/専業主婦、年金保険料、未納者 日経ビジネス(2009/07/06),
682 :
名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 23:13:57 ID:HGrMNZbX
683 :
名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 23:15:45 ID:rbc4X5nm
684 :
名無しさん@3周年:2009/07/13(月) 10:03:26 ID:hr+MDShU
厚労省「大甘試算」の嘘を暴く!「本当の受給額」愕然の現実
厚生労働省、所得代替率、給付率、年金保険料、北村庄吾/ 週刊ポスト(2009/06/12)/頁:27
矛盾だらけ。厚労省の「年金試算」は大ウソだ−老後を独自シミュレーション
舛添要一厚生労働相、年金、社会保険労務士・北村庄吾/ フラッシュ(2009/06/16)/頁:94
小泉進次郎の<ぼんぼん>だから「楽勝」選挙運動実況中継
小泉進次郎、小泉純一郎元首相、横須賀市、自民党、世襲制限/ フライデー(2009/06/12)/
自民党の「堕落」−党職員生活40年「大ベテラン幹部」が実名で問う!
小泉純一郎、小泉進次郎、世襲制限、丸山勝彦、小選挙区制度/ 週刊文春(2009/06/04)/頁:22
<衝撃レポート>15兆円補正予算で7千人「天下りポスト」が新設される
若林亜紀/麻生太郎首相、天下り団体、鶴保庸介、塩谷立/ 週刊文春(2009/06/04)/頁:42
自民党「この際だから看板付け替えたらいいじゃん」
「不明年金6000億円?? クソ国民のゼニだろ??知らんがな。」
686 :
名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 00:53:59 ID:KdYluElI
687 :
名無しさん@3周年:2009/07/17(金) 00:35:08 ID:wae6VBhR
【自民党に問われる下野の覚悟】
今回の総選挙は「政権交代」が最大の焦点といわれる。
その意味するところは、単純に自民党か、民主党かの選択ではなく、昭和30年の保守合同以来、
事実上50年以上にわたって政権を保ち続けた自民党政治に対して、国民の審判が下される選挙ではないか。
それなのに自民党は選挙間際になって、また総理・総裁のクビをすげ替え、
人気知事の歓心を買うために地方分権や世襲規制、霞ヶ関改革などをマニフェストに盛り込もうとしている。
50年それをやれなかった政党が、「次はやるから選挙に勝たせてくれ」といってもまるで説得力がないし、
それを「今がチャンス。オレがいればやらせる」などと選挙前の火事場泥棒的に騒いでいる
東国原英夫・宮崎県知事や橋下徹・大阪府知事はピエロである。
公約しても選挙が終われば元の木阿弥という政治を、国民は何度も見せられてきた。
政権交代可能な政治が必要とされているのは、「公約を実現できなければ政権を失う」
という民主主義のメカニズムを確立するためなのだ。
それは、国民が選挙の結果に責任を負うことにもつながる。
前回の郵政選挙で大きな議席を与えられた小泉首相は、公約通りに郵政民営化を推進し、
市場原理主義的な経済政策を進め、その結果、社会のセーフティネットは切り捨てられた。
国民は痛みを強いられた。
政権交代可能な二大政党制が確立すれば、
前の選挙の選択が果たして国民の利益になったのかを、次の選挙で判断することができる。
ならば、自民党はこの期に及んでジタバタせずに正面からこれまで政策の成否を問い、
負ければ下野して政策を磨き、出直す覚悟を持つべきだろう。(後略)
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6275.html
688 :
名無しさん@3周年:2009/07/20(月) 17:07:24 ID:i1sOw6Qm
年金運用、9兆円台の赤字 株価下落で過去最悪
国民年金と厚生年金の積立金の市場運用で、2008年度は9兆円台の赤字となったことが28日、
分かった。単年度の赤字額としては、年金積立金管理運用独立行政法人(旧年金資金運用基金)
が市場運用を始めた01年度以来、過去最悪で、赤字は2年連続。
昨年9月の「リーマン・ショック」後の世界的な株価下落や円高による為替差損が響き、市場運用
利回りもマイナス10%前後まで落ち込んだ。07年度末で7兆円余りあった累積黒字は失われた
計算になる。年金給付にただちに影響が出ることはないが、マイナス運用が続けば年金財政への
影響も懸念される。
公的年金の積立金は全体で約140兆円。うち90兆円余りを、厚生労働相が同法人に委託し、約8割
を国内外の債券市場、約2割を株式市場で運用している。
08年度の市場運用分の収益は、昨年4〜6月期が1兆3042億円の黒字だったが、株価下落の影響
などを受け、同7〜9月期が4兆2383億円、同10〜12月期が約5兆7398億円の赤字。
今年1〜3月期も赤字は確実な情勢だった。
市場での運用利回りは昨年4〜12月期がマイナス9・13%。
08年度通年では10%前後とさらに悪化した。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062801000522.html
689 :
名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 12:00:45 ID:3LXfYycg
社民党が政権を取ったら、国民年金は月最低8万円保証するそうだ。
保険料を真面目に納めて来た人達にはその上に上乗せがあるかも。
しかも、消費税は金輪際上げないそうだ。
国民健康保険のバカ高い保険料が問題になっているが、こちらも医療費月3.5万円までは
全額自己負担、それ以上は医療費無料になり、もち保険料は只と言う新医療政度になるという噂もある。
窓口でデータ紛失やったのは民主党の支持母体、自治労(&国費評議会)
民主党の改革案では官僚はそのまま
692 :
名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 20:33:05 ID:rrzQr5aA
693 :
名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 21:41:43 ID:C6sZd8vp
今まで『責任政党として政治空白は作れない』って言ってたのに解散から投票迄限度一杯迄先延ばし
口から出任せばっかだな
694 :
名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 23:12:47 ID:tG35XSs0
>>690-691 また、労組と官庁を意図的に混同して、ミスリードさせようとしている
自民党狂信者w
「消えた年金」等は、自民党支持の官僚・管理職どもがやらかしたことだ。
そもそも、与党が野党や労組に責任転嫁するなんて、どんだけ恥ずかしいんだよ。
・社会保険庁≠自治労(あたりまえだw)
・社会保険庁職員には、自治労だけでなく、共産党系労組員などもいる。
・管理職は、非組合員。
・社会保険庁のトップだった持永長官は、自民党衆院議員だった。
・社会保険庁官僚の“上司”は、与党議員(自民党・公明党議員)
・自民党の長勢議員、丹羽議員などは、年金保険料を原資とする献金を収受
などなど。
695 :
名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 19:11:12 ID:OUpwWfV9
自民党・公明党連立政権下で進められた「小さな政府」路線による、
給付と負担の見直しで社会保障サービスが切り下げられ、国民は痛みに苦しんだ。
年金未納や医療現場の荒廃、介護労働者の低賃金などで、セーフティーネットはずたずたになった。
社会保障をめぐる一連の小泉改革は失政だったと言わざるを得ない。
今回の総選挙は、小泉政権以降の社会保障切り下げ政策の転換と、
年金、医療、介護保険や少子化対策の立て直しを争点とすべきである。
696 :
チャンチャン:2009/07/29(水) 22:02:46 ID:BQ64x3Fd
既にどなたかが書き込んでいるかもしれませんが
あの、安部アホボンに社会保険庁長官を無期限でやってもらいましょう。
もちろん、ボランティアで。
「出来ることしか言いません!」と叫んでいたんですから。
しっかりやって貰いましょう。
697 :
名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 21:41:23 ID:BACCueI+
駆け込み天下り?:元国交事務次官、前特許庁長官が政権交代前に
元国土交通省事務次官の峰久幸義氏(60)が28日付で、住宅金融支援機構の副理事長に就任した。
省庁による天下り先のあっせん禁止を盛り込んだ民主党の政権公約(マニフェスト)が27日に公表され
たばかりだが、28日には、独立行政法人・日本貿易保険の理事長に鈴木隆史・前特許庁長官(60)を
8月1日付で充てる人事も発表された。「政権交代前の駆け込み人事」との批判も出てきそうだ。
支援機構の前任の副理事長は、旧建設省出身で旧国土庁事務次官だった三井康寿氏、日本貿易保険
の理事長は、元経済産業審議官の今野秀洋氏。住宅金融支援機構は旧住宅金融公庫を引き継いで
07年に発足。05年に三井物産出身の島田精一氏が初の民間人トップに就任したため、国交省OBは
公庫副総裁(現機構副理事長)に就任してきた。日本貿易保険も経産省OBが理事長を務めている。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090729ddm002010059000c.html ひどいもんだ。。。やはり、官僚は、この国の税金と権力を私物化している。
駆け込み天下り?前文科事務次官、東京国立博物館館長に
今月14日に退任した銭谷真美・前文部科学事務次官(60)が、8月1日付で文化庁所管の東京国立
博物館館長に就任することが30日、分かった。文科省は「あっせんしていない」としているが、民主党
が27日に公表したマニフェストに「天下りあっせんの全面禁止」が盛り込まれた直後で、「総選挙前の
駆け込み」との批判が上がりそうだ。東京国立博物館は、独立行政法人国立文化財機構の組織の一つ
で、ポストは文部省の時代から事務次官の天下り先となっていた。
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200907300486.html ふざけるな!亡国官僚ども!やはり、“税金泥棒”の官僚は、この国の税金と権力を私物化している。
698 :
名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 08:29:41 ID:HP9dJgsW
ここで自民党公明党の嘘のマニフェストや発言に騙されたら又きつい4年間になるよね
699 :
名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 19:24:00 ID:S3s6EJu3
自民のマニフェスト見たが、何だありぁ?
年金記録とか安倍の時に『1年以内』とか言ってたくせに『来年の年末』だとよ
ら い ね ん だよ、
ら い ね ん !
しかも年末!
そして今までも、これからも誰一人として責任を取らない。
自公って本当に責任感無い
700 :
名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 22:44:53 ID:6JKvYC+3
★日本の政治の枠組みを打ち壊すには、この国を牛耳っている強力な官僚組織に立ち向かわなければならない(The Economist)
(前略)数十年間にわたって続いてきた自民党政権下では、政府機能のかなりの部分は官僚に丸投げされていた。
官僚は政党の有力者や業界団体と手を組んで議題を決め、政策を肉づけしていった――
そして、自分たちの利権を脅かす改革はすべて骨抜きにしてきた。
自民党の歴代首相の中で最もカリスマ性があり、改革に熱心だった小泉純一郎元首相をもってしても、事を進めるのに四苦八苦した。
日本の有権者が性急な改革に慎重なこと、また制度が変化を妨げる形を取っていることもあり、これまで日本は必要な改革を拒んできた。
心強いことに、民主党は来るべき対決をしっかり見据えている。
先日発表されたマニフェストの中心公約の1つは、官僚に対して「誰がボスであるか」はっきり示すことだった。
しかし、その達成には2つの事柄が要求される。1つ目は懐柔と毅然とした態度の使い分けである。
懐柔が必要なのは、新政権は改革を望む官僚を見つけ出し(そんな官僚も確かに存在している)、彼らの協力を取りつけなければならないからだ。
毅然とした態度が必要なのは、官僚機構は必ず毒を撒き散らして対抗してくるからである。
かつて自民党が一度だけ政権を手放した1993〜94年のわずか11カ月の間にも、官僚は以前の政権有力者と結託して新政権の信用を落とそうとした。
もう1つ、民主党に必要なのは自制である。
民主党内にも、内閣を外側から操り、官僚と結託するという旧来のやり方で政権運営を行いたいという誘惑に駆られる人が現れるだろう。
その点で、誰より危険なのは、前代表の小沢氏だ。
小沢氏は頭が切れ、予測不能なうえに権謀術数にかけては名人の域にある。
現代表の鳩山氏としては、自分より強い存在感を持つ小沢氏を何としても閣僚に加えるのが最善の策と言えるだろう。
そうすれば、小沢氏のマイナス面を最小限に抑えられるはずだ。
民主党に政府の仕組みを一晩で変えろというのは無理な注文である。
民主党が必要だと主張している4年間でさえ難しいだろう。
だが、改革を成し遂げれば、民主党は非常に大きな成果を得、日本全体にとってもさらに価値ある成果をもたらすはずだ。(後略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1509?page=2
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ●前原元党代表・・・ガセネタでハッタリかまして、あとで自民にゴメンナサイ
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .|| ●姫井のおばちゃん、民主辞めたと翌日には戻っちゃう
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ●野田ちゃんも一度党代表に立候補、すぐ取りやめますたwww
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬
._|. / .| __,ー、 ●ゴルフのさくらパパ、横峯議員、年金未払い菅ちゃんも元気〜〜www
_/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i
:::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) そういう俺も一度党代表、辞めるって言っちゃったんだよな、留保されたけどwwwwwwwwwwww
●民主党新代表鳩山ちゃん・・・変だよ変だよwwww死んだ人からの故人献金だってwwwww
●障害者郵便の口利き・マルチ商法会社から献金とか他にも色々楽しい民主党でちゅwwwwwwww
702 :
名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 03:16:29 ID:z5fWtvj/
レセプトは病院が提出しないといったら病院に行った記録がなくなる。まだ、未だに全日本保険協会はしてる。それなら医者は保険使うな。実費治療しろ。
703 :
名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 01:44:36 ID:3miBGCqB
>>701 異常な執念と暗い情熱で朝から晩まで横断板マルチして荒らしているおまえこそ、
頭、大丈夫か?
