【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め、
フジテレビ(報道2001など)、よみうりテレビ(ウェークアップ)、TBS(朝ズバッ)、
殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)、テレビは小泉政権の
プロパガンダ機関(事実上の)となっている。

俺たちは敗北した。これからの暗い日本の将来を偏向メディアの報道と共に監視しよう。

俺たちは売国大新聞、国賊テレビ局を信じない!!

※有意義かつ活発な議論が展開されるよう、コピペは最小限とし、
なるべく自分の言葉で書いていきましょう。

前スレ:【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【14】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139464402/
2名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 10:38:51 ID:WPZsakP1
459 :名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 21:54:30 ID:qvvATgrN
独断のテレビ局感

フジ
産経と同グループとは思えんほど芸人の力に頼った安っぽい番組を乱発する。
が、視聴率戦略としては正解なので視聴率は悪くは無いし人気番組も多い
ただライブドア問題だけで数年分の利益に相当する損を出してるのが問題

TBS
空気局としか言いようが無い。この辺新聞界の毎日と同じポジション
フジライブドア騒動があったのに楽天にのっとられそうになる危機意識の無さだとか
社員の99%が社長に不満を持ってるだとか普通の業界に居たら確実に存続できてない

日テレ
それなりに人気番組を持つものの基本的にはフジと同じく芸人が全てで番組に内容は無い。
創価芸人率が飛びぬけて高いのも気になる

テレ朝
「虎の門」はじめ深夜バラエティは質が高い事を認めざるを得ないし深夜枠では人気が高い局。
だがゴールデンで数字が取れなければスポンサーからお金はもらえないのにゴールデンは弱い
また朝日新聞と同じで捏造や歪曲報道が目立つ


冷静に考えて本当にどこが潰れても何の不思議も無いな
31=2:2006/02/28(火) 10:39:59 ID:WPZsakP1
テレ朝の横領と産経のLD退職者捏造の続報に期待しつつそろそろ出かけます
4名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 11:15:58 ID:fb4alojl
>>1-3
お疲れさん。
5名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:21:45 ID:TQLABv5A
マスゴミはわざとか知らんが増税反対の理由が
議員や役人が無駄遣いしてるのに増税はおかしい
からなんだよね
これじゃ歳出「改革」とやらをやられたらもう文句言えない。
本当に反対するのならそもそも増税は必要無いと主張するリフレ派学者を呼ばないと意味がない

無駄遣いが許せないから増税反対
そもそも増税の必要が無いから増税反対

どっちが説得力ありますか?って話
6名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:26:11 ID:W6lE5Db6
野口氏の自殺説ぱったり消えたね
マスコミ界の談合も頻繁ですね。
7名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:34:01 ID:c/SfoEd2
25日未明、武装グループがイラク軍、警察、イギリス軍の合同オペレーションセンターを襲撃し、銃撃戦となった。24日深夜にはロケット弾が打ち込まれイギリス軍のヘリが出動した。これは戦争ではないのか。
8名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 12:35:51 ID:cwaq1Tfa
共同の世論調査 
民主の支持率大幅↓ でも!
前原代表責任はあるが辞める必要はない約6割・・・

エラク自民に都合の良い結果の世論調査だな。
9名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 13:34:14 ID:fb4alojl
>>8
確かに不思議だね。
でも、共同通信は自他共認める小泉の一番の御用ジャーナリストなんだよな。
各テレビ局、新聞社なども挙って御用ジャーナリストである事は間違いないが。
10名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 13:54:18 ID:HzQRwxfA
ほんと自己批判無し、責任無しのマスゴミは百害あって一理無し。
大衆迎合するだけの、ジャーナリズムに良心を期待するほうが愚かだった。



11名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 14:05:59 ID:ttNo/OLW
>>9
前原が辞任したら次の党首は誰になるか考えたら不思議じゃないよ。
小沢(元自民)、岡田(元自民)、鳩山(元自民)、菅(以前スキャンダルで党首辞任)
12名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 14:33:05 ID:TQLABv5A
>>10
迎合するだけならまだしもここ十年程見てると、「大衆を導いてやってる意識」すら見える
13名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:09:13 ID:fb4alojl
>>11  >>9ですが
菅のは市役所の嫌がらせじゃなかったかな?
管と其処の市長は遥か昔から政敵だったそうで、その市長が立候補すると
管は相手候補の応援に、管が立候補すると、その市長も管の相手候補の
応援と言う具合に敵対していたそうだ。

市役所の判断ミスって聞いた時、すぐそう思ったよ。
普通、市役所の職員は市長の味方だもの。
今、自民党に勝てるのは、小沢か管しかいないよ。
14名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:09:53 ID:JjIaHH1U
>菅(以前スキャンダルで党首辞任)
一般的印象は未だこうなの?
だとしたらそれ自体が今のマスコミがクズという証拠
15名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:23:06 ID:fb4alojl
>>14
マスゴミは未だ謝罪もしてないし、本格的な訂正もしていない。
ワイドショーの出演者にそれとなく、判り辛く『市区所の間違ったのかなぁ』って
言っている程度。

小泉の事だったら大々的に『間違いだった』と宣伝するだろうが。
新聞には訂正記事は無かったんじゃないかな。
全紙取っているわけでは無いから確認していないが、訂正記事が
載っていれば、ワイドニュースで言うと思う。
16名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 16:16:35 ID:HzQRwxfA
このスレは必要だな。
どうも昨今のマスゴミは、己の無知を恥じることもなく
浅薄な思い込みを好き勝手にベラベラとデムパに載せて
垂れ流しにしよるのが鼻につく。。。




17名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 16:22:17 ID:R4iDI54O
インタネットのここの書き込みで意識をさぐり
それを放送してるよ、この状態はもう10年続いてる
内容はすべて嘘ばかりだ
18名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 17:13:31 ID:Pi5k/Vi+
>菅(以前スキャンダルで党首辞任)

まさに小泉自民によるマスコミ世論操作だな。

で、実際に払ってない小泉のほうが堂々としている不思議。

居直り強盗かよ。
19名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 17:35:30 ID:9nlBV0o4
だって幇間(たいこもち)が仕事なんだもん。
20名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:24:24 ID:fb4alojl
>>18
>まさに小泉自民によるマスコミ世論操作だな。
某外資生保2社が6兆円出して各マスゴミを操っているとか噂が・・・・
21名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:32:47 ID:VnUY54cv
>2

フジ  アメリカ共和党御用達。頭に血が上りやすいウヨ向け
日テレ 報道姿勢はノンポリ。経営陣は旧世代の親米派で現政権とは仲が悪い
TBS 毎日との関係は薄く在日と学会左派の影響力が強いので反米
テレ朝 左の本流だったが、新聞とは袂を分って親米路線を主張する派が台頭
22名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:45:47 ID:cwaq1Tfa
キャスター「国会記者会館から今後の見通しについて知らせてください」

今後の見通し

民主が適当な謝罪会見→自民反発「疑惑の否定を」→民主「疑惑そのものが
否定された訳ではない」→自民反発「証拠を見せろ」→民主「情報は沢山ある
永田氏の事もあり、精査が必要」→自民「早く証拠出せやゴルア」→
民主「情報を精査中だと言ってるだろうがゴルア」→週刊誌等に自民不利な情報
リーク→国会混乱→ワイドショーを初めマスゴミ口喧嘩番組百花繚乱半
→電波芸人まがいの国会議員大忙し→国民は茶番見せられ大喜び

裏では国民痛めつけ法案が次々と自民準自民のお手盛りで通過する
23名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 19:53:22 ID:WPZsakP1
>>22
それかなり正解だよね
韓国人ビザとか外資からの政治献金緩和とか
普通の国会だったら通りようがない訳分からん法案が次々通ってる
24名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 20:21:35 ID:Lm1FkrrS
>菅(以前スキャンダルで党首辞任)

マスコミがどうのこうのじゃなくて、菅が党首を降りたことが
こういう印象を与えてる。
つか、自分のことや民主の他の議員の未納に関して調査してから国会で問題にしろよ!
記者会見まで開いてしゃしゃり出てきた菅婦人(菅直人の親戚で近親婚→その結果があの息子源太郎)の
横柄な態度も印象がさいあくだったし。
今回の永田事件と根っこは全く一緒だ。
民主はなにも変わってないし変われるはずもない。
25名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 20:48:40 ID:TQLABv5A
野党第一党の座も現与党並に磐石だからな…
それこそ競争原理が働いてない
26名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:07:16 ID:AVjUulor
てか野党とか参院なんてあっても意味ないしな
27名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:11:22 ID:T8gc7tZB
参議院は野党が頻りにその必要性を吹聴して回ってるね
28名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:15:10 ID:+V1fsR4R
http://www.asahi.com/politics/update/0228/003.html

この人の世界観って本当に狭いんだろうね。
29名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:36:03 ID:cwaq1Tfa
「野党なんかイラネ」
良くこう言う奴がいるが、中国や北朝鮮に憧れているのか?
そう言う奴に限って「一党独裁の国家は云々・・・」と批判するんだよな。
民主主義そのものの本質が判ってないと言うか・・・
30名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:48:25 ID:WPZsakP1
>>28
まあ結局改正ありきで話を進めると。>皇室

>>29
いや、正直現自民と根本原理に全く差がない現民主執行部が方針を変えないなら
もはや野党ですらないわけで、新自由主義党の中の派閥って考えた方が正しいよ
「野党がいらない」んじゃなくて
「野党の体をなしてない日本の野党は要らない」って話なら一つの意見として理解は出来る
31名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 21:52:31 ID:Pi5k/Vi+
たしかな野党がマジで必要だな……
32名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:01:02 ID:EVey2NT1
マスコミを使った愚民化政策は着々と進行してますね。
33名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:30:34 ID:AVjUulor
まあ俺が言いたいのはたしかな野党が存在したとして
実質影響を与えられるのかって話なんだがな
34名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:37:16 ID:TQLABv5A
>>33
言葉遊びだが影響力がある野党こそたしかな野党では無かろうか
35名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:40:18 ID:XEuRClHR
テレビ新聞も野党相手ならいくらでも辞任要求が出来るようだな

自民のほうにもくさるほど辞任すべきヤツはいるだろうに

まったく今の御用メディアときたら...
36名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:44:00 ID:761+q0d8
つか、今の民主ってモロ一昔前の自民そのものなんだけど・・・
37酸パイ天国人民:2006/02/28(火) 22:50:33 ID:Fb9J+5Dn
「人民の人民による人民の為の政治」  byりんかーん 
38名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:54:20 ID:761+q0d8
「民主の民主による民主の為の政治」
39名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:55:10 ID:BmISl2pG
【小泉純一郎】日本企業買収など対日直接投資、5年で倍増の政府新目標 2011年末にGDP比5%に
1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/02/28(火) 14:26:14 ID:???0
★対日直接投資、2011年末にGDP比5%に・政府新目標

 小泉純一郎首相は27日、首相官邸で島田晴雄内閣府特命顧問と会い、日本企業への
出資や買収などによる対日直接投資の残高を2011年末に国内総生産(GDP)比で
06年末の2倍に相当する5%とする目標を了承した。来週にも首相が議長を務める
対日投資会議を開き、新目標を正式決定。6月に閣議決定する「骨太方針2006」に
盛り込む。

 政府は「01年末からの5年間で倍増」との現目標の達成にメドがついたとみているが、
新目標では経済成長に伴って増加する見込みのGDP比での倍増を掲げる。
政府は来月中旬にも対日投資会議の下に作業部会を設置し、
具体的な投資促進策づくりに入る。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html
40名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 23:02:07 ID:9C2fXUgs
>>30
同じ時代の同じ時期に存在する政党で根本原理に差がありすぎるわけがない
大事なのは権力が腐敗してきた時に取って代わる勢力が必要でしょう
今は腐敗を断ち切ることが大事だよ
41名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 23:02:10 ID:761+q0d8
日本はバブルの頃米国企業を買収しまくったからなあ
4229:2006/02/28(火) 23:35:55 ID:cwaq1Tfa
>>30,31
なるほどね、俺が近視眼的な解釈をしていた。
内容を吟味せずに安易にカキコした事を謝罪します。
確かに、今の状態では“自由民主党”でも“民主党”でも大差ないわな。

しかし日本では社会民主を看板にしている党がアレだしなあ。
日共も昔に比べればマシだが、“共産党”には拒否反応を示す人も多い。
“中道左派”と言うものが全く構築されていないのが問題だな。
故に小泉が中道左派と中道右派を時々で巧く使い分けて
支持を一定以上の水準に保っている。
43名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 23:51:21 ID:sBf5UNOs
小沢も岡田も鳩山も元自民だし。
そもそも松下政経塾なんて自民の(ry
44名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 23:53:07 ID:cbCCmERj
杉村が永田と同じ事をしたら、若くて勢いがあって結構って話になるんだろ?w
45名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:14:48 ID:QQ4Ak8g1
永田によればメールの情報提供者は「情報は真実だ」といっている。
この情報提供者は単なる私人ではなくていちおう記者だかジャーナリストだかなんだろ。
真実だというなら隠れているのはおかしいのではないかね。
46名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:18:07 ID:hn7JitMe
>>45
どうもそのジャーナリストが永田に情報提供してないって発言してるらしいよ。
永田は情報入手の段階で何かやばい橋を渡ってる気がする。
47名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:24:42 ID:b4K6pq0j
>>24
> 記者会見まで開いてしゃしゃり出てきた菅婦人(菅直人の親戚で近親婚→その結果があの息子源太郎)の

政治家の息子のハズレぶりは小泉孝太郎も良い勝負だぞ。
当たりとハズレの落差が大きいのが政治家子息。
48名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:33:33 ID:Mm4mHox7
菅より嫁のほうが政治家に向いてそう
49名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:43:29 ID:hn7JitMe
民主党党首の嫁は総じてケバい。
50名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 02:22:16 ID:HJfImbh8
418 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2006/02/28(火) 22:55:20 ID:XfzAS8nW
こ、これが闇の組織の全容なのかぁぁぁ!!1!


     民主党 馬淵澄夫
         │           (永田が国会でメール公表した直後、株価が大暴落していましたが
         │            デュモン・ マーケティングや背後にいる暴力団関係者はカラ売りをかけ
         │            巨額の利益をあげている可能性が極めて高い)
         │
       (政策秘書)
   ┌──大西健介───┐
   │             │
(情報提供)      (京大同級・親友)
   │             ├──────────( 佐藤・西澤を紹介 )─────────┐
   │             │                                            │
   ↓             │┌──デュモン・ マーケティング──┐                  ↓
  きっこ──(協力)──佐藤晶(取締役)─西澤孝(元記者・社長)├─((捏造)資料の提供)→ 民主党 永田寿康
   ‖          (京大・左派) (登記上 広告代理、出版等 ) │←──(情報料)────       原口一博
   ‖                 └ (仕手・怪文書、捏造資料の作成)┘
(勝谷の元マネージャー?)              ‖
   ‖                         ‖
   ‖                         ‖
 勝谷誠彦                     某暴力団
   ‖
“チームきっこ”
51名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 03:45:00 ID:tKYPDrHu
メールを永田に流したのは西澤孝でいいのか?本人は否定しているらしいが。
永田らはまだいろいろ隠してるな。ガセ情報つかまされて議員辞職ものになったのに
その元を作ったやつを庇うというのはあり得ない。こういうケースでは情報源を秘匿する必要はない。
52名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 07:21:01 ID:EGYr6TZ5
新聞並びにテレビ報道は日々、その必要性の無さを露呈してきている
今や新聞を購読するのはアホであるし、テレビに報道番組など必要ない
テレビなんてのは娯楽番組だけやっておけばよい
53名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:00:36 ID:5K2TXtw/
みのはどうして、あそこまで永田や前原を辞めさせたいのかね?
政府からなんの特典をもらったのかね?
54真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/01(水) 08:04:04 ID:QRCUIKDW
談合には切り込めないみのもんた
55名無しさん3周年:2006/03/01(水) 08:10:25 ID:AqpaLqqL
みのの会社が独禁法スレスレやってるのを
食い止めるのには、政権に擦り寄るしかないからさ
56名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:15:59 ID:tkZC3Wtm
>>15
毎日の岩見だけは謝罪文出したよね。
このスレにもずっと前にその記事のリンクがあった。
永田メールについても岩見は自民が堀江を選挙に担いだほうが
よっぽど大問題だといつも言ってるね。
57名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:17:54 ID:Gkxk+RgZ
ここにガセメールがあります!
魂を自民党に売ったのはアナタじゃないですか!
いくら振り込まれたのですか!
いつ自民党に鞍替えするのですか!
やはり返り忠に必要なのは「代表の首」ですか!
58名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 08:20:42 ID:cW68+HbW
>>53
禿同。
永田や前原のほうが自民にとって都合がいいのになw
チャンスをピンチに変える民主党
59名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 10:29:49 ID:Qwwp+LR+
自民が前原の責任追及しない時点で、自民と民主が裏で手を結んだのは明白だろ。

あれだけ吠えた前原がおとがめなしは、実に不自然。
60名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 10:32:22 ID:z1kSG9BD
今日は朝鮮人のビザ免除解禁記念日!
小泉総理の偉業を朝鮮人は永遠に称え続けるニダ<丶`∀´>
61名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:20:26 ID:vpi0DzOU
>>59
耐震偽装や防施庁云々所謂4点セットと言うマスゴミお墨付き+裏付も取り易い
問題には適当に対処していた前原が、
素人眼に見ても怪文書、しかも、非常に裏が取りにくい(現金取引が原則)
問題に剥きになって先頭に立った事は不思議でならない。
情報を幹部のそのうちの一部が独占していたと言う事も気になる。
幹部の間でだけでも公開していれば、メールの真偽についてもっと議論が
出たはず。
中堅以上の議員であれば、永田の暴走は止められた筈なのにな。




62名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:29:56 ID:t0Ju3W8d
ネオリベ党が裏でこそこそ売国(文字通り売り叩く)法案を通すための目くらましですよ
次はお馴染み安晋会かまたまた民主の不祥事か
それとも党内で意見が纏まったとして皇室典範再提出か
63名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:37:15 ID:4OvhbVNq
民主党が解党するまで続けるのかな
64名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:52:03 ID:I64HX49y
永田永田ってそのことしか放送しないテレビ。
まったくなんだか。
牛問題や伊藤公介、総研、どうなったんだよ?
堀江のことですら永田の影にかくれてしまってる。

がせねたなんて小泉いってたけど、 これ、自民政権からだしたんじゃないの?
郵政解散のときもおもったけどなんでもやりかねない政権だもんね。
あのときの報道も郵政民営化マンせー報道ばかりで異常だったが、
今は永田一色できもちわるいったら。

武部も息子も自分も真っ白けなら永田を名誉毀損で即刻告訴しろよ。

・・・白であるわけないってかーちゃんですら言ってた。
65名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:59:17 ID:DcRfRrFI
こいつらズブズブの関係なのさw
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=STXKC0137%2028022006&g=K1&d=20060228

ガセメールの反応も早いわけだ。
66名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 12:59:20 ID:M+tWuYOw
>>64
前原の楽しみにしてください、だの、永田の入院だの、
最初の爆弾発言だけじゃなくて、ばんばん民主が燃料を投下しちまったからな。

67名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 13:13:38 ID:ofQb/xyb
>>64
前原がさも4点セットよりも重大事であるかのように国民世論とマスコミを煽ったから。
どう取り繕っても民主の戦術的な失敗
68名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 13:59:26 ID:LAAokfVq
もはや堀江と武部の関係がどんなものであったかの真相はどうでもよいw
69名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:26:05 ID:UfHrKi11
>>64 禿同
まったく何やってるんだよテレビ、大新聞!
朝日、毎日、日経、読売、産経。きょうの社説はそろいもそろって、「民主反省
が足りない」
郵政民営化のときそろって小泉民営化賛成、反対派けしからんの論陣張ったの
みたいだ。
小泉、武部、竹中は堀江を担ぎ上げたことに、「批判は甘んじて受ける」の一言
で済ませた。これへのマスコミの追求は無し。で反小泉には辞めろの大合唱。
おい朝日!「政治家にとって言葉は命だ」「なんと言う言葉の軽さだ」と批判す
るなら、小泉の言葉の軽さを総辞職するまでなんで批判しない。
おい読売!「根拠が乏しく、理が通らないと判断すれば、直ちに潔く非を認める
のも政治家として取るべき態度」と小泉自民に迫ったか?
おい毎日!「国会の風向きまで様変わり」させてるのはオマエらじゃないのか?
自分たちの足で調べまわって、偽装、ライブドア、牛肉、談合問題を書け!
70名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:28:09 ID:sEVw80vn
>>69
各局は堀江を持ち上げまくって出演させまくったからなあ。
どの面下げて糾弾するんだよ。
71名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:28:10 ID:HQdGq6Na
ネオリベ前原が、小泉と裏で手をとっているようにしか見えん。
今回の永田メール騒動は、耐震偽装・狂牛その他、自民の窮地を
救ってあげたようなものだし。
72名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:31:36 ID:1rrfBFyb
自民党の抱えていた問題がすっかり消えてしまった。
ヒューザー、アメリカ牛、公務員改革、議員年金。
そっちのがずっと大事な問題だと思うんだが。
伊藤とか凄いホッとしてそうだよね。
マスコミってどうしてここまで自民寄りで不自然なぐらいの
偏った報道するんだろう?
73名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:31:38 ID:DcRfRrFI
大本営発表w
74名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:34:04 ID:ttgrZbSj
闇の組織の陰謀だからな
75名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:36:41 ID:sEVw80vn
>>72
菅の時もだけどマスコミはもの凄く民主よりな気がするんだが・・・
このままでは民主が死んでしまうから早く国民が納得できるように
処分を修正しなさいって必死で促してる。
これが自民寄りに見えるって感性が麻痺してるとしか思えない。
76名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:36:47 ID:CPgdCIiy
永田議員謝罪会見の「頭を下げた回数」やら「頭を下げていた時間」などなど
そんなものわざわざナレーションしてどうすんだ>日テレ
77名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:43:44 ID:rlTf2gXn
>>75
BSE牛の食いすぎで頭イカレちゃったんでねーの?
どこが民主寄りだよ・・・。
78名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:46:33 ID:sEVw80vn
>>77
民主よりだって。批判だけじゃなくて提言までしてくれてるだろ?
79名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:48:19 ID:h+Cqqn6r
朝ナマでの渡辺宜嗣の見解
「だって天皇っていうものが歴史上の記録に現われたのは明治以後ですよね」

( ゜д ゜)(∩´∀`)∩m9('A`) ( ´,_ゝ`)プッ (´ζ `) (・∀・) (゚з゚)
80名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:51:14 ID:ttgrZbSj
マスコミの扱い次第で議席なんてどうにでもなると思うようになってしまったようだな。

国民は罪深い、民主党をPTSDにしてしまった。
81名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:52:05 ID:sEVw80vn
単語のことか?それまでは大君とか天子だっけ?
82名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:53:50 ID:NLN5M8Wf
前原と小泉は裏で手を結んでいるとしか思えない。
今小沢を出してくるのが自民にとっては最も嫌なことなのに、それをしない民主…。
マスコミ以前に民主党が最強の小泉応援団だよ…。
83名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:55:07 ID:DcRfRrFI
天子とかお上だよね、天武天皇が天皇を最初に使ったらしいけど。
84名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:55:52 ID:sEVw80vn
>>80
マスコミの大応援をバックに急成長した民主党がそんなこと言うとはw
岡田党首の時に選挙期間中にも関わらずやたらイオンを特集してたのとかはなんだったのかと。
85名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:56:28 ID:H6ZiY4VV
マスゴミは民主よりだよ。

だから、今回のような事件が起こる。
自民が失敗したらマスゴミは叩くが、民主は適当でもマスゴミは叩かない、
俺たちの味方、みたいな発想があるんだろう。

ペパダイン古賀があの騒動のとき、その秘書が
「なんでマスゴミは今度は味方してくれないんですか」
って泣いてたのを思い出すよ。

今回もさっさと永田が謝罪してりゃーこんなに大事にならなかったのに、
前原の「楽しみに」だの、永田の入院だの、燃料を投下しすぎた。
86名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:57:14 ID:CPgdCIiy
自民の次に民主に優しいマスコミ
87名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:57:49 ID:DcRfRrFI
時系列がむちゃくちゃな奴が多いなw
88名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:59:27 ID:HQdGq6Na
>>82
んだんだ。
四点セットとかいって、適当に自民を糾弾したあと、永田メールで帳消しにして、自民を救済。
国民は、とんだ茶番を見せられてたってわけだよ。
いまの前原民主が仮に政権をとったりしたら、自民以上の新自由主義改革に
走りそうでおそろしい。整形塾出身者中心にね。
国民新党系の保守勢力が力をつけてくれればなあ・・・。
89名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:02:23 ID:DcRfRrFI
PHPを読めば政経塾がどんな思想の持ち主かわかるじゃん。
90名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:06:26 ID:H6ZiY4VV
>>88
いまだに金ばら撒き政治を望んでいるのか…

もうそんな時代じゃないだろ。
91名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:10:30 ID:t0Ju3W8d
>>85
どっちよりかってのはマスゴミの思想とかじゃなくてスポンサーの意向で決まるからね
かなり前の参議院戦のときはイオンの後押しなんかで明らかに民主よりだったね
去年は生保の影響で明らかに自民よりだった。

まあだからそのスポンサー次第ってのがそもそも問題なんじゃねぇの?
92名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:14:44 ID:t0Ju3W8d
>>90
前すれでも出てたけど日本人ってのは社会主義気質があるの
だから格差が出ると騒ぐわけだし
正社員平均600万に対し社長平均3000万
この程度の差しかないわけでしょ
資本主義気質だったら格差許せん!なんて誰も騒がないし社長は社員の何十倍も貰うのが当然

金ばら撒き政治ってのは問題点もあったけど
そういう日本独自の体質にあってたと思うんだよね
それを古いとか時代にあってないってだけで否定するのはどうかなって思うわけよ
93名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:16:57 ID:HQdGq6Na
>>90
金ばら撒き政治はのぞんでないよ。
ただ、もう小泉・ケケ中の小さな政府路線はうんざり。
日本は経済植民地になってしまって、国民は奴隷だよ。
国益や国民の生活を考えてくれる政党に票をいれたい。
94名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:18:21 ID:sEVw80vn
金ばら撒き政治?
これはどういう政治のこと?
合法なの??
具体的に教えてください。
95名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:19:35 ID:t0Ju3W8d
>>94
田舎から出てきた議員が都会から田舎に金を引っ張る政治

って書けば否定派からも怒られないかな
96名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:26:02 ID:sEVw80vn
ああ亀井やムネヲのやり方ね。
地方自治体の合併をやればいいんだよ。
市町村合併は済んだからこの次は県合併。
そんで地方自治体の規模を大きくして地方が財政的に自立すればいい。
97名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:29:10 ID:DcRfRrFI
あんたのレベルが低いから、小泉か亀井かの議論に持っていくのかw
98名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:30:59 ID:E24hXanO
真似した包茎塾
99名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:36:38 ID:sEVw80vn
>>97
はあ?
100名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:44:11 ID:UfHrKi11
2月26日(日)政府広報。「ひろがる、NIPPON構造改革」新聞全面広告。
「舞台は日本、主役は国民。構造改革は、さらに広がっていきます」
全面広告料は2000万〜3000万じゃね?

郵政選挙の前、郵政公社の大広告、外資生保の大広告作戦がテレビ、新聞
であったような・・・。
小泉構造改革のヒズミがテーマの今国会。産経は、今日のもう一本の社説
でー「格差社会」レッテル張る前に検証をーと小泉改革擁護。
小泉ばりの、格差があってなぜ悪い、そもそも格差があるのか論。
べったりだわ。

101名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 15:49:02 ID:+V8c9fy/
地方は都会に人的、物的資源を送る
その対価の一つとして都会は地方に金を配る

地方は戻された金で資源を再生産しないといけないわけだが・・・
まさに使われ方の問題

都会への一方通行は問題外
都会に必要な資源は都会だけで再生産できない
長期的に見ればそれは都会(国力)の衰退しか招かない
102名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:24:30 ID:W2nVzM7b
亀井や古賀のいう金ばら撒き政治が時代遅れなのは、理念がどうの以前に
そもそも国に金がないから。
その点では無借金経営時代の角栄の時代とは違う。

亀井は100年後の子孫に払わせればいい、とか平気でほざいているが、アホかw
100年前って言えば日露戦争のころ。
現代人に日露戦争の戦費を払わせろてなもんだ。

国民新党は社民党と同じ化石だよ。
103名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:34:55 ID:AqpaLqqL
今朝のTVや新聞は貴重だと思う。
ポチ親衛隊のやつらの姿がキッチリ浮かび上がってた。
104名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:34:55 ID:UfHrKi11
朝日新聞のジャーナリスト宣言。こんなくだらない宣伝いまさら何だよ。
新聞、テレビが、商業マスコミの本性丸出しになったことをいまさら隠すな。
「人々の声に耳を澄ませ、曇りのない目で世界を見つめ、真実を伝えつづけ」て
るなら、このスレなんか立たねえよ。
ネットじゃ「いなくなれ」なんて言わん。「氏ねよクズ」だ。この強い口調の
意味もっと深刻に考えろ!

「今回の騒ぎは、さらに奥深いところで有権者の信頼をそこなっている」(朝日
社説) オマエもなー。
「有権者」を「購読者」に置き換えて良く考えろ!
105名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:39:25 ID:sEVw80vn
購読者がもう実際には300万切ってるよ。
106名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:06:40 ID:DcRfRrFI
>>104
朝日をジャーナリストだと誰も認めてくれなくなったから
あのコマーシャルを始めたんでしょ。
107名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:14:37 ID:SqcVFyvt
投票時刻なども併せて解析しますと、明らかに「重複投票」と考えて無理の
ないケースがありました。そのようなケースは、1から6の全ての項目に
見られましたが、顕著な例としては、投票締め切り前の3日間に、たった
2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることが
わかりました。
http://www.magazine9.jp/vote/images/graph_ip.gif
http://www.magazine9.jp/vote/why.html

マガジン9条が投票結果のグラフを捏造
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf6307.jpg
っていうか↓の公式見解まだぁ? もう一月も経っちゃったよ
http://www.magazine9.jp/index0.php
 http://www.magazine9.jp/vote/why.html
http://www.magazine9.jp/vote/kanso.html
108名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:17:58 ID:I64HX49y
アメリカ生保のCMとサラ金のCMがなくっちゃ民放テレビはやってけないからね。
って高級なサラリーをひくくすりゃいいことなんだがw。

新聞だってサラ金の広告が多いこと。
世も末だよね。

自由な報道とおもわせといて
戦争前の報道管制下みたいだ。
北朝鮮の金正日マンせー報道が偏ってるようにどの局も喜び組やらマンセーアナウンサーを
映すけど、 あっちとかわらない。っていうか自由な報道を装ってるだけに
たちが悪い。
永田より もっと重要なことがああああ。
109名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:31:16 ID:jnOY1B3H
>>102
すいません。
財政学に詳しくないので教えてください。

>亀井や古賀のいう金ばら撒き政治が時代遅れなのは、理念がどうの以前に
>そもそも国に金がないから。

じゃあ、今の小泉政治のほうが良いんですか?
借金の激増ぶりは、金ばら撒き政治の頃の比じゃないと聞きますが・・・。
4年で250兆円と言うのは、過去最高の金ばら撒き政治と言われた小渕内閣の2倍のペースとか。

これ、もうじきストップして借金が減り始めるんですか?
110名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:35:20 ID:UfHrKi11
>>105
別に朝日の肩持つ訳じゃないけど、300万部切れ、はさすがにないだろう。
広告媒体資料みれば、825万部って書いてあるし。どのくらいかは押し紙(無代
紙)販売店に押しつけてるだろうけど。
それがほんとなら、すげー粉飾、偽装(藁
111名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:35:22 ID:qMk7AD4R
>>109
その内訳は?
112名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:36:07 ID:jnOY1B3H
それと小泉政治を擁護しようとする人は、
4年で250兆円というのは為替介入に金を出したためだとか、
不良債権があったせいだとか、聞きますが・・・、
郵政選挙後もでも変わらないペースで借金増えてましたよね?

確か3〜4ヶ月で14兆円増とか。
為替への介入や不良債権の後遺症って、未だに続いてるんですか?
113名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:37:56 ID:qMk7AD4R
>>110
公表の1/2x0.8が実売です。
あ、300万切ってないorz
114名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:39:26 ID:qMk7AD4R
>>112
民主は小泉総理の小さな政府路線はダメだもっと公的資金を注入せよっていってるけど・・・
115名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:44:03 ID:jnOY1B3H
>>111
詳しくは知りません。
2ちゃんで聞いた話なので。

(一例)
構造改革の結果は ” 1,009兆円 ” の借金!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125213700/l50

でもぐぐると、2ちゃんとはまったく無関係でも同じことを言ってるページはたくさんあるみたいです。


>>114
公的資金は、確か後で返済してもらえる物だったんじゃありませんでしたっけ?
116名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:46:34 ID:fKFLsw6V
>>115
いや、小泉路線では地方が切り捨てられるからもっと公共投資を増やせと民主は主張してる。
これは帰ってくることのない支出。
117名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:46:40 ID:jnOY1B3H
>>114
って言うか、小さな政府路線のはずなのに、今までより遥かに多額の借金を生み出し続けている理由を教えて欲しいわけです。
お金はどこに消えてしまっているのでしょうか?
118名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:47:51 ID:jnOY1B3H
>>116
じゃあ、サイフの紐がキツイはずの小泉政権で、なんで借金が激増しているの?
119名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:53:04 ID:jnOY1B3H
最後に聞きたいことをもう一度まとめるとね・・・、
お金は蒸発するものじゃないから、借金がある以上、受け取ったものがいるはずだ。
それも、小泉政権になってから、借金が急増ということは、
その人(or企業or国?)は最近になって大儲けできるようになったという意味のはず。

それは誰?もしくはどこの会社?もしくはどこの国?
120名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:53:05 ID:UfHrKi11
>>113
その公式ほんと?それにしてもすっげえ粉飾、偽装だな。
121名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:55:41 ID:5s7GMr7a
http://moura.jp/scoop-e/mgendai/mokuji/200604/index.html
より
台本入手! 株主と視聴者を欺く悪質なヤラセ
スクープ フジテレビ「虚飾の株主総会」全記録
「“ひ”っかけはフジテレビ」。ライブドアは決算を粉飾していたが、大
株主のフジテレビは株主総会を粉飾していた! 幹部社員を大量投入、演出
のための台本をつくり、3度もリハーサルを重ねるなど、まさにテレビ局・
番組作りのノウハウを株主総会でも発揮していた事実が明らかに。「ホリエ
モンに騙された」などと、ライブドアを批判する前に、まずは自らの襟を正してはどうでしょう?

所詮マスゴミってこんなのばかりだな。
ここ10年に及ぶ政治の劣化ってメディアが諸悪の根源な気がしてならないのだが。。
122ノストラ今日のオススメ:2006/03/01(水) 18:02:48 ID:2Y30Zmao
         /⌒\        / /       
         /     \      / /      
         /__    \    / /田中均よ    
        /ノ v \     )   ./ /         
        |ζ) (_ヽヽ   ム  /大英帝国の代理人の華僑に        
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /        
       /λ.|三-'////   / /「アジアの代表者」として語らせるでない       
       | | \─/ /    / /  \       
      / |   У  /  | 彡ミ、   λ 情報操作は止めよ     
      /       /  / 彡ミ、|     |      
     /      /  / / /:::λ\  ト、
123???_?????u?L?I`??N??E??E?ss:2006/03/01(水) 18:05:05 ID:OAtLASHt

はい、はい、死神リー
124名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:15:30 ID:0Nrq9Hei
>>113
という事は、800万部と聞いていたから実際の売れている部数は320万部と
言う事かな?
我家でも20年くらい取っていた朝日新聞を3年前止めた。
なんか記事自体が不思議な気がして。
どうしても、小泉擁護の記事しか見付からないので朝日新聞を止めました。

その後読んでいませんが、テレビ朝日の放映を見ていると
止めて良かったと思っています。
125名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:25:10 ID:DcRfRrFI
高速道路は無料にしたら流通が盛んになって景気にプラス
じゃないの、でも税金で維持管理するよ。(大きな政府)

高速道路は利用者が負担してね、でも国道は政府が作るか
ら税金で維持管理するよ。(これが小さな?政府)

俺には匙加減政府にしか見えんけど。
126名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:41:41 ID:hrjrHYDQ
社内で購読層の空洞化が大きな問題になってて
新社会人〜30までの社会人や大学生が、特に朝日に限ったことではなく
四大(三大)全国紙を積極的に購読しなくなってる。
この傾向に全く歯止めがかからなくなってるのね。(一方で日経さんがその層をがっちりゲット)
一過性のネットの影響とか結婚を契機に購読開始するだろうとかいわれたけど・・・てんでダメw
そこでそういった層にアピールするために各紙これまでの論調とは違う路線に走ったんだけど
今度は逆にこれまでの長期購読層から不満の声が上がり始めて目に見えてそのドル箱層の契約数が減少してる。
一気に減少を始めたのは2〜3年前からかな。
駅でケータイをいじってる中年層と日経以外の新聞を読んでる中年層が逆転した時期と一致。
新聞の情報が周回遅れのランナーみたいになってるって投書に皆ため息。
127名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:43:34 ID:5s7GMr7a
>>126
例えば新聞の購読料だけでもネットに回せるし職場でも読める品。
あと私の大学の教授は新聞読むくらいなら官報を読んだ方がいいとまで言ってる(w

128名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:04:29 ID:NhmkFeqc
ぶっちゃけ一般紙の時代は終わり。
これからは大衆紙と高級紙に明確にわかれたり
日曜のアカデミックな読み応えのある連載とかに重点をシフトするしかないのかな。
でも速報性より分析や科学・文化に紙面を割く欧州型に移行するべきだとは思うけど
向こうの長年の積み重ねの結果だけ持ち込むことだけで事態を打開出来るとは思えないし、
そんな人材もいないよなアハハハ
129名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:12:33 ID:5s7GMr7a
>>128
既得権益にすがり付いてるからな。大新聞は
嘗て民主前代表の岡田が記者クラブ制度の廃止を公約した際に新聞連中が猛反発したという話を聞いたことがある。
それだけタチが悪いってことだろうな。
こっち的には3大紙壊滅希望だが。
130名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:54:26 ID:UfHrKi11
小泉構造改革を止めるな的論調が続く限り、新聞部数減は止まらないかも

小泉改革が、ロシアのエリツィン改革によく似ているって週刊朝日にあっ
たが、アメリカ帰りの学者が急激な改革を強行。アメリカ資本が入って、
マフィアみたいな新興財閥、既得権層共産党あがりが金持ち成金に。政権
中枢の利権腐敗。年金生活、貧乏人はますます貧乏人にって、小泉改革
そっくりだわ。酒池肉林、外車乗り回す若僧とホームレス老人。強盗多発
社会不安。もう考え直せよ。新聞も改革煽りをさあ。
131名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:01:09 ID:7G6TaqbQ
渋谷の駅前にチマチョボリ着た集団がいて気持ち悪かった。
帰宅してから分かったんだが、今日から小泉が朝鮮にビザ免除してたんですね
小泉総理の売国奴っぷりが憎いです
132名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:03:13 ID:fs6CZr5b
>>130
でも、そのエリツイン改革のおかげで、今のロシアは急成長しているわけだが。

改革ってのは、一時的には庶民の痛みは大きい。
明治維新しかり、太平洋戦争後の改革しかり。
でも、長期的に見ればやらないとどうにもならんのよ。
133名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:07:14 ID:5s7GMr7a
>>132
いや成長したのはプーチン政権の経済政策やエネルギー開発のお陰。
エリツィン時代はマジで酷かったぞ。
首相のクビを何回も切ったし。
あと政権初期はガイダル価格で大混乱に陥ったし。
134名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:10:02 ID:JoAp5w4J
小泉改革の成果

医療年金酒タバコ控除廃止国民大増税
公務員の天下り数2万2000人以上に増加
外郭団体4000以上に増加

小泉の唯一の売りだった郵政民営化は7年後には、ほとんどの職員が天下りした後に
民営化となる様、補助金が外郭団体に年5兆円以上出されている。
嘘を嘘で塗り固めたのが小泉純一郎
135名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:34:13 ID:UfHrKi11
>>132
オマエは「一時的な庶民の痛みは」仕方ないなんて、のんきなこと言ってられる
身分で幸運だな。親に感謝しろよ。
下流社会はもう限界に近づきつつあると思うぞ。
小泉は5年前から痛みを我慢しろと言いつづけて、いまだ改革できずと言ってる
ぞ。セイフティネットを作るから大丈夫といって、作ってこなかった。
これから作るという始末。ごまかしきれなくなったな。
政府の政策の失敗で死者がでるのは、悪政だろうが。目を覚ましたらどうか。
136名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:39:12 ID:8VSzHWDb
131 :名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:01:09 ID:7G6TaqbQ
渋谷の駅前にチマチョボリ着た集団がいて気持ち悪かった。
帰宅してから分かったんだが、今日から小泉が朝鮮にビザ免除してたんですね
小泉総理の売国奴っぷりが憎いです


で、本物の右翼保守や偽者のネットウヨポチュや産経正論諸君などはこの政策に対して
厳しい態度で臨んでるのか?
137名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 20:47:06 ID:nyRoI1DC
そう言や、どっかの自治体で県営住宅が取り壊されるって記事を読んだな。
入居者が低所得者ばかりになって採算が合わなくなったから取り壊すんだと。

健康保険や雇用保険などまさにセイフティネットを取り壊して
下層に半分足突っ込んでる人間にばかり負担を求めるくせに、
言ってることが支離滅裂なんだよな。あの口先三寸男は。
138名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:02:13 ID:UfHrKi11
小泉竹中の政策ってのは、生活保護世帯が増えてるじゃないかという指摘
に、生活保護の支給基準を厳しくして、支給世帯数をへらして、「その指
摘はあたらん」というやつだ。
生活保護を受けなくても、下々がやってける政策をとると言うのではない
139名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:14:10 ID:c0hLehXD
>>133
いや、エリツイン改革は基本的に資本主義自由主義の導入だからな。
100年近く社会主義でやっていたのを転換するんだから、そりゃ大変。

信長や西郷と同じ、破壊をするのに混乱したが、それは一時的に必要なんだよ。

>>135
下流社会って言われてもぴんとこねーな。
どういう人間のことだ?
飢え死にしている人間がいるわけじゃないし。
ホームレスだって、好きでやってる奴がほとんど。

自殺する奴なんて単に自分が好きで死んでるだけだろ。
世の中生きたくても死んでいく人間がいるのに、ある種贅沢なんだよ。

とりあえず、経済も上昇してきたのは事実だし、株価も上がってきているし、
それなりに効果は出てるよ。
140名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:16:36 ID:ONGd8zD9
今の若い人達は解らんが昔の日本人は生活保護を受けるというのは「恥だ」と
いう概念があった筈だ。
いつなくなったのか?
141名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:21:39 ID:9RejSa5K
坊やだからさ・・・
142名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:22:22 ID:vF16pcVn
嘘の情報を信じて行動に出たら政治家は責任を取らなきゃいけないよ。

嘘メールを信じた永田しかり。


アメリカの農業関係者の主張を信じてBSE対策の安全基準から外れた
牛肉を輸出された中川しかり。
土屋(現自民党)の支持があったかどうか知らないが、武蔵野市役所の
ミス(陰謀?)を信じて菅直人の責任問題だって追及したマスゴミ関係者しかり。

石油利権戦争をやりたいブッシュの妄言を信じてイラクに自衛隊を派遣
させた人も...

