次の民主党代表は河村たかし氏にすべきだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三枝夕夏DVD9/21発売 ◆fYPVe1Ie/6
もしも、この期に及んで、小沢・鳩山・菅あたりが出てくるようでは
この政党に未来はない!

今こそ「総理をねらう男」こと河村たかし議員の出番ではないか!
小泉首相の強烈な個性に対抗できるのは、河村議員をおいて他にいない!
2三枝夕夏DVD9/21発売 ◆fYPVe1Ie/6 :2005/09/12(月) 15:02:53 ID:2b3Uf0Kn
3名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:23:41 ID:2b3Uf0Kn
22 名前: 投稿日:2005/09/12(月) 17:34:56 ID:3yYeKAt7
こんな状態で民主の党首になるなんて火中の栗を拾うようなモノ。
そんな馬鹿なことが平気でできるのは河村たかししかいない!
大いに期待してるゾ。


23 名前:無党派さん 投稿日:2005/09/12(月) 18:28:55 ID:KTFvz9rm
河村党首選でるってさ<CBC


24 名前:無党派さん 投稿日:2005/09/12(月) 18:32:13 ID:KTFvz9rm
河村「党首たって他におらんじゃないですか」

やる気
4名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 20:36:01 ID:b0tzwlAx
訛っているのは三重の田舎物を見ても致命的では・・・?
5名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 21:18:03 ID:2b3Uf0Kn
また、河村たかし衆院議員は12日、記者団に対し、出馬に前向きな考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000012-yom-pol
6名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 21:18:47 ID:cWlkSNNi
こんなのしかいないのかよ、民主党はw
7名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:45:06 ID:IsKE3W5T
変人小泉を異端児河村で倒せ!
つまらん優等生政党民主党を河村たかしで大衆政党に!
8名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:45:44 ID:0k3B9rKe
他のお坊ちゃま君みたいな奴よりよほどいい。
9名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:46:35 ID:5b4KNxoe
川村じゃ民主に期待しないよ。
10名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 23:47:58 ID:eCnqF1XN
このままだとまた管、小沢とその部下で適当にまとまるぞw
つかもうまとまってるのかw
11名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 00:40:09 ID:IOClcmEO
 ここで河村たかしを使わないで いつ使う
 
\\    総理をねらう男       //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  河村なら民主党が右派よりに!!
      ヽ    .)( つ¶ 9  
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |.  河村  たかし  .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   「河村を民主党党首にキャンペーン!実施中」
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||    
      ||-────────||   西村眞悟さんの唯一の友人です
      || _______ .||   
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
12名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:34:42 ID:v6MEVvP7
総理になるためには党首になるのが手っ取り早い罠
13名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:40:11 ID:/j6ZI7VY
俺も河村に一票だ。このタイミングで使わなきゃいつ使うんだよ。
今はこいつしかいないって感じやん。
14名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:45:57 ID:UDFNfmD3
民主党の次期党首は?小泉退陣後は?

郵政選挙だけに・・・ポストが気になる。
15名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:46:59 ID:nU8alR/4
>>14
なんだマルチか
16名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:47:13 ID:QUB2kPA6
>>14
こぴぺはやめれ
17名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:47:26 ID:tV1NZSS8
お笑い民主党か
18名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:48:49 ID:uziUii8G
なるほどたしかに河村なら敗戦処理にはぴったりだ。
TV露出も多いからB層対策にもバッチリだな。
少し抜けてるくらいがTV栄えするかもしれん。
19名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:53:35 ID:I2040uVm
>>18
問題はB層、A層関係なく
どれだけ名古屋という地域に
好感を持ってるかで決まる
だぎゃー
20名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 01:59:16 ID:uziUii8G
名古屋で問題ない気がする。
強引に引っ張っていくタイプ(小泉)の次は「癒し系おじさん」でいけそうだ。
要はTVで親近感がわけるかどうかだ。
菅より小沢より良いんじゃないか?
21名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 02:52:53 ID:v6MEVvP7
名古屋人だが、お願い!この方を党首にしてください。
そしたら、さすがに名古屋市長になるとか、とろくさいこと言わんと国政に集中すると思うで。
22ミーナ:2005/09/13(火) 03:52:16 ID:MHpPVca4
愛知2区の古川元久さんがいい!!

この方は、経歴も申し分ない!!

20歳で司法試験合格。
23名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 03:58:46 ID:cBx65V+j
小泉に勝てるのは、河村さん、あなたしかいません!!!!!
24名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:00:15 ID:NxtrMes4
河村が党首になると、ハマコーが愛知から出馬するので、河村は議員の座すら危うくなる。
25ミーナ:2005/09/13(火) 04:00:53 ID:MHpPVca4
いや、古川元久氏だろう。

この方は、素晴らしいお方。

26名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:05:57 ID:IOClcmEO
河村たかしは、素晴らしさの種類が違う。
27名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:08:35 ID:SWtBk6Z4
>>22
>20歳で司法試験合格。
だ〜か〜ら、おべんきょ出来る奴は今回はイラネ
もっとも必要なのは庶民感覚なんだよ
四畳半で独身生活を送ったり、
満員電車、満員バスに乗ったり、網の上の新聞を
掠め取って新聞代を浮かせたり出来るような奴が求められているんだ。
もっと言うと大衆の嗅覚がわかる奴だな。真紀子が一番わかっているだろうが
あれは金持ちでもあるし、人格的にダメだ。後は河村しかいない。
今回はエリートの出番ではない。オツムの勝負ではない。
生活者の知恵の勝負だ。わかるかな〜
28-:2005/09/13(火) 04:14:14 ID:saby3wct
考えると、河村はいいかもしれん・・・今は
少々、馬鹿な事を言っても許される雰囲気を持っている。
どうせ、一年間だし・・
29ミーナ:2005/09/13(火) 04:16:17 ID:MHpPVca4
古川元久さんの外見が好きだ!!

メガネかけてる人をはじめて好きになった!!

今回は外見でいってもいいんじゃないか??
30名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:25:16 ID:IOClcmEO
>>27
真紀子なんて庶民派ぶってるけど
あれこそ総理の箱入り娘で庶民とはかけ離れた環境で育ってきた人間じゃん。
最近じゃすっかり化けの皮も剥れてるけど。
外相クビになったもの、そもそもは自身の不徳と無能が原因なのに
反省もしないで小泉を逆恨みしてるだけ。
真紀子は人の悪口を言うために生まれてきたような人間で
とても党首の器ではないよ。

その点、河村は人の悪口言わないし政策も一本筋が通ってる。
31名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:27:03 ID:BEquAXBk
確かに厳しい小泉オジサンに対して癒し系の河村オジサンはある意味
対照的でいい。こいつなんだかんだいって管や小沢より明るくて
意外性もあり民主出直し刷新を語るにはもってこいだろう
いじられキャラで国民の受けもいいし
ただし実力が伴うかだが、それを言っては民主で
自民の海千山千の連中にまともにやりあえるのって
野党じゃ小沢みたいな奴しかいないもんな
小沢選んだら民主終わるぞ
32ミーナ:2005/09/13(火) 04:38:53 ID:MHpPVca4
古川さんは、どうでしょうか??
33名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:44:24 ID:S5bjJxBl
安住がいいな〜
34ミーナ:2005/09/13(火) 04:45:15 ID:MHpPVca4
古川元久で決まり!!
35名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:51:13 ID:cd7cngIs
>>33
うん。安住いいね。

じゃなかったら西村眞悟きぼんぬ!
36ミーナ:2005/09/13(火) 04:52:32 ID:MHpPVca4
古川元久氏の経歴が素晴らしい。
無敵の経歴です。
37名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 04:55:11 ID:Syyi7IoL
羽田党首、小沢幹事長がベストでしょ。
若手選んだってカンも鳩山も小沢もいう事聞かないよ。
38名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:05:26 ID:S5bjJxBl
小沢にはシナリオ書いてもらって、党首には安住を推したい。
見た目もいいからB層対策にもバッチリ。
民主党議員はテレビの露出度を全体的に上げないといけないな。
川村はテレビにはもってこいの人材だ。
自民党は365日選挙活動してるんだから民主党もイメージを売らないと。
熱意を持ったせっかくの若手が勿体ない。
そして基盤としてしっかりとした政策を出せば民主の時代だ。
39ミーナ:2005/09/13(火) 05:09:52 ID:MHpPVca4
見た目は、古川元久先生でしょう。
もしかして、皆さん古川さん知らないのかな・・・。
40巷の参謀:2005/09/13(火) 05:10:27 ID:SWtBk6Z4
>>36
だからキャリアの見てくれの良いのは、ダメだと言ってるだろ。
おりこうさんで常に日が当たってる所を通ってきた奴は
いざ国民に訴えかける時にすっと通じないんだ。
だって苦労知らずだからさ。実感として国民生活の大変さが
体感出来ていないからさ。
>>37
今回は2世にも用は無い。銀のさじをくわえて育った奴では
小泉に勝てない。小泉が好きで票を入れたんじゃない。
国民の情感に訴えたり、心の琴線に触れるような言葉が
発せられるリーダーが求められているということだ。
わ〜かるかな〜。もちろん官僚出身の奴もダメということだ。
41名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:11:32 ID:EsaR4Vvt
西村眞悟代表

次期選挙スローガン

「核武装をあきらめない」
「現状維持か奪還か」
「竹島奪還が出来なくて、どうして北方領土の奪還が出来ようか?国民に問いたい」
「それでも中共の侵略は続いている」
「拉致問題は外務省改革の本丸」
42ミーナ:2005/09/13(火) 05:14:29 ID:MHpPVca4
じゃ、渡辺周さんなんて、どうでしょうか??
43名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:17:04 ID:Syyi7IoL
河村のHP見たら「総理をねらう」と書いてあったな。
もうこれだけでだめだ。
馬鹿すぎる。
44名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:18:04 ID:EsaR4Vvt
平沼元運輸大臣を代表に三顧の礼で迎え入れたら良い
以外といいよこの選択は
小泉後の安倍か福田に対抗できると思う
平沼氏も自民党での総理への夢は断たれた訳だし
じっくり説得すれば乗ってくる
45ミーナ:2005/09/13(火) 05:19:53 ID:MHpPVca4
私が推薦するのは、

古川元久氏、仙谷由人氏、伴野豊氏です。

46名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:22:26 ID:S5bjJxBl
>>40
小泉なんて3世でしょ。
殆どの小泉信者は何も考えてない人が多い。

「民主が何を言いたいのかわからなかった」と言ってる人は「民主が何を言ってるのかわからなかった」んだよ。
自分で調べようともしないし、すごーくわかりやすく説明しないと何もわからないんだから。
そういう人達への対策が選挙では最重要課題なんだよ。
47名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:26:46 ID:IOClcmEO
民主党の場合、本人たちが何言ってるのかよくわかってなかったからどうしようもない。

48名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:27:12 ID:S5bjJxBl
>>43
それ随分前から言ってるよW
彼が総理になりたいと言うのは何故か許せるW
なれるかは難しいけどなりたいっていう意欲あるのはいいことだ。
だからテレビ向きなんだよW
49巷の参謀:2005/09/13(火) 05:42:02 ID:SWtBk6Z4
今回岡田が負けたのは、あいつが番頭タイプだからだ。
例え話で言えば、終戦後原爆が落ちた後で
ガラクタの山のような市街地を見て
復興までにどれだけの物資と労働力が必要か
ソロバン片手にパチパチやりながら
訴えかけたようなものなんだ。途端にやる気をなくさせる。
それより、心を癒す「リンゴの歌」を流すような事を
考え出せる奴が必要なんだ。正力松太郎の街頭テレビで
力道山が外人レスラーを滅多打ちにさせるような企画を
考え出せる、破天荒な奴が必要なんだ。
過去のデータに強い官僚や、おりこうさんや
親の成功体験にとらわれている、2世、3世議員では
今の国民にカリスマ性を植えつけることは
到底無理だということだ。
50名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:44:32 ID:e2Ta4FqA
原口一博、西村真吾、河村たかしの3人の中から選べ、民主党。
もう菅、鳩山、小沢は飽きられてる。
人事を一新して民主党に風を吹き込むべき。
そうでなければ岡田代表続投。岡田代表いいと思うけど、なんでやめるかな。
選挙の敗因はもっと別のところにあると思うけど。田中真紀子の小泉批判とか。
51名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:49:59 ID:EsaR4Vvt
>>49
いっそジャスコの岡田名誉会長が代表になれば良かった
長野県知事も代表務めているし、企業家では立志伝中の人物だし
外交にはノータッチで経済政策専門で行けば景気とか財政に明るい人物だと思う
52名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:56:04 ID:EsaR4Vvt
>>50
昨日テレビに出ていた玄葉光一郎を入れて
なかなか見た目がスマートでコメントの抑揚も悪くなかった
見た目の第一印象が良かった、ファーストインパクトは意外と大事
民主党は女性に人気が無いから見た目も大事
53名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 05:57:55 ID:rni2gj+N
西村党首、横路幹事長だったら人気出そう
54名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 06:02:38 ID:uziUii8G
考えれば考えるほど河村たかしが適任な気がしてきた。

河村たかしの改革力ならテレビで説得力を持つだろう。
やつなら平気で官公労にメスを入れて役員・公務員の首を
ばっさばっさと切れそうな気がしてしまう。
とてつもないキャラクター性だ。

小泉の圧倒的人気は実は政治屋風情でないところが大きい。
河村にも通ずるところがある。河村なら民主党をぶっ壊せる。
55名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 06:06:44 ID:+sTWQi8Z
どう考えても面白いのは真紀子
56巷の参謀:2005/09/13(火) 06:18:44 ID:SWtBk6Z4
>>54
激しく同意。党首討論で小泉が「郵政改革のどこがいけないのか?
国家公務員のどこがいけないのか?はっきり言ってもらおう」
と言われた時に、岡田は何も言えなかった。
河村なら言うだろう。「そんなの民間に郵便ポストを負担させるのが
改革なのか?へえ〜実質的な民間の締め出しだなw」くらい
言うだろう。岡田には蛮勇が無い。失う事ばかり気にしすぎて
改革をしようという芝居が打てなかった。
相手がそんな事言って大丈夫か?と思わせるような事を
言わないとマスコミは取り上げてはくれないんだよ。
57名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 06:22:39 ID:cd7cngIs
ゴルフ人気にあやかって、宮里似の原口一博
58名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:04:44 ID:S5bjJxBl
河村たかしが今テレビ出てるぞ〜
ついでにバカ一太も出てるW
59名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:12:54 ID:Dy7KxPkB
背に腹は替えられない。
党首(代表)=河村たかし
党幹事長=田中真紀子
これでいこうではないか。
60名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:25:10 ID:RniM23z9
今回自民入れた側から見て

この人小泉に近いバランス感覚持ってるね。
61名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:38:43 ID:SBxXSs2W
>>56
岡田のことも河村のこともなにも解ってない、黙っとけ。
62名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:42:25 ID:AcdGAkuG
国債は借金ではない。増税いらないって経済通じゃない。
63名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:52:46 ID:+Hvo/fcQ
河村って在日参政権推進論者なんでしょ?
64名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 12:58:51 ID:dgHwTIX5
西村眞悟議員が次期党首で決まりだろ。
65名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 13:20:12 ID:S5bjJxBl
西村やだってば。
安住がいいの〜
66名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 13:22:56 ID:Ku2XcKBk
フルゲンは旧社会党系だからダメ
芯弱そうだしな
67名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 13:43:45 ID:nwnw+R8T
たかし&淳のお笑いコンビでいいじゃん!     若者に人気出そう!?
68名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 14:54:09 ID:vGY9LFwr
>>63河村たかしは外国人参政権は反対派だよ、その事は河村たかし著の
「国破れて議員あり」に書いてある
在日本大韓民国民団の人が事務所に訪ねてきて参政権を認めてほしいと言ってきた
けど在日外国人の参政権には反対だと説明して
「地方議員であろうが何であろうが、選挙に出たいか投票したければ帰化してほしい、頼みますわ」
と答えたらしい
69名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:53:35 ID:gp6cl/Ws
河村に一票。
トップには笑顔の魅力がある明るい者を。岡田には一点そこが欠けていた。
他の実力者やプリンスは裏で黙々と仕事すべきとき。
70名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 20:49:05 ID:omx4CU0k
ここで河村たかしを使わないで いつ使う
 
\\    総理をねらう男       //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  気さくな男、河村なら民主党がよみがえる!!
      ヽ    .)( つ¶ 9  
      |.民 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |.主 .河 村 た か し...|
      |.党_______|  /
      .||.. ∧_∧  ∧∧  ||   「河村を民主党代表に!キャンペーン実施中!」
      .||. ( ´∀` ) ( ゚Д゚)....||   西村眞悟さんの唯一の友人です
      ||-────────||   
      || _______ .||    【気さくな55歳】河村たかしpart4【総理大臣候補】
     .||__       __|| \ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126496966/  
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
71名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 21:18:10 ID:bnFiaV4l
昨日のTVタックルに出てた香具師らで執行部固めたら?
代表:河村たかし
幹事長:西村眞吾
こいつらは確定
72名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:57:16 ID:IOClcmEO
小沢HPの掲示板に、河村たかしをPUSHする投稿をよろしく!
http://ozawa-ichiro.jp/keijiban/s8.php3
73名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:58:25 ID:tHnIIpx6
また推薦人が集まらない予感
74名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:59:31 ID:DXecAeuR
官以外持ち直せる代表はいないと思うけどな

知名度なら抜群だろうし
75名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:02:38 ID:nOYjztqc
>>71
あと、原口も
76名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:03:58 ID:IOClcmEO
>>74
知名度が抜群だからむしろダメ。

ここで河村たかしを選べば、大半の有権者は「えっ?だれ?」と思う。
マスコミもこぞって、河村たかしのプロフィールや人となりを書きたてる。
そうなれば、あのキャラだ。一夜にして全国のお茶の間の人気者になる。
女子高生やOLにもバカ受けで、河村ブームになること必至。

菅のプロフィールや人となりはみんな知ってるから
マスコミも改めて取り上げたりしない。
「民主党代表に菅直人が3度目の登板」などというベタ記事扱いで
ほとんどの国民は民主党の代表に誰が選ばれたのかも気が付かない。
77名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:34:15 ID:06GIg62g
民主は結構イケメンが多いから、河村さんだとイメージがグッと変わりそう。
河村さん正直で好きだけど。
78名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 23:40:16 ID:MpbE5KkC
まじめの岡田で負けたんだから、河村しかないでしょ。
カン、オザワでは絶対勝てない。
マジでいいかも。河村たかし。
79名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:04:25 ID:yyw1+vBe
つーか、民主党って、よくテレビに出てる民主議員や岡田もそうだけど
マジメすぎる。いかにも小泉や森みたいなのとはウマ合わないタイプが多い。
鳩山由紀夫も、管も、そんな感じ。

民主党ってのは、そういうイマイチ大丈夫だろうかという頼りない奴らに、
西村のような極右や旧社会党系が無理やりくっついてる政党。

マジメすぎる奴が、さらに融通がきかずマジメになってマルクスプログラムが
インプットされてロボットのような人間になると共産党、
女の場合は単にアホになって社民党員になる。
80名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:06:24 ID:XA7f3Hwy
それでうまく言ったから、それでいいと思ってるんだろう
まあー、俺の経験なんぞ誰に言ってもわからんだろうから
マジメとひたむきさを勘違いしてる吉本なんかにわかってたまるか
81名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 00:09:21 ID:6D6FLYod
3年は潜伏すべき民主は 酔っ払いおやじ河本でいいと思う。
メリハリこそ戦略。こいつはもちろん復帰できない傷を付けられる。
82名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:02:02 ID:AmkB7QBH
理想的なシナリオ

民主党代表選挙で菅が選ばれるも河村も意外な善戦。
次期代表有力候補として認知される。
   ↓
2007年参議院選挙で民主党大敗。
菅代表は責任を取って辞任。
河村と横路が代表選挙を戦い、河村が圧勝。
   ↓
2008年、小沢幹事長が死去。後任に西村。
   ↓
2009年、河村ブームで民主党が圧勝、河村、悲願の総理大臣となる。
83名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:04:55 ID:s/HK8OYZ
党首って「1人」じゃないとだめなのか?
民主四天王ってことで、
東党首・・・小沢
西党首・・・河村
南党首・・・管
北党首・・・鳩山
てのでいいじゃないかと。
84名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:07:25 ID:AmkB7QBH
>>83
いや、菅と小沢と鳩山はまじで要らないから。
もうこいつらの顔は見たくない。
85名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:21:57 ID:PvNm01e9
鳩山、管、小沢、仙谷・・・
この辺が表に出てる限り民主は衰退の一途を辿る
86名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:35:56 ID:l/jOGyCB
じゃあ党首は河村たかし君だな
執行部は東京3区きゅう舎のマツバラジン号か?
87名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:39:53 ID:s/HK8OYZ
>>86
党首は河村で決まったから。
次は、執行部人事だな。
883回生:2005/09/14(水) 01:44:08 ID:bHNkupSQ
民主党代表は河村たかし以外にない!国の税収42兆円に匹敵する
人件費がぶらさがりの全議員・公務員にかかっているという追求を
予算委員会でしてる。議員年金の廃止も言いだしっぺは河村たかしでしょ。
自分の身を削ってはじめて「俺たちの3階建てはなくなったのに共済年金
は優遇されすぎだよ」と一本化に向けてドライブがかかるという趣旨の事
が「国破れて議員あり」に書いてある。彼にはこういう人の琴線に触れて
いけるところがあるよね!岡田みたいな元官僚や机上の空論の松下政経塾
出身者や労組出身者じゃ現場感覚に根ざした信念なんか持ちようがないよ
ね!
893回生:2005/09/14(水) 01:48:52 ID:bHNkupSQ
政治家で国民のハートにぐっとくる信念なんか持っている奴はいない。
だいたい持ちようがないよね!だけど河村たかしは一貫して「パブリック
サーバント」を訴えている。身体をはってもやってくれるよね!
90名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:49:23 ID:l/jOGyCB
>>87
執行部人事は
原口一博、西村眞吾、松原仁、安住淳
タックルの見すぎかw

ただ西村は原口とか松原と仲悪いだろw
91名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:50:48 ID:QO8HYgy2
ぶっちゃけ党内で河村はまともなほうだと思う。
92名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 01:57:45 ID:s/HK8OYZ
>>90
河村ならば、そのへんの確執も一飲みする度量はある。
93名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:04:39 ID:l/jOGyCB
じゃあ
幹事長:安住
副代表:西村
政調会長:原口
国対委員長:松原 あたりがいいな。
943回生:2005/09/14(水) 02:09:55 ID:bHNkupSQ
議員年金の廃止を彼が訴えはじめたとき、僕はハートにぐっときた。
岡田とか菅とか小沢なんてむしろ反対だったんじゃないかな。
小さい問題だと。ここの軽重の捉え方が問題なんだね。外交とか
防衛も大事だけど議論はいっぱいすれどできることはほとんどない。
格好はいいけどね。「またかぁ」だよね。でも議員年金の廃止は
何故かぐっときた。それが突破口だと感じるものがあるよね。
全ての借金が900兆円。国の中での貸し借りだからあまり問題
じゃないという見方もあるよね。それは現場のことをしらない
机上の空論。必ず役人は税率を上げる。そうすると競争力は低下
し、生産力が海外に逃避してゆく。その前に公務員・議員の人件費
カットで20兆円を生み出せばいい。河村たかしがいうように
市会議員も日本は多すぎる。ロスアンゼルスは15人、名古屋は
75人。市民数は350万人と220万人と名古屋のが少ない。
こんなことが日本のいたるところで起こっている。これは異常
だと思わないほうがどうかしてるよね?国会議員が率先して自分
の身を削らなきゃぁね!この感覚がわかるのは河村たかししか
いないんじゃないかな!他の民主党の議員じゃ間違いなくだめだね!
95名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:12:26 ID:l/jOGyCB
>>94
ついでにオラが故郷の秋田の由利本荘市(4月に合併で誕生)は人口10万で市議125人w
終わってるわ…
963回生:2005/09/14(水) 02:12:59 ID:bHNkupSQ
民主党も人材はいないねぇ!
973回生:2005/09/14(水) 02:14:52 ID:bHNkupSQ
終わってるねぇ!
98名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:16:21 ID:l/jOGyCB
>>97
今回で3回生か?
秋田1区の寺田学君じゃないだろうな?
99名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:17:38 ID:ETfeM1aN
民主党はだな、旧社会党の左派連中をカットしないと、
いつまで経っても国民から信用されないぞ。
自民どうこう言う前に、自浄努力をしなきゃな。
100名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:18:40 ID:PvNm01e9
民主議員は官僚的なプライドの持ち主が多いからな。
安住とか原口とか・・・「俺は河村とは違う」ってスタンスなのが非常に見苦しい。
松原とか河村は自民にいるべき人材なのに民主で燻ってるのが勿体なさすぎる。
101名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:20:56 ID:l/jOGyCB
>>100
西村先生について言及がないのは何故だ?
もう自民に行くのが既定事項だというのか!?
102ジャーマンめたる☆:2005/09/14(水) 02:23:00 ID:d/PIU1ju
何で、皆は、古川元久氏を勧めないんだ?

民主党支持者なら、古川氏と出るのが普通。

もう少し勉強してくれ。頼む。
103名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:27:58 ID:l/jOGyCB
↑と古川氏が申しております↑

>>102
スレタイ読めw
大して知らん香具師等の妄想の場なんだ、固い香具師はお断りw
104名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:40:30 ID:uE/XNDRf
>>102
顔で選んだろW
確か流されやすい大衆には見た目が最重要なんだろうけどな。
105名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:41:57 ID:l/jOGyCB
馬にも参政権を与えたら
松原仁は総理大臣になれる
106名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:52:35 ID:uE/XNDRf
やばい、党首に河村がいいのではないかと思えてきたW
自転車で選挙する党首がいたら国民のハートは釘づけになるかもしれんW
一貫して議員は庶民と同じ暮らしをしなきゃならんと言い続けてきてるから説得力がある。
本当に河村ブームが来るかもしれん。
107ジャーマンめたる☆:2005/09/14(水) 02:55:08 ID:d/PIU1ju
河村氏は、うちのお爺ちゃんに似てるから、

頑張ってもらいたいよ。

あの名古屋弁もいい味出している。
しかし、愛知14区の自民の大村氏にいつも叩かれてるね。
108名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 02:59:56 ID:Jj8VdYsh
>>101
西村先生は、自民の55年体制で、育ちに育った「癒着構造」という
根深い巨木に、小便をかけたいそうです。

自民の腐りきった汚物を、嫌というほど知っている小沢氏も
あのまま自民にいれば金と権力が約束されていたが、日本の危機を痛感し、
自民を出たのだ。

日本一の大企業取締役の座と、ほぼ約束されていたであろう代表取締り役の
座をあっさり投げ捨て、屋台のオヤジに身を投じるような行為をできる
男は、そういまい。
109ジャーマンめたる☆:2005/09/14(水) 03:08:40 ID:d/PIU1ju
その心意気を持っているのが、


   古川元久氏です!!!
110名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 03:11:42 ID:6D6FLYod
河村にすべき賛成!
今の野党に残された道。。それはメリハリ戦略のみ。
惨敗の後の全力奮起より潜伏3年後に温存した代表を出す。
今は使い捨て可能な代表にて維持していく時期。
すなわち河村。小沢、管は年金未納で今は寝かせておく器。
3年は黙ってスピード議決に貢献し、突然風を起こす。
サイボーグ党首はよくやった。替わりはそうそう出ないだろう。
今は心理学で勝負の時代。
3年死んで「弱った民主党を復活させた立役者○○現る。民主党に旋風」
111うp職人:2005/09/14(水) 03:26:35 ID:E6y8omgS
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1603.wmv.html
一太の突っ込み・河村のボケ
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1605.wmv.html
一太の突っ込み・河村のボケ2
受信パス:kawamura
河村と一太で上方漫才やってますw
後半は河村のライフワーク
代議士も国民年金で5万円しかもらえなくなれや!の持論
112うp職人:2005/09/14(水) 06:08:48 ID:E6y8omgS
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2117
河村たかし
DLKey:kawamura
河村・一太の全コメント
113名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:39:57 ID:AmkB7QBH
衆議院選挙の大敗を受けて岡田代表が引責辞任。次の民主党代表、あなたならだれを選びますか?
http://enquete.nechira.com?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126654669
114名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:01:39 ID:fMYTlCwu
>>113
河村たかし圧勝。民主党の皆さんも参考にすればいいのにね。
115名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:12:57 ID:NbUG5hqI
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
116名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:29:17 ID:hZ9r/t3U
河村たかし良いと思ってきた!今名古屋ブームやし、国民に訴えるような話し方や国民から支持されるキャラや、議員年金廃止とか良い事進めてるし
117名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 11:31:37 ID:NbUG5hqI
ところで河村さんは人権擁護法案には
どういうスタンスなんだろう?
118名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:36:11 ID:AmkB7QBH
>>114
民主党議員のうちメアドがわかった71人にメールで教えてやった。
119名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:38:09 ID:l/jOGyCB
>>118
GJ!