自民党狂信者や公明党狂信者、そして病的ネット右翼は、
こんな精神異常者ばっかりだな(あきれた
704 :
名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 00:44:32 ID:N+FLf37T
【民主党政権で世の中こうなる】「天下り禁止」で毎年4兆円の財源が浮く
★やっとメスが入る「官僚1人に補助金4億円」のデタラメ
★天下り官僚約3万人に、毎年12兆円を超す予算が使われている
財源はどこにあるのか――民主党のマニフェストが話題になる時、必ず取りざたされる問題だ。
民主党は「税金のムダづかい」を徹底的に洗い直すことで財源を確保する考えだが、その重要な柱が「天下りの根絶」である。
民主党は、天下りの全面禁止、そして天下り団体の廃止を目玉政策に掲げ、有権者も大いに期待している。
霞が関は先手を打って、先月までに“駆け込み天下り”が続出したが、この2つの政策が実施されれば、
現役官僚が天下ろうとしてもできないし、すでに天下りを繰り返している官僚OBも“渡り鳥人生”を送れなくなる。
彼らが渡るのは、社団法人、特殊法人などの公益法人や独立行政法人で、その数は約2万5000法人。
これら法人には特別会計から補助金がジャブジャブ回されている。
ジャーナリストの小林佳樹氏がこう指摘する。
「役員報酬に諸経費などを加えた、いわゆる天下りコストは、1人当たり年間4億円といわれています。
天下り官僚は約3万人なので、12兆円を超す予算が使われていることになります」
12兆円といえば、GDP(国内総生産)の2.4%にあたる。
これだけの経費が国民の税金で賄われているのだからア然だ。
民主党は、既存の政策・支出をすべて検証し、独立行政法人などの不要不急事業は凍結・廃止するとマニフェストで明らかにしている。
(つづく)
705 :
名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 03:41:56 ID:YsXYKn0V
【民主党政権で世の中こうなる】「天下り禁止」で毎年4兆円の財源が浮く(2)
(承前)国の財政事情に詳しい民主党の峰崎直樹参議院議員はこう語る。
「民主党が政権を取れば、独立行政法人や特殊法人、公益法人の事業を検証し、天下りのために存在するような法人は廃止します。
これにより、補助金などを大きくカットできる。
さらに、継続する法人であっても従来の随意契約をやめて一般競争入札に切り替える。
これでかなりのコストが下がる。
こうした一連の見直しで、ムダを減らせば少なくとも4兆円近い財源を確保できるとみています」
特別会計を含めた国家総予算は207兆円。叩けば、ホコリと一緒にいくらでも無駄な税金は出てくるのだ。
たとえば2月に公務員改革に盾をついて有名になった人事院の谷公士総裁は、“渡りの帝王”の異名を持っていた。
郵政事務次官退官後、天下り財団を同じ時期に掛け持ちするなどして8億円近い報酬を手にしていたが、
民主党政権になればこんなヤカラは撲滅できるのだ。
戦後何十年、いつもかけ声だけで終わり、
根絶できなかった官僚のデタラメ天下りに初めて本格的なメスが入るのだから痛快だし、見ものだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=42259
706 :
名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 04:01:58 ID:Id6c81bb
●自民党・霞が関に操られるメディア
●民主党マニフェスト批判の本当の理由
総選挙に向けた民主党のマニフェストが大手メディアから集中砲火を浴びている。
「財源が不透明だ」とか「ばらまきという点で他と変わらない」といった指摘が、そうした批判のポイントだ。
しかし、こうした批判の本当の発信源は、実は政権の座を失いたくない自民党と、その走狗と化した霞が関の各官庁だ。
劣化する一方のメディアの多くが、こうした批判の発信源やその意図を冷静に検証する作業を怠ったまま、
敵役である自民党の言い分に過ぎない民主党批判を垂れ流すという致命的失態を犯しているのである。
内容を見る限り、民主党のマニフェストは、批判されているほど悪くなどない。
むしろ、郵政3事業の民営化だけを唯一の公約に掲げて、
郵政民営化さえ実現すれば他の多くの改革も自動的に実現できるかのような幻想を抱かせた
4年前の小泉純一郎・自民党政権の無責任なマニフェストと比べると、
鳩山由紀夫・民主党は様々な問題に対する取り組み姿勢を易しく説明している。
そのマニフェストは、誠実で分かりやすい内容と言える。(中略)
●民主党公約のあら捜しを 自民党が省庁に依頼
民主党政権が実現すれば、改革を迫られるのが確実な霞が関の官僚の中には、
こうした自民党の情報戦を「民主党政権の誕生を阻止する好機だ」と捉えて積極的に協力した向きが少なくなかったらしい。
それほど積極的ではなくても、政権与党の座にある以上、無視できないと、
要求に従い、民主党の粗探しにつとめた向きもいるそうだ。
とはいえ、官僚の中にも「自民党には政権与党の座に君臨してきた誇りがかけらほどにも感じられない。
相手を批判するネガティブ・キャンペーンばかりで志が低いうえ、それを官僚に依存するほど能力も低い」
と露骨な軽蔑のまなざしを向ける者も存在する。(後略)
http://diamond.jp/series/machida/10086/?page=2
707 :
名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 00:53:48 ID:l7T9y+so
★厚生年金積立金、2031年度に枯渇=過去10年の経済指標で試算−厚労省
厚生労働省は1日、物価上昇率などの経済指標が過去10年の平均値で推移した場合、
2031年度に厚生年金の積立金が枯渇するとの試算をまとめた。民主党の要求を受け作成した。
同省が2月に公表した公的年金の財政検証では、物価上昇率1.0%、賃金上昇率2.5%、運用利回り4.1%
などを前提に最も可能性が高いとする「基本ケース」を試算。
現役世代の平均手取り収入に対する厚生年金の給付水準(所得代替率)は、
将来にわたり政府保証の50%台を維持できるとした。
しかし、民主党は「試算の前提が甘い」と批判し、
過去10年と20年の物価上昇率、賃金上昇率、運用利回りの平均値を用い再計算するよう求めていた。
厚労省によると、過去10年の平均値である物価上昇率マイナス0.2%、
賃金上昇率マイナス0.7%、運用利回り1.5%を前提とした場合、
09年度末に約144兆円ある厚生年金の積立金は31年度に枯渇し、
実質的に年金制度は破綻(はたん)するとしている。
過去20年を見た場合は、50年度に国民年金の積立金が底を突く見通しだ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009050100974
708 :
名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 21:57:39 ID:+EIH0Zfi
自公の口先だけの一例
アニメの殿堂の117億を河野太郎はTVで批判してたけど、
これの入った直前の補正予算案採決には思い切り賛成してる。
こんな感じで河野に限らず、自公議員がTVとかで言う事とやってる事は全然逆。
小泉も公約違反なんて大した事無いって言ってたし。
709 :
名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 10:09:17 ID:LB7NGY42
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、
更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金
という名の国民の税金を増やそうとしているね
わな
710 :
名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 10:10:40 ID:LB7NGY42
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、
更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金
という名の国民の税金を増やそうとしているね
わなかなはた
711 :
名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 10:12:34 ID:Sq4fcSW3
>>708 菅直人は公職選挙法違反は大したことないと言っていたな
712 :
名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 23:19:24 ID:1GMjhI3q
713 :
名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 21:13:59 ID:Jokbzt2U
>>711 と、脳内ソースで誹謗中傷する自民党・公明党狂信者のネット右翼が申しております。
714 :
名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 02:53:14 ID:8LkUpq2Y
715 :
名無しさん@3周年:2009/08/29(土) 00:24:55 ID:EisuYGyR
今まで『責任政党として政治空白は作れない』って言ってたのに
池田大作様に言われたら、解散から投票迄限度一杯の40日先延ばし
ほんと自民党は宗教創価の言いなりだな
716 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:33:36 ID:sXXfnF/P
◆官僚よ!財源はお前だ!!
財源は300兆円といわれる特別会計をすべて廃止し無駄使いをやめればすぐに毎年20兆円出ます。
特別会計には不用額(不用金)といって毎年使い切れないお金だけでも10兆円以上あるといわれています。
さらに官の合理化、リストラで無限にあります。無尽蔵です。
リストラといってもなぜか公務員は首にはできません。
そこで新規採用を10年間10%減らします。
それで毎年3兆円減らせます。
特殊法人も全廃すれば当然、ポストが無いので天下りもすべてなくなります。
欧米のほとんどの自治体がそうであるように自治体職員の50%は地元の主婦のパートに置き換えます。
それだけで5兆円。
地元の主婦のほうがだらけた男性正規公務員よりよほどいい仕事をします。
地元の事情もよくわかっています。自宅の近所で働ければ少子化対策にもなります。
官僚を減らせば無駄使いも減り官の仕事そのものが減っていきます。
60歳まで本業で働かせます。当然昇進はスローになります。
さらに公務員の給与を一律10%減らし退職金も一律10%カットそれだけで毎年4兆円出ます。
無駄な公共事業をやめればそれで毎年4兆円。
全国の官僚組織で予算の単年度主義(予算をその年に使い切るやり方)を止めればそれだけで4兆円出ます。
新規国債なんか発行しなくてもやれます。なによりも特別会計のすべてを廃止しその実体ををあぶりだすこと。
情報公開とは一言で言えばすべての特別会計のお金の出入りを国民に明らかにすることといえます。
税金ですので明らかにするのは当然のことです。そこから官僚が隠してきた驚くべきお金が生まれます。
消費税は上げないと民主党が主張するとすぐに与党や官僚は偉そうに財源は一体どうするんだと言います。
答えは簡単。。。。財政赤字を作った犯人。。。官僚と自民党 。。。。どうするんだと言ってるご本人。
財源はお前だ! です。
http://yonaoshitakao.com/
717 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:00 ID:8j8RUenb
徴収担当者に取引先への売掛金差し押さえるぞって脅されて、
調達原資の目処がないまま約束手形を振り出してしまいました。
今現在は家族を道連れにしない自信が揺らいできてます。
/:::国民::\
/:::::─三三─\ < 構造改革の恨みを晴らすお・・・
/:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \ /⌒)⌒)⌒)
| / / /.. ` ⌒´ | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒) / ゝ ::::::.,,-''" \
| ノ \ /_,-'" \
ヽ / 影 ヽ /\ \
| | __ //\\ \ ゴゴゴゴゴ…
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/自\ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/民 \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/党 \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
| |:::l//\ \/本 \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ 部.::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::??
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __ |__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
∩∩ ぼ く ら の 冬 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、カルト /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 官僚 /
|ネトウヨ| | 自民 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
720 :
名無しさん@3周年:2009/09/02(水) 00:15:16 ID:foGx+TBJ
ワロタw
721 :
名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 02:28:34 ID:SqQY/JPr
w
722 :
名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 13:29:18 ID:bU+58QGi
723 :
名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 13:48:08 ID:aKL1Pc9r
724 :
名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 01:43:30 ID:PfqG4TUZ
さて、解任要求しますか
725 :
名無しさん@3周年:2009/09/11(金) 18:44:47 ID:V6lTvQVS
【自民党腐敗政治“負の置き土産”】受け皿の“官製”天下り法人の廃止と特別会計の見直しが急務
●「天下り」血税年間12兆円
自民党が長年看過してきたのが、官僚の「天下り」問題だ。
最近では「天下り根絶」を訴える民主党政権の誕生を予想した複数の次官経験者の“駆け込み”天下りも相次ぎ発覚。◇
国家公務員の退職者のうち毎年、2割余りに当たる約4000人が出世競争から外れ、早期退職する。
この“身分保障”には巨額の税金が伴う。これが天下りの最大の弊害だ。
天下り問題に詳しい元共同通信記者でジャーナリストの北沢栄氏に聞いた。
「システムが機能するには、安定して高給が得られる再就職先が必要です。
上場企業はともかく、倒産の可能性がある民間企業では誰も早期退職に応じないからです。
そこで各省庁が利用したのが、所管の特殊法人や独立行政法人(独法)。
“公益”名目で国の事業をほぼ独占受注できて安定的に補助金や交付金が入る上、役員報酬も自由裁量で決められるからです」
自民党は橋本政権から公務員改革を掲げたものの何ら進捗(しんちょく)ナシ。
「選挙区の公共事業予算を削られるのを恐れた族議員らが、官僚と一緒に猛反発したためです。
この政官の癒着構造が天下りを助長させ、天下りを重ねて億単位の巨額報酬を得る『渡り』を横行させる結果となったのです」
●カネの流れを断ち切れ
「日本躾の会」(内閣府所管)、「日本毛髪科学協会」(厚労省所管)、「雪センター」(国交省所管)……。
国家公務員が天下りした法人・人数は06年度、約4700・約2万8000人。
多くが中央省庁が所管する特殊法人や独法などで、これらの法人の理事や理事長はほとんどが年収1300万〜2000万円と高給だ。
交付金は国のGDP(国内総生産)の約2%に相当する年間約12兆6000億円にも達する。 ◇
今や天下り根絶は財政再建の視点からも喫緊の課題…。
「受け皿となっている独法などの見直しとともに、流れるカネを断つことが重要です。
特に『官のサイフ』と呼ばれ、一般会計の5倍近い約180兆円の予算(純計ベース)を持つ特別会計の見直しは欠かせないでしょう」 ◇
特別会計から天下り法人に流れるカネを徹底的に洗い直す必要がありそうだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=42837
726 :
名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 06:09:18 ID:C7Ahu2SD
天下りが駆け込みで急増中!