少しでも責任を取らされたのは永田だけ?世も末だねw

自民党って自分の事を簡単に棚に上げるんだね。民主のこと批判できないじゃん。
143名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:22:51 ID:5s7GMr7a
>>139
というかエリツィン時代の経済政策は破綻してた訳だが。
ロシア経済に関する記事とか関連図書を読んで勉強することをお勧めする。

>とりあえず、経済も上昇してきたのは事実だし、株価も上がってきているし
http://bewaad.com/20060119.html
よく見れ。
144名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:23:48 ID:5s7GMr7a
>>142
一億総無責任化の時代だな。
東横インの社長の記者会見がそれを象徴してる。
145名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:27:56 ID:c0hLehXD
>>143
エリツインの時代は旧体制破壊の時代だからね。
そういう時代は大混乱するものだ。

日本だって、明治維新後、資本主義経済が軌道に乗ったのは、
日清戦争前くらいまで20年ほどかかってる。
その間は松方デフレなど庶民をブルドーザーで押しつぶすような
政策をとって、ようやく軌道に乗ったわけだしな。

もし、本当に失敗なら、プーチンというエリツインの子分が権力をもてんよ。

そのリンクは何を意味するの?
146名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:31:08 ID:c0hLehXD
>>142
>土屋(現自民党)の支持があったかどうか知らないが、武蔵野市役所の
ミス(陰謀?)を信じて菅直人の責任問題だって追及したマスゴミ関係者しかり。

これを書くだけで、菅信者だってわかるなw
武蔵野市役所のミスがあったにせよ、菅の政治責任は変わらんのだよ。

そもそも年金未納になるような制度になっており、菅以外の大臣経験者も
そのアナにはまってしまったのは同じ。茂木大臣も役所はミスを認めているしな。
それを菅は「未納兄弟」とか批判していたんだから。

中川のような確信犯だけ批判していたなら、良かったんだがね。
147名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:31:37 ID:E+Zpsibb
今日は朝鮮人のビザ免除解禁記念日!
小泉総理の偉業を朝鮮人は永遠に称え続けるニダ<丶`∀´>
148名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:33:22 ID:nyRoI1DC
菅のはミスだが、
小泉は「ちゃんと払ってる」とか明らかに自覚して嘘ついてたよな。。
149名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:39:34 ID:5s7GMr7a
>>145
ジニ係数だよ。
150名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:44:04 ID:5s7GMr7a
>>139
ウクライナやカザフスタンみたいにクーポン券制度を導入したり徐々に市場経済に慣らしていくことをした訳じゃないんだがねえ。
ロシアの場合明らかに失敗なのは明白な訳だが。
しかもエリツィンは「腹が減ったのなら俺を食えばいいだろ」と小泉真っ青の居直りぶりだったし(w
あとエリツィンの場合クーデター未遂や内部抗争も何度かあったし。
151名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:44:05 ID:DdeO/kUi
>>149
ジニ係数で言えば、日本の場合累進課税などがあるので、
税引き後ではそんなにたいしたことはなかったはずだよ。

2000年に比べればより数字は50%に近くなってるだろうけど。
152名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:46:47 ID:vF16pcVn
>>146
あのときのテレビ番組に菅直人が出たときのTBSの女性キャスターの
発言を聞いたらそいつに責任を取らせたくなるよw
明らかに功名心に駆られてその場で菅直人からやめるって言う言葉を
引き出そうと必死だった。TBSも辞任かっていうテロップを流し続けていた。

それに菅直人は政治責任とって党代表を降りただろ。何もしない人よりマシ。

小泉は何もやめないでごまかしただけ。小泉も年金未納だから、菅直人の
騒ぎの時は自分に火の粉がかからないように傍観者を決め込んでいたね。
ちっちゃいよ。君の信じている人はw
153名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:46:59 ID:DdeO/kUi
>>150
ウクライナとロシアじゃ国の規模も違うから一緒くたにしてもなw

>しかもエリツィンは「腹が減ったのなら俺を食えばいいだろ」と小泉真っ青の居直りぶりだったし(w
あとエリツィンの場合クーデター未遂や内部抗争も何度かあったし。

そういう性格じゃないと、旧体制を破壊するなんてできないよ。
一種の基地外みたいな奴じゃないと。
154名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:49:29 ID:DdeO/kUi
>>152
つか、菅は年金未納の人間は国政をやる資格はない、とっとと大臣辞めろ、
って批判していたわけだが。
で、ふたを開けたら、自分も未納だったわけで。

責任取る以前の問題では?

別に菅が辞めろ、って批判していなければ、やめる必要はなかったかもしれんがね。

155名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:50:00 ID:5s7GMr7a
>>153
その一方で闇のカジノや腐った鶏肉をバカ値で売るなど滅茶苦茶だった訳だが。
ロシアは明らかに改革の失敗例だと思うが。
何で当時共産党が議会で第一党になったかといえば大体判るでしょう。。
156名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:54:49 ID:DdeO/kUi
>>155
失敗なら、今のロシアが無いわけで。
あとを振り返れば、他に方法があったかも、なんてのはナンセンス。
旧体制破壊の時代なんて混乱するのが当たり前。

日本でも明治時代は反政府の野党が議会で多数を占めていただろ。
じゃ、明治維新は失敗で、コメ本位主義の江戸時代が良かったのか?
157名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:56:08 ID:5s7GMr7a
>>156
というかプリマコフやプーチンが軌道修正してなければ今のロシアは大変なことになってたぞ。
158名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:56:36 ID:vF16pcVn
>>154
俺は菅直人が悪くないっていっているんじゃなくて、きちんとした事実に
基づかない報道を行った上に辞任を迫ったヤツもやめるべきだって
言っているんだけどなw

そうやって小泉から話をそらそうとしないでくれよ。
159名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:00:48 ID:nyRoI1DC
小泉語録
>2003年9月衆院本会議「サラリーマン経験はない」
>2004年5月26日参院本会議「不動産会社での勤務実態はなかったということはない」
>2004年4月23日衆院厚労委「私はきちんと払っていた」同記者会見「ちゃんと払っていますよ」

どれかひとつぐらい責任取れよ(笑)
160名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:01:38 ID:DdeO/kUi
>>157
修正ってのは方向性はあってるってことだろ。
経済政策なんて何が絶対正しいか、なんてわからないんだから、
修正していくのは当たり前。

ただ、もし失敗なら反対の方向に向かうよ。

>>158
>きちんとした事実に基づかない報道を行った上に辞任を迫ったヤツもやめるべきだって
言っているんだけどなw

マスゴミにそこまで望むのはなかなか無理だが、菅の自爆に関しては事実はそれなりに
報道していたぞ。
大臣経験者が未納が続出する制度の欠陥についても報道していたしな。

単に菅が事情もまったく考慮せず、批判ばかりしているから、自爆するんだよ。
161名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:01:39 ID:5s7GMr7a
>>159
この間東横インの社長が記者会見して顰蹙買った話しがあったがアレも小泉の影響を受けてるような気がするんだがどうよ?
162名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:03:22 ID:vF16pcVn
>>159
同意。

自衛隊のイラク派遣についての発言はもっと酷いよね。
あれを追求しないで、永田のメールにはあれだけ報道を集中させる
まさにマスゴミだね。
163名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:07:13 ID:UfHrKi11
>>139
>ホームレスだって、好きでやってる奴がほとんど。
>自殺する奴なんて単に自分が好きで死んでるだけだろ。

これだけ聞けば、オマエが議論するに足る人間かわかったからいいわ。

コイズミ小僧。オマエ経済板にきて同じこといってたな。
親切でいってやるが、面と向かって人にそういうこと言うなよ。
今の身分から転落するぞ。 

164名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:10:38 ID:DdeO/kUi
>>163
経済板なんてオレはいかねえし。

ホームレスなんてなんで同情する必要がある?
連中には行政がちゃんと食事つきの施設を用意している。
だけど、連中は相部屋だから、プライバシーが無いからヤダ、とか言って公園にたむろしている。
大阪でごたごたしていたけど、不法占拠で刑務所に送ればいいのだよ。

お前子供いるか?
公園はあんな連中のためのもんじゃなくて、市民の憩いの場だ。
あんな連中がいたんじゃ子供なんて怖くて近づけられねーよ。


165名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:14:00 ID:vF16pcVn
>>160
俺の見た限りでは明らかに管叩きの方が目についたが。

どっちにしてもTBSの女性キャスターの発言を見てからコメントして欲しいな。
みのもんた並に失礼な態度だったよw
166名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:14:34 ID:5s7GMr7a
>ホームレスなんてなんで同情する必要がある?
出たよこれ。
167名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:18:21 ID:DdeO/kUi
>>165
女性キャスターは知らんけど、みのは普通だったぞ。

菅はとにかくスエーデンを出して未納の話題をそらせるのに必死。
で、みのが「そんなこと聞いているんじゃないの!」って菅を問い詰めて、
菅は沈黙するしかなかった。

あの菅の自爆はあまりに間抜けすぎたんだよ。
168名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:18:57 ID:RiKMdowv
「管」と言う言葉が出たら要注意。
そのうち社会主義者とか言い出すよ。
169名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:21:23 ID:vF16pcVn
>>167
いい加減しつこいな。管はやめて責任は取っただろうが。
さっきから責任を取っていないヤツから目をそらさせてばっかりだな。

民主の前原もだけど、自民の中川も小泉も逃げているだけだろうが。
小泉は訳のわからないことを言ってごまかしてもいるけどな。
ブッシュでさえイラク侵攻の元になった情報は間違いだったって認めたのに
小泉は間違っていたことすら認めない。
170名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:21:24 ID:x/T2uX4o
最近の特大ガセネタ





「イラクに大量破壊兵器がある。」





171名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:21:27 ID:zwRZq+JW
朝鮮人ビザ免除に反対です!
反日小泉は日本から出て行け
172名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:21:51 ID:rwCCm8ih
まあ大阪市役所とは思えないまとも過ぎる…
それこそ大阪市役所だけにホームレス厚遇と言われかねないホームレス対策(マスゴミはここスルー)を受けてなお
「行政に不信」とか言ってるホームレスに同情の余地は無いと思う

ただホームレスは好きでやってるとかはそんなわけない
173名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:24:04 ID:rwCCm8ih
あとテロ朝はJALの不祥事の前に自社の横領を発表しろよ
174名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:26:02 ID:DdeO/kUi
>>169
ああいうのを責任を取ったというのか?

他人に辞めろ、といえば、それに自分がなったときは辞めるのは責任以前の問題だけ。
菅が未納大臣に辞めろ、と言ってないにも関わらず、辞めたんだったら、責任取ったかもしれんがな。

実際、菅は厚生大臣当時カイワレ事件を起こしているが、別に辞めたわけでもない。

次元が違うんだよ。



175名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:26:59 ID:x/T2uX4o
NHKは、日の丸をまとってWINNING RUNした金メダリストをテレビで流せ。
誰が払うもんか、受信料。
176名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:28:11 ID:R0/hVNaU
世耕グループに研究
マスコミ対策■自民党世耕グループ■小泉信者

小泉が存在していても、世耕グループがいなかったら、
ここまで無党派層をとり込めなかったと思う。

俺は、朝鮮総連と仲良しの小泉が、総理であることが許せない。
民主党は、メディアや、広報で、どうして世耕グループに大敗したのか
真剣に考えるべきだ。

小泉信者が、朝鮮銀行が、日本の銀行などという売国発言を止めない
かぎりは、日本人と認めない。

小泉の朝鮮総連への祝電を歓迎している、馬鹿小泉信者は売国奴

民主党の西村先生のように、小泉のピョンヤン宣言の中身の酷さに
気づけ。 
●北朝鮮と小泉が結んだ、ピョンヤン宣言は売国行為だ●
177名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:28:17 ID:Ci7jQesU
>>167 あれは役所のミスだったろ、知らないの?
178名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:28:47 ID:vF16pcVn
>>174
病的なまでに管が嫌いなのかな?

小泉は全く問題がないんだ?信者もそこまで行くとご立派だね〜ぇ。
179名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:29:59 ID:DdeO/kUi
>>177
菅が「未納兄弟」「大臣辞めろ!」と批判した閣僚の中にも
菅と同じ原因、役所のミスだった人がいるのを知ってるか?
180名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:30:15 ID:Ci7jQesU
>>174
自民信者らしいな。
181名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:30:33 ID:R0/hVNaU
世耕弘成
平成17年(2005年)9月11日の第44回衆議院議員総選挙で
自民党のメディア戦略を担当したということで注目される。
総選挙後の雑誌のインタビュー(「すべてセオリー通り、です。」
 『論座』2005年11月号)では民間の広告会社と協力しながら
マスメディア対策を事細かに指揮していたことを明らかにした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90
182名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:31:35 ID:DdeO/kUi
>>178
別に問題ない、なんていってねーし。

ただ、お前とちがって、菅の年金自爆はアホ、って言ってるだけだ。
信者は納得できないか知らんが。
183名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:32:05 ID:x/T2uX4o
菅の年金は、役所のミス。
だが、叩きまくったマスコミ他は、アリバイ程度に
「役所のミスだったみたいですねえ」で終わり。
岩見のおっさんくらいか、謝罪文を出したのは。
184名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:33:55 ID:S4g1LQcb
管もたいした事ないが
小泉に比べればマシだわな
185名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:34:45 ID:vF16pcVn
>>182
本当にしつこいな。小泉についてコメントしてみろよw
186( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/01(水) 22:34:50 ID:sGJCVgEW

小泉賢いね、ココで永田を責めたら、小泉のイメージも崩れるもんな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
187名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:35:14 ID:DdeO/kUi
>>183
岩見は民主が白、といえば白って言う、民主信者だからな。

衆議院の解散はいまだに不当だ!って言ってるし、
今回の騒動でも必死で弁護して、他の連中から集中砲火くらってるし。
あんな怪文書で「国政調査権を!」って本当にジャーナリストなのか?
188名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:35:23 ID:R0/hVNaU
189名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:36:40 ID:DdeO/kUi
>>185
論点そらしかwwww

お前が菅の話しを事実を知らないくせに引っ張り出してきたから、
そうじゃねーだろ、って言ってるんだけどな。

菅がアホって認めてから論点そらしなw
190名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:39:06 ID:x/T2uX4o
ID:DdeO/kUi

これは、釣りだろ。
マジだったら、さあ大変。
特B層ですな。

191名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:39:46 ID:5PPhuIPx
>>182
小泉はどうなの?
192名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:39:51 ID:+ytpyE41
「優しい小泉首相」をアピールするために、
自民の他の議員どもが永田に対して大げさに怒ってるのがウゼエ
193名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:41:02 ID:DdeO/kUi
>>190
いや、お前が釣りだと思ったw

菅や大臣経験者が年金が未納になったシステムとかお前知らないだろ。
低脳だから、単にマスゴミに洗脳されているだけだろうな。

マスゴミはオレも批判しているが、最低限の事実や知識に基いて批判してみ。
194名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:41:28 ID:Ee/PDbeA
>>190
たしかに。
195名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:42:12 ID:rwCCm8ih
度々言わなきゃならんのが嫌なのだが、ここは別に自民民主の優劣を決める場では無いのだが…
初代スレが立った時は明らかにマスゴミが小泉(自民ではない)マンセー報道だったから小泉の名前がスレタイに付いてるけど
196名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:42:46 ID:RiKMdowv
>>168
ちなみに「鉄ヲタさん」と呼ばれていた人だろう。

以前、道路公団民営化を擁護するあまり、終いには「鉄道を無料化しろ」
と言い出した所から、そう呼ばれるようになった。

これは前スレでも言っていたようだ。

> 604 名無しさん@3周年 2006/02/24(金) 11:52:36 ID:Oa8/8Bln
>>601
> 要するに、ちみは、社会主義が好きなんだ。
             ~~~~~~~~~~~~~
> 道路だけじゃなくて、郵政も、電力、ガス、鉄道もみーんな国営にしろ、って言う。
197名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:42:57 ID:vF16pcVn
>>189
管が悪くないなんて一言も書いていないからな。
間違った情報を元に判断し行動したヤツは責任取れって言っているだけ。

ちゃんと読めよ。管って見ただけで叩かなきゃいけないくらい自民って
まっ黒だからな。

信者の鑑だね。俺は管が叩かれても別に構わないけどな。小泉より
マシだと思っているけどね〜。

ロンドン留学も遊学だったっけ?
198名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:43:03 ID:DdeO/kUi
>>191
いい面もあれば、悪い面もあるだろ。
靖国だの中韓との外交だの。

ただ、小泉の政策を批判する政治家やマスゴミは
それに変わる代案を出さず、建設的な批判が無さ過ぎる。

いちゃもんつけるだけの政治家やマスゴミは有害無益だ。
199名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:43:37 ID:x/T2uX4o
>>186

ま、そういうところでしょうな。

側近+兵隊が永田を責めまくってズタズタにしたところで、
お殿様「まあ、まあ、そこまでやらなくても。武士の情けじゃ」
側近+兵隊「殿がそこまでおっしゃるなら」

小泉がまたイメージアップ。
B層大喜び。
200名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:43:41 ID:DcRfRrFI
自民党は年金を払わなくても「それがどうしたと」責任を
とらなかった。
民主党はミスで未納になってたのに責任をとった。

伊藤はヒューザーとの関係を否定して責任をとらないが
永田は間違いを認めて謝罪した。

アメリカと一緒で謝ったら負けが小泉クオリティーでマスコミ
もそれを後押し。
201名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:46:09 ID:DdeO/kUi
>>196
オレは別に鉄オタじゃないが、道路民営化は評価してるよ。
少なくとも現状維持や、民主の無料化案とかに比べればね。

>>197
菅の年金未納のときのマスゴミは別におかしくないって話しだぜ。

君はおかしい、って思ってるらしいが。
どうせ、信者の君には役所のミスとされる未納がなんで起こったかわからんのだろう。

202名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:47:27 ID:vF16pcVn
>>201
俺は管信者でも民主支持者でもない。馬鹿?
203名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:48:54 ID:vF16pcVn
そこまでして小泉さんの悪口は書けないのねw

君にとっては踏み絵くらい信念に反するんだろうね。
204名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:49:08 ID:DdeO/kUi
>>202
いや、君よりは利口だと思ふw

どうせ未納になってしまうシステムわかってないんだろ?
単に役所がミスを認めた、ってマスゴミ報道を鵜呑みにしているだけで。

マスゴミは時にいい加減な報道をするのをわかってるか?
205名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:50:00 ID:vF16pcVn
>>204
俺にとっては管が何で未納になったのかなんて「たいしたことじゃない」
206名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:50:07 ID:OEFw2oTz
世耕弘成 (自民党)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/sekou-hi.html
平成17年(2005年)9月11日の第44回衆議院議員総選挙で
自民党のメディア戦略を担当したということで注目される。
総選挙後の雑誌のインタビュー(「すべてセオリー通り、です。」
 『論座』2005年11月号)では民間の広告会社と協力しながら
マスメディア対策を事細かに指揮していたことを明らかにした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90

まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/
207名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:50:19 ID:rwCCm8ih
さっきも言ったんだがマスゴミにJALを批判する資格あるのかね
JALが国営ならまあ大義名分もあろうが、民間会社だし、JALが嫌ならANAという選択肢が消費者にはある。

勿論JALの不祥事は茶の間に伝えるべきだがそこ止まりだろ。社内人事をああせいこうせいと言える立場にあんのか?
208名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:51:26 ID:DdeO/kUi
>>205
このスレはマスゴミ報道を検証するスレだろ。

じゃあ、最低限の事実は抑えておくべきじゃねーの?
きちんと事実を検証した報道か否かのな。
209名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:51:28 ID:vF16pcVn
>>204
未納になったシステムなんか知りませんよ。そんなに説明したいなら
説明してくださいよ〜。

で、小泉は?
210名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:53:49 ID:DdeO/kUi
>>207
事故が起こってからでは遅いってのはあるのでは?

>>209
論点そらしに必死だなwwwww

単に小泉をたたきたいだけなら、他にいくらでもスレはあるよ。

211ノストラ今日のオススメ:2006/03/01(水) 22:53:54 ID:2Y30Zmao
  /⌒\        / /       
         /     \      / /      
         /__    \    / /情報操作は朝日サタンの    
        /ノ v \     )   ./ /         
        |ζ) (_ヽヽ   ム  /   専売特許     
        λヘ´`,イ|:) //⌒,/ /        
       /λ.|三-'////   / 「中国系マレーシア人」を「マレーの代表者」   
       | | \─/ /    / /  \       
      / |   У  /  |   として反日意見を引き出す 情報操作は止めよ     
      /       /  / 彡ミ、|     |      
     /      /  / / /:::λ\  ト、

212名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:55:28 ID:DcRfRrFI
また創価学会の信者が暴れてるの?
213名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 22:59:46 ID:rwCCm8ih
>>207
不祥事を報道すんのは当然なのよ。まして事故=死だしね。そこは俺も文句無い。
ただブンヤ如きがまだ何もしてない新社長に「あれじゃ駄目。操り人形。」とかダメ出しまでしていいの?って話。
まあ大口広告主を叩けるチャンスなんてそうはないから嬉しいのかもしれんけど
214名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:01:07 ID:x/T2uX4o
そうだな。そろそろスレの本題にもどそう。

って最近テレビでニュース見てないんだよなあ。
永田が頭下げた回数よりイラクが大変なんだが。

ほとんどテレビはスルーなのか?

監視は続けなければ。

215名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:01:17 ID:vF16pcVn
>>210
小泉嫌いに反論するのが好きならもっと激しいスレに行けばいいだろ。

俺は前原、中川、小泉は責任取らないなって書いているだけ。
それに対して報道が通っているっていっているだけ。自民に辞任を求める
報道は甘い。ほとんど無い。
216名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:02:21 ID:vF16pcVn
”報道が偏っている”だ。
217213:2006/03/01(水) 23:07:08 ID:rwCCm8ih
210宛てね

イラクも大変だしブッシュも港問題で大変。
まあ自国のニュース最優先は当然だが頭下げた回数とかはまるで重要性がない。
一万回頭下げたって「頭を下げるという行為も軽くなりましたね」とか叩くんだろうしね
218名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:07:46 ID:Zzzb4OPl
宮城県の女の子の「涙のスケート場ちょうだい」動画出ましたw
219名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:13:32 ID:UfHrKi11
年金未納を攻撃していた菅を「おまえもじゃないか」といちゃもつけて
引きずり下ろした大新聞、テレビ。菅の弁明をさえぎって「いい訳はいい
やめるの?やめないの?」といった報ステ古舘伊知郎、みのもんたらの
キャスター。彼らは、郵政解散の時も、反対派をたたいて、みんなで
小泉を援護した。そして今度も、小泉自民の4点セットを攻撃する民主の
ミスをついてデカク批判することで、またまた小泉自民を擁護。
これが変だといってる訳で。
220名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:14:28 ID:OIZiLCyk
>>215
別に偏ってるとは思わんが。

基本的に国のトップが辞めるべきは、選挙で負けたときだけ。
しかも政権選択の選挙な。
それが世界の常識。

アメリカなら中間選挙で大統領与党が負けても辞めろとは言われない。
日本は小泉が岡田に負けたときは辞めろの大合唱だったはずだが。

>自民に辞任を求める報道は甘い。ほとんど無い。
最近は辞任を求める報道はほとんどない。
さらに言えば、辞任については民主の方が甘いぞ。
自民は乳もみも、坂井も刑事告発された奴はすぐにクビにしている。
居座ったのはムネオくらい。
民主は古賀も、西村も木俣も、居座っているしな。

>>217
ただ、今の日航はひどすぎる。
整備不良は続出しているし、会社は大赤字なのに、労組は相変わらずDQN。

で、新社長は「無派閥」「中立派」とのことだったが、要するに逆に言えば、無色透明な
人畜無害な奴ってことだろ。
そういう人が社長が日航を立て直すのは確かに難しいと思うぞ。
221名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:17:47 ID:Ee/PDbeA
マスコミは時の権力者に弱いんだよね
だから与党のミスには甘いが野党のミスには厳しい。
222名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:18:40 ID:vF16pcVn
>>220
海部首相も宇野首相も日本のトップじゃ無かったんですね〜。
223名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:20:36 ID:nyRoI1DC
嘘をついたら、国会議員はなんらかの責任をとるべき。
そうじゃないと、民主主義の前提(国民の知る権利)が崩れる。
224名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:21:50 ID:OIZiLCyk
>>222
海部は竹下派が引きずり下ろして、マスゴミはどっちかというと批判的だったが。
宇野は惨敗がひどすぎた。

ただ、とにかくマスゴミが片っ端から引きずりおろして
「歌手1年、総理2年の使い捨て」がいいとは思わん。
世界の笑いものになっているしな。
225名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:22:07 ID:HYuDFnuD
偽メールを作ったのは創価学会
226名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:23:53 ID:OIZiLCyk
>>223
有権者が落選させるという責任を取らせるわけだが。

うその定義にもよるが、公約違反も「うそ」に含まれるなら
議会制民主主義は公約違反=「うそをつく」ことが前提の制度だよ。

227名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:25:11 ID:o2L2PsWh
お前ら、もう小泉信者には本当になにを言っても無駄だから何も言うな。
228名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:27:16 ID:Z1Tl8wD8
チョンにビザ免除した売国小泉の信者なんかいません
229名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:28:22 ID:vF16pcVn
>>224
ググったら選挙で負けてやめたのは3人くらいだったよ。少数派。
俺もいい加減だったけど..

短期間で首相がころころ変わるのは良くないが小渕、森、小泉ってどんどん
レベルが下がっている気がする。
230名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:28:29 ID:nyRoI1DC
>>226
落選させるにも「あいつは詐欺師だ」と国民が知っておく必要がある。
>>159のような意図的な嘘にはペナルティがあってしかるべき。
罰が無いと国会に嘘つきが絶えない。
231名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:28:41 ID:7zJT7NGV
TVも株式上場しているのだから、もし変な報道をしたら
「風説の流布」で系列や親会社の新聞社もガサイレされる
ことになる。「ライブドア事件」でなぜマネロンで突っ込まずに
風説の流布で突っ込んだのかをよく考えてみるべき。

そういう点では最近報道が少しまともに鳴って来つつある。

第一、自己批判の出来ないメディアはメディアじゃないよ!
232名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:30:58 ID:Z1Tl8wD8
「あいつは詐欺師だ」
武部は詐欺師だよな
233名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:34:18 ID:UfHrKi11
>>226
オマエ、レスたどると>>139>>151もオマエだろ?
どうでもいいが、なんでそんなに、IDひんぱんに変えるん?
234名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:34:41 ID:nyRoI1DC
>>230はちょっと語弊があるな。
「その国会議員が嘘をついていない」という前提が無いと
有権者が誤った判断材料によって投票行動を決めてしまう。

意図的な嘘にはペナルティがあってしかるべき。

>>232
武部が詐欺師かどうか、ナベツネや奥田を国会に呼んで調べる必要がある(笑)
235名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:36:11 ID:OIZiLCyk
>>230
小泉の年金騒動はそれなりに報道されていたし、それで参院選挙負けているからいいのでは?
政治家への責任追及は有権者の選挙を通しての判断でよい。

>>232
堀江問題はそんなに批判されることとは思わんがな。
小泉、武部を詐欺師と批判している日刊ゲンダイでさえ、
堀江が逮捕前は、「堀江は三木谷とは格が違う」とほめてたくらい。
まして他のマスゴミは言うまでもない。
フジ騒動のときはどっちかといえば、岡田をはじめ民主が同情的だったしな。

236名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:37:28 ID:OIZiLCyk
>>233
オレはAIR−H使っているんだけど、ときたま接続が切れてしまうからだよ。
237名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:39:28 ID:5s7GMr7a
>>235
あの時はメディア側にも問題ありだったと思うが。
大体フジテレビなんて普段バカ番組ばかり垂れ流してるのに「メディアの公共性」を言い出したんだぞ。
この素晴らしき二重基準に噛み付かない人はいません。
238名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:42:51 ID:OIZiLCyk
>>237
そう。だから堀江問題を批判できる資格のある奴がいるのかね、ってことね。
時代の寵児とよってたかって祭り上げてきたのはマスゴミだからな。
239名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:44:04 ID:dTbWo02m
フジは糞の役にも立たない紙切れの山を高額で掴まされた哀れな存在。
許してやれ。
240名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:44:52 ID:nyRoI1DC
>>235
もちろん、マスコミや国民が「辞めろ」と騒いでもなんの強制力もない。
もっともっと辞任に追い込まれるくらい国民に罵倒されてよい。という意味。

小泉政権に便宜を図ってもらう財界の意を汲んで小泉政権が倒れないような
報道を続ける日本のマスコミは、民主主義の敵だと思う。
241名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:46:22 ID:5s7GMr7a
>>238-239
少なくともフジとテロ朝に永田を批判する資格があるとは思えんね。
フジは株主総会まで偽装しまくってたそうだし、垢非は1億5000万の制作費を着服してるバカを野放しにしてるし。
242名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:46:39 ID:e6sI4zta
永田なんかより堀江を担ぎ上げた小泉、武部、竹中の3バカの方が責められるべきだと思います
243名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:47:08 ID:vF16pcVn
>>241
NHKは?
244名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:48:57 ID:OIZiLCyk
>>240
日本は十分罵倒してるってw

世界の報道機関は国のトップを批判するにしても、
敬意を損ねるような報道まではしないよ。
だから、どこの国の国民もトップに対する敬愛と尊敬の念は日本より高い。
クリントンの不倫騒動くらいだろ。
もっとも、国民はこのときはマスゴミ報道をむしろ冷ややかに見ていた。
女性団体のトップでさえ、「この話はヒラリーがクリントンをひっぱたけばいいだけの話。
マスゴミは異常だ」って言ってたくらい。

日本は罵倒報道が多いから、総理が使い捨てになるんだよ。
マスゴミの監視のゆるい自治体の首長は最低でも2期8年は安泰なのにさ。
245名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:49:03 ID:9RejSa5K
>>227
そうだな、まだオウム信者を還俗させるほうが簡単そうだ。
小泉が持病再発させて東京湾に飛び込んだら一緒に飛び込みそうな勢いだ。
246名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:53:11 ID:OIZiLCyk
>>241
永田は民間人を巻き込んでいることと、途中でさっさと謝ればよかったのに、
入院とか逃げ込んでいたからなあ。
ま、批判されても当然だろ。

同じことしていた鳩はあそこまで批判されていない。

あと、謝罪の仕方はわかってないね。
247名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:53:17 ID:nyRoI1DC
>>244
次々に漏洩する米大統領の精神障害情報 2006/01/11
http://www.janjan.jp/column/0601/0601107572/1.php

日本の首相にも同じ疑いが持たれてるのに(笑)
248名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:00:57 ID:RiKMdowv
>>247
儲には捏造癖があるから気を付けないとね。
249名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:16:32 ID:aeiEqoEu
今日は、内側からの>>126さんの話が参考になった。

コイズミ小僧、せいぜいがんばれな〜〔藁
250名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:30:20 ID:WJ6iYp7z
★朝鮮勢力による日本の世論操作

金正日→総連→日本の左派議員→
     ↓             北の広報係 → 日本弱体化を企む
    あかピ新聞、岩○書店→            (無防備の奨励)  
 ↓↑ (歴史の改ざんと日本国民の「子羊化」画策)            
 
統○協会   →    韓国政府    →   電通使ってヨン様ブーム(表向きの笑顔)
  ↓            KCIA                 ↓
(選挙協力)         ↓多数の工作員送り込み  日本女性を精神的奴隷化
  ↓ 弱みを握る           
     
日本の国会に政治勢力 ← 公○党(韓国人信者) 教祖も韓国人説あり
    ↑
  在日ゴロツキ ← 金王朝から指令
    ↓
  日本のマスコミに嫌がらせ 

251中華経産省からお願い:2006/03/02(木) 00:38:26 ID:aj3HV6vR
長らく広く周知徹底に努力してきましたように、

4月からノンPSEの電気製品は、家庭用家電製品から工作機械など業
務用電気機器に至るまで、あまねく修理保守・流通できなくなり無価値
となります。

是非この機会に、危険なノンPSE電気製品は発展途上国に無償供与し、
代わりに先進国の日本は、PSEつきの安全な中国製品を積極的に輸入
してください。両国関係の発展のためです。日本国民の皆様におかれ
ましては、是非ご協力ください。

電気用品安全法@2chまとめ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
252名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:38:38 ID:+2PkLRt8
ブッシュはおかしい。
演説で何かいっては笑い顔で停まる。
また何かいっては笑い顔で停まる。
253名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 00:39:44 ID:YueK+mIk
朝鮮人にビザ免除した小泉総理を永久に称えるニダ<丶`∀´>
254名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:33:39 ID:hT9RLPpK
小泉竹中が一番の癌だとやっと分かってきた池沼な日本国民。
しかし、もう手遅れだと。
255名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:36:02 ID:PLcz8cBH

【チームセコー自民党2ch対策工作員部隊】

世耕弘成 (自民党)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/sekou-hi.html
平成17年(2005年)9月11日の第44回衆議院議員総選挙で
自民党のメディア戦略を担当したということで注目される。
総選挙後の雑誌のインタビュー(「すべてセオリー通り、です。」
 『論座』2005年11月号)では民間の広告会社と協力しながら
マスメディア対策を事細かに指揮していたことを明らかにした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90

まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/
256名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:39:01 ID:ri8EKlbT
>>254
でも、自民党支持率は報ステでは50%を超えてしまったわけだが。
小泉内閣の支持率もまたまた復活してしまったし。
一方、民主党は暴落中だし。報ステでは17%だっけか。

257名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:42:18 ID:nA4b1XFT

【世界犯罪率第3位の朝鮮人ビザ免除-2006/03/01より開始】
韓国人ビザ免除恒久化 関係改善へ交流拡大 政治ニュース(産経新聞)2月7日2時51分
政府は六日、韓国人の免除を三月一日から実施することを決めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000005-san-pol

【真性売国奴 小泉 日本をもっと売り飛ばせと指示】
 小泉純一郎首相は27日、首相官邸で島田晴雄内閣府特命顧問と会い、日本企業への
出資や買収などによる対日直接投資の残高を2011年末に国内総生産(GDP)比で06年
末の2倍に相当する5%とする目標を了承した。来週にも首相が議長を務める対日投資会
議を開き、新目標を正式決定。6月に閣議決定する「骨太方針2006」に盛り込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html
258名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:00:56 ID:Q0yBlBNA
>>256
もうこの国ダメですな。
バカな政治家とバカなメディアが国を滅ぼすって本当だな。
259名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:04:32 ID:Mol8etcY
国民の反応はいたって正常だと思うけど??
そもそも4点セットでも争点が多いのにさらにもう一点プラスした民主の戦略ミス。
260名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:10:38 ID:nRKHwqUJ
金メダルを獲った荒川選手が、表彰式を終えて日の丸を身にまとって
リンク内をウィニングスケーティングをする間、不自然にもずーーっと
VTRのリプレイを流し続け、感動的な国際映像を隠蔽し放送人として最低な事をしたNHK。
日本中が待ちに待っていたはずのウィニングランを放送しなかった事は、
メダリストと国民に対する冒涜である。絶対に許せない!

