935 :
名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 23:47:28 ID:j0d+qJYq
936 :
名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 02:17:22 ID:jzPI69j9
937 :
名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 19:43:52 ID:44uNcrB4
938 :
名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 23:35:57 ID:FQlmKGpu
939 :
名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 23:01:11 ID:2X/vn7v9
940 :
年金制度改革:2007/03/19(月) 23:48:17 ID:RLPMaMi6
受給資格を得るのに25年は長過ぎるね。
23年間払って受給資格無しなんて悲惨だろ。
年金は払った月数に応じて、仮令それが数ヶ月でもその割合に応じて貰える様にするべきだな。
そうすれば今まで諦めていた人達も払い出すだろう。
未納解消の妙案だと思うが。
941 :
名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 22:30:42 ID:bB5EehEa
受給年齢を65歳からにすべきだな。
70歳では元が取れない。
942 :
名無しさん@3周年:2007/03/20(火) 22:32:06 ID:bB5EehEa
ま、65歳からでも元が取れるかどうかあやしいけど。
元が取れるかどうか微妙なところに年齢設定してそうだな。
>>940 そうだよな。
どうせ頭が良いと思ってる厚生省の馬鹿役人が
つまらない計算式を元に適当に決めただけで
そもそも25年に意味などない。(あいつらはなんだかんだ理由をつけるけど(後付の))
それと2年の時効も年齢に応じて変えるべきだ。
944 :
名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 12:42:38 ID:JkMyD0sy
納付月+免除月+任意加入月など≧300月
でOK!
945 :
名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 23:45:48 ID:nGNT2TZi
946 :
名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 05:59:35 ID:TafMCe3y
年金支給漏れ、過去6年で22万人…社保庁記録見逃す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070330-00000001-yom-soci 3月30日3時6分配信 読売新聞
高齢者が受給中の厚生年金や基礎年金(国民年金)に支給漏れが見つかり、社会保険庁が年金額を訂正した件数が、
2001年4月から07年2月末までの約6年間で計21万8474件にのぼることが明らかになった。
過去に短期間勤めた会社での保険料納付記録が、年金額決定の際に見落とされたことなどが原因で、
ほとんどは受給者からの指摘で誤りが見つかった。
支給漏れがこれほど多い実態が明らかになったのは初めてで、社保庁のずさんな給付業務が問われそうだ。
947 :
名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 08:23:03 ID:8cy5RL70
948 :
名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 09:57:36 ID:2Oh7zF0M
949 :
名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 14:03:08 ID:NHF+j/HK
>>937 年とったら、自営業なんてきつくてできないってことさ。むしろ、子供が手伝っ
てたりするのさ。あとは、夫とかが厚生年金加入期間有りで余計に貰ってたり
する。
951 :
名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:38:05 ID:8l8QeFpN
年金払わないでいると催告状がやってきた
保険料を納めないと、あなたの財産がさし押さえられることもあります
って書いてあるんだけど大丈夫なんだろうか?
952 :
名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:29:49 ID:j4qBRAjB
そのうち差し押さえ予告がくる
預金差し押さえられたよ。 あいつら本気でやるぜ。
954 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 10:17:57 ID:IUE32bvk
うそくせー話ですね
955 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 12:01:17 ID:3z4cvXa9
開始年齢までどうしたらいい無収入→消費低迷→25年の壁アンド社保事務所パートの入力ミスで年金難民無年金
ベーシックインカムならオールクリアー
金は回って何ぼや〜
956 :
名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 12:16:13 ID:b0vDI/Eb
一度納めたら返還をみとめず、その制度維持のためには次々と新たな加入者を呼ばないと立ち行かないシステム。まるで何かの悪徳商法。参加者を次第に勧誘員へと変えてしまう恐ろしいシステムだよ。
国民の義務ですから」なんて言って徴収にくるけど、年金法の中身は説明しないし。税金で義務も給料も賄って貰ってる奴ってのは‥心底厚かましい。
957 :
bb:2007/04/03(火) 12:24:30 ID:Z6fZFnjS
bbb
958 :
