【人権】死刑が廃止されそうです【自己愛の極致】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

杉浦法相「死刑執行にサインしない」・1時間後に撤回

 31日就任した杉浦正健法相は同日夜の就任記者会見で、在任中に死刑を執行する命令書に
 「サインしない」との考えを明らかにした。しかし11月1日未明、一転して発言を文書で撤回した。

 同法相は会見で、「大臣として決断を迫られたとき、死刑執行命令書にサインするかどうか」との質問に、
 「私はサインしません」と答え、「この問題について、よく(法務省と)相談しようと思う」と話した。
 理由について「心の問題、宗教、哲学の問題です」と言うにとどまった。

 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051031AT1G3104931102005.html

 被害者の心情よりも「個人的心情」を最優先。
 法を定める側の人間が、理屈ではなく「個人的心情」によって法をねじ伏せる。
 人権万歳、霊長類最高。その他の生物は死に絶えろってことですね。
2名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 10:05:33 ID:SALen4Yo
2
3名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 10:08:42 ID:J839s0Mv
罪を憎んで人を憎まず
この時代縛り首は野蛮
安楽死させてやれ。
4鹿毛の崩層:2005/11/01(火) 10:27:42 ID:zWAcAPmD
法相の豹変 最悪
その程度の人物が法務大臣になっている。
あさはかさ もろだし! これでいいのか日本!!
5名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 11:04:30 ID:mlpFnh9L
死刑がなくなることは良いことだ。今の世の中、社会的信用の失墜だけで食いっぱぐれるから、死刑など必要ない。身一つで社会に放り込めば、死にいたる
6名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 11:14:13 ID:3UoynTAV
自分にとってのイエスマンかどうかで閣僚を選ぶ輩が首相だもんなぁ・・・
7名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 11:42:05 ID:zWAcAPmD
あさはかさ もろだし! これでいいのか日本!!
8名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 11:54:03 ID:vaeuK2lv
安楽死の施設を作れば犯罪減ると思うよ

若者がこぞって死ぬよ

今の日本じゃ若者なんてただの奴隷だから仕方がない
9名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 12:03:31 ID:H1DWFRm8
南野といい、こいつといい、バカジャネーノ
大丈夫?日本の司法
10名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 12:10:50 ID:ImbuDWqJ
この程度の人間に生死を握られる死刑囚もいっそ哀れだ。死刑執行にかかわる法律も知らないんだろうね。
11名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 12:29:29 ID:aN+RMSz4
>>5
くいっぱぐれた人間はほぼ間違いなく犯罪に走るが。
12名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 12:46:06 ID:nyDfzQbQ

こういうバカ閣僚を選ぶ小泉が死刑にふさわしいと思われ
13名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 14:27:26 ID:5CkteSNG
死刑は俺も反対
なぜなら死刑っ罰としては軽く感じるから
もっと重い刑をつくるべきでは?
14名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 14:29:42 ID:ykPyM+ke
おまえら差別すんな!
http://www.774.cc:8000/upload-plus/src/up2312.zip
15名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 14:34:15 ID:SBUmpy+E
職務放棄なら、罷免だろ。
16名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 16:48:54 ID:hYT4faCE
法務大臣を杉浦にしたのは小泉総理のミステーク。
この内閣は一年限りだから死刑を望む者としては一年後に期待したい。
17名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:00:58 ID:h5jA+d8X
死刑に反対とだけ主張しその後の措置はしないのか・・・
いま大量虐殺おきても死刑どころか20年ででてこれるね
18名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:04:50 ID:SBUmpy+E
法務大臣の職務をまっとう出来ないなら、自ら職を辞すべきだ。

その器でないことは、自らの発言で示しているのだから。

法務大臣は、無能な人がなる大臣ではない。
19名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:24:46 ID:ri679f7Q
死刑廃止汁とか言ってんのは狂気的人権団体の偽善者だけ
20名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:28:07 ID:cpYh4Q9M
死刑廃止になったらアレだ。
仇討ちが増加するね。

何人殺しても死刑にならないなら、こっちが殺し返しても
死刑にはならない道理だ。
21名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 17:30:23 ID:EjsQImyv
社会が人を殺すなら、国も人を殺さなければ、平等性に欠ける

>>13
虐殺、虐待、家族も刑を受ける、死後も罪人の名誉を傷つける・・・etc
22名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 11:18:20 ID:nYEJ9D85
こいつの個人的な信条によれば、
何百人をどんな残忍な方法で殺害しても、人間として扱われなければならないんだよな。
相手を殺害しかねない正当防衛すら否定されるんだろうな。
警官も拳銃を使ってはいけないってことか。
どういう世界だよ。
23名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 11:50:21 ID:cXY7G6+J
報復の連鎖を断ち切るために死刑制度がある。

必要悪である。

死刑制度を無くしたら、報復殺人を奨励するようなものだ。
24名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:02:29 ID:j5Vsi7WT
杉浦のバカはすぐに発言撤回したw
いっちょまえのこと言いおって、恥さらしが。
25名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:23:37 ID:6cYfir3K
本願寺が死刑反対とは知らなかったよ。

戦国時代に沢山殺したのにね。
26名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 13:59:00 ID:j5Vsi7WT
結局、加害者保護の論理だ。
政治家が犯罪組織と結託してると思われてもしかたがないな。
個人的信条を述べただけという弁解も胸くそ悪い。

27名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 14:08:49 ID:/BMsjD8L
死刑執行も民営化しろ 経費削減だ
28名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 14:16:40 ID:cXY7G6+J
死刑囚は公開処刑にしろ。

テレビ中継しろと言わないが、被害者遺族や見学希望者に公開させろ。
29名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 14:23:32 ID:CpKKl+70
しかし、仮に免罪事件だったらどうする?     俺は終身刑ぐらいが丁度いいと思う。まぁ死刑廃止するかわりに刑法を重くしろ。
30名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 14:24:01 ID:GQiXQU/Q
そんなに人殺しがすきなのか。
野蛮人は困ったもんだw
31名無しさん@3周年:2005/11/02(水) 15:27:52 ID:j5Vsi7WT
凶悪事件は増加、検挙率は横ばい。
治安は悪くなる一方だ。
甘ったれた犯罪予備軍は死刑反対論を唱え続ける。
こまった連中だ。
32名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 06:10:25 ID:M02luehW
本来、判決は国民が司法の場でやるもんなんだけどな
33日本国太陽党:2005/11/03(木) 07:26:19 ID:NjONa8LM
死刑論について論議しよう、杉浦おっさんが反対論を言う事は小泉総理は
想定内だ、こんなアホもいるぞと見せたかった。こんなに悪の増殖してしまった
世の中、どんどん次の奴らは死刑にすべ死、外国人で日本人を殺したもの
暴力団指定を受けている組、または関係者が殺人を犯した時、5千万円以上
の詐欺をした者、宗教で煽動または詐欺をした者、殺人を犯したもの。
この人たちは、人ではないのです、人の皮をかむった悪魔です、いかしけ置け
ば、再犯者となります、何の価値の無い悪魔たちです。

34名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 07:41:35 ID:TBSKjxbD
税金食いつぶして未だに詐欺的仕組みで高給貰ってる糞公務員は
全員死刑にして欲しいです。
35名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 07:45:29 ID:BG5PlO8t
死刑はいいけど、終身刑は大反対
あれは国が犯罪者を保護する最悪の制度だ
36名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 08:14:56 ID:5zeHfunx
刑務所を民営化すればよろしい。
終身刑の者を一生ただ働きさせれば採算が合う。
37名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 08:15:06 ID:NjONa8LM
死刑を増やそう。皆さんの言うとうりです。今日本は犯罪大国に向かって
まっしぐら、対前年比、犯罪はうなぎのぼりバブルが続いています。
政治家、司法従事者、警察の職務怠慢、見てみぬ振り俺にはかんけ無い。
犯罪に対する認識が狂ってしまった。殺された人の人権無視、殺したやつ
を生かしておこうなど論外、悪を増殖させる奴ら銃殺にしょう。
38名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 08:26:12 ID:BG5PlO8t
>>36
採算の問題じゃない、社会に出せば確実に殺される様な人間を
国が保護してしまってる、いわば逆転現象がおかしい
39名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 08:36:20 ID:MKgRvqBX
隔離を保護っていうのかw
40名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 09:24:09 ID:BG5PlO8t
隔離なんて認めない、あれは保護
41名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 11:17:23 ID:Aer7zoJU
法務大臣は、浄土真宗なので死刑に反対ですか。
私も浄土真宗ですが、死刑には賛成です。
法務大臣は、その職を他の人に譲るべきでしょう。
42名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 12:33:27 ID:CT7XX/sU
>>28
被害者遺族や見学希望者に公開させろ
これをやったら、かえって死刑廃止の意見が強くなると思うよ。
かんがえるだに、見てられないもん
43名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 13:43:01 ID:gK5X6GD+
>>42
残酷だよ、だが其れを隠して見ないようにすればいいのか?

チキンを食いながら鶏を捌くことを知らないままでいいのか?そうしたことが命を粗末にする元じゃないのか?

厳しい現実があることを意識にとどめておくことも意義があるんじゃないか?
死を見つめることをせず育った奴が死んだペットを生ゴミとして処分したりするんだ。
44名無しさん@3周年:2005/11/03(木) 18:38:01 ID:/iYATq6Z
人権と言うものに酔って死刑廃止するというのは、
悪い事を悪いと言えない大人みたいなものだ、とつくづく感じる。
45名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 11:42:28 ID:1Lw/FhA5
うん、凶悪なものはやむを得ないと思う
強姦殺人とか、身代金目的誘拐殺人、3人以上殺人とか
46名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 14:38:25 ID:g9NYPfE/
杉浦さん>>1だけ死刑でいいよ
47死刑廃止論者の狂気:2005/11/05(土) 21:57:53 ID:WrEVZ6vN
菊田幸一先生いわく「犯罪者と市民が共生する社会を実現すべし」と。
いま見事に目的達成だな。
「人間廃止運動」だよこれは。
48名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 22:02:53 ID:IOZ8f4PK
税金どれくらい使われるか国民は知らない模様。
後犯罪増加w
49名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:12:36 ID:4bV7inYZ
死刑を廃止する場合、終身刑の創設が絶対条件。
無期懲役だけなら、最短20年で釈放される。
人を何人も殺した凶悪犯が20年で世間に野放しされる。
50名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/11/05(土) 23:16:19 ID:t3wVRBO2
やっぱ、死刑廃止するなら、一人でも自己の欲望で殺した場合は、現在より
重罪にしなければいけないね。
人殺しは、癖になるというしね。
51名無しさん@3周年:2005/11/05(土) 23:28:54 ID:nUPKHJc/
こんなバカ、大臣にするなよ
確か初入閣だったよな。こんな年になるまで。
歴代の総理は人を見る目があったわけだ
52名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 01:35:11 ID:y7bkaLdH
冤罪や人が人を裁くのはどうかという議論はあるが、
死刑罪人に無駄飯を食わせるほど、余裕があるのか?

日本はともかく世界的には罪がないのにも関わらず、食糧難の人が大勢いるのに・・・。
これは先進国の余裕なのか・・・
もしくは横暴なのか・・・

いや、むしろ傲慢ではないのか・・・
53名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 02:42:18 ID:YS8R69T+
>>44
>>48
>>49
そりゃそうだ(^O^)

なんで廃止する気があるのか?
‥政治家や官僚が創価学会か何かに金握らされてるんだろな。ヤクザか在日か‥
とにかく得もないのに豚どもは動かないから裏はあるだろ。(ないことはありえないがね)
死刑確定してからもしばらく生かしておく、税金の無駄遣い。
さっさと殺せよまったく。サインしたくないからという単なるエゴ
本当 お上は屑ばかり
54名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 03:27:40 ID:YriNJUR6
すぐに撤回しようが遅い。
あの一言で犯罪に巻き込まれて家族を亡くした人達の気持ちを完全に逆なでしてしまった。
55名無しさん@3周年:2005/11/06(日) 03:53:32 ID:4dVH2dxg BE:33847872-#
なんつうか、前から思ってたんだが
死刑が確定して再審中でないものを執行しない権利が、一大臣にあるがおかしい
権利じゃなくて「サインしないのは、単なる職務怠慢だから違法ではない」って解釈なのかな?

死刑の賛否があるのはわかってるが、それは別問題だろ、今は適法なんだから。
法律を決めるのに行政が何人動く?
捜査し、裁判し、判決を出すのに司法が何人動く?
それが、たった一人の人間に阻まれるなんて。
法の権威もクソも無くなる気がする。
「犯罪なんて法務大臣ならもみ消せるぜ!」って言われてるのと同レベルの怒りがある。
56名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 00:43:50 ID:UThdcib/
そうですね
冤罪の可能性が無く
刑が確定したなら死刑を執行すべき
57名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:47:36 ID:UtkPmRHS
とにかく今のような外国の凶悪な犯罪者が侵入してきてしまった日本の現状では、
死刑は、日本国民を守る盾のようなもの。
日本の刑法が甘ければ、今後も今以上の残忍な犯罪が後を絶たないでしょう。
日本人被害者を無くす為にも、死刑の執行は必要な処置です。
58名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 21:29:56 ID:iLTOzsjN
大体さ、税金は他国とバランス取らなきゃ高額納税者が逃げるとか言うならさ、
刑法も中国辺り(日本の外国人犯罪の6割が中国人)とバランスを取ってどんどん死刑にしろよな。
日本の刑務所なんてあいつらにしてみりゃ良い暮らしじゃないのか?
59へいわがいちばん:2005/11/07(月) 22:21:57 ID:uoE6s/Hm
日本私たちにとって、天国あるよ、泥棒、強盗して捕まらんかったら、中国に
御殿立つよ、捕まって刑務所入れば三食昼寝付き、月5万円手当て出るあるよ
中国で働いても、月1万円稼げないあるよ。日本の刑務所中国人50%の入居
率あるよ。中国で靖国参拝なんて騒いでいる奴、アホあるよ。日本に来て死刑
にならんように泥棒する事幸せあるよ。
60名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 22:33:03 ID:eJTDCpHk
別に、死刑廃止でもいいけど、
問題は、無期懲役とか終身刑とかが、10年かそれくらいで出てきてしまうことだろう。
おまけに、その生活費は全部税金でまかなうわけだし。
死刑囚に成果主義を導入して、自分の食い扶持を稼ぐことと、
犯した罪に対しての補償金を稼ぐまでは、絶対に死なないようにすべきだな。
頼むから殺してくれと言われても、殺さない。
先端の医療技術を尽くして寿命を延ばしても稼がせる。
それぐらいやれるなら、死刑廃止は大賛成。
61名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 01:29:18 ID:HGywNDli BE:43518863-#
>>60
その状況に置かれたとき、自分ならまじめに働くと思うか? 先に何の希望も無いのに。
また、殺人を償えるほどの金額を稼ぐ職業・作業、があるとおもうか?
無いから、現状でも懲役には税金がかかるわけで。
勤労意欲に優れたものは、もともと刑務所に入るハメにならん。
62名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 01:35:29 ID:pHMQdT/+
勤労意欲があっても就職できないこともある
63名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 01:41:12 ID:5OzzjauH
懲役一万年で井戸の底なら死刑廃止でもいいかも。
64名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 01:48:45 ID:FqXI8nQg
>>61
希望があるかないかは、動機付けの問題。
一生懸命働けば、また、殺しができると約束して、死ぬまで働かせる。
大体、サラリーマンよりも殺人犯のほうが優遇されているほうが変。
まるで、サラリーマンのほうが死刑囚。
65名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 13:51:22 ID:Jeyqs+cq
死刑は残酷だから廃止した方がいいと思います。
ヨーロッパ諸国ではどんどん死刑が廃止されていると聞きました。
日本が死刑を存続させている限り野蛮国だと思われるでしょう。
しかも死刑を廃止しても凶悪犯罪は増えないそうです。
66名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 16:46:14 ID:aEJaeKn7
>>65
貴方の息子5歳と娘3歳が惨殺されたら、貴方は大きな声で死刑絶対反たーい
と大きな声でさけんで自殺するがいいよ。目先の判断でなく、平和な人間
社会を作る為には心の中に正義と言う一匹の鬼が居なければならん。
67名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 17:57:47 ID:Jeyqs+cq
死刑を廃止した国でも平和な人間社会が築かれている例はあるでしょう。
私の家族が殺されても死刑反対という考えは変わらないと思います。
68名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 18:21:37 ID:aEJaeKn7
それは何処の国ですか。犯罪者は何度も犯罪を繰り返しているでしょ。
罪悪人は死刑にする事が一番確かな事です。人生を長くやっていると段々
解かってきます。皆が幸せに暮らせる社会は罪悪人の居ない社会の建設です。
69名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 18:24:37 ID:gqA6EMcA
これって在日関与してる?
日本を内から滅ぼすならなんでもやる奴らだからなw
70名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 19:35:34 ID:whKagnCj
ヨーロッパ諸国の殺人事件発生率は軒並み日本の3倍以上です。
今、フランスで起きている暴動を見て、日本のほうが野蛮だとは普通思わないでしょう。
イギリスは死刑を廃止していますが、警察の職務質問から逃げただけで射殺されます。
このスレを煽りたい気持ちがミエミエですね。
71NHKもういらないから:2005/11/08(火) 20:55:07 ID:vPaU3xwt
「馬鹿は死ななきゃ治らない」これが死刑が必要な理由にぴったりだ
72名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 21:10:13 ID:Vh4haq6X
杉浦は東大卒の糞坊主である。

法務大臣=死刑サインのロジックも理解できないで大臣の椅子に
飛びついたんだろう。
馬鹿は死ななきゃ直らない、ていうのは、けだし名言だねw
73名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 21:26:42 ID:ko8EXt1O
東大法学(阿呆学)部出ても馬鹿は馬鹿、の見本。
74名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 22:26:01 ID:aEJaeKn7
いいですよ、杉さんが死刑執行が怖いなら無罪放免でシャバに早く出して
やって下さいよ。シャバには必殺死掛人がいますよ。翌日執行されるかもしれません
75名無しさん@3周年:2005/11/08(火) 23:04:09 ID:ko8EXt1O
ようするに高学歴の自称人権派諸君は全ての粗暴犯・変質者・シャブ中・精神異常者を野放しにしたいんだろう。
「人間解放」ならソマリアが究極の理想国家か?
もっとも自分が犯罪にあったら即警察に訴えるのだが。
76名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:12:20 ID:0KlrBfRr BE:77367348-#
>>67
>私の家族が殺されても死刑反対という考えは変わらないと思います。
その姿勢は立派である。
覚悟をもって、理想を語る人間を貶めるような事は俺はしない。
だが、論理の間違いは指摘しておく
>死刑を廃止した国でも平和な人間社会が築かれている例はあるでしょう。
日本以上に平和な国は、まず無いです。
人口が極端に少ない国や特殊な事情での例外はともかく。(ヴァチカン市国などでは凶悪犯罪は0件でしょうから。)

んで、日本以上に治安の悪い各国が死刑を廃止し、その制度を日本に押し付けようとしている現在こそ
何かおかしいと俺は感じる。

もし、死刑が不要な国を一国だけ指定しなさいといわれれば、
(本人の思想によらず、とにかく一国あげなければならない場合)
俺は日本を挙げる。
欧米のような犯罪天国で死刑が無いことこそ、不自然な事実だ、
という見方もあるということも知っておいてください。
同調する必要はありません。
ただ、視点をひとつに固定せず、多角的に見れば、そういう見方もあるということ。
77名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:20:40 ID:Tu4SuLu/
また立てたんか
存置派のオナーニすれか ププ
78名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 00:54:14 ID:siZe+ESu
大臣就任を打診された時に自分の信条を話し辞退するべきであった。
浄土真宗かなんか知らんが法務大臣が死刑について殺生云々ヌカすんじゃない!
南野大臣に死刑執行されるのもイヤだけどな。
79名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 01:55:18 ID:0KlrBfRr BE:43518863-#
浄土真宗はなまぐさ坊主
法事に肉食にビール。妻帯だってしますよ
戦国時代には僧兵もいましたよ。強かったらしいよ。
仏罰のなに人を殺す(死刑)ことは何度もしてきました。
んなわけで、あるいみ世界でもっとも人の命を軽んじている宗教が、浄土真宗(西本願寺、東本願寺)
逆に、そういう「いい加減宗教」だから日本に定着したも言える。

うちは浄土真宗+神道という、現在の日本ではポピュラーな組み合わせだが、
このなまぐさぶりが、逆に信頼できる。言葉に嘘が無いから。
死ねば皆「白骨になりし」。ならば現世を生きよ、もし罪があるなら、転生後の人間が償うことになる。
(転生後の人間=犯罪者)
犯罪者は仏罰により往生することで、罪の輪廻葉から放たれ、次の人生へチャンスが生まれる。
宗教論なので、雑学程度にどうぞ、

だが、それをかんがみた場合、この大臣はどうよ?
まったく、そういう意味で、彼は浄土真宗教徒とは言いがたい。
仏罰という慈悲をなぜやれないのかと。
80日本国太陽党:2005/11/09(水) 07:47:54 ID:/GnN0AI1
杉さん、アンタは偉い、エラーイ馬鹿、日本は三権分立、東大ァ法科で勉強
したでしょう、司法で決まったことを、ァ法務大臣が、蹴飛ばしてたら、あんた
がこの国親分、フセイン様や、そして辞表も出さずなんしとるねん。
そこで、わが党はまんず司法の民営化に着手します。殺人、詐欺、悪をはたらき他人
に迷惑をかけるもの、判決の翌日死刑執行、悪人の一人も居ない平和な国を
つくります。悪人をいつまでも生かしておいたり、悪の温床を作っている今の
政府、自民党をぶっ壊しても闘いつずけます。世 論 死 苦。
81名無しさん@3周年:2005/11/09(水) 11:37:53 ID:gmhvPx0F
受刑者達って、国民の税金だけで生き延びてるんだろ?
使用する金が一人頭20万だってさ
こんなんで、死刑者減らしたら、また税金が上がるだけ!
82名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 07:23:49 ID:x+SvvC0k
フランスじゃ死刑を廃止した時、存続派の方が多かったのに押し切って廃止したっていうよね。
これを引き合いに出して、日本も世論調査より大事なものがある、みたいな言い方する廃止派も多いようだ。
が、今回の暴動はもちろん、数年前には核実験も強行してる。
こんな国、見習う価値あるかい!!
83名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 07:36:51 ID:C974bGQ7
死刑廃止論者は人の命をなによりも重いと考える美しい心の持ち主なんでしょう。
相当バカだけど。
84名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 18:15:08 ID:qLMT90xA
極悪な人間、自分の欲望のためには人を殺してもかまわないと
思いそれを実行してしまうヴァカには死刑もやむを得ない
85名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 22:45:02 ID:iy0B15la
またオツムの弱そうな存置論者がぞくぞくとw
前スレちゃんと読んでね
86名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:38:58 ID:UcKDGpro BE:43519829-#
>>85
ずいぶん好戦的ですね。
自分の意見の箇条書きすら無いですか。
賛成者がこれでは、説得力も何もあったもんじゃないですね。
87名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 00:52:39 ID:QwRjUniZ
>>96
そうでも言わないと論理でも数でも勝てやしないんだから
ほっといてあげなさいって
88名無しさん@3周年:2005/11/11(金) 11:59:39 ID:dK1bmhAp
死刑制度は賛成です。ただ、死というだけではなく、もっと世間の役に立つべきと考えます。

よって、人体実験のモルモットにつかうのは、どうでしょうか?

医学の進歩のために。
89名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 05:47:56 ID:XdKvc/MJ
悪い事した分よい事をすると、あの世に行ってから天国に行けると言う事だね!輪廻転成にもよいかも!君は頭イイね。
90日本国太陽党:2005/11/12(土) 08:56:30 ID:iMVj5StU
今フランスをご覧あれ、トップに立つものが己の責任ある立場から逃避している様だ。
死刑廃止、不法入国者を取り締まらず、フランスの3Kの仕事についているものはほとんど
不法滞在、住民登録無し、何の犯罪を犯しても何処の誰だかわからん。真の
民主主義は、権利と責任、それをを忘れている、悪を働いたもの死刑という責任
を取らせることは当たり前の事だ。
91名無しさん@3周年:2005/11/16(水) 19:43:14 ID:jPunT/CD
死刑の何が悪いのかわからない。
刑務所で死ぬまで食わせてやるなんて金の無駄だよ。
死刑にされるには相応の犯罪を犯した人間だし、被害者の気持ちが
置き去りにされてるんじゃねーかと思う。
死刑廃止論なんて理想論。つーか自己満足だと思う。
92名無しさん@3周年:2005/11/21(月) 11:27:53 ID:HvjPYnwF
まあ冤罪防止とかもあるんだろうなあ。
さいきんは、死刑どころか、ラリった犯罪してつかまったアホが
「死なせてくれ」とか言う始末だからね。死ぬことを怖がってない。
じゃあ逆に強制的に生かせておいたほうがいいのかもしれない。
でも食わせてやるのも、たしかにカネがもったいないよなあ・・・。
だから処分したほうが国にとってはいいね。
93へいわがいちばん:2005/11/22(火) 14:13:52 ID:7Tp8zta6
とにかく、この世で悪はいらん。悪を働く奴は繰り返す。善良な市民を脅かす
輩を生かしておこうという奴は、犯罪者を自分の家に引き取れ。この世から
悪は死刑。警察と司法関係者は悪がいなくなったらリストラになるのを心配
して死刑を反対、刑を軽くして再犯させるこまったもんだ。両者共生関係にある
からな。善良な市民はいつも食い物にされてるんだよ。
94名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 02:40:45 ID:9RxX5StA
自分の親や兄弟が死刑を宣告されたらどんな感じ?(親、兄弟嫌いとかなし)そんな刑罰を間違っても受けそうにない人か受けたらの前提(もちろん自分の愛する人がの意味です)
95名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 02:46:37 ID:tvVoAy2w
俺は、三好のじじいが死刑になれば高瀬町は平和に成ると思う
 
96名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 03:03:11 ID:/mNJYPP9
昔ならあったが、いまの科学捜査をもってして、冤罪はほぼありえない。
まずありえない。考えにくい。

死刑廃止だと?
廃止どころか、もっとふやせ。幼児を殺した犯人や、強盗殺人や
快楽殺人犯は、100%死刑。絶対死刑。誰が反対すんだ?
国民全員にアンケートでもとれ。騒いでるのは、一部の鬼畜人権屋だろ。
なんでそのクソみてぇな一部のために、死刑が減らされなきゃなんねーんだ。
ふざけんな。

広島で、罪のない子が殺されたが、犯人がたとえ未成年であっても
死刑にすべき。性的殺人、快楽殺人は、絶対に再犯し、更生不可能なのは
周知の事実。人殺しといて、なんでそいつは生きてんだ?
死刑がダメなら私刑だろ。この事件に関わらず、被害者が殺人ヤロウを
殺したとしても、自分は絶対、署名運動でもなんでもして、無罪にしたい。
いや無罪だろ。

有罪だとしたら、それはその人をそこまで追いやった日本の司法と裁判官こそが
有罪人だ。
97名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 03:05:28 ID:/mNJYPP9
>>94
なにおまえ、かたってんだ?
明らかな証拠もあり、残虐非道な殺人犯が身内だったら?

死んでわびろ、だろ。保険金大量に被害者受け取りにして。
おまえはなにわかりきったこときいてんだ?いじょうしゃか?
98名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 03:08:42 ID:/mNJYPP9
>>94みてえなヤツが一番ムカつく。

おまえは、残虐に殺された人、その遺族の気持ち、社会の人々の気持ち

それを考えてからモノ言えな。
それ考えた上で、そんなクソ台詞が出るとしたら、お前は完全な異常者
と自己愛人間だってことだろな。
99名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 03:52:27 ID:twQxQFMs
中国は世界でも稀に見る死刑容認国家ですが何か?
100名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 05:46:13 ID:ObQjwKlN
これは嘘みたいな事実である。確か、橋本政権時だったと思うが、ある東大の法学の教授が文化勲章を
貰った。そのとき、テレビのインタビューで、受勲した感想を聞かれた教授はなんと言ったかというと
「まさか、日本で英米法を研究して勲章を貰えるなんて夢にも思わなかった。」なのである。
戦後、英米法体系の現憲法下、60年経過したの日本の国立大学において、そうなのである。
いかに日本の大学の法学界が、「サヨク(社会主義、マルクス、レーンに主義法体系)」か、又は「ウヨク
(プロイセン憲法思想、明治憲法思想)」に固執したまま、戦前からの不毛の論争状態に耽溺し今もって
脱却できてなかったかということを表す出来事だったと思う。
つまり、日本の法曹、法学界の「主流」は、長年、英米法体系思想を(又は英米法体系思想の特に現憲法第三章)を、
無理やりに、社会主義思想の次元、大陸法体系(プロイセン憲法思想)の次元だけで定義しようとしていたのだ。
そして今も、 そういったことを隠し、強弁を張っている。
「まさか、日本で英米法を研究して勲章を貰えるなんて夢にも思わなかった。」が意味するもので重大なことがもう
一つあると思える。それは、日本には、まともに英米法での教育ができる者、その教育を受けたものが極めて少ない
ということなのである。「ベルリンの壁」が崩壊してのち、まして英米法の学者が、勲章までもらえるようになった
今日の「転向ニッポン」においては、少しは改善されてきたといえるだろうが「主流」はそいうでない。そういった
連中を、国民が信頼しきって放任主義で「人権」に関する法案草稿を彼らに任せることは危険極まりないことだと思う。

101名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 09:38:16 ID:ppRQxhey
>>100
よくわからない。
スレとどう関係するの?

死刑と英米法体系の関連性で何か意見があるなら、もうすこしわかりやすく要約してくれ。
まったく関連性など見えてこないのだがどういうことなの?
102名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 10:53:03 ID:/mNJYPP9
>>101

よくわからない。
スレとどう関係するの?

これは>>99にもいってくれw
いや、まじ苦笑しちまったw
103名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 16:34:03 ID:h7QB8lnQ
中国の死刑執行数は世界最高だろ
人権なんて存在しないからね
104名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 17:37:16 ID:Zi1WBY9D
 日本で死刑廃止になれば、中国人が大量に入って来るぞ。
105名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 17:58:37 ID:O5p4fUpF
むしろ終身刑を導入してはどうか
106名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 18:49:46 ID:tTo9IJlO
終身刑に賛成!
人間にはいつか死ぬ。そう考えると死刑は極刑ではない。
犯罪者には死ぬまでキツイ労働をさせればいい。
107名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 19:25:22 ID:hnBhJCxU
懲役200年キボンヌ!奴隷として死ぬまでこき使え!
108へいわがいちばん:2005/11/25(金) 20:06:36 ID:8fZ2SfWx
とにかく死刑反対の人は、死刑判決が出た死刑犯を自宅に引き取って家族同様大事にして
やってください。それが出来ないという死刑反対者は口先だけの偽善者だと思います。
109名無しさん@3周年:2005/11/25(金) 20:14:11 ID:O5p4fUpF
コンクリ詰めにしたクソガキ4人は全員死刑。
家族もろとも壊滅さしてほしい。
110名無しさん@3周年:2005/11/26(土) 11:29:33 ID:3f3aI8Rb
>96
正確には18歳未満が死刑が出来ないことになっています。

現状のように加害者がお得だと、私刑の方が社会正義に近いですよね。
111名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 00:52:51 ID:m9WZA4Om
アメリカでは、どんな小さな犯罪(少年の万引きなど)でも次々にしょっぴいて牢屋に入れたら大きな犯罪も減ったらしい。
悪い目は早めにつめとの教訓。
112名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 00:59:35 ID:In1y8t1w
日本軍は中東でも礼儀正しく任務にあたってる
当然だね
 
今からの教育は一歩間違えると、殺人者量産化になってる
113名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 01:08:58 ID:21JX5E6l
終身刑より終身独房入りの方が精神的にまいるだろうな。
囚人に人権はないに近いことを憲法にも書いてあるんだから。
114名無しさん@3周年:2005/11/29(火) 11:18:35 ID:57leHFHd
 死刑廃止反対。
 
 最近凶悪犯罪が多発している、日本の治安が極度に悪くなってる、
 こんな状況下で死刑を廃止すれば、日本の治安がますます最悪になっる。






 *極端だが人一人殺せば死刑に処す

 *一億円以上強盗及び詐欺した者は死刑に処す

これぐらいやらないと、日本の治安は良くならないのではないか。
115名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:34:58 ID:fU+EdRxx
女児殺害のカルロスとやら…
なんでもかんでも悪魔のせいにしゃがって、むかつく!
てめいの罪を人(悪魔)のせいにして人がとかよ!
反省のないふざけた奴は死刑だ!死んだ子が報われン!
俺が親ならマスコミで、ふざけた言い訳を流されるのもゆるせん!
死人に対する冒涜だ!
116名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:40:46 ID:yC02Y25L
実質的に死刑判決を受けても執行されにくいのが現状。つまり機能していないようなもの。この機能不全が倫理的な問題とのジレンマを見掛け上解消している。
117名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:45:08 ID:Wb5fhFHj
>>115
悪魔って日本人の皮肉だとわかりなさい
118名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:48:08 ID:AFItQw9K
いいんじゃないか。
殺さないということがもっと残酷に殺すことになることは日常的だ。
いっそ、殺してあげることが楽なことはいっぱいある。
残酷に殺すということで、死刑を廃止するのは正しい。
まあ、問題は誰を殺すことになるかだがね。
死刑囚でないことだけは確かだ。
119名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:50:41 ID:tW07hw1Z
>>115
カルロスは最悪だな。
見苦しいの一言につきる。
こんな香具師がいるなら死刑制度は必要だな
120名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 01:51:43 ID:Wb5fhFHj
ぺるー人は日本人を悪魔と言ってるけど、他の連中
とくにキリスト教徒はそれを地で言ってるので注意するように
121名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 02:02:59 ID:tW07hw1Z
なにをどう注意するんだ?
122名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 02:20:04 ID:Wb5fhFHj
わからんのかね
 
白人の女の子が居て、日本人に向かって死ね!とか言いながら
自分で死んでも、日本人は責任とってはいかんのさ
123名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 03:11:29 ID:fU+EdRxx
どういう事?
もっと、詳しくよろしく。
なんで責任とって死ななきゃならないの?
…でも、死んでもいけないんだよね
……ヽ(^o^;)ノ?
124名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 03:14:18 ID:qEm7dRnL
認知症患者にかまうなよ
125名無しさん@3周年:2005/12/03(土) 03:23:56 ID:AFItQw9K
昔から、快楽殺人を行う人間の知的レベルが高いことは周知の事実。
知的レベルの低い快楽殺人も行われていることも周知の事実。
宮崎勤はじめ、知的レベル低い快楽殺人がほとんどで、高い人間は日本では近年無い。
結局、この手の犯罪は知的レベルの低い奴ばかりというのが結論。
なぜなら、警察の知的レベルが低い、ということらしいっす。
126名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 06:12:28 ID:n8hmts3P
アホのおかげでスレが伸びないね。
127名無しさん@3周年:2005/12/04(日) 06:22:35 ID:dcpMDcf1
浄土真宗はどうして死刑反対なんだ?
親鸞が関係しているらしいが、よくわからん。
128名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:13:50 ID:tF4AEPjs
「死刑のすすめ」 積極的死刑拡大論  著者 長田鬼門

この本、最高に面白かった。 みんな読むべき。
アホの法務大臣に、宅急便でプレゼントしようかな?
129名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 23:46:34 ID:QxMAeA3f
まぁ俺なら身内がやられたら犯人はもちろん殺すけどそいつの家ごと火をつけるね!死刑が無くなったら遺族はみんな復讐に走るぜ。遺族にそんな事をさせないために死刑は必要だ。
130名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:57:12 ID:B3+HNf24
人権を偉そうに叫ぶ連中の、家族を血祭りに上げてやればいいんじゃねえ?
自分がその身を喰ってみなけりゃ、相手の痛みがわからんような連中はさあ。

許せんよ。快楽殺人。こんな事するような奴は人間じゃねーよ。
鬼畜だね。人間の皮をかぶった悪魔だよ。

人権を声高に叫ぶような連中は、さも善人ぶりながら、
凶悪な犯罪者の予備軍を養成してるんだ。

偽善者にはヘドが出るぜ。

他人の人権を平気で奪いじゅうりんするような連中には、
すでに人権など無いし、与えるべきじゃ無い。

そのくらい毅然と犯罪に対処しなければ、今後 予想される凶悪な犯罪者を
押さえられなくなるだろ。

快楽殺人者は人間じゃ無い。人の皮をかぶった悪魔だ。
こんな奴に人権など与えるな。

131名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 10:52:13 ID:kF6PxL6h
 死刑廃止は反対!!財政的にも大きな問題になる。
 古賀誠,野田聖子,野中広務を早期の公開処刑を望む。
132名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 13:43:19 ID:iCkNIKkm
何で死刑反対論者は、加害者の人権にばかりこだわるんですか?殺害された人が人権を奪われているコトは無視なんですか?
133名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 16:32:46 ID:44DkWsjV
>>132
死刑は国家による殺人だから許せないといいながら、
精神異常者や凶悪犯の殺人はお咎め無し、全て環境、社会が悪かったなんて屁理屈をこねる奴らは、
実質的には、殺人を後押ししているようなものだから、全員地獄行きでしょう。

麻原や宮崎がサッサと公開処刑でもされていれば、最近連続して起きた殺人事件が発生していない可能性もあるのでは?
今の法務大臣が殺人の後押しをしたといってもいいでしょう。
134名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 16:49:21 ID:iCkNIKkm
自分は人を殺した人間は、全て死刑でも良いと思います。
人の命、未来、人権を奪うというコトはそのくらい重いコトだと思います。
135名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 05:37:40 ID:ZF4n72sT
国会で法律が改正されて死刑廃止、なら分かるが、法務大臣になって、サインしないは職務怠慢だろ。
言わば自衛隊に入って、市民が目の前で殺されてるのに、人殺しイクナイと言って引き金を引かないのと同じだ。
136名無しさん@3周年:2005/12/12(月) 17:17:27 ID:Dt+NPK0o
 最近の新聞テレビ等の報道によると、各地で凶悪な犯罪が多発している。
 こんな時世に死刑廃止してどうなる。
 殺人を犯せば死刑ぐらいにすべしだ。(犯罪者には人権は無し即死刑執行)
137土井高子:2005/12/13(火) 13:43:45 ID:tPX3KMvm
法を守らない法務大臣なんてきいたことも無い。
それを首にしない総理大臣なんて聞いた事も無い。
世の中、間違いだらけであることは、間違いない。
138女性公務員の会:2005/12/15(木) 20:04:46 ID:RdjLIWca
今の死刑自体が生ぬるい!!
公開処刑で被害者の身内の手で目をくり貫き、鼻に割箸突っ込み潰し、口に電球入れてぶん殴る、激痛で気を失ったら水をかけて目を冷まさせさらに手足をガスバーナーで焼き切る!!
もう殺して下さいっていってもなぶりいたぶり殺し
まず手始めにB野中広務のボンクラを血祭りにしてやればいいんじゃないの??
139名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 21:31:03 ID:wHaavOGz
殺人犯は死刑にしろ。

命を奪った罪は命で贖え。
140名無しさん@3周年:2005/12/15(木) 22:25:58 ID:W0qBfofF
廃止論者の言い分もわかるが、明らかに死刑が妥当
死刑続行とともに厳罰化を希望
通常言われる、厳罰化と犯罪率は無関係だと言う主張は、
今の日本には適用しない
犯罪を犯さない善良な一般市民を、
守らない国家は、もはや国家と呼びたくはない
141死刑廃止派:2005/12/16(金) 00:27:02 ID:imPdPTK1
死刑制度は廃止すべきだと思う。
今の法律は人を許せる社会を作ることが目的です。
昔のように気に食わない人間を殺すのが目的じゃない。
死という刑を行い、人を許せる社会になると思うだろうか。
死刑は要らない。
142名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 14:35:32 ID:ic7bba/s
死刑賛成だな凶悪犯罪が多発してる訳だしそれに殺人犯に一々精神鑑定など行わずに即死刑にすべき
143名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 14:47:54 ID:/7rSr4dT
死刑は犯罪抑制の効果も期待されて作られている。
それに死刑になるようなろくでもないヤツなんか生かしといても
ただ飯食わせたらないかん。税金の無駄。刑務所の維持にも金かかる。
社会に出しても害なだけ。まさに百害あって一利なし。
否定するヤツは職場にそういうヤツ送り込んだれ。
144名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 15:13:20 ID:24ApMp+x
結局お前等の正義とは法律だろ。あほか。
145名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 15:35:53 ID:8y0RtiPK
死刑反対派というか、司法の人間は人間平等論で大きく間違ってんだよ。
人間はみな違う生き物で、違う人間を受容できる社会にしなければならないのに、
社会整備せずに、法制度だけをいかにも平等であるかのように整備している。
死刑廃止はその欺瞞の最たるもの。
一方では弱者切捨ての法制度を強いておきながら、
死刑廃止などといういかにも法律が動議的な判断に基づいているかのように装っている。
これも、いわば偽装問題のひとつだな。
こんなくだらないことやって以前にもっと話し合わなければならない重要なことがあるよ。
実名報道といい、くだらない問題を提出しすぎだよ。
146名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 16:29:14 ID:/7rSr4dT
>>144
あほはおまえ。法なんか正義と思っているヤツなんかそんなにいないと思うぞ。
そんなものはただの取り決め。第一そういうので守られているのはむしろ加害者の方。
もし法がなかったらとっくに遺族に殺されとる。
>>145
不平等説同意。それはちからのないやつの願望。
147名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 16:33:53 ID:cIqf1xWy
その昔、織田信長が領内で一銭切り、すなわち、一銭でも盗んだら死刑にする、と
制定したら、織田家の領内は、戦国時代にもかかわらず、女性が一人旅できるほどに
治安がよくなったという。
148闘大卒:2005/12/17(土) 23:06:32 ID:4IP4aF4g
>>141
あんたは偉い、人殺しをした奴を死刑判決が出るまで、引き取って一緒に
生活してやれ、税金で無駄飯食わせないために、アンタは勲章者に成れるよ。
149名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 23:18:17 ID:HTMzi0wO
命を奪った罪は命で贖え。
150名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 23:20:10 ID:Q3tX8gBP
腹をつぶした罪は腹でつぐなえ
肩をつぶした罪は肩でつぐなえ
頭をつぶした罪は頭でつぐなえ
 
そして誰もいなくなったと
151名無しさん@3周年:2005/12/17(土) 23:31:13 ID:HLwjyNHr
>>148
成れねぇよ。
そんなに甘くねぇよ。
152名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 07:56:23 ID:EZxilv7w
死刑を廃止した国(ベネズエラ)で、治安状況が信じられないくらい悪化したのだが、
非合法の犯罪復讐組織(必殺仕置き人)が結成されて、犯罪犠牲者が大幅に減少したという。
当然、裁判なんかやらないで復讐が実行されるので、間違いもあるらしいが、一般の市民からは支持されている。