西村先生も原口も松原も小選挙区じゃ落ちてるしな…
120名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:43:25 ID:AmkB7QBH
>>119
あて先不明で3通返ってきた・・・
121名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:50:17 ID:l/jOGyCB
>>120
民主党議員71人中68人にいったんだから気にすんな
122名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:56:40 ID:PcvGE6gC
河村代表で「議員年金廃止」に絞って小泉にぶつかればマスコミも飛びつく、流れは変わる!
123名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 12:57:45 ID:eDxx9N/o
で、河村たかしが党首になる
のは現実的なの?
結局、管になりそうな気がする。
124名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:00:27 ID:l/jOGyCB
>>123
限りなく100%に近い確率で無理だと思われ
125名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:03:41 ID:AmkB7QBH
>>124
小泉も最初はそういわれてた。
とにかく世論を盛り上げて、党に訴えかけていくことが大事。
126名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:03:46 ID:yyw1+vBe
こんなガラが悪い奴が代表になったら民主党にはマイナスだろ
127名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:07:13 ID:DtFhXkpk
ガラは悪いが、やってることはマトモだぞ。
国民はちゃんと見てるよ。
128名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:09:07 ID:+yxohEIu
みんな、TVタックルの見過ぎ
129名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:10:15 ID:AmkB7QBH
河村は一匹狼だけど、あえて分類すると、いちおう小沢グループの人間。
鳩山は小沢を推してるが、小沢は自分が立つより御輿を担ぐ方が好きな人間。
小沢が河村を担げば、ひょっとするかもよ。
130名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:14:23 ID:NeSCdn03
無理でもいいから河村は党首選に立候補するべき。
小泉だって3回目で予想外の勝利だった。当選するまで何度でも出ろ。
そのうち戦える党首候補として認知されるよ。
民主党は理論派党首でカッコつけてる場合じゃないよ。
庶民派感覚で実践あるのみ。河村たかしに頑張ってもらいたい。
131名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:15:05 ID:l/jOGyCB
>>129
河村は「ガラの悪い」オッサンだが
小沢は「腹が真っ黒の」オッサン
この違いは大きい
小沢は自分でもその辺よくわかってるよ、世の小沢一郎評というか。
じゃあ河村は、小沢が担げば可能性あるなw
132名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:15:33 ID:+yxohEIu
>>129 河村たかしを担ぐくらいなら小沢一郎は党を割って出ていくはず。泥舟にいつまでも乗っているほど、鈍くない。
133名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:17:01 ID:AmkB7QBH
>>132
小沢が鈍くないなら、自分自身が泥舟だということに気付いてるはず。
134名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:17:34 ID:kUo/UQ68
小泉フィーバーに負けない為には小沢しかいない。
小沢の下に若手を置き、政治の毒、政治の駆け引きなどを徹底して教えるべきである。
135名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:17:55 ID:qTjO5MUB
とにかく話合いによる候補者一本化は防ぎたいところ。
民主復活のためには選挙である程度目立たないと、話題にもならない。
選挙で河村が敗北するならしかたないが、彼を民主の雛壇に上げて
持論を広く展開することが民主復活の一歩だな。
136名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:21:03 ID:AmkB7QBH
衆議院選挙の大敗を受けて岡田代表が引責辞任。次の民主党代表、あなたならだれを選びますか?
http://enquete.nechira.com?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126654669
137名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:22:09 ID:l/jOGyCB
それにしても小沢落ちぶれたな。
何か策を打ってもことこどく失敗してるよ最近は。

最近やったことは小渕を殺したくらいじゃないか?
138名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:22:36 ID:yyw1+vBe
まだ小沢オタ、自由党オタは絶滅してないのか
139名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:25:49 ID:l/jOGyCB
>>136
スマソ、西村先生に入れちゃった…
でもあの調査なら河村待望論が圧倒的いうことじゃないかw?
140名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:29:26 ID:l/jOGyCB
こういう香具師もいる
民主党の代表を予想するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126460729/より

717 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2005/09/14(水) 11:25:53 ID:jRD7GchB
河村たかし なんて論外。顔と声が気持ち悪い。

とりあえずベテランをつなぎにいれて、いずれは原口党首だろう。
141名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:44:52 ID:AmkB7QBH
>>139
待望論っていうか、今の民主党に対する世間の風当たり考えたら
ムードを変えることができるの、河村しかおらんでしょ。

142名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:48:31 ID:l/jOGyCB
>>141
一気に雰囲気は変わることだけは確かだ
「まじめ」なだけじゃダメってことか。
143名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:53:55 ID:yyw1+vBe
河村たかしは外国人参政権には反対派だろ。
そんな河村が民主党代表になれるわけがない。
なれば、間違いなく民主党は分裂する。

結論:河村党首は無理
144名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:55:11 ID:DtFhXkpk
もういいから河村は自民党に異動。
145名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 13:59:27 ID:l/jOGyCB
>>143
万が一国民に人気が出たら「背に腹は変えられない」となる。
それが日本の慣わし。

君は非難するばかりだな、対案を出してくれよ?

そもそもここは河村たかしが党首になるっていう妄想の場なんだから、
現実に戻すまねはしないでくれ、俺は妄想に浸っていたいんだ、頼むから。
146名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:01:24 ID:yyw1+vBe
>>145
わかった。正直すまんかった。
反省している。
147名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:06:36 ID:vutr5+RV
色々党内のしがらみはあるが、それを払拭しないと党が
存続しない。
河村を党首候補に出来ない時点で問題外。
仮に自民ならこれ位の事はやる。
だから民主では改革出来ないと国民が判断した。
何にもわかってねぇアフォ集団だな。大敗も当たり前。
148名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:07:24 ID:AmkB7QBH
>>143
郵政民営化反対だけど、小泉純一郎で選挙に勝てるなら仕方ないと思って賛成してる自民党議員だってたくさんいる。

河村たかしで選挙に勝てることがわかれば、河村の政策に反対するやつなんてほんの一部だけだよ。

149名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:09:21 ID:YnGij5o0
河村は悪口言わないのがいいよな
まともな政策論争ができるのはこいつだけだろ
150名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:09:31 ID:l/jOGyCB
>>148
小渕優子、古賀誠、他に弁明書出して謝った香具師っていたっけ?
151名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:18:16 ID:xmbTsVt4
小泉の「郵政民営化」に対抗できるのは、河村たかしの「議員年金廃止」だけ!
河村を党首にして議員年金存続で権益を守ろうとする抵抗勢力を駆逐すれば民主党の人気上昇間違いなし!

河村たかしが昔の小泉とダブって見えるのは俺だけだろうか
152名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 14:23:44 ID:l/jOGyCB
>>151
ただ河村が民主党左派に「抵抗勢力」というだけの覚悟があるかが心配だ。
153名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 16:35:14 ID:AmkB7QBH
衆議院選挙の大敗を受けて岡田代表が引責辞任。次の民主党代表、あなたならだれを選びますか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126654669
154名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 17:55:09 ID:6O29NHpd
結果を知らずに、河村に入れたが、すでに圧勝だったとは。
よく調べると西村が自分と同じ社会主義的なことがわかった。意外だった。
155名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:03:49 ID:wp9gkIXg
マジレス希望します。
河村さんも前原さんもどちらも同じ5期目なのに、
前原さんは代表候補といわれるのに対し、
河村さん代表説はジョークのようにしか扱われないのでしょうか??
156ジャーマンめたる☆:2005/09/14(水) 18:08:08 ID:5+O3IkPr
とにかくもう、学校や家には帰りたくない〜♪
157名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:12:42 ID:8fDZNGut
河村というのは靖国に行くの、行かないの???
前原は靖国に行かないと言ってるから、人をリード出来るタマとは思えない。
さて河村さんとやらは?!!!
158名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:13:45 ID:E6y8omgS
>>155
ルックスの差だよ
同じ代表の役で台詞も同じだとして
役所こうじ(前原)と西田敏行(河村)が
演じたとして、どちらが違和感があるか
言わなくても、わかるよね?
159名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:58:51 ID:NeSCdn03
河村たかしは言ってることもまともなのに、キャラのせいかお笑い芸人扱い。
菅と前原がすでに立候補を表明しているが、河村は負けても出るべき。
菅はいまさらという感じだし、前原は弁が立つようなのでちょっとは期待。
でも岡田がガチガチのマジメ人間だったから対極の河村にやらせてみたい。
160 :2005/09/14(水) 19:02:42 ID:DDJYAJ+4
>>159
河村本人が出たくても推薦人が足りないと出れない。
まあ、こういうシステムがあること自体が民主の問題なんだがね。
161名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 19:35:33 ID:NeSCdn03
河村は前回も推薦人が足りなくて苦労してなかったっけ?
民主党の皆さんは河村を推薦すると同類だと思われるのがイヤだというプライドが
あるようだな。そんな度量の小さいことを言ってないで担いでやってほしいな。
政権交代で一度やらせてほしいと言う党だったら河村にも一度党首やらしてやれ。
162名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:12:42 ID:IOJVRP5b
>157
靖国参拝は賛成って言ってるよ
163名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:12:47 ID:FagsLMb8
これだけハッキリと総理を狙うと公言してはばからない人は他に知らないな。
にもかかわらず、いやそれ故か、ウケ狙いで言っているように受け取られると言うのもねw
164名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:29:05 ID:QMgoT9vx
河村がいいな。
そう思ったら急激に他の候補が色褪せて見えてきた。
すでに河村マジックにハマっちゃったのか…
本当に総理なったら凄くない?
叶えてあげたい。
165名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:32:04 ID:SPRp+SXJ
小泉vs前原の党首討論を想像してみても、前原が小泉を圧倒させられるとは
思えない。河村をぶつけると、かなり小泉とやりあえるんじゃないか。
166名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:48:59 ID:bXNgMcHg
民主党をぶっ潰すくらい言える議員はいないのか?
167名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:52:21 ID:6VEV0WeJ
民主から小澤、鳩山、缶がいなくなったら政権交代期待できるね。
自分は自民党支持だけど、河村なら本音でいいと思うね。
168名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:53:49 ID:IS3HWTo0
河村のイメージって、右とか左とかじゃなく
ただ
下品な名古屋人
だなw
169名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:54:56 ID:hgyGWdUf
駄目だ。菅しかいない!
170名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:02:37 ID:QMgoT9vx
小泉は討論には弱い。
あるのはのらりくらりと交わす技術だけ。
だから正攻法でいっても無駄なんだよね。
前原も恐らく交わされそう。
河村なら話から逃げようとする小泉に正面から「バカ、あんたとんでもない男だぎゃー!」と言ってくれそう。
171名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:09:09 ID:AmkB7QBH

衆議院選挙の大敗を受けて岡田代表が引責辞任。次の民主党代表、あなたならだれを選びますか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126654669
172名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:12:35 ID:DnNT5Qm1
俺も河村に代表をやってもらいたい。
ここまで自信満々に俺が代表をやれば変ると
言うだからやらせてみたい。
結構、改革をやってくれそう。
特に公務員改革を・・・。
173名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:14:27 ID:4WRwFsfe
         ,-------- 、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    /;;;;ミ''''''''''''''''''''''"  彡;;;;ヽ
    {;;;ミ  ,,,,,,   ,,,,,,,,  彡;;;;;l.          ____________
    ゝ;;l -'''""" '""""'   彡;;l        /
    | l;| ̄lー・=)-l -・=ーl ̄じ⌒l      | どや、ほんもんのピストルやで。
    | l |   ̄/ ヽ、 ̄    i) :|.     |  冷とうて、ずっーしりと重いやろ。 
    ヽ |   ( 、_ ,)、::..    .__ノ      | 
     ~'l  /、,,_____,,ィ、::.  ノ      /   この色はな、漆黒いうんや。
      ヽ '  ~'''''"  '  ノ        \ 
      / \,,     ,, _ノ、_,,__     |  玉打たんでも、惚れ惚れするやろ。
 /二ノ~)   \''''''''/  | ___⌒ヽ、 | 
~/へ'ン |__,,,,,イ:::::ヽ、   | | ● |   ヽ \____________
〈 ヽ \    >ニニ/ "'ー、 ~ ̄ ̄    \

174名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:27:03 ID:zJWP+sds
>>1
全く同感。河村たかし氏のHP宛てにメールできないので、
ここに書き込むことにした。

河村さんの考えは全く知らないが、小泉さんに対抗するには彼しかいない!
理由は、
・小選挙区で当選した
・議員のキャリアがある(当選5回目くらい)
・50代(人間として脂ののった時期)
・人間の匂いが漂う(あたたかみがある)
・明るい

対決するとこんな構図か?
<小泉=カリカリ>VS<河村=マアマア>
175名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:29:33 ID:Xn5sOSUO
>>169
源太郎かYO
176名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:31:41 ID:30W2Mvbp
>>175
あいつが俺をつけねらってる犯人だけどな
ゆーますとだいって
177名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 21:32:54 ID:7urPq1R5
>>174
かわりに民主党にメール汁
178無党派さん:2005/09/14(水) 22:52:38 ID:H9BkG9gL
明日のTBS朝ズバに河村が生出演するらしい

朝7時30分くらいから8時半までの間のちょっと
179名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:06:07 ID:QO8HYgy2
代表は河村でいいとして他の主要ポストはどうすんだと不安になってきた。
180名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:14:00 ID:NbUG5hqI
経済学的には前原さんダメポ。菅さんもアレなので河村氏だ!
ttp://reflation.bblog.jp/
181名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:14:50 ID:gEPSsuOB
【猿以下】支那蓄には1億年早かったByディズニー
1 名前:犯罪者東沢毛 2005/09/14(水) 22:40:05
【中国】大陸メディア:香港DL、客の「下品な行為」批判
12日に開園した香港ディズニーランドでは、早くも来場者の不満が噴出。一方で、来場者の3分の1を占めた中国大陸からの観光客
による下品かつ非文明的な行為が指摘されている。14日付で大陸のメディアである信息時報が伝えた。
開幕初日となった12日、炎天下の中、各地から多くの人が来場。
中には、道端や冷房の効いたショップに入り込んで堂々と座り込んだり、
上半身裸になって涼む観光客の姿もみられた。
また、「眠れる森の美女」の城の前では、1人の男の子が立っておしっこをし、パンツを脱いだ姿で走り回る姿も。
広東(カントン)省・広州(こうしゅう)市出身という母親は、
「息子が、突然おしっこに行きたくなったので仕方がなかったのよ」と語った。
信息時報は、「タバコを吸いたくなったら構わず吸う」「横になりたければ所構わず寝る」「脱ぎたければ脱ぐ」といった行為を「非文明的なもの」と批判。
ただし、こうした観光客の中には、中国大陸出身者だけでなく、香港の観光客も含まれていたと指摘している。
(編集担当:田村まどか・如月隼人)
182名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:15:35 ID:AmkB7QBH
幹事長:小沢一郎
政調会長:前原誠司
国対委員長:西村眞悟

こんなところで。
183名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:23:31 ID:5EkM3zxx
議員年金問題で『議員は自営業』と言った河村氏に
がんばってほしい。
河村氏が代表になって増税しない公約出せば次の
選挙は民主に入れる。
1843回生:2005/09/14(水) 23:26:29 ID:bHNkupSQ
河村が書いてるけど、かってのNPO法案も自分で書いたらしい。
寄付金の所得控除を通じて官僚がコントロールする金を国民の意思で
使える割合を高め、一石二鳥を狙った。議員年金廃止もそうだけど、
結局河村ほど一貫した考え方で政策を考えられる奴は民主党見ても、
自民党にも少ないでしょ。みんなほとんどは受け売りだよね。河村
は血の通った庶民感覚満載だよなぁ!総理大臣を公言しているのも
2世じゃない、金はない、組織はない、奴でも努力すれば総理大臣に
なれる、ということを示したいんだろう!こんな奴は他にいない!
河村が党首になって、総理大臣になったら、子供たちだってきっと元気が
出てくることは間違いがない。それだけでも価値があるよね!
185名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:30:57 ID:OeHtO0Dl
正直、河村を代表にできない、保守的な民主党には
なんの魅力も無い
改革でも、実効性でも、自民党に完敗だからな
1863回生:2005/09/14(水) 23:31:06 ID:bHNkupSQ
公務員、国会議員、県会議員、市会議員の3分の1をカット、
民間の倍になっている単価(980万円)を3分の1カット
して40兆円かかっている総人件費から20兆円生み出すって
河村たかしが言ってくれないかなぁ!
1873回生:2005/09/14(水) 23:38:51 ID:bHNkupSQ
菅とか前原じゃホントに民主党はだめになる。
河村が結局自民党案で換骨堕胎されたNPO法案
、議員年金廃止など発案したことに民主党のアホ議員
、アホなメデイアももっと敬意を払わないとね!
河村は人柄だけじゃないよな、政策も具体的で独自性が
あるよね。彼は宣伝が下手なんだよなぁ!こういうことを
もっと我々も、メデイアも知らないと
188ジャーマンめたる☆:2005/09/14(水) 23:40:59 ID:dMUfChxD
やっぱり、愛知2区の古川元久さんしかいないでしょうな。

189名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:51:21 ID:rNYA4p1e
古川って肉屋と仲良しの人?
1903回生:2005/09/14(水) 23:51:56 ID:bHNkupSQ
あ〜ぁ、本当に民主党の議員は何を考えているんだろうなぁ!
大事な事、国民の琴線に触れるようなことは何も考えてないん
だろうなぁ!議員年金の廃止を入り口にして公務員・議員の
総人件費から15〜20兆円生み出す時に、それしか日本を
救う道がないのにトップからはじめることがどれだけ大事か!
 皆が払う税金42兆円はほとんどこいつらの人件費に消える
のが今の日本。15〜20兆円生み出す過程で失業率が上がる
っていう奴がいるけどこれは机上の空論。乗数効果は公務サービス
が1.43に対し民間サービスは1.65くらいかな。つまり
民間に委託した方が産業への波及効果が高いから逆に失業率は
下がるんだよね。大仕事をやる時には河村がいうような先ず
自分から血を流すことをしなければ日本はだめになって、競争力
は低下してゆく。だから河村くらいしか日本のトップを任せら
れる奴は他にいない。この辺のロジックが民主党のアホ議員に
判るとは思ってないけどなぁ(とても残念)
191名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:57:23 ID:5EkM3zxx
今の自民は、献金してくれるところを露骨に優遇してるからな
192名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:02:49 ID:nOkzmFFV
>>183
それに対抗して、菅が「議員は自衛隊」ってキャッチフレーズで戦えば勝てるな
193名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:05:43 ID:eSIIRlil
河村たかしのほうが、国民は盛り上がるな
「刺客」「くのいち」「造反」「勘当」
で、あれだけ大盛り上がりしたのだから
1943回生:2005/09/15(木) 00:06:33 ID:xaxOAGDG
増税しない方法は上のやり方しかない。官僚とか机上の
空論をもてあそぶ奴は税率を上げると税収が増える、公務員
をカットすると失業率が上がるって短期的には常識的なことしか
考えられないんだよなぁ!税率を下げると税収が増える、公務員
をカットすると失業率は下がる、って信念にまで高められないんだ
よなぁ!経営の経験がないからねぇ。河村は中小企業の経営の経験
もあるらしい。理論と現場感覚、この二つがないと信念は形成でき
ないよね。河村にはこの二つがある、感じられる。河村が党首になれ
ない民主党は間違いなくダメ政党になっていくね!それはそれで
しょうがないかぁ
195名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:25:37 ID:/c+QUmJk
河村や西村を代表にしちゃだめだよ。
自民支持派のオレが一票入れたくなっちゃうからな。
196名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:34:16 ID:ty6pMwEa
立候補するための20人の署名は集まったのか?
197名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 00:37:54 ID:rHeBKaHe
                   r彡シ三 彡三ミミ 、  
                  彡シ彡三ミ 彡三ミミミ.  
                 彡テ       "ミミミ . 
                 ミテ .-'=z_  _,.z=-.. ミミ 
                  i'|. >'ィ:ェュ> <ィェ:ュ'< |'i
                 | !    -'/  '- ・ | } 
                 .ゝ〈ヽ__,. <::,__,::>、  .〉ィ   推薦人になってくれよ〜
                  丶ヽ 'trrr.r.rry7  /    
               __,. -\ヽ  ̄ ̄ //─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
198うp職人:2005/09/15(木) 00:51:12 ID:kkqw+/VZ
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1635
河村と前原・党と世間との人気のギャップ
DLKey:kawamura
どうして民主党はネットや世間での河村の評価を
リサーチしようとしないのだろう?
認知度&好感度から言ったら、河村>前原だろうが・・・
199名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:43:58 ID:ryq3nn3+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000011-mai-pol

 小泉首相の靖国神社参拝については「自粛すべきだ」が33%を占め、「継続すべきだ」(28%)とほぼ並んだ。
自民党の参拝継続派は41%で、民主党の継続派は西村真悟氏(比例近畿)、河村たかし氏(愛知1区)の2人。
200名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:47:54 ID:ryq3nn3+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000125-mailo-l23

 A これまでの選挙で、民主は無党派層の支持や「風」に頼ってきた一面がある。愛知1区の河村たかし氏な
ど、根強い人気と堅い支持基盤を持つ候補は少数だということが露呈した。党勢の立て直しを迫られる。
201名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 01:57:02 ID:BJ83CzoH

979 :陽気な名無しさん :2005/09/15(木) 01:33:22 ID:6OPdG4YY
ID:akG/LDaB

負け工作員の晒し上げ


202名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:02:17 ID:N6KtSHNl
こんなのしかいないのかよ
もう終わりだな
203名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:07:38 ID:9qf5CM0e
経済学的には前原さんダメポ。菅さんもアレなので河村氏だ!
ttp://reflation.bblog.jp/
204名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:11:46 ID:9qf5CM0e
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
205名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:28:56 ID:FnvW2K19
>>172
河村は「本丸は国会議員」って言ってたからね。
彼の持論は徹底的に国会議員が儲からないようにすること。
先に自分達の給料から下げる。そしたら議員だけ下げるなんて不公平ってことで、その下にいる官僚や公務員達も下げるしかなくなる。
国会議員が儲からなくなったら本当に政治に熱意ある奴しか議員にならなくなる。
そこで初めて庶民の為の政治ができるようになるということ。
206名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:48:11 ID:fBRVGrBo
>>205
えらい!
わかりやすい
207名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:54:02 ID:HI+dHi53
      r彡三 彡三ミ 、   『たかしはええよ、やっとかめ』
     彡彡三ミ 彡三ミミ.    菅直人は まあ あかん 未納だし シンガンスの ビヨーキが はやっとる
   彡テ       "ミミ .   これからの パフォーマーは た、か、し、が主役!
    ミテ. '=z_  _,.z=' ミミ  さて
    l'|. >'ー ・ュ> <t・ー'< レ   世間は タカシを バカにするけどよ
   ''!    -'/  '- ,  :|}  信長も 秀吉も 名古屋だでよ
    〈ヽ__,..<::,____,::>、  〉   隠れとるとか 隔離しろとか コケにするけどよ
    丶ヽ't'rェェ-rry7 /     5回連続当選だでよ
    .\ヽ  ̄ ̄ //    
     / ト= z_____y=イ\     河村たかしは 貯金が 好きだけどよ
   .i.| > \.>-</ < |.i      議員年金廃止する 証拠だでよ ホダヨ!
 ______________ つるまい公園に 集まってよ
|総理をねらう男 気さくな 56 才| いきなり やったろみゃーか 政権交代
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
衆議院議員・民主党次期代表候補   タ、カ、シ、は ええよ 意外にまじめで
  \ ───┬ ┼ ──┼        タ、カ、シ、は ええよ 気さくな親父だがね
 \ ┌─┐│ |.|.|.  \│          やっとかめ ハイ!
    .└─┘│. | | |..   │ 
 /. .   __| ,| | |.   __|      民営化、天下り、靖国神社〜  拉致事件 総選挙 年金問題
     ┼─   ─┼ 、\ |       ゴー!ゴー!たかし 未来の総理たかし
     │──   │ .|   |         待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!       
     | ──  /  V   ヽ、_ノ     
   http://takashi-kawamura.com/  (元ネタ http://www.ne.jp/asahi/fire/works/nagoya.htm )
208名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 02:57:27 ID:D+1XLcVS
議員さん達の給料下げると汚職が増えるので増やしてあげて悪い事したら全部没収
209名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 03:23:03 ID:7vFkL4IY
昨日バイト先で河村先生評を聞いてみた

「面白いけど河村たかしじゃネタだろw」
とバイト先の皆様に言われた。
でもタックルのおかげでみんな知ってた。
悪い評判は聞かなかったな。
210名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 04:48:32 ID:dVjJBfP4
「まずは自分たちの痛みから」 などと言って、議員年金廃止を訴え国民を味方につける。
自民党はおろか身内からも消極的な意見が出たところで “抵抗勢力” のレッテル貼り。
完全に小泉のお株を奪える。
従来の民主党党首にない親しみやすさとも相まって必ずブームが起きる。
国民からの支持が得られている以上、表立って糾弾できなくなるというのは小泉と同じ。

この役回りができるのは河村しかいない。
211名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 04:50:48 ID:rHeBKaHe
河村たかし以外の民主党の候補者は、「党を立て直す」や「選挙に勝てる体制を」などと
党内情勢ばかり言って、全く国民に向けてのメッセージを発信していない。
河村はTV番組で、「国民を笑顔に出来る人でないといけない」
「(議員年金廃止に関して)議員が国民と同じ生活をしないといけない」など
国民に向かって訴えている。
この差は非常に大きい。
212名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 05:25:57 ID:vdk/rXLg
なんなんだこの遣る瀬なさ!
俺が議員でないがために、単なる一党員でしかないがために、こうまでも無力を痛感するとはな
河村たかしを代表選の土俵にすら上らせられなかったら民主党に明日はないんだって
どいつもこいつも自分ばっかり
国家国民のための議員だろうがよ
213名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 06:30:28 ID:7vFkL4IY
これでも買って河村たかし先生を応援しよう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198618836/qid%3D1126733337/250-2919983-7098668
214名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 06:49:44 ID:7vFkL4IY
あ、すまん最後のスラッシュ以降は俺のアカウントだw
まあいいや、1クリ注文はOFFにしてるし、氏名住所カード番号も削除したしw
215名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:26:10 ID:Bc4SpAN5
河村たかしって、あの田舎臭い喋り方が最悪な気が。
生理的に好きになれないって言う関東圏の人が多いんじゃないかと思うんだけどなぁ。
216名無しさん@23区民:2005/09/15(木) 07:29:55 ID:xuNa4YRI
地方に見られる関東(東京)アレルギーほど
東京は関西や名古屋にアレルギーは無いよ。
神宮とか横浜じゃ阪神ファンの方が多いくらいだし。

217名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:30:26 ID:7vFkL4IY
>>215
本人が「直せません、今更」と言えばみんな諦める
218名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:30:43 ID:TXP4ch5u
河村たかしと伊東四郎のツーショット写真ってないの?
219名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:31:27 ID:7vFkL4IY
>>216
何でそんなもん欲しいんだ?
220名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:31:57 ID:7vFkL4IY
>>219>>218に対するレスね
221名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:34:11 ID:7vFkL4IY
>>218
「河村たかし 伊東四朗」でぐぐったけどなかった
222名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:37:24 ID:xuNa4YRI
なんでかわからんが、漏れも欲しくなってきた。<四朗たかしツーショット
223名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:38:25 ID:TXP4ch5u
>>219
もちろんデスクトップ画面にするためさ
224名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 07:39:03 ID:phMacpNc
前原なんぞを党代表にするようでは自民党と何も変わらんよ。
党勢が沈滞しきっているからこそ、不気味な明るさを持つ河村のおっさんに
賭けたほうがいいのではないか?
225名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:11:29 ID:KnteFnp+
                   r彡シ三 彡三ミミ 、  
                  彡シ彡三ミ 彡三ミミミ.  
                 彡テ       "ミミミ . 
                 ミテ .-'=z_  _,.z=-.. ミミ 
                  i'|. >'ィ:ェュ> <ィェ:ュ'< |'i
                 | !    -'/  '- ・ | } 
                 .ゝ〈ヽ__,. <::,__,::>、  .〉ィ   代表をまかせてちょ〜よ!
                  丶ヽ 'trrr.r.rry7  /    
               __,. -\ヽ  ̄ ̄ //─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
226名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:22:28 ID:IbzMhScI
硬派っぽいイメージのある小沢とか管なら
河村のほうがかなりマシ
227名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:36:16 ID:QKZvL5RU
朝ズバ!での河村たかしの話、感動した。本当

けど、また敵増えそうww
228名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 08:40:05 ID:7vFkL4IY
ただマスコミには色物扱いされてることも再確認できた
本人は真剣にやってるのに
229名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:01:33 ID:rI4mYXr4
朝ズバッ見てて、河村と松原も仲よさそうだったな
230名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:16:23 ID:W8lVcUuU
小泉純一郎が遊説に来たら、どんな事を言うのかって聞きに行きたいと思うだろ。

今の民主で何言うのか聞きに行きたいって思うのは河村ぐらいしか居ないな。
もちろん、まだまだ小泉には全然かなわないけど。
231名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 09:26:28 ID:w2BgKWeT
河村の選挙区ってどこ?
232名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:27:29 ID:7vFkL4IY
>>231
愛知1区
名古屋市北区南区東区といったあたりらしい。
233名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 09:29:58 ID:w2BgKWeT
小泉応援してたが 任期切れたら次は河村応援するか

で河村って小選挙区で勝ったの? 比例復活組?
234名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:32:35 ID:7vFkL4IY
>>233
小選挙区で圧勝
235名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 09:37:04 ID:w2BgKWeT
やるじゃん
まずは党主候補としての最低条件(小選挙区で勝利)はクリアだな
自身が負けてたりギリギリ勝利だと他の候補んとこへ応援に行けないからな

今回の逆風かつ都市部で圧勝ならかなり強いじゃん
236名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:38:55 ID:7vFkL4IY
>>235
チャリ街宣412kmこなしただけあるよw
237名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 09:42:50 ID:w2BgKWeT
選挙中に河村に自転車で日本1周させれはいいんだよ

まぁ夜中に車に自転車にのせて次の町に移動するが 日本中の町で河村を自転車で走らせればいいじゃん
238名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:45:56 ID:mV5Q52UQ
日テレにお願いして
「笑ってこらえて---負け組政党党首選日本一周自転車の旅」
ってコーナーを作ってもらったら?
239名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 09:49:03 ID:Jfj82Qap
リアルな話、今回は無理として、
河村たかし民主党代表論がでてくるのって、
現実的に何年後くらいになるのかな?

マジレス希望
240名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 09:52:47 ID:w2BgKWeT
参院選あとじゃね

小泉のあと釜 対 民主新党首でも民主が苦戦したあと

参院選と小泉の任期切れがどっちが早いかしらんが
241無党派さん:2005/09/15(木) 10:30:14 ID:RE/mkxRz
>>232

愛知1区
名古屋市の東区 中区 北区 西区よ〜
242名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:44:37 ID:XTkAKFeG
しかし俺は名古屋市東区民だが一度も河村に入れたこと無いよw

243名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:48:33 ID:eSdKTHgX
しかしこれだけ河村待望論があるのに、民主は国民の声が
聞こえてねぇのかな?むしろ聞いていないフリをしてるのかも?
前原なんて名前知らなかったし。見捨てられた菅が何をトチ狂ったか
代表になろうとしてるし。
河村人気にヤキモチやいてるヤシが多いんだな!民主に合掌。
244名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 10:53:21 ID:cNF8zDji
前原は無表情だし話し方も冷ややかな感じがして、とても小泉の対抗馬になる
人材とは思えない。
劇場型政治とは縁遠い。
245名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:01:48 ID:Hljkb4do
俺は小沢が好きで小沢が言うことには筋が通っていると思うが、
今の民主党に必要なのは、若さと真っ直ぐさだと思う。

今回の敗因は、派閥的グループの年寄りたちのせいで
主張が定まらず、本来の改革路線が十分に主張できなかったせいだ。

そのためにも、党内を若返らせ実直に政策論を行い、党内をまとめる必要がある。
そういった要件を 河村は 満たせいるように思える。
246名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:02:45 ID:b8BPVFux
菅直人しかいない!
247名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:04:06 ID:cNF8zDji
前原は岡田と同じ匂いがする。 あいつの演説は聞いたことないが、きっとなんのつかみもなく
いきなり政策の話しするぞ。 岡田みたいに。

そういうテレビ的じゃないタイプの政治家はもうダメな時代なんだよ。
248名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:10:41 ID:cNF8zDji
国民の人気があれば、大して政治力が無くても党内はまとまるし、人気が
あれば次の参院選で勝てる。
おもろいオッサン河村でいい。
249名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:36:33 ID:GOQD0DZX
やっぱ国民の人気があるのは河村なのかな?どっかの局がアンケート調査やってくれたら分かるんだけど
250名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 11:41:36 ID:w2BgKWeT
おもろいオッサンがトップで 政策通がまわりで支援するほうがいいだろ

堅物が頭にたったらまとまるものもまとまらず
うるさいオッサンはまわりでガヤガヤするだけだ
251名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 11:44:14 ID:C32ritze
河村が党首になったら民主党支持するわ
小泉が党首になって自民党支持したように
252名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:16:34 ID:ryq3nn3+
253名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:16:39 ID:PnB+S46n
民主に河村を引き上げる度量はない。
そんなことができるなら政権交代できてるよ。
ここが小泉を担いで政権を維持する自民との決定的な違い。
254名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:21:15 ID:R4P1uXZv
>>252
これ貼り付けて民主党に民意を大事に汁ってメールだ
間違っても護憲年寄り連中選ぶなと送ってやったよ

>>253
あの時も国会議員連中は支持してなかったじゃん
地方党員とかの支持があってなれただけで
255名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:28:57 ID:a7ilGHbR
どうやったら河村を党首にしてあげれるんだ?
どうしたらこの声を民主党に聞いてもらえる?
今から党員になっても遅いだろうし。

マジで河村しか考えられない。
河村の答弁聞いてたら涙でそうになった。
こんだけ人を熱くさせる男は他にはいない!
256名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:30:16 ID:bwBHV1zK
どういう企みがあるか知らんが、岡田→河村じゃイメージ陰湿続きでアボーンだよ
257名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:41:34 ID:f47Hpv4z
菅なんていうやつ自民党の回し者だろ。
弱体化・自滅を目論んでいる。
菅で勝てるわけがない。
あの意味のないヘラヘラ笑いがナメクジみたいで生理的にイヤ
人間性が下劣なんだから、どうしようもないわよ
そういう女性が無数にいます。
258無党派さん:2005/09/15(木) 12:47:00 ID:RE/mkxRz
俺は県連やら党本部に電話かけまくってる。

河村を代表選に出さないような民主党は国民から完全にソッポ向かれるとな。

20人なんて推薦人条項は撤廃して、出たいやつに自由に出させて国民に訴えていけとも。

みんな電話しろよ!

党本部はなかなか繋がらんが頼むぜ!

03−3595−9988

だからな。
259名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 12:53:24 ID:QWn3Qigc
朝ズバにでてたな。民主党はもろくそ言われてたし。
確かに日本をあきらめいってフレーズはネガティブだな。
しかも、ヲカダが言うから余計にネガティブになるんだよ。
総理は国民を笑わせなきゃいかん(良い政策をして)と言った河村に感動したぜ。
260名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:12:34 ID:a7ilGHbR
河村のイメージ=家族(国民)の為に汗を流して一生懸命働いてくれるお父さん。
死ぬ気で日本を守ってくれそう。
261名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:19:11 ID:J1IqHrLl
今回の大敗の教訓を踏まえ…

政権交替したいなら、まず今のマスメディア選挙に勝てるキャラクターを党首に据えなきゃいかん。

政治の実力は二の次、そういう部分は優秀な人材で周りを固めて、そいつらにやらせればよい。民主には若手に優秀な人材が居るんだろ?

こういう時に宣伝用の代表の側近にしないでどうする?

よって代表には河村が一番適任。

シナリオは小沢に書かせ、側近には枝野、原口、安住等の若手を積極的に登用。

もう内輪でゴタゴタやってる場合じゃない。そういう意味でも河村しかないよ。
262名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 13:58:52 ID:vw2Up8CO
変人小泉に対抗するには奇人河村しかないよ。
松下政経塾出身の前原はスマートすぎて大敗後の民主党を救えない。
263名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:06:37 ID:ol6bLIQw
負けて人数減ったんだから推薦人も15人くらいに減らす
べきやなー
264名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:11:02 ID:ryq3nn3+
極論を言うと、民主党議員が衆参あわせて39人まで減ったら
立候補できるのは一人だけになるので代表選は絶対にできないことになる。

極論を言うと、民主党議員が衆参あわせて19人まで減ったら
だれも立候補できなくなるので代表が立てられなくなる。
265名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:15:42 ID:PnB+S46n
民主の「政治ごっこ」に付き合って投票した人がいることに驚きを隠せない。
266名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:20:16 ID:bFB6V/wc
河村って人が民主党の顔になったら…関東と主婦は確実に離れるかと。
267名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:25:27 ID:O8n8De4/
元野球選手の金村みたいでいいよな。
268名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:28:37 ID:eQUWNLlO
おみゃーら、わししか、おりゃんがにゃー  
269名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:31:55 ID:pHTtQ+Xk
河村を党首にしたら、また民主党に投票してもええよ。
菅や小沢なら民主は見放すだけ。
270名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:33:55 ID:eQUWNLlO
おみゃーらー、わしはしょみんはだがや、ぜっぴみんしゅとうのためになるがやー。 いめーじかえにゃー。
271名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:34:56 ID:eQUWNLlO
269さん、ありがとうにゃあー。 
272名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:43:16 ID:ryq3nn3+
うp職人マダー?
273名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:46:09 ID:rHeBKaHe
923 うp職人 2005/09/15(木) 14:42:38 ID:bCwYZx3v
http://up.gazoubbs.com/gabb/up100/upload.cgi?mode=dl&file=2130
河村と松原は名コンビ
DLKey:kawamura
274名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 14:51:52 ID:H0fMyM/z
河村のおっちゃんって、庶民派ぶっとるけどよー
学歴やら見てみい、秀才のボンボンだがね
だまされたらあかんて
275名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:04:34 ID:rHeBKaHe
>>274
ちゃんと河村のホームページを見てみろ。
いい学校を卒業していたら、それだけでボボンボンなのか!
276名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:08:12 ID:ryq3nn3+
>>274
いくら学歴たかくても庶民は庶民だがね。
今の時代、貧乏人でも努力すれば学校にはちゃんと行けるでね。
秀才だからボンボンとは限らんにぃ。
277名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:08:18 ID:R4P1uXZv
学歴は関係ないだろ。優秀じゃなきゃ庶民も何もあったもんじゃない
2世議員や族議員か否かが問題だと思うけど

>>273
dクス。これ見たけどオモロイね。20人集めるのが無理そうだが
278名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:09:33 ID:G3b6h9f+
あの中野学校にほうりこまれても、任務は無人島での調査みたいな
ものですよ、なにがぼんぼんだか、わかってないのはじじいだろ
279名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:18:01 ID:tWQjFdCY
>>273 やべえええw
俺も河村支持したくなってきたぞw
280名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:40:21 ID:rHeBKaHe
>>273の「みのもんたの朝ズバッ!」より

みのもんた : 民主党が第一党になるためには、あと何年くらいかかる?

桜井充 : ぼくは10年くらい必要じゃないか(と思う)。
森ゆうこ : 私は2〜3年で・・・。
松原仁 : 10年かかるつもりで、2〜3年で変わったら儲けもの。

河村たかし : 1年でOKです!V字形回復しますよ。ちゃんと戦えれば、民主党が。


河村以外の3人は一体何を考えているんだ。特に桜井!10年もかかっていたら
その間国民はどうしろって言うんだ!ふざけるな!!
3年だの10年だのって言ってる連中は評論家気取りで他人事のように思ってるとしか思えない。
自らが率先して戦う意思を示してるのは、たかしタンだけだ。
こういう人間を党首にしなくてどうする。
281あんこう:2005/09/15(木) 15:40:24 ID:2GL+/i41
河村たかし民主党代表賛成。この前テレビで日本の金余り現象を説明さ
れていましたが、金を還流させるには、どうすれば良いのですか。アメ
リカと中国の国債を買い続けるのですか、とにかく郵貯・簡保の金が民
間に流れない、減らないなんてアホなこと言わず、水は低きに流れ、金
は金利とリスクで流れる常識を基に、財政改革論をお願いします。
282名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:48:50 ID:YpScnV02
河村が党首になったら愛知県での票は増えそう
283名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:52:01 ID:IPKqODwT
>>282
愛知県では民主党は善戦してるよ。新聞で東京や大阪と見比べて。
284名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 15:57:09 ID:uLse8E7J
たかしは好きだけど、  たか信者はキライ。
285名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:05:16 ID:eQUWNLlO
おみゃーら、ぎゃーぎゃーいわんと、 わしがボンボンでもペンペンでも、どーでもいいがゃ。
総理になりたゃーよーるのは、わししかいなーがや。  国民のためのやるがゃーにゃ。 
286名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:26:44 ID:PBXdM30h
次の民主党代表は小沢一郎意外にするべきだ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123747007/110-127
287名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 16:59:31 ID:UX0GwhDR
がんばって20人集めるのだ。
288ジャーマンめたる☆:2005/09/15(木) 17:01:32 ID:6q8dQ77f
河村氏のとなりの2区の民主党 古川元久さんも宜しくお願いしますね^^
289名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:05:06 ID:7vFkL4IY
>>288
自転車で413km以上街宣したら考えてやる
290名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:06:45 ID:1MTzSF8g
まあ、メディア受けを考えても小泉と張り合えるのは河村か田中真紀子だけだね。
他は誰がなっても話題にはならないでしょ?。
291ジャーマンめたる☆:2005/09/15(木) 17:08:18 ID:6q8dQ77f
古川さんに、メールで相談ごとをすると

とても適格な答えが返ってきます。

私は、古川さんを尊敬しています。
292名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:11:34 ID:eQUWNLlO
河村にせにゃー、民主は終わりだぎゃー。 面白みも波もなにゃー。 
おみゃーら、まじゃめに、応援たのむだがや。
293名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:17:30 ID:ryq3nn3+
>>290
田中真紀子はありえない。

他人の悪口を言うだけしか能がなくて、
政策も理念も持ち合わせてない人間だぞ。

こんなバカ女に期待してる人間はもういない。
完全に化けの皮は剥れてる。

崇高な理念と確固たる政策を持ってる河村先生と
真紀子のような俗物を一緒にスンナ。
294名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:18:23 ID:G3b6h9f+
おもしろい冗談を言うね
295名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:20:14 ID:59L12CAg
>>290
マキコにしとき。TV受けするおもしろいことは言うが、政策はボロボロ。
しかも政策通の言うことなんか聞きやしない我がままオバサン。
民主はマキコで決まり。
296名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:21:40 ID:G3b6h9f+
ほんとコイズミは政治の話しないね
297名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:21:57 ID:7vFkL4IY
自民党で越後交通買収してやってくれないかな?
298ジャーマンめたる☆:2005/09/15(木) 17:25:18 ID:6q8dQ77f
政治のことなら、民主党 愛知2区 古川元久さんしかいません。
299名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:26:03 ID:YpScnV02
>>282 比例含めて2人しか当選できなかった東京よりはマシ
300名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:26:32 ID:G3b6h9f+
ご冗談を
301名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:34:29 ID:ej7XlDyi
河村は2ch以外では話題にも上らんなw
また推薦人が集まらず笑われるだけかw
302名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:41:11 ID:ryq3nn3+
>>296
かつてマスコミは、政治をもっとわかりやすく話せる政治家が必要だと言った。
そして、小泉が出てきた。
そしたら、マスコミは小泉をワンフレーズ・ポリティカルで何も説明してないと批判する。

すごいダブルスタンダードだと思わない?
303名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:43:15 ID:/zKnnuos
河村は最終兵器としる。
いまだすべきかは微妙
304名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:47:06 ID:ryq3nn3+
>>303
それもそうだけど
まずは推薦人を20人集めたという実績を作らないと
いざって時に最終兵器としても使えないよ。
305名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 17:53:35 ID:1MTzSF8g
>>303
いやいや、あのおもろいおっさんは民主が惨敗の今しか使い何所が無い。
逆に他の人では話題不足でまたも民主埋没。
306名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 18:44:58 ID:GaVrGmf6
普通に考えたら、河村か小沢か西村だろ
307名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 18:46:40 ID:iPWn4nRC
ああ、この鬼ズラは普通じゃないね
308名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 18:47:10 ID:5poSQRX3
小沢一郎しかいない
309ジャーマンめたる☆:2005/09/15(木) 19:02:46 ID:6q8dQ77f
絶対に古川元久!!
310名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 19:04:08 ID:bFB6V/wc
とてつもなく一部の河村隊員>乙
でも、とてつもなく逆効果という罠
311ジャーマンめたる☆:2005/09/15(木) 19:13:53 ID:6q8dQ77f
古川さんに任せよう!!
312名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:21:20 ID:J1IqHrLl
>>311
古川代表で選挙に勝てるのかよ。

まず衆愚選挙に勝てる奴を代表に立てなきゃ話にならない。これだけ大敗してもまだわからないのか?

この状況では河村しかありえない。

前原だ古川だの青二才にはまだ無理。そんなに将来を嘱望するような人材なら、ここで潰してどうするよ?
3133回生:2005/09/15(木) 20:27:53 ID:xaxOAGDG
岡田官僚、菅何もしない人、前原松下政経塾風空論じゃ民主は瓦解。
国民的な目線がある河村たかしなら国民がついてくる。国民が着いて
きたら日和見民主の大方の議員はついてくる。小沢じゃつぃてこない
わな。
314名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:28:09 ID:hiV7X6Rl
真紀子のほうが数倍まし
つーか自民と対決姿勢はっきりさせるなら真紀子しかないだろ

能なしだけどなwww
315名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:29:53 ID:gUPzf6+7
河村って小泉と同じにおいがするな。
なんだか、なし崩しに世論と党内すべての支持とりそうだ
3163回生:2005/09/15(木) 20:34:14 ID:xaxOAGDG
今朝のものもんたのテレビで河村が出ていた。議員年金廃止は発案者
は河村。菅とか小沢とか前原とか意見ははっきりしない。むしろ当初
は反対していたふしがある。こりゃぁ、勇気がある提案だわな。だって
大方の自分が可愛い議員殿たちは反対するに決まっているから。国民の
目線と信念がなきゃぁ言えないわな。民主党が歴史的な敗北から立ち上
がるには河村のような自分に厳しいことをまずやってそれから、年金の
一元化や公務員削減に手をつけなきゃ面従腹背になるわ。そうなりゃ
改革もうまくいかないに決まってるわな。松原もいいカンジだなぁ。
ありゃ庶民のことが判る!河村、松原でいいんじゃないかな

317名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:38:27 ID:5eZNTyP6
リアルな話、今回は無理として、
河村たかし民主党代表論がでてくるのって、
現実的に何年後くらいになるのかな?

マジレス希望
3183回生:2005/09/15(木) 20:39:23 ID:xaxOAGDG
菅はやめてくれ!といいたい。ありゃなにもせんぞ。間違いなく。
厚生大臣の時はたまたまファイルを見つけただけ。前原じゃ、空論
に経験もない。毒にも薬にもならんぞ!二人とも俺たちがやって
欲しいことは血を流すことだから絶対にできない!保証する!
河村ならやれる!パブリックサーバントを標榜して止まない奴だから。
319名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:40:49 ID:ngbvdQoS
もし党首になりたいのなら、議員年金廃止だけでは駄目だよ。
それじゃ選挙に間違いなく負けます。
3203回生:2005/09/15(木) 20:41:26 ID:xaxOAGDG
今回は無理かなぁ。次だと1年後だけど・・。
321名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:42:32 ID:gUPzf6+7
1年後のほうがいいと思うな。
そんとき、小泉の改革とやらの成果が出てると思うし。
322名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:46:34 ID:59L12CAg
>>311

古元元久のメールを2月〜8月分読ましてもらったが、こいつ年金と障害者の
ことしか頭にないんじゃないの?
2月といえば竹島問題があったのに一言もない。中国デモも触れてはいるが、
中共のやってる反日教育、中国全土に拡大中の反日記念館のこともない。
それどころか、新しい教科書には「全く」触れていない。
こんなのが民主の党首などと、大丈夫なのか?

▼【年金といえば、古川】 [2005/08/16 20:31]
▼【議員年金・社会保険庁の廃止】
▼[2005/08/06 22:54]
60回目の広島原爆記念日がやってきました。私が原爆の恐ろしさを初めて実感した
のは中学時代に読んだ井伏鱒二の「黒い雨」を読んだ時のような気がします。

 8/15
 たしかに小泉総理はあらゆる意味で破壊者でした。しかし破壊者に新しい時代の
創造まで求めるのは歴史をみても無理があります。やはり新しい時代には新しい創
造を。新しい創造は破壊者ではなく創造者の手で。そのために政権交代を。

http://www.furukawa.cc/index_normal.html
323名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:52:36 ID:5eZNTyP6
本当に国民に正面から対峙している政治家って河村たかし以外にいないとさえ思える。
彼が代表になり、本当に総理大臣になったら、
本当の意味で国会議員は変わり、日本は変わると思う
3243回生:2005/09/15(木) 20:53:53 ID:xaxOAGDG
じゃぁこれでどうだ。議員年金廃止をまずやって。議員、400万人公務員
を3分の1カット、単価3分の1カットで5年後18兆円捻出。公務員
の3分の1の仕事を民間委託。産業連関表によると乗数効果は民間サービス
は1.65だから1.43の公務サービスの15%アップで雇用効果
創出。市会議員にボランテイア導入・費用弁償廃止。段階的に出る
18兆円/年の原資により年金の統合と給付財源の確保。教育にボラン
テイア導入・教育現場の活性化。製造業の現場の熟練技術者の減少に対し
マイスター制度と技術大学・技能大学により技術の振興などなど河村
がこれまでいってきたようなことで、決して議員年金廃止だけを彼は
言っているのではないよ。これらはおよそ「国破れて議員あり」に
書いてある。
325名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 20:59:12 ID:5eZNTyP6
3回生さん
詳しいようなのでもう少し教えてきただきたいのですが、
質問をちょっと変えます。

推薦人20人集められるのって、現実的にいつくらいになると思いますか???

代表になるんだったら、現実的に、
少なくとも同期の前原さんよりも後にはなってしまいますよね。
そういうことも考慮に入れると、代表になるのはいつごろになるんと思いますか?

まぁ、執行部から、小沢、菅、波田がいなくなり、
引退か、隠居にならなきゃならないとおもいますが、
3263回生:2005/09/15(木) 20:59:26 ID:xaxOAGDG
まぁいずれにしても河村が総理大臣になったら国会、議員、日本、
公務員が間違いなく変わる!俺が一番いいと思うのは、金もない
組織もない、2世じゃない河村が自転車で皆の所を回り、説得し、
議員になり、本当の見識と度胸をもった河村が総理大臣になったら
子供たちに勇気とやるきをもたらすということだよね。「俺でも
やるきになればできるんじゃないか」って!
だって俺だってやればできるかもしれない、と思うよ!
327名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:00:08 ID:5eZNTyP6
>>325
他の方もお詳しい方、レスお願いします
328名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:01:13 ID:5eZNTyP6
>>325

というか、いつかは代表になれるって前提で話してますけど、
代表にいつかなれますかね?????
329名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:01:36 ID:jyPNhF0B
>>324
それを党の公約に出来たら間違いなく風が吹く。
次の参議院で改選の過半数ゲットできれば、4年後衆議院で圧勝。
河村総理誕生となるだろう。
3303回生:2005/09/15(木) 21:04:30 ID:xaxOAGDG
現実的に推薦人を20人集められるのは1年と見ているな。今は
名古屋市長選の影響もあり、テレビに出ているのを遠慮している
みたいだな。そろそろ1年くらいたつから彼もテレビに出始める
と見ている。彼の意見は聞く耳をもっているなら、本質的でまっとう
だということが判ってくる。そうなると・・・だ。だから今回は
出ない方がいいのかな。
331名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:06:09 ID:5eZNTyP6
10年は無理かなって思ってたんでちょっと安心しました。

3回生さんレスありがとうございます。
332名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:07:53 ID:YRex36Dq
国破れて議員あり買おうかな
333名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:07:54 ID:4IqfLZWz
ちょっとニヤニヤしすぎだな。さわやかな笑顔じゃないところが損してる。
334名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:08:50 ID:5eZNTyP6
国破れて議員ありをみんなで買ってたかしを応援しよう!!!!!
335名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:09:55 ID:cNF8zDji
お前ら民主党にメールしただろうな?

2ちゃんの力で河村を代表にしてみよう。

336名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:35:11 ID:m9tP6PtS
民主唯一の陽気議員・河村

前原?バックに仙石・枝野?
陰気集団が!陰気だから負けんだよ!
337名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:36:34 ID:m9tP6PtS
>>335
ガチで派閥に属してる議員以外には、メール送っておいた!
338名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:38:25 ID:PWY/IfMH
西村眞悟が応援する河村を応援しよう!!
339名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:39:03 ID:vnBVqP+S
河村たかしって自民ぽいからヤダ
340名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:39:57 ID:CGNrztkh
>>337
ガチで派閥にワロタ
民主党には民意を汲めとメールしたがw

まぁ、次の選挙がいいんじゃないの?20人厳しそうだし
どっちかというと選挙向きでしょ
341名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:40:10 ID:5eZNTyP6
>>339

全く利権無し
よって自民党と違う
342名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:45:00 ID:ryq3nn3+
自民にも利権と絡まない議員はいるだろ。
知らんけど。
343名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:52:59 ID:trPYpKsa
>>342
利権に絡んでない自民党員なんていないだろ。
知らんけど。
3443回生:2005/09/15(木) 21:58:03 ID:xaxOAGDG
既得権に大ナタふるえるのは河村たかし以外にいないだろ
345名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:59:40 ID:WUoZoFse



              必死に名前売ってるが、相変わらずバカだと言われてるよw
346名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:59:49 ID:trPYpKsa
>>344
そうかもしれんが、河村じゃ付いて来てくれる議員いないだろ
知らんけど。
347名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:05:37 ID:ej7XlDyi
笑われてるなw河村
348名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:07:40 ID:VefuXswQ
岡田代表の言うことがわかりにくかったようなので、民主党で一番わかりやすい男
河村たかしを代表にしましたので宜しくお願いします、くらいの事言えないかね。
349名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:08:34 ID:7vFkL4IY
>>347
NHKのニュースだろ?
河村は党内でも色物扱いかw
3503回生:2005/09/15(木) 22:10:00 ID:xaxOAGDG
小泉だって「小泉じゃついてくる議員はいない」といわれてた。
要は国民受けする信念をもっているかどうか。
351:2005/09/15(木) 22:13:00 ID:HisEAfOJ
河村の言ってる事が1番庶民寄りじゃん!
本当に民主党は駄目だね・・・
ああ・・・応援してあげたい!!
352名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:13:05 ID:2FDeEGSk
今さ、報道ステーションで河村って見た。
自宅でおにぎり食べながら電話してた。
ずいぶん下の方の品がある方ですね。
総理になりたいそうだ。w
3533回生:2005/09/15(木) 22:13:25 ID:xaxOAGDG
バカだという意味が色々あるわな。議員受けすることをいえないから
バカだという意味ならバカなほうがいい。小泉だって郵政大臣のとき
官僚から干されてきっとバカだと言われてた筈。
354名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:13:50 ID:CGNrztkh
NHKワロタ。10人でも出れるようにしろって言って周りから笑いが…
要するに、出たいけど出れないっで 糸冬
355名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:14:48 ID:PnB+S46n
河村以外なら自民党は安泰だな。
前原も(国民が飽き飽きしている)小泉自民叩きが先に来るタイプのようだから国民の支持は集まらんね。
356名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:15:40 ID:ZDDPf+Kd
現時点でもっかい選挙やったら河村が一番議席とれるはず
今の日本人なんて本当の危機感がないんだから
357名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:17:44 ID:vvADKiuj
河村は自分は庶民派だと思っているだろうが、
その肝心な庶民がドン引きなのに気づいていない
ところが駄目だと思うよ。
358名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:20:00 ID:2FDeEGSk
単に民主の党首なら、党内の問題だけど、政権取りたい
んだからさ、やっぱり各国の首脳に混じって「…ちょーよ」
のおっさんじゃ困るっしょ。笑い話じゃないんだからさ。
3593回生:2005/09/15(木) 22:21:48 ID:xaxOAGDG
2世議員は日本は議員の55%いる。アメリカじゃ18%。
アメリカは「おまえは親の七光りか」という批判的な風土がある。
それをおして出てくる2世議員は能力がある。つまり日本の37%
の2世議員は能無し。2世じゃない、金もない、組織もない河村
みたいなのが総理大臣になったら子供も元気になる。チャリンコで
地盤を開拓してきた河村が総理大臣を目指すのは多分それを言って
んだよ。河村が総理大臣になったら日本は元気になるぜ!
んだよ河村は。
360名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:23:30 ID:HsSyo/vw
先鋭化のイメージある小泉に対抗するには
河村の飄々としたキャラクターが必要。
「郵政民営化より大事なことがあるんです」
岡田が言うより真実味がある。
(もちろんこれは真実だが)
3613回生:2005/09/15(木) 22:25:34 ID:xaxOAGDG
「ちょーよ」なんて枝葉末節。そんなのいくらでも変えられるわな。
一橋を出てんだから。要は地頭で考えられる能力だろ。河村には
それがあるんだよ!
362名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:27:28 ID:ej7XlDyi
党内で20人の推薦人も集められない男が
何言っても説得力ゼロだなw
3633回生:2005/09/15(木) 22:29:01 ID:xaxOAGDG
河村、松原の異色コンビで民主がいけたら民主は
失地回復ができる。その間に表現力は身につけて
もらえばいい笑。
364名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:30:55 ID:2FDeEGSk
じゃぁ、「…ちょうよ」を変えたらさ、あの下品な
目付きも何とかして欲しいよ。今回自民入れたけど、
今後の成り行きでは次は分からないからね。あんまり
左巻きのままだと投票できないや。

(やっぱり、民主党って○作員多数出没してるのかな。
河村って、シロートは殆ど知らないと思うけど、
ここの人必死。)
365名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:33:05 ID:2dsEOYAe
知ってるよ。
タックルとかテレビ出てたから。
話がわかりやすいからいいよ。
それが一番重要なのわかれよ。政治家なんだから。
岡田が何しゃべっても国民は聞いてなかったろ。
366名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:34:51 ID:CGNrztkh
>>364
他の人がなるより河村がなった方が左よりじゃなくなると思うけど
20人集まらんから関係ないが
3673回生:2005/09/15(木) 22:39:04 ID:xaxOAGDG
20人現在集められるかどうかなんて問題じゃないんだわ。
要は発案している中身だろ。彼の発案している内容は元公務員
などのOBがこの通りだよ、っていってた。NPO法もしかり、
市会議員ボランテイアもしかり、党議拘束(イギリスではこんな
のはない)に対する見解もしかり、議員年金廃止もしかり、つまり
既得権を得た議員連中には厳しい意見が多い。だけど国民が期待
していることばかり。しかも発案者。他人の意見に賛成、反対し
ているばかりなら楽だわ。しかも議員には厳しい。20人集める
のは今は容易じゃないわな。だけど国民と同じ目線なのは河村しか
いないだろ!
368名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:39:43 ID:Cxcs5Jwd
民主党はもっともめるべきだ!!

もめろ!!

もめろ!!

もめろ!!

もめろ!!

