【嫌韓流30万】民主党を乗っ取ろう【民主党員3万】
952 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 17:41:11 ID:sj+xDVeo
くだらない政策が多すぎるから困る人が出てくる。
税金逃れの贈与が多すぎる。
年55万+−α×20年で1,200万円、住宅が300万円
贈与・相続で3千万円が無税で配分される。
税制は単純・公平にして、低所得者の住宅・教育手当を拡充して欲しい。
954 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 17:59:36 ID:QCUOPZRW
外国人参政権についてだけど、今度公明党が提出する法案は、
日本に居住する外国人の国籍を持つ国が日本人にも参政権を与えている場合のみ
参政権を与える、という相互主義になっている。
これだと、北朝鮮国籍の人には参政権はない。
以前、スウェーデンで日本人が地方議員になったと聞いたことがある。
こういう場合でも、スウェーデン人にも参政権は与えないほうがいいのかな。
ヨーロッパの理想が日本では地政学的状況により捻じ曲げられたりするから、
やはりダメなのかね。
>>954 先に俺が書いた
>>497の理由だけで相互主義を構成していないと考える。
また特別永住資格という特権だけ取っても相互主義を構成しえないと考える。
二重、三重の理由から認められないのよ。
956 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 18:13:33 ID:G0u3zyH9
957 :
名無しさん@3周年:2005/10/22(土) 19:22:17 ID:fxy8vV0m
少なくとも韓国は反日教育してるから駄目。
中国は参政権すらないから駄目。
以上の理由により外国人参政権は絶対反対。
>>954 >日本に居住する外国人の国籍を持つ国が日本人にも参政権を与えている場合のみ
>参政権を与える、という相互主義になっている。
まともな国とか人相手ならそれでいいかも知れんが、韓国と中国は捏造教育があるから
今から最低でも何十年かは禁止。
と言うか、特定の国にオーケーを出すと、また差別だ何だと騒ぎ出すのは目に見えている。
外国人参政権は徹底して禁止した方が賢明だろう。
逆に言えば中韓鮮の反日教育や対日敵視政策が完全に是正され
台湾独立中国民主化朝鮮統一で北東アジアの冷戦構造が崩れた後には
永住外国人への参政権付与を検討してもいいんだよね。
まず間違いなく俺らの生きてる間には訪れないが。
>>959 それだとしても「中国の大きさ」というのが関門になる。
むかしドゴールが欧州について「ジブラルタルからウラルまで」と
欧州の範囲をヨーロッパロシアまで含めたんだけど
EUにロシアを入れようという動きは出ては消えるのくりかえし。
なぜかというとロシアが大きすぎるから。
そのかわりNATOにロシアを入れるという運動は
わりと現実性をもって議論されやすい。
中国とは一応平和条約結んでるんだがなぁ・・・
>逆に言えば中韓鮮の反日教育や対日敵視政策が完全に是正され
同意だが、50年くらいでは正しく変化するか怪しいな。
是正する前に極東のパワーバランスが激変する方が確率高そう。
>台湾独立中国民主化朝鮮統一で北東アジアの冷戦構造が崩れた後には
朝鮮統一が起きた場合のみ逆になるかと。旧韓国経由で人が流れてきそうだ。
その時は何が何でも止めなければ。
しかし、欧州の感覚をそのまま日本に当てはめて良い物かどうかと言う部分も気になる。
中国は人口が異常に高いし。難民でも出たら大変だ。
やはり個人的な感想では原則禁止で、帰化をして貰うべきかな。
敷居が高くてもそれは当然と思って欲しい。
基本政策に移民厳格化を挙げてほしい。
>>951 あっ、先に立ててしまいました。売国は特にいれなくても大丈夫なような。
乙。
966 :
どさんこ:2005/10/23(日) 00:57:48 ID:M+ef/A7p
おれこの前の選挙で鈴木宗男の新党大地ってとこに一票入れてきた。
民主党みたいなバラバラ政党を乗っ取るのは至難の業だよ。支持者がついてこれない。
鈴木宗男は北海道にとって重要な人物で仕事を持ってきてくれるので支持は安定してる。
小さな政党に入った方が自分の主義主張を通しやすいよ。
あと、佐藤優著「国家の罠」「国家の自縛」参考
>>966 その本全部信じないで批判的に見たほうがいいよ。
現役外務官僚は反論できないなかでの欠席裁判みたいなもんだからな。
>外国人参政権反対
>人権擁護法案反対
つまりあれだな・・・統一見解として必須なのは 「民族自決」 ってことだな。
>>966 俺も道民だけど、鈴木宗男みたいな利益誘導を是とするような奴が
国会議員に選ばれたのは非常に遺憾だ。北海道の一部の利権に必要
なのかもしれんが、日本には不要。
970 :
23:2005/10/23(日) 02:00:31 ID:LbK8Rx7L
スレ主に質問
俺は今とても
>>968にレスがしたい。「民族の定義とは?」とかいう話。
そういう議論はどこでやるべきなの?
方向定まらないけどかかわりのある議論、の時点で適当にどこかに板に移動するのは難しくないかな?
今更ですが、さくら同盟という名前にはやはり反対です。
「さくら」=右翼、「同盟」=政治団体のイメージを抱き易いために、特定セクトがわざと誤解させる情報を流し
左派が既存党員を煽って「さくら同盟狩り」をする大義名分にならないかと思うからです。
以前提案した「民主党の中の人になろう@2ちゃんねる」っていうのは、
デマゴギーのネタにしにくい(既存の党員が危機感を抱きにくい)名前になるよう考えたつもりなんですが
どうもダメなようで。まあ、ちゃんねらがその気にならなきゃ意味無いのでいいんですけど。
ですが、もう少し団体ぽくない、民主に敵対的でないイメージにした方がいいと思いますよ。
>>971 ああ、あれはそういう理由でですか。
という事なのですが、どうでしょう。>>みんな。
>973
「民主党の中の人になろう@2ちゃんねる」の方が表現的に柔らかいし、
実情にも沿ってると思います。
ただ、長過ぎですから。「みんなか」とか何とか略すと思います。
で、略しちゃうと後からの人が分かりにくい。
テンプレ入りなどフォローが見込めるなら賛成。
【中から】民主党を変態しようぜ!【じわじわ】
>>971 うーん、だが、はっきり言ってこのスレは現民主党の味方じゃなくて明らかな敵だからな。
新規に党を作るよりかは、乗っ取れそうな民主党を反転させようと言うだけの。
さくら同盟狩りと言うけど、別に現実でも堂々とスレ住人だと名乗る訳じゃないし、
民主党にいる自称左派とはどうあっても完璧に敵対するだろうから、
そこらへんの心配はあんまり意味が無いような気もする。
>>976 私も左派と対立することは全然心配してません。
ネットのこともよく知らず、従って騙されやすそうな、他の一般党員が怖がらないような名前の方がというだけです。
自営業や、つきあいで組合員なんかが勘違いすると、「さくら同盟」的な意見が党内で言いづらくなりませんか?
「狩り」というのは人身狩りではなく、言葉狩りですよ。
「同盟」の部分さえもう少し柔らかくすれば、何とかなるとは思います。
>>976 だからこそ、警戒されるのはできるだけ遅い方がいいでしょ?
979 :
書記:2005/10/23(日) 13:24:20 ID:kHRqLwp2
>>977 幅広く人を集めるためにはマターリな雰囲気の名前の方がいいでしょうね.
『同盟』の部分はちょっとキツイかもしんないですね.
『〜友の会』とか『〜ネット』とかがつくとなんかサヨっぽくて警戒して見るのと同じ感じで.
>>972 大まかにスレを分けたほうがいいような気がします.
まとめてて思っただけですが.
いまは政策方針・政策案・今後の予定etcみたいなわけ方をしてるんですが,
これらをそれぞれ独立したスレにすると整理されていいかと.
民族の定義だとか,経済左派とは何かだとか抽象的な話は政策方針.
税率だとか法案だとか具体的な話は政策案→経済板.
今後の予定というかぶっちゃけどうするよみたいなのは本スレで.
ってのはどうでしょう?
980 :
夏草は、夢のあと:2005/10/23(日) 15:29:41 ID:FAGUpG2Z
理屈より、何処かの支部を乗っ取るのが現実的かと。
幅広く集めてまた罵倒し合いの連続かw
乗っ取る前に反発しあって終わりそうだねw
982 :
書記:2005/10/23(日) 16:37:27 ID:kHRqLwp2
>>981 政策論が熱くなると罵倒とまではいかなくても迷走するだろうね.
だから今後はそれは別スレでってことで.
>>980 まず島根はどうかという話があったけど,
そうなると街BBSか地方板にでも乗り込むのがいいのかな.
>>982 まちBは政治ネタはすごく嫌がられやすいから
スレ立てるしかないんだけど、それでも人が集まるかどうか・・・
皇位継承についてはここが詳しい。
http://www.geocities.jp/banseikkei/ 経済板に別スレ立ったから
あとは参政権、擁護法案、外交政策、皇位継承等についての政策スレが必要かと思う。
別スレは多すぎてもよくないので軍事板とハン板で済ませればいいかと思う。
あと入党はしたくない、できないが民主党を矯正したいという連中とスクラム組むために
電凸スレともうまくコラボして電凸の援護射撃も受けられるようにすれば効果的なような。
提案ね。
右と左は何時までたっても合わないんだし罵倒は別スレでやれって
いったってまた変なのが紛れて同じことになるんだろ?
右専用、左専用で分けた方が良いよ。
986 :
書記:2005/10/23(日) 17:59:55 ID:TVrCrOza
とりあえず誘導だけして、あとはスルーってことでいいんでないかな。
すくなくとも俺はもうそうします。 懲りたorz
>>983 それでも各選挙区民にピンポイントでアクセスできるのは街が強力でしょうから
立ててみる価値はあるかと思います。
>>984 擁護法案なんかは大量に関連スレがあるし、そこに協力を求めにいくのもいいかもしれませんね。
電凸スレとのコラボは例えばどんなのがあるでしょう?
987 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 18:55:24 ID:XdKxcJJ2
新規党員なんざ無視して、党員が増えたことだけを利用するつもりか。
>>986 たとえば媚中韓発言を民主党幹部がしたとするよね。
そしたら内部からは漏れらが異論を出す。外部からは電凸・メル凸でプレッシャーかける。
重点攻撃目標について意見交換しながら
たとえば党員になった者が所属支部・氏名ぜんぶ名乗って電話抗議をする。
福岡の松本龍みたいな同和絡みの厄介な相手に対しても
184つけた電凸の波状攻撃で加勢してもらえれば抗議活動がだいぶラクになる。
また数少ない民族派の民主党議員への応援や情報提供・応援もいいかもしれん。
このように反日派への圧力・愛国派への支援を内と外から効果的に行うってワケ。
989 :
書記:2005/10/23(日) 20:01:33 ID:TVrCrOza
なるほど、内外からの連携プレーですね。
党員からの内部情報があれば電凸もより効果的にできそうですね。
990 :
名無しさん@3周年:2005/10/23(日) 20:24:55 ID:idcTNUms
>>969 財務省改革しないと利益誘導は解決できんよ。あとは自治体への
財源移譲。経済企画庁の復活。公共事業、国債増加。
はっきりいってムネオの政策は現状正しい。
まあ賄賂はあったとしても全体としてこいつはプラス。
>>991 >918宛にもう同じ様なレスしてたな。ごめん。
993 :
23:2005/10/23(日) 21:40:37 ID:LbK8Rx7L
>>992 早めにスレを分けるかどうか、分けるならどう分けるかを決定すべきでは?
994 :
23:2005/10/23(日) 21:46:07 ID:LbK8Rx7L
次スレ読んでなかった。すみません。
>>979 スレわけは次スレに書いたのですが、
当面は、本スレ、党内情報、政策大方針、今後の予定。
政策案スレ、政策案を挙げたり、それに関するある程度の討論。
各板政策スレ、政策に関する更なる細かい議論。って感じかなと思います。
本スレには最初、この三つを統合しておかないといけないかなと。
分けた場合それぞれが過疎化する予感。
>>994 いえいえ、大丈夫です。
>>995 スレ分けしなくて大丈夫か?
現在の時点で政策に関する更なる細かい議論で埋め立てされがち。
電凸みたいに本スレ&政策用の雑談スレに分けたほうがいいような。
>>996 いや、スレ分けするんですが。
次スレに詳細あります。
>>995追記。
民族の定義とか、抽象議論は例えば哲学板とかで、
このスレとは関係なく、民族とはなにか考えるスレとかでやった方が良いかもしれません。
民主党のなかの人になろうの次に@2ちゃんねるを付けるかどうかは検討かな。
も少し広い範囲対象の活動になるかなと思ってるし。
1001 :
1001:
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。
政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
政治家に任せておく事はできない。
∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
(`・ω・´)
U θU
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 .【( ) 【( )
/ /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/