イタリアのマフィアも、復讐の請負をやっているらしい。
現代版必殺仕置き人のTV番組を日本でも復活させて、最近多発している殺人犯を成敗するストーリーにしたら、
視聴率が結構稼げるんじゃないの。
そこに空理空論を振りかざすあほな死刑廃止論者や今の法務大臣を登場させると、最高なんだが。
153名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 08:50:41 ID:6AWb3bRS
経済犯や今回の偽装とかああいうのに死刑導入は再犯防止の為賛成
殺人犯に死刑はどーでもいい
154名無しだけど@外国人参政権反対!:2005/12/18(日) 10:54:20 ID:GJYas568
姉歯や、税金誤魔化しの糞役人を終身禁固にする法律は重要だね。
是非とも作って欲しい。
155名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 10:56:47 ID:8eJbAP97
殺人も再犯されたら困るから死刑でええやん
156名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 16:48:25 ID:d9EYKasp
失政者も死刑に値する。特にたった4年で莫大な借金を作り、自殺者を増やし、
日本の立場も徹底的に悪化させ、交際情勢の不安をあおり、経済苦から生まれてくるはずだった子供も生まれない。
さらには狂牛肉を輸入しはるかに多くの国民を死に追いやろうとしている。
たかが社会の出来損ないである殺人犯のような小物とは訳が違う。
鈍一郎こそ万死に値する。
157名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 17:04:01 ID:ZE5gWL83
>>156
小泉にゆだねた国民に責任がある。
国民すべてが死刑だな。

馬鹿な国民は死刑にして日本を中国や韓国に献上するつもりか?
158名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 17:44:30 ID:d9EYKasp
>>157
国民全てというのは明らかに誤り。自民党投票者に限定すべき。
しかし、その大半が先導され何もわかっていないだけであり、事実を知れば誰もコネズミなんかに投票しない。
また選んだ国民に過失が100%有るみたいな言い様だが、多くは失政者自身にある。それは法の視点からも明らかである。
その点でも論理的に誤り。それでも国民を死刑にする必要があるというなら貴方が鈍一郎と一緒に死ねば良い。誰も止めはしない。
159名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 18:04:46 ID:ZE5gWL83
>>158
連帯責任だ。

それが多数決を基本とした民主主義の約束だよ。
戦前の罪を戦後の日本人が税金で賠償するようなものだ。
戦前の戦争犯罪は戦後産まれの俺には関係ないが連帯責任だから賠償をするのだ。
東条が犯した罪を国民が償っているだろう。
160名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 18:19:49 ID:d9EYKasp
貴方の論理でいくと選ばれたからにはなにをやってもよくなり、
公金横領なんかも連帯責任で野放しということになるな。
しかし我々の法では明らかに犯罪になる。
そもそも私が言いたかったのは失政者も罰せられるべきであり、
また人道の点から見ても鈍一郎は死を持っても償えん大罪を犯した、ということなのだ。
161名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 21:31:14 ID:EZxilv7w
死刑廃止論者 = 反日左翼 
だったということを、アホなレスが証明しているな。
162名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:44:24 ID:ZE5gWL83
>>160
法のもとで小泉を死刑にするなら問題は無い。

しかし、法のもとで死刑になるような犯罪は犯していない。


死を持って償うべき犯罪など犯していないのに、処刑しようとするのは愚かな犯罪行為だ。
163名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 22:47:25 ID:ZE5gWL83
>公金横領なんかも連帯責任で野放しということになるな。

何でそうなるんだ?バカじゃないか。
犯罪は犯罪で処罰の対象だろう。法律は何のために有るんだ?
164名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:41:03 ID:wWkkEHFv
日本人の生命を守る為にも死刑制度は必須
隣国に、凶暴で残忍な国家をかかえている日本の現状では、
死刑制度を維持していかなければ、到底 国民の生命を守り抜けない。
ただでさえ、日本の刑法は軽いと評判だ。
他国の残忍な民族が、この日本に不法に侵入したりしてきてなかった頃は、
軽い刑法(性善説)で良かったのだが、
今の、例えば、在日・チョンやチャンコロ連中の残忍性は半端じゃ無い。
こんな連中に死刑を与えなくなったら、それこそ、日本での殺人やりたい放題に
なってしまうだろう。
言っておくが、連中は、日本人を殺せば英雄視される狂育をうけている。
そんな連中が、この日本に不法で入り込んでいる実体を直視するべきだ。
連中に、生半可な情けをかければ、自分の命が危険に晒されると言う事を認識すべき。
165しげる ◆haeiBsCOx2 :2005/12/19(月) 01:36:48 ID:qksh7/dJ
犯罪者や不良少年の更正経験を持つ良識ある大人は死刑に反対し、
それらの更正経験のない無能な大人は死刑に賛成する。
人は変わるものだということを知らない多数でこの国は動かされ、この国もまた変わることを知らない国となる。
166名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 01:46:10 ID:TAxZByV4
>>164
死刑が犯罪抑止になるという科学的根拠は何一つないんだが。
中国は死刑執行数では世界ナンバーワンだが、世界一治安が良いという話は聞いた
ことがない。
中国の誘拐事件発生件数なんて今や南米コロンビアを抜いて世界一だ。

167名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 02:02:28 ID:zKNnrkga
むしろ懲役10年くらいの犯罪は全部死刑にすればいい
それも即日執行で
そしたら確実に犯罪抑止になると思う
168しげる ◆haeiBsCOx2 :2005/12/19(月) 02:14:55 ID:qksh7/dJ
>>167
死んだ奴なんて忘れ去られるもんさ。
それよりも、拷問によって両腕両足を切り落とし、いつも人目に晒されてた方がよっぽど抑止になるさ。
殺す必要はない。
たとえ犯罪者であっても、人を殺すという法は命を軽んじるモラルを生み出す。
169名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 05:08:51 ID:uEGOVHPY
政府に人の命を奪う権利があるのかって言うのが問題なんでしょ

死刑が当然だと思ってる国は、政府の権力>民衆
の図式が露呈されるてるんじゃないのかと

民主主義が進んでる西欧諸国は死刑廃止がどんどん進んで
今や、死刑をしている国は中国や、アメリカの遅れてる州や日本くらい
死刑公認は中央集権の象徴だと思う

ま、実際被害者はやりきれないと思うけど
その被害者にも人の命を奪う権利はないんだね
170名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 05:10:22 ID:fkjJHsam
被害者の被害者は保護されないから、現在の法律は無意 味
171名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 10:10:48 ID:7iAn3UoW
>>157=159=162=163
そもそも全くこちらの意図が分かってないどころか、発言も矛盾している。知性の低さが感じられる。
162誰が現法で罰することができるといった?人道という意味さえ理解できていない。
もう一度やり取りを読み直したほうがいいんじゃないか?
それでもどうせ分からんだろうから説明するしかあるまい…
我々は「失政者の行う政策に従う」ことと「その結果の社会を背負う」ということで責任を果たしている。
その後の失政者の処遇には責任を負わない。
それはフランス革命後共和制の中で恐怖政治を行ったロペス・ピエールの処刑を見ても明らかである。
今日、日本でも「政治責任」をとって辞任するのは失政者自身であり、圧政で虐げられている国民は被害者であり、
法改正してでもそのような輩は罰せられるべきであり、十分それに値する。というのが俺の主張だ。
また我々は直接総理大臣を選ぶことはできず選べるのは国会議員であり、内閣に連帯責任を負うのは衆議院というのは常識である。
さらに157の例はとろくさく、また矛盾もある。
172名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 10:44:43 ID:7iAn3UoW
まず正当に行われていない東京裁判を鵜呑みにし、
東条英機を一方的に犯罪者と決め付けている(ここで議論はしないが)。
さらに選んだものに対し国民が全責任を負うというのがお前の民主主義らしいが
選んでもいない政権の責任もかぶらなくてはいけないのか?
それ以前のすべての政権も国民全体が連帯責任を負うなんてバカなことは言わないよな?
いくら連帯責任の拡大解釈してるお前でも責任を負うのは
現政権がそれまでの政権の償いをすると決定した場合のその対策に対してだろう。
自分の主張すら辻褄が合っていないなw
しかも決定的なことに戦前は天皇主権だったはずだよな?
160の「野放し」は確かにお前の拡大解釈された連帯責任では「連帯処罰」か?(笑)
またお前の論理では企業と癒着して私服を肥やす渡辺無能のようなやつも捕まれば
連帯責任で国民全員(選んだやつだけかも知れんが)同じ刑に服さなくてはならない。
さらにヒットラーのように大虐殺をするようなやつが首相として現れれば国民全員死刑だな。
そんなものは我々の民主意主義とはかけ離れており、幼稚な皆一緒の原理とは違うのだ。
とまあどう解釈しても「デタラメなコト」を抜かす
政治家にとって都合良く洗脳されたB層にバカ呼ばわりされたくはない。
かなり脱線してしまったが俺が言いたかったのは失政者は悪意の有無(多くは悪意に満ちているが)
に関わらず罰せられるべきということだ。
そうすれば今日のひどすぎる政治も少しはマシになるに違いない。
173ひろしです:2005/12/19(月) 22:37:00 ID:got4LCTf
私は死刑に反対です、と言う人がいます。
どうして、と訊ねたら人口が減少傾向にある中で人を死刑にしたら、減少が早まる
と言っていました。私は人殺しを死刑で減らさないと、人殺しが勝手にどんどん
人殺しをつずけたら、もっと減少傾向が早まると思います。ひろしです。
174名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 10:39:57 ID:vDFTUTB/
人を殺したら死刑。

殺人未遂も場合によっては死刑にして良い。
偶然未遂になっただけで完遂になる可能性が高かったなら、殺人罪と同じで死刑にして良い。

青酸カリを貯水池に投げ込もうとして捕まったような奴は大量殺人に罪で死刑にするべきだ。
175名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 14:31:53 ID:1Oi+dTEg
大阪の姉妹殺人犯は、とうぜん死刑になるだろ。
マスゴミが言ってることを額面どおりに信じた場合
母親殺して「その血の快感が忘れられない」んじゃ出せないし、
国民の大切な血税も彼の終身介護に使えないし。
176名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 15:45:38 ID:bbEFdxd5
私的には死刑廃止に理解するよ
むろん、それ相応の代案があればの話だ
177名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 18:38:44 ID:MexVBByp
人間魚雷の実験台になってもらうのが良い
178名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:14:35 ID:h1eoTu5a
裁判長、裁判官って何を基準に死刑とか、無期とか決めるのかね。
きちんとマニュアル公表すべきじゃないの、国民も皆が納得するものを,作るべきだよ
裁判やる前から大方の国民が判断できるように、その方が裁判長も恨まれずに済むと
思うよ。とにかく現状では報復を恐れているのか、軽すぎ判決ばかり、半分しか決めて
無いから半決と子供の駄洒落もあるくらいだから。公表マニュアル早く作るべし。
179名無しさん@3周年:2005/12/21(水) 00:00:47 ID:DsDQQv3P
他人の人権を平気で奪うような残忍なヤカラには、人権など無い。
人権などと、さもしたり顔でのたまう連中には、
他人の痛みは到底理解できない事なのだろう。
だが、そんな連中に限って、自分がやられた時だけは、烈火のごとく
怒り狂うのだ。
他人の痛みには痛点が作動せず、自分の痛みにだけは異様なまでの敏感さを発揮する。
エセフェミニストの典型である。
偽善者も同様。
180聖徳太子:2005/12/28(水) 19:57:37 ID:u8tOSSbX
死刑に勝る、再犯無し。
死刑に勝る、再犯無し。
死刑に勝る、再犯無し。
私の世からの格言で御座る。今は人口の増加で低能人が昔より増加しており
この意味の解釈できぬ人が、多くなったようだ。
181名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 18:14:12 ID:kqtPK1Dy
私的な制裁を禁止するために各人が持っている権利をお上に預けているだけ、一介の政治家がサインしないなんて発言すること自体、政治にたいして真摯に取り組んでない。
182名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 18:37:17 ID:avPfw4pq
私は死刑維持・賛成論者だが、最近少し考えを変えた。
簡単すぎる・・・・死刑は。
最もきつい刑は、絶対・・・あくまでも絶対が条件だが、絶対恩赦・釈放が無い終身刑ではないだろうか。
そして、10年毎に恩赦がある、と嘘を言い続ける。
但し、あだ討ちをした人には適用しない。
183名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 10:15:52 ID:nZ0HKiBJ
>>179
>他人の人権を平気で奪うような残忍なヤカラには、人権など無い。
それ言っちゃったら政治家の大半には人権なし
>>178
マニュアルで決めるのならば検事・弁護士は必要ないわな
またマニュアルの裏をつき、遊び半分で殺害する馬鹿発生の予感

まあ人殺しでも検察次第で死刑から懲役5.6年まで幅がある現状
が問題なのには同意
(刑の軽重の話は裁判官よりも検察に問題あり
でも検察審議会には強制力がないので実際やりたい放題なんだよなー)
184名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 10:48:12 ID:mjyPct6f
>>183
公表マニュアルは必要だと思うよ、
変な判決と思われるもの多数あるでしょう。
マニュアルだって、変なおじさんが勝手に作ったものを、押し付ける出なく
公表するマニュアル、国民の意見はそれでいろいろ論議できるがね。
そうして厳しくしなければ、被害者が気の毒じゃ、このままじゃいかん、
司法改革、犯罪減らすのが目的じゃがね。
185へいわがいちばん:2005/12/30(金) 10:52:56 ID:mjyPct6f
物事,他人の意見、否定的に感じちゃいかん。
建設的に、前向きに受け取る事が大切、来年もいい年にしよう。
186名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 16:59:09 ID:VLs5wmct
死刑集をただ殺すのはもったいないから医学の発展の
為に人体実験と臓器提供に使えばよくね?
人の命を奪ったら、強制的に人の命を救ってもらうって
事で。
187名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:01:04 ID:YpAh+VGp
じゃあおまえが先達な
188名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:10:22 ID:VLs5wmct
>>187
被害者もそのくらいやってもらわないと報われないと思うけど。
10人くらい殺しておいて、死刑にしても足りなくないか?
189名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:12:03 ID:00y6hJU1
>>188
いや、俺が被害者だったら国会議員全員に連帯責任で首つって貰う
当然でしょ
190名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:19:30 ID:XLIKh9vH
死刑廃止!馬鹿な事を言うな! 刑務所は満杯だ!世のため人のために
為らない反社会的な犯罪人間は消えて貰わねばならない,絞首刑では
甘すぎる フランスからギロチン台を購入してギロチンにかけろッ!
191名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 17:29:48 ID:VWyJTq3B
なにが、男たちの大和だ
 
海軍の連中は責任とってみんな死んだぞ、じじいはナニやってんだよ!
馬鹿ばっかり生き残りやがって!
192名無しさん@3周年:2005/12/30(金) 21:10:58 ID:H5ccRQjl
>>188-189
そんじゃ、天下り厄人などは全員首つってもらうか、でかい生命保険にでも入ってもらって
指一本ずつ切り落としてもらうべきだな。
193名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 09:20:29 ID:GqRK+K5T
死刑廃止を唱える奴らには、最初に申告してもらってやつらが死刑になるまでの費用を
税金割り増しで負担してもらうと言うことにしよう。
今でも罪人に我々の血税がつぎこまれているのであるから、終身刑にすれば当然
刑務所の施設や職員は増殖される。それは反対派の負担を持ってやるべきだ。
194名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 09:31:37 ID:AUvjuTr8
君たち若い者が知らないいい話をこれからしよう。もう何十年もの前の映画なので記憶が定かでない
場面が多いが、概ねの筋で言うならこうだ。
ある田舎のまちに双子のソックリの男の子が遊びに来る。そして町の女の子がこれに強姦される。
裁判が行われるが、暗闇の中で、なお双子なのでどちらがやったか分からない。そこで民主主義的判断なのか
どうか知らないが、実施者を特定できないと言って無罪の判決が出る。二人の内どちらかなのだが。
裁判所から移送されるバスを取り囲んだ町民はなんとバスごと火をつけ、双子の二人を焼き殺してしまった、
というのが筋。フランス映画だったか、イタリア映画だったか記憶が定かではないが、当時の映画の解説では、
見事な方法!!(とは書いてなかったが)。
この双子のやりかたと官僚のやりかたが似てるね。法律で守られているので罪にならない。

195名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 09:33:51 ID:zTM0K/Cq
死刑を増やすべき

死刑判決を下さない裁判官は首
196へいわがいちばん:2006/01/05(木) 16:24:23 ID:Ai1uX0l7
世の中には、目の先だけしか考えられない馬鹿が多くなっている。
人間社会の将来を良く考えてみれば、悪は要らん、平和が一番、
その為には、 死刑に勝る再犯予防は無し  という事です。
間違って死刑にされたら困るってか、李下に冠を直さず、間違えられるような
事してる奴は、しょうがねーべな。
死刑に勝る再犯無し、人類社会つずく限り間違いなし。
197名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 16:30:06 ID:F8sOWt+N


おい、メディア、最高裁判決の時、判事の名前、公表しろよ!
198名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 16:39:07 ID:QeT9K2yl
医者にしては気が短いな
 
ああ、もともとか
199名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 16:49:26 ID:F8sOWt+N


私、医者ではありません!クリスチャンです!

クリスチャンネーム モニター。
200名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 17:30:50 ID:8sw3nnlo
俺は家族に「俺が殺されても相手は死刑にならないようにしてくれ」と言っている。
「人を殺すとはけしからん。殺してやる!」という矛盾が嫌いだから。
201名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:14:59 ID:ZzjHgkTM
>>200
人が人を殺す行為を目の前で見ても、殺人犯を射殺することに反対するのか?
自分の妻や子供を殺そうとする殺人鬼を射殺するなと止めるのか?
202名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:17:58 ID:ZzjHgkTM
>>200
あんたが殺されることに何の問題もないが、あなたの妨害で殺人犯を処分できず、
罪もない子供などが殺されるなんてことは許せない。
203名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:24:21 ID:8sw3nnlo
>>201-202
人質救出目的、警察官に対する抵抗・侵害等の際に、やむを得ず発砲することまで否定しておらんが。
目の前に危険なやつがいれば正当防衛の範囲で抵抗することも否定してないし。

それと死刑廃止論は無関係。
204名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:26:56 ID:CmfThbmQ
内容良し、曲もよし、東京裁判の(・∀・)イイ!!フラッシュです。ぜひ広めてくれい
http://www.geocities.jp/kyokutou_kokusai_gunzi_saiban/1946.html
205名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:27:29 ID:F8sOWt+N


よっ!亀井!でかした!
206名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:22:30 ID:peFZb6Sc
銃殺刑になったら死刑に使われる弾丸は500円もしないだろう。
終身刑になったら、一生我々の税金で奴らを養わないといけないんだぞ。
死刑にしないのなら、せめて「生かさず殺さず」刑
モルモットや臓器提供、自衛隊の代わりに被災地での労役(イラクなどの戦争跡地や、海外での災害復興)
また、ただの死刑は楽すぎる。
火刑にすべきだろう。火葬の手間も省けるし。火力発電所の炉に生きたまま放り込むとか
207名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:26:51 ID:p7PfL1gK
北朝鮮でしごいてもらう、というのはどうだ?
いや、日本での犯罪者はあっちでは英雄らしいから、
この案取り下げます。
208名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:37:22 ID:8sw3nnlo
>>206
今とそんなに財政的な負担は変わらんよ。
今でもほとんどが実質終身刑なんだから。
高級ホテルに宿泊させて、豪勢な料理食わせてるわけじゃないんだから、
金のことはあんまり考えなくても良い。
209名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 21:52:30 ID:peFZb6Sc
いや、懲役以上の罪でも、我々の税金で養うのはあくまで更正の見込みがある人だけにして
あとは、全部何らかの形で被災地復興などの労役についてもらうべきだろう。

210名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:03:15 ID:6asK7JSf
今の人口は60億人以上と人が増えすぎて地球が苦しんでいるのだ。
だから残酷だが殺人を犯した場合即死刑ということにして、人口を
減らすことに協力すべきではないのか?
211名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 22:17:05 ID:0SWH1ap1
>>208
食費や刑務官の人件費その他諸々で
一ヶ月に40万円以上必要と聞いたことがあるよ。
212名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:38:00 ID:ZzjHgkTM
>>203
>やむを得ず発砲することまで否定しておらんが。

それも立派な殺人だぞ。
死刑囚を銃殺する行為もまたやむを得ずする殺人だ。
同じ殺人ではないのか?
213名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:41:12 ID:p7PfL1gK
逮捕時に射殺すれば手間が省ける。
214名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:43:10 ID:ZzjHgkTM
>目の前に危険なやつがいれば正当防衛の範囲で抵抗することも否定してないし。

一般市民が政府に委託して、危険な殺人鬼を正当防衛として抵抗する行為が死刑の執行だ。
小学生や力のない人間には正当防衛で抵抗することも出来ない、最後の抵抗が死刑の執行なのだ。
215名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:44:45 ID:0SWH1ap1
>>212
ない。
216名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:50:15 ID:ZzjHgkTM
>>215
横着者め!手を抜きすぎだ。w
同じ殺人行為だが何処が違うというのか?
217名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 23:54:15 ID:0SWH1ap1
>>216
殺す側の人間自身の命が無くなるリスクが有るか無いかが違う。
218名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 00:01:39 ID:XfMd1SJQ
こんな私情に走る奴を大臣にするなよ。
小泉何考えてんだ?
こんなのに大臣させといたら死刑なんて意味ないじゃん。
法相が法で決まった事を否定してんじゃねーよ。
219名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 00:06:30 ID:JqSZPIus
>>218
わしもそう思う。
悪法もまた法なり(そくらてす)
法治国家の根底を覆す発言をしたことを
法相は認めて議員を辞職するべきだと思う。
220名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 00:44:39 ID:JqSZPIus
>>216
ID変わったけど215だす。
あんたはほんまにええ人だ。
死刑囚がいくら改心してすげ〜人格者になっても
殺された人の命は帰ってこん。殺したと言う事実も変わらん。
人の将来を奪っておいて自分は生き続けるなんて虫が良すぎる。
あんたみたいに子供(弱者)の視点で物事を見て欲しいと
わしは思う。
まあ、大切な人を失ったことの無い奴、何が大切か知らん奴
には何回言ってもわからんだろ〜けどな。
221名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 01:35:20 ID:rcDEuRjG
>>212
すでに逮捕された後では、司法の手にわたっているわけで、
執行猶予も恩赦もない終身刑にした場合、再犯も不可能。
裁判で死刑の宣告をすることと、
危険な状態だから止めなければ、というのとは状況が違う。
222名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 08:54:59 ID:ly3hyfxy
>>221
日本に終身刑はない。

>危険な状態だから止めなければ、というのとは状況が違う。

生存させておくことが社会的に危険な状態を生むから死刑にする。
同じような犯罪を未然に防ぐためにも、死刑で処分することを示す必要がある。
危険を防ぐための殺人が認められるなら、更生する可能性を否定されたような死刑囚はすぐに処分すべきだろう。



223へいわがいちばん:2006/01/06(金) 09:12:20 ID:TSDvanyY
死刑に勝る、再犯無し  平和な国を作ろう。
224名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 11:15:03 ID:rcDEuRjG
>>222
死刑廃止すれば、執行猶予も恩赦もない終身刑を最高刑とするのが普通だろ。
現在無いのはどーでもいい。
225名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 11:28:01 ID:ly3hyfxy
>現在無いのはどーでもいい。

ドーデもいい法律を前提の死刑廃止議論など、どーでもいい。
226名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 12:17:23 ID:1e7RAzJ/
>222
特別予防論で死刑の肯定は出来ない
227名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 18:41:46 ID:YPBOnTYg
何度もいうが、犯罪者は我々の血税で養われてることを忘れるな!!
せめてこうしてほしい。死刑賛成派は、受刑者を養う分に対する税金免除。
死刑廃止で、終身刑を唱える平和ぼけ野郎は、その分の税金を割り増しと
いう風にする。「おまいが養え。」

228名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 18:48:04 ID:rcDEuRjG
金がかかるから処分っていうのは
死刑存続の根拠としては無茶苦茶だね。
そういう理屈なら、労働力として役に立たない老人も処分するかね。

死刑という刑罰が、残虐だから廃止すべきか否か、
という議論なので、それだけを強調すると話がおかしくなる。
229処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/01/06(金) 18:49:28 ID:/RVRrRw0
靖国バカの小泉が偉そうに言うんだよね、「心情で動くな」ってw
230名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 18:59:38 ID:rcDEuRjG
死刑存続の理由が
「犯罪者ムカつく。殺っちまえ」とか
「金かかるから廃棄処分」では、あまりに恥ずかしすぎる。
そんなのは文明国家ではない。

また、「凶悪犯罪抑止」を理由に挙げるのなら、
人命を奪うという重大な事実に見合っただけの効果が
本当にあるのかどうかを議論すべき。

どうも、話が本筋からそれる傾向があるので困る。
231名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:14:53 ID:YPBOnTYg
極論になるが、○原級の殺人者をなぜ我々が養わないといけないの?
そんなのは、死刑廃止派が払えばいいじゃん。
>労働力として役に立たない老人も処分するかね。
何寝言いってる
労働力としては役に立たなくても、老人向けのビジネスがここ数年で急展開している
それに放置してても、詐欺まがいの輩にターゲットにされてる実態がある。

>金がかかるから処分っていうのは死刑存続の根拠としては無茶苦茶だね
そんじゃおまい、○○人も殺した○原などの凶悪犯を更正するためにお金投資
できるか?税金で自動的に巻き上げられたとしても、そんな奴を肥やすために
働いてるのか?

死刑=絞首刑のどこが、残虐なんだ。首締めて終わりじゃないか。こんな楽な死に方あるかい。
遺族の側からしたら絶対に足らないと思う。

残虐というのは、火あぶり、指を一本ずつおとす、井戸に放り込んでふたを閉めて
出てこれないようにする。(貞子か)等々

232宣伝失礼:2006/01/06(金) 19:18:07 ID:IpKETkxO
――あなたはこの板を知っていますか?
ペット苦手板、通称ペット虐待板。
http://c-others.2ch.net/test/-/cat/1

2chの中でも有数の悪板。
ここでは日々猫や犬、その他のペットが理由もなく虐待者に傷つけられ、その報告に住人は興奮し、
さらに虐待が増長されてゆきます。
猫や犬の虐待は日常茶飯事。酷い時には意味もなくその命すら奪われました。
ある猫は首を切られ、ある犬は足を切られる。
そんな我々が目を背けたくなるような光景さえ彼らには興奮の種でしかないのです。
この板からは既に逮捕者も出ています。
ネタスレ・クソスレ・愛護スレを立てたり、関係ないスレを優勢的に上げるなどで構いません。
このコピペのあるカテゴリの雑談板を立てても良いでしょう。
既にVIP・ラウンジ、その他各板から協力者が集まっています。
この板を2chから消し去るために皆さんの力をお貸し願えませんか?
(本来のコピペはここに画像があったが割愛)


一回2chを覗くたびに数レス、みんなの力をあわせよう―――
233名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:29:35 ID:rcDEuRjG
234名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:37:07 ID:YPBOnTYg
>「凶悪犯罪抑止」を理由に挙げるのなら……
ならば問うが出所してきたのが再犯で被害者が増えてきている。
そしてどこの刑務所も人があふれていて飽和状態になっている。
これをどう考える。更正になっていないからだ。
更に日本人だけでなく海外から流れてきて残虐殺人などが増えている。
彼らは日本のユルイ刑務制度で、わざわざ犯罪を犯した後で刑務所で
技術講習を受け、体の悪いところを直し、最後には旅券を与えられて送還される
被害者からの立場から見たらどう思うだろうか?
極論だが、そういう大罪を犯す事になった時点でそいつは人間を辞めてると
気付かないか?奴らの思考は日光の猿と同じレベルだぞ。
そんな奴らを一生更正と称して養うための金をなぜ払わなければならん。

平和人権ぼけの寝言いってるから、日本はなめられるんだよ。
235名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:37:18 ID:rcDEuRjG
>>231
君の言ってることは結局、
「金がもったいない&ムカつくやつは死ね」なんだよ。
236名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:39:32 ID:rcDEuRjG
>>234
現在の死刑相当の犯罪は100%出所不可にすれば良いだけでは?

こういうとまた言いそうだね
「金がぁ〜」
237名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:42:01 ID:rcDEuRjG
>極論だが、そういう大罪を犯す事になった時点でそいつは人間を辞めてると
>気付かないか?奴らの思考は日光の猿と同じレベルだぞ。

うん、極論だね。
感情論はどうでもいい。
238名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:46:31 ID:rcDEuRjG
勘違いしとるようだが、凶悪犯を許せと言ってるわけじゃない。
「凶悪犯を許さない」が「ムカつくから殺っちまえ」に結びつくのが短絡的だと言っている。
そこへ結びつける理由が「金がもったいない」ではお粗末すぎるだろう。
239名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:49:58 ID:YPBOnTYg
も一つ問う
>「凶悪犯罪抑止」を理由に挙げるのなら
仮に終身刑制度にしたとしたら、そいつらを養う刑務所は増設に次ぐ増設、そのための
税金は雪だるま式にふくれる。今の更正制度は、殆どが職業訓練。
さて、どのように更正制度を改めれば再犯抑止が出来るのか?
文明といったからには、真人間に出来るだけの更正制度の構想を
お持ちなんでしょ。
240名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:53:19 ID:rcDEuRjG
>>239
死刑囚のせいで刑務所が満杯になってるとでも思ってるわけ?
それは死刑制度のせいではないだろ。
241名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:53:50 ID:oDnOA79F
>>236
死ぬまでシベリア抑留並の強制労働させる。
242名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:13:11 ID:YPBOnTYg
代案として、法改正で死刑の代わりに
1.一部徴兵制にして服役期間、自衛隊に出向、危険地帯での復興作業に従事
2.イラクや北朝鮮などに海外追放。
3.1.2のあと日本国籍を剥奪した上で国連NGOなどで一生海外で従事してもらう
4.奴隷制度の導入 笑
243名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:26:02 ID:YPBOnTYg
>240
思ってないよ。死刑囚だけじゃなくて、懲役級、無期懲役級が多すぎ。
再犯率も高くてすぐに戻ってくるからすぐ満杯になるんだよ。
本来死刑にすべき奴らを懲役級になってるから、再犯で戻ってくる奴が増えるんだ。

244名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:32:17 ID:YPBOnTYg
>236
おまい一人が金出してくれるなら許可 笑
245名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:40:12 ID:YPBOnTYg
>「凶悪犯を許さない」が「ムカつくから殺っちまえ」に結びつくのが短絡的だと言っている。
脅迫犯を100%更正できる?
246名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 20:59:43 ID:rcDEuRjG
あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:85カ国
通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:11カ国
事実上の死刑廃止国:24カ国

法律上、事実上の死刑廃止国の合計:120カ国
存置国:76カ国
247細金かすこ:2006/01/06(金) 22:21:23 ID:TSDvanyY
死刑反対の人は、死刑判決の出た罪人を、自宅に引き取り一緒に生活し全責任をとる。
死刑に勝る、再犯なし。
248名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 22:25:09 ID:HOZ3xvOU
>>236
お前がカネ出せ。
249名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 23:35:19 ID:ly3hyfxy
>>238
刑罰の基本は報復だ。
個人で報復をした敵討ち制度を廃止したときから、国家が報復を代行している。
人の命を奪った犯罪者に報復するのは政府の義務だ。

報復する量刑として死刑が決められるのだ。
250名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 23:58:57 ID:rcDEuRjG
>>249
刑罰は犯罪の予防の為にある、と考えるのが妥当。
「報復が刑罰の目的である」と考えると、
「たとえ誰にも迷惑をかけなかったとしても
その行為が違法であれば処罰されるのはなぜか?」ということになる。

君が車で40キロくらいオーバーして、速度超過で赤切符を切られたとする。
誰にも迷惑をかけていないので、君は「くそ、運が悪いなぁ」程度にしか思わないかもしれない。
しかし、君の行為が違法だから赤切符を切られたのだ。
そういう場合、再犯防止の為に刑罰を科したのだと考えるほうが自然だろう。
251名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 13:26:32 ID:9Ggbuyq9
きちんと賛成と反対の決議をとってほしいね。
反対派はその分の税金を納めるという形で、反対の意思を示せばよい。
また、犯罪被害者への援助金なども負担して、加害者被害者家族を
税金で支え続けなければならない
252名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:04:03 ID:x7acdQpt
ж
253名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 14:35:28 ID:ZKW7qQh+
ヘェー無駄な税金がまた増えそうでつね
254名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 15:23:14 ID:cdWCG4Qg
金のかかる女系天皇に賛成しておきながら、
死刑廃止は金がかかるから反対するやつは池沼。
255名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 15:40:05 ID:9Ggbuyq9
金をかけるにも価値観があるだろ。
皇族はまがいなりにも国の象徴であって、それなりに貢献しているだろ。
レールの上にのってる外交とはいえ、それなりに公務として成り立ってる。
罪人は刑務所に入って更正しても、それに使われる金は我々の税金だ。
そして出所しても世間についていけずまた戻ってくる。いわば居候だ
罪人と皇族を同じ秤にかけるなよ。

256名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 15:44:38 ID:cdWCG4Qg
俺はファイナンスの観点からしか物を言わない。
感情?そんなものどうでもいい。
257名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 15:51:33 ID:cdWCG4Qg
死刑存続派は矛盾していると言っているだけ。
死刑廃止に賛成してるわけではない。

死刑存続派の多くは「犯罪者を甘やかさず、より一層厳罰化すべき」
と考えている者が多い。
だが、厳罰化すると死刑以外の受刑者も増加し、かえって金がかかるということを見落としている。
258名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 16:29:20 ID:9Ggbuyq9
それでも再犯率は下がる。死刑以外で無期懲役級は
国外追放した上で労役につかせる。海外の方が人件費は安い。
また、同じ金をかけても、被害者が納得出来るぐらいの量刑にしなければならない。
今の量刑では、海外からの犯罪者が増えて刑務所を職業訓練所と福祉施設と
同等になっている現実から見て、厳罰化すべきである。
一定レベルを超えたら死刑。若しくは人体実験。
更正の可能性がある重罪者は国外追放で復興事業などの労役。
ランクにより、一生帰国できないのもあれば、20年の労役の上帰国が可能なようにする。
人件費は現在の中国より下にする。ようはイラク特措法などで、自衛隊が行っている
危険地帯での活動を罪人に委託し、自衛隊はかんとくするだけ。
当然そこで犯罪行為が行われれば即座に射殺されてしまう。
今の日本で量刑後出所しても、働く場所がおそらく足りない。
またムショ帰りを雇用しようとは思わない。だからリターンしてしまう。
259名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:21:55 ID:e5BRj0Ek
>刑罰は犯罪の予防の為にある、と考えるのが妥当。
>「たとえ誰にも迷惑をかけなかったとしても
>その行為が違法であれば処罰されるのはなぜか?」ということになる。

違法であれば処罰されるのはあたりまえだ。なぜかと聞く神経を疑う。法治の基本だろう。

違法行為は法秩序を破壊する行為だ、社会秩序に危害を与えたのであるから社会から報復の刑罰を受けるのだ。

被害者が明確でないから報復という表現に違和感を持つかもしれないが、
被害者は法秩序そのものだ、法律で守られた国民全体だ。
違法行為を放置すればそれが蔓延して迷惑することになるのは国民全体だ。

報復を個人に任せると危険だから制度として刑罰を決めたのだ。
報復の過程で事件や事故が起きないように政府が刑罰という制度を作って管理するのだ。
報復も出来ない弱いものや殺されたものに代わって報復することが刑罰だ。
260名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:24:51 ID:cdWCG4Qg
応報刑論オンリーの人なんて久しぶりに見た。
261名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:25:35 ID:cdWCG4Qg
ハムラビ法典で思考が止まってる?
262名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:28:18 ID:e5BRj0Ek
死刑という刑罰を受けるにふさわしい犯罪を行ったからの死刑判決だ。

因果応報、己が行為の結果であり、当然の報いだ。
報復を望む殺された被害者に代わって国家が報復を行うのである。
263名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:29:09 ID:cdWCG4Qg
>>262
死刑に賛成反対の是非を問うているのではない。
それ以前の問題。
264名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:32:58 ID:e5BRj0Ek
>>260-261
>ハムラビ法典で思考が止まってる?

人間の本質は変わっていないと思うが何か変わったのか?
犯罪者たちが進化したのは犯罪手口だけじゃないのか。
265名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:37:11 ID:cdWCG4Qg
タイムマシンで古代へ逝け。
それか、石打ち刑とかやってるアフガニスタンやイランへ逝け。

日本で残虐な刑罰を禁止している理由は何だ?
100%応報刑論で説明するのなら、そのような規制は不要なはずだが。
現代において、「刑罰は報復」の一言で済ませるのは馬鹿だろ。
死刑を存置している国のほうが少ないのだが、廃止した国の国民は頭がおかしいとでも言いたいのか?
266名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:38:35 ID:cdWCG4Qg
死刑廃止に反対するのは構わんが、
「刑罰はムカつくやつをいたぶるためにある」などというのは現代法に対する侮辱だ。
267名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 17:40:00 ID:7C8pJOek
そろそろ死刑と恩赦の無い文字通りの終身刑とどちらが刑として
重いか議論しようぜ。
死んだ人間は自分が死んでるとは思わないから、ある意味で楽。
終身刑は文字通り生きていて死んでいる、と言うことが分かる状態。
死刑云々はこれの議論を卒業してからだ。
268名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:00:03 ID:9Ggbuyq9
>>265おまい一人でせいぜい犯罪者を養ってくれ
269名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:05:43 ID:Ra4Sg14z
4:主観で決め付ける
>応報刑論オンリーの人なんて久しぶりに見た。
>ハムラビ法典で思考が止まってる?

8:知能障害を起こす
>タイムマシンで古代へ逝け。
>それか、石打ち刑とかやってるアフガニスタンやイランへ逝け。

15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
17:論点をすりかえる
>「刑罰はムカつくやつをいたぶるためにある」などというのは現代法に対する侮辱だ。
270名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:14:41 ID:9Ggbuyq9
だいたい死刑廃止を唱える奴は、平和人権呆けの経済音痴が相場。
過去の政治家にもk井s香みたいな税金をじゃぶじゃぶ使って平気な奴が多い。
271名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:24:09 ID:cdWCG4Qg
>>270
>だいたい死刑廃止を唱える奴は、平和人権呆けの経済音痴が相場。

まぁ、君が何と言おうとそれが世界の大勢なので。

あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:85カ国
通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:11カ国
事実上の死刑廃止国:24カ国

法律上、事実上の死刑廃止国の合計:120カ国
存置国:76カ国
272名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:34:40 ID:9Ggbuyq9
別におまえ等反対派がその分の税金払ってくれるんならいいけど。
死刑にされない方が金がかかるというが、終身刑なら一生面倒見なければならない
そして、どんだけ犯罪しても日本は死刑にはならんと中国などから大量に
入ってきて犯罪が増える。
廃止になるなら、被害者側、廃止反対側の条件としては反対派がその分の税金を
納めるのが最低条件だ。
現在死刑廃止反対は日本で60%以上いる。
その人等は反対派のおかげで減税になるわけだ。
その分を君らにしわよせが来たときそんなことはいっていられるかな。
おそらく生活不可能なくらいの税金が来るぞ。
273名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:41:08 ID:cdWCG4Qg
一年にほんの数人殺すかどうかで財政の負担がそんなに違うか?
現状のままでも死刑廃止しても、実際の所、国民負担には全く影響ない。
274名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 18:55:53 ID:Aj3KJOqn
死刑囚1人と遺族1人を戦わせるってのはどう?
勝利条件は相手をしとめること、逃亡した場合は必ず射殺する。
遺族にはもちろんハンデつき。(銃などの装備OK)
死刑囚は素手のみ。
275名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 20:30:09 ID:9Ggbuyq9
それは実質な敵討ちになります。笑
仮定の話になるが、死刑廃止をしたら、被害者側が仇討ちが出てくるだろうね。
ひどい場合、加害者一人ではなく、加害者一族を皆殺しにするまで展開するという
例が大昔ありました。だから法的にきちんと罰しなければ
闇討ちや仇討ちが氾濫します。
276名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 20:40:54 ID:9Ggbuyq9
>>273別に裁判で死刑確定したものだけを対象にしていない。
遺族側、検察側が死刑求刑するぐらいの罪を犯したものも含んだらどうなる。
そのクラスの犯罪はここ数年で恐ろしいほど増えているぞ。
277名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 21:16:51 ID:Aj3KJOqn
>>276
1990〜99年に比べれば、ましな方。
2人殺人何かざらだったし、今は、無駄に無期懲役者をふやしてるだけ。
278名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:18:47 ID:9Ggbuyq9
>無駄に無期懲役者をふやしてるだけ
それが一番問題なんだ。今の刑務労役ははっきり言って時代にそぐわない。
現在の日本では工業や産業が空洞化している。
だからムショ帰りではなおさら職に就くことができず、再犯起こしてリターンする。
しかし、海外では発展途上の国が多く、災害などが現在数多く起こっている。
同じ金を使うにしても、海外で労役についてもらった方が、罪滅ぼしにもなるし
日本の海外援助という形で国に貢献することになる。
そして期限が切れたとしても、ボランティアという形で、活動すれば
社会復帰として十分成り立つ。
死刑を廃止するなら、二度と日本に帰れないというリスクを与えるぐらいでなければ
抑止とならない。
279名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:45:15 ID:e5BRj0Ek
>>265
>タイムマシンで古代へ逝け。

タイムマシンを用意してくれるなら行ってもいいよ。w

人間の本質がどう変わったから死刑がいらないというのか?

>現代において、「刑罰は報復」の一言で済ませるのは馬鹿だろ。

死刑賛成派の基本は報復じゃないのか?
命というものを破壊された報復は、犯人の命を破壊することでしか償うことは出来ない。
280名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:51:38 ID:EEgAJYYb
スマン、実は俺、死刑廃止論者なんだ。

ただ、巷の人権バカサヨと違うのは、死刑は廃止するが、
凶悪犯に対してはアメリカみたいな「懲役200年」とかの、多少の恩赦で刑期が数十年縮んだところで
絶望的な終身刑であるという事実は絶対に動かない、という「罪の累積加算制」の導入論者なのよ。

ま、俺は「数え役満方式」と呼んでるが。w

要するに、殺してしまうのはすぐだけど、一生かかって罪を清算する業苦を与え続けるほうが
意味が大きいと思うのよ。 それに多少は、労働力としても国に貢献することになるだろうし。

で、終身刑囚への唯一の人権的配慮も考えてはある。それは・・・。「自殺の自由のみ認める」とすること。
281名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 22:57:01 ID:cdWCG4Qg
>>279
>人間の本質がどう変わったから死刑がいらないというのか?

実際に廃止してる国が多いのだから、必要不可欠ということでもない。
執行猶予も恩赦もない無期懲役、
もしくは>>280のいうような平均寿命よりはるかに長い懲役は
死刑に比べて決して軽くはない。
282名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:00:54 ID:e5BRj0Ek
>>280
>殺してしまうのはすぐだけど、一生かかって罪を清算する業苦を与え続けるほうが
意味が大きいと思うのよ。

死刑囚に聞いてみろ、どちらを選ぶと思うのだ?
死刑囚の苦しみなど二の次だ。

殺された者たちの復讐だ、報復手段としての死刑だ。
幼児を殺された親としては極刑以外気持ちが癒されることないと思う。
俺を殺したやつが生き長らえるなどとても我慢が出来ない。
283名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:25:02 ID:9Ggbuyq9
>殺してしまうのはすぐだけど、一生かかって罪を清算する業苦を与え続けるほうが
意味が大きいと思うのよ。

業苦といっても日本では職業訓練と作業であって、業苦と呼ばれるのもおこがましいと
思われる
せめて昔でいう網走刑務所クラスが最低限。要するに極寒暗黒地獄を予想できるもの
炭坑での足かせを付けた労役など
日本で手に余る場合は先に述べた海外追放して労役が最低限
日本の刑務労役なんて海外から比べたら福祉施設みたいなもの
こんなので遺族の気持ちがいやされるはずがない
284名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:30:48 ID:cdWCG4Qg
バリバリの古典的応報刑主義者には何を言っても無駄。
世界で最後の死刑存置国になったとしても、同じ事を言いつづけるだろう。

「目には目を、歯には歯を」というような応報感情論は稚拙きわまりない。
刑罰の目的に関して長い間議論されてきたが、
論理的に矛盾をきたしやすい応報刑論で全てを解決しようとする人は、
少なくともまともな研究者にはいない。
285名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:37:45 ID:9Ggbuyq9
ただ、俺は今の制度で死刑しても、首締めて終わりだから、こんな楽な死なせ方は
ないし、どちらかといえば、さんざん苦しませるべきだと思う。
今の奴らは、ゲーム感覚で簡単に犯罪を犯してしまうが、これは民主主義の
なれの果てで、自由と責任のバランスをきちんと教えてないし、自覚できてないから
こんな事が起こる。私は一部の死刑囚が許せないわけではなく、上記のような
ゲーム感覚や簡単な理由で犯罪を犯し、そいつらが税金で養われている事自体が
我慢できない。そうでなくとも国と地方で1000兆の借金を背負った国であり、
その借金の返済は税金でなされるわけである。その中に罪人を養っている金がある。


286名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:46:22 ID:9Ggbuyq9
>284
あんたのいう現在の福祉施設みたいな終身刑は遺族の気持ちを逆なでする。
中国人などが日本で殺人事件などをおこすのは、そのユルイ刑法だからだ。
我々を古典的応報刑主義者と呼ぶなら
ただの終身刑ではなく、被害者の気持ちもくめ、本当に悔改められるような
対案を出せ。
287名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:47:32 ID:e5BRj0Ek
>>284
あんたは被害者の感情をまったく無視している。
被害者側の人権を無視している。

一度おもいっきり殴らせろ、被害者の苦しみを味わってみろ。
報復する気が起きてくるだろう?
288名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:50:23 ID:cdWCG4Qg
>>286-287
百叩きの刑とか火あぶりの刑でも作れば?
289名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:50:59 ID:cdWCG4Qg
頑張って、イランや北朝鮮みたいな一流の文明国を作ってくれたまえ。
290名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:55:49 ID:9Ggbuyq9
いっそのこと君が全部の罪人抱えてくれよ。
そんな奴らに投げる金びた一文もってねえよ。
291名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:56:35 ID:e5BRj0Ek
>>288
何をふざけたこと言ってを誤魔化そうとするのか?

人を古典的とののしりながらまともな意見を出せないのか!

遺族の感情を現代的な方法で癒す提案をしてみろ。
292名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 23:58:59 ID:9Ggbuyq9
>291
平和呆けの日本人に化けた中国人に何いっても無駄だって
293名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:02:17 ID:o/Lij7VY
>>291
そんなこと、俺に聞かないで死刑を廃止した国に聞けば?
死刑を全面廃止した国はたくさんあるから。
どこでも好きな所に問い合わせてくれ。
「おたくらはどうして遺族の復讐心を満たすために罪人を嬲り殺しにしないんだ?」ってね。

アンドラ、アンゴラ、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、
ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、カンボジア、カナダ、カボベルデ、コロンビア、
コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、
ドミニカ共和国、東チモール、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、
ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、ホンジュラス、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、
イタリア、キリバス、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア(旧ユーゴスラビア)、マルタ、マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア(連邦)、モルドバ、
モナコ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、
ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、サモア、
サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア・モンテネグロ、セーシェル、スロバキア共和国、
スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、トルコ、トルクメニスタン、
ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、バヌアツ、バチカン市国、ベネズエラ
294名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:07:29 ID:c5M969o/
それを理由に正当化してるのは、おまいだろ
295名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:23:03 ID:EPSDT07S
>>293
>そんなこと、俺に聞かないで死刑を廃止した国に聞けば?

わかった。
最後に確認するが質問にあなたが答えないのは、答えが出せないからということなのだな。
あなたが論陣を張っていたから当然回答すると思ったが、屑に期待したほうが馬鹿だった。
296ナチズムこそが今日の世界基準:2006/01/08(日) 00:26:12 ID:6B8o/O/s
じゃあ腐敗政治屋や殺人カルト創価と殺人ゲームに狂乱して来たマスゴミや公務員などは、殺人したもん勝ち、ということになるな!
297名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:26:16 ID:o/Lij7VY
>>295
復讐心を100%満たす必要を認めてないんだから、何を言っても意見が合わない。
だから言わない。それだけのこと。
298名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:29:29 ID:EPSDT07S
死生観や文化的背景が違う国と、死刑という宗教的解釈にもかかわる問題を同一に論じようとするなど愚かというほかない。

他国の対策など参考になってもそのまま日本に当てはまるなどということはない。
299名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:40:31 ID:o/Lij7VY
>>298
誰だって、自分の家族・親戚知人等が殺されたりすれば、犯人を殺してやりたいと思う。
そんなのはどこの国でも変わらんよ。
しかし、殺してやりたいと思うことと、実際に殺して良いかは、別の問題だ。
だからこそ、多くの国で死刑が廃止された。
300名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 00:45:20 ID:ptrLD0GK
>>299
多数決で考えていると真理を見落とすことが多々あるよ。
301名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 01:05:01 ID:EPSDT07S
>>299
>殺してやりたいと思うことと、実際に殺して良いかは、別の問題だ。

条件が整えば殺してよいと思う。
償いきれない罪を犯した死刑囚は、その命で償うべきだ。

罪を犯したならそれを犯人自らが償うのは法制度の基本だ。
302名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 01:20:06 ID:p63ty4D6
303名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 08:01:04 ID:c5M969o/
死刑廃止をしたら、被害者側の仇討ちが出てくるだろうね。
ひどい場合、加害者一人ではなく、加害者一族を皆殺しにするまで展開
また、闇討ち業者などが出てきて繁盛するかもね。
国がきちんと罪人を罰しないんだったら被害者側がそういうものを
田○幼子と同じ思考回路
探し出すだろうしいい商売になるかもしれないね。
そしてどさくさに紛れて厄人などもアボンされたりして。
も一つ考えられるのは、被害者になった人は、税金投入するの辞めるだろうよ。
理由は、「国は被害者の気持ちを踏みにじった。こんな国家に税金を払う必要を感じない。とるなら死刑廃止を唱えた奴から徴収しろ」
てね。廃止になれば現段階で60%以上の日本人がそう思うだろうよ。
世界が廃止をしてるからというのは理由にならない。
>>293>>297繰り返すが、ただの終身刑牢屋にほりこむなら子供でも出来るんだよ。
被害者の立場から見て本当の意味で罪滅ぼしになるぐらいの対案出せタコ
出来ないのなら引っ込んでろ
304名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 08:01:49 ID:c5M969o/
死刑廃止をしたら、被害者側の仇討ちが出てくるだろうね。
ひどい場合、加害者一人ではなく、加害者一族を皆殺しにするまで展開
また、闇討ち業者などが出てきて繁盛するかもね。
国がきちんと罪人を罰しないんだったら被害者側がそういうものを

探し出すだろうしいい商売になるかもしれないね。
そしてどさくさに紛れて厄人などもアボンされたりして。
も一つ考えられるのは、被害者になった人は、税金投入するの辞めるだろうよ。
理由は、「国は被害者の気持ちを踏みにじった。こんな国家に税金を払う必要を感じない。とるなら死刑廃止を唱えた奴から徴収しろ」
てね。廃止になれば現段階で60%以上の日本人がそう思うだろうよ。
世界が廃止をしてるからというのは理由にならない。
>>293>>297繰り返すが、ただの終身刑牢屋にほりこむなら子供でも出来るんだよ。
被害者の立場から見て本当の意味で罪滅ぼしになるぐらいの対案出せタコ
出来ないのなら引っ込んでろ田○幼子と同じ思考回路
305名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:08:45 ID:hFgigsYB
オウムに妻子もろとも殺られた坂本弁護士は死刑廃止論者だったそうだ。
いくら犯罪者の味方をしたって、犯罪者の方が手加減してくれるわけではないってこと。

死刑スレではよく廃止派に「お前の家族が殺されても死刑反対か?」って聞く人がいるけど、これは全く無意味。
「反対だ。」って言うに決まってるじゃん、そう言う自分に酔ってるんだからw
この坂本のケースを例に出して「お前は自分が犯罪に巻き込まれ殺される時でも、相手の死刑に反対し、更生を願いながら死んでいくのか?」って言う方が効果的。
もし「ああそうだ。」って言う奴がいたら、馬鹿か異常者としか見られないだろうからな。
306名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:10:42 ID:O/4M6Mte
終身刑で強制労働がいい。
テレビ中継で一生さらし者にする。
死刑は廃止。
これ、最高!
307名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:26:36 ID:uDWTOq/d
これってもう既出かな?

そもそも、死刑廃止論ってのは、
人間とは誤りを犯す存在だから、いかに高尚な裁判官でも誤審を行う可能性がある。
よって、誤審があっても後々世論等によって覆すことが出来るように死刑を廃止しよう、
という考えがベースにあったと思う。
冤罪に対する最後の防波堤というところかな。

今でも死刑執行の許可は法務大臣が行っているよね?
最高責任者の決済が必要な処置なんだから、この辺りの整合性が取れていないんだよ。
もっと議論されてしかるべきなのにね。
308名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:48:51 ID:EPSDT07S
>>306
強制労働なんてぬるい。

娑婆では仕事もなく食事も取れないまま、この寒空にホームレスとなっている無実の善良な市民が溢れている。

屋根のあるところで三度の食事を安心してとれる姿をテレビ中継されても、「終身刑」これ最高! と思う浮浪者が出てくるぞ。
309名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:53:25 ID:o/Lij7VY
>>308
ところがね、死刑を廃止した国では皮肉な事に
終身刑どころか禁固25年ですら耐えられずに、死刑を望む囚人がいるんだよなぁ。
長期間のムショ暮らしは案外きついもんだよ。
310<305:2006/01/08(日) 17:53:25 ID:4lBd1gel
自業自得の見本。

<308
山本譲司氏(元民主議員・元受刑者)によれば実際そうなりかけているらしい。
死刑制度大賛成!!
311名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:53:57 ID:uDWTOq/d
あちこち話を飛ばすのは頭が悪い証拠なんだが・・・。
312名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 17:57:23 ID:uDWTOq/d
>>309
元犯罪者同士の集団生活だからね。
毎日同じことの繰り返し、及び娯楽の欠如。
いじめ等があっても見て見ぬふり。
更正させる気がないとしか思えん。

結局、経済や生活環境を改善して犯罪者を生みにくい社会にするのが一番なんだよなぁ。
313名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 22:34:15 ID:c5M969o/
>>312に一言、経済や生活環境が悪くてもしっかりした子供が多かったりする。
それは、情報が少ないのが一つと、紛争などですぐに周りの人間が死ぬから
命の大切さを何よりも知っているからだ。
日本人は豊かになりすぎ、平和呆け、バーチャルで物事を見る子供が増えたため
ゲーム感覚で殺人が増えた。これが資本主義の限界。
経済や生活環境よりも、自由と責任は表裏一体とまた倫理を子供のうちから
教えてこなかったのが今の犯罪につながっている。
314名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 23:04:10 ID:uDWTOq/d
>>313
それは子供の教育を学校に押し付けた親たちと、自分たちが批判されるのを恐れて子供と積極的にかかわろうとしなかった学校側の責任であると、よく言われている。
基本的に経済環境がよくないと教育が受けれないので、生き抜く知恵はつけるだろうが、社会風俗は悪化する。
315名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 00:48:57 ID:2GJSNoD4
いつも思うんだが。

時々ゲリラによって村一つ壊滅するようなモザンビークが死刑廃止国。
単に死刑を執行できるような治安状態じゃないだけと違うんか?
316名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 08:22:18 ID:sW8z+pSQ
>>314それもある。しかししっかりした常識が出来ない中で、いろんな情報を
取り込んでるのも理由の一つ。ガン○ム、エ○○○ゲリオンなど
サ○○バラ製造アニメが多いような気がする。
そしてバーチャルゲームなどが増えたことにより現実と仮想がごっちゃになった。

それが今の犯罪につながっているのではなかろうか
少なくとも>313で書いた子供たちはバーチャルではないことをしっていた。
目の前で次々と親類が死んでいることにより、命の大切さを我々よりも
知っているはずだ。
こんな事を書くと怒られるが、終戦前後はそういう命の大切さをみんな分かっていた。
今はそれを教科書に書いていることや前の世代から聞いただけという感覚で
実感がわかないだろう。
先のレスにただの終身ではなく、イラクや北などの海外復興としたのは、
そこで実際の惨状を見てきて、命の大切さを知るべきだと思う。
皮肉だが、紛争状態の国の方が、そういうことをよく分かっており、
平和呆けした資本主義の国でゲーム感覚で人を簡単に殺すことが起きている。
317名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 08:50:34 ID:sW8z+pSQ
>>293の田嶋もどきが対案ださねえから、既出を承知で修正案
懲役−海外NGOへ引き渡し海外での復興3-5年以上
無期懲役−海外NGOへ引き渡し海外での復興5年以上 再犯があれば終身へ。
再犯がなければ、自衛隊へ編入させ8年以上の訓練と任務に就かせる。
その後再就職先がなければ、そのまま自衛隊で海外PKOなど
終身ー例 イラク特措法などで海外に派遣されている自衛隊の代わりに死ぬまで
復興活動する。ただし、メチャクチャになってる国はイラクだけでなく、人災や天災などが
おこった国をたらい回しにされ二度と日本には帰れない。
危険地帯をたらい回しにされたあげく事故で死ぬ可能性が高い。
しかし、最終的には現地の人に感謝されるかもしれない。
これが本当の罪滅ぼしだろう。極端な話、自衛隊も行かせられないというような所に
死んでもいいというような方々を持って行く。そして日本は海外貢献したということになる。
自衛隊を使って人件費使うより、いわば罪人という名の奴隷を派遣し、現地の
人ととけ込めなければ待っているのは死という過酷な条件での労役。
下手すれば死ぬより残酷かもしれない。
また自衛隊に編入という所は実は徴兵制が復活した場合のこと
その時はちょっとした罪でも全部海外労役期間が終わった後社会復帰再教育
の名目で徴兵。目的は災害救済や復興事業へのサポートと北と中国対策
また、退役した自衛隊の補充による人件費の削減。編入された人の人件費は
通常の2/3にする。寮生活で食事費厚生費が免除の場合は1/2
また、無期懲役と終身刑は人体実験や疫病発生地帯などのモルモットも義務化
これでも終身刑の方がいいか
318名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 09:04:19 ID:sW8z+pSQ
追加 上記に使われる金はあくまで死刑反対派の税金で賄う
法が成立する前に国民調査が行われ、賛成の人は免除。反対は5%別の目的税が
徴収される
319名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 09:22:10 ID:sW8z+pSQ
>>318 また追加 徴収されたお金の使い道。
罪人の海外追放の為のお金と遺族見舞金などに使われる。
今まで殺人されて裁判などでは????円の慰謝料や見舞金と言われるが
実際には罪人には支払い能力なし。泣き寝入りだった。
だから死刑を唱えるが、廃止された場合廃止派からの税徴収ができるならば、
十分な見舞金が出せるだろう。5%は所得税を5%割り増し。
死刑賛成派の方々これなら少しは納得いくだろ
320名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 10:49:56 ID:Crv8EY1O
>>316
何を勘違いしてるのか知らんけど、それは社会なり親が管理できる範囲だよ。
例えばアメリカなどは基本的にお小遣いなしで中学生程度からバイトして稼がせるし、
歌手のマドンナなんかも子供に携帯電話すら持たせない厳しい教育をしている。
そういうふうに何でもかんでも死刑制度の問題に掏りかえるのはよくない。
まともな議論が出来なくなる。
321名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 11:28:39 ID:sW8z+pSQ
その管理がなされていないから、現実に犯罪がでてるのではない
322名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 11:30:29 ID:gZ/fxpyJ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
323名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 11:54:01 ID:KSuxZfiR
死刑廃止論なんて被害者や家族の身にならないで只,観念的に人の生命の左右を
論ずるから死刑廃止と言う事になるのであろうと思われる,人は人の命を奪う
権利などありえない,それが死刑判決を受けるからには情状酌量の余地が無い程
凶悪な手段で相手の命を奪ったに違いない 人を襲う猛獣は射殺されるが猛獣は
人を餌と見なし喰わんが為に襲うか 子供を守る為に襲う,そこに悪意はない
凶悪殺人犯は凶暴と言えども判断力はあるのだ猛獣とは違う,だからこそ社会的
責任を負わせなければ成らない 死刑は当然の罰として死を以って其の罪を償う
のは当たり前であろう,
 

324名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 12:37:41 ID:Crv8EY1O
つーか、他人のことをわかった気になってるのが一番痛い。
可能な限り理解を深めるのは大前提だが、完全に理解できるわけもない。
そのような状況の中、人が人を裁くこと自体、問題があるのだというのを忘れてはいけない。
だからこそ、社会全体で考えるようにと、陪審員制度があるわけだし、控訴のシステムがある。
死刑制度はそういったフォローを全て無駄にしてしまう、その1点だけで存在する価値は無い。

被害者や加害者のフォローはまた別の機能が求められる。
何れにせよ、死刑制度とは関係ない。
325名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 13:05:14 ID:sW8z+pSQ
あんた自分が何かやったことあるから死刑制度反対なんとちがう
326名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 13:07:55 ID:sW8z+pSQ
>>324つーか何度もいうが死刑廃止にするんなら代案出せよ。
327名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 13:18:14 ID:Crv8EY1O
>>326
今の制度への代案として死刑廃止を行う、というスレじゃないのか?
何に対する代案を出せばいいんだ。はっきり言え。
328名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:08:59 ID:sW8z+pSQ
死刑廃止にして終身刑としても遺族が納得するだけの代案だよ。
ただ廃止にするのではなく、本当の意味で一生かかっても出来ない罪滅ぼしを
出来るだけの代案示せってんだよ。
だだ牢屋に入れるだけなら子供でも出来るんだよ。
何回も書いてるだろうが呆け
329名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:34:26 ID:KpK+MMfO
>>328
憎いから殺すってのも子供でも出来る発想だと思うが。
330名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:40:24 ID:sW8z+pSQ
>憎いから殺すってのも子供でも出来る発想だと思うが。
日本語わからんのかおまえは。
もう一度よく読め。終身刑を前提にして遺族が納得するぐらいの内容だといっとろうが
同じ終身刑でも納得するぐらいの内容だよ。小学生
331名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:52:36 ID:KpK+MMfO
ってか、「法は復讐のためにある」という人と「法は復讐のためにあるのではない」という人が
いくら話しても意味なくね?
332名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:53:15 ID:sW8z+pSQ
>今の制度への代案として死刑廃止を行う、というスレじゃないのか?
スレの先頭の内容確認したが、別に廃止を前提にいっとらん。
大臣が私はやらないといって物議をかもしてるだけじゃねえか
だだの賛成反対って郵○民営化じゃあるまいし。
ヴァカの一つ覚えで廃止。強酸糖じゃあるめいし
ただの廃止じゃなくて廃止反対派を納得させるだけの中身を示せよウスノロ
333名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:54:45 ID:Crv8EY1O
>>328
そもそも犯人を殺して遺族が納得すると考えてる、
お前のそのお頭がおかしい。
334名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:54:46 ID:KpK+MMfO
遺族を「あー、ブチ殺してせいせいした」っていう気分にさせるために法があるんじゃない、
っていう意見に対して、
どうやって遺族の気持ちを納得させるんだぁ、って言っても、ずーっと平行線だろ。
335名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:56:43 ID:YebUyLTj
死刑は絶対に必要だ。
なおかつ、死刑よりも過酷な罰が必要になってきている時代である。
336名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:57:19 ID:sW8z+pSQ
よく読めアメーバ
他はしらんが、我は復讐とはいっとらん。
あくまで罪の払拭のため、誰が見ても納得するだけの内容にしろといってるだけだろ。
廃止唱えるならそこまでやれ。タコ

337名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 14:58:14 ID:Crv8EY1O
警察は事件が起きてからしか動けない。
一旦起きてしまえば被害者・加害者とその周辺に消えようの無い蟠りが出来る。
これが一番の問題であって、犯人をどう扱えばいいかなど、
人類が滅亡するまで納得のいく答えは見つからないだろう。

つまり、事件がなるべく起きない社会にするよう勤めるべき。
思考のベクトルがずれてるんだよ。
338名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:01:13 ID:KpK+MMfO
sW8z+pSQの今までの語尾

小学生
ウスノロ
タコ

死刑の存廃を論じるような知性の持ち主には見えんなぁ。
339名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:02:02 ID:KpK+MMfO
「呆け」もあったね
340名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:02:36 ID:Crv8EY1O
それについては完全に同意します。
341名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:07:13 ID:fWMxCY5w
代案
1、国家転覆を謀る目的の為に人を死に致しめたる者は死刑。
2、1以外で殺人を犯したる者の最高刑は終身懲役刑にする。
342名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:08:34 ID:sW8z+pSQ
>>335 それは認めるが>>334のような北京原人あいてにそんな事を説いても平行線。
今だって平行線だが……。それにただ殺したって元が取れない。
俺の主張は生かさず殺さずだ。
生かし方にも殺し方にも効果というものを考えよう。
ただの廃止論で牢屋に閉じこめてるだけだったら、強酸豚の主張と一緒だ
だた殺すだけでも銃殺刑で一発300円以上かかる。絞殺でもいろんな経費がかかるはずだ。
だから終身刑にするなら「自分の食い扶持は自分で稼げ」ではないが、
同じ金をかけるなら、人柱同様の事をしてもらうのがよい。
それはさんざん述べたから省略するが、同じやるにも
遺族側、死刑派、廃止派の意見を調整して妥協でき効果があるものがいい
343日本列島最大の内接円:2006/01/09(月) 15:10:03 ID:mpMEdHOj
その中心は山の中なのかなあ?
344名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:13:55 ID:sW8z+pSQ
>事件がなるべく起きない社会にするよう勤めるべき。

平和呆け、人権主義のバカサヨがはびこっている限り現在の社会では100%不可能
一度戦後に逆戻りでもしない限り
345名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:15:21 ID:KpK+MMfO
>>342
終身刑をなめすぎ。
何十年もムショで暮らしてみろ。
死ぬよりつらいぞ。
死刑に賛成する人で「死刑のほうが人道的だから」と主張する人が少ないのはなぜだろう?
考えようによってはそういうふうにも考えられるし、そういう議論も必要だと思うが。
346名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:28:57 ID:sW8z+pSQ
>345
既出だが、なら中極陣などはなぜ日本にわざわざ犯罪しにくるの?
日本の法が、中国と比べたら緩いからだろ。
殆どが職業訓練なんだよ。あとは放り込まれてるだけ。
>死ぬよりつらい……遺族はもっと辛いんだよ。二度と戻ってこないんだから
ただ放り込むだけじゃ脳ないだろ。活用する道を示せっていってんだよ。
ヴァカの一つ覚えで売れない家具作ったり。
終身刑になる前に再犯になるのは、ただ放り込んで仕事させてるだけなのはしってるだろうが
娑婆と違ってムショの場合はノルマがないんだよ。成果もいらないんだよ。
やることを淡々としてたら、はい出所。しかし娑婆の現実で再就職できずに再犯になる
>死刑のほうが人道的だから
といえるのは、本当の地獄に放り込まれた奴がいえることだ。
347名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 15:55:23 ID:sW8z+pSQ
ヴァカサヨへの修正案。
何もせずただ放り込む場合は、前案に出した経費の2倍はかかるので
しかも生涯面倒見なければならない。
廃止派から徴収は目的所得税30%+(現在の所得税に+)
この中から遺族への見舞金などが支払われる。
更にこれだと、終身刑者が雪だるま式に増えるから施設を増設するために
施設増設維持費が発生する。
これをのこり25%で運用する。遺族は納得いかないだろうが、
死刑賛成派は黙認するだろう。廃止派がリスク背負ってるんだから。
348名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:05:04 ID:vWAdqDQ0
死刑必要。
目には目を。
なぶり殺しした人には、なぶり殺しする必要有り
盗みには腕を切る。
さぎは舌を斬る。
盗撮犯は目をつぶす。
放火犯は焼き殺す。
レイプ犯は、去勢する。



ただし
人権保護に基づいた裁判制度が必要。
警察尋問にも弁護士同席が必要。

その上で、確実に証拠に基づいて確定された犯人には、同じことをしないとね。
349名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:09:07 ID:sW8z+pSQ
そんな極端逝ってるからバカウヨが増長するんだよ。
350名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:10:03 ID:h6yYaE5N
当然俺は死刑賛成。
351名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:38:11 ID:Crv8EY1O
と、いうかなぁ・・・。
死刑制度を存続させることで世界中から野蛮な国だと思われ続けるのが、何より嫌だ。
352名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:40:32 ID:sW8z+pSQ
だから、終身刑にしても納得するだけの材料そろえろつーとるだろが
353名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:42:44 ID:fWMxCY5w
>>352
じゃ君がはじめに揃えてみてくれ。
354名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 16:43:05 ID:KpK+MMfO
>>352
他の死刑廃止国を参考にしたほうが早いと思うが。
355名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:01:21 ID:sW8z+pSQ
既に代案は既出済み。おまえ等が反対してるんだから考えろ
同じくらい効果のあるものを
ただし、ただ終身刑にするというなら、脳がないので却下
死刑派を納得させられないよ。
356名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:27:53 ID:tXRaqup7
>>345
死刑をなめすぎ。
一度死刑を受けてみろ。
死ぬよりつらいことなど何もない。

人道的だから死刑に反対しているなら、死ぬよりつらい終身刑を科すなど非人道的行為は出来ないよな。
死刑を推進して非人道的な死ぬよりつらい終身刑など辞めるべきだよな。
357名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:30:57 ID:fWMxCY5w
>>355
で?

2ちゃんで頑張っておしまいですか?
358名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:43:08 ID:brCjm6ks
杉浦法相という馬鹿に聞いてみたいね。
「おれは自分の信条で税金を払う法律には従わない」と言って払わなくて良いの?
359名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 17:46:19 ID:yXXO9m0N
死刑廃止反対!

それに殺人事件の時効を廃止せよ。

人殺しに時効などない!
360名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:09:37 ID:sW8z+pSQ
バカサヨとバカウヨばかりでまとまるものも纏まらんな。
こいつらには折衷案という脳味噌はないみたいだな。
さすがゴミ屑の溜まり場2ch
361名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:10:08 ID:Crv8EY1O
>>359
時効制度をつくらないと未解決事件で警察のファイルがパンクしたからね。
ただ、今はそうでもないと思う。
全ての事件に関するデータを保存するデータウェアハウスを構築できるはずだから、
確かに廃止してもいいかもしれない。
362日本国平民:2006/01/09(月) 22:32:18 ID:FSZZh0vh
そんなに難しく、考えなさんな、一度万引きした奴は何度でもやる捕まっても、
捕まっても、一度人殺しをした奴は、自分の母を殺しても反省無し、何人でも殺す、
死刑反対の人でも殺す、一番間違いないことは、死刑に勝る再犯無しと言う事だ。
人類社会つずく限りの、不変の法則、忘れなさんなよ。
363名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 22:58:10 ID:Crv8EY1O
何度も言ってるが、他人のことをわかった気になって話すのはやめれ。
364名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:04:29 ID:Hco6OgKD
まあ、亀井静香も失脚して政権の座につく可能性はほぼなくなった。
このスレで死刑廃止言ってる連中の目の黒いうちに廃止の日がくることはまず絶対にないだろうな。
365名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:12:52 ID:Crv8EY1O
まあ、有権者が本気で考えているなら、
死刑執行にサインした大臣を次の選挙で落としてあげればいいんだけどね。
そうはならないだろうな。
366名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 23:39:13 ID:8tfzclHj
法務大臣は必ず国会議員とは限らんよ。
例えば執行再開した故・後藤田氏の次に就任して、同年にサインした三日月章氏は民間からの登用じゃなかったっけ?
そういう場合はいくら「有権者が本気で考え」たところで「次の選挙」なんて痛くも痒くもないよねえw

まあ、たった1時間で発言撤回するような腑抜け法相じゃ、次の選挙怖くてしょうがないだろうね。

ところで廃止派は、亀井が「郵政民営化」なんて死刑問題と全く関係ないところで自滅したこと、相当失望してるんじゃないだろうか・・・?
367名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 01:04:41 ID:8V3JCa96
バカが多いな。
そのときは首相を落とすんだよ。
利権選挙をやってなければ可能性はある。
が、無理だろうな・・・。
368名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 01:05:21 ID:8V3JCa96
あと、やたらと話を広げるのはやめてくれ。
どうかんがえても頭悪いだろ、おまえは。
369名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 01:34:12 ID:yCVb7tpS
>>366
亀井のことはどうでもいいよ。
死刑廃止が国際的な流れなのは変わらないし、
その流れが続く限り、日本でも議論せざるをえない問題なわけで。
人が人を裁くとはどういうことか、命を奪う刑罰は許されるのか、
これは簡単な問題じゃないから、これからも大いに議論すべき。
370名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:05:56 ID:7po4iwCK
>>365本気で考えてるなら国民投票求めてるyo
粘着だが、ただ反対・賛成だけ抜かして対案ださねえ他の誰かと違って、
こちとら折衷案示してるからな。文句あるなら対案出せ。
>>362-363 批判だけして対案ださねえウヨサヨ極端ヴァカ
371名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 19:34:00 ID:gVYWJidx
>>370
折衷案を簡潔にまとめて再レスしる。
372名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 22:22:54 ID:TR8Wss8i
>>367
>そのときは首相を落とすんだよ。
利権選挙をやってなければ可能性はある。

やれるもんならやってみな。
と言いたいとこだが、

>が、無理だろうな・・・。
とすぐに負けを認めてるので、もう追求しないよ。

>>369
>亀井のことはどうでもいいよ。
よくないよ。
法律の改廃をするのは国会議員。
一般国民じゃあないよ。
だからこそ8V3JCa96が落とすだの何だの言ってるんじゃないのか?

廃止派は亀井に相当期待してたはずだ。
何しろ野党ではなく、政権与党の大物議員。
それが廃止を主張してたんだからな。
次期以降の政権についてたら、廃止に弾みがついてたと思ってたんだろうにねえ・・・

373名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:23:07 ID:7po4iwCK
世界はどうあれ、日本の世論の大半は死刑廃止は反対。
理由として、今の法律ではあまりにも加害者よりになっているからだ。
何でもかんでも死刑にするのは問題があるが、度が過ぎれば死刑でも
足りないと被害者や世論はいっている。

それに対して廃止を主張する人の中には、終身刑の方が、牢屋に死ぬまで放り込まれるのは
残酷とまた先進国の7割方は廃止国というのを正当化している。
また、他人が他人を裁いたり分かるものではないというのを正当化して
終身刑にしている。
だが忘れてはならない。どちらにしても、その罪人を抱え込む金は我々の血税で
運営されていることを。そして死刑にしろ終身刑にせよ更正にはならないことを
死刑にしても数十年の順番待ちでその間何も出来ない。
終身刑も二度と娑婆に出られないだけで結局は変わらないばかりか、終身刑や
懲役が雪だるま式に増えたため、すでに刑務所は満タンで行き場がない。
石○は刑務所を増設するといっているが、おそらく今の法体制では焼け石に水だろう。
国内では既に日本・外国人両方あわせるとすでにパンク状態で日本には収容しきれない。
その現実を見れば、死刑存続廃止と0と1にするのではなく、
互いに歩み合った案を作るべきだ。他の意見も少し取り入れ
妥協案を外レスした。もう一度纏め直して示してみる。
反対ではなく、対案を示してくれ。

374名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:24:07 ID:VijnGIGN
うわ、どーしたのこの古いスレ
375名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 23:25:13 ID:m0MGIfpt
まあ、なんだな。
よくここまで死刑制度そのものと無関係な話を持ち出せるもんだ。
関心するよ。
376名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:01:21 ID:ZUDKH8nR
ここで死刑制度だけもちだしても、反対賛成反対賛成とヴァカの一つ覚えになるからだよ。
377名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:05:42 ID:ZUDKH8nR
懲役以上の処置を以下に示す。
懲役…海外NGOへ引き渡し海外での復興3-5年以上 。
服役後再犯がなければ、被害者の和解と了解を取った
上で社会復帰。帰国する気がなければ、そのまま現地で復興作業の作業と指導を行うNPOに編入。
無期懲役…懲役に準じて復興作業など5年以上
 再犯があれば終身刑へ。 再犯がなければ、自衛隊へ編入させ8年以上の訓練と任務に就かせ、国防、災害救助、復興作業。 その後再就職先がなければ(復興災害NGO、NPOなど)、そのまま自衛隊での任務を続行。場合によっては一般の自衛隊
と違い、危険地帯に優先的に派遣される。ただし帰国は可能

終身…例 イラク特措法などで海外に派遣されている自衛隊の
代わりに死ぬまで 救助・復興活動する。ただし、メチャクチャ
になってる国はイラクだけでなく、人災や天災などがおこった
国をたらい回しにされ二度と日本には帰れない。
危険地帯をたらい回しにされたあげく事故で死ぬ可能性が高い。
378名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:06:55 ID:ZUDKH8nR
無期懲役と終身刑の違いは、終身刑は最初から危険地帯に送り
込まれる捨て駒的役割がある。

ただ牢獄に入れられてるよりは遙かに罪滅ぼしになっているだ
ろう。極端な話、自衛隊も行かせられないというような所に
死んでもいいというような方々を持って行く。そして日本は海
外貢献したということになる。

自衛隊を使って人件費使うより、いわば罪人という名の奴隷を
派遣し、現地の人ととけ込めなければ待っているのは死という
過酷な条件での労役。下手すれば死ぬより残酷かもしれない。

また自衛隊に編入という所は実は徴兵制が復活した場合のこと
も含まれる。
その時はちょっとした罪でも全部海外労役期間が終わった後、
社会復帰再教育の名目で徴兵。目的は災害救済や復興事業への
サポートと北と中国対策。要するに国防である。
また、退役した自衛隊の補充による人件費の削減。編入された
人の人件費は 通常の2/3にする。寮生活で食事費厚生費が免除の場合は1/2
また、無期懲役と終身刑は人体実験や疫病発生地帯などのモルモットも義務化
379名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:09:45 ID:ZUDKH8nR
上記に使われる税金は下記の通りである。
2案
1.法が成立する前に国民調査が行われ、存続の人は免除。廃止は5%別の目的
税(所得税+)が徴収される 。
内訳 遺族への見舞金など…2 刑に使用…3

2.存続4%・廃止6%
遺族への見舞金など…4 刑に使用…6

またただの終身刑にする場合、何もせずただ放り込む場合は、前案に出した経費
の数倍はかかりしかも生涯面倒見なければならないので以下の通りにする 存続派
はこれに該当しない
廃止派から徴収は目的所得税30%+(現在の所得税に+)
この中から遺族への見舞金などが支払われる。
更にこれだと、終身刑者が雪だるま式に増えるから施設を増設するために 施設増設
維持費が発生する。これをのこり25%で運用する。

この案なら、死ぬ程辛い思いで服役し、知らない異国で後悔の念に駆られるだろう。
また同じ税金を使うにも、自衛隊などを出すよりも海外支援を少ない経費で出来る。
自衛隊は監督指導するだけ。また従わない場合は現地人に殺されるというおまけ付
き。安上がりの委託(奴隷)海外支援 
380名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:22:27 ID:Ev24sQGW
>>378
それを実行すると、日本人は国際貢献だと思ってても、
多くの国から「ジャップは人権無視の野蛮人!滅べ!」
とか言われるだろ。
国際的非難を受けないような案を出せ。
381名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 00:49:34 ID:kCIyTNtz
死刑反対!
絞首刑なんて甘すぎる。自殺者と変わらないじゃないか。
宅間のように早く死刑にしろとか言う奴もいる。
10回死刑になってもお釣がくるような奴が沢山いる。
かと言って檻の中でタダメシ食わせて飼っていても税金の無駄。
いっその事モルモットのように臨床試験にしたり、
臓器バンクや角膜バンクに無償提供させる等有効利用しよう。
人権だのなんだのと言い出したら監禁拘束自体が人権侵害。

ちなみにアフリカのどっかの部族の死刑で蟻塚に縛り付けるとかあったような‥
382名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 18:49:16 ID:ZUDKH8nR
>>380文句あるなら対案出せといっとろうが。文句あるならおまえも出せ
ただ野蛮とか反対じゃ、層かや強酸とかわんねえんだよ。
死刑存続派を納得させられるぐらいの案でないと廃止なんて実現無理なんだよ。
おまいみたいな平和人権呆けがいるから日本は経済赤字になるんだよ。
383名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:28:29 ID:ZUDKH8nR
>>380 じゃ、一番最後に書いたおまいらの好きな
ただ死ぬまで放り込む終身刑を採用な。
廃止派から徴収は目的所得税30%+(現在の所得税に+)
この中から遺族への見舞金などが支払われる。
更にこれだと、終身刑者が雪だるま式に増えるから施設を増設するために 施設増設
維持費が発生する。これをのこり25%で運用する。

俺は死刑存続派でも廃止派でもないが、終身刑の奴らのために出す税金なんて
一銭もないからな。廃止派がせいぜい養ってくれ。
384名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:32:05 ID:0F5dtQ2g
>>376
結論が出ないなら、出なかったでいいんだよ。
きちんと線引きできないのは頭の悪い証拠w
385名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:37:16 ID:ZUDKH8nR
平和人権呆けにいわれたかないな
386名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:37:56 ID:ZUDKH8nR
修正
平和人権呆けのは虫類にいわれたかないな
387名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:44:41 ID:Ev24sQGW
平和人権ボケも困るが、
>>386みたいな人権無視も困るな。
イスラム法でも信奉してるのか?
388名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:46:23 ID:Ev24sQGW
>>386
日本をイランのような一等国にすべく日々努力してるんですよね。
今日もコーラン読んでお祈りしましたか?
389名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 19:55:43 ID:Ev24sQGW
こいつの暴言の数々、

小学生
ウスノロ
タコ
呆け
は虫類
 ・
 ・
 ・

意見が合わない相手なら、何を言っても許されると思ってるくらいだから、
むかつく奴を殺したくてウズウズしてるのもわからんでもない。
こういう輩は死刑に哲学的な意味合いなど何も見出していない。
感情のはけ口としか考えられない愚か者。

死刑に賛成しようと反対しようと、その個人の勝手だが、
感情の抑制ができない下品なやつが死刑存続を主張するのはいかがなものか。
死刑存続派の人にはもっと理知的な人もいるのだが、その人達のイメージまで悪くなる。
390名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 20:17:03 ID:ZUDKH8nR
>>389
>381のイメージが良いとでも??
廃止にするならその分の負担をあんた等がするなら、文句は言わんよ。
廃止側 所得税を30%+@な。
被害者への慰謝料などが5%で残りの25%管理維持費と刑務所増設費で
30%の根拠は廃止派が存続派より少ないからに他ならない。
その分を割り増ししている。
おつりがでた場合は、再犯防止と国の借金の穴埋めに当てられる。
391名無しさん@3周年:2006/01/11(水) 23:41:34 ID:ZUDKH8nR
もう一言言わせてもらえば、人権を守るためには金がいるんだよ。
民主主義の本元アメリカをみてごらんよ。あまりにも人権重視したために
人権団体・労組などとがんじがらめになって経済がガタガタになった。
それは日本も同じ。

しかし、故○ォードの怪鳥は経済至上主義で戦争中に
捕虜になったのが普通の海兵と上級士官パイロットがいたときに、士官だけ助けて
黒人の海兵を見捨てた。それは、士官の方が育てるのに金がかかっているし、
何倍の仕事をこなすからだ。
人権を守るというのは、その海兵も助けること。費用対効果が−でも
赤字でもやることになる。
また、みんな平等というのは、社会主義になってしまう点から見ても資本主義の限界が見えている。
またもう一つ国際的非難など気にしてる時点で自国に誇りを持っていない
外国人である証拠。
また被害者の観点から見たら、ただ放り込むのは福祉施設に預けているのと一緒
我の案は被害者から見たら死刑しないのは生ぬるいし、廃止側から見たら、いうとおり人権無視
だろう。存続派からみたらどうか分からないが少なくとも死刑と同じくらいの
苦痛があるはずだ。そして間接的ではあるが、囚人への経費は当然かかるが、
国際貢献費を少し抑えられる。批判はあってもバランスと費用対効果を考えたつもりだ
おまえ等は人権といいながら被害者の人権を無視しすぎる。
文句たれてないで被害者被疑者の両方の視点に立った対案を出してみろ。
392名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 00:05:56 ID:NZgoVKIt
死刑廃止?凶悪犯罪が多発している時期にか?冗談じゃないこの狭い日本で囚人が
溢れ返るぜ 不要に成ったギロチンをフランスから購入し囚人達にこうなるんだと
見せてやれ少しは効果があるかもな,
393名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 01:28:14 ID:i1IeMG9l
>>392
死刑廃止国のフランスからギロチンを購入って・・・
394名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 01:49:59 ID:NZgoVKIt
フランスの国益に協力してやれ,懐かしがって製造するぜ
395名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 12:09:27 ID:p1Gmdt/C
>>394
それも極端。費用対効果のかけらもない。
396名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 18:55:14 ID:CZG0aBm3
フランスは死刑を廃止した偉い国ではない。
フランスは未登録の他民族外人が多く入り込み過ぎて正しい事が出来ない国に
なってしまった。イラク戦争にも加担すれば、テロが増発何も出来ない国に
なってしまった気の毒な国、行って生活してみればよく解かる。
外国は何でも偉いと思う心の貧乏人から脱出しましょう。
397名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 18:56:32 ID:wn/4mqp8
143 名前:名無しさんといっしょ :2006/01/12(木) 18:15:28 ID:tuG9esGR
これも多分NHKでは取り扱わないだろうな…・。

チベット「虐殺」審理入りを決定  マドリード全国高裁

【パリ共同】
スペインからの報道によると、マドリードにある全国高裁は10日、中国によるチベット
支配で多数が殺害されたとして、中国の江沢民前国家主席や李鵬元首相ら7人を人道に
対する罪などで告発した非政府組織(NGO)の訴えについて審理入りを決めた。
 告発したのはマドリードにあるNGO「チベット支援委員会」など。中国がチベット
を統治下に組み入れた1951年以降、100万人以上のチベット人が殺害されたり行方不明
になったりしたと指摘している。
 全国高裁の予審判事は昨年9月、いったん訴えを退けたが、同委員会などが上訴し
ていた。」
(毎日新聞) 2006年1月12日(木) 国際面
398名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:12:35 ID:ZtlHIj08
おいらは死刑に賛成だな! ここに書いてる人で〔何十年もムショで暮らしてみろ。
死ぬよりつらいぞ。〕ってそれだと何度も刑務所に入る人はいないでしょ^^;
刑務所って知ってますか?土・日・祝日は休みですよ(祝日はおやつまであるらしい)
さらには運動会・囲碁将棋・ソフトボール大会etcなどもある!病気になれば病院にもいける
もちろん残業もない!つらいかな〜?ちなみに囚人にかかる1ヶ月の税金は1人当たり27万ですよ!
399名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:14:17 ID:X51LZ14f
死刑なくなったら監獄が囚人であふれるだろ。
また凶悪犯罪が増えるんですが・・
400名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:18:40 ID:ZtlHIj08
そこで1つ意見が^^
死刑に反対する人に仮に死刑囚が刑務所から逃げた場合責任を取ってもらう
ために保証人制度を1人に対して2〜3人程度でいいから
逃げた囚人が事件を起こした場合は責任を取ってもらう
あと囚人にかかる費用はその人たちに出してもらう!これでどうよ!
死刑囚に税金を使うのはおかしい
401名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:20:17 ID:o6LoAvw6
んなこたーない。
凶悪犯罪率は経済状況と密接に結びついていてな、暮らしが豊かになればおのずと凶悪犯罪率は下がる。
というもの人間は進んで悪事を働くものではないからだ。
例外はあるにせよ、普通に暮らせる環境を捨てて凶悪犯罪に走る人間はまずいない。
402名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:22:24 ID:o6LoAvw6
さらに、必ず例外は発生するので、
そういった人間の研究をするのが重要であって、犯罪が起きてからのことを考えていたのでは後手に廻りすぎる。
まず犯罪が自主的に行われない環境を整えることに頭を使うべきで、おきてからのことはとりあえず無視していい。
犯罪が行われたなら、ほぼ全ての人間が犯罪者を憎んで、しかるべき手段をとるからだ。
403名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:23:14 ID:X51LZ14f
はあ?モラルのある日本人ならまだしも、生まれつき下賎なチョン人とシナ人が
大勢潜伏してるんだぞ?おまえ犯罪者にどれくらいそいつらが多いかしってる?

暮らしが豊かになればって・・日本はだいぶ昔から世界最高クラスの生活水準維持してる。
404名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:24:55 ID:ZtlHIj08
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 403の人はいいこと言う
405名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:26:17 ID:E9SPMoqB
拷問刑作ろうぜ。絶対に抑止になるような凄いのをよ。
406名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:43:15 ID:o6LoAvw6
>>403
物資の豊富さと暮らしの豊かさは違う。
おまえは知らず知らずのうちに唯物史観に毒されているな、あわれなことだ。

あとね、定住しているアジア系外国人は低所得者層が多い。
これも矛盾してるな。
407名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:53:34 ID:E9SPMoqB
結論

戦前に回帰しよう
408名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 21:53:39 ID:p1Gmdt/C
>>401
一つつっこむが、後進国は昔の日本と同じで本当に食うために
犯罪犯すことはあるが、したくてやっているわけではない。
日本の場合多発しているのが、唯物主義が行き過ぎたため
心が貧相になっている。
また、いろんなバーチャルなものがたくさん発生したため
ゲーム感覚で犯罪を犯す奴が増えた。
こんな事をいうと変人扱いされるが、「悪魔が乗り移った」とか抜かしている
やつは半分当たっているかもしれない。あれは分裂症や多動性症候群
などの精神病みたいなものだが、実体をもたないものが人の体を乗っ取ったときに
その人の人格が反映されて病気になる。科学的に判明されていないため
どうともいえないが。この手の事が原因で犯罪が増えている。
本当に乗っ取られたと認識出来た場合その人自体に罪があるわけではないと
言う人もいるが、それは間違い。その人に心の隙があるからそうなる。
カルトネタで須磨祖
409名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:02:12 ID:o6LoAvw6
410名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:04:44 ID:p1Gmdt/C
すまんが、死刑存続派もこないだ前に示した折衷案を元に修正案でも別案でも
いいから示してくれ。>>400の案は私の案の中にいれてもいいな。
というか基本は終身刑にした場合、死刑廃止した人間は、所得税を30%割増だからな
更に責任とらされたら自殺するだろな。
411名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:05:26 ID:o6LoAvw6
>>408
すまん。誤送信だ。

> ゲーム感覚で犯罪を犯す奴が増えた。
言いたいことはわかる。
ただな、これはあくまでも一部なんだ。
絶対数の増減はあれど、比率からすれば圧倒的に少ない。
これも精神的に豊かな環境になれば、進んで犯罪を犯そうとする奴は少なくなるだろう。
変質的な趣味を持っていたとしても、社会的なサービスで満足できる人間の方が多いだろうからな。
412名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:07:12 ID:o6LoAvw6
>>410
どうでもいいが、>>400 の案は執行猶予という形で実運用されている。
あとおまえの折衷案なぞ知らん。
もう一度簡潔にまとめてレスしろ。
413名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 22:30:01 ID:ZtlHIj08
はぁ? 執行猶予って保証人がいるの?

で!死刑囚の税金も払ってのか?
414名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 23:19:17 ID:p1Gmdt/C
377-を読み直せ
415名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 01:16:16 ID:fY8QouN+
終身刑を導入して死刑廃止なんて言ってる人もいるみたいだけど、その場合現行の無期懲役はどうなるの?
終身刑って絶対に釈放せず、死ぬまで刑務所暮らしなの?
それとも仮釈放認めるの?

もし認めるなら、それって現行の無期懲役とどう違うの?
認めないなら、それに対する廃止運動また始めるんじゃないの?
実際「死刑も反対、終身刑も反対」って言う廃止派もたくさんいるんでしょ?

終身刑導入なんて、そんなに言うほど簡単なことじゃないと思うけどねえ・・・
416名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 01:18:47 ID:AGhdmC/k
無期懲役なんて猫被ってりゃ20年ぐらいで出れるだろ
417名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 06:25:36 ID:8XW6baPQ
おまえら本当にバカだな。
他人(犯罪者)を分かった気になるなとあれほどいっとるだろうが。

自分たちにとって都合が悪いから隔離するだけだろうが。
量刑で無期懲役というもの矛盾してると思わないか?
量刑なんだから、再犯罪時点で刑期が加算されるのが当然。
そもそもなぜ恩赦などというものが存在するのか考えてみれ。

また、その中で性犯罪者への対応が変わってきているのは、
事実の積み重ねの中で分かった「経験則」を適用したからだろ。
418名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 06:57:27 ID:JhuynuXY
土牢が有れば、死刑も廃止しても良いかな
早く殺してくれの叫びが聴かれれば
419名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 08:39:52 ID:DknwBNhY
つか死刑を廃止したら終身刑しかなかんべよ。じゃなければ百年二百年の有期刑で。
420名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 08:59:33 ID:iSDyGuXH
>>345
死刑をなめすぎ。
一度死刑を受けてみろ。
死ぬよりつらいことなど何もない。

人道的だから死刑に反対しているなら、死ぬよりつらい終身刑を科すなど非人道的行為は出来ないよな。
死刑を推進して非人道的な死ぬよりつらい終身刑など辞めるべきだよな。
421名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 09:17:01 ID:DknwBNhY
>>420
で、君はどーしたいん?死刑反対で終身刑反対?
受刑者の人権擁護をする前に被害者の気持ちを理解に努めれば?
422名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 09:50:03 ID:iSDyGuXH
>>420
え! わたしは死刑を支持して書いたつもりだが、死刑反対と誤解したの?
345を批判的に揶揄した書き方を採ったせいかな?

345と同じ視点から見れば、
人道的見地から死刑に反対している人なら、死刑よりもつらい終身刑を科すことはもっと酷い非人道的行為だ。
死刑より酷い終身刑を求めるような残酷な事を求めるよりは、終身刑より楽な死刑を進めるほうが正しい選択だ。
少しでも軽い刑罰のほうが人道的なんだろう。
423422:2006/01/13(金) 09:51:38 ID:iSDyGuXH
422は421への誤爆でした。
424名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:08:01 ID:DknwBNhY
>>422
スマンミス。
俺は冤罪防止と国際的流れから死刑反対。
そして無期ではなく終身刑を押す。
425名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:32:40 ID:hgyL5n/e
ごたくを並べるんじゃないよ 人の命を奪った奴は自らの命で其の罪を
償うのは当然だ! 命乞いしたり,あわよくば減刑など甘ったれるなっ
遺族の身に成って見ろ,遺族の心境を理解しない奴等が観念的に死刑廃止
などと ごたくを並べている 死刑廃止がそんなに重要なら殺人犯を生む
世の中を お前が責任を持って改善して見ろっ
426名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 10:38:46 ID:DknwBNhY
>>425
理解は出来るが冤罪はどーする?
427名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 11:34:38 ID:clCzHPkE
死刑廃止論者って自分の家族皆殺しにされてもその犯人許してあげるのかな?
428名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 11:51:36 ID:hgyL5n/e
>>426冤罪は当然司法の責任として其の過程に至った事を誠意を以って詫び
 相応の謝罪と賠償をすべきと思うし取り調べ,裁判の過程では誤審の無き
 様に慎重に配慮すべきは言うまでも無い事と思う
429名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 12:42:12 ID:bvblwNqc
>428
本人が冤罪で死んで詫びと補償ですむ問題か?
死刑制度が存在すると必ず出る論議だと思うが
本当の死刑囚の人権より大切な問題だと思いますよ。

完全な制度が不可能なら今の死刑制度には無理が多すぎと
思われ。それよりは生かして罪を償わすほうが最小限度の
間違いですむ。
過去に釈放された死刑囚はいました、居たってことは処刑された
方が居ないとは言い切れないですし本人だったらいたたまれない。
死刑囚で死刑をされずに数十年も生かされていた方もおりましたが
死ぬよりは幸せでしょうね。
430名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 12:59:52 ID:iSDyGuXH
>>429
終身刑が死刑よりつらいとしたら、冤罪で終身刑で苦しめるよりは死刑になったほうがしあわせかな?

冤罪での死刑など交通事故みたいなものだ。
事故があるから車を使うなというバカげた理論は通用しない。

交通法規を整備し、道路管理をして保険制度を用意すれば、事故対策として妥当だ。
冤罪も三審制があり疑わしきは罰せずの証拠主義が徹底している、対策としては十分だ。

部分的な完璧を目指すことでかえって全体が混乱するような間違いだ。
431名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:09:25 ID:bvblwNqc
>430
>冤罪での死刑など交通事故みたいなものだ。

最低10年近く毎日殺されるとビクビクしている冤罪j者と
気がついたら死んでましたな交通事故のどこが同じだ?
話にならない例えですね。
432名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:14:33 ID:nX+zMrti
157 :優しい名無しさん :2006/01/13(金) 02:35:30 ID:vb+gIzIm
国民の世論アンケートとって安楽死に反対の人は過半数もいないような
気がするけどどうなんだろ。


158 :優しい名無しさん :2006/01/13(金) 08:19:53 ID:hi5e8biL
|∀`)ノ安楽死賛成
これはもう近代国家の基本的人権ですょ

安楽死施設を実現させよう
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1134791653/
433名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:29:29 ID:iSDyGuXH
冤罪は避けるべきだが、冤罪があるから死刑に反対というのは死刑に対する議論とは違うのではないか。 

死刑制度には賛成だが、裁判制度や警察制度に疑問があるから反対ということなのだろう。
434名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 13:34:21 ID:hgyL5n/e
死刑囚に値する人権なんて有る訳けない 人の命を奪った瞬間,人権は
消滅すると思ってね
435名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 14:06:54 ID:hgyL5n/e
>>429 審議を尽くし冤罪になった場合,誠意を以って謝罪する外 仕方が
ない,有っては成らぬ事だが処刑された場合は遺族に誠心誠意 謝罪と
賠償を尽くし理解を乞うしか無いであろう だからと言って真犯人まで
此れを楯に取り罪の軽減を助長するのは本末転倒,犯罪者は厳しく罰し
犯罪を起こさせない環境を強化し犯罪を撲滅する処に究極の目的がある
436名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 14:11:39 ID:DknwBNhY
>>435
死刑制度があっても犯罪はなくなりません。
437名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 19:06:45 ID:8XW6baPQ
被害者側に立ってみれば、殺害された瞬間に人権もなくなる。
いかに殺させないか、これが重要なんだ。

あとは全能ならざる人類がどうやって自己満足できるか、というエゴの世界だな・・・。
438名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 20:57:04 ID:G+ZeaqtD
冤罪がどうのこうのって言ってたら何もできないでしょ^^;

死刑廃止とかいう問題とはちがうでしょ^^;

死刑制度があっても犯罪がなくならないけどいろんな犯罪があるからね

ただ死刑制度がなくなると増える可能性があるのじゃないかな^^;(凶悪事件ね)

日本で死刑になる人ってかなりのことをしてないとならないでしょ

そういう人を生かしておくのもなぁ〜やっぱ死刑は必要でしょ

439名無しさん@3周年:2006/01/13(金) 21:13:06 ID:8XW6baPQ
意味不明
440名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 00:49:35 ID:uUrKcRwk
死刑派の方々に聞きたい。終身刑導入の方はただ一生牢屋と逝ってるようだが、
これで良いと思う?その終身刑にして雪だるま式になった税金は誰が払うの?
誰が被害者の慰謝料払うの?実質福祉施設じゃん。
廃止系のかたは、とにかくみんなが納得するような案を出しなさい。
あんたら反対賛成ばっかでどうすりゃいいかの具体案がないじゃん。
死刑派の方も少しは歩み寄れば。

俺は死刑は存続するが、条件付きの終身刑も導入。
で重罪は無期懲役から全部海外の刑務所へ。
ただし、死刑廃止で終身刑になるなら、国民決議とって、廃止派は
税金を20−30%で囚人をやしなう。
廃止にしたら遺族に対しても我々に対しても、それなりの責任をとってもらう。

441名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 06:34:19 ID:uUrKcRwk
>>434別に死刑囚に限った話ではなく、犯罪の内容によっては、
人から獣になったから、犯罪犯したって奴もいるじゃん。
その時点で人権剥奪されてもおかしくないんだ本来なら。

戦後の日本は自分が食べていけないから犯罪……ひったくりなどやる奴がおおかった。
今は、単に自分の欲求でやってるんだから、同情の余地がない。
今無期懲役になってる奴なんて殆ど被害者側が死刑を望んでた奴ばかりだろ?
この上死刑廃止したら被害者の気持ちはどうなるんだよ。
だからこそ廃止を主張するにはそれなりの責任を背負うべきだと思う。
被害者へのケアと終身刑になる囚人を一生面倒見るため特別税を払わなければならない。
また終身刑・無期懲役の囚人がどのような労役についてるかもオープンにさせるべき
でぬるま湯だと思えるようなら、ひどい環境にもっていくべき。
基本的に生かさず殺さずぐらいがちょうどいい。
でないと死刑派は納得しないだろう。
死刑を残酷だとか、遅れた国とかいうのならば、終身刑にした場合に
どういう労役につかせるか、どういう環境にもっていくかも主張しなければ
意味がないんだよ。ただ放り込むなら子供でも出来る。
死刑反対、廃止の理由なんて腐るほど聞いたからこんどは対案を出せよ。
442名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 06:58:47 ID:zEx7EpeI
死刑囚は八丈小島に島流しにして、自活生活をさせろ。
443名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 08:07:00 ID:uUrKcRwk
八丈では日本に近すぎ。候補イラン・イラク・アフガニスタンなどの紛争地帯
生きること自体が戦いになりそうなところへ
444名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 08:49:52 ID:uUrKcRwk
>>441の補足。当然終身刑になった場合、廃止派の方が少なくなればなるほど
その負担は大きくなるはずだから税率もあがるよ。20−30%は最低ラインの話だから
当然死刑存続派はその分減税の恩恵を受ける。ということになるね。
445名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 08:59:57 ID:uUrKcRwk
>>441の補足。当然終身刑になった場合、廃止派の方が少なくなればなるほど
その負担は大きくなるはずだから税率もあがるよ。20−30%は最低ラインの話だから
当然死刑存続派はその分減税の恩恵を受ける。ということになるね。
446名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:05:31 ID:O7KqQRkI BE:66456634-
>>443
それじゃぁ、犯罪者を輸出するかの国と一緒に成り下がる。
447名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 09:13:30 ID:AyDTNnMQ
囚人がなにも働かずに一生を過ごすと仮定している奴痛すぎ。
一人当たりの売り上げ額を向上させるための手段を考えた方が早い。
448名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:29:52 ID:8XDH449d
>>436 究極の目的は凶悪犯罪を如何に減らすか撲滅するかに尽きる死刑制度
は言うまでも無く最高の刑として命を以って償うが然し,命を以って償っても
犯した罪は償い切れない,奪った命は再び生還出来ないからだ!肉親を亡き者
にされた遺族の悲しみは真犯人が処刑されても満足出来るものでは決して無い
だが遺族の気持ちを配慮しても最高刑を以って償うしかないのだ,それを廃止
と言う論議は余りにも非情なものと思うし凶悪犯罪の助長に繋がり兼ねない 
449名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:35:20 ID:WxAFCEmF
>>448
自分で死刑制度の欠点を良く分かっているじゃないか。
この上は死刑制度を存続させたまま、死刑が執行される前に冤罪を晴らせる手段を考えてみてくれ。
どうでもいいが、犯罪者を捜査するのも人間なんだよ?
つまり、広義の犯罪者予備軍であって、公正な捜査が当たり前のことだと思ってもらっては困る。
450名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:40:08 ID:uUrKcRwk
>>447 別に全く働かないとはいっていない。
現在の制度だと、私の知ってる限り作ってもあまり売れないんだよ。
家具や工芸品。一般の工場で売っているものばかり。
ただ、ノルマを気にしないので、作業するだけだから職人に近い人なども皮肉ながら結構いるみたいだが、
あまり売る機会が少ないことは確か。しかしすばらしいものを作る家具職人などはたくさんいるはず。

ただ、マーケティングなどを全くしていないので、既製品ばかり。
だからどこかの企業などと組んで技術開発をさせるとか。
話がずれてるが、今日本で深刻な問題になっているのが、産業の空洞化
やすい海外にお株を奪われている。
そしてリストラなどで技術開発などが削られたところに新しいものが
生み出せるところが減ってしまった。
日本での物作りをしっかり出来る人はそっちでがんばればいいが、
海外を強調したのは、危機感をあおるが紛争災害が世界規模で広まり群やNGOでは
追いつかなくなっている。また日本自体中国・北などの驚異を否定できない。
そっちの方向に振り向けることも国益だと思う。
また、過酷な状況を見せつけることにより、日本がどれだけ恵まれた環境で
ある事を再認識できるはず。
○○○○xじゃないが、過酷な状況下でも何かを成し遂げる事を覚えさせたら、
その国に愛着がわくと思うんだ。
今回の大雪なんかでもおそらく全国の囚人総動員しても足りないと思う。
でもそういう作業をさせる事で、現地の人に喜んでもらうことを自分の喜びに
変えることができたなら、それも一つの罪滅ぼしになる。
否定するのは誰でも出来るがアイデアを出す事は難しい。
外野であれは駄目これは駄目といってるのは、どこかの野党と一緒で
ものすごくかっこわるいよ。
451名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:43:47 ID:OxN25Ldb
冤罪が死刑廃止の決め手とならなかったのは、その可能性が犯罪で殺される可能性に比べてあまりに小さ過ぎること、加えて今までの冤罪ヒーローが「善良な一般市民」ではなく、他の犯罪は犯してる犯罪者だったからだろうね。
加えて死刑事件ではないが、冤罪ヒーローとしての価値を地に落とした小野悦男のケースもあったし。
452名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:48:04 ID:WxAFCEmF
>>450
刑務所の中だけに閉じ込めて作業させる考えが古いのさ。
一般人と触れ合わないで更正も糞もない。
今の技術レベルなら24時間自動監視は可能だしな。
453名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:49:32 ID:WxAFCEmF
>>451
自分がそうなったら大人しく諦めるんだな。
454名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 11:50:14 ID:8XDH449d
>>449 事の本質を理解しょうとしない者には幾ら言っても無駄な様だ
    
455名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 12:04:50 ID:uUrKcRwk
>>454じゃひっこんでな
456名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 12:17:46 ID:WxAFCEmF
>>455
おお、それぐらい簡潔にまとめてくれると助かる。
とりあえず市ね。
457名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 12:43:52 ID:uUrKcRwk
死刑廃止を唱える方とは思えないような暴言 お見事
458名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 13:25:13 ID:WxAFCEmF
思い込みの激しい奴だ。
459名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 22:46:48 ID:SiJ8G26/
>>453
そうなりっこないと思ってるからね。
自分や家族が犯罪に巻き込まれる心配は十分してるが。
460名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:02:26 ID:ikCWDasP
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
461名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:04:33 ID:WxAFCEmF
>>459
無条件に信じ込めるお前が羨ましいよ。
こんなところに書き込んでないで大道を歩みなさい。
462名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:09:55 ID:SiJ8G26/
>>461
毎日のように報道される犯罪に遭う心配はせず、何十年に数件の冤罪の心配してる方が変人だろう。
自分がそう考えるのは勝手だが、それを制度化してまで他人に押し付けようとはしないでね。

ところで、来週宮崎勤の最高裁判決があるよね?
また「宮崎勤さんへの不当判決云々」なんてスレが乱立するんだろうな・・・
463名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:19:04 ID:apwj5/pg
>>460は在日臭せーな,脳外科行きが似合いだよ こんな奴皆んな
相手にすることないよ 放っておけ
464名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 23:31:23 ID:WxAFCEmF
>>462
全て同じように心配してるんですよ。
なぜ差をつける必要がある?
465私見:2006/01/15(日) 20:14:52 ID:S1cI1TuE
そもそも死刑とはどういう刑罰なのか?。
思うに、「社会に害を為すものを永久に排除する刑」と思われる。
で、罰金刑や懲役なんかは「社会に与えた被害の補償をする刑」と思われる。
全然別物のように思われるのだがなあ・・・・。
で、禁固刑なんかだと「社会に害を為すものを一定期間排除する刑」と思われる。
なぜ日本の刑法に「国外追放刑」というのがないのだろうか?。
私は死刑に賛成でも反対でもないが、刑の制度から考えて次のようなものが考えられる。
1、犯罪を犯したものは全員社会から追放する。死刑、追放刑、禁固刑のみにする。
2、犯罪を犯したものは起きた被害について補償のみを行う。罰金刑、懲役刑。
3、犯罪を犯したものは起きた被害について補償をした上で、社会から追放される。補償のための刑と、追放のための刑を平行して科す。

もし、1の立場に立つならば死刑は当然認められ、しかし、それ以上の補償をする必要は無い。
もし、2の立場に立つならば死刑は否定されるが、そのかわり罰金が億単位、刑期が100年単位になる。
もし、3の立場に立つならば、社会への補償が第一にあるので決められた刑期を終えるまでは死刑は執行されない。

まあ、それじゃあ民事との関わりはどうなるんだ、という話ではあるが、その辺は突っ込まないで欲しいです。ごみん。
466名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 17:33:49 ID:zhdfLNqX
>465
具体案をあげているだけ他の香具師より遙かにマシ。
>民事との関わりはどうなるんだ
他の人への宿題にしてしまえばよい。


467名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:26:25 ID:cCXxz9Kj
さ〜てと、宮崎判決について語ってもらいましょうかね?
468名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:28:38 ID:7RMHtvtk
毎月20万以上も犯罪者に払いたい?
全部国民の税金でこいつらは過ごしてんだよね
マジ死刑なくさないで欲しい
469名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 23:54:56 ID:phGSz3sx
死刑囚は無期刑にしてやってもいい、ただし衣食の経費は自分で用意する。

親族からの提供は禁止、一般社会からの寄付のみとすること。
金持ちが優遇されないように厳格に監視すること。
病気になっても医療費も自分で用意すること。

餓死か病死するまで市民からの寄付で生活する。

税金を使わない無期刑なら、部屋代ぐらいは面倒見ても我慢しよう。
470名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 07:48:26 ID:dsWWlRsv
>>467
君が宮崎被告を全て理解できたのなら、ここに書いてみるがいい。
どのみち被害者は帰らない。

であれば、なるべく生かして後世のために研究材料として欲しいものだ。
彼がやったように、まさに人殺しは簡単なことなんだよ。
絶えず前進して始めて、人類がこの世に存在する意味も出てくるだろう。

結局、今回も被害者・加害者側のケアについては何も触れられないのね・・・。
471名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 07:52:07 ID:dsWWlRsv
それとな。
 一般社会から隔絶される=一般的な死
なんだよ。
厳しい半生を生き抜いた経験があれば誰でもわかること。

まあ、そういった生活が心楽しいものであればニート連中はこぞって重犯罪者になるだろうな。
そのほうが楽だからな・・・。
472名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:11:46 ID:0mzFsRCo
宮崎哲弥という人物が、以前死刑廃止だったかの番組で死刑執行人と同じ国に
僕は住んでいるとか言って泣きべそを浮かべていたが、所詮あらゆるモノを斜
めから見てそれに小理屈をくっつけているだけの話しだ
早い話、奴は虐められてきた・・・経験上、虐められてきた奴は頭を撫でられることに弱い
増して、撫でる奴が力を持っていれば本能的にすり寄る
顔からして気にくわない・・・汗をかいたことのない顔だよ

ある組織を崩そうとする・・・
必ず、どの組織にも虐められてる奴がいる
こういう奴をまず味方に引き入れる・・・お前なら、俺の所でなら
シマ一つぐらい任せるぜ・・・とね
簡単に寝返る
そこでだ・・・男を上げてさらに上を狙わないか??とやる
虐められる奴を見ていて、一つ気が付くのは状況判断の杜撰さだ
誰がどんな性格をしていて、どんなことをすれば逆鱗に触れるのか・・・
それが判らない
ましておだててやればますます周りが見えなくなる
鉄砲玉ってのは、無くなっても良い奴にやらせる
所詮いじめの別の形なんだよ

宮崎や猪瀬は典型的ないじめられっ子だ・・・
そう言うのを、上手く飼い慣らして鉄砲玉にしていざと成れば切り捨てて
しまう・・・官邸の大極道はその辺がよく判ってる
官邸のやり口を見ていると、必ず叩かれ役を見つけて集中的に非難を集めさせ
肝心なところはぼやかしてしまう
今進められているのは、ごく限られた層に権力と資金を集中させて
それ以外は極力無力化させて国家に隷属させようと言う国民再編成計画だ
そうすることで、小泉とその後継者は長期に渡り権力を保持できる
ますますむしり取られるよ・・・
473名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 08:14:17 ID:4xuzVq8Y
>>470
>結局、今回も被害者・加害者側のケアについては何も触れられないのね・・・。

一方的な加害者の宮崎にケアなど必要ない。
存在自体がいやだ、抹殺して欲しい。

事件後十年以上無駄に生存させたことが悔しい。裁判の迅速化が必要だ。
474名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 13:13:08 ID:07Pimm8S
終身刑派の方々に聞きたい,こう言うのどうだい? 人の命奪った奴は死刑か
終身刑を選択させ終身刑を選んだ奴は,其の罪を償う為に世の人々の為に身を
以って役立ちますと臓器提供させ心臓のみ残すと言う終身刑はどうだろう?
いいと思うよ,世の為に役立ったと思えば罪悪感も少しは解れると思うよ
475名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 17:33:37 ID:MTj8kAhK
>>474
既に>>377-379案の中に入ってます。ご苦労様
>無期懲役と終身刑は人体実験や疫病発生地帯などのモルモットも義務化
この中に臓器提供も含まれてます。すんまそん。



476名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 17:50:37 ID:Ha3sQdjR
野蛮な奴らだな。
477名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 19:15:01 ID:MTj8kAhK
一言いっていいか?
人間生まれるまでは平等かもしれない。しかし、その遺伝子による性格などや
周りの環境などで獣に墜ちてしまう。その行き先が犯罪となって形となる。
その時には、半分その犯罪を犯した人は獣と同じくらいのレベルに墜ちてしまっているわけだ。
当然その罪や行いの程度により裁きがくだるのが当然だが、今の制度だと
あまりにも加害者側の人権が重視しすぎている。
その時点で加害者側の人権なんて吹っ飛ぶことを知るべき。
それを擁護する死刑廃止はただ廃止を唱えていても基本的に加害者側を
弁護していることになる。だから、その場合はバランスをとるために
被害者側への保証金を犯人の代わりに分担して支払うのが妥当。
478名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 19:18:48 ID:PuroAGPR
長すぎて読む気になれんな。
ブログでも開設してURLをここに貼ってくれ。

つーか、そんなことでは社会人失格だぞ。
ちっとは読み手のことを考えれ。
479名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:39:50 ID:aputuFq1
死刑に賛成! 死刑囚に国民の税金は使われるのがもったない!

死刑反対派がすべて費用を出すのなら文句は言わないよ!(逃げたときの責任もね)

読みやすいでしょ^^;


480名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 23:42:55 ID:PuroAGPR
ああ、とても分かり易いw
あとは読み手に任せようや。
481名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:21:21 ID:xtkAcvZt
実は俺は死刑廃止になるのを待ってるんだ。

廃止になったらブッ殺したいヤツが2〜3人いるから。

早く廃止にしろ。
482名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:29:55 ID:26DEJwOY
>>481
では実行してみせてくれ。
つーか、廃止を待つ必要ないぞ?
恨みによる殺人なら数人程度殺しても、その後の反省態度次第で情状酌量で死刑になる可能性は低いと思うがな。
483名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:41:23 ID:r5KnKMRK
うんうん!日本はよほどのことしない限り死刑にならないあま〜〜〜い国なのだ!

しかも被害者のことは何にも考えない! さらに死刑が確定するまでに何十年もかかるのだ!

そんな凶悪犯に死刑は反対ですよって言う仏様のような人がここにもいっぱいいる国なのだ!

その死刑囚に月27万(国民の税金)も払ってやる金持ちの国なのだ!!
484名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:44:23 ID:26DEJwOY
キチガイには付き合いきれんな。
485名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:46:51 ID:26DEJwOY
とりあえず、被害者は死んでるんだら関係ないな。
遺族や周辺の人々も加害者が死んだところで悲しみから解放されるはずもなく。

彼らをどうやって満足させられる?
被害者を生き返らせられるなら、死刑制度に賛成してもいいよ。
486名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 00:54:12 ID:R1N7sP0c
>>485
>被害者を生き返らせられるなら、死刑制度に賛成してもいいよ。

バカか、被害者が生き返らないから犯人を処刑するんだろう。

>とりあえず、被害者は死んでるんだら関係ないな。

なぜ関係ないのか?被害者の権利として報復する権利があるが、それを代行して処刑するのだ。
被害者を生き返らせたら、処刑は勘弁してやろう。
487名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:07:55 ID:tZsD/g/A
↑復讐の権利ってなんだよ?おまえ江戸時代の生まれかアラーの下部かよ。
488名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:15:52 ID:26DEJwOY
一つ覚えておいて欲しいのは、
専制政治時代における最大の娯楽は往々にして罪人の処刑見物だったこと。

・手足に紐を括り付けて、牛4頭で引っ張る。罪人は股から頭にかけて引き裂かれる。
・首まで埋めて肉汁をかけ、飢えた犬をけしかける。
・同じく首まで埋め、のこぎりで見物人が一人ずつ引く。
・肛門から長大な串を挿しこみ時間をかけて苦痛を与え、死に至らせる。
・生きたままじっくり皮を剥ぐ。
・窒息死しないようにじわりじわりと炙り殺す。
・眼球から細い針をゆっくり刺し込んで発狂死させる。

・・・まだまだあるぞ。
苦痛の差こそあれ、基本的に根本は同じだと心得よ。
逆に言えば憎しみに駆られれば、これくらいは行える動物だということだ。

絞首刑が免罪符になるとでも?
489名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:35:34 ID:tZsD/g/A
>>488
あたま平気か?
490名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 03:38:29 ID:+4v3wJmx
>>488
味噌糞一緒的思考。。。
491名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 03:41:47 ID:+4v3wJmx
亜qすぇdrftgyふじこlp;
492名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 07:45:12 ID:26DEJwOY
>>490 根本は同じでしょ。
493名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 07:52:13 ID:26DEJwOY
それとな、昭和の初期(だったかな?)くらいまで、
田舎では人柱の風習が密かに残ってたかのような話も聞く。
女の子が生きながら埋められるってどんな気持ちだと思う?
そんな日本人の気質を考えると、刑罰死を認め続けるのは怖いな。
政治のシステムに完璧なものは無いんだし、悪用されるのは嫌だ。
494名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:13:45 ID:R1N7sP0c
>>487
損害を受けたら損害を回復させる権利がある。
回復させられないなら、同等の損害を与えて相殺するという選択もある。

被害者を生き返られたら死刑になどしない。それが出来ないなら同じ死を与える。
495名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:22:43 ID:R1N7sP0c
>>493
完璧なものなどない。
完璧でないから死刑に反対などというなら、何も出来なくなる。
医療行為など完璧でないから、病院も医者も医療行為をやるなというのか?

社会に害毒を加えるガンを切除するようなものだ専門家が行う医療行為にゆだねるべきだ。
警察や裁判所が死刑を決めて処刑する、社会の健全さを保つためには必要なことだ。
496ひろしです:2006/01/19(木) 10:47:16 ID:GYs0Mfk6
刑務所の現状をご存知ですか、今 満員御礼 の札が全国の刑務所に掛かっています
再犯者と入所志願者が増加している結果です。刑が軽すぎるからだと思います。
死刑を多くして犯罪者を早く処分しないと、犯罪者を増税金で養い正しい国民を
いじめることになっています。誰もこれを改善しようとしないのは、ホントに情けなか
事と思います。
497名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:09:19 ID:tZsD/g/A
>>494
で、なん条にそんな法があると?殺されたから同等に殺す法などない。

>>495
死刑を決める(判決を下す)のは裁判所しかない。警察は捕まえるところ。

>>496
満員御礼の原因は寒いからだよ。春になれば空く
498名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:21:15 ID:D2NMqv8T
死刑制度が理解されないようだ 菊田幸一先生賛成論者及び廃止論者と
冤罪論の先生を含めて何処かの島に凶悪犯罪死刑囚達と10年間一緒に
住んで貰うと言う事にしては? きっと平穏無事な日々と思うよ
499名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:54:56 ID:R1N7sP0c
>>497
>殺されたから同等に殺す法などない。

現実に死刑制度があるだろう。

>死刑を決める(判決を下す)のは裁判所しかない。警察は捕まえるところ。

現実は警察が死刑となる証拠を用意して検察が起訴死刑を求刑する。
警察が死刑にする意思がなければ、裁判にもならない。
500名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 12:11:45 ID:FWKdxUDg
>>1
>被害者の心情よりも「個人的心情」を最優先。
 法を定める側の人間が、理屈ではなく「個人的心情」によって法をねじ伏せる。


被害者へ、感情移入するのはただの「個人的感情」だろう
「復讐は何も生まない」と考えるほうがよほど理性的な対応だ

「憎しみの連鎖を絶たなければならない」とテロを批判しておいて、
その口で「犯罪者は憎いから殺せ」じゃ、ただの馬鹿だ

もう何千年人類は愚かなことを続けてきてると思ってるのか?
501名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 14:07:00 ID:tZsD/g/A
>>499
死刑制度は法であって報復的な被害者の権利ではない。罪を犯した被告に法に照らし合わせた罰を与える制度法であり権利とは全く違う。
権利と言うのならせめて民法解釈でレスしてもらいたいね、刑法犯に対して被害者側が賠償責任を求めることは出来るが、あなたが言う同等の死刑
を求めるのてはなく、金銭での賠償である。


それから警察は死刑を求めて送検するのではなく、罪を犯した被告の事実関係を検察に伝えるだけ。
あなたの解釈はメチャクチャ杉
502名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 14:45:56 ID:ae3WAnlk
しかし刑法には報復的な一面を抜きに論ずることができない一面もある
右の頬を打たれたら左の・・・と言うような考えは仏教文化にはない
キリスト国家で死刑に否定的なのは宗教の面からきている傾向が強い
503名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:01:52 ID:Z+wk+kmj
死刑廃止派が税金で終身・無期懲役を養う。逃げた場合の責任もとる。
刑務所が満杯な場合は、廃止派の自宅を含めて提供する。
並びに被害者への慰謝料も廃止派が持つ(加害者に支払い能力が無い時)
これでいいんでないの?
でもこれ実行したら、おそらく所得税消費税を含めて全部で40%超えると思うよ。
生活できるの?
504名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:11:35 ID:Z+wk+kmj
>>502 ちょっと道にそれるが、キリスト国家も、イスラム国家も死刑を否定したり
しても、「敵は断固倒せ」だよ。だから戦争が終わらない。元は一緒だが水と油だから。
キリストの……~の軍団だし。笑
神様に軍隊がいるのか?と普通なら思うが。
だからそのたとえを持つ事自体が矛盾してるような。
505名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:15:06 ID:Z+wk+kmj
>>497
>満員御礼の原因は寒いからだよ。春になれば空く
バカもここまで来ればご立派(笑
海外からの犯罪がなぜ増えてるかをスレ全部読み直して考えろ
506名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:36:09 ID:tZsD/g/A
あなた達は終身や無期が税金の無駄になるとしか考えないで、簡単に503のような非現実的なレスするよな。
少しは頭を使い懲役囚の生産性の向上提案とか出来ないものかね?
現行法では無理かもしれませんが、企業の工場を誘致し賃金は無し若しくは今と同レベルにする。
工場及び設備、衣食住は企業持ちにし、技官も企業より出向してもらい、国は監視役を提供する。
住の問題があるなら送迎をするのも可、法整備とシステムをしっかり出来れば税金の持ち出しも少なく出来ると思う。
また完全に民間委託で国は懲役囚の提供のみにして民間刑務所とすれば、税の持ち出しもなくなる。
凶悪犯にアレルギーがあるなら、それ以外の懲役囚でカバーを出来る態勢にしてみるのもよいかも。
507名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 18:48:08 ID:tZsD/g/A
>505
それネタレスなんだが…W
508名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:00:55 ID:26DEJwOY
>>506
同意。
一般社会で暮らしていけないなら、
責任の半分は我々にもあるわけで、
彼らが別のコミュニティを形成できるだけの才能があるなら、
それを後押ししてもいいだろう。
自立はそれ自体が経済的な環境を向上させるだろう。
509名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:03:01 ID:Z+wk+kmj
>>506それじゃあ、娑婆と変わらないから意味がない。
それに福祉施設と同等ぐらい恵まれてるから失業者が大量にこちらに流れてくる
可能性が多い。企業の持ち物を運用するといっても少なからず金がかかる。
あと、刑務所でも命令通りに動かない奴も多いんだぞ。普通の民間人が対応できるか?
510名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:10:02 ID:Z+wk+kmj
>>506 503のレスは確かに経済的観念からもだが、死刑廃止にした場合のリスクを
廃止派に背負ってもらわなければ被害者が納得できない。というものも考慮した。
506案は体のいい福祉施設だと思う。加害者の反省を促せるわけがない。
私がもし不労者で何かの犯罪を犯してここに入ったら出たくないだろうね。
出所したってまっているのは、失業で路上生活だろうから。
また犯罪犯してリターンするかもしれない。
511名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:21:51 ID:26DEJwOY
俺、思うんだけどさ、
こういう奴らってタダ単に自分が抱いている不満を誰かにぶつけたいだけなんだろうな。
512名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:22:03 ID:tZsD/g/A
>>509
勿論、民間で働かせても扱い待遇の基本は今の懲役囚と同じにするのが妥当でしょう。
簡単に言うならば、今懲役囚が所内でおこなっている官制工場作業を民間でやるだけです。
企業に対して賃金がいらない労働者を提供する代わりに、衣食住を提供を負担してもらう感じです。
513名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:25:36 ID:tZsD/g/A
だから福祉施設ではなく刑務所になる。民間委託でも待遇改善はありません。
514名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:35:19 ID:qjAhQSCy
大体、重大な事件を起こす輩は「死ぬ覚」で犯行を実行するから
死刑が廃止されると目標を失うかも・・・
515名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:40:52 ID:tZsD/g/A
続き、民間委託がうまく稼働出来れば経費差し引いた利益も生まれるかもしれません。
これを被害者救済資金にあてる事も可能でしょうし運用も出来るかもしれません。
516名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:19:05 ID:26DEJwOY
なんかチマチマと方法論を語り合うのってつまらんね。
517名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:24:56 ID:/I1TkGt/
人が人を裁くのが嫌な奴にはチンパンジーに人を裁かせろっ 判決言い渡しは
オウムに即死刑と言わせればよい なら問題無いよね人の嫌いなお方,
518名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:32:58 ID:26DEJwOY
ずいぶん人間を過大評価してるんだな。
519名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:35:44 ID:/I1TkGt/
働かしたいならお前が会社を造り鉄格子で囲ってそこで働かせろ
逃亡させたらお前も務所行きの条件付でな一生面倒見てやれ
520名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 21:11:29 ID:tZsD/g/A
>>519
>>506。官が監視をする=責任も官
仮に完全委託しても法を整備するのは官であり、書いてある通り働く内容以外は現行の刑務所と同じ。


仮にこれが可能なら全懲役囚が対象になり、現在よりは税を使わなくなるって事にもなる。
521名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 22:12:14 ID:Z+wk+kmj
>506
とりようによっては、給料が無い代わりに一生養ってもらえる終身雇用みたいなもの。
現状でも、被害者に対するケアなどがないのに、衣食住がついた状態だと
完全に失業者や海外組がわざと犯罪犯してこちらに流れるぞ。
あいつらの立場なら絶対おいしい環境だ。
犯罪犯して放り込まれても衣食住が整い、職業訓練が受けられ、そしてそのまま
一生食うに困らない状態で生活できる。送還されたら待っているのは死刑だから
絶対に日本で刑を受ければ死なないのだから。病気になっても怪我や歯の治療などが
受けられる。彼らから見れば現状の法体制でも福祉施設になってしまう。
刑務の一つは罪を犯したことを悔い、被害者に対しての御詫びや贖罪を行う場所というのが
本来の目的のはず。
金がかからない点は認めるが、ある意味本末転倒な部分がある。
私の譲れない部分はこの法案を通すとしても、被害者や死刑存続派に
歩み寄る部分で、廃止派もリスクを負うという部分はあるべきだ。
その点で、被害者へのケア…‥慰謝料という形で、税金の10%は廃止側から
とるべき。またいい案のように見えるが、誰が運用するかにもよる。


522名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 22:39:51 ID:sznfpqH1
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

あんたは、なかなかいいことを言う
523名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 23:43:21 ID:VtsWoSr7
>>506 そんなに死刑囚が可愛いなら何処かの無人島に連れて行き一生面倒を
見てやれ,きっと血の涙を流して喜ぶぞ,法務大臣に頼め 二度と帰って
来れない 沖ノ鳥島にでも行け!
524名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 23:44:21 ID:7Op/GGuf
反対に死刑存続で誤認逮捕で死刑になった場合は、逆のパターンも考えないと
いけないだろうね。死刑存続派が2%(誤認逮捕で死刑になるのはまれだから)
ぐらいずつ徴収して遺族の保証にあてる。余った予算は真犯人の逮捕などに
あてるとか。
525名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 07:56:30 ID:D34SWHV3
ああ、長文ばかりで何一つ読めてない・・・。orz
526名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 08:33:05 ID:FrLqYke6
あいうえお
527名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 08:34:22 ID:FrLqYke6
かきくけこ >>525読めたw
528名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 20:41:28 ID:mVZnAJDm
>524 誤認逮捕は警察の問題でしょ!