名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:43:04 ID:UiK8/YxJ
959 :
名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 02:01:50 ID:EvGQrlvb
960 :
名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 06:53:23 ID:Wu46QpdG
961 :
名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 08:00:38 ID:ZY6iMvMs
でも自民党、公明党が政権をとってる限り、国民は我慢しなくてはいけないと思うね。
文句あるなら自民党、公明党に投票してる人に言ってくだい。
962 :
名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 21:05:33 ID:OgW8QcSm
ちゃんと、払ってから、文句言ってね。
963 :
名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 21:15:44 ID:hFkMglcW
社会保険庁は解体されるけど年金の1本化とかしないとな
964 :
名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 19:42:22 ID:DFK8UELS
いづれ介護保険もこうなるんだよな
制度開始当初の奴らはタダに近い負担で遣い放題
ツケは後に残す、と。
965 :
名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 19:48:43 ID:uGEiNBT4
地方公務員共済年金 22.8万円
国家公務員共済年金 21.3万円
私立学校の職員が入る私学共済 21.2万円
生活保護費 17.0万円
会社員が加入する厚生年金. 17.0万円
国民年金 6.0万円
私立学校も膨大な税金が投入されています。
生徒、学生のためと言いながら、その実体は、教職員のため。
税金のお世話になってる奴が、税金を納めるだけの人より儲かる国、それが日本。
国民年金なんて、働いて掛け金を掛けても、将来は生活保護の3分の1
966 :
名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 10:04:25 ID:iXxwtOP2
そろそろ国民年金と議員年金を一本化しようぜ。
967 :
名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 05:28:39 ID:tYBJuTXt
【政治】介護保険の対象範囲拡大、09年度実施見送り…厚労省方針[04/11]
厚生労働省は10日、介護保険の保険料負担者とサービス受給者の対象範囲の拡大について、
次期保険料改定である2009年度からの実施を見送る方針を固めた。
負担増となる企業や、障害者団体などの合意形成が難しく、法改正、自治体の準備期間などを
考慮すると、さらに時間がかかると判断した。ただし、将来の拡大に向け、引き続き議論していく考えだ。
範囲拡大は、現在40歳以上となっている保険料負担者を、39歳以下に広げるとともに、サービス
受給者も、現行の原則65歳以上から引き下げる抜本的な制度改正。保険財政を安定させる狙いがある。
04年から05年にかけて議論された制度改革の最大の論点で、その際は結論が出ず、06年4月
施行の改正介護保険法には、「検討の結果、09年度をめどに所要の措置を講じる」との付則が設け
られた。このため、厚労省は昨年3月に有識者会議を設置した。
この日、開かれた有識者会議では、将来的な拡大については賛成意見が多かった一方で、「(負担増
となる)若年層の理解を得られるのか」「障害者へのサービスは(保険料ではなく現行通り)税で賄う
べきだ」などの慎重意見も根強く聞かれた。有識者会議が夏までにまとめる予定の報告書も、両論
併記にとどまる見通しだ。
(2007年4月11日3時2分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070411i201.htm?from=main2 元スレ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176229666/
968 :
名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:47:59 ID:BdnTqiw8
思い出せ。
『グリーンピア13基地をすべて売却』
3,730億円 → 48億円で投げ売り (損失 = 3,682億円)
国民の老後の資産である年金財源を使って13基地に対し、建設費だけで1953億円、
維持費(修繕費、固定資産税、森林維持管理費など)を加えると3730億円(人件費は除く)も浪費した挙げ句、
その全部を48億2000万円で売却したことになる。ざっと3682億円もの損失を出した形だ。
http://www.the-naguri.com/kita/kita_side_b09.html
969 :
名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 02:03:28 ID:5OigdIEl
970 :
名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:09:07 ID:NRA0K7OW
<自民党よ!血税を返せ!年金を返せ!>
国民の年金が自民党政治家への献金に消えてた−年金流用法案カラクリ
岩瀬達哉/厚生労働省年金局、国民年金事業、自民党 週刊現代(4/21)
492 :名無しさんの主張 :2007/03/20(火) 00:29:51 ID:1+s3DmAh
年金保険料の引き上げスケジュール
国 民 年 金(月々の負担額)
平成17年度 13,580円 平成18年度 13,860円
平成19年度 14,140円 平成20年度 14,420円