荒川選手ウィニングスケーティング写真
http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
 (ミラー http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj333_olympics_day_&prov=getty
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/photo?slug=56165226sj327_olympics_day_&prov=getty
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/101000/20060224114075050171700100.jpg
261名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:11:37 ID:Q0yBlBNA
>>259
内閣支持率が上がるのが理解できないんだがねえ。。
262名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:15:54 ID:znQtG0vB
>>255
チームセコーの本当の戦略は、実態は経団連のマスコミ買収なのを、
世耕の手柄でマスコミ報道が自民寄りなのだと世間に思わせる(仮装する)ことだな。

ネット対策部もあるのだろうが、ことさらにチームセコーを公表するのはそういう意図。
263名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:17:01 ID:PLcz8cBH
小泉はもうすぐ辞めるんだからどうでもいいよ
次の自民総理候補はどれも西日本組の腐れ建設族で
終わってるから勝負は小泉が辞めてからだ
264名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:19:17 ID:Q0yBlBNA
>>263
その腐れ建設族を放尿ステーションがヨイショしまくってるんだがねえ。
戦前は朝日が国を滅ぼしたが戦後はテレ朝が国を滅ぼすことになりそうですね。
265名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:24:29 ID:hT9RLPpK
テレビの各種世論調査なんて、まったく信用してない。
ソース不明だし。
266名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:24:30 ID:Q0yBlBNA
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1135186845/377
あと関連で。
何かよく判らんな。
267名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:25:56 ID:oMnju8RT
朝日が1番まともな報道してると思いますけれど
補欠が毎日
最悪なのがフジ
NHKと読売は完全に税金泥棒与党寄りだから見てもいない
268名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:30:55 ID:Mol8etcY
>>261
簡単だよ。永田事件に関しては自民と民主どっちを支持するか?ってのを
世論調査の行間に盛り込んでるから。
269名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:31:10 ID:JwM6b1bB
与党の弾劾ぶりはファシストなみだね
270名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:31:23 ID:Q0yBlBNA
>>265
というか再販制度の時の読売の世論調査みたいに実質世論操作になってるのが実情だしな。
笑えんよこれは。
>>267
それは昔の話。
今じゃ逆。
271名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:39:50 ID:Mol8etcY
各局での報道の仕方にばらつきが出てきたのは良い傾向だと思うよ。
実際には実現不可能な中立な報道を目指すよりもリアリスティック。
272名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 03:40:19 ID:hT9RLPpK
個人的にまったく信用してないテレビの定期的世論調査だが
あれほどサブリミナル的に繰り返されるとかなり効果がある、特にB層には・・・・。
「あ〜なんだかんだ言ってもやっぱり小泉さんは人気あるのね」
とこう思ってしまう馬鹿。
273名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 04:11:42 ID:Mol8etcY
>>272
日本人って結構バランス感覚が優れてて「あ〜やっぱりね」って時には
いっさい反発しないけど、「ええ!そりゃどうなんだ??」って結果が出たときには
如実に反発するよ。
例を出して申し訳ないが、もし当時森総理の支持率が60パーセント超えてますなんて
調査結果出してても誰もそれに乗らなかっただろうし。
274名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 04:18:05 ID:X1mUr+E/
【政治】 「おー、きれいだな」 小泉首相、荒川静香選手のサイン入り真パネル贈られ喜ぶ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141207271/
275名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 04:28:03 ID:Mol8etcY
>>272
頭でっかちのお前さんよりB層は賢いよ。
276頭でっかちの272:2006/03/02(木) 04:40:12 ID:hT9RLPpK
朝からB層に煽られました(笑
277名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 05:31:42 ID:iM34HJjy
>>276
お気の毒。
>>275のようなタイゾー並みのB層に煽られたら疲れますね。
278名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 05:33:03 ID:jkewG+A0
>>273
それってただ単に数に対するバランス感覚なんだよ。
本来そういうのをバランス感覚とは言わない。
森本が国民を小バカにする時に好んで使う言葉。
279名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 05:56:28 ID:qJ+5hAVc
【社会】 "自衛隊不要&他国の占領OK" 無防備宣言含む「平和条例」、請求申請へ…沖縄・竹富町★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140974888/
【米軍再編】空中給油機移設 「米軍は鹿屋にいらない」反対集会 JA、女性団体、連合鹿児島、沖縄の市民活動家など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141054494/
【速報】沖縄・久米島沖で中国艦が領海通過
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131724803/
【日韓】韓国人のビザ免除、警察・法務当局は最後まで反対したが外務省が押し切った★6[02/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139484772/
【国内】韓国籍の元アシアナ航空社員、通行証渡して40人密入国させる[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137350120/
【国内】中国の朝鮮族ら日本密入国 韓国でブローカー逮捕[02/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141050583/
【背後に】ライブドアに韓国から1000億円規模の資金提供【盧武鉉】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112284234/
【韓国】サムスンの李健煕会長、「第二の故郷」日本から5ヶ月ぶりに今夜帰国 [02/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139049797/
【総連】総連「学習組」を復活 北が指示、対日工作強化[6/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118348118/
【在日】 熊本朝鮮会館判決 市民団体、市長に上告申し入れ [02/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139576768/
ttp://www.jtuc-rengo.or.jp/rengo/shiryou/kousei/
280名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 06:49:54 ID:3jUEhpwM
テレビなんか見ないほうが健康にいいな
報道はどうしようもないクソだし、ドラマはもっとクソだし
281名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 07:26:26 ID:qPKQ+0a3
小泉首相「NHKのチャンネル縮小を」

これって、マスコミへの政治介入だろ?

いや、癒着したもたれあいだろう
NHK=創価学会=殺人集団=民放・新聞=自民党の機関紙
283名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 09:54:34 ID:SnVVYOIU
>>281
独裁者だねえ。それを放置しておく自民党員も同じ穴。情けない。
郵政造反組みのほうが筋が通ってる。
平沼、ちゃっかり自民にもどるのかなあ。 今の自民党にもどってもだめだ。
平沼を筆頭に保守があつまれ! もういやだよ。竹中、小泉に牛耳られるの。
武部が調子こいてきて むかつくったら。

テロ朝で自民の支持率があがったなんて本当世も末だねえ。本当かね?
無党派がふえるのならわかるんだが。
284名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:00:11 ID:+wuxeVuC
>>281
民放がのさばるだけだな…
NHK民営なら確実に一つは民放消えるから大歓迎だが
285名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:33:42 ID:GY9jH5bt
チームセコウがもっとも力を入れている局がテレ朝だ
自民としてはフジともう一つ味方が欲しい
半島系のTBSは難しいので
これまで比較的リベラルなテレ朝にカネをばらまいでいる
竹中直人が出ているCMはその証拠だ
286名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:40:10 ID:W5e1c7dL
>>280
もっともだ。今の若い奴はすぐ切れるといいながら、人に少しでも批判されると子供じみた反応する知識人を堂々と論者に据える糞マスコミなぞ、単なる社会の寄生虫。
287名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:48:34 ID:6ANYGT6t
女系天皇制に改正したい小泉内閣は紀子様ご懐妊でピンチとなりましたが
@中川政調会長:首相の改正見送りという考えを示したことについて「趣旨がはっきりしない」と見送りという考えはないのではないかと取れる発言(02/08)
A自民党内閣部会木村勉部会長いわく「首相は法案提出見送りを明言していない」 (02/23)
B小泉首相の頭の中「何かピンチになると、逆境に入ると、なんかいい風が吹いてくるんですねえ」

とあるサイトから引用。
ピンチってのは四点セットだけじゃなくて皇室も含まれてたのかもね
288名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 10:59:54 ID:Q0yBlBNA
>>281
その前に全チャンネル数の削減が先かと。
289名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:02:06 ID:+DFV9g/G
その前にジャニーズと吉本をドラマから干せ
全部に出てるジャンか・・・
290名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:04:12 ID:RxchxOY9
>>283
いまだに平沼に期待している人がいたんだ。
奴は「右の加藤」。
アタマは切れるかも知れないが、政治家にとって一番必要な行動力が無い。

「私は小泉さんは解散すると思っていました」って聞いたときは唖然とした。
わかっているなら、それに備えて行動しておくのが政治家だろうに。

>>288
逆では?
チャンネル数を増やせばいいのだよ。
そうすれば競争が激しくなって、アホ局は淘汰される。
今は競争が無い「ギルド」状態だから、既得権が守られている。
50チャンネルくらいあれば、現在のキー局なんて没落するさ。
291名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:14:02 ID:6ANYGT6t
みんなでスカパーかその辺入ればいいんじゃね?
292名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:23:40 ID:Q0yBlBNA
>>290
地上波は削った方がいい。
日本みたいに6局もあるのってブラジルくらい。
地上波を4つまで削って残りをCATVやスカパーの専門チャンネルに入れるようなシステムが一番いいと思う。
293名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:28:23 ID:HjyeM4N+
>>292
今度アナログからデジタルに切り換えされるじゃん。
そうすると、チャンネルは事実上無限に設定できる。

スカパーやCATVもぜーんぶ一緒くたにすればいいんだよ。
294名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:30:37 ID:auKI1fFL
今回、マスコミの中に「我々だったら必ず裏を取る。常識」と言うヤツラがたくさんいる。嘘だね。
今回は与党がやられた側だったからこんなに非難するわけで、野党の人間に対する物だったら絶対こうはならなかった。
年金未納騒動の時の管のことを思い出して欲しい。あの時、誰が管の弁明に耳を貸し、裏を取ろうとした?
しかも未だに「あれは管の言った通り冤罪だった」と言った番組はほとんどない。俺の知る限りでは朝ズバだけ。

例えば26日のスタメン
太田「民主党はいつも肝心な時駄目なんだよ。菅さんの時だって」
宮崎「いや、あれは冤罪だったんだよ。社会保険庁も認めた」
太田「え、そーなの?」
それで終わり。今まさに武部の冤罪けしからん!って話してたのに。
太田を責めたいんじゃないよ。
今、「武部の名誉回復」と騒いでるマスコミは、野党議員の名誉回復の為にはなにもしない、と言いたいのだ。

ついこの前、牛肉輸入再開問題でサンプロに出た中川に、田原は
「国民は中川さんを信頼してるんだから!!」
と連呼してたけどな。まあ、そういうことですよ。
295名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:36:27 ID:+DFV9g/G
もうさぁ、この国気持ち悪すぎるよ
緩やかな北朝鮮って感じがする。
296名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:41:36 ID:nkchnnBF
>>294
あれは知ったうえでやってるの、だから罪が重いのよ。
297名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:43:24 ID:UuBGYDfW
テレビがバカ製造器で、バカを大量に生産してることは仕方ないが、
頼むからバカを選挙に駆り立てることだけはやめろ。
政治ネタは新聞と雑誌だけに任せて、バカの相手だけしてればよろしい。
298名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:45:12 ID:5Bh2t9rO
最近のガセネタ

道路公団は赤字の垂れ流しだ!!  →   普通に黒字だった
郵政民営化すれば公務員が減って、税負担が減る   →    公務員に税は使われてなかったので、税負担は減らない
イラクは大量破壊兵器を持っている。   →   持っていなかったのであっけなく戦争に負けた。
格差は広がってない   →   もう現実逃避としか思えない


自民の構造改革はガセネタのオンパレード
299名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:47:56 ID:nkchnnBF
家のばあちゃんが永田って馬鹿なだけだけど、小泉たちって
チンピラヤクザみたいだねって言ってた。
300名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 11:48:31 ID:6ANYGT6t
>>297
新聞も同じでしょ
寧ろアホな大人が部下や子供に「テレビ見てないで新聞見ろ」
とか言う分テレビよりタチが悪い
301名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:05:20 ID:nDpps9kv
>>294
菅の場合は別に冤罪じゃないし。
彼は「不可抗力」による未納(役所がミスと認めた茂木大臣)も、
確信犯による未納(脱サラ以降20年以上未納の中川大臣)も
一緒くたに、「未納3兄弟」とか叩いていたからな。

それに自民乳もみのときのはマスゴミは一斉に叩いて議員辞職に
追い込んだが、民主の暴行傷害事件の木俣はスルーだし。

ちなみに刑法的には強制わいせつと暴行傷害は同じ重さ。

マスゴミの基準はネタになるかどうかだけ。
302名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:10:21 ID:GHBSdlBF
中川秀直や熊代昭彦は、森内閣のころに言論統制を考えていた
中川は今でも本気でやるつもりだ
その下で小間使いをしているのがセコウ
303名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:43:32 ID:Q0yBlBNA
>>299
国際情勢はイランの核問題とかで今や緊迫の度を増しているのに我がニッポンはメールが何たらかんたらとかの低次元なことで騒いでるもんな。
平和という証左なのかそれともマスコミがアレなのか。
304名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:50:50 ID:YEl9z7l0
はっきり言うが、今やマスゴミの実態は、

「小泉翼賛会報道部新聞班」
      &
「   同     TV班」です。
305名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:51:02 ID:0+5uLlz/
上げ
306名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 12:56:03 ID:SnVVYOIU
>>290
平沼>>>>他の小泉に擦り寄る自民党員ってだけだよ。
ほかにだれに期待しろと?郵政に賛成に回っちゃ他議員はすべてだめだろ。
小泉改革が成功してる、改革を止めると大変なことになるといった議員はすべてだめ。

自民党員の中に期待できる議員がいる?
307名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:00:10 ID:nkchnnBF
平沼は政策は賛成できないが、人としては信用できる。
308名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:03:44 ID:iM34HJjy
>>304
同意。
新聞もテレビも今やあるだけで世の中わるくしているもんなぁ。

>>306
>自民党員の中に期待できる議員がいる?
いない。  
やっぱり、平沼かなぁ・・・・小林興起も期待していたんだけど。
小泉に追い出されたし。
309名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:06:45 ID:eYICGV8Z
>>306
小泉改革の是非は置いておくといて、とりあえず平沼は小泉改革賛成派なわけだが。
郵政だけは行きがかり上反対に回っただけで。
だから、国会の総理指名選挙でも別に拘束されているわけではないが、小泉に投票している。

平沼よりましな政治家なら、それこそ谷垣でも、武部でもいいんじゃねーの。
実行力は平沼よりありそうだしな。

それから強い奴にゴマをするのも有能な政治家の要素の1つ。
信長は武田信玄に、家康は信長秀吉に、大久保利通は島津久光に、
ごまをすってきた。
有能な奴は勝ち目の無い勝負はしない。
反旗を翻すなら、勝つための方策を備え、勝ち目が出て来て
勝負をかけるのが有能な人間。
平沼は今回全く勝つための方策を練らずに自爆しただけ。

310名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:12:35 ID:5Bh2t9rO
>>309

優秀だった奴がごまをすって成り上がったんで、

ごまをすった奴が優秀ってわけじゃないよ。

そんなこと言ったら山本一太が1番優秀になってします。
311名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:16:26 ID:eYICGV8Z
>>310
>ごまをすった奴が優秀ってわけじゃないよ。

当たり前w
逆だってば。

優秀な奴にとって、ゴマをするのも1つの要素ってこと。
必要条件ってことであって、十分条件ではない。

その必要条件も無い奴は無能ということだ。
312名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:14:27 ID:9V6itZoX
>>295
うん、報捨てなんて、将軍様チャンネルだよね。
偉大なる小泉様が〜って、フルタチがアナウンスしだすのも、もうじきだよ。
313名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:19:45 ID:7Ir+32ay
国民が何を見て世論を形成するかわからないほど情報があふれている。それをある程度、理論化に成功したのが田中三郎だ。一人絶対多数決の理論化は最強に等しい
314名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:19:55 ID:6ANYGT6t
>>309
信長はともかく家康の小説なんかでの扱い見るにゴマをする奴は嫌われるわけだ
上の方でも出てるけど信用できるできないの話だな
政治家に限らず本当に小さな会社でもごますりなんかは日常的に行われてることだが
それはかっこ悪いってのがまあ庶民の最大公約数的な意見な訳だ
かっこ悪いと思うくせに自分もそれをやるという矛盾を抱えながら生きてるなんていうと話がでかくなるが
とにかく生きていくうえでそれが必要だと言うのは分かってる。
分かってるが出来ればそういうのは見たくないわけだ
だからそういうのを庶民に見せなかった平沼が支持され露骨過ぎるピンタ何かは嫌われる
さすがに平沼とピンタじゃ格が違いすぎるけど平沼が支持されるのはそういうことだと思うよ
小泉人気も文字通り小泉自身への人気な訳だしね。
だから安倍以外が総理になったら厳しいんじゃないかな
保守勢に見放された保守議員という安倍の存在意義はともかく
315名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:21:38 ID:gR/QJZoN
>>1
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視する【1】〜前スレ
ミラーサイト
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90V%95%B7%83e%83%8C%83r%82%CC&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&all=on&shw=2000
316名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:22:42 ID:7Ir+32ay
田中三郎の世論形成の意見を聞いて世論構成を構築していくという、まるでエヴァに出てきたマギシステムのようなことをやっているのが田中三郎だ
317名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:31:09 ID:7Ir+32ay
一人の意見が大多数の決定項と同じである人物
318名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:42:35 ID:5Bh2t9rO
>>316

俺のマギシステム

童貞の俺
ニートの俺
2ちゃんねラーの俺

これを使って、正しい答えを導き出しています。
319名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:45:17 ID:7Ir+32ay
↑すばらしい
320名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:47:39 ID:7Ir+32ay
ま、君たちには縁遠い話だよ。現在ではネットの期待値も薄い。読みとばされて忘れ去られるだけ
321名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:55:24 ID:6vL3PWbC
おまいらNHKのウイニングラン未放送問題しってるか?

●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 4●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141217078/


国会の質疑でさあこの写真のパネルだしてNHK追及してもらいたいよまったく。
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
322名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:58:56 ID:6ANYGT6t
>>321
自称民放社員が一生懸命思想によるものではないと庇ってたな
今から出かけるんで帰ってきたらそいつの主張コピペしようか?
323名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:01:52 ID:lFvuZjHy
※よみうりテレビ「たかじんのそこまで言って委員会」番組内で闇の組織に言及した原口氏
・PCをハッキングされ国会答弁の内容を消去されるなど、現在、日本政府も逆らえない
 ような恐ろしい「闇の組織」と戦っていると主張する。また、「闇の組織」と政府とが
 繋がっている可能性を指摘。「闇の組織」を恐れずメディアで日本の暗部を告発し
 続けている。「闇の組織」は必ず黒い服を着ている、と指摘しており、堀江貴文の選挙戦の
 応援者が黒い服(Tシャツ等)を着ていたことから、「闇の組織」とライブドアとのつながりの
 可能性をも示唆し、「黒い服は着ない方が良い」と発言した。(抜粋)
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E4%B8%80%E5%8D%9A


ワロタ
324名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:02:54 ID:tvebNHa8
>>323
原口は光の戦士、「2人はプリキュア」だからなw
325名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:07:50 ID:vvd65EkM
>>297
森総理と同じ事言ってるww
326名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:09:10 ID:6vL3PWbC
>>322
お願いっス
327名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:09:29 ID:vvd65EkM
>>302
言論統制してるのは野党じゃ?
328名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:40:11 ID:znQtG0vB
>>321
NHKのあの編集をおれは断然支持するがね。大本営報道局じゃないというアピールだろ。
一連の事実のうち何が重要で何がそうじゃないかという編集権は報道者に属する。
日の丸より競技者の演技に注目した編集があっても不思議じゃない。

おれが気色悪いと思ったのはむしろ、今までダンマリ決め込んでた小泉が、
このタイミングで「NHKのチャンネル縮小を」
「日本はどういう国なのかということを発信するのは重要」と会見で言い放った意図だね。

要するに、NHKは官報機能を除いて商業化しろ、という意味だろ。
イギリスBBC放送のように政治権力と商業メディアの双方から独立したメディアは
絶対日本にも必要だと思う。

…、まあ、NHKの内通者が官邸と示し合わせてワザとやった可能性も否定できんが(笑)
329名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 15:41:30 ID:znQtG0vB
>今までダンマリ決め込んでた小泉が、

竹中やオリックス宮内らのNHK改革懇談会のこと。
330名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:11:13 ID:KobCBbWF
大マスコミに入社できなかった低学歴落ちこぼれの隔離スレ。
331名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:11:32 ID:GY9jH5bt
たかがメール騒動で自民支持率50%とは
セコウのメディア操作術も完成したな
もう日本も中共並だ
332名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:17:37 ID:4NcGmt+/
>>331
中共は支持率100%だよ。
選挙もないし国会も4年に一度だし
国家主席は核ボタン持ってないし
6000万人粛正しても国内問題だから何も問題ないで
乗り切れるスーパー国家
333名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:21:40 ID:vtU9dSC+
リクルート疑惑の追及と消費税法案の審議。

やってるのはこれと同じこと。
さて、どんな重要法案が裏を通ろうとしているのかな。
334名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:21:53 ID:XyOBcU02
>>332

3万人の自殺者が出ても、気にしない日本の首相も負けてはいません。
335名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:29:14 ID:7Ir+32ay
闇の組織こそでっち上げ
336名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:30:40 ID:4NcGmt+/
>>334
わはははは
337名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:38:46 ID:4VKDPfvN
(元ネタ)
私は真紅。永い時を重ね、多くの出会いを越えて今ここに
私がアリスにふさわしいか判らない
けれど私は戦う。戦うということは生きることだから
見ていてお父様、私の生きる姿を
次回ローゼンメイデン
私は真紅、ローゼンメイデン第5ドール。そして……
(永田君版)
私は永田。6年の時を重ね、多くのツッコミを入れて、今此処に……。
私が議員に相応しいかは分からない。
けれど私は逃げる、逃げるという事は議員を続ける事だから
見ていて前原様、私の逃げる姿を。
次回、堀江メール疑惑。
私は永田、民主党の論客議員、そして……
338名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:39:23 ID:Z2aR7euo
自民党と創価はとんだ 悪 もん ばっかりだな
あきれたよ
339名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:06:33 ID:+wuxeVuC
サピオに電波利権の事がちょこっと出てるぞ
前フォーブスでも扱ってたし、もっと広がらないかな…
ほんとマスゴミに比べたら悪徳政治家なんて取るに足りん存在だっつーに
340名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:43:33 ID:cBrUBp5u
>>332
向こうの国民は言論の自由が保障されていないことを自覚できる環境であるだけ、恵まれているのかもしれない。
341名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:03:55 ID:6c4VxcJy
ガイシュツかもしれないけど


韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6
(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6

大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F
東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13

京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1

東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)


そりゃぁ韓流だわなw
342名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:14:19 ID:6vL3PWbC
>>341
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwそれはwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:30:37 ID:nkchnnBF
朝鮮日報を略して朝日などと言ってたが、東亜日報だったのかw
344名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:59:22 ID:MwUEwf3B
フジサンケイグループの密着ぶりもなかなかだなwww
345名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 18:59:27 ID:6ANYGT6t
>>326
ただいま
もう自分で調べちゃったかも知れんけど一応以下引用

725 :業界関係者(民放):2006/03/01(水) 05:07:54 ID:wgSSKJj2
五輪放送にもちょいと関わった業界関係者だが、
今回の映像に関しては >>716 >>717でほぼ正解。

国際映像信号は表彰式で中継終了。
表彰式のセレモニーが終わると、競技場ロングやロゴの入った壁などにスイッチングして、終了を配信局に知らせる。これが例の「壁映像」だな。
なのでJCを組んでいる民放各局・NHKとも、表彰式後のウィニング・ランは国際映像信号からは取れなかった。
これは国際映像制作局マターの問題だが、表彰式は終わっているので、配信しなかったとしても契約違反にはならない。

ちなみにインタビューは「JCユニ」として、これだけはJCがライブで撮ることができる。
実況の件は、「オフチューブ」といって、国際映像信号を見ながらアナウンスし、 これを国際映像信号とMixしてJC映像としている。
なので国際映像信号でウィニング・ランを流していなければ、実況でも表現できない。
NHKで後で流れたウィニング・ラン映像は、会場に持ち込んだENG映像と思われ。
これは国際放送センター(IBC)まで持ち帰って伝送しないと放送できないので、生放送には間に合わなかった。
外国でLIVEで流れたところがあるとしたら、 その局がユニ中継を組んだとしか考えられないが、あまり考えられんな。

ということで、NHKを責めてもかわいそうというのが結論。

引用終わり

素人には聞きなれない専門用語を多用してるところが
逆に怪しいと思っちゃうわけだけど
346名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:08:05 ID:OhaOWkDf
>>339
電通こそ日本の支配者ですよ。
347名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:10:24 ID:OhaOWkDf
>>298
小泉の逆が事実です。
348名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:13:28 ID:OhaOWkDf
>>266
勇み足だったけど、比較的冷静に見てるんだろうな。

こういうファシスト政権の権力者に異議を唱えるというのは
そのあとの醜態を含めても民衆の支持を得られるということだろう。
349名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:25:55 ID:0RcpoRah
いくら監視してもさ、自民が政権握ってる間はダメだって。
なんも変わらないよ。
民主が政権とっても、本当に権力を握りきるまでは、まだまだ
気は抜けない状態が続くと思う。
60年間だぜ?60年って、どんだけよ?
そんな長い間、ずっと権力を握ってきたやつらだぞ?
そりゃマスゴミもその権力の恐ろしさを知っているだろうし、
いくら国民が騒いでも、独裁者自民が権力握ってる間は、何もかわらんよ。
350名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:26:53 ID:Q0yBlBNA
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20060302k0000m070151000c.html
社説:特殊指定見直し 国民の利益につながらない

これってさ正確には新聞社の利益に繋がらないの間違いでは?
351名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:27:58 ID:OhaOWkDf
赤旗が配達されないのは打撃だな。

週刊誌とともに唯一まともな記事書いてるのに。
352名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:50:55 ID:r3EAuTyl
aaaa
353名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:16:16 ID:n8J2c0NR
>>350のリンク先記事の最後
>新聞が「商品」であることを否定しようとは思わない。
>しかし、同じ紙でもトイレットペーパーとは違う。
>新聞は国民の知る権利に応えるための民主社会の基礎的インフラなのだ。

俺が書こうと思ったことは、おそらく書かなくてもわかると思うので、書くのやめた。
354名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:21:05 ID:znQtG0vB
>民主社会の基礎的インフラなのだ

日本のマスコミ風に言えば、無駄な公共事g(ry
355名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:22:45 ID:1Ktj+lXA
「景気は上向いている」を連呼するマスコミはいい加減にしろ!

必死で働いている、労働者の9割を占める中小企業のサラリーマンや、リストラされた人達の前でそれが言えるのか?
356名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:29:00 ID:MUHZB5rT
このスレの常連さんに質問します!

朝日新聞や報道ステーションや筑紫哲也のN23の評価はどうなんですかね?
結構頑張ってると思うんですけど・・・
357名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:34:46 ID:Q0yBlBNA
>>356
筑紫・内容が中途半端
放尿・見るに値しない
赤非・言わずもがな
358名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:37:37 ID:MUHZB5rT
>>357
レスサンクス。
朝日筑紫報道ステーションでも物足りないのか・・・
過激な方ですね?
他の常連さんは、どうなんですか?
359名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:57:37 ID:lFvuZjHy

「中国が対日工作強化」 無人ヘリ不正輸出事件で警察庁長官
http://www.sankei.co.jp/news/060302/sha066.htm
 核兵器の製造に転用可能な精密測定機器や高性能無人ヘリコプターなどの
不正輸出事件の摘発が相次いでいることについて、警察庁の漆間巌(うるま・いわお)長官は
2日の記者会見で「精密機械など(外為法の)輸出規制にかかるものは大量破壊兵器の開発に
転用される恐れがある。企業としての利益追求も大事だが、同時に国益も考えて活動してほしい」
と述べた。
 また漆間長官は「中国は軍のハイテク化に大変力を入れており、対日工作を強化している」と指摘。
「これに巻き込まれては国益を害することになるので警鐘を鳴らしていきたい」と不正輸出などの
摘発をさらに強化する考えを示した。


360名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:59:37 ID:znQtG0vB
常連じゃないけど。

産経→小泉信者の行動指針
読売→バカを新自由主義へ煽動
朝日→左派を新自由主義へ煽動

で、金持ち優遇政治から目を逸らすため右派左派で適当に対立してみせる。って感じじゃないかと。
N23とかTV番組はほとんど見てないからわからん。

とくに朝日は、靖国や歴史問題などで小泉に反感を持つ層に
財界のためのの「改革」を支持させるための
重要な役割を担っている。
その意味で、朝日の罪は特に重いと思う。
361名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:00:36 ID:6ANYGT6t
>>353
トイレットペーパーはけつをふいても汚れないし、安価
新聞はけつをふいたら汚れる上に非常に高い。
よって明らかに
トイレットペーパー>>官報>>>>>超えられない壁>>>>新聞

>>356
筑紫・政府が何をやっても反対してるだけ。街に来て暴れてるサルを射殺するなとか騒いでる市民団体と一緒
放尿・古館のオナニー言葉遊びと偏向に固まったバラエティ番組。「面白いものに飛びつくのがニュースの習性」の名言を残す
赤非・靖国に反対すればリベラルと思ってる節があるようだが、もはやただのサヨ。今日小泉を否定したと思えば明日は絶賛する社説とか頭がおかしい
362名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:01:14 ID:nkchnnBF
>>358
朝日新聞 長く読んでません。一応、財界の機関紙の日経を購読
報道ステ 古館が嫌いでめったに見ない、見たのが選挙の討論(例の米の要望書を否定した)
       あきれて以後もほとんど見ていない。
筑紫    かつて神戸で生活していたので「まるで温泉のようです」と震災を評したのを実際に
       見たのであきれて見ることはなくなりました。

こんなわけですのでコメントができませんw
363名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:04:55 ID:6ANYGT6t
>>362
まるで温泉のようですってwww
あいつもマスゴミがよく槍玉に挙げる古い世代。もっとはっきり言えば老害だよな
364名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:09:39 ID:+wuxeVuC
今日の出来事がかろうじて評価出来る位かな>ニュース
365信長:2006/03/02(木) 21:11:23 ID:w8fJKYgG
日経は嘘が多すぎ、朝日はま〜ま〜許せるくらい、他はぜひにおよばず!!
366名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:17:39 ID:EZWBtxPP
櫻井よしこの時の、今日の出来事は評価できるが、あとは(ry
367名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:20:48 ID:EZWBtxPP
櫻井よしこが糞草加の実態を暴こうとしたことから
日テレが彼女を降板させた。

新聞は毎日だろうな。
いろんな賞とってるのも毎日だし、糞少年犯罪者を実名報道したし。
女子高生コンクリ殺人の糞が再犯おかした時とか。
368名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:39:09 ID:OhaOWkDf
週刊現代と週刊新潮と日刊現代と赤旗をまとめて読んでみ。

目から鱗が落ちてめまいがしてくるぞ。
369名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:45:53 ID:JRUo/XQL
>>367
毎日は西山事件とか吉野事件とか五味事件とか凄いよな
370名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:47:47 ID:OhaOWkDf
まあ、取材に行っていればいろんなことがあるわな。

政府からの情報だけで記事書いているところとは違うんだよ。
371名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 21:51:30 ID://43GJRn
西山事件 要人から体で真相を聞き出した事が露見、倒産寸前まで追いつめられる
吉野事件 暴走族を金属バットで撲殺
五味事件 ヨルダンにクラスター爆弾を密輸、それが空港内で爆発し死傷者5人
372funわか:2006/03/02(木) 22:05:42 ID:wkIWuDbE
小泉自民党が大勝した。
当然の事である、我々市井の者はたかだか一票をつうじてしか国政に参加は出来ない。今までその事で
どれほど悔しい思いをしてきた事か!!何も理解できない国損マスコミは往生際悪く、アレコレと言い
訳をあげつらい、はては、「恐ろしい」とまでこき下ろす。バカタレが!くそマスコミが! 今回の選
挙は、俺達一般市民の怒りの一票だったのだぞ!! 我々は「この機会を逃してなるものか!!」と、
泥棒公務員に鉄槌を下した!のだ!!それがまるで何も解っていない・・・相も変わらず真実が見えな
いクソマスコミなのである・・・・



参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論→国損者達 より。


373名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:06:38 ID:WhQCRVL+
最近の世論操作は二大政党制
374名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:06:45 ID:n8J2c0NR
これで衆議院予算委員会終わりか。
すべてうやむやにしやがった永田。
記者会見見てて殺意わいたよ。
375名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:09:31 ID:1Ktj+lXA
あらゆることを有耶無耶にしたのは自民党の方。
376名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:18:12 ID:G6IHYZ0J
もう何を言っても自分に返る民主哀れ
377名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:19:11 ID:6vEbNm7Q
そうやって政治不信を計画的に作り出し、とどめとして強権発動のクーデター=極右差別主義体制づくりか。
378名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:33:05 ID:y+d5hXdk
前原が党代表を降りて永田が辞職した方が後々民主に有利になると思う。
自民党がそこまで追求しないのは、相手よりも良い立場を維持するためだろ。
もう前原は自民に対して強くでれない。

いずれにせよ、前原を支えようっていうヤツは出てこないだろうな。
あまりにも未熟だ。小泉は政治家としても人間としても最悪だが、
駆け引きだけは上手いな。
379名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:34:27 ID:s9RaalHX
>>367
は毎日が層化の下請であることを知らないDQNw

毎日新聞はかつて西山という記者が官邸の女性スタッフ(人妻)をたらしこんで
官邸情報を盗んでいたことがばれて、しかも毎日本社も「表現の自由だ!」と
開き直ったため、女性団体から不買運動を起こされ、事実上倒産。

で、層化に泣きついて聖教新聞の印刷発行を請け負うことで、再建、現在に至る。
毎日が自民に批判的なのは、自民の勢力が弱まると、相対的に公明の影響力が強くなるから。
380名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:43:20 ID:6ANYGT6t
>>372
典型的なマスゴミを信用しないと言いながらマスゴミに先導されてる人だな
こういった人はみんなが叩いてるので朝日を叩く。
確かに朝日は新聞テレビとも救うところが無いカスメディアの最たる例だが
それはあっちこっち行き一貫性がない社説や報道姿勢や自分の非を認めない典型的マスゴミであるところが大きな理由。
別に支持率調査の結果が他と違うとかはそれほど大きな問題ではない
381名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:45:11 ID:znQtG0vB
とりあえずあいつら全員、官邸の政策立案に関わってるわけだから、
自分らでつくった政策を自分らで批判するわけないわな。

金融審議会 
>今松 英悦 (株)毎日新聞社論説委員
財政制度等審議会
>岩崎 慶市 (株)産業経済新聞社論説副委員長
>玉置 和宏 (株)毎日新聞社論説顧問
>長谷川 幸洋 東京新聞・中日新聞論説委員
>松井 義雄 (株)読売新聞東京本社代表取締役会長
>五十畑 隆 (株)産業経済新聞社客員論説委員
>田中 豊蔵 元(株)朝日新聞社論説主幹
>渡辺 恒雄 (株)読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆
>杉山 美邦 (株)読売新聞社論説委員

野党第一党も自民(経団連)の予算案丸呑みだし、
日本の民主主義は、「金持ちの金持ちによる金持ちのための政治」ってことだ。
382380:2006/03/02(木) 22:48:44 ID:6ANYGT6t
まあそもそもメディア界が就活生にとって総合商社や銀行員や官僚を凌ぐ勝ち組になった時点で
朝日にしろ参詣にしろかたっぱしから受け
取ってもらえたところの中で一番給料が多いところに就職してるに過ぎない
色など朝日は左読者が多いから左向けに書き、参詣はその逆をしてるだけ
例えるなら昨今量産されてる萌え漫画とかと同じレベル。記者の思想が反映された記事ではない

と言う事も分からず朝日は左しか居ないとか毎日の中では良心的な記者
とか騒ぐんだよね
383名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:55:28 ID:G6IHYZ0J
ペレストロイカとグラスノスチの影響で現実に朝日で社内粛正人事があったのに・・・
天安門事件の時も一時的にだけど親中派は冷や飯喰わされたお
384名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:55:33 ID:nkchnnBF
>>382
人間だから左巻きの記事ばかり書いてると左巻きになるのは
事実だと思うよ。本当に左巻きかどうかは本人にもわからない
よ。
385名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 22:58:18 ID:G6IHYZ0J
組合教育や派閥教育ってものもあるのね♪
386名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:05:57 ID:6ANYGT6t
>>384-385
左(右)巻きを演じるのは巧くなりそうだけどね…実際どうだか
ネットじゃ団塊は全員左で過激派みたいな書き方されてるけど
うちの親父も学生運動それなりに激しかった大学出てるけど自分と家族の事しか興味ないし
387名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:13:31 ID:G6IHYZ0J
半分はノンポリ層だったし、馬鹿やれるのも学生時代だけって雰囲気もあったし。
体に悪いからタバコは二十歳で止めるとかと同じ感覚。
388名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:15:00 ID:+wuxeVuC
話変えて悪いが最近毎日の岸井なんかが良く使う

格差を認めてはいけないが改革を止めてはならない

是非は置いといて小泉路線は新自由主義路線な事を踏まえるとこれは改革支持者から見ても論理が破綻してると思うがどうか
389名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:19:04 ID:s9RaalHX
>>388
小泉が実際にやってる改革って「行政改革」だから別に矛盾していないのでは?
道路公団しかり、郵政しかり、道路特定財源しかり、公務員改革しかり。

小泉=新自由主義ってのはどうしてそうなるか正直よくわからん。
それを目指すような政策って別になんかやってるわけじゃないし。
金融ビックバンは橋竜の仕事だからな。
390名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:25:30 ID:+wuxeVuC
>>389
公約が「小さな政府」だし竹中が新自由主義学者だし医療制度改革、各種民営化も新自由主義路線でしょう
まあ俺は別に新自由主義を否定したい訳じゃないよ。

ただ岸井の世論がどっち転んでも言い訳できる物言いが気に食わんだけ
391名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:31:10 ID:OhaOWkDf
小さな政府で税金が安くなるとマジで信じてるヤツがいるのが笑える。

大きな政府なら税金をたくさん使って、
小さな政府なら税金を使わないと思ってるんだろうなw

実際は、政府が大きい小さいというのは政策の方向性であって、
税金とはまったく関係ないんだけどな。
392名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:37:39 ID:+wuxeVuC
>>391
というかそういう風にマスゴミや自民、前原以降の民主が世論操作したフシがある
393名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:37:43 ID:s9RaalHX
>>390
医療制度改革は単に受益と負担の調整だし、民営化は別に「新」自由主義路線ってわけでもないでしょう。
中曽根が3公社を民営化したときも、新自由主義とか言われては無く、あくまで行政改革の一環だったわけで。

>>391
現にそうじゃん。

大きな政府は公共サービスの範囲が大きいから、それを維持するために、税金もたくさん集めてたくさん使う。
ヨーロッパの諸政府がまさにそう。

一方小さな政府は公共サービスは最低限のことしかやらないから、税金は少なくて済む。
アメリカがそうだな。

亀井みたいに、税金は少なく、税金はたくさんばらまけ、足りない分は借金をばんばんすればいい、
ってのはそもそも基地外理論政策だから。
394名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:41:57 ID:+wuxeVuC
>>393
ロンヤスの仲だったレーガンが新自由主義だしなぁ
395名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:46:00 ID:OhaOWkDf
>>393
小さな政府といいながら増税されたの
もう忘れたのw
396名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:48:37 ID:s9RaalHX
>>395
今の増税はいままで増税しなかったつけで膨れ上がった借金返済のためのもの。
財政再建は大きい政府だろうが、小さい政府だろうが関係ない。

問題は財政再建されたあと、さらに増税して公共サービスを充実するか(大きな政府)か、
増税しない代わりに公共サービスを切り捨てる(小さな政府)かの選択になる。
397名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:53:26 ID:znQtG0vB
アメリカは毎年の金持ち減税によって金持ちと貧乏人の均一減税を実現した
ってだけの話なんだが。税金が少なくて済むのはお金持ち(笑)
398名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:54:22 ID:znQtG0vB
>>396
不思議なことにアメリカもイギリスも毎年赤字を膨らまし続けてるんだよね。
399名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:55:26 ID:UuBGYDfW
デフレ期に緊縮やる方が基地外理論政策だと思うけど。
400名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:55:43 ID:znQtG0vB
>>397は×「均一減税」→○「均一税率」です。スマソ。
401名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:56:31 ID:s9RaalHX
>>397
国民にとって税金が高いか安いかは、国民負担率の問題。
金持ち減税もしくは累進課税は富の再分配の問題。

やや次元が違う。
402名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:58:48 ID:znQtG0vB
>>401
いや、新自由主義の経済理論によると「税制はフラット税・人頭税であるべき」となるらしい。
403名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 23:59:14 ID:s9RaalHX
>>398
ただ、赤字の割合は違うけどね。
アメリカもイギリスも総予算の半分近くを国債で賄っているわけではない。

>>399
亀井の場合には、デフレがどうのとか以前に、理由のいかんを問わず
税金ばら撒けってだけだから。

404名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:00:49 ID:s9RaalHX
>>402
うん、だから、新自由主義は富の再分配軽視でしょ。

でも、小泉は減税→富の再分配縮小の政策をしているわけではないんだよね。
減税は村山〜小渕時代の政策。
405名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:02:34 ID:znQtG0vB
>>403
「小さな政府=財政再建」というのは大嘘だね。
企業に政治を任せたら、社会保障費は削減されるが、企業収益のための赤字は膨らむ。
406名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:05:09 ID:WCAlv1jK
>>404
増税→富の再分配縮小の政策をしてるから同じことだね。

あと、長期スパン構造改革を言い始めた小渕〜長期スパンで見るべきでしょ。
ずいぶん前から金持ち優遇政治が続いていたと。
407名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:05:42 ID:s9RaalHX
>>405
意味がよくわからんが、財政再建=小さな政府ってわけでもない。
大きな政府であっても当然財政再建はしなくてはならない。

あとは、なるべく政府支出を減らして赤字を減らす=小さな政府、
増税して赤字を減らす=大きな政府の違い。

実際は双方を折衷するだろうが、方向性がどっちを重視するかだろう。
408名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:10:35 ID:33JN2SJd
>>406
基本的に日本は増税していないよ。
消費税増税するときは、その分所得税減税しているし。
「純粋な」増税はやってない。

所得税を減らして、消費税を増やすという直接税と間接税比率の変動と
富の再分配機能縮小はやってるけど。

409名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:11:34 ID:WCAlv1jK
>>407
小さな政府とは、企業原理で政治を運営することだと思うが。
企業の意見ばかりとおる政治だと、福祉費は減るが、企業負担も減る。

財政赤字の規模は平行線か、米英のように拡大の一途を辿る。

財政にとって政府の大小は中立だということ。

支出に見合った歳入が必要だというのは当たり前なんだから、
負担能力のある金持ちに相応の負担をさせることは避けて通れない。
410名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:12:57 ID:WCAlv1jK
>>408
だね。税(負担)のフラット化が経団連にとって至上命題なのは明らかでしょ。
411名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:17:05 ID:WCAlv1jK
金持ち減税(小渕)と庶民増税・自己負担増(小泉)がセットでなされたってことだね。
両方、ブッシュの政策と合致する。
412名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:18:34 ID:8wEXZ2wd
小さな政府っていうからには公務員の人件費は今後 激減ですな?
413名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:19:17 ID:33JN2SJd
>>409
別に大きな政府であっても、企業の主張が主に採用されることはあるぞ。

それは時の政権担当政党の性質によるもので、大きな政府小さな政府とは関係ない。
ヨーロッパでも企業に支えられる保守政党が政権を担当すれば、サッチャーみたい
企業よりの政治を行うことになる(サッチャーは新自由主義と言われるが、
それでも日本に比べればガソリン税などを大幅に増税するなど大きな政府であることは変わりが無い。)

>財政にとって政府の大小は中立だということ。
さっきからそれを言ってるわけだが。
財政はどっちも変わらない。
ただ、小さな政府なら税金は少なく歳出も少ない。
大きな政府なら税金は多いが、歳出も多い。
どちらも原則は収支均衡が原則なことは変わりない。
414名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:20:17 ID:WCAlv1jK
>>412
そうでしょ。民間人の給与も激減だが。
もうすぐフィリピン人や韓国人と労働条件を競い合う。
415名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:29:22 ID:WCAlv1jK
公務員が減って政府の役割が縮小しても、増税されることに変わりは無い。
消費税20%が消費税10%になるだけ(笑)

一体どこの誰が消費税値上げを承服したんだ?

・消費税10%&所得税最高税率引き上げでもいいはずだし、
・所得税最高税率引き上げ&法人増税だったかもしれない。

公務員削減で国民の自己負担が増えるなら最悪でも、
・法人増税&公務員削減、だろ?
・法人増税&公務員平均給与引き下げ、なら国民負担は内需縮小だけに抑えられる。

結局、バカみたいな税率をはじめに見せられて詐欺師に国民が騙されたということ。
416名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:35:14 ID:33JN2SJd
>>415
財政均衡するだけでも消費税は単純計算で20%にする必要がある。
そのくらい30兆円の財政赤字は巨大。

もちろん、増税のやり方はいろいろあるし(所得税増税なり、法人税増税なり)、
政府支出を削減して、増税の幅を減らすべきでもある。

で、その答えを一応出してるのが現在の小泉竹中で、彼らは行政改革で
支出を削減し、所得税増税(いわゆるリーマン増税とか定立減税廃止とか)と
消費税の組み合わせを提示はしている。

だが、他の政治家政党は相変わらずいかなる増税も許さん、行政改革反対、
福祉切捨て反対のお花畑政策を主張し、マスゴミも扇動する。

そのために、政策論議が深まらない。
417名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:42:01 ID:WCAlv1jK
>>416
それが茶番だって言うの。
郵政民営化で国債利息が膨らめば、
外資などの収益と引き換えに庶民増税分はチャラ。

財政はずっと赤字続きにしておかないと、
福祉削減・民営化(保険会社などの収益)の大義名分が立たない。

あいつら、詐欺師どころか恐喝犯だよ。
418名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:42:31 ID:3+dlMbxY
特別会計の実態を明らかにするのが先でしょう。
419名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:44:43 ID:WCAlv1jK
>>418
ぜんぶ経済諮問会議と竹中がやってくれるって(笑)
奴ら自身が我田引水するために。
420名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:47:48 ID:WCAlv1jK
政府系金融機関が民営化されるってどういう意味かわかる?

税金運用して外資などのファンドが荒稼ぎするってことだぞ。
市場原理を補完する政府の役割がすべて失われる。
421名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:52:48 ID:JWIVAoOC
小泉は一般国民にとって利益となる事何かしたか?言ってみろよ!ゴキブリ小泉信者!
422名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 00:57:45 ID:3+dlMbxY
>>419
アメリカに献金は嫌です。
423名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:03:24 ID:hsymdprM
>>420
マスゴミ(報ステ)の報道

フルチン:政府系金融に財務官僚が天下ってる訳です。統廃合によってこれがなくなる


「だから?」としか言いようが無いわけだが
税金を食い物にしてる内は増税反対とか言う割にはそのレベルが絶望的に低い。
上のも、じゃあ天下らなくなったら統廃合しなくていいんですか?となる。
統廃合が良いか悪いかは分からんが、される理由は多分別にあるんだろう

その理由はどうせ視聴者には分からんだろうというマスゴミ人の腐りきったエリート意識の元、サルでも分かる天下りに問題を摩り替えてる。
こんな無駄遣い報道ばっかしてるから増税のアリバイに行革が使われるんじゃねぇの?
424名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:10:04 ID:V4ShVFUA
>>421
地道に生きてるゴキブリに悪いよ
425名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:10:27 ID:hsymdprM
まあ少なくとも俺は議員や官僚が好き放題に税金使ってる事より既存メディアが好き放題に電波使ってる事の方が何兆倍も恐ろしいと真面目に思うね
426名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:12:01 ID:WCAlv1jK
>>423
まず目的(民営化)ありき、だからそんなおかしな話になるんだよな(笑)
全然別問題じゃん。
そもそも特殊法人化しなければ天下りも不可能だったわけだし、
政府から特殊法人の(官→官)天下りが認められるのは普通におかしい。
427名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:29:16 ID:hsymdprM
>>426
まあ永田が頭を下げた回数に何らかの意味を見い出し、それをカウントして鬼の首を取ったかのように報道する就活エリート、マスゴミの常識は俺には分からん

そいや12スレ辺りで次は老人バッシングが来るって予測あったけど杉村タイゾーのブログ見たらほんとに老人バッシングしててびびった。
まあまだ一人の政治家のブログだけだからここで取り上げる価値があるかは微妙だが。
まあ政治家がブログを本人の自由に書いてる訳無いから徐々に老人=税金泥棒を浸透させてくつもりかな
ちょい上に団塊云々あったけど、団塊バッシングもこの一環だったりして
428名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:38:39 ID:WCAlv1jK
>>427
>老人=税金泥棒を浸透させてくつもりかな

エグいなぁ(笑) でも、かなり実現率高そう。
だれでも齢取るんだから、結局、自分で自分を叩いて、
自分の首を絞める制度を皆で賞賛することになるのに。
429名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:53:43 ID:IXdTE0XV
【日本を】海外移民【あきらめろ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126562628/l50
430名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:56:42 ID:WCAlv1jK
どうもテレビをあまり見ないから(小泉の顔なんか見るのも嫌だから)、
スレタイの方向に戻すような話が思い浮かばない(笑)

新聞読んでたら(読んでも気分を害すだけだが)、
「○○改革に官僚は激しく抵抗している」とかの一文がやけに目に付く。
明らかに国民にとって負担増の改革なんだけど(健康保険がどうとか)、
すべて勧善懲悪の話にすり替えられてしまう。

ああいうのを抵抗なく受け入れてる読者も多いんだろな、と想像すると鬱になる。
431名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:58:06 ID:JWIVAoOC
>>424
小泉信者に比べたらゴキブリの方が立派だな・・・確かに・・
432名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 02:00:08 ID:JWIVAoOC
小泉純一郎について栗本慎一郎氏談・・・
○ 彼は単位が足りなくて3年に上がれず、そのままロンドンに留学した。
○ 彼は郵政民営化について、・・・何十年とそればっかり考えてきて、5分しか話せないんですよ。
○ 私はかつて『靖国神社に参拝する会』に入っていた。そこで、小泉に『一緒に行こうぜ』と誘ったのですが、彼は来ない。
↑これマスコミ報道しろよ・・・
433名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 05:44:30 ID:7+dvtvbI
香田氏人質事件、やっと犯人が見つかったが…
犯人と取引できたんじゃんか…

やっぱり、糞小泉が見殺したんだな。
434名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 05:50:26 ID:w8vT21rb
行革推進法案のニュースちゃんとやらないな
435名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 05:55:16 ID:gqaIfZif
栗本は総裁選で小泉応援してたくせに今頃何だよ。
436名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 07:10:13 ID:Wv6NMM+h
メール問題で結局、政治主導権を小泉に戻しちゃった新聞、テレビ。
これで、耐震偽装捜査、ライブドア捜査が尻切れになったら「法の支配」
も怪しくなる訳で、深刻な政治不信を招くだろう。
警察、検察の政権与党との裏取引なしの捜査を期待する。

テレビの報道番組は見るに値しないし、大新聞は購読するに値しないと
再確認。大騒ぎして結局小泉政権を助けた。またして露骨な印象操作か。
小泉が窮地に陥ると、いつもこうなる。運だけで説明できない変な動き。

437名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 07:16:15 ID:PAgGJd/7
>>427-428
すでにテレビでも試運転的に始まってるよ>老人バッシング
「サラリーマン並の所得がある老人」という
「サラリーマン並みの所得」というのがどれくらいか分からんが
(収入源が厚生年金だけでも新卒サラリーマン並と言えなくもないしね)
とにかくそうした老人まで支える必要はないみたいな主張をマイルドに展開してる
確かに老人層が大量に税金を食ってるのは事実だし、80過ぎて役職についてる輩まで支える必要は確かになかろうが
国民がお互いに敵対心持つように仕向けてどうするよ
438名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 07:45:18 ID:PAgGJd/7
あとJAL報道酷いな
朝日の「腐った組織に明日はない」って社説はもう自虐ネタで笑い取ってるようにしか見えないし
テロ朝のコメンテーターも
「JALのロビーに潰れた航空会社のパンフレットでも置いてやればいいんですよ」
とか電波垂れ流す始末。そういうのは酒場で言うことであって公共の電波に乗せていいものではない
本当に実行した奴が営業妨害で訴えられたらテロ朝は責任取るのか?
439名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 08:07:17 ID:hsymdprM
>>437
サラリーマン並の所得がある老人…
サラリーマン煽るの巧いなぁ

まあいずれ税金を老人に使いすぎじゃね?みたいな世論にしてくんだろうけど
議員や官僚の無駄遣いとは質が全く違うんだがなぁ。
まあ淡路の震災を「温泉のようです」としか認識出来ないのがマスゴミだし…
440名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 08:43:38 ID:1v8sUn2+
民放は2局に統合。
アナウンサー、リストラしろ。

どこもかしこも同じ番組だ。

評論家も大幅削減。

うしろで座ってる派遣のお笑い組も削減

おおなたを振るえ。

441名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:40:45 ID:GqbzSvf8
永田のせいで、4点セットの問題が薄れてしまった、と民主を攻撃しながら、

とか言いながら、永田報道ばかりに時間を割くメディア。


こういうのって、マッチポンプみたいな・・・・・・

442名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:42:34 ID:JOwdOxhE
>>436
小泉は運が強いと、新聞のコラムまでがいってるw

運だけじゃないよなあ。絶対。協力なバックがついてる。
そりゃアメリカだと思うけど。
イラク戦争のときの勧善懲悪のアメリカの報道、あれがそのまま日本に来た感じ。
善か悪かなんてブッシュの二元論にだまされるアメリカ人をわらっていたけど
日本人もかわんなくてだまされてしまい 激しく鬱
443名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:43:48 ID:4zGkn9ms
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
444名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:58:03 ID:GuXrDw/I
ようはねつ造メール一つで国会は空転したわけで
445名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:13:54 ID:glBMHsts
圧倒的多数じゃ回転していないも同然だったりしてな。
質問時間は激減、何を質問しようが結果は決まっているし。
446名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:16:00 ID:wrcqEGAE
>>444
自民党が作ったメールじゃないの?
それを目立ちたがりで、かなりアフォな永田に握らせた。
だいたいそのメールを平沢が持ってる事が変だ。
447名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:23:34 ID:GqbzSvf8
財界展望4月号は年次改革要望書特集(財界展望サイトから)

http://www.zaiten.co.jp/mag/0604/

ブッシュの「命令書」〜米国「年次改革要望書」の正体
 朝日、読売、毎日、日経、産経が黙殺した米国の「日本の資産乗っ取り計画」
448名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:25:37 ID:qss9nErd
>朝日の「腐った組織に明日はない」
朝日よ、お前がそれをいうなと(w
449名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:28:11 ID:jUTOLGpN
>>447
財界にとっては外資は脅威だもんなあ。
外資がいなければ、国内企業で談合しまくれるしさ。

ゼネコンとか航空会社とかどんどん外資に開放したら、
公共事業費や空路運賃は半分になるよ。

沖縄行くほうが、グアムやタイに行くより運賃が高いってふざけすぎ。
450名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:34:36 ID:qss9nErd
>>449
物事には限度ってもんがあるだろ(w
451名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:40:28 ID:wrcqEGAE
しかし、どの局も新聞もこのメール問題をいの一番に取り上げて、
特集を組んだり、そればっかりの報道だけど、この問題で新聞
売れているの? 視聴率上がっているの?
452名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:42:44 ID:qss9nErd
>>451
上がってはいない。
というか大半の香具師はどうでもいいと思ってそう。
453名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:48:30 ID:qss9nErd
というかエリートのメディアの癖にこういう下らない話題にしか飛びつけないのは情けなくないか?
454名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:51:06 ID:YtbdEf0f
466 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[] 投稿日:2006/03/03(金) 10:58:57 ID:OdJtj42a0
ウイニングランは元々予定されていた
http://tech.sub.jp/2006/03/post_427.html

前にウイニングランしたときに、1位とか2位の選手は国旗を渡されてVictory lapってのやったけど、
荒川さんだけ国旗がなかったらしい
で、もしも入賞したときに、今度は国旗を用意しておこうってんで、
もともとあの日の丸は用意されてたらしい
455名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:54:20 ID:wrcqEGAE
>>453
同意。
テレビ局、新聞社がエリートかとか、其処に勤めているからって
勝ち組みとかとは思わないけどね。

最近のテレビも新聞も見ない方が良い、読まない方が良いって
感じの報道だもの。
456名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:00:57 ID:Wv6NMM+h
小泉構造改革の光と影を問題にすべきなのに、きょうの読売は、
 与党と民主党による「改革競争」の姿に戻ることが、国会論戦を活性化
 させる道である。
だって。前原援護がはじまった。
マスコミもよっぽど追求対決戦術が困る訳だ。なぜだろう?
購読部数減で、日経のまねした論調にしたら、コアな支持層の購読離れを
起こした。自分たちの高給維持のためのますます広告収入だより、で与党
財界寄りの改革マンセー。

新聞、テレビ局にもリストラの波が押し寄せて、初めてわかる痛み。
「金で良心を売ったのは、あなたたちじゃないですか!」って言われん
ようにね(笑

457名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:05:29 ID:qss9nErd
>>456
というか政局報道を待ち望んでいたのが他ならぬメディアだった訳だが。
菅の初期なんかベタ凪と引っ叩いてた癖に。
458名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:17:45 ID:rgjfMpVw
>>455
いや新聞社やマスゴミにお勤めしている人は勝ち組ですよw

オレのダチで大手マスゴミに勤めている奴は20代で1000万円以上給料もらってる。
まあ、残業手当てもだいぶ含まれているみたいだが。
40歳になれば2000万円〜3000万円だってさ。
いいなー。

>>456
>マスコミもよっぽど追求対決戦術が困る訳だ。なぜだろう?

それでは55年体制に逆戻りするからですよ。
社会党は自治労などの内部告発で自民議員や、官僚を吊るし上げる。
で、自民はその議員を証人喚問に差し出したり、その官僚をクビにして幕引き。
そういうショーが55年体制のときのメインエベントでしたからな。

マスゴミも2大政党制を推進している建前上、55年体制への復帰はまずいっしょ。
459名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:23:13 ID:qss9nErd
>>458
というか菅の時も前原と同じ路線を如いてたんだがベタ凪だとかつまらないとぼやいてた品(w
460名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:25:36 ID:1kLNoqKo
ブッシュがインドを支援か・・・
461名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:27:45 ID:Wv6NMM+h
週刊誌読んでたら、また政府広報「ひろがる、NIPPON構造改革」
「インターネットの普及も、構造改革のひとつ」だってさ。
B層らしいばあさん、おばちゃんが「今はこれがないと、はじまらない
の」ってオレラも小泉に感謝しろってこと?(笑

政府広報、ばらまき疑惑ってねえ?
462名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 12:56:29 ID:qss9nErd
>>461
あれこそ税金の無駄だと思うんだがどうよ?
463名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:02:26 ID:wrcqEGAE
>>458  >>455です。
『給料が良い』 それだけで勝ち組みとは言えないと思う。
今、全国紙、全国ネットのテレビ局員なんかゴロツキみたいに見える。

ゴロツキでも年収2000万あれば勝ち組みって言うんですかね。
464名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:03:25 ID:3Dgc8raz
無駄遣い、無駄遣い。
さすがにヘーゾーを使うと反感買いそうだから、同じ竹中でもナオトにしたのかな。
自分的には、ひろがる、NIPPON占領政策にしかみえん。
465名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:05:36 ID:3Dgc8raz
>ゴロツキでも年収2000万あれば勝ち組みって言うんですかね。

それが日本。ゴロツキが幅をきかす社会。
国会にもゴロゴロいるし。


466名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:08:36 ID:wrcqEGAE
>>465
そんな、ゴロツキじゃなくても稼ごうと思えば稼げる。
サラリーマンとして会社にどっぷり使っていては無理だけど。
467名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:09:31 ID:4ZvMA62D
>>463
給料が良ければ勝ち組ですよ。

世の中、その給料が低くて苦労している人が多いんだから。
年収何億も必要はともかくとして、やはりお金があるのは重要。
何をするにしても、お金が必要ですからな。

理想は崇高でも、その実現するための金が無いことが多いのが世の中の常。
468名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:10:27 ID:wrcqEGAE
469名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:11:42 ID:qss9nErd
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
というか新自由主義で経済が良くなった試しってないんだがねえ。。
470名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:14:49 ID:4ZvMA62D
>>468
君の言ってることは小泉とある意味同じだよ。

「貧乏人は努力しろや」ってね。
ま、実際オレもそうだと思うが。

でも、日本は努力しない貧乏人が甘えとたかっている社会だからねー。
甘えとたかりの大好きな農耕民族だからなー。
471名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:14:51 ID:2D4p38ZV
>>467
確かにマスコミの言うところの「勝ち組」「負け組」の基準は給料が多いか少ないかだろうな
この言葉凄く嫌いだわ
472名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:21:58 ID:wrcqEGAE
>>470
小泉の言ってる事とは違う。
>>471の言う通りだと思う。
自分のやりたい事をやって、偶々お金が後から着いて来たって感じ。
自分の場合。

自分は身体が弱く、普通の会社勤めなんか出来るような身じゃないんですけどね。
473名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:31:30 ID:q/TNm1yW
>>472
>自分のやりたい事をやって、偶々お金が後から着いて来たって感じ。
自分の場合。

恵まれてますねー。
でも、そういう人はよほど人に無い才能を持ってる人か、よほどの天職を見つけた人だけですよ。
凡人は自分の理想と違っても、やりたいことじゃなくても、生活のために金を稼がなければならないですからねー。

474名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:32:22 ID:GqbzSvf8
先日興味深い記事が英ガーディアン紙に掲載された。それは、「ブリティッシュ・アメリカン・プロジェクト」(BAP)と呼ばれるもので、一九八五年、イギリス保守党政権時代に設立された。
コカコーラやユニリーバ、モンサント、BPなどさまざまな企業がスポンサーとなって、米英の同盟関係を永続的な確固たるものにすることを目的に若手イギリス人とアメリカ人が同じ人数メンバーとなっている。
そして九七年、政権についたニュー労働党政権では、閣僚にBAPメンバーが四人以上指名された。
このプロジェクトがいかに成功しているかは、九七年からニュー労働党の党首となったブレア首相が、英国民にどんなに反対されてもブッシュを追随する姿勢をみれば誰の目にも明らかである。

同じ目的で二〇〇〇年に「米日リーダーシップ・プログラム」が始まったと書かれていた。メンバーは非公開のようだが、諮問委員には日本側は豊田章一郎氏(トヨタ)、小林陽太郎氏(ゼロックス)、槙原稔氏(三菱商事)といったお歴々の名前があった。
日本側のスポンサーは日本経団連とみて間違いないだろう。
475名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:35:28 ID:qss9nErd
イランの核問題が大変なことになってるのに我がニッポンはこの低レベルだもんなあ。
救い様がない。
彼らは本当にエリートなのか?
476名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 13:37:39 ID:sjOkz80z
人間、努力だけではどうにもならないことが沢山ある。
病気、災害、事故。また、自分がいくら一所懸命働いても
会社のトップが経営を誤ったら?むしろ、そういうことで
「格差」はついて行くのだよ。小泉が「格差はあって当然」
とのたまいマスゴミどもがそれを垂れ流すのは、要するに
奴らの「人間」、「人生」に対する洞察が浅薄だから。
かつての自民の政治家なら、きっともっと含蓄のあることを
言えただろう。
477名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:23:02 ID:2TK4FxEw
政治家は金持ちの2世3世ばかりの件
478名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:48:26 ID:VpGbR1dH
>>437
>国民がお互いに敵対心持つように仕向けてどうするよ
「分割して統治せよ」って言葉があってだな
むしろ「分断して統治せよ」か
479& ◆UFPbBGCO9U :2006/03/03(金) 15:46:32 ID:A9dhHnsQ
>>455
官僚とか、新聞記者、大学教授みたいに、採用されるための競争が厳しい業界の人間は、
変な思い上がりがあるね。

新聞記者は昔はやくざ商売だった。そのころの方が気骨があってよかったみたいよ。
480名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 15:59:38 ID:w8vT21rb
エリートほどずる賢くセコいことばかりしてるな。
481名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 16:42:10 ID:hsymdprM
マスゴミのエリート意識って凄いな
バカエティも「馬鹿に合わせてやってる」らしいし
482名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:57:30 ID:3IYxBAhm
格差社会の意味を根本的に理解してないヤツが小泉を支持してるんだよな。

努力して稼げるってのがウソ。
同じ努力をしても、上の階層は何倍も給料を貰える。
それが階層社会。
483名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 18:25:19 ID:Zh6aNlEP
>>482
お前が理解していないだろw

>同じ努力をしても、上の階層は何倍も給料を貰える。
当たり前の話w
個人間には能力差があるんだから。
そういう能力差も考慮するのは当たり前。

同じ努力をすれば同じ給料ってのは社会主義だろうにw
484名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 18:29:12 ID:9jJcIOj4
>>481
 
あわせてくれなんて、ひとこともたのんで無い のにな
 
485名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 18:36:13 ID:r9pPoL98
>>482
富める家に生まれりゃ、大して努力は要らなくなるのが正解。
アメリカでも上位5パーセントの家に生まれたら、
テキトーにやっててもスラムで暮らすようにはなるはずないしね。
486名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 18:58:17 ID:3IYxBAhm
>>483
理解してないのはやっぱりオマエ。

階層が違うと同じ仕事をしても給料に差が出るって現実に
いい加減気づけ。
487名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:04:19 ID:ouRhstQk
テレビ局や電通は

    「電波権や広告枠を押さえてる」

だけで年収3000万貰ってる。

実際モノを作ってる制作者は300万。10分の1の給料。

こういう社会はおかしい。
488名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:06:40 ID:r9pPoL98
そうそう。

公務員のキャリアとノンキャリアみたいなもんだ。
中央で激務に耐え予算や法規の生き字引みたいなノンキャリアでも、課長職にはまずなれないが、
東大卒のキャリアなら、どんなに無能でも課長にはなれる。

それと似たようなもんだ。
ビル・ゲイツの子どもと、スラム街に住む人間を親に持つ子どもは決して平等じゃない。
489名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:06:45 ID:9jJcIOj4
電通でカネを盗んで、タダのりってか
 
たしかに きにいらない 
490funわか:2006/03/03(金) 19:19:25 ID:6A40a/9M
>>380

左翼プロパガンダに毒されていますね、、、、。産経新聞、諸君、正論、週刊新潮
を読めば真実が見えてきますよ   HP、恋愛manual→f u n w a k a論
491名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:24:48 ID:mt4qCT07
>>486
バカかwお前。

階層が違うと給料が違うなんてあるわけないだろw
日本は貴族なんてあるわけじゃないし。

トヨタの御曹司だろうが、庶民あがりの奥田だろうが、
トヨタの社長時代の給料は同じだよw

ま、家柄がよければコネで出世が早いとか、
世襲で社長になれるとかはあるだろうが、
給料そのものは変わらん。
492名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:27:26 ID:mt4qCT07
>>488
つか、東大出てキャリアになることと、ノンキャリになることも
努力&能力の差なんだけどね。

自分では努力しているつもりでも、努力の方向や時期場所によって差が出るのは当たり前だよ。
493名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:30:17 ID:3IYxBAhm
>>492
そんなレベルの話してねーよ。

バイトとリーマンが同じ仕事してても給料違うでしょ。
そういうこと。
494名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:34:26 ID:mt4qCT07
>>493
バイトにしかなれない、ってこと自体が能力が無いか、努力をしていないってことなんだよ(やるべきときに努力をしなければ、意味がない)。
495名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:36:29 ID:3IYxBAhm
>>494
いや、そこで格差が出てくるんだよ。

>家柄がよければコネで出世が早いとか、

って自分で言ってるじゃん。
496名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:42:20 ID:mt4qCT07
>>495
コネも実力のうちだからね。

コネも含めた実力と努力の賜物で結果に差が出るのは自由社会では当たり前のこと。
それに東大卒のキャリアくらいなら、努力すれば誰でもなれるしな。

オレは努力しなかったから慣れなかったけどさw
497名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 19:49:11 ID:StEUoGn8
理屈はともかく、小泉が普通の人情を持った奴
だったら、もっと言葉を選んで答弁しただろう。
意地張冷血男の面目躍如。

498名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 20:33:20 ID:aFOX9vE1
ここの政治板の人たちは、アタマがいいんだから、
ここで議論してないで、どうしたらコイズミ自民政権を倒せるか考えてくだたい。
それから、V速に出張して、あふれているセコーと戦ってください。


499名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:17:20 ID:BNGgqI4B
あるフィルターにかけて見るとマスコミの政治部が
日本腐敗の元凶に見える。

簡単に分析すると政治問題は

理解するのに 難、普通、易 の3つに分けられる。
で、それと別に 
重要度は   重、普通、軽 の3つに分類できる。

当然マスコミ、政治部が何を記事にするのが問題になる。

メール問題は理解するのに易、重要度は普通か軽であろう。
結果、ここで行われているのは、重要→大報道 ではなく
簡易さを基準にして
  
   ”偽装重要化”を行ったうえで→大報道 している。

これはこの問題に限らず、全ての報道にこの傾向がある。

この分別ができてる番組は少ない。
能力と文化的に問題がある可能性がある。
こんなヒステリーを毎日流されるのは正直つらい。
イラクの香田さんにはコメントもせず、
この基準偽装と無能ヒステリーのために、重要な報道はなされず
日本には官僚天国、政治家天国の悪法が蔓延している。

今回の報道姿勢は実に稚拙で厚顔無恥。
コメントは生で普通人のが一番まともで拍手ものだ。
本当に常識の問題。
500名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:19:52 ID:axNaCfX9
自分で起業した会社と
他人が起業した会社と
天下りが起業した会社
平等か否か?
501名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:21:50 ID:xs9oynLt
>>498
>ここで議論してないで、どうしたらコイズミ自民政権を倒せるか考えてくだたい。

他にまともな政党政治家もいない以上、別に倒す必要性は無いのでは?w

お子ちゃま民主党、基地外共産社民、カルト公明、族議員のほかの自民政治家しかいないのに。

502名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:29:40 ID:BNGgqI4B
ついでに
隣国 韓国でサムスンに
外資が攻勢をかけてるときの典型的な動きがある。

マスコミ世論操作から
株価下落や
ルール変更へと誘導する手法が

とても好きらしいので、
日本人はこれから起きるかもしれないことを参考にすべし。
503名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:32:06 ID:X9Shsvuc
mt4qCT07風に言えば、天下り官僚が起業した会社が
お役所から優先的に仕事を回してもらえるのは当然なんだろ?
何せ、コネも実力のうちなんだから。
504名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 21:49:30 ID:CGNz0bbt
>>503
それは当然だな。
それも実力だ。
東京地検特捜部出身の弁護士に、角栄や堀江などの大物が
刑事弁護依頼で殺到するようなもんだ。

それで手心を加えた官僚のほうは大問題だがな。
505名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:39:37 ID:WCAlv1jK
>>502
>マスコミ世論操作から
>株価下落や
>ルール変更へと誘導する手法が

めちゃ納得。日本もすでに似たようなモンかも。
マスコミが演出する騒ぎには外資絡みの動機があることが多い。
ホリエモン騒動→投資サービス法による金融規制の緩和、など。
506名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:51:46 ID:glBMHsts
>>504
そーいう、所謂ヤメ検に依頼すると、検察の追及も甘くなるのか?
507名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:19:54 ID:hsymdprM
>>506
祖父が検事だが寧ろ逆な事が多い。まあ辞めた時に滅茶苦茶えらけりゃ分からんがね
ただヤメ検は検察のやり方分かってるし経験も積んでるし基本的に裁判は強い。
508名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:58:04 ID:StEUoGn8
 日本人の思考に共通の特徴がある。
 それは「小過に潔癖で大過に甘い」というこ
とである。前の戦争の際、作戦の根本を誤った
司令官や幕僚が咎めもなく栄進し、第一線で
奮戦した将兵が些細な理由で自決や左遷を強い
られたことは典型例である。また日本人は民主
主義を自ら勝ち取った経験がないため主権者
としての自覚が乏しく、権力に対して従順かつ
寛容である。日本人のこのような思考と性格を
知り抜いた上で、マスゴミを支配し操作するこ
とを通じて、かつてない規模の世論操縦をほし
いままにしているのが現小泉政権なのである。
509名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:03:53 ID:WHVh0kgx
>>508
禿同。マスコミは国民に小泉絶対支持の空気を煽る現政権の醸造装置w
510名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:13:08 ID:o3LQtOBD
そしてメディアから景気上昇の偽情報を流して
今年もバカ国民に増税する自民党
511名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:19:12 ID:ILOa9Zt2
>>501
こういう人間が最後にバカ見るんだろうな
512ユダヤ今日のおすすめ:2006/03/04(土) 00:20:34 ID:KTh5vkiK

リーチ一発ロン満貫!
513ユダヤ今日のおすすめ:2006/03/04(土) 00:22:55 ID:KTh5vkiK

冷血動物の目に涙♪
514名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:43:05 ID:U5D+b7JU
さっき23見てたら
前原の取り上げ方が小鼠ぽかった。
まじきもい取り上げ方。
515名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:43:39 ID:U5D+b7JU
目に毒だからテレビのニュースなんて見るもんじゃねーなまじでさ。
516名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:45:30 ID:ILOa9Zt2
>>514
元々前原は小泉の真似で対抗するしか手はないと考えたっぽいが小泉二号は勘弁して欲しいよな。

あと構造改革のCMウザイ。
517名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:55:48 ID:U5D+b7JU
劣化コピーはオリジナルを超えることなんかないのに。
もちろんオリジナルもどうしようもない代物ではあるが。
518名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:59:17 ID:ILOa9Zt2
>>517
芸術でも贋作より真作の方が価値高い品
まあ小泉の場合真作でも売る価値なしだが(w
519名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:36:50 ID:arCC4b6s
自民は安倍のあとがいない。そして安倍は若いといっても50過ぎだ。
自民はいま前原を育成している。もちろん将来的に前原は自民に鞍替えする。
前原は10年後にようやく安倍の年齢だ。そのときのこいつは危険だ。
520名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 01:39:27 ID:ILOa9Zt2
>>519
今の安倍も充分アレだが。
というか究極のパーだが。
521ユダヤ今日のおすすめ:2006/03/04(土) 01:42:04 ID:KTh5vkiK

ということは国立記念墓地は諸見里に決定
522名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 02:09:32 ID:pdIGGvoq
安倍、前原と今後20年間も新自由主義、構造改革という名の従米属国路線が
続く訳か。
中南米並のムゴイ時代かあ。
523名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 02:11:07 ID:1q5iXFov
存続の地上波テレビや新聞はもう時代に合わなくなった
多チャンネルやネットに土壌を奪われつつある。
同じく戦後独裁政治からほころびが出てきた政権与党
元々政治との独立が十分ではなかったこの国のマスコミだが、
与党とマスコミは存続利権を新しい時代の波から守るために利益は一致する。
時代の流れから利権を保守するためにさらに親密さを深めた政府とマスコミ、
今のテレビの誰が見ても不自然だと思うような報道姿勢は
時代の流れから逆行し、自分達の利益を守ろうとする切羽詰った様子が伺える。
524funわか:2006/03/04(土) 02:45:00 ID:hHc4c5SZ
日本を敵国としてしか捉えず、何が何でも日本悪玉教育をしている国に「韓琉ブーム」を演出し、それ
に乗せられた馬鹿中年アバタリアンに、それに乗せられ韓国人と結婚したがるアホ娘。「敵だ!悪玉だ
!人殺しだ!」と小学生の頃から教育する国のオトコを亭主にして、その行く末のどこに幸が有るとい
うのか!?待っているのは地獄でしかないのは誰でも解る。反日暴動の件で解ったように、これら反日
国家のレストランでは日本人客と解ると料理にゴキブリを微塵切りにして食わせるだけではない、タン
や唾吐きそれを混ぜ合わせた料理を食わせるのは普通の事。これらの国からの帰国航空便の日本人旅行
客に下痢が多いのも、さもありなん!である。

唐津一 東海大教授(元ソニー勤務)など、まっとうな経済学者は(朝日などのクズマスコミと違い)、
バブルが弾けて日本経済没落夥しい10年前当時から、「日本企業の力は決して落ちていない!今も意
気軒昂である。それが証拠にアメリカへの特許申請、特許登録件数は依然として日本が第一位だし、現
在も日本株式会社の研究開発費投入熱は少しも衰えず研究開発意欲は盛んでバブル以前となんら変わり
は無い!」「それどころか消費の冷え込んだ今だから新技術搭載の新製品を控えているだけで、その間
に蓄えた省エネ技術と環境負荷低減技術の製品が景気が戻って組み入れられた時、世界のどの国も太刀
打ち出来なくなっているだろう」と言い続けて来ている。

金満極悪田中政治の流れを断ち切って、郵政民営化を断行する事で泥棒役人
に牛耳られていた国家予算の半分を正常化し、役人天国廃止に立ち向かう小泉首相の改革は、まことに
日本への国益大であり、最も秀でた宰相に値する、と私は思う。

参考資料:HP、恋愛manual→f u n w a k a論 より
http://hw001.gate01.com/funわか/ron.htm

525名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 04:04:42 ID:e8CwPzOe
韓国人のビザなし入国の件だが
たとえばこういう報じられ方をするわけよ。
>日本の外交筋は「日本政府の今回の措置には、
>最近、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで冷え込んだ
>両国関係を好転させようとする狙いもある」と話した。
つまり小泉の靖国参拝が完全に釣りになってる。
あえて冷え込んだ状況を演出してるもんだから、
むしろ韓国優遇政策をやりやすくしている。
526名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 04:44:53 ID:K4aTS92z
靖国を外交を道具にするのも、自らの影響力を示すために利用するのも、どちらも糞だと思ってた。
だが、売国のための下準備に使っていたとなると、最早最悪だ。
これが日本の総理のやることか?
527名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 05:11:47 ID:SxSmelQn
>>526
本当の日本人が総理大臣だったらやらない事だけどな。
528名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 07:31:44 ID:llYpLBUl
ねえ、どう見ても与野党マスコミ一丸となってメール問題引っ張ってるよね。
529名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 07:37:28 ID:lqfL2w6b
[成立間近の人権擁護法について伺いたい(法律勉強板)]
に出てた人身保護法の事件だけど、その後の平成九年に別件で再請求された事件では、
さすがに「拘束」の解釈でごまかすことができなくなった仙台高裁は、今度は、非拘束者の
「自由意思(救済を望むか否か)」について、拘束者のいるところで審尋した。その後、おりしも、
北朝鮮の金正日ら不当拘束者らや日本の「革新法曹」は、拉致家族(被拘束者)の帰国意思
について、北朝鮮で尋ねることを日本外務省に主張した。それは国民の話題にもなっていたが、
仙台高裁は北朝鮮の主張と全く同じ論理だったのだ。っつーより北朝鮮政府の論理を事前に国民に
強制した。つまり北朝鮮と全く同じ論法、思想で、拘束者のいるところで被拘束者に尋ねたので
あった。これ国家主権に対する侵害だと騒いでる民主党員らの「自作自演」じゃないの。
陰では、仙台弁護士会の一部や共同通信の記者など民主党寄りマスコミの司法記者会の一部は、
「私憤でむきになってる」 等といって請求者を誹謗していたが、そのようなことは司法ぐるみの
集団組織的な外患誘致罪等(刑法第三章)にも抵触するんじゃないのか。単に国民間で身体の自由を
不当拘束されたという犯罪だけではなく、売国、売民行為の外患誘致(特に87、88条の未遂、予備陰謀罪)
の罪。 その際の「主犯」は、もちろん裁判官らなのだが。

尚、人身保護法、同規則は、拘束者のいるところで審尋することを禁じている。
つまり裁判所に拘引してから審尋することを定めている。
その法を曲げてまで、仙台高裁の裁判官らは、北朝鮮政府の主張、法思想に追随し、
それを国民に強制したのだ。
政府(行政)っつーより、問題(世論操作)は「革新法曹」にあるんじゃないのか。
それも「劇場型、演技性、自作自演」っていう3点セット。
530名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 07:50:20 ID:lqfL2w6b
彼らは、裁判時期、「王城寺原で米軍が演習することに賛成するものは米国に行って住め。」
なんていう「自称・政治運動」で騒いで、集団で県民多数を脅迫していた連中。
一方では(沖縄にいけば)「沖縄だけに犠牲を押し付ける政府を絶対に許すな。」なんて
「自作自演」で責任転嫁、二枚舌の扇動を繰り返していた。
政府(行政)っつーより、問題(世論操作)は「革新法曹」にあるんじゃないのか。
それも、よりによって「劇場型、演技性、自作自演」っていう「3点セット」でだ。
531名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 07:59:16 ID:mj52H2CT
>>528

「ミッチィーサッチィー騒動」の再現。

世の中にこんなこと問題にしてる人間がいてるのか!!!!!

与野党マスコミ一体となった、マンション構造偽造問題隠し。
まさに武部の言う「こんな問題を追及したら日本の景気がおかしくなる」という世界。
532名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 08:26:04 ID:cr4Ly60B
だから、オレは昔っから小泉の靖国参拝は偽装参拝だと思っていた
小泉を右だとか国家主義者という人間はアホだと思っている

小泉の最終目標は日本が腸線の属国になることだ

と、早くマスコミも報道しろよ

官邸からニュースもらえなくなるのが恐いか?
飯島に訴訟されるのが恐いか?