あんた問題の意味がわかってないのね! 

529名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 20:42:42 ID:qgtfY5pV
↓硬いうんこをようやく出し終えて一言↓
530名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 00:21:04 ID:z11zpQ/U
>>501
>それから警察は死刑を求めて送検するのではなく、罪を犯した被告の事実関係を検察に伝えるだけ

警察は被害者や国民感情を配慮して量刑を決め、その正当性を裁判によって承認させるのだ。
現実はそうだ。
警察官の友人もそのとおりだと言っている。

警察の現実を無視しても無意味だ、建前と本音は違う。
警察が犯人を捕らえ極刑にしようという意思なしには捜査も進まない。
その表れに、警官殺しへの過剰な報復という現実がある。
差別があってはいけないが、現実に対応は大きく違う。
死刑を決めるのは実際は警察の判断といえる。有罪の材料を用意するのが彼らなのだから。
531名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 00:41:33 ID:VQD3w01c
>>530
頭悪いの君?
532名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 09:14:57 ID:RIOD2lUM
人が人を捕まえ裁くのですから、誤りや恣意的な感情が混入するのは避けられません。
みなさまも、その要素を考慮して発言してくださいね。

・・・どーせ言っても無駄だろうがな。
533名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 09:27:47 ID:z11zpQ/U
冤罪の議論と死刑の意義は別の議論。

死刑は賛成だが、冤罪はいけないという話し。
冤罪がなければ死刑を支持するという趣旨になる。

冤罪を避ける制度を充実していけばよい。
534名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 09:41:58 ID:RIOD2lUM
>>532 をみて

> 冤罪を避ける制度

なんてものが完全に運用できると思うおまえの頭を疑う。
535名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 15:50:48 ID:TQY6FOq7
>おまえの頭を疑う
……というか、俺も含めてこんなくだらない問題を未だに結論出せずに遊んでる
人等の頭を疑う。
要するにどちらに転んでも使えない人々の集大成。


536名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:31:28 ID:RIOD2lUM
>>535
結論が出せないなら、出るまで廃止でいいんじゃないか?
何故に世界の潮流から外れたことをする?
537名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:38:13 ID:VQD3w01c
>>536
野蛮人だから。
538名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:55:22 ID:z11zpQ/U
>>534
>> 冤罪を避ける制度

>なんてものが完全に運用できると思うおまえの頭を疑う。

?  冤罪を避ける制度の充実は死刑制度に関係なく必要なこと。
冤罪を避ける制度が完璧でないからといって、刑罰の執行を行わない国などない。
539名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 16:58:58 ID:RIOD2lUM
>>538
いや、だからさ、死刑だと万が一冤罪があったとき、
冤罪が証明される前に処刑されてしまう可能性があるの。
540名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:01:30 ID:z11zpQ/U
冤罪があるから死刑をやめるという議論は、冤罪がなければ死刑を容認するという議論になる。

死刑の本質を議論しているのでなく、冤罪の議論をしているだけ。

冤罪が少なくなれば基本的に死刑賛成という趣旨になる。
541名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:05:35 ID:VQD3w01c
>>538
ある。冤罪が見つかり死刑の執行を停止した州がアメリカにある。
今週のテレビ番組でアンビリーバー見ていたら出てた。
そこの知事いわく、今の制度には問題がある、私には一人でも冤罪がいることはが多いと感じる。
542名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:14:23 ID:z11zpQ/U
犯罪が起きる前に予備拘束を認めるかという議論に近い。
犯罪が起きてからそれを刑罰で処分するということが基本だね。

冤罪による処刑という犯罪行為が起きてからその犯罪を犯したものを処分するという考えが正しい。
過失を未然に防ぐことが出来ないからといって刑罰を執行しないのは間違い。
過失があるからこそ刑罰が用意されているのだ。
543名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:23:18 ID:VQD3w01c
>>542
事実は否定で自己中か?現実にアメリカで冤罪で死刑が停止になった、そんな国はないと言い切ったあなたのレスは覆った。
それをおかしいとするか?
544名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:24:09 ID:z11zpQ/U
完璧でないからといって、制度を運用しないのは合理的ではない。
冤罪があるから刑罰を執行しないというのでは司法制度は機能できない。

冤罪と死刑の議論は別だ。
確認するが、冤罪でない死刑は認めるということだね。
545名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:28:16 ID:TQY6FOq7
>>536 >何故に世界の潮流から外れたことをする?
別にそんなことは一言もいっとらん。ただ人類はこんなくだらないことで結論を
出せないほど愚かだといっている。
道具の一つに鉋がある。鉋は家を建てるときに必要なもので、立て終わったらいらないから
次の時までに大事にしまっておくが、これをたとえに出すと我々は鉋屑。
燃やすしかない。wそのくらいくだらん存在てこと。別にこれはこのスレの住人に
限ったことではない。
546名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:28:48 ID:VQD3w01c
>>544
その前に冤罪で死刑を停止する国はないと言い切ったが現実に有りで貴方の理論は間違いなわけだから、その言い分は?
547名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:32:22 ID:z11zpQ/U
俺の>>538
>冤罪を避ける制度が完璧でないからといって、刑罰の執行を行わない国などない。

この発言に矛盾はない。

あなたのあげた例は、刑罰の制度変わって死刑がなくなった。代わりの刑罰が執行されている。
冤罪を避けるために刑罰の執行を行わないものではない。

548名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:37:43 ID:VQD3w01c
>>547
はい違います。死刑制度はあります停止しているたけです。
549名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:41:15 ID:z11zpQ/U
>>546
「冤罪で死刑を停止する国はないと言い切ったが」
発言を勝手に変えて使わないでくれ。意味が全然違っている。
550名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:46:37 ID:VQD3w01c
>>549
548の結果ですが、また違いましたね、挙げ足とりより反論は?
551名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:53:43 ID:RIOD2lUM
>>545
まあ、そんなに話を広げないでいいよ。
人間は愚かな生物だと認識するまではいいんだ。
認識して、ならばより一層向上しようと思わないとな。

俺も広げすぎかもしれんが・・・(苦笑)、
太古の時代から殺人とは人々の娯楽であり支配者層の特権だった。
今、民主主義が全世界的に広がり、その中で人々は死刑に対して否定的な見方をしている。
犯罪者といえども民衆であるし、それを犯罪者と判断するのは民衆の一部でしかない。
あくまでも人間が裁くんだ。
人間の意志が一つではないのに、どうして犯罪者と判断する材料(法律か?)を正当化できるんだい?
552名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:55:57 ID:z11zpQ/U
>>548
そうなの?刑の執行を停止するとは死刑囚は刑務所から出て自由に生活できるということか?

刑罰を執行しないということは、無罪と同じ権利が回復するという意味だがそうなのか?

今後も死刑囚が出ることがあるのか?あっても執行しないということか?
死刑制度があるのに刑を執行しない囚人は、代わりの刑を受けているのではないのか?

「冤罪を避ける制度が完璧でないからといって、刑罰の執行を行わない」のとは違うと思う。

検索で確認してからまた発言したい。どこの州の事件か覚えていたら教えてくれ。
553名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 17:56:50 ID:4QjuZpBo
こんな事言う奴を法相にすんなよ…
554名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:04:27 ID:VQD3w01c
>>552
単純明快。死刑とは死刑を執行されて刑。
停止されている=拘置状態
死刑制度は存在しているが執行はしばらくお休み
555名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:09:12 ID:z11zpQ/U
奇跡を生んだ授業
http://www.fujitv.co.jp/unb/index.html

これのことか?

この事態を重く見た当時のジョージ・ライアン知事は全ての死刑執行の一時停止を決めただけでなく、
再発を防ぐため警察の取り調べにはビデオを使うなどの提案書を議会に提出した。
 さらには任期満了を目前に控えて大きな決断をした。それは、死刑囚167人全員の減刑を発表すると
いうものだった。おそらく彼らのほとんどが有罪だろうが、一人でもえん罪がいたらそれは多すぎると考
えたのだという。2003年1月11日にその決断を発表した。
 この決断には批判の声も多かったが、新たな法の整備の必要性を新しい知事も認めており、今も死刑
執行停止は続けられている。

556名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:13:55 ID:RIOD2lUM
ここは都合の悪いレスが入ると速攻で埋めるスレかい。(苦笑)
557名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:15:00 ID:z11zpQ/U
減刑して刑は執行しているようだが?
558名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 18:48:47 ID:z11zpQ/U
「冤罪を避ける制度が完璧でないからといって、刑罰の執行を行わない」のとは違うと思う。
559名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:05:04 ID:RIOD2lUM
>>558
冤罪を避ける制度が完璧でないから、死刑は廃止する。

こうだぞ。
560名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:51:53 ID:z11zpQ/U
俺の>>538
>冤罪を避ける制度が完璧でないからといって、刑罰の執行を行わない国などない。

この発言に矛盾はない。
561名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 19:57:58 ID:z11zpQ/U
>>559
>>>558
>冤罪を避ける制度が完璧でないから、死刑は廃止する。

>こうだぞ。

何が言いたいのか不明である。
例題の市長は死刑制度の廃止はやっていないらしいぞ。


562名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 20:05:58 ID:RIOD2lUM
>>561
いや、それは俺の意見。
563名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 20:13:06 ID:z11zpQ/U
完璧でないのに懲役刑などを執行しているがそれは良いのか?
完璧でないのに終身刑を科してしまう事は良いのか?
564名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 20:25:14 ID:RIOD2lUM
>>563
執行した時点で何もかも終わってしまう死刑よりはマシだよ。
完璧でないからこそ、「よりマシ」な方策を常に考え続ける必要があるとおもう。
565名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 22:08:38 ID:z11zpQ/U
>>564
死刑判決が確定してもすぐに執行などされない。

早くても三年ぐらいは猶予がある、裁判には十年前後争うのであるから冤罪の修正する時間はある。
ほとんど日本で冤罪で死刑になることはないのであるから問題はない。

冤罪で死刑になったと確認できる事例があるなら示して欲しい。
566名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 23:11:27 ID:RIOD2lUM
>>565
あのー、死人に口無しで死刑になった事例があるなら、表に出るはずも無く・・・。
死刑囚が冤罪と証明されて死刑じゃなくなった例ならあるでしょうが。
567名無しさん@3周年:2006/01/22(日) 23:56:33 ID:OSWwhE/k
>>566
外国じゃあ執行後真犯人が見つかったって例があるよ。
そういう例が日本であるのかって聞いてるんじゃないの?
568名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 13:21:50 ID:19hdnjGZ
>ほとんど日本で冤罪で死刑になることはないのであるから問題はない


言い替えれば冤罪の方がたまたま処刑されずにいたとも言える。
冤罪の方が居たってことは実際に処刑されたひとが居た可能性もあるとも言える。
>ほとんど
>死刑になることはない
>問題ない
非常に抽象的かつ無責任な発言で、人の生き死にを簡単に断言出来る貴方の
人間としての品性を疑わざるえない。
569名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 15:29:49 ID:wDwLmTkP
こういうくだらない事が全然決着着かないのは頭の悪い証拠。
だいたい人間も地球から見たら一生物。
人権を重視しすぎて自然を壊している現実から見たら以下に愚かな生き物であるか
証左の通りである。
570名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 17:16:48 ID:Xs0F57tS
↑あなたは国語を勉強なさってください。
571名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 19:17:52 ID:k/qPVP1F
>>568
>非常に抽象的かつ無責任な発言で、人の生き死にを簡単に断言出来る貴方の
人間としての品性を疑わざるえない。

喧嘩を売りたいのか!議論の中身でなく人格攻撃をする奴の品性を愚劣だと思う。

日本の法制度を信頼する俺は冤罪による死刑など議論するほど起きるとは思っていない。
ありもしない冤罪での死刑を心配して、処刑すべき死刑をしないことこそ人権を軽視した行動だと思う。
572名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 20:04:29 ID:hEq9ixaN
俺は死刑廃止論者なんだが、それでも571さんの方により説得力を感じる。
えん罪で死刑になってしまうと取り返しがつかないっていうのは
その通りなんだけど、じゃ、有期刑を受けた人は無かったことにできるのかっていうと
やっぱり有罪になったことで、あるいはそれ以前に逮捕された時点で
人生を狂わされ取り返しのつかないことになっているわけで
死刑囚のえん罪だけを特別視するのはどうもおかしな気がする。

でも、

>ありもしない冤罪での死刑を心配して、処刑すべき死刑をしないことこそ人権を軽視した行動だと思う。

ここはまるで何を言っているのかわからんのだけど。
573名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 20:19:15 ID:XS5uomQI
えん罪の可能性があるから死刑はダメ、つーのはバカの意見だろ

この論理でOKなら、無期もだめだろうし、懲役30年もだめだろう
えん罪でも懲役30年ならいいや、ってことにはならん
懲役30年がだめなら、29年もだめ、なら28年も・・・となっていく

結局、この論理のおかしさがわからない人がいるのは、死刑という言葉
のせいで、要はこの論理の本質は、

えん罪の可能性があるから、法的処罰を認めない

というところにあると
これは全く論外の論理だ、法治を否定してるわけだから

「えん罪の可能性」と「刑罰」は全く異ったレベルにある要素で
関連性はないから、並べてつなげることはできないと、それに気付よ、
ということだ
もっとサカナくったほうがいいね、こういうことを真剣に言う人は
574名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:35:16 ID:ZV5MXg/x
本人が自供してる場合はどうするんだ?

それとだ。例え一日でも時間は戻らないんだよ。いくら賠償しても。
痴漢の冤罪で拘置所にいれられただけであってもだ。
冤罪は冤罪で極力無くすよう努力すべきだけの事。
論点を戻そう。
575名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:35:29 ID:7iclUA9F
>>573
そんなあほな理屈を捏ね回さんでも、
「死んだら全部終わり」
の一言で表現できるがな。

だから、死刑に反対すんの。
576名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:46:17 ID:ZV5MXg/x
>>575
死ななきゃいいのかよ?
577名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:50:54 ID:7iclUA9F
>>576
そんな細かいことまで知るかよ。
578名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 22:59:23 ID:wDwLmTkP
くだらない議論。燃やすしか役に立たない鉋屑の人達でした。
579名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 23:20:36 ID:7iclUA9F
>>578
文句しかいえない奴が一番役立たずw
580名無しさん@3周年:2006/01/23(月) 23:40:15 ID:FopzgA3u
俺は精神的に脆いから、いざ無実の罪を着せられ、警察に監禁執拗な詰問を終わりなく延々とやられたら嘘でもやったと言ってしまいそうだ
助けてくれる人なんて居ないだろうし
581名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 00:02:06 ID:D/LsGnH6
>>580
歴代の冤罪はあなたの同じ状況が多いね。
俗に言う自白の信憑性。取り調べの警察は脳みそ筋肉が多いから、決め込んだら周りが見えないからね。
582名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 00:05:48 ID:SGG5Et8+
脳みそ筋肉っつーか集団社会の中でミスを指摘する風土にかけてるだけ。
社会人になればわかる。
最近は自白そのものは裁判での材料として重要性にかけるから、確かに自白強要の可能性は減ったけどね。
状況証拠捏造による姦計が無くなったわけじゃない。
583名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 01:19:34 ID:7WLxG6QA
一番悲惨なのは痴漢の冤罪だ
584名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 16:41:04 ID:SGG5Et8+
ふ、長期出張で東西線に乗って通勤してるときを思い出したぜ。
片手でつり革を掴んで、片手は誤解されないようにカバンを抱いて胸の前で固定してたなw
それでも美人のおねえちゃんの後ろにワザと滑り込んだのは、俺が男の子だったから。
585名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 21:16:53 ID:dmzOZs+I
痴漢を死刑にするという提案には死刑賛成論者もビビルだろう。
586名無しさん@3周年:2006/01/24(火) 23:22:35 ID:03n20Xq2
宮崎まだか?何日生かすのじゃ!
587名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 00:51:55 ID:xf3SwUnq
>>586
宮崎のやったことを憎むだけの人間性のあるあんたなら
人の命を奪うことの卑劣さをわかるはずだろ?

それでも宮崎の命を奪うことを望むのか?
588名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 00:59:19 ID:Ejj8fKRR
>>587
あたりまえだ
589名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 01:15:16 ID:Pyd8CHW/
>>587あたりまえだ
590名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 01:50:32 ID:xf3SwUnq
わからんなぁ。
なんで宮崎と同じことをしたいと望むんだ?
自分がしないから平気ってことなんだろうか。

だけど人が一人殺されるんだよ。
591名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 02:10:53 ID:Ejj8fKRR
>>590
自分の家族が皆殺しにされても
あんたは犯人を許すか?
592名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 02:37:30 ID:xf3SwUnq
>>591
わからんなぁ。
なんでいつも殺されていない家族のことを持ち出すんだ?
それが説得力を持つのは被害者がいったときだけのはずだぞ。

俺は宮崎のように人間を殺すことに抵抗が無いのかって聞いているんだ。
593名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 02:42:47 ID:Ejj8fKRR
>>592
被害者の事を、人事、対岸の火事だと思ってるってことだろ。
相手の身になって、自分のことに置き換えて
なお、同じ事が言えなくては説得力がない。
594名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 02:44:31 ID:Ejj8fKRR
>>592
抵抗の無い人間はほとんどいないだろ。
宮崎などを除いては。
595名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 02:49:18 ID:E7Y1kQZG
>592
宮崎が幼女を殺すのと、その宮崎を殺すのを一緒にしないように。
宮崎のような人間を税金で生かしておく方が抵抗があるぞ。
596名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:32:49 ID:xf3SwUnq
>>593
あんたみたいに考えることがどんなに気持ちいいのかはわかる。
でも、それじゃ日本で陪審員制は無理だな。>>594

>>594
あと、ヒトラーとかポルポトもだよね。

>>595
ヒトラーとかポルポトはある種の人間を生かしておく必要がないと思った。
誰だって他の誰かにとっては生きる資格がない奴かもしれない。
だけど、同時に誰だって他の誰がどう考えようと
一人の人間として生命を尊重されるべきだと思う。
597596:2006/01/25(水) 07:36:12 ID:xf3SwUnq
最初の>>594は間違い。
どこ行ったんだろうとか思って2度書いてしまった。。。orz
598名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 07:47:13 ID:n3YMeSo1
はい、今朝は幼児殺害疑惑のトラック運転手が一転無罪になりましたな。
マスコミ発表を素直に信じる君たち(>>586等)なら、運転手を無条件に応援してくださいね。
同時に殺された幼児の両親の心情も考慮してあげてください。
599名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 10:13:03 ID:eogPhUNB
冤罪で死刑になることは日本じゃありえないね。

真犯人であっても18年の懲役刑が求刑されただけだ。
死刑判決はよほどの凶悪事件だけだ。

慎重に裁判をして死刑判決が出たなら、執行してもよいだろう。
600名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 15:33:21 ID:GRfRsSh0
すごい理屈だな。おまいは立派な詐欺師だよ。
601名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 20:06:23 ID:GRmfgj35
>>587みたいのは、死刑反対唱えていい代わりに、罪人を養う税金を徴収されてみれば
一年も続いたらまず死刑存続派に回るから。
602名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 20:15:57 ID:xf3SwUnq
>>601
おもしろい!
死刑廃止を公言してもいいけど
だったら生きている間、死刑囚の生活費を負担しろって意見か。

たぶん587は尻込みするだろう。
なんで卑劣な殺人犯のために自分の生活を犠牲にしなくてはいけないんだって。
だけど、俺はそうなったら587にカンパするだろう。
俺と同じようにカンパする奴も出てくるはずだ。
わずかの金も溜まれば大きい。

確かに生活を犠牲にしてまで死刑囚を助けたいと思う奴は少ないかもしれない。
だけど、例えば朝飲む缶コーヒーをやめても人の命を助けたいと思う人はいるだろう。
人が死ぬことを前にしてわずかな犠牲なら進んで望む人は少なくないと思う。
それほどまでに人の命は尊いと思っているから。
603名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 20:22:01 ID:+veklzvl
【死刑制度】は賛成です。
604602:2006/01/25(水) 20:45:30 ID:xf3SwUnq
ごめん、587って俺だw

じゃ、答えるけど一年も続くわけないだろうが。
なんで俺が必死に稼いだ金を人殺しの生活費にせにゃならないんだ?

で、俺は逃げる。
金は払わない。
だけど、人殺しは嫌だってことあるごとに言う。
死刑には反対なんだ。
でもそれ以上に生活は楽じゃないんだよ(泣
605名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 21:09:16 ID:GRmfgj35
>>604一年も続くわけないだろうが。
そりゃそうだろうな。一人を支えるだけでも大変なこの世界に人殺し養う余裕はないな。
しかし、死刑廃止をする以上は、その分の税金は必ず増えるし、現状だって飽和状態だ
あなたの倫理観はすばらしいけど、それが通用する相手とそうじゃないことを知るべきだろう。
だから廃止を主張する以上は、被害者や存続派に対して責任ある行動をとらなければ
ならなくなる。誰だって人殺しはいやだし執行人になるのはもっといやだろう。
>で、俺は逃げる。 金は払わない。だけど、人殺しは嫌だってことあるごとに言う。
死刑には反対なんだ。
これでは、おそらく存続派と被害者派を納得させることは出来ないであろうから、
死刑廃止は事実上不可だろうね。田○陽子の寝言みたいになるのかな。
606602:2006/01/25(水) 21:51:51 ID:xf3SwUnq
ヘェ、この板って面白いな。

「被害者派」か。「被害者派」の定義って
被害者の立場にドップリと漬かっているワイドショー好き好き善男善女でいいの?
だったら少しは知性があるんだな、この板w

少し考えを書いてみよう。
死刑を考える時、二つの意味があるんだと思う。
そんな奴はそれ相応の報いを受けるべきだってことと
そんな奴が俺の隣にいたらたまらないってことと。

で、人を殺した奴を殺すと最後に殺した奴はどうやって報いを受けるのかって思う。
人を殺すということじゃ死刑も同じだろ?
過去日本は仇討ちを禁止した。それは人の命は他の人の命を奪っても償いきれるものじゃないんだって考えてのものだって俺は思っている。

でも、だから人殺しが例えば自分の生活する周りにいるっていうのは嫌だ。
それは俺も気持ちはわかる。特に性犯罪に付いては再犯率が高いらしいし。

世間や法学がどう考えているのかは別として
刑っていうのは安全保障なんだって気がする。
あんたみたいな奴が俺の隣にいるんじゃ安心できないから他に行ってくれって。
で、暴論や詭弁にしか聞こえないんだろうが
ナポリタンが好きって奴がそれでもミートソースを好きだって奴を
社会から排除する正当な理由なんてあり得ない。
それでも排除するならそれ相応の対応が必要だって思う。

俺としては社会に出てこなければ死刑囚が帝国ホテルのようなところで暮らしてもかまわないとすら思っている。
だけど、もちろん俺がそのコストを払う気はない。
メリットを受けるのは俺だけじゃないからだ。
みんなで負担するべきだろ?
607名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 22:05:24 ID:n3YMeSo1
>>606
そりゃなかなかいい文章だね。
補足するなら、

> 過去日本は仇討ちを禁止した。

仇討ちは私闘であり、権力を無視する行為だから。
犯罪者を裁けるのは国だけなんだよ。
608602:2006/01/25(水) 22:09:34 ID:xf3SwUnq
>>607
> 仇討ちは私闘であり、権力を無視する行為だから。
> 犯罪者を裁けるのは国だけなんだよ。

それは認める。
学校ではそう教えているはずだしw

でも俺には赤信号みんなでわたれば怖くないって読める。
609名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 22:50:39 ID:n3YMeSo1
> 赤信号みんなでわたれば怖くないって読める。

横断歩道が法律で歩行者が有権者・・・なのか?
610名無しさん@3周年:2006/01/25(水) 23:01:53 ID:GRmfgj35
>死刑囚が帝国ホテルのようなところで暮らしてもかまわないとすら思っている。
だけど、もちろん俺がそのコストを払う気はない。
メリットを受けるのは俺だけじゃないからだ。
みんなで負担するべきだろ?
多分こんなことを言い出したら、誰も負担するのがいやになるだろう。
本当に死刑になる方なら、ホテル暮らしもよしだろうが、もし廃止になった過程なら
どうだろうか?
611602:2006/01/26(木) 06:50:31 ID:pOOrqLwR
>>609
それちょっとずらしてないか?

>>601が死刑廃止するなら死刑囚の面倒をお前が見ろと書いた。
俺は面白い発想だって思う。まねをしてみよう。

もし死刑制度に賛成ならその人たちに死刑を行ってもらおう。
死刑としては死刑囚にとって残酷なものになってしまうが仕方ない。

死刑の存続を願う人たちが刃物を持ち死刑囚に斬りつける。
たぶん何千万人に斬りつけられれば最後はただの肉片でしかないのだろうが
それでも確実に殺すことができるだろうし
一方でどんな理由があるにせよ死刑という人殺しがどんなものか理解することもできるだろう。

死刑を行う最終判断をする法務大臣がその判断から逃げたり、苦渋の選択をするなんて話はよく聞く。
たとえ判を押すだけだろうと人の命を奪うことに対して人間的反応だって思う。
だけど死刑存続派の何人が死刑が人の命を奪うことであることをリアルに感じているのだろう。
自分が人殺しであると感じるのだろう。
赤信号をわたるとき、何人が赤信号をわたる意味を考えるんだろう。
612名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 06:57:10 ID:83Ht0Psb
>>611
水掛け論になるからやめれ。
ハムラビ方式では誰一人救われん。
第一、それ死刑存続派と同じ理屈だぞ。
613602:2006/01/26(木) 07:10:09 ID:pOOrqLwR
>>610
> 多分こんなことを言い出したら、誰も負担するのがいやになるだろう。

普通税金なんて誰も進んで払いたいとは思わない。
そのことで何か結論を出そうというなら結論を急ぎ過ぎだって思う奴も出てくるだろう。

> 本当に死刑になる方なら、ホテル暮らしもよしだろうが、もし廃止になった過程なら
> どうだろうか?

俺の文章がおかしいのは認める。
少し書き直す。
死刑が廃止された結果、死刑囚が、あるいは死刑囚に限らず有期刑の受刑者が
その刑期の間をホテル暮らしのような特別な生活をしていても俺はかまわないと思う。
例えば俺は嫌いな奴がいるんだがそいつが俺の前に出てこなければ
俺はそいつが世界中でいちばん幸せでもかまわない。

俺は死刑判決を受けるような犯罪者と一緒に生きることに生活の不安を感じるからこそ
少なくとも社会とは遮断したところで生活することを認めようというのだが
俺の安全保障のために犠牲になる彼ら受刑囚はそれなりの生活を保障されるべきだと思う。

問題は納税者がどれだけのコストを認めるのかってことだ。
現実には俺ですら止まったことの無い帝国ホテルのサービスを受刑期間受けることを
納税者はいやがるだろう。俺は保留するとして。(具体的に俺の負担具合で変わる)

だけど大切なのは犯罪者が一定期間(それはその受刑者の生存期間を最大として)
俺の住む社会から遠ざけることだ。
そして、もう一つ大切なことは犯罪者も人間だってことだよ。
614602:2006/01/26(木) 07:11:37 ID:pOOrqLwR
>>612
わかた ショボン
615誰も見る者いないスレ:2006/01/26(木) 19:04:09 ID:U+gPUvRf
もし廃止になったら 針の莚で一生過ごすと言うなら「まぁーいいっかぁ」
616誰も見る者いないスレ:2006/01/26(木) 19:46:46 ID:U+gPUvRf
>>602 コヒーを節約しても生存させたい君の優しい気持ちは解るが それは
罪無き善良な市民に対する場合だろ,残忍な殺人者の命乞いを助ける為では
無いだろう,無抵抗な幼女を躊躇いも無く何人も殺害した宮崎のような者を
延命させて何の意味がある? そこには人間としての資格も人権も失い最早
抜け殻でしかない 来世への再生を促してやった方が良い
617名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 19:54:34 ID:/XkkC1EL
だめです。同じ税金使われるなら、死刑廃止の場合の有期刑者は、基本的に死刑か
終身と同等の刑の執行にするためにも、
1.日本国籍剥奪の上、永久海外追放
2.人体実験・モルモット・臓器提供などの医療貢献。
3.1のうえで海外復興NGOなどに委託し、海外での救援復興活動。
3は自衛隊をまともに投入するよりも安上がり。
もちろん監督は看守の変わりに自衛隊やNGOが担当。
その後、土着のかたがたに売却して地元の金のかからない労働力として
一生を終えてもらう。
618名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:04:22 ID:/XkkC1EL
↑>3.1のうえで海外復興NGOなどに委託し、海外での救援復興活動。
一部の……比較的罪が軽いほうで、十分に反省をしているのが、見て取れる場合、
3年間に限っての海外活動、遺族へのお詫びと和解と慰謝料などを済ませた上で
国内の災害復興活動(冗談ではなくこれからガンガン増える)
また建築物耐震偽装などの建替え作業など国内での災害などをしながら、
一生被害者に対して謝罪する。
619名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:22:41 ID:qSMxNAI3
人の命は地球より重いとか呆れ果てるな
人間だからって生かさなければならない理由にはならないだろ
620名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:25:09 ID:83Ht0Psb
>>619
おまえは人を裁けるほど高尚な人間かい?
621名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:37:48 ID:E8bTjm9S
>>620
人間が裁かないで誰が裁くんだ!

罪人は裁いて罪を償わせる。

人殺しの償いは犯人の命で償うと相場が決まっている。
622名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:39:08 ID:/XkkC1EL
>>619>人の命は地球より重いとか呆れ果てるな
こういう寝言を実際に言ってるやつがいるから地球は破壊の一途をたどっていく
そして気休めのクールビズとかやったって既に手遅れ。
地球憲章とかいうものが出たらしいが結局は人命を重視しすぎて
きっちりしたルールを作れなくなっている。
的外れなことを言っているが、地球全体から見たら人間はそのひとつの生命体に過ぎない。
ようするにゴミ
もうひとつ言えば勝手に人類が作った人権のおかげで602や620のようなポンすけ
ばかり増殖しているので経済も環境も何もかも破綻してしまう。
いや、破綻してしまっているから、リストラなどで淘汰されたのか
それと一緒で人様の命を脅かしたものは既に人権を自ら捨ててしまっていることに
気づくべき
623名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:42:20 ID:83Ht0Psb
>>621
人殺しをしたことをどうやって証明する?
さー考えよう。
624名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:43:47 ID:/XkkC1EL
↑こういうのをポンすけといいます。
625名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:54:02 ID:E8bTjm9S
>>623
リンチ等をやろうというのか?
合法的手続きで罪びとに罪の償いをさせる。

国民でいるということはそれに合意したということ。
嫌なら死刑のない国へいけ。
626名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 20:56:27 ID:gWed2ZLL
さて裁き方が激しく問題なわけだが
627名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 21:20:48 ID:/XkkC1EL
もう一つ論点がずれるが、何故仏のような人から、宮○のようなのまであるか。
人間は元々の遺伝子や能力や性質などを受け継ぐので一定の宿命があるが、
努力しだいでは、その範囲内で聖人のような人になれる可能性もあれば(かなり難しい)
獣になるくらいの程度の低いのもいる。本当に自分の思うがままに考えると
比較的簡単に堕ちる。だからサカキバラや宮○が増えてもおかしくない。
ひどい言い方になると性質的に獣に堕ちた犯罪者に対して人権擁護する
現在の法律が、被害者の人権侵害していることになるということだ。
獣は、檻に入れて監視しろっていうことになる。
悪いことをして檻に入れられるということはそれと同じことだということを
自覚するべきだろう。
これが高崎山のサルやカラスなどだったら、散弾銃で打ち落とされ
るかもしれない。

628名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 21:29:24 ID:rj7XnLDv
>>620
てか高尚じゃなきゃ裁けないって前提はどこから来た?
人間が集団で暮らすための規則を作ってそれを守らせるために罰を与えるんだよ
高尚も糞もない、ただのシステムだ
629名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 22:02:40 ID:83Ht0Psb
>>628
集団生活の知恵や掟ならサルでもある。
規則をより向上させていくことが出来るのは人間だけだ。
高尚な人たらんことを目指さない人間に他人を裁く権利は無い。
630名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 22:49:29 ID:E8bTjm9S
>>629
掟を破るサル以下の人間を裁くには普通の人間で十分だ。

裁く権利がないなどとあんたに断定する資格があるのか?
631名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:03:43 ID:83Ht0Psb
>>630
それは思い上がった下種な根性だぞ。
自分以下の人間がいるんだという考えは辞めた方がいい。
上とか下とか、そういう意識が犯罪に繋がるんだぜ。
632名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:14:05 ID:E8bTjm9S
>それは思い上がった下種な根性だぞ。

そのままお返しする。

>自分以下の人間がいるんだという考えは辞めた方がいい。
>上とか下とか、そういう意識が犯罪に繋がるんだぜ。
633名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:27:25 ID:83Ht0Psb
なんだ、下の文章は認めるのか。
案外素直だな。
634名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:39:02 ID:rj7XnLDv
>>629
集団生活を円滑に進めることができるなら
それ以上規則を向上させる必要性が無いだろうが・・・

人間は罪を犯した者をリンチではなく司法と言う機関のみで裁き
その決定に従って償わせると言うシステムを作った
このシステムに個人の高尚さなどを持ち込むこと自体が破綻の原因になりかねない
社会システムは芸術品である必要は無い
誰がやっても一定の誤差を残して一定の成果を上げられるシステムであることが重要
物の価値は高尚である事だけではないと言う事を知るべきだよ
635名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:46:44 ID:sYMaR4bx
憲法で最低限の生活を営む権利が保障されている。
これはすべての日本人に対して保障されるのだ、たとえ罪人でも。
「この罪人にはそれは必要ない」ということは、あってはならない。
つまり、本来刑法の死刑制度は、
憲法のこの条文を読み間違えて作られた憲法違反なのだ。

>> 1
被害者の心情のために人を殺していい(死刑)というなら、
怒った人間はどうして人を殺していけないのか。
当たり前のことだ。
たとえ死刑制度であっても人を殺していい理由は全くない。

憲法が、人は生きる権利を持っていることを保障している。
今一度、法律家は憲法の条文とその精神を考え直し、目を覚ませ。
636名無しさん@3周年:2006/01/26(木) 23:50:11 ID:83Ht0Psb
> 集団生活を円滑に進めることができるなら
> それ以上規則を向上させる必要性が無いだろうが・・・

いまだかつて円滑に運営できた規則はありません。
637名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 00:02:47 ID:rj7XnLDv
>>635
>被害者の心情のために人を殺していい(死刑)というなら、
>怒った人間はどうして人を殺していけないのか。
そんな物は私人だからに決まっています
死刑廃止論者の中でも最下層の馬鹿の言う事ですよ?
一般国民が司法を解さずに罰金請求なんてできないでしょ?
いくら悪いことをした人間でも拉致監禁できないでしょ?
私刑を認めていないから怒りに任せて人を殺してはいけないのですよ
その程度のことも知らずに議論なぞしようが無い

>>636
法律が全く無く私刑が横行したらどうなるか
そのくらいの想像も働きませんか?
現状でも国という単位で人が暮らすには欠かせないシステムです
これを時代に合わせて変えていくことは必要かもしれないが
高尚だのなんだのと言う物は一切不要です
638名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 00:12:45 ID:Zc8+hM+b
単純に・・・

自分の可愛い身内や、
愛する人が殺害もしくは、それに値する犯罪を受けたならばどう考えますか?

人ひとりの人生を【潰し】たのならば【葬った】のならば、それそうおうの裁きが必要です。
人間の基本的感情として
「あの人が、あんな犯罪によって亡くなったのに、犯罪者は刑務所入って出てきて、のうのうと再出発している」
という、たぐいのものが多くあるわ。
そう、亡くなった命:人生は“復活”はしないわ。
だから、単純に“同じ目に合わさせる”という刑罰の処置をとるべきだと考えます。
御身内や親しい方にとっては、犯罪者が生きていきる限り、“憎しみ:怒り”は柔らぐことなどないのだからね。
639名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 00:38:31 ID:1EP+GIFo
なんか阿保が感染しそうなレスですね。
640名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 17:50:00 ID:p02NuVF+
>>638
私個人は基本的に死刑制度に固執はしない。ただし、その場合は前回述べたように相応の
罪滅ぼしを義務化する。いわゆる「生かさず殺さず。」
>御身内や親しい方にとっては、犯罪者が生きていきる限り、
“憎しみ:怒り”は柔らぐことなどないのだからね。
同意できる部分もあるが、犯罪者が死刑になったからといって、死んだ身内は
帰ってくるわけでもないし、また悲しみが完全に消えるわけでもない。
その被害者の主張によっては死刑は当たり前だが、しっかりと罪滅ぼしをして
一生謝罪しろというのもあるだろう。
ただ、今の懲役や終身では、遺族が納得できるものではないので、
安全なところで作業させるよりも、少々危険なところでも社会国際貢献をさせて
生きていること自体を感謝させることが大事だからである。
641名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 21:23:58 ID:ByBoLI9r
>>634
>このシステム・・・破綻の原因になりかねない
高尚さについての点は同意なのだが
システムは既に破綻してると思うわけで(主に検察の部分)
そんなシステムに人命を裁かれたくもないとも思うわけです
勿論法律は無くては困るのだが、
法律に人の命を決める程の精度はないだろうと。

あらゆる法律は所詮お上が自分達の都合の良いように作るモノなんだし
642名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 22:37:08 ID:YhS3G/jR
>>641
行政、立法の乱れは有権者の堕落による。
立法は選挙で正され、行政は立法が正す。
おまえ、自分で自分を貶めているようなもんだよ。
643名無しさん@3周年:2006/01/27(金) 22:39:28 ID:YhS3G/jR
何れにせよ、システムなんて人間がつくるもんだから、
いつ破綻してもおかしくないのよね。

・・・賢明なるSE同士諸君なら賛同してくれるよな?
644641:2006/01/28(土) 20:37:57 ID:JyftZWby
>>642
ま、しょうがないやね
百人幼女を虐殺しようが一万人ぶち殺そうが
検察さえ起訴しなければ無罪放免なんてアホなシステムを
皆支持してる様だし

有権者が投票して選ぶのは政治家であって検察官ではない
政治家は立法を行うが検察官は政治家の身柄を拘束できる
今の所政治家は難癖つけりゃほとんど監獄行き

いくら選挙で政権倒しても無意味なのが現実でしょ
645名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 20:48:11 ID:SbBuMfCu
>>644
>いくら選挙で政権倒しても無意味なのが現実でしょ

政権を倒しもしないで未来が見えるとは預言者か?神でもなったつもりか?
646名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 21:15:56 ID:6YMP5N4t
647名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 00:14:07 ID:FT42uWt2
昔中国では、2頭の牛に両手両足を縛った状態で前後に引いて…という処刑法が
あったし、日本でもはり付け獄門などがあった。
そこまでする必要はなくても、被害者や一般人に見せしめにする為の公開処刑
という事は未だに中国はやっている。
死刑を存続したからといって、犯罪者が減るわけではないという戯けもいるが、
全く抑止が無いわけではない。
獣並みに墜ちる人間がいる限りは、檻や鞭がいるのは仕方がないことで、犯罪者に
おいての人間の権利や倫理を叫ぶのは、本当にそういう倫理を持っている奴に対してだけ
使ってほしい。
だいたい事の善悪や考え方がしっかりした善人だらけなら犯罪などおこりっこない。
死刑廃止を唱える人はそのことをしっかり考えて発言してほしい。

648名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 08:20:55 ID:FT42uWt2
>>645 また揚げ足取りの田嶋○子みたいなやつ
649名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 09:01:13 ID:Eksiiukt
>>647
そういった残虐な処刑は権力に逆らった人間に対してのみ行われる。
見せしめと抑圧された人間のガス抜きが目的。
もっと勉強しようね。

まともな国家なら経済力と教育で犯罪率を下げようとする。
今の中国もそうだよ。
650名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 11:28:47 ID:/OECqsJX
今の中国もそうだよ>
はいはい勉強しようね。

ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2001/China_execute_1781_Jul09_2001.html
651名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 12:46:37 ID:Eksiiukt
>>650
それ俺がいってることと、どう関係すんの?
犯罪が起きないように努めることと、刑罰の執行は別じゃね?
652名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 13:16:38 ID:/OECqsJX
まともな国家なら経済力と教育で犯罪率を下げようとする。
今の中国もそうだよ。>>

もうね、アホかと
653名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 14:24:44 ID:Eksiiukt
中国は案外マトモだぞ?
ネットウヨに毒されたか?
654名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 14:33:13 ID:/OECqsJX
中国がマトモなの?
民度低いね君。
655名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 17:37:55 ID:FT42uWt2
653は北京原人の友達だから
656名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 17:47:07 ID:TXqww89F
ニートに言われたくないよな・・・。
一度上海とか深セン辺りに住んでみな。
657名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 18:37:40 ID:oIgxLURi
>620
人の罪は人が裁くべきだろう?
他に誰に裁いてもらうつもりなんだ。
神にでも裁いてもらうつもりか。

自分達の事だ、自分達で片をつける。

                                    すまんカッコつけたかっただけなんだ。
658名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 18:39:03 ID:TXqww89F
>>657
人が裁く=完璧な判断は出来ない=とりあえず取り返しのつかない死刑はやめよう、
という3段論法だと認識してたがな。
659名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 20:34:20 ID:FT42uWt2
>>658その場合は、死刑反対の方々に罪人を養う税負担を全面的に請け負ってもらうと言うことで
660名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 20:41:19 ID:TXqww89F
よかろう。
661名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 20:57:03 ID:oIgxLURi
>658
つまらぬネタレスにマジレス有難う御座います。
リロード忘れで621さんと被ってる上にそのような厚遇、恐縮至極です。

私は死刑存続派ですが、代替刑に切り替えるなら島流しが適切と考えてます。
生存権も定員も考慮しない、島から離れられない装置を体内に埋め込んでの島流し。

残虐刑禁止の原則に反するかどうか微妙ですが。
662名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 21:36:26 ID:/OECqsJX
バトルロワイヤルですかw
663名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 21:57:14 ID:FT42uWt2
>>661すまん。島流しは私の案。しかも災害救出復興活動という危険きわまりない
仕事をして罪滅ぼしをする。脱走したり土着の人ととけこめず、怒らせたら銃殺の
危険性もある。なぜなら災害や紛争の後というのは、イスラム圏が多いから。
アラーというまに殺されてしまいます。
664名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 22:37:29 ID:46TToSFB
>>663
ぉぃぉぃ、それじゃ島流しじゃなくて国外追放だろ?
国内の問題を外国に押し付けるのはどうかと思うよ。

それにイスラム圏がつねに復興支援だの人道支援だの求めていると決めつけるのは
いくら何でも失礼だって思うけどね。
665名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 23:48:59 ID:FT42uWt2
まあ、イスラム圏は例えだけどね。この数年イスラム圏だけではなく、アメリカ・イギリス
日本でも、地震台風がものすごくふえたから、正直な話復興ボランティアはものすごく
忙しいはず。昨年末から現在に至っても日本を問わず各国が雪などの災害が
ある。最初は自衛隊などで体力づくりと訓練をした後、あちこちの国に国際貢献を
する。自衛隊は教育訓練と実際に連れて行って作業する場合は、監督のみ。
自衛隊の場合は危険手当などの人件費が伴うのでこれを罪人によって徹底的に
抑える。ま、イスラム圏に限らず土着の方々とうまくやらないと殺されてしまうのは
どこも一緒だけど。ま、金をなるべく抑えたODAてとこかな。
当然、そのときまでイラクにいる自衛隊が帰れない場合は、自衛隊の1/2を返して
残りを在任に委託できるまで監督する。
一つの国の復興が終わればまた次と回る。
はっきり言ってここ数年の風震災害は、人間の利己的な理由で、自然を破壊した
報いでまだまだこれからも起こるだろう。
この案は日本に限った話ではなく、あくまで仮に世界規模で同時に何箇所も
発生した場合、その周辺を処理するのに忙しく遠方まで手が回らないだろう。
666名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 08:33:41 ID:80ZcCvDY
死刑判決を受けたような奴がまともな作業の助けになるのか?
生きている限り脱走を考えているはずだ。
危なくて監視もできないぞ。
あんた死刑囚と一緒に作業をやりたいか?

死刑と等しいような苦しみの終身刑なのだろう、だれでも逃げ出したいと思う。
逃げるためなら新たな殺人もいとわない。
危なくて近くによる気もしない、災害復旧作業など混乱した現場で脱走されたら最悪だぞ。
667名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 10:30:26 ID:WZx67R8f
>>617

2、に対しては完全同意ですが、1に関しては、日本のイメージが悪くなるのでは?
その犯罪者が行き着く先の国からしたら、大迷惑な話じゃないですか?
もし逆に、他国の犯罪者を日本に入れることになったら、どう思います?
「自分の家のゴミを、他人の家に放り込む行為」と同じじゃないですか?
3も、自衛隊は日本国所有のまぁ、いわゆる軍隊(もどき…としとこかな)ですから
いいとしても、NGOは…。そこまでの責任は負えないでしょう。ましてや犯罪者じゃ。

1、人体実験の末、もしくは家族が望めば臓器提供もあり。
2、海外での地雷撤去。もしくは著しく命に危険が及ぶ件の強制作業。

1、2で問題行動(逆らったりした場合)は、即射殺。

これで十分。
1人でも人を殺したら、有無を言わさず、この刑が執行される。
子供や親が年中家族に暴行をふるっていて、それが長年に渡るもので
どうにも解決しようがなかったので、やむにやまれず…とかの場合は
この刑まで執行しなくていいと思うけれども、自分の欲求を満たすため、とか
鬼畜殺人(またはそれに匹敵)に関しては、もうこの刑しかないでしょ。
国民の大多数は賛成するでしょう。

なんで「鬼畜人権屋や異常宗教屋」が目立つかっていうと、少数派のくせに
多数派がしない「運動」を行って、声を必死に(キチガイ的に)あげているからであって…。

668名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 10:52:41 ID:80ZcCvDY
>>667
>2、海外での地雷撤去。もしくは著しく命に危険が及ぶ件の強制作業。

死亡するまで命がけの作業なら、命がけで抵抗して脱走を図るほうが、生存の可能性は高い。
死刑囚に得が無いのでは危険作業などやらない。 逃げるか安全を採る。

死刑囚が撤去した地雷原に誰が入るのか?デタラメ作業をして処罰されることを死刑囚が恐れるか?
死刑以外のどんな処罰が有効か?
669名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 12:17:40 ID:4/Gc42+b
>>668
終身懲役刑。
670名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 12:37:33 ID:UkP/GWhX
そんな面倒なこと考えなくても死刑存続でいいよ
議論すること自体時間の無駄
671閻魔大王:2006/01/30(月) 12:46:07 ID:s7VtLhH3
司法の長が裁く事に疑問を持ち己の罪を省みず不服とするなら致し方ない
残るは閻魔大王の裁きとなるが,それには閻魔大王のまします所へ行って
貰はなくては無くては成らない,
672名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 15:40:20 ID:80ZcCvDY
>>669
死刑囚が撤去したという地雷原にあんたは先頭を切って入れるか?
爆破魔が撤去したという地雷原を安心して歩く馬鹿がいるか?

死刑囚と一緒に災害現場の混乱した中で活動が出来るか?

死刑囚に殺される危険を耐えることが出来るか?
673名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 15:45:21 ID:80ZcCvDY
終身懲役刑をうけた元死刑囚にはどんな犯罪をしても今以上の刑罰は意味がない。
やりたい放題犯罪を繰り返しても死刑にはならない。

そんな危険人物を人道的に収監しつづける意味があるのか?
674名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 16:05:05 ID:4/Gc42+b
>>673
普通の人間は例え仕事でも人殺しはしたくないもんだ。難しく考えなくてもそれが本音。
死刑囚と言えども平常心で執行ボタンは押せない。
675名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 16:18:19 ID:80ZcCvDY
仕事なら死刑執行は出来る。
ごみ処理と同じで汚れ仕事でも社会のためならしなくてはならない。
676名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 19:31:04 ID:1yisaGwN
>>672 >>666-667
当然前提として、現地に行くまでは、自衛隊の監視つきと、現地の人に命令どおり
動かなかったら射殺OKを伝えておく。
仮に逃げたとしてどうやって日本に帰る?言葉自体を覚えるのにだいぶかかるだろうし、
第一お金がないから、脱走したとしてもせいぜい現地で強盗かゲリラの仲間入り
しか残ってないでしょう。そうなったら、軍や警察から遠慮なく射殺される。
677名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 20:03:43 ID:YLfAbkZQ
>662
当たりですw

>663
誤解させて申し訳ありません。
私の言う島流しと貴方の意見とは無関係です。
共通点も殆どありません。
678名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 20:55:25 ID:WZx67R8f
>>672

四方から銃口を向けられている中の撤去だけど?
逃げたら、即撃たれる。
撤去に成功すれば、1日でも長く生きられるw
撤去に失敗もしくは逃げたら、その日でアボーン。
地雷の位置を確認してやるんだから、誤魔化しなんかできるわけないじゃん。
というか、隅々まで歩かせればいいかもね。<自然撤去。
犯罪者なんかゴロゴロいるんだし。
ただ死刑にするなんて、税金はかかるし勿体無い。
せめて最後に、世のため人のためになることでも強制でさせて
ヌッコロスべきです。
679名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 22:31:50 ID:1yisaGwN
一言で言えば人柱w
680名無しさん@3周年:2006/01/30(月) 22:36:20 ID:4/Gc42+b
教育や育ちが悪いだろオマエラ
681名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 05:28:39 ID:LuQkg8M+
>>680
あまり育ちがいいとやたら死刑廃止を文明のように持ち上げ、しまいには罪人を
ご自分の割り増し税金で養わなければならない羽目になる。w
682名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 11:32:55 ID:d62MRw5f
みなさんの議論を纏めてみますと圧倒的に現行の死刑制度支持者の多い事が
解りました一部冤罪を楯に頑張っておられる方がいましたが処刑された後は
致し方なく思いますので特別な計らいで靖国の末席に葬ることとします
以上持ちまして死刑制度は存続される事に決定いたしました。現行の終身刑
服役の者の扱いに付いては罪の償いとして社会に貢献させるため国産ロケット
に乗って頂き実験要員として宇宙遊泳の旅に赴いて戴く事としました無事に
帰ってきた者には貴重な臓器提供者として厚遇されます    閻魔大王
683名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 21:13:44 ID:LuQkg8M+
これにて会議は閉会いたします。
684名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 22:40:53 ID:gbFToSHv
>>676
死刑制度と何処が違うのか?

遠慮なく射殺するんだろう?
685名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 23:02:25 ID:LuQkg8M+
少なくとも日本では死刑にしない場合、海外に持って行けば死刑制度など
関係なくなる。いくら死刑にしないといっても抵抗すればそれなりの措置を執る
その中に逃亡は射殺は、世界の軍隊の常識です。
686名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 23:37:08 ID:fcpEwc43
死刑反対。刑罰としては物足りない。
考えられる限りに苦痛と地獄を味合わせるべき。
中国の陵遅刑とかダルマとかいい感じ。
無間地獄刑を作ろう。
687名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 23:46:43 ID:gbFToSHv
>>685
つまりは銃殺で処刑するということだな。
688名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 13:33:07 ID:kaY4Peys
死刑廃止している国では逮捕前に凶悪犯は射殺してしまう事例が多い
一種の偽善だな。日本みたいに逮捕前に犯人を射殺することの
まれな国が死刑廃止したら殺人犯の命は確実に保証されることになる
689名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:16:02 ID:SOa310kb
>>688
頭の悪い無理矢理な例えだな。
690名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:34:04 ID:kaY4Peys
>>699
頭の悪いやつは現実から目をそらすのはいつもの事じゃが
いくら頭が悪くても逃げちゃだめだよ現実をしっかり見つめなきゃーね
馬鹿が考えても現実から逃げてばかりじゃ、ただでさえ悪い頭がよけい悪くなる事くらい
君のような悪い頭の持ち主でも馬鹿は馬鹿なりに分るだろう
691名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 18:26:07 ID:lMt2a2hf
>>688
それはそれで警官のレベルが低いな。
692名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 22:05:32 ID:Yh7j/4Z2
やたらと頭が悪いとかレベルが低いとか言われるが、抑もこんなくだらない問題を
600以上もコメント並べても結論着かない事自体ここの住人のレベルが低いことを物語る
693名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 22:37:16 ID:S/RXzcKJ
>>692
お前も住人であることぐらい自覚して書き込め!

アホがいるから少しアホが引き立つのだ、アホに感謝しろ。w
694名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 23:55:48 ID:Yh7j/4Z2
つれました。
695名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 01:09:27 ID:0Bh+0N0d
>>691

違うな。それはそれで自分の命を大事にする警官はレベルが高いのじゃ
悪い頭で考えても犯人の命を大事にして犯人に殺される警官は頭が悪い
ことぐらい頭の悪い人たちも頭が悪いなりにわかるやろ
696名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 07:51:58 ID:7IRixGWp
> 自分の命を大事にする警官はレベルが高い

キャリア乙。
697名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 13:05:53 ID:2jhhHqYc
>>688
拳銃所持率が高いか凶悪犯罪の発生率が高いだけな
死刑廃止とは全く以て無関係。フランスの様に拳銃を常時は所持させない警察もあるしな。
698名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 13:59:26 ID:DmXUKvfn
>>682
非常にいい考えです
死刑囚には人体実験を!
囚人管理するのも国税使われてるわけだし
ただで死なせるのはもったいない
せめて少しだけでも役立つことをしてもらおう
死刑囚に人権もクソもない
699698:2006/02/02(木) 14:02:33 ID:DmXUKvfn
臓器提供などもいい
せめてもの罪滅ぼしになる
700名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 14:39:46 ID:uu15boOO
フランケンシュタイン博士を思い出す。
701名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:05:20 ID:5Sp9awP9
>>699
それはいくら何でもメチャクチャじゃないか?
臓器の提供を受ける患者に死刑判決を受けるような犯罪者が何をしたんだ?
被害者だったら理屈としては何となく納得できるけど。
もっとも被害者はたいていの場合、臓器を与えることはできても移植してもらえることはなんだけど。

ただ単に犯罪者に対する悪意しか感じないんだよ。
犯罪者があなたに何をしたんだ?
あなたをいじめた「いじめっ子」は別の人だってことを理解できる?

それとも犯罪者はあなたの欲求不満解消の債券のようにしか思えないのか?
702名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:13:37 ID:uj4p1DcC
現状の制度があまりにも甘っちょろすぎるからだ。
703名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:19:57 ID:8jfjF1Bh
刑罰が軽くても、今より重くしても、
大体捕まると思って犯罪してるヤツいない。
犯罪するやつってアフォばっかだから、
犯罪を繰り返す。
一旦捕まったら、徹底的に社会に適合するまで矯正するように、
刑罰自体を変える必要があると思う。
一定期間、どっかの壁の内側にいればそれで罪は償われるっていうのはね。
704名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:42:19 ID:uj4p1DcC
交通違反で切符を切られたときに一日交通整理や誘導、その他ゴミ拾いがあるわけだが
これは交通違反をしたらそれに相応したボランティアが選択肢になっている。
それと同じで、命をないがしろにした罪は命をもって償うべきなんだが、
死刑にしないのなら、臓器提供や、人命救助などに汗を流すようにし向けるべきだ。
705名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:44:02 ID:5Sp9awP9
>>703
書いていることが理解できない。
つまり万引きで捕まった人はまた万引きする。
だから、殺してしまった方がいいって話?

俺は詭弁や極論を行っているんじゃないぞ。
自分の書いた文章をよく読み直してみろ。

>一旦捕まったら、徹底的に社会に適合するまで矯正するように、
> 刑罰自体を変える必要があると思う。
> 一定期間、どっかの壁の内側にいればそれで罪は償われるっていうのはね。

俺、正直言うと女とやりたい。
いい女が歩いているとあの女とやりたいって思う。
いやがるのを無理矢理やるってのもいいと思っている、でもやらない。
俺、変?

「社会に適合」ってなんだろう?
女とやりたくても、バカを殴りたくても、人を殺したくても
それがどういうことか理解して思いとどまることだって思うのは間違いか?
思いとどまるけど、犯したい、殴りたい、殺したいって感情は持っている。
それでも少なくとも俺は今「社会に適合」しているつもりだ。
俺みたいな奴、他にもいるだろ。

で、思ったことをやっちゃう奴が世の中にはいるんだよね。そいつらが犯罪者ってわけだ。
でも、俺とそいつらとどれだけ違うのかって思うこともある。
もし「差」がわずかのものなら「矯正」は不可能だ。俺自身があっち側にいつ行くのかわからない。

それに罪は償われるなんて幻想だろ。
どんな目にあっても償われることなんて無いんだ。
夢見るのはよせよ。
受け入れるしか無いんだよ、過去を。
706名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:52:02 ID:8jfjF1Bh
>>705
とりあえず、落ち着け。
お前は誰だ?っていうか、どのレスの人だ?
オレはどのレスに対しても意見した訳じゃないんで、いきなり感情的になられても困る。
あと、オレは万引きしたくらいで殺せなんて書いていない。
オレが見た資料によると詐欺や窃盗の再犯率が高い。
壁の中に一定期間いるだけで、詐欺や窃盗をもうしなくなるわけじゃないんだから、
どういう思想を持とうが勝手だが、せめて同じ過ちを犯すことはないように、教育しなければならない。
罪が償われるのが幻想であるという自覚があるなら、
その罪によって傷つく人を減らすようにすべきだ。
707名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 21:52:28 ID:uj4p1DcC
そんなこと炒ってたら世の中敵討ちだらけになるぞ。
708名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 22:08:58 ID:7IRixGWp
だからこそ、敵を増やすような真似はやめようね。
無期懲役であっても縁者とコミュニケートは出来る。
死んだらおしまいだ。
生きていれば、若い頃の仏陀みたいに改心して世のため人のため、生まれ変わるかも知れん。
709705:2006/02/02(木) 22:19:06 ID:5Sp9awP9
>>706
まぁ、それほど感情的にはなっていないつもりだけど・・・

ちなみにこのスレだと俺は>>602,664とか。
探しちまったよ。

つまり>>703とは無関係w

> オレが見た資料によると詐欺や窃盗の再犯率が高い。

俺の知っているのは性犯罪かな。

>壁の中に一定期間いるだけで、詐欺や窃盗をもうしなくなるわけじゃないんだから、
>どういう思想を持とうが勝手だが、せめて同じ過ちを犯すことはないように、教育しなければならない。

俺はその意見に対して無理だってことを書いたんだ。
完全には無理だ。
アメリカじゃロボトミー手術までして試しているけど
完全な「矯正」はできていない。
それに俺にはそんな話はゴクミがいいって人間になれ。
ナッチなんて無視しろって聞こえる。
一方の価値観だけを正しいって割り切ることができないんだよ。

>罪が償われるのが幻想であるという自覚があるなら、
>その罪によって傷つく人を減らすようにすべきだ。

ここだけは誰もが思っている。
だけど犯罪者を虐待することでそれが実現するとは俺には思えない。
710名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 22:32:42 ID:uu15boOO
罪を償うために罰がある。


その罰が死刑なのだから仕方がない。
711名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 22:33:38 ID:7IRixGWp
>>709
> ロボトミー手術

これ、実質的に植物人間にする手術なんだが、知ってて言ってるのか?
712名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 22:37:04 ID:7IRixGWp
>>710
違う。
罪というのは法律に違反する行為に過ぎない。
そして法律を定めるのは人間だ。
完全無比なる人間など存在しないがゆえに、法律は完全ではない。
さすがに”仕方が無い”などという表現は使えないな。
713705:2006/02/02(木) 23:17:06 ID:5Sp9awP9
>>711
> > ロボトミー手術
>
> これ、実質的に植物人間にする手術なんだが、知ってて言ってるのか?

TBSの報道番組でアメリカの犯罪者のしかも自ら希望したものに
手術を施すというドキュメンタリーをやっていた。
能の部分はそれぞれ感情を引き起こすところがあって
凶暴性をおこす部分を切り取れば二度とそんな感情を持たないってやつだった。
ただし、手術を受けた人はしばらく立って前のような感情がよみがえったと
番組の最後に言い放っていたけど。

俺はロボトミーって言葉を思いついたままに使ったけど
言葉は違うのかもしれない。
間違っていたなら謝る。
714699:2006/02/02(木) 23:23:39 ID:DmXUKvfn
>>701
臓器、目玉、何でも患者に買ってもらえばいい
代金は被害者側へ
患者も助かり遺族も葬式代くらいはまかなえるだろ
もちろん被害者、患者双方の合意が必要
いい案だと思わない?
死刑は相当の凶悪犯罪侵さないとならない
普通の良識持ってる人なら、そんな人間許せるわけないだろ
715名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 23:28:33 ID:CvNkQxPw
>>705よ。
お前だけではないぞ。俺もだ。
ただ普通後先の事を天秤にかけて思いとどまるよな。
今までに殺意を覚えた事が幾度となくあるが我慢した。
716名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 23:57:43 ID:V95xFWtH
関係ないこと言っちゃうかもしれないけど、精神鑑定って必要あるのかな?
人殺しは人殺しでしかないのでは?ほっとくっと罪にはならないから何度でもやるでしょ。
人を殺したら、理由は重要だけど精神の問題は関係ないのではないかと思うよ。
717名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:39:52 ID:jMjBwUfr
>>716
面白い意見だって思う。

このスレで支配的な考え方っていうのは
殺された人がいる。その人の奪われた生と苦痛の中の死だ。
そして残された人がいる。その人たちの悲しみと怒りだ。

そこしか見ないなら精神鑑定なんて必要はない。
精神鑑定しても死んだ人が生き返るわけでも
残された人の悲しみが和らぐわけではないから。

もう一つ重要なことは再犯の可能性だ。
自分が何をやったのか理解できない、
自分で判断し防ぐことができなかったなら、
また同じことを繰り返す可能性も否定できないだろう。
二度と犯罪に手を染めないと考えていても、それとは別に罪を犯す可能性があるからだ。
精神鑑定で罪を問えないやつこそ死刑にするべきだって意見があってもいいぐらいだ。

716さんの意見はごく自然に出てくるものだと思う。
被害者の立場でしかものを考えることができないなら。

でも現実は、少なくとも日本を始め多くの国の司法制度ではそんなことは無い。
これをどう考える?
718699:2006/02/04(土) 03:23:32 ID:6NxJbIOQ
>>717
凶悪犯罪者にまともな精神の人はいません。
皆精神病と言っても過言ではありません。
宮崎、宅間が普通の精神だと思いますか?
凶悪犯は即死刑
万引きしたのとはわけが違います。
精神鑑定などまったく必要ありません。
ましてや加害者の立場に立つことなど言語道断。
日本は甘過ぎます。
10年前、中国の留学生に聞いた話ですが
中国では10万元以上の窃盗は死刑です。
少しは見習うべきだと思います。
719名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 03:38:40 ID:Fyrx2ToO
その代わりに野蛮国扱いか。
割に合わんな。
720699:2006/02/04(土) 05:29:36 ID:6NxJbIOQ
車なんか盗んだら余裕で死刑だそうです
99999元の窃盗だと死刑にはならない
さすがの私も中国は野蛮でクレイジーだと思ったよ

しかしながら、日本の刑罰はどうだろう?
諸外国に比べてかなり甘いのではなかろうか?
721名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 06:55:08 ID:Fyrx2ToO
どうでもいいけど、刑罰による抑止を期待する時点であかんのと違う?
飲酒運転の罰則強化も年末年始以外は完全に有名無実化しとる。
危険だから、さっさと殺してしまおう、っていう思想は多くの国々にとって受け入れがたいだろうね。
722名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 07:26:09 ID:00MRowPx
>>719野蛮国よばわりされていても、情報統制されてようが、一つだけかなわない部分がある
政府にも責任あるだろうが、それは愛国心だ。
自分の国の国家を歌うのにあんなに賛否両論になる国はない。
中国や韓国などは自分の国の愛国心がある代わりに何かあれば騒動に発展する
ぐらい熱狂的な国でもある。それを巧みに操作されたのが日本たたきだ
日本ぐらい先進国なのに自分の国に誇りの持てない国はないだろう。
その点は中国にも劣っている。日本は中国より汚職が少ないにもかかわらず。
中国並みに刑罰を重くしろとはいわんから、死刑制度は存続、次に国外追放ということで。
723名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 08:35:25 ID:o2rF6844
>>712
>完全無比なる人間など存在しないがゆえに、法律は完全ではない。

完全でない人間が活動するための法制度だ。
完全でない人間は生きる資格がないというなら死刑制度もいらない。

法制度に従うなら、罪を犯せば罰を受ける。死刑という罰も受け入れるべき。
死刑が嫌なら、死刑という罰をなくすしかない。
日本では死刑が支持されているのだから、仕方がない。
724名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 13:18:44 ID:Fyrx2ToO
>>723
おまえ、言ってることが意味不明だぞ。
引用と主張の内容との間にどんな因果関係があるんだい?
おいちゃんにも教えてくれ。
725名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 22:24:24 ID:00MRowPx
中国は死刑囚を日本向けに臓器移植をしているようですが
ttp://homepage1.nifty.com/awaya/hp/ronbun/r008.html
726名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 22:42:44 ID:ccqpWiJO
凶悪犯罪者はみんな死刑でいいだろ生かしておくだけ税金の無駄
犯罪者に人権って笑わせるな!!!
性犯罪者は二回目で去勢!!一回目で腕に発信機を常備する!!
727名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 22:57:33 ID:BHYYOr3T
>>726
おまえ車で赤切符でもれっきとした犯罪だからな。
何回去勢された?
728名無しさん@3周年:2006/02/05(日) 07:29:01 ID:qI1yVVFL
>>726生かしておくだけ税金の無駄
ただ銃殺刑にするだけでも最低弾丸が500円がかかります。
やるなら元をとりましょう。
729庶民党:2006/02/05(日) 07:39:22 ID:SyFdfSQI
犯罪者は刑務所で飯が食えますw
これ全部税金です。。。

BMWの新車わ購入できませんw
もちろんグリ〜ン車に乗り放題なんてアリえませんw

出所するとリムジンが迎えに来る事がありますw
そいで、また出馬できますw
730名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 18:59:50 ID:BkHKo2Ux
>>729そういうのも廃止派の税金で賄ってもらえるようです。
731名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 20:10:29 ID:DdUT8pQ1
あまりのくだらなさにレスが全然つかず、つい自演してしまった>>729でした。
732名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 17:14:28 ID:nbbq7vQM
↑自分もそのくだらないレスのスレ住人というのを忘れている方。
更に2ch自体がくだらない人間の溜まり場ということに誰も気がついてなかったりする
733名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 21:47:36 ID:BaRPoYmi
http://amamiya.y32.net/cgi/sikei/yesno.cgi
↑死刑制度のアンケートをやっています。(長文カキコも出来ます。)
賛成派の人は勿論歓迎ですが、反対派の人も是非投票してください。
734名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 00:21:55 ID:h5moxTNg
戦後、死刑が確定しながら、執行されることなく獄中で天寿を全うした死刑囚って、平沢貞通以外にどれだけいるんでしょう?
735名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:31:45 ID:un+grpPs
死刑は必用だ
736小泉偽装改革:2006/03/14(火) 22:36:46 ID:ubaX9tlU
報道ステーションでやっていたけど、幼子と母親を殺したクズ野郎の
最高裁での裁判に死刑廃止論者のボス的なクソ弁護士がなんと
欠席した。弁護士が裁判を欠席なんて聞いたこともない。その理由が
なんか日弁連だかの裁判のリハーサルに出席するためだと。
ふざけんな!
死刑廃止論者には本当にろくな奴がいない。
犯罪者を不当に守り、まじめな国民の権利をないがしろにする
死刑廃止論者を全員死刑にしろ!
737名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:43:24 ID:un+grpPs
模擬裁判のリハーサルがあるから

最高裁を欠席するだとよ。

なめとんか、こいつ!
738名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 22:45:34 ID:un+grpPs
報道ステーション、たまには良い報道するじゃないか!

初めて、見直したよw
739名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:18:10 ID:J25/Gk5A
けどさ、ものは考えようだよ。

堂々と弁論で戦って死刑阻止を勝ち取れる自信があるなら出てくるはず。
こんな姑息な手段を使うのは、その自信がないから。
それに無限に先送りってわけにはいかないからいつかは出てこなくちゃならない。
その時、こんな手段使ったことで裁判所側の心証も害し、自らを不利な状況に追い込んでるはずだ。

それにただでさえ死刑廃止派は少数派のくせに、こんな手段使えばますます反感買って、支持されなくなっていくだろう。
そういうこと考えないのかねえ・・・
740名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:47:33 ID:YIzx84GK
最高裁も馬鹿にされたものだね。
担当裁判官がもうすぐ定年になるので、それまでの時間稼ぎの裁判欠席だったらしい。
裁判官が変わることで再び無駄な時間が浪費されることになる、それが狙いらしいがとんでもない弁護士だね。

弁護士資格を剥奪すべきだ。
741名無しさん@3周年:2006/03/14(火) 23:51:56 ID:YIzx84GK
愛する妻と幼子を惨殺されたら、犯人を殺したいと願うのは正当な要求だ。

国家が被害者と遺族の無念を晴らさないなら私的報復に進むのは当然のことだ。
被害者の夫に罪を犯させないためにも、凶悪犯は処刑すべきだ。
742名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 00:24:39 ID:m2+0/Eta
少年は成人より重刑に - 市民と裁判官 感覚に大きなズレ -

殺人事件の被告が少年だった場合、市民の四人に一人が「成人よりも刑
を重くすべきだ」と考えている−。最高裁の司法研修所は十五日、市民
と裁判官を対象に実施した量刑意識に関するアンケート結果を発表、判
断のポイントによっては両者に大きな隔たりがあることが明らかになった。

調査は二〇〇九年春までに導入される裁判員制度に向け、量刑の「市民
感覚」を探るため実施。東京、大阪、岐阜など全国八都市の市民千人と、
各地の刑事裁判官七百六十六人が対象となった。

殺人事件を素材とし、三十九の量刑ポイントについて意見を聞いたところ、
多くは傾向が一致したが、はっきり分かれたのは少年事件。裁判官は
「成人より刑を軽くする」が90%を超え「重く」はゼロだったが、市民
は約半数が「どちらでもない」を、25・4%もの人が「重く」を選択した。
将来の更生のため刑を軽くするなどの配慮がある少年法を前提とした
「裁判官の常識」が通用しないことが浮き彫りになった。

最高裁刑事局は「少年の厳罰化を求める世論が強いことと関係があるのか
どうかは、もう少し分析が必要」としている。

このほか、犯行時に飲酒していたケースについて、市民の17・9%が
「刑を重くすべきだ」と考えるのに対し、そう考える裁判官は0・8%。
逆に裁判官は、判断力の低下を刑の軽減理由と考えるためか、32・1%
が「軽くすべきだ」としている(市民は6・1%)。

被害者が配偶者だった場合「重く」する人は裁判官6・4%に対し市民が
36・5%。「親族の殺人」に向ける市民の目が厳しいことが分かった。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060316/mng_____sya_____002.shtml
743名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 09:01:30 ID:Hw/Hvd0v
>>742
世論ってのはおおよそ感情論。
「やられたらやり返せ」であり、同じ殺人でも「親族では罪の重さが違う」のだ。
俺は死刑廃止論者だが、その理由は、
感情論で死刑を振り回す幼稚な国民が多い国家には死刑という刑罰は適さないと思うから。
日本人がもっと大人にならなければ、死刑の存廃に関して論じること自体無意味。
744名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 09:27:45 ID:Hw/Hvd0v
殺人事件があると、ニュース番組の街頭インタビューで
「早く死刑になるといい」と言う一般人が少なくない。
だが、事件が起きた直後は情報が不足しており、量刑について考えるには不十分な状態のはずである。
にもかかわらず、道端で数秒考えただけで軽々しく「死刑」を口にするのだ。
「死刑」というものを「むかつくやつは殺す」程度に考えているのなら、とんでもない野蛮人だろう。
そんな人間が裁判員になって他人の罪を裁くということは、考えるほどおそろしい。
745名無しさん@3周年:2006/03/20(月) 10:25:05 ID:guPz8JGa
>>743
>日本人がもっと大人にならなければ、死刑の存廃に関して論じること自体無意味。

自分が負けるから、論じることが無意味とは大人気ないな。w
746名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 17:38:40 ID:YPDNG1LE
ぶった切るけど、死刑制度には賛成。
その上で、死刑の方法を遺族側が決められればいいのになとは思ったりする。
それに、死刑執行後、そいつのために坊さんがわざわざお経あげたり
線香あげたりするのも止めて欲しいと思う遺族なんかもいると思うんだけどどうかな。
747名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 18:21:37 ID:YPDNG1LE
「良心をもたない人たち」──25人に1人という恐怖.という本をぜひ読んでみて欲しい。
何をしても罪悪感というものが無く、相手のために謝罪する気持ちが皆無、反省の気持ちが皆無
という人達が、普通にそのへんにいて同僚だったり同級生だったりする現状に自分は恐怖を感じたよ。
人を殺して死刑にすらならなかったら、こういう人達は人の死というものを自分の事として考えることは
できないと思った。でもその反面、実際に死刑を執行する人間がもしも自分だったら、
もしくは自分の家族だったらと考えると、執行するにあたりその心の負担はとてもとても大きいと思う。
それで思ったんだけど、死刑囚自らが死刑執行人を勤めたらいいんじゃないか?
殺人犯は殺人犯の手であの世へってことになれば、仕事だからと刑務官達が人を死に至らしめなくても
良くなるわけだし、誰も傷つかないし、いいんじゃないかな。
748名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 18:37:03 ID:jmY9E09G
懲役で何十年も拘束するより、死刑の方が人道的じゃないか?
何十年も刑務所に暮らした後に社会に放り出されたら、生活できるのか?
749名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 18:38:17 ID:6G+fydsO
逆に、死刑=極刑である事に甘さを感じちゃうが
もっと、酷い刑が必要だと思わせる犯罪者がいる
750名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 19:23:31 ID:ZYewAcEQ
詫間もえん罪の可能性があるから、死刑執行は間違いてか。
751名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:17:00 ID:ZGVv93oa
http://item.rakuten.co.jp/book/3670490/

裁判官も問題だし、死刑執行書に判を押さない
法務大臣も問題だよな
752名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:20:47 ID:ZGVv93oa
>>749
江戸時代は遺族が希望すれば「のこぎり引きの刑」
がおこなわれた  遺族自らのこぎりを引いた
希望しない場合は、首切役のサムライが処刑した
いまより江戸時代のほうが民意を取り入れてたな
すくなくとも無罪病裁判官、とんずら人権派弁護士などは
いなかった
753名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 22:42:31 ID:4+oybC0O
アメリカみたいに死刑を執行するときは被害者の遺族にそれを公開する
し(オクラホマ爆破事件の犯人の死刑執行にはライブ中継しなければいけな
ないほど遺族の希望が殺到した)場合によってはデススイッチを押させるなん
てこともするぐらいだから日本の場合もそれぐらいのことをさせたほうがいい。イ
ランでさえ死刑の際は遺族に犯人を好きなだけ鞭で叩かせるという被害者遺族への配慮
をするのだから。
754名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 23:55:53 ID:ZGVv93oa
目次】
小野悦男を解き放った無罪病裁判長の責任/
「痴漢はあったのか、なかったのか」―同じ証拠で逆の結論/
犯人が消えてなくなった仰天判決/
裁判上の真実は「本当の真実」とは無関係/
医師も絶句する「医療裁判」の呆れた実態/
元検事も激怒した金融裁判のデタラメ/
無期懲役の殺人犯がなぜまた無期懲役なのか/
遺族を怒鳴り上げる傲慢裁判長/法廷で不正を奨励するエリート裁判官/
少年法の守護神となったコンピューター裁判官/光市母子殺人
被害者「本村洋氏」の闘い/
障害者をリンチで殺した少年は「感受性豊か」/
755名無しさん@3周年:2006/03/26(日) 23:57:04 ID:ZGVv93oa

以上「裁判官が日本を滅ぼす」より
756名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 03:27:24 ID:TtDTEbJf
死刑が無くなれば、極刑は無期懲役。受刑者一人当たり月額20万以上の公金が費やされる。刑務所キャパは低いのが現状。
事実上の無期ではなく。模範囚ともなれば、すぐ出所してくる。
マトモな職に就けず、再犯。―――大方こうなるのはわかっているはず。

かの「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱の限りを繰り返される。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったこともあるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊する。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく) しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、
大勢の男に大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。
被害者は受精しており、脳の萎縮が確認された。

---こんな事件を起こした主犯でさえ、死刑にはなっていない。

757名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 03:29:54 ID:TtDTEbJf
既に釈放された加害者のインタビューは↓です。

「世間の人は僕たちのことをもう許してくれていると思います。事件のことは残念ですが、
被害にあわれた女の人のぶんまで精一杯生きて、親子で幸せになることが供養になると思ってます。
どうか私達のことを暖かい目で見守ってください。」


どう思われますか?
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 19:35:32 ID:ebdMb65L
コンクリ犯は、どいつもこいつも全員死刑で(が)よかったよね。
そうすれば出所後に新たな被害者出すこともなかったし。
隣に何食わぬ顔して住んでたら恐怖だし同じエレベーター2人っきりでなんて
絶対怖くて乗れないよ。
760名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 19:40:32 ID:ebdMb65L
というか、こういう事件に限っては少年法なんて必要ないと思う。
捕まったって被害者や善良な市民達の大切な血税で衣食住まかなってもらって
手に職までつけてもらって病気になったら手厚く医療行為受けさせてもらえて
社会にでたらでたで名前も経歴も変えてもらえて、「人殺しっていいことづくめ」
って制度はおかしい。
761名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 20:15:37 ID:UbDQXFou
死刑は廃止すべきだと思うな。ノ、。
762名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 20:31:41 ID:rW2AaDLS
国家が被害者・被害者遺族から復習権を奪っておいて、この様は何だ…
763名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:14:57 ID:1Yt3ByOt
死刑廃止には賛成。
海外のように終身刑を設け、重労働(労働時間は起きている時間ほとんど)をさせて、国家財政に寄与させるべき。極端な例としては労働時間中に死んでもやむなしにすべき。
なぜなら、歳出削減のみでは、国立大学の授業料が年間200万、パトカーの到達時間が平均30秒になると新聞に載っていたので歳出削減のみでは無理だし。
764名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 18:33:08 ID:K41PdWnF
死刑制度はなくしたらアカンよ。
もし無くすなら、遺族に復讐する権利を与えるべきだ。
それが出来ないなら、加害者の「人権」を剥奪するべきだ。

まず、加害者は、生きている限り被害者や遺族達と同じ「人権」があるというのが
おかしいと思う。不平等すぎる。

「人権」があるからこそ人体実験もさせられないし重労働だってさせられない。
税金は使われる一方で、社会にとっては何のメリットもない。

大体、もしも死刑が廃止されたら、加害者が一番不満に思うことといったら
一人で好き勝手する自由がないことくらいじゃないかな。
765名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 21:18:58 ID:4Ti/DkHm
>>762>>764
復讐する権利はありますよ。裁判所で殺せばいい。
警備員なんて役立たずだから、ナイフでも持ち込めばいつでもOK状態だしな
出所してきてぶち殺すのも別に問題なし
問題なのは捕まれば「自分も同じ刑に問われる」という部分でしょ
766名無しさん@3周年:2006/03/32(土) 22:23:11 ID:S/TE6SmT
最近の杉浦氏。
奇跡でもなきゃありえない落札率98パーセントの談合疑惑を否定してみたり、
少し前の裁判を批判したかと思えばすぐさま発言を撤回してみたり、
オウム松本の控訴棄却では、被害者のことより真っ先に信徒の方を心配したりと、
あいかわらず加害者の人権にご執心なご様子・・・。

2月24日
杉浦法相が談合否定 防衛施設超える落札率でも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000257-kyodo-soci

3月23日
小田急高架化訴訟:杉浦法相が「変な裁判」、発言を撤回
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060324k0000m040143000c.html

03月28日
[オウム裁判]松本被告控訴棄却で信徒の動揺懸念 杉浦法相
「信徒が動揺することも懸念されるので、〜以下略〜」
まず信徒が優先かよ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1807417/detail
767名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 18:12:29 ID:gGEH2spW
保守age
768名無しさん@3周年:2006/04/03(月) 19:52:57 ID:Xtzp2eUn
>>765
復讐する為に死刑がある。

合法的な復讐が刑罰の始まりだ。
殺人犯は死刑。当然の報いだ。
769名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:36:57 ID:eNIk4F6R
少年どても成人でも快楽殺人やリンチの末の殺人は
みな死刑でいいと思う。

大陸の人達は日本は犯罪し放題の楽園だと思っている。
催涙スプレーや刃渡り20p強の刃物もってる韓国スリ集団もしかり。

日本は犯罪天国だもの。自国の国民もしかりだわな。
770名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:37:17 ID:pUeuNTIM
いぇs
771名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:41:39 ID:lXdqvNwn

人を殺して謝りすらしない奴は年齢に関係なく死刑でいい
情状酌量は、本人の反省が最低条件だろ
772名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:44:39 ID:lXdqvNwn

それと精神障害者が健常者と同等の権利を求めるなら
刑罰も同等であるべき
権利が同じで刑罰だけは免れるという狂ったヨーロッパサヨク
の人権思想など真似ることはない
773名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 22:51:22 ID:eNIk4F6R
だよね、その通りだ。
774天皇制を支持。  :2006/04/07(金) 22:56:13 ID:MXljv/JU
人の命を奪ったら、償うのは当然。
命を奪った罪に対して、死刑は当然。
775名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 23:25:43 ID:Jn0Iy4bH
加害者の年令や家庭環境や生活環境よりも被害者サイドに落ち度があるのか?無いのか?
そこに重きを置くべきだろう
776名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 00:59:39 ID:y74A93oW
経済犯や公害企業に死刑導入が先でしょうに

被害者感情は人数考えりゃそこらの殺人犯に比べりゃ膨大なものだし
ほぼ100%計画犯罪じゃないと成り立たない犯罪なので抑止効果も絶大
公害企業なんて>「人を殺して謝りすらしない奴」ばっかだしね

簡単な事なのに何故できないか考えろよ
777名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 06:28:45 ID:kYVUhMfc
栃木のリンチ殺人事件で進展あったね。
この事件で栃木県警は信用ガタ落ちしたっけね。
何があっても栃木には住みたくないと思ったよ。

まあ、県警側が控訴しないことを祈るよ。
控訴したらそれこそ・・・
778名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 19:35:09 ID:J88WBvyF
基本的に人殺したら死刑だろ、単純に。
でもさ、正当防衛はゆるしてやろーよ。例えば、いじめにあってるヤツが死ぬほど悩んでて、いじめるヤツを殺す。これは別にいいんじゃない? いじめがなくなるよ^^;
779名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:49:08 ID:lBz0UTQs
小沢のような疑惑まみれ政治家を死刑に出来ないとこの世に悪がはびこるだけだと思う。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/59

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/l50
780名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 21:49:09 ID:USgikD2m
死刑廃止賛成!
そいつは法律で守らないようにすればいいんだよ。
いつ殺されてもおかしくない。
殺されなくてもつらい人生を送ることになるぞ。
781名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:11:24 ID:79/JwvZ3
人を殺した奴に更正の機会など与える必要はない
仮に更正の可能性があったらなんだと言うんだ?そんなもん刑罰が軽減される理由にはならんわ
782名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:21:08 ID:xYFkwpRf
サイコパスや劣悪な生育環境によって殺人マシーンになってしまう人が多いことから、
死刑は賛成なのだが、
死刑判決が下ったら、もう少し早く殺してやったらどうか?
死刑執行の日は死刑囚に知らされず、毎朝看守の靴の音に震えながら生活するのだ。
死刑囚収監監房はまさにこの世の地獄・・そこにはすでに発狂した死刑囚、わめき散らす死刑囚が
長々と死刑を待っているのだ。
まさに拷問。
783名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 23:26:39 ID:KTlFVc5Y
>>781 >人を殺した奴に更正の機会など与える必要はない

もちろん、それは大賛成なんだが、死刑にしてしまった場合、
もし後に「冤罪」が判明したというケースでは取り返しがつかないという欠点もある。

だから、そういう意味で死刑を廃止するのならば、代わりに絶対に導入して欲しいものがある。
アメリカのような「重罪・数え役満方式」である。
ようするに、殺人に加え、暴行、障害、その他ありとあらゆる罪が累積加算されて量刑される
「懲役200年」とかの正真正銘の「終身刑」ね。恩赦で数十年刑期が短縮したところで、焼け石に水の。

これならば、もし冤罪の可能性があった場合、被告が生きている限りは再審のチャンスはあるということになる。

現行の日本の「無期懲役」は、実際には懲役20年くらいでしかないから、甘すぎる。
人生のやり直しとか、更正なんてのは、罪を償ってからやるもんだ。一生かかっても償いきれない罪を背負った人間は
一生を償いのみに捧げろ。それが道理というもんだ。
784名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 00:00:15 ID:XoxnZhIA
>>783
そうなると犯罪者を一生国民の血税で養うことになってしまうぞ。
俺は反対だな。
785名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 00:07:15 ID:nCIsx4Mn
どうしても冤罪の可能性が捨てきれないケースでは終身刑のように放り込んでおけばいいよ。
光市の事件のように冤罪の可能性など無いにも係わらず冤罪云々言って死刑反対してる
馬鹿弁護士は考えられん、奴がしてるのは弁護じゃなくて裁判の妨害だしな
786名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 00:08:02 ID:KTlFVc5Y
>>784
いや、一応「懲役」ですから、労働はしてもらってます。効率悪いだろうけど。

看守の人件費や刑務所の設備管理費&囚人本人の飯代くらいはトントンになるくらいの
仕事はしてもらうよう、刑務所にも囚人の就労管理や効率改善の改革が必要ですね。

もとより、社会的にもドキュンな奴ばかりだろうし、ましてや終身刑になった奴に労働意欲が
あるわけないだろうけど、仕事のアウトプットが落ちてきたら懲罰規則を設けるとか、
量刑を増すとかでやるしかないね。役畜をムチで叩いて働かせるようなやり方にはなるけど。
787名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 03:56:52 ID:OU2h/8fk
山口母子殺害事件で犯人の当時18才の男にも
死刑反対運動のメンバーの弁護士ががっちりついて弁護団かなんか結成しちゃってさ、
思いっきり加害者をガードしているね。

あの犯人、どうみたって死刑だと思うが、この死刑反対運動の弁護士、元は
オウムの麻原の弁護人でもあったらしいし、どうやらいつも殺人した側の味方
なんだね。

被害者の感情もそっちのけで加害者弁護できるって一体どういう神経してるんだろう?
788名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 06:00:11 ID:ZQl+CUDq
あーあー
検察のメディアコントロールに乗ってる奴ばっかだなこりゃ
789名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 08:04:38 ID:nCIsx4Mn
死刑反対の知識人さんこんにちは
790名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 09:40:16 ID:FFmdPSih
>>778
正当防衛はもともと犯罪じゃない。正当なんだから。w

過剰防衛にも情状は酌量されるから、安心して悪い奴は叩きのめして良いよ。

今は悪い奴の権利ばかりが保護されすぎている、法体系や警察の対応ももっと被害者の味方になるべきだ。
一市民が正義の味方として助けにはいることをもっと支援するような法体系に変わっていくべきだ。
791名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 09:56:56 ID:FFmdPSih
>>780

おもしろい。

そいつの人権を剥奪する刑罰というわけか。法の保護を受けられないわけだね。
そいつに暴行障害を与えても免責されるのか?
つまり害獣あつかいになり、動物保護の対象から外されるようなものだ。

被害者家族が報復しても無罪なんだ。
面白半分で叩き殺してよい人間と言う訳か。
しかし、街中に害獣が野放しされるようなもので一般市民は迷惑だ。

実際問題実現できないが、特定地域に閉じ込めてハンターが乗り込み人間狩りをする小説なら面白いかもな。
792名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 10:12:37 ID:TQqpnYWN
>>790
そーだよね、正当っていってるもんな^^;ww
793名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 10:53:57 ID:vvfmoro3
オウムの教祖に死刑判決が出たときとか凶悪犯罪で死刑判決が出たときに
疚しい沈黙をするような女々しい死刑廃止運動が支持されるわけがないでし
ょ。
794名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 11:06:05 ID:xblpwaCX

783に賛成
そういう議論がおきない硬直化した日本の法曹会が問題
795名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 16:53:52 ID:eMtEyLQY
おれも死刑廃止したほうがいいと思うス
その代わり無期懲役=終身刑で服役中の弁護士以外との面会の禁止/老化、病気も当然無視/死後は剥製にでもして見世物に、
拷問・人体実験各種取り揃えていく方向でよろしく
796名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:08:47 ID:zRGMwEM5
>>783
>人生のやり直しとか、更正なんてのは、罪を償ってからやるもんだ。一生かかっても償いきれない罪を背負った人間は
>一生を償いのみに捧げろ。それが道理というもんだ。

500%の賛成である!
だいたい、朝日新聞とか人権屋ってのは「更正することが償いだ」みたいな論調で加害者を擁護するが、
冗談じゃない!「更正」というのは、悪い人間がやっとこさ普通の人間になるということだ。
いわば、社会にとってマイナスの存在でしかなかった害虫が「とりあえずゼロのレベルまで戻る」と
いうことであり、社会の中で生きていくなら至極当たり前のことをしたに過ぎない。

「当たり前のことをすること」が、何で「償い」になるんだ? バカ言っちゃいけない。
更正なんて、罪を償ってからやるもの。それこそが、正論中の正論。
朝日と左巻き人権屋どもは、寝言をホザくな!
797名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:12:18 ID:+8CTf1PN
死刑を廃止し、終身刑を取り入れても犯罪者を収容する刑務所が必要になる。
ろくでもない者共に国税を投入するのには反対だ。
訳の分からない屁理屈を並べ立てる弁護士も排除すべきだ。
「自由を...」と言うが、法を無視して他人の自由を奪う者に、自由を保障するのはナンセンス。
その様な者には、それなりの制裁を国家が下すべき。
798名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:47:50 ID:n6OQ0D8v

>>979
に同意。
死刑制度はあってしかるべき。
ただ、死刑執行するのは何の罪もない公務員じゃなくて
他の罪で服役中の死刑確定者がすれば良いと思う。
799名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 17:48:20 ID:n6OQ0D8v
× >>979
○ >>797

すまん
800名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 18:03:25 ID:FFmdPSih
>>799
気にするな。

死刑にはならないから。
801パンとサーカス:2006/04/19(水) 20:18:34 ID:CCSa66rZ
 罪とはなにかを考えれば、安易に死刑にしろとは言えんわな。

 死刑存置論者は、犯罪者を自分の道徳観に照らして、死刑にしろと
騒いでいるだけだろう。しかし、犯罪って道徳に違反するものなのか?
そもそも、犯罪を犯すとなんで代償として殺されなければならないのかわからん。

 犯罪を客観的に考察すれば、国会の作った法に反することをした人でしょ。
つまり、国会が多数決で決めた法律に違反しただけの人。道徳と法とは
なんの関係もないじゃん。
 国会における多数派が定義した犯罪に抵触した者は、殺してもかまわん
のだろうか?死刑制度に対する根本的な疑問は、ここにあると思う。

 例えば、イスラム教国とかでは棄教者や宗教侮辱行為を行った者を
死刑とする国もあるわけだろ。すこし前に問題になったが、アフガニスタンでは
イスラム教を棄教した者を、死刑相当の罪で告発するかどうかが問題になった。
多数派や権力が罪と定義する者が犯罪だから、こう言うことができる。
 現在の社会の価値観にどっぷりつかっている者や国会の多数派の意見に
みずからを投影できる者は、「犯罪とは国家が擬似的に定義したものにすぎない」事実を
看過しているけど、これはまぎれもない事実。
802名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 20:20:40 ID:6JEDF7mN
何年か前にテレビで放送されてたけど、イランで殺人をした犯人を公開で
死刑にするとき、その前に遺族に好きなだけそいつを鞭で叩かせるなりさせ
てたがある意味日本のよりも被害者の人権に関しては進んでるんじゃないか?
アメリカでさえ死刑を希望遺族に公開したり、場合によってはデススイッチを
押させるなどやってる。日本も死刑にするときに遺族を呼んで希望するなら、道
具使用可で散々叩いて鬱憤を晴らさせるとかの「救済措置」があってもいいん
じゃないのか?