社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)
が7月に同局長を退任し、今月3日付で同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。
同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足直前の)駆け込みの天下りという認識はない」
と説明している。
青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に事実上更迭されていた。
青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された
厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた。
728 :
名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 11:09:11 ID:TvX3v+gH
729 :
名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 01:36:11 ID:SN9SqHas
>>727 何千枚みさかいなくマルチしているんだ?
ここは、民主叩きスレじゃないっつうの。
お前は異常者。パラノイアだな。
自民党信者はこんなキチガイばっかりだな。
大量マルチで荒らせば、来年の参院選、自民党が勝つと思っているらしいw
730 :
名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 00:48:19 ID:DUh+vJ05
>>727 自民党工作員よ、鳩山内閣の支持率は70%台だぞw
民主支持率は、自民党の2倍から3倍に急伸だぞw
(日経新聞では、なんと民主党支持率58%。過去最高)
異常な執念で何千枚、何万枚マルチしたかは知らんが、工作活動、乙w
731 :
名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 20:35:09 ID:dV3LKLxu
駆け込みでウマイ汁にありついた!
社会保険庁の年金記録漏れ問題に絡み、厚生労働省九州厚生局長に事実上更迭されていた元社保庁運営部長・青柳親房氏(56)
が7月に同局長を退任し、今月3日付で同省所管の独立行政法人「福祉医療機構」の理事に就任していたことが10日、分かった。
同機構は「内閣府の官民人材交流センターを通じて募集しており、(民主党政権発足直前の)駆け込みの天下りという認識はない」
と説明している。
青柳氏は2007年に年金記録漏れ問題が発覚した際、対応の不手際から同年8月に事実上更迭されていた。
青柳氏の前任の同機構理事(58)は、厚労省の元障害保健福祉部長で、郵便不正を巡る厚労省の偽公文書作成事件で起訴された
厚労省元局長の元上司でもあり、今年7月に「一身上の都合」を理由に退任していた。
732 :
名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 01:01:19 ID:p9UHZNM+
彼奴等朝敵は、国会証人喚問のうえ財産没収、市中引き回しのうえ
磔獄門でおK。
天皇陛下彌榮。
733 :
名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:17:59 ID:Aelgdi28
政治がどう変わろうが
ワシらだけは100年あんしんです〜
♪
天下りは
税金たんまり フトコロに
毎日朝から マッサージチェアで鼻毛ヌキ
ア〜 ゴクラク〜
不景気も 税収不足もカンケーネー
納税者のミナサーン〜
ホンマに ホンマに ホンマに ホンマに
ごっつあんでーす〜
♪
734 :
名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 14:33:59 ID:oNlB/Jb4
年金泥棒
自民党
735 :
名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:56:32 ID:5W6eHk2M
★官僚利権:(自公政権下の)補正予算で内輪の天下り機関に大盤振る舞い
(前略)5月27日に行われた民主党代表鳩山由紀夫氏と麻生太郎首相とによる初めての党首討論で鳩山代表が厳しく追及したように、
成立した補正予算は、大資本と官僚利権の「てんこ盛り」予算である。
財政事情が厳しく、100年に1度とも言われる大不況により国民生活が疲弊(ひへい)する状況を尻目に、
「利権互助会の内輪だけ大盤振る舞い」の補正予算が成立した。
党首討論に向けて民主党は最新「天下り天国」の実態を調べ、鳩山代表が追及した。
4500の天下り機関に25000人が天下りし、12.1兆円もの国費が投入されていることが判明した。
天下り機関への巨額の国費投入はまったく是正されていない。
鳩山代表は4500の天下り機関の半分が政府と随意契約を結んでいることも明らかにした。(中略)
また、「エコカー」、「エコ家電」にかこつけて、役所の公用車が1万5000台=588億円、
地デジ対応テレビが7万1000台=71億円、購入される。
補正予算を「官僚のこづかい」と捉えているのだろう。
さらに、補正予算では58の基金に4.6兆円の国費が投入される。
4.6兆円のうち、どれだけが事務経費に充当されるのかは国会審議でも明らかにされなかった。
58基金への4.6兆円が「天下り」利権拡大に利用されることは間違いないだろう。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=207814
退職者医療制度と言うのがあるが、該当者本人が届出をしなかった場合は
国保にぶら下がりのマンマになるのがその制度の致命的欠点だ。
手続きとる人間なんか少ないんじゃないかな。
社保庁が自動的にやらないから、結局は国保の負担が著しい。
何で自動でやらないかって言うと、自動でやると対象者みんなが退職者健保に入って
共済保険の負担、つまり公務員の保険料が上がって自分達の負担が増えるのを嫌がる公務員の姦計だろう。
問題はもう一つある、医療は殆ど受けないで保険料負担ばかり大きい人と、
他人の負担だから掛からなきゃ損だと言うスケベ根性で必要も無い医療を毎日の様に受けている者がいることだ。
やはり受益者負担の法則を大々的に取り入れる必要がある。
月3万5千円までは全額自己負担、それ以上は国が負担する新しい医療制度に改革するべきだ。
もちろん保険料は廃止。
その上で、月3万5千円の自己負担分について健保制度を作るかどうかは各企業が決めればよい。
また、今まで国保に加入していた人はそれについて民間の健保に入るか各自が任意で決めればよい。
737 :
名無しさん@3周年:2009/09/29(火) 03:49:50 ID:WevjdZ4E
まあ、国民保険制度については、抜本改革が必要だな。
保険料が低所得者層にとってはあまりにも高すぎる。
年間所得200万円で、40万円台とか50万円台とか。
738 :
名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 03:43:08 ID:Mw3yQKjk
739 :
名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:07:26 ID:UrRwgoWe
740 :
名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:52:17 ID:Y/Q1rd8g
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『
>>1000は朝鮮人の書き込み』の様に書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけにだまされたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
741 :
名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:05:44 ID:gkjMfYy/
>>740 どんだけみさかいなくマルチしてるんだ?このキチガイ。
マジで精神病院に逝けよ(はあと
ったく、ねてもさめても「朝鮮人」しか頭にない異常者は救いがたい。
742 :
つちのでんれい:2009/10/05(月) 16:36:47 ID:SvQZA4RV
在日朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『
>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして言葉の意味を変えてしまおう。
中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
神武天皇と共に中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
そして神武天皇と同行して朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけに誘導されたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本をつぶそうとしたのである。
うそも方便とうそを奨励し日本を滅ぼそうとしたほとけは悪魔である。
>>741は在日朝鮮人かそうでなければおめでたい奴だ
743 :
名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 21:43:04 ID:5oAH4jaa
>>742 おまえは、完全に狂っているな(嘲笑
なにが「おめでたい」んだよw
常軌を逸した大量マルチコピペ荒らしの分際で片腹痛いわ(嘲笑
異常な執念を燃やして何千枚マルチしているんだ?
その妄想コピペを異常な執念を燃やしてマルチしている
おまえらのような精神異常者のレイシストは精神病院に逝ってくれ。
まあ、自覚症状がないんだろうが、あきらかに狂っている。
ネット右翼=精神異常者だが、
とりわけこいつは重症の部類だな。
744 :
名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 19:18:23 ID:LXLo/NLu
天下り、5代続く法人は補助ゼロに 民主党・長妻厚労相方針
長妻昭厚生労働相は9日、厚労省OBが在籍する同省所管の公益法人や独立行政法人などの天下り
団体に対し、10年度概算要求で補助金や委託費を2割削減するよう各局に指示したことを明らかに
した。過去5代にわたり天下りが続く団体については、「ゼロベース」で見直すという。
今年5月時点の総務省のまとめでは、5代天下りが続く厚労省所管団体は32法人。天下り団体全体
には、年間7千億円程度が交付されている。長妻氏は「年金削るな、天下り削れ」をキャッチフレーズ
に、天下り団体への補助金削減にこだわってきた。財務省から予算の「削減圧力」もある中で、独自の
見直し基準を設定して切り込む考えだ。
予算だけでなく、ポストの削減もすでに実施。独立行政法人「高齢・障害者雇用支援機構」など2法人
について、理事ポストを一つずつ減らしている。
長妻氏は9日の記者会見で、「天下りの見返りに、お金や必要性の低い仕事が流れる実態も国会で
明らかにしてきた。具体的に2割(削減)を目標に指示して、コストをカットしていく」と強調した。
http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY200910090498.html
745 :
名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 20:17:49 ID:1fbZz0Tv
746 :
名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 23:12:33 ID:zsdUGTqy
747 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:02:22 ID:CRxEhNYO
748 :
名無しさん@3周年:2009/10/18(日) 13:04:45 ID:wA5I2ZgW
天下り批判は社保庁の高コスト体質の無駄から国民の目をそむけるための
誤魔化しの一つとしか思えんな
自治労は本当に責任逃れがうまい
749 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 01:18:17 ID:wjjZ2EIn
>>748 天下り擁護は官僚機構の高コスト体質の無駄から国民の目をそむけるための
誤魔化しの一つとしか思えんな
自民党信者は本当に責任逃れがうまい
750 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 00:33:03 ID:Toktz3bP
■日本の貧困率は15.7% 厚労省が初公表
長妻昭厚生労働相は20日、低所得者の占める割合を示す「貧困率」について、07年は15.7%だったと明らかにした。
政府として貧困率を公表するのは初めて。長妻氏は会見で
「今後、子ども手当など、数値を改善する政策を打ち出していきたい」と述べ、数値を踏まえて貧困解消に取り組む考えを示した。
公表されたのは国民生活基礎調査をもとに算出した「相対的貧困率」。
所得を世帯人数に振り分けて高い順に並べたときに真ん中の所得(228万円)を基準に、その半分に満たない人が占める割合を示す。
今回は、98年以降の3年ごとの数値も公表された。98年時点では14.6%、01年は15.3%、04年は14.9%だった。
経済協力開発機構(OECD)の08年報告書では、04年の日本の貧困率は14.9%で、
加盟30カ国のうちメキシコ、トルコ、米国に次いで4番目に高かった。30カ国の平均値は10.6%。
日本は働いている1人親家庭の子ども(18歳未満)が58%と、圧倒的に高かった。
厚労省は今回、1人親家庭を含む18歳未満の子どもの貧困率は14.2%(07年)と公表した。