マスコミが権力に平伏してどうする
今や天下りクソ官僚よりも必要ないのがテレビ新聞だ
533名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 08:40:49 ID:6MMqrT5G
「他国との国際協調によって平和を達成する」という発想はおかしい。

他国が常に善意で動くとは限らないのに
相手任せで自分は相手に合わせて強調姿勢を保っていたら
日本の国益が失われるばかりだ。

他国任せではなく、自分の身は自分だけで守れるようでないといけない。
そのためにも核武装は必要だ。
中国だろうと朝鮮だろうとロシアだろうと
日本を攻めてきたら最終的には核で相手国を滅ぼせるだけの
準備をしておかないから、「国際協調」で平和を達成しようなどと言う事になる。
もちろん戦争は国力を疲弊させるので外交の一つとして
国際協調も採用すべきだが、それが破れ、他国が悪意一辺倒で来た時に
相手国を攻撃する武力がなく、相手国側にはこちらを攻撃する武力があれば
日本は一方的にやられて 滅び全滅するか、屈するかしかない。

日本が日本としてその誇りある独立国家としてあり続けようとする限り
日本を自分自身で守れないとおかしい。 絶対に核兵器を大量に持つべきだ。
熊に襲われたら死んだ振りをしてみる事しか出来ないのが、今の日本だ。
534名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 09:05:13 ID:zZ3fbcam
>>532
マスゴミより必要無いものなんてあるか?
マスゴミが民主を応援した時は民主が選挙に善戦し、自民を応援した時は自民が勝ってる。
ここまで影響力を持ってしまっているのに、その報道内容はお粗末としか言い様が無い
535名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 10:05:11 ID:MpwdNRai
ゴキブリ→三億年前から殆ど姿を変えていない貴重な生物
マスゴミ→日本人の知識レベルを徹底的に破壊し続ける国賊

明らかに
ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>マスゴミ
536名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 10:10:00 ID:SxSmelQn
本物のジャーナリストも居なかったわけじゃないと思うけど、
金に転んじゃった人、権力とお金の力で押し潰されちゃった人、
で表に出て来る事も出来なくなっちゃったような気がする。

小泉政権になってから。
537名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 10:51:19 ID:ILOa9Zt2
>>528
エリートの癖にバカな報道しか出来ないマスコミって・・・
538名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 10:58:41 ID:vnlf+/yQ
テレビ番組は女・老人を意識して作るからね。
スキャンダラスで善悪がハッキリしてりゃいいんだろう。

物事を簡略化・単純化処理し伝えることを繰り返すことでポピュリズムは醸成される。
永田=民主党になって民主党否定。百点。
539名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:01:14 ID:z56XOKSB
政治物語に興味があることと政治に興味があることは別だと
はっきりさせる必要があるな
540名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:03:43 ID:ILOa9Zt2
自民党新聞販売懇話会:特殊指定見直しに反対意見相次ぐ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060304k0000m040072000c.html
特殊指定見直し:活字文化守るため制度必要 自民議員意見
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060304k0000m040084000c.html

そのくせ自己保身には必死ですよね。日本の新聞って。
いや正確に言えば珍聞か。
541名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:12:45 ID:k2BlqIxE
昨夜、日テレのニュースで宇宙でガンダムをつくりたいという34歳のキモオタ、
榎本大輔のロシア・バイコミール宇宙基地の訓練を特集していたが、
榎本大輔の肩書きが"投資家"になってて、ライブドアとの関係が完全に抹消されてた。
おそるべし、マスメディア!日テレだけではないだろうが、
メディアはこうやって情報を操作し事実を歪曲していくんですなあ。
542名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:22:28 ID:4J9vqTKK
今朝からウジテレビは民主叩きに必死w
543名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:28:32 ID:MpwdNRai
>>540
もっとネットが発達して早くマスゴミ消えねぇかなと思う
完全に消える必要もないが、明らかに日本のマスゴミの特権意識、支配者意識は異常。
ブンヤテレビ屋なんてのはもっと蔑まれる職業であるべきで
断じて学生がこぞって面接受けに行くような職業ではない

TVゲームはマスゴミからの汚い妨害工作にも負けず頑張った
ネットにも頑張ってもらいたい
544名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:29:07 ID:udQIsQqy
予算案が通ったら、メール問題が一段落しましたねw
545名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:32:46 ID:ILOa9Zt2
>>543
ジャーナリストの魚住昭がブンヤは元々ヤクザみたいなもんだと言ってたがある意味正論だな。
ただ今のブンヤはヤクザを通り越してイタリアのマフィアになってるんだが。
>>544
マスゴミいやマスカキのご都合主義ですな。
546名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:33:00 ID:NC7/kAql
榎本大輔を今取材するって
ちょっと日テレやるじゃん!って
思いました
いろんな映像を撮っておけば
これから役に立つじゃないですか
547名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 11:42:14 ID:vNkR6zFS
一兆円でボーダフォン買収の報道をみました。
昨年末からユーザーの間では下記のような噂でもちきりだったので残念です。
一から立ち上げて改革をもたらすソフトバンクに期待してましたが・・・。
本当にこんな潰れることが決定的な会社を巨額で買収するんですか?


あきれた携帯電話会社
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060113-4.html

ボーダフォンの話題が出たので一言
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060116-2.html

ボーダフォンの話題 パート3
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060117-1.html

ボーダフォンの話題 パート 4
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060117-2.html

ボーダフォンは法律違反してます
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0601/060120-1.html
548真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/03/04(土) 12:33:52 ID:2WNHafOQ
>>545

ヤクザとイタリアマフィアの違いって何?
549名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 12:39:10 ID:ILOa9Zt2
>>548
規模とやり口
550名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 12:47:34 ID:vwmXhxEN
何よりもまず最初に、主婦を中心とする無知なB層の人たちに、
マスコミ特にテレビ番組を作ったり出演したりしている人たちは、
あなた方下流民とは収入が二倍も三倍も違う特権階級の人たちであって、
あなた方とは完全に利害が対立する立場の人たちなのですよと、
教えてあげることから始めなければならない気がする。
551名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 12:51:55 ID:NiKPYztd
>>532
英霊という死者まで利用し尽くす、おそろしい男だね。
中にいる人は、自分達を戦争に駆り立てた戦犯と子鼠の姿を重ね合わせて、
汚らわしい、来るな、といっているかもしれん。
552名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:04:49 ID:zZ3fbcam
新聞制度見直し反対に一番張り切ってるのが絶滅寸前の毎日

わかりやすすぎなんだな…
553名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:16:17 ID:MpwdNRai
>>540
>>552
マスゴミの根拠不明なエリート意識を考えるに
保身だけでなく真面目に毎日の主張と同じ事考えてるのかもよ?
554名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:27:42 ID:vnlf+/yQ
555名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:31:23 ID:d4H6R8NZ
NHK式アンケート

公務員の高給、優遇を維持するためには消費税引き上げもやもうえない。

○,そう思う。
×,そうは思わない。

○×でお答え下さい。
556名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:34:31 ID:llYpLBUl
>>544
そうなんだよ。予算案が衆議院通過したとたんに落ち着いちゃって
マスコミも、委員会1日開くだけで2億数千万税金がかかる、メール問題のせいで云々なんて永田議員を叩いてる。
国民は「いつまで引っ張るの?」なのに。

と思ったらなるほど、竹中直人の「構造改革」連呼CMのせいか・・・
557名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 14:37:13 ID:1EgCzzAe
○が世論だと思ってしまう。
558名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 15:43:41 ID:zZ3fbcam
>>556
つーかあのCM、構造改革の中で誰からもツッコミ入らないのが一円起業位なんだなぁ
という目で見てしまう
559名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:05:50 ID:MpwdNRai
ttp://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/

保守系反小泉の山崎のブログ。このスレと主張がかなり近い。読むべし
ただLD捜査の時期の関係で「自民に肩入れ?」と疑われた直後に
敢えて談合摘発してるし、いかに小泉でも検察…というか司法界まで操れるかは微妙
560名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:30:00 ID:udQIsQqy
>>559

談合の防止はアメリカからの要望。年次改革要望
に書いてある。

それを考えれば、検察も政治的に行動してるね。
561名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:45:07 ID:MpwdNRai
>>560
改革書の話は聞いた事ある。
官僚は転職後に力を持つアメリカと違って
日本は官僚が官僚のままで強大な力を持ってるからね。外国企業から見れば邪魔だろう
だから逆説的に言えばいかに新聞問題で毎日が騒ごうと
公正取引委員会が決めた事は最終的には決定されるだろう

また検察も政治的判断、及び政治的行動はするってのもその通りだね
ただそれを小泉が単独で指示できるかには疑問があるってこと

元々改革書は省庁への宿題でもあったし
562名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:49:26 ID:DfkFSQ6U
マスゴミは、大政翼賛会報道部
報道報国が、合言葉
563名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:55:34 ID:Jz+TFK7W
昨日の情報ツウでテリー伊藤が、永田議員が武部幹事長に対して本会議場で謝罪した行為を批判していた。
テリーは、あんなのただのパフォーマンスとか、TVカメラに映る事を意識してやってる、とか言って人間性を否定するような事を突き放すように言っていた。
俺は違和感を感じ、イヤなものを見たような気がした。

確かに永田の今回の本会議場での行動は唐突で失礼な点があったかも知れない、
でも俺は甘いのかもしれないが、永田の気持ちをバッサリ切り捨て否定してしまう気にも、どうしてもなれない。
テリー伊藤にどういう思いが有っての事かは知らないが、人の気持ちをあんな風に裁き、冷徹に跳ね除ける態度には疑問を感じた。

人の気持ちをこんなに軽く粗末に扱って平気でいる人間、人の気持ちを一方的に否定して平然としている人間が、
TV界で人の気持ちを動かすソフト制作の仕事に携わっているという事に大きな違和感を覚えた。
564名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 17:35:08 ID:SqvlHhhi
>>556
そんなCMやってるのか・・・。
最近全然テレビ見ないから知らなかったよ・・・。
565名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 18:29:10 ID:ILOa9Zt2
>>563
テレ東の深夜に違法紛いの番組を作ってるバカですから。
566名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 18:34:26 ID:KLyuyI2y
>>562
大日本報国会でしょう<マスコミ。
567名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 19:17:25 ID:4IYkmDen

138 名前:名無しさん@6周年 :2006/03/01(水) 15:04:25 ID:aBMnPL7A0
小泉政権の闇を隠すために殺された人々

森田設計士(耐震偽装関連 怪死)
姉歯建築士(イーホームズ社員 行方不明)
野口副社長(安晋会理事 怪死)
東江組員(沖縄旭流会幹事 惨殺)
大西社長(LD投資組合社長 行方不明)

上記の人々が、ほぼ同時期に殺害・変死・行方不明になっています
ほぼ全ての人間が「安晋会」に直接・間接に絡んでおり
「安晋会」の解明こそが日本の暗い闇の解明に直接つながっています
皆様も日本の明るい未来のために、これらの追及にご協力ください。

166 :名無しさん@6周年:2006/03/02(木) 23:32:30 ID:JTK493uq0
だって石井議員殺されたでしょ。(自民とヤクザのつながりを暴こうとした)
あるよ、日本の闇は。
ここの自民工作員が必死になってごまかそうとしても。
ベンジャミンフルォードも書いてるでしょ。

【闇社会】民主/石井議員暗殺【ワスレルナ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139656215/

卑劣な自民ネット世論工作班『チームセコウ』の実態
まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/

568名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 19:31:22 ID:Nv+E6GE8
>>566
民営政府公報だろ?
569名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 22:11:54 ID:twcAGXIC
【中国】"日本の侵略意図の証拠"主張の「田中上奏文」、実は中国でも「偽文書」の見方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141265089/

【中国】中国国防費、14.7%増の4兆円超に…軍備拡大への警戒論が高まる可能性大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141451934/
570名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 22:29:14 ID:2keCIQiP
テリー伊藤ねえ、全学連で機動隊にボコボコにされて転向。
胡散臭いパフォーマンスでと際どい企画で成り上がり、当初は反体制的
だったのが、最近は小泉政権が人気安定だからそっちに乗っかってる風見鶏
堀江も当初散々持ち上げておいて、今になって罵倒する厚顔ぶりはまさに
マスゴミ寄生虫の鑑。
多分風向き変わって民主が力もったらそっちに諂い、
「小泉改革は改悪でしたよ!あの頃から日本は悪くなった!」
とシレっと言ってのけるに違いない。
571名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 00:00:20 ID:zZ3fbcam
テリー堀豚叩いてんの?
ホントカスだな
572名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 00:43:09 ID:8G+fH236
中島義道(電気通信大学教授)ダカーポより
「今の日本社会でメディアの欺瞞を見抜いている人は1割に満たないと思う。」
573名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 02:23:13 ID:mDMdOsAp
コミンテルンの陰謀で日本が戦争に突き進んだという話が
いろいろ証拠が出てきて信憑性を増してくることになると
これまでの知識がかなり変更されることになるし、
すでに判明していることだけでもNHKで特別番組くむ材料だと思うが。
574名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 05:21:05 ID:7ZIzPUgi
耐震偽装事件で、伊藤ハム介、安倍の秘書、公明の議員の話。ライブドア事件で
も出た安晋会の話。総研、内河健と政界とのからみ。
偽メール騒動一本で、これら事件と政界、小泉自民党とのかかわりの線が、綺麗
に新聞、テレビから消えていく。
おかしかったのは、武部と自民が、メールが偽=ライブドアから武部への金の流
れも一切無いと民主に言わせるのにこだわった点。
「ライブドアから自民への金の流れは無いんだよ、わかったね検察さん」とでも
言いたいのかな?
一方、政府広報、構造改革大キャンペーンがウザイほど垂れ流される。
偽メール、うますぎのタイミングじゃん。

別の話、小泉が皇室典範改正にこだわるのは、日本をアメリカ並の合衆国にした
いため?道州制の導入、その先の直接選挙による大統領制の導入。
大統領制と天皇制。日本に元首が二人いては困るわけだと勘ぐってしまう。
小泉自民って保守政党?ただのアメリカの傀儡じゃね?
575名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 08:31:04 ID:8tAaIx+t
マスゴミと議員がメールで騒いでる間にも米中の緊張が高まってる件について
576名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 09:19:21 ID:3g7v0/ZA
>>574
道州制ねぇ…知事は27人も賛成してる(18人保留2人反対)らしいが
小さい貧乏自治体がくっついても大きい貧乏自治体にしかならんと言う事は市町村合併で分かったろうに
県の人間にはまだ分かってなかったのかな

http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/17data/2005data/17000230.html
ここを見る限り
今現在地方税収額が都道府県平均値を超えてる自治体は
東京、愛知、大阪、神奈川、静岡、福井
しかない(見落としあったらすまん)
んで、東京神奈川、愛知静岡が同じ道になる上、この二つが隣り合わせになる
更に四つのうち最も離れてる東京愛知間も遠くはない
この辺だけ栄える事になるような気がするけどね
まあ新聞見る限り静岡県知事は慎重派だったみたいだし
それこそ小泉じゃないけど損する人が望んでるような気がするな

>>575
共謀罪PSEなど危険法が通るのを隠すためにもそろそろそっちにシフトするんじゃないかな
577名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 10:31:41 ID:+iTlfSVU
今日のフジ系「報道2001」世論調査

自民党:39.4%(先週:34.2%)
民主党:10.6%(先週:17.8%)
小泉首相内閣支持率:56.8%(先週:50.6%)

ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060305.html

永田爆弾のおかげで民主党の支持率が半減しますた
578名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 10:37:10 ID:XNetQeQP
>フジ系「報道2001」

(笑い)
579名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 10:49:58 ID:ggRKZqUb

変容する司法界と腐敗するメディア
http://asyura2.com/sora/bd13/msg/791.html
580名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 10:51:52 ID:7ZIzPUgi
サンプル500だろ?
フジはほんとアザトイな。
581名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:04:02 ID:JaPPhwGJ
【大暴落】フジ報道2001調査 民主党支持率・・・え?
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141523375/

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/060305.html
【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。 
自民党 39.4%(↑
民主党 10.6%(↓)  ←
公明党 5.4%(↑)
共産党 2.2%(↓)
社民党 1.4%(↓)
国民新党 0.0%(−)
新党日本 0.2%(↑)
無所属・その他 1.8%
棄権する 2.0%
まだきめていない 37.0%)  (3月2日調査・3月5日放送/フジテレビ)

1月 .5日調査 19.0%
1月12日調査 19.0%
1月19日調査 17.4%
1月26日調査 20.8%
2月 .2日調査 21.8%
2月 .9日調査 19.8%
2月16日調査 19.4%
2月23日調査 17.8%
3月 .2日調査 10.6%
582名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:32:55 ID:XNetQeQP
自民党 39.4%(↑
公明党 5.4%(↑
新党日本 0.2%(↑

分り廉すぎ(笑い)
583名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:44:51 ID:9ozdinqs
外国のメディアが世論調査をやったらオモシロそう(インド、ロシア、マレーシアetc・・)
584名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:46:57 ID:8tAaIx+t
民主は駄目でしょ
小泉倒す可能性も無くなったし存在理由がない。

それより新党日本何故上がったんだ…
585名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:50:24 ID:hgV0X6o3 BE:99684263-
>>584
一人支持者が居ただけのこと。サンプルの中に家族が居たかもしれないな。
586名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:52:36 ID:RemfdH9f
元々、寄せ集めで意見もまとまらない民主は党として価値がないと思っていたが、前原になってさらに意味がなくなったからな。

マジで民主分裂して欲しい。で良識ある右派が小泉退陣後自民に戻って、自民内で良識的判断が出来るのがベストかな。

本当は自民も、民主も分裂して、政策があうもの同士で再編成して欲しいんだが、無理だろうし。
587名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:52:41 ID:/SBxZMuH
>>585
こんな浮かれすぎ・流れすぎはおのスレに参加する資格はない。 
588小泉偽装改革:2006/03/05(日) 12:11:26 ID:QUgMV2Ad
民主党はアメリカの民主党日本支部になった方がいい。
589名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 13:14:53 ID:7avRbcn2
>>440
逆だよ。地上波デジタル切り替えのタイミングで新規参入に対する規制の緩和。
インターネットによる放映を簡単にするとかね。

これやらないとマスゴミの特権意識、既得権は維持される。ホリエモンは既得権に
守られていておいしいから買収を目指したらしいよ。
590名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 13:36:51 ID:D64OW/0/
構造改革の負の部分(経済格差・競争激化で各事故多発)が露呈してきて
国民が懐疑的になってきたから、慌ててインターネット云々などに引っかけた
構造改革マンセーCMをやってるね。政府広報
591名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 14:33:41 ID:7ZIzPUgi
政府広報費ってのは政権延命工作に使ってOKなわけだ。
で、新聞、テレビの小泉アシスト報道。
「金で魂を売る」人たちがいっぱいいるわけか。
592名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 14:48:04 ID:7avRbcn2
金で魂を売っているって...
政治家からそうですからね。マスゴミにだけ要求してもそれは無理という
ものでは?

武部とホリエモン、実際はどうだったんだろうねw
593名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:12:00 ID:rCUYQzu7
金メダルとった荒川さんに物凄く失礼な発言した大臣って誰?
594名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:28:44 ID:V0SkKqOK
現実的な感覚と、実行力のある組織。
それが無いバカの寄せ集めの野党なんか要らない。社会党が滅びたように、
民主党も滅びの道を歩むだけ。
野心を無くした共産党のような泡沫政党も無用だ。
595名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:39:13 ID:7avRbcn2
野党もそうだが、寄せ集めの与党も問題じゃないか?
自民党分裂が一番良い結果に結びつくような気がしてきた。

消去法で民主に投票していたが、現執行部はまるで駄目だ。
永田の件も執行部が情報を隠匿していた為、裏付けも取れないまま
自ら墓穴を掘った。偽メールに引っかからずに偽装、BSEなどの問題に
取り組んでいれば良かったのに。しかも永田の過去の失敗を見たら、
他の裏付け無しにあんな偽メールを採用するなんて頭悪すぎる。

小泉助けてどうするんだよw
596名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:41:18 ID:1VEbo2hM
>>595
小泉助けるために元大蔵官僚の永田が動いたんだろ?
597名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:42:32 ID:7avRbcn2
>>596
それ言ったら、あんなメールだけで強気になれる前原、野田もグルですねw
598名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:44:43 ID:1VEbo2hM
前原は主張が小泉と一緒だからグルでもおかしくないな。
599名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:46:58 ID:7avRbcn2
>>598
つるむのはまだわかるけど、自分の身を削ってまで小泉を助けるメリットが
わからないんですけど。教えてください。

前原って吉本出身ですか?
600名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:49:05 ID:1VEbo2hM
ヒント・旧社会党
601名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:49:19 ID:7C3lF/eI
>>599
ここで小泉に貸しを作って自民党に将来移動するためでは?

前原、野田は小選挙区で勝ってるので、自民に移動はしやすい。
熊と一緒に民主党を離党した連中も、熊以外は選挙区をもらって
いまや勝ち組(当時は民主信者から負け組、って嘲笑されていたが)。
602名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:51:45 ID:7avRbcn2
>>601
選挙民は優しいんですね。俺から見たら前原も野田もクビで良いと
思うんだけど。

さすが、身内に甘くて、国民に厳しい新自由主義。
603名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:52:39 ID:7avRbcn2
>>600
プロレス?
604名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 15:58:30 ID:1VEbo2hM
>>603
どう見てもそうだろ。
605名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 16:06:21 ID:7avRbcn2
やっぱりw
606名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 16:07:12 ID:7avRbcn2
>>604
WWEレベルまで悪人キャラを格好良くして欲しいな。
607名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 16:41:32 ID:AnPOgpii
>>602
ここでクビにしたら9月の選挙まで暫定の党首が必要になる。
前回の鳩山、中野の時に党をまとめられずに退陣、年金問題
で菅が辞任、小沢が辞退で暫定で岡田とグチャグチャが続いた
から形だけでも任期満了にもって行きたいだろ。
608名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 17:29:08 ID:6UkKqm9C
持っていってどうするんだ?
609名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 17:59:50 ID:joShxp8y
お前らガキだな。
テリー伊藤が政治発言のテレビ出演前に何千万円のオファーが殺到するか、
知ってるの?
奴は公務員じゃないから賄賂もらったって違法には問われないし、
番組内での発言力は大きいから賄賂の効果も大きい。
毎週、オファーの金額を見て、自分の発言のリスクと綿密に計算した上での
テリーの発言だぜ?
610名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:14:11 ID:U5r9cqTF
郵政選挙のときには、自民党の広報誌に登場して、郵政民営化がいかに素晴らしいかと嘘並べて発言していたね。

これ以降、テリーが政治のこと何言っても信用してない。
611名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:47:53 ID:8tAaIx+t
銀行不信が広がる→「テリー伊藤のお笑い銀行員」出版
北朝鮮不信が広がる→「テリー伊藤のお笑い北朝鮮」出版
公務員不信が広がる→「テリー伊藤のお笑い公務員」出版

老人不信を広げようとマスゴミ政治家官僚が企む→

次のテリーの本のタイトルは読めた
612名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 19:04:37 ID:3g7v0/ZA
理屈では老人バッシングが来るってのは分かるんだが
いくらなんでも露骨には出来ないだろう
その為の方便が「サラリーマン並の所得がある老人」っていう言葉なんだろうけど
「何もしてない老害が汗水垂らしてるサラリーマン並に金をゲットしてます」
って意味合いにしか聞こえないもん
613名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 19:51:59 ID:7avRbcn2
老人バッシングをやるなら天下りの転々虫を最初にやり玉に上げるべき
なんだが、聖域ですから無理。
614名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:27:06 ID:8zrwdSO+
>>577
いい加減サンプル増やせよ(w>蛆
500じゃ雑誌でよくある街頭アンケートと変わらないって。
615名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:27:49 ID:dyV/ATCx
【2ch祭】鈴鹿市磯山の本屋で万引き犯公開【人権】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141560470/
また本屋さんで万引き犯ウォンテッド写真を公開してます。
今回は鮮明なので中学生顔も出てます。またマスコミ、ネットで
問題され、本屋が潰される可能性大です。当署はまだ知らない模様です。
ベスト電器横の本屋○○です。
616名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:46:15 ID:7avRbcn2
>>614
こんなアンケートでさえBSEの方が重視されているのが救い。
617名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:53:34 ID:8zrwdSO+
テリー伊藤はもうテロル伊藤に名前変えたらどうだ?
害しか撒き散らしてないし
618名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 22:17:17 ID:+0/ydCia
マスコミの護送船団
619名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 22:41:02 ID:o2yIMGFL
韓国放送公社(KBS)      渋谷区神南2丁目2-1-701
NHK 代表           渋谷区神南2丁目2-1

韓国文化放送(MBC) 135-0091 港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 137-8088 港区台場2-4-8

韓国聯合TVNEWS(YTN) 05-0000 港区赤坂5-3-6
(株)TBSテレビ 107−8006 東京都港区赤坂5-3-6

大韓毎日 108-0075 港区港南2-3-13 4F
東京新聞 〒108-8010 港区港南2-3-13

京郷新聞 100-0004 千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 千代田区大手町1-7-2(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報 100-0003 千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報 100-0004 千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 千代田区大手町1-7-1

東亜日報 104-0045 中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
620名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:35:02 ID:8tAaIx+t
新聞制度見直しに反対してる政治家をまとめてるのは中川(秀)らしい。人権法案なんかで小泉支持者ですら見限ってる輩だ。
他の反対議員も山本ピンタとかそんなんばっか

これで、より見直し反対派がカスな事が分かった。
621名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:38:45 ID:8zrwdSO+
>>620
今回の場合公取委の言い分は正論だと思うんだがね。
大体特殊指定を解除しただけで新聞社が即刻潰れる訳が無い。
622名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:45:54 ID:8tAaIx+t
>>621
既得権益にしがみつく旧世代の業界

以外に例える言葉が見付からんよね。
これでJALには「古い体制で居るから駄目」とか御説教するんだから凄い
623名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 11:08:22 ID:odZkn5Ow
報道貴族とはよく言ったものだがまさにメディアの体質を如実に表してるよな。
嘗て日刊アスカという夕刊紙を飛鳥新社が出していたがその時ゲンダイやフジなどが露骨に妨害工作を行って休刊に追込んだ話がある。
この話を聞いてこの人たちはメディアに関わる人間として失格だと思ったね。
624名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 11:31:19 ID:7WWeUEXK
>>610
テリーの言う事信じてる奴なんて居るのか?大体見た目からふざけた奴って分かるじゃん。

しかしマスコミの連中よく甘い汁を吸っている一部の特権階級とか言ってるけどそれお前等のことじゃねーかよ!
625名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 11:48:51 ID:odZkn5Ow
あの視聴率だってビデオリサーチに行けばサンプル世帯のデータを頂戴できると報じられたこともある。
だから数字の捏造なんて何時でも可能な訳。
今やってる世論調査の数字だって実は捏造とか恣意的な解釈が行われてたりもする。
626名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 12:43:02 ID:KdU83Dq+
マスゴミが槍玉に挙げる既得権益の維持→新聞再販、特殊指定制度、電波の実質独占
マスゴミが槍玉に挙げる大企業の下請けいじめ→キー局と製作会社の絶対服従関係
マスゴミが槍玉に挙げるコネ入社問題→マスゴミ人の半分はコネ
マスゴミが槍玉に挙げるモラルの低下→朝日、産経の捏造記事、テレ朝の横領、NHKの殆ど全て
マスゴミが槍玉に挙げる政治家の態度豹変→堀江報道
マスゴミが槍玉に挙げる学力の低下→ちょっと前までは「詰め込み教育は駄目」とか主張
マスゴミが主張する「国民を馬鹿にするな!」→バカエティは馬鹿向けに作ってる
マスゴミが主張する「主体性を持て」→どの局を見ても芸人出して馬鹿騒ぎさせるだけ
627名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 15:41:13 ID:+30mnC1O
マスゴミがゴミであることはみんなが知ってるが、何より優先して排除しなければならないレベルのゴミであることは意外に知られていない
628おでん通:2006/03/06(月) 16:51:29 ID:tcpziRhN
629名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:21:57 ID:MBDy53Kl
自民党政権は増税するからね
公務員や建設会社のような税金使う側の人には自公はいいけど
そうじゃない人が自民党に投票したら馬鹿だよね

公務員が加入してる共済年金や議員年金は減税して
サラリーマン加入の厚生年金に大増税したのが
分かりやすい良い例
630名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:27:26 ID:gYSuMt5d
>>629
>公務員が加入してる共済年金や議員年金は減税して
>サラリーマン加入の厚生年金に大増税したのが
>分かりやすい良い例

??? 年金に増税?
631名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:29:43 ID:pm1jG1pl
【政治】首相の靖国参拝問題、中国政府が米政府に対日圧力働きかけ 米政府はこれに応じず

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141615897/
632名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:49:06 ID:mCl2vWC8
こうなると少年法改正しないのも単に少年院や関係施設温存させておきたいだけなのかも

なんか地方じゃ相変わらず刑務所誘致が盛んで発注される施設もかなり豪華ならしい(ある土建屋の話)
これじゃニートはいなくなりませんよ・・・
633名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:50:09 ID:GkIh985P
民主党の支持率が下がったのは判るが、だからって自民党の支持率が上がる要素が何か一つでもあっただろうか?
634名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 17:55:25 ID:wMYD4Z0f
>>633
アンケートの質問文章が
偽メール問題の永田議員の対応について民主党を支持しますか?

          →いいえ

これに「いいえ」と答えた回答数がマスコミで湾曲されて自民党支持率へと
捏造されてるんでしょ。マスコミは自民党工作機関だから
635名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:05:12 ID:CgCs7Pyq
メール問題なんてどうでもいい
毎年予算委員会の時期に変なニュースでごまかしてんじゃねえ
(オウムとかもそうだった)
そんなもんより予算案を具体的に示せ
国民が一番知りたいのは国家の家計簿
もちろん裏のだ
636名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:15:08 ID:Gc9Pcu/N
>>国家の家計簿 もちろん裏のだ
特別会計や補助金の事だったら国会の予算とは関係ないね
国会を通さず自由に公務員や天下り官僚が好きなだけ使える金だから
637名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:16:18 ID:+30mnC1O
そのゴマカシに油注ぐのが我等がマスゴミ様
638名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:24:18 ID:Dw3zmFZp
>>634
>マスコミは自民党耕作機関
妄想乙w
大体逆だろマスコミの立場わw
反自民が大勢を占めてるじゃねえか。NHK然り、TBS然り、テロ朝然り、
時にはフジも反自民の特集を組むありさまじゃねえか。
ニュース見てないのか?
活字メディアだって反日特集こそ減ったけど、反自民・反小泉記事は
減る兆しすら見えねえじゃねえかよ

それなのに「工作機関」ってなんなんだか・・・
自民がマスゴミの特質を捉え始めて「利用」し始めたのは確かだが、
「工作機関」ってのは幾らなんでも妄想が過ぎるw

民主がダメダメだから自民に流れてるのは確かにそうだが、そのながれは
かつて民主が躍進した時にもあった流れじゃねえか。その時にお前は同じ
思考できたか?
要は自民の支持率が上がったのは民主の他に政権を託す事の出来る政党が
自民党しかいないってことだろ。
民主マンセーなのは止めないが、マンセーが過ぎて目の前の現実を見てない
のはマズいぞ。
639名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:37:20 ID:11rE/5Ai
言葉のマジックにだまされる有権者がなんと多いことか。
公務員の医師や看護師が運営する社会保険病院は非効率だ!
統合・廃止されたら、その過疎地に医療機関は診療所しかない。

頭の悪い人はやっかみ根性だけ発達している。そこを刺激して
結局、その人に負担を負わせ、民間のずるい企業のビジネスチャン
スを増やしてやることが「小泉構造改革」なんです。

違う?ほうっ、関東バスの間引き運転はどう説明しますか?
儲けが第一、ばれなきゃ違法行為も積極的にという市場原理主義
ではありませんか?

規制強化・監視システムの工夫とのバランスを欠いた構造改革は
誤りと思います。
640名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:39:30 ID:KdU83Dq+
>>638
NHKは見てないから分からないが
TBSに関しては岸井ってのが小泉応援団で、何があっても最後は「しかし改革は止めてはならない」で終わらせる
まあ番組の作り的には基本的に反小泉だけどね
テロ朝は日和見。情勢見て決めてるね。堀江やら談合やらのときは自民叩きで今は民主叩き
決して擁護はしないのがミソ
フジの反小泉特集は見てないけど
皇室典範関連ならそこは突っぱねないと産経グループの存在意義がなくなるので当然

あと活字メディアが何か分からないけど週刊誌は
ある意味朝日以上に節操無く政治家と官僚を叩く事のみに全てを注いでるから見るだけ無駄かと。

あと上の方のレス探せば見つかると思うけど
選挙の時にマスゴミが応援した政党が勝っているのにマスゴミの報道レベルが低すぎる
って意見があったが俺も基本的にはこれと同じ考えだな
だから民主追い風報道の時は2chにゃ着てなかったから分からんけど
恐らくここと逆のスレタイでスレが立ってたんじゃないかな?
641名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 18:55:49 ID:KWdnzwHh
>あと活字メディアが何か分からないけど週刊誌は
ある意味朝日以上に節操無く政治家と官僚を叩く事のみに全てを注いでるから見るだけ無駄かと。

逆だろ。これらが叩かなきゃ何処も叩かない。
糞だが大事な媒体。
642名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:06:10 ID:KdU83Dq+
>>641
だけど限度がある
それこそ永田と同じようなレベルで叩いてもしょうがない
いつかポストに「怒りのスクープ!郵政民営化で郵便局員が億万長者になる!」
という記事があったので読んでみると

郵政会社は持ち株制度を採用するらしい
郵政会社の株は高値がつくことが予想される
下手をすれば一株200万円になるかも?

という非常にあやふやな土台の上に記事が展開されていた。
更にこの記事どおり200万円になっても億万長者には程遠い
こんな捏造スレスレのような記事を乱造しても無駄でしょ

ただ俺も影響力のでかさから言って
テレビ新聞の方が有害である事は間違いないと思ってるし
新潮や文春にはまあ見るべきところもあるかなとは思う
643名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:06:59 ID:bzPgIvP2
西山事件のときと同じように、メディアを使って小泉内閣にとって都合が悪い問題を
矮小化してるだけだろう。
644名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:59:14 ID:zrRpIANn
なんかこのところ、マスコミ批判は同調するが小泉自民の批判はけしか
らんという変な奴が約一名まぎれこんでね?
ここは小泉のために世論操作する大新聞、テレビ局の偏向をたたくスレ
なんだが。
645名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 20:01:07 ID:l4FvltZB
世耕先生の啓蒙精神には頭が下がりますな。
646真実:2006/03/06(月) 20:25:29 ID:CG8TQbj8
前に、
中田宏は、山本ジョウジ元衆議院議員が秘書給与詐欺で逮捕された後も、
と書いたが、
山本ジョウジ(譲司)元衆議院議員ではなく、中島洋次郎元衆議院議員でした。
もう一度記入しなおします。
中田宏は、中島洋次郎元衆議院議員が秘書給与詐欺で逮捕された後も、
勤務実態のない政策担当秘書の給与を懐に入れていた。
これは事実である。
繰り返すが、これはネガティブキャンペーンなどではなく、
完全なる真実である。
過去の政策担当秘書を調べればすぐに判明することである。
秘書名を明かすようにとのご指摘があったが、
個人のプライバシーにかかわる問題なので、
具体的な氏名をあげることは避けるが、
中島洋次郎元衆議院議員の逮捕が1998年10月、
山本譲司元衆議院議員の逮捕が2000年9月
その間に中田宏の政策担当秘書をしていた人物を調べれば簡単にわかることである。
マスコミ各社、警察、検察等は、至急調査されるよう願います。
選挙が始まると調査しにくくなると思います。至急調査されたし。
また、これを見ていただいた皆様は、
この文章を、コピーして貼るなど、いろいろなところへ広げていただくよう
願います。
再度繰り返すが、この文章の内容は完全なる真実である。一刻も早く対処されたし。
これは神に誓って真実である。
647名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 20:25:58 ID:KdU83Dq+
>>644
小泉以前のマスゴミ=市民団体以下のサヨクという構図から頭が抜けきってないんだと思う
あとマスゴミは巧妙だから小泉支持だけで終わらず少し批判しとく。逆もまた然り
一番巧いのがVTRは反小泉でコメンテーターが小泉応援団のTVタックル
648名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:03:13 ID:AgQUGEoB
反中感情を煽る番組が始まりました
649名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:06:27 ID:zrRpIANn
朝日新聞も、靖国問題では小泉を批判するが、構造改革はマンセー。
ちゃんと批判もしてます。というとこ見せといて最終的に小泉支持。
そのうらで、業界全体で公取委の特殊指定見直しに反対してもらう。
中川秀直や、山本一太に・・・。
わが業界は特別なのだって、それって反構造改革じゃん。

特権階級出身の小泉と特権階級維持の大新聞、テレビ局が、財界を除
くほかの既得権益はけしからんって、何だろね。

650名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:27:27 ID:+30mnC1O
公取委はアメリカの意向120%で動くから、中川如きが反対してもまあ無駄だろうな
どう見たって既得権守る抵抗勢力にしか見えないし>新聞
651名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:39:34 ID:7lvJ3mj5
>>638
白々しい事を言うな。
新聞もTVも政府に都合の悪い事に関しては、すぐ追求を緩めて自然鎮火じゃないか。
騙されると思うなよ。
652名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 21:47:27 ID:WHiIhVdx
誰かの既得権益のために働くのも馬鹿らしい話ですな
653名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:27:57 ID:BlWpjMmO
NHKニュース、民主メール問題で
TV、ラジオとも「尾を引きそうです」と
強調しているが建設的とは思えないな。まぁ他もそうか、、、
654名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:30:49 ID:5ddEoHqI
>>653
ヒューザ、BSE、談合よりも偽メールの方が重要なんて頭がおかしい。
俺はNHKみないし、受信料も払っていないからどうでもいいけど。

NHKなんか、早く民営化しちゃえばいいのに。ただし、株は国民に均等分配でね。
655名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:30:57 ID:q7i2Z8vI
>>653
実際、今日の予算委員会で民主は4点セットはほとんど言及しなかった。
レンホーが子育てと少子化で猪口大臣とやりあってたけど。

もう偽装問題も、BSEも、防衛施設庁も幕引きになってる。
姉歯や小島の逮捕もしばらく無理らしいし。

確かに永田メールの影響は大きい。
656名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:32:55 ID:5ddEoHqI
>>655
永田除名、前原辞任で仕切直さなきゃダメだね。

でも、民主のミスは偽メール問題だけ。自民のミスは4点なのに
何であんなに弱気なの?
657名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:36:08 ID:l4FvltZB
永田も前原も予算通すためにポカ演じたんじゃないかと思えてきた。
さっさと自民党に逝って欲しい。
658名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 22:47:01 ID:zrRpIANn
民主党が、参院で4点セットの話一切出さなくなった。
これって何?小泉への追及は止めたって事?
ヒューザー小嶋、伊藤公介、安晋会、安倍晋三、野口英昭と安晋会、
もう終りか?
これで、テレビタックル中国脅威論。で前原と憲法改正?
ふざけすぎじゃねえ?
659名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:02:38 ID:aVCQ9aHd
前原って小早川秀秋の生まれ変わりらしいよw
660名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:41:13 ID:Jy6ILs9I
 「自民も駄目だがミンスは論外」という意見があります。
しかし、もしミンスがしっかりしてるなら自民はいつ政権交代
されるか分らないから、「競争原理」で悪政におのずとブレーキ
がかかる。従って自民批判は厳しくなくてよい。ミンスが駄目で
自民の半独占状態である今のような時こそ、自民に厳しく当たる
必要がある。マスゴミを筆頭に、皆ミンスバッシングという逆の方に
力を入れているのはおかしいと思うが如何。
661名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:45:40 ID:KWdnzwHh
まあ、自民が民主より優れてるところは
汚さと親の七光り具合ぐらいだな
難しい話はまったく出来ない馬鹿坊やばっかりorz
662名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:46:29 ID:w13O+KHH
結局御身大切な民主党。
自民党員も真よりも小泉の勝ち馬にのってるし。

昔の自民党もいろいろあったがそれでも地方を大事にしたんだが。
マスコミなんて本当にあてにならないね。
BSE、伊藤公介、耐震偽造、本当にどこにいっちゃったのよ。
大手不動産のビルも耐震不安があったそうだけど、それよりも
メール問題のほうが扱いが大きいw。

まったくやりたい放題だね。
ニュース番組のスポンサーに ア○コやプ○ミスがある時点でもうだめだ。
663名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:50:57 ID:cYWcz2+p
今朝のTブ-Sでこの土日にやった世論調査の結果出してたけど
小泉支持が60%台に回復だってよ。ハァ・・・・・。
664名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 23:57:14 ID:zrRpIANn
たとえば、野口英昭の死のおかしいとこ。
最初両手首切ってるって話が、それじゃ非常ボタン押せねえだろ?って言われ
たら右手は切ってないになったし、テレビ朝日か?那覇空港で防犯ビデオに、
野口さんを待ってた男たちの話。そんなの映ってないになったし。
最も驚いたのは、血染めのサッカーシャツ。遺族は受け取ってないって言ってる
のに沖縄県警は、女のひとが取りにきて渡したという。
何んなんだこれ。不思議なことばかりじゃん。

朝日新聞コメンテーター?みんな揃って自殺だ自殺だ。っておかしい事ばかり。
665名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:03:17 ID:VoLNmDXR
日本という国が、アメリカの奴隷ではあっても
人の命さえ奪ったり、それに司法が抵抗もせずしたがったり
反対意見者を逮捕させたり
こんなにまでドス黒いドロドロしたものに
覆われているとは思っていなかった
666名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:18:58 ID:0MzSSWee
>>660
○○は駄目だが××はもっと駄目

なんてのは○○支持者の論点ずらしだから放置が吉だが
俺の眼から見て今の民主は

まず政策においては実際のところ小泉竹中と何も変わらない(というか前原に限れば彼らより過激)
→なら純粋に政策を支持する人はそれを実行してくれる自民を選んでおけばいい

小泉竹中政策を止めさせる現実的な手段として
とりあえず与党にダメージを与え国民に不信感を与えるためのツール(その後前原のようなネオリベ族の処遇を考える)
→伊藤公介の首すら取れない

よって存在意義がまるで無い、誰が支持するのか本気で分からない政党。
これなら共産党のほうがマシと言われてもしょうがない
667名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:23:30 ID:fddgPemj
>まず政策においては実際のところ小泉竹中と何も変わらない

ハアアアア?あんた自民信者だろw
668名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:27:03 ID:qbyaPk9T
小泉首相が、ブッシュ政権から賄賂もらってたことがばれそうになったんで
海外に逃亡して、国会議員が大騒ぎになってるって話だ。
それで首相の不信任決議案が出るって聞いたんだが…
誰か裏取りしてくれんか?
669名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:27:37 ID:SZvXwkB1
>>667
横レスだが、それは事実だろ。

アンチ小泉の急先鋒、雨が降っても小泉のせい、っていちゃもんつける
日刊ゲンダイでさえ、前原民主では小泉自民の二軍、いらね!と言われているぞ。
670名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:41:48 ID:0MzSSWee
>>667
改革競争とか言ってたでしょ
それに二人とも新自由主義者だしね

ネットじゃ嫌われてるけど岡田とか管の方が
まだ野党としての存在意義がある点でましだと思うよ
671名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 07:58:12 ID:ekCQko15
<ヽ*`∀´><朝鮮人にビザ免除した小泉を朝鮮は未来永久に称え続けるニダ
672名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 09:36:09 ID:HqCem/s5
>>668
ガセネタだろ。
ブッシュの支持率は落ちてるそうだから 一緒に逝ってくれるとありがたいが、
公務員宿舎の売却で指示をあつめそうだ。

国がもってる宿舎とかうっぱらえば700兆円とか。(みのもんたの番組)
おいおい、国の借金返せるなw。
あの報道の仕方だと一等地を安く借りれて公務員ずるし、自民党GJ。支持率UPというところだろうか?
あほだー。売却せずとも家賃を値上げすればいいこと。今の3倍になってもまだ安いんだから、
公務員だって継続して住むだろうし、売却よりいいとおもうんだが。
小泉内閣は日本うっぱらい計画ばかりして、国民がマンセーしてるからどうしょもない。
ま、北並みの内閣の改革マンセー報道、既得権をぶっつぶす小泉報道がされてるからね。
ある意味北よりひどいよなあ。
673名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 10:46:17 ID:0MzSSWee
>>672
というか今後十年以内で警官はじめ公務員(正職員)の人数って激減するからね
いや改革の成果なんかじゃなくて自然減でね
まあ正職員数の減少は公務員に限った事じゃないだろうが
なまじ派遣を使うのが遅れただけに特に顕著
俺の邪推だけど今回売られる宿舎ってもう入る人が長期スパンで見れば殆ど居ないとかそういう状態なんじゃないかね?
要らなくなった建物売れば官僚も反省した事になるんだからこんなにやりやすい事は無いな

というか本当に増税されたくなかったら何度でも言うが
リフレ派の増税不必要派呼ばないとしょうがない
「無駄遣いしてる内は」なんてのは10日の行革推進法通ったら言えなくなる
674673:2006/03/07(火) 10:57:07 ID:0MzSSWee
ちなみに事務員は分からないが警官は今後五年前後で四割人数減るはず
警官で派遣と言うのは(おそらく)ありえないから
事務員も正職員に限定すればこれに近い数抜けるとしてもおかしくはない
となると単純に考えれば宿舎は二つに一つは売っても問題ない
更に言えば宿舎なんてのは独身のうちしか入れないんだから…
って考えるとまた茶番になるんじゃないかな
675名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:02:58 ID:8KZgBtf/
テレ朝スパモニ
イノブタVSレンホーの映像で
小泉がチャチャ入れてイノブタのケツ見ながら鼻の下のばしてるとき
「小泉総理の愛」
などというマトメ方をした次の瞬間、画面にこんなテロップが。

「提供 アメリカンホーム・ダイレクト」
676名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:15:00 ID:kQI164xu
損保と弁護士と検察庁と医師はどうなるのか?
内閣官房長官はいかに回答するのか?

ニュース速報〜犯罪被害者等基本計画説明会(札幌)で質問に回答できず!その1

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_4.html

ニュース速報〜犯罪被害者等基本計画説明会(札幌)で質問に回答できず!その2

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_5.html
677名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:32:04 ID:btAvc1Je
>>673

警察は減らないと思うよ。小泉のような経済政策をとった国はどこも、貧乏人が増え、社会が荒廃して、犯罪が増えている。
減るどころか増やさないとまずい。

うる覚えだが、現に警官は増やしていたような気がしたが。
678名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:32:23 ID:5LgtD6UA
もう偽装しなきゃ生き残れないような業界だったみたいだな
679名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:36:43 ID:jl+FvNhW
ブッシュの支持率は、イラク戦争の失敗、ハリケーンへ
の対応の拙さなどから、政府寄りメディアの調査でも
30%台に低下しているという。二つのことを思う。
まず、失政に反応する点では飴梨花の有権者の方がマシだ。
第二に、メディアの世論調査は、一応まともに行われて
いるようだ。
なお、飴のメディアって、日本のような途方もない高給を
取ってるの?誰か教えて呉れ。
680673:2006/03/07(火) 11:40:46 ID:0MzSSWee
>>677
増やす方針ではあるね。四割減少も新規補充がこのペースで行けばと言う話だし
ただここまで「我々の税金」意識を持ったマスゴミや国民相手に警官大幅増なんて事がまかり通るか不明。
陰でこそこそやれば可能かもしれないけど
手っ取り早く警官を増やす手順はやはり福利厚生の充実しかないわけだが現状でも警官の給料ってかなり高い水準だしね。
更に警察組織も不祥事多いしね
681名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:54:33 ID:0MzSSWee
>>679
アメリカのマスコミで働いている人のブログから引用
tp://blog.so-net.ne.jp/b-roll/2006-01-08
>日本のマスコミの人が羨ましいと思うとき(日本のマスコミで働いた経験がないので、想像の域です)
>●日本の報道関係者は給料が良さそう。
>アメリカでは報道の仕事は他業種に比べて給料が激安。それゆれ学生の間ではさほど人気もなく、社会的地位も高くない。

日本のように疑問符が付くほど高いどころかアメリカの中でも安い部類だそうです
682名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 11:59:12 ID:rVvwxJGE
まあ何も生み出さないマスゴミが高給なんてイカれた国が何個もあるわけないわな
683名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:11:31 ID:nDQayQVE
>>673
警察的行政を担う公務員は減らすに減らせない。
警察、消防、税関等。

バッサバッサと削減できるのは、福祉的行政を担う公務員だけだよ。
これらは大昔、近代国家成立時、存在しなかったお役所だ。
教育、労働、保健関係ね。
684名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:14:23 ID:nDQayQVE
むしろ二極化、拝金主義の影響で、モラルも低下し、治安も悪化するだろうから、
特に警察は増員されるぐらいだと思う。
685名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:25:36 ID:0MzSSWee
>>683-684
いや別に国や自治体の方針で新規採用を控えてる事務員とは違う…どころか逆で
警官は増やす方針ではあるわけよ。ただそれでも自然減に追いつけないって事
ま、労働人口そのものが減ってる訳だしね
今は不況も手伝って警官も軽く20倍程度の倍率にはなるから増員のチャンスなんだけどね
まあでも激務なんてのは入らなくても分かるし入れば予想以上なんだろうから
給料を更に上げるか更に不況が深刻化しないと今以上には希望者増えないだろうね。

ただマスゴミとくに週刊誌が短絡的に俺たちの税金を無駄に使うな!というキャンペーンを張りすぎたと思う
治安が悪化するだろうから警官増やせって意見もあるだろうけど
国民の最大公約数的意見は警察組織も無駄が多いから無駄を省けだろう
686名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:29:02 ID:THW2fzX1
権力はいつの世にも存在してる。
もしもマスコミがそれに屈したらそれはマスコミの敗北。
戦時中は軍部に脅されたから、今は官邸に脅されてるから?
ふざけんなっ!
687685:2006/03/07(火) 12:38:30 ID:0MzSSWee
給料はじめとする福利厚生上げれば更に叩かれやすくなるしね>警官
でもそれ上げないと警官になりたがる人間は増えない。
今はまだ給料と仕事内容が見合ってると判断されてる(就職板なんか参照)から
そっち方面ではあまり五月蝿く言われてないけど
パチンコ利権をさも下っ端警官含め全員が受けてるような報道はどうかと思う
688名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 12:51:28 ID:EMq2KRbZ
>>679
日本のバカ岩波を初めとしたおちゃらけ学術出版社と、欧米の有名学術
出版社の給料も倍近く違うらしい。
で、薄給でも出版事業に意気込みを感じてるのは欧米の出版社。
689名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 13:09:19 ID:THW2fzX1
岩波は倒産しかけた
690名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 18:26:43 ID:+Knxj2Ed
民放は普段NHKを叩くが新技術開発はNHKにおんぶに抱っこ。そのくせNHKの事業拡大には全力で足を引っ張る。
こいつらの厚顔無恥振りにはホントに呆れる。
691名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 19:04:42 ID:btAvc1Je
今日もTVでホスト番組してるね。

それで良いのか?フジテレビ
692名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:43:46 ID:rVvwxJGE
耐震偽装まだまだ出てくるね
693名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 20:47:59 ID:/koV1KeT
久しぶりに実家に帰ったら親父が新聞の購読を止めてた。
ネットで事足りるらしい。時代は変わったなあ。
694名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:12:55 ID:pQnN3stm
>>693
お父さん、偉い。
因みの我家も、もう4年止めている、今後も取る気ない。
前は朝日新聞だったが、腐ったマスゴミの中でも一番腐っている。
695名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:32:02 ID:XTEh6+YZ
視点を変えれば、
選挙型民主主義のなか、

2大政党制への誘導は、
選択肢の最小化を目的としている。

選択できる状態の最小単位は「2」である。
本当の目的はこれ、
選択肢がない状態にすることである。

売場に商品A、商品Bと2種類しかない状態ならば、
どんな商品でも馬鹿な値段でも売れる。

意図的に2者択一状態へ向かわせることで
他の選択肢を消して
商品を選べなくしている。

だが、本当の目的は、
政治家以上に政治家を操りたい側にとって
コントロールしやすい状態にすることにある。

それがわかるのはもうちょっと先で、
結果がおかしいと気づいても、
騙されてるのに気づかず、理由がわからないと思うだろう。

高給メディアがつるんでいるようなので。
696名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:35:40 ID:gDk+cjvp
でも、実際は共産党へ票が流れて少数野党の存在がクローズアップされる結果になったんだよね。
もう少し現実を見てからカキコしような、ぼうや。
697名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:42:39 ID:rVvwxJGE
NTT株も談合摘発も医療制度も要望書通り
官僚のブログでは対米要望書も出してるからフェアとか書いてあったが
主要法案の殆ど全てが要望書通りなのはさすがにこちらだけだろう
698名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:50:14 ID:F0SI7xAM
>>696
なんでもかんでも床屋政談にすればいいと思えるって
すばらしい発想だね。お年はいくつですか?感服します!
699名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:56:11 ID:G4XUo1Ly
>>639
もったいない
700名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:57:42 ID:F0SI7xAM
つまり、民間ができないところは国もやらないってことだよね。
701名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 21:58:25 ID:G4XUo1Ly
>>695
人間のテーマの数字は3だからねって言えよ。
702名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:36:05 ID:1BB23mJJ
>>698
お前は本当に馬鹿だな。
選挙なんて極々平凡な一般市民の票が積み重なった結果。
一段上から自分は全知全能でございますって感じで見下ろしてちゃ
何も理解できないぞ。
703名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:45:01 ID:G4XUo1Ly
おまえもな。
選挙なんて極々平凡な一般市民の票が積み重なった結果?
選挙でてない人数のデータしらんだろ。
704名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:47:55 ID:Bq7gryeC
>>702
だったら、全員クビにしようよw
705名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 22:56:36 ID:1BB23mJJ
>>703
じゃあ、さっさと説明しろやw
706名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:11:45 ID:unWpCLUP
 俺が一番不快で無駄だと思うのは、浅日の「素粒子」
というコラム。ユーモアも皮肉も風刺もない駄文なのに、
を書いてる奴は得意気でスゲー高給を取っている。
それから、末尾の記者の署名を見ると何とまあ多くの記者
を抱えていることか。だのに小泉が脅威に思うようなネタ1つ
取れず、永田バッシングでお茶を濁す。正に世界で一番お気楽な
メディアであろう。
707名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:24:24 ID:vqAaD5br
>>706
同意。とにかく下品だし。
そういう印象を読者に持たせる目的であの記事は書かれたんだね
って、世論操作の方向を確かめるために我慢して目を通してるが。
708名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:28:13 ID:RE+jG8ML
>>695
2年前くらい赤旗で2大政党制について書いてあったな
経団連の意思とそれぞれの政党を比べてみると
自民と民主どっちが政権をとっても経団連は損をしないって書いてあった…
けど詳細わすれちまった。。。
709名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 02:36:34 ID:EjfMz7Jo
大企業の倒産が神話だった時代に比べると労組もかなり現実的な路線になったよ。
米国だと業界労組が一般的でその決定に従ったら自社が負担に耐えられず倒産なんてあったし。
710名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 03:08:17 ID:dIRTXO5B
>>708
赤旗じゃなくても、どこでも書いているのでは?
経団連と財界をスポンサーとするマスゴミが「2大政党制」を煽るのは
要するに2大保守政党に財界へのサービス競争、端的にいえば法人税減税をさせるため。

保守2大政党制を選択しておいて、「格差社会反対」だとか、「弱者切捨て」だとか、
「庶民に目を向けて」だの、文句を言う国民の方がおかしい。
711名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 04:24:05 ID:XNuJu3vR
というか、自民が保守から、改革に変わってしまった。
712名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 05:36:46 ID:oB7MwTH2
自民は保守でも改革でもなく、ただの癒着増税党です
713名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 05:42:30 ID:xPAbBLmb
お前ら、ケツ拭くとき前から拭く?後ろから拭く?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141763661/
714名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 06:47:10 ID:GdJBLIAK
ゲー!とつっかかった亀田だったが
対戦相手に軽く突き飛ばされてたな。
715名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 06:49:11 ID:PvzEHQW7
ドイツがしたのは、「民族浄化」
日本がしたのは、「自衛戦争」その中での中国侵略は誉められたものではないが。
当時のA級戦犯たちも日本のためにがんばってくれたと思う。
A級戦犯も含め日本のためにがんばった人達を侮辱するなんて許せない。
716名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 07:00:09 ID:n8lUuSFv
中国が現在の中国狂産党が問題なのだと思う
ある程度知識のある人ならば、現在の中国が主張する領土が正当だとは考えていないだろう
満州国は日本の傀儡だったのかもしれないが、満州族の独立国家としては、
現在よりも正当な気がするが...

メディアは中狂に気を使ってばっかりでなく、中狂のインチキぶりをもっと叩くべきだ

朝鮮人の小泉も中狂叩きは規制しないだろう
小中華だから規制するか?
717名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 08:47:41 ID:c1mNhT5V
>>708
検証 財界が仕掛けた政権選択選挙(1)/「二大政党制」狙いの“前史”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-15/02_02.html
検証 財界が仕掛けた政権選択選挙(2)/民主・自由合併劇の真相
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-16/02_02.html
検証 財界が仕掛けた政権選択選挙 (3)/マニフェスト変更の陰に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-17/02_01.html
検証 財界が仕掛けた政権選択選挙(4)/ひもつき献金で政治買収
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-18/02_04.html

他の記事は
赤旗を検索 経団連 二大政党制
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=sjis&oe=sjis&domains=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/&sitesearch=http%3A%2F%2Fwww.jcp.or.jp/akahata/&q=%8C%6F%92%63%98%41+%93%F1%91%E5%90%AD%93%7D%90%A7
718名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 09:11:33 ID:uKsfKemF
>>710
切捨て反対なんてもっと笑える
国からのひも付き補助金等を無くして地方分権を!なんて言ってる道県に限って貧乏だから
道州制に賛成した27の自治体はその結果自治体倒産に追い込まれても「国に強制されて…」なんて寝言言うなよ

俺は度を超えた格差を容認する立場ではないが、自分から望むなら止めない

>>717
「改革」は大昔から言われてたんだねぇ…
まだ飽きてないとはマスゴミもおめでたいな
719名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 09:32:03 ID:uSVVvSCM
>>718
市町村合併も合併によって中核市や政令市(規模だけ政令とかじゃなくてね)が生まれるならともかく
村と町が集まって市になりました。というレベルが多すぎる

俺の地元なんて工場がいっぱいで金はある「町」に
財政がちょいと厳しい隣の「市」が合併を持ちかけたが「メリットが少ない」の一言で突っ返されてた
これ位冷静になってもいいと思うんだがね>自治体
720名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 10:34:59 ID:tiqT059A
 野田敬生氏(1970年生れ。東大文学部言語学科中退後、94年公安調査庁に国家T種
職で入庁。98年夏、米国中央情報局情報分析研修に派遣。現在執筆活動を行う)が民主
党に対して下記(要諦のみ抜粋)の質問状を送付した。

・昨年10月31日に開かれた「民主党 ブロガーと前原代表との懇談会」にアーレフ(オウ
ム真理教)の信者F氏が参加していた。F氏はナチス・ドイツの宣伝大臣・ヨーゼフ・ゲッベ
ルスに傾倒しており("Der Angriff" もゲッベルスが発行していた新聞の名前)、その宣伝
工作理論に基づいて、92ないし93年初頭ころ、「尊師イメージ作戦案」なる文書をまとめて
いた旨、教団の元出家者が指摘しており、同文書の中では、「プロパガンダ」「世論操作」
「謀略放送」「デマ作戦」などの具体的方法や内容が説かれている。

・上記懇談会が開催された経緯と趣旨およびF氏の素性は把握していたのかどうか?

・馬淵澄夫議員が耐震強度偽装問題を追及する際に「コラボレート」(馬淵議員HPの表現
による)した「きっこの日記(ブログ)」に現在も、<「西澤孝」なんて人物は存在してなくて、
これは、単なる偽名>などと民主党内で一部流布していると思われる(誤った内容の)伝聞
情報が掲載されているが、事実関係を把握しているか?別途調査などを行っているか?

*「きっこの日記」http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_8564.html
質問状等の詳細はhttp://espio.air-nifty.com/espio/2006/03/post_90ef.html

 これに対して民主党は平野博文・民主党本部総合調整局長名で、疑惑を否定する内容
の回答を行った。
http://homepage3.nifty.com/argus/minshu0303062.jpg

 なお、上述の取材結果は今週発売の写真週刊誌に掲載されるという。
721名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 12:50:58 ID:uKsfKemF
今日も昼から

テロ朝→在日特集
TBS→生保特集

TBSはワイドショーのコーナーで生保の宣伝という毎日新聞と同じ事してる

国民の方を向くべきなのはマスゴミ
722名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 13:04:05 ID:agN5gNkl
 中国の反日感情は、現在の共産党政府の政策によるところ
が大きいかも知れない。しかし問題が単純でないのは、
相手は共産党というよりむしろ中国民衆なのであって、
「政権が代ったら親日になる」とは言えない点である。
先方は日本人より身内意識が強い。身内の誰かが日本軍に
やられたという記憶がある限り、反日感情は消えない。小泉の
やり方では向こうの政権が交代したところで、「反日」を「親日」
あるいは「中立」に変えることはできない。
723名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 14:22:44 ID:G1a9QyQE
政権が代ったら親日になる。
反日デモは政府が雇ってやらせている。
インターネット、教科書、放送局等の情報関連は、
国や軍の管理下に置かれ運営されている。
今でも影響力の強い古参が、裏で動かしている。
中国以外のアジアでは紅土竜が暗躍して工作している。
戦後60年といえども戦争は水面下で続いている。
情報戦は日本の一番苦手な分野。
724名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 15:20:00 ID:lTqp9Y33
また小泉信者、元気を取り戻したようだな(笑
ライブドア事件が表面化した1月、日経の田勢康弘は武部の「わが弟です、息子
です」のVTRが何度もテレビに出ると、小泉政権は持たないとウツな顔をしてた。
これでホッとしてるだろ。
毎日の岸井成格も、元気でて、大きな声になったな(笑
一時、ぼそぼそ言ってたのとは大違い。
わずか1ヶ月で大逆転した訳だが、アザトイ、偽メール事件、構造改革政府大
広報。マスゴミ、書き賃もらって、小泉路線は続くわけだ。世耕?電通?
腐敗の極致だな。
725名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 16:37:57 ID:gS9AHCos
つかさ、すげー提案したいんだけど。

メール1枚で自民は民主にあれだけ責任を求めたんだからさ
国民も自民に責任求めてもいいよなぁ?
BSE、耐震偽造、ライブドアほか色々な問題ふがあるけど、自分がもっとも
抗議したいのはPSE法だね。国で「安全です」という電気法で消費者に家電
買わせたわけだよな。それが今度は「危険です」といって消費者の財産を奪い
地球環境汚染の促進。年金にしたって「契約」だろ?「約束」だろ?
「60歳で毎月これだけ支給されるので、これだけ支払って下さい」といってきたが
今度は、てめーらがその年金を年金支給以外に使い込み、職員に実質無料の住宅を
与え、無料ゴルフ場を作ったり、テニス場を作ったり、株を買って大損したりした
わけだよな?なのにこの泥棒詐欺職員に、未だに高給高優遇を続けている。
そして「足りなくなったから、支給を65歳に引き上げて支払額は下げます」ときた。
詐欺じゃねぇ?アメリカ他では、年金法というのに国民の年金が守られていて
年金支給以外に年金を使用してはならない、とされ、これを守らなかった場合は
重い罪に問われる。ところがだ。この自民独裁政権は、罰則を与えるどころか
法律で公務員らを裁けない公務員を守る法律を作っている! 冗談じゃない。
国民が署名かなんかで、これらに抗議し、解散総選挙をやらせらんないのか?
この専用スレ立てようかと思ったけど、ダメだった。
みんなどう思うよ?
726名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 16:46:25 ID:mR0UI6vO
糞泉のヒトラー化を見て
解散権を独裁者を誕生させないための有効な抑止力として
議会以外のどこか別のところに必要だと思った
ただ民度が極めて低い国民に与えるってのもアレだしな
727名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 16:48:21 ID:uBjqZkg6
永田は納税してる国民の味方だよ
ただ若かったから経験不足だっただけ
増税する税金泥棒小泉を応援するバカどもの気持ちが理解できません
728名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:05:41 ID:anw6Mrmi
自民党だから何とかなる
自民党の議員だから金が入ってくる
マニュフェストや公約も見ずに、他の党では任せられない
という考えだけで自民党に入れるアホどもには選挙権を剥奪して欲しい
729名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:34:13 ID:RE+jG8ML
これからの日本はどうなるんだろうな…
300年くらい先まで生き残って歴史を見てみたい
話が変わって。ライブドア事件に興味を持って2chのニュー速+を見ていたんだけど、
そこで興味深いリンクを見つけた。
videonews.comというサイトで、立花隆と外国人ジャーナリストの会見の動画だった
(今でもたぶんフリーに閲覧できる)
外国人ジャーナリストが興味深い質問をしていた。動画の40分40秒あたりだ。
「なぜ日本のマスコミは小泉首相のプロパガンダを流すばかりで、
そのプロパガンダに対するチェック機能を怠っているのか?日本のメディアの記者は未熟なのか?」
立花隆が答える「未熟と言った面もありますが、日本の悪い伝統というのもある。
つまり、時の権力者には逆らわない、長いものには巻かれるという面があり、
それはあの愚かな戦争(第二次世界大戦)でなぜメディアが戦争に傾いた社会の動きに対し逆らえなかったか、
そのことに通じており、 またその悪い伝統が現代においても本質的には変わってない。」
もれは確かに日本の大手新聞・TVにはそういった面があると思う。
極端に言えば権力を持っている奴・金を持っている奴には逆らわないコウモリ野郎どもってことだ。
そして多くの人が大手新聞・TVから情報を取得している限り何も状況は変わらないんだろうな。
730名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:34:52 ID:0mF7LswW
>>725
>メール1枚で自民は民主にあれだけ責任を求めたんだからさ
>国民も自民に責任求めてもいいよなぁ?

あたりまえじゃん。つーか、こんなもん一昔前なら五回は政権交代してるよ。
731名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 17:41:53 ID:lTqp9Y33
>>725
まず来年の参議院で、自民、公明に大打撃を与える。いまこれしか手がないが、
衆議院は絶対多数でこれだって、力が弱い。
自民が大スキャンダルで沈むか、中国みたいに暴動でも起こって、政府が潰れる
しかないのかと思うと、著しくウツ。
返すがえすも、去年の衆議院選挙は、国民にとって、大失敗だった。
732名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 18:17:49 ID:tOcVGZAl
言っておくが参院民主は糞だぞ。
江田五月がすべて仕切ってる社会党崩れの売国ブサヨの塊
733名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:17:41 ID:AnwjFjY9
はいはい世耕乙。
734名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:19:13 ID:paaA/NNX
ttp://big5.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200603/08/t20060308_6302997.shtml
<中国、環球時報、3、8、部分>

日本は中国脅威論をいう 中国側は強力に軍備を発展することに故意にでなく力がないと語る

外務省白書は“中国の脅威”を心配する
日本の軍縮の白書は公言して、“アジアにまだ軍備と軍事の力を拡大して透明度の不足すること
が存在して、これは周辺の国家の心配(ry

本にも音に賛成しないことがある
日本の政治屋といくつかの政府の部門は度々“中国威脅論”を誇張するけれども、しかし日本の
政治の動向の人士も発見することに関心を持って、これは部分の右翼勢力の支援を獲得するため
少数の政治屋で、自分で政治の資本の手段をすくい取るため、日本政府のすでに一定の形を備え
た基本国策ではない。日本の首相の小泉純一郎は靖国神社(ry

山崎拓はテレビ番組の中で厳しく麻生の去年12 月吹聴する“中国威脅論”を批判した。彼は、い
わゆる同時に必ず2つの条件を備えなければならないことを脅して、1つは脅しの能力を形成する
ことができて、2は侵略の企みだと思っている。たとえ能力を脅すことがいるとしても、侵略の企
み、現実的な脅しだとも言うことができない。とても明らかに、今中国にこのような企みがある
ことが見えない。

2004年9月に小泉は内閣を改造して、中国は日本の重要な隣国で、脅しではない、日本の重要な隣
国として、中国は日本とアジアの平和与安全に対して非常に重要な意義を持つと温和な派の大野
の功が全部防衛庁長官を担当した後に何度も強調している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう環球時報の分析などをみてみると、余りにも表面的で阿呆な分析なので驚いてしまう
のだけれど、彼等は日本のメデイアの翻訳文だけを読んで、書かれていることをそのまま信じ
ているのかしら?もしそうであれば、国内メデイアのできの悪さは、対外諜報撹乱効果があるとは
いえるのかも。国内メデイア報道でさえ、丹念にトレースすれば表面の言葉の裏にある種の事実
(+メディアの嘘)は見えてくるはずなのだけれど。
735名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:20:06 ID:0mF7LswW
民主が糞なんじゃなくてマスコミが糞だな。

永田メールの時も、武部がホリエモンを息子呼ばわりしてる映像を
毎日流せば流れも変わったかもな。
736名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:36:56 ID:+3kvEaxA
民主の馬鹿は世論捜査に必死だな。
737名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:47:23 ID:z8jqirUC
>>735
ほりえもんと自民党には癒着があると
マスコミがあのシーンを象徴的に流し続けたから
永田君が引っかかり自爆に至ったような。
一度目の釈明会見でも「内容を精査」なんて
言っていたんだから相当深く信じ込んだんでしょ。

で、その当のマスコミは永田自爆以降あのシーンを流していないし
なんか自民を窮地に追い込むはずがあてが外れたような感がね・・・
738名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 19:48:38 ID:0mF7LswW
>>737
永田が言い出してからとたんに放映されなくなったけどな。
739名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:06:25 ID:KUG+XI2m
>>731
>返すがえすも、去年の衆議院選挙は、国民にとって、大失敗だった。

いや、正解だったのでは?
民主党がこんな間抜けな政党だとわかって今となっては。
堀江の知名度だけで、ライブドアを信じた株主とイメージだけで民主に入れた有権者は同じ。

民主を応援していた人たちもどんどん呆れて、民主から離れているし。

「今度の選挙は民主は単独過半数だろう!」の宮川 
  ↓
こんないい加減な選挙しかできない政党は私がこの世界に入って40年見たことは無かった。

「私はね、2大政党制の一翼として民主に期待してたんですよ!」のみのもんた
  ↓
いまや民主をコテンパン

「自公小泉政権は史上最悪の政権。民主に政権交代させるべき!」
「自公に投票した国民はバカとしか言いようが無い」の日刊ゲンダイ
  ↓
自公小泉政権は最悪だが、それ以上に民主はもはや亡国の政党。
さっさと解党すべき、と最近は民主ばかり叩いている。

「小泉政権の外交は理解できない」のアサヒ新聞
   ↓
民主がこれなら自民で十分といわざるを得ない

いまや評論家で民主をいまだに応援しているのは岩見と民主党元事務局長の伊藤敦夫くらいでは。
その伊藤も「自民も民主も党内はばらばらだが、自民はいざとなれば団結するが、民主は
いざとなるとさらにばらばらになる。政党としての体をなしてない」と呆れているが。
それでもマスゴミは民主を応援すべき、とわけわからんことを言ってる。
740名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:07:12 ID:z8jqirUC
>>738
二大政党制を望むマスコミにとっては想定外の事態だったのでしょう。
「自民党に対し犯罪者を応援した」と倫理面から
攻めるはずがよりによって一押し民主党が引っかかったんですから。

そもそもあの時点でほりえもんは特捜部内定段階だったわけで
なのに「犯罪者を後押しした」なんて流しまくるのはどうかと思うけど。
741名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:09:43 ID:5o3cVoBR
>>739
>ID:KUG+XI2m

思いっきり糞セコーだなw
742名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:11:46 ID:68tyf20w
配当倍増が相次ぐ記事が出ている。
誰か戦国武将ごっこを辞めさせないといけない。

外国投資を加速させろ、
一般の株主を増やせ、投資単価は下げよ、株主優遇税制を採用せよ、
投資サービス法だ、株主至上主義を推進する、
そして最後にまったく改良することなくM&A制度を導入する。
利権、無駄金で、
国民の受け取る300兆円の利息を吹き飛ばし、
その元凶たる非効率、格差社会を生み出す金融部門のみが
儲かるように国をあり方を変えていく。

実にありがたい話だ。
トップが馬鹿だとこうなる見本のよう。

日本のマスコミは
本当の意味で馬鹿だから注意。
自分たちが
日本にどう貢献したのかしていないのかすら考えてもいない。
同盟、ライバルの意味の違いもわからない。
わかっていれば、相手より
良い方法を生み出すことが必要だと
強く思うはずなんだが。駄目人間なのかも。
743名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:12:30 ID:QO9r4wMK
テレビでやってたんだが、年金にも増税されてるんだな。
払わない人なんてかなりいるのに、チャント払って、払った額より
はるかに少ない年金貰って、しかもそれに税金かかって
さらに前より変な数式がかわってて増税になってたらしい。
新聞やTVじゃぜんぜん話されて無いって言ってた。
年金生活者でここみてる人いないだろうけど、確定申告の確認したほうがいいですよ
744名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:13:02 ID:QO9r4wMK
知らないうちに脱税容疑かけられそうで怖いな。
745名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:13:36 ID:KUG+XI2m
>>741
セコーって、それしかいえない人が集まるスレなの?ここは?

日刊ゲンダイまでセコーの魔の手が伸びてるとかw
おいらは宮沢内閣以来のゲンダイの愛読者だが、
こんなに連日野党を叩いているのは初めてだよ。

746名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:15:29 ID:5o3cVoBR
ドラマみれば全部にジャニーズ
バラエティみれば全部に吉本
ワンピースにも金の臭いかぎつけたジャニと吉本が
絡んできやがった


なんだこの国w
747( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/08(水) 20:27:18 ID:qUQWxcj2

増税は、さけられんのは、明らかだ。

増税の前に、無駄使いの元凶である官僚の天下りを全部禁止すべき
なんだな。

。。
748名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:31:00 ID:68tyf20w
総選挙時に確約を取る必要があった。

特別会計も最重要で、
まさに選挙時に確約を取る必要があったが、
取り組むというだけの責任のない政党が勝った。
5年で20兆円と1割にも満たない目標。
責任の所在、優先順位がおかしい。
この国で真面目に働く意思を持続させるのは、非常難しくなってきた。
郵政が入口改革で、
出口が改革できるという理屈はどこへ。

圧勝は、次はすべての政策責任を
自民党に問える状況が出来上がったため、
この構造について期待したが、
TVメディアが、すべての責任を民主の責任に仕立て上げた。
国民の有利構造をぶち壊した。

日本腐敗の元凶は100%間違いなくメディアにある。
比較型の結論ではなく、
日常性を無視して常識からの分析。
749名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:46:40 ID:z8jqirUC
>>748
ようは独断と偏見からの分析でつか・・・
750名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:47:19 ID:vqAaD5br
>>746
ワンピースって、途中からやけに政治色の濃いファンタジーになってしまった気がする。

うろ覚えだけど、ちょうど小泉がイラクの人質見捨てた頃に、
沈みかけの船を乗り換えたくないとか言い張ってウソップがメンバーから外されたような。
ルフィー=小泉、ウソップ=人質家族、沈みかけの船=人質、他の麦わらメンバー=国民。

古代兵器の設計図を後生大事に持ってる話とかも核武装しろみたいなメッセージに思える。

まぁ、ストーリー知らん人には何のことかさっぱりだろうが(笑)。
おれも最近の話は知らないし。
751名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 20:55:36 ID:RXelMgXD
>>750
あんな、共産党の広報みてるんだあ
752名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:01:53 ID:vqAaD5br
>>751
もう見てないよ。

思い過ごしかもしれんが、あの番組ってフジサンケイ系列じゃん。
原作者の方にそういう圧力がかかっても不思議じゃないかなって。
753名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:03:05 ID:YKvaVaca
>>752
あれに出てる 蹴りまくるスーツのにいちゃんが昔の俺でもかあ?
 
んなことはどうでもいいけど、意識操作はどこにでもある
754名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:05:41 ID:r8XMkiXB
税金泥棒小泉自民
755( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/08(水) 21:16:51 ID:qUQWxcj2

ワンピースって、今年に入ってから、放送中止ばかりで、毎週放送するようになったら、

トナカイの声の人が変わってたんだが、この人、ほうぎょしたの?

。。
756名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:20:01 ID:abC2d+Vp
廊下のボーリングでまちがって蹴りました
757名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:50:25 ID:vqAaD5br
飯島愛って政治的にはまったくのニュートラルだったはずじゃん。
ワンピースの作者も頭カルそうでそれほど政治に興味あったとはとても思えん。

彼らが右傾化していくのは一緒にメシ食べる連中(すなわち報道関係者)などが
ことある度にそういう政治思想を吹き込んでるからだとしか思えないんだよなー。

大方の芸能人は「演じてる」だけだと思いたいが、
中に、どう見ても陶酔しきってる連中が混ざってるのが怖い。
758名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:53:28 ID:kHH2C1nZ
どの芸能の話題も基本的に わかりません 
 
759名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:55:38 ID:uSVVvSCM
>>739
結局君は野党をマスゴミが見捨てたと見てるのか
未だに応援してるとみてるのかはっきりないのだが…

あと民主離れは永田より前原の政策が決定的でしょ
本当にミニ小泉どころか小泉以上に過激な新自由主義路線
前回野党に入れた人間は新自由主義を望んでなかったのに
そういう政策出してるんだから継続して指示してくれるわけが無い

まあそれはともかくゲンダイは政治家や官僚や他マスゴミを叩きたいだけのゴシップ誌でしょ
創価タブーが緩いところくらいしか褒めるべき所は無い
760名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:57:51 ID:kHH2C1nZ
天皇道とか言ってみても、アメリカNYのアッシュホールに建てられたモニュメントでしかないし
NHKで洗脳してるゼロ・ファイターの話も下手したらゼロが盗作だったかもしれない
 
どっかで情報を くわされてる 事を警戒しないとねえ
 
761名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 21:59:24 ID:uSVVvSCM
>>750
あれは現実問題として船がもう航海に耐えないが
ずっと船の修理をしてきたウソップは現代の船に対する愛情が人一倍強いといいたいがための
エピソード兼ジャンプの方でテコ入れが入っただけなので政治色とかは関係ないかと
762名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:04:55 ID:vqAaD5br
>>761
そう?TVじゃなくて原作の方しか見てないんだけど。
思ったとおりの構図をはっきり書いてみて、それでも違うと指摘されたんなら、
やっぱりおれの思い過ごしかもしれない。
763名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:09:48 ID:xH69bfKF
ルフィが小泉ってのは、まったくあり得ないだろw
そんなに小泉が好きなのかよ
764名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:11:57 ID:VIuNDYOW
まあドーンと大きなこと言って大物感出すってところはまんま同じだな
騙されてる層も似たようなもんだし
765名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:14:39 ID:uSVVvSCM
>>762
う〜ん。俺もジャガーメインであとは時間余ったら読む程度だから自信は無いけど

まずルフィはウソップを見捨てたのではなくウソップが一方的に海賊団を抜けた
海賊団を抜けたウソップは船をかけてルフィに勝負を挑む。
(ただしルフィは勝っても負けても船を捨てるのでこの勝負に意味があったかは不明)
でウソップ負けると

ルフィが見捨てたのではなくウソップが自分から去った訳だし
ルフィもウソップの気持ちを汲んで船を渡したわけで小泉と人質とは構図が異なってくると思う

あと兵器については知らん。すまん…
このウソップの話は意外性はあったんで読んだがいつもはワンピ読まんし

ただ最近「抵抗勢力を作っておけば何でも出来る」みたいな台詞を敵(政府側)が言ってたので
この台詞からは政治色を感じる。
というかこの場合寧ろ小泉批判と取れるが
766名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:15:13 ID:cJM6meXq
>>764
そのパターンはうちの後輩にもそっくりだ
 
 
 

騙すってよりノリだけだけどな
767( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/08(水) 22:23:10 ID:qUQWxcj2

最近もうからんので、早くカネ刷って、ばらまいてインフレにして欲しいな。

デフレでも、キャッシングの利率は、ぜんぜん下がってねぇじゃねぇか。

かねかし、氏ね。(Φ◇Φ)‡~~~~

。。
768名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:24:40 ID:cJM6meXq
円周率続けるか?円の価値が下がらないようにひたすら計算と
769名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:26:48 ID:uSVVvSCM
>>767
サラ金のグレーゾーン撤廃もようやくまともな事やったかとおもったら
年次改革要望書に書いてあったらしい…
770名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:36:59 ID:gK0vzVgN
JAL叩きなど新聞テレビがやっているが、
自分のことを棚にあげて今の新聞テレビに叩く資格などあるかい?

朝鮮日々新聞(朝日新聞)のジャーナリスト宣言て、なんのギャグですか?
771名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:39:29 ID:oyKVv4sv
要は小泉構造改革のおかげで経済活動が活発になり
景気回復したんじゃなくて、日銀の金融緩和政策で
ジャブジャブの資金を株、不動産につぎ込み
見かけのバブルを発生させて、庶民が実感できない
景気回復を演出しただけ。なんせ、庶民はこの数年間で
103兆円の利息を損してるからね〜。失業率も下がったように
見せているが、中身は正社員が減って、非正規雇用が激減した。
みんなごまかし、まやかし。これ小泉改革の正体。
当然、金融緩和解除後は経済がボロボロになるが、
すべて、日銀のせいにしようと今から自民が必死ですw
772名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:42:01 ID:cJM6meXq
10年前、消息筋ヨリ入電アリ
こんごはテロの世界になる
 
そして現在、消息筋ヨリ伝言アリ
こんごは、言葉が意味を持たなくなる
同じことばは双方で違う解釈と 誤解 を持つ
 
歴史をみれば、この 罵倒テロ が10年続くだろう
 
773名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 22:48:53 ID:zDLlu9R2
>>769
そうですか。
いっそのこと有権者は米国にやってほしい政策を要望したほうが...
774名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:13:32 ID:uKsfKemF
>>773
アメリカの財界司法界にメリット出しつつ日本人にもメリットある政策考えないとな。
775名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:14:17 ID:AbSjw9iW
日本のテレビ新聞は、政府の役人の太鼓持ちばかりだ。一回全部潰し
た方がましだな。
776名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:17:40 ID:bx0NuUQg
>>771
>みんなごまかし、まやかし。これ小泉改革の正体。

「ごまかし」じゃない、景気回復でさえ、誰もできなかったわけだが。
2回に1回のヒットを打てないイチローなんてDQNバッターだ!みたいな発想だな。
777名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:22:56 ID:uKsfKemF
>>776
「ごまかし」じゃない景気回復

ってのは普通の景気回復の事?>>771はそれが出来てないと思ったから「ごまかし」って言葉使ったんじゃないかな
778名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:26:36 ID:cJM6meXq
記者クラブからの一方的な情報が1つと海外からの情報も
編集されていることが1つと教育機関がそれよりさらに閉鎖
されてることが1つ
 
779名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 00:20:36 ID:Fsn+hZDh
>>776
景気対策で景気改善→すぐに「財政再建」という名の景気悪化策で財政悪化
→また景気対策で・・・
の繰り返しだっただけ、財政悪化策をやるのは改革派の連中とそれを
応援するマスコミだし
780名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 02:30:57 ID:WHc8q/of
さて、小泉の言う民営化は私有化だと言うことを馬鹿な国民もそろそろわかってくれるかな?

阪神高速道路会社が2008年度の導入を目指す対距離料金に対し、
兵庫県は8日までに、抜本的見直しを求める意見を送付した。
同社は昨年11月、290円の固定料金に1キロあたり31円ずつ上乗せしていく新モデルを示したが、
北神戸線を全線利用すると、現在の500円から2.6倍の1300円になるなど、県内主要区間では値上げが多くなる。
このため、県は「利用者に納得してもらえない」と判断、新モデルの受け入れを実質拒否した格好だ。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000004836.shtml
781名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 02:40:07 ID:ucVRX+Z5
ちょい質問がある。
このスレの人って小泉総理が嫌いなの?
それとも自民党や右翼そのものが嫌いなの?
782名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:12:19 ID:+5+TN/nV
>>780
民営化=私有化ってことは誰でもわかっているだろw

国有より、私有の方がサービスアップになることが多いので、
一般に「民営化」ってのは国民は肯定的に考えている。
783名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:17:35 ID:WHc8q/of
>>782

ほう、料金値上げがサービスアップねー。地方の郵便局が減るのもサービスアップかw
784名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:19:09 ID:j4OMop5/
>>781
マスコミに対して不信感を持っていることがこのスレ民の共通する感情だとは思うが。
その不信感ってのは小泉に対して都合のいい報道しかしないっていうことから来ている場合が多いと思う。
で、そのマスコミの代わりにほんとうはこうだよってレスを展開している人が多い。
その結果小泉に対して批判することになってしまう。
だから、スレ民=小泉が嫌いってのは的がずれていると思う。
キライって人もいると思うけど。もれはきらいだw
785名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:23:16 ID:j4OMop5/
郵政民営化ってさ、サービス面に関して他国で失敗例があるんだろ?
どこの国だか忘れたけど、田舎の郵便局が減っちゃったらしいぞ。

んで、友達が郵便局で働いているんだけどさ。
最近リストラで人が減って、本来バイト君にやらせなかった仕事をやらせるようになったらしい。
その仕事ってのはけっこう重い個人情報を扱うものだったり、お金を扱うものらしい。
民営化と関係あるのかはしらんけどなんだかな〜っておもた。
786名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 03:47:39 ID:vAh8rKCf
>>783
民間の方がコストが安くなるので、一般に民営化されると値下げされる。
国鉄しかり、NTTしかり、日本航空しかり。
道路公団はこれからでしょう。

あと、地方はある程度整理も当然。
その分都市部の人間が追わなくていい負担をしているのだから。
役場(支部も含む)程度あれば十分だろう。

>>785
反対派がよく上げていたのがニュージーランド。
でも、NZは人口密度が日本の10分の1以下、北海道の4分の1以下、
ちょうど宗谷、根室地域と同じレベル。
そりゃ、民営化は無理だったろうな。
ただ、これだけ日本と人口密度の違う国は参考になるとは思えない。
北海道のローカル線が赤字だから、日本の鉄道は国営にしろ、みたいなもの。
787名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 04:10:21 ID:WHc8q/of
>>786
>その分都市部の人間が追わなくていい負担をしているのだから。

出ましたね。
俺たちより田舎に住んでる奴のことなんかしれねーよ!!

と言う意見。国がそれで良いのかなあ?まあ、こんな意見言う人はそう言うこと考えないんだろうけど。

まあ、最近の金持ちが貧乏人のために税金はらいたくねーよ!!
の発想で、金持ちの定率減税は元に戻らないんだよね。これと同じ発想だね。
788名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 04:44:52 ID:dacifSlR
>>787
>俺たちより田舎に住んでる奴のことなんかしれねーよ!!

でましたねw
極論に持っていく阿呆。

そもそも郵便局なんてそんなにちょくちょく行く必要があるわけじゃないし。
郵便物は配達してくれるし、貯金の引き出しは無人自動支払機でも置いておけば十分。
せいぜい月に1、2回だろ。わざわざ郵便局に行かないといけないのは。

病院や役場と同じレベルで設置してあれば十分じゃん。
郵便局行くより、病院や役場に行く方が重要なことが多いんだから。

789名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 05:15:12 ID:WHc8q/of
>>788
おいおい、極論もなにも君の意見だろ、これは

その分都市部の人間が追わなくていい負担をしているのだから。
その分都市部の人間が追わなくていい負担をしているのだから。
その分都市部の人間が追わなくていい負担をしているのだから。





790名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 05:23:38 ID:WHc8q/of
金持ちはもう貧乏人のために税金は払いたくないといい、

都会に住む人は、田舎に住む人のために負担したくないという。

金持ちは、貧乏人が働くから、お金持ちになれるのに、都会も田舎から人が出てくるから都会で居られるのに。

なんか、自分さえよければ良いという考えで、全体的にものをみられない人が増えてきましたね。
791名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 05:57:30 ID:GdDwmwqG
>>789
何言ってるのwww

別に赤字のところから一切撤退しろ、なんて言ってねえ。
赤字であっても、ある程度のサービスは都市部の人間の負担で維持することは当然。

だかな、今みたいに網の目のようにまで郵便局なんていらん。
無駄な高速道路もいらないし、無駄な空港もいらん。

郵便局なら役場や病院レベルで設置すればいい、と言ってるだけ。

お前が極端なこと言ってるんだろ。

だいたい、田舎民だって、自分が「強者」の部分では負担をいやがってるしな。
田舎の若造は年寄りのために、みーんなちゃんと国民年金に入ってるわけじゃないし、
地方は年寄りが多いが、都市部に比べて地元の年寄りのために税金もたくさん払ってるわけじゃないし。

792名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 06:25:12 ID:2AGC9jHC
私は永田騒動の件において、民主党を強く支持する。なぜなら小泉首相もガセネタを、
「派兵」「皇室」という国家の一大事で経験しているからである。にもかかわらず、
一方的に永田議員のみが、謝罪を求められている。また証拠提示を平沼氏にも求めな
いことは、甚だ不公平である。亀井氏の述べた“ヒトラー発言”も、もはや単なる比喩
で済まされない。本来ならば、報道機関がこの点を指摘して権力の暴走を食い止め、
自民党側が謝罪すべきである。世論操作には、断固反対!

[小泉純一郎]現に、フセイン大統領はいまだに見付かってないんですよ。生死も判明
していない。フセイン大統領が見付かっていないからイラクにフセイン大統領は存在
しなかったということ言えますか、言えないでしょう(発言者15/46)
大量破壊兵器も私はいずれ見付かると思います(発言者19/46)
[志位和夫]これは驚くべき答弁です。正に答弁不能に陥っての詭弁そのものです。根
拠を一つも言えないじゃないですか。(発言者20/46)
『国会議事録検索』156回,両院,国家基本政策委員会合同審査会4号,平成15年06月11日
,開会日時:平成15年06月11日〜同日,発言者名:小泉純一郎,
検索語:大量破壊兵器&フセイン大統領 (リンク切の際は、検索してください。)
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=18040&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=8&DOC_ID=8096&DPAGE=1&DTOTAL=15&DPOS=12&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=18136

平成17年11月7日で有識者会議吉川座長は、「(皇族方の)意見を聴く考えは全くない」
「意見を聴くことは憲法に反する」「聴いてはいけないという政府の判断だった」と発言、
平成18年2月3日で小泉首相は、「(有識者会議の報告書は)皇室の意向を踏まえたものだ」
「(皇室の意向を)有識者会議で聞いておられると思う。」と発言し、矛盾する

皇室典範改正「皇室の意向聞いたはず」…小泉首相2006年2月3日14時16分 読売新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138983647/
「はじめに女性・女系天皇ありき」皇室典範改正案、国会提出慎重論も 寛仁さま「発言」波紋広がり
(産経新聞) 11月7日2時49分更新
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131319322/
793名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 07:47:16 ID:3p3yqvLt
13世紀はじめの現在の中国では
チンギス=ハンが諸部族を統一してモンゴル帝国を築いた。蒙古民族とも言う
そして時は過ぎ、チンギス=ハンの孫フビライ=ハンの時代がやってくるのだが
このフビライはモンゴル帝国の都を北京に移し、国号を元と改めて
南宋を滅ぼし中国を統一した。
さらには、日本までを従えようとしてきたのである。
膨張していく帝国の勢いにのった元は、日本に服従を要求してきた。
しかし、時の八大執権時宗はこれを拒否した。
怒ったフビライは日本に大軍を二度も送ってきた。これが「元寇」であり
はじめの襲来を文永の役(1274年)、二度目を弘安の役(1281年)と言う。
この二度の襲来は、たまたま通り過ぎた暴風雨のおかげでなんとか切り抜けた。
この暴風雨、この時はこれでよかったが
日本の神国思想というものを生み出してしまい 後に「神風」という神話になり
第二次世界大戦における神風特攻隊などという愚劣な行為の源となるのであった。

三度目の蒙古来襲が、まさに始まろうとしている。
794名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 07:48:00 ID:7Kde8eTa
<エロ拓と公明党は異体同心!!>
山崎拓 「自民党と公明党は『異体同心』の関係だ。比例選は公明党に」
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/216.html

女性スキャンダル疑惑が週刊誌『週刊文春』で取り上げらた。「女は中絶すればするほど良くなる」
「親子丼をしてみたい」などと常軌を逸脱した発言があった。また女性に自らの尿を飲ませ、これで
お前は一生俺の女だ」などと発言したことが糾弾された。これらの出来事をきっかけに、「その男タ
フにつき」とのロゴが入った山崎の写真ステッカーが出回るなど、大きな反響を巻き起こした。その
渦中で行われた第43回衆議院議員総選挙で民主党の古賀潤一郎に敗れて落選し、副総裁を辞職した。
この選挙結果について、三宅久之は「愛人問題だけならいいけど、変態疑惑がつらかった」と評した。
なお、この疑惑を仕組んだのは自民党の反主流派、特に山崎の発言に反感を抱いていた野中広務とも
言われている。一説には、野中が山崎の地元・九州に多い被差別部落出身者や週刊文春ともつながり
があるためともいう。また、週刊文春は統一教会の関係者である女性と交際しているとも報じた。
山崎は『週刊文春』2002年4月4日号の記事を名誉毀損で東京地裁に訴え、文春などに損害賠償5000
万円と謝罪広告の掲載を求めた。しかし、2003年9月8日、「記事は真実か真実と信じる相当の理由が
あった」として請求を棄却、さらに記事には公共性があったと認めた。東京高裁に控訴したが、2005
年4月8日に控訴を取り下げ、山崎の敗訴が確定した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E6%8B%93
795名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 07:53:47 ID:pVWyNaPq
>>794
統一協会と創価学会のタッグか。
最狂だな。
796名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 08:40:15 ID:xOsPzG6U
>>791
都市部除けば大体市町村に一つずつで役所と同じ割合だと思うけど>郵便局
田舎行くともっと減るんじゃないかな?
ま、是非はともかく民営になったんだから郵便に関して都会が田舎を負担する必要は無いでしょう。
それがいいか悪いかじゃなくて民営ってのはそういうもの。

あと田舎は地方分権望んでたりと負担負うことに積極的だよ。
797名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 08:41:58 ID:Pd+5r66v
報道機関は、自民党に都合の悪いニュースをまず流さない。例え流しても、タイトルは当たり障りの無いものになっている。

対日直接投資、2011年末にGDP比5%に・政府新目標
小泉純一郎首相は27日首相官邸で、日本企業への買収など対日直接投資の残高を
2011年末に国内総生産(GDP)比で06年末の2倍に相当する5%とする目標を了承
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html

自民政調会長「インフレ参照値、2-3%は世界の常識」(13:33)
中川秀直政調会長は6日午前の衆院予算委員会での質疑で、小泉構造改革路線を継
続するよう促し外国人労働者の受け入れ拡大を提案。安倍晋三官房長官は外国人労
働者受け入れに「官邸が指導力を発揮して積極的に取り組んでいきたい」と表明
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060206AT1E0600C06022006.html

郵便集配1000局で廃止 公社方針2006年02月19日06時15分 ビジネス>産業
07年10月までにやめる方針。全国に約4700局。「郵便局維持」と公約していた
http://www.people.ne.jp/2006/02/19/jp20060219_57587.html

小泉・竹中内閣は公共事業を1.6兆円削減しても、その結果として税収を23兆円も失っ
たのです。(株式日記と経済展望 カレンダー 2006年2月10日)
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20060210

経団連 昨年、政治献金25億円 企業数・額とも増加
会員企業・団体による献金は昨年、自民党向けが二十四億円強、民主党が一億円弱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060105-00000014-san-bus_all

外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討 (07:00)
今国会に政治資金規正法改正案を提出、2006年度中の施行を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060209AT1E0400608022006.html
798名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 08:42:40 ID:t1hSrubn
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙   卍     ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 4年間痛みに耐えて頑張った
 彡|     |       |ミ彡  |  あと少し痛みに耐えてね(プゲラww)
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | 
  ゞ|     、,!     |ソ  <  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
<小泉政権の改悪実績>
2002年10月  雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円 年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円
       介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年度  住民税―均等割見直し(自治体規模別区分解消)216億円
2004年4月  介護保険料引き上げ(65歳未満) 2071億円
      消費税―免税点引き下げなど  6300億円
      年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)  1200億円
      生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)  13億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2006年1月 外郭団体に補助金5兆5400億円(天下り公務員2万2000人突破)
2006年3月 朝鮮人ビザ免除
799にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/03/09(木) 08:48:42 ID:fX3JTaVO
>>797
こりゃ 酷いな。(・_・)
日本人の若者弾圧をさらに加速させるのか

郵政も言ってる事とやってる事全くちがうじゃん
800名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 08:53:03 ID:xOsPzG6U
>>799
まあ郵便局から見れば当然の事してるだけだよね。
それを起こさないとか言ってた小泉竹中を信じる人はこれからも地方分権という言葉の響きに騙される田舎の如く騙され続けるんだろうね
801にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/03/09(木) 08:56:33 ID:fX3JTaVO
今日の朝ズッバは酷かったわけで
橋本内閣の時、景気回復の目玉として 『政治家のごり押し』で 作った
「私の仕事館」をあげて 会計を透明化しなかったのが 悪いんだ
一般会計!! 一般会計!!にしましょう!!の連呼

一般会計にすると、雇用保険の積立金が出来なくなるので
あまった積立金は国債に投入ですか?
802名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 09:05:48 ID:SFxh0Rr0
>>801
一般会計にした所で何も変わらんよ。
チェックするのは何も分からん政治家と東大コンプだけは一人前のマスゴミが特に目の敵にするあの財務省だ

小泉内閣はノーパンしゃぶしゃぶで金融庁を取られた財務省の逆襲内閣だ
って意見はなかなか的を射てると思う
あ、政府系金融なんていうなよ。あれ統廃合は元々財務省の意見だから。
ま、世間のイメージはともかくいくら官僚でも天下りの事だけ考えてるわけじゃなくて、たまには採算も考えるって事だ
803名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:00:45 ID:C4mNekHu
>>797
タイトル誤魔化しでも、売国ニュースを掲載している日経はマシ。
804ttp://ameblo.jp/jukinzoku/:2006/03/09(木) 10:02:18 ID:c65MSm/m
悪対善の壮絶な戦いというアオリをつければガキでも喜ぶ…なんて未成熟な情報社会。

ニートにも問題がある。行政にも問題がある。ニートにも道理がある。行政にも道理がある。
政治家にも問題がある。国民にも問題がある。政治家にも道理がある。国民にも道理がある。
障害者にも問題がある。健常者にも問題がある。障害者にも道理がある。健常者にも道理がある。
動物愛護思想にも問題がある。環境保護思想にも問題がある。動物愛護思想にも道理がある。環境保護思想にも道理がある。
インターネットにも問題がある。ナチュラリストにも問題がある。インターネットにも道理がある。ナチュラリストにも道理がある。
小児性愛者にも問題がある。警察関係者にも問題がある。小児性愛者にも道理がある。警察関係者にも道理がある。
(中略)
二元的に切り捨てることなど、無理。
(中略)
ただ。間違いなく二元的に処理できるものがある。
それは。
DQNとそれに付随するあらゆる事象。
DQNと彼らを許容する家族と教育者。
それらは。

悪。
805名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:15:39 ID:xOsPzG6U
DQNって提唱者の理念的には「都立大やそれ以上レベルの上位国立大卒と早慶上理の四つの私大卒」以外全員を指すんだが…

まあ分かってて使う分には構わないけどさ
806名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:24:46 ID:/91GKN95
いつから都立大学が名門になったんだ?
都立大はDQN認定されて首都大学となりました。
都立大の残骸は後4年ほどで消滅します。
807名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:29:41 ID:cXDWcwxK
>理

どこの大学?
808名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:33:13 ID:rO8Iq7UR
筑紫の番組ですらプロミスやアコムがスポンサー。
日中から夕方のテレビはアメリカン生保のCMばかり。
もう日本国民を洗脳してるとしか思えない。

正気な人たちがここにいるけど、少数派なんだよ。
日本人ならば、ヨンさまにはまり(めっきり露出が減ったが)
改革をすすめ、既得権をぶっつぶしている小泉wを支持し、
ワールドカップに熱中しテレビをみて、大型テレビを買わなくちゃいけないんだよ。
で、アメリカン生命保険にはいってさ。

2011年にアナログが使えなくなるらしいけど、前倒しして今年からでいいよ。
テレビはみるだけ害。

809名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:39:01 ID:xOsPzG6U
>>806
いつからというか元名門?
とにかく提唱者が認定したんだからしょうがないでしょ

>>807
理科大。名門じゃないとかの文句は提唱者に言ってくれな
810名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:40:57 ID:cXDWcwxK
>>809
THX
811名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:46:30 ID:SFxh0Rr0
学歴話はよそでやってくれ。といいつつDQNっていうのは救いようが無い馬鹿
みたいなニュアンスで使われるんだから>>806の突っ込みは的外れな気がしないでもない
あとまあ国Iでも受けない限り学歴差別を受けない大学って事が言いたいんじゃないの?提唱者も

>>808
んで昼にはマック食えば完璧だな
812名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 10:55:26 ID:xOsPzG6U
>>811
すまん…
このスレ的には大学と言えば国立大民営化による値上げを問題視してんのかな
813名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 11:29:20 ID:UX5FBbNF
このニュース、新聞に載ってます?
       ↓
http://www.asyura2.com/0505/holocaust2/msg/773.html
814名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 12:18:20 ID:SFxh0Rr0
>>813
イランの緊張やブッシュ危機よりメールの方が重要な日本のマスゴミがドイツなんて取り上げるわけが無い
815名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 12:24:35 ID:KpJyym6r
典型的な「悪貨は良貨を駆逐する」体質だからな
面倒な問題は後回し。
叩いても大丈夫そうな奴がよくわかってる問題は喜んで取り上げる。
816にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2006/03/09(木) 12:51:05 ID:fX3JTaVO
TBSまた・・・・。(・O・)あうー節操がないなぁ。

県議会議員の給料に1500万は出し過ぎだろう論
地方の議員の給料下げろの大合唱。

おいおい、実際、議員活動やってれば年1500万くらいかかると思うんだが
それとも、議員は賄賂を貰って、生活しろとでも 言いたいのだろうか。
817名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 13:31:58 ID:SFxh0Rr0
金融庁がJPモルガンに業務停止命令
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060309AT2C0900I09032006.html
金融庁GJと言いたいが…
これからマスゴミによる金融庁バッシングが起こることは間違いないな

>>816
はっきり言ってしまえば地方の事は地方の問題なのにな。
地方局が取り上げるならともかく全国ネットで取り上げてもしょうがない
で、その地方局はといえば全国ネットのものより救いの無い中身の無い報道しか出来ない
更に言えば出しすぎの県会議員より貰ってるのはどこの業界かと。
まあ私たちは税金で暮らしてる訳じゃないとか、いっぱい税金納めてる。貧乏人は感謝してもらいたい。とか屁理屈言うんだろうが

それはともかく本来借金してでも立法に携わりたいと言う人間以外政治家になるべきでないとは思うが
さすがにそれは理想論過ぎる。
マスゴミは自分らの高給を叩かれると「芸能人や上司とのと付き合いが…」とか言うだろう
政治家なんてお前ら以上に金かかるっていう話

勿論我が県に空港が無いのがむかつくから空港作ろうとか言い出すアホとか
県会議員の無駄遣いは話別よ。給料はけして貰い過ぎではないって話
818名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 14:05:56 ID:VnYExTkh
今日の読売新聞の一面に「少子化は大問題!」とか書いてあったけど
要は増税の理由をでっちあげたいだけだろ?
819名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 14:07:22 ID:jE1T+eUz
★フリー記者の証人喚問要求 懲罰委理事会で自民

・「送金指示」メール問題をめぐり、永田寿康衆院議員(民主党の党員資格停止中)への
 懲罰を審査する衆院懲罰委員会(岩國哲人委員長)の理事会が9日午前、開かれた。
 自民党が、事実解明のため、メールを永田氏に提供した「フリー記者」の証人喚問か
 参考人招致を求めたが、民主党は難色を示し、今後、調整することになった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000073-kyodo-pol


またまたメール問題に民主党は燃料を投下して、燃やそうとしてるし…
民主党の言い分は「民間人に国政調査権はやるべきじゃない」だってさ。

武部次男に国政調査権を!とバカ言ってたコメンテーターどもの言い訳が楽しみだ。
820名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 14:47:04 ID:tQqzUuSj
去年の選挙で、大新聞、テレビが小泉の肩を持ったと批判された時、一応反省
みたいなこと言ったが、最後はそんなことは無いと開き直ったマスコミは、
永田、民主党たたきでまた、小泉ペースの政局にした。
もう何ヶ月も、捜査してるのかさえワカンナイ強度偽装事件の警察。野口事件
だっておかしいままで、うやむやにしてる警察。
あまり情報が出てこなくなったし、担当副部長が辞任のライブドア事件の検察。
小泉と自民党の利権の話。つい一ヶ月まえまで盛んだった、疑惑の追求が、もう
何も無かったかのようになった。

小泉をとりまく、政界、官界、財界、マスコミやヤクザ、さらに検察や警察まで
グルだとしたら彼ら特権階級の腐敗構造はかなり深いかもしれない。
話がどんどん、小泉にとって都合の言いようにずれて行く。
821名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:12:58 ID:/91GKN95
担当副部長が辞任のライブドア事件の検察。

ライブドアの件、立件出来なかったら、検察は、破産した投資家たちから
切り刻まれるよ。検察が自信を持っているわりには、未だにライブドア株が
上場廃止とならないのはずいぶん不可思議だ。
822名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:16:24 ID:kB/Qo3GY
ホリエモンの悪いイメージを植え付けるための、小出し
繰り返し報道はいつもの手だが、いつもながらアクドイ。
823名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:29:35 ID:ePCJtNFa
独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
824名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:30:45 ID:kB/Qo3GY
さつまわりの記者なんて、ポリ公のパシリ。
825名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:32:21 ID:/1TgxZHy


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起っている事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『思想と言論が制限されて社会の方向を制御するための
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ありえねーくらいDQNな法案が成立寸前』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何がなんだか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     2ch閉鎖の危機とか書き込みしてたらタイーホだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

       ttp://tk01050.sakura.ne.jp/original.htm
826名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 15:32:48 ID:kGfs+8y9
北京オリンピックが終わるまでは日米共に現状維持なんじゃないの
オリンピック終わったら中国人民元の引き上げ要求がしつこくなると思うよ
あと言論の自由を開放しろとか、偽札製造をやめろとか
827名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 16:14:10 ID:tCbZ31y/
>>821
>検察は、破産した投資家たちから切り刻まれる

って、殺傷沙汰が起きるってこと?
政治的にも経済的にも無力な人たちだから・・・。
って刺されるなら、堀江とか、持ち上げてた評論家とか、カズちゃんとかじゃない?
828名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 16:24:31 ID:5yz6FerC
>>819
武部二男普通のリーマンならまだしも有限会社とはいえ会社役員ってことを考えるとかなり微妙な訳だが。
829名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 16:26:41 ID:5yz6FerC
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0603/060309-1.html
これを是非報道関係者に聞かせてやりたいものだが。
830名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 17:22:50 ID:wDBUHLMz
>>819
自民信者は
「民間人に国政調査なんて、戦前の特高社会と一緒だ!」
って騒がないのかい。

武部次男の時みたいにさw
831名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 18:23:12 ID:q4Db4z15
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2006/03/2006030801000885.htm
北朝鮮が新型ミサイル準備 ノドンは200発、在韓米軍 <共同、03月08日水曜日>
 
【ワシントン7日共同】在韓米軍のベル司令官は7日、上院軍事委員会に提出した書面証言で、
北朝鮮の軍事力について「沖縄やグアム、おそらくアラスカの米軍施設に達する新しい弾道ミ
サイルの配備を準備している」との見方を明らかにした。
 
また、司令官は北朝鮮が射程約1300キロのノドンミサイルを約200発、スカッドミサイ
ルを600発以上保有していると指摘した。
 
さらに、北朝鮮の金正日総書記について、麻薬取引や米ドル札偽造などの違法行為を一層奨励
していると批判。さらに、北朝鮮が核開発に加えて、化学兵器を保有しているほか、生物兵器
の研究を進めている恐れがあると指摘した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ttp://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20060309a5.html
Pyongyang to deploy missiles that threaten U.S. in Pacific

共同通信(英語):北朝鮮はアメリカに到達可能なミサイルを開発、とベル司令官

Bell said North Korea's stockpile of chemical weapons "is likely significant" and
it "is probably capable of weaponizing chemical agents for conventional weapons systems,
missiles and unconventional delivery."

"Some reports suggest that Pyongyang may have a biological weapons research program,"
Bell said.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語配信記事がベル司令官の発言を詳しく伝えているのに比べて、日本語記事は極力、日本
国民を刺激しないように、化学爆弾の保有・装備は確実と見ていること、生物爆弾の可能性
のあること、金正日の悪辣な計画などの部分が省略されている。いつもの共同の欺瞞報道。
832名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 21:54:17 ID:wG7fTmbn
・・・マスコミから参議院の幹部に対して、何かマスコミのネタにな
るような追及をして欲しいという話があったそうだ。
真面目な政策議論はつまらないらしく、疑惑の追及をすると、追及ば
かりと言われるし、ご期待に応える事は難しい。先週、テレビのイン
タビューに誠意を持って答えたのに、悪意を持って編集され、ひどい
目にあった。視聴率を優先したいのだろうが、道徳観を持って欲しい。


ある政治家のメールより。これが日本のメディアクオリティ。はっき
り言ってマスゴミが諸悪の根源です。これじゃいくらまともな政治家
が出てきてもどうにもならないよ。
833名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:19:10 ID:xOsPzG6U
マスゴミが今更PSE取り上げて「監視者」をアピールしてる件について
834名無しさん@3周年:2006/03/09(木) 22:46:50 ID:Qni76Vso
おいらがPSE法を知ったのは2月末...
たまたま寄ったハ●ドオフで。
835名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 09:52:16 ID:4WB5Hlpb
>>832
政治家が期待通りの発言しないと
「政府筋」やら「政府高官」やらの台詞を偽装して出してくるからな
836名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 11:34:13 ID:7KW/ZBph
総務大臣がNHKにCM導入検討→民放連猛反発

これで他の「改革」は族議員の抵抗…とか省庁の反発が強く…とか報じるんだから救いようがない
837名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 16:15:27 ID:PYKbfD8F
>●自民党がネット作者と懇談会
>自民党が7日の日にネット発信者を集めて、第三回の懇談会を開催した。
>自民党側から新憲法起草委員会事務局次長の舛添要一議員、広報本部
>副本部長・世耕弘成議員で、発信者は26人参加。
>世耕は堀江メールの騒動の際にネットを操作して、民主党バッシングを
>仕掛けたと噂されている人物。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20060309

>詳しい質疑応答については、松永がサイトでアップしている。

http://kotonoha.main.jp/2006/03/08jimin2.html
838名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 16:30:19 ID:4WB5Hlpb
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060310k0000e040093000c.html
伊藤ハム介献金問題で告発される
まあ金には汚い男だったわけだ

だが、もっと金に汚い外資金融JPMが業務停止命令を受けた件は
当然のように各マスゴミにスルーされてるなぁ
839名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 16:51:23 ID:bAa/TJhm
メール問題もソウカが関わっていると噂になっているのに、武部もわかりやすいなーー


西村議員の辞職勧告提出 自公共同、異例の対応
 自民、公明両党は10日昼、弁護士法違反などの罪に問われている西村真悟衆院議員(民主党除籍)の議員辞職勧告決議案を河野洋平衆院議長に共同提出した。
自民党内には「議員の身分の問題を軽々に扱うべきではない」との慎重論が強かったが、武部勤幹事長が押し切る形で、公明党の強い姿勢に同調した。
840名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 17:08:25 ID:n+HaBSns
>●自民党がネット作者と懇談会
>自民党が7日の日にネット発信者を集めて、第三回の懇談会を開催した。
>自民党側から新憲法起草委員会事務局次長の舛添要一議員、広報本部
>副本部長・世耕弘成議員で、発信者は26人参加。
>世耕は堀江メールの騒動の際にネットを操作して、民主党バッシングを
>仕掛けたと噂されている人物。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20060309

>詳しい質疑応答については、松永がサイトでアップしている。

http://kotonoha.main.jp/2006/03/08jimin2.html
841名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 17:25:57 ID:oClkqtve
新聞を取る、つまり新聞配達されるということは、大変危険なことです。
朝日だとか読売だとか産経だとかそういうイデオロギーが問題ではありません。配達自体が危険なのです。
奈良の誘拐殺人事件を見ても分かるように新聞と関わることは危険な行為であることを認識してください。

ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1043741727
> 562  覚えなくていいヨ   2004/02/21(Sat) 15:56

> 10年程前に新聞奨学生をやっていたんだがネ。
> ほぼ毎日350件以上の家に朝夕新聞を配達して、しかも集金業務もある。
> 自然に何処の家に可愛い少女がいるか
> そして、その家族構成、保護者の勤め先、通学している学校まで分かるんだヨ。
> 家族が誰もいない時間帯を狙って、襲う。
> コトを済ました後には、写真を撮って脅しておく。
> 私はこの方法で4年間で11人犯したヨ。
----

おぞましい限りですが、妄想ではなく、実際に毎日新聞配達員の小林がこれと類似した立場で情報を収集し、少女を誘拐殺人しています。
何度も言いますが、すぐに新聞を取るのを止めてください。内容の問題ではないのです。家族の安全を守るためには必須なのです。
新聞が読みたければ、駅売りを買って、それを会社で見るなりしたあと、持ち帰ってください。それでも十分役に立ちます。

家族を守る為には、新聞を止めるしかないのです。
幼いお子さんをお持ちの家庭なら、今すぐ、明日にでも止めてください。
842名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 17:44:33 ID:PCQUTUJy
新聞はいらないけど、チラシがいるんだよなー。

皆さんは、どうしてます?
843名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 17:51:04 ID:7KW/ZBph
>>842
食→安売りの日を覚える
電化→店まで行けばチラシくれる
新製品情報等→ネット

これで十分対処可能
というか安売り情報手に入れるのに月4000円は高過ぎる
844843:2006/03/10(金) 17:52:24 ID:7KW/ZBph
ついでに服も●井とか安売り時期決まってるしね
845名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 20:19:32 ID:JnGX5Xe/
テレビつければ不細工ちびジャニース
と池沼吉本芸人ばかり…

新聞見れば層化の広告
846名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 20:26:48 ID:YECFkd+4
駅前を歩けばサラ金の看板ばかり

女性週刊誌は何故か今だに韓流ブーム

847名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 20:54:41 ID:4WB5Hlpb
テレビCMはクレサラ、生保
848名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 21:08:15 ID:GaRzFviv
849名無しさん@3周年:2006/03/10(金) 23:03:55 ID:HB3dwIAV
またもや森さん人肌脱いだ。茶番茶番。悪役をかってでて公務員宿舎売却へ。
別に売却しなくてももっと家賃高くとればいいじゃん。

★<武部自民幹事長>公務員宿舎の売却問題で森元首相に反論

 自民党の武部勤幹事長は10日、同党の中川秀直政調会長らが検討している
都心の国家公務員宿舎の売却について、前向きに取り組む意向を示した。
森喜朗前首相が宿舎売却に異論を唱えたことについては、「公務員に限らず
民間人は本当に苦労している。公務員だから近場に宿舎があるのが当然とは
思わない」と反論した。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000132-mai-pol

関連スレ
【政治】都心の一等地の公務員宿舎売却は「慎重に検討すべき」  森前首相が中川政調会長に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141979568/
【政府資産圧縮】財務省が「公務員宿舎売却」基準に宿舎不足に陥るので「非常に難しい」と難色
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141856796/
【南青山 3LDK 8万円弱】国家公務員宿舎の売却方針、消費税引き上げ論議にも一石投じる思惑か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141694484/
850名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 00:11:07 ID:97Tu57ep
宿舎売却やら無駄遣いを是正するやら国民受けはするんだろうけど
増税は別の話のはずなんだけどね
というか無駄遣いはともかく宿舎売却が国民受けするってのが…なんかなぁ

行革推進法も通ったし最後に参議院「改革」で参議院議員いじめて増税かな
でもマスゴミは増税アレルギーだけは異常だから何やってもレベルの低い反論をするんだろう
それが結果的にリフレ派等の増税必要無しをとりあえず理論立てて説明出来る人間の地位まで低下させてる
851名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 00:47:49 ID:SBx4W5i7
議員の数を減らすのと、歳費を減らすのも忘れずに
とくにずっと責任政党だった方
852名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 09:14:49 ID:toA3aMdR
お〜い、読売新聞。
「対決路線の破綻が明らかになった今、改めて対案路線に戻るのが建設的な選択
ではないか」(読売社説)って前原民主に小泉と改革競争をしろ!ってことか?
永田メールで民主バッシング、対決路線を破綻させたのは、おまえら新聞、テレ
ビだろうが。
ヒューザー小嶋、木村建設社長、総研内河所長、安晋会はどこいった?
ど〜こ〜いっ〜た〜?
853名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 09:23:40 ID:97Tu57ep
対案路線=基本が自民と同じ=自民の方が影響力ある=自民でいいじゃん=民主用無し

マスゴミは次は「民主は自民と同じでとても野党とは思えない!けしからん!」とか言うんだろうな
854名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 09:27:09 ID:3gdJUr/W
けさ(11日)の売国、もとい読売朝刊の伊藤元長官の告発記事は扱いが申し訳程度だったね
政治資金規制法違反は確定すれば、5年以内の懲役または100万円以内の罰金だっけ?
当然一面記事になるものと思っていたのだが実際には違った、ニュースでもこの件は何故か取り上げられていなかった
かたや11日付同紙夕刊のこども向けコラム記事に、送金メール問題を一面にわたりでかでかと掲載予定
いい仕事してますな
855名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 09:50:02 ID:Oci1Afiu
朝日、ニートは「待たされ組」との珍説を発表。
新卒更に大卒しかも少数しか採らないからニート増大になったとかなんとか
泰三がそれっぽい事を主張してるのにかこつけていかにも「庶民派」をアピール

・朝日新聞が高卒を採用した話や中途を積極採用してる話は聞いた事が無い
・企業も省庁もコストカットせよというのがいつもの朝日の持論であり新卒枠を減らす事はそれらの基本であろう

結論;朝日は頭がおかしい
856名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:14:34 ID:Oci1Afiu
あと、リクナビ久しぶりに見てみたら読売からDM来てたんで晒す

2005年9月現在の朝刊発行部数は全国で1002万2792部(日本ABC協会)。
第2位の新聞に約190万部の差をつけ、1977年からトップの座を維持している。世界一の発行部数を誇り、
日本を代表する高級大衆紙となっている。
その取材拠点は国内で3本社3支社、132総・支局210通信部。海外もアメリカ、欧州、アジア、
中国の各総局を中心に33支局に及び、活躍のフィールドは全世界に広がっている。
また、少子高齢化社会の到来にいち早く対応し、東京本社には医療情報部や社会保障部といった医療・社会保障制度の動きを専門にフォローする部署を置き、
生活に密着したニュースの掘り起こしに積極的に取り組んでいる。


>日本を代表する高級大衆紙となっている。
>日本を代表する高級大衆紙となっている。
>日本を代表する高級大衆紙となっている。
857名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:16:52 ID:C0MiNKnK
>>855
テレ朝はよく中途やってまっせ、怪しい仕事だけどな
858名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:23:52 ID:wZNVjOBP
>>853
対案路線は政党として当たり前なわけだが。
旧社会党でさえ、対案路線だったんだぞ(自衛隊違憲、安保廃止、消費税廃止して物品税とかな)。

まったく民主信者は頭が空っぽだな(藁藁


>>854
お前、告発ってどういうものかわかってないだろ(藁藁
859名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:24:49 ID:Hneppc7A
世界野球を見るに
実力主義も、実力=年棒ではない。
860名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:26:28 ID:C0MiNKnK
当たり前だ、右翼のように戦力拡充ばっかしてたら戦費が持たない
861名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:32:00 ID:97Tu57ep
>>858
民主の対案は自民と根っこが同じ

議員年金や公務員人件費の中身でなく額で競ってるだけ
これじゃ意味がない
862名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:37:55 ID:Oci1Afiu
>>857
そうなんだ…
無知失礼。とはいえやはり怪しい仕事なんだ。
はっきり言えば俺はニートなんかには何も同情してないし

新卒しか採らない会社が悪い
新卒でこけたら駄目になる社会が悪い
資本家の奴隷になりたくない

なんて主張を真面目にしてるの見ると責任転嫁しか出来ない馬鹿としか認識してないが
同じ事を企業、しかも情報発信者が主張しながら
中途には怪しい仕事ってのはまずいんで無いの?
863名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:40:30 ID:toA3aMdR
>>856
へっ!高級大衆紙ってなんじゃそりゃ?って感じだわな。
高給大衆紙か?(笑
でそれを支えるのが公称発行部数。前に、実売は公称×1/2×0.8って
あったな。広告業界とグルの粉飾偽装か?
864名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 10:43:16 ID:eAUi1NR6
なんか、TVをみていると、公務員、官僚ばかり悪者にした報道が多いね。

もろに、改革がやりやすいように情報戦略だね。

これ以上小さな政府になって、損するのは中級以下の一般国民なのに。
865名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:04:32 ID:Hneppc7A
韓流ブームがだいぶ続いたが、何を学んだんだろう。
日本人の消化能力が落ちている。
学ぶ姿勢がなく、消費のみが行われているよう。
せっかくはやったのならもっと学んだら良いのに。
866名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:07:56 ID:Oci1Afiu
>>865
まあ今更だけどマスゴミは総力挙げて「これが流行ってる」と押しまくれば本当に流行る
って事を学んでますます調子に乗るんじゃない?
867名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:09:10 ID:t60d2v8o
社会人としてまるで役に立たないニートと同レベルの公務員はいらないと思うけどな。
役に立つ奴と立たない奴の選別は必要。
憲法の公務員の選定罷免権を具体化して欲しいと切に願う。
これを抽象的規定だとかごまかしてるボケどもは氏ね。
868名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:14:54 ID:Oci1Afiu
>>867
まずは害悪でしかないマスゴミでしょ
役に立たないんじゃなくて害しかない。こんな職業は他にパチンコ位しか無い
869名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:16:20 ID:KrZYtNEy
これから押し寄せてくる大増税で、家計を切り詰めるため、
新聞代かネット代かどっちかを切るとなったら、新聞のほうを切る人も
増えてくるんじゃないかな。
毎日大量の紙が届けられても読む時間ないし、NHKやネット、雑誌で
そこそこ充分な情報は手に入るし。
経済的に余裕があるなら、ちょっと新聞でもとろうかという気にもなるかも
しれないけど、ギリギリの人間がわざわざ買うもんでもなくなっているような気がする。
小泉マンセーして小さな政府を絶賛している大新聞様は、たっぷり金をもっている
富裕層にひとりあたり百部でも千部でも買ってもらって、庶民がかわなくなっている
部数の穴埋めでもしてもらえばいい。
870名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:16:39 ID:DVhuO7SB
>>867
おまいは公務員なのか?
一部の馬鹿をみて全体を評価するのは甚だおかしい

なんかマスコミに踊らされているアホどもが多くて、ひどいな
871名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:17:06 ID:C0MiNKnK

新聞ではあっそうのなまりがわからんからなあ
872名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:18:10 ID:97Tu57ep
新聞特殊指定見直しが入口。出口は電波利権解体

アメリカが要望書に書いてくれりゃ一発なんだが…
873名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:19:46 ID:t60d2v8o
>>870
>役に立つ奴と立たない奴の選別は必要。

百篇読んでからレスしてくれ。
874名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:20:12 ID:C0MiNKnK
 
新聞ではたにがきさんの汗みえないもんなあ
875名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:20:29 ID:Hneppc7A
韓国やマレーシアは、
アジア型は、日本も含め先進国をモデルにして
発展しているはずなので、
日本方式の改良型を導入している可能性が高い。
876名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:20:59 ID:Oci1Afiu
>>869
マスゴミは「増税で毎日のビール代を削らなくてはならない」とか
まるでビール削れば今までどおりの生活できますよみたいな報道してたが
ま、普通の労働者は新聞とビール天秤にかけたらビール取るわな
877名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:22:05 ID:C0MiNKnK
 
つまり

過去との対決と、未来への挑戦
どちらもおろそかにできないってことだ
878名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:26:21 ID:toA3aMdR
>>864
小泉自民の行革推進法案提出にあわせてね。疑惑追求の目をそらすために。
でまた、小泉の改革どう思う?の世論調査で、賛成多数。そのあと小泉内閣
支持率が上がってるってことで小泉マンセー。まただよ。

中川秀直の公務員官舎いらんだろうパフォーマンスで改革アピール。
官舎跡地を、誰が誰にどうやって払い下げるか?これが、隠された小泉の意図。
都市再生機構だ、外資ファンドだ、小川何とかさん、とか出てくりゃしねえか?
879名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 11:29:46 ID:Oci1Afiu
>>872
最近急速にマスゴミ締め付ける動きが出てる
NHK民営化、NHKCM導入、特殊指定見直し…
どれもマスゴミが抵抗しまくってるけどね

今年度版読んでないけど何かしら書かれてる可能性はある
ただアメリカのメディアが政治に口出しできるまでの力持ってるのかが分からない
というか多分持ってない
880名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:00:52 ID:Hneppc7A
雁行型の経済発展というのがあったけど、
格差も雁行型で動いているように見える。
雁行型のトップはTV、芸能界、プロ野球かもね。
881名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:03:03 ID:C0MiNKnK

NHKは回りくどいことしないで、ヘルメット売ればいいんだ
882名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:06:20 ID:PG1StIpr
新聞買わなくても、インターネッツで十分
883名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:09:10 ID:KWalu7dF
マスコミ関係者は読んどいた方がいいかも。


テレビの罠―コイズミ現象を読みとく
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480062963/
884名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:34:53 ID:97Tu57ep
マスコミは欧米が好きらしいが欧米ではマスコミなんて変わりものがなる身入りの無い職業の代表なんだが…
日本のマスコミは実質国内産業では最高の勝ち組ですね
885名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 12:48:52 ID:2fpS4hKf
 「春暁」といえば、盛唐の詩人、孟浩然の「春眠暁を覚えず」を思い出す。春の夜明けは
なかなか目が覚めない。中国が東シナ海のガス田に、この意味深長な名前をつけたとき、
拡張主義のかすかなエンジン音を聞く思いがした。
▼これこそがガス田開発への目覚めで、小欄は領海分捕りへ意思表明とみた。一般に
ガス田や油田は、北海油田や福島沖ガス田のように位置関係を示している。ところが、
中国名にははじめから「俺のモノだ」という国家意思がのぞく。日本はといえば、同じガス田
に「白樺」と美しい名を冠しただけだ。

 ▼だから、ガス田をめぐる日中の協議で、中国が中間線をまたいで日本固有の尖閣諸島
近くまで共同開発を提案してもビックリはしない。試掘もすんだし、日本が係争に持ち込め
ば、民族感情がからんで複雑になるぞと脅していたからだ。日本近海に軍用機を飛ばし、
艦船が領海侵犯したりと傍若無人だ。

 ▼ところが、親中派の二階俊博・経済産業相にはあのエンジン音が聞こえないらしい。
自国の業者には「試掘をさせない」などと、どこの国を代表しているか分からぬことをいう。
地元に江沢民前主席の銅像を建てようという話もあった方だから、さもありなんか。

 ▼中国側で試掘が始まり、こちらが試掘の放棄では交渉にならない。中国が「二歩」の
ような将棋の禁じ手を使い、日本に王手をかけたようなものだ。この将棋盤をいったんチャラ
にして、厳格なルールで協議をやり直すしかない。
▼不埒(ふらち)な相手と渡り合うには、こちらも同等以上のカードがいるということだ。
エンジン音が傍らに到達する前に、日本側海域でガス田の試掘をすることが肝要だ。
「春暁」はいったん目覚めると動きがはやい。
産経:http://www.sankei.co.jp/news/column.htm
関連:
【ガス田】 中国の提案判明、「尖閣・領海は含まず」…日本、中国側に譲歩求める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141971984/
【ガス田】 中国、日本に「尖閣諸島で共同開発」提案→「なぜ日本の領土で?」と政府猛反発★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141878399/

売国2階は三重?らへんの選挙区だったっけな。2階は落とせ
886名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 13:12:47 ID:t60d2v8o
>>885
土下座外交は日本外交の「仕様」でしょ?