まあ、日本で死刑を廃止するのは無理だろうな。廃止すれば忠臣蔵のような
仇討ちや必殺仕事人のような連中が出てくるのは目に見えてる。忠臣蔵が飽き
ることもなく毎年、芝居やTVの時代劇で取り上げられるお国柄であること
を考えれば現実性はある。
803パンとサーカス:2006/04/19(水) 20:36:06 ID:CCSa66rZ
 犯罪が時の権力や多数派が定義したものにすぎないなら、
果たして死刑が倫理的にゆるされるのか、との疑問を持たざるををえない。

 日本を例にすれば、いかなる行為を犯罪とし、どのような刑罰を与えるか
決めるのは国会。国会の現在の多数派が、日本の刑罰のあり方を決めていることになる。
日本がイスラム教国になれば、棄教者を死刑にしたりすることも原理的には可能だ。
しかし、議会の多数派の一時的な趣味嗜好で、死刑にしてかまわないのか?
どのような犯罪類型の定義やいかなる刑罰も、立法裁量にしてかまわないのか疑問の残るところ。
 法学は、憲法解釈から議会の立法裁量に一定の枠をはめている。憲法が禁止するところの
「残虐な刑罰」に死刑があたるかどうかの議論だ。しかし、もっと原理的な立法裁量に対する
死刑批判をすべきように思う。従来ここの部分の批判が弱かったのは、刑罰の本質を
みなかったからのように思う。

 民主主義国家のおける刑罰の本質は、議会の多数派が定義するもの。これに尽きると思う。
つまり、原則として犯罪類型や刑罰の態様は議会の立法裁量に委ねられた概念と言うことになる。
立法趣旨なんて考慮する必要などない。なぜなら、立法趣旨なんて議会の多数派の意図に
すぎないわけだし。
 犯罪が議会の多数派の一時的な趣味嗜好によって作られるものであるなら、果たして議会の
多数派の一時の価値観で、犯罪とされた行為を犯した者を抹殺することが許されるのか?との
疑問が生じる。議会の多数派が趣味で人を殺してもかまわないかと言うことだ。
これが可能であるなら、例えばイスラム教国のようにイスラム教を捨ててキリスト教徒になった
者は死刑とする、との法律を作り死刑を適用してもかまわない、と言うことになる。
804名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 20:37:28 ID:IvPhQ4N6
まぁ、死刑必要論者も、死刑廃止の代わりに終身刑を導入しろという論者も、その他、双方併用論者も含めてだ、

ただ一つの理念に関しては、完全な一致を見てるよね。すなわち、

「 凶悪犯罪者には、(それが未成年であろうとなかろうと)更正とか社会復帰の機会を一切与えるべきではない。 」

という部分において。

実は、これこそが一番大切な理念なんじゃないか? これさえ担保されるのならば、
死刑の是非というのは副次的な問題でしかないわけで、どちらでもよいような気がする。
805パンとサーカス:2006/04/19(水) 20:48:12 ID:CCSa66rZ
 しかし、このように議会の多数派の支持があれば死刑にしてかまわないとの
発想には疑問を感じる。日本は信教の自由などの人権保障制度があり、
議会が刑罰を定める際の立法裁量は、その制限を受けるからイスラム諸国と
安易に比較することはできない。
 しかし、原理的に言えば、刑罰は原則として立法裁量の領域の話だから、
人権保障制度がなければ自由に犯罪類型を定め、罰則を自由に定めることも
可能なのが、民主主義体制下の刑罰制度の本質だと思う。

 死刑に関して言えば、憲法に抵触しなければいかなる刑罰にも原理的には
適用可能。窃盗などの軽い犯罪についても、立法裁量で適用可能になる。
そもそも、犯罪が軽いか重いかなんて議会の多数派が一時的な趣味嗜好で
定義するものにすぎないわけだし。

 刑罰の本質が、現在における議会多数派の趣味嗜好のあらわれにすぎないと
するなら、果たしてそのような議会の一時の感情で死刑にまですることには疑問を
感じざるを得ない。そこまでの立法裁量を議会に与えてかまわないのだろうか?
例えば、「窃盗犯の最高刑を死刑」とする立法が可能かどうかだ。
 民主主義国家においては、罪と罰は立法裁量に委ねられていると見るべきだから、
窃盗に対する刑罰の設定も議会の自由と見るしかないと思う。ただ、その場合に
問題になるのが、議会の多数派の一時的な決定にすぎないものでその決定を
固定化してかまわないかと言うことだ。
806パンとサーカス:2006/04/19(水) 20:59:48 ID:CCSa66rZ
 戦争犯罪の例を考えれば、戦犯として処刑された者に対する見方は
時代によってかわる。日本はともかく、連合国の関係者について見ても、
果たして戦犯として処刑されたすべての者の死刑判決が正しかったか
疑問をていする者もいる。
 なにを犯罪行為としどのような刑罰を科すかは、時の権力や多数派の自由だが、
あくまでそれはその時代の移ろいゆく主張にすぎない。将来にわたって犯罪の定義や
適用される刑罰の程度が正しいと認識されるとはかぎらない。

 死刑制度は、議会の多数派の一過的な価値観でもって犯罪者とされるものを
処刑し、回復困難なペナルティーを科す刑罰だ。これは価値観の絶対性を認めない
民主主義国家においては、原理的に言って問題のある刑罰だと思う。

 刑罰の前提となる価値観が時代や多数派の主観ではない絶対な価値観に基くものであるなら、
そのような価値観に基いて、回復不可能な刑罰としての死刑を科してもかまわないと思う。
しかし、なにが正しいかを多数決で決める民主主義国家においては、今日の善悪が
明日の善悪とはかぎらない。それを決めるのは、はすっぱな議会の趣味嗜好にすぎないのだ。

 犯罪類型や刑罰の程度は立法裁量に委ねるとしても、それが将来まで続く価値観に
基いていない以上、回復不可能な死刑は刑罰として避けるべきだ。民主主義国家に、
絶対的な善悪などないのだし、罪が相対的な概念にすぎないなら現在の価値観で
絶対的な断罪を行う死刑制度には、疑問を感じざるを得ない。
807パンとサーカス:2006/04/19(水) 21:31:36 ID:CCSa66rZ
 死刑制度に付随して、死刑にかわる釈放のない無期がテクニカルな議論として
話題になることがある。しかし、これについては疑問を感じざるを得ない。
 思うに、釈放のない無期の議論がでるのは仮釈放制度に対する無理解が
あるように思う。釈放のない無期は、原則として仮釈放や恩赦などで刑務所から
出所することを禁止する法定刑と定義されるように思う。結論から言えば、
釈放のない無期なんて必要ないし、有害であるとさえ思う。

 無期とは文字どおり永久的に刑務所に閉じ込めておく刑罰を指している。
無期刑を言い渡された者が、出所することは原則的にはありえないのだ。
 ただ、現在の日本の制度では、無期でも仮釈放の権利が認められている。無期でも
一定の期間が経過すれば一定の審査を経て出所させることも可能とされている。

 釈放のない無期の新設に賛成する者は、無期であっても仮釈放されることに
疑問を感じ、事後的な酌量の余地の一切ない絶対的な無期刑を、死刑の代わりに
支持しているように思う。しかし、事後的な酌量の余地の一切ない無期なんて
意味ないと思う。なぜなら、そもそも仮釈放を認めなければ、無期刑を言い渡された
犯罪者が出所することなど不可能だからだ。
 つまり、被害者感情などを考慮して、釈放のない無期を新設すると言うなら、無期の
仮釈放審査にそれを反映させればいいだけだ。現在は、ここの部分が専門家の職権で
行われているから、釈放のない無期を作れとの主張がまかりとおることになる。
 しかし、仮釈放するかしないかは究極的には民意に委ねられているのだから、
裁量の余地のない釈放のない無期なんか作るより、無期刑の仮釈放審査に民意を
より反映させるしくみをつくれば、釈放ない無期を作る必要なんてない。
釈放させるなとの声が強い無期受刑者は、仮釈放させなければいいだけなんだから。

 現在の刑事司法制度は、警察による捜査から保護観察まですべての面で
専門家の職権で行われすぎれている。その反動が、釈放のない無期論にもあらわれている
ように思う。例えば、犯罪被害者や地域住民が、仮釈放審査に参加でき、世論を審査に
反映できるなら釈放ない無期刑なんて主張はでないように思う。
808名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 21:40:53 ID:IvPhQ4N6
>>805-807
グダグダと誰も読みそうにない長文で書いておきながら、

>釈放させるなとの声が強い無期受刑者は、仮釈放させなければいいだけなんだから。

中身があるのはここだけだね。
つまり、法手続きの枝葉の問題であって、新法として終身刑を導入するか、
「無期には仮釈放の制度は適用しない」というように現行法を修正するかの違い。

もう一度言うが、

「 凶悪犯罪者には、(それが未成年であろうとなかろうと)更正とか社会復帰の機会を一切与えるべきではない。 」

大方の論者がこの点において理念の一致を見ているのならば、その形式が死刑制度維持だろうと、新法による新たな
終身刑制度の導入だろうと、現行の無期刑に関する法の修正だろうと、法制化する時点における、ただの文面上の形式の差でしかない。
809名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 21:44:16 ID:CCSa66rZ
 一般人は、刑事司法制度について語る時、警察と裁判所しか見ない。
これが釈放のない無期論にもあらわれている。

 刑罰が裁判所の刑の適用だけに限定されているなら、死刑にかえて
釈放のない無期を新設することも合理性がある。しかし、現実には
刑事司法制度は、警察と裁判所だけじゃない。
 釈放のない無期論で言えば、仮釈放や恩赦と言った制度があるから
議論になるわけだ。釈放のない無期論と言うのは、仮釈放の審査過程を
まったく無視し、裁判の時点で仮釈放するかどうかの決定をすべて行う
べきとする主張だ。これについては、合理性がないと思う。
 仮釈放の基礎になる被害者感情や犯罪者の行状、社会意識などは、
無期刑の執行中に変わると見るのが合理的だからだ。なにも裁判時点で
硬直的に仮釈すべきかどうかを決めてしまうのは、合理性にかけると思う。

 仮釈放の時点で、被害者感情や世論、犯罪者の行状などに基き
あらためて審査したほうが制度としては、より合理的だ。しかし、
それが強い主張としてでないのは、現在それを行っている仮釈審査の
方法に問題があるからだ。
 釈放のない無期を主張するなら、犯罪被害者や犯罪関係者がより仮釈審査
に関われる制度をつくるべきだと思う。釈放ない無期論は、結局のところ
仮釈放制度に対する無知から来ているように思えてならない。
810名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 21:50:41 ID:IvPhQ4N6
ああ、ついでに言っておこうか。

死刑囚ないしは無期受刑者に対する「救済」だがね、
そもそも、「減刑」という形で民意が介在する余地があるというのがおかしいと思わんか?

犯した罪の重さと量刑、それと、服役中の態度や品行とは完全に無関係なものであり、
後者によって前者が覆るなど、絶対にあってはならないことだ。

「冤罪に関する再審要求以外の形では、民意を介在させる余地を持たせるべきではない。」

これは、

「 凶悪犯罪者には、(それが未成年であろうとなかろうと)更正とか社会復帰の機会を一切与えるべきではない。 」

と、表裏一体を成す理念であって然るべきだね。
811名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 21:53:25 ID:CCSa66rZ
>>808
>凶悪犯罪者には、(それが未成年であろうとなかろうと)更正とか
>社会復帰の機会を一切与えるべきではない。

 それは君の主観にすぎない。そもそも、凶悪犯とはなにかね?
俺はなにが凶悪犯なのかわからない。なぜなら、犯罪なんて国会の多数派が
犯罪と定義したものにすぎないから。
 民主主義国家における刑罰は、国会の多数派が決めたものだよ。国会が凶悪犯と
定義すれば凶悪犯なんだろうけど、そんなものは議会多数派の主観にすぎない。
 無期の議論で言えば、どのような犯罪に無期を適用するかは立法裁量。つまり
民意が決めること。それ以上でも、それ以下でもない。
 民意が無期刑の適用を決め、釈放の有無を決めるなら、仮釈放の時期に民意を反映させ
それを決めればいいと言っている。

 俺は刑罰を改善更生の手段とは考えない。なぜなら、刑の本質は多数派の気まぐれな
意志の押し付けにすぎないから。多数派の意志の押し付けにすぎない刑罰が、
犯罪者を改善更生させることなんてありえない。仮釈放を決めるのはあくまで、
多数派の民意だw
812名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 21:58:56 ID:CCSa66rZ
>>810

 刑罰が普遍的な道徳律に基くものであるなら、君の主張は正しい。
普遍的な善悪に基いて判定された刑罰が、行状や社会感情で覆るのは論理的とは
言えないから。しかし、刑罰とはそのようなものじゃない。
 刑罰の前提とする価値観は、議会の多数派の一時的な意志でしかないだろ。
刑罰を決めるのは議会なんだし。つまり、刑罰とは多数派の民意のあらわれに
すぎないんだよ。だから、変わることもある。

 刑罰を犯罪者の改善更生とする新派の発想や絶対的な応報と考える旧派の
発想はどちらも間違いだよ。刑罰は、どちらでもない。多数派の民意に基く
単なる一方的な押しつけでしかないよ。客観的に刑罰とは何かを考えればねw
813パンとサーカス:2006/04/19(水) 22:06:23 ID:CCSa66rZ
 仮釈放や恩赦、あるいは再審などを救済と考える発想自体が間違っている。
刑罰は、議会の多数派の趣味嗜好にすぎないわけだし。絶対的な価値観に基いた
確固たる刑罰制度なら、従来の刑の撤回や緩和を「救済」と言うべきかもしれない
けど、刑罰はそんなものじゃない。
 なにを犯罪とし、どのような刑罰を与えるかは原則的には立法裁量なわけ。
憲法に抵触しなければ議会の多数派はなにをしてもいいわけだ。

 刑罰を道徳観に基いた応報刑や犯罪性の除去を目的とした教育刑とする発想
自体が間違っている。そもそも議会が趣味で決めた犯罪行為に道徳とか、
改善更生とか、そんな概念が適用できるはずがない。

 「冤罪に関する再審要求以外の形では、民意を介在させる余地を持たせる
べきではない」と言うけど、なにを犯罪行為とするか、どの程度の刑罰を
与えるかが、民意に委ねられているなら、再審に限らず民意を介在させても
かまわないと思うが?
814名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:07:12 ID:IvPhQ4N6
> 仮釈放の基礎になる被害者感情や犯罪者の行状、社会意識などは、
>無期刑の執行中に変わると見るのが合理的だからだ。なにも裁判時点で
>硬直的に仮釈すべきかどうかを決めてしまうのは、合理性にかけると思う。

まぁ、めんどくさいから(私も含めて)便宜的にまとめて「厳罰論者」と呼ぶが、
厳罰論者が、単なる「道徳感情や被害者の立場に立っての復讐感情からしか物を言っていない」
という、勝手に決め付けた大前提から話を始めるから、まったく噛み合わない虚論となる。

法というものの尊厳から言っても、凶悪犯罪に対する後日の「減刑処置」などという制度は
設けるべきではないとも言っているのだがね。
一度量刑の決まった凶悪犯の処遇にその時代々々で支配的となる(どう転ぶか分からない)民意
などを介在させて、あわよくば減刑を勝ち取ろうという制度など、衆愚に悪用される危険のほうが
遥かに大きいことは自明の理である。

法の形式的な「硬直性」も、場合によっては必要だということだよ。
815名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:08:18 ID:IvPhQ4N6
究極的なことを言うぞ。


結局、「一時の感情や、その時代の道徳理念だけで人を裁くな。」と言っている人間が、

「時代ごとに変貌する国民感情や価値観に、減刑の可能性を依存させよ。」

と言っているのだから、大いなる自己矛盾に陥っていることに気づかれよ。
816名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:12:28 ID:+8CTf1PN
歪んだ民主主義は、必要ない!
現在の犯罪者の心理は、刑法の量刑を計算ずくで罪を犯す者がいるのも確か。
国会が凶悪犯の定義をせずとも、人道に外れた行為による殺人事件などは論外である。
他人の生命を自分勝手に奪う様な輩を裁くのには、相当の刑事罰があってしかりである。
人を殺しても数年で出所し、またシャバで過ごせると安易に思っている連中をなくす為にも
その様な事が通用しない社会に変えるべきだ。
817名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:20:44 ID:CCSa66rZ
>>814
>法というものの尊厳から言っても、凶悪犯罪に対する後日の「減刑処置」などという
>制度は設けるべきではないとも言っているのだがね。

 身の丈を越えたものの言い方はすべきでないと思うよ。「法の尊厳」とはなにかね?
刑罰の基礎となる法は、議会の多数派が支持する概念にすぎんわけだろ。多数派が支持を
やめれば、犯罪ではなくなるわけだし。「法の尊厳」などと言う発想自体がわからない。
 誤解があるようだけど、現代日本の犯罪とは国会が定義するものなんだよ。アプリオリに犯罪が存在するわけじゃない。犯罪類型や刑罰の程度は、移り気な民意のあらわれで
しかない。そこを看過しているように思える。

 犯罪類型や刑罰の軽重が民意に支配されるものなら、刑が言い渡された後にだって
それをしてもかまわないと思うがw
818パンとサーカス:2006/04/19(水) 22:26:34 ID:CCSa66rZ
>>815

 誤解があるようだ。俺は一時的な感情で人を裁くなとは言ってない。むしろ、
一時的な民意で人を裁く行為そのものが刑罰の本質だ、と主張しているわけだが。
 だってそうだろ。犯罪類型や刑罰の程度を決めるのは国会なわけだ。現在における
国会の多数派の意見が、なにを犯罪としてどの程度の刑罰を科すかを決める。
これが民主主義国家の刑罰のありのままの姿。つまり、議会の多数派が一時の感情や、
多数派の道徳感情で人を裁くのが、刑罰制度の本質なわけだ。これは否定せんよ。
ありのままの事実なわけだし。

 刑罰がそのようなものであるなら、刑罰の執行段階でも民意を反映させてもかまわない
との論理が導かれるわけだ。これが俺の主張の骨子。
819名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 22:39:12 ID:IvPhQ4N6

> 死刑存置論者は、犯罪者を自分の道徳観に照らして、死刑にしろと騒いでいるだけだろう。(in >>801)
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
>一時的な民意で人を裁く行為そのものが刑罰の本質だ、と主張しているわけだが。(in >>818)




   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   ?   


820パンとサーカス:2006/04/19(水) 22:48:06 ID:CCSa66rZ
>>819

 別に矛盾はないよ。俺は刑罰の本質は、多数派の意志の押し付けにすぎないと
考えている。だからこそ、死刑制度には反対するわけ。死刑にすれば、
多数派の意志が変わった場合に、回復不可能な損害を与えてしまうから。

 多数意見は時代によってかわるものだ。現在の多数派によって犯罪者とされた
者が、将来に渡って犯罪者であり続ける保障などどこにもない。なぜなら、
犯罪者とは、議会の多数派の定義したものにすぎないわけだから。例えば、
東京裁判で処刑された戦犯も復権されている。
 犯罪類型や刑罰が現在の多数意見の押し付けにすぎないなら、将来にわたって
回復不可能なかたちで刑罰を科するのは、好ましい方法とは言えない。死刑は、
現在の多数派の価値観で殺してしまうわけだから、回復困難な刑罰の典型。
だから反対している。

 刑罰の本質は、応報でも教育でもない。現在の多数意見の物理的押し付け。
この当たり前の事実を見ないから、変な主張がどうどうまわりすることになる。
821名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 06:49:10 ID:y+qWmXL3
CCSa66rZ

あげたりさげたりコテつけたり忙しいことw
一貫性がないのはその長い長い文章と同じですね。

何が重犯罪かわからないようなあなたのような人が、刑罰の尺度を
どうこういうこと自体おかしいですよ。
くどいほど、多数派の押し付けやら国会の決定というけれども、国会は国民の決めた
最たる期間だ。すなわち国会、多数派とは、一般民衆の意見と同じだということを忘れてはいませんか?
822天皇制を支持。  :2006/04/20(木) 09:47:04 ID:6pI1/CRP
悪い奴は罪に応じて罰を受ける。

死刑の何が問題なの?

ふさわしい罰が死刑と言うだけのことだろう。
823パンとサーカス:2006/04/20(木) 19:54:18 ID:RBsNWCU3
>>821

 ごめんね。久しぶりなので、ハンドル保持機能忘れてた。意図的にやってる
わけじゃなのよ。くどいかも知れないけど、刑罰の本質がわからなければ刑罰に対する
議論なんてできない。だから、「多数意見にすぎない」とか「国会の決定」とか
繰り返すわけ。

 刑罰制度を神の視点から見れば、人間集団の多数派が勝手にルール決め、違反した
者にペナルティーを押し付けているようにしか見えない。君は日本の刑罰制度に
自己の価値観を投影してるみたいだけど、別の社会の刑罰制度を見ると俺の
指摘はよくわかると思う。
 例えば、イスラム諸国ではイスラム教を捨てて、キリスト教に改宗した者は死刑
とする法律がある。なぜそのようなことができるかと言えば、刑罰制度が現在の
多数派の意見の押し付けにすぎないから。
 改宗者処刑は価値観が異なる別の社会から見れば奇異に見える。しかし、イスラム
諸国に住んでいる君程度の知能の持ち主ならさして疑問を感じない。刑罰は社会道徳
の表れと確信し、多数決が支持すれば道徳的に許せない改宗者なんて吊るしても
かまわないと思うからw
824パンとサーカス:2006/04/20(木) 19:57:02 ID:RBsNWCU3
 「国会の多数派の意見は一般民衆と同じ」と言うが、君に平然とそう言わせている
価値観が問題なんだよ。君の主張の背景には、「多数決=民意」「民意によれば
なんでもできる」との多数決万能主義の発想がある。しかし、これは正しいこと
なのかね?
 民主主義国家の意思決定は多数決が原則だが、人権制度のような例外もある。
民意が絶対ではまずいから人権制度があるんだよ。つまり、俺は多数決原理が
許されない例の一つとして、一過的な議会の多数決によって国民の生命までも奪う
死刑制度に反対しているんだよ。

 君と俺では価値観が根本的に違う。ここに気がつくべき。俺は多数決万能主義者
じゃない。現在における民衆の一過的価値観で、永久に少数派の生命を剥奪する
立法裁量を原理的に許せないんだよ。
 刑罰制度はきまぐれな民意のあらわれにすぎない。応報や教育の意味があった
としても二次的な意味しか持たない。以上を前提として、きまぐれな民意による刑罰の
上限設定をすべきだと俺は言いたいわけ。
 君は、罪と罰を神の視点から見て自明なものとしている。俺は罪と罰をきまぐれな
人間のお遊びとしか見ない。ここに違いがあるわけだ。

 死刑存置を主張する君たちの価値観の背後には、罪と罰に自分の価値観を
投影したり、民意によればなんでもできる、との価値観が混在しているように見える。
俺から見れば、どちらも子供っぽい主張にしか見えない。
825名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 20:17:10 ID:UmNA3VJj
>「多数決=民意」「民意によれば
>なんでもできる」との多数決万能主義の発想がある。しか
>し、これは正しいこと なのかね?

それが民主主義だよ良くも悪くも。多数決がよりましな手段なんだよ
今の社会で。それともそれよりマシな手段でもあるのかね?少数派は多
数派になれるように努力すればいいんだよ。少数派の意見がまかり通って
多数派の意見が通らなければそれこそ問題だよ。
826パンとサーカス:2006/04/20(木) 20:41:45 ID:RBsNWCU3
 釈放のない無期について、再度考察してみる。釈放のない無期は、意味のない
ことはさんざん説明してきた。死刑にかわって釈放のない無期を主張する者は、
仮釈放や恩赦の意味を理解していないことを >>807 で述べた。

 極刑として無期刑を考えた場合、隔離を解除する権限があるのは民意しかない
と思う。釈放のない無期刑を新設することも民意のあらわれと言えないことは
ないけど、その判断を裁判官の職権に委ねてしまうのは好ましいとは思えない。
 現在の制度では、教育刑の名のもとに国の専門家の手に仮釈放の権限が委ねられ、
民意がまったく反映されていない。このような専門家の仮釈放審査が信用できないから、
釈放のない無期刑なるものがでてくることになる。
 しかし原則に立ち返れば、刑罰なんて民意が決めることなのだから、被害者や
社会が仮釈放を望まなければ、出所なんてさせなければよい。本来は、罪と罰は
社会の多数派が決めることなのだから、仮釈放の審査も社会の多数派の
意見がとおるようにするのが筋のように思える。民意が正しく反映されない現在の
仮釈放審査制度こそが問題なんだよ。

 仮釈放審査制度に限らず、民意や被害者の声が刑の執行に反映する制度を
つくれば死刑を求めるヒステリックな民意は沈静化すると思う。現状では、裁判しか
民衆に見せてないから、裁判の時点にここぞと「吊るせ!」との声があがる。
 無期の仮釈放にしても、仮釈審査の審査委員に被害者や帰住先の市民を加える
とかして、仮釈審査をさせれば民意を適切に反映させる制度がつくれる。
無期を宣告されたような重大犯罪では、世論や被害者が加害者を許さなければ
犯罪者の社会化は困難のように思える。
 死刑廃止後の釈放のない無期には反対。単なる無期にして、市民参加型の
仮釈放制度にすべきだと思う。少なくとも無期だけでも、市民参加型の仮釈放制度にして
民意を反映させたほうが、より刑罰の本質に適合的だと思う。犯罪や刑罰なんて、
民意のきまぐれなあらわれにすぎないのだし。
827パンとサーカス:2006/04/20(木) 20:48:28 ID:RBsNWCU3
>>825

 日本も含めて先進諸国は、多数決万能の国ではないよ。例えば日本では、
人権制度があって、その領域は議会の多数決から除外されている。だから、
アフガニスタンみたいに、「棄教者は死刑」みたない刑罰はつくれない。
 日本に信教の自由がなく多数決万能の国なら、「棄教者は死刑」みたいな
法律は作れる。日本がよいかアフガニスタンがよいかは価値観の問題だが、
俺は多数決万能は支持しない。
828名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 22:11:55 ID:WjjcRhF0
光市の本村さんじゃないけど、もし自分が妻と子供を殺されたら
司法が死刑にしなかったとしたら、自分の手で敵をとると思う。
死刑制度はそういうことをさせないためにも、あってしかるべきだと思う。

ちなみに、この書き込みに対するレスは要りませんのであしからず。
829名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 22:13:32 ID:DRJjlH/J
つまりレイプして女子供を殺害したような奴が将来復権する可能性があると言うわけですね
830パンとサーカス:2006/04/20(木) 22:56:09 ID:6D9/ll7y
>>828
>光市の本村さんじゃないけど、もし自分が妻と子供を殺されたら
>司法が死刑にしなかったとしたら、自分の手で敵をとると思う。

 知性をまったく感じさせないヒステリックな主張だな。
感情を吐き出しても建設的とは言えないよ。
 本村さんにしても、復讐や死刑判決で満たされると思うかね?
家族を殺された空虚感は、なにをしても埋められるものではない。
 本村さんは生きるために法廷闘争してるんだろうけど、裁判の後に
なにがある?祭りの後には、魂の燃え滓しか残ってないよ。
犯罪者を感情に任せて吊るしたところで、なんの問題の解決にもならない。
 犯罪被害者や血に餓えた大衆は、感情にまかせて「吊るせ!」と叫ぶしか
ないわけだけど、燃え上がった感情の後には空しさしか残らないよ。

 人が生きることに意味なんてない。生きる意味は各人が見いだすしかない。
生きる意味を見失った人は喪失感にさいなまれる。人が生きるためには、
強い感情は必要だけど、憎しみにそれを見出すのは本人にとっても他人にとっても
不幸だと思う。憎しみにまかせて「吊るせ!」と叫ぶことは、個人的には賛成できない。
831名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:08:32 ID:DRJjlH/J
犯罪者に甘くして野放しにしていても何の問題の解決にもならない
また殺す事で被害者が満たされるか満たされないかなど関係の無い事
832パンとサーカス:2006/04/20(木) 23:24:41 ID:6D9/ll7y
 犯罪被害にあった当事者に、「憎んでも意味ない」とは言いずらいものがある。
生きる意味を見失うほどの喪失感にさいなまれる人に、「憎しみ」以外の生き続ける
意味を示すことは困難だし。それに、生きる意味は自分で見出すしかないわけだから。

 しかし、無関係の第三者までもが憎しみに捕らわれて、「吊るせ」と社会をあげて
合唱するのは見てられない。第三者が安直な正義感情に任せて憎しみの感情を煽れば、
犯罪被害者はますます憎しみの感情から抜け出しずらくなる。
 人が生きるためには意味が必要だし、強い感情の憎しみにそれを求めることは一つの
生き方だ。しかし、その生き方を選択することが正しい選択であるとは、少なくとも俺には
思えない。

 憎しみに限らず強い感情は人をつきうごかすけど、平凡な日常の中で生きる人間に
とってはあまりに強い感情は破滅のもとにもなる。生きる意味を見失ってしまった犯罪被害者に
「憎むな」とは言えないけど、少なくとも第三者が正義を楯にとって「憎しみ」を煽るようなことは
すべきではないと思う。
833名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 23:45:00 ID:DRJjlH/J
憎いから吊せと言ってる奴などおらん
834828:2006/04/21(金) 00:19:43 ID:59iMCSLE
レスはいらないといったのにレスしてくるその粘着気質な執拗さには参ったよw
長すぎるし粘着すぎて読む気も起きないのであれだけど、なんだな、机上の空論だな。

大事な家族を無残な方法でなぶり殺しにされたらどうしたって許せる道理などないだろうに。
いくら犯人にも人権があるなどといってもやられた側ののそういった感情に対して
知性がないだの幼稚だのとけしかけるしかできない反対論者こそ社会性が無いといえよう。
外国がどうのこうのと長々と並べたてて比較しているが、ここは日本だ。

同じことを延々と連投していないで、これ以上はこっち↓に意見すれば?
もっとまともなレスポンスがもらえると思うぞ?

死刑存置の倫理的根拠
http://homepage2.nifty.com/yog/03shikei/index.htm

もう一度書くけど、レスはいらないから。二度とからんでくれるなな。
835名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 00:28:35 ID:HU74dv/z
世界で行われる死刑の8割が中国とか。
死刑先進国中国を見習おう!
正当防衛以外の殺人犯は裁判なしで死刑!
836名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 07:11:44 ID:Cqe7HZh5
結局DQN殺したい奴だけか
837名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 07:25:43 ID:ExnmIz9w
殺人でも、不幸にも事件に遭遇し、誤って相手を死なせてしまった者には
恩情判決はあってもいいだろうが、罪もない人を自己の欲情や目的の為に
殺してしまう者に死刑を求めて何故反対なのか?
仮に自分の肉親が同様の目に遭遇した時に、反対者は今と同じ発言が出来るのか?
凶悪な殺人犯には、極刑で臨むべし!こやつらの人権を主張する前に
殺された方の失った人権や未来を考えて主張するべき!
838名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 07:39:54 ID:3m6yHg/+
人権屋ってやっぱり頭おかしいんだね
839天皇制を支持。  :2006/04/21(金) 08:34:52 ID:wGF7XFrK
死刑反対を言う奴は罪の重さを理解しないから死刑を受け入れることが出来のだ。

一度殺されたらその罪の重さが自覚できるだろう。

馬鹿は死ななきゃ直らないか。
840名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 15:50:43 ID:Y6gaIecB
今さらだけど、コンクリ犯は皆死刑でよかったのにと思う。
少年だから更生の可能性があるとかなんとかいって期待した結果、出所後また犯行を重ねた馬鹿も
いたわけだし。そしてまた一人近いうちに出所すんだろ?怖い怖い。
また何かやりそう。また罪のない市民が犠牲になりそうだ。
それに、栃木の須藤くんを殺害した犯人も死刑でいい。
「須藤君の分まで彼女と幸せに長生きしたいです」なんていってるこ犯人を
二度と社会に野放しにしてほしくないし、国民の血税で服役してほしくもないから。
841ゆかりタンハァハァ:2006/04/21(金) 15:58:38 ID:0PN8QPdY

オレは死刑廃止反対だが
死刑廃止論者には783を読むことを勧める
死刑廃止論議は0か1かの原理主義的議論になりがちだが
その前に中間部分を刑法システムの改革で作り出せることを理解すべきだ
842名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 20:06:52 ID:xDdiaEo+
俺も今のシステムはおかしいとは思う。
たとえば誰かが人を殴り、店から万引きし、女に夜道で抱きつき、
次の日に人を殺したら事実上、殺人罪だけが問題になる。
一番重い罪で裁かれるのが日本のシステムだ。

でもそれじゃ、殴られた人や万引き被害にあった店主や、抱きつかれた女は泣き寝入りと同じになる。

一つ一つの罪を加算するという事は
一つ一つの犯罪を裁くという当たり前の事なんだけどね。

ちなみに俺は死刑反対派w
どんなシステムだろうとそれは変わらない。
843名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 20:20:55 ID:1wsrD8We
「パンとサーカス」という人は、「量刑が確定した凶悪犯が服役後にも、民意によって減刑される救済システムは尊重すべきだ。」
というようなことを言ってるが、俺も「形式的に」これを引きずるのは別に構わないとは思うよ。

ただ、罪の累積加算による「懲役200年」とかの量刑システムは絶対に導入すべきだと思う。
恩赦で数十年程度、刑期が短縮したところで、焼け石に水となるシステムは、やはり必要なのだ。

恩赦による減刑システムにより、「無期懲役」が名目上のものとして無力化される状況が
恩赦による「減刑」というシステムが、形式上のものとして無力化する刑法もあってしかるべきだ。

この「片方だけ」というのはいけない。だから、現行の「無期懲役」(実質的には懲役20年程度)という刑は
改正後の刑法の中に残してもよいと思ってる。ただしそれは、

  死刑 > 終身刑(累積加算) > 無期刑 > 有期刑

という課刑の序列の中で扱われるべきものである。
844名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 20:26:58 ID:0PN8QPdY

実は日本の法曹会のお偉方が、文系出身で算数が苦手だという事実が
刑法システムの改善を遅らせている
審議会に理工系の人間を何人かいれておけばすぐに改善されるはずだ
845名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 20:41:06 ID:1rYFb85i
あ、やっぱり算数苦手なんだ。数学ですらないわけね。
論理が破綻してるのもそれ?
846名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 20:55:05 ID:0PN8QPdY

税制もそうだ
理数系なら関数を使って公平なシステムにするが
財務官僚は法学部卒で数学は苦手なので変な折れ線を作って
おかげで納税者はそれを利用して節税しようと四苦八苦することになる
外国のようにキャリア官僚の試験で算数を重視すれば改善されるだろう
847名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 21:01:13 ID:0PN8QPdY

ちなみに金融界も昔は算数の苦手な文系人間ばかりだったが
外資にボロボロにやられてからは
数学に強い人材を採用するようになった
旧態依然としているのは霞ヶ関だけ
848名無しさん@3周年:2006/04/21(金) 21:17:01 ID:1rYFb85i
税制は少し齧っただけでも悲惨さが伝わってくるよな。

東大にいける知能と小学生なみの算数の無理矢理な組み合わせってのがまるわかり。
849名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 19:18:00 ID:HIa1Bf9F
陪審員制度が導入されたら死刑判決って多くなるのかな。それとも少なくなるのかな。
850名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 20:11:48 ID:+EJ14kNt
>>849
弱者にはより厳しく
強者にはより優しくなると思われ
851名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 03:16:19 ID:RCbHl894
人はすべからず皆平等というのは本当にそうなのでしょうか?
他人の命を虫けらのごとく己の快楽のために奪った人間と、
他人の生命財産を一切傷つけずに生きた人とでは、
本当に命の重さは同じなのでしょうか?