同省は今後、1人親家庭や、子ども手当を受給した場合の貧困率も調べる。
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200910200185.html
751 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 17:28:45 ID:SGdY3hED
衆院選前の産経
「政府の決定に、ただ反対のための反対をすることは、政党として正しい態度といえるだろうか」
選挙後の産経(八ッ場ダム問題)
「政府が(建設中止を)決定したからといって、唯々諾々とそれに追従するのはいかがなものか」
752 :
名無しさん@3周年:2009/10/28(水) 01:24:52 ID:LIjukCpa
753 :
名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 02:39:29 ID:RjPvS5xJ
自民党の“負の置き土産”は、大きいよなあ。
754 :
名無しさん@3周年:2009/11/12(木) 13:29:52 ID:gm6awnju
◎「私のしごと館」、10年3月で廃止 厚労相表明
長妻昭厚生労働相は10日、巨額の建設費などが強い批判を浴びた職業体験施設「私のしごと館」(京都府)について、
10年3月で廃止する考えを明らかにした。前政権が10年8月までの廃止を閣議決定していたが、
これを前倒しすることで、10年度予算で要求していた運営費約4億円を節約する。
売却を含めた建物の活用法については、専門家でつくる厚労省の検討会が年内にも報告をまとめる。
また、「しごと館」を運営する独立行政法人「雇用・能力開発機構」についても、
11年度に別の独立行政法人に移管する際に、業務を徹底してスリム化することで、
年間予算を09年度の1074億円から543億円に半減させる方針。
移管にあたっては、採用試験を実施するなどして職員数を今年度の3689人から2844人に削減する。
役員も天下りを排除して完全公募制に切り替えるとしている。
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200911100437.html 民主党マニフェストでは、「独立行政法人の実施する事業について、不要な事業や民間で可能な事業は廃止し、
国が責任を負うべき事業は国が直接実施することとして、法人のあり方は全廃を含めて抜本的な見直しを進める」と謳われていた。
独立行政法人は、(国公立大学を除いて)全廃してほしい。
755 :
名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 04:53:58 ID:ThXdeBBi
324 :非公開@個人情報保護のため :2009/11/22(日) 04:46:38
現在の公的年金制度は現役世代からの搾取で成り立っているネズミ講。
とっとと廃止すべきである。
元々軍事費捻出のため捻り出された無茶苦茶な制度。
戦後、選挙の度に政権与党・厚生官僚達によって出鱈目に改悪を重ねてきた。
政治屋の玩具にされるのは
もう、うんざりである。(
>>322-323)
即刻廃止して支払った保険料返して頂戴な。
756 :
名無しさん@3周年:2009/11/22(日) 07:33:58 ID:IZFS8k87
そうか?民主党の管が変に年金をいじらなければ問題ははるかに小さかったはずだな
あっ、俺中立自民党も嫌い
757 :
名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 03:19:07 ID:/ycBs3FO
>>756 と、菅に責任転嫁する習性の「中立」を装ったつもりの自民党狂信者が申しておりますw
758 :
名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 03:37:05 ID:IoKK7oXI
社保庁分限免職、処分歴のある職員を救済へ
政府は21日、来年1月に社会保険庁が廃止され日本年金機構が発足する際、機構に移行できない職員について、
懲戒処分歴のある者を含め厚生労働省の非常勤職員として採用する方針を固めた。期限は2年で数百人規模を想定している。
こうした方針を固めたのは、再就職先が決まらず民間企業の解雇にあたる「分限免職処分」とした場合、
労組による集団訴訟に発展する可能性があるためだ。社保庁によると、機構に移行しない職員は約1千人。
約半数は退職する見通しだが、残る500人は現在も再就職先が見つかっていない。
民主党の有力な支持団体である連合や自治労の幹部は、政府・民主党に再就職先を見つけるよう要請。
これを受け、民主党幹部は長妻昭厚生労働相に早期解決を図るよう求めていた。
同党は、来年夏の参院選で労組の支援に期待しており、「集団訴訟になれば選挙への影響は小さくない」と懸念している。
ただ、再就職先が見つからない約500人のうち300人ほどに懲戒処分歴がある。懲戒には、国家公務員法で免職や停職、減給、戒告がある。
懲戒処分歴のある職員を採用しない方針を示してきた長妻氏としては、民間企業や地方自治体への再就職あっせんを極力優先させたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091122/wlf0911220131000-n1.htm 民主党はどこまでも労組の味方。
759 :
名無しさん@3周年:2009/11/29(日) 04:45:39 ID:tnmnGz9F
【社会】「母と本人の資金隠すため」…鳩山首相偽装献金で元第1秘書が動機を供述
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259360483/ 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、
同会の会計事務担当だった元公設第1秘書が、東京地検特捜部の事情聴取に対し、
「鳩山氏と実母の資金があるため資金集めを怠り、この資金を隠すため個人献金を装った」と
供述していることが27日、関係者への取材で分かった。偽装献金の動機に関する
供述が明らかになるのは初めて。
同会の元会計責任者で鳩山氏の元政策秘書から特捜部が事情聴取していたことも同日、分かった。
関係者によると、元公設第1秘書は虚偽記載の動機について、「毎年、鳩山氏と実母から
多額の資金提供があるので、寄付やパーティー券購入をお願いすることを怠った。
虚偽記載は、2人の資金を隠すためだった」と供述。さらに「外部から怪しい金を
入れてはいけないという思いもあった」と説明したという。
年明けに領収書や請求書などを抽出して、1年間に政治資金として使った支出額を
確定させた上で、その支出額に見合うように鳩山氏と実母からの資金を5万円超の
個人献金や5万円以下の匿名献金、パーティー券収入に振り分け、収入額を補填(ほてん)していた。
こうした偽装献金は平成16〜20年で総額3億6千万円に上るという。
*+*+ 産経ニュース 2009/11/28[07:21:23] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091128/crm0911280703006-n1.htm
760 :
名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 06:12:41 ID:w7O8KNlj
また、病的ネット右翼によるスレ違いネタ、大量マルチコピペ荒らしか(失笑
…ったく、これだから、精神異常者の病的ネット右翼は困るよ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
761 :
名無しさん@3周年:2009/12/14(月) 00:50:02 ID:2nVlFgEp
【自公政権の失政により激烈にヒドイ社会になった日本】
■データで確認しよう。貧困について国際比較をすると、
貧困率つまり中位値の所得の半分以下の所得で生活する人々の割合は、
自公連立政権が隠していた2006年データによれば15.6%で、西欧諸国の大半が10%以下なのと比べるとすさまじい。◇
■日本はヒドイ社会である。
自殺率は英国の3倍、米国の2倍、西側先進国でダントツの第1位。単に経済の沈下が理由とは言えない。
個人当たりGDPは2000年代初頭段階で2位か3位なのに、自殺率は既に先進国で突出した第1位だった。
■公的支出に占める教育費の割合は、他の先進国が5%台で日本は3・5%。
子育て支援費が公的支出に占める割合は、他の先進国が3%台半ばで日本は1・3%。
現行世代が次世代の育成を--子々孫々の育成を--これほど気づかわない国はない。
■就業時間はヨーロッパが1400時間前後。アメリカが1700時間台。日本はサービス残業を除いて1900時間台。
サービス残業を含めると2200時間前後とされる。
ひと月で50時間以上多く、労働日20日として1日に通勤時間を含めて3時間多い。
■これでは家族や地域やNPO等への社会参加の契機が削られ、
そのぶん社会成員は互いに切り離されて相互扶助が薄っぺらくなり、人々は社会的に孤立する。
つまり、多少経済的につまづいたり離婚したりした程度で、幸せに生きられなくなる。
【経済回って、社会回らず】
■日本では「経済回って社会回らず」の状態だ。日本は経済を回すために社会を犠牲にしてきた。
経済が回っている時は社会の大穴が辛うじて埋められた。
経済が沈み始めたら「金の切れ目が縁の切れ目」。山一や拓銀が倒産した97年が切れ目だ。
■同年度決算期から自殺者が急増。従来年間2万人台半ばの自殺者数が3万人以上に跳ね上がる。
大きなニュータウンでは年間20人前後が孤独死する。孤独死と自殺は似る。
仕事を失い家族離散した男が困窮して死に至る。まさに金の切れ目が…。
■現時点では既に個人あたりGDPは20位前後。国単位のGDPでも中国に抜かれて第3位。
経済成長があればすべてウマくいくという竹中平蔵の図式は、
裏を返せば「金の切れ目が縁の切れ目」のポンチ絵。経済次第で人が死ぬのは変わらない。 (略)
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=804
762 :
名無しさん@3周年:2009/12/18(金) 17:01:04 ID:afzwRG7Z
763 :
名無しさん@3周年:2009/12/23(水) 02:38:21 ID:1Krwnd5K
■独立行政法人のすごい住宅手当 「ヘタすると他の人の年収相当」
<テレビウォッチ>総務相の評価委員会が今2009年5月、101の独立行政法人を調査したところ、
84法人で不適切な待遇の規定がみつかった。
高い給与水準、高額な手当……これが半端じゃない。
沖縄科学技術基盤整備機構は、沖縄科学技術大学院大学の設置準備が仕事だが、住居手当が上限で月16万円。
これは国家公務員の6倍にもなる。
しかし沖縄の相場は、2LDKで6−7万円程度。実際は8人が受けていて、最高で12万8000円だった。
特殊法人を攻める「スパモニ」は、2年前に取材していた。
国家公務員の1.45倍と、給与水準が1番高かったからだ。
そのとき理事のひとりは「最高水準の大学院大学をつくるには、最高水準のスタッフが必要。
科学技術分やに明るく英語で仕事ができる人が……」と答えていた。
そのときの映像。海を見下ろす高台にある本部は、リゾートホテルさながら。◇
評価委員会があげた例はほかに、原子力安全基盤機構(住居手当上限5万円、通勤10万円)、
日本貿易保険(住居・通勤ともに10万円)などがあったが、
細部を見ると、個人旅行補助、遊園地年会費、フィットネスクラブ法人会費などという支出費目もあった。
山口一臣は、「必要な人材の確保で、なぜそんなに高いのかがわからない。研究者ではなく職員でしょう」◇
山口「それ(日本万国博覧会記念機構)は、何やってるところ?」
玉川「万博施設を管理し、万博を思い出してもらう事業をやっている」(笑い)「ざけんな」の声。
長嶋一茂が「沖縄なんとかかんとか、万国博とか、こんな名前誰も知らないと思う。
わからないところでお金が使われている。もっと、情報を公開して、この方達が能動的に発信しないといけない」
大谷は「特殊法人というのは1度全部つぶして、どうしても必要なものを残すしかない。
仕分けではできない。どんどんつぶしていけるかどうか」
いや、まだ始まったばかり。これを積み重ねていけば、相当なことになる。
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/11055962.html
764 :
名無しさん@3周年:2009/12/27(日) 00:42:52 ID:D9N5SCv5
765 :
名無しさん@3周年:2010/01/01(金) 03:50:43 ID:uiuaX2/1
【独立行政法人】税金食い尽くしのヒド過ぎる実態
国民が仰天する数字が判明した。総務省の有識者会議「政策評価・独立行政法人評価委員会」が
独法職員の諸手当と福利厚生費を調べたところ、全101法人のうち84団体から不適切な支出が出てきたのだ。
なかでも特徴的なのが住宅手当。国家公務員の月額上限が2万7000円なのに対し、
沖縄科学技術研究基盤整備機構は約6倍の16万円。日本貿易保険は10万円だ。
原子力安全基盤機構は住宅ローン残高が500万円以上ある職員に月額6000〜1万3000円を支給。
国家公務員にも同じ制度があるが、こちらはわずか2500円だ。
通勤手当にも大きな差が出ていて、国家公務員の上限は5万5000円なのに、
経済産業研究所や日本貿易保険などは10万円と高額である。
単身赴任手当は国家公務員の場合、月額2万3000〜6万8000円。
ところが日本スポーツ振興センターの場合はこれで済まない。
「毎月もらう2万3000円以外に、帰省の際に往復交通費をもらえる仕組みです。
たとえば東京と福岡を飛行機で往復したら、割引を使っても6万6600円。
これをプラスしたら8万9600円に膨らみます」(市民オンブズマン関係者)
クビをひねってしまうのが理化学研究所の報奨金だ。
優れた業績をあげた職員に1人あたり上限1000万円が与えられる。
先日の事業仕分けで次世代スパコンの開発事業などが凍結され、同研究所の野依良治理事長は
「科学技術分野の振興や人材育成は将来の投資だ」と政府を批判した。
報奨金がなければ人材が育たないのだろうか。
また、高齢・障害者雇用支援機構の転居手当も問題あり。
異動で転居した職員に扶養家族の人数に応じて5万〜15万円が支給される。
いやはや、なりふりかまわぬ「お手盛り」ぶりには呆れてしまう。
766 :
名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 13:40:01 ID:b6m/CHym
独法に詳しいジャーナリストの北沢栄氏が言う。
「以前、独法は国家公務員より給料が7%ほど高く、これが批判されたため、人目につきやすい本給を下げた。
その代わり、給与にほかの手当をもぐりこませて減った分を穴埋めしたのです。
今回の調査結果でその手当の厚さがばれてしまいました。
理化学研究所の報奨金は研究員が対象でしょうが、公的機関で1000万円もの大金を与える必要があるのか。
どれもこれもおかしなカネばかりです」
税金を食い尽くす独立行政法人。鳩山政権は彼らの汚れた手口を徹底的に洗いなおしてほしい。
◇手当/独立行政法人/月額/国の支給額
◆住居手当の上限/沖縄科学技術研究基盤整備機構/160,000円/27,000円
◆住居手当の上限/日本貿易保険/100,000円/27,000円
◆住居手当の上限/理化学研究所/60,000円/27,000円
◆扶養手当/医薬品医療機器総合機構/配偶者16,000円、配偶者以外各8,000円/配偶者13,000円、配偶者以外各6,500円
◆扶養手当/日本貿易保険/配偶者18,800円、配偶者以外各9,425円/配偶者13,000円、配偶者以外各6,500円
◆通勤手当の上限/経済産業研究所、日本貿易保険、製品評価技術基盤機構、原子力安全基盤機構/100,000円/55,000円
◆通勤手当の上限/産業技術総合研究所/65,000円/55,000円
◆単身赴任手当/日本スポーツ振興センター/月額23,000円プラス1回の帰省にかかる実費/交通距離に応じて月額23,000〜68,000円
◆広域異動手当(300キロ以上)/鉄道建設・運輸施設整備支援機構/俸給と手当などの月額の100分の10/俸給と手当などの月額の100分の6
http://news.livedoor.com/article/detail/4502093/
767 :
名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 21:18:03 ID:8Ljp5rkl
特別会計にも仕分けのメス 4月に第2弾 行政刷新相
仙谷由人国家戦略・行政刷新相は9日、徳島市で講演し、「公益法人、独立行政法人、特別会計に何か
怪しげな雰囲気がある。新年度4月からでも、事業仕分けの手法でメスを入れる」と述べ、事業仕分けの
第2弾を、2010年度予算成立後の4月に実施する考えを示した。これまで想定していた公益法人と独立
行政法人に加え、特別会計にも切り込む方針だ。
菅直人副総理も7日の財務相の就任記者会見で、一般会計と特別会計の計207兆円の予算を見直し、
特別会計などに眠る「埋蔵金」の実態を公開するとしている。
http://www.asahi.com/politics/update/0109/TKY201001090263.html
768 :
名無しさん@3周年:2010/01/23(土) 23:24:08 ID:HdcISkka
Japan Stalls as Leaders Are Jolted by Old Guard
「リーダーが旧勢力に狙われて日本は危機に直面している」
#旧勢力…ニポンの官僚制度と自民党
「ニポンでは半世紀ぶりにホントの政権交代が起こったのに、国民が選んだ新政権のリーダーを
官僚制度という古い勢力がスキャンダルを利用して引きずり降ろそうとしてる。」
「ニポンの民主主義の危機(Japan’s democracy in danger)」
「自民党と官僚っていう「古い勢力」が、半世紀ぶりに国民の手に戻った政治をまた奪い返そうとしてる。」
http://www.nytimes.com/2010/01/20/world/asia/20japan.html
769 :
名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 05:23:13 ID:SFunv5Tn
◆こんなにヒドい日本の貧困率の実態/小泉時代にとんでもない国にされてしまった
日本人は世界で4番目に貧しい――こんな情けない調査結果が出た。
これは厚労省が国民生活基礎調査の既存データをもとに計算した「相対的貧困率」。
簡単に言うと所得が平均の半分に満たない人たちの比率で、数字が大きいほど貧しい層が多い。
直近の07年は15.7%で、98年の14.6%から1.1ポイントの増加。この数字は
OECD(経済協力開発機構)に加盟している30カ国の平均10.6%を上回り、ワースト4位に位置する。
ちなみに最悪はメキシコで以下、トルコ、米国の順番。アジア圏では韓国が6位だった。
また、18歳未満の子供の貧困率も日本は98年の13.4%から07年は14.2%に悪化している。
「リーマン・ショックが起きた昨年や今年の貧困率がさらに悪くなるのは間違いありません。
大きな原因は非正規雇用労働者の増加です」
こう言うのは「労働相談センター」広報担当の須田光照氏。労働者の総数に占める
非正規雇用の割合は、02年の29.4%から08年は34.1%に増えている。
「小泉改革のせいで工場などの製造業でも非正規労働者を雇えるようになり、雇用が不安定で低賃金の人が増えました。
こうした人の多くは雇用保険にも入れない。
企業から使い捨てにされ、ネットカフェ難民や派遣村という社会問題を起こしました」
小泉改革はいまだに家計を圧迫している。
民間の調査によると、08年の「貯蓄しなかった」家庭は実に32.8%で、04年より4.1ポイントも増加している。
また、ある調査では対象者1万5000人の53%が弁当を持参して外食を減らしたと答えているし、
食費を抑えるために主婦の55%が焼きそばを作っているという調査結果もある。
「正規雇用の人が家族手当や住宅手当を大幅に削られたり、ボーナスがゼロになるケースも増えています。
これまで21年間労働相談をやってきましたが、相談件数は毎月400件台だったのが今年は500件を突破。
“今日食べるものがない”という悲痛な叫びが寄せられています」(須田氏)
「痛みを分かち合う」と言って国民を手玉に取った男のせいで、いまや年収200万円以下の人は1000万人にのぼる。
民主党は小泉のデタラメ政治の責任をトコトン追及するべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4413111/
770 :
名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 20:53:50 ID:YYJSvlOr
■独立行政法人の不要資産990億円に 事業見直し、国に返納へ
総務省の階猛政務官は3日に開いた政策会議で、各省が所管する独立行政法人(独法)の
事業見直しにより不要となる土地や建物など現物資産について、
簿価で約990億円に上ることを明らかにした。
政府は国に返納させ、売却して予算の原資とするなど活用を図る方針だ。
階氏は先月、独法が積み立てた基金についても約6千億円が不要になるとの見通しを示している。
総務省は、独法が抱える不要財産の国庫返納を義務付ける独法通則法改正案を今国会に提出する予定で、
3月末までの成立を目指している。
政府の行政刷新会議による事業仕分けで独法の保有資産見直しを指摘されたことを受け、
総務省が基金の積み立てや資産の状況を調査。どれだけ返納できるか検討していた。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020301000316.html
771 :
名無しさん@3周年:2010/02/08(月) 20:57:40 ID:6cXcYnF+
>>770 独法の抱える資産はその維持でも税金がかかってる。
処分は正解。
772 :
名無しさん@3周年:2010/02/15(月) 06:06:05 ID:6kD6UGMI
国公立大学等を除いて、独立行政法人・特殊法人・公益法人を全廃すべきだ。
すくなくとも、税金の支出はストップすべし。
元財務官僚の高橋洋一は、これらをぶっつぶしたら、400兆円の国の借金がなくなるそうだ。
ジャーナリストの北沢栄によると、100兆円以上の埋蔵金が眠っているそうだ。
773 :
名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 21:21:06 ID:zcrrI2CC
★欺瞞だらけの公務員制度改革★
★民主党にもはや脱官僚を唱える資格なし★
>早く政界再編が起きない限り、
>日本で正しい公務員制度改革を実現することは不可能なのかもしれません。
http://diamond.jp/series/kishi/10076/ ■外国人参政権にも反対■だし、
かつて良いときもありましたが、バブルを作り出し、その処理を誤って、
長期政権で負の資産を作り続けた、
■分裂無しの古き自民党復権■は、絶対にあり得ない・・・
■次期参院選は■みんなの党■しかないか・・・
774 :
名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 22:29:32 ID:5pPAaVTC
利権家の烏合の衆、自民なんだから
別に驚かないけど・・・
775 :
名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 07:00:58 ID:mpR6zRM4
>>773 もうそれ見飽きたよ、基地害大量マルチコピペ荒らしを習性とする工作員ちゃん(あきれた
776 :
名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 04:23:32 ID:PY2RC0pY
■「内閣官房機密費」は歴代自民党官房長官に「私的流用」されていた?!
(前略)自民党中川秀直氏が森政権の官房長官だった2000年に、愛人問題で右翼暴力団から脅迫をされて
「多額の金を機密費から支払った」(新潮社の主張)可能性が名誉毀損裁判の中で指摘されたのです。
これは中川氏が愛人報道で写真週刊誌「フォーカス」の発行元の新潮社などを名誉毀損で訴えた裁判で、
当時の内閣官房が「2000年7月と8月に内閣官房報償費(機密費)から計2億2000万円を中川氏に支出した」
ことを示す文書を広島地裁に提出したのです。
中川官房長官の愛人騒動は最初写真週刊誌「フォーカス」が暴露し、その後週刊誌が後を追い、
また当時ジャーナリズム精神を少し残していたTBS、フジ、テレビ東京など主要テレビ局が愛人に捜査情報を漏らす会話の録音テープを公開したのです。
国会では当時野党だった民主党長妻昭現厚労相がこの問題を積極的に取り上げて追及しました。
中川氏は2000年10月27日に、録音テープの会話は「自分の声であったかもしれない」と表明して内閣官房長官を辞任しましたが、
2つの大きな疑惑は今日までウヤムヤにされたままです。
一つは、中川氏が愛人問題で右翼暴力団から脅迫されて「内閣官房報償費」2億2000万円を「解決金」として支払った「公金横領」「詐欺」の疑惑です。
二つ目は、中川氏が愛人に「警視庁保安課が内偵捜査している」「ともかく、なにか、覚醒剤の関係で警察も動いているよ、多少」
と捜査情報を漏らした「国家公務員法違反」「捜査妨害容疑」の疑惑です。
昨年9月の河村官房長官による「内閣官房機密費」2億5000万円「私的流用」疑惑と
2000年7月、8月の中川官房長官による「内閣官房機密費」計2億2000万円の「右翼暴力団への支払い」容疑は、
ともに「税金を私的目的に使った」という鳩山首相の「個人献金問題」や小沢幹事長の「陸山会土地購入資金疑惑」よりも
遥かに重大な「公金横領」「背任」「詐欺」という犯罪なのです。◇
鳩山政権は法務省・検察・警察に強制捜査を命令して、この2人の自民党官房長官が関わった
「内閣官房報償費」の「私的流用疑惑」を徹底的に解明しなければなりません。(後略)
http://www.janjannews.jp/archives/2748907.html
777 :
名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 20:22:18 ID:SROUZpeU
官僚OB、107人天下り 仕分け候補の50公益法人
政府の行政刷新会議が「事業仕分け」第2弾の対象候補として公表した50の公益法人中、46法人の
常勤役員に、官僚OB107人が天下っていることが10日、各法人や省庁への取材で分かった。50法人
は過去に国会で無駄遣いが指摘されるなどした法人だが、公益法人が官僚の天下り先となっている
実態があらためて浮き彫りとなった。
半数以上の29法人はトップが官僚OBで、いずれも所管官庁の出身者だった。
トップのうち10人は非常勤だが、別の法人の役員を兼務するなどしていた。
非常勤も含めた役員全体では、全50法人に天下りの国家公務員OBがおり、総数は200人。
報酬を受け取れる常勤役員107人のうち、9割以上の99人が所管官庁のOBだった。
法人トップには、農林水産省や国土交通省、旧通商産業省、旧経済企画庁の事務次官OBも1人ずつ
おり、ほかは旧食糧庁長官OBや林野庁長官OB、各省の元局長、審議官らだった。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031001000679.html
778 :
名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 02:28:44 ID:mABkMoN7
■いっそ「年金解体」して全サラリーマンに3000万円返還せよ!
厚生労働省、消費税増税、ねんきん定期便、年金保険料/ 週刊ポスト(2009/06/12)/頁:24
■「年金解体なら4000万円も得」でサラリーマン100人アンケート!
厚生労働省、年金財政試算、社労士事務所コナン・野田真史/ 週刊ポスト(2009/06/19)/頁:43
ほんとうに、年金制度、一度チャラにしてほしいわ。
いままで払った保険料、すべて還付してほしい。
んで、民主党中心の政権で一から制度設計し直して欲しい。
以下は某スレの抜粋情報です。
オザワにとって、民主党は血税盗み取るひとつの道具にすぎないようです。日本の国破壊のもくろみの前に国外逃亡も近い。
---
小沢一郎が、ここまで叩かれながら、強きを崩さないワケ。
それは、民主党の政党助成金 約300億円を持っているからだ。
小沢一郎にとっては、民主党が勝てば、さらに権力が、
負ければ、民主党を解体して、政党助成金は、陸山会に入れられる。
どっちに転んでもいいのだよ。
780 :
名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 18:18:12 ID:3gm9tkE/
>>779 はいはい、精神異常者は、精神病院に逝ってね。
ここは、小沢叩きスレじゃないから、みさかいなくマルチしないで、ボクゥ(はあと
781 :
名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 15:24:59 ID:EAiKvz/W
■困窮で受診遅れ、43人死亡 国保料滞納の「無保険」 2009年
国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証がない「無保険」になるなどの理由で、
受診が遅れ死亡した人が2009年の1年間に少なくとも17都道府県で33人いたことが11日、
全日本民主医療機関連合会(民医連、東京)の調査で分かった。
正規の保険証を持ちながら経済的理由で死亡した人も6都県で10人に上った。
年金生活の高齢者や「派遣切り」などによる失業者らが多く、
民医連は「景気悪化で貧困や格差の問題が広がる中、
低所得者層は医療さえ受けられない厳しい状況があらためて浮き彫りになった」と指摘している。
調査は、全国の民医連の加盟医療機関から報告を求める形で行われた。
保険料の滞納などが理由で亡くなった33人は男性27人、女性6人。
無保険は23人で、有効期間が短い「短期保険証」を発行されていた人が6人。
いったん医療費全額を支払わなければならない「資格証明書」は4人。
都道府県別では、石川、福岡、沖縄4人、北海道、神奈川3人など。
一方、正規の保険証を持ちながら窓口で支払う自己負担金が支払えずに受診が遅れ死亡した10人は、
東京4人、沖縄2人、埼玉、神奈川、長野、岐阜が1人ずつだった。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031101000566.html 国保保険料は、応能負担制に一本化したほうがいい。
>昨年1年間に少なくとも43人が困窮のため受診が遅れて病死
>「年金生活の高齢者や『派遣切り』などによる失業者らが多く」
内橋克人氏がいうとおり、日本は、貧困大国になってしまった。
782 :
名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 22:37:49 ID:AG6VSVgH
■自公政権下 農水天下り斡施/こっそり給与交渉
自公政権下で、農水省幹部が「官民人材交流センター」を通さずに
裏ルートで次官級OBの天下りを斡旋していた疑惑が浮上した。
朝日新聞(29日)によると、裏口斡旋の疑いがあるのは、
農水省ナンバー2だった村上秀徳・前審議官(58)の再就職をめぐる人事。
退職する直前の昨年7月、人材交流センターに求人を出してきた保険会社に村上氏を紹介し、
面接を1回行っただけで内定した。
翌月、大臣官房幹部から村上氏への給与待遇面についての要求があり、保険会社は年1600万円の報酬額を提示した。
ところが幹部は村上氏の勤務日数を増やす代わりに給与を引き上げるようしつこく要求。
結局、保険会社は「週4日の非常勤で年1750万円」に引き上げたという。
その後、この再就職はキャンセルになったが、省庁の直接斡旋を防止する仕組みが空洞化し、
裏口での天下りが水面下で横行している実態が浮き彫りになった。
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45162
783 :
名無しさん@3周年:2010/04/05(月) 22:52:18 ID:/7LAOMvt
官僚の頭の中は、いかに税金を私物化して、自分たちの私腹を肥やすことしかないからな('A`)
784 :
名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 21:25:41 ID:RVf1H6UD
785 :
名無しさん@3周年:2010/04/18(日) 20:47:27 ID:9X0J3mlH
リンクの嵐だな
786 :
名無しさん@3周年:2010/04/25(日) 20:09:43 ID:hSEA+Vj/
民主 特別会計の見直し進める
民主党は、特別会計の検証チームの初会合を開き、夏の参議院選挙の政権公約に反映させるため、
17の特別会計について見直し作業を進め、来月上旬をめどに、
廃止する必要があるかどうかなどの方向性を示すことを確認しました。
民主党は、厳しい財政状況を受けて、平成23年度予算案を編成するのに先立って、
できるだけむだを削減する必要があるとして、
特別会計の見直しを進める検証チームを発足させ、初会合を開きました。
この中で出席者から「平成23年度予算案の財源をひねり出すためには、
特別会計の見直しが不可欠で、今後は、廃止も含めてゼロベースで検討すべきだ」といった意見が相次ぎました。
その一方で、「特別会計のうち、いくつかを廃止した結果、混乱を生じさせないよう取り組むことは政府・与党の責任であり、
政府側との連携を強化する必要がある」という指摘も出されました。
そして、会合では、17の特別会計ごとにチームを設置して見直し作業を進め、
夏の参議院選挙の政権公約に反映させるために、来月上旬をめどに、廃止する必要があるかどうかなど、
検証チームとしての方向性を示すことを確認しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100406/k10013662191000.html
787 :
名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 20:51:47 ID:hjD3loB2
2010年、事業仕分け前半戦で国庫返納が決まった主な“埋蔵金”
●鉄道建設・運輸施設整備支援機構の利益剰余金1兆3500億円
●中小企業整備基盤機構の余剰資産2000億円
●都市再生機構関連会社の利益剰余金407億円
●農林漁業信用基金の政府出資金355億円
●その他 数百億円
総計 約1兆7000億円
788 :
名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 21:55:12 ID:dJp0rPL2
789 :
名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 20:17:08 ID:USFK4niz
自民党の河村建夫・前官房長官がビビりまくっているという。
河村は政権交代直後の昨年9月に2億5000万円もの官房機密費を引き出したとして、
大阪市の市民団体に背任容疑などで東京地検に告発されている。
790 :
名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 23:29:07 ID:9aq1h0uo
■民主・枝野大臣 公益法人厳しく精査
枝野行政刷新担当大臣はさいたま市で講演し、今月行う公益法人を対象とした事業仕分けについて、
国からの事業を独占的に受注している法人や、天下りを受け入れている法人を厳しく精査する考えを示しました。
この中で、枝野行政刷新担当大臣は、政府の行政刷新会議が20日から行う公益法人を対象とした事業仕分けに関連して、
「国が仕事を発注しても競争相手がなく、特定の公益法人が独占的に受注していたり、
天下りの受け皿になっていたりして、大もうけをして税金がたまっているところもある。
契約も言い値で、民間のため情報公開の対象にもならない」と述べました。
そのうえで、枝野大臣は「公益法人でジャブジャブと使われてしまうと、
国の予算をいくら締めても、ほんとうに必要なところにいく予算がカットされることになりかねないので、
予算の出口にある公益法人を締めていきたい」と述べ、
国からの事業を独占的に受注している法人や、天下りを受け入れている法人を厳しく精査する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100509/t10014326451000.html
791 :
名無しさん@3周年:2010/05/16(日) 21:52:41 ID:hd4t1RyC
800兆円以上もの借金、官僚組織の野放図な自己増殖、13年かかって除去できなかった普天間基地の危険。
すべて、半世紀をこえる自民党長期政権が残していったツケである。
792 :
名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 19:43:34 ID:1vUis2KG
民商に相談するって言ったらパタッと取り立てが止んだw
ここの労働組合は、昔社会党・今民主党支援なんだな。
794 :
名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 06:38:39 ID:Hb7gL6sB
>>793 と、労組に責任転嫁しようと必死な自民党信者が申しております(´ー`)
795 :
名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 22:00:56 ID:sovwTl1D
orakare
796 :
名無しさん@3周年:2010/06/05(土) 15:58:35 ID:ecRlr5xV
■独法の“埋蔵金”国庫返納を義務付け 改正法案が可決
事業仕分けや整理合理化などに伴い不要になった独立行政法人(独法)の財産を国庫に返納するよう
義務付ける独法通則法改正案が21日の参院本会議で可決。
財源不足に悩む政府・民主党としては、約7300億円の“埋蔵金”を発掘・活用したいということのようだが…。
政府は、法改正により独法の基金残高などから国に返納される現金は2010年度予算ベースで6448億円、
土地や建物などの現物資産は簿価ベースで987億円に上るとの見通しを明らかにしている。
近く公布し、半年以内に施行される。
一方、政府の行政刷新会議は20日、公益法人などを対象にした事業仕分け第2弾の後半戦をスタート。
蓮舫参院議員(42)らが小気味よく天下り法人を追及し、
初日は、空港環境整備協会(国土交通省所管)による空港駐車場事業など独占的な国との業務委託見直しが相次ぎ、8事業を廃止と判定した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100521/plt1005211615003-n2.htm
ここの組合の役員て、通常業務やらないいわゆる「専従」だし。
オマケに選挙になると、組合活動&選挙支援ばっかしてたでw
あんなんだから、いい加減な記録になるんだよ!
798 :
名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 12:44:00 ID:xflmysmt
だから自民はダメなんだよねえ
799 :
名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 23:29:07 ID:m2pg5kOe
>>797 と、労組に責任転嫁しようと必死な自民党信者が申しております(´ー`)
800 :
名無しさん@3周年:2010/06/25(金) 23:26:11 ID:WSuV9+4N
【民主政権】独法の“埋蔵金”国庫返納を義務付け 改正法案が可決
事業仕分けや整理合理化などに伴い不要になった独立行政法人(独法)の財産を国庫に返納するよう
義務付ける独法通則法改正案が21日の参院本会議で可決。
財源不足に悩む政府・民主党としては、約7300億円の“埋蔵金”を発掘・活用したいということのようだが…。
政府は、法改正により独法の基金残高などから国に返納される現金は2010年度予算ベースで6448億円、
土地や建物などの現物資産は簿価ベースで987億円に上るとの見通しを明らかにしている。
近く公布し、半年以内に施行される。
一方、政府の行政刷新会議は20日、公益法人などを対象にした事業仕分け第2弾の後半戦をスタート。
蓮舫参院議員(42)らが小気味よく天下り法人を追及し、
初日は、空港環境整備協会(国土交通省所管)による空港駐車場事業など独占的な国との業務委託見直しが相次ぎ、8事業を廃止と判定した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100521/plt1005211615003-n2.htm
801 :
名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 20:26:31 ID:AXW45iOz
>799
お待ちしておりました、労働者殿
質問がある、
労使協定で、一日に5000文字しか文字入力しなかった とか聞いたが、
日本語毎を、1分あたり30文字は打てるよな、20年前のことなんだから、
おまけに、ミスだらけ、
仕事をしなかったのは、雇われ人じゃないか!
退職金を返してもらおう、退職金の積み立ては没収
803 :
名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 22:44:14 ID:AlSIfSQG
804 :
名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 23:34:48 ID:vocNZmyx
自民党は利権ありきの政党だからねえ。
国政は野党になって自民党から離れていく人も多いけど、
地方自治体はまだまだ自民党を軸とした利権天国、
地方も政権交代しないとなかなか改革は進まないよ。
しかも本丸の霞ヶ関は手強いからなあ。
805 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 07:17:19 ID:UvRi38wq
806 :
名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 11:08:29 ID:YTScGtZy
807 :
名無しさん@3周年:2010/07/15(木) 13:07:24 ID:GABvBC3K
test
今どこで何を?歴代揃って。
809 :
名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 23:52:41 ID:FMfK0Xcv
■参院選不在者投票で偽造容疑、特養副園長を逮捕
鹿児島県警は24日、同県瀬戸内町の特別養護老人ホーム「加計呂麻園」副園長、
伊東卓朗容疑者(48)を公職選挙法違反(投票偽造)の疑いで逮捕した。
発表によると、伊東容疑者は今月上旬、同園で行われた参院選の不在者投票で、
投票用紙に記入できない入所者の代筆を行う記入補助者だったが、
寝たきりや認知症などで意思確認ができない入所者数人の選挙区と比例選の投票用紙に
特定の候補者名を書き、投票を偽造した疑い。
捜査関係者によると、選挙区には鹿児島選挙区から立候補して当選した自民党の野村哲郎氏、
比例選には全国老人福祉施設協議会常任顧問などを務め、再選した同党の中村博彦氏の名前を記入したという。
不在者投票は施設の会議室で行われ、外部立会人はいなかった。
伊東容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100725-OYS1T00295.htm 寝たきり老人やアルツハイマー老人、障害者を利用した不正投票が多すぎる。
自民党信者は、恥を知れ!
810 :
名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 08:22:10 ID:gzQEvoTj
/
811 :
名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 08:59:56 ID:W2Ed0ShS
812 :
名無しさん@3周年:2010/09/03(金) 00:47:25 ID:mqQ/jIqp
[自民党・柴野元議員]「当選したら200倍」 未公開株も販売か
7月の参院選で自民党から比例代表で立候補し落選した柴野多伊三(たいぞう)元衆院議員(59)が
社長を務めるバイオ燃料開発会社「日本中油」の架空増資事件で、
柴野元議員が参院選前に開いた出版記念講演会で
「私が当選した暁には日本中油の株が200倍にもなる」と自社の未公開株を推奨していたことが分かった。
25日に日本中油などを家宅捜索した東京地検特捜部は、
柴野元議員らが架空増資で投資家の信頼を得た上で未公開株を販売した疑いがあるとみて、
詐欺などでの立件も視野に解明を進めるとみられる。…
◇二階氏「党の救世主だ」 出版パーティー出席
柴野元議員が1月29日に東京都内のホテルで開いた出版記念パーティーは
自民党の二階俊博前経済産業相が発起人となり「(柴野元議員は)党の救世主だと期待している」と紹介していた。
パーティーには、日本中油側との取引で売掛金が回収できずトラブルになり、
その後6月に倒産した東京都内の会社の社長も招待されていた。
架空増資など詐欺的手法をとっていた日本中油の信用確保に、パーティーが一役買っていたことになる。
パーティーにはほかに泉信也元国家公安委員長や後援者など数百人が出席。
森喜朗元首相や谷垣禎一総裁、大島理森幹事長からの祝いの花も飾られた。
二階氏は、「(柴野元議員が93年から)衆議院議員を1期務めていたころから、日本の政治を背負っていく人だと思っていた。
党再生のリーダーとして掲げ、選挙を戦いたい」と持ち上げていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/4968148/
813 :
名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 17:38:51 ID:YeFgLtEB
814 :
名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 02:25:47 ID:HWgsLAj5
税金高くなっても福祉充実」博報堂調査で4割
「個人の利益より国民全体の利益」は7割近く
博報堂生活総合研究所が行っている「生活定点」調査。首都圏40q、関西30q圏の20歳から69歳の男女3389人に、
2年ごとに1500項目の質問を続けている。
その中の「いまの税金は高すぎると思う」という質問。これに「思う」という答えが大きく変化した。
96年からの調査で、これまで最高だったのが98年の74.3%。
その前年に消費税が3%から5%になったからだが、その後はどんどん下がって、今年2010年は38.7%とこれまででいちばん低くなった。
逆に、「多少税金が高くなっても、福祉を充実させるべき」という質問では、「そう思う」という回答が少しづつ高くなってきて、
今年は39.6%と4割近かった。さらに、「個人の利益を犠牲にしても、国民全体の利益を大切にすべき」は67.1%と過去最高になった。
小木逸平アナ「国民の意識が変わってきたのかな」
コメンテーターの長嶋一茂「やっぱり税金の使途ですよね。使途が明らかになれば、
(税金高くなっても福祉充実という回答は)もっと上がるんじゃないか。
だって、高齢化社会で福祉が重要だというのは、若い人だって思ってるでしょ。税金の使途ですよ」
小木「ただ、取られるんじゃなくて、明細を見せろと」
大谷昭宏(ジャーナリスト)「子育ても介護も、個人個人の関与では限界にきているとわかってきた」
赤江珠緒キャスター「格差社会が日本の国民性に合わないということも、みなさん実感として感じているかもしれない」
大谷「国民の方が先に健全な方へいってる」
小木「先いってますね、たしかに」
ただ、これらを「だれかがやってくれる」と思っているのが日本人。そこがスウェーデンとは違う。
http://www.j-cast.com/tv/2010/08/20073898.html
815 :
名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 12:22:58 ID:ev/GCh7e
「特会仕分け」へ準備着手=各省からヒアリング−行政刷新会議
政府の行政刷新会議(議長・菅直人首相)の特別会計(特会)ワーキンググループは7日午前、
内閣府で会合を開き、特会を所管する財務、総務、厚生労働など各省からのヒアリングに着手した。
10月下旬に行う特会を対象とした事業仕分けに備え、それぞれの特会が抱える問題点を精査するのが狙い。
会合には蓮舫行政刷新担当相のほか、「仕分け人」を務める長妻昭前厚生労働相ら与党議員と、
仕分け人に内定した民間有識者らが出席した。
蓮舫氏は冒頭あいさつで「総力を結集し、国民が不透明だと思っている税金の使い方、
特別会計の制度のあり方を徹底的に仕分けしたい」と述べた。
ヒアリングは数日間かけて実施。
財政投融資特別会計や社会資本整備事業特別会計など18あるすべての特会について、
各省の担当者に必要性などに関する説明を求める。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2010100700058
816 :
名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 14:06:09 ID:yNLSTAlK
817 :
名無しさん@3周年:2010/11/23(火) 17:29:45 ID:BhsAahno
基礎年金の財源は、全額税
818 :
名無しさん@3周年:2010/11/23(火) 17:32:04 ID:mdvau0UH
社会保険料についてはどうしたいのか?廃止したいだけとか?
>>817 現在は厚生年金と国民年金が一元化されたので、実質国民年金の負担に対して
厚生年金の出資比率が軒並み負担増となっているけれどね。
819 :
名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 07:12:04 ID:ZlCiUDxr
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会
820 :
名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:07:05 ID:N4M9xnEq
>>819 また、ネトウヨの宣伝コピペのマルチポスト荒らしかよ('A`) 。
ほんとうにネトウヨはどうしようもないキチガイだ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
821 :
名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 21:50:56 ID:/WPKCq2E
「渡り」退職金優遇見直し、政府税調検討
政府税制調査会は24日、2011年度税制改正の所得税改革の一環として、
サラリーマンなどの退職金に対する優遇税制を見直す方向で検討に入った。
天下りした公務員などが短期間在職しただけで勤め先を変更する「渡り」を繰り返し、
高額な退職金を何度も受け取るケースなどを想定し、一定期間在職しなければ優遇税制を受けられないようにする。
在職期間は7年前後以上とする案を軸に検討している。
退職金は、退職後の生活資金に充てる目的などがあるため、退職金の課税対象となる所得額を算定するには、
退職金額から勤続年数に応じた「退職所得控除額」を差し引き、さらに半額にする「2分の1課税」を行っている。
しかし、政府税調によると、役員などで短期間だけの在職を予定している人の中には、
給与支給額を少なくする代わりに退職金を手厚くして、転職を繰り返し、手取り額を多くする例もあるという。
このため、短期間働いただけで退職金を受け取るケースでは、「2分の1課税」を認めず、適正な税負担を求める。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101124-OYT1T01296.htm
822 :
名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 18:06:40 ID:I+4oFTMB
ネトウヨ保険庁
823 :
名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 18:59:59 ID:kaI31fBm
昼間救急外来担当だったが、事務方が夕方5時までに
担当の重症患者8人の症状詳記を提出しろと言ってきた。
ちゃんと書類書いたぞ。
そのかわり消防庁の救急車受け入れ要請を3台断った。
しょうがないだろ。
こんな書類仕事ばっかり増やしやがって
臨床ができなくなるばっかりだ。
後で大問題だろうな。
どっちにしろ
3月いっぱいで辞表だ。
824 :
名無しさん@3周年:2011/01/20(木) 12:47:57 ID:Os1EOaS0
.
825 :
名無しさん@3周年:2011/02/03(木) 13:55:46 ID:mvUfVBfM
827 :
名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 03:49:46 ID:UtErJmZU
tes
828 :
名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 18:37:59.74 ID:5SZg+DBS
>販売価格は3億〜4億円。賃貸でも月100万円が相場だ。
>直撃取材に持永氏は「わたしはわからんなあ。わからんよ」と繰り返すだけだった。
829 :
名無しさん@3周年:2011/03/11(金) 18:32:20.28 ID:fzdXU4rG
地震で従業員と連絡とれなくてパニクってる最中
社会保険料納付の督促電話が携帯に掛かって来た
830 :
名無しさん@3周年:2011/03/19(土) 00:32:59.37 ID:CHPzu8Uq
大阪二区のばか養子左藤章は金権政治の権化
一新会の萩原クンを警察に売った。
五億、自民の古賀二階に裏金使って造反から自民に復帰。
大谷学園で寄付金八億、セールスマン方式でノルマかけて
年金暮らしのばあちゃん連中から奪い取ったカネをつかった。
嫁はそのカネでウン百万の和装で宴会をはしご
麻生死ねと言って、裏金つかいまくった。こうもり。
学校も寺も税金払わなくっていいから、
義理の父左藤恵の目を盗み私腹を肥やして
やり放題。売国度左藤一家は追放。
こんなやつを戻した自民は馬鹿
寺と学校から税金とって復興財源にあてろ
============================
★福島原発事故は【人災】でしかない件★
震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
832 :
名無しさん@3周年:2011/04/02(土) 07:48:09.54 ID:yZbrUg3X
833 :
名無しさん@3周年:2011/04/15(金) 16:06:39.81 ID:Fm3qiuER
834 :
名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 21:01:32.63 ID:7Z4l1hGb
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆
私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。
自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!
835 :
名無しさん@3周年:2011/04/25(月) 20:08:14.25 ID:O/zHd0Ud
100年安心年金(笑)
836 :
名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 00:51:29.86 ID:Lb8bkpCw
【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪★12
1 :全裸であそぼ!φ ★:2011/05/18(水) 07:56:35.55 ID:???0
・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を
予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を
「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の
大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。
一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が
議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも
辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。
また、橋下知事は今春府立高校での入学式で国歌斉唱時に起立しなかった教員が38人いたとし、
「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい。もう(個人を)特定している。やらないなら
府民への挑戦と捉えてやめてもらう。公務員だからといって守られるわけがない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051700070001-n1.htm ・また、処分条例が整備されても教育委員会が処分しない場合は「処分権者が処分される」との
見解を示し、「ルールを守らない教職員は府にはいらない」とも語った。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051712310004-n1.htm
838 :
名無しさん@3周年:2011/05/20(金) 22:36:40.72 ID:LedL+IJ/
菅の「浜岡中止」は原子力をなくすのか。
そうでなければ、菅の人気とりに使われただけ。
菅の人気取りに何億円もの損失。菅を打倒するしかない。
839 :
名無しさん@3周年:2011/06/15(水) 22:26:05.36 ID:gjrRtCdF
>>838 菅は早晩、辞めるよ。
大事なことは、菅をやめさせた後は、
「誰を首相にするか」
「どんな政策の実現を掲げる政権をつくるか」
である。
自民党信者が望んでいる「財務官僚・経産官僚・日銀官僚第一の政治」ではなく、
「国民の生活が第一の政治」を実現することが大事だ。
「脱原発・東電解体」「脱『失われた20年』」を掲げた「国民の生活が第一」派主導の政権を作ることがもっとも大事。
小沢氏あるいは小沢氏が推す候補(原口など)は、一刻も早く、脱原発宣言せよ。
具体的には、ドイツのメルケル首相のように
「(私が総理になったら)『20××年までに原発を全停止する』というロードマップを策定する」
と宣言せよ。
_____
/ \ ガタンゴトン
/ /\ /\ ヽ|| ガタンゴトン…
| |u))
ヽ__ ---- _ノ: l
/:::::::/::|ヽ/Vヽ/::ヽ:::_ノ 一生懸命働いて働いてるから
|::::|::>:| ハ |::<:.!
|::::|::::ヽ| リ |:/::|
_(_ u、_| ニ□ニ |:::::|
|ニニニニl |':::::::l|.:::::::T
|____.|_|::::::::|:::::::: |
( ̄ ̄)  ̄)
 ̄ ̄  ̄
____
/ \
/ \
/ /\ /\\ 2chも楽しい
| 、" ゙)------" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙ ̄| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
~ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
841 :
名無しさん@3周年:2011/07/17(日) 10:31:39.32 ID:aViJREKq
842 :
ペク吉SINE 日本一の反日政党自民党!:2011/07/17(日) 13:04:35.95 ID:BHCYS7Cv
年金運用で9兆円のこげつきを出した反日自民。売国奴麻生は、年金受給年齢の引き上げ案を提出する。
そして年金受給年齢の引き上げ案を正当化する為に「高齢者は働くことしか才能ない」と暴言を吐く始末だ。
<麻生首相>「高齢者は働くことしか才能ない」 野党が批判
麻生太郎首相は25日、横浜市内で開かれた日本青年会議所(JC)の会合で「日本は65歳以上の人たちが元
気」としたうえで、「元気元気な高齢 者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、働くことしか才能がない
と思ってください」などと述べた。 首相は「80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。60過ぎて、80過ぎての手習
いなんて遅い」とも発言。「働ける才能をもっと使い、その人たちが働けば、その人たちは納税者になる」と語った。 毎日新聞
843 :
名無しさん@3周年:2011/08/18(木) 09:31:31.06 ID:b/YoVEQl
●九電副本部長、自民県議との会談メモも廃棄指示
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の再稼働を巡る「やらせメール」問題に絡み、
九電の原子力発電本部の中村明副本部長が廃棄するよう佐賀支社に指示した資料の中に、
九電幹部が佐賀県の自民党の有力県議らと会談した際の内容を記載したメモが含まれていたことが10日、わかった。
この有力県議らは、玄海原発3号機のプルサーマル計画の導入を推進しており、
九電による働きかけや、県議側の意向などが克明に書かれていたとみられる。
九電の第三者委員会は、今回の証拠隠滅行為に、
原子力部門トップの山元春義・副社長が関与したかどうかについて調査を進める。
九電役員などによると、佐賀支社で廃棄されそうになったのはファイル15冊で、
内部告発を受けた第三者委事務局の経営管理本部が5日、廃棄寸前に回収した。
ファイルには、九電が玄海原発3号機のプルサーマル計画導入を進めていた2005〜06年、
幹部が県議会最大会派の自民党県議団の有力県議らと会談した際、備忘録としてまとめたメモが含まれていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110810-OYT1T00623.htm?from=top >この有力県議らは、玄海原発3号機のプルサーマル計画の導入を推進しており
自民党と九電は汚すぎる。
844 :
名無しさん@3周年:2011/09/07(水) 00:57:42.12 ID:a2Zr6eE2
.
845 :
名無しさん@3周年:2011/09/17(土) 00:05:37.28 ID:Fl4bd4Gy
消えた年金対策に関する自民党の発言
http://matome.naver.jp/odai/2125075304802901857 「体制はじゃんじゃん強化している」
出典衛藤晟一参院議員、TBS系番組「みのもんたの朝ズバッ!」出演時
「いま徹底的に調べており、あと1年半でやる」
出典衛藤晟一参院議員、TBS系番組「みのもんたの朝ズバッ!」出演時
「解決するといったかな」
出典福田康夫首相が記者団に
「3月が終わればすべて年金問題がバラ色の解決ができているという誤解があった。
『3月までに全部片付ける』とは言っていない」
出典舛添要一厚生労働大臣が記者会見で
「公約違反と言うほど大げさなものかどうか」
出典福田康夫首相(当時)が首相官邸で記者団に対し
846 :
名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 07:37:59.74 ID:R6C8TkH3
■「年金は70歳から」という国家的詐欺 自民党元総裁・小泉元首相こそ国会に招致しろ!
■「100年は待つ」安心制度がたった7年で破綻
■<なんと国民一人当たり平均996万円の大損>
突然、厚労省がブチ上げた「年金支給開始68〜70歳への引き上げ」に国民の怒りが爆発だ。
7年前、年金制度改革で「100年安心」と国民をダマしたのは誰だ。
7割以上の国民が反対する中、強行採決までして保険料アップの関連法案を成立させたのは誰だ。
年金制度の破綻が明らかとなった今、証人喚問が必要なのは小沢一郎ではない。
当時の首相・小泉純一郎こそ、国会招致が必要だ。◇
「この制度でも50年、100年は持つんです!」――04年4月9日の衆院厚労委員会。
当時は野党だった民主党の枝野幸男・現経産相が再三、年金制度の一元化を求めた。
すると、小泉はイラ立った様子で冒頭のように豪語してみせたのだ。
小泉は当時の年金制度改正について、「私は大きな改革になったと思っております」と国会の場で自画自賛したこともあった。
しかし、「100年は持つ」と保証したはずの年金制度は経済状況の大甘見通しが災いし、たった7年で崩壊したのである。
04年当時に厚労省の年金局数理課長だった坂本純一氏(現・野村総研主席研究員)は今になって、
「当時はこれほどデフレが続くなんて予測できなかった」と週刊誌の取材に言い訳していたが、冗談じゃない。
厚労省の思惑通りに、現在49歳以下の支給開始年齢を70歳まで引き上げられたら、
多くのサラリーマンは莫大な額の老後資金を一気に失うことになってしまう。
厚労省のモデルケース(加入40年、年収平均560万円)を基に試算すると、
現在49歳の男性会社員は65歳から厚生年金を月々10万円、基礎年金は6.6万円と、計16.6万円を受け取れる。
男性の平均寿命(79歳)までの受給総額は2789万円となる。
「ところが、厚労省の狙い通りに現在49歳以下の世代が70歳からの支給となれば、
平均寿命までの受給総額は1793万円に激減します。
現行制度と比べて、996万円も目減りしてしまうのです」(社会保険労務士)
何より、これからのサラリーマンは定年後から、年金受給が始まるまでの空白の10年間をどう埋めていけばいいのか。
847 :
名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 07:38:30.75 ID:R6C8TkH3
「100年安心とダマした責任者は出てこい!」と、叫びたくなる。
政治評論家の森田実氏もこう憤慨する。
「これは国家的詐欺ですよ。
04年当時から、多くの専門家は少子高齢化や経済状況の見通しの甘さを指摘し、年金制度の破綻を見抜いていました。
それを無視して『100年安心』などと甘言を弄し、国民をダマしたのが小泉内閣です。
国会は、詐欺の首謀者である小泉純一郎を招致すべきです。
小泉本人に国民をダマした経緯を洗いざらい語らせ、謝罪させなければいけません。
ここで責任者にケジメをつけさせないと、国は同じデタラメをズルズルと繰り返す。
マジメにコツコツと保険料を納めた正直者がバカをみるような世の中を許してはいけません」
それでも、小泉が「この程度の約束を守らないのは大したことではない」と開き直るようなら、政治犯罪者として投獄するしかない。
http://gendai.net/articles/view/syakai/133231
848 :
名無しさん@3周年:2011/11/22(火) 01:53:36.43 ID:NE4O9NKA
■年金改革、厚労相「給付の拡充を優先」
来年の通常国会に提出する「年金改革」の法案について、
小宮山厚生労働大臣は低所得者への年金支給額を加算するなど、
給付の拡充策を優先的に盛り込む考えを示しました。
「当面の(年金制度の)改善策の中で、プラスになるものは盛り込もうと思っているものがいくつかある」
(小宮山洋子 厚労相)
検討中の年金制度改革案について小宮山大臣は、低所得者に対する年金支給額の加算や、
保険料の支払い期間を現在の最低25年から短縮することなど「給付の拡充策」を優先的に盛り込む考えを示しました。
一方で、年金の支給額を物価や労働力の減少に応じて減らすといった「給付の抑制策」については、
「年末に向けて検討していく」と述べるにとどまりました。
政府内で消費税引き上げ論議がすすむ中、「年金での負担増は先送り」との判断をしたものとみられます。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111111-00000035-jnn-soci 「所得が高い高齢者の基礎年金減額」は、政治的に困難だろう。
ならばどうすればよいか。
それは、リフレ政策(札を刷りまくる)を断行して、マイルドインフレにするのが正解。
こうすれば、実質、「所得が高い高齢者の基礎年金減額」になる。(インフレ下の経済スライドは停止)。
では、インフレで生活が苦しくなる低所得者層に対してはどうするか。
年金支給額の加算や負の所得税といった給付政策を導入すればよい。
「控除から手当てへ」の流れにも沿う。
以上の政策を採れば、デフレ脱却(名目経済成長率急伸、税収拡大)+再分配強化(貧富の格差是正・貧困撲滅)の一石二鳥。
849 :
バダバリ :2011/11/22(火) 06:34:28.03 ID:xHFxrPBf
これを観た人は、情報拡散すべし!!!
?
口で言っても信じてはもらえない。 決して、言うな!
それより、黙って観せるだけ! そうしないと、キチガイ扱いされます・・・・)
→
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 ?
(ネットの中では、もう「マスコミが真実を伝えない」は周知の事実だと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
?
?早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。
真面目な話です。
中国がどうだの、TPPがどうだの、民主党がどうだの、震災がどうだの、マスコミがどうだだの、経済がどうだの、環境がどうだの・・・・
この本丸のところを知らないで、あれこれ言うのは、チャンチャラおかしな話。
?
(この動画の作者が、しばらく出なかったので、殺されたのでは、という噂もありましたが、生きていました! リビアの真実についての新作が3作がUPされています。)
850 :
名無しさん@3周年:2011/11/29(火) 11:39:12.32 ID:pOULNvTY
年金崩壊
こんな自民が政権復帰を目論んでいるから笑わせる
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
852 :
名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 19:10:46.11 ID:4ziNLYn2
>>851 > ワイが聞いた情報によると、
> ワイが聞いた情報によると、
> ワイが聞いた情報によると、
> ワイが聞いた情報によると、
Y
854 :
名無しさん@3周年:2011/12/13(火) 13:23:46.31 ID:bHILpzv1
ベンチャー企業の集い(経営者のみ)で関西社長から
万札を巻き付けた胡蝶蘭を貰っていたのは
兜町の金富子相場師さん。
初見できてよかった。 きれい。マネージャーみたいな女性もきれいだった。
金富子相場師さんもネットで億様・株のレシピでググれば出てくる。
それにしてもあの万札の胡蝶蘭は、関西社長の趣味だよね・・・・・
韓国の金富子さんも日本人の趣味をどう思ったのか??
855 :
名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 06:43:43.67 ID:HSrdRZY4
856 :
名無しさん@3周年:2012/01/16(月) 14:00:05.25 ID:Vt7gR2Cp
>>855 >国民年金のBi化とその拡大が現実的な路線じゃないかな。
>まぁ本当に給付付き税額控除が始まるかもしれんのでそれならそれが第一歩だけど。
給付付き税額控除か・・・・・・。本当にやるのならいいんだけどね。
また話だけで終わるのは困るな。
857 :
名無しさん@3周年:2012/02/19(日) 03:59:46.84 ID:SQxIP/PM
橋下大阪市長が給付付き税額控除どころか、
ベーシックインカムや負の所得税といった基本所得保障制度を提唱し始めた。
858 :
名無しさん@3周年:2012/02/23(木) 20:57:30.01 ID:j5v82CAy
調剤医療費と薬局調剤医療費
前者が薬本体、後者は院外調剤費。
院外調剤に巨額の予算を当てている厚労省
最新の資料で薬本体が6.1兆円、院外調剤関連が5 .7兆円。
今度の改定で院外調剤関連の医療費が薬本体を上回り、
6兆円を超え、診療所本体の収益すら上回る。
すべての医療機関が院内処方にすれば医療費6兆円節約できる。
日本の医療費激増は
欧米ではありえない、日本特有の門前薬局林立に原因がある。
あの般若顔の女議員の名前なんだっけ?
860 :
名無しさん@3周年:2012/04/09(月) 13:25:55.74 ID:7hUh4YNj
861 :
名無しさん@3周年:2012/05/21(月) 05:41:23.23 ID:7JG3Hfdl
自民党が年金支給年齢を70歳に引き上げか
862 :
名無しさん@3周年:2012/07/10(火) 23:23:12.75 ID:jvvfKZS4
863 :
名無しさん@3周年:2012/07/14(土) 22:40:07.17 ID:a3LuYecw
864 :
名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 05:23:52.50 ID:G2K7/HSP
865 :
名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 01:49:00.80 ID:b7O2iVhQ
2007年、北海道の夕張市が財政破綻した。
後先考えず、客も入らない箱物を作りすぎ、膨大な維持費で財政が圧迫されていたのだ。
http://diamond.jp/articles/-/20548?page=3 道路物語 ダム物語 橋物語 宗教物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==( )◎─=( )◎─ =( )◎─= ( )◎
|〓〓 )〓〓. (○ ) . (○ ) (○ ) ←ネトウヨのボス
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓 ━┳━) ) ━┳━) )
______________
<○√ <○√
‖ ‖←国民
くく くく
_メ`,r==`ー '==.、 Y
.r‐v′",.ニ。、 ;; ,。ニ、` キ-、
|に `⌒´,_-_、⌒´, . ^i l ←将来のネトウヨ(現物支給)
l し .  ̄. l U i  ̄ .;;: fj |
`ーi '′"ノノノ ; , 、i ! i iー'
| ゙//./,ィエエェ;iヾヽ."゙ |
ヽ. /./.:ヒuェェ八 ヽ.\./
,> 、.._ 一 _ , -<
866 :
名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 01:55:05.95 ID:o/O7mF1e
867 :
名無しさん@3周年:2012/09/27(木) 02:06:39.98 ID:b7O2iVhQ
868 :
名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 05:55:32.49 ID:z/82BL8F
流石、俺達の自民
869 :
名無しさん@3周年:2012/10/31(水) 06:30:14.26 ID:G1gVAX5l
社会保険庁は国家的詐欺を行いながら
歴代の長官は一人も処罰されてない
こいつら死刑に値する
870 :
名無しさん@3周年:2012/12/11(火) 08:09:24.64 ID:EvHMiost
自民党は消費税引き上げた上に、年金支給年齢も70歳引き上げだよ
872 :
池田大作:2013/03/17(日) 02:46:37.84 ID:nX1fQYPG
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が宝くじで1等・前後賞を当てまくるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきは速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい
873 :
名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 04:44:08.97 ID:B4kC2ns+
自民党政権バンザーイ
生活保護不正受給者が続々と判明:金額にして137億円
円高政策によりシ○ープ、パナソ○ック大赤字で大量リストラ
国籍法の改正で簡単に日本人になりすませる
DNA鑑定を保守党が求めたが無視
↑ ↑ ↑
これが民主党だ
↑ ↑ ↑ ↑
874 :
名無しさん@3周年:2013/04/20(土) 16:31:27.32 ID:PfA9oyED
876 :
名無しさん@3周年:2013/05/01(水) 13:09:58.21 ID:Fj0cx5VV
このスレはもっと上げるべき
どう思う?
877 :
名無しさん@3周年:2013/06/11(火) 23:55:48.55 ID:a9B9hxVb
「(消えた年金記録について)最後のお一人にいたるまできちんと年金をお支払いする!」(キリッ
安倍は息を吐くようにウソを吐く
今貰ってる糞爺どもはいいわな。将来貰えたもんじゃねえ。
せいぜい支給開始が80歳とかだろ。払っても無駄。
>>879 すべて自民党政権の失政
失政のツケをすべて国民に回されて、われわれ現役世代は
年金支給年齢は、70歳、75歳へとあげられていく