二階 俊博は、和歌山県第3区選出

俺んとこに和歌山の糞田舎の方から十数回番号変えて
必死で電話かけてくる馬鹿
いたけど、振り込め詐欺かな?
出ないから、かけるだけ無駄なんだけどなw

887名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 14:59:44 ID:97Tu57ep
二階は地元に中国人の銅像建てる位だから話にならん
888名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 15:05:49 ID:wmkT0TrC
132 :名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 02:02:42 ID:XbQbwXet
中国の兵法書「六韜(りくとう)」

「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
 そしてやがては滅ぶ」
889名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 16:10:28 ID:CC9LIo7s
マスコミは大学教授が好きらしいが欧米では大学教授なんて変わりものがなる身入りの無い職業の代表なんだが…
あほな本書いてれば安泰の日本の大学教授は実質国内産業では最高の勝ち組ですね
890名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:21:24 ID:nEkm+HtM
>>889
オレの親父は大学教授だったが、確かに勝ち組だ。

リーマン時代はセブンイレブンの生活だったのに、大学教授は実質週休5日制。
あとは「研究」と称して、旅行ばっかり行ってた。

「乞食と大学教授は3日やったら辞められんよw」というのが口癖w
891名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 17:23:16 ID:vX/ugvVT
●ちょっとでも政府やコイズミの批判を書いたら、わらわらと単発IDで罵倒された経験はありませんか?●
それが、セコー(自民ネット世論工作チーム)なのです。

施工=セコウ=世耕広成議員(自民)=自民ネット世論誘導工作チームセコウ=チーム白ブタ

 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::    『 相手の弱みを握ったら、
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ   骨までしゃぶりつくせ。
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   これが、ボクちゃん、
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   プロフェッショナル戦略クオリイテイ』
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゛ -―-    ,;    ,!           二世議員 世耕弘成
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ   (メンズ ダイジェスト 第38号より)
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

15 :名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 16:51:41 ID:JBYfGFaa
世耕とかいう、NTTで若くしてリストラにあった、2世議員が、
必死こいて、世論操作機関をやってるみたい。見るからに豚で、
脳内にあるのは、動物的な権力欲のみ。
自民の情報操作に惑わされるな。

まだセコウ】自民党ネット世論工作犯「2ch対策班」=チームセコウ5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141579307/
892名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:04:31 ID:97Tu57ep
しっかし朝日はまだ素粒子だか素精子だかいう公開オナニーでJAL叩いてるな
よほどJALに恨みがあるのか…
893名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:08:11 ID:/qVL7Djk
>>892
アサヒ新聞は全日空の筆頭株主(金融機関を除く)だからなw

だから、航空会社にとって脅威となる整備新幹線に対して「無駄、反対」の急先鋒w
894名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 18:42:33 ID:97Tu57ep
>>893
サンクス

さすが「ジャーナリスト宣言」面白過ぎるぜ
895名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 19:00:16 ID:nhWJahY7
未だに公務員の給料を下げれない小泉。
所詮その程度さ。
公務員の人員減らすことばかりやって肝心の給料削減は全くなし。死ねよ。
国民は人員減らしたらサービスも減るだろ。人員はそのままで給料を半分にしろよ。糞小泉。
896名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 19:59:53 ID:Zr4c8ysk
いや、ちゃんと天下りは増やしたぞ!
天下り先も増やした。


そして、増税した。


これが小泉改革w
897名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 20:47:35 ID:2fpS4hKf
中国外相:駐日大使の行動は常に正しい−日本の呼出し拒否でコメント (ブルームバーグ)


2006年3月11日(土)16時00分


  3月11日(ブルームバーグ):中国の李肇星外相は11日、王毅・駐日大
使が外務省の呼び出しに応じなかったことについて、以下のようにコメントし
た。

  読売新聞は10日、李外相が7日に小泉純一郎首相の靖国神社参拝を批判し
たことに対し、谷内正太郎外務次官が8日に王大使を呼び出したが、大使は「日
程の都合」を理由に応じなかったと報じた。

  李外相は王大使の行動は正しいとして、以下のように述べた。
  「王大使は優れた外交官であり、経験もある。祖国を愛し、中国と日本の
関係改善を望んでいる。大使は中日関係と祖国のためにどのような行動が最善
かを承知している。同大使の行動は常に正しい」

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=11bloomberg22a1BjlFYnAsXk
898名無しさん@3周年:2006/03/11(土) 23:43:31 ID:tIxsQ9+z
『さらば小泉 グッバイ・ゾンビーズ Say Good-bye to Zombies』
光文社ペーパーバックス
B・フルフォード (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933769/qid%3D1142087611/249-6293872-4329902

ブックレヴュー
政・官・業・ヤクザの「鉄の四角形」の中で行われているKleptocracy(泥棒
政治)の現実をここまで徹底的に暴いたフルフォード氏に敬意を表したい。
ただし四角形と言っても、著者もおそらく認めている通り、主流メディアと、
これら悪党達にやりたい放題やらせている「一般庶民」を含めると実際の
構図は六角形なのだが・・・・
899名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 08:23:24 ID:f4R6PYh3
>>676

ニュース速報〜札幌説明会で回答できなかった内閣府からの回答届く!

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_10.html

TOP

ttp://kazuo-k.at.webry.info/
900名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 09:53:23 ID:NLRTDwb6
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/03/__8a60.html

小泉勝利の仕掛け人、ブラップジャパンがアメ肉業界と契約したとか
また毛唐か
901名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 12:39:13 ID:hud8kn22
さ、戦争だよ。

★日本の尖閣領有受け入れず=中国

 【北京9日時事】中国外務省報道官は9日、東シナ海のガス田をめぐる
共同開発問題に関連し、尖閣諸島(中国名・釣魚島)は中国固有の
領土であるとして、日本の立場は受け入れられないと述べた。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000081-jij-int
902名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 13:32:04 ID:+KEosn43
まあ、今後のことを考えれば、エネルギー問題は中国の死活問題だからな。
(本当は日本にとっても死活問題なのだが、政治的に話題にならない)

日本に武力がない以上、戦略的にアメリカを巻き込むとか、しないとまともな解決出来ないでしょ。
口で言っても拒否されて終わり。
903名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 13:44:55 ID:Fc7qr5nQ
民主のじいさん「私が永田だったら辞任していた」とか自。民のたいこもちするんじゃなくて
「永田も問題だ。しかし伊藤公介の問題はもっと問題だ。食の安全ももっと問題だ。」
とかいえよ。
904名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 15:57:46 ID:pLlrv0sN
>>903
政治家はそういった摩り替えをしちゃならないんだ

何故小泉(マスコミの方が堀江を持ち上げてた等)はそれが許されてるかは分からんがね
905名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:02:10 ID:dIYnozDp
>>904
民主のチョンボがあったからといっても、4点セットがチャラになる方が問題。
だから、前原が辞任した方が良いのだが...
906名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:28:43 ID:f9Bh/D+n
42 名前:日出づる処の名無し[age] 投稿日:2006/03/11(土) 23:22:56 ID:2QqLXX2Q
★レッドアラート発令!!★

人権擁護法案をスムーズに通すべく、売国勢力が動きはじめています。
テレビなどの報道では全くと言っていいほど扱われていませんが、ネット規制法案と共謀罪とがセットで、国会に提出されています。

その内容は...
・令状なしで日常的な盗聴・検閲を行うことが可能。
・犯罪に用いられた疑いのあるコンピュータに接続されたコンピュータを差し押えることが可能。そのコンピュータがネットに接続されていればすべてのネットに接続されたコンピュータが対象になる。
・「違法な」ファイル(ウィルス、ポルノ等)を持っているだけで罪に問える。Windows PCではウィルスに感染していることは珍しくないので、誰でも「犯罪者」に仕立て上げられる可能性がある。

この法案が成立すれば政府は意のままに盗聴・検閲を行い、意のままに人を「犯罪者」に仕立て上げ弾圧することが可能になります。
政府・与党は今月中に成立させようと躍起になっています。
PSE法も大変な状況ですが、人権擁護法反対派のみなさん、こちらの法案も阻止するために力を貸してください。
ここで通されてしまったら、もう反対運動を展開することすらできなくなります。
ご協力をお願いします。

ネット規制法案反対スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1142085474/
907名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 16:42:57 ID:vC8OX8YP
ttp://www.investors.com/editorial/IBDArticles.asp?artsec=20&issue=20060310
Missing The Boom
Posted 3/10/2006

インベスターズ・ディリー:アメリカ経済はGDP成長も新規雇用も順調なのに国民への
             世論調査では経済見通しは悲観的という答えが返ってくる・・・

アメリカのGDPは2006年も3%以上の成長になる事は確かと見られ、新規雇用は好調で月ごとに
20万人弱の雇用が創設されており、失業率は順調に下がってきて4.8%という歴史的基準から見て
低い値にあり、従業員給与は増加傾向で、国内の住宅産業は好調、そのためFRBは引き締め警戒
のスタンスを取っている。

どうみても、これは経済が好調であることの証明でしかないが、世論調査を見ると国民の先行きの
経済見通しは悲観的なものになっている。

一体どうして、そういう経済実態と、国民意識のギャップがうまれるのだろう?それはTVなどの
メディアの必要以上に悲観的な報道姿勢の為である。

No doubt about it, the economy keeps powering along. Yet many Americans seem to think
it's all a mirage and are sold on the idea that these are the worst of times.

Why the gloom? Much of it, no doubt, stems from misreporting by the media. Against the
backdrop of surging payrolls, for example, we keep seeing story after story, in print
and on TV, about job "losses."

#これと同じ傾向が日本国内にもあって、日本は新聞メディアなども経済の楽観論をタブーに
#しているかのように見える。このため、経済回復時期、特にその初期において国内メディア
#と外電などの海外メディアとの間に、現状評価の大きなギャップが生まれる。そして常に外人
#投資家が先行者の利益を得ているように見える。
908名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:37:43 ID:Eg/gKXhO
http://www.e-themis.net/new/feature/read.php
財務官僚 学者 新聞社の罪
「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
大増税を実施するために財務官僚が駆使してきた「国民騙しのテクニック」を暴く

これ事実ならマスコミ関係者全員切腹モノだと思うが。
他の国では粗債務−純債務なのに日本では粗債務だけしか出してないそうじゃないか?
ある意味深刻な問題だと思うが。



909名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:42:27 ID:+KEosn43
>>908

相変わらず、嘘から始まる改革が多いな。

道路公団は赤字の垂れ流し・・・・嘘だった
郵政民営化すれば公務員が減って税負担が減る・・・・嘘だった
910名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:49:44 ID:DgIA0qiH
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50

日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
日本人は自分達の過去の行為を誤魔化す為に朝鮮を誹謗しているにすぎない!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142152345/l50
911名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:53:10 ID:NLRTDwb6
>>908
何でこうなったかっていえば勿論均衡を何より重んじる
財務省の体質と財務省内閣が異常なほど人気を持って長く国民に受けてきた事に起因するのだが
反対派にも大いに問題がある

御用学者は当然
「このままでは日本が破綻する。それを防ぐには小泉(財務省)内閣に任せるしかない」
と主張する。これ自体罪と言えばそこまでだが賛成派なんだからしょうがない。

一方反対派はどうか。上で出てきたベンジャミンフルフォードなんてのが最たる例だが
「このままでは日本は破綻する。小泉に任せても破綻する」
これが主流反対派のロジック。
更に言えばフルフォードは民主党も共産党も社民党も
亀井静香(国民新党成立以前の著作なので)も駄目だと主張してたはず
まフルフォードは所詮ブンヤだからゴシップ暴いてればいいのだが
反対学者も小泉竹中財務相憎しがまずはじめにあるから「あいつらに任せては駄目。破綻する」
と結局賛成派と大して変わらない主張をしていた。
で、結果誰もが「このままでは日本が破綻する」と主張しだした。
勿論個人資産などを例に出し「破綻するわけが無い」という主張をしていた学者も居たが、テレビでは受けない。
ノストラダムスと同じで世界が滅びないより滅びた方が数字が取れる

まあ結論から言えば数字を優先し、
小泉財務省に酸性反対問わず破綻論者のみを出し続けたマスゴミが一番悪い
912名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 17:56:49 ID:ovJS+Xnz
安部さんそんなギャグで話をしないでください
 
我々はアメリカ国債にすべて働いてもばけた小切手詐欺のフォローをあんたがたにもとめたに過ぎない
 
913名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 18:20:57 ID:dIYnozDp
だれか>>912の解説をしてくれ。
914名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 18:51:51 ID:pLlrv0sN
新聞は全て「○○省の試算で分かった」「○○省の発表で分かった」「○○党が発表した」


自分らでチェックすらしない。これでは権力の監視など話にならん
915名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 19:47:31 ID:MEWfuP90
>>911
>勿論個人資産などを例に出し「破綻するわけが無い」という主張をしていた学者も居たが、テレビでは受けない。

受けない以前にむちゃくちゃだからでしょw
916名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 21:00:27 ID:Eg/gKXhO
>>915
>>908のように粗債務−純債務=だと日本の財政赤字はドイツレベルまで落ちる訳だが。。
しかし財政危機論者ってまるでオウム張りのカルトだな。
917名無しさん@3周年:2006/03/12(日) 21:02:33 ID:pLlrv0sN
>>915
金子勝なんかも無茶苦茶さでは負けて無いと思うけど

超能力者とかUFO研究者を出してるテレビが学者の理論の整合性を考えてるとお思いで?
面白ければ勝ちなの
918名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 04:38:38 ID:324Unv0c
>>916
そのドイツは財政危機を認めて、連立政権樹立後直ちに消費税増税、社会保険料負担増など
矢継ぎ早に実施しているわけだが。

日本だったら、選挙から3ヶ月以内で小泉が消費税10%にします、なんてことになったら、
まず世論が許さないだろ。

>>917
金子は国民負担増反対論者でむちゃくちゃな奴の一人では?
さっさと日本を破産させろ、とかアホ言ってるし。
919名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 07:38:21 ID:6V1bj96l
>>918
>消費税増税、社会保険料負担増
橋本内閣の時は純債務が対GDP比で20%強だった(当時は先進国で
一番低い値)のに財政再建したら30%超えちゃった

小泉内閣でさらに財政再建したら先進国並み(60%)に超えちゃった


財政再建すればするほど財政悪化w
920名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 08:16:22 ID:7GhdRLMk
小泉は責任とって全財産没収。打ち首の刑いしろ!!!!!!!!!!!
公開処刑だ!!!!!!!!!!!
921名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 09:05:52 ID:IioDchPf
>>918
今の財務省内閣反対派も賛成派もテレビに出てる奴らがみな「日本が破綻する」って主張してるのは異常でしょ
賛成も反対も大した理論じゃないことが多いんだから「破綻しない」って奴が出てもおかしくはない。が出ないのは
「大和魂があって神風が吹く限り日本は大丈夫である!」しか言えない破綻否定派でもない限り破綻派の方が数字がとれるから。テレビ欄で「財政危機で日本破綻!?」なんて何回見たか

上で出てたベンジャミンはただのアホだろうけど、破綻破綻騒ぐほど信じちゃった人は「改革」を望むようになるから、金子なんかは前原と同じで実質小泉応援団になってる
922名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:24:23 ID:YYE+XL+O
御用学者を使って陰で破綻を煽っているのは小泉政権じゃないのか?
923名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:30:36 ID:b7KDC8et
破綻する破綻するとは言っても破綻後の生活が具体的にどうなるかは
どこも放送しないのも不自然だな
924名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:33:26 ID:gF8OLUDm
>>918
↑で挙げられてたテーミスより

「日本は財政危機だというが、実はそうではない。財務省はいつも『粗債務』だけをいって、見合いの金融資産を発表しない。この金融資産を差し引いた『純債務』でみると、日本は大体ユーロ並み、
せいぜいドイツぐらいだ。OECDに日本を含む各国とも粗債務と純債務の両方の数字を出している。国際比較するときには、ネットの純債務でみるのが常識だ」
政府は'05年6月末で、日本は795兆円の債務(粗債務)があり、これを名目GDP(国内総生産)で割った数字(粗債務の国民負担率)は150%を超えると公表した。
政府・財務省はこの数字をもって「財政危機だ」と煽り、学者、エコノミスト、それに新聞も同調している。
 ところが、日本にはそのGDPにほぼ匹敵する金融資産(社会保障基金254兆円、内外投融資136兆円、外貨準備90兆円など推計約480兆円)がある。すると、わが国の純債務はネット(795兆円−480兆円)315兆円で、GDPの60%程度である。
925名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:36:09 ID:gF8OLUDm
>>918続き
というかじゃあ何で国・地方合わせて1000兆円だ。
日本破綻だと騒いできたんだろうね?
>>924の純債務を無視してまで数字を水増ししてた訳だし。
これはライブドア堀江真っ青の国ぐるみの「粉飾決算」なのは明白な訳だが。
926名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:48:20 ID:gF8OLUDm
あとマスコミがらみでこんなのもあったので貼っとく。
http://asyura2.com/0510/hihyo2/msg/814.html

これじゃメディアは死んだも同然ですな
927名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 11:02:29 ID:nLWJIanY
政治の貧困さには眼を覆いたくなるものがある。
元来、政治家を目指す者は、わが身の全てを大勢の国民のために捧げ
という覚悟をもつべきである。ところが、勉強も不十分なまま、外国
の外交官集団と野球に興じたり、世間の耳目を集めんとするなど
もっての他と考えるが、それを止める手立てもない。
もっとも、彼らの上に立つ者が、音楽やオペラ、歌舞伎などに興じて
いるのだから、なにおかいわんやである。
自分の家族を拉致され、一生その苦悩に苛まれ、その中で何とか
取り戻そうと譬えようもない苦労をされている大勢の家族のことを
考えると、どうしてこのような政治家がいるのかと理解に苦しむ。
そんな時間があれば、どうしたら拉致された家族を取り戻せるのか、
その他諸々の問題について解決法を考えるべきであろう。
「政治はいくらお金があっても足りない」とは良く聞くが、いくら時間
があっても足りないはずの時間を無駄にするなど政治家とはいい難い
のではないか。
928名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 11:40:41 ID:gIPw9WbX
>>926
日本のマスゴミは勝ち組サラリーマンに過ぎないから
ジャーナリズムとか言論の自由とかそんなもん内心はどうでもいいから
欧米のマスコミは給料だけを考えたら絶対行かない職業だからね。
マスコミ界の仕事内容にあこがれた奴が入る職業だからジャーナリズム精神はしっかりしてる

その朝日の例でも経営陣の保身第一主義はいうまでも無く
導入に反対してる社員も本音は仕事中エロサイトでも見てるのが
上司にばれて査定に響くのが嫌なだけだろう
朝日の記事のどこに発信者を匿名にする必要性が高い情報があるよ?
全部省庁と各党の発表と試算じゃねぇか
929次すれ テンプレ:2006/03/13(月) 16:27:42 ID:z3ikYrRG
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【16】

『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』

【テレビ朝日(サンプロ,TVタックル,報道ステーション,やじうま,スーパーモーニングなど)】【フジテレビ(報道2001、特ダネなど)】
【よみうりテレビ(ウェークアップ)】【TBS(朝ズバッなど)】(「NHK日曜討論」だけが最後の砦か?)
殆どの新聞テレビ(特に日本経済新聞,朝日新聞,テレビ朝日)は小泉政権の事実上のプロパガンダ機関となっている。
そこで今現在、私に入っている情報に基づき推測も含め、可能な限り予測してみようと思います。
【【俺たちは敗北した。これからの暗い日本の将来を偏向メディアの報道と共に監視しよう。】】
【【俺たちは売国大新聞、国賊テレビ局を信じない!! 】】

※このスレはあくまでも新聞テレビの悪意ある偏向報道を監視するスレです。
そして放送法を遵守しない局アナ、キャスター、評論家、自称ジャーナリスト
を批判するスレでもあります。心無い小泉信者やカルト宗教信者は誹謗中傷や
論理のすり替えたる詭弁としての政策論争に持っていく傾向にあります。
私たちはそんな悪意に負けずに偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を
食い止める礎となりましょう!
※有意義かつ活発な議論が展開されるよう、コピペは最小限とし、
なるべく自分の言葉で書いていきましょう。

<<2ちゃねらの良識ここにあり!思想信条を越えて。>>
930次すれ テンプレ:2006/03/13(月) 16:29:36 ID:z3ikYrRG
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視する【1】〜前スレ (ミラーサイト )
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%90V%95%B7%83e%83%8C%83r%82%CC&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&all=on&shw=2000
【参考情報】
山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』さるさる日記版:(保守系)
http://www4.diary.ne.jp/user/412147/
きっこのブログ(リベラル系?最近パワーダウン気味)
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
佐藤立志のマスコミ日記(リベラル系?)
http://www4.diary.ne.jp/user/429793/
森田実コメント(伝統保守系)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
世に倦む日日(左翼系)
http://critic2.exblog.jp/
日本共産党機関紙「赤旗」(今や大新聞より信用できる。PSE法を徹底追求)
http://www.jcp.or.jp/akahata/
山岡俊介(リベラル系)
http://straydog.way-nifty.com/
主要メディアリンク(独立系メディア「今日のコラム」関連メディア・便利ツールリンク) 
http://eritokyo.jp/press-link1.htm
931名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 16:30:29 ID:z3ikYrRG
>>929
>>930

俺のパソで立てられなかった。
頼みますよ。

932名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 16:33:25 ID:z3ikYrRG
ついでに前原は平成の小早川秀秋じゃないか?
あそこまで小泉に忠誠を尽くすとは誰も思わなかっただろ?
はっきり言って新聞テレビと小泉、前原はグルなんじゃないか?
新聞テレビは何で前原の責任を追及しない?
不思議じゃないか。
行政改革推進法や共謀罪を通過させる為にマスゴミは小泉に協力してるんだろうな。
933名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 16:36:36 ID:z3ikYrRG
前原が何時、どのタイミングで小泉安部と合流するか見極めないとな。
934名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 17:30:03 ID:tyqULTtG
政策ではすでに合流してるじゃんw
935名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 17:46:02 ID:00Sj0ZFJ
合流なんかするわけないじゃん、合流したら鳩山某とかと
同じあつかいされて終わり。公明党の優遇ぶりをみたら他
党でそれとなく味方するのが得だろw
936名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 21:30:16 ID:gIPw9WbX
基地問題報道の何が酷いかって「住民投票そのものがいけない」この論調が酷い
「いやお前ら基地くれば地元が栄えるかもよ?確かに兵隊は頭悪いだろうけど買い物もしてくれるよ?」
とかそういった論調で基地建設はやむをえないんだよという事を言いたいのなら
俺もそう思うし酷いとは思わないが
住民投票という行動そのもの(結果についての意義なら分かる)は否定しといて
これからは地方分権だ中央集権は駄目だとか言ってる馬鹿評論家とか弁護士は本当に死ぬべき
まあ評論家が馬鹿なんてなみんな分かってるからほっとけば言いが
弁護士は頭がいい職業の代表と見られてる訳で
それがこんな馬鹿な主張してるとみんな騙されてしまう
937名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 22:32:43 ID:LkkYZxXR
> これからは地方分権だ中央集権は駄目

民営化幻想を連想させるな。
住民投票も一時はもてはやされてたのに今は批判されるのかよ。
938名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 23:01:48 ID:00Sj0ZFJ
>>936
ここでお笑いなのは、安部を国会に送り出しているくせに
基地には反対を投じる行動をする見事な有権者じゃない
のか。
939名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 23:14:31 ID:IioDchPf
>>938
ま、住民は都合良すぎだわな
だが住民投票そのものを否定するのは論外でしょ

そういやNHKにCM導入で民放必死だね。正に既得権にしがみつく抵抗勢力だ
940名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 07:05:47 ID:0H09ItpK

【真性売国奴 小泉 日本をもっと売り飛ばせと指示】
 小泉純一郎首相は27日、首相官邸で島田晴雄内閣府特命顧問と会い、日本企業への
出資や買収などによる対日直接投資の残高を2011年末に国内総生産(GDP)比で06年
末の2倍に相当する5%とする目標を了承した。来週にも首相が議長を務める対日投資会
議を開き、新目標を正式決定。6月に閣議決定する「骨太方針2006」に盛り込む。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060228AT1E2700S27022006.html

【世界犯罪率第3位の朝鮮人ビザ免除-2006/03/01より開始】
韓国人ビザ免除恒久化 関係改善へ交流拡大 政治ニュース(産経新聞)2月7日2時51分
政府は六日、韓国人の免除を三月一日から実施することを決めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060207-00000005-san-pol

【朝鮮ビザ免除を利用した、すり目的で来日の韓国人2人を現行犯逮捕】
警視庁捜査3課と丸の内署は13日までに、JR山手線の有楽町駅ですりをしようと
したとして、窃盗未遂の現行犯でいずれも韓国籍の住所、職業不詳蔡昌勲(51)と
林東柱(57)の両容疑者を逮捕した。
捜査3課によると、2人は8日に入国。捜査員が東京都千代田区のJR秋葉原駅で
物色中の2人を発見し、その後の行動を捜査していた。同課はすり目的に入国した
とみて余罪を調べる。
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060313-0013.html
941名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 07:13:48 ID:+qkEdjpa
4点セット追求が出来なくなった理由をマスコミは永田のせいにしているが、
一番の理由はマスコミ、お前らだろ!

新聞社など無くなってもよろしい
テレビはクソドラマとクソバラエティだけやってろ
報道は時間と金の無駄だ
942名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 07:20:26 ID:ng9ndR8/
>>940
基地害嫌韓厨、ウゼーヨ
暗い情熱燃やして横断板荒らしをしているようだが、
精神病院に逝ったら?(嘲笑
943名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 09:06:33 ID:Kj1mV7PZ
本日のNHKラジオでは野球の例の誤審は「微妙な判定」と
さらりとながしてました。さすがは犬HK
944名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 09:59:05 ID:soj5Eb3C
>>943
日テレもテレ朝もTBSも誤審と報道してたな
アメ共和党の広報機関であるフジは知らんが
945名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 11:32:48 ID:TxliZ8nf
嫌韓厨認定うぜーよ
946名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 13:09:35 ID:4ooNRUat
ニュース速報〜損保、損保弁護士への「強要罪」の訴えが続々と!

ttp://kazuo-k.at.webry.info/200603/article_14.html

TOP

ttp://kazuo-k.at.webry.info/
947名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 13:16:08 ID:51l93vWK
>>936
基地問題にしても米兵カエレというよりも海兵隊は勘弁してくれと言う自治体も結構多いんだがね。
実際犯罪起こしてる米兵の殆どが海兵隊の連中。
948名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 13:53:35 ID:QPtX1wen
>>947
アメリカ政府も、
問題や犯罪起こしてる米兵の殆どが
北朝鮮工作員だと気付いていないしなw
949名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 13:55:34 ID:Kj1mV7PZ
考えてみれば人殺しのプロなんだよな。
950名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:02:42 ID:QMmjEt38
アメリカ人は日本人を好きなだけレイプして殺していいんですよ
それが日米地位協定なんだから
951名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:06:47 ID:mkliSlkI
毛倍女が多き欧米と違って
日本人のプリプリした14〜17歳ぐらいの女の子、可愛くて挿入したくて
ウズウズしてるんだろうな>海兵
952名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 14:12:01 ID:pCk8DNS4

これはもう ひーいずあげい じゃなくて ひーいずあろりこん に変えないといかんな
953名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 15:35:52 ID:FUOs3QCu
岩国じゃなくて鳥取、島根、福岡、長崎のどこかにすればいいのに
移転の目的は北朝鮮と中国共産党、韓国への威嚇なんだからさ。
954名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 15:54:14 ID:TxliZ8nf
横須賀なんて海兵にすりよってぶら下がってる女の方が多いやん
そんなもんだろ日本の女
955名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:03:46 ID:FUOs3QCu
>>954
朝鮮人w
956名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:34:02 ID:1kdZkWmy
野球の誤審よりBSEの方が納得できないよ>農水相
957名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 16:39:09 ID:FUOs3QCu
輸入再開した事への批判よりも、禁輸再開したことを誉めてやりたい
958名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:22:53 ID:YnsT2TUk
ハァ?

 日 本 側 が 自国政府で決めた査察すらしてなかったのにか?
959名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:46:00 ID:Kj1mV7PZ
>>958
>957は朝に多めに食べ物をくれる飼い主が好きなお猿さんなのさ。
960名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:55:22 ID:KxSYV3jD
どっかの新聞かテレビ局が「格差の現場から」とかいう特集組んでるけど
格差社会の頂点たるマスコミ様が格差社会の底辺であるニートフリーター派遣を取り上げて優越感に浸る企画って事でOK?
961名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:58:32 ID:Td8kp9ri
何にでも噛みつくワンちゃんがいますねw
批判しかできないって困ったちゃんね
962名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:59:05 ID:/3w2BLf9
さらには落ちた髪の毛にまでなんくせつけて
禿てないとおかしいとかふぁびょるためのものだ
まさにあれは火病
 
ちなみに2chは、糖尿 IPeeeeeeeeeeeeeeeeeee
963名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 17:59:14 ID:YnsT2TUk
信者と違って脳ミソがあるもんでなー
964名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:00:22 ID:Td8kp9ri
何か肯定してみろよw
できねえんだろw
965名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:02:24 ID:YnsT2TUk
おっ、改革小泉を敵に回す気だなw
966名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:04:43 ID:Td8kp9ri
ホラできないw
怖いのか?
967名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:07:40 ID:YnsT2TUk
信者みたいにウソを肯定する必要がないもんでね。

おまえこそ少しは物を考えたら?

ホラ、何か批判してごらん?
968名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:09:27 ID:soj5Eb3C
>>960
自分らが正に格差の現場(上の方)に居るんだから
自分らのすばらしい仕事ぶり(ばれない捏造の仕方とか横領の仕方とか業界からの接待漬けとか)
を書いてりゃ記事になるんじゃね?

私たちはこれで年に2000万円貰ってます。これが格差社会の実態です
とか最後に添えて
969名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:09:47 ID:Td8kp9ri
>>967
今お前を批判してるだろ・・・
馬鹿か?
970名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:11:35 ID:YnsT2TUk
>>969
ほー、それが批判ね。

信者が思考できないことを証明してくれなくても別にいいけどねぇ?
971960:2006/03/14(火) 18:14:50 ID:KxSYV3jD
ネタから思い付いた話だがw
確かに格差を正しく知るには下だけみてもしょうがないな。
下、平均、上の全てを比べて初めてどの程度格差があるか分かる。

勿論「上」ってのは起業家でたまたま成功した奴じゃなくてサラリーマンの中での話ね。
起業家含んだら下はニートなんかじゃなく起業失敗→借金こさえて自殺寸前の奴になるから


ま、マスコミが自分らが叩かれることするわけないけど
972名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:15:33 ID:Td8kp9ri
ディベートで常に批判側を選択するチキン野郎がいるんだよなあ。
批判の方が楽だし。
でも、そういうヤツに限って自分の行動は完全肯定なんだよな。
典型的なダブルスタンダード野郎め・・・
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め、
フジテレビ(報道2001など)、よみうりテレビ(ウェークアップ)、TBS(朝ズバッ)、
殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)、テレビは小泉政権の
プロパガンダ機関(事実上の)となっている。

俺たちは敗北した。これからの暗い日本の将来を偏向メディアの報道と共に監視しよう。

俺たちは売国大新聞、国賊テレビ局を信じない!!

※有意義かつ活発な議論が展開されるよう、コピペは最小限とし、
なるべく自分の言葉で書いていきましょう。

前スレ::【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【15】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141090447/
974名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 18:18:56 ID:YnsT2TUk
次スレのテンプレはこうなんだけど、

>俺たちは敗北した。これからの暗い日本の将来を偏向メディアの報道と共に監視しよう。

>俺たちは売国大新聞、国賊テレビ局を信じない!!

選挙もとっくに終わったし、このあたりいらなくない?
975名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 19:08:29 ID:YnsT2TUk
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【16】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142330475/

新スレ立てた。
976名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 01:39:34 ID:mslpuXtg

自民党=税金を使う側

民主党=税金を払う側
977名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 12:18:05 ID:5Ewg9nRy
埋め
978名無しさん@3周年:2006/03/18(土) 19:55:52 ID:gbBUdPxk
電気用品安全法@2chまとめ
ttp://www8.atwiki.jp/denkianzen/

果たしてPSE法(電気用品安全法)は必要か?

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/jyouho/reports/H16_4/H16_4.html

平成15年16年で、家電製品の劣化による事故で、死亡・ケガをした人は0です!なんと0です!
しかも劣化の事故率は全体のたった2%です。
このわずかな数字と引き換えに文化的財産を失う方が、はるかに重大ではないでしょうか?

326 :可愛い奥様:2006/03/15(水) 20:10:28 ID:D+ej1At9
>>324の173〜182の書いてるとおりですよ。
前回、自民党BBSで大量削除が行われた時は
「おとうさんのやってる中古屋がつぶれます。助けてください」
みたいな切実な文を書いた女の子
(中学生の子で、実名晒して書き込んでました。
 この子は成人したら絶対に自民党には入れないでしょうね…)
の文など、まともな文が無情にもバッサリ削除されて
荒らしの「アメリカの犬の小泉ふざけんな」みたいな文が
削除されないで残ってたんです。
979名無しさん@3周年:2006/03/23(木) 20:52:56 ID:umPLqQri
埋め
980名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 14:54:21 ID:iFwfL7nW
使い切ろうぜ!
981名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 16:58:58 ID:TnL/MhiB
書けたのか、もう書けないのかと思った。
あと、少し。
982名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 17:40:37 ID:AQjavJ/W
みんなで埋めて1000まで行くか。
983名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 17:46:58 ID:opDu3wXN
>>982
そうだ!
984名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 18:49:49 ID:AQjavJ/W
ここの連中はスレの消化もきちんと出来ずに批判だけ一人前にしてるのか。
985名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 21:18:58 ID:FYeYbg2+
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      ________________
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | 
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  え〜い、もう永田は飽きたっ!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |  はやく小嶋を出せっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ  |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
986名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 22:35:48 ID:5stizWPm
前回もスレ消化しないんで俺がひとりでやってたが
いかんせん俺ひとりじゃ限界があるんだよ。
なぜ消化を考えないのか、しかも連続だからな。
この不思議を解く者はまだあらわれそうもないな。
987名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 22:49:18 ID:AQjavJ/W
えーい、カウントダウンだ。
988名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 22:50:31 ID:A10VgEui
僕もPSE法には反対です。。。
日本には『もったいない』という素晴しい言葉があるのになんでまた
こんな無意味な法律・・・?
さっきテレビでやってたけど東京で反対運動100人できることなら参加したい。
989名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 22:59:57 ID:AQjavJ/W
>>988
なんか先送りで廃止っぽくなるみたいだよ。
990名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 23:08:18 ID:5stizWPm
報ステ、国会でメール問題なんてやってる場合じゃない
といってるそばからまたヤラセ監禁のターニャに時間さきやがった。
六本木でビル火事炎上中だと。
991名無しさん@3周年:2006/03/24(金) 23:12:51 ID:AQjavJ/W
>>990
堀田って人も検事辞めたらあんなになるのかって感じだし。
992名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:18:28 ID:WeZfgVMi
992
993名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:19:29 ID:WeZfgVMi
993
994名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:20:25 ID:WeZfgVMi
994
995名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:20:59 ID:WeZfgVMi
995
996名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:22:29 ID:WeZfgVMi
996
997名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:23:40 ID:WeZfgVMi
997
998名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:24:35 ID:WeZfgVMi
998
999名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:25:20 ID:WeZfgVMi
999
1000名無しさん@3周年:2006/03/25(土) 00:36:45 ID:WeZfgVMi
次スレ
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【16】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142330475/
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/