人権派の人達は、そこのところはどう考えているのでしょうか。
852851:2006/04/23(日) 03:18:06 ID:RCbHl894
× 人はすべからず皆平等というのは本当にそうなのでしょうか?
○ 人はすべからく皆平等というのは本当にそうなのでしょうか?
853名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 08:37:29 ID:Zp6KjNhI
死刑廃止を訴える連中って、そいつの大事な人を殺されても
死刑廃止って言え続けるのだろうか・・・・
854名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 08:41:06 ID:VEkqXTxp
>>851
それを言っちゃうと大企業の社長どもの大半が前者だわな

強引な計画で欠陥商品作って50人近くの死傷者出した挙げ句
過労自殺でほぼ同数の死者出しながら完全不起訴
更に告訴人を企業恐喝と称し刑務所にぶち込み
その間に証拠隠滅。そしてビジネス界では神扱い

前者の命の方が重いと言うことでコンセンサスは得られているものかと
855名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 09:35:21 ID:0oyB+aXv
死刑廃止には賛成。
海外のように終身刑を設け、重労働(労働時間は起きている時間ほとんど)をさせて、国家財政に寄与させるべき。極端な例としては労働時間中に死んでもやむなしにすべき。
なぜなら、歳出削減のみでは、国立大学の授業料が年間200万、パトカーの到達時間が平均30秒になると新聞に載っていたので歳出削減のみでは無理だし。
856三光作戦:2006/04/23(日) 09:36:33 ID:uM1U9/Sy

日中戦争時、抗日ゲリラに手を焼いた日本軍は、強圧的に拡大して
満州と中国との国境とした万里の長城線一帯を無人化する作戦を実施した。
指定地域内の住人を総て強制収容所に移住させ、ゲリラと住人との接触を断ち
ゲリラ出没地域での耕作を一切禁止するというものである。
その過程において、首を切り落とすなどして殺害した農民は8万1千人、
拷問のため施設送りの後処刑した者4万6千人。合計127000人を殺害した。
集落によっては村民が殆ど皆殺しになった所もある。
人囲いと言われる強制収容所は粗末なもので、宿舎は無く、移住させられた住民は露地に藁を敷き、露天で寝るしかなかった。
宿舎としてのバラックや要壁などは住民の手で作らされた。
農期には収容所近くの耕地で農作業を強制された。
収容所の環境は劣悪で、満足な食料、薬もなく、病気や飢えで何万もの人が命を落とした。

表題の三光とは、殺し尽くす、奪い尽くす、焼き尽くすと言う意味である。

幾つか例を挙げると

豊潤県潘家峪では一度に1230人が虐殺された。
密雲西白連峪では、全村落を破壊し、最後に破壊から偶然逃れていた一軒を発見し、そこに居た70歳重体老人を家ごと焼殺、幼児2名を銃殺。
王廠溝、南大門一帯では、580人を逮捕し、380人を虐殺し、残り200人を強制労働の為、東北へ送り、内80%が死亡。
石柱子村では、村民700人中300人を虐殺。
興隆県秋木林、大莫峪では、全130戸から180人の青年壮年男を逮捕し、虐殺。寡婦の村とする。
興隆県ではその一帯に多数の寡婦の村が出来た。
更に寡婦の村を襲撃し、逮捕した者で使えそうな者を日本兵の慰め者にし、残りは処刑した。
興隆県では、人口16万人が戦後、10万人に減少していた。
大帽峪の村人など120人を後手に縛り、虐殺。
引っ立てて来た魯家峪住人を一人ずつ目隠しをして井戸の前に座らせ、
日本刀で首を跳ね飛ばしては井戸の中に放り込んだ。
857名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:21:35 ID:oaDWpgM/
この板ってよくわからんのだけど>>854みたいな発言がたまに読めるから止められない(^^;;

854のスタンディングポジションはわからないけど
俺だったら昭和天皇の戦争責任をあげちゃうかなw
日本人とアジア人やアメリカ人の犠牲者を強いた昭和天皇の命の重さを。

でも、俺はエスプリがきかない上に皮肉は苦手なんだ。
だから、俺としては思い出すのは親鸞の言葉かな。

「善人なおもちて往生をとぐ、いはんや悪人をや」

俺はさぁ、この言葉って誰だって悪人だって言っているんだと思うんだよ。
「愛している、おまえだけを。浮気なんてしない」なんて言いながら
フィリピンパブで女の子口説いちゃうのが男だろ。
誰だって善人ではありえない。

例えば2ちゃん定番のコンクリ事件の被害者が悪の限りを尽くしたズベ公だったら加害者の罪は軽くなるのか?
栃木のあの事件の被害者が暴力事件やカツアゲや暴走行為をしていたなら加害者の罪は軽くなるのか?
俺はそうは思わない。

人権というのは人間の権利だよ。
それ以上でもそれ以下でもない。

「被害者の人権」という呪縛から開放される必要性が求められているんだって思っている。
858名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 10:41:02 ID:3TxkL9cW
死刑しと半死刑導入したらいい
半殺し程度の刑を週一ペースで執行
決して殺さないようにする
859名無しさん@3周年:2006/04/24(月) 19:33:10 ID:hS8cQzFt
>>857
「暴力事件やカツアゲや暴走行為」と「人殺し」とでは、
罪の重さに絶対的な差があると思う。
人権というものが万人に与えられた人間の権利というのなら、
人の人権(他人の命)を奪った人間に、被害者と同等の人権が
継続して与えられるという事にどうしても納得できないものがある俺なのさ。
860ドクトヌンウリド:2006/04/25(火) 19:21:59 ID:VR2rXc+x
陪審員制のようなどうでもいい制度の導入より
刑法システムの改革に法曹界以外の意見を広く取り入れる方がずっと大事だった
法曹界のお偉方、特に日弁連の幹部は完全に世間の常識から乖離している
861ドクトヌンウリド:2006/04/27(木) 19:01:53 ID:b+2r4m1+
ということで刑法の審議会に理系のヒト、入れてください
862名無しさん@3周年:2006/04/28(金) 02:34:29 ID:ygTo/xtM
それよりも、法曹界には、文系・理系とか関係なく
人間としての情がちゃんとあって社会常識もあって机の上の勉強だけじゃなくて
いろんな社会経験積んでるような人を配備して欲しい。
裁判官も弁護士もその辺うといようだから、自分的には陪審員制度には賛成。
863名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 10:18:11 ID:UKWfdu5u
テキサス州で無実の人間を処刑か 最期まで殺していないと主張

米テキサス州で自宅に放火し、幼児3人を焼死させたとして、2年前に死刑を執行された父親が、実は「無罪だった」との疑いが浮上している。
米国で死刑を宣告された受刑者のケースを再検証している民間組織「無罪プロジェクト」が最近、追跡報告者の中で明らかにした。
この死刑囚は、刑執行直前まで、「罪は犯していない」と叫んでいた。死刑では、間違って刑が執行された場合、死刑囚が既に他界しているため、取り返しのつかないことになる。
これに対し、全米の中でも、図抜けて死刑執行数が多いテキサス州当局は、誤審による死刑執行の可能性を否定している。
(ベリタ通信=江口惇)

2006年05月05日00時04分
864名無しさん@3周年:2006/05/06(土) 10:27:29 ID:i5tX2uT6
>>863
そいつが冤罪かどうかはともかく
>この死刑囚は、刑執行直前まで、「罪は犯していない」と叫んでいた
これは余計
言ってようが言ってまいが関係ない
関係あるなら死刑囚は皆そういい続けるからね

なんで冤罪だと言う疑惑が挙がったのかを書かなきゃ記事にならない
そんなもんが本当に載っていたならただの噂話を乗せる程度の低い週刊誌と同レベル
865名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:12:32 ID:9dygjfar
死刑廃止運動の危険性と運動家の反社会性について知れば、彼らに賛同することはまず出来なくなるでしょう。
(私も犯罪被害者の支援に関わるまで全く知りませんでした。)
866名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 00:18:41 ID:N8fnN8u0
死刑廃止とまで主張しないが、絞首刑よりもっと安楽に死刑を執行する
方法がある。そっちの方を採用すべき。
867名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 12:25:09 ID:S279nuHV
死刑は非人道的な刑罰である。
死刑そのものを廃止すべき。
868天皇制を支持。:2006/05/08(月) 12:45:49 ID:lB072i0+
刑罰なんだから非人道的でも問題ないと思う。
酷い罰を受けるべき罪を犯したから、其れにふさわしい罰を受ける。

本人が罪を犯しのだから、どんな罰を受けても本人の責任だ。
869納税奴隷:2006/05/08(月) 13:50:53 ID:vZuioDmE
>862

いややはり理系が、というより量刑の計量化と言う概念が
理解できる人物が多く必要だ
日本の法曹人は記憶の詰め込み過ぎでアタマが硬化している
アメリカ帰りの弁護士などを入れればよい
870名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 12:17:49 ID:mpxSIiYF
中国軍によるチベット侵略の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

チベット人を虐待する中国人(テラコワスwww
こんな国がオリンピックなんてありえないだろw


クリックしまくってアクセスランキングで上位に来させようぜ!
Youtubeは世界中の人が見てます。
871名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 13:25:12 ID:pAiPHSe8
死刑に必要性はあるか?
犯罪者を殺しても何も生まれないし
殺すより生かして、牢獄でただ働きさせた方が良いじゃないか
872名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 22:27:12 ID:AIpE1Uur
>>871
刑務所に閉じ込めておくと看守とか医療体制とかコストがかかるぞ。
それよりも世の中に出したほうがよくないか?
税金の無駄使いがなくなる。
873納税奴隷:2006/05/15(月) 13:50:51 ID:Z9kRD2xk

他人の人権をいくら侵そうと
加害者の基本的人権は何人も奪うことはできないという
西欧近代の原理主義的な人権概念が根本的に誤っているのではないか?
日本の法学者も西欧の物まねだけでなく
あるべき人権概念を打ち立てるべきだろう
874名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 19:15:16 ID:8y/5NqEZ
殺人鬼を人間と間違えてないか?
格好は似ているが違う、危険因子は絶って当然
それを同類が弁護しているだけのこと
見分けが付かないが気を付けな
875名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 00:04:11 ID:EA/adQJO
>>871
死刑の効果としては、まず再犯が確実にゼロになる。
もともと再犯の可能性が高いとか社会への影響が大きい罪を犯したというのが死刑の条件だから重要。

それから、牢獄でただ働きが黒字になると思ったら大間違い。必要経費も相殺できない。
そもそも名目は職業訓練だし、それで作ったものは売値もめちゃくちゃ安い。
だからといって利益が出るような仕事を割り振ると、同ジャンルのまっとうな市場をつぶす恐れがある。
876名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 01:44:45 ID:PtrTsAWP
>>875
終身刑(当然に仮釈放なし)でも再犯率はゼロになる。
それから、労働場所を牢獄に限定しなければ、人手不足で高収入の労働も世の中にはたくさんあるでしょ。

そういった仕事をさせ、被害者に民事賠償をさせたり必要経費に充てさせた方が、死刑なんかで許すよりもずっと良いよ。
877名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:21:17 ID:DGFr8q0F
>>876
>終身刑(当然に仮釈放なし)でも再犯率はゼロになる。

必ずこういうレスをつける人がいるが
刑務官や他の服役囚が犠牲になったり、脱走されたり、奪還テロが起きたりする
可能性を一切考慮しないってどういうことなのかな?

あと、場所が牢獄に限定されなくて人手不足で高収入の仕事があるなら、
それは採算が取れるとわかった時点で罪を犯していない人々に開放すべきもの。
実験的に囚人を使うことがあったとしても、恒久的に割り振られるものではないので安定することはない。

また、そういう理由で囚人を働かせること自体、日本の法の理念に反している。

いずれにせよ前提が間違っている>>871の理由で「死刑に必要性はない」というのは無理がある。
878名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:23:48 ID:CJhsUYrM
>>876
終身刑で一生タダ働き
それで民事賠償とはいいね
何故終身刑を導入しないんだろう
879名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:27:42 ID:CJhsUYrM
けど死刑は必要だな
ただでさえ日本の刑って軽いのに死刑廃止なんかしたら
今以上に凶悪犯罪だって増える可能性だってあるだろう?
外国人にも日本ナメられるよ、今でさえナメられてるのに
880名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 04:17:17 ID:PtrTsAWP
>>877
>刑務官や他の服役囚が犠牲になったり、脱走されたり、奪還テロが起きたりする
>可能性を一切考慮しないってどういうことなのかな?
そういった部分まで話を広げるのであれば、再犯の可能性もあり得るのは承知しているけど、それは当然終身刑に限ったことではないので省略したまで。
もちろん、大規模な奪還テロなどの危険性が高い場合に対しては、死刑の存置も検討に値するとは思う。

>それは採算が取れるとわかった時点で罪を犯していない人々に開放すべきもの。
いや、べつに一般の人々が禁止なんかされていない労働での話なんだけど?

>そういう理由で囚人を働かせること自体、日本の法の理念に反している。
それは、囚人の人権に関する話? それとも、更正に関する話かな?

>>879
>ただでさえ日本の刑って軽いのに死刑廃止なんかしたら
>今以上に凶悪犯罪だって増える可能性だってあるだろう?
日本の刑罰が一般に軽すぎるのは、確かにそう思うよ。更正プログラムも皆無に等しい。
でも、死刑廃止とは直接関係ないよ。
881名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 05:07:44 ID:DGFr8q0F
>>880
>省略したまで。

省略しただけなら再犯の可能性はゼロにならない。
わざわざ省略する意味もわからん
どちらかといえばそちらが無理に話を狭めてる。

>いや、べつに一般の人々が禁止なんかされていない労働での話なんだけど?

禁止されてない仕事だから一般企業と競合してしまって問題なんだが。

>それは、囚人の人権に関する話? それとも、更正に関する話かな?

両方。

いずれにせよ前提が間違っている>>871の理由で「死刑に必要性はない」というのは無理がある。
882名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 07:05:44 ID:DGFr8q0F
>>880
>でも、死刑廃止とは直接関係ないよ。

それじゃ死刑廃止と直接関係有る話なんてひとつもない。
普通に考えて生命刑があるとないとでは大違い。
883名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:03:03 ID:Tv9RTBtm
いつも湧いてくるよな。

死刑じゃ生ぬるいとか言って高コストの刑を言う奴
コストと命を秤にかけるなとかいう奴
 人生の時間削って得た収入から税金が出る。
 なれば税金は命を少しずつ頂いてるようなもの。
 罪を犯した本人から頂くのが妥当だと気づけ。

終身刑にして稼がせろとかいう奴
 必要な稼ぎは囚人+刑務官+施設+被害者保障(再犯)
 素直に命頂けばその稼ぎ口を無職に回せるし、
 その手の人の犯罪は減らせるだろが。

冤罪の可能性をいう奴
 これが一番問題だから、保障や再審査の充実は不可欠だろう。
 だが冤罪の可能性が死刑の必要性を上回ると思ってない人もいる。
 自分が正しいと思い上がるな。

そもそも人を死刑にする権利があるのかとかいう奴
法的に死刑がおかしいという奴
 その論理だけじゃ今の社会問題を減らせないだろうが。
 命を取り戻せるようになってから言えよ。


あと死刑関係ないけどさ、今何周目?
884名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 15:00:55 ID:24ppmmUh
もし安田弁護士の家族とかが残酷に皆殺しされても彼はその犯人は死刑になるべきではないといえるのか?
結局死刑廃止を唱える人は凶悪犯罪を他人事としか思ってないんだよ
885名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 04:35:36 ID:ViWvAlaI
あまり論理的では無いように思われるだろうけど、もっと人間の精神的な根源的な面から考える必要もあると思う。
生きるって?死ぬって?殺すって?

もし僕が肉親を、愛する者を殺されたら。
どうするかは決まっている。
【死刑は絶対に求めない】
殺されたのが愛する者であればあったほど。
「貴方は私の愛する人の命の火を消してしまった。生きろ。彼(彼女)の分まで生きろ。彼(彼女)が失ったこれからの時間を貴方が生きろ。彼(彼女)が見るはずだった光を貴方が見ろ。そして私にもその光を見せてほしい、、」

死刑より厳しいものを突き付けるというか。
(死はある意味、究極の自由あるいは一番手っ取り早い解放だ。)
そしてもっと重要なのは、残された者としてもその犯人を赦せる日が来ない限り、救われる日もやって来ないのでは?と思うから。

ちなみに僕は無神論者です。
(ただ、当事者である被害者の遺族が被告の無罪、は無理にしても、死刑を求刑されてる場合に異議を申し立てるなんて可能なのかな?法律、全く知識が無いので分かりません、、)
886 885:2006/05/21(日) 05:10:20 ID:ViWvAlaI
誤解されそうなので補足しとくと、>885はあくまで僕個人の心情です。死刑廃止か存続か、なんて事とは別の問題です。
人の心は様々なので、ある被害者が極刑を望もうが仇討ちに走ろうが、それはその方の選択だろうと捉えます。

僕は、犯人が極刑に課せられてもけして報われないであろう事が確信出来る様になってきたので、上記のような考えに至りました。
(先にさっさと死なれちゃ、こっちまで貴様と同レベルの闇に身を落とす事になりそうだろ!みたいな感覚と言い換えてもいいです。)
887名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 08:41:10 ID:ZiZQnj6a
>>885
俺も>>882を読んだときに同じようなことを考えた。
人が人の命を奪うということを問題にする視点があってもいいし、
そのことを問題視して死刑を語ることはありなんだと。

俺は死刑廃止論者だけど>>885とは決定的なところで違っている。

>もし僕が肉親を、愛する者を殺されたら。
>どうするかは決まっている。
>【死刑は絶対に求めない】

俺はわからない。
でもきっと犯人を死刑にしてほしいと思うだろう。
もし、死刑廃止論者が偉そうにいったら
「お前、俺の気持ちがわかるか、殺された人間の無念さがわかるか、
残された人間の怒りを理解できるのか」
そう相手に感情をぶつけるだろう。
少なくとも犯人を殺してほしいという気持ちを俺は理解できる。

ただ、>>884みたいな発言を読むと思うんだよね。
被害者と感情的に同化することで気持ちいいのはわかる。
同化する中で加害者を叩くのが楽しいのもわかる。
だけど、犯罪被害者は>>884のストレス解消の道具ではない。

事件を常に「他人事」と客観視して捉える
警察や検察や裁判所で働く人たちがそれほど非人間的な人たちで埋まっているんだろうか?
警察官や検察官や裁判官は人間じゃないのか?
少し頭を冷やせよ、陪審員制度がこの国にも始まろうとしとしている。
いつまでも浪花節の世界にどっぷりつかることは許されない。

俺は人の命を奪うことを自ら望むことがどういうことなのか一人でも多くの人が知るべきだとは思っている。
888名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 11:21:17 ID:OJnCWqSv
>>885-887
理想に酔うのは結構だが、
死刑廃止のために出た犠牲の責任は誰も取らんのだろうな。
889名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 12:02:13 ID:OkRcNenC
>888
そんな理性的な話振っても、レスし易いネタにしか食いつかないと思うぞ。
結局感情論だから。

同じ感情論の884には食いついて、883には食いついてないだろ?
890名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 13:45:04 ID:ZiZQnj6a
>>889
釣りだよね。それも対象が知能の低い人限定の。

もう少し理性的に考えられないか?
少なくともまともなやつが触手を動かす程度に。
891名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:06:58 ID:a2ktaTD5
死刑廃止を唱える奴を殺しても死刑にならないと言う法律が有ればいい。w

死刑賛成派を殺したら問答無用で死刑。w

死刑反対派の皆さん勿論賛成だよね。
892名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 14:14:24 ID:ZiZQnj6a
>>891
お前頭いいだろ。高等教育受けているのをすごく感じる。ゲラゲラ

> 死刑賛成派を殺したら問答無用で死刑。w

で、なんで死刑廃止派が死刑に賛成すると思うんだ?
893名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:08:01 ID:cyf6+/fo
>>1
とりあえず死刑賛成です。
 政治家・公務員・変態殺人者・麻薬関連(特に北朝鮮ルート扱い者)・893等の重犯罪者は即刻処置すべし!
懲役してる間に有害な影響を与えそうだし。
冤罪の可能性が無き場合は刑確定後は速やかに行うべき。
 無駄な税金使って延命させる必要は無い。
 ただでさえ犯罪者が増え、刑務所やそれに携わる刑務官やらの無駄な経緯費が掛かっている。
 さらに質の悪い公務員が増えて、事件を起こすという悪循環も起きている。
 重犯罪者を生かしといても害はあっても益は無い。
 悪徳政治家などは私腹を肥やすならば国民背任罪(死刑)というのを創設し取り締まるべき。

894名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:39:36 ID:ZiZQnj6a
>>893
いいアイディアだ。
悪いやつを殺せば残るのは良いやつばかりだという当たり前のことに
どうしてみんな気がつかないんだろうって俺も思う。

クメールルージュのやったことを>>893は認めるんだろ。
>>893も同じことをやりたいんだろ。
>893だけが正しくて他のやつはみんな間違っているんだろ?

偉いね。
895名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:15:37 ID:OkRcNenC
それよりも890よ、居るんなら触手はネタなのかマジなのか両方かはっきりしてくれ
896名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:00:59 ID:ZiZQnj6a
>>895
ん? 理性という言葉を知らないのか?

しかし感情を抑えたレスは好感が持てるけど・・・
897名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:27:55 ID:a2ktaTD5
死刑制度の対象が拡大されると嫌だな。

スピード違反で死刑とか、売春で死刑とか。
命を奪った犯罪に対して、命で償うという限定された条件にするべきだ。
898名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 00:38:50 ID:YKPjco61
>>888
>死刑廃止のために出た犠牲の責任は誰も取らんのだろうな。

では、死刑存置でも次々と出続けている犠牲の責任は誰が取るの?
まさか、加害者を死刑にする程度で責任を取っただなんて言い出さないだろうねぇ?
899名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 01:34:14 ID:oDl07RXm
890はエロゲばっかりやってないで学校へ行きなさい

>>898
何か勘違いしているとしか思えないので
まず君の言う「死刑存置でも次々と出続けている犠牲」が何なのかはっきりさせてくれ
ちなみに死刑廃止のために出た犠牲っていうのは>>877
刑務官や他の服役囚の犠牲、脱走とその後の犠牲、奪還テロによる犠牲あたる。
900890:2006/05/22(月) 06:05:46 ID:Gcqp7o77
>>899
> 890はエロゲばっかりやってないで学校へ行きなさい

今起きた。小学校に行くにはまだ早いかなw

> 刑務官や他の服役囚の犠牲、脱走とその後の犠牲、奪還テロによる犠牲あたる。

あんたの思考力の貧しさと日本語の不自由さをよくあらわしているな。
死刑制度の存続と罰則の強化を言う人が一番にあげるはずの犠牲に触れていない。
刑期を終えて出所した後の犠牲だ。
2ちゃんじゃ有名な神戸の少年は今社会に出ている。
コンクリ事件の犯人の何人かも社会に出ている。
しかも、コンクリ事件の犯人は監禁暴行事件を出所後犯している。
もし死刑にしていれば監禁暴行事件は起きなかった。

こんな誰でも考えるようなことに思い至らないのならその思考能力の貧困さは哀れでしかない。
「脱走とその後の犠牲」と書いているんじゃないかというなら日本語が不自由すぎる。
日本語が不自由な障害者としかいいようがない。

>>898が何がいいたいのかわからないって?
教えてあげよう、俺って親切だろ?
死刑存続派の主張のひとつに死刑が犯罪の抑止になるというものがある。
ところが死刑制度がある現在も凶悪犯罪はなくならない。
抑止力として死刑を考えると、死刑を受けた犯罪者がいるのにその後も犯罪が起こるなら、
その後の犯罪の犠牲の責任を死刑制度の中に見ることもできる。

しかし、>>898がいいたかったのは>>888がいかに感情に流された発言かということだ。
護憲派にもし侵略されたらどう責任を取るつもりだとか、
改憲派にもし侵略戦争を始めてまた太平洋戦争の二の舞になったらどう責任を取るつもりだとか、
そんなことを言ってなんになるんだ?ガキダネ

発言に責任を持つことと発言とおりの社会制度が生まれたその結果に責任を持つことは違う。
901名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:45:23 ID:lmkAdRjD
冤罪で死刑になるなんてことは確率的に低い。

冤罪を防ぐことは必要だが根絶は無理。
全体の利益と秤にかけて冤罪の危険よりも死刑制度の執行を選択するべき。
902名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 13:40:44 ID:n53c107S
死刑廃止して、市中引き回しのち斬首にしようぜ
903名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:07:32 ID:VtOVhXmD
それは死刑やっちゅうねん。
肥大した自慰行為の化け物にいずれ敗れるんだろうな。
904名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:35:38 ID:oDl07RXm
他人の会話に割り込んでまでレスしておいて、文章の半分は悪態、内容はあさっての方向。
>>890は脳みそまで触手なのか。

>>901
むしろ最高刑が無期懲役になったら冤罪の確率は上がるしね。
905名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:38:19 ID:Gcqp7o77
>>904
悪態だけしか書けないならレス控えればぁ。
みっともないだろ。
906名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:56:07 ID:+S87Arqc
まぁ死刑反対する椰子ほど
自分の家族が惨殺とかされたら他人よりも激しく怒りそうだな
907名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:09:42 ID:oDl07RXm
>>906
議論してるとお互いにそういう反応する相手ばかり目にはいりがちになるだけで
本当はきちんとした人もそれなりにいる。
死刑に賛成・反対で分けるより、単に我慢できない人というカテゴリーでいい気がする。
908名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:19:21 ID:Qjv7S9Mi
死刑廃止なら仇討ちはいいことにしようぜ。
裁判所が仇討免状を発行すればいいことだ。
909名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:26:46 ID:n53c107S
俺なら家族殺されたら、絶対犯人殺しちゃうわ
死んだほうがましだと思うような拷問でね。
こういう考えの人結構いると思うよ

結局死刑があったほうが犯罪者の人権も守れると思うよ
910名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 20:11:25 ID:D9o3ctWL
触手ってマジだったのかwww
911名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:17:37 ID:S7IjtN5z
「触手」っておかしい?
「触手を伸ばす」っていうよね。
おかしいのか?

何がおかしいのか教えてもらえないか?
不安になるじゃないか? ビクビク
912名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:25:47 ID:D9o3ctWL
自分が有能であると信じてる>>890がかわいそうだからあえて伏せておく。
913名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 22:39:52 ID:xCtjybKU
俺も最近死刑は良くないと思うようになった。
だってあれじゃただの事実上の安楽死じゃん。
反省を求めても無駄なら無理やり償わせる事を考えよう。
偽善者の人権屋に加担する気はさらさらないがな。
死刑を廃止する決定的なメリットも出てこないし。
914名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 06:07:54 ID:wrRtPer9
>>912
有能とはさすがにいってないだろ。
というか無能なんで今日も仕事行くのつらいんだよね。
そろそろ行かなくてはならない・・・ウツ
915名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 07:49:02 ID:GJ6SCdJ8
既出だろうが、冤罪での死刑はどう防ぐんだ?
916名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 07:52:52 ID:xuAGCKJ1
>反省を求めても無駄なら無理やり償わせる事を考えよう。

死刑で抹殺する以上の効果的な償いはない。
理想は反省させ後悔の涙を流させてから処刑するのが良いが贅沢は言わない。

917名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 08:46:08 ID:DRTSkFKa
強制労働1000年とかのほうが良いような
希ガス
918偉大なる人権派:2006/05/24(水) 09:00:08 ID:JdfJlbUR
ええか!
  なんでもかんでも 死刑、死刑と軽々しくいうでない!
     ええか!
      死刑は合法的殺人じゃ

    心ない者は改心せい!

    もっと勉強せい!

 論破されおって わっははははは
919名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:44:36 ID:xuAGCKJ1
>>915
冤罪誤審の発生は折込済み。
人間の行うことに間違いはつきもの。

社会全体にとっての損得を秤にかけて、死刑を選んでいる。

事故を恐れて飛行機や自動車を使うなと言う意見は社会が認めない。
920名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:49:23 ID:xuAGCKJ1
>>918
>死刑は合法的殺人じゃ

素朴な疑問。
なぜ殺人がいけないの?
921名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 10:17:47 ID:Lh9z/qDy
無期懲役の囚人ひとり1年面倒見るのに
いくら経費がかかるのでしょうか?
どなたか教えてください。
922名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 13:37:42 ID:DRTSkFKa
>>921
中国に送還されずに一生堀の中と分かれば
中国人の犯罪者は減るだろう
そのほうが安上がり
923名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 18:41:41 ID:wrRtPer9
死刑問題よりも「触手」が気になるんだが・・・

>>908
いいね、それ。

でもそれだったら「すけだち」も認めてほしい。
遺族が小さな女の子だったら敵討ちは無理だろ。
大人が助けてやらなくては。

仇討ちのボランティアを募るんだ。
で、みんなで仇討ち。
返り討ちなんてないようになるべく大勢で行くほうがいい。

「いやぁ、先週のガキ、ごめんなさいなんて土下座しながらションベンもらしやがって、
あいつの頭をどついた時、気持ちよかったなぁ」
「俺もその時いたけど、俺が加害者の近くに寄ったときはもう、切り刻まれて体バラバラだったんだよね」
「あっ、俺その時に、生きているとき、腕をナイフで刺した。血がドバッと出て気持ちよかった」
「今日のやつはどれだけ楽しませてくれるかな」
「俺、今日、課長に怒られたんだ。徹底的にやってやるぞ」

こんな会話が和やかに行われるんだろうなぁ。

掲示板で電波飛ばすよりもよっぽどいいとは思うけど・・・
924名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 19:07:03 ID:HP2lKGDI
>>922
日本で一生堀の中になるような犯罪だったら中国に送還されたら100%死刑。
犯罪者達が一生堀の中にいるくらいなら中国で死ぬことを選ぶなんて
どこからそんなお花畑な発想が?
925名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 06:41:28 ID:n620arLS
>>899に対する>>898の回答が来ないな
勘違いを理解したのかな?
926名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 23:36:28 ID:Xaw0SlkG
触手はどうなったんだ?
テイノウってのは逃げればいいと思っているらしいけど
世間ってのはそんな甘いもんじゃないぞ。
927名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 23:41:47 ID:yb70ZYZn
人を殺したら死刑。

刑法の基本だ。
928名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 00:08:02 ID:5e4dPgot
>>927
賛成だ,人の命を奪えば当然の報い,被害者家族は尚,満足は
出来ない倍返しが相当だ,人の心を持たぬ犯人は生きていても
仕方ない今度生まれて来る時は善人になって生まれる様に祈って
処刑されるのが一番理想的だよ
929名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 00:30:03 ID:HfSE9uUz
>>923>>928
死刑容認派にはこんなのしかいないと思わせる作戦ですか?
930898:2006/05/26(金) 01:09:45 ID:h9iNFDxE
>>925
>勘違いを理解したのかな?

>>900 が親切にも殆どを答えてくれているのだが、それを読んだ上で同じ発言の繰り返しかね? w
まあ、実際はもうちょっと辛辣だけどね。
931名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 01:19:05 ID:HfSE9uUz
なんだ>>930も脳みそ触手か

正解は>>901だが理解できなかったみたいだな。
932名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:10:02 ID:U5Qc0t4+
>930
オレがオレがな人ですね
933名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 11:34:49 ID:x9hIlANJ
結局883で十分な奴しか湧いてこないな。

だが触手にはこのまま頑張って欲しい。
934名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:57:01 ID:omKAu9jX
遠くを見る大切さが素足のように残されていて・・・
935名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 16:38:48 ID:WnfYaJl7
死刑に抑止力は無い。
何故なら今の死刑は自殺と変わらない安楽死だから。
通り魔大量殺人はある意味自殺なのかもしれない。

抑止で治安を保とうと思ったら以下の事くらいしないと無理。

・数千回に渡って執刀し生きたまま解剖
・手足を切断し眼を潰し舌を抜き耳に鉛を流し死ぬまで便壷で飼う
・蟻塚に縛り付ける
・硫酸に漬けて溶けた廃液はトイレに流す
・鼠やワニや犬の餌にする
・日干し
・鉄板焼き
・照り焼き
・釜茹
・頭蓋骨を取り外して鏡で見せながら脳に針を突き立てていく
・脳に電極を埋め込み電流を流す
・糞尿タンクに閉じ込める
・ふくらはぎを槌で数千回叩きつける
・車に手足を縛りつけ引かせて八つ裂き
・焼けた鉄杭で肛門から串刺しにし、地面に突き立てる
936名無しだけど@外国人参政権反対!:2006/05/27(土) 16:42:25 ID:uCOarS0O
ドイツでは死刑制度を廃止して、凶悪犯が増加しているがね。

日本で死刑制度を廃止するなら、本来死刑に相当する人間は社会に出してはいけないし、
塀の中で、犯罪者が一生暮らせるだけの仕事を与えないとね。国庫負担を減らすにはそれ
しかないでしょ。

自分の欲求で人を殺した人間が反省するなんて事、現実には無いと思うけどね。
殺人に時効はいらない。
937名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:54:18 ID:omKAu9jX
>>936
ドイツの事例を俺は知らないんだがイギリスでは、
1965年11月9日、議会が向こう5年間 死刑の執行を停止する死刑廃止法を可決した。
なぜ五年間だけの時限立法かっていうと
抑止力があるのかどうか試してみようと思ったんだ。
結果はわずかに凶悪事件が減った。
この事で死刑廃止派が勢いづいたわけじゃない。
どう考えたって死刑を廃止したって犯罪が減るわけが無いからね。
死刑を行ったって犯罪が減るわけじゃないのと同じように。

イギリスじゃ、その時限立法がそのまま現在でも継続されている。

ぐぐったんだがドイツで死刑廃止によって凶悪犯罪が増えたという文章を見つけられなかった。
逆の文章は見つけたけど。たとえば

http://www.st.rim.or.jp/~phinloda/ruins/ruins235.html
>小田氏によれば、前述の本では、死刑を廃止した結果、イタリアではマフィアによる裁判官、検察官の殺人が簡単に起きるようになり、
>また、イギリスではテロリストによる警官殺しが多くなったと紹介している。
>例外として、ドイツでは大きな問題が起きなかった、とも紹介している。

この引用自体は死刑廃止派にとって有利なものじゃないが、
俺は事実を知りたいんだ。
想像や捏造じゃない事実を。

ドイツで凶悪犯罪が増えたというソースを俺は求めたいんだが?!
938名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 21:59:29 ID:pafnoOn7
>>933
触手がいなかったら>>883はむしろ叩かれる方だと思う。
見たところ誰かに支持されてる風でもないし。
939名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 22:12:22 ID:pafnoOn7
>>935
>死刑に抑止力は無い。

死刑廃止には更に抑止力がないと日本では考えられている。
死刑廃止時にできる抑止への努力は、死刑が存在していてもできる。
940ハチロー ◆NvGfmcrsJ2 :2006/05/28(日) 05:25:40 ID:zeLv1bvA
>>939
死刑の最大の目的は犯罪の抑止であるが
犯罪抑止は普通、死刑廃止の目的ではない

しかし死刑廃止は開き直りの凶悪犯罪や拡大自殺は抑止できる。
941名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 06:04:15 ID:ijz4Fbh8
結局の所、我が国では中国並みとはいかないまでも、人の命は基本的には「軽い」ので、まあ実際に効果
があるかどうかはともかく、社会の安全のためには無実の人間が一人や二人死のうとかまわない、とまあ
こういう発想なんだろう。

>>883が多分その典型だよね。

>だが冤罪の可能性が死刑の必要性を上回ると思ってない人もいる。
>自分が正しいと思い上がるな。

「どちらが思い上がってるか」はなかなか興味深い問題じゃないか。
個人のエゴで人を犠牲にすれば死刑に値するという一方で、社会のエゴで人を犠牲にするのは仕方がないという
のは「思い上がり」というものじゃないのかね?
942名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:40:04 ID:AsOPZ/sV
>>883が発言してから
>>889,933,938,941と>>883にこだわる発言が続いている。

発言は誰が言ったのかで価値や意味が変わる。
>>883の最後の一行がわからない。
せめてコメントアウトしてくれれば気にしなくていいんだけど・・・・

レスするとマヌケになる可能性があるならレスはできんな。

で、何が何週目なんだ?
その一言で発言がどう変わっているんだ?

だけど>>941が間違っている事は指摘しておこう。

なぜ死刑に反対する人がいるんだろうか?
さすがに死刑賛成派ですら廃止派を「人をころしたいから言っているんだろう?」とは書かないな。
じゃ、みんな頭のいかれた空想的理想主義者なんだろうか?

違うんだよ。死刑に反対するということは人の命を守るということだ。
犯罪者の命が守られるのならわれわれ市民の命が奪われることがあるだろうか?

>社会のエゴで人を犠牲にするのは仕方がないという
>のは「思い上がり」というものじゃないのかね?

社会のエゴで個人が犠牲になることはありえる。それを当然と言う人も多い。
たとえばここで三里塚の農民が土地を奪われた例を出せば俺は過激派と非難されるだろう。
それ自体は「思い上がり」とは違う。
「思い上がり」は凶悪犯罪者や三里塚の農民だけが奪われると考え、
自分はまるで関係ないと思うことだ。

犯罪者の命を奪えば、いつかは自分が被害者になるかもしれない。
死刑廃止はある意味で市民の政府に対する安全保障のひとつだ。
943名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:56:58 ID:jL/wvmrH
>>940
>>しかし死刑廃止は開き直りの凶悪犯罪や拡大自殺は抑止できる。

死刑を利用した物が物理的にできなくなるだけで、手段すべてがなくなるわけではない。
また、死刑廃止は死刑がない事を利用した凶悪犯罪を新たに生み出す。

廃止論者がしばしば唱える「凶悪犯罪を犯すものはどうやっても犯すので死刑に抑止力はない」説に従えば
開き直りの凶悪犯罪も死刑廃止で抑止することはできない。

犯罪抑止が目的であろうと無かろうと、現在より抑止力が更にないと考えられるものへ制度を改変することは通常ありえない。

以上から>>940>>939に対する一点突破を図っているだけで、死刑廃止の優位性を説明しているとはいえない。
944名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 02:55:48 ID:3xkPSHkf
131 名前:プロパガンダに御注意を 投稿日:2005/07/08(金) 05:59:00 ID:Ud6x5WA40
http://homepage2.nifty.com/shihai/040914seimei.html
>最新のアムネスティの報告書によると、死刑は犯罪抑止に一定の役割を果たして
>いないことが分かります。顕著な例として、死刑を廃止したカナダでは、人口10万人
>当たりの殺人率は、死刑を廃止した年の前年である1975年の3.09件のピーク時から
> 1980年には2.41件に低下しました。死刑の廃止から26年後の2002年の殺人率は
>人口10万人当たり1.85件、1975年よりも約4割低下しました。

これは廃止派の抑止否定論のバイブルで国連ご用達の報告書「世界の死刑」からの引用だけど、
カナダの死刑廃止年を1976年としてるが、この1976年は法改正で法的に死刑が廃止された年。
実はカナダは1963年から死刑の執行を停止している。
つまり執行停止期間が13年もありその停止期間中最後の1975年に殺人率がピークに達している。
しかも1966年の殺人率は1.10で停止期間中の66-75の9年間に2.8倍と急激に悪化している。
つまりこの「世界の死刑」の調査結果は死刑執行停止期間中の殺人率の急増と言う
自分達に都合の悪い部分を隠して法改正後に減ったから抑止力は有りませんと言ってる訳だ。
こんな解釈信用できるか?これは明らかにプロパガンダだよ。
---------------------------------------------------------------------------------
上のサイトのURLが↓に変わって内容が多少更新されてる
http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/facts&figures.html
945ハチロー ◆NvGfmcrsJ2 :2006/05/29(月) 04:14:33 ID:jlsleaOA
>>943
そもそも>>940は「>>939が死刑の優位性を説明しているとはいえない」
事を説明したものである。

死刑廃止の目的は冤罪死刑の抑止であり、
本来ならば死刑の犯罪抑止効果と、死刑廃止による冤罪死刑の抑止
どちらがより重要であるかを議論すべきなのである。
946名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 05:38:12 ID:IRZUNRPn
冤罪で死刑などねーよ。亀井みたいな馬鹿な人権派の偽善者がほざいてるだけでテメーの身内殺されてねーから糞人権派は綺麗事言うんだよ。
人を一人でも殺したら死刑→法務大臣は即執行命令しそれで終了。俺が法務大臣なら死刑囚全員2ヵ月以内に執行してやるよ。
947名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 06:04:39 ID:QrraQZo9
犯罪者の人権擁護する奴はまず、てめえの子どもを性犯罪前歴者に差し出してその一部始終をビデオで見てから人権擁護しろよ
被害者の気持ちがわかんない無神経な奴が意見を偉そうに言う資格ねーよ。

殺人を犯した奴で反省してる奴なんていない!断言する!
反省するのは塀の中だけ。反省するふりをすれば刑期が短縮されるからね。
被害者の遺族になって復讐心を克服してから死刑廃止をほざけ!!
948名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 06:53:50 ID:lEopiRBM
>>945
>そもそも>>940は「>>939が死刑の優位性を説明しているとはいえない」
>事を説明したものである。

全然説明してねえww
949名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 10:46:26 ID:+F2yLIXB
結局、死刑があろーがなかろーが、犯罪減少にはつながらねーって事でFA?

個人的には他人様を殺しといて、何自分の人権主張してやがるんだ?とか思うがな。
人権奪ったヤツに人権なんざ必要ねーだろ。
抑止力云々じゃなくて信賞必罰ってやつだ。
950名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:52:43 ID:96JlqBCd
>>949
それなら殺しといたほうが金がかからなくていいね
951名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:23:07 ID:cVGb/lZT
怖すぎる人から目を逸らす能力もまた、人間に備わってるような気がする。
それは感情よりも原始的な、反射に近い行動機構(複雑な社会性を
持つ生物が、淘汰されない為に必要不可欠)だと思いますが。
952名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:38:48 ID:3xkPSHkf
>>945
>死刑の犯罪抑止効果と、死刑廃止による冤罪死刑の抑止
>どちらがより重要であるかを議論すべきなのである。

リスクの規模から言えば圧倒的に前者が重要
953名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 00:18:43 ID:pWiwPHFB
>>942
そもそも、こういう価値判断が多分に含む問題に関して人を簡単に間違ってるとかいうのはどうかと
思うが。

>個人のエゴで人を犠牲にすれば死刑に値するという一方で、社会のエゴで人を犠牲にするのは仕方がない

といったのは、要するに、後者は心理的には前者(殺人犯)と共通するものがあるということ。殺人犯は
「人を殺すという事実を認識・認容しながら人を殺す」が、死刑存置派は「人を殺すという事実を認識・認容
しながら(他人が)人を殺すことに賛同する」わけだから。殺人犯との違いは、「自分が実行しない」のと、
「その人を殺すことには正当な理由がある」と確信する点だろうか。

しかし、冤罪となれば明らかに「正当な理由」は喪失する。だから冤罪の確率とか犯罪抑止の必要性とかで
「正当な理由」が喪失することを覆い隠そうとする。君のように「当然だ」とかなんとかいうかもしれない。
その結論の「居心地の悪さ」をなんとか認めないようにするわけだ。そこが俺には「思い上がり」のように
思える。
954名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 00:25:53 ID:EdMWWnoR
883と同じ結論に回ってるな。1周追加。

いつも湧いてくる奴

残虐刑を言う奴
地雷原を歩かせろとか言う奴
 お前のサディズムの為に刑罰利用すんな。
 しかも冤罪なら最悪だろが。スパッと安楽死させろ。

少年も死刑にと言う奴
 国際条約結んでるんだよ。その上で少年法がある。
 島流しとかもっと気の利いた事言えよ。

身内が殺されたらとか言う奴
 情に訴えても通用しない奴が居るんだ。
 お前が死刑にしたい奴がそうだろうが。

中国人が大挙して押し寄せるとか言う奴
 ああ、そうだろうさ。反論はねぇよ。
955名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 00:41:12 ID:EdMWWnoR
>953
おお、良い事いうじゃねぇか。俺も冤罪を当然という奴は思い上がりだと思うぜ。
だがそれをネタに他の死刑の正当な理由までは覆い隠そうとはしないよなぁ?

なんだったら国民全部にGPSでも埋め込むか?
SFにありそうな犯罪現場に居た奴が直ぐ分かるようなの。
冤罪はおろか犯罪自体減りそうだな。
成長すっから埋め込めない少年の犯罪が捜査困難になったりしてな。
そんな社会に住んでみてぇ。
956名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 01:28:55 ID:pzlSAWKQ
>>955

DNA 登録を義務化した方が良さげだな。
957名無しさん@3周年
>>953
>(他人が)人を殺すことに賛同する

>他人が という言葉を選ばざるを得ないのが辛いところでしょうけど、
どうですか? 廃止派の、まず触れられる事のない側面ですが。