死ね!!
369名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:41:38 ID:dVjJBfP4
つまり、河村を持ち上げてしまうと、本当に政治家である自分たちにも
火の粉(痛みある改革)が及ぶと思われてるのだろうな。
身内からつまはじきにされてるからこそ本物ということだ。

結局、民主党はなぁなぁで野党やって、いずれ議員年金貰えれば
それでいいって連中ってことだ。
370名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:43:05 ID:2FDeEGSk
>>367
で、気になる外交はどうなんですかね。中国様命じゃ
問題外だけど。半島寄りも願い下げだ。民主は北朝鮮は
どういうスタンスなんだろうね。中韓とは別か。
371名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:44:47 ID:cdZEMWSh
女性党首っていう考えはないの!?
先進国の中で女性議員が最も低い日本。左寄りの民主党はこういう発送があって当然じゃないの?

●鳩山グループ 約40人 代表 鳩山由紀夫
●小沢グループ 約30人 代表 小沢一郎
●管グループ 約30人 代表 管直人
●中堅・若手グループ 約50人
(野田グループ)野田佳彦・前原誠司など
●横路グループ 約20人 代表 横路孝弘
●旧民社グループ 約30人
(民社協会系 川端達夫など)
3723回生:2005/09/15(木) 22:44:54 ID:xaxOAGDG
いずれにしても前原、菅じゃ民主はだめだなぁ。まして小沢じゃ
なにも言う気もおきないなぁ。
373名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:48:32 ID:Kc50vguq
岡田と同じイメージだともっと負けるだろうね。
どんなに真面目に政策訴えても聞いてないってことが分かったし、報道もしてくれないもんね。
まぁなんとなく前原って人が真面目に政策訴えても、聞いてないし、報道もしなそうだね。
聞いてもらえて、報道してくれるようになるといいね。
374名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:48:33 ID:2FDeEGSk
>>371
韓国で、日の丸に×印付けて反日デモやって来た
おばさんはどうよ。wwww…
375名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:48:50 ID:phMacpNc
この期に及んで、まだ「推薦人が20人必要です〜」なんて言ってるの?
冗談ポリバケツだわ。
勢力が改選前の3分の2になったというのに。
376名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:49:13 ID:5eZNTyP6
前原さんになるっぽいね
3773回生:2005/09/15(木) 22:49:59 ID:xaxOAGDG
そうだなぁ、上の名無しさんが言うように民主の議員は
2期やって年金もらえればいいって連中ばかりなんだろうな。
つまはじきされてるからこそ本物というとなんだよ。火の粉
が飛んでこないようにね。国民のことなんかどうでもいい連中
が多いんだよ。民主党の再建は本当に深刻だね。
378名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:51:48 ID:WUoZoFse
民主党は首斬ってる場合じゃないよ
郵政で8万人首切るとか言うから祟りが起こってるよw
3793回生:2005/09/15(木) 22:53:51 ID:xaxOAGDG
やっぱり、河村・松原・西村でいけたら民主は可能性が
あるけど、ミニ岡田じゃ明日はないなぁ。
380名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:54:31 ID:phMacpNc
>>379
いや、岡田よりも冷たそうだ。
小泉に勝てるわけないない。
381名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 22:54:44 ID:phNXiihC
前原って、なんとなくホモの男性に好かれそうな顔立ち。
3823回生:2005/09/15(木) 22:59:44 ID:xaxOAGDG
全く推薦人が20人なんていってる場合じゃないよ。10人でいいよ!
民主は河村・西村・松原でなんとかまとまってくれないかなぁ。
この3人なら利権・官僚とも無縁で考え方も庶民派でまともだから
国民がついてきそうだなぁ。
3833回生:2005/09/15(木) 23:02:15 ID:xaxOAGDG
元官僚も松下政経塾も情がないよな
384名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:02:32 ID:cNF8zDji
党員選挙しないで議員だけで決めるとしたら、完全に民主党は終わった。
385うp職人:2005/09/15(木) 23:02:38 ID:kkqw+/VZ
http://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.cgi?mode=dl&file=1650
河村たかし・おにぎり一個の夕食
DLKey:kawamura
386名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:05:56 ID:/qs2Q33q
>>384
党員選挙は期間がなく無理でしょう。
特別国会までに代表を決めて、首班指名しなきゃならないから。
党員選挙をやっていたら、首班選挙までに代表が決まらない可能性が
出てくる。
387名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:06:35 ID:cNF8zDji
前原になったら次の参院選も間違いなく負ける。 参院も3分の2に
なるのは間違いない。
賢明な判断をしてほしい
388名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:07:53 ID:ryq3nn3+
>>370みたいに、
なにかにつけて嫌中、嫌韓をよしとする風潮どうにかならんか?
対米軽視も間違いだけど、対中軽視も間違いだ。
自国の主張もきちんと主張した上で、
なおかつすべての国との良好な関係を保つように努力するのが政治家のつとめだろ。
努力したけど中国とは仲良くできないというのなら仕方ないけど
まず始めに嫌中、嫌韓ありきという思想は危険すぎるよ。
中国や韓国がおかしいなら、まず対話をもって直させるよう努力すべきだろ。

・・・と、嫌中嫌韓厨をたしなめた上で、以下の記事を提示しておく。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000011-mai-pol
 小泉首相の靖国神社参拝については「自粛すべきだ」が33%を占め、「継続すべきだ」(28%)とほぼ並んだ。
自民党の参拝継続派は41%で、民主党の継続派は西村真悟氏(比例近畿)、河村たかし氏(愛知1区)の2人。
389名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:12:06 ID:BmSkht4P
河村氏はいいかもしれないが、岡田の二の舞になるのがオチ。
自民のメディア戦略をやり込めるくらいの力量はない。
岡田は民衆を見る目も誤ったし(政策の意味すら知らない国民に
危機を説明してもムダ。幼児が危険性を知らず、ストーブに近づくのと
一緒のレベルなんだから)

この危機は、やっぱり自民の裏も知り尽くし、話も上手い豪腕小沢氏
しかいない。そして副代表以下に若手を起用するのよ。
力を十分に付けさせる意味でもね。
いま若手にやらせたら、失敗した時、それこそ、ベテランは年になって
しまうし、いい人材やチャンスを、すべて失うことになる。
誰でもわかるようなことなのに、それでも、この窮地に若手を出そうと
するあたり、自民信者が紛れ込んでたりするのかな?w
390名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:16:46 ID:vnBVqP+S
>>388
西村真悟と一緒かよ・・更にイメージ悪くなった
391ほどほど:2005/09/15(木) 23:18:18 ID:QenGeh1G
 河村たかしは好きですが、選挙にも強いので、時期の幹部になって欲しいが
産経新聞や、諸君と言った。右翼誌に誉められそうで、ますます、民主党は
守旧派というイメージができそう。
392名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:26:13 ID:59L12CAg
>>388
工作員だな。過去のことは無視かよ。中国ODAの3兆円はダテじゃないぞ。
393名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:26:37 ID:FnvW2K19
っていうか河村をバカだという奴はイメージだけで喋るな。
調べてから出直せ。
394名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:29:41 ID:zWntpz3W
西村や河村がトップになったら小泉の飼犬どもが大喜びするぜ(w

青山繁春「よっしゃ!」
御用学者松原「クックック」
395名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:36:24 ID:2FDeEGSk
>>388
じゃぁね、媚びてばかりいないで、さっさと反日だの
謝罪だの賠償だの、教科書だの、この先も因縁を付け
続けるだろうと思うけれど、あなたが努力して何とか
してくださいよ。別に政権取らなくてもできるでしょうが。
ここまで書くのはシロートではない党員のように思われる。
台湾の政党の分析は正しい。

【中国】新華社−台湾民進党が民主党が敗れたのは党首が
親中派だったからとか言ってると報道[09/15]
396名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:36:56 ID:5eZNTyP6
ところで、他のスレッドでも書いてあったけど、
本当に、河村さんと西村さんは友達なんですか?
397名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:37:25 ID:cNF8zDji
まああれで一応一橋大学でてるからな
398名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:39:22 ID:phMacpNc
更に、西村真吾氏も京大卒の法曹。
399名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:41:04 ID:cNF8zDji
もし、前原が代表になったら、それが民主党の限界なんだと思う。 半永久的に
政権なんてとれない。

次の参院選も大敗退して、ろくに代表選もできないきらい貧相な政党になってるよ。
400名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:41:25 ID:kLyInPWh
嫌中が増えてるのに、また親中ですか?
それはやりやすいですねー

某自民党執行部
401名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:42:13 ID:ChH8YFfR
名古屋弁うざいよね。
402名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:42:29 ID:2FDeEGSk
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/17/20040817000092.html

↑ こんなことばかりやっていて、相変わらずどぎつい因縁と
しか思えないことばかり言って来るじゃないか。政党レベルで
は民主だけじゃなくて、努力はたくさんして来たんでしょ。
この先、いくら努力してもぜ〜ったいに、特定アジア3国は
変わりません。許してくれるなどと思わず、同じ地球上に住む
という最低限の付き合いしかできない国でしょうが。
403名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:43:34 ID:kt3xu7la
といいますか、本気で河村さんを推しているのは自民党員ではなかろうかと思わないではいられないのです。
404名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:45:39 ID:kLyInPWh
河村支持派は松原と西村
405名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:45:52 ID:cNF8zDji
>>403
確かにおれは自民に入れたがw
どうせ誰が代表になっても衰退してゆくんだから、面白いほうがいいじゃんwww
406名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:49:22 ID:FnvW2K19
>>395
あのさ、小泉は中韓に強い姿勢をとってると勘違いしてる馬鹿が多いみたいだけど小泉は逃げ回ってるだけだから。
要するに外交でなんの成果を上げる自信がないから全部先送りにしてるだけ。
鎖国したいならあんたが勉強して選挙でれば?
騙されやすい馬鹿には無理だろうけどW
407名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:54:33 ID:2FDeEGSk
>>406
ふふ… 選挙に出ろって? あなた頭の中ショートサーキット状態。
岡田が政権取ったら目に見える状態は避けたかったから、小泉の方が
まだしもってだけなんですがね。
408名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:56:45 ID:CGNrztkh
>>407
西村で皆万々歳で
国が傾くガナー
409名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 23:59:39 ID:lIbF0NHZ
>>406

逃げるだけなら靖国には行かないと思うが?

オレはウヨではないが、
隣の一党独裁の国に言われてヘーヘー土下座する必要も無いと思うだけだ。
この国は自由の国なんだよ、右から左までいろんな香具師がいるのが普通なの。
隣国の国策を鵜呑みにするのもどうかと思う。
410名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:01:05 ID:uOuz53tc
>>407
電波は隠しきれてないよW
411名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:01:21 ID:5quUHGS7
>>395
>別に政権取らなくてもできるでしょうが。

Σ(゚д゚lll)
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン

412名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:02:00 ID:gImMSXIn
> 鎖国したいならあんたが勉強して選挙でれば?
> 騙されやすい馬鹿には無理だろうけどW

嫌味や皮肉は、人の程度が知れるというもの。
413名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:03:12 ID:GN998b3S
管さん立候補したんだ…
414名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:03:41 ID:Pd0Dg3Ny
自民より改革してくれるのが民主で
それが2大政党政治だといままで思ってたが、
これじゃ党内改革もできない2流政党だってことだよな。
河村が代表選挙にも出れないなんて。
415名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:03:53 ID:W2p9FVKl
>>389
アホすぎる。なんで今更小沢なの?
小沢のメディア戦略が小泉にぜんぜん敵わなかったから
民主党は負けたんでしょうが。
しかも、岡田に全責任を背負わせて自分は知らん振り。

河村はメディア戦略には長けている。
河村が始めて選挙に出たとき
地盤も看板も何もない泡沫候補だったはずが
自転車で選挙運動っつー奇抜なアイデアで注目を集めて
落選したとはいえ、無名の新人候補としてはかなりの票を集めた。


416名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:04:03 ID:5quUHGS7
>>392
米に流れてる金調べてからいってくださいね・・・・・・・。

真性キチガイか真性バカのどちらかでしょうね。
417名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:04:07 ID:s5FK6Qxz
やっぱり、小沢さんしかいないんじゃない?
あの人ぐらい、理路整然といろいろなことについて語れるのは
自民にもいないよ。
418名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:06:04 ID:dkWA0FdJ
管立候補か
管は3者会談拒否ったし小沢も出るかな
そしたら鳩山が後押し明言してるから小沢だね
419名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:07:41 ID:5quUHGS7
>>415
(゚д゚)ハァ?メディア戦略の意味、わかってる?w
民主党 や っ て ま せ ん が 、 な に か ?
420名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:08:14 ID:W2p9FVKl
>>392
ちょっとでも嫌中嫌韓厨批判したら工作員認定かw
その小学生並みの理解力をまずどうにかしろ
嫌中嫌韓厨を批判したら親中親韓って話にはならねーんだぞ。
単細胞は去れ。
421名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:08:49 ID:5quUHGS7
415は自民信者にチガイナイ
422名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:09:10 ID:ZRsSx2LY
>>420
お前が在日工作員でないとしたら、ただの売国奴。
それだけの話しw
423名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:10:25 ID:uOuz53tc
>>409
8月15日に行かないんじゃ意味がない。
そんな腰抜けの参拝しかできないなら最初から行くな。
結局自分のイメージ作りに靖国利用してるだけなんだよ。
強権なんて笑わせるな。
424名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:10:44 ID:s5FK6Qxz
>>421
同意。
自民も小沢さんが出てくるのを一番恐れてるみたいだしね。。。
425名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:10:49 ID:LAndAQ+N
>>419
やってたけどマスコミに無視されたんだよ。
あまりに民主の戦略がショボくてw
426名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:12:45 ID:N5+MYiTw
>>422
何が売国なの?
ばかじゃんw
427名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:14:19 ID:s5FK6Qxz
ちょっと、、喧嘩しなくていいよ。
それがやつらの手じゃん。
428名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:15:01 ID:N5+MYiTw
>>427
らじゃ(=゚ω゚)ノシ
429名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:15:14 ID:W2p9FVKl
>>395
おまえもバカすぎる。
なんで一介の2chねらの俺がそんなこと努力しなきゃいけないんだよw
言う相手間違えてるだろ。しかも党員扱いされてるしw

中国や韓国が因縁つけてくるからなんだっての。
おまえみたいに感情的になってファビョってるやつは
知能レベルが三国人と同レベル。
そんなもん筋を通してきちんと抗議すればいいだけだろ。
自民党が中国に抗議したって話はきいたことないけどな?w
430名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:15:43 ID:ZRsSx2LY
>>426
お前の先祖が泣いてるぞ。 この売国奴!
431名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:17:37 ID:uOuz53tc
>>422
工作員はすぐ他人に工作員と言いたがる特徴がある。
そして決まって「売国」とW
消えろよ、お前。
432名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:17:51 ID:LAndAQ+N
小沢がNEWS23で私見を述べ墓穴を掘ったことも知らないのかねw
433名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:20:12 ID:s5FK6Qxz
>>432
小泉さんがサンプロを逃げるように去ったのを知らんのかねw
とつられてみる、、、
434名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:20:45 ID:N3MCZaZq
一生夏休みの工作員が朝から張り付いてるスレはココですか?
435名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:20:58 ID:W2p9FVKl
>>409
靖国逝ったら逃げてないってナニその厨理論wwwWWWwww
しかも小泉なんて中国の目を気にして参拝日コロコロ変えてるしwww

中国韓国が日本に因縁つけてるのなんて
所詮は国家浮揚策に過ぎないわけ。
それを間に受けて一緒に反日してる赤い人たちも
それを間に受けて反・反日で怒りまくってる人たちも
所詮は同じ穴のむじなってわけ。

そんなものは、適当にスルーしておくのが大人の対応だよ。

436名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:21:14 ID:ZRsSx2LY
>>431
そういうお前が工作員っぽいw
売国をかばわずにはいられないらしいなww
消えろ糞○○
437名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:21:32 ID:uOuz53tc
自民の蝿が五月蝿い。
小泉スレで小泉賛美でもしてろよW
438名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:22:18 ID:byDxgM1+
たかしのスレ汚さないでくれないか?
439名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:22:28 ID:W2p9FVKl
>>417
小沢のどこが理論整然としてんだよ。
あんな主張がコロコロ変わる人間みたことないよ。
労組とくっついたり離れたり
創価とくっついたり離れたり
ナニがしたいのかさっぱりわかんないね小沢って人は。
440名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:22:34 ID:s5FK6Qxz
>>437
同意
441名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:23:17 ID:W2p9FVKl
>>419
いやおまえがわかってないだろ。
民主党がメディア戦略が下手なのは
メディア戦略に長けてる河村を冷遇してるからだろって言ってるんだが。
442名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:23:35 ID:s5FK6Qxz
よっぽど小沢さんに、
党首になってもらいたくないみたいだね
なぜなら、小沢さんのフォースが脅威だから
443名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:23:52 ID:N5+MYiTw
議題:なぜ、河村は推薦して貰えないか?
444名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:23:59 ID:ZRsSx2LY
>>442
顔を見飽きただけ
445名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:24:39 ID:YifecHh8
民主が河村なんて期待してるわけねーだろ 

メディアが小泉に支配されてる以上、前原か豪腕小沢のどっちかの

路線しかねえって。風の流れ次第では管もありだがな。
446名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:24:39 ID:uOuz53tc
>>436
あら、負けず嫌いな蝿ですねWWW
447名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:25:13 ID:s5FK6Qxz
新聞でも書かれてるもんね
小沢さんが、民主の党首になるのは自民にとって喜ばしくないことだ、って
448名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:26:42 ID:N5+MYiTw
>>447
過大評価でしょ。
小沢はもう賞味期限切れ
449名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:26:54 ID:s3lC2RAl
>>385
こういうニュースを見ると今回は駄目かもしれんが、徐々に
国民の人気が上がってそのうち代表になれるかもしれんね。
>>443
議員年金廃止など国会議員にとって不利益になりそうなこと
ばかり言ってるから。でも、そこが信頼できると思う。
450名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:27:26 ID:byDxgM1+
>>443
・河村は顔がマヌケ系のオッサンだから
・議員年金廃止を訴えて煙たがられてるから
・名古屋弁だから
・右寄りで社会党系議員に嫌われてるから
・真剣にやってるのだが、顔と名古屋弁のせいで不真面目そうに見える
・TVタックルに出てるから
451名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:27:42 ID:s5FK6Qxz
>>448
いやいやどうして新聞のいうことは結構信用できるよ。
452名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:28:07 ID:mNrz1dX8
小沢ってテレビで話してるの聞くと
いつもまともなこと言ってるなって思うけど
やってることは何か自民党的なんだよな
453名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:28:47 ID:uOuz53tc
河村でるなら今しかないんだけどな。
20人って結構キツい。
454名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:29:50 ID:ZRsSx2LY
>>446
馬鹿をからかうのが面白いだけwww
455名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:29:51 ID:W2p9FVKl
小沢はね、もう今更自民党には戻れないし
政治生命ももう終わりに近づいてるし
(かつてライバルだった橋本は引退したね)

いままで小沢がやってきたことは、小泉に全部マネされて
しかも小泉のほうがやり方が上手いときてる。

小沢は哀れだね。もう引退したほうがいんじゃね?
456名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:30:50 ID:N5+MYiTw
>>449
>>450
じゃ、推薦しない民主議員は糞ですね。
河村になって欲しい。

>>451
新聞信じてるんですかw
457名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:31:54 ID:W2p9FVKl
>>451
おまえの読んでる新聞って朝日かい?w
458名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:32:00 ID:1CszxlrC
小沢、西村、原口あたりが河村をかついでくれにゃあかのぉ?
459名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:32:21 ID:s5FK6Qxz
>>455
いやいやそんなことないよ。
自民小泉支持だった子が
小沢さんの話聞いてから、小沢さん派に転向したらしい
460名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:33:13 ID:s5FK6Qxz
>>457
日経系だけど。
いつも5紙以上読んでるから、はっきり名前は思い出せない。
461名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:33:43 ID:uOuz53tc
河村は二世でもないし、力がないんだよね。
だからこそいいんだけどね。
462名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:33:55 ID:N5+MYiTw
>>459
小泉支持w→小沢www

馬鹿から馬鹿じゃん。
463d:2005/09/16(金) 00:34:57 ID:a1BPqNAG
どうせ党首討論でまともに答えない変人小泉なので河村でいい
464名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:34:59 ID:W2p9FVKl
自分の読んでる新聞の名前も思い出せないバカがいるのかw
465名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:35:09 ID:N5+MYiTw
>>460
5紙読んでる意味ないじゃん。
それは、読んでるだけ。
内容を自分の物にしなきゃw
466名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:35:09 ID:s5FK6Qxz
>>456
偏った思想の持ち主の君よりは新聞を信じるよ
467名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:35:17 ID:dkWA0FdJ
>>450
右よりの庶民派最高じゃない
汚職談合の匂いのする中道左派よりよっぽどいい
小沢になりそうな気配なんで、後継を河村や西村で

こういうこというとネットウヨ認定?染みん工作員認定?それは勘弁w
アジア共生がサヨとは言わないけど、横路一派は追い出さないと政権担う党にはなれんよ
468名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:35:37 ID:YifecHh8
河村は名古屋銘菓宣伝企画部長代理としては使えそうだが

本気で党首を、いや、幹部を狙いたいのならまず国民に媚びる姿勢を改めなければな

あれはいかんよ

小泉に共鳴するような思考停止軍団が学習する機会を持てないのは

政治家が国民に依存を求めるからさ
469名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:36:02 ID:N5+MYiTw
>>466
どっちに偏ってるか言ってみろよw
470名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:36:34 ID:ZRsSx2LY
>>466
たしかアカヒは
「ポルポトはやさしいお爺ちゃん」
という特集組んでたなw
471名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:37:18 ID:s5FK6Qxz
>>469
新聞をばっさり切り捨てる時点で、自分が一番正しいと決め込むところが
偏った思想の持ち主ってこと。
自分が一番偉いって思ってるんでしょ?
472名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:38:25 ID:W2p9FVKl
>>468
民主党内の、とくに左翼系の考え方って
おまえみたいなやつが多いんだろうなあ。
473名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:39:05 ID:dkWA0FdJ
>>471
スレの議題からずれてるんだから余所でやれよ
474名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:39:08 ID:N5+MYiTw
>>471
> 自分が一番偉いって思ってるんでしょ?

思ってたら、2chに来ないよw
被害妄想かよ。
475名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:40:37 ID:byDxgM1+
くだらねー言い争い見させられて白けた
476名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:41:27 ID:1CszxlrC
新聞を読んでいれば偉い、と勘違いしているアホがいる、と聞いて飛んできますた。
477名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:42:28 ID:N5+MYiTw
>>476
駆逐しました。
河村さんどうやったら、推薦とれるんだろう?
478名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:44:28 ID:byDxgM1+
スレタイ読めないで不毛な議論をしている
ID:W2p9FVKl
ID:N5+MYiTw
うざい
479d:2005/09/16(金) 00:44:35 ID:a1BPqNAG
オーナー鳩山に頼んでみる
480名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:45:08 ID:byDxgM1+
>>477
松原はつく、みたいなこと言ってなかった?
481名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:46:11 ID:20hyyS4/
どうせ今度の国会の首班指名じゃ勝てねえんだろ?(当たり前かw)
どっかの知事を適当に担いどけよ。
宮城とか鳥取とか。今回は代表任期は1年なんだし。
482名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:47:20 ID:N5+MYiTw
>>480
10人の中に入ってるんだろうか?
頑張ってたもんね、松原さん。

比例で受かってから、一皮剥けた気がする。
483名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:49:36 ID:byDxgM1+
>>482
あと河村よりも当選回数の多い人が推薦すればなんとか頭数は揃いそう
484名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:50:18 ID:dkWA0FdJ
●鳩山グループ 約40人 代表 鳩山由紀夫
●小沢グループ 約30人 代表 小沢一郎
●中堅・若手グループ 約50人
(野田グループ)野田佳彦・前原誠司など

このどれかに媚うるのがいいんじゃないの?社会系は無理だし
>>337が言ってるような中立議員の支持得るのが楽そうだけど、人数大して居ない希ガス
後は、推薦人が5人、10人でも立候補できるようになることかな
485名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:51:12 ID:J1bRH5Op
河村は正論言っている。
今回の代表選びは、仮代表を、だと。

代表に立候補する奴の政策も何もないまま、
選挙やればまだしも、話し合いで決めようなんて、
自民党から5年遅れている。

で、首班指名終わってから、党員交えて選挙すべきだと言っている。
また、自民党以上の改革をぶち上げないと、野党として意味が無いとも。
486名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:52:49 ID:byDxgM1+
>>484
>推薦人が5人、10人でも立候補できるようになることかな
河村本人が今日の民主党の総会でそれを提案してた。
失笑というか嘲笑が起こってたぞw
487名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:52:59 ID:J1bRH5Op
で、ニュース見て思ったんだが、

河村が、推薦人を10人にしてくれ、と言ったら、
会場から笑い声が上がった。

もう、こんなんじゃ民主党も終わっている。話にならん。
挙句の果てに、小沢だの管だの、何を馬鹿げたことを。

国民は見ている。
ネクスト大臣が関の山だとナ。
488名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:55:20 ID:dkWA0FdJ
ワハハ…(10人も集まらないだろ) みたいな感じだったっけ
結局議員年金廃止なんて勘弁ってことなのかねぇw
489名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:55:24 ID:J1bRH5Op
>>486
俺は、あの場面をニュースで見て、
猛烈に腹が立った。
新しい顔ぶれ出さなければ、国民はそっぽ向くこと間違いないだろう。

結局、お山の大将選びで、党員・国民の事など、まるで関心ないようだ。
490名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:56:52 ID:N5+MYiTw
>>487
そんなこと言ってたの?

民主議員駄目じゃん。
491名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:57:06 ID:7Qb7mMFZ
笑いが起きるってことは大敗したことに全く危機感を持ってない印象になるね。
492名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:57:45 ID:rQd39F2t
小沢は遠くで見ている分はいいが
近くにいくとみんな離れていく。党首の器じゃないな。

1.河村
2.前原
3.管
4.小沢

の順かな? (なって欲しい順)
20人集まんないかなぁ〜。
493名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:58:06 ID:byDxgM1+
>>489
「お前が推薦人20人集まらないからだろうwww」という意味の笑いだと思ったよ俺は。

「やりたい」という香具師を馬鹿にするとは救いようがない。
笑ってた香具師らは何の為に議員になったんだろうか?
494名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:58:27 ID:jV8HhGim
河村はいつも推薦人集まらないキャラになってるから、
笑いも起こるよ。
495名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:58:42 ID:20hyyS4/
>>487,490,491
同意します。
あいつら100年たってもネクスト内閣。
496名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 00:59:14 ID:J1bRH5Op
>>491
ほんとだよな。
もう、頭にきた。

岡田も、こんな責任感の無い奴らの党首やっていたよ。
かわいそうなくらいだ。
497d:2005/09/16(金) 00:59:47 ID:a1BPqNAG
どうぜ無茶な借金返済がまっているので笑うしかない
河村がいい
498名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:00:23 ID:s3lC2RAl
>>492
それはオレも聞いたことある。
田中真紀子なんかも同じタイプらしいな。
499名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:01:09 ID:W2p9FVKl
>>487
ほんと、この党どうしようもねえな。
だんだん民主党が嫌いになってきた。
500名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:01:28 ID:N5+MYiTw
で、俺らは何ができるんだ?
教えてくれ。
501名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:02:01 ID:LAndAQ+N
小泉だって総裁選に立候補したときは失笑されてたからなw
人数を集められるはずがない小泉が出馬できただけでもが奇跡とさえ言われてた
502名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:02:04 ID:J+i98n9p
むしろ河村が西村たちを誘って離党してだな、尖閣諸党を結成すれば
民主党もある程度まとまるし、政界も面白くなる。

503名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:02:32 ID:byDxgM1+
>>500
民主党員になって河村たかしの支援者になる
504名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:02:49 ID:W2p9FVKl
>>500
とにかく議員たちに
「河村を推薦しろ!世論は圧倒的に河村支持だぞ!」と
電話しまくりメールしまくり
505名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:03:18 ID:byDxgM1+
>>502
>尖閣諸党
テラワロス
506名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:03:47 ID:J1bRH5Op
党員が、党首選挙に投票できる制度を作ったはいいが、
完全に企画倒れ。

方や自民党は、議員票で劣勢だった小泉が、
党員票で巻き返して総裁になり、今にいたっている。

民主党
思ったよりだらしないわ。期待して損した気分だ。
これで、小沢・管が党首になるようなことがあれば、
即刻党員やめる。
507名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:04:27 ID:20hyyS4/
>>500
自民に陳情して重複立候補制度を廃止させるぞ、
と言って河村の推薦人にさせる
508名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:04:50 ID:N5+MYiTw
>>503
党員にはどうすればなれる?

>>504
通用するか?
509名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:05:21 ID:W2p9FVKl
>>506
おまえ党員なのかw カワイソス

小沢が菅が党首になったらというより
河村が立候補できないんじゃ投票権もってても意味ねーだろ。
とっととやめちまえ。
510名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:06:22 ID:dkWA0FdJ
>>499
もうサヨとかウヨとか思想のレベルを超越してるからな
これで菅や小沢なら…w
小沢ならまだ少し見守ってあげてもいいけど
>>502
西村との関係って実際どうなの?
あと、自由党組だし西村は小沢寄りでしょ?
西村とうまく組んで小沢の後の党首狙うのもありかと
511名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:06:24 ID:W2p9FVKl
>>508
民主党HPに書いてあるだろ。
俺は6000円も払うのイヤだから党員にはならないけどw
512名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:06:46 ID:jV8HhGim
テレビで推薦人集めのために電話してたけど、
まったくつながってなかったねw
513名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:07:26 ID:W2p9FVKl
>>510
河村は一匹狼。
○○と組んで、というのは似合わない。
514名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:07:47 ID:iS9kPf7p
河村たかしになれば

キャラ
年金
偏ってない考え
で良さそう
小泉も孤立的やし河村も仲間いなくても大丈夫
政策は岡田 原口 安住 前原 野田とか若手でしっかりした人達に任せて
515名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:08:20 ID:byDxgM1+
516名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:08:57 ID:iS9kPf7p
小泉も武部や細田や竹中や町口や猪瀬や安部や山崎に丸投げしつつも何とかやってきたし
517名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:09:10 ID:N5+MYiTw
>>511
そこまで見てないよ。
河村がなれるんなら6kなど安いもんだな。
けど、地元の民主議員に金が流れそう
518名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:09:44 ID:uOuz53tc
サポーターなら2000円W
519名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:09:58 ID:W2p9FVKl
俺は党員じゃないから出来ないけど

党員の人は「河村が立候補できなかったらと党員やめる」
って言うのも効果的なんじゃないか?
520名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:11:51 ID:20hyyS4/
この政党、もう何してもダメ。
トントン村山でも担げw
さっ、寝よっと。おやすみ。
521名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:11:51 ID:dkWA0FdJ
>>513
じゃ、推薦なしでも立候補できるシステムにならんとか…

推薦人が必要な制度見直せってメール連発するか
522名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:11:52 ID:J1bRH5Op
己の政策掲げて、党首選挙やれないのか?
自民党より閉鎖的だ。

前原と河村とで政策対決で選挙すべきだ。

管だって、自分から立候補する形じゃなくて、
担ぎ上げられたらやる程度のやる気なんだろ。
ふざけるな
523名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:12:56 ID:W2p9FVKl
>>552
菅はやりたくてやりたくてしょうがないタイプに見えるが
524名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:13:06 ID:N5+MYiTw
>>515
初めて見たよ。
党員になるのに金が掛かるんだ?
金払って家にポスターとか貼ってるんだ?

なんか、政党とかどうでも良くなってきた。
どこに投票しても、胡散臭いんだね 。・゚・(ノД`)・゚・。
525名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:15:35 ID:J+i98n9p
>>510
>西村とうまく組んで小沢の後の党首狙うのもありかと
博打は一回こっきり。しかもそのころには河村は旬を過ぎて干からびてる。
>>519
寝言言ってんじゃねーよ自民信者
526名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:15:38 ID:jV8HhGim
>>521
推薦人も集まらなくて立候補しても、
当選するわけないから無意味。
527名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:15:50 ID:byDxgM1+
>>524
金がかからない政党はないですw
河村たかし支持者は無党派が多いから
528三枝夕夏DVD9/21発売 ◆fYPVe1Ie/6 :2005/09/16(金) 01:18:11 ID:W2p9FVKl
>>525
なんで自民信者になるんだよ
そういう訳のわかんないレッテル貼られるのは超不愉快だ。

この際だからいっておくが、俺はこのスレの>>1だぞ。
証拠にトリップつけておく。
529名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:19:36 ID:WLyKPo6z
どうでもいいが、河村を笑うってことは、
それを選んだ10万人をバカにしてるってことだぞ。
そんなんだから大敗すんだよ。マヌケな議員どもが。
530名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:21:48 ID:qSAF7/6D
河村たかしが民主党にいるうちは、民主を全力で応援します
531名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:22:12 ID:byDxgM1+
>>529
少なくとも比例復活当選の香具師は笑う資格はないな
532三枝夕夏DVD9/21発売 ◆fYPVe1Ie/6 :2005/09/16(金) 01:23:28 ID:W2p9FVKl
>>518
民主党のホームページ見ても
サポーターの申し込みが見当たらないんだけど
どこに書いてある?
河村が立候補できたら、登録しようと思うんだけど。
533名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:23:35 ID:LAndAQ+N
党としての政策が纏まらないってのは話にならないんだよね。
マニフェストにない私見を小沢がテレビで喋っちゃったから思いっ切り攻撃されてたけど
小沢に限らず管も枝野も各々好き勝手なことを言ってたから
自慢のマニフェストが「日刊マニフェスト」と揶揄されるハメになった。
534名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:24:01 ID:+BUhWToM
やめとけ!525はエロ目の物書きと福島のめがねがいる党の信者だから。ポストと切手が大好きなんだよ525は
535名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:25:54 ID:byDxgM1+
>>534
エロ目と言うより最近はクスリで飛んじゃったような目をしてるぞ
536名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:25:58 ID:pf4dEG7u
今回の選挙で動いた無党派層にはホモが多いとききます。
落合と禁じられた失楽園を演じれば神風が吹くのではなでしょうか。
537名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:27:31 ID:jV8HhGim
推薦人20人の壁は、
河村氏にとってはとてつもなく高い。
538名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:42:52 ID:W2p9FVKl
なんでサポーターになる方法だれも教えてくれないんだ
539名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:44:26 ID:jV8HhGim
誰も知らないから。
540名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:46:52 ID:byDxgM1+
541名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:49:08 ID:dkWA0FdJ
河村のホムペに案内されてるぽ>サポーター
542名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:51:24 ID:BFYHTy7K
村山談話を先鋭化させた小泉談話。
村山でさえ謝罪の対象は、アジアだったのに小泉は中国・韓国と
あえて名前を入れた。

嫌韓・嫌中しか能がない連中は、こういうのは目つぶってるんだな。
543名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 01:52:27 ID:byDxgM1+
たかしちゃんのHP
http://takashi-kawamura.com/
544d:2005/09/16(金) 02:04:58 ID:a1BPqNAG
鳩山さん、、お願いします
小沢さん、、お願いします

最後のご奉公だと思って、、
545名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:14:07 ID:W2p9FVKl
>>540
それはボランティアだから関係ないのでは?

>>541
ありがとう。
もし、たかしちゃんが立候補できたらサポーターになるよw
546名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:16:18 ID:18GGLZFv
河村たかしの持論はテレビで見る限り、国会議員改革だろ?
国会議員がのうのうと、やっている限りは庶民の暮らしを本気で考えれないって
考えているわけだ

郵政民営化の代案で他人事で郵便局員8万人も削減するといった党なんだから、
自分の利権を損なう代表を立てるわけがないわな
547名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:18:06 ID:hHEgq40M
たかしくんて馬鹿なんだろうな
でもこういう馬鹿がいないとダメなんだよな
たぶん推薦人が集まらず出馬さえできないんだろうけど長い目で見守っていきたい
ガンガレ!
548名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:25:09 ID:L0XCV186
正直民主に愛想がつきそうだ。ぬるま湯というか腐りきってるというか…
劇場だパフォーマンスだと言っても、小泉自民のほうがよっぽど緊張感あるように見えてしまう。
549名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:28:11 ID:qK/UVdkZ

こいつ、薬やってないか?
目元がヤバイんだが。
550名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:39:40 ID:Bl0lw/6J
敗戦の総括も出来ない政策オタク集団に成り下がった民主党に
河村たかしが党首となって活を入れて欲しい!

河村劇場のスタートはまだか
551名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:41:42 ID:QbbA0V8n
ナゴヤン河村とフリリン佐藤の超党派不倫で自民民主共倒れというシナリオ
552ジャーマンめたる☆:2005/09/16(金) 02:55:48 ID:8eUo2qDd
わー!!

古川さんと河村さんは、愛知の旭丘高校で先輩後輩だね^^

でも、古川さんが近々党首になれる気がするよ。

さてと、ふるげんさんのウェブ見てないからチェックしないと^^
553saga:2005/09/16(金) 02:57:48 ID:mij9cKXY
かわむらたかしは・・・今日のアサズバ見てたけど、岡田さんよりタチ悪い感じがした。
物を上からみてる感丸出しだった。
554名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 02:58:42 ID:DkIZ6or3
小泉劇場があのあざとさにも関わらず馬鹿さかげんを想起させず国民にウケたのは、
役者がいかにも悲壮な顔で心情を訴え大真面目に芝居をうったからだ。

もしその馬鹿馬鹿しさを取り繕う事も無く小泉の猿真似というあざとさをまざまざと見せつけるのであれば、
河村劇場の比較対象となるのは小泉劇場ではなく、せいぜいホリエモン劇場程度だろう。

個人的には河村たかしは大好きだし本人に罪は無いが、民主が担ぎ上げて良い政治家では無い。
555ジャーマンめたる☆:2005/09/16(金) 03:05:32 ID:8eUo2qDd
古川さんか、町村外務大臣しかないね^^
556ジャーマンめたる☆:2005/09/16(金) 03:06:16 ID:8eUo2qDd
町村さんは、自民で一番愛してます^^
557名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:09:48 ID:QTU6uN6l
町村?あの耳のデカイ口だけ男な。
あいつは拉致被害者を見捨てたからいらん。
558ジャーマンめたる☆:2005/09/16(金) 03:12:57 ID:8eUo2qDd
古川さん情報。


 なんと、古川さんは、前原さんを支持するようです・・・。
 古川さんが、そういう選択するのなら、間違いないですね^^
559名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:17:59 ID:qK/UVdkZ
演歌歌手みたいな名前だね
たかたかし
560ジャーマンめたる☆:2005/09/16(金) 03:22:31 ID:8eUo2qDd
わー!!

 古川元久を姓名判断占いしたら・・・・

 最高じゃないか!!

 これは、もう決まりだね^^


よし、河村さんも前原さんもやってみよう!
561名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:37:59 ID:4qTwC0f7
今回推薦人20人を集められなんだら 
新党日本に移ると TBS954アクセスで発言!
562名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 03:52:05 ID:uO5vG6VN
河村ではフリリンには勝てない。
フリリンには秘密があるのだ。
河村劇場の通用しない秘密が。
563名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:04:59 ID:RGc96tJS
小泉首相のサプライズ人事

河村たかし厚生労働大臣 年金・議員年金問題担当
564名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:21:11 ID:mR3cvcEc
>>561

それは本当ですか???
河村さん新党日本に行ったらおしまいだ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
565名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:22:21 ID:LoosFn3y
河村も古川も地元じゃ以外に人気がない。
河村は「あいつはテレビに出だしてからくどい名古屋弁使うようになってまって名古屋をばかにしとるがや。」
古川は「東京の役人帰りのぼんぼんだで人間味がないからいかんわ」
と、彼らの選挙区(下町が多い)のおっちゃんたちは言っておりますw
566名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:41:37 ID:LoosFn3y
>>562
自民移籍か?
567名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:42:02 ID:mR3cvcEc
>>561

それは本当ですか???
河村さん新党日本に行ったらおしまいだ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
568名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:47:57 ID:yMnkipiz
いや、なかなか面白い

一皮剥けて、仮性気味のリベラルさが本物になる可能性大

河村は化けるぜ!
569名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 06:12:32 ID:DZGip+CU
党首討論シミュ
小泉――前原=超つまんなそ〜
小泉――小沢=空回り連続
小泉――管=もう飽きたって

小泉――河村=おもしろいかも?

この観客心理が解らないから劇場型選挙で大敗する。
570名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 06:22:03 ID:i5zjTuO2
>>569
殆どの国民がお前と同感。
でも結局上3人の中から決まる様だ。
だから民主は大負けしたんだよ。
なぜか自民支持のオレでも腹が立つ。
民主離れが加速して一貫の終わり。
571名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 07:06:51 ID:mR3cvcEc
>>561

それは本当ですか???
河村さん新党日本に行ったらおしまいだ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
572名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 07:09:01 ID:7dV3SRUn
いずれにしろ

郵政米営化で国民の貯金はアメリカ人の懐へ
573名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 07:40:09 ID:Pd0Dg3Ny
>>572
甘いな。すでに郵貯は空っぽだよ。
取られる銭すら無い。
民営化して開けてびっくり玉手箱。
574名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:06:28 ID:w7sqwI9d
河村さんで決定
575名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:33:48 ID:Cxzol4wZ
河村たかしって岡田元党より年下なんだ。。。。。。。。。。。。。。
576名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:35:10 ID:gImMSXIn
>>560
1960年12月6日生まれの人の四柱推命による本質と傾向
沙中金
裏表が強すぎて誤解を受ける星。人に接する時に裏表が多く、それで
敬遠され失敗するという特殊な星。誠に徹すれば人から自然と採用を
えるが、自己の性情をよく知り、反省すれば大いに開運する。また四柱・
五行が安定した場合にはそれ程恐れる星ではない。

一般的に死・墓・絶は短気だと言われる。性格が気短の為に人から嫌われ
やすい。何事につけても自分で決める質なので自己一人の判断力に
富み財運を得る場合もあるが孤独で一生を終わる場合もあるので
対人関係を大切にする事が肝要。比肩星が4つ以上あると人間の和を
壊してしまうから孤独な生き方になってしまう。女性は自我性、
わがままな面が強く、結婚生活うまくいかず、トラブルを起こし
やすいので自分自身を抑えるようにやっていかないといけない。
仕事はA)もB)も、束縛されると爆発するので、束縛されない仕事の方が
自己を発揮出来る。
577名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:35:59 ID:Cxzol4wZ
心から本当に河村たかしさんを、党首にしたいと思うけど、
当選5回なのに、
「次の国会」の大臣にも選ばれず、
推薦人20人すら集められないなんて、
やっぱり、総理はおろか、党首になることは不可能なのかな?????
578名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:37:17 ID:f//V91qw
民主党は中身も大事だが小泉劇場といわれるぐらいイメージも大事、河村にしてリフレッシュしたようにする戦略も大事!菅などベテランは裏で支えるのが今の民主党には求められている。
579名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:43:26 ID:gImMSXIn
1948年11月3日生まれの人の四柱推命による本質と傾向
長流水
豊かに流れる大河の様な安定した星という意味。悪い星が無ければ
安定、平和という星。長生きが出来る。聡明で非常に賢く。子どもに
恵まれるという星。

若い時に体が弱いという意味になる。しかし、決して運気は悪い方
ではない。こつこつ人生を渡って行くけれども、中年より非常に
発展する。男性は銀行員、会社の総務、人事関係、いつも人の上に
立つ人が多い。

強情で頑固。物事を考える指向性としては、独立独断的ですが、
押しの弱さがあります。つまり、頼まれと心の中では嫌なのですが、
ついつい口先では引き受けてしまい、最終的に自分自身が損を
する場合があります。ギャンブル的要素を性格の中に持っている為、
金銭に関する投機的な事に対する欲望がひと一倍強いのですが、
ここでも押しの弱さがたたり自分自身の考えや想いを行動に
移せない弱さがあります。
580 :2005/09/16(金) 08:43:54 ID:0yIAXc3p
まあ代表選に出ても勝ち目は無いだろうが
こんだけやる気のある人間が立候補すらさせて貰えないという
状況からして民主は終わっとるわ。
こんな政党じゃ自民に対する不満の受け皿になんてなれやせんよ。
581名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 08:44:12 ID:gwMdAC2b
この期に及んで、執行部を吊し上げて憂さを晴らす民主党議員ども。
そんなに執行部の方針が拙いと思うのなら、選挙前か選挙期間中にでも
幹部を膝詰め談判して方針を修正させろや!!
自分たちの不作為の責任を棚上げする群小うんこ議員ども!!

更に輪をかけて、岡田よりも数段暗い奴を党首に選ぼうとする阿呆ども
負けに不思議の負けはないわ。
これで自民党に勝てたら奇跡だわ。

こんな民主党でも、自公にうんこのように引っ付いたら大政翼賛会だ。
それでも、厳しく監視しつつ支持しなければならない。
582名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:25:37 ID:+Foab47e
任期1年のワンポイントに、河村を使うのはもったいない
このグダグダは、小沢に責任とってもらえばいいよ
小沢は1回ぐらい矢面に立つべきだろ
河村は1年後でいい、結局大事なのは次の選挙だからな
それまでに、更に力を蓄えればいいよ。
583名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:34:20 ID:J6NgxjWF
参院で惨敗しないと目が覚めないな。
そこで、河村かな。
まだ、あまえてるよ、民主党は。
584名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:34:52 ID:Y+bkUFjM
最近、自民の展開が鈍くなってるな
みんなじじいだから
585名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:51:50 ID:RGc96tJS
で、なんで党内で人気ないないわけ?
586名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 10:55:37 ID:cEB1jV8z
>>585
・・・総連に支配された労働組合が票田だからなぁ。

河村担いだら、横路らの旧社会党の立場が無くなる。
587名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:00:12 ID:byDxgM1+
河村は東京で街宣すべきだ
俺は聴きに行く
588名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:03:10 ID:w7sqwI9d
でも河村が党首になったらあのキャラが潰されてしまうんでは?あの貴重なキャラが!
589無党派さん:2005/09/16(金) 11:17:09 ID:RRMkA/U/
河村事務所に電話したら、いい雰囲気が感じられた。

手ごたえあるのかも。

俺は地元の衆参国会議員の東京事務所に今から電話する!

河村の推薦人だけでもなってやってくれとな。

ちゃんと住所と名前を名のって電話してやる!!

みんな後に続け〜!!!

590名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:18:06 ID:wn8nrC9j
◆共産党よりたちの悪い社会党の残党が半分を占める民主って?国民をバカにするなよ!
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw/t011.htm
591名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 12:29:39 ID:B2FIZiNN
>>580
立候補条件の緩和を求めたら嘲笑だからな。
怒号ならまだしも。
592名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 14:12:50 ID:brPMDsoo
小沢の正体は、代表選挙に負けて恥じかくのが怖いから立候補しない意気地無し! 小泉さんとは勝負すらできないビビり野郎! 器が違いすぎる。ウェ〜ハッハッハ
593名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 14:32:48 ID:8hlzq6gW
>>592
つーか、どこが凄いのかさっぱりワカラン。
自民党を出てから、連戦・連敗、何もしていない。

DEBATEを拒否し続けて、単独でしかテレビに出ない裸の王様、非常に姑息。

裏でコソコソやるのは得意みたいだが、今回の岡田の足を引っ張った造反組。
岡田を降ろすのも作戦で、
党内談合で渋々推されて立つ積もりだったのだろうが前原に読まれて沈黙。
誰もいないからやってやった、責任は取らないのが透けて見える。

今回も多分出ない、どっちが得なのかを様子見だろ。
もう読まれているから、今更出ても誰も驚かないよ。
早く引退しろ。
594名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 14:42:38 ID:HqJMF5Sy
なんで、議員年金にこだわるんだろう
ただでさえ、金に走る政治家多いのに
きちんと保障しとかないとさらに増えるじゃん
そもそも、政治家の待遇なんて
たいしたことないし
595名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 15:49:40 ID:BB0MyP2Y
>>594
実予算として大したことがなくても
国民感情としてはゆるせんらしいよ
596名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 15:49:43 ID:7Qb7mMFZ
>>594
議員年金を廃止して、国会議員も国民年金になったら
(良い方向での)改革に力を注ぐようになるだろう。
議員がその気にさえなれば、他の年金も地滑り的に
改革のメスが入って一元化の方向に速やかに動く。

ってのが趣旨ジャマイカ。
597名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 16:38:17 ID:32fwgrG9
>>589

あんた最高!
マジでがんばれ
598名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 17:23:51 ID:RGc96tJS
また20人集まらなかったんだねぇ。
なんで党内で人気ないんだ?
599名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 17:31:47 ID:sBZkZ+92
名古屋市長選出馬に際してのゴタゴタを見てもいまだにこいつを支持する馬鹿が居るのか!?
>>594
議員年金の廃止は技術的に議論になるほど難しい課題じゃなく、しかも国民受けが激しく良いから。
600名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 18:43:52 ID:6xLtwjZ/
11人集まったってレスが代表スレにあったがマジ?
なんとかならんのかねぇw
601無党派さん:2005/09/16(金) 20:32:23 ID:zZ+pu6ue
ちきしょ〜

俺はまだあきらめないぞ!!

http://www.o-fujimura.com/good/cgi-ssi/good/good_detail.cgi?seq=113

これでも読んで闘志燃やしてくれ!!
602名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:09:01 ID:uOuz53tc
河村頑張ってほしい。
誰か推薦してやってくれ!
603うp職人:2005/09/16(金) 22:24:43 ID:jKipG2v+
ただ今、テレ朝で管と前原の具体性に欠けた
床屋談義を録画中。うPする値打ちなしだな・・・
やっぱやめた・・・
古館もっと具体的に突っ込めよ・・・
まだるっこしいな・・・
604名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:27:45 ID:NcbcQt4R

 結局、河村挙げるのは、庶民性だろ、庶民性…。

 だったら、辻本でいいじゃないかぁ〜。
605名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:28:38 ID:e33csim7
民主の代表にするか、どうかは別として
代表戦には出してあげて欲しいな。
誰か推薦人になったれよー
606名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:29:30 ID:LAndAQ+N
あと5人か・・・
何とか20人集めて欲しい
607名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:32:33 ID:Pd0Dg3Ny
おい、20人集まらないのかよっ
どうなってんだよ民主党
608名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:32:50 ID:uOuz53tc
頼むよ〜あと5人!
河村絶対諦めないで!
昨日は10人だったのにあと5人まできたんだから。
609名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:36:55 ID:whU8vDwX
頼む! 小泉の対抗馬はこの人しか居ないってば!
610名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:38:19 ID:i5zjTuO2
自民支持のオレも応援してるぞ。ガンガレ!
代表になって菅がTVに出るのを阻止せよ。
キモイ民主で終わるな!
611名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:38:23 ID:x4ZXSEBP
本当にあと5人なのかな、とにかく頑張れ!
612名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:38:41 ID:LYRzce9Z
総理になる人間に大事なのは明るさ!庶民性!

やっぱり河村たかしを民主党代表、総理大臣にするしかないと思った、だって愉しそうだから・・・・・・・・。
613名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:41:08 ID:zj+ZTvGm
報道ステーションの、前原の嘲笑と菅の苦笑にはウケた。
614名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:48:02 ID:uOuz53tc
>>613
どうゆう笑いかは個人の受け止め方だけど、河村が画面に出てくると笑っちゃうんだよ、私も。


少なくともすでに河村は私に笑顔をくれている。
これで中身がなければ誰も支持しないと思うけど、彼は中身もある。
私は諦めない。
とりあえず立候補くらいさせてやってほしい。
615名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:49:52 ID:g7j9V958
菅よりは間違いなくイイ!!
つーか集まりそうな気配あるんね。明日の何時だっけ??マジがんがれ

菅なんてお遍路行って山で遭難して氏ね
616名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:53:05 ID:bq4eFER1
こいつが党首なら
憲法改正、核武装、原潜とラプターとトマホーク導入
くらいはやってくれそうだ。
617名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:03:22 ID:tsMku1vw
あきらめるな、河村たかし!俺は応援してるぞ〜!
だって菅じゃあかん。前原はもっときもい。きもくて
暗いんじゃ民主は終わってまう。やっぱり自民の
批判者はいなきゃぁ困る。なんとかならんのか、民主の
議員!
618名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:07:19 ID:tsMku1vw
労組のたいこもち議員以外の民主議員、河村を立候補
させろ〜!1年後はまた考えるとして、今やらなきゃ、
民主は縮小均衡だぞ〜!松原、西村頑張れ〜!支持者/
推薦人をもっと集めてけれ〜!
619名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:12:13 ID:2LTCdY6b
実は人数集まっていて 民主が盛り上げたいだけ。

民意の民主 独裁なし民主 

を アピールする絶好の場

現在シナリオ通り進行中・・・
620名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:16:16 ID:whU8vDwX
>>619
そ、そうか・・・   え”っ ホントかよ!

国民投票だったら 河村氏 だと思う。




621名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:16:47 ID:DVyK3pLW
権力闘争やってる党にそんな余裕あるわけない
622中小企業経営者:2005/09/16(金) 23:20:02 ID:tsMku1vw
河村さんは中小企業を経営してたこともあって
現場のことが判るみたいです。我々の目線で
考えてくれそうな感じがします。今回はだめでも
頑張って欲しいです。議員年金の廃止みたいな
のはそれだけでも価値があると思います。本当に
頑張ってください。
623名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:20:33 ID:Kyjic1uX
残り5人!!
河村党首
小沢幹事長
624名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:20:41 ID:2LTCdY6b
今の自民て くらーーいよね。

起きてますかぁ?

625名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:25:43 ID:2LTCdY6b
シナリオ=先読みできない政治家は政治家じゃないでしょ・・・

逆手にとれば、小沢がでる幕ではない?の強気な態度にもとれる。
626名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:26:35 ID:tsMku1vw
河村たかし信念を語る、って特番組めないんかなぁ。あいつ
宣伝下手だから最後まできちっと言わせないと一般人は判ら
ないところがあるんだよなぁテレ朝なんとか緊急番組組めな
いか〜。頼むよ〜。きちっと語らせたらいいこというよぉ、彼は!
自治労の魔手に染められてない数少ないリーダーだ!河村は庶民派
でグーだよ!
627名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:31:01 ID:tsMku1vw
菅じゃ民主は破滅だぁぁぁぁ!ホントだよ〜!レミングの
集団自殺に向かってるのが判らないんかぁ、民主議員たち殿!
628名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:44:16 ID:tsMku1vw
なんで菅みたいな年金保険料未納実績のあるやつに
年金の買い買うをさせなきゃならんのか。河村は保険料
は完璧に払っている。タックルで以前証明してた。
とにかく菅はやめてけれ〜!菅が得意になっている高速道路
無料化なんて素人でも無理だって判る。あいつは経営のセンス
もない。それにクライ!河村はなんか元気になるんだよ。
629名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:49:09 ID:2LTCdY6b
しかし 新鮮だ。

商店街の魚屋のおやじのようだ・・・
630名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:57:49 ID:18GGLZFv
河村が出ないんだったら 一生民主に入れない
っていっても数年後には、なくなってるかもしれないが・・・
631名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 23:57:59 ID:2LTCdY6b

健全第一

政治もね〃
632名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:04:01 ID:burVivm1
河村は推薦人すら集められないのに、民主党の党首は無理。
まして一国の総理なんて絶対無理。
民主党って人材居ないよなぁ
633名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:14:40 ID:oFKRA4LS
出ることに意味があると思うんだけどなぁ

考えても見てくれコレで前原に決まって前原がこけたら次に誰がいるよ・・・
634名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:22:25 ID:IZdh/75C
西村眞吾にも、やんわり断られてたな。
635うp職人:2005/09/17(土) 00:58:19 ID:A5BX5lIg
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1658.zip.html
河村を嘲笑し続ける管と前原
受信パス:maehara
河村が持論を展開している時に
聞く耳を持たないどころか
嘲笑し続ける管と前原。
小難しそうに喋って高級な事を言ってるように
見えて実は決して国民に向かって問いかけていない
前半の管と前原の主張はあえてupしない。気分悪いから
どうしてもというなら作らないでもないが・・・
636名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:59:36 ID:MyNFB+1n
>>635
うp乙です
637スルッとKANTO:2005/09/17(土) 01:08:15 ID:oZ44Q5K4
http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/p/33.htm

以前小生が国会移転特別委員会で発言した際に、賛成してくれたのが河村氏だった。
※野田聖子もいたが、早々に退席していた。

いきなり握手してきたのにはびびった。
ああいうキャラは、委員会の他のセンセには無かった。

だからファンという訳ではないのだが、小生のような素人市民には
非常に印象深かった。

岡田亜流の前原よりはサプライズ河村だろう。
638名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:40:35 ID:xJ6IB7MT
頑張れ!朝起きたら立候補できてる事を祈る
バカにしてる奴ばかりの民主は小泉が最初に総裁戦出た数年前の状態なのね
639名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:59:31 ID:tpFRX1/k
かん じゃダメダメだろ

民主党だから負けるんだよ

わかってね〜な
640名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 03:04:04 ID:+z2LOHLa
河村も議員年金廃止だけでなく、
改革して税金浮かして、

その中から議員全員で出来高報酬分配で
積立式年金(゚д゚)ウマー

とか提案しないかんわな
641名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:13:29 ID:mFKwul2W
河村は今も寝ないで頑張ってるかな?
朝のニュースで立候補するって速報が聞けますように…
河村を推薦してくださってる議員の皆さんも頑張ってください。
河村が立候補できたら民主党員になってついていきます。
642名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:17:15 ID:ZRnXyK4Q
川村はよごれだろ
643名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:19:21 ID:9L7nvyhE
一太みたいにテレビ出まくればいいよ
644名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 04:20:28 ID:6xF8J1eE
排外主義のれず女ー
645名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 05:05:39 ID:K2FhVM6/
本気で政権とるならば西村しかいないじゃん!
646名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 06:02:04 ID:ySVKn3g2
S・D野田佳彦は話にも出てこないか(´・ω・`)
647名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 06:54:15 ID:bTrQ2tK4
今回、代表選はちょっと無理っぽいですね。
ただ、これだけ民主党の議員数が減った中、15人も賛同を得たというのは、すごいことなのではないでしょうか。
理論上は、次の選挙のときにまた民主党が151名以上になったら、20名になります。
あきらめずに、がんばってほしいものです。

今度の衆院選挙で、初民主党代表選出馬。
ただ、実際になれるのはその3回くらい後になるのかなと思うと

河村たかし民主党代表は10年くらいあとになるのかな?

応援し続けるので、がんばってほしいです
648名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 06:54:46 ID:bTrQ2tK4
↑確率論で151名ですからね
649名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:08:30 ID:YE/BXNFS
尾張のケネディ 河村たかし 頑張って! 党首になったら 党員になってもいい
650名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:15:14 ID:16aILWr+
俺も党員なるぜ!
651名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:21:48 ID:eKjhFQv+
一応日刊ゲンダイも河村氏を推薦しとったんだがな。
田中真紀子に断られた次善としてではあるが・・・
652名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 08:28:52 ID:f58yIrUG
どっからマキコなんて発想が出るんでしょうね?
悪口だけのオバサンを誰が支持するんだか・・・。
653名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:14:54 ID:LkgRZeiB


自民がジミすぎる
654名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:17:22 ID:7QGdJLoP
1年頑張って国民の支持を得ることができれば
党本部も無視できんくなるだろう
敗戦処理のワンポイントは、管にやらしとけばええて
655名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:30:48 ID:34tlZNBh
今あと4人だろ
656カルトと売国左翼をを排除せよ。:2005/09/17(土) 09:34:37 ID:8SrcAkGF
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  6ヘヘヘヘヘ  |  核兵器未保有国や非核地帯に対して
  ||ニ回ニ|| <  無条件に核兵器を使用したり、
  ( `ハ´)  |  使用を盾に威嚇したりしない。
  ノメ⌒||⌒`  |  だから、日本人は安心して中国へ投資しろ。
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  \_____________
  ノ.,.,.ノフフ,.)  平成12(2000)年5月 核兵器保有4ヶ国共同声明
中国が核を持たない日本へ向かって
核ミサイルで照準を合わせて恫喝している座標、地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
中国が保有する弾道ミサイル
名称/NATO暗号名    射程         核弾頭搭載量
東風2型(DF-2)CSS-1  1,050〜1,250Km    15Kt 又は 30Kt
東風3型(DF-3)CSS-2  2,700〜3,500Km    2Mt
東風4型(DF-4)CSS-3  4,750〜7,000Km    2Mt
東風5型(DF-5)CSS-4  13,000〜15,000Km  5Mt
東風11型(DF-11)CSS-7 300Km         90Kt
東風15型(DF-15)CSS-6 600Km         90Kt
東風21型(DF-21)CSS-5 1,700〜3,000Km   250Kt
東風31型(DF-31)     8,000〜10,000Km  250Kt
東風41型(DF-41)     12,000Km      (現在開発中)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  6ヘヘヘヘヘ  |  核兵器未保有国や非核地帯の日本に対して
  ||ニ回ニ|| <  状況いかんによっては核兵器を使用するし、
  ( `ハ´)  |  使用を盾に威嚇して日本を食い物にする。
  ノメ⌒||⌒`  |  だから、日本人は中国へ投資しろ。核兵器保有4ヶ国で
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  \____________    談合して接収してやるから。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  平成12(2000)年5月 宣言の行間
657名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 09:47:17 ID:0r0GMe4n
なんとかなんないかなぁ〜 20人。
658名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 10:02:27 ID:xJ6IB7MT
ダメだったかぁ…
659名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 10:03:18 ID:u0Ic04xb
>>1
任期は来年の9月までなんですけど。
660名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 10:05:04 ID:FAy1Qyba
そそ。あくまで岡田の任期の残りを受け継ぐだけだから。
661名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:02:11 ID:avlvmxg+
デーブスペクター氏は党首河村たかし、幹事長西村真悟がいいと。
確にこれくらいやってくれた方が面白いんだけどな。
662名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:10:30 ID:PxiGr+2g
>>661
むしろ、「これぐらい」やらないと民主党の再生は不可能だ。菅では民主党は確実に終わるだろうし、
前原でもかなり厳しい。今回の敗因を冷静に分析出来れば、菅なんて名前は出てこないはずだ。
大体、小泉は総裁になって分裂覚悟で守旧派を根切りにした事が国民に改革を行うリーダーに相応しい
と評価された訳で、菅のように前回の選挙で負けたくせにヘラヘラして勝った気でいる馬鹿では
相手にならん。やはり、河村の様なアウトローが民主党内の守旧派をなで斬りにしなければ、国民は
支持しないよ
663名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:11:08 ID:EiVg/y0u
ネタでおもしろがるのは
もう秋田犬
664名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:13:40 ID:PM4XBqPl
河村さんにはなってほしいけど、西村真悟さんは。。。。。。。。。。
665名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:25:19 ID:xrbyjujm
河村さんが16人も推薦人とったのにビツクリ。
666名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:29:10 ID:hNoEYeAv
決まったことは仕方ないが、
来年またこんなことになったら民主党は本当に終わる。

ねらーは飽きっぽいから(特に俺は飽きっぽいw)
来年またこうやって盛り上がれるかどうか不安だ。

来年までに、河村たかしのために俺たちができることを考えよう。
667名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:32:56 ID:PM4XBqPl
16人のソースってどこですか?
668名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:32:58 ID:oFKRA4LS
河村、挑戦できなかったか・・残念・・・
たしかに、まだまだ器ではないが、現場で育つということもありえることを考えれば
庶民派の筆頭として出てほしかったな・・

しかし今回、河村を推薦した16人は賞賛に値する
名前とかでないかな〜
669名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:38:05 ID:oFKRA4LS
報道ステのアプ乙でした

見た感じ、前原はダメだなぁ・・ 登場の場面で笑ったことといい、庶民派を押し出すといったときの
反応が無かった

逆に、菅は登場のときは笑っていたけど、話を真剣に聞いていたし
庶民派を打ち出すというところでうなずいてもいた
今回は、菅かなぁ できれば河村をもうちょっとメディアに出させて宣伝させれば
民主もまたいい感じになりそうなんだが
670名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:41:35 ID:PM4XBqPl
16人のソースってどこですか?
671名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:42:51 ID:Px6mxlwU
河村を推薦する=自分の政治生命を断つ
に近いからなぁ
672名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:47:57 ID:xrbyjujm
>>671
アンタそりゃ、ズブズブじゃて。
673名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 12:49:03 ID:hNoEYeAv
来年またダメだったら
離党⇒河村新党設立を本気で考えてほしいな。

民主党員にはなりたくないが
河村新党になら入党してもいい。
674名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:16:10 ID:9DDMH75z
結局河村さんは16人しか集められなかったの?
675名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:28:17 ID:yvhIvbIm
>>670
ソースは今朝の、みのの番組(TBSだったと思う)

河村本人が生出演し、今16人集まっていると言っていた。同番組には永田も出演しており、永田にも声を掛けていた。当日朝になってもまだ河村は諦めておらず、ギリギリまで奮闘していた。

俺は力になれない自分自身が悔しかった…
676名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 13:56:07 ID:mvVA/yYe
お前ら心配しなくても菅のぼけじゃすぐに交代するよ。
こんな能無しじゃ民主も分列だな、前原のがきたいできる。
河村は最後の最後に出てくる救世主だからな。ただ小沢が勘違いしなければいいが。
677名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:03:23 ID:LXrwmJnv
河村たかしガンバレ!超ガンバレ!
678名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:21:56 ID:uMM+aEie
★前原誠司議員は民主党代表候補で若手期待のホープ


>中国へのODA供与終了に賛成だ   ×
>北朝鮮への経済支援は打ち切るべきだ ×
>首相の靖国神社参拝に賛成だ     ×
>定住外国人にも参政権を与えるべきだ ○
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090600032&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/06/P2005090600032.jpg
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/09/08/P2005090800034.jpg

【選挙直前】民主党代表選に出馬の前原誠司氏(京都2区)、プロフィールから「同和推進副委員長」を急遽削除★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126915612/



ろくなやつがいない民主党wwwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 14:27:35 ID:LXrwmJnv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000039-mai-pol
>出馬を検討していた河村たかし衆院議員は推薦人集めが難航し、同氏側によると2人足りず、出馬を見送った。

あと2人だったのに・・・・・・・・。
680名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 15:18:26 ID:mFKwul2W
あと二人だったか…
でも河村を推してくれた議員が18人も居たことにホッとした。
西村と松原くらいしか河村支持してないのかと思ったW
民主党もまだ捨てたもんじゃないかもしれん。
次回があるし、私はそれまで地道に応援するよ。
今回は時間がなさすぎて結局なにも出来なかった。
それにしても河村の推薦人18人の名前知りたい。
推薦した人全員これから応援するのに。
681名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 15:39:29 ID:yvhIvbIm
最終的に18人だったか…今朝の時点から締切りまでで2人伸ばしたのに…

もう少し時間を…せめてあと一日あれば…

>>680
俺も地道に応援する。来る時に備え河村が代表選に立てるように、サポーターから党員になって、党員として党に訴え続けていくよ。
682名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 15:44:29 ID:xJ6IB7MT
前原になったら党役職もあるんじゃないかな
韓になったら派閥政治だから回ってこないとオモス
一年後に出直しできるよう派閥や組織の破壊を前原に期待するか
683名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:17:14 ID:y+Na0DBl
少なくとも、民主党に河村さん+18人の信じられる人がいるうちは、民主党を支持したいと思います
684名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:21:02 ID:xJ6IB7MT
前原2票差らしい
河村出てたら売國姦だったかもしれん
前原は河村にしっかりポスト与えろよ
685名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:21:29 ID:y+Na0DBl
菅 小沢が引退して、前原 河村たかしが民主党のトップになるようになって、
与党になったら、この国は安泰とは言わざるとも、正直な国になると思う
686名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:21:57 ID:Jxoag9ZQ
河村さん、今回の件で名前売れたんじゃないかな
1年後は期待できるかもしれんな
687名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 16:48:29 ID:C3mGA1R3
代表:河村
幹事長:枝野or野田
副代表:西村
政調会長:原口
国対委員長:松原

除名 横路           こうしろyo
688名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 17:59:43 ID:hNoEYeAv
>>681
地道に応援するだけじゃなくて
なんとか河村ブームを巻き起こすような秘策はないかなあ?
689名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:02:35 ID:hNoEYeAv
なんだ、前原に決まったのか。
こいつだったらまだ菅のほうがマシだったかな。
裏を返せば、1年後のチャンスが大きくなったともいえるが。
690名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 18:43:15 ID:LnbBLDca
右翼の自民党に鷹派の民主党か。
日本は…もう…終わりだな………………。

菅さんしかないと思っていたのに……。
691名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 19:42:35 ID:OLb3fGIa
今日の朝ズバうpして欲しいなぁ・・・・・・・・・
692名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:42:51 ID:OLb3fGIa
誰か持ってない???
693名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:50:28 ID:LkgRZeiB
1年後に このヒトのこの流れが 消えませんように。

消えてたら・・・よ。
694名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:56:08 ID:OLb3fGIa
誰か今朝の朝ズバ!うpして。
お願い!!
695名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 22:35:43 ID:sRAm98jJ
前原じゃあなぁ。奴は国民の目線じゃないよ。ホモの目線だよ
、あれは。大学から塾じゃ世間のこと何も判っちゃいないん
じゃないか。民主党しっかりせいよ、まったく。あと1年待
たなきゃ庶民派代表はでないのかぁ。河村がなれば、この国は
もう少しよくなることは間違いないのに!正直になって元気が
出るよぉ。
696名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 22:39:02 ID:bKPFr45x
前原も岡田の二の舞いくらって、次こそ河村が党首になりますように。
697名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 22:39:35 ID:a0A7HPLE
このスレを立てた人は何を意図してるのか。表題に書き込みをしてるようなことを
自民党は本当に言ってるのか。
徴兵制などと煽りまくっている人達はどのような反応を期待しているのか。


1そうだ、自民党の圧倒的多数で徴兵制になる。浅はかな国民は取り返しのつかない
 ことをしてしまった。明日からしんぶん赤旗をよく読んで、愚民からぬけだそう。自民党と闘おう。

2本気でそんなことを思ってるのか。煽りだな、卑劣な奴達だ。

3どちらにしても数年のうちに本当か否かの結果はでるんだから、本当に徴兵制に
 なったら、共産党に投票してやる。ならなかったら、共産党批判を大々的に繰り広げてやる。
698名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 22:41:31 ID:sRAm98jJ
河村の良さを前原が判るなら、まだ民主は救われるけどな・・。
前原じゃ庶民の味方っていうには程遠い感じ。へらへらしている
菅よりはまだましかぁ。前原!河村たかしを三顧の礼をもって
遇せよ!そうすればお前さんは評価が上がる。あんたは机上の
空論だからな!
699名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:00:50 ID:sRAm98jJ
河村を推薦した議員が民主に18人もいたんだ。俺は18人はまとめて
応援するぞ!民主にも国民の目線にたてるのが18人もいたんだ!
労組のアホ、元官僚のエゴ、塾の机上の空論者じゃないな、きっと!
俺はあきらめていたよそんなにいないって。19人は国民の目線で頑張れ!
1年経てば国民の半分以上はわかってくれる。議員の中で私利私欲を離れて
本気で応援されているのはあんたたち19人ぐらいだぞ!
700名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:09:35 ID:QOVB868I
政治、政策を知ろうとするマトモな奴10人から票を得るより自分から知ろうともせず基本的に政治に興味が無い馬鹿100人から票を得なければ政権は取れない
今回の選挙で負けたのにまだそれがわかって無いから今更な菅とか地味な前原とかが出てくんだよな

まぁ国民が政策を細かく見てたらさらに議席は減ってるがw
毒をもって毒を制すなら河村たかししかいねぇよ。
701名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 23:13:46 ID:8aui/Bdq
みんなお笑い言うけど河村は経済にも精通しとるがや。
インパクトと愛嬌にプラスしてまともに論じれば小泉どころか
竹中や佐藤ゆかりとも渡り合えるぞえ。
702名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 00:25:27 ID:bs5RxOM2
意表を突いて
ヨン様スマイルの松木けんこう
703名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 01:01:25 ID:Rl4b/9es
一時は代表選出馬を目指した河村たかし衆院議員(56)は「ただ若いだけでは、いかん。内容も若いことをやってもらわないと」とくぎを刺した。
704名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 06:07:47 ID:Ng6PJK1p
河村 残念 次 ガンガレ
705名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 06:18:51 ID:+sd9pgJr
ねずみのあの目の大きさと耳の大きさでは
首が折れない方がおかしい
706名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 09:37:45 ID:NqyDmWfC
河村たかししか日本は変えられない
707名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:10:55 ID:k+baoYPe
心配しなくても最後に必ずコイツが出てくる。
河村は必ず天下を取る!まだその時ではないだけだ。
708名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:13:58 ID:too91H5W
>>701
> インパクトと愛嬌にプラスしてまともに論じれば

これは性格っていうか、今までの彼の答弁見てると無理っぽい気がするよ
709名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:17:28 ID:ITaZTIQh
信長(小泉)の後釜は秀吉(河村)と昔から相場がきまってらぁ。
710名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:19:20 ID:ITaZTIQh
秀吉のあとは小沢家康か?
711名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 10:20:58 ID:UvtNJSdl
そうだな〜〜、前原は
岡田、鳩山と似て暗そうだものな〜〜
へたしたら、民主党ほんとに消滅する
712名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:10:16 ID:GHNiLyMd
小泉=信長
竹中=光秀
舛添=秀吉
河村=家康
713名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:11:53 ID:UvtNJSdl
いずれ、なぎゃや〜(名古屋)の時代が来るのかな?
714名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:47:14 ID:WGra+0Wt
河村さん、「次の内閣」にはいらないかなぁ??
いつ、「次の内閣」のメンバー決定するか知ってる人おしえてください
715名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 11:50:12 ID:WGra+0Wt
少なくとも、次の衆院選挙は4年後か。。。。。。。

1年後の参議院選では前原さん、負けても代表落ちないでしょう。
716床屋政談:2005/09/19(月) 06:10:55 ID:akMGVQ/r
小泉は討論や対話ができないから、「郵政民営化!」と「民主は労組!」の
断言キメツケしかできない。
それに対抗するには(「ちゃんと答えなさい!」と苛立つのでなく)「ちゃん
と答えろ阿呆!」的な罵倒語彙の豊かさ(方言含む)か、「しょせんアンタは
三代目で姉貴に頭の上がらない世襲政治家だから」とキメツケる意地悪さしか
なかったと思う。
党首討論は、論戦だけでなく、言葉や身ぶりや度胸を武器に人間的魅力を訴え
る闘いでもあるのだから。 つづく
717床屋政談:2005/09/19(月) 06:20:11 ID:akMGVQ/r
管や鳩山や前原や横路や古川や野田の、「市民派」や御曹司や学者や
官僚や松下政経塾の出身者は、政治的信条や能力はおいて、一般社会
ではイタさが先にたつ。(ましてや「日本を変える」でっせ)。
その点、河村は「政権交代、政権交代ってね。結局、自分達がエリャ
ーサマになりたいってだけ。そんなもん(野心や自己顕示欲、陶酔に
)に誰が付きあいますか!? 馬鹿馬鹿しい!」(@あさずば)と。
こいつは分かってると思った。つづく
718名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 06:35:10 ID:MXFsqec6
9月19日(月)
午前7時15分 〜8時10分「みのもんた朝ズバッ!」
午前8時20分 〜9時30分「モーニング」
に河村さん出ます!
719床屋政談:2005/09/19(月) 06:41:29 ID:akMGVQ/r
小沢は「人生の貴重な時間を無駄にした」(小泉との国会討論後)と
言えるセンスはあるし、「ついに出たか」という意味で注目も集まる。
だからアリかとも思うが、いかんせん昔の顔。
ただし、前原は若い(これ個人的にはイタイ。だって若くてお行儀の
いい野心家ってことでしょ。しかも河村の「総理をねらう男」なネタ
的でも堂々の自意識もなし、小沢「政権党を豪腕で割ったプリンス」
でもない)。これを自民が勘違いして、プリンスの安倍カードを先に
出してくれれば一年後に
河村をぶつけるのが効果的で面白くなるとも思うんだが…
しかし、その時に彼に任せるセンスや度胸が民主にあるかというと…
個人的にはドサクサの今回より難しくなるかと懸念。

追伸 ちなみに枝野はましだと思うんだけど、弁護士なのはともかく、
カミサンが元スチュワーデス。個人的にこれセンス悪いと思う。
720三枝夕夏DVD9/21発売 ◆fYPVe1Ie/6 :2005/09/19(月) 09:17:18 ID:ROX6AlId

おまえら、いよいよ夕夏ちゃんDVD発売日まであと2日ですよ!
フラゲ日は明日だ!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1469145

※三枝夕夏は、今日本でもっともかわいいアーティストです。
721名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 09:34:08 ID:NPKBr1C4
ちょうちょう河村たかしを民主党首にしてちょーよ
722名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 18:08:29 ID:U0O5APXX
 H17、9、19・・・緊急!! 出演決定!!
          9/19 19:00〜21:48 
            「たけしのTVタックル今夜は3時間ぶち抜き嵐を呼ぶ永田町SP!!」テレビ朝日
723名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 21:30:16 ID:3Iy7JEdU
岡田さん、前原さんと固そうなのが続くから、次は河村さんみたいな超庶民派の方が受けるかもしれんね。
724名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 21:36:05 ID:leH/W8WC
土建屋の若いオヤジみてーだな
725名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:08:27 ID:CR9eZsC4
バカヤロー!なにもわかってないな。河村さんはインテリなん
だよ、ホントは。それを見せずに目線が庶民派だからいいんじゃ
ない。政治家で法案を自ら書ける奴が何人いる?5人は切るよ。
きっと。河村さんはNPO法案の時も原稿は自分で書いたらしい
よ。よくしらんけど
726名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:15:47 ID:VgmXGtpj
法案自分で書けるなら凄いと思うんだが
現役法学部だが自分が書けるようになるのは無理だろう
てか、法律を作るのが国会の役割なんだから法律の仮案作れるぐらいの知識は欲しい
なのに、パフォーマンス優先でクズみたいのも受かっちゃうからなぁ
727名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:17:13 ID:rSK/CCY3
推薦人2人足りなかったんだってなw
立候補してたら・・・w
728名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:21:38 ID:leH/W8WC
立候補して得票が20切ったら・・・( ;゚Д゚)
729名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:49:06 ID:CR9eZsC4
本当に日本をよくするなら河村しかいない。
河村なら庶民がして欲しいことを本当によく
判っているよ。議員改革から入っていくという
切り口がいいよ!まずトップにたつ自分たちが
血を流す。日本経済の「ぶらさがり」が血を流
さなけりゃ、引き続く改革なんてできっこない!
730名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:52:54 ID:VgmXGtpj
>>727
前原の票奪って菅が当選してた
菅当選より今後の政界考えれば前原でよかっただろう
731名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 22:57:16 ID:5bObDgzC
そうだね、河村さん出てたら菅さん受かってたね
732名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 23:07:31 ID:rZ+17Kiu
わざとらしい名古屋弁にうんざりしている名古屋人は私だけか?
733名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 23:08:58 ID:LMVOZ/CG
そう
734嗚呼H ◆BCh5gXvzSs :2005/09/19(月) 23:10:09 ID:LMVOZ/CG
yamettoke
735名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 21:00:49 ID:d5oyJvXU
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
河村たかし        河村たかし        河村たかし        河村たかし
        河村たかし        河村たかし        河村たかし       
736三枝夕夏DVD発売中! ◆fYPVe1Ie/6 :2005/09/22(木) 00:03:32 ID:BnneWVQe
すべきだ
737名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:03:40 ID:gGVLpuN6
前原が議員年金廃止の法案を国会に提出するとかしないとかって話らしいな
そのときには法案作りから国会の審議などで河村氏にがんがってホスィね
738名無しさん@そうだ選挙は終わった:2005/09/22(木) 01:10:08 ID:jsgpdZMT
無理だな。素養がなさ過ぎる。
議員改革を叫ぶのならば、参議院の任期を衆議院と同一にすべき。
6年任期の3年毎の半分入れ替えのため、国民の政権交代要望が
高まっても選挙結果が全議員を対象としないため容易に実現できない。
「良識の府」なんて「ハト派」と同じく現実と乖離しすぎている。
739名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:24:51 ID:Qo8+tl7l
議員年金は廃止したらだめだろ。
あれが目当てでみんな議員になるんだ。
なくしたら議員になる魅力がなくなる。
議員になるつもりがないからといって
議員の足をひっぱるようなことをいうべきではない。
議員というのはひとつの職業であってそれ以上でも以下でもない。
議員年金をなくすなら新たに高額な退職金制度をもうけなければならない。
740名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 01:32:13 ID:33nA3Ua2
議員年金廃止に最初は政府与党は難色を示す
世間が廃止しろと声を強めた時、まるで自分は最初から廃止に賛成だったかのように
小泉は態度を豹変させる。
そして廃止に反対の自民党議員を押し切るという形で法案成立。
民主が立案するものの手柄は全て小泉の元に。またも馬鹿国民小泉に拍手喝采

どうせこんなとこ
741名無しさん@3周年:2005/09/22(木) 23:37:04 ID:tCzZ8NL4
>>740
議員年金廃止の検討、自公幹部に指示 小泉首相
ttp://www.asahi.com/politics/update/0922/011.html
742名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 10:28:24 ID:DyveFaad
>>738
それはとんでもなく危険だということがわからないか?
743名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 16:40:41 ID:kqYO+M7M
>>737
>>741

元祖 議員年金廃止  河村ガンバレ!!!
自民案に負けるでないぞ。
744名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 17:12:49 ID:AtoQEC7B
河村を一笑に付し、民主を滅亡に導く糞サヨ:前原・菅
745名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 13:33:04 ID:GIToTRnq
たかじんのそこまで言って委員会に出演中〜
746名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 13:36:08 ID:9zhIEMAW
共済に移って、別途退職金を設けそうな予感がムンムン
747名無しさん@3周年:2005/09/25(日) 16:46:06 ID:XQPZh0SZ
前原ってホワイトバンドをしてたよな? 

↓ホワイトバンドは売国左翼とサニーサイドアップを太らすだけで、アフリカで食事を待っている人々はそのまま餓死するだけ!

サッカーの中田が所属するサニーサイドアップに朝鮮との繋がりが発覚?
五体不満足の乙武や癌を患い死期が迫った(現時点ではお亡くなりになっております。)
サーファーなどの社会的弱者をネタにして儲けていたサニーサイドアップが、今度は貧困救済ってwww 

【zakzak】寄付でなく、ホワイトバンド貧困救済効果は“まっ白”★3 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127516509/l50

【寄付じゃない】1円も寄付されないホワイトバンド10【政治運動】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127410563/
748名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 00:58:17 ID:wUTnXUN1
国破れて議員あり読んだよ。
すごくよかったよ。
お勧めする。
749名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 09:42:26 ID:w5HpvP6w
>>748
河村たかし事務所経由で注文したら、
本人のサイン付きだったよ。
http://takashi-kawamura.com/book.htm
750名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 10:01:25 ID:wUTnXUN1
>>749
マジで!?
本屋で注文しちゃったよ…
もう一冊買うかな…
751名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 10:12:18 ID:TqcPnwNv
 小泉にとって「前原」は、一番扱い易い。(第二自民・言う事分ってる)

 小泉にとって「菅」は、二番目に扱い易い。(口先三寸・裏づけなし)

 小泉にとって「河村」が一番扱い難い。(八方破れ・何を言い出すか分らない)。

 民主に心ある人間がいないのか、相手が一番嫌がる男を「代表」に選ぶべきだ。
 
      このまま(前原)では、民主は国民の支持を得られない。・・消え去るのみ。
752名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 16:44:26 ID:vteC+dUp
アンチミンスより。
何で河村さんてミンスにいるんだろ?
勿体ないよなぁ。
支持政党違うヤシからも応援されるキャラなんて
めったに出ないだろ。
それを活かせぬニンスは話にならん。解党だ!
753名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 22:06:31 ID:vPnNIBPD
本当に議員で自ら斬新な発案をして、自ら勇気を持って発言して法案
らしきものにまで持っていったことがある議員なんては河村さん以外に
いるか?言い古されたこと以外で!議員年金廃止にしてもNPO法案に
しても皆河村さんが発案者だよ!そんな政治家今いるか?仕事柄よく
判るけど発案して発言するのはそれが大反対を招くことが判るならとても
勇気がいる。批判するのとは天と地の差だよ。自民が検討を始めているが
当初の発案者は河村たかし、ということははっきりさせておきたな!
754床屋政談:2005/10/02(日) 22:27:43 ID:AbhZNhRl
751<対自民の党首選び戦術として基本的に賛成。
それに河村に法案を書ける能力がありそうな「エリート」なのも分かる。

ただ実は個人的に、「議員年金廃止」には疑問もある。一般国民へのアピー
ル戦術としてはアリだろうと思う。しかし、議員の報酬・役得が高いことは
優秀な人材を集めるために、いちがいに悪いことではないと思う。問題はそ
れだけの仕事をしているか、させているか、ではないか? つづく
755床屋政談:2005/10/02(日) 22:36:57 ID:AbhZNhRl
それに本来、立法(議会・議員)は、行政(官僚や与党、それに軍)や
司法と、対峙できなければならない。
その意味で立法府には相応のコストはかかるし、かけるべきだ。

もちろん、アメリカ議会のように議員や議会のスタッフと組織に潤沢
な金をかける、というのもあるべき姿と思う。(その意味で辻元の事
件は罪深いとも言えるし、厳しすぎるとも言える) つづく
756床屋政談:2005/10/02(日) 22:47:03 ID:AbhZNhRl
ただし、人の世なんだから、政治家(志望者含む)には志のみで薄給で
我慢しろというのは…結果、人材が集まらず、政治のさしのべる手が必
要な階層を不幸なままにしまいか?

実際、有名人でもなければ、選挙にも金がかかるのが現状。その意味で
は河村も言う「普通の庶民の出身者を議員や総理に」というのと矛盾は
しまいか? 年金が充実していればこそ、歳費をやりくりして踏ん張る
非金権議員もありえるのでは? 
757名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 23:56:45 ID:j7rPsTeh
河村は女性に人気ないからな。
党首は無理だろう。(女性票が減るおそれ)

オッサンの汗と屁のにおいがする。
パンツにウンコが付いていそう、それもブリーフ。
机の端に抜いた鼻毛をくっ付けている。
ワイシャツの襟に黄色い汗染み。
破れた座布団を裏返して使ってる。
布団が臭い。
足が臭いのは爪を切らないから。
カレーライスは混ぜてから食べる。
缶しるこの空き缶を痰壺にしている。

以上、こいつのイメージ。
758三枝夕夏DVD発売中! ◆fYPVe1Ie/6 :2005/10/03(月) 03:40:09 ID:y8Suy3lC
>>753-755
議員年金は「報酬」ではないので、おまえの理論は破綻している。

議員年金は老人になってからしか貰えないので議員活動には関係ないし
むしろ逆に月々10万円も保険料を支払わなければならないので
議員活動の負担になっている人もいる。

俺には、なぜ(老人にならないと貰えない、保険型の)年金と報酬を
ごっちゃにしているおまえみたいな低脳うすのろ馬鹿が
こんなところにいるのか不思議で不思議でしょうがない。
759名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 09:01:29 ID:mvmhMsSo
>>757
もともとミンスは女性票が少ないからノープロブレム
760床屋政談:2005/10/03(月) 09:28:09 ID:nb18oTWD
>758 「理論」ってのは大げさ。嫌味なんだろうけどね。 756中の「薄給」は
「低待遇」にしとくべきだったね。ごめんね。
「年金が充実していればこそ、歳費をやりくりして踏ん張る 非金権議員もあ
りえる」だろう。「逆に月々10万円も保険料を支払わなければならないので
議員活動の負担になっている人もいる」だろう。
ただ議員年金が一般人から見て羨ましい(妬ましい?)ほど「有利」な保険
でもあるのは事実。だからこそ「廃止!」が言われるしアピールにもなりえ
るわけだ。
そして高待遇は人材獲得の一つの手段。もちろん年金じゃなく報酬やら経費
枠やらでくれっていう人材もいるだろう。退職後を優遇するより在職時を手
厚くしたほうが働かせるのに効率的という考えもあるだろうね。ただ、現状
で、世間に「議員も一般人と同じような待遇で働くべきだ!」という風潮が
ないかなぁ、と。それでは結果的に不幸なことになりはしないか、と。
その世間の風潮は、あなたがそんなに煽って釣って荒れるメンタリティーと
似てると思うよ、と。
761名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 13:09:52 ID:5Y0J+i0a
タイゾー見れば議員が楽で高待遇なのは火を見るよりも明らか
その上、族議員にでもなれば利権がゴロゴロ転がってそうだ
762名無しさん@3周年:2005/10/07(金) 19:53:29 ID:oDj8ZAcV
女ですが河村>前原です
763名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 06:52:25 ID:ogC1fvPL
女に人気ないとかそういうのやめたら?
正しい事してりゃあ付いてくるもんよ
764名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 19:42:53 ID:/lExwRyO
外国人酸性嫌に反対してるのがイイ!
んだが、民主党自体がDQNだからなー。
765名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 20:06:50 ID:A37Yntq6
喜瀬ひろしがいい。
766名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 23:21:30 ID:TBXViJHv
>>765
北海道へお帰りください。
767名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:25:19 ID:vb05tS6J
>>767
 北海道でおとなしくしてます。僕のラジオ「喜瀬ひろしのときめき
ワイド」宜しく。
768名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 01:27:29 ID:vb05tS6J
前原さんじゃエリートすぎてつまらないと思う。
769名無しさん@3周年:2005/10/12(水) 23:43:15 ID:dsA/QJpl
全国放送番組に出るとき位、標準語で話せよといいたいが。
地元を宣伝カーで回ってるときは標準語でしゃべってたし
出来ないとは言わせない。
鹿児島弁や津軽弁で叫びあってちゃ話し合いにもならない。
通訳が要るだろ。公の場では出来うる限り全ての国民に話かけるべく
標準語で話す努力をすべきだろう。
その程度の事も考えんのか?と思ってしまう。
大体あんなベタな名古屋弁、俺の周りで聞いたことないぞ。
770名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 23:34:19 ID:vqiTm5z9
言ってる事は正論だよな
河村たかし
771名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 12:32:39 ID:NYTFCZqd
次こそ!
772    :2005/10/26(水) 12:36:01 ID:Ll5o5C2R
でも何か足りない 
親しみやすすぎ かな
773名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 14:10:53 ID:tTGLMUEJ
>>756
>しまいか? 年金が充実していればこそ、歳費をやりくりして踏ん張る
>非金権議員もありえるのでは? 
なるほど・・。
そうすると今の議員年金制度もいいところがあるってことですね。
勉強になりました。
制度ではなくてそこにいらっしゃる先生方の姿勢に問題がある人もい
らっしゃるのが問題ってことですか!
非金権議員というとまっさきに河村センセイを思い出しますが、その
ご自身にもよい制度を廃止してまで改革を断行しようとしている。
すばらしいです。

廃止に反対している人って、河村センセイと比べるとがっかりな人が
多いんだよな。。
774名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 14:48:12 ID:i4IKdTfP
政治家は、何かと言えば選挙には金がかかるとか政治には
金がかかるなどと言うが、金がかからないように自分たちで
システムを変更すればいいのではないか?
775システム改良賛成     :2005/10/26(水) 15:13:27 ID:Ll5o5C2R
そうだな。インターネットを選挙活動に利用できない
なんて、本当に時代遅れだよ。
アメリカなんかどーなってるの?

投票だってネットでできるようにすれば
投票率もあがり、有権者も楽だ。
河村ちゃん そこんとこよろしく。
776名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:01:39 ID:H/NarRGb
政治家って右をむいても左をみてもだめなやつばっかり。自分の
哲学・思想がない。こんなやつらに税金を食われているかと思うと
情けない。非2世、非組織、非金権で自らの考え・軸が「パブリック
サーバント」ってはっきりしている河村ちゃんしかいないよ。このおじさん
がいいずら。
777名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:13:55 ID:i4IKdTfP
河村議員の株は確実に上がってると思う。
来年は、民主党の党首になって欲しい。
778名無しさん@3周年:2005/10/26(水) 23:24:35 ID:Nhs0PKNk
そうかぁ!だったら少しは政治家にも希望が持てるね。
779名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 00:33:04 ID:O3cE3/uj
この人の本読んだ。良かったよ。
同じ事を何度も繰り返すクセはあるみたいだが。
有言実行型の人なんだね。
もっと色々言ってどんどん実行してほしい。
国政だけじゃなく民主党にもどんどん苦言を言ってもらいたい。
東京人も応援してるよ〜
780名無しさん@3周年:2005/11/15(火) 09:00:36 ID:meoUsgXP
本田美奈子さんに対して失礼なこと言ってた。
コイツ空気読めないんだな!
マジムカついた。
781名無しさん@3周年:2005/11/18(金) 01:15:50 ID:3TNh4CC0
この人、訛りが多くて何を喋ってるのか全然判らん。
782名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 16:26:49 ID:nzDHHXFr
いま読売テレビに出てる。(関西ローカル)
同志社の村田先生といっしょにコメンテーターとして。
783名無しさん@3周年:2005/12/23(金) 17:00:22 ID:/4zzy0ER
議員年金廃止をずっと言ってたらしいね。
河村議員ガンガッテ!ヽ(・∀・)ノ
784名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 12:49:25 ID:LIT5IAs7
保守するでよ
785名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 12:38:26 ID:QRYsxdx6
期待してます!
786名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 23:09:09 ID:cEv5NLh/
国やぶれて議員あり、読んだけどいいね。**協会の元公務員がいっていた。あそこに
書いてあることは本当だし、その通りだと思うことが今となってはほとんど
だって。この国をだめにしつつあるのは市会・県会議員、公務員そして
国会議員なんだね。特別会計、公務員人件費40兆円、4百万人、さらに
国税の調査で国・地方自治体から所得を得ている人間が5百万人。ぶらさがり
がこの国をだめにしている。ぶらさがりは楽だし権限を持っているからね。
レミングの集団行進だね。こないだNHKの消費税の討論会で北海道大学も
大学院教授が公務員の人件費が5兆円ていっていた。4百万人いる公務員
が5兆円なら一人当たり125万円。計算もできない奴がテレビに出て
こんな事を言っている。まったくひどいね。室井夕月以下一般人はそれを
聞いて消費税を上げる前にやることがある、という考えを述べていたが
ムードが悪くなってしまった。こんなひどい奴をテレビに出すなNHK!
おっと脇道にそれてしまった。河村たかし、頑張れ!他にいない。
787名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 11:02:29 ID:XDaxJuG+
俺は基本的に自民党支持だが、それでも河村が党首になったら民主に票入れる。
この人が総理になって何をするかはぜひ見たいもんだ。
788名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 17:21:41 ID:BTIIWvON
河村たかし議員を、応援したい。
この人なら庶民の心も分かるみたいだから・・・・・
頑張って欲しい
789名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 18:14:56 ID:vRc0Ri9Y
党首になって自論の「国債発行は悪くない」を貫いてください。

790名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 19:10:06 ID:vRc0Ri9Y
右向け〜 右!

 ∧∧     ∧∧ ∧∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) 
( つ  9  ( つ  9 ( つ  9
 ∧∧     ∧∧ ∧∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( つ  9 ( つ 9 ( つ 9
∧_∧ ∧∧ ∧∧  
∩´∀` ) ( ・∀・) ( ・∀・)
ヽ    .)( つ 9 ( つ 9
∧_∧ ∧∧ ∧∧  
∩´∀` ) ( ・∀・) ( ・∀・)
ヽ    .)( つ 9 ( つ 9

791名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 02:48:25 ID:vVdUZ1qq
さあー、どんどん支持してね

 ∧∧     ∧∧ ∧∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) 
( つ  9  ( つ  9 ( つ  9
 ∧∧     ∧∧ ∧∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( つ  9 ( つ 9 ( つ 9
∧_∧ ∧∧ ∧∧  
∩´∀` ) ( ・∀・) ( ・∀・)
ヽ    .)( つ 9 ( つ 9
∧_∧ ∧∧ ∧∧  
∩´∀` ) ( ・∀・) ( ・∀・)
ヽ    .)( つ 9 ( つ 9
792名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 07:21:08 ID:dOGJXvgs
>>756
薄給だからやりたくね
有能な奴があつまらね

ありえん
100%
793名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 08:43:01 ID:2MPfhdqG
>>576 床屋政談

言っていることは、よーくわかる。同意すべき点も多々ある。
が、しかし、現実はどうだ?杉村クソゾーを筆頭にいい人材が集まってるか?
議員年金制度は絶対的にいかん制度なんだ。
どこがいけないか、は、あなたならよくわかっているはずだ。
それに変わるものを用意するなら、まだいいかもしれん。
に、しても、だ。
日本は諸外国(先進国)の中でも、特殊中の特殊なのだよ。
どこの民主主義国家に、官僚や政治家の不祥事はもとより、国民の税金を
ムダ使いしてもいいよ、罪に問うことはないよ、という法律があるよ?
諸外国は皆、非常に厳しい罰則(法規制)があるんだぞ?
日本は罰則がないどころか、保護しちゃってるんだからな。日本の法律は。
そんな状態で金を渡しているから、いい人材どころか、泥棒山賊コンジョウの
輩ばかりが集まるのだ。

日本ほど、議員や官僚や警察が守られている国はないぞ?
社会主義国家や共産主義国家ならあるがな。

ま、河村氏は票を投じたい議員ではあるが、首相にはちょっと問題ありだね。
問題あり、と思うのは自分の考えだから、首相にした方がいい、と思う人までを
否定するつもりはない。

794名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 08:45:02 ID:2MPfhdqG
すまん、首相じゃなく代表なw
それと「否定するつもりはない」=その程度の問題あり、ということで。
あくまで自分の「彼なら、こうなるんじゃないか」という予測なので。
795名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 08:46:39 ID:2MPfhdqG
すまん・・・576じゃねーよ・・・756だよ・・・
徹夜で寝てない・・・疲れたよ、パトラッシュ
796名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 22:48:48 ID:AHb+seEJ
民主党代表になって立派なフィナーレを飾って下さい。
797名無しさん@3周年:2006/02/18(土) 06:14:56 ID:l6eKpZq9
この人は応援したい。
798名無しさん@3周年:2006/02/19(日) 19:42:20 ID:dOtXKyYT
河村が代表になれば政権取れるかもしれないけど、
民主もおいしい思いしたくて議員やってる人が多いから、
河村が代表になることは阻止したいだろうね。

とりあえず、
今年は代表選があるので、河村に一票いれるためにサポーターになることを検討中。
799名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 08:16:11 ID:FU1T3cMc
TBSで袋叩きにあっている。
なんかこの人痛すぎ。
800名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 12:27:49 ID:hjrRBv3A
晒しあげしておきますね^^
801名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 12:34:34 ID:ZJ4oirsW
平沢のメール入所先は野口を葬った連中から
安倍○三とその仲間達 が野口のパソコンを押さえている

永田のメール入所先は堀江の支持を受けて野口にメールを送信した人物
802名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:09:12 ID:epgKR4jZ
329 無党派さん sage New! 2006/02/22(水) 12:49:49 ID:0TjobJu0
河村「これは堀江氏が出したメールじゃないんですよ」
他の出演者「えええええ」(騒然)
河村「だけど内容は本当なんですよ」
他の出演者「えええええ」(さらに騒然)


一番あっけに取られたのは、
河村「ここに産経新聞がありますが(新聞を取りだす。
   一面堀江粉飾決算の見出しあり)

騒然としていた他の出演者がしーんと沈黙。
一同、固唾をのんで河村が何を言い出すのか? と。

河村「ここに堀江さんの記事がありますがね、
   ではこの記事の内容は本当ではないんですか?
   新聞に書いてあるから、信じるんですか?」

一同騒然として反論。




この人はアレですか?頭がおかしいんですか?
803名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:19:20 ID:6goY1wU1
「総理を狙う男」より「総統を狙う男」とか「主席を狙う男」のほうがよくね?
愛知人民共和国でも創って、そこから出てくんじゃねえ、このスットコドッコイ!
804名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 13:29:04 ID:d1fQwrmT
わくわくてかてか
805名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:17:02 ID:lGMmEbbU
なんか別の商売をやったら成功したかも…。
怪しい浄水器なんかの営業とか…。
806名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:35:25 ID:E4KXicDA
◎武部氏やその一味がどんなに否定しようが、選挙のときの応援ぶりを見れば
誰しも否定しようののない疑惑を感じるのが偽らざることだろう。

◎元自民党大臣の塩ジイさんもテレビで国政調査権で明確にしたらとおっしゃっている。

◎自民党といえば、いつも金まみれの法律違反の献金要求政党,企業献金完全禁止法
を確立しなくて誰が潔白を信じられようか。

●国民は国会の国政調査権、司法や、ジャーナリズムなど国家の全力を挙げて
真相の解明を希望している。

◎ 河村議員頑張れ、民主もへこたれるな。

807名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:39:06 ID:HdS6hcrY
こんなのがTVにちょくちょく出てきて民主がイメージダウンする。
永田といい、鳩山といい、もちょっと筋のシャキッと入ったやつは
おらんのか。
808名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 14:57:16 ID:MB07WIHg
河村はキティに認定。
もうすぐメールだすから、国政調査を望む。
809名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 15:14:20 ID:LOAn5rJo
こいつ今日の昼の番組で、「週刊誌にも書いてある」と胸張っていた。
こんなメンタリティと不見識のどこがほめられるんだよ。
国会は居酒屋か
810名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 16:32:44 ID:p6gf84ae
安い居酒屋です。
811名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 16:41:52 ID:ODDW7F6z
酒出るんですか?
812名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 16:44:16 ID:kbuET9XY
まぶちにすれば?
民主党でまともなのってあいつくらいじゃないの。
813名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 16:46:44 ID:eCGMTy0f
ヘンなホルモンでとるでー。このおっさあん。
814名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 18:52:24 ID:Oisg2LvW
>>806
民主、へこたれて下さい。
河村議員はアタマのネジが数本外れています。
南無・・・。
815名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 19:02:58 ID:oyZZN+oD
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ): 永田議員に「堀江メール情報」を提供した男の正体

>  そんななか、その記者は起死回生のため、最近、自身で出版社を立ち上げ、会員制の雑誌を出す
> べく動いていたという。
>
> 「ブランド関係の高級誌です。広告が取れると思ったのでしょう。実はそのパイロット版に永田議員は
> 出ていたんです。A本人は今回の件で関係者には、“堀江氏とは懇意で、あのメールで指示を受けて
> いたのは自分。銀行口座ではなく、自分が武部次男に現金を届けた。だから、ガセではない”といって
> いるようですが、これまでの経歴を思えばどこまで本当か、怪しいものです」(別の事情通)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_2b25.html

日本のハイクラス・ダンディズムを追求する Dumont デュモン第2号発刊
衆議院議員 永田ひさやす氏

● リベラルの後継者たちが「今」だから語ること
等身大の国会議員たち
http://64.233.179.104/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=cache:http%3A%2F%2Fwww.dumont.jp%2F
816名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:10:48 ID:ooN/Tvvr
河村はTVに出たいだけのクズ。品がないだけじゃなく中身もない。
永田と同類。民主党やめてどこかのプロダクションに移籍しろや。
817名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 20:40:10 ID:6Pq1mh4d
河村たかし今日TBSで見たけど、
どこの風俗店の従業員かと思ったよ
818名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 23:43:06 ID:4MIK/QsW
俺はどこのヨッパライがクダまいてんのかと思ったよ。

また明日もわめきちらすのか?
819名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 23:52:43 ID:0j669mHI
あんたら本当に自民党でいいのか!

どうして民主党だけをせめるんだい?

武部勤が怪しいと少しでも考えてみないか?
820名無しさん@3周年:2006/02/22(水) 23:54:15 ID:oSe6zKGq
民主党切り札うそつき民主党 豚ドア以下だ!
821名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 01:09:57 ID:znl+SJMO
22日の朝ズバ、うるさ過ぎて腹立ったなー。
人が話してるってのに横でゴチャゴチャ。
しかも同じ事を繰り返してさ。
バカかコイツは。ちゃんとした会話もろくにできずによく議員してるよ。
こいつに投票する奴の気が知れん。民主の恥。
822名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 05:22:27 ID:vJ8r1YO4
河村 「自民党の連中、デラ腹立つのー。これからテレビでぶちかましてくるで。」
木俣 「蹴ってきましょうか?」
小林 「まあまあ、シャブでも食って落ち着いてください。」
河村 「アメリカの牛じゃないだろうな?」
小林 「コロンビアの上物です。これ食って出れば、テンション最高ですよ。」
823ユダヤ教のすすめ:2006/02/23(木) 05:36:48 ID:Ya9zX0Q7

化学は日本の専売特許
824名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 06:18:24 ID:vJ8r1YO4
>>823

牛と絡めないとちょっと危ないからね。あえてコーラにしたんだよ。
825名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 06:40:48 ID:KgNPgHjY
おりは荒川静香しかいないと思う。後は誰がやっても次の選挙は玉砕ケテーィだゆ(;´Д`)
826名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 08:53:16 ID:pXlvHNnv
「朝ズバ」での態度、昨日とは違う意味で痛々しかったなあ。
827名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 08:53:51 ID:vwrQJ0bK
話は簡単で単純だよ!
自民党の話のすり替え粉飾じゃ本来ならば……まずは、民主が疑惑メール提示。
自民が、身の潔白を証明する為国税調査権発動し潔白を示す。潔白なら自民党は国税調査する筈だが遣らない…黒と成る訳。
同じすり替えやトボケを小泉は伊藤議員の件や、安倍の件でも繰り返して来ている!
この伊藤、安倍、武部の話は、濃厚に黒な話に成って来ている中での話なのに…報道番組での司会者やコメンテーター
スタッフ、自民党議員らはグルに成り口裏合わせは卑劣だね!司会やコメンテーター
スタッフらは…企業家親族やら政治家と関係者だったりで
この国勢調査されると親族に話が及ぶから、すり替え粉飾をし与党を擁護する訳なのです。
鍵は、同和・在日公務員たちや同和・在日衆・参議員らの天下り談合、口利きが明るみに出るのを恐れる余りの話ですなァ!
828名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 09:41:16 ID:E2lwaFSY
いい加減なネタで武部攻撃したことが間違いだ。

すり替えをするなよ。

出鱈目な証拠で批判されてもそれに付き合う義務などない。
捏造ネタで次々攻撃することも可能になってしまうぞ。

疑惑を追及したいならそれなりの証拠を提示する義務がある。
風説や伝聞で無責任に批判することは戒めるべき行為だよ。

最低限、情報の信憑性ぐらい確認してから使うべきなのにそれを怠った民主党の無責任さが批判されるべきだ。
829名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 12:14:42 ID:1fsWXW3O
河村たかし

終わった
830名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 12:19:18 ID:mZqoak9/
本性がでてるなw
こいつも野党はどんな手を使っても与党を叩いていいと思ってるんだよw
他人に厳しく自分に激甘
831名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 12:40:39 ID:89nmN2Si
河村には失望したわ
832名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 14:20:32 ID:13sH8X39
希望を抱いていた奴がいることに驚き
833名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 16:25:37 ID:YjJg+UIO
名古屋の恥だぎゃー。
834名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 17:39:15 ID:w65Qqfm2
こいつも前原と一緒に離党したら最高!!!
835愛国反対!主権反対!:2006/02/23(木) 17:40:16 ID:VDJ/Lvja
市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50

市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50
市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50
市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50

市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50
市民がウヨを論破する!! ウヨは絶対モテない! ウヨ逃亡!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1140316638/l50
836名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 17:51:04 ID:/sGQDiZM
たかしは、議員年金以外は全然わかんないおじさんなんです。
許してあげて下さい。
837名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:40:10 ID:U1yoQvD3
政治家のクセに日本語が不自由なバカにまともな政治が出来るとは思えない。
時代遅れの痛いパフォーマンスに騙されるバカは居ないと早く気づいて欲しい。
東京でもワシは方言ってのが武勇伝になるほどレベルの低い選挙民に囲まれた
こいつはある意味幸せ者?
838名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:42:47 ID:AntmH28l
このスレの>>1が今何を思ってるのか知りたいw
839名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:47:27 ID:0r7mC7cI
コイツはTVでるのが好きなだけとみたw
840名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:52:26 ID:U1yoQvD3
まったくの部外者なのになぜか今回のメール偽造事件で永田以上に
評判を落すという不思議な男河村w

まあ同じ党なんでまったくの部外者でもないかwww
841名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:56:01 ID:v3iYJTJY
>>840
永田擁護するにしても、話が摩訶不思議じゃしょうがないよな
国会議員にしておくと危ない奴と自分を言いふらしてるようなものだった
842名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 18:59:23 ID:om9KCBw3
今朝のテレビで平沢が
「口座に入金の事実がない」っていったら
河村「そりゃ現金だったのかもしれん!」とか言っちゃったが
入金された口座もわかっている、っていう設定だったはずだろ?
今さら「実は現金だった」は通用しねぇだろ
っちゅうか、口座に入金が無ければ他の口座
それでも無ければじゃあ現金だったって言い張って
粘着するつもりだった手口をいきなり明かしてどうする
バカ丸出し
843名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 19:44:19 ID:U1yoQvD3
河村は自分の言ってる事に皆が納得すると本気で思ってるのだろうか?
844名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 19:49:16 ID:v3iYJTJY
国民の皆さん騙されちゃいけませんよ
って訴えていたから本気なんじゃない?
本気であることが困るわけなんだが・・・
845名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 20:08:35 ID:iyQhw+Zc
こいつ国会議員じゃないだろ。
ただのコメンテーターだ。
846名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 20:36:26 ID:ZiMF+E4X
「国民の皆さん、騙されちゃいけませんよ」と連呼してるが、コイツが一番
国民を騙そうとしている。

・文書(電磁的記録)を証拠とする場合、「内容の真偽」の前に「名義の真偽」
 を検討しなきゃらなんのは常識なのにそれを誤魔化してる。
・だから件のメールが偽造だと言われてるのにまだ「そんなことは重要では
 ない」と強弁。(メールが偽造ならそもそも「疑惑」すらないだろ)
・最初に永田はハッキリと「堀江社長が東京のライブドア本社で打ったメール」
 と言った。つまり簡単に調べられるアリバイすら裏づけ取って無いのに「信頼
 出来る」を連呼。
・「国政調査権なんて難しいことじゃない」と安直な発動を求めるがそれが
 どんなに危険なことかはダンマリ。

もっともデカイ「嘘」はコイツがホントは普通に標準語喋られることだな。
議論が白熱して興奮すると標準語になるってのは名古屋弁はフェイクだってこと。
847名無しさん@3周年:2006/02/23(木) 23:19:17 ID:FwqeYkcS
メール関連の出演は洒落にならんな…
848名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 05:47:17 ID:ik6Q5Mz0
くどいけど、これは買える。重大すぎる案件だよ!

897 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:13 ID:1ay6wnYY
民主党の良心とかはもういい。そのイメージは完全崩壊だ。
ただ、政策的に↓の事を理解している数少ない議員だから
俺は応援する。

日本国破産を唱えるやつは池沼!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135663304/

901 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:23 ID:7sIfo8Si
>>897
違うと思う。
小泉さんはじめ、政府与党は理解してる。
だから国債もがんがん発行するし、その手の批判はスルーするか、
あるいは敢えて「だから行政のスリム化が必要なんでしょう!」のような感じで利用する。
理解しながら逆の情報を流すことで、増税に対する国民の不満を目減りさせることもできる。

905 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:1ay6wnYY
>>901
与党も理解はしていると思うよ。でも、この件に関しては「騙されちゃいけませんよ」の
河村節は完全に正しい。
849名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 05:49:09 ID:ik6Q5Mz0
ttp://reflation.bblog.jp/entry/276064/

対して永田の金融の見識といったら

http://www.nagata-h.net/talk/back010.html

<永田:インフレ目標について、総裁は反対、二人の副総裁が賛成、容認と、意見が割れましたが、
総裁が反対している以上、導入するのは難しいでしょう。もっとも民主党も僕も、それを定めたところ
で解決策にはならない、もっと本質的に実態経済が回るよう鍛えてやることが大事だと考えていま
す。インフレとそれとは関係ない話ですからね。 >

< それでいて、出てくる策はみんな同じ。つまり知恵がない。それから金融で物事が
かたづくと幻想を抱いている人たちが多い。結局、最終的には政府が新規に発行する
株を日銀が引き受けて、そのお金で公共事業をやるという構図に持っていきたいと考え
ている抵抗勢力がたくさんいるっていうことですよ。その動きはもう明白ですね。 >

グッバイ、永田さん。

「もっと本質的に」(ご自身を)「鍛えてやることが大事」。
850ユダヤ教のすすめ:2006/02/24(金) 06:12:02 ID:24Tckxnt


辛抱して、辛抱して、辛抱して、辛抱して、辛抱して、辛抱して
























    ハッキリ イッテ キモイ...
851アポロン:2006/02/24(金) 06:30:23 ID:yLjlERFp
「中小企業の経営者オヤジ」が「フューザー小嶋やライブドア堀江」
のような「腐敗した守銭奴ブタ」でしかないことが、「テレビのブラウン管」
を通じて北は北海道から南は沖縄まで知れ渡った今日、やたら「中小企業の
オヤジ社長の論理」を振りかざす「河村たかし」は「ピンチ」であろう。
ライブドアショックは河村たかしも直撃だ!

>>851
当然、そうなるわな!
蓋を開けてみれば、プロパガンダの大本営発表の発信源としてTVにでずっぱりであったのだから。

他方、笑いが止まらないのは、『想定外』の防御工作活動に成功したことで、
マンマと『3000万+αの賄賂を複数回堀江豚から受領賄賂せしめた』と指弾されていた、
中小企業のヲヤジ=武部自民党幹事長と、証人喚問待ちの伊藤公介』だろう。

とはいえ、慎重に危惧すべき大事はまだある!

それは、返り討ちにあった馬鹿の河村たかしと永田らが、もし、巨悪自民党の腐敗隠しの為の『スケープゴート』に血祭りに上げられただけで、
依然として、巨悪の犯罪はやった者勝ちである、という理不尽だけが罷り通るという真に危険な現実である。

民主主義なんて、危険極まりない制度なのだからだ!
853名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 07:56:21 ID:yan21PRM
民主党の印象を悪くする為の工作員、河村。
その正体はシャブや暴力事件を頻発させる、ホニャララ団の黒幕。

小林、木俣、早く戻って助けてやれ。
民主倒の詐欺師こと河村たかしの印象はすこぶる悪いな!

この詐欺師の怪しさや卑しさは、未だに、反省や謝罪もなく、後先構わず、平然とウソと口から出任せとを、吹聴し続けているところにある!

これだから、民主主義なんて形だけで完全に崩壊したとても危険な制度なんだよ!
855名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 08:25:48 ID:6rB1dC1i
ここ自民工作員多くね?
856名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 08:33:43 ID:WfxTbYrK
亀井も胡散臭い奴だったが、河村も似たり寄ったりだな。
しかし、このオヤジはやくざっぽいと思うのは漏れだけ?
857名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 08:37:24 ID:6rB1dC1i
俺は永田をかばってるのは人柄からだけだと思ってるけどね。
民主党はドーデもいいよ潰れても。
858名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 10:15:47 ID:Xh56+NUd
河村の本業は議員の肩書きのTVコメンテーター。
バッジとりあげろ。
859名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 10:32:17 ID:gqqPalOD
自称「総理を狙う男」って「 自称 」が憑くところが、ワシのオチャメなところだがね。

















って、ミンナに「 イタイな〜コイツ! 」って思われてるのに気が付かないのが、
た か し のオチャメなところだがね。
860名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:20:45 ID:UoqsWJM0
>>855
河村を民主党首にって言ってる奴らの事か?
861名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:24:21 ID:wypCUzB4
さあ漫談がはじまるよ!
みんなTBS
862名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:27:16 ID:ReS8CdkI
野党第一党の党首が確信あると言うとるだがや
さっさと国政調査権発動するがや
863名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:33:00 ID:y0RRf1MH
こいつは永田の尻拭い役か
864名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 12:36:01 ID:Yn0XFool
まあ、河村見ていると敗戦処理投手みたいなもんだな
胡散臭いし
865名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:22:45 ID:iLPRENPu
まず日本国の政治家になりたいならば日本語をしゃべれるようになろうね。
オラが村の議員先生レベルのメンタリティーで国政を語ってもらっては困る。
866名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:26:28 ID:iLPRENPu
民主のHP に「河村のソープ通いを何とかしろ!」と適当なメール書いて
送ったらコイツのクレジットカードの使用明細を全て調べて給料の使い道を
すべて何に使ったのかなど調べて貰えるのかな?
867名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:35:37 ID:M1+/9r/p




今回の一件で、いっそう民主党がただの「ヤジ党」だって事が露見されちゃったな



868名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 13:35:45 ID:ReS8CdkI
恥かき党の党首が確信有るんだったら
河村のソープ疑惑に国政調査権発動
すればええがや
869名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 15:02:41 ID:y0RRf1MH
民主は何で、メディア巡礼をこいつ一人にまかせたんだか
原口とかを使った方がまだマシだったろうに・・・
870名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 15:15:36 ID:VXSmuPQu
河村なら、まぁしゃーないなと、みんなが思うからだ
871名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 15:35:14 ID:iLPRENPu
原口はまだ使い道があるからな。コイツはいつ切っても問題なし
872名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 16:56:38 ID:BD8W+5xk
何せ

角が揃っててメールの形態をなしてるんだから

と言ってのけるお方ですからね。
873名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 17:13:50 ID:TxN76eMt
誰が出て行っても永田の肩持ったらキツイだろ
874名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 22:54:41 ID:yan21PRM
河村さんは今回の事件の背景を色々知ってるんでしょう?
永田議員、ジャーナリストと一緒に、証人喚問に応じて、真相を語ってよ。

民主党に対する政治不信を一掃するために、デラ頑張ってほしい。
小林や木俣との関係も、正直に報告して欲しい。
875名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 00:14:46 ID:Pl/gosEa
銭湯とか昔からあるエアコンのついてない床屋によくいるよな。
こーゆーひと。
876名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 04:52:36 ID:MQTyTgoJ
この人、(メールの角が揃ってるから本物のメールだ。)
っていってた。バカだとおもた。本当にバカだとおもた。
笑いました。永田さん以上に笑いました。


民主党はこんな判断しか出来ないから、偽メールを国会で
取り上げてしまったんだと納得しました。
877名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 06:29:47 ID:/D/A8tXr
今の民主って社会党となんら変わらんな
878名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 06:39:22 ID:493krWGq
誰が代表になっても一緒。

民主党は潰れろ。
879名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 06:42:20 ID:jmGNbo9S
今回の事なんて小さいことだろ。↓の方がでかい問題だって。
TVで公言してるの河村だけなんだから、生暖かく応援しようぜ。

この一点で評価する人いないのか?

897 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:13 ID:1ay6wnYY
民主党の良心とかはもういい。そのイメージは完全崩壊だ。
ただ、政策的に↓の事を理解している数少ない議員だから
俺は応援する。

日本国破産を唱えるやつは池沼!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1135663304/

901 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:23 ID:7sIfo8Si
>>897
違うと思う。
小泉さんはじめ、政府与党は理解してる。
だから国債もがんがん発行するし、その手の批判はスルーするか、
あるいは敢えて「だから行政のスリム化が必要なんでしょう!」のような感じで利用する。
理解しながら逆の情報を流すことで、増税に対する国民の不満を目減りさせることもできる。

905 名前:無党派さん 投稿日:2006/02/23(木) 02:41 ID:1ay6wnYY
>>901
与党も理解はしていると思うよ。でも、この件に関しては「騙されちゃいけませんよ」の
河村節は完全に正しい。
880名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 08:45:28 ID:thP7/KyG
見苦しい言い訳しか出来ない哀れな輩。
881名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 09:00:38 ID:ga9Sq+3S
誰が党首になっても一緒。

自民党は潰れろ。
882名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 11:18:52 ID:HvhxQLof

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060225-00000000-san-pol&kz=pol
真偽うやむや?永田町の打算 堀江メールの余震続く 与党「前原降ろしは
しない」
前原誠司代表が出席した民主党の参院議員総会後、佐藤道夫氏はメールの真
偽について「インチキはインチキだと認めるのが代表だ」と酷評した。別の
議員もヒソヒソ声で「われわれは現金でやりとりする。口座うんぬんという
こと自体がメールに信憑性がない」。
883名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 11:24:16 ID:0Nnxd9EG
もう解散しちゃえよ。民主党。
いるだけで見苦しいことこの上ない。
はよ潰れろ。民主党。
884名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 11:27:08 ID:TRCsA0UR
河村さんは民主党の右派を引き連れて、国民新党と一緒になればいいんじゃないか?
自民の保守派からも引抜をやれば、イニシアティブを握れる数は確保できるでしょう。

本気で総理大臣になりたいなら、これしかないよ。
泥舟「民主丸」と心中するのはもったいない。
885名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 11:29:58 ID:EHa4sN6c
まずは腐敗政党の自民党は潰れろ。
886名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:14:02 ID:493krWGq
民主党は腐敗以前の問題。

組織ガタガタ。
何の役にも立たない。
887名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:17:34 ID:PCYeNnlM
自民党も民主も1度解散して
再編成すればいいよ
888名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:18:36 ID:TRCsA0UR
河村 「確かに消してはあるけど、本物はでら美人なのよ。」
平沢 「ブサイクですよ。黒塗りしてないお見合い写真を持ってます。」
河村 「そんなもん気にせんと、結婚したらええがみゃー。」
平沢 「だいたい、お見合い写真に黒塗りを入れるのは信憑性に欠ける。」
河村 「なにゆうとんのや、写真は修正してるかも知れんけど本人は美人よ。」
    ほら、この左右のバランスがちょっとずれてるのが、美人の証拠やね。」
一同 「?????」
平沢 「とにかく、本人を出しなさい、それで済むことでしょう!」
河村 「だから、婚姻届にはんこを押したら出すっていっとるだがや。」
889名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:26:32 ID:S63dIr2e
この人にはあまり良い印象を持っていなかったのですが、この前テレビで、
議員の交通費や送迎バス、公用車などの待遇について「議員は国民と同じ
暮らしをせな国民のためになる政策は出せん・・・」と言っていて、好感を
持ちました。
890名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 12:54:57 ID:MQTyTgoJ
何しゃべってんのか分かんない時があってウザイ。
891名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 13:49:17 ID:7VyGMIKM
議員は国民が面白おかしく暮らすために頑張ってるのではありません。
国民が日本人として胸を張って誇らしく生きる為に政策を作るのです。
それには優秀な人材を選ぶ必要があります。それにはある程度の厚遇を
するのは当たり前。金に苦労するような生活レベルでは国政など出来ま
せんし賄賂で心が揺らぐ事もあるでしょう。
892名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 14:52:19 ID:o3SwbDVf
>>891
河村氏はそういう意味で言ったのではないですよ。
不要な厚遇はやめるべきということです。
例として、誰も乗らないような議員送迎バスなどを挙げていました。
893名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:26:12 ID:y72zl5eY
「自分達は優秀だから厚遇が当たり前」と思っている人に
政治家や役人になって欲しくない。
正義感と使命感を持った人にこそなって欲しい。
894名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:27:06 ID:y+g+GcrJ
河村たかしがなったらおもしろいな
895名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:48:19 ID:MQTyTgoJ
角がそろっているんだから、議員やめた方がいいと思うよ。
896名無しさん@3周年:2006/02/25(土) 22:50:55 ID:zZd4e93z
次の代表?

未来のない政党の次期代表はいないでしょ。
897名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 00:42:40 ID:yZRcaxnH
平沢らの都合悪い発言を遮るとき「いやいやいやいや」「なんのなんのなんの」
「まったくまったくまったく全然全然全然」と、とにかく声を被せようとしているなあ。
尾張弁をあざとく媒体で振り回すと、
それをまた「たかしさんはまた面白いことやっとられる」
「あの人は根っからのこちらの人だなぁも」
などとマジで喜ぶ連中が、
結構あの辺には居ると言うんだから…



898名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 09:01:35 ID:VJhVynlq
>>897
あれ見て喜ぶ奴がいるのか・・・キチガイとしか言いようが無いな
899名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 10:30:55 ID:ZoQfJ1mA
何この政治家
900名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 10:59:12 ID:lT/imfTo
売名校医 三重三重
901ケロ:2006/02/26(日) 11:10:17 ID:rEI4aV84
永田問題はこれで幕引きかい。
自民党より保守保身的でたちが悪いな。
きっと、国会議員や党の役職は美味しいんだね。
消えて行く政党!!
902名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:20:26 ID:teLcLAej
きみらは人を馬鹿にするのが好きなんかな?
地元の人間が活躍しているのを見て喜んで、何がおかしいの?
903名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:21:44 ID:VJhVynlq
駄目なものは駄目と言えないってことか、だぎゃー人はw
ほんと日本の癌だな
904名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 11:32:44 ID:zJOlGh4p
永田問題は、幕引きでも全然問題ねー。
重要じゃねー。
河村が出てきたのは幹部がゴミで出たがらないから。
河村は民主の中で相当マシな方。
こんなくだらねーことサッサと片付けて、
絶対、他の大事なことやりたいはずなんだよ。
905名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 12:23:36 ID:f7afMeTF
906名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 19:11:08 ID:teLcLAej
>>905
↑それ、いいブログですね
907名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 19:13:58 ID:r2xh4XQ7
河村はない

議論できないだろ
近所の同じ話を繰り返すオヤジみたいもんだろ
908名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 19:28:17 ID:LXeQBA4J
禿同
河村 「確かに消してはあるけど、本物はでら美人なのよ。」
平沢 「ブサイクですよ。黒塗りしてないお見合い写真を持ってます。」
河村 「そんなもん気にせんと、結婚したらええがみゃー。」
平沢 「だいたい、お見合い写真に黒塗りを入れるのは信憑性に欠ける。」
河村 「なにゆうとんのや、写真は修正してるかも知れんけど本人は美人よ。」
    ほら、この左右のバランスがちょっとずれてるのが、美人の証拠やね。」
一同 「?????」
平沢 「とにかく、本人を出しなさい、それで済むことでしょう!」
河村 「だから、婚姻届にはんこを押したら出すっていっとるだがや。」
909名無しさん@3周年:2006/02/26(日) 20:13:45 ID:dE4lYfm1
>>908
禿藁
おまえ、プロの工作員作家かよ
910名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 07:10:14 ID:XHreU3Nh
従来の考え方ではだめ、一発逆転の発想しかない、
次の民主の党首は・・・・

     永            田

この人しかない!
911名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 09:53:10 ID:m95tFmwJ
河村さんがこの時期にTV出演してるのは評価する。
他のミンス議員はみんな逃げてるらしいけど。
ただ何度も繰り返される発言内容はイマイチだなぁ。
この状況で党に迷惑をかけたく無い気持ちは分かるが、
全然説得力が無い。周りの人がメールの基本をもっと教えて
あげなきゃダメだな。
でも河村さんには総理になって欲しいと言う気持ちに変わり無い。
ミンスは絶対支持しないが。
912名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 10:37:21 ID:mFLYer9p
@河村も責任とらなければいけない。
テレビで本物宣言しているのだから。
913名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 11:01:06 ID:bmtKBlAY
ニッポン無責任男Nが唄う「黙っておれについてこい」♪♪
♪♪
ゼニの無いやつぁ ナガタんとこへいけ
オレもないけど心配すんな
みろよ 黒塗りのこのメール
これで なんとかなるだろう

ネタのない奴ぁ オレんとこへこい
オレもないけど 心配すんな
ガセを作って 民主にいけば
それでなんとか なるだろう ♪♪〜
914名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 12:27:23 ID:aXchhe6f
この件で、民主党議員に説得力の有る説明を求める方に無理がありまっしゃろ?
それにしても‥、稚拙やなぁ!こんなんでは海千山千のオッサン連中に勝てるワケがおまへんがな。
これは一部反動分子の仕業かい?それとも‥。
915名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 12:28:48 ID:lEcDOZBL
>>914
小泉一派というか、ガキの仕業
916ユダヤ今日のおすすめ:2006/02/27(月) 12:29:53 ID:PWrQ85kk

天皇プンプン
917名無しさん@3周年:2006/02/27(月) 13:57:19 ID:mFLYer9p

エルメス河村

918名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 00:22:45 ID:+C40jEMB
今日のタックルで、
今回のメール問題を質問したのが永田じゃなくて
河村たかしだったら意外とたいした問題にならなかったかもと
言われていたのはかなり笑えた。
919名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 01:12:05 ID:0h/SRgJ4
同感
920名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 07:11:29 ID:ZcubTBCz
ある意味、河村が多くの議員から相手にされないのは当たり前。
国会議員は、自民も、民主も、少なくとも利益温存の共通認識のもとでじゃれあっている。
それを壊そうとする河村が支持されるわけがない。
921名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 13:02:13 ID:gWJa8AA8
ちょwwwww自作自演wwwww

【政治】「民主党を救うためには河村たかしさんが総理に…」 ある民主党議員が提案
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1140846297/
922名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 14:47:10 ID:gvqykP2R
河村たかしは上手いは。
923名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:15:41 ID:EW2lVQ3W
「この情報はきっこの日記から得たものです」
って言えば、誰も疑わないよね。

武部ブタのバカ息子にしたって、覚醒剤疑惑でオナジミの森義朗のバカ息子と
、婦女暴行かなんかでオナジミの古賀誠のバカ息子と3人で、「自民党の三バ
カ息子」って呼ばれてて、銀座のクラブじゃ札束バラまいてやりたい放題だし
、秋元康みたいに、イノシシに誘われて自家用ジェットで一緒にラスベガスま
で何千万円もバラまきに行ってるし、家族ぐるみでライブドアとひっついてた
んだから、くだらないメールなんか出さなくても、いくらでも吊るし上げられ
るのに‥‥。
去年の総選挙の時に、イノシシが武部ブタに何億円だか渡した時も、バカ息子
が受け渡しの窓口になって、2000万だか3000万だか抜いたって話は、
バカ息子本人が彼女にベラベラとしゃべってるし、銀座のクラブのホステスに
もしゃべってるんだから、ヘンテコリンなメールなんか出さないで、バカ息子
の彼女か銀座のホステスを参考人招致しちゃえばいいのに‥‥

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060226
924名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 15:59:27 ID:0aTB7DgY
河村は実家に帰って古紙回収業に戻った方がいい
925名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 16:01:54 ID:UuW+ODRj
みんな暗い顔して沈んどるけど、こういう時こそ明るく楽しい人がリーダーになるべきなんじゃにゃーのかねぇ、まぁ、この場で特に誰がエエ彼がエエとかは書かんけどよ、皆さんどう思うん、わしゃそんな的外れな事言っとらんと思うがね、どうかねぇ。
926名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 18:23:34 ID:j4lYpA5z
久しぶりに来てみたがアンチ多いな。
先週と今週のワイドスクランブルに河村議員でてたけど、
議員特権に関する追求は流石だと思った。
国民が知らないと思って好き勝手に税金使っている奴等
を何とかしてほしい。
927名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 00:21:49 ID:9s+baaUU
こんなときにテレビに出たら何言ったって袋叩きに合うって分かってるのに。
現に他の民主党議員は誰も出たがらないのに「国民に説明せにゃー」
と言ってちゃんとテレビに出てくる河村たかしはエライよ。
まぁ、彼の説明はいつもちょっとアレだが、
それでも応援してるから頑張って!
928名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 02:43:04 ID:SxqLapdr
応援しているわりにはサゲるんだなw
929名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 11:37:37 ID:KVGwqHTU
sage→控え目な人
age→厨
930名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 16:21:33 ID:RbD5HLFQ
一昔前の小泉だってこんな感じだったじゃん。
橋龍の対抗馬としてトウモロコシ齧りながら出てきたときは河村より酷かった。
931名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 17:54:08 ID:tEhIchXm
国対委員長の成り手がないようなので、野田の後釜ならなれるんじゃないw
未来の総理へ向けての第一歩だ
932名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:05:52 ID:cotnY+8b
河村先生がんばってください。
933名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 18:09:11 ID:Q4lVhGtf
個人的に河村たかし先生は、国会議員の中で一番好きだwww
934名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:25:44 ID:YtawwqNa
河村本人もけさのテレビで「実際のところ、まだあのメールは真実を
含んどるんちがうかぁーと、きのうの朝の時点までは思っとったんだわ」
と確かに言ってたなあ。
つまりそれまで相手が平沢らを相手に「なにいっとるのよ、そんなものまだ
分からんでしょうが」「国政調査権に応じたらええんだがねぇ」
「中身が本物のエルメスっちゅうこともあるんだわ」
とか、連日に渡って得々とほざいていたことは、
すべてホームラン級の糞馬鹿なインチキ言辞だったことが晴れて確定したわけだ。
で、こいつは何かそれについて反省めいたことを話したか?
まだ永田は欠陥だらけだとしても謝罪のそぶりをみせようとするが、河村だけは最悪。




935名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:29:46 ID:h2NbEkYi
河村先生は何言っても良いの!!
936名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:31:52 ID:eE+hkWDw
河村なんて胡散臭すぎるぜ。
一見強面そうに見えるだけで単なる田舎モンで中身無し。
民主党ピンチなのに朝早くからテレビの前でヘラヘラして馬鹿丸出し。
まぁこんなヤツが党員なんだから民主党も先がしれてるぜ
937名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:39:08 ID:5P3xvYEd
にゃーにゃー当時の日本新党で当選したんだニャーにゃーにゃー
938名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 19:49:35 ID:LAOQME/J
最近までは好感を持っていたのだが、永田のかたを持ちすぎなんで
嫌いになった。自党の批判や問題提起をけっこう鋭くやっていたのに
永田の件では何故か馴れ合っているようだ。こいつの化けの皮も
剥がれつつあるのか・・・
939名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:20:09 ID:0umq5DIs
国会議員は、警察じゃないから捜査するのも限界がある
国会議員の不正追及は、内部告発等の匿名タレコミを元に
行うしかないと河村議員が言っていた。
要するに永田議員のやり方がマズかっただけだろ。
940名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:25:13 ID:p9r5jBWR
>>939
質問を断定口調で行ったのが悪かったようだ

民主党は常に疑惑を作っている事だけは確かのようだ
941名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:37:09 ID:bmKE6Pox
小沢大先生には勝てません
942名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 21:51:53 ID:0umq5DIs
>>940
永田議員:「最近、こういうメールや銀行口座のメモが出回ってますよ。
本当に堀江氏との関係は無いのですね?」
武部幹事長:(キョドりながら)「事実無根です」
それを見た国民:『・・・あやしい』
で良かったんじゃね?
943名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 23:12:30 ID:p9r5jBWR
>>942
卑怯なやり方だけどね
民主党は政策で戦って欲しいな
944名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 02:16:35 ID:eerhiiO9
>>942
それなら全然問題ない。
945名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 06:33:06 ID:jCWcfy5/
平沢 「もう、ここまで来た以上、永田君は国会で全てを話すべきです。」
河村 「なにゆーとんのや、証拠も無いのに、冗談や無いで。」
平沢 「証拠も証人も揃えてます。参考人招致でも良いですよ。」
河村 「疑いだけであんなとこに引っ張り出されたら、でらかなわんわ。
    出ただけで犯罪者扱いや。プライバシ-も糞も無い。権力の横暴。」
平沢 「じゃあ国民の疑問に、どのように答えるんですか?」
河村 「わしが本人から電話で聞いて、タックルで話しちゃるよ。」
946名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:02:38 ID:tuAEq8fK
>>942
おまいが永田の秘書なら永田も救われただろうに・・
まぁ秘書も本人も民主党全員脳みそ無しという事で。
947名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 13:15:46 ID:tgjuMo5M
情報源だけは死んでも守り抜く
これは鉄則
でないと今後民主党に情報が来なくなってしまう
948名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 14:36:47 ID:UZccDn4u
皮向さん今日も頑張っただがや!
949名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:31:17 ID:7n/sL3jl
エルメス論の責任を取らなければならない。
950名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:37:35 ID:4VKDPfvN
(元ネタ)
私は真紅。永い時を重ね、多くの出会いを越えて今ここに
私がアリスにふさわしいか判らない
けれど私は戦う。戦うということは生きることだから
見ていてお父様、私の生きる姿を
次回ローゼンメイデン
私は真紅、ローゼンメイデン第5ドール。そして……
(永田君版)
私は永田。6年の時を重ね、多くのツッコミを入れて、今此処に……。
私が議員に相応しいかは分からない。
けれど私は逃げる、逃げるという事は議員を続ける事だから
見ていて前原様、私の逃げる姿を。
次回、堀江メール疑惑。
私は永田、民主党の論客議員、そして……
951名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 16:40:32 ID:zM1eJdGe
というか河村を党首にできるなら、なんで永田が問題になるのかわからん。
河村は根も葉もないデマカセ以外言ったためしがないのだが。
やたらテレビに出まくっているのも、ようするに党内では誰も相手に
しないからヒマなだけなのだが。
952名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 17:21:06 ID:+V+oYzQ4
あいつはクイズ番組にも出てる。完全に履き違えてる。
953名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:52:10 ID:gqZLgJZT
でも、公務員の税金の無駄使いや議員年金が
最近になってTVで取り上げられるよりも
はるか大昔から言ってたのはこの人だよ。
委員長特権とかもいらないって言ってなくすべきと訴えてる。
TVに出たときの脊髄反射で出てくる言動以外も見るべきでは?
954名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 19:53:42 ID:0U/IW6fp
>>953
野党党首としては面白いかも知れんな
今の民主党より良いかも・・・いやそれは思い違いか・・・
955名無しさん@3周年:2006/03/02(木) 20:26:23 ID:sqMSep5R
万一河村代表になったら党内バラバラになってしまい分裂不可避だから
それだけでもメリットある。河村さんには大阪の市長選に出てほしかった
けど。

956名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 01:03:12 ID:alWhIxFB
いや、もうコイツしかいないよ。
みろ、ドーンと沈んだ根暗のミンスの雰囲気。
前の党首の件といい、有権者もイタい目と白い目で、ミンスを見る目は冷め切っている。

お藁い路線で明るい機運に盛り上げるしかなかろー。
もう藁うしかないってことwww
957名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 10:51:18 ID:PNNggkJG
河村 「メールはありますよ。本物ですわ。」
平沢 「あるある詐欺」
河村 「口座も知っとるで。出しましょか?」
平沢 「出す出す詐欺」
河村 「だから、画面でも見たんですよ。」
平沢 「見た見た詐欺」
河村 「もう、オレが党首やらんとだめだな。」
一同 「オレオレ詐欺」
958名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:03:02 ID:vMeAkRbl
今朝の朝ズバで河村たかしに切れてた、広島の落選中の佐藤公治とかって
前衆議院議員、何だよ、あのバカ!
959名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:14:32 ID:0YqzYzZk
ウザイのにテレビに出るからもっとウザイ。
960名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 17:40:33 ID:olfTi98y
あんまり、いじめんでちょ。
961ばかむらたかし:2006/03/03(金) 17:50:39 ID:5ZjJ5Q0Z
一見いいようだが、この人も脇が甘そう。小泉みたいな強力スタッフがいないと3日と持たない。
962名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 22:52:10 ID:olfTi98y
まぁ、そういう事言わんと応援してちょ。
963名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:32:42 ID:M1j2F8SA
えびふりゃー党に改名キボン
964名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 23:40:44 ID:olfTi98y
味噌煮込み党の方がええがね。
965名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:40:39 ID:a0p8Ktz8
名古屋の食い物は、名古屋駅の新幹線ホームのきしめんが一番美味かった。
他は違和感があった。何よりあかだしの味噌汁は体が受け付けなかった。
味噌カツも受け付けなかった、味噌煮込みは食ってもみなかったけど、
間違いなく受け付けないだろう。

なんなんだ、あの食文化は?けんか売ってるのか??
966名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:42:18 ID:4qlsbJPh
>>954
民主党を人気のある野党にするには河村さんしかいないでしょう。

でも首相になったらだめよ。
967名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:52:06 ID:M9SZfI6x
>>965
そんなアナタは喫茶マウンテンへGO!
968名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:54:25 ID:y6l4ytyg
議員年金に関して河村ちゃんはえらい!と思います。
969名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 00:58:27 ID:K0sGK8Ao
ふーん!河◎さん、あさのTVで毎日見ますね。
ふーん!国会議員は、TVに出ていればいいんだ。
970名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 02:09:57 ID:k9h4C3CT
>>965
学生時代に名古屋に住んでたが味噌カツは好きだったな。
普通のトンカツより味噌カツの方が全然好きだ。
971名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 02:26:08 ID:nCsI5qbz
河村議員、良くも悪くも知名度上がってきてうれしいな。

グダグダなしゃべり方とか、聞きづらい方言とか、ニヤケ顔とか、

表面的なところだけでなくて中身についてもっと深く知ってもらえたら、

きっと国民の支持を得られると思うんだ。

972名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 15:37:40 ID:Lba1WNOM
武部勤とホリエモンの危ない関係が炸裂か?

関係筋から入った情報である。東京地検特捜部は、武部勤自民党幹事長と
堀江貴文・元ライブドア社長との金銭の流れについて解明を進めていたが、
その全容がどうやら判明した模様だ。「どうやら3月中にも破裂しそう。
もちろん、中身は今回の偽メールとは別物です。いずれにしても武部は潰
れますよ。それ以上に小泉政権が崩壊するかもしれませんね」事情通。
「事情通」とは何だ!と言われるだろうが、要するにネタ元である。
ま、小泉政権が転覆するようなオモロイことを東京地検特捜部がやって
くれるかどうかは、ハッキリ言って、疑問もあるが、火のないところに
煙は出ない…ってことで。
期待を込めて地検特捜部の動きに注目したい。

http://holiday22.keyblog.jp/blog/


973名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:50:51 ID:/j8ByK1Y
>>1
おまえは真正バカだなぁ。
あのなぁ、河村がたとえ首相になったところで、政権を取り戻そうと
魑魅魍魎のように必死になってくる自民相手じゃ、永田の二の舞。。。
どころか、もっと悲惨なことになるさ。
小泉や自民が簡単に手出しできない人物。それは小沢一郎しかいないんだよ。
974名無しさん@3周年:2006/03/04(土) 16:56:22 ID:K7BhVFfb
関係筋wどんなスジだそれわwww

情報リークには意図があるってことに早く気づけよw
975名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 02:23:55 ID:wmuLfyOL
まあ、永田はこの程度のガセ情報だけで、国会運営費をウン億円も浪費
したんだからな。鳩山が言ってたのもこの程度の情報源なんだろ。
それでも何の情報源もなく完全なデマカセオンリーの河村よりは
マシというところが民主党の香ばしいところww
976名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 02:25:09 ID:86SxTLKD

きみおもしろい冗談いうね、あの人数だったら億で安いじゃないヵ
977名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 02:50:14 ID:wmuLfyOL
>>976
いかにも頭の悪そうな意見だが
チミは鉄格子付の病院からカキコでもしているのかね?
それで100万円の通信費が浪費とか騒ぐから
河村はバカなんだよな〜
978名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 08:29:25 ID:o7tW0N3F
くちさきだけの政治改革
前原も人脈ないな
979名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 10:00:10 ID:cqWJA4wl
結局、歴代民主党首は反自民だけでやってきた。
国民は二の次で自分らの利益のために与党批判をやっている。

河村が党内で厄介者扱いなのは、
改革思想をもったやる気のある役人ほど出世できないのと同じ。
980名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 11:17:22 ID:jBUStx+O
最近つくづく、たかしが党首選に出るしか民主党再生はないという気がしてきた
981( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/05(日) 11:23:47 ID:TL3thjdC

西村信吾、ガンバレーーーーーーーーーーー。(^-^)/~

。。
982名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 12:22:26 ID:BQf4qM4o
まぁ、ひと味違うってのはわかるんだけど・・・
いくらなんでも川村はあり得ないっしょw
今朝もサンプロで「だからワシを党首にしてちょ」なんてほざいてたけど、ただの調子のいい田舎オヤジ。
田原も何もなかったように完全スルーしてたw

983名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 16:36:51 ID:kILgVOl+
こいつは前職の古紙回収業が似合ってる
984名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 17:22:54 ID:bKTruZ5l
いいことは言ってるんだよなぁ・・・
985名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 17:33:00 ID:k6KBLE3m
エルメス理論のこと?wwwww
986名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 18:32:12 ID:IflaSIzP
民主党のリーダーに必要な資質は、一般国民、それも常識的な庶民の心や空気が読めるかだ。
その点、前原はどうしようもなく欠格者だということがはっきりした。
河村は、かなりいい感覚もっており、有資格者だ。
ただ、ちょっとベランメエすぎるところが気にはなるが、
もし代表になったら、代表にふさわしい人になるように磨きをかけてもらいたい。
987名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 20:12:43 ID:o/lfDnCL
河村たかし議員提案

国会議員はボランテアで、国会を民営化
(外国には例があるそうだ)
これは、いいかも
988( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/05(日) 21:33:49 ID:TL3thjdC

ボランティアのしたら、余裕のある金持ちしか政治家になれんな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

ま、今でも、あるいみそうだが。

。。
989名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 21:51:22 ID:cqWJA4wl
河村の姿勢は河村のHPの動画や音声で大体伝わる。

http://takashi-kawamura.com/vtr.htm
http://takashi-kawamura.com/radio.htm

新進党時代の映像
http://takashi-kawamura.com/wmv1/test31.wmv
なまってねーよw
990名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 22:59:28 ID:9EWr9zoX
942
同感。民主党は歩を取ればよい局面で王手飛車取りばかり狙っている。
4点セットにしてもとても内閣を追い詰められるようなネタには思えなかった。
せいぜい桂馬を取るくらいのネタなのにとにかく王手飛車取り狙いで、
結局は歩の交換みたいな結果に終わっている。
それでいて小泉総理を追い詰めていると信じてさらに強行に攻めていく。
攻め続けていれば勝っていると勘違いしているのだろうか。
991名無しさん@3周年:2006/03/05(日) 23:07:13 ID:hgV0X6o3 BE:66456162-
河村たかし氏では闇の組織との戦いが出来ないはず。
まず、バックドアをインストールしてしまうことや、秘書がデータコピーを
データ削除と間違うことを闇の組織の所為にするくらい発想豊かでないと、
闇の組織との戦いは出来ません。
992名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 06:59:53 ID:hkUcXc+P
>>979
>>980
このへん本気で言ってんのか?信じられん。
チャンス理論でもおさらいしとけってんだ。
こいつは単なる恐怖政治の権化。
993名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 07:20:17 ID:YLSRxsQi
どうしたらネタスレと認めてくれるのか、本当に悩ましい
994名無しさん@3周年:2006/03/06(月) 19:22:26 ID:QvnG+uVq
>>989
いくら河村たかしだって標準語がしゃべれないってわけじゃないでしょ。
若かりし頃は今よりもキャラが堅かったから地が出せなかったってことか。
渡辺恒三も東北弁丸出しなんだから、お国言葉もいいじゃない。
995( ̄(エ) ̄)y-°°°:2006/03/06(月) 19:40:14 ID:afXMgU4c

渡辺恒三は、自民党の時は、農協の回し者だと思っていたな。

。。
996名無しさん@3周年:2006/03/07(火) 00:41:03 ID:fY5fOlBZ
>>987
ボランティアにしたら、資金提供した団体のあやつり人形になるだろが。
そんなことをしたら間違いなく公明党が政権を取るぞ。
河村は幼稚な思いつきで言ってるだけだな。
議員年金や公務員宿舎の問題も以前他の議員がしっかり調べて
国会やテレビで発表したのをいかにも自分が目立つように適当に
真似して繰り返しているだけだし。
ボランティアというより、確かにこいつには給料を払う価値がない。
997名無しさん@3周年
>>996
言ってることデタラメくさいけど。
議員年金や公務員宿舎の件とか、良いことだから真似でも問題ない。