平成21年度 14,700円 平成22年度 14,980円
平成23年度 15,260円 平成24年度 15,540円
平成25年度 15,820円 平成26年度 16,100円
平成27年度 16,380円 平成28年度 16,660円
平成29年度 16,900円
賃金が2.1%ず
つ上昇すると
20,860円
月に2万円以上も年金保険料払えるかヽ(`Д´)ノ
しかも、これに加えて、健康保険料や介護保険料も負担しなければならない。
971 :
名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 02:25:41 ID:ny0zFtgi
■改正年金法施行、保険料上げ始まる 保険料逃れの動きも
6月に成立した改正年金法が1日から施行される。
厚生年金保険料(労使折半)の引き上げを皮切りに、
国民年金保険料のアップ、年金の夫婦分割など段階的に制度が変わる。
来年度の厚生年金保険料の負担増は労使合わせて約5千億円。
引き上げは14年間続く。企業の中には保険料逃れの動きが広がりつつあり、
社会保険庁は強制加入など強い姿勢で臨もうとしている。
しかし、負担能力がない企業も多く、
滞納が増えて年金財政を圧迫する可能性もある。(中略)
一橋大学の高山憲之教授(公共経済学)は
「企業は様々なやり方で保険料を節約しようと必死で、
保険料収入は間違いなく見通しを下回るだろう。
労働者が魅力を感じ、企業側に厚生年金への加入を働きかけるような、
公平で信頼できる制度をつくるしかない」と指摘する。(後略)
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20041001/K0030201222009.html もう現行制度は、限界だよ('A`)
なぜ、自民党・公明党連立政権は、年金制度の抜本改革をしないのだ。
972 :
名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 04:26:55 ID:2+lcVkYi
973 :
名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 09:01:49 ID:worX3H9X
【年金】20代の将来年金、30万円台--厚労省が世代別試算 [07/04/26]
厚生労働省は26日、昨年末に公表された人口推計に基づき、
厚生年金の将来受給額見通しを世代別に試算し、公表した。
人口推計通りに少子化が進行しても、現在の20−30代は
月額30万円台が受け取れるとの内容だ。
実質賃金が年率1・5%で伸び続けると高めに見込み、
現在の30歳が年金受給開始の65歳に達する2041年度では、
男性の平均手取り収入が月62万5000円となるなどの
前提に基づいており、楽観的な試算ともいえそうだ。
今回の試算では、合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子ども数の推計値)を
55年に1・26、物価上昇率が長期的に1%などと仮定。
平均的な収入の夫が40年勤め、同年齢の妻が専業主婦の「モデル世帯」で夫婦が
65歳時点に受け取る月額は、06年度では22万7000円。
試算では、今年4月1日現在で60歳の人たちは23万5000円
▽同50歳、24万5000円
▽同40歳、27万8000円
▽同30歳、32万2000円
▽同20歳、37万3000円
−とされた。
◎ソース 47NEWS(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007042601000475.html
974 :
名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 09:35:53 ID:rKv04kaE
>>940 >>943 同感。確かに25年払った人はもらえて、24年11カ月の人はもらえない、というルールはおかしい。
だいたい国民年金だけでは生活できないし。制度そのものを変えるべき。
975 :
名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:26:56 ID:poX51LI9
ほんとサギだよ
976 :
名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:31:08 ID:EaXcHOu2
愚民を騙すのが国家の主要な仕事だ
977 :
名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 00:31:22 ID:nCKQ4tEx
現在の30歳が年金受給開始の65歳に達する2041年度では、
男性の平均手取り収入が月62万5000円となるなどの
前提に基づいており、楽観的な試算ともいえそうだ。
馬鹿も休み休み言えよ、馬鹿が。手取り62万だあ、ふざけんなよ
978 :
名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 01:18:49 ID:zaVObols
980 :
名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 03:42:41 ID:/PzIAaRu
国の試算ほど捏造されたものはない 民間のマーケッティング会社の試算ってのならともかく グリーンピア 三セク 地方空港 国 自治体の試算は 見当外れ の結果が負債天国日本を築きあげました
で、みなさん年金どうしてんの?
982 :
名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:19:41 ID:BtXeTVHW
983 :
名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:28:11 ID:lyGz8tUg
社会保険庁の不祥事はその後音沙汰無しになっているけど 現在どんなになっているのだろうか??
支払い保険料の負担増 支給額の削減 こいつらは国民の年金を自分の金みたいに使い放題!!
尻拭いは 国民だ!!絶対許せないよね!!
984 :
名無しさん@3周年: