【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
『「情報操作」による「世論操作」が生命線の小泉政権にとって予想される今後の行動』
テレビ朝日(サンプロ、TVタックル、報道ステーション、やじうま、スーパーモーニングなど)を始め、
フジテレビ(報道2001など)、よみうりテレビ(ウェークアップ)、TBS(朝ズバッ)、
殆どの新聞(特に日本経済新聞、朝日新聞)、テレビは小泉政権の
プロパガンダ機関(事実上の)となっている。そこで今現在、私に入っている情報に基づき、
推測も含め、可能な限り予測してみます。

政治権力と一体化したマスコミの危険性について
――広告・マスコミ業界内部からの告発
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02036.HTML
総選挙――マスコミを警戒せよ!
日本国民にとって最大の危険は日米両政治権力の手先となったマスコミである。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02038.HTML
郵政民営化はウォール街のためか――
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02040.HTML
綿貫民輔のweb-site「郵政民営化に反対する5つの理由」
(守旧派の意見ですが、極めて正確だと思いますのでご参照までに。)
http://www.watanuki.ne.jp/contents/news.html

「森田実の時代を斬る」
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
小泉マンセーの学者、評論家、自称ジャーナリストが跋扈し、新聞テレビから
阻害、迫害されても老骨に鞭打って小泉批判を続ける。孤高の政治評論家、
森田実氏のホームページ。毎日更新ですので参考までに読んで下さい。

前スレ
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【5】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125765694/

つづきのテンプレは>>2-30あたりを見ておいて
2名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:06:30 ID:YfIpyL4E
※このスレはあくまでも新聞テレビの悪意ある偏向報道を監視するスレです。
そして放送法を遵守しない局アナ、キャスター、評論家、自称ジャーナリストを批判するスレでもあります。
心無い小泉信者やカルト宗教信者は誹謗中傷や論理のすり替えたる詭弁としての政策論争に持っていく傾向にあります。
私たちはそんな悪意に負けずに偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を食い止める礎となりましょう!
2ちゃねらの良識ここにあり!思想信条を越えて。

過去ログ
1 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123813586/
2 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124683194/
3 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125038266/
4 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125373286/
5 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125765694/

ミラー
1 http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1123/1123813586.html
2 http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1124/1124683194.html
3 http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1125/1125038266.html
4 http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1125/1125373286.html
5 http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1125/1125765694.html
3名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:07:02 ID:YfIpyL4E
☆小泉応援団のメンバーリスト

田原総一朗(サンプロ他、ジャーナリスト)
黒岩祐治(報道2001キャスター)
辛坊治郎(ウェークアップ司会者、よみうりテレビ解説委員)
草野厚(サンプロ、慶応大教授)
松原聡(サンプロ、東洋大教授)
伊藤洋一(やじうま他、経済評論家)
伊藤テリー(やじうま他、タレント)
大宅映子(サンデーモーニング他、政府委員、自称ジャーナリスト)
岸井成格(TBS各種番組、サンプロ他、毎日新聞論説委員)
福留功男(ブロードキャスター、元日テレアナ)
みのもんた(朝ズバ他、タレント、公共事業受注企業経営者)
岸井成格(TBS系報道番組他、毎日新聞論説委員)
田勢康弘(テレビ東京他、日本経済新聞社論説委員会論説副主幹)
松田喬和(TBS系報道番組他、毎日新聞論説委員)
小宮悦子(スーパーJチャンネル、元テレビ朝日アナ)
渡辺宜嗣(スーパーモーニング、テレビ朝日アナ)
猪瀬直樹(ワッツニッポン他、とりあえず作家、政府委員)
4名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:07:36 ID:YfIpyL4E
何れにせよ、最近(と言っても小泉政権誕生以降)のマスコミ報道は異常である。
小泉応援団メンバーの評論家の評論をする。

@田原総一朗(小泉度100%、自他ともに認める小泉親衛隊。小泉礼賛本多数。)
A岸井成格 (小泉度100%、田原と局を越えてタッグを組み、小泉礼賛。)
B黒岩祐治 (小泉度100%、竹村健一も真っ青の小泉礼賛至上主義者。)
C辛坊治郎 (小泉度100%、ブンチンを番組から引き摺り下ろして小泉礼賛主義者しか出演させん。)
D松原、草野(小泉度100%、田原の子分的存在。サンプロ人民裁判の検察官役。)
Eテリー伊藤(小泉度100%、まさかこんなになるとは思わなかった。元全共闘闘士。)
F猪瀬直樹 (小泉度100%、言うまでも無い。天敵はサタカマコト)
G古舘伊知郎(小泉度99%、話にならん、電波芸者。)
H大谷昭弘 (小泉度80%、この男、ナベツネ支配以前の読売新聞大阪社会部の敏腕記者だった。
 反権力を標榜してありとあらゆる権力と対峙してきた。特に検察、警察とは激しく対立して、
 近著には「警察幹部を逮捕せよ!」があった。警察の圧力か、自主規制か、殆どの書店の店頭
 に並ぶことはなかった。しかし、最近になって小泉マンセー度を急速に高めてきた。理由は分らない。
 ダカーポ最新号によると、大谷は「今回の解散総選挙は郵政民営化の為に協力支持するが、1回限り
 共謀罪は反対します。」みたいな事を言ってたような気がするが、事実だとしたらオオアマであろう。
 大谷昭弘よ、帰ってきてくれ!何か景山民夫みたいだ。)

この他にも多数存在する。あまりにも多すぎる。 (追加や前スレの良レスコピぺお願い。)
5名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:08:10 ID:YfIpyL4E
2005年9月3日(土)「しんぶん赤旗」
テレ朝系番組 民営化の立場で進行 “司会者の見識問われる”

各党幹部が出演したテレビ朝日「報道ステーション」の討論(八月三十一日夜放映)で、
司会者の古舘伊知郎キャスターが出席者の発言を大声でさえぎり、
特定の立場から自分の意見を述べる異様な司会ぶりをみせました。

郵政民営化問題で、日本共産党の市田忠義書記局長が
「民営化で喜ぶのは日本とアメリカの銀行や保険会社だけ」と指摘。
その後、新党日本の小林興起氏が「アメリカ政府の要求だ」と話し始めた時でした。

「三百四十兆ものお金を外資に食われるような、
そんな愚の骨頂のようなことをだれがやるのか。ちょっと安倍さん」

突然強い言葉で発言をさえぎり、自民党の安倍晋三氏に意見を求めようとしたのです。
司会者、小林氏、安倍氏の声が重なり騒然となりました。

市田氏が重ねて「アメリカの要求は事実」と指摘すると、再び古舘氏が割って入りました。

「アメリカに食われるために郵政を民営化するなんて…
そんなに国民の目は、だまされるほどバカじゃないんで」
「まず入り口として郵政民営化をやらなきゃいけないって考え方がある」。
最後はほとんど叫び声でした。

実質四十七分間の討論で、序盤の十四分間は与党と民主党にしか発言を許しませんでした。

政党討論の司会経験が長いあるマスコミ元幹部は、放映を見て
「市田さんの指摘に色をなして反論したのは、およそキャスターとしての資格も見識もないものだ。
一党の代表の発言に対し、私見をはさんだ発言を絶対にしてはならない」と話します。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090302_03_0.html
6名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:08:43 ID:YfIpyL4E
小泉内閣の支持基盤であるB層とは何か
http://www.h7.dion.ne.jp/~fttb/image/yuusei.jpg

☆A層(IQ高・構造改革に積極的)
財界勝ち組企業、大学教授、マスコミ(TV)、都市部のホワイトカラー
しかしこれまでの結果(道路公団民営化など)から消極的になっている

★B層(IQ低・構造改革に積極的)
小泉内閣支持基盤である主婦、子供、老人
具体的なことは分からないが小泉総理のキャラクターを支持する層
内閣閣僚を支持する層

☆C層(IQ高・構造改革に消極的)
構造改革守旧派

☆D層(IQ低・構造改革に消極的)
既に(失業などの「痛み」で)構造改革に恐怖を覚えている人々

全文はこちらのPDFからどうぞ
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
7名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:09:18 ID:YfIpyL4E
はてなダイアリー - B層とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/B%C1%D8
小泉政権が郵政民営化の広報にあたり作成したチラシの企画資料で、
小泉政権支持基盤として想定した層のこと。
資料の中では、小泉政権の支持基盤は「IQが低く、具体的なことはわからない、
主婦層&子供・シルバー層」として分類されている。

はてなダイアリー - スリードとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%EA%A1%BC%A5%C9
小泉政権は、郵政民営化に対する国民の関心が低いことから、
2004年10月に「広報タスクフォース」を設置。
その一環として、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」と名付けられたチラシが
作成され、2005年2月20日、全国の地方紙に折り込まれて約1500万部が配られた。
このチラシの製作を、スリード社が請け負った。

竹中平蔵の「広報疑惑」を暴く−−8月解散説浮上 大量造反で「郵政国会」一寸先は闇
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20050713-182250.html
8名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:10:46 ID:YfIpyL4E
一応、ニュースをチェックしておこう

Google ニュース 日本版
http://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp
Yahoo!ニュース - トップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/index.html
赤旗がまともに見えるほど最近のマスコミはひどい。

ニュース速報+
http://news19.2ch.net/newsplus/
ニュース速報
http://news19.2ch.net/news/
議員・選挙
http://society3.2ch.net/giin/
政治家語録
http://news19.2ch.net/manifesto/
政治
http://money4.2ch.net/seiji/
9名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 22:12:33 ID:YfIpyL4E
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【5】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125765694/

前スレ使い切るまでsage進行で
10名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:34:54 ID:GuAGB2V7
【マスコミ】民放連、犯罪被害者の実名発表を求める意見書を内閣府に提出【市民の知る権利】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126067032/

マスゴミっていったい何者ですか?
凄惨な殺された方をしたために、名前を出して欲しくない、という遺族の方だっているでしょう。
「知る権利」とやらで伝えなくてもいいことを伝える一方、伝えなければならないことは
ちっとも伝えない。
(政治家の不祥事、年次改革報告書、イラク情勢 etc・・・)
11名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:44:09 ID:YfIpyL4E
ageましょうかね
12名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:52:06 ID:twFDiAso

http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/686.html

かねてから米国の調査会社は日本人の特徴として驚くほど民度が低くて、
主義主張もなく勝ち組につきやすいという分析を行っていましたから、
その考え方に沿って、もう既に勝ち組がはっきり決まっているから、み
んな勝ち組である自民党に投票しなさいということでこんな調査を作り
上げたのだと思います。本当に人を馬鹿にした話ですが、現実に今まで
の日本人の政治行動がこの分析どおりであることが一番の問題なのです。
しかし今回は様子が違っていて、地方紙のなかには自民党圧勝を倒せと
絶叫しているところもあり(http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/
13名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:00:26 ID:TKTvUd8E
 郵政民営化法案に反対した同僚議員に「刺客」を放って政治生命を絶とう
としているやり方に「心は痛まないのか」と問われた小泉首相はシレーッとしてこう答えた。
「ホント、政治っていうのは非情だなぁーって思いました」。
――小泉という政治家の本質がよく表われている言葉だ。
自分の意に沿わない相手には虫けら同然の扱いをする。
昔、ソ連のスターリンという独裁者は政敵を強制収容所送りにして粛清し、やりたい放題の独裁政治で
国民にドン底生活を強いたが、今の小泉首相のやり口は、それに相通ずる。
米国流の競争原理を日本に持ち込もうとする小泉首相の独裁的な政治が選挙後も続いたら、
国民は悪夢を見ることになる。
14名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:03:46 ID:FRi4bqJK
日テレの「きょうの出来事」の党首討論で小泉が掲げたフリップ。

郵政民営化法案のここが“ウリ”

「常勤公ム員26万人
 短時間公ム員12万人を
 民間人に。税収増に」

  ↑
志位共産党委員長の反論「首相 選挙でウソ困ります」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090301_01_0.html
15名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:05:43 ID:FRi4bqJK
16名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:06:10 ID:jUfuIO7B
連合の笹森清会長は7日、札幌市で記者団に対し、
衆院選での民主党の獲得議席数について「200までは見通せたと思う」と強気の読みを語った。
同党の苦戦を伝えた各種世論調査については「平日の調査では対象者が限られる。
先週の金曜日(2日)あたりから流れが変わってきた。
小泉劇場に冷めてきた」と述べた。

俺もそう思うな。
平日、家にいる奴って誰かって考えたら、わかるもんな。
真面目に働いている奴で、平日昼間に家にいる奴って少ないよな。
皆、ワイドーショーみてコイズミ劇場に感動してる奴が多いもんね。
17名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:12:55 ID:fTh33xS0
18名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:14:22 ID:FRi4bqJK

「大衆宣伝においては政治家の主義主張は極めて単純化されなければならない。
それはたった一つの短いスローガン、あるいはたった一つのイメージによって
描き出されたときに大衆の心を捉える力を最も強く発揮するのだ。」(ゲッペルス)

「嘘も100回繰り返せば本当になる」(ゲッペルス)

「大衆は感情に動かされる、暗示にかかりやすい、集合体の意志に盲目的に従う、
大衆は単純化と断定を好む、大衆は強権的な指導者を待ち望んでいる」(ヒットラー)
19名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:19:15 ID:Kuczga55
小泉自民は大勝して創価学会と縁を切ってくれ。
池田大作に支配されるな。
20名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:20:54 ID:FRi4bqJK
988 :名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:21:08 ID:71PaTyMR
このところ、自民圧勝すれば公明を切る、という書き込みが増えている。
正論(産経の雑誌)でも兵頭というやつが同様のことを書いている。
これは公明嫌いであるがゆえに現政権を支持できない層を狙ったプロパガンダであろう。
実際には公明推薦の自民議員が多いわけで、自民圧勝でも公明を切ることはあり得ない。
実は今日、ある選挙事務所からもその手の電話があったので、かなり焦ってるなと。
わりといろんな手を使ってくるなぁ、という印象である。
21名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:25:16 ID:FRi4bqJK
700 :名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 13:13:26 ID:2Z8i8XBh
いつもテレビで派手な事やるもんだから、選挙に関心の無いオバちゃん
(ヨン様〜!とか言ってるあれよ)や選挙なんか行った事の無い“何となく”
な若者が潜在的に自民党支持になる。
そう言う人たちが調査受ければ当然「自民に入れます、小泉内閣を支持します」
って言う風になる。
ところが、この人たちはそれほど権利意識が強くないので、選挙当日に
「面倒くせー!」「どうせ私一人行った所で変るわけないしー」と
投票に行かない。これが事前調査で9割もの人間が行くと言っていた割には
6割弱しか行かなかった3割弱の誤差の中にかなりの割合で含まれていると思われ。
民主支持者は「政権の交代を目指す」「アンチ小泉」と言う明確な目標が
あるために、棄権票が少なく、選挙の度に票を伸ばしてきた。
この当りに過去の事前調査と結果との差異が出てくるんじゃないかな?

実際の政党支持(投票行動に繋がる)
自民党 17%
民主党 15%
公明党  6%
共産党  3%
社民党  1%
国民   0.6%
日本   0.8%
無党派  20.4%

で投票率は 62.4%

投票行動調査の87%から62.4%引いて投票に行かない25%程度のうち
B層小泉支持が16%、民主支持が2%、無党派その他が7%
上の数字を足すと、現段階の調査内容には合致する。

まあ、妄想だと笑ってくれ。
22名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:28:03 ID:M05bgxoB
>>19
もう手遅れですから、念のため。
23名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:31:12 ID:i5QrYflq
A層でIQ高く、郵政勝ち組ってこの人のことかい?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg
24名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:31:14 ID:yOWViIvI
>前スレ878 :名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 16:51:05 ID:QAH/2KNi
>>867
>だからお前はB層なんだ
>簡単な国力比較もできんのか
 おまえなにいってんだ?B層?おまえは何層なんだ?えらそうに。
 簡単な国力比較?どことどこの国の比較だ?おまえ、まず言っている意味が
わからないっていうの。人を批判するんだったら、せめて意味がわかるように
しろよ。おまえ、それでよく何層とか言ってるよな。どうせ、批判の中身もろ
くでもないと思うが、いってみろ。他人がわかるように批判してみろ。ほんと
腹の立つ奴だ。
25名無しの@3周年:2005/09/08(木) 00:31:39 ID:SEnHMHqr
この時期のマスコミの選挙予測はまさに魑魅魍魎のうごめく世界だ。あきらかに嫌っている
政治家や落選して欲しい政治家にわざと当確◎をつけたりする。特に週刊誌がそうだ。自民
党が大嫌いで下野させたい新聞社はわざとド派手に自民圧勝を予測する。ここに到ってはマ
スコミに惑わされてはならない。
26名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:39:59 ID:FRi4bqJK
196 :名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 20:02:51 ID:WO6uEFaL
カリスマ主婦 討論会連続キャンセル

「突然の出馬で予定をこなすのが精いっぱい」として討論会には姿を現さない藤野氏だが、
地元テレビ局のワイドショーなどを通じたメディア露出には精力的。黒いジャケットと白
いパンツ姿でさっそうと選挙区を回る姿は、地元の茶の間ですっかり浸透。政策を訴える
ビラの裏にはお菓子レシピを掲載するなど、華麗なイメージを前面に押し出した戦略で、
主婦層を中心に支持を広げつつある。演説会に参加した主婦は「男性政治家に比べると演
説も分かりやすい」と話した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/09/04/01.html
27名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:01:21 ID:NhewJ8MN
>>17
北海道はムネオが人気の超不況地帯。この数字は妥当と言える。
28名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:57:45 ID:LgF4PCQN
>>25
最近の世論調査では、自民が過半数の勢いだそうだが
アナウンス効果はプラスに働くともマイナスに働くとも言われるので
これだけでは、どちらが有利に働くとは決めれない。

しかし、この調査結果の理由をコメンテーターがコメントする時、
自民の高支持率の理由には、「小泉改革が支持されているのでは?」
「改革を期待しているからでは?」
民主の低支持率の理由には、「刺客騒動で埋没しているからでは?」
「頼りないと感じているからでは?」
とのような発言が多い。

高支持率の理由は、どうしてもポジティブな意見になり、
低支持率の理由は、どうしてもネガティブな意見になる。

これを各局各番組が繰り返せば、ぼんやり聞いている人には
自民にポジティブな印象がついて、民主にネガティブな印象が付く。

この効果は自民にとって大変有利ですよ。
29名無しの@3周年:2005/09/08(木) 02:18:33 ID:SEnHMHqr
「義経」放映中だが、日本人には古来から判官びいきということばがある。言うまでもなく
 弱いものを応援したくなるのが日本の庶民というものだ。日本においてはアナウンス効果
 は絶大だろう。今ものすごい勢いで民主党が息を吹き返しているはずだ。自民党危うしで
 ある。
30名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 02:19:47 ID:lVB1Gwsc
>>29 願望かい?
31名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 02:22:47 ID:xXGUFB94
こないだの自民党の部下をみてたら幻滅した、ああ、勘当した
32名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 02:23:48 ID:xhmQ/vln
>>29
そんな日本人は絶滅しますた。
今は勝ち馬につくことしか考えていないやつしかいません。
33名無しの@3周年:2005/09/08(木) 02:30:54 ID:SEnHMHqr
民主党敗北の理由(案)改定版
@郵政民営化案に国会で対案を出さなかった。
 ・旧社会党と同じ手抜き、省エネ政治。
 ・旧来型の組合との談合、癒着体質。
A党首が首相の器ではない。
 ・「まじめ」が売りらしいが党首討論では笑顔がなく、すぐに切れる短気で偏狭な男にしか見
   えなかった。
B政策が薄っぺらで、詰めが甘い。
 ・最重要施策として年金一元化論をアピールする。だがこの問題の核心である「国民」と「厚
  生・共済」の融合について具体案を何も示さない。これを提示しなければ何もいってないに  等しい。サラリーマンが泣くのか?自営業者が泣くのか?
Cそもそも政策の根拠、裏づけが希薄である。
 ・岡田代表
  「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピュターを使わせてもらわないと計算不可能   ですよ」
  「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
 ・菅元代表
  「朝ズバッ」で竹中大臣の数値を出していない、データを示せに対し、
  「政権をとれたら任せてください」
Dマニフェストが左に振れすぎている。
 ・米国と距離をおき、共産主義で言論の自由すらない中国に迎合しようとする姿勢は危険すぎ  る。 
E注目の候補者が誰一人いない。
 ・「自称竹中のブレーン」がいるが、有権者は誰も名前を知らない。所詮自民党竹中大臣に寄  生しているだけだ。
F民主党主導の注目の選挙区がまったくない。
 ・首相の選挙区に前参議院議員を擁立したが、唄が好きらしいがやはり誰も名前を知らない。
Gイメージ戦略の失敗
 ・「日本をあきらめない」はネガティブ、夢がない。がまんや痛みを連想する。
 ・エコの裏づけがあるクールビズで与党党首は颯爽と討論を行っているのに岡田のYシャツ腕ま  くりは中途半端でダサい。首相どころか、神崎代表よりも岡田はダサく見えた。
34名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 02:54:02 ID:yGrgegYd
35名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:04:08 ID:XGrHg5EP
小泉が貧乏神に見えるのは俺だけか
最近やたら貧相に見える
36名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:08:51 ID:oZ53O99Z
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML

これが日本の実情だ。
37名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:54:43 ID:GMe6xPkF
>>35
カルトっぽくなってきたな。
38名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 04:19:24 ID:RbCesVq2
>>35
疲れているのが明らかで、岡田の若さと対照的だな。
一回りの年齢差は隠せない。

こういうものは聴衆や視聴者には印象として残るんだよなー。
39名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 04:55:50 ID:xsQ5krQ2
近頃は貧乏神を通り越して疫病神に見える。
40名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 05:00:47 ID:/YK5ALpR
今回は投票結果がおおっぴらに改竄されるかもわからんね。
マスコミのチェック機能がゼロだし、それどころか改竄に加担する可能性もある。
誰が見てもおかしい報道を平然とやりぬいているわけだから、
いまさら選挙結果だけは公正にしようなんて意識はないでしょ。
アメリカでもやってることだし、そこまでレクチャーされてるんじゃないか。
41名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 05:42:23 ID:QLLKABpT
実はすでに、秘密投票の権利は日本中で有名無実化されてます!

憲法を踏みにじって来たからこその『憲法違反解散』ができたのですよ!
42名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:07:12 ID:XeGHJUSz
>>40
一つの仮説に過ぎないけど、その伏線を張るためがゆえの「自民大勝」報道かもしれないね。
つまり「自民大勝」と報じておけば、開票結果を操作して、結果「自民大勝」となっても、
一般的認識としての不自然さはあまり感じない。これまでも局所的な票操作(特に接戦区)は
囁かれてきたけど、今回は全国的にそれが行なわれる、こうした仮想も成り立たなくはないな。
43名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:15:05 ID:i607X5Le
>>40
どのあたりがおかしい報道なん?
44名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:23:50 ID:Bm7AESv0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/

●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
 小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
45名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:27:52 ID:i607X5Le
>>44
その二つの記事がおかしいということですか?
46名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:29:08 ID:QLLKABpT
>>43
チェック機能が効いていたら、刺客や落下傘候補を使った人気投票にはなりえませんよ!ワラ

刺客=テロリスト
47名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:33:07 ID:QLLKABpT
>>45,>>43
デムパ ハケーン
48名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:33:33 ID:i607X5Le
>>46
具体的に、この記事のこの部分が世論操作だ!というのは無いの?
49名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:36:33 ID:QLLKABpT
>>48
客観判断ができれば、そんな質問はして来ないからな!
50名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:39:41 ID:i607X5Le
>>49
パート6まできてるのに、具体的な事例はなく、個々の印象に頼ってるということですか?
51名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:40:29 ID:QLLKABpT
政策ないのが、小泉自公!

独裁者ほど形だけの支持率はあがるもんだよ!

郵政民営化は、全く不要です公務員は減りやしませんからなあ!!ワラワラ ワラワラ


だから、野党はイイ!
52名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:43:31 ID:18jd/vRJ
公明党よ!早く与党から出でゆけ!!
とりあえず力あるとこに付いてばっか
の連中、気に入らん!
53名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:44:47 ID:i607X5Le
>>49
個々に判断するのなら、それは客観的判断ではなく、主観的判断では?
54名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:45:04 ID:QLLKABpT
>>50
でた!典型的な低IQのB層!

客観的な判断という言葉の意味が分からないらしい!

なら自分で過去ログ6巻でも読んで客観判断しな!低IQのB層ワラワラ
55名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:47:31 ID:QLLKABpT
>>53
キチガイ!
それの言い出しっぺは、『お前だよ!』
ヴァカ!
56名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:50:23 ID:QLLKABpT
>>53
自分で書いた>>50をみてから質問しる!ヴァカ!
57名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 06:59:49 ID:U+LViER0
>>51
>独裁者ほど形だけの支持率はあがるもんだよ!

なるほどなぁ。
どう言う支持率の取り方をしているか知らないが(新聞、テレビ局の
予想報道は内閣調査室と同じ)不自然さを感じる。
58名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:04:29 ID:i607X5Le
>>54
2ちゃんねるは罵倒専門の人がいるようですね。
過去ログ6巻を見ても、古館がどうの、田原がどうの
自分の印象のみでの書き込みばかりでした。

たとえば、先週のサンプロで小泉が途中退席したことについて、田原から
説明がなかったので、民主党支持者の中には小泉が逃げた!という書き込みを
した人もいました。
(もとから11:30までの約束で、小泉は街頭演説の準備だったらしいが)
自民党支持者の書き込みには、サンプロ・田原の自民党を陥れるための
印象操作だと言う書き込みもありましたね。

田原に対して、民主党支持者は自民が有利に操作してると言い、
自民党支持者は民主有利に操作しているといっているわけです。
これではとても客観的とは言えないと思います。







59名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:04:55 ID:XeGHJUSz
まぁまぁ、落ち着いてよ。偏向報道と見るか否かは、結局のところ、本人の政治的立場によって
変わってくると思うんだよ。与党ばかりが突っ込まれたら、与党支持者は偏向報道だと思うし、
野党ばかりが批判されれば、野党支持者はそう思う。最終的にはそういうことだよ。
過去5スレの中にも、具体例は相当数提示されていることは事実だし、それについての判断過程から
主観を完全に排除するのは、無理じゃないかな。もちろん、両方ともにフェアな視点を忘れてはいけないけど。
60名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:09:13 ID:nQ3FMXN/
>>52よ彼らは、どんなに頑張っても議席が増えることは無いんだ。
だから、時勢によって必ず有利な方へつく、組織票で議席を守るためにねw
こんなに判りやすい党はまずないぞww
彼らに一本筋を期待しちゃいかんよ、永遠の野党共産党と同じくね。
共産党は、今回まともなこと言ってるように見えるが、それは小泉党(あえて自民とは書かない)が、
いかに愚かな改革?を推し進め?てきたかの裏返しだからね。
つまり、彼ら共産党は、その時々の政権の真逆を主張しているダケダカラ。 
61名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:12:37 ID:QLLKABpT
モチやってますよ ワラワラ

締め付けのキツいおごる平家ですから、支持率なんか都合よく動かされてしまう!

3%の森よりも悪質ですな。悪徳商法選挙で小泉自公は大圧勝と来る!

小泉自公長期腐敗政権に見合った、病んだ時代になりましたなあ!!
62名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:12:38 ID:/YK5ALpR
今回は共産党の真逆の主張が
かなり正しい部分を含んでしまったな。
小泉のおかげで。
63名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:16:48 ID:QLLKABpT
>>59
それを盲目というんだよ!
記事の分量とTVの時間配分を自分で調べてからいえよ!
64名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:17:09 ID:U+LViER0
>>62
でも、共産党は自公が好きなんだよ。
貧乏人から半強制的に寄付を募り、小泉のわがままに多額に
資金(供託金、没収されて)を捧げている。
65名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:20:22 ID:QLLKABpT
>>58
>>63はおまえにも当てはまるようだ!
つまり、ヴァカに用はないんだよ!
66訂正:2005/09/08(木) 07:22:02 ID:U+LViER0
>>62
誤・・・多額に 資金(供託金、没収されて)を捧げている。

正・・・多額の資金(供託金、没収されて)と多数の無効票を捧げている。

67名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:29:30 ID:p8+WiLQq
>>58 >>59
>自民党支持者は民主有利に操作しているといっているわけです。

具体例をあげれる?

はっきりいって、「どっちもどっち」との印象に誘導しようとしてるの見え見え。
こういう時に、はっきりさせようと積極的でないのは、はっきりすると不利になる側です。
68名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:33:53 ID:i607X5Le
>>63
与党対野党という点では、時間配分はまずまず公平ではないか?
個別の党でみると、新党日本や国民新党など、野党が増えたので
民主の発言時間が短くなっているのは否めないが。
69名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 07:35:58 ID:qYXWCqlM
>>60の補足だが、小泉党圧勝という最悪の構図も面白いな。
単独過半数達成した場合、旧自民と小泉党との、内部抗争が必ず勃発するな。
小泉の我侭で、比例代表の順位づけが下位に位置づけられ、煮え湯を呑まされた
小泉から外様扱いされている議員が、このまま黙っている筈は無いからね。
結局、小泉党から20〜30人ぐらいが、日本新党や民主党に流れて仁義無き派閥抗争ではなく、
政党抗争が生まれるだろう。 そうなったら日本2度と再興出来なくなるな。
70愛国無罪:2005/09/08(木) 07:51:56 ID:MNhDQTl8
マスコミに操作されるのは自分に考えが無いからだ。
71名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 08:01:46 ID:U+LViER0
>>69
>旧自民と小泉党との、内部抗争が必ず勃発するな。

ほんとにそうなってくれるかな?
なってくれれば良いのにな。
72名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 09:20:07 ID:6MSadaeY
>>71 69だが、その確立は高いと思うよ。 小泉が身勝手に選出した比例名簿の上位者がだいたい30名これが小泉派閥、あとはほぼ外様(旧自民主流派だと思う、特に旧橋本派は確実に選挙の喉元が過ぎれば牙を剥くと思うよ)だからね。
ちなみに、69は、自民圧勝の最悪な構図だから、そうなって欲しくないんだよ。 確実に日本ぶっ壊れるから。 
個人的には、民主圧勝で基地外・売国奴小イヅミが責任追及され自民より放逐されることを切に願うが・・・・。

 
73名無し@3周年:2005/09/08(木) 09:20:38 ID:oNYH/bKM
小泉さんは9/11後のブッシュの政治手法から学んだようだ。
国民すべての関心をテロに向けて、政局を乗り切るやりかたを。

ブッシュの教え通り、メデイアを総動員して、郵政民営化だけに
国民の関心を集中させて、選挙を乗り切ろうと考えてるようだ。

それで、今のアメリカはどうなんだ。イラクもハリケーンも。
74名無し@3周年:2005/09/08(木) 09:23:20 ID:oNYH/bKM
報道ステーションがやっとサマワを取り上げた。
昨日テレビで見たが。自衛隊は何もできなくなって、引きこもっていた。
サマワの人達は大ブーイングだった。自衛隊員かわいそうだ。もう帰してやれよ。
75名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 09:23:54 ID:CCA796Fo
フリーター、派遣、アルバイト、パートなど不安定労働者は
民主、社民、共産に入れたほうがいいよ。
自民以外、「パート均等待遇の実現」を公約してるから。
詳しくは各党のマニュフェスト見てみ。
見事に自民はこの問題をスルーしてっから。
76名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 09:25:07 ID:MRBRjR75
★ 各党支持層はお互いを煽る必要はありません。
   皆さんも欧米、ヨーロッパ型選挙を見習って合理的に自分の為に
   有利な投票をしましょう。

年収1200万円以上の方    自公連立へ入れると得 小泉がんばれ
    700万円〜1200万円   民主党へ入れると得 岡田に賭けろ
    700万円未満     社民・共産へ入れると得 
    400万円未満     社民・共産へ入れると得 
    400万円未満     (昔は公明も選択した 今は入れると損)

 ※ 冷静に考えましょう。私達は所詮、金のことが一番大事なのです。
77名無し@3周年:2005/09/08(木) 09:35:38 ID:oNYH/bKM
朝ズバの蓑虫おとなしかったな。嶌さんが来ていると平等だから、あんまり
偏向報道しないんだ。岸井と二人だと酷い。

民主党の幹部は蓑虫の選挙後特番に出てはいけない。あれだけ偏向報道されたのだから。
78名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 09:57:00 ID:+QI4sjg6
>>75
米国型の雇用体制への移行、日本の終身雇用制度の弊害を散々喧伝して
ニートやフリーターが増えて焦りまくってりゃ世話ないな。
成功者が常に正しいとは限らないのに、一面だけを見て良いトコ取りして真似してる。
ま、そう言う意味じゃ、バブル期にアメリカの企業も
“シャインリョコウ”“セッタイ”を取り入れていた訳だからどっちもどっちか
79名無し@3周年:2005/09/08(木) 10:00:41 ID:oNYH/bKM
テレビや新聞にかけられてた圧力がとかれてきたようだ。あまりに自民圧勝の
世論調査で緩めたようだ。だが、本当は民主党は負けてない。これからだ。
80名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 10:09:47 ID:jzQBKplv
     ★★ 総選挙2005・投票ガイドライン決定版 ★★


                 ↑小                   超越軸 【公明党】
                 |さ                   創価学会信者はこの党へ
                 |な
      【民主党】      |政   【自民党「改革」派】
                 |府
      勝ち組で      |      勝ち組で
  中国が好きな人は     |    アメリカが好きな人は
      この党へ      |      この党へ
                 |
                 |
 親中             |              親米
←――――――――――――――――――――――→
                 |
                 |
                 |
      【社民党】     |    【自民党「守旧」派】
                  |        
      負け組で      |        負け組で
    中国が好きな人は  |     アメリカが好きな人は  
       この党へ      |大       この党へ
                 |き       
                 |な 
                 |政                   超越軸 【共産党】
                 ↓府                   真の負け組(無職・ニート)はこの党へ
81名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:04:44 ID:U+LViER0
>>72  >>71です。
貴方の意見に賛成です。
民主圧勝とまでは行かなくても200議席以上は取って欲しい
82名無し@3周年:2005/09/08(木) 11:17:58 ID:j+S9L/AW
83名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:23:28 ID:uFQqUYIS
>>40-42
そういえば開票作業について詳しくは知らないな。
投票所ごとに行われるのか?とか
不在者投票はどこで開票するのか?とか全然知らない。
不正が起きないように立会人とかいるの?
投票用紙や投票箱の管理とか不正が起きないようになってるのか?
84名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:25:52 ID:4zf6oNUO
民主党員(シンパ)っていうのは全てにおいて当事者として
加害者意識はまるで欠如している。被害者意識だけの被害妄想集団。
それで「翼賛」してるのが「マスコミ」だ。

85名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:28:37 ID:vIidtKiQ
>>84
分かりやすい言葉で分かりやすく書けないのは
何も分かってない証拠
86名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:29:14 ID:jzQBKplv

 「小泉政権になってから、
    オレたちの犯罪がどんどん暴露されていくニダ」

    ∧_∧  ∧_∧
   T<丶`Д´><`Д´ > 
   冊U   つこと  _)
 r'´ ̄メヽ ヽT< < < `ヽ
 !  ノ  !(__)二 し'_>   !:::::::::: .:::::::::....
 ゝ、_,ノ     ゝ、_,,ノ:::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::..........  .::::::::



 :.
 ::::.. 「ばかやろう、
  ::::...      民主党政権を待つニダ!」
   ::::...
   ::::...∧_∧∧_∧
    ::::<Д´ <丶`Д´>
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´´
          '、__,l!j
87名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:37:24 ID:eau0z6/m
なんかさ、幸いなことに自分の周りでは小泉おかしいって人が大半なわけ。
なのにどうしてこうも自民圧勝報道がつづくか疑問なんだよね。
だからどうしてもフロリダが心配になってしまう。
88名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:42:29 ID:vIidtKiQ
会社に世論調査の電話がかかってきました。
みんながそれとなく聞いてます。会社はもち
ろん自民党支持です。
会社が喜ぶように答えておきました。投票は
俺が思ったように投票します。
89名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:49:04 ID:dBJjCXLH
鹿児島の繰上げ投票も開票は同日かな?
投票所から出て来た有権者は
「地方を切り捨てない政党にしました。」
「郵便局が無くなったら困る」などの自民に投票しなかった発言が多かった
小泉なら投票操作も平気でしそうだよね!
90名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:52:08 ID:e9g7/Q1g
>>87
http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/686.html
腐りきったマスゴミから締め出された森田先生が真実を述べていますよ
91名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:02:20 ID:+B8CfMJQ

翼賛選挙

折りしも、1942年に衆議院議員の任期が切れ、
これを契機に軍部に協力的な政治家だけで議会を占め、翼賛体制を強化しようと言う機運が高まった。
2月23日に、元首相の阿部信行を会長に戴いた翼賛政治体制協議会が結成され、
協議会が中心となって予め候補者を選考・推薦していった。
推薦を受けた候補者は軍部や様々な団体から支援を受け選挙戦でも有利な位置に立ったのに対し、
推薦を受けられなかった候補者は(有力な議員や候補者であっても)立候補を断念させられたり、
選挙運動で有形無形の干渉を受けたり、選挙としての公正さに著しく欠けるものだった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E8%B3%9B%E9%81%B8%E6%8C%99

92名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:09:01 ID:LD7VBAsb
>>87
それは今までの改革で新しい支持基盤が出来てるからだよ。(財界・生保・銀行)
さらに地方へのバラ撒きはやめてないからさ。
公共事業だって『地元への利権誘導』とか言ってるが
現実問題は東京のゼネコンが受注してるだけだし
東京本社を抑えてあるから地方の支持基盤はあまり関係ないんだよ。
この改革で自民党は郵政の支持基盤を失う!
とか言うのも詭弁で、郵政組合はアカやサヨも結構いるから
昔とは別であまり関係ないのさ!
実に小泉らしいチョコザイななり方だ!
93名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:10:47 ID:Tj2xAjdF
山本一太(自民党)が、今朝のテレ朝、8:00〜の番組で、民営化反対の荒井(新党日本)を恫喝していた。
山本は政治家じゃない。まるで暴力団だ。
これが将に今の小泉流、「都合の悪い奴は抹殺する」の手法だ。
もう今の日本は民主主義から逸脱している。
こいつら強権政治家は、北朝鮮へ行ってくれ。
94名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:12:13 ID:9xDLhRDu
フクオカさんうざ。わかりやすいか?小泉の大事なことを言ってない。簡潔かもしれないが、中身がない。
95名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:17:14 ID:dBJjCXLH
>>93
80兆円の話を持ち出されるのを恐れてて
紺谷典子さんには逆らわなかったよ
チンコ縮こまって話してた。
多分、ズボンのチンコ部分には10円玉くらいのチビリ跡があったとオモ
96名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:38:25 ID:i607X5Le
昼の朝日は民主マンセイだったね。
2大政党、政権交代、一対一の党首討論とか言ってたね。
97名無し@3周年:2005/09/08(木) 12:41:32 ID:oNYH/bKM
テレビも少しは元に戻ったって感じだな。偏向報道があまりにすごかったから。
98名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:47:43 ID:Ev+qJfIw
福岡の小泉ヨイショもやり過ぎだろ。
小泉のどこがわかり易いのか?
改革だ!、自民党をぶっ壊す!、オウムの如く繰り返されても
日本をどうしたいのか全く理解できない。すべての政策が曖昧すぎる。
しかし本当にマスコミは政府をチェックしないと戦前に戻るぞ。
99名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:01:15 ID:i607X5Le
偏向報道というより、当初は造反議員を排除して、刺客をたてた自民党が
話題を振りまいたから、その件についての報道が増え、偏向報道してるように
感じたんじゃないかな?
100にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/08(木) 13:03:18 ID:LLuO6B4G
>>99
人気投票の世論調査をやっている時点で、偏向報道であると思うよ。
101にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/08(木) 13:04:19 ID:LLuO6B4G
>>97
戻ったというより、打つ手が無くて、他に話題に逃げてる様にみえるのだが
102名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:12:08 ID:/LDydoxJ
>>97

アメリカ保険業界の資金力が尽きたか、予算縮小になったのではw
貧困層が多いとはいわれているけど、ハリケーンの被災地には多額の保険金をかけていた
富裕層もいるだろうから、保険業界は大慌てだろう。対日工作資金は急遽縮小になった
かもしれん。

あと、中間で電通がピンハネしまくり、テレビ局ではみのもんたの多額の「時給」wに資金が
泡と消えてしまい、工作の費用対効果に疑問が沸いているのかもなw
103名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:23:24 ID:Muz/+HT1
アリコのCM見るたびに外資の怖さを感じるね
104名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:26:22 ID:jUfuIO7B
福岡も完全に寝返ったな。
やはり、コイズミ万歳でなければTVに出れないんだもんさ。
105名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:28:43 ID:/LDydoxJ
>>103

怖さも感じるけど、外資的馬鹿さというかアメリカのCM的馬鹿さも同時に感じるわけでw
「ヘーイ、ボブ〜この○○はスゴいネ!」的な。
106名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:31:50 ID:1rE/bXXb

 実は、選挙のハガキがきてないんだよ。
 そういう人いますか。
 盗まれて、勝手に投票されるんじゃないかと心配だ。
 選管に電話したら、過去にもそれやって逮捕された人がいたらしい。
 ちなみに、最近引っ越してきたわけではないよ。

107名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:32:59 ID:/LDydoxJ
>>104

元々、福岡は人気者(と思われている)の政治家に寝返るのが大好き。
土井・細川・そして小泉。そんなんだから、本業の選挙予測は大ハズレ。

ま、自民大勝を予測しているので法則発動で911の選挙ステーションでは大恥を
かくでしょう。
108名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:34:11 ID:lVB1Gwsc
自民推進派は、みずからの意志で、この日本の本当の将来の為に
手弁当で、この掲示板の中で無謀な議論を展開する売国党『民主』に
果敢に論戦を展開している。
だが、民主派は、まるで、誰かがシナリオでも書いたような主張を
繰り返している。それに民主、岡田派
 自分達で、この日本の乗っ取りを暴露してるじゃないか。
岡田が売国奴だと、仲間うちで公表しているじゃないか。↓
86 :名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:05:43 ID:Du68hNpp
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ| 
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  オレが政権をとれば、消費税率30%で大増税。
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | そのカネで、在日朝鮮人や生活保護受給者にも
 | (    "''''"   | "''''"  | 高額の年金をバラまいていく。
  ヽ,,         ヽ    .|  新しい福祉利権を作って、岡田千年王国を築く。
    |       ^-^     | 
._/|     -====-   | ヴァカな民主信者どもには「民主党は弱者に優しい」
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  と最後の最後まで思いこませる。これが肝要。
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

109名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:34:51 ID:S5S4BTB9
でも福岡は
「選挙は3日で変わる」って、

最近、予防線を張ってるね。
110名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:34:59 ID:cJqvADjz
>>106
心配なら選管に連絡しな
どっかの宗教政党はなんかやることがあるからな
あれは公示日に発送してるはずだ
111名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:36:19 ID:/LDydoxJ
>>106

地方から出てきた大学生で、住民票の移動をしてなければ投票用紙は来ない。
(実家の方にはもちろん来ている)
112名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:37:47 ID:eQer0xfz
>>106
通報した方がいいよ。
少なくとも今すぐ戦艦に届け出た方がいい。
もしかしたら犯人を現行犯逮捕出来るかもよ。
選挙権は国民の重要な権利。
113名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:39:48 ID:vIidtKiQ
福岡は福岡爆弾を狙ってるんだよ。
114名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:57:08 ID:k13TZ6CO
>>81
  Λ_Λ 
 <=(´∀`)<その通り!民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!


<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、
民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。



民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125712553/
民主党 在日外国人参政権付与は立党以来の基本政策
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125711896/
115名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:05:06 ID:he5gEVHz
>>106
あっ、同じ人がいた!
うちも、前回の参院選のときはちゃんときたのに、今回はまだきてない。
私も選管に電話しようっと。
116名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:08:02 ID:FRi4bqJK
>>67
【どっちもどっち論】
世には、「どっちもどっち」の場合と、「どっちかが悪い」場合の二通りある。
往々にして、「どっちかが悪い」場合に「どっちもどっち」と云い、「どっち
もどっち」の場合に「どっちかが悪い」としてしまう傾向がある。
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/manabu_ronrigaku_tokusyu.htm
117名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:09:39 ID:lVB1Gwsc
民主・岡田と怪しい支持者団体
岡田、お前、なんかヤバいやつらと付き合ってないか? ↓
お前の支持者、こんな事言ってるぞ。これってかなり、やばくね?
401 名前:名無しさんの主張 :2005/08/22(月) 22:45:37
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|   中共政権誕生 .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |     
  ヽ,,         ヽ    .|     対岸の火事、高みの見物
    |       ^-^     |       漁夫の利作戦成功です!!
._/|     -====-   |       
::;/:::::::|\.    "'''''''"   / 反中・嫌韓半島主義者は政治犯収容所に入れますよ?
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  
118名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:31:58 ID:+0uRT3Fm
寒流
不可解な小鼠支持率
サッカー日本代表に飛びつく俄かファン

これら3つは関係ないようで、日本の民度を顕著に表す関連性があるのでは?
と感じる今日この頃・・
119名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:35:34 ID:CnPunEOS
>>118
上と下は業者による宣伝の結果。
支持率は捏造。
120名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:41:11 ID:Tj2xAjdF
立教大の服部孝章教授(メディア法)は「自民党の広報機関に成り下がっていると言わざるを得ない。
候補者を『刺客』などと報じるばかりで、なぜその選挙区に送り込まれたのか、
どんな主張しているのかという大事な視点に欠けている」と話している。
121名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:44:08 ID:VxuTYD8v
         ,. ' ´, 、 - ‐ ‐ ‐ - 、`ヽ、
         , ' ,. '´         `ヽ、ヽ
        ,.' ,.'    ,    ,         ヽ ゙、
     〃/, ,   ,',' ,   ! |l    | l   ', ゙., ',
      l| { { {   !l !   lll |   ! !   }l ! !
      !{ | l l _r┴‐'ュ___|l! |___,','L.__ l| | |
.      | '.,| ,' ヲ, ''二.ヽ.|┐   '""゙゙゙゙゙゙'''`ー/ノ!
     |  ,-',{l|{ (○) }| |    _........._   ,',' l
      | {(゙,_ミヽ 二ノ | |   ,;===:.、 ,' )} l
      !  〉'´,r゙|r ‐‐┐| |、       ,' .ノ  !
    | / /, ┴‐‐ュ'゙┘!‐‐;       ,'l´    !
     ! | '´ ,.ィエ._| ̄l|ー'      ィ |    !
    ,'  !   '" _,-r:イ r:、l_...、 - i ´ l  |    ',
   ,'  ,'゙、  r| ゙、'; ゙、ヽ、`ヽ、./`\ |  !    ゙、
   / /゙、 ヽ、 { { ヾ、 `'┘  ゙i、  ノ ヾ、.',     ':,
.  / /,-|\ `゙ヾヽ、      ノ^{'"  //ヽ、     ':,
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:12:10 ID:zRywNQDW
>>110
投票用紙って公示日に発送してたのか。
初めて聞いたよ。
今までは、選挙にそんなに関心なかったから、いつ来るとか気にしてなかった。
ちなみにうちはもうとっくに来てます。
123名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:03:55 ID:N4VdnjNy
「きっこの日記 やらせの世論調査より」
色んな新聞社で世論調査のバイトをした人たちから、何通かのメールが来たん
だけど、どの人も、「自分がカウントした調査結果と新聞発表とがぜんぜん違う
ので納得できない」と言うものだった。有権者の7割から8割は「比例、小選
挙区ともに民主党に入れる、政権交替を望む」と答えてたのに、いざ、新聞に
発表になった結果を見てみたら、「自民圧勝」って書いてあって、自分が実際
に電話で聞いた有権者たちの声とは正反対の結果なので驚いた、と言うのだ。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/338790/
諦めずに、投票行きまっしょい。しょい。
124名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:13:14 ID:wkiVZlZZ
>>118
キーワード=電通ですな。
125名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:23:59 ID:gG+jx0n+
スレ違いだけど、貴乃花も電通に絡んでる?
若貴騒動のときのマスコミの貴擁護っぷりが
小泉礼賛報道と似てるんだよね。なんだか・・・。
気のせいかな?
126名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:27:50 ID:oML+Zh7W
国民の大半が自民党を支持してると思ってはいたんだが…。ちなみに初めて2ch来ました。
127名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:33:30 ID:Y0rdu8Se
TBSでお菓子おばさん出るぞ!

声がスゴイ!
128名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:34:29 ID:S/Jqttif
郵貯簡保の金利支払うために、さらに国債を発行して借金を増やします
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ| これからも郵便局は赤字になったらどんどん値上げしていきます
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ| 公務員労働組合を あきらめない
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  | 地元の知事や県会議員と一緒に道路建設なんかの陳情に国土交通省にいまでもかよっています。
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

129名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:39:22 ID:8uEW1/VE

なあ今回のことは
地上波デジタル化で空いた電波の獲得利権と
からんでる可能性があるとは思わないか?
130名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:44:22 ID:w1N0zVuW
新聞、テレビは俺の印象では、反小泉のほうが多いと思う。
ただ、昔ほど自民党を叩かなくなってる、とは思うが。

131名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:46:27 ID:Y0rdu8Se
>>126
ゆっくりメディアの洗脳を解いて下さい。

※このスレはあくまでも新聞テレビの悪意ある偏向報道を監視するスレです。
そして放送法を遵守しない局アナ、キャスター、評論家、自称ジャーナリストを批判するスレでもあります。
心無い小泉信者やカルト宗教信者は誹謗中傷や論理のすり替えたる詭弁としての政策論争に持っていく傾向にあります。
私たちはそんな悪意に負けずに偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を食い止める礎となりましょう!
2ちゃねらの良識ここにあり!
思想信条を越えて。
^^^^^^^^^^^^^^^^
132名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:46:48 ID:OZRhICSd
>>130
なぁに、新聞も大新聞ほど、売れ行きが伸び悩んでるから、郵政民営化をめぐる
世論操作で、アメリカから工作資金もらって、提灯報道してるだけですよ。
133名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:48:38 ID:Y0rdu8Se
>>130
今週になってからだな。
刺客騒動の頃は、ヒドかった。

まあ党首討論で小泉総統はボロボロだったからね。


134名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:49:29 ID:yZRi/lEk
電通age
135名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:53:09 ID:Y0rdu8Se
>>125
日韓のワールドカップのマスコミ挙げての
「みなさん韓国応援しましょう!」キャンペーンも電通。
136名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:54:46 ID:Y0rdu8Se
>>128
このAA、誰も読んでないよ。
小泉総統と同じでコピペ荒しだな。
137名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:57:58 ID:CY3ioaDT
こないだある大手経済新聞社を名乗るアンケート電話がうちにあったんだが、
支持する政党は?って質問に対して俺は「民主党」だって答えた。ところが、
オペレーターは「自民党ですね?」って聞き返してきやがる。
「違います、民主党です!」って俺はきっぱり訂正した。ところが次の、
比例区で投票する予定の政党は?て質問に「民主党です」って当然答えたら、
また、「はい。自民党ですね」って間違えやがった。ありえねー。馬鹿か?
普通二度目は間違わんだろ。・・・もう世論調査なんか信用しません。
138名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:58:16 ID:SN94qT01
人は、その細胞内に元々ガン遺伝子を備えているという。問題はDNAの
根本からの組み換えでなく、プロトガン遺伝子のガン化への制御・管理だ。

国民・経団連・各省庁の役割も、日本唯一の保守党である自民党の解体でなく、
プレッシャーとコントロールだ。この国では野党に政権を与え、韓国のようになれても
欧米諸国のようにはなれない。野党では各省庁を掌握できない。被爆による敗戦シンドローム
から左翼と反日の明確な区別がされていない状況下で、野党に政権を与える事は極めて危険だ。

安全保障の崩壊から国際金融に与える不安と、そのカウンターによる通貨価値の激減。
また、警察権・徴税権の弱体化によって、日本赤軍・全共闘・環境保護団体・オウム真理教(在日組織)・北朝鮮の工作員・朝鮮総連のような、
人権を盾に破壊活動を行う反日勢力が拡大し治安が悪化する。国家主権の侵害により外交・国防と言った国政の核も正常に機能しなくなるだろう。

「自民党は金持ちと組んで、庶民をいじめるから悪いヤツだ!」
なんて、子供じみた良い悪いの二元論で国家運営を語るな?僕。
我々の役目は、自民党を弱体化させる事でなく、自民党が背任行為を
しないようにプレッシャーを与え、コントロールする事だ。理解できたか?
139名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:00:53 ID:Y0rdu8Se
>>137
それは、ホントですか?
140名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:05:09 ID:yZRi/lEk
確かに、上のサイトも見たが。。。
それにしても今の自民支持率の異常な高さはおかしいと感じるなあ

都議選でサラリーマン増税であれだけ逆風が吹いたんだぜ
世間には郵政民営化をなぜ急ぐのか疑問を感じてる人はたくさんいる
在宅の主婦や年寄り層の電話調査で、なぜこれだけ高支持率を国民に知らせようとするのか
どうも解せない
141名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:11:18 ID:eQer0xfz
>>135
あ〜、あれはわざとらしかったなあw
寒流ブームとか郵政解散もあのノリなんだよな
142名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:12:26 ID:Y0rdu8Se

フジテレビがやらせだって<日テレ
143名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:15:17 ID:Y0rdu8Se
>>140
竹中が作らせたB層レポートは見ましたか?
144名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:23:30 ID:7EcQV7AV
もう、電通はアメリカ資本の手に落ちています。だから、放送会社の格差は、ほとんどない、と言ってよい。

「やしきたかじんの、そこまで言って委員会」は、暴露話が結構ある。

(前回放送分より)
昔の話、当選確実を21区で間違えたことがあり、放送各社が政府に呼ばれた。
「お前ら、なめとんのか。放送法第3条の2にどう書いてある?報道は事実のみを伝えること、となっているだろう。お前ら、今度間違えたら、認可取り消すぞ」

後日談としては笑い話で済ませられるし、当選確実は党間で利害格差が生まれないものだが、いざとなれば、政府は許認可権をちらつかせる、という教訓が得られる。
145名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:28:15 ID:7EcQV7AV
>>140>>143
いわゆる「B層」ね。
それもあるけど、世論調査と実際の投票は違うからね。

オレも、解散当日、「小泉もヤケクソで墓穴を掘った。これで、内閣は倒れる」と思ったけど、その後の世論調査を見て、びっくり。
「人生いろいろ」「この程度の公約が守れないのは大したことじゃない」と言った人を信じつづけるとは・・。B層の考えることはわからん。
146名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:45:16 ID:+QI4sjg6
逆説的に、小泉に続投してもらって自民党の集票基盤を徹底的に破壊して欲しいと
言う願望はある。
今、中途半端に政局になれば、寄り合い所帯で直ぐに政権が崩壊。
結果野党で辛酸を舐めた自民党がなりふり構わず国民に人気の高い
安倍などを持ち出してくる可能性がある。
で、再び自民党が何気なく続いていく…
自民党の“本質”を変えるには、自民党が一定期間下野し、野党的な視点に
立たされなければ駄目だ。
結局一時の期間を除いて一党独裁だった自民党には官僚や財界との癒着が消えない。
財界に対しては、雇用形態の“改革”でフリーターやニートを増やし、更に中国
に生産拠点の移住を推奨して中小企業の体力を削ぎ、
官僚にはその下っ端の“公務員”のクビきりをさせて国民の眼を官僚支配から
逸らそうとしている。
民主党を選択する事がベストとは言えないが、ある程度の期間で政権を交代させ
財界や官界とのパイプを定期的に経ち切る事も必要ではないか?
147名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:48:42 ID:8oTZNJ9G
>>146
うむ、それも確かにある

今自民が主張する、「郵政民営化なくして他の改革・・」とか地方郵便局の件、
もし民営化したとして、おそらく
 他の改革(年金など)には手付かず
 地方郵便局の廃止
 休日ATM、手数料の有料化
など、おそらくさまざまな問題が発生すると思うわけ

そこで香具師らがどういう態度にでるかをじっくり見てみたいわな
148名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:49:51 ID:0b/CaSgV

世論調査のデータねつ造、業者を処分…内閣府

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050907i417.htm
149名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:50:01 ID:m3JzjAWU
9/9(金) 小泉首相遊説日程(北海道・愛知)

11:05〜 旭川市ニュー北海ホテル跡地(北海道5区 金田英行の応援演説)
12:35〜 JR岩見沢駅前レンガ広場(北海道10区 飯島夕雁の応援演説)
13:25〜 札幌大通り公園西4丁目(北海道1・2・3・4区 三品孝行・吉川貴盛・石崎岳・佐藤静雄の応援演説)
15:10〜 JR苫小牧駅北口(北海道9区 岩倉博文の応援演)

18:15〜 半田市雁宿ホール(愛知8区 伊藤忠彦の応援演説)
19:30〜 日進市民会館(愛知7区 鈴木淳司の応援演説)


9/10(土) 小泉首相遊説日程(東京・千葉)

14:00〜 JR蒲田駅西口(東京4区 平将明の応援演説)
15:00〜 三軒茶屋キャロットタワー前(東京6区 越智隆雄の応援演説)
16:00〜 中野サンプラザ前(東京7区 松本文明の応援演説)
18:15〜 市原市五井駅前(千葉3区 松野博一の応援演説)
19:15〜 千葉市JR稲毛駅前(千葉1区 臼井日出男の応援演説)

19:00〜 文京シビックホール(東京2区 深谷隆司の応援演説) ※小泉さんの入り時間は20:30ぐらい。
??:??〜 品川区南大井 大森ベルポート内「アトリウム」(東京3区 石原宏高の応援演説)
150名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:55:48 ID:8oTZNJ9G
このB層っていうのはほんとに酷い話だな!

【主婦&子供、シルバー層】   
具体的なことはわからないが小泉首相のキャラクターを支持する層、構造改革にポジティブでIQが低い。

しかし今の小鼠は確かにこういう層に支えられてるのは事実かもしれん。
151名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:58:44 ID:LD7VBAsb
折れの回りのシルバー層は田中金権政治を嫌というほど
見てきたから小泉改革を支持してるみたいだ。
しかし地元商店街は『小泉は絶対入れない』と断言してるのが異常に多いね。
152名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:01:59 ID:eQer0xfz
>>151
年金貰ってるような爺さん婆さんはなんだかんだいって逃げ切り勝ち組だからな。
大河ドラマでも見る気持ちじゃないの?w
シャッター商店街の商店主なんかにとっては全然景気が良くならないし文字通り死活問題だね。
153名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:02:15 ID:lVB1Gwsc
そう? うちの地元では、自民がダントツだけど。
154名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:04:15 ID:8oTZNJ9G
地方?どのあたりの地域>>153
ヒントちょ
155名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:54:22 ID:c0H/j/s1
>>123
その文章のすぐ上のインターネット調査というのが、わりと実感に近い感じがする。
>>145
しかしこうなると、正体不明の「B層」という概念自体が怪しげな調査を無批判に信じてしまう
原因になってしまうな。
むしろ中途半端に政治に関心があるために新聞や報道番組の構造改革推進に騙されるケースも
ありうるし、具体的なことはわからないのに熱心に支持するというのも変だ。
それに、これはどちらかといえばIQというより知識の問題だと思うんだが。
156名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:57:54 ID:duJ3Gq2W
「勝ち組」「負け組」って言葉もでてきたのは、ここ数年だね。
157名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:35:49 ID:ueckR1H4
政治家が新聞社に圧力をかけて、世論調査の結果を改ざんするなんてことは、何十年も前から当たり前に行なわれてることだから、
あたしから見れば、こんなヤラセは日常茶碗風呂に入ってる目玉オヤジって感じだ。
ようするに、投票日の前に「自民圧勝」ってイメージを国民たちに刷り込んどけば、
民主党に投票しようと思ってた人たちが、「自分1人くらいが投票しても何も変わらないだろう」って思って、
投票に行かなくなる。これが、コイズミの狙いなのだ。

だって、マトモに考えたら、有権者の9割以上がサラリーマンやその家族だって言うのに、
サラリーマンを狙い撃ちにした大増税を画策してる自民党なんかに投票するバカなんか、いるワケないじゃん。
コイズミ独裁になれば、すべてのサラリーマンは、年間にして2ヶ月ぶんものお給料を巻き上げられちゃうのに
、そんなメチャクチャな大増税をしようとしてる独裁者なんかに、誰が投票するって言うの?
最初の選挙の時の公約を平然と破りまくり、民主党からツッコまれたら、「公約なんて言うのはタテマエなんだから、
破ったって大したことじゃない!」ってヒラキ直ったコイズミは、今回の選挙の公約だって、あの時と同じように、
当然、破りまくるだろう。

たった4年で、ニポンの借金を1000兆円にまで増やし、ニポンを世界一の借金国にしたペテン師、コイズミ。
赤ちゃんからお年寄りまで、すべての国民に1人当たり1000万円の借金を背負わした男なんかを誰が応援するって言うんだろう?
これだけの事実を見てみたって、解散後にコイズミの支持率が上がったり、世論調査で「自民圧勝」なんて言ってるのは、
すべて自民党によるヤラセ、情報操作だってことが明白だろう。
158名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:36:05 ID:vIidtKiQ
>>156
そうだね、全体のパイを大きく出来ない政府は縮小した
パイの正体を隠すため勝ち組、負け組に議論をすりか
えたね。
159名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:37:18 ID:K4JbpkyK
,       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,
     ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:|l:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.,
    , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/ ヽlヽ、:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:',
   ., ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,r'''7:.:.l:.:/.     ヽ、:.:l,:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.}
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ '`.|:.:.:レ   -‐‐‐‐- V、ヽlヽ:.:.:.::∧:l、:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:l:.:.:./.|ノ
  /:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| i r.l:.:l    ゙,'r''゙;ヽ' 、  `.ヽ:.:l'  ヽ 、:.:.:l,:.:.:.:.:.:.|:.:.:/:.:.:/
  |:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.::::::', .l, ヽl     .'、;_ソ '    `''  ,,..ニ.ヽ:/ヽ:.:l:.:./l:./:/
.  レ' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::', ヽ               , .f:.:リ '゙ ./|/:./l '´´
    ',:.:.l:.:.l:.:.:.::::::::::ヽ+',              i  `''" ,.' .l::::::::.:.|
    '.,:|ヽl、:.:.:::::::::(:)::',.              !     ./ ./:::::::.:.::|
       ` ヽ、::::,.-‐‐.l.',.             '    //:::::::::.:.:.:|
      ,,... -‐‐/ .r'´ ,' ヽ       、        , '::::::::::::::::.:.:.:| >>1さん、
‐i'''i‐‐‐ 'l .l  .|  ', ,/   \.      ` ' ‐    /{}::::::::::::::::.:.:./ ゆかりをよろしくね!
 l l   .| |  |l  ヽ、.   ヽ、    `    , ィ::::::::''::::::::::::::/:./  元気に、ゆかりしてね。
  ', .'.,  l l  l l    ヽ、    ヽ、    ,. r ',:::::::::::::::,..ィ -‐'/
  ',ヽヽ  ヽヽ  l ヽ    ヽ、   ` ''' ´l/  / ヽ''''"

   その者ブラウンに染めた髪をなびかせて岐阜の野に降りたつべし。
   失われた大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地にみちびかん。
160名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:37:57 ID:fknBy3ZE
小泉首相は頭が○いので、
問題解決できないことが非常に多い。
だから、早く辞めて欲しい。
161名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:39:01 ID:viNFZBXM
これからの
日本を
本当に
考えている人 逢坂誠二
比例名簿登載順位
第1位
逢坂誠二
この人しかいない!
162名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:42:25 ID:klwZhesO
マスコミが大規模なインチキ行動をしている中で、
公正な選挙が行なわれるとは思えないんだが。
開票するやつが買収されていないと誰が断言できるのか。
選挙結果はマスコミ情報で知るしかないんだが、
どうすればそれが信じられるというのか。
こりゃせめて開票に立ち会うしかないかな。
163名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:45:44 ID:41BlJe+M
こういうのが、小泉を支持してるのね
ttp://live21.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1124888958/
164名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:51:15 ID:klwZhesO
マス板はどちらかというと小泉自民に侵食されてるね。
マスコミは明らかに小泉マンセー報道に染まっているのに、
ちょっとした民主支持的報道をとりあげて
マスコミが反小泉であるかのように誘導している傾向がある。
165名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:51:24 ID:tBpyZaVC
>公正な選挙が行なわれるとは思えないんだが

それそれ、気にしてた。
選挙操作を監視するスレ、が必要かも。
166名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:52:48 ID:+QI4sjg6
>>162
まあ、そこまで行くと穿ち過ぎになるかもしれないけど
前回の参議院選、その前の衆議院選と比べてもそれほど政党支持率や
内閣支持率、有権者の関心などが変化していないにも関らず、どうして
これほど歪んだ数字がでるのかな?
態度未定が3割もいれば、普通確定的な予測は見送るのが当然だと思うのだが…
接戦区の結果なんぞ下手すると2,3%でひっくり返るのだから
“投票態度未定”が1割でもあったらその区は全くと言っていいほど判らなく
なるんだがな。
167名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:57:06 ID:41BlJe+M
>>164
小泉支持者って、
小泉が持ち上げられれば、「アナウンスメント効果」て言うし、
けなされれば「捏造、変更」って言う。
では、どんな報道がお望みなのか?

168匿名:2005/09/08(木) 21:01:00 ID:+JL2JUvV
下記の記事のように支持率世論調査もやらせ?、選挙報道もやらせ?
小泉よいしょのマスコミ偏向報道ばかり垂れながした天罰は
朝日新聞、フジテレビ意外にも今後大マスコミに波及するに違いない。
マスコミは信用出来ないことがこれで判明しました。

<フジテレビ>「めざまし調査隊」でやらせ演出
 フジテレビは8日、朝の情報番組「めざましテレビ」のコーナー
「めざまし調査隊」で、やらせ演出があったと発表した。
フジは7日で同コーナーを打ち切るとともに、やらせを行った担当の
外部ディレクターとの契約を解除、取締役情報制作局長ら3人を8日付で
減俸、減給処分にした。
 「めざまし調査隊」は、視聴者からの投書などをもとに、当事者出演で
街の話題を取り上げるもので毎週月、火、水曜日放送。フジによると、
やらせが確認されたのは04年5月から今年4月にかけての3件。
今年4月4日放送分は、失恋した女性が「1年ぶりに彼に電話する」という
内容だったが、出演者はディレクターの知人で、失恋の事実はなかった。
昨年7月29日に放送された「あなたの暑さ対策は?」の出演者3人も
ディレクターの知人で、依頼を受けて、閉め切った部屋でダイエットに
励む女性などを演じていた。また、同年5月17日放送分では、
草野球好きの男性が妻からもらったお守りを身につけてヒットを
打つという内容だったが、お守りはディレクターが用意したものだった。
 他の番組スタッフの指摘で内部調査したところ、ディレクターが認めた。
02年3月からこのコーナーを担当しており、フジはさらに調査する。
169名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:02:20 ID:w3pL/wrf
>>167
「変更」ではなく「偏向」ではないですか?

それと、朝日新聞は実際、捏造記事を書いてましたよね。

170名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:02:42 ID:eau0z6/m
マスコミがアメリカの年次改革要望書のことをひたかくしにしてることが
まず変で、司会者も小泉には甘い質問YESで答えられるような質問ばかりで、
野党には厳しいというか揚げ足をとるような否定的な質問しかしない。

そして 新聞の支持率報道がほとんど自民圧勝であり、
そして、出てくる数字の統計が 景気回復を肯定するものばかりだったりする。
(景気に?の統計は人目につかないところにひっそりのるw)

これから考えて票を開票するところ 何人も監視しててほしい。

選挙開票も心配になってきた。
171名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:08:10 ID:41BlJe+M
>>169
> >>167
> 「変更」ではなく「偏向」ではないですか?

ほんとだ、 恥ずかしい(w

まあ大局的な意味でね。
172名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:10:41 ID:Tj2xAjdF
《2005年森田実政治日誌[313] から引用させて貰う》
テレビ・ファシズムの危機性高まる。
投票日の9月11日に向けてテレビと新聞による「小泉賛美・野党攻撃」の偏向報道の強化が
「再び指示された」と、内部からの訴え。
テレビ界ウォッチャーのQ君から電話がかかってきた。
「9月11日の投票日に向けて、テレビ局の上層部から、現場に対して
“民主党攻撃を強化せよ! 徹底的にやれ! 
視聴者の偏向報道批判など問題ではない! 小泉政権を守れ! 何がなんでも勝利させろ! 
放送法違反などという批判は気にするな!”との強い指示があったと、
テレビ局内部の友人から知らせがきました。
テレビ局上層部は“小泉首相を勝たせるためにはどんなことをしてもかまわない。
誤報もおそれるな”という姿勢だそうです。おそろしいことになってきました。
テレビ局は狂気です。ファシズムです。このことを国民に知らせてくれませんか。
テレビ局は異常です。これをとめるには、視聴者が、テレビ局へ電話等で抗議するしか方法がないと思います。
各野党からも抗議する必要があります。候補者はみなマスコミをおそれ、遠慮しています。
新聞は、記事と世論調査と投書欄で情報操作しています。
日本は危機です。テレビと大新聞が、小泉政権・自民党・公明党の宣伝隊になってしまいました。
日本人の心が権力者とその手先のマスコミによって弄ばれています。」
私はこう答えました。「Q君。落ち着いて対応しましょう。いまは冷静になることが大切です。
国民全体が冷静になれば、狂気のテレビは、国民から浮いてしまいます。
悪いテレビへの抗議は必要です。テレビと大新聞が小泉政権の手先になっていることを国民に知らせましょう。
大切なのは投票前の最後の一週間です。
悪いテレビが悪事をしないようきびしく監視したいと思います。」
マスコミの影響力は巨大ですが、抗議すれば、内部の良識派が動きやすくなるだろう。
マスコミ内部の良識派に期待したい。

今の小泉自民党政権は、ヒトラー以上だ、恐ろしい国だ。
173名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:12:10 ID:Tj2xAjdF
日本のメディアについて
立教大の服部孝章教授(メディア法)は「自民党の広報機関に成り下がっていると言わざるを得ない。候補者を『刺客』などと報じるばかりで、なぜその選挙区に送り込まれたのか、どんな主張しているのかという大事な視点に欠けている」と話している。
174名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:12:35 ID:nvh6lqPf
車内でラジオを聴いてると自公のCMしかやらないもんな〜
俺のタイミングが悪いだけか?
175名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:17:05 ID:vIidtKiQ
>>174
夕方は創価学会のスポンサー番組が多いしね。
公明5自民4共産1民主は未確認w(自動車ラジオ、俺の印象)

しかし、自民党の郵政公務員の既得権を許して
良いのかってフレーズは異常だ。
176名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:18:44 ID:41BlJe+M
>>175
> しかし、自民党の郵政公務員の既得権を許して
> 良いのかってフレーズは異常だ。

うむ、こんなのもあるしね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000016-khk-toh
177名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:25:36 ID:bsVvgMFp
今日朝のテレ朝、山本さん非常に興奮して、その後CMにはいって
次に「先ほどは興奮してすみませんでした」とあやまってたけど、
何故あれほど興奮するんでしょう?
小泉さんといい、異常だと思う。
戦国時代にタイムスリップしたような考えかたで。

そもそも、どうしても通したいので綿貫さんたちにあって
相手の言い分も聞き、頭をさげたらよかったのに、したような
かんじないし。

また、解散をもちだすにしても、実質廃案にならない措置
一文をいれるとか、とにかく相手を納得させるとか、相手の
気持ちを汲むとかの努力が全くみれない。

そもそも人とコミニュケーションできない人がトップというのは
嘆かわしい。
178名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:30:19 ID:41BlJe+M
詭弁の特徴のガイドライン
ttp://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/kiben.html

に小泉、一太をあてはめてみる。
結構あてはまるぞ。
特に「8」か(w

まあ岡田にも言えるんだがな。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

179名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:35:17 ID:8uEW1/VE
>>177
具体的にどういうことなんですか?
見てないのでわからない
180名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:40:53 ID:SjOLEIY3
ABC層の区分けってほんとに自民はしたんですか?
それはちょっと間違いじゃないんでしょうか???
181名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:44:16 ID:MFAZuG/0
>>177
一太は見ていて非常に胸糞悪い
他人の話を聞いている時の相手を小ばかにしたような顔
他人が喋っている時に平気で大声で何か喚く
喋っているとだんだん興奮してくるのか意味不明なことを喋りだす

質問の回答時に声がやたらでかくなるけど
何かやましい事を隠しているようにしか見えん

一太に一言
朝生ではあのやり方で通用するけど
朝の情報番組に朝生のノリでやって来るな
国会議員ならTPOぐらいわきまえろ


182名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:46:49 ID:bsVvgMFp
177につづくと、
今日、次女がいつも日曜は休みなので、不在者投票につれていった。
いつもどこに入れろとかはいわないようにしてる。
ただ、私がどういう考えかわかってるので、たぶんそこと思う。

そのあと、ちょっと遊びに行き、どちらも20台の若い娘なんだけど、
一人はメールで声をかけてて、もう一人は今日かけた。

一人は仕事以外はよく遊びに行ってるし、もう一人は
音楽関係の勉強してるので、あまりテレビ、とくにワイドショー
みてないからかもしれないけどでスーとはいっていく。

私はどの組織にも属さない人間なので今日声かけたひと以外声
かけてないけど、若い人にもっとアタックしたらいいのにと思う。
183名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:47:46 ID:Tj2xAjdF
小泉の催眠術も色あせてきたから、小泉自民党がイライラし始めている。
下記の事例がそれを証明している。
「みんな聞いてくれ!!
山本一太(自民党)が、今朝のテレ朝、8:00〜の番組で、
民営化反対の荒井(新党日本)を恫喝していた。
山本は政治家じゃない。まるで暴力団だ。
これが将に今の小泉流、「都合の悪い奴は抹殺する」の手法だ。
もう今の日本は民主主義から逸脱している。
こいつら強権政治家は、北朝鮮へ行ってくれ。」

ワシもこの番組視てた。この投稿に全く同感だ。公共の電波使って、
都合の悪い意見を言う奴を恫喝するなんて、もってのほかだ。
暴力団だってもっと礼儀をわきまえている。
小泉と一心同体みたいな山本太一のような暴力団的政治家のいるところが、
小泉自民党の体質を象徴しているのだ。
こいつらは民主主義国家の敵だ。北朝鮮へ追放に大賛成だ。
184名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:53:05 ID:BnJw3rI5
小泉さんの誤算やな、公明に気つかって、投票日遅うしから
一週間葉早ようたら、自民の地滑り的圧勝やったのに、ホンマ
惜しいなー、残念、キリーつ!
185名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:53:22 ID:EPCdS2s7
>>180
>>6-7を見ろ
186名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:53:57 ID:bsVvgMFp
>>179
そみません。朝はいそがしいのでちょっとしかみてないです。
しかしその場面は異常に興奮してましたよ。
182の文は日曜は休みでなく仕事の間違いでした。
187名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:55:16 ID:9DW1ERwZ
>>179

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125077097/321-356

あたりか。

動画がどこかにあったけど、なんかファイル見れないんだよね。
188名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:59:15 ID:ooaJO2Na
もう何度も
「郵政民営化で国が良くなる」
対して
「税金は一円も使っていない、郵政は黒字だ、外圧だ、郵便局がなくなる」
の繰り返しだからな
郵政民営化議論は経済学者にまかせたら?
でも経済紙見る限り、ほとんど反対してるけど。
189名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:06:15 ID:klwZhesO
マス板でこういう話出すと、
レスがつかなくなって落ちて行くって知ってた?
あそこ勝共の巣窟っていわれてるけど、
政治板とはだいぶ雰囲気違うね。
190名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:08:19 ID:8uEW1/VE
>>187
ますます見て〜
なんだったんだろ
191名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:11:43 ID:jzQBKplv
小泉信者がこよなく愛する日本はこんな劣等国家
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126182458/
192名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:15:13 ID:GOP+iifS
>>183
自分もスパモニ見てた。山本には滅茶苦茶腹立った。
人の発言は平気で遮るわ、恫喝するわ…。何もかも全てがムカつく。
こんなやつが国会議員出来るんだから、そりゃ日本も変になるわ。

自分は先日選挙権を得たばかりだが、一生自民党には入れないことに決めた。
193名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:16:53 ID:onHUyb5p
 戦国時代、織田信長は政教分離を徹底的に行った。
公明党に頼りっぱなしの政治家が戦国武将を気取ったり
したら笑われると思う。
194名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:22:36 ID:9DW1ERwZ
>137
って本当なのかな。
だとしたら、結構問題なんだが。
195名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:26:45 ID:eQer0xfz
>>179,190
少し思い出しました。
荒井さんが新幹線だったか、そこから電話参加してて
「山本さんももっと勉強してください。郵政の勉強会の10回ぐらいしか
きてないし」みたいなこといって批判したんです。

そのまえからすでに目は血走ってましたが、さらに
あなたといったか、さすがにお前とはいってないとは思いますが、
掴みかからんばかりの勢いで「私は命がけでここにきている
電車なんかから電話してくるなこっちへこい」みたいな感じでしたよ。

それと、連ほうさんがしゃべってるとき、公明の議員が口出ししたら
連ほうが「だまりなさい」とかいってかっこよかったぞ。
まわりから「ホホー」みたいな声があがってたぞ
196名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:28:41 ID:9DW1ERwZ
>>189
まあこのスレはよく脱線するが、

偏向報道の事実を曝し、新聞テレビの暴走を食い止める礎となりましょう!
思想信条を越えて。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
ってことだからね。
私もマスコミにはたまに行くよ。
197にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/08(木) 22:29:32 ID:LLuO6B4G
>>195
(・_・)? 
一太は東京のTV局が集中してる辺りで
テロが起こるとでも思っているだろうか?
198名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:33:30 ID:OVWMM9Ir
今日の朝日ニュースター
ニュースの深層はサイコーでした。
199名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:33:35 ID:PxLqLR8l
>>194

それは、あり得る話だなー。

 漏れも、2003年の衆議院選挙で共同通信の選挙世論調査を
受けた経験から云えば、似ているような質問を何回もしてきて、そのうちに
自分で何の質問を受けたか解らなくなったという経験がある。

 30分近くも質問に答えたが、よくよく考えたら、選挙の世論調査で
しかも、電話でこんな長時間答えさせるのもおかしな話だ。

 各社新聞社の世論調査だって10万とか15万人調査したしても、小選挙区で
われば500人ほどの話。統計学的にはどうなのかしらんが?

ただ、自公連立有利に書くにせよ、産経みたいに300議席はやりすぎだよな。
いくらなんでも・・・
200名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:34:32 ID:nammjEZC
>>195
荒井議員は、少数政党で支援しなきゃならない。
だからテレビなんか出るのはキツイよなあ。

荒井議員が、「テレビでは話させてもらえない」という内容(前も貼りましたが)。
ttp://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html
201名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:35:31 ID:m3JzjAWU
9/10(土) 安倍幹事長代理遊説日程(新潟・東京)

10:10〜 新潟市伊勢丹前(新潟1区 吉田六左衛門の応援演説)
11:50〜 上越市ジャスコ前(新潟6区 高鳥修一の応援演説)

14:00〜 JR大井町駅西口(東京3区 石原宏高の応援演説)
15:40〜 西武池袋線練馬駅南口(東京9区 菅原一秀の応援演説)
17:00〜 西武池袋線東久留米駅西口(東京20区 木原誠二の応援演説)
18:00〜 JR国分寺駅南口(東京19区 松本洋平の応援演説)
19:00〜 JR立川駅北口伊勢丹前(東京21区 小川友一の応援演説)

202にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/08(木) 22:37:47 ID:LLuO6B4G
テロと言えば、明日は9.9日 救急の日
ロンドン同時多発地下鉄テロと同じ並び数字

スペインの列車爆発事故は 投票日の3日前

何か嫌なのが重なり過ぎている
警察の中の人達 明日は何も起きない様に頑張れーー(>_<)/
203名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:39:02 ID:FRi4bqJK

若手議員各党政策討論会@GyaO
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0006877/
選挙GyaO
http://www.gyao.jp/election/

※GyaOに簡単な登録が必要。

204名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:41:46 ID:OVWMM9Ir
>>202
一太さん自体がテロ!
なら まだ笑えますけどね。
205名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:42:52 ID:+S5kDWJH
>>198
あの書類民放じゃ絶対に流さないだろな。
206名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:44:03 ID:jzQBKplv
小泉信者がこよなく愛する日本は、こんな劣等国家

・アジアを戦火に巻き込んで、罪のないアジア市民5000万人を殺したのが日本国
・中国で、強盗・強姦・虐殺・拷問など、あらゆる悪の限りを尽くした日本国
・南京大虐殺の事実を認めず、いまだに補償を行わないのが日本国
・原爆を落とされまくって、悲惨な原爆奇形児がうろついてるキモい日本国
・ヒトラー・ムッソリーニ・ヒロヒトという世界史上の三大汚物の1人を生み出したのが日本国
・数人の拉致にはギャーギャー騒ぐが、数十万人の朝鮮人強制連行については脳内スルーしてるのが日本国
・アメリカと一緒になって、イラクで侵略行為を続け、イラク国民に暴行を加えているのが日本国
・いまどきアメリカべったりで、中国の台頭ぶりに対しては、意地でも目をつぶっていたいのが日本国
・街頭で女子高生が堂々と売春に精を出しているのが日本国
・相撲とかいう裸体デブ同士のとっくみあいが国技となっているのが日本国
・いまどき天皇制を敷いて、みなが国王を崇め奉っている前近代的な国が日本国
・1500年間、中国の属国だったのに、歴史を捏造している哀れな国
・自民党一党独裁で恐怖政治が行われているのが日本国
・政権交代がろくにないのに、民主主義国家と言い張っているのが日本国


また、小泉自民党が不正選挙で勝利して、政権を維持するんだって?
ぷぷ つくづく哀れな低脳国民@プロ奴隷だなw
207名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:45:46 ID:+B8CfMJQ
>>205
くわしく
208○小泉信者は売国奴:2005/09/08(木) 22:48:40 ID:5edj1eGm

赤信号 みんなを渡らす 馬鹿総理

小泉馬鹿総理は、赤信号を、青信号といって、でたらめな政策ばっかだ

(暴走車 金ジョンイルや、 暴走ブッシュ 暴走イスラム過激派
 暴走 アメリカ ハゲタカファンド)
 どいつも、赤で、横断歩道渡ってたら、お前が、間抜だからと日本人を
 跳ね飛ばしそうな狂暴な奴ラバッか
209名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:03:24 ID:gq26TxA/
マスコミも歪んだ報道気味だけど、この2ちゃんねるも
草加の書き込みがかなり、隠れていると思うのだけど
自民党に一票入れれば、公明との連立が無くなるとか
消去法で行けば自民党とか、民主岡田は売国とか書きまくり
露骨に公明の応援では無くさりげなく無党派層が
自民党へ投票したくなるように誘導している節が見える
210名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:04:41 ID:iJgribtz
おめでとう!自民党100万議席獲得だね!!!
これで100年安泰の政党になりました!
万歳、ばんざあああい!私達の低IQの★(黒星)、小泉純一郎さまあああ!
211名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:08:11 ID:emMJlUDk
造反議員どもを追い払い
信念を抱かせてくれた小泉先生
あなたがいなければ我々もなく
あなたがいなければ日本もない
212名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:08:31 ID:dlX3Pqq+
世論は民営化賛成なんだから、自民でも民主でも郵政改革やると思う。
自民=民営化政党ではないとすると自民に投票する意味が
ない気がする。
213名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:11:33 ID:Pzmq8AD6
なんか新聞やテレビの世論調査で自民が大勝などと言ってるけどさぁ、
おいらの友人、その調査の電話を掛けるスタッフのバイトやってるんですが、
電話掛ける時間が平日昼間なんで、いわゆるB層相手の調査になるのは否めない
にしても、自分が欠けた回答もらった50件中、自民は15、民主も15くらいで伯仲
していたのに、報道されたのはぜんぜん調査と違う数字だったらしいよ。
214名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:17:41 ID:qq5BlkI4
>>180
ABC層に関するこれが解説です。

http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

所謂、いつも郵便局を利用する層です。
主婦、老人、子供、ぷーたろ、にーと・・・
215名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:26:28 ID:Xr3DL9ck
>>207
例のゼーリックから竹中に宛てた直筆書簡の写し。
堤とか言うジャーナリストが民主の誰かからもらったとか言ってた。
216名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:29:20 ID:oT7CHsZf
世論調査ですら、大新聞がイカサマをするなら容易に政権交代できな
いな。大手メディアは、こうやって何十年も自民党とグルになってう
まい汁を吸ってきたのか。
217名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:31:37 ID:rKfMSgon
>>209
創価も考えてるね。
無党派層を自民に誘う作戦。
自民単独で公明を切るというスレが立ったときに
なかなかやるなと思ったよ。
書き込みは同じやつが集中して
「公明を切れよ!そのために自民応援だ」の連呼。
消去法で自民、てフレーズも単純だけど、
それなりに考えを重ねたものだろう。
いちいち見破らないと、誘導される人もいるかもね。
218名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:51:20 ID:BHW6C7+v
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
219NO MORE郵政民営化!大増税NO!:2005/09/09(金) 00:15:52 ID:4TkZjMIl
変質者の低IQ・B層の極右馬鹿らの抵抗勢力には、偏向報道しかできない大マスゴミ(特にTVの偏向放送は著しい!)と日本経団連も、入れておいてくれ!

小泉彰晃尊師とその背後にうごめく利権政治屋の意向に隷属して来たからこその、偏向放送なのだからだ!

小泉彰晃尊師マンセーが行き過ぎてこその、政権党への盲目礼賛がもたらしたものは特に次に顕著だ!

『@4年超もなんら実績のない悪政の隠蔽!
A中身の無い郵政民営化の無検証を決め込む悪しき姿勢!
B刺客=テロリストで煽るだけ煽る争点隠しの人気投票!etc...』
220名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:32:37 ID:JfnDaNN2
>>199
>各社新聞社の世論調査だって10万とか15万人調査したしても、小選挙区で
>われば500人ほどの話。統計学的にはどうなのかしらんが?

その内の四割五分が回答してないんだよな。
さらにその中の3割が態度未定。
単純計算で一選挙区辺り192人程度で判断しているのか?
45%の無回答は?30%の態度未定者は?
これだけで浮動要素が75%はあるんだぞ?
その上時間帯の偏差も考慮されていない。
その状態で良く“自民有利”と“当確”打てたもんだな。




221名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:50:56 ID:BJdG4EIh
まあ、我々は変な風が吹いても諦めないで投票所に足を運ぼうではないか。
せめて反攻の足がかりくらいは最低限残しておかないとね。
俺はもう期日前投票を済ませたよ。
222名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:11:00 ID:dFQVZmab

★経団連の自民支持表明で、県内経済界に波紋

 日本経団連(奥田碩会長)が自民党支持を公式表明したことが、県内経済界に
波紋を広げている。以前から自民党支持を鮮明にする企業は、経団連の表明を
手放しで歓迎するが、「政治へのあからさまな関与は社風に合わない」と
困惑を隠せずにいる企業も少なくない。関係者によると、経団連幹部は個別に
地方組織や会員企業に選挙協力を要請している。投票日まで時間がない中で
具体的な協力の中身などは未知数だ。

■温度差も
 経団連が衆院選で自民支持を明確にしたのは、自民・社会両党の「五五年体制」
が崩壊した一九九三年以来初めて。
 経団連の地方組織である県経営者協会はこれまで、候補者からの推薦依頼を
すべて断るなど「政経分離」の姿勢を貫いてきた。それだけに、同協会の幹部は
突然の上部団体の方針変更に「急に選挙応援するように言われても、今さら
具体的に何ができるのか…」と戸惑いを見せる。
 同じ組織内でありながら、中央と地方の温度差は大きい。 (以下略)

神奈川新聞 http://www.kanalog.jp/05election/entry_12100.html


「一部」 の既得権益や利益誘導を断ち切る小泉さんを支持する!!!!!!

223名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:15:19 ID:H4YbHhJw
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050907_60.htm
自民党の安倍晋三幹事長代理(50)が、衆院選で同党から静岡7区で立候補している片山さつき氏(46)への応援を断っていたことが7日、わかった。
同区から無所属で立候補している城内実氏(40)の総決起大会で、安倍氏の“ブレーン”と言われる短大助教授・天川由記子氏(46)が明らかにした。
 決起大会で天川氏は「安倍晋三さんに頼まれてやってきた」と話し、解散直後、安倍氏から天川氏に電話があり、「城内のことが気になっている。
自分は党の幹部だから、表立って応援に行くことはできない。自分の代わりに応援に行ってくれないか」と話していたことを明かした。
 さらに公示日直後、安倍氏は「こうなったら、(城内氏を)何としても当選させてやらないと」と話したといい、武部幹事長から安倍氏のもとに、
片山氏への応援の依頼があった際に「絶対に行かない。そんな非人間的なことができるか」と安倍氏が断っていたという。
 決起大会後、天川氏は「武部さんとは“バーター”したみたい。造反した(武部さんと仲がいい)自見さんの対立候補(福岡10区・西川京子氏)のもとには安倍さんが、
片山さんのもとには武部さんが応援にいくことで、決着したよう」と明かした。
 7月5日の衆院郵政法案採決時には、安倍氏が城内氏を説得するシーンが何度もテレビに映し出された。結局、城内氏は反対票を投じたが、
もともと安倍氏のことを「兄貴」と慕い、安倍氏も絶大の信頼を置く関係。決起大会直後には天川氏の携帯に、安倍氏から電話が入り「大丈夫か。乗り切れるか」と話したという。
 今回発覚した安倍氏の行動は選挙戦終盤となったいま、大きな波紋を呼ぶのは必至だ。
224名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:17:09 ID:7TN+pnzW
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50

225名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:17:33 ID:fCZKWuML
郵政民営化された場合、内容証明、特別送達のあつかいは、どうなるのだろう?
また法的根拠は、大丈夫なのだろうか?
民営化するというということは、ストライキも当然考えられる。
時効が関係する、裁判所からの、郵便は、大丈夫なのだろうか?
226名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:17:52 ID:gkTeI1QU
>>222
なんでそのニュースから

>「一部」 の既得権益や利益誘導を断ち切る小泉さんを支持する!!!!!!

になるんだ?
227名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:44:26 ID:GX3plBCi
小泉の改革、改革、改革と

麻原の、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ、

は、どこが違うのだろうか。
日本人は本質的にカルトに染まりやすい民族。
先の大戦も国民がみなカルトに走った結果。

良くも悪くも思想が混在できうる環境がカルトを醒めた目で見れる環境。
他の思想をまったく受け入れなくなっている人たちは、自分自身に注意が必要ですよ。
228名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:49:34 ID:sjPwhzKr
>>227
共産・社民・公明がそうだもんな、
ああは成りたくないから気をつけるようにするよ。
229名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:51:28 ID:RlJuMnjr
>>228
同意。
特に…………公明。
230名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:54:01 ID:ipdjWl6g
所詮世論調査なんてこんなもの↓
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050907i417.htm
内閣府は7日、委託した2件の世論調査で不正なデータ収集があったとして、
社団法人・新情報センター(本社・東京)を8日から来年1月7日まで4か月間の指名停止処分
にると発表した。 内閣府によると、同センターに委託した世論調査のうち、「地域再生に関する
特別世論調査」で回収された2108件中557件、「食育に関する特別世論調査」で
2096件中470件について、調査員がねつ造したとみられるデータがあったという。
日本銀行も、同センターに委託したアンケート調査でねつ造があったことを8月に発表している


ジャイアンツ・ヴィーナス・ネット
http://www.giants-venus.net/tsukiichi/index.html
観戦方法について
球場にも足を運ぶ 81%
テレビ観戦のみ 15%
ほとんど観ない 4%

野球は好きですか?
好き 95%
嫌い 3%
どちらでもない 2%


しかし実際は↓
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
ホンジュラス戦の視聴率は20.7%…裏の巨人戦は今季最低の4.6%
ttp://img.zakzak.co.jp/spo/2005_09/image/s2005090804jingu.jpg
(写真のコメント)ガラガラの神宮球場。これではテレビ局が見放すのも無理はない
231名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:57:53 ID:GX3plBCi
判っていてわざと言っているんだろうが論点は、民衆の大多数のカルト化なのだが。

まあ、共産も共産党員の集団の中だけで状態はカルトだし、社民、公明も同じ。
しかし、恐ろしいのは絶対的多数の集団カルト状態。

思想統一の動きはどのような方向に向かうかで変わってくるが一度、方向が間違ってしまえば危機的状態になる。
232名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 01:58:31 ID:eVFnzGeT

漏れも昼間に電話受けたな。読売新聞だったが、3分で済む
と言うので答えてやった。あんな時間主婦でもいないかもしれん。
一日中家にいるのは年寄が一番多いだろ。
小泉の支持は確か60-70代の女性が一番多いはずだ。
批判層が多いのは中堅の40-50代の男。

批判的な意見は出難い時間帯だろうな。
233名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:00:43 ID:JfnDaNN2
>>223
今になって安倍は必死に否定してるね。
今度ばかりは朝日の時と違って携帯に着信記録なども残っているだろうから
天木さえ日和らなければ騒動になって面白い。

にしてもテレビじゃ堀江の“天皇制より大統領制”発言や武部の“佐藤ゆかり
を大臣にする約束あった”発言は取り上げないな。
不倫メールの時と違って、候補者を選ぶひとつの基準になる話だ。しっかりと
報じてもらわんとな。
今回の安倍の件もテレビはスルーだろうな。   情けない
これが岡田だったら、鬼の首取ったみたいに滅茶苦茶に騒いでいただろうに。
今日の報捨てや筑紫はどうだった?変な時間に寝ちまったから見れなかったわ
234名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:04:04 ID:GX3plBCi
政治家のレベルと、国民のレベルは一致するから、この程度の国なのだろう。

崩壊するのは、目に見えているなこの国。
235名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:04:35 ID:+fIj/KFY
★ 各党支持層はお互いを煽る必要はありません。無駄な闘いですよ♪♪
   皆さんも欧米、ヨーロッパ型選挙を見習って合理的に自分の為に
   有利な投票をしましょう。

年収1200万円以上の方    自公連立へ入れると得 小泉がんばれ
    700万円〜1200万円   民主党へ入れると得 岡田に賭けろ
    700万円未満     社民・共産へ入れると得 家計を大切に 
    400万円未満     (昔は公明も選択した 今は入れると損)
金が大切    金が大事
   (\_/)          金が重要
   (  ・∀)     金が一番           金は命
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(・∀⊂⌒`つ (・∀・ )_人__) ))
俺は金持ち!金持ちで貧乏人の味方する人は偽善者だね 本当は味方してない
俺は貧乏人!貧乏人で金持ちの味方をする人も馬鹿だね もっと金無くなる
 ◆ 冷静に考えましょう。私達は所詮、お金のことが一番大事なのです。
236名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:04:50 ID:ipdjWl6g
安倍も少しは人間らしいところがあるようだな。

これが干からびた森喜朗のような三文芝居でないことを祈るばかりだ。
237名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:05:47 ID:jb/GsWUE
父親が見てるときと母親が見てるときと自分だけで見てるときと
で、放送内容が異なってることに気がつかない私では無い
238名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:41:10 ID:Ag9MqxVd
近頃マスコミのヤラセや洗脳報道多いね

野球にみんな興味無いのに、ニュースでは大きく取り上げ
選挙では政策では無く、各党の非難している所ばかりを伝える
それでは、国民に政策など伝わる訳が無いしね。

おまけに、台風14号が凄い事を主張したい為に
梨を地面にばらまくか・・・

別に報道に面白さを求めている訳では無いから
どこの力もかからない、真実を伝える報道組織が欲しい

まぁ一流企業の電通さんとテレビ局は
俺達が流行を創っているみたいなおごった考えを
している見たいだけどね。


239名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:45:15 ID:B+sXRANy
>>233
山タフ9.11テロ発言もやらんなあ。

「正論」の見出しで-今回の解散-選挙は党内の安倍つぶし-
なんてのがあったな。
2度目の訪朝後、小泉と安倍の仲は冷え込んでるのは確かだし、
反対して離党した議員と刺客の議員見てみると、あながち的はずれではないかも。
240名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 02:55:47 ID:UOO3Xpwc
旧日帝が在日を帰化させ
民族同化政策の一環で在日を平等に扱い政界や軍属に取立て
戦後を経て軍属は裁かれ解体
したが政界の旧民主党と旧自由党は裁きを免れ再編合併し
自由党が誕生したが
帰化在日政治家もそのまま
新政界に残され最大政党自由党に多く入り込んで今にいたる。戦後、進駐米軍のGHQが敵地政策で立ち直れ無い
業界やメディアを再構築する際業界やメディアに同和の受入を条件にし支援を行い政治経済界の中枢に同和が深く潜り込んで今にいたる。
与党自由党に在日が…
業界メディアと与党公明党に、同和が…
正に在日と同和のタッグを組む政党が与党なのがこの日本の
実態なのですが、救いは
与党自民公明党支持層は
日本人工比では1/4とされています。
そして、今回の総選挙では
自由党が割れ支持層は確実に
1/4以下と成っている今こそ!
我々の戦後に終止符を討ち
新たな新世紀と共に我々の民主主義を勝ち取る機械が廻って
きたのです!!
投票率さえ上げられれば確実に勝てる選挙戦と言えます。
さあ皆で投票所へ向かいましょう…そこに新たな日本の明るい未来があります。
241名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 03:06:11 ID:UOO3Xpwc
旧日帝が在日を帰化させ
民族同化政策の一環で在日を
平等に扱い政界や軍族に取立て戦後を経て軍族は裁かれ解体 したが政界の旧民主党と
旧自由党は裁きを免れ再編合併し自民党が誕生したが
帰化在日政治家もそのまま
新政界に残され最大政党自由党に多く入り込んで今にいたる。戦後、進駐米軍のGHQが
敵地政策で立ち直れ無い
業界やメディアを再構築する際業界やメディアに同和の受入を条件にし支援を行い政治経済界の中枢に同和が深く潜り込んで今にいたる。
与党自由党に在日が…
業界メディアと与党公明党に
同和が…
正に在日と同和のタッグを組む政党が与党なのがこの日本の 実態なのですが、救いは
与党自民公明党支持層は
日本人工比では1/4とされています。
そして、今回の総選挙では
自由党が割れ支持層は確実に
1/4以下と成っている今こそ! 我々の戦後に終止符を討ち
新たな新世紀と共に我々の
民主主義を勝ち取る機械が
廻って きたのです!!
投票率さえ上げられれば確実に勝てる選挙戦と言えます。
さあ皆で投票所へ向かいましょう…
そこに新たな日本の明るい未来があります。
242名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 03:13:13 ID:UOO3Xpwc
在日政治家は省・庁・管の同和と昔からツルミ、税金を食い物にし同和と在日が都合良い制度を乱立し同和保護法を肩に着
数多くの犯罪と罪を重ね
財を成したのが公務員であり
業界やメディア成金とワイロを受け取って来た政治家なのですその業界やメディアには主に
低所得層の同和が大半を占め
政治家ともツルミ、情報操作や歪曲報道を生業にし
国民を政治から意識を遠ざけ
在るがままの世の中と装った番組を編成し主観操作をし現実から目を反らす国民を愚民化するGHQ政策を遂行してきたのです。
在日は祖国(半島)に認めて貰うために日本の支配権を奪う事を念頭に置き…
同和は米国に将来移住権を頂く為に祖国を売る工作活動に躍起で企業を米国に売り、祖国を
在日に空け渡す段取りで在日と利害関係を一致していてタッグを組んで売国を繰り返しているのです。

打倒
在日与党
打倒
同和業界
243名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 03:18:45 ID:hVU3nXJZ

必聴、汁!
  ↓
神保・宮台トーク・オン・デマンド:
私が郵政民営化に反対する本当の理由
ゲスト 荒井広幸参院議員
http://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html

※多くのスレにコピペ、汁!
244名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:04:32 ID:JuZUEMqJ
マスコミ板で、報道が小泉支持に染まっていることを書くと、
↓こんな反応が返ってくる。あそこもゾンビになっちゃってるね。


77 :文責・名無しさん :2005/09/07(水) 14:36:25 ID:gKb4ckb1
オレの見てるマスコミは反小泉一色なワケだが、
一体何をみてるんだい?

80 :文責・名無しさん :2005/09/07(水) 15:20:06 ID:fqYmtsLx
>>75>>78
どうみても無茶な言い分だな。
痛々しいというか、哀れというのか。
天に唾する3馬鹿と一緒。

81 :文責・名無しさん :2005/09/07(水) 18:01:05 ID:ymXAOM4c
こう書かれると


意地でも小泉を応援したくなりますね。

そうだろ妄想厨のバカ左翼
245名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:08:08 ID:TKlecd6o
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu102.htm
 日本の生保業界は機関投資家の代表として米国債をむりに買わされていました。
円高で、為替差損で、大ダメージを受けます。そこへ、アメリカ政府による市場開放
要求があって、米国系の保険会社が大手を振るうようになったのはテレビのコマー
シャルを見てたって分りますよ。
 これって堂々たる謀略ではないですか。陰謀ではなく、政治的謀略そのものでは
ないでしょうか。郵政を六つの会社に分社化して、郵貯と簡保を政府から切り離し
て、米国の市場開放要求にそのまゝさらせば、何が起こるか、分り切っています。
惨憺たる運命が待ち構えているでしょう。
 アメリカの郵政は国営なんですよ。ニュージーランドその他、民営化して失敗した
国ばっかりです。なのになぜ日本に対して、アメリカはかくも性急に民営化を迫るの
か。おりしも日本では新会社法というのが――これ新聞で時々見るでしょう、
新会社法――というのが出来て、強引に、これもアメリカの要求、100%のアメリカ
の要求でできた新会社法、商法改正です。100%アメリカの要望で、外資に買われ
やすい三角合併というものが導入されているんです。余りにも危険なものですから、
ホリエモン騒ぎがあったあと、日本政府は一年間会社法の中のこの部分だけ決定
を延ばしました。しかし、一年は間もなく来ます。
246名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:10:59 ID:iwIrCXXw

    2ちゃんねらーの諸君!朝だ!
  \ アカヒ体操第一、よおーい! /.
         ∧_∧
        (@∀@-)
        ( ¶ ¶⊂ )
     ┏━━━━━━┓
     ┃    K.Y    ┃

   アカらしい朝が来た 非道の朝だ
   横道に 話そらし
   反日煽れ

   売国の声に 捏造とウソを
   この煽る記事に 仕込めよ
   そーれ 朝 韓 でーす
247名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:13:48 ID:vVJ16Ejt
>>244
小泉支持に染まっているわけでもないよ。
たとえば、昨日の朝日の昼の番組では、政権交代・2大政党・一対一の党首討論など
民主党の主張に沿ったコメントが行われていたわけで、小泉支持に染まっているわけではないよ。

もちろん、反小泉一色でもないけど。
248小泉催眠術に罹らなかった者:2005/09/09(金) 06:27:52 ID:4TkZjMIl
>>245
内と外から攻められてらあw
小泉・竹中・安倍・武部なんて低IQのB層極右ヴァカ政治屋じゃアメリカとユダヤには、力量が違い過ぎて馬鹿にされるのは当たり前だよな!(暴笑)

ま、逆立ちしても、戦力や能力が違い過ぎて売国してさえいらあ!

ま、低IQのB層極右ヴァカの腐敗政治屋ごとき無知で怠惰な無教養馬鹿の分際で、政治が治まる訳がないことの歴史的証左に他ならないといえよう!(大爆笑)
249名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:48:22 ID:Sq231iGh
ここへきて「今さら言われても……」という感じです。記事を書くの遅すぎやしませんか?

【衆院選/ワイドショー“占拠” 映るは刺客やマドンナ…】
・今回は自民党関係の話題がかなりの部分を占め、専門家から「自民党の広報機関に成り下がっている」
 との厳しい批判も出ている

・露出度は「刺客」や「くノ一」が高い。「できるだけ公平な放送を心がけているが、視聴者の注目度が
高い候補のいる選挙区を取り上げることになる(テレビ朝日広報部)」
(全文は右URL参照)ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000044-mai-soci (毎日新聞) - 9月8日

……そんなことを、あっさり認めるセンスを疑いますよ、テレ朝君。
250名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 06:58:02 ID:JuZUEMqJ
>>247
昨日のその番組だけだよ。
いまになって多少修正しようとしているだけ。
小泉支持一色といって過言ではない。
251名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 07:04:26 ID:AxcIBIQI
小泉がわざわざ投票日に台風被害の視察に行くそうだ
見舞いの気持ちがあるなら今すぐにでも行けばいいのに

そう言えば飯島は宮城・福岡の補選と拉致被害者の決起集会が重なった日
政府と家族会の昼食会(TVカメラが入る予定だった)を
当日になって無理やり夕食会(投票閉め切り間近)に変更させたそうだ
最近では拉致被害者は反小泉のシンボルだからな
252名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 07:14:46 ID:3xikB7g0
>>250
同意。
完全に小泉一色だと思う、特にTBS、朝日。

>>251
同意。
あれほどの勢いで推し進めてきたイラク派兵も一度も慰問に行って
ないじゃないか。
253名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 07:44:08 ID:Sv5Y2cLw
テレビを見ていると自民党の勝利は既定事実になってしまっていて
安定多数か絶対安定多数かというようなレベルの話になっている。
まるで開票速報後半時点のような錯覚を覚えるほど。
投票日ってまだのはずなのに。
254正義:2005/09/09(金) 07:45:07 ID:84sLACLr
これからの日本
借金大国 高齢者天国 無策な現状
日本を変えるのは この人しかいない
比例名簿登載順位第1位
逢坂誠二


255名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 07:53:34 ID:LqSRga9c
今日あたり期日前投票に行こうと思ったが、
それがちゃんと換算されるかどうかさえ不安なんだよな。
それと変な世論調査だが、まさか期日前投票の結果が漏れてるんじゃないだろうな。
自民・公明に入れると決めてるやつは早くから投票できるだろ。
自民も民主もダメだと考えるやつは、そう簡単に決められない。
つまり期日前投票の結果は、自民・公明優勢になっててもおかしくない。
256名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:17:43 ID:LqSRga9c
朝ズバで広島6区の無所属新人候補が喋ってる場面で
民主党・佐藤の名前のテロップ。

いまみのもんたがくだらないアンケート結果しゃべってて
訂正と謝罪はひとこともありません。
257名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:34:20 ID:OUFGWf4v
朝ズバ7時すぎごろ。

自民が過半数とるには241。でも委員会などで法案が通る絶対安定多数派260議席ほどとやった。
そのあとにみのもんた。
「なるほどね。みなさんの清き一票が必要ですね」みたいなことをいいやがった。

自民党が法案をつくってそれが通るためにはこのくらいの議席が必要とやった直後にいったので
公平な清き一票をというより、自民のために清き一票をといっているように受け取ってしまった。

これは私の受け取り方の問題なのだろうか?

どなたか他に見た方がいらっしゃったらレボよろ。
258名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:38:30 ID:Ry+KVsqI
>>253
単に世論調査の結果がそう出てるからだろ。


>>250
2001年は小泉人気のせいでマスコミも小泉一色だった。
しかし2003年や2004年は逆にマスコミが「政権交代なるか」と煽って民主党に肩入れしていた。(特にTBS、朝日)
今回は小泉人気が復活したから小泉を取り上げる機会が多いだけ。
特にTBSや朝日は前回の露骨なまでの民主党寄りから少しまともになったぐらいだと思う。
259名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:38:53 ID:V4JFo7GX
神崎、おまえネイビーに入れる年齢だと思ってんのかよ p
260名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:43:42 ID:Zjz4ro3h
お前ら!
分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主が過半数を占めて政権をとれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして
■国家主権移譲
(マジで民主党は掲げている)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。

もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝えるマスコミだけを鵜呑みにするな。
自分自身で調べて奴らの正体を真実の目で見極めろ
261名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:43:48 ID:vVJ16Ejt
日テレ系のザ!情報ツウで
コメンテーターの二人が、女性候補を立てることに批判的なコメント。
さらに、『岡田&真紀子』特集。

ちょっとした間違いだが『大阪・尼崎市』の表示、本当は『兵庫・尼崎市』
262名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:47:55 ID:tiaPTdVt
郵政賛成は○反対は×と投票用紙に書けばいいのですか?

○ ×ですべて解決出来ますか?

これは  郵政詐欺 です。

世論調査も作り物が判明しました。
263名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:49:48 ID:aOytL4CB
人工衛星から日本人見張ってあそんでるだけらしいね
だから田中はロケットにも反対した
264名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:51:26 ID:vVJ16Ejt
>>261
ちょっと補足
小泉の立会演説の映像時に『大阪・尼崎市』の表示がでたが、
本当は『兵庫・尼崎市』
265名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:37:44 ID:i9XdBtgM
何かこの板に来て思う事、創価作業員の
民主党は売国と書き込む攻撃これしか書くこと無いのか?

全然政策で闘う気が無いと思える
266名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:45:36 ID:ybfQF6bj
政策で公明党が支持できますかっての、信仰信仰ダンダンダン
267名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:48:36 ID:FZ1KO+AA
マスコミは所詮体制側をヨイショするもんです。
プロ野球でも、毎年シーズン前の評論家の予想では巨人優勝がズラリ。
今年でも巨人優勝が多かった。
でもみんな本音では巨人は無理だと思っている。
それでも、いざマスコミに流す時には巨人優勝となるのです。
まあ、巨人=小泉って構図だと思う。
268名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:57:38 ID:3xikB7g0
ちょっとお聞きしたいのですが・・・

世論調査って電話調査でしょ?  携帯にもかかって来るのでしょうか?
自分の携帯にはかかってきた事ありません。

因みに友人、知人、会社の同僚の自宅に固定電話を置いてある家は
3分の1くらいになってほとんどの知人は置いてないんだよね。
269名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 09:58:25 ID:0MxI86SR
今日は、9月9日である。
小泉サプライズとしての「テロ」が起きなければいいが。

不思議なことに、今日は、国土交通省の関東地方整備局
が防災訓練を行うという。
(関東地方の支社のようなもの)

これは、この関東地区だけが、今までと例外的に
9月1日からわざわざずれて、本日行われるらしい。
270名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:01:31 ID:vVJ16Ejt
>>268
携帯電話にはかかってこないよ。
271名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:02:14 ID:Kfgoe8br
こんなに少ないサンプル数で世論調査ってよべるの?
日本テレビ電話調査 「小泉政権の存続」54%が望む
日本テレビ緊急電話調査【調査日】9月7日【対象者】全国300人
ttp://www.nnn24.com/42841.html
回答率も示されていない。

だんご三兄弟、明日があるさ、ヨン様、いずれのブームも大衆から湧き
出た感じじゃなく、どこか押しつけがましさがあって、人工的なブーム
のような感じがした。これらのブームを仕立て上げた勢力が、今の自民
圧勝ムードを作為的にこっさえているのかも。
272名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:02:56 ID:wispZ3Uz
色々な所から6社位受けた!
今、手元に日経リサーチからの封書が・・・
273名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:03:10 ID:KaPVE812
>>249
オウム報道の時から比較しても全く進歩してないな>マスコミ
274名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:06:12 ID:3xikB7g0
>>271
だんご三兄弟、明日があるさ、ヨン様、いずれのブームも自民党いや、
小泉党御用通信社、電通が押し付けたブームらしい。

因みにべッカムとかワールドカップの応援なんかも・・・らしいが。
275名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:06:52 ID:vVJ16Ejt
>>271
回答率はわからんけど300名なら、人数的には問題ない。
もちろん、人数は多ければ多いほど誤差は少ないけど。
276名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:07:41 ID:i9XdBtgM
>>271

CMとヨンは電通が人工的に火をつけているね
つまり、自民党大好き大企業だけどね
277名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:07:56 ID:3xikB7g0
>>270
ありがとうございます。

今、ほとんどの人が使っている携帯にかけないで世論調査もないと思うが。
278名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:12:14 ID:JfnDaNN2
>>271
単純に一選挙区辺り1人か…
しかも地方偏差や時間偏差も考慮に入れないとなると・・・
この程度のものはもはや調査と言わんな。
有権者数(分母数)を考えるとアンケートとすら言えない。
捏造、偏向云々以前に、この程度の「アンケートの真似事」で国政云々
を語る姿勢にメディアの馬鹿さ加減が伺われるな。
279名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:14:11 ID:i9XdBtgM
>>277

つまり偏りがある報道っていう事だよ
マスゴミは、補足で毎回事前調査とは選挙後は違う結果がでますからね
と言っているが、昼間に家にいる層なんて、偏りがあって当たり前な事
に気がつかないのか、気がついても都合が良いから知らんぷりなのだと思うよ
280名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:21:01 ID:3xikB7g0
>>278
>単純に一選挙区辺り1人か…

なるほど日本のマスコミらしい所業ですねw


>>279
小泉公明党に都合が良ければなんでも使うマスゴミらしいですね。
281名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:33:31 ID:N5P4W87S
ところで野党側は、なぜ竹中レポートのいわゆるABC層について
批判しないのだろうか?確かな証拠がないということ?
282名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:36:09 ID:K8WjXsAK
今回、世論調査多いよね。しつこいといった方が良い。
マスコミまで自民優位を連呼している。不思議だ。
283名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:37:58 ID:Iaxc4XqW
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02135.HTML
[2005年森田実政治日誌[321]]
毎日全国各地を回っているが、どの選挙区でも自民党候補が大新聞社の予想以上に強い。
それも異常な強さである。
反小泉の民主党、国民新党、新党日本の大物・有力候補も苦戦している。
これに対し、自民党の大物候補は安泰である。
中堅候補も強い。新人候補の多くも当選圏内に入っている。
このままの状況が9月11日の投票日までつづけば、
自民党単独過半数どころか自公両党で300以上の議席をとる勢いである。
辛いことだが、これが私が見た現実である。
284名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:39:45 ID:ZSrq5GWk
郵政民営化シュミレーションゲーム
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
285名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:45:08 ID:JfnDaNN2
朝日なんか2日ごとに調査載せてるよ、そのたびに自民有利のオンパレードだ。
所がその調査を良く見てみると結構バラツキがあることが判る(数パーセント)
僅か二日で投票意思が劇的に変わる訳でもないだろうに・・・

但し次の一文に注目。

“無党派層の3割以上が投票態度を未定としており、これらの投票行動によっては
 情勢は尚、流動的だ”

朝日に限らず、各紙同じ事を書いている。
後々の事には気を使っているようだ。
286名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:46:25 ID:KaPVE812
>>285
きちんと調査してるのか疑わしいんだがね。
287名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 10:58:19 ID:20vs1QUU
参院の鴻池も『過半数取ったら賛成票に入れるしかない』
と今朝発言してたが、その前後の発言はカットされてましたな。
大事な発言なんだから前後を入れないのはおかしいね。
288名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:01:57 ID:GxBs7d6i
>>245
>アメリカの郵政は国営なんですよ。ニュージーランドその他、民営化して失敗した
>国ばっかりです。なのになぜ日本に対して、アメリカはかくも性急に民営化を迫るの
>か。

アメリカ得意のダブルスタンダードだね
自分達ではやらない政策を外国に押し付け
失敗した所で買い叩くという90年代にさんざん繰り返された手法

まあ電力自由化のように自分達まで「改革」しちゃって停電する事もあるようだが
289名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:10:22 ID:CAeLS09Y
むしろ反小泉の論評が多い 小泉に騙されている者=自民支持者
290名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:11:52 ID:KaPVE812
>>287
なんて言ったの?
291名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:23:38 ID:Kfgoe8br
>>281
自分も不思議で、スリード社との不透明な契約について、なぜ報道しないのか
新聞社に質問のメールを送ったが、なしのつぶて。講読料を払っているのに、
新聞社はどっちの方を向いているのか。読者じゃないことだけは確かだ。
ムネオハウスの時は、あんなに攻撃していたのに、竹中大臣がかかわる
問題は、無かったことにしてしまう。
せめてあの「郵政民営化ってそうだったんだ通信」がどの地域に配布された
のか、それ位は報道してくれよ。
292名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:31:43 ID:JfnDaNN2
>>285
私が良く判らないのは、前回、前々回選挙に比べても
自民に対する支持率は横ばい
内閣支持率は若干下がっている中で、どうしてこう言った予想が出るのか?
某有力紙に聞いてみた。
答「良くお問い合わせがあるのですが、当社独自のRDDと言う調査方法でですね
  数字を出しているんです」
(馬鹿にしきった感じで男の社員が応対に出た)
質「サンプル抽出数が選挙区辺り400〜500では少なくありませんか?その内回答が6割無回答が
  4割、その上、態度未定者が無党派の3割では殊接戦区ではどうなるか判りませんよね」
答(面倒くさそうに)「この調査は統計学的にも極めて正確と言うか、まあ、そりゃ実際
 (選挙を)やって見ないと判らない面は確かにありますが」
質「現段階で自公有利と言う報道をなされれば、バンドワゴン効果なども出る可能性もあり
  公正な選挙と言うものが執り行われなくなるのではないですか?」
答「我々は有権者が知る権利と言うものをですね、その、なんと言いますか
  投票の参考に・・・」
質「有権者がこの調査を投票の参考にされるとするなら、貴社は与党よりの
  報道を為されたと・・・」
答「必ずしもそうなるとは限りません、その、なんと言いますか・・・」
質「では、接戦区でどうして“自民有利”の報がでるのでしょうか」
↓続く。
293名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:40:50 ID:JfnDaNN2
答「それは、独自調査と言う形で、その候補者にとって有利か不利かとか、色々」
質「独自調査の内容を教えてください」
答「それは答えられません」
質「答えられないって、こっちは購読者ですよ、お金を払って貴社の新聞を
  購入している、それに対して」
答「とにかく、調査は学術的に裏打ちされた方法で行っております」
質「では貴社の調査通りの結果になると言う事ですか?」
答「それは・・・選挙ですから、浮動票の行方も結果を大きく左右するわけでして」
質「と言う事は全く逆になる可能性もあるわけですか?」
答「現に前回の参議院選挙や都議会議員選挙では我々の予測は大きく外れています」
質「では、その様に信憑性の希薄な調査結果をどうして載せるのですか?」
答「読者の知る権利を守るためです」
質「堀江氏山崎氏の発言や竹中氏のスリード社問題が俎上に上がらないようですが」
答「おっしゃる意味が良くわかりません。我々は特定の政党に不利になるような
  報道は控えさせていただいておりますから」
質「それは知る権利の侵害ではないですか?ゴシップやスキャンダルではなく、政権
  選択の重要なファクターだと思いますが」
答「・・・それでは、仕事が入りましたので」
質「最後まで答えてください」
答「あの、我々も暇じゃないんです、この時期、色々と…すみません」

記憶の範囲内なので若干ニュアンスの違う所もあるかもしれんが、大体こう言う
内容だった。
294名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:42:26 ID:20vs1QUU
>>290
俺にも解らないが視聴者に『強行派の鴻池も妥協するのか…』とイメージを持たせる報道でした。
参院内部に向けてのメッセージとも取れたね。
295名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:46:12 ID:KaPVE812
>>294
サンクス、何か情報操作臭いな。

質「堀江氏山崎氏の発言や竹中氏のスリード社問題が俎上に上がらないようですが」
答「おっしゃる意味が良くわかりません。我々は特定の政党に不利になるような
  報道は控えさせていただいておりますから」
質「それは知る権利の侵害ではないですか?ゴシップやスキャンダルではなく、政権
  選択の重要なファクターだと思いますが」
答「・・・それでは、仕事が入りましたので」

まるでお役所答弁だな(w
朝日の官僚的体質が良く判る気がする。
296名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:47:37 ID:So4zffm+
特に今は、選挙期間中だから、コイズミが権力とお金にモノを言わせた
大掛かりなヤラセがまかり通り、コイズミが思うところの 「IQの低い国民」
たちを洗脳し続けてる。 
その最たるものが、 「ヤラセの世論調査」 だ。 
どの新聞を見ても、テレビのニュースを見ても、 「自民圧勝」 だの 「自民単
独過半数」 だのって言ってるけど、こんなデタラメはおへそがエスプレッソを
沸かしちゃうよ。

無差別の2000人を対象にしたあるインターネットの世論調査では、自民党支
持が632人、ナンミョーホーレン党支持が81人、民主党支持が975人、共産
党支持が133人、社民党支持が68人、国民新党支持が16人、新党日本支持が
54人、その他が41人だった。

また、この2000人のうち、 「郵政民営化に賛成」 が1277人もいたけど、こ
の中の半数以上の673人は、 「郵政民営化には賛成だが小泉法案には反対」 だっ
たのだ。

さらには、色んな新聞社で世論調査のバイトをした人たちから、何通かのメールが来た
んだけど、どの人も、 「自分がカウントした調査結果と新聞発表とがぜんぜん違うので
納得できない」 と言うものだった。

有権者の7割から8割は 「比例、小選挙区ともに民主党に入れる、政権交替を望む」 と
答えてたのに、いざ、新聞に発表になった結果を見てみたら、 「自民圧勝」 って書いて
あって、自分が実際に電話で聞いた有権者たちの声とは正反対の結果なので驚いた、と言うのだ。

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
297名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:47:56 ID:FTZ/7WZR
郵貯簡保の金利支払うために、さらに国債を発行して借金を増やします
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ| これからも郵便局は赤字になったらどんどん値上げしていきます
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ| 公務員労働組合を あきらめない
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  | 地元の知事や県会議員と一緒に道路建設なんかの陳情に国土交通省にいまでもかよっています。
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

298名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:49:53 ID:Dl9Vb43x
民主党や、癒着する情報操作テレビ局、「郵政民営化法案が否決されたから。」という理由で
内閣不信任案を出したのが民主党など野党であるという事実を忘れてもらっては困る。
「内閣不信任案が可決されたこと。」というのは現憲法下では過去4回しかない。
(吉田内閣2回(1948年、1953年)、大平内閣、宮澤内閣が各一回)
そして全てが解散になった。解散しなかったことはないのである。
だから郵政民営化法案が否決されたから内閣不信任案を出したということは「郵政民営化法案が
否決されたのだから内閣総辞職(歴史的経験則から言えば本質的要求は衆議院解散)して、この
問題は選挙での争点にして国民に信を問うべき重大問題だ」という主張を野党、民主党は自ら公式
に国会で表明したことを意味する。
このように実質は「解散」を主張したほど重要な郵政民営化否決問題であることを民主党が自ら国会で
主張しておいて,その舌の根も乾かないうちに、何も知らない国民に向かって「今回の解散選挙での
最重要争点では郵政民営化問題はない。」とか「アンケートをとれば済むことだ。」などというのは
厚顔無恥の二枚舌、「後だしジャンケン二枚舌」で、テレビマスコミぐるみで世論操作しているとしか
言いようがない。

[民主党デイリーニュース]
http://www.dpj.or.jp/mobile/view.php?path=200508/20050808_04jokan.html&START=130

8日午後、国会内において鹿野道彦常任幹事会議長の司会の下に、臨時常任幹事会が開催され、直前の
参議院本会議における郵政民営化関連六法案の否決を受け、総選挙に向けての臨戦態勢を確認した。
 冒頭、岡田克也代表が挨拶に立ち、「郵政民営化法案の参議院における否決は、民主党が衆参で一致団結
して議論を進めてきた結果である。今までは否決に追い込むことが最大の課題であったが、今は選挙に
勝って民主党政権を作り日本を刷新するという大きな課題を成し遂げることが課題」である語り、さらに
「内閣不信任案も提出して解散総選挙に追い込んでいく」と不退転の決意を述べた。


299名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:51:39 ID:txZ3959v
>>292

御苦労さま、報道なんてそんな感じだよね
大御所報道は自分達の言い分が正しいみたいな事を主張する
昔は情報が新聞やラジオ・テレビなどしか無かったが
今は色々な事を知って自分なりに考える事が多い。
こんな時こそ、ローカルなテレビ局なんかは
1日中町に出て路上インタビューなどを編集無しで報道をすれば良いのに
300名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:54:12 ID:OUFGWf4v
今回は毎日のように支持率調査がでている。
前回までもそうだった?

全部自民圧勝だしおかしすぎ。
301名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:05:52 ID:3xikB7g0
でも、小泉公明党の選挙、何処の選挙区でも金掛けて多数の運動員を
召集して凄いんだよね。

民主党の選挙運動が消えちゃうくらいに。
もっと元気出してやって欲しいよ、民主党、頑張れ!
302名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:07:50 ID:vVJ16Ejt
>>300
全部自民圧勝だしおかしすぎ←違う方がおかしいだろ。w
303名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:40:55 ID:20vs1QUU
ホリエは東京12チャンネルの株を現在5%も保有している。
この局ではホリエマンセー報道しか出てこないだろう。
ホリエは隠れ公明屋だから、自公が連立する限り、かなり片寄った報道が出そうだな…
ホリエの回りからも目を話すな!
304名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:18:21 ID:N9aMgKQx
このスレがこんなに伸びるとは思いませんでした。
ちょっと感動してます。
みんな新聞テレビの報道姿勢・内容に疑問と憤りを持ってたんですね。
ところで新聞テレビの世論調査の数字が捏造だったとしたら次の行動は何か?って事を考察しなければいけませんね。
考えられるのは先に行われた米国大統領選挙であったと言われる「不正投票」「開票操作」でしょうか。
しかし幸いにも日本では米国と違い、捏造しやすい電子投票ではなく「アナログ投票」ですから大規模なものは難しいでしょう。
でも油断は禁物でしょうね。
何故かは分かりませんが、投票所の係員って某巨大カルト教団の信徒が多いみたいですから。
(町内会役員の多くが信徒ですね。そして投票所の世話役になってるみたいですね。)
仮に「不正投票」や「不正開票」があっても新聞テレビは決して報道はしないでしょうから本当に注意は必要でしょう。
305名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:18:58 ID:N9aMgKQx
ところで小泉政権の向かう方向性ですが「国策逮捕」された佐藤優氏が言うように「新保守主義・ネオリヴェラリズム」でしょうね。
これは米国に定着した最新であり最古のイデオロギーでしょう。
何せ「金と権力のある者はより強く」「貧困が嫌なら這い上がれ」ですから。
これって生物界における弱肉強食を人間界にそっくりそのまま当て嵌めただけですもん。
最古の思想・イデオでもあるわけですよ。
306名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:22:18 ID:N9aMgKQx
これは先進国の中では米国のみに定着した統治体系なのは間違いないでしょう。(多分)
その為に米国の選挙制度は「【有権者登録】をした米国民」にしか選挙権を与えていませんから。
そして弱肉強食の象徴はブッシュの共和党でしょう。
これの支持母体は言うまでも無く「米国財界」「基督教福音派」です。
そして米国の新聞テレビは「米国財界」の中でも「特定民族」に支配されていますね。
これって最近の日本と酷似してませんか?
違うのは'’「【有権者登録】をした米国民」にしか選挙権…''だけですね。
だから思うんですよ。
もし小泉政権が半永久政権を狙うのなら米国の有権者登録制度を導入する。
これしかないでしょうね。
憲法上の問題が無くも無いですが、判断するのは内閣法制局であり最高裁ですからね。
そして最高裁判事は内閣が任命して衆院選挙の時に国民審査にかける。
(これも○×ではなく、無記名なら○なんですよ。インチキ臭いですねえ。)
307名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:23:22 ID:N9aMgKQx
話が脱線しました。
米国では新聞テレビが癒着しないように「クロスオーナーシップ」を考慮しています。
要するに新聞とテレビが同一資本にならないように法令で規制されているのです。
でも、最終的にブッシュのプロパガンダにのってしまった。
対して日本では…
言うまでも無いですね。
新聞テレビはイコールですから…
監視は911で終わりではありません。
これからも続くのです。
みなさん、ひょっとしたら近い将来こんな感じで自由に意見が言えなくなるかもしれません。
(多分来年あたりが怪しいか?)
でも頑張りましょう。
マジで頑張りましょう。

308名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:25:48 ID:N9aMgKQx
それと「世論操作」なんですが一つ疑問に思った事があるんです。
「2ちゃんねるにおける世論操作」なんです。
2ちゃんねらーには「紆余」が多いとはよく言われます。
ちょっとでもリベラルな意見を言うと「小夜だ!」って一斉攻撃を受けたりします。
もし、本当に2chが紆余の巣窟ならば最近起こった与党サイドの数々の失言に対する反応が何故ないのか?
矛盾を感じませんか?(組織的な書き込み、所謂、工作員の存在を感じます。)
例えば中国地方で立候補した「ふくよかな」人物の天皇発言、そしてサンプロでの小泉総理による靖国史観の否定。
これって親米紆余だろうと反米紆余であろうと紆余の根幹に関わる重大発言ではないでしょうか?
以前、サンプロで田原が「○○○○(女性)」の歴史観(紆余的な)を否定したら紆余は集団で田原に圧力を加えた。
(そして田原は小泉礼賛に変節したとしか思えない発言が相次ぐようになった。)
こういった行動が今回は何故かない…
どうも背景に星条旗が見えてきたような気がします。
309名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:26:53 ID:hVU3nXJZ
>>244
このスレのURLをはっておけば誘導できるよ。
310名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:30:43 ID:2O6DRefU
>>308
何を今頃 言ってるの・・
311名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:31:23 ID:1zlW0ncG
自民過半数というのはホントに当たるのかな?
312名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:33:30 ID:7DUnFre2
予定調和とか言っておいて、威圧するのと
 
あのね自民党さん、郵便局を担保に吉本に金つかって
なんてことやってんですか
313名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:35:33 ID:0QIa7ckd
>>271
 日テレに「投票直前のこの時点になって少ない
サンプルを元に、恰も自民勝利が既定事実である
印象を与えるような報道を流すのは、選挙の公正
を妨害する恐れがあり、遺憾」と強く抗議しておいた。
しても無駄だろうが・・・
314名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:37:57 ID:cwh/qfMF
>>311
どーだろな?昨日のニュース23では、ヤバいぐらいの小泉信者の手紙とか紹介
してたな。「小泉さんが既得権益をぶち壊してくれて、気持ちいい」とかいう内容。

で、それを聞いて、俺はネタだろと笑ってたんだけど、そうじゃないやつもいると思うと
なんだかな・・・・とは感じた。

大体さ、過去の歴史をみると、気持ちいいとか爽快とかさそんなことやる政治家って
ろくでもないやつ多いんだよね。
315名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:39:37 ID:N9aMgKQx
>>310
そうですね…
あくまでも再確認ですよ。
316名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:43:42 ID:N9aMgKQx
近衛文麿が翼賛選挙を行って4年後、日本は壊滅的な打撃を受けて一時的に滅びてしまった。
あれから60年。
あの時より時間は加速度的に早く進んでいます。
という事は2年位で壊滅的打撃を受けるかも知れません。
闇は当分続くのでしょう。
もしそうなったら小泉始め、与党サイドは集団で米国亡命するのでしょうか?
317名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:46:33 ID:N9aMgKQx
気になった点がもうひとつあります。
昨日発売の週刊文春に載っていた「小泉支持率」です。
新聞テレビの発表とあまり差異がありませんでした。
以前の文春の支持率では28%程度だったので釈然としません。
文春が小泉不支持なのは明白なのに、です。
不気味ですね。
318名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:50:49 ID:9xhyxcVI
2chって小鼠万歳スレばかりと思ってたけど、まともなスレもあるのね。
民主党がいいとは思えないけど、小鼠だけはイヤ!
319名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:51:18 ID:D4Dqz/VC
一概に自民有利が本当に自民有利になるわけじゃないからね
小泉支持層のB層はこんな報道がされれば安倍ブームのように選挙に
行かないだろうし、日本では最近バランス感覚が働く事が多いので
アナウンス効果を狙ったものもあるかもしれない(朝日、毎日等)
320名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:52:54 ID:N9aMgKQx
>>314
全ては911に判明します。
そして久米宏がどういった発言をするか。
従来どおりに反小泉色か?
それとも大谷昭宏みたいに変節して小泉礼賛的発言をするか。
鳥越俊太郎は一時、小泉に肯定的な発言をしていましたが、先日のスパモニ討論で反小泉発言を展開していました。
もちろん山本一太は逆切れしてましたが。
ちなみに山本一太って毛沢東の共産中国の紅衛兵かヒトラーのナチス独逸第三帝国のヒトラーユーゲントみたいですね。
反小泉発言に対して条件反射的に逆切れする。
丁度、教祖様を否定された時の某巨大カルト教団信者みたいに。
321名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:53:56 ID:3xikB7g0
>>319
そんな事もあるかも知れないけど、朝日、毎日等はやはり某外資保険会社が
効いていると思いますけど。
322名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:54:54 ID:fBXhqsbW
>>315
まぁそもそも2ch以前のマスコミを軸とした世論に赤い色が見えてたわけだが。
323名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:56:19 ID:BJdG4EIh
>>316
国を滅ぼしても歓待してくれる国があるからね
324名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 13:59:08 ID:fBXhqsbW
>>321
それは確実だな。あの広告量は半端じゃないしね。
コメンテーターが保身に走っているという事でもある。
ただ支持率調査は普通にガチであんなもんなんじゃないのかと思うのと。
中盤で有利な選挙予想は援護射撃にはならないと言う事には変わりない。
325名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:01:02 ID:2O6DRefU
>315
>そうですね…
>あくまでも再確認ですよ。

気にしないで下さい 単なるアクセントです。
326名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:03:06 ID:3xikB7g0
>>324
>中盤で有利な選挙予想は援護射撃にはならないと言う事には変わりない。

そうなんですか。
民主支持の自分は選挙に行くのも怖いと思うほどの援護射撃ですよ。

まぁ、絶対行きますけど。
327名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:05:17 ID:fBXhqsbW
>>326
> >>324
> >中盤で有利な選挙予想は援護射撃にはならないと言う事には変わりない。
> そうなんですか。
> 民主支持の自分は選挙に行くのも怖いと思うほどの援護射撃ですよ。

はぁ?なんで不利なのに行く気なくすんだ?なんでも陰謀論を正当化したいが為にそういう
こと言うのは感心しないな。

> まぁ、絶対行きますけど。

ほれ見ろ。
328名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:08:10 ID:3xikB7g0
>>327
自分の地区の自民党候補者が怖さを感じるほどの迫力で
選挙運動やってるんで・・・。
329名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:11:50 ID:fBXhqsbW
>>328
なんだそれ。選挙運動に気迫があったらどうだと言うのだ?
330名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:14:20 ID:3xikB7g0
>>329
すみません、選挙、行きますよ、家族引き連れて。
331名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:15:31 ID:cwh/qfMF
>>329
ものすごいド田舎いくと投票率100%で選挙の時は印鑑持参で、さも監視されている
ような所があるらしぃぞ。実際、あんな上でも横からでも覗けるようなしょぼい仕切りで投票させてんだもん。

ちょっと前なら「共産」って書いただけで村八分だよw
332名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:17:10 ID:fBXhqsbW
>>331
おいおいなんで投票内容がばれるのだ?
333名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:19:12 ID:76beY4ck
茶番だな

郵政民営化する姿勢をみせないと日米同盟が危うい。
衆院可決・参院否決・衆院解散もシナリオどおり。
911は自公過半数割れで民営化法案先延ばし。

自公民は対米カードのつもりで茶番演じてんだろ。
334名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:19:42 ID:cwh/qfMF
>>332
ばれるかもしれないという雰囲気を漂わせるのよ、実際は。

335名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:23:55 ID:cwh/qfMF
>>333
なるほどな。
つまり、小泉は本音を言ってるわけだ。自民を壊してくれと。
おまえら察しろ、とw
336名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:30:35 ID:fBXhqsbW
>>334
まぁどっちでも良いけど今回の自民支持率調査に関しては余り関係ない話しだな。
そういう田舎の場合は地盤引き継いでいる奴に入れたかどうかの問題であって政党
政策がどうとかじゃないし。

>>333
株価上昇をねらったんじゃまいか?
337名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:32:13 ID:YoHgk+u+
>>308

ニュー速板で「久本雅美が公明太田を応援」のスレが恐ろしいほど伸びない。
星条旗ではなく、三色旗(創価学会)が背景に見える。
ホリエモンの天皇発言も、直前に「比例は公明に」発言があったから、擁護指令が
出ているのだろうw

朝日叩き・不買運動も、いわゆる「ウヨ的理由」ではなく、聖教新聞・公明新聞の「印刷」
を唯一請け負っていないのが朝日だけということを考えてれば合点がいく。

ちなみに太田を応援のスレの元ソースは日刊スポーツw つまり朝日。
朝日も本当は「創価学会幹部の久本氏」と書きたいのだろうが…
338名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:41:31 ID:cwh/qfMF
Yahooで「胡散臭い」と検索してみ。

孫様の世論調査?
339名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:45:37 ID:0MxI86SR
無職の俺は、最近日本旅行をしているのだが、地方紙は小泉マンセーなんてしてないよ。
批判的か、または、しっかり国民が見極めなければならないっていうかんじ。

小泉経済政策の現実を知っている地方はさすがしっかりしてるなと思った。

340名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:48:43 ID:76beY4ck
>>335
郵政だけは自分の意見で答弁していた首相も
ここ最近は郵政に関しても適当に誤魔化すようになった。
選挙で勝っても造反候補が決まっていて
アメリカが望んだとおりの法案はおそらく可決されない。
イラク自衛隊派遣も他の要求のかわりに渋々呑んだと思われ。

つーかスレ違いスマソ
341名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 14:54:19 ID:YoHgk+u+
>>339

東京でも下町(っていう言い方は古いかw)の中小零細企業の人たちは小泉に
批判的だよ。
342名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:02:56 ID:3xikB7g0
>>339
普通、そうだよね。
我町もシャッター通りの商店街も出て来たからね。

全国紙は日本は都会だけだと思っているのか?
343名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:05:31 ID:uWA8TCjt
>339
都会でも、小泉にのぼせ上がっているのは、ワイドショー好きの主婦(ヨン様ファン層)と、
あまり税金を払っていない若年有権者だけです。
自民に不信感を抱くまともな納税者は、平日にやる世論調査に回答するなど不可能です。
私?現在、休憩中の納税者です。
344名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:14:21 ID:OUFGWf4v
>>343

昨日の筑紫をみていて
「既得権をこわしてくれそう」「改革できるのは首相しかいない」とか20ぐらいのあんちゃんがいってた。
「公務員減らして欲しい」「既得権をつぶせるのは小泉」とか
小泉の台詞をまに受けてるの。

わらったよ。小泉がこの間なにをしてきてこれから何をしようとしてるのか
経団連と小泉のことについて何も知らないのな。

テレビや新聞は嘘いわないとおもってるのかな、こいうら。
あー、頭痛い。
345名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:19:31 ID:N3YxAuZq
郵政民営化をはじめとする一連の小さな政府作りは、短期的な財政再建にはいいこと。
でもその資金は多くの一般市民から根こそぎ搾取することで達成される。

一連の民営化や自由化で政府が経済に介入することが減るせいで貧富の差はどんどん拡大、ごく一握りの金持ちエリートと、月収10万円台の多くの一般市民に日本は分裂して階級社会が誕生するよ。
エリート金持ち以外は死ねって国になる。
治安も大幅に悪化するし、先行きへの不安から少子化も加速するだろうね。

実際小泉が就任後貧富の差はどんどん拡大してるんだよ。
小泉は大企業にしか優しくないってことにいい加減気づけ。
郵政民営化でまた新たな超巨大民間企業が誕生する。

ただ漠然と「郵政民営化=改革」って言う詐欺的なイメージ戦略に踊らされて賛成してるお馬鹿な一般市民はもっと勉強したほうがいいよ。
そのいわゆる「改革」はお前らの懐を締め付け、生活を圧迫させることを意味するんだから。
月収10万円台の労働者階級の生活がお望みならどうぞ郵政民営化に賛成しなw
346名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:23:10 ID:ybfQF6bj
お笑いの創価の書き込み

939 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/09/09(金) 15:20:40 ID:Am1INSms
熊本の民主党が選挙違反してるので、警察から証拠を取りに来ていただきました。
その時、事情もいろいろ聞かれたのですが、
県の民主党本部に電話で抗議したときの話もさせてもらいました。
謝ってくれないので、それを言ったら、
「どうせ、いまさら謝っても、民主に入れてくれないでしょ?」
非通知で掛けてるのに、
「お宅の電話番号は、ちゃんと記録させてもらいましたから!」
って、脅しをかけられました。

そのこともとっても不安になって刑事さんには話しましたが、
「警察の電話もブチ切られるのにあいつら、そんなことまで言いましたか?」
って、だいぶん苦情が多いようです。

正しい選挙をして欲しいです。
347名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:26:24 ID:YoHgk+u+
>>344

森永卓郎が飯田橋のハローワークに小泉政権への意見を聞きに行ったら、
「改革には痛みを伴うってことですよね…」と失業者の若者が言ったそうなw
漫画だよ、これじゃ。ユダヤ人が「ヒトラーが俺たちの国を建国してくれる!」と言ってる
ようなもの。
348名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:27:10 ID:cwh/qfMF
新聞も再販制度で守られているし、放送も法で守られている。
しかも、電波はリソースが限られているから、既得権みたいなもん。
それを言わないマスコミは片手落ちといわれてもしょうがないな。

なので、それを知っていてTVや新聞を見ればいいんじゃねーかね。
349名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:30:14 ID:YlvcinYn
>>271
激しく同感。
それまでのブームも仕掛け人はいたのだろうが、国民側もある程度本気で
呼応して楽しんでいた。
最近のブームは、大衆から湧き出た感じじゃなく、どこか押しつけがましさがあって、人工的なブーム
というのは本質をズバッと言ってる思う。
全部がそうだと言うつもりはないが。
350名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:32:41 ID:uWA8TCjt
>349
と言うか、平日の電話調査(対象300人)で、民主有利なんて結果が出たら、逆に引っくり返って
しまいます。
昔の情勢調査は、土日にしかも訪問で調査していたから、結構信頼できたんだけどね。。。
351名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:32:49 ID:FZ1KO+AA
「27万郵政公務員の既得権・・・・」
自民党のあのCMは誇大広告だわな。
ウソ、オーバー、ジャロにゆうちゃろ。
まあ、特定郵便局長には既得権があるかもしれないが、一般の職員には何の既得権もない。
一般の公務員と同じだよな。

本当の既得権はもっと他にあることを懸命な国民はきずかなければならない。
352名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:34:54 ID:fBXhqsbW
>>348
ここで文句言っている奴は自分以外の馬鹿を自分とは異なる方向に煽動されるのが気に入らない
って話しで。そんなまともな事を書き込んでも仕方ないよ。
ミンス一色なら逆の人達が同じ事で文句言うだけだし。
中韓朝に関してのバイアスのかかり具合を文句言っている奴と同じ。
ただ今回は思想よりマネーが働いた結果だと思われる点が危機感を煽るんだろう。
353名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:38:17 ID:YlvcinYn
>>344
世論調査が怪しいとなってくると、
テレビや新聞で国民の声として登場する数人の声も怪しいな。
その意見が全体の何割なのかもわからないし、
あらかじめマスコミの意向の通り言う人を用意することもできるし、
新聞記事などでは、そのような人物が本当にいたのか裏の取りようもない。

これとは関係ない話題だが、今度の選挙が郵政民営化の賛否を国民に問う選挙なら
議席の過半数ではなく、与党と野党の総得票数で決めるべきだと思うのだが。
郵政民営化賛成のマスコミは指摘しないけどね。
354名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:47:19 ID:OUFGWf4v
2005.9.8(その2)
2005年森田実政治日誌[321]
小泉独裁のおそるべき危険性に目を向けよう。自民党大勝=小泉独裁権力成立のおそれが
強まっている。ブッシュ政権と米国のハゲタカにバックアップされる小泉自民党の勝利は
日本の植民地化の道だ。いまこそ従米独裁政治阻止のために行動しよう。ブッシュ政権に
従属する植民地日本の独裁政権の成立を拒否しよう。
毎日全国各地を回っているが、どの選挙区でも自民党候補が大新聞社の予想以上に強い。
それも異常な強さである。反小泉の民主党、国民新党、新党日本の大物・有力候補も
苦戦している。これに対し、自民党の大物候補は安泰である。中堅候補も強い。新人候補
の多くも当選圏内に入っている。このままの状況が9月11日の投票日までつづけば、
自民党単独過半数どころか自公両党で300以上の議席をとる勢いである。辛いことだが、
これが私が見た現実である。
 日本列島に、おそろしいほどの小泉自公巨大権力へ向かっての大きな力が働いている。
日米両国の巨大な力が、日本国民の意識を変えようとしている。


森田、じゃ、支持率調査は捏造でなく、自民支持が圧倒なのか?
みんなテレビや新聞に洗脳されちまったと?
ヨン様、笑えない芸のないやつらがやってる新お笑いブーム ギター侍。
みんな見えみえなのに
毎日毎日でてくるとヨン素敵、流行ってるのかも面白いのかもって思っちゃうってことか。
日本国民ってやばいよな。

355名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:48:47 ID:CWFn9Xzt
いわゆるひとつのB層な>>343
356名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:56:00 ID:4TkZjMIl
>>355
オマエがな
357名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:56:20 ID:ECQm2i9H
このまま自公が大勝して民主右派が切り崩されたら
参議院で再び否決されても、衆議院で3分の2以上の賛成を
受けて可決できるかもしれんな。
358特命特高警察731部隊:2005/09/09(金) 16:04:17 ID:4TkZjMIl
>>346
創価学会はヤパーリ低IQのB層であるということを自白し露見させたような典型的なカキコですなwww

>>349
ボンクラを「アイドル」に仕立てあげる時と同じ手口であることは、4年前に小泉彰晃尊師が自白していましたよ!
359名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:08:28 ID:CWFn9Xzt
俺はA層だ失礼な
オマエがB層だろw>>356
360名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:10:28 ID:4TkZjMIl
>>357
ええ、ですから勘違いを起こしたボンクラの独裁者に大勝で議席や票を与えることは、極めて危険なんですよ!

また、あの馬鹿にとって都合の良いド勘違いをして、暴走をしますからね!

病んだ時代になったものです
361名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:10:59 ID:cwh/qfMF
>>352
ま、そーだな。意味ねーな。やめるわ。

>ただ今回は思想よりマネーが働いた結果だと思われる点が危機感を煽るんだろう
上手い事いうな。まさにその通りだわ。

政治って将棋みたいなもので、その場の最善手ってのは恐らく無い。
つまり、目の前に差し出された飛車を取ることが勝利に繋がるかといえば、そうではないしな。
ただ、おまえの言う政治って何よ?と問われても説明しきれないんだ。
しかしだ、マネー優位に傾くことに危機感を感じる人間がこのスレにいるということは、その人間と
俺の政治観で一部共通認識があるということの証なんだな。と激しくオナニー&スレ違いだな。




362名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:13:31 ID:SAaMD/L/
そういえば、森派の裏金疑惑ってどうなったの?
もっと騒がれてもいいはずなんだが。
やっぱり情報統制されてるのかね。
363特命特高警察731部隊:2005/09/09(金) 16:13:38 ID:4TkZjMIl
>>359
オマエが低IQのB層ヴァカであることは図星だったわけだな!(爆笑) はっはっは!
ヴァカめが!
364名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:13:48 ID:JfnDaNN2
その必要は無いようだ。

参院・鴻池氏一転「郵政」賛成へ、与党過半数条件に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000005-yom-pol

とんだチキン野郎だな。
政治家なら例え民草から見放されても己の信じる国家の為に突っ走れ。
「主過てば背きてもこれを諌む、即ちこれ忠と言う」だ。
保身の為に己の信ずる道も歩めないクサレポンチキに国家の社稷を預かる権利は無い
家に帰って倉庫番でもやってろ。
365名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:17:32 ID:YoHgk+u+
>>362

それに触れると「亡国のイージマ」からトマホークミサイルが飛んできますw
一年前の日本テレビみたいに。
366名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:23:37 ID:fBXhqsbW
>>362
それはそもそも橋本派の対抗処置であって。
橋本が敗北した今ほじくり返す奴は居ないと言う事でしょ。
367名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:25:43 ID:SAaMD/L/
>>365
あの、勲っていう朝鮮人丸出しの名前の・・・
368名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:32:33 ID:OUFGWf4v
>>271
団子3兄弟は胡散臭かった。
テツトモもw。

広告業界とそのバックだね。

369名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:34:24 ID:OUFGWf4v
>>358
>ボンクラを「アイドル」に仕立てあげる時と同じ手口であることは、
4年前に小泉彰晃尊師が自白していましたよ!

ソースプリーズ。
370匿名:2005/09/09(金) 16:37:59 ID:wgF+v3WY
小泉人気を支えてるのは創価学会のおばさんたちです。

創価学会による世論操作の驚くべき実態 選挙態勢
婦人部長から電話がかかってきた。
どこどこの駅前で演説があるからみんなでいきましょう。
小泉が演説する駅前は、いつも黒山の人だかりである。
「小泉さーん」大げさに叫ぶ婦人部のオバちゃんたち
彼女らは、すべて創価学会が仕向けた「サクラ」なのだ。
自民党や公明党の候補者が演説する日時の情報は、
創価学会本部から各支部へ連絡が入り、地区責任者に伝えられ 
投票ロボットたちが演説会場へ大勢詰め掛ける。
それをマスコミは、TVで垂れ流す。
自公圧勝 優勢!? 
意識の高い 国民は だまされては いけない。
本当の改革には、政権交代が必要なのである。
 政権交代 民主党!

371名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:40:57 ID:uWA8TCjt
>370
「純ちゃ〜ん!」とか叫んでいるババアがカルトのサクラだということぐらい、さすがに一般の
有権者は気づいているよ、いくら何でも。
372名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:41:05 ID:fBXhqsbW
小泉自身が党首になった時を思い出せば解ると思うけど既にあの時マスコミは
小泉贔屓だった筈だ。
実際にはあの時点で電通は外資生保からの話しがあっての小泉プッシュだった
んじゃないかとも思う。
小泉が郵政民営化推進者なのは昔からだし。
ただ流石にいきなり民営化されるわけもなく先延ばしだった。
そして前回の選挙の時はマスコミは民主をかなり押した。当時も外資生保はス
ポンサー量は今と大差ないか少し多いくらいだったと思う。マスコミが自民以
外を贔屓にしてもある種当たり前な風潮があるから気づきにくいと思うけど。
電通+外資生保はもうだいぶ前から郵政民営化の為に動いてたし莫大な金が
動いてたんだな。今回、いつもは左巻きの立ち位置の奴までが小泉を擁護して
しまったが為に露骨にそれが感じ取られただけ。
もし民主が与党になっても次々とスキャンダルが噴出して解散に追い込まれる
仕組みになってると思うよ。
373名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:50:51 ID:CWFn9Xzt
>>371
それは甘いと思うよ
何となく小鼠を支持する層wが気づいているとは思えん
374名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:05:28 ID:wQ+W2FZI
>>341
自営業は昨年、消費税の免税が年商3千万から1千万になって
結構頭きてるね。
375名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:05:42 ID:FTZ/7WZR
田舎の人は1000万円も溜められない
民主の支持は都会だから、田舎の人は投票してくれなくていい
郵貯簡保の金利支払うために、さらに国債を発行して借金を増やします
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ| これからも郵便局は赤字になったらどんどん値上げしていきます
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ| 公務員労働組合を あきらめない
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  | 地元の知事や県会議員と一緒に道路建設なんかの陳情に国土交通省にいまでもかよっています。
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない イーオンとかマイカルも出店しなきゃならない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

                                    ∧∧  
                                   / 中 \ 
                                  (`ハ´ )  <民主勝利
                                  (    ) 
                                  | | | 
                                  (_(_) 

376名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:10:48 ID:Dl9Vb43x
民主党員やそのシンパは「小泉政権は絶対に経済活性化も財政改革も何もできない。
小泉政権は財政赤字を増やすだけで景気を悪くするだけだ。」と誹謗し続けてきた。
そうして、自公与党の経済政策を批判するために株価を低く誘導するような情報操作
、市場ムードを悪くして、消費(内需)を冷え込ませる情報操作、株価操作さえ
やってきたのだ。そして朝日に代表されるように、情報操作に溺れ、奢り、今度は
とうとう、その自分たちが掘った情報に自己陶酔して「空売り」すらやって
たのも多いようだ。
ところが各マスコミの世論調査で、与党の圧勝予測が相次いだ結果、経済の先行
見通しを強気で見る市場を騙すことはできなくなり、今日は必至こいて、空売り
してた株を大損こいて買い戻さざるを得なくなった。自分たちが掘った罠に自分
たちが嵌ったわけだ。
そのため、「選挙前だから皆、様子見気分で今日の市場は弱いだろう。」という
市場関係者の大方の予測に反して今日は、ベラボウな「爆上げ」になっている。(藁



377名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:14:45 ID:52vel005
■民主党のありえないような売国の実態!!その1

民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126248053/

民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124205466/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/

民主党 人権擁護法案に国籍条項なんて必要なし
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115098064/

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/

外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126058420/

民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/

従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126060847/

【国内】「何回わびても限界ない」民主党羽田氏、靖国参拝批判★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118752144/
378名無し@3周年:2005/09/09(金) 17:22:16 ID:JLWxFs8g
日本の優秀な自民党が、1割の創価学会に牛耳られる。これでいいのか日本国民よ。
379名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:31:38 ID:Po319WrY
>>376
いつもはマスコミの言うことを信じないで「マスゴミ」呼ばわりするのに
都合のいい内容については信じるんだなw
380名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:37:55 ID:ZeYxk7B3
日テレで討論やってるな。
381名無し@3周年:2005/09/09(金) 17:39:52 ID:JLWxFs8g
政治のシロウトの何でもない女性が当選したとすれば、国家あげての偏向報道
の賜物であろう。日本のマスコミはこの愚かで純情な国民をどこに連れて行こう
としてるのだろうか。皆さん、じっくり、立ち止まってみた方がいいと思うよ。


382名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:40:01 ID:ybfQF6bj
貧乏人が小泉を支持するのか俺にはさっぱり理解
できません。
383名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:49:20 ID:2bzCAvkf

バブル経済扇動の元凶であり、
そして次には財政破綻回避を潰した
テレビ屋どもはいずれ裁判にかけられ
処刑されると思う
384名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:50:03 ID:2bzCAvkf


バブル経済扇動の元凶であり、
そして次には財政破綻回避を潰した
テレビ屋どもはいずれ裁判にかけられ
処刑されると思う
385名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:50:13 ID:QyfR4NXl
>>382
小泉が郵便局員を攻撃する姿を見て満足する
それが自分にどんな利益があるのかは二の次
386名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:51:05 ID:7q/VUAc6
>>382
だからこそ貧乏人になるべくしてなったB層達だと思っている。

IQが高ければオウムの如く繰り返すワンフレーズに疑問を抱けるはず。
そして過去4年半で全く改革をせずに、借金を増やし続けた小泉政権に危機感を持つはず。
387名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:51:44 ID:2bzCAvkf
バブル経済扇動の元凶であり、
そして次には財政破綻回避を潰した
テレビ屋どもはいずれ裁判にかけられ
処刑されると思う
388名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:52:22 ID:2bzCAvkf

バブル経済扇動の元凶であり、
そして次には財政破綻回避を潰した
テレビ屋どもはいずれ裁判にかけられ
処刑されると思う

389名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:56:30 ID:ybfQF6bj
郵政省って今の総務省だよね。
高級官僚はすでに郵政から監督官庁に移行済みで
残ったのはノンキャリアの現業員だろ。

これを見ても小泉の改革がおかしいのは分かると思う
んだが、テレビは不思議なくらい総務省を取材しないな。

旧郵政省の高級官僚は今、何をしてるか聞いたこともな
い。総務省はテレビの監督官庁でもあるなw
390名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:08:15 ID:6a5Mi2jf
今日の讀瓜の世論調査、いったい何時ごろ電話調査したのかな、電話でそんなに詳細しゃべるかな
391名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:08:46 ID:JfnDaNN2
小泉は公務員は切っても官僚は切れないのだよ。
もう明日一日になった今、後は当日“何となく支持”の人間が
如何に選挙にいかないか・・・だな。
前回(都議)、前々回(参院)、前々前回(衆院)はこれらが眠ってくれて
何とかなったが。
392名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:20:05 ID:xO155ohZ

>>371
層化ネタでスレ違いだけど
この類の信者に政治が掻き回される現実は許せない

前回の選挙の某投票所、
延命措置が必要かと心配するほどのお年寄りが乗った車椅子を
信者が押して投票所に引っ張っりだして投票させてた

                                



393名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:22:39 ID:M+GDcRYK
小泉仕立ての 小泉VS反対勢力
をまんま信じちゃって脊髄反射で反対勢力に悪態ついてるの多いな。

2度目の訪朝の時もそうだった。
小泉の失敗をもみ消すために急遽、会見にテレビ入れて
耐える小泉VS攻撃する家族を演出。
ほどなく家族への大バッシング(総理に礼を言え)。

「いわゆる反対勢力が悩んだり、立ち止まったり、失敗するのを見て喜ぶ。」(引用)

権力にくっついてれば良い、反対するものは否定。
日本人が本来持っていたものがどんどん消えていく。

昔から日本には判官びいきと言う文化があった。
強者・権力に反抗し、弱き物の味方をするという、ある種人間味のある社会。
ところが昨今は、国民もマスコミも権力・人気に迎合し、一緒になって弱者苛めをしている。
今回の小泉劇場でも、強大な権力者小泉純一郎にベッタリのマスコミに煽られ、
当に弱者となった郵政法案反対派をさらし者にしている。
394名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:22:54 ID:RtE3E03a
世論調査ってアテになるの?
395名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:23:01 ID:T9ea7F4X
さっきTBSのニュースで郵政民営化法案に反対の
議員を郵政民営化に反対と、、、言っていた。
ニュースが終わろうとしたとき、「TBSは公正、公平に報道しました」とさ(^^

どういう神経なんだろ。これじゃ小泉ペースは明らかだが。。。
396名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:24:18 ID:QyfR4NXl
小泉の姿勢が受けるのはマイノリティ迫害の一種なのかな?
397名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:33:31 ID:20vs1QUU
郵便局の為に2兆の基金を積む…
表むきはそうだが、農林などへの補助金バラ撒きは郵便局に集中する。
民営化になり国が税金で守る地方局は、株主予定ねの外資の
集金場と化すシステムだもんね。銀行も今更、
閉鎖した地方支店を開けるわけにはいかないしね。
アメリカマンセー、クソ竹中、氏ね!!!
398自民党候補「比例は創価へ」:2005/09/09(金) 18:36:04 ID:QJaYN+Xu
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
399名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:49:52 ID:koa5v73a
小泉自民を支持した有権者・国民が、
近い将来その支持した当の小泉自民から裏切られたのが判った時、
マスコミ、とりわけテレビマスコミはこう言い放つに違いない!

「あの時、有権者・国民の多くが小泉劇場に踊らされ、郵政一本で小泉自民を支持しちゃいましたね」と。

マスコミはそうなった責任を、
マスコミ自身の責任ではなく有権者・国民の責任だと、自分達の責任はさて置いて、そう言うに違いない!
400名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:54:15 ID:M+GDcRYK
>>399
バブル経済ももそうだったな。
「日本国中が踊ったバブル…」とか言ってるが、
煽ったのは誰かと。
401名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:58:50 ID:KaPVE812
バブルの時もそうだったけど誰も責任とらなかったよな。
あの時はマスコミや文化人が散々煽ってた感じだし。
402名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:02:29 ID:eoGu5zdQ
つか、選挙前になると突然、
各省庁が経済改善の数値を発表し、

選挙が終わると修正する。
いつものことだ。
403名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:02:50 ID:koa5v73a
>>400
マスコミ自身がそうだから、誰も書かないし報道もしないが、
最大の既得権益業者は、大新聞、民放キー局のその巨大マスコミ自身だな。

記者クラブ制度を見ても判るし、
身近な例では、新聞休刊日が各社一斉同じ日にされてるのもそうだ。

これからは、新聞・テレビ以外の一般雑誌・ミニコミ誌位しか当てに出来ないな。
404名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:05:23 ID:bRNcXZjB
>>393

貴殿の洞察力の素晴らしさに感動している。
諦めかけていた日本に、まだこんなに素晴らしい日本人も残っているのかと・・・
405名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:06:51 ID:paE+NaQX
改革の本丸は、マスコミの既得権を破壊することです。あれだけ市場原理主義の構造改悪を支持するなら、先頭に立って実践してもらいたい。
406名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:07:39 ID:RtE3E03a
刺客騒ぎでミンスの影が薄いって、
マスゴミがコイヅミを煽ってるだけだろと…。
407にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/09(金) 19:08:27 ID:u+rNXauA
( ・_・)ミィミィ
408名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:09:42 ID:p4J6x2pD
あり図化ってことだ
409名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:10:50 ID:CQqQkXaK
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20040605/q1-2.html
http://www.ntv.co.jp/yoron/2005_06/200506/answer_04.html

参議院選挙で民主党善戦
     ↓
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20040717/q1-2.html
http://www.ntv.co.jp/yoron/2004_07/200407/answer_04.html

こんな世論調査は信じろと言う方が無理なのでは?
今回の世論調査もとても信じられない。
410名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:13:34 ID:koa5v73a
それにしても、
日本って国は、上から下まで、富める者から貧する者まで、
自分よりもより弱者を苛めたり喰いものにしたりする様になってしまったのだろう・・・・

昔は、自分よりも強者に向かって行く、謂わば義侠心・正義感みたいなものがあったんだが。
日本という国全体が、より弱者に対するイジメ国家というものに変貌してしまったね。
411名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:14:07 ID:CQqQkXaK
       ↑
2個目失敗、今年のやつをリンクしてしまった。
正しくはこっち
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20040605/q1-2.html
http://www.ntv.co.jp/yoron/2004_06/200406/answer_04.html

参議院選挙で民主党善戦
     ↓
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/20040717/q1-2.html
http://www.ntv.co.jp/yoron/2004_07/200407/answer_04.html
412名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:17:34 ID:4YYC0pFt
NHK7時のニュース
共産党志位委員長の演説の場面
首相は郵政一本でしかも嘘ばかりというくだり
明らかにその後に続く嘘の具体的な事例をカットしていた

おそらく時間の都合なのだろうが
最終盤の党首の訴えは少し長めに流して
有権者に政策論争の到達点を提示して欲しい
413名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:17:50 ID:RLDNGyLq
◆ここ福岡でも、浜四津とか安倍陣営が揃って街灯とかの公共物に、
悪質業者のように、勝手に演説会告知の「捨て看」針金でくくり付けてるぞ!
全く同じ仕様のを・・・(発注先も同じか?w)
しかも、とっくに終わってるのにそのまま放置!悪質極まりない。
下品で違法な選挙活動じゃないのか?
これが与党クォリティー!www もっとも蹴飛ばされてる捨て看もあったがw
即、写真撮って通報したよ!
これからは、選挙違反・不適切行為・不正の告発にシフトしよう!
414名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:19:25 ID:ybfQF6bj
政見放送が異様に少ない気がする。
415にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/09(金) 19:24:49 ID:u+rNXauA
(・_・)みぃみぃ
416名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:30:13 ID:+eVZV5F0
>>392
スレ違いで気が引けるけど、
俺も似たような経験をしたよ。前々回だか期日前投票したんだが、
車椅子の老人(複数)を含めて10人ぐらいで来てる感じだったな。
「ヒソ、ヒソ、」あーでもない、こーでもない。
雰囲気から誰々の名前を書けと言ってることは分かった。

それでも立会人は何も言わないのな。
俺はそいつらの仲間と思われたくなかったのでしばらく待ってから投票したよ。
まあ、ソウカとは限らないがどう見てもその手の集団がグループで来てる
感じだった。
417名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:31:19 ID:H5gU6aZy
>257
私も今朝のみのもんたの発言を聞いて愕然としました

彼の発言は明らかに自民党が「主語」の必要議席数に関する話題の締め言葉
としての発言でした

「なるほどねぇ、皆さんの清き一票が必要ですねぇ」

このスレッドで彼の偏向発言については知っていたのですが、実際自分で
確認したのは初めてです、まさかここまで露骨とは。。
418名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:37:27 ID:RtE3E03a
「清き」でも何でもないじゃん
419名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:38:05 ID:koa5v73a
>>416
期日前投票の制度を積極的に取り入れるよう主張してたのは 公明党だ。
フレンド作戦と称して、近所の者を創価の集団が誘い出して期日前投票に一緒に行かせる。
そこで自分等が当選させたいと思ってる候補に投票させる様それなりのプレッシャーを与える。

選管や立会人の中にも創価の人が必ず何人かは入っていると聞いているが。
420名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:42:48 ID:DadpsKas
昨日のニュース23の筑紫はまぁ良かったかな?

「官から民へと言いますが、
 その民が誰であるかよく考えて投票してください」

この「民」が財界であることに触れたの筑紫だけ。
マスコミにわずか残った良心を見た気がした。
421名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:45:31 ID:wP4PzLm7
しかし、これだけ毎日、ワイドショウや情報番組といったたぐいでやっていれば、
いいかげん飽きてくるわ。

 そして内容がくだらなすぎ、「注目の選挙区なんたらかんたら・・・」

 民放の討論番組もエンドレステープの流し放し・・・。

 さすがに、みんな飽き始めたろうに・・・。さすがに実質的選挙期間一ヶ月というのは
正直長すぎ・・・・。

 これが、二週間程度なら各種の世論調査の通りだと思うがな・・・・。

 マスコミだけが異常に盛り上がると白けるんだよな・・・。まぁー政治に
偏った関心しか持っていない奴は、行かないだろうと云うことを希望するが・・・。

 

 

 
422名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:48:10 ID:ybfQF6bj
期日前投票はね、身体の悪い人や頭の弱い人を
個別に投票させることができる便利な制度なんだよ。

信者が一軒一軒説得に回って決めたらそのまま投
票所へ直行。こんなセールス方法があったな詐欺でw
423名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:49:01 ID:koa5v73a
個人情報保護法の審議の時もそうだった。
「個人情報保護」という言葉だけから、それは個人の情報を守ってくれる法律なんだと誤解して
大した反対運動も国民の間には起きなかった。

それどころか、新聞・テレビマスコミは自分達はその規制の対象外だということで、
紙面や放送でもその危険性を大きく取り上げなかった。
規制の対象は、雑誌や書籍等の分野だという事で、ジャーナリズム全体の問題として扱う姿勢も無かった。
あの作家の城山三郎でさえ猛烈にこの法案には反対していたのに。

今にして思えば、あの「噂の真相」が休刊に追い込まれたのも
今回の選挙報道の一連の流れと無縁では無かった様に思われるのだが。
以降、政権与党のスキャンダル等はほとんど出て来なくなってしまった。
424名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:50:25 ID:s2oreZsV
飽きてくるくらいが丁度いいんだ。
ここしばらく、政界とマスメディアの動向は異常だった。
世論調査は捏造くさい。

沈静化して、冷静になって判断するべきだよ。
425名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:52:28 ID:RtE3E03a
アホな国民は残り2日で冷静に判断できるかね?
426名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:58:09 ID:koa5v73a
でもあれだな・・・・
イデオロギー的な事はここでは言いたくもないが、
国家主義というものが肥大化してくると、いわゆる左翼的なものだけが規制されるのではなく、
国家統治に邪魔な、極端な行き過ぎた右翼的なものも規制されちゃうんだよね。

ヒットラーが当時のワイマール国家に認知される際、
ヒトラー配下の極右団体の突撃隊はヒトラー自身によって粛清されてしまったんだよね。

その辺、今回の小泉自民を熱烈に支持してる右的な方々は本当に解ってるのかな?
国家主義の台頭というものの恐ろしさを・・・・
427名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:59:00 ID:n/i6Mtbt
イデオロギーがゲスタルト心理学とは恐れ入りました
428名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:17:22 ID:s2oreZsV
>>425
日本国民じゃないんだったら引っ込んでろ。
429名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:17:26 ID:X87rh9+q
>>420

筑紫はニュースに命をかけているからね
時々視聴者に問い掛ける事で考えさせられる事も多いと思う

それにしても日本の大切な事を議論しているのに
芸能ニュースなどを優先するマスゴミが嫌になる
別にヨンの事を取り扱わなくても、問題無いと思うが
430名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:22:46 ID:RtE3E03a
>>428
選挙権もない奴が偉そうに言うな
431名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:36:59 ID:nBdcW3tz
>>426
既に西尾が小泉民営化論に反対していたり、
あれだけ世間を苦しめた堀江が賛美されていたりと、
分かりやすいことになっているではないか。
432名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:55:43 ID:FZ1KO+AA
小泉自民圧勝の見出しが躍ってるけど、中身を良く見ると80位ある接戦の選挙区が
全部自民が勝つという前提での数字になってる。
まあ、そんなことはありえない訳で、半々程度と見るのが妥当だと思うけどね。
これって東スポの見出しと一緒だよね。
433393:2005/09/09(金) 20:58:03 ID:T2Um0Jhy
>>404

前半は私の書込みだけど後半はそのレスで1つにまとめたものです(笑。
まあ私のも西尾幹二の受け売りも入ってますが。

ttp://nishio.main.jp/blog/archives/2005/08/index.html

「彼は筋の通ったことを国民に要求しているような顔をして
――そしてそういうことで国民の喝采を得て――じつはいろいろな処で筋の通らない矛盾したことをやっている。
造反衆議院議員に離党勧告をしたとき、武部幹事長は自発的に離党してほしい、そうしてくれればいつかまた一緒にやれる日が来るかもしれない、
さもなければ選挙後、党紀委員会にかけ罷免する」と言った。
これは当事者の未来を不安にし、心をいじめる方法である。悪質である。

それでも大衆は、「そうだ!それくらいきっぱりやれ!」と喜んでいる。人が追いつめられたり、迷ったり、苦しんだりするのを見るのは快楽だからである。
が、いつの日かフッとこの空気が変わるときがくるかもしれない。国民が日本社会の体質の異変に気がついて、不安になったときである。
その転機が9月11日までにくれば、自民党は敗北するだろう。

434名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:58:25 ID:CvC0j3Sw
べつに自民圧勝でいいんじゃないの?
民主が郵政国会で対案も出さず無策かつ怠慢を決め込んでいたのは事実だしよ!
戦後最悪首相小泉も森キロウの意見を聞かずあと一年で辞めるだろうしな!
「鴻池の信念無し(朝令暮改、節操が無い、次回落選)」も法案に賛成するって言っているしな!
本音は自民議員の多くが民営化反対で小泉辞任後郵政法案は骨抜きになることも解っているしよ。
これでサラリーマン増税は確定的となった。同時に消費税もアップする。構造改革は当然無い。
なにしろ官僚の言いなりが小泉の本質だからな。
まあ個人的には確定申告するので民主党の案より自民のほうが節税(脱税)しやすいもんな!
サラリーマンが俺たち自営業者の節税分まで払ってくれるってんだからこんないい政治ないもんな!
ミンナで自民に入れようぜ!
435名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:01:31 ID:QByeehGK
なんでマスコミは首相官邸にクルマで突入した事件とか
民営化賛成と反対の板ばさみで自殺した国会議員とか
を詳しくやらないのか不思議。
つうかNHKなんて、そのことは一切触れてないだろうね。

 さ す が 政 府 の 広 報 機 関 

436名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:03:15 ID:ybfQF6bj
>>434
ここまでの自民党のやり方
自営業とサラリーマン、公務員のどれかを槍玉に
上げて負担をふやす。今回は公務員の郵政が槍
玉にあがっただけ。

次は自営業者のみなし所得課税だよ。つまり開業
してるだけでそれなりの利益をみなしで計上して課
税するさ。

前回は保険料の負担増だったのをもう忘れたのか?
437名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:04:36 ID:u4IimuKi
賢い奴は
増税に備え消費を控え貯金しようぜ
でも郵便局には預けるなよw
438名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:15:43 ID:BJdG4EIh
報知新聞で党首に聞くというコーナーがあって、たまたま今日は
岡田さんだった。
内容は討論会の時に近い。
最後に聞き手の女の記者の談は。
岡田さんは、すきな女の子に思いをなかなか伝えられず、
逆に女の子の恋愛の相談にのったりして。
しかし、やがてだんだんとかれの一途な気持ちがわかるようになり
結婚する。そんなちょっとまえの恋愛ドラマの主人公みたいです。
ような事書いてたけど、うまいこというなと思った。

本当は岡田さんみたいな人と結婚したら、女の子は一番幸せ
と思うんだけど、女の子ってちょっと不良みたいな男にひかれる
とこあるんやよね。
439名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:18:59 ID:3xikB7g0
郵便局に預けると民営化で失敗したら(可能性高い)自己責任とかで
貯金が無くなるかも知れないね。
440名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:25:44 ID:T2Um0Jhy
今、盲目的に小泉を支持してる人たちって、
小泉の失政を体感すると、豹変して狂気の沙汰で
小泉批判しそうだな。
ものすごい目してさ。
441名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:26:11 ID:YwvRwXZS
>>439 民営化で失敗したら(可能性高い)自己責任とかで貯金が無くなるかも知れないね

アホか。
郵便貯金の預け入れ限度額は1000万円。
仮に金融機関が破綻しても1000万円までは保証される。
442名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:29:15 ID:QByeehGK
>>438
なるほどねえ。
でも小泉さんみたいなのと結婚する女は捨てられたり、
絞殺だか窒息プレイされたりしてかなり悲惨そうだけどね。
443名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:32:33 ID:2bzCAvkf

>>437
「貯金」という言葉は郵便局に預けることを意味する用語
経済に全然詳しくないけど円の下落を警戒するなら日本とリンクしてない外貨(米ドルはダメ)
とか金銀プラチナみたいなモノ資産(株とかもありかな?)で通貨価値の下落にも対処した方がいいということらしいけど
詳しくは経済板で聞くか自己責任でどうぞ
10マンしか持ってない私には関係のないことですが(w
444にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/09(金) 21:34:31 ID:0M6WExk9
そういやぁ 今日の経済新聞の1面で 無党派層の支持率が
民主が自民を抜いて 逆転したんだって。

でもでも、他のマスコミが言っている程、前回調査に差があったようには
みえなかったのだが
445名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:38:00 ID:V+wx6CAM
>>442
首を絞められるかも。
SMの好きな人向き。
元妻は嫌だった模様。
こはんは、どうだったのかな。
冥土に飛脚でも送って聞こうか。
とんでもないスキャンダルが出たりして。
時効かな。でも。
飯島を酔わせて吐かそう。
446名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:40:11 ID:Qw2rQR20
>>444

ヤッター!!!
447名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:41:41 ID:bSew/LTY
日経金融新聞のコラムに、
郵便事業は赤字で、郵貯の利益で補填しているとか、
部門別の損益を明らかにすべきだ、とか、2ch並みのでたらめ
を書いて民営化を主張している。

正しくは、郵便事業は黒字、
郵政公社のHPを見れば、財務諸表に部門別の損益が
載っている。
448名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:43:57 ID:OUFGWf4v
なんかさ、このスレにくるとほっとするよ。
マスコミの異常さにおかしいと怒ってるのは自分だけじゃないんだって。
ネットをやらない50代60代、団塊から退職者の世代って
小泉支持多くないか?主な情報源がテレビとマスコミだし、
自分たちは年金も確実にもらえるから 改革をしてくれる小泉がいいと思ってる。
449名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:46:32 ID:T2Um0Jhy
>>447
しかし経済界じゃ今回の民営化法案ってボロクソなんだけど、
やっぱ財界のケツでもなめてんのか、日経は。
450名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:50:24 ID:EXR9yUci

ほんとにココ良スレ。



451名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:50:57 ID:T2Um0Jhy
>>448
思想信条を越えて来てるからね。

団塊で学生運動やってた裕福な人とかは、小泉が反権力(反守旧)に見えて喝采してるのかな。
テリーなんかもろそれっぽいし。

452名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:53:18 ID:lbtlMgpv
>>448
団塊オヤジの信者近くにいます。
結局あいつらってやっかみの塊なんだよ。
堀江が通ったらオモシロいとかそんなレベル。
いい歳してバカかと思ったよ。
453名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:55:00 ID:QByeehGK
>>449
ちがうだろう。
郵政民営化されてもカネの流れは「官から民へ」に
絶対ならないことが分ってるからだろう。
454名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:55:27 ID:koa5v73a
でもさ、昔学生運動してた奴でも2種類いるよな。
一つは、その精神・気概を良い意味で今も持ち続けてる奴等。
こういう奴等は、常に自分の頭で考え、時の権力に対して懐疑的な姿勢で慎重に対処する。

もう一つは、その精神・気概を何も無かったかの如く捨て去り、
見事に転向して、その自分を恥じない奴等だ。
例えば、田原、猪瀬、テリー伊藤、なんかが典型的だな。
こういう奴等は一度転向するや、極端に権力志向、権力に寛容になってしまう。
そして、そういう権力に媚びる事によって世の中を巧妙に泳ぎ回る・・・・

どちらが信用の置ける奴等かは明らかだな・・・・
455名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:55:37 ID:X87rh9+q
>>448

まぁ そんな世代が問題を先送りして
無責任に生きてきたツケが今になって問題になっている
俺は未来の子供達にお前達がツケにしてきた事を押し付ける
なと言われたくは無いよ。
456にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/09/09(金) 21:56:15 ID:0M6WExk9
そだ(・_・)/忘れてた

警察の中の人達が、治安維持に頑張ってくれているので
く(・_・)敬礼
457名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:58:39 ID:lbtlMgpv
世代のツケ論はチト電波
458名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:02:20 ID:hVU3nXJZ
>>444
131 名前: 名無しさん@3周年 2005/09/04(日) 15:42:53 ID:WO6uEFaL

>>124
朝日新聞調査:議席数をふやしてしてほしい政党は?
(無党派層の回答)

民主党 19%
自民党  9%
459名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:06:10 ID:lThGyWAy
>>452

結局、これってことか?
>>433
>それでも大衆は、「そうだ!それくらいきっぱりやれ!」と喜んでいる。
>人が追いつめられたり、迷ったり、苦しんだりするのを見るのは快楽だからである。

「ルサンチマン」ってやつ。西尾幹二が最も嫌うもの。
小泉はその材料を大衆に与えつづけているからな。
460名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:09:34 ID:F6mPQpOS
古館を電波芸者なんて誰か書いてたけど納得した。
これで久米が番組やめる最後に言ったことはっきり理解した。
それにしても朝日系の変わり様のむごさみるに耐えない。
前々から紙の方もやけに小泉よいしょだと思ったら
朝のワイドで小泉よいしょの小泉研究とらを一週間やりやがって。
八月までで新聞やめたこと正解だった。10はもうみない。
461名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:10:24 ID:4YYC0pFt
>>440
もう既に八代を比例名簿に載せようとしたとか
安倍がこっそり城内を支援しようとしてるとか
俺から言わせればどうでもいい事で大騒ぎしてるよ

彼奴らの発想は内ゲバで自己崩壊していった連合赤軍と一緒
裏切り者の『総括』は徹底的にやらないと気が済まないんだろ
462名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:10:32 ID:koa5v73a
勝ち組が負け組みを差別化し嘲笑するならまだ理解できるが、
今や負け組が、より自分より格下の負け組を差別化し嘲笑する様な変な日本に成ってしまった。
463名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:12:44 ID:u4IimuKi
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | CMの後は対日年次要望書の中身についてです。
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
464名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:14:44 ID:2O6DRefU
にゃあ1号さん 知ってたら教えて
企業の総資産1300兆と
個人資産1400兆とは
別物なの?
465名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:14:50 ID:M1rgL6Wx
世論調査と言ったところで

調査員・・・郵政民営化しないと日本は大変な事のなっちゃうんですよ!!

対象者・・・エ!そうなんですか?!

調査員・・・郵政民営化には賛成ですか?反対ですか?

対象者・・・ささっ賛成です!

こんな調子だろ。
466名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:14:53 ID:XpYSBzpg
亡国のイージスの福井さんの記事を前によんだけど。

マッカーサーは日本に降り立ち「日本人は12歳だ」と
いったが、戦後60年たちやっと、14〜15歳になった。
しかし、14歳はまだ中学生で子供である。

子供が憲法を変えたり、軍隊をもつのはまだ早いと思う。
もう少し時間がかかる。

亡国のイージスは一つの流れの中で、結局個がいかにその流れに
立ち向かえるかを描いた。みたいなことかいてたが、
今のジャーナリズム、国民すべてにあてはまる。
今を克服していかなかぎり、18歳になり高校を卒業して
社会人に仲間入りは出来ない。
467名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:17:55 ID:T2Um0Jhy
2005年07月06日

日本テレビ「今日の出来事」のやらせ報道

しかも、もっと重要なことは、郵政民営化法案に反対票を投じた城内議員の動機が、番組で一切伝えられていなかったのだ。
城内議員が、なぜ、反対票を投じたのかという理由は、人権擁護法案の成立を阻止することが目的だったのだ。
郵政関連法案について、自民党執行部の強引なやり方を目の当たりにした城内氏は、このままでは人権擁護法案も通ってしまうのではないかという危機感を抱いた。
その一念で、執行部への一撃の意味をこめて反対票を投じたと城内氏は言う。
おまけに、日本テレビの取材で、城内議員は「反対票を投じるのは人権擁護法案を通さないためだと言った」と私に明かしてくれた。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/4888405.html
468名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:19:25 ID:lbtlMgpv
>>459
そうそう。
亀井や小林が落ちたらオモシロいとか。
西部はTVでパンとサーカスとか言ってたな。
ローマでは最後は人と猛獣を戦わせて喜んだとか。
469名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:24:56 ID:hVU3nXJZ
>>459
西尾の専門はニーチェ研究。
470名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:26:34 ID:T2Um0Jhy
古館がなんか謝ってるぞ。
この前の件か?
ちゃんと聞いてなかったが。
471名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:27:27 ID:ySu29UgP
報道ステーションで放送していた、選挙活動中の与謝野の発言。
「もう一度改革のチャンスをください、と有権者に訴えています」。
明らかに4年半、全く改革をしていないことを自覚している。
そうでなきゃ1000兆円を越す世界一の借金大国になっていないよな。
472名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:27:34 ID:Pmsplnil
どうせ嘘泣きだよ
473名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:28:55 ID:hVU3nXJZ
今、報ステで古舘がコメント(概要・不正確)

「この前の党首討論の司会でかなりの数の抗議をいただきました。私もかなり
いれこんでしまいましたが、ただ、私も有権者の一人です。身近な所からがん
ばって報道していこうと思っております。」
474名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:31:38 ID:RLDNGyLq
>>471
その通り!
この爺さん、日頃は威勢良く長靴履かずに座敷から愛国者ぶっても、結局は保身が第一。
票と帰る椅子欲しさに自虐的に尻尾を振る・・・。
この女々しい二股膏薬詐欺師が!
475名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:31:43 ID:2bzCAvkf

実際のある党首演説見に行って報道と比較したが
例えば今の報ステなんかは
この党首はこのキャラみたいな色づけがあって
それにあった部分の演説だけ抜き出してると思うぞ
演説のもっと長い全体としては色々なことに触れていてもっと深いものだと思うが
476名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:34:55 ID:2bzCAvkf

何よりも問題なのは党首演説とかで
借金問題に触れた部分を取り上げてないところ
しょせんテレビ屋の意識する範囲のところしか抜かれない
これは田原の討論番組と全く同じ構造(田原の理解しない話すると遮られる)

やっぱ財政破綻の混乱の折にはこれらテレビ屋に対して人民裁判と処刑が行われることになると思う
477名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:37:14 ID:koa5v73a
>>474
>ただ、私も有権者の一人です。身近な所からがん ばって報道していこうと思っております。

何じゃそのコメント・・・・
何も言ってないのと同じではないか。
結局は、自己正当化してるんだよな、この前の司会振りを、古舘は。
478名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:37:36 ID:T2Um0Jhy
ttp://nishio.main.jp/blog/archives/2005/08/index.html

小泉氏に感じるのは悪党の冷酷さではなく、情感を持たない機械みたいな人間の無反応、
分り易くいえば“坊ちゃんの冷血さ”である

私は挫折した小泉純一郎の次の行動に注目している。この精神タイプは自己破壊ではなく、必ず他者破壊に向かう。
彼は孤独の人である。恐しいことが起こるかもしれない。


西尾センセ飛ばしすぎ(w
479名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:37:48 ID:lbtlMgpv
スレ違いの財政破綻厨は金でも買いに逝け
480名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:38:19 ID:KaPVE812
>身近な所からがんばって報道していこうと思っております。」
じゃお前キャスター辞めれ。
つうかキャスター以前の問題だし
481名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:40:38 ID:lbtlMgpv
>>478

西尾センセ凄いよな

売国奴政権 とか 狂人宰相許すまじ とか。

出来ればもっと早く気がついてくれてたらと・・・・・・

482名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:41:08 ID:OUFGWf4v
>>480
古舘の報道ステーションの初日。

かったるすぎて。こりゃだめだとおもったっけなあ。




483名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:41:51 ID:koa5v73a
>>473
古舘の言うところの、「身近な所から・・・・」 って、
いわゆる「主婦感覚」と同じ感覚って事か?
そんなんで良いのかよ?
報道番組の司会者が・・・・
主婦感覚って、要は感覚的、感情的、情緒的に流される、って事だろう?
484名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:42:51 ID:KaPVE812
しかしこうしてみるといろいろ批判がある筑紫が一番まともに見えてしまうな。
他が酷過ぎるというのがあると思うが。
485チョコボ:2005/09/09(金) 22:43:45 ID:1jhtPWem
 ニッポンは弱肉強食の国ではない!
 「極端な市場原理主義やグローバリゼーション」を否定し
「日本の伝統や文化を生かし、すべての人々の生活を守る安
心と安全の社会を築く」ことを目指す国民新党は、いまや
本質的な選挙争点の提示に限りなく近づいている。その争点とは
いったい何か?
 それは、アメリカの価値観(=弱肉強食・力による支配)
に屈服するのか、アジア的価値観(=相互扶助、相互尊重、
共生、寛容等)を擁護するのかという150年に及ぶ、古くて
新しい日本の争点である。それは同時に、アメリカ追従の
外交か、アジアに機軸を置いた主体的外交かという争点と
も連動する。
 正しい選択をしよう!
486名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:44:06 ID:VmHeXWDi
キャスターは「有権者のひとり」て感覚でやるのはまずいんじゃね
政党討論の司会という立場ならなおさら。
各党の意見をできるだけ公平に喋らせる仕事なんだから。
487名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:44:40 ID:koa5v73a

  皆さん!
  今日の報道ステーションの古舘のコメントは謝罪にも何にもなっていません。

  早速、又抗議の電話・メールをテレ朝宛て、報道ステーション宛に入れましょう!
488473:2005/09/09(金) 22:45:51 ID:hVU3nXJZ
「党首討論」ではなかった。スマソ
489名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:46:25 ID:fBXhqsbW
>>484
要は思想的偏りがある奴の方がマネーで動かされた奴らよりまともに見えるって事だよ。
490名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:47:24 ID:ybfQF6bj
最近は自民党の皆さんは郵政をはずして「改革、改革」
と連呼してます。
491名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:50:41 ID:2bzCAvkf

最近のテレビ屋は反省する気ゼロですよ
ある候補だけに好き勝手に喋らせ過ぎじゃねーかと抗議メール送ったらむしろ逆方向に倍返し
開き直りそいつにさらに時間与えて自由気ままな政見放送させてやがったからな
492473:2005/09/09(金) 22:51:24 ID:hVU3nXJZ
>>488
テレ朝系番組 民営化の立場で進行 “司会者の見識問われる”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090302_03_0.html
493名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:51:26 ID:2O6DRefU
報ステの赤字カウンター数値 違うよね・・
ネットのも 怪しい みたいよ?
494名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:52:30 ID:2bzCAvkf

正直最近のテレビ屋の開きなおりは普通じゃないだろ
あれほどの態度なら脅されてるのか密約でもあるのか
色々疑いたくもなる
いずれにせよこの先の破綻に対し共同責任は発生するはずだ
495名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:55:22 ID:JgEVzNnN
>>494
全く責任を取る気は無いと思うよ。
自民公明が大勝したら、「有権者は郵政民営化にGOサインを出し、小泉政権を
信任する意思表示をしましたと、シレッとして「総括」するだろう。
あたかも、マスコミが世論を(ミス)リードしたことなど無かったかのように。
496名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:55:34 ID:2O6DRefU
けど この報ステの財政赤字 煽りは
今までの政権を考えれば 自民にマイナスなのにね。
497名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:59:52 ID:OUFGWf4v
細木の 自民を応援しないと○○発言も
違法じゃないんだな。

応援演説だから。
あの人は占い師であり、影響力がある。(バ○主婦に)
普通の人の演説とはちがい 脅しだろう。
498名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:05:11 ID:u4IimuKi
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|小泉マンセーは上からの支持でした
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
499名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:08:27 ID:JfnDaNN2
>>495
で、自民が過半数割っても、
「浮動票が直前に追い上げた民主にながれ接戦区で民主が優位に立った」
などと、もっともらしい言い訳して、さっさと政局の方に矛先変えるんだろうな。
メディアってのは本当に総括出来ない権力だよな。
500名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:09:45 ID:A2PLgZoi
俺もかつて馬鹿ウヨ活動したが、昔の連中はネタだと分かって反応してた
今は嘘も見抜けず、リアルで信じてる奴が多すぎる
501名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:10:29 ID:KaPVE812
>>499
いっそメディア規制しちまえと言いたくなるな。
502名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:15:06 ID:HztV0Nlf
マスコミはもう終わってるよ、間抜けだよね。
503名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:24:58 ID:4MmjmUUs
不正な世論調査が後をたたないため、最低限
以下の情報開示を義務付けるべきでしょう。

1 調査方法
2 調査時間帯
3 被調査者の年齢、性別、職業別、学歴別内訳
4 回答率
5 調査員の全マニュアル
504名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:32:23 ID:Cos3TZjX
>486
古館さんの謝罪(謝罪になってなかったけど)を聞いて、全く同じ事を
思いました。有権者の一人として、感情入れて党首討論の司会してくれ、
なんて誰も望んでない。最近はNHKの方がずっとまともだと思います。
「未熟ですが、選挙ステーションも頑張ります」みたいな事
言ってたけど、1年以上やっててまだ未熟だとか言ってるなら
今すぐやめるべき。
また醜態さらすつもりかな。
505名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:32:57 ID:U4hv/ZDh
フ〇TVなんてよ、局員の給料2000マソ肥てるらしいし、他局も平気で1200マソ肥てるんだろ。
失うものの大きいやつは体制べったりになるに決まってるよな。
506名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:34:15 ID:lbtlMgpv
何か世論調査受けた人から聞いたけど 
設問に対して電話のボタンの何番かをプッシュして答えさせられたってきいたけどそうなの?
口頭じゃないわけ?
ボタン操作とかだと1番目に偏るとかそういうのがありそうな気もするけど・・・・
507名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:34:25 ID:JgEVzNnN
そのキー局に、良くても年収1000万の地方局の職員たちが従う悲しさ。
508名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:39:42 ID:JgEVzNnN
俺は結婚もせず、子供も作らなくて良かったと思う。
恥ずかしながら、小泉独裁下の日本で家族を守れる自信がない。
母がいるが、出来た弟がいるから何とかしてくれるだろう。
自分一人なら、青木ヶ原に行けばいいだけのことだから。
509名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:46:31 ID:KaPVE812
>>504
批判が多いNHKや筑紫がまともにみえてしまう今のメディアのお寒い状況はかなり深刻だな。
510名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:52:15 ID:U4hv/ZDh
ガイシュツならすまんが、こういうことなのか?

http://critic.exblog.jp/i68

前回、堀江貴文はこの選挙の論功行賞として郵貯利権の分け前を小泉政権から
譲り受けるだろうと予測した。リーマンブラザーズと組んで受け皿会社(ライ
ブドア銀行)を作り、そこに郵貯230兆円のうちの20兆円ほどを貰うとい
う勘定である。この分の公社株取得費用は5千億円くらいだろうか。カネはリ
ーマンブラザーズが用立てする。さて、堀江貴文はこの20兆円を何に使うの
か。堀江貴文がこのカネで真っ先に買収するのはNHKではないかと私は考え
ている。堀江貴文は放送局が欲しいのだ。民放は宝の山だから。そしてブロー
ドバンド時代のネットは放送と融合するから。
511名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:52:40 ID:4MmjmUUs
数年前、1試合も登板のない川崎がオールスターファン投票1位に
選出されたとき、テレヴィ、新聞は全社が愉快犯によるネット不正
連続投票と結論付けたが、実際は違うよね。年俸2億円の給料泥棒、
FA詐欺に対する厨日ファンの怒りがあれだけ多くの票を集めた。
マスコミはマスコミによる操作以外で世論が巻き起こったことが
面白くなかった。
512名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:05:34 ID:Tix3waaV
>>510
この論自体はちょっと飛ばし過ぎ
あり得ん話ではないと思うが

と言うかこのブログの中の人
選挙も終盤戦になってきて相当イライラしてるみたいね
気持ちはわかるが筆が滑り気味
513名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:18:30 ID:Ki+qXpFJ
俺も今回のメディアの反応には正直ムカついているが
むしろ、小泉が続投でも良いのではないかとも思っている。
ここで自民が過半割れば小泉は退陣、政局は混乱する。
自民は必死になって多数派工作して、小泉に輪を掛けて
間抜けな安倍などを首班に据えてしまうかもしれない。

そんな奴が出てくればお先真っ暗だ。
小泉の延長論が取りだたされているが、俺はそれは無いと思っている。
小泉は郵政だけやりたかったわけで、それ以降どんどんと改革とやらの
ボロが出てくる中首相で居たところで、何も嬉しいことはないからな。

但し過去の情勢から見て、自公過半数割→安倍総理誕生
などと言う悪夢も十分に考えられる。

514名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:21:12 ID:6rOdQ5ts

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第22号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/162/0146/16207010146022c.html

紺谷さんが年金改革等について、参考人として質問してる。

(一部抜粋)
年金に関してもさんざん議論いたしましたけれども、百四十七兆円の積立金というのがそもそもうそでございます。
共済の年金の積立金の五十兆が入っていない、それから厚生年金の代行部分の三十兆が入っていない。百四十七プラス八十兆の積立金があるはずなんですね。
一方、年金の支払い、給付の方に関しては共済の分も入れている、公務員の分も入れているということですから、話のつじつまが合わないんです。
 そういう、きちんと情報開示もしないまま、本当は黒字である医療保険、本当は大黒字である年金の財政危機をあおって、不況の最中に国民を不安に突き落として、それで国民負担をふやし、社会保障を削るということをやってきたんです。
そして、それを改革と呼んだわけです。どういう意味で改革なんでしょうか。だれにとっての改革なんでしょうか。私は、財務省のための改革であるというふうに思うんですね。


515名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:21:20 ID:Iixz9Bps
>>513
辞めるならせめて安倍もセットで葬ってから辞めて欲しい。

しかし田原の特定政治家への肩入れはまるでフィクサーみたいだな。
516514:2005/09/10(土) 00:22:16 ID:6rOdQ5ts

(さらに一部抜粋)
そういう点から考えまして、これまでの改革と言われてきたものは、すべて財務省の権限の拡大なんですよ。政治家から他省庁まで傘下に置くと言われる財務省です。

 何となれば、財務省がそうじゃないですか。税を押さえ、予算を押さえているわけですよ。それだけではなくて、理財局は国有財産及び財投を握ってきたわけです。さらに、金融庁は分断されたなんて大うそですね。金融検査権を持っているんです。
さらには、公取まで押さえているわけですよ。しかも、独禁法の改正で、企業に何十億、何百億にもなるかもしれないような罰金を科そうというようなことをなさっているんですね。
 ここに年金の情報まで与えたらば、財務省暗黒国家になるんじゃないかと私は思っているんですね。だって、予算を押さえることで警察庁まで押さえているわけですよ。だから、長野証券局長が、局長だから、権限が広いからといって捕まらないで済んでしまう。
権限が広いということは責任も重たいんですよ。脱税から収賄からいろんなことをおやりになった中島さんが捕まりもしない。そういうことでいいんですか?

517名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:27:50 ID:1Csbgz19
>>513
おまえ、もし小泉が続投したりしたら、ちゃんと責任取れよ。
安倍は経済については未知数で竹中辺りを使わなければ
好転する可能性があるので、現時点でそこまで安倍を叩く気にならないよ。
なんだか小泉側に安倍に対する嫉妬みたいのがあるという話を聞いた事があるが。
北朝鮮にとってもやばいからという話もw
518名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:31:05 ID:HBcXZxRp
>>516
今日の昼のテレ朝でも電話出演で同じ事言ってたね。
さっき録画みたけど。
やたら司会者にさえぎられてたが…

ミラーマンにならぬように身辺には気を付けてはもらいたいな。
519名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:42:10 ID:Kduwc3ik
本当に大変な世の中になった。
戦後60年で最大の危機といってもいい。小泉爆弾は。

戦前のあのころと同じような狂気の道を、これらの私たちは歩み続けることとなる。
520名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:42:19 ID:IK/5fm37
紺谷に亀ちゃんの財力でSPをつけるべき
521名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:54:10 ID:XksjRnf9
自民党の盗撮防止法ワーキングチームに気をつけろ!
(事務局長・世耕弘成参院議員)
522513:2005/09/10(土) 01:01:06 ID:Ki+qXpFJ
>>516
なんか言葉が下手糞で申し訳ないな。
俺自身自民には投票していないのだが・・・選挙区、比例ともに。
自民が徹底的に潰れてから再生させたほうが良いんじゃないかと思ってさ。
今の段階ならまだまだ中途半端だ。
任期満了まで行ったとして小泉退陣後に安倍が直ぐに来ることは考えにくい
谷垣か麻生辺りが妥当だろう、奴等では存在が薄すぎて、パフォーマンスをやりにくい
パフォーマンス政治に慣れた国民からすると頼りない存在に映ると思う。

新党ブームの時に下野した自民党は社会党と組んだんだぜ?
今度まだ元気な内に下野するような事になると、何を企むか判ったもんじゃない。


523名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:11:42 ID:1Csbgz19
>>522
谷垣か麻生なら尚更いいな。
>奴等では存在が薄すぎて、パフォーマンスをやりにくい
>パフォーマンス政治に慣れた国民からすると頼りない存在に映ると思う。
パフォーマンス重視の衆愚政治なんぞ肯定するなよ。
地味でも確かな政治を続けてくれる方がよほど良いが。
524名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:13:06 ID:HBcXZxRp
>>521
> 自民党の盗撮防止法ワーキングチームに気をつけろ!
> (事務局長・世耕弘成参院議員)

世耕って2chよく見てるってな。
525名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 03:52:26 ID:TnJzCws8
>>517

> なんだか小泉側に安倍に対する嫉妬みたいのがあるという話を聞いた事があるが。
> 北朝鮮にとってもやばいからという話もw

「正論」かなんかの見出しにあったね。
・今回の刺客人事は党内の安倍つぶしだ
とかいうの

まあ、目立つ刺客や切られた反対派を見れば、安倍はおもしろくないわな。
安倍は城内や荒井たちと仲いいし、小泉とは2度目の訪朝以来あまりうまくいってないし。
526自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 03:58:57 ID:FoDLO6a4
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
527名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 04:28:09 ID:0aMgzR+N
政府の広報紙にすぎないなら、新聞とるのやめよう。
政府政策の宣伝にすぎないなら、テレビの報道番組見るのやめよう。
ネットで、ただで、より詳しく、突っ込んだ議論ができるなら、
大新聞わざわざ買う必要ないし、テレビ見る必要ない。
比較的公平さを感じたNHK見れば事足りる。
2chはじめとした、ネットのほうが、よっぽど内容が濃い。
ネット規制を言い出したら、多分この国の言論の自由は相当危ない。
言い出すやつが、誰か、良く監視しよう。
528名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 04:31:52 ID:3mHbKLU7
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu102.htm
 日本の生保業界は機関投資家の代表として米国債をむりに買わされていました。
円高で、為替差損で、大ダメージを受けます。そこへ、アメリカ政府による市場開放
要求があって、米国系の保険会社が大手を振るうようになったのはテレビのコマー
シャルを見てたって分りますよ。
 これって堂々たる謀略ではないですか。陰謀ではなく、政治的謀略そのものでは
ないでしょうか。郵政を六つの会社に分社化して、郵貯と簡保を政府から切り離し
て、米国の市場開放要求にそのまゝさらせば、何が起こるか、分り切っています。
惨憺たる運命が待ち構えているでしょう。
 アメリカの郵政は国営なんですよ。ニュージーランドその他、民営化して失敗した
国ばっかりです。なのになぜ日本に対して、アメリカはかくも性急に民営化を迫るの
か。おりしも日本では新会社法というのが――これ新聞で時々見るでしょう、
新会社法――というのが出来て、強引に、これもアメリカの要求、100%のアメリカ
の要求でできた新会社法、商法改正です。100%アメリカの要望で、外資に買われ
やすい三角合併というものが導入されているんです。余りにも危険なものですから、
ホリエモン騒ぎがあったあと、日本政府は一年間会社法の中のこの部分だけ決定
を延ばしました。しかし、一年は間もなく来ます。
529名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 04:32:50 ID:zYCWgBOM
民主が負けるとしたら、
アンチ小泉の受け皿になれなかったからだろうな。

日曜日は死票入れに(まさしく)逝ってくる、という状況だ。
530名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 07:11:59 ID:uyzAQMWy
>>495
それはわからんよ。冷静に分析して2000年以来の民主の台頭は
冷戦以後の歴史的な流れと言える。
これはマスコミが団結したとしても抗し切れないものだよ。
これを寧ろ焚きつけているとも言えるのだよ。

普通は6年間の流れが僅か1ヶ月で変わるとは思えないけどね。
また変えられるとも思えないね。ここの連中のように反自民の勢力がかなり深刻
に考えているとしたらそれを狙っているとも言える。
持ち上げておいて梯子外すなんてのも典型的なメディアの方法だろ。

実際は判官贔屓と勝ち馬にのる気分のどちらがどうなるか探りながら
やっていると思うよ。世論なるものは容易につくれるものでもこわせるものでも
ないよ。それが簡単なら視聴率維持なんか簡単なはずだろ?

漏れは扇動的ではあるがリサーチに近いことをしていると思うよ。
531名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 07:51:14 ID:3OS9BLiG
>>447
日経ならまだしも、郵政公社にして3事業の会計を明確にした政府の小泉や竹中までが
「郵便局は郵貯の利益で食っている。郵便単独では赤字」と言っていることが許せん。
もし本当にそうなら、現在の郵政公社は粉飾決算している事になる。
532名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 07:53:10 ID:CK1CtFeV
今朝のスポーツ報知を見ると
【小林弱気】【石原都知事絶縁状】【おれが陥落した】
などが、かなり目立つ配置になってるが、
他候補もそんなに優位じゃないと思うが…
533名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 07:57:03 ID:4goRkEZs
>>508
同意。子供いない。独身だ。いなくてよかったと思うよ。
銀行とか大企業に勤めてる勝ち組じゃないと満足な教育をうけさせてやれない。
ゆとり教育じゃよほど頭がよくなくちゃいい大学にはいれず、
コネもなけりゃ就職もしれてる。
階層が下のところで こきつかわれてそれでも一生懸命働いても 
医療保険だってけずられるだろうし、生きていくだけで精一杯となりそうだ。
その上に親の老後の面倒がありなんて・・・・、。

終戦は皆、なにもなかったかもしれないが、みんながほぼ同じスタートラインにたった。
こんどはスタートラインからしてちがう。

自分だけなら孤独にも貧乏にもなんとかしのいでいけるだろう。

って悲観しすぎ? 
534名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 08:01:07 ID:A+f9jV04
郵貯簡保の金利支払うために、さらに国債を発行して借金を増やします
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ| これからも郵便局は赤字になったらどんどん値上げしていきます
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ| 公務員労働組合を あきらめない
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  | 地元の知事や県会議員と一緒に道路建設なんかの陳情に国土交通省にいまでもかよっています。
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

中国は沖縄をあきらめない 中国艦隊沖縄沖待機中

535名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 08:13:35 ID:k/V7MyNv
疑問に思う事があります。
郵政民営化後は、郵便局がいろいろな事業を展開するらしいですが、
その新規投資の資金はどこから調達するのでしょう?

もし国が融資するなら、そんなもの民営化では全くないし、
(現在積み立てている資本金を使うのも同じ事)
ビジネスとして成功の可能性が低ければ民間はどこも融資しないでしょう。

すでにオーバーストア気味で閉店する店がどんどん出てきており、
最近では99SHOPに刺激されて低価格競争が起きて競争が激化している。
そんな中に郵便局がコンビニに進出して利益など出せるの?
郵便局は郵貯や簡保の窓口業務があるので接客にアルバイトは使えないから
人件費の点でも民間コンビニより大きな負担があるというのに。
536名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 08:59:36 ID:5iRWczGr
「一人の日本人が首をはねられようとも、絶対にブレない。 」
「30兆円枠を超えません!」
「たとえいかなる批判があろうとも、8月15日に参拝します!」
などと見えきったが【やるやる&行く行く詐欺師:小鼠】と【 家族 】に呼ばれて良かった。
537佐藤総研:2005/09/10(土) 09:04:13 ID:XRaXdUS4

□■ 先ず官僚政治をぶっ壊せ 改革の本質とは何か ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50121364.html

□■ 郵政新会社は、官僚天下り天国となる ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50112463.html
538名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:08:03 ID:JsKWAAJs
8月7日夕方、政界の中に多くの知り合いをもっている経済人の友人B氏より
電話があった。B氏の話をメモしたので以下に記す。「小泉戦略」についての
一つの報告である。
《小泉首相の戦略の重点は、衆院解散に移った。小泉首相側は、総選挙で
勝利しさえすれば、なんでもできる独裁体制が完成すると考えている。郵政
民営化についても総選挙後の特別国会へ提出し、短時間に仕上げれば同
じことだと、考えているようだ。他の法律案も総選挙に勝ちさえすれば、すぐ
に通すことができると、側近は言っている。

 総選挙に勝つメリットは計り知れぬほど大きい。完全な独裁体制が完成
するからだ。反対派は一掃できる。
 総選挙は勝利する、と小泉首相側近は豪語している。理由について、
「大テレビ局と大新聞があげて小泉支持の報道をすることになったからだ」
と言っている。マスコミが早朝から深夜まで、小泉首相が有利になり、反対
派と民主党が不利になるように報道するようにさせれば、勝利間違いないと、
考えているようだ。選挙中に反対派が民主党の選挙違反者を摘発して、
大新聞とテレビに大々的に報道させれば、反対派をつぶすことは容易だ、
などとも言っている。
 マスコミを使っての総選挙の勝利、これですべてが解決する。小泉首相
の指導権が強大になる――これが小泉一派の考えである。》
539名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:12:40 ID:CK1CtFeV
>>535
市町村合併に伴い地方郵便局も合併された。
地方交付金や個人への莫大な補助金はそこに集中してる。
民営化後、外資に買収されその金を運用失敗しても
地方局は2兆円の基金で守られるんだから
ハゲタカ外資やホリエには堪らない民営化だよね。
この法案は、国の補助金を外資に使わせ、国が補償するというとんでもない法案だ。
他の事は二の次だよ。
540名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:14:35 ID:d66ITrk4
>>1
森田先生はいい加減なことばかり言うので、テレビ局から干されました。
リンク先の文章もデマっぽいね。
541名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:28:07 ID:fyj8cQQY
>>467
平沼も同じ考えを持っているね
542名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:35:24 ID:Ki+qXpFJ
でも、良く考えてみると“勝ち組”“負け組”って基準は金なんだよな
それだけの価値観で勝ち組、負け組って言われてもな。
それ以外の視点で人生考えている人間は勝ち負けどころか“落ちこぼれ”
なんだろうな。「金稼げないから競争から逃げてる・・・」
最近のメディア見てると、ものすごくそれを感じるよ。
“セレブ”“ヒルズ族”“年収○○億”殆どの人間が「ふーん、そう」
と言う様な内容の番組を垂れ流している。
結局、メディアの方向性と現政権の方向性が合致しているから、余計に
現状の変革を求めないんだろうね。

良く、小泉は利権政治を打破したなんて美辞麗句書いている人がいるけれど
本当にそうなのかな?結局はメディアと共同歩調で、新しい利権を構築
しているだけなんじゃないかな?
543名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:41:24 ID:qIb0esce
>>542
ツルッツルにハゲ同!

544名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:42:11 ID:t7R6cZrt
とくとく日記が更新されました。

「バブル崩壊で学べないアホ国民」

http://www5.diary.ne.jp/user/504118/
545名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:42:27 ID:Iixz9Bps
今日発売の文芸春秋が小泉批判のオンパレードなことについて。
546名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:42:30 ID:+hZCTb9H
■これが世襲公務員特定郵便局長の実態だ■〜選挙前に必ず読んで!!

なぜ、郵政族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局長」だ。
ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局長」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

↑転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
547名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:44:04 ID:d66ITrk4
>>554
国民をアホ、大衆をアホと言ってしまったら、もう終わりなんだよね。
それ以上、言うことないし・・・。
548名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:46:08 ID:d66ITrk4
>>547
>>544の間違いでした。
549名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:46:26 ID:7sNexvSd
ま、愚民どもは高学歴エリートの大マスコミ様の指示通りに右向け右で動いていれば良いんだよ。
有権者などと気取っているが意味分かってるのか?貴様ら一般国民はマスコミ様に飼われている羊に過ぎんのだよ。
550名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:55:01 ID:Moj/BY7h
毎マスコミの世論調査は、なぜか選挙結果より
自民の支持率が高く、民主の支持率が低いわけだが、

これは反与党の人達をあきらめさせるため?
それとも危機意識を持たせて野党に入れさせるため?

自分は前者だと考えてるんだが。
ところでアナウンス効果って言葉を聞くが、これは両方の意味に使えるの?
551名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:56:30 ID:Moj/BY7h
>>550の一行目

毎マスコミ ×
毎回マスコミ ○
552名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 09:59:01 ID:XbqJ6Oy/
                                 \ |
  ∩∩  負け組にやさしい民主党を断固支持します! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧             |=|←カミソリ自傷跡
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀`)=>    ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、在日  /~⌒    ⌒ /
   | 中卒  |ー、 年金  / ̄|    //`i       /
    |     | |未納者 / (ミ   ミ)  | 無職 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

            民主党の4大支持層
553名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:01:35 ID:JoMo/I7F
>>550
単純に民主に票を入れる層は、投票直前までどこに入れるか決めていない
無党派層だから、選挙前の世論調査で数字には出てこないんだよ。
554名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:03:16 ID:d66ITrk4
>>550
たぶん、両方の意味に使えるんでしょう。
あと、世論調査で自民の支持率が高くて、自民圧勝と言っている理由は、おそらく後者の方でしょうね。
自民圧勝、自民支持率高いとか言うと、天の邪鬼に反自民に票を入れる人は必ず出てくる。
555名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:06:00 ID:JsKWAAJs
556名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:08:56 ID:d66ITrk4
>>555
外資乗っ取りと大騒ぎする理由が分からない。
資本主義は、強い所が勝つ、それだけのことではないのか?
それか、資本主義すら否定するのか?
557名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:15:31 ID:VLlTbxqX
>>550
世論調査の結果に対するコメントは、
支持率が高い理由のコメントは常にポジティブな意見になってしまうし、
支持率が低い理由のコメントは常にネガティブな意見になってしまう。

これをテレビや新聞が繰り返せば、政治への関心が低い層には、
支持率が高い党にはポジティブな印象を持ち、
支持率が低い党にはネガティブな印象を持つ。

つまり、世論調査の結果だけではどちらが有利とは言えないが、
その世論調査へのコメントは常に支持率が高い党が有利である。
558名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:20:06 ID:Ki+qXpFJ
>>556と言ってる奴に限って
三菱自動車がヒュンダイや南京汽車に買収されるなどと
言う事態になると大騒ぎする。

559名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:25:58 ID:dGUsIVts
>>540
真っ当なことを言うから、干されたんですよ。
金子勝慶応大学教授も、一貫して竹中大臣の失敗を指摘してこられた方ですが、
テレビの出番は格段に減りました。あとは、森永卓郎さんの出演がいつまで続く
かですが、まあ、彼はあの風貌に助けられるかも知れませんね。
560名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:26:16 ID:uyzAQMWy
>>547
アリストテレスやプラトンはしっかりアホと断言したわけだが、、、
民主主義への歴史的評価としては寧ろ妥当な判断だよ。

他にはあまり実例はないけどね。
561名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:31:13 ID:IHAEAMGR
>>557
>>その世論調査へのコメントは常に支持率が高い党が有利である。

たしかにそうだな、支持率が高いものを批判しまくると
国民に向かってバカといってるような形になるからな。

あとは高い支持率を見て、
そっちにつられるやつとあきらめるやつVS天邪鬼
なら前者の方が多いように思うが。
公示後は世論調査をやめるべきだと思う。
562名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:31:55 ID:G86BzYtr
>>555
>>556
アメリカのためじゃなくて、自分達(政治家、官僚、ゼネコンなどの財界)の利権のために日本を潰すのでは?
外資はその仲介役で儲けるブローカーみたいなもの。
563名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:31:56 ID:Iixz9Bps
>>559
小泉内閣になってからまともな経済論議が出来たためしがない。
564名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:34:07 ID:j7Qs2JXR
先日朝TVで見た、名前は忘れたが自民で声がかすれてて高い声の香具師
言葉遣い、態度ほんとむかついた。
あれで自民に入れる気はなくなった
565名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:35:44 ID:d66ITrk4
>>558
うーん、どうなんだろうね。まあ、中国や韓国の企業が日本にも進出してくることは、
悪いことではないとは思うけど。

>>559
金子先生はちょっとねえ・・・あの人はかつての同僚へのやっかみが入っているような所があるなあ。

>>560
あの時代は大衆はアホ、民衆はアホと言えたかもしれないが、現代の大衆社会でそれは禁句だと思うよ。
566名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:37:02 ID:wn+Pjgf/
ワッツニッポンの猪瀬さんって、レベルの低いコメントしかしていないな。
テリーよりは遥かにマシだけど、こんな建設的意見が無い人が政府委員で大丈夫なのか?
完全に発言の裏に圧力を感じる。
ただし田中さんは彼らとは違うな。
567名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:37:30 ID:ry8ohq06
選挙報道だけではない。既に選挙後の小泉の
行動予定とか、内閣改造とか、鴻池の寝返りとか
が続々と出ている。これだけ小泉の勝ちを
「既成事実」として見せ付けられれば、
アンチ小泉の有権者も気力を無くすだろう。
「番記者」中心の仕業だろうが、殆ど公正選挙の
妨害だぞ、これは。恥を知れ!
568名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:39:40 ID:n5AzjqXL

マスコミがむかついたので
郵政民営化自体に反対することにします
569名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:41:33 ID:1Csbgz19
>>528
ニュージーランドでもアメリカの保険業界が焼け太りしてんのよね。
その時の構造改革を推し進めた首相か、政府関係者がたしかアメリカの生保に
顧問か何かで雇われてたことが後で発覚したりとか。
>新会社法、商法改正です。100%アメリカの要望で、外資に買われ
>やすい三角合併というものが導入されているんです。
これも気になるね。

>>532
綿貫と亀井はおそらく受かる
>>556
アメリカは外資に対する規制があるけど、あの国が資本主義じゃないなどとは
聞いた事無いね。
房は帰れよ
570名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:42:46 ID:JsKWAAJs
>>564 山本一太かな?
571名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:43:39 ID:j7Qs2JXR
>>570
おそらくそんな名前だったか。。
香具師は何様?
572名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:44:15 ID:d66ITrk4
>>569
>アメリカは外資に対する規制があるけど、あの国が資本主義じゃないなどとは聞いた事無いね。
>房は帰れよ

へっ?
573名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:48:38 ID:uyzAQMWy
>>565
へー、ソクラテスがなんて死んだのか知っているのか?

現代でも衆愚政治と言う用語は立派に生きているよ。
HPで批判しても何等問題はないけどね。
574名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:50:26 ID:uyzAQMWy
電波芸者がフジテレビでトンチンカンな発言しているよ。
575名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:51:07 ID:d66ITrk4
>>573
まあ、もちろん知っているけどね。ただ、>>560ではプラトンとアリストテレスの話をしていたから、
ソクラテスのことはあえて触れなかったのです。
576名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:52:16 ID:a19Fqbea
政治部の記者、番記者、永田町記者クラブの記者
これ等は皆与党シンパと言っても良いくらいだ。

自分から取材する事もなく、お上からの情報をただただ貰ってるに過ぎない仕事をしてる。
お上に嫌われたら情報も得られない、つまり水道の蛇口を閉められてしまうのと同じ。

こいつ等が、大新聞の1面を利用して小泉自民万歳のプロパガンダに奔走してるんだよ。
577名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:52:40 ID:JsKWAAJs
ジャーナリストの上杉隆氏の見方はこうだ。
「全国の小泉遊説を取材してびっくりしたのは、同行する大マスコミの記者が党の用
意したバス2台で移動していたことです。そんな便宜を図ってもらっていては批判す
る目は生まれない。だから、森喜朗氏の缶ビールクシャのサル芝居を鵜呑みにして報
じたり、小泉首相の『郵政民営化が争点』という目くらましに乗ってしまうのです」
 ジャーナリストの魚住昭氏も言う。
「小泉政治は自由競争・市場主義で、日本を勝ち組と負け組に二極化させるものです
が、マスコミは勝ち組に入っている。つまり小泉首相と同じ立場。だから地方や弱者
の視点がなくなり、小泉路線のPRをしても疑問を持たないのです」
 大新聞が「社会の木鐸」で国民の味方だというのはもはや幻想でしかない。
578名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:53:19 ID:1Csbgz19
>>572
>>555を受けての
>それか、資本主義すら否定するのか?
この返答が的外れだって言ってんだが。
アメリカは外資に対する国内企業の買収に対して
一定の規制があったりするんだが。
579日経の太古持ち:2005/09/10(土) 10:53:38 ID:uyzAQMWy
与党の太古持ちばかりしていてよく野勢は恥ずかしくねーな。
こいつにだけはつくづく呆れる。
>>575
あの時代って>>564で言ったのはチミだよね。
580日経の太古持ち:2005/09/10(土) 10:55:01 ID:uyzAQMWy
アンカーまちがえた564でなく>>565ね。
581名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:58:31 ID:nvIfxUwa
>>577
魚住昭って朝日の自作自演の片棒かつぎじゃんw
582名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:58:43 ID:Ki+qXpFJ
>>567
朝日なんか毎日世論調査で「自民有利」のオンパレードだぜ。
世論調査なんかどうでも良いから各党の政策をもっと噛み砕いて掲載しろ!
こんなにヒステリックに世論調査やってたかな?
そもそも、他の誰が何処に入れるっていう情報がそれほど重要なのかな?
自民が優勢だから…民主が優勢だから…とかで投票行動を喚起する
事が健全な民主主義だとは思えんのだが…
「皆が入れるから」「かわいそうだから」とかで投票しろって事なのか?
583名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 10:59:34 ID:a19Fqbea
>>579
野勢じゃなくて田勢と違うか?
見てないので判らないが・・・・
584名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:00:57 ID:d66ITrk4
>>578
日本には外資の規制法はないのですか? もし日本にはなくて、
アメリカにはすごく強固な外資規制法が存在しているというのならば、
私の返答は間違っていたということになりますね。そのときは謝ります。

>>579
それはね、あなたはプラトンとアリストテレスのことは知っているようだったけど、
ソクラテスのことを知っているとは最初思っていなかったの。
で、ソクラテスがどういう理由で殺されたかは私はもちろん知っていたけど、
そこを突っつくとあなたが可哀想だなと思ったんです。
585名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:01:21 ID:j7L3kwD2
【記念カキコ 2005.9.10】
いよいよ明日が投票日となりましたね!

選挙権を得てから(国政は)棄権無しです
子供2人が大きくなった時に
「父さんは選挙に必ず行っていた」と
胸を張って言いたいと思います

皆さんもよく考えて
私達の次の世代も幸せに暮らせるように
貴重な一票を投じてください

今までのどんな選挙よりも、今回は
重要な選挙になりそうですね...
586名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:01:37 ID:a19Fqbea
以前確か、投票の1週間前から世論調査は自粛するなんて言ってなかったか、大新聞?

こんな世論誘導の世論調査なんていらないよ!
587日経の太古持ち:2005/09/10(土) 11:03:45 ID:uyzAQMWy
>>583
まつがえた。
588日経の太古持ち:2005/09/10(土) 11:05:35 ID:uyzAQMWy
>>584
へー、優しいんだね。

いずれにせよ、田勢はどうしてあそこまで太古持ちやるかなー。
589名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:09:09 ID:a19Fqbea
以前にさ、民放の歌謡番組かなんかで
タレントの前田武彦が、共産党が議席が増えたら番組中で万歳をしたとかで降板させられた事あったよな?

今のミノとかテリー伊藤とかは、小泉自民万歳みたいな事本番中に言っても降ろされないのか?
590名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:12:04 ID:1Csbgz19
>>584
郵政を民営化した後の会社には政府はわざと外資規制は設けなかったのだけど?
君は基本的なことを知ってから発言してるのか?
591名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:14:41 ID:Q0f1h3ee
>>586

 世論調査報道、一切なしってことになったらどうなるのかやってもらいたねー?

そもそも、この報道自体が世論誘導なのだから一切なしにすれば、良いんだよな
早い話。

 しかし、一番まっとうな審判を下すのは無党派だろう・・・・。

 そもそも、支持政党なんか漏れもないわけだが、日本のために良いか悪いかの
話だから、別に自民党でも民主党でも共産党でも、良いところだけに入れる話。

 それの方が、よっぽど健全な有権者だと思う。

 だから、最近の世論調査が当たらないのはある意味において、当たり前。

 出口調査でさえ、反対の意見を云う奴が結構いて、どこかのテレビ局みたいに
大恥かいたところもあるんだから・・・・
592名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:32:16 ID:EV+ECXcL
今日放送のワッツ!?ニッポンを見ていたら
まるで、選挙が自民圧勝で終わったみたいな報道してたぞ
あれって選挙妨害にならないのか?
あれでは見ていた視聴者が結果決まっているから
もう投票に行かなくてよいと思ってしまうぞ
593名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 11:59:25 ID:uzK1/H08
>>550

『たとえば選挙のゆくえを予測する分析記事で、「優勢」と報じられた候補者にさらに票が集まる
ことがある。これを「勝ち馬効果」という。逆に「苦戦を強いられている」と伝えられた候補者に
判官びいきで票が集まることもある。こちらは「負け犬効果」と呼ばれる。これらはみな、中立公
正な客観報道の立場をとっているはずのニュースが、人々の投票行動に影響を与えてしまうアナウ
ンスメント効果の典型例である。(ただし、アナウンス効果など存在しないという学説もあり、あ
くまでも仮説の域を出ないことをお断りしておく)』

『例えば「当選圏内にあと一歩か」と報道された陣営の運動員が異常に燃えて候補者を当選させて
しまったり、「当確間違いなし」とされていた陣営の運動員の緊張が弛み落選してしまうことが、
時として起きると言われている。』

『ニュースを報道する記者や編集者自身がニュースに触発されて、よ
りショッキングで扇情的なニュースを競い合うようになる。これも広い意味で当事者へのアナウンス
効果と呼んでもいいのではないだろうか。』
http://homepage3.nifty.com/hatanaka/pressroom/voice/980322.htm

バンドワゴン効果──勝ち馬効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E5%8A%B9%E6%9E%9C

マスコミ論評:
「予測報道は公平な選挙を妨げるとして、フランスのように選挙期間中の世論調査の公表を禁止する国もある。」
http://www.worldtimes.co.jp/mr/mr2/mr000621.htm
594名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:18:29 ID:bt5TD+7P
>>592
古館、田原、黒岩、みのの言動も拙いが、ワッツ!?ニッポンは完全に大衆操作を狙っている。
あれは選挙期間中にやる番組じゃないな。
フジの報道だけに視聴者は少ないだろうが、異常な偏向報道に気持ち悪さすら感じた。
595名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:26:21 ID:uPQh+w7Z
>>535
コンビニ神話はもう数年前に完全崩壊してるんだけどね
596名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:27:54 ID:uPQh+w7Z
>>550
俺もそう思う
597名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 12:29:30 ID:rhLkssTf
小泉のための自民は自民党ではない。そんな自民は支持できない。
598humanist:2005/09/10(土) 12:42:17 ID:ygRv3nS5
 〇小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民だ! 構造汚職の原因です! 貧富二極化の原因です!

 小泉民営化・・グローバル資本主義で、国民のための民でなく、民間資本のための民です!
貧富二極化を生み出します! 少数の富裕層の政治支配、構造汚職を生み出します! 
グローバル資本主義(市場原理至上主義)は、人々のあらゆる生活格差(貧富、為替、価格など)
  を利用して、マネー(資本としてのお金)を動かし、その結果、さらに格差を拡大していきます。
  目的であるべき、是正されるべき生活格差(貧富など)を是正するどころか、それを利用、発展し、
  さらに格差を拡大し、富の少数集中と多数の貧困層を生み出し、そして、少数の富裕層が政治力
  を握り、自分たちに都合のよい利権政治を行い → 構造汚職を生みます。
 〇グローバリゼーション(市場原理至上主義)による貧富二極化を変えることが大切!
  私たちは、個人であると同時に、他の人々との共同社会に生きています。
  自由競争は基本でありますが、お互いの生命、人権をそこなう自由放任社会であってはなりません。
  「自由競争」の理念と、詩人、宮澤賢治の言葉を借りれば「世界全体が幸福にならないうちは、
  個人の幸福はありえない。」という、同じ心ある人間として、お互いを認め合う共生の理念とは、
  拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
  人間社会の資本主義と社会主義と名ずけたしくみは、当然、それぞれ長所、短所があり、拮抗し、
  相対し、支えあうもので、どちらかに偏ることは良くありません。

  ○貧富二極化と心の荒廃の加速する、現代日本で、グローバリゼーション(市場原理至上主義)による
  経済優先、人権軽視の奴隷化、そして、構造汚職を改革していく方策は何でしょうか?
  それは、社会の共生理念による政治規制をすることです。それが政治の大事な使命です。
例えば、市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、主食の自給権を他国に
    委ねる危険を考えることが大切な条件となります。
   例えば、誰が、同じ企業で、どんな根拠で、年収2億円と生活保護以下の年収2百万円を決めるのか?
   同じ心ある人間どうしとして、お互いの人権を認め、同一職務同一賃金を!
599名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:03:47 ID:Ki+qXpFJ
自民支持者の中にも>>597みたいなのが多ければ良いんだけどね。
もはや小泉に関しては個人崇拝化している。
これまではプチウヨブームに便乗しているだけかとも思ったが
それとも乖離し始めているしな。
600名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:08:44 ID:Ki+qXpFJ
御用マスコミへ

公職選挙法
(人気投票の公表の禁止)
第138条の3 何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙に
       あつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、
       参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に
       係る公職に就くべき者又はその数若しくは公職に就くべき順位)
       を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。

お前ら皆公選法違反だ。
601名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:19:22 ID:YLmRiQKC
■『小泉政治4年の通信簿』
 2005年9月3日放送の”愛川欽也パックイン・ジャーナル
[CS放送・朝日ニュースター]”のハイライト(約25分)の音声ファイル。

 司会:愛川欽也 出演:森永卓郎、荻原博子、小中陽太郎、他

「小泉、竹中経済はよかったか」
(Windows Media Player用音声ファイル[約25分] 32kbps 約6MB])
http://www.h7.dion.ne.jp/~fttb/video/pij050903_32.wma

602名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:19:29 ID:G+zrz/fC
星野SDは阪神に残留決定です。

マスコミの皆さんの報道は見事に当たりましたねw
603名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:21:10 ID:xygG7WVy
>>594
「ワッツ〜」のレギュラーコメンテーター2人があれじゃあねぇ
604名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:22:36 ID:xygG7WVy
それに、ワッツ〜は放送されてない地域も多い。
605名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:36:02 ID:5iRWczGr
■小泉ワン♪は、元請たる米国様発注の自虐的下請け「水汲み&雑仕事」延長を決めた様だね・・・

何人か自衛隊が殺されるまで、撤退指示はしないつもりだな小泉は!
一人の日本人の首が切り取られても、全くブレ無い小泉だけに、
かなり隊員が死なないと撤退は無いな? 必死な忠犬ぶりが目に浮かぶワン♪・・・

もっとも「30兆円枠を超えません!」 とか、「たとえいかなる批判があろうとも、8月15日に参拝します!」
などと大見得きったが、「超えたからって、大した事無い」とか、チンケ事案である「参拝日はブレっぱなし」だがねwww

【やるやる&行く行く詐欺師:小鼠】と呼ばれても幸せな、「鈍一老サマ」と「その家族達」であった。
606名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:36:24 ID:8x+eowL5
まあ、日本人すべてが借金しても
自分で返すと思っていない人達なので仕方ない。

危ないかもしれないのは、
通貨価値が下落しても持っている
お金の比率は維持されることだ。
つまり、二極化で持ってる人は借金が原因で破綻しても生き残る。

今、借金のなかでさえも
低レベル所得の人は生きにくくなる。
借金で底上げしたうえで、最低所得を減らすの政策的に最低。
607名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:44:58 ID:xygG7WVy
ヤラセや過剰演出ってのはないのか?
608名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 13:59:47 ID:n5AzjqXL

民主の演説の方は聴衆がたくさん集まっていてもそれを映さないようですね
小泉の方は映しますけど
609名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:10:18 ID:4ILJE4x1
もう、マスゴミの方は諦めた・・・
でも、あの卑怯者の小泉の事
投票用紙をすり替える事くらい簡単にやってしまう輩
反対派にももう既に大金をバラ撒いて買収してるって話だしね。
国民の血税を私的に使わないで貰いたい。
610名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:20:24 ID:XbqJ6Oy/
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    .|  
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   さて、今回は狙いどおり、ウチの敗北確定だな。
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < . 問題は、次の党首だが・・・
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| やっぱり今度も、御輿は軽くてパーがいい・・・
  |.    ___  \    |_   | ・・・枝野あたりにしとくか。
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
   /\___  / /::::::::::::::: \__________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

   来週、民主党の首領サマが、新しい人事を発表するそうです。
611名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:31:17 ID:CK1CtFeV
今回の選挙で自民CMの資金は30〜50億だとさ。
新党や社民は予算がないから流せないのが実状らしいね。
本当に小泉ほど下劣な人間はいないな。
こいつ本当に日本人か?
612名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:32:22 ID:Xz5NCY4l
50億〜100億円の税金がフジテレビやテレビ朝日に流れてるよ
政党CMは全部税金
613名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:34:46 ID:58M8CfVN
シナ・朝鮮=『ゆすり』『たかり』がお家芸
シナ・朝鮮=根っからの『ヤクザ国家』
民主・岡田=シナ・朝鮮 → 悪党つながり
614名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:38:57 ID:9FU1ooC7
2005年9月6日付けの「しんぶん赤旗」に
朝日と毎日の世論誘導を暴露する記事が掲載されている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-06/2005090602_06_0.html

それによると、とある女性の場合は、朝日新聞の電話による世論調査で、
「小泉内閣と民主党のどちらを選ぶか」との質問をうけたという。

そこで女性が「共産党支持だから、どちらも選ぶことはできない」と
答えると、なんと朝日の調査員は「どちらかを選んでください」と強要
したというのだ。

またある男性の場合は一日、毎日新聞の世論調査で、小選挙区、比例代表
での支持政党以外に、今度の選挙は「郵政民営化」か「政権選択」のどちらが
争点と思うか、また選挙後は「自民党中心の政権」「民主党中心の政権」の
どちらを望むかという、いずれも二大政党、自民と民主しか眼中にない、
二者択一を迫られ、男性が「どちらでもない」と答えると、なんと「無回答」
とされたという。

どちらも日頃はリベラル色がある新聞社であるが、しかしこういう国家の
行く末を決める重大事には必ず反動勢力の支持に回るエセ左翼ぶりでも
知られたメディアでもある。

古くは安保闘争の際の学生への誹謗中傷に始まり、長野県知事選挙の際の、
田中知事への集中砲火もあった。

小泉は抵抗勢力をぶっ潰し、日本を変えるというが、一番の抵抗勢力、
反動勢力のマスゴミどもが小泉を支持していることこそその改革がいかに
インチキなものであるかを示しているといえよう。

http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/562.html
615名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:41:37 ID:58M8CfVN
シナ・朝鮮=『ゆすり』『たかり』がお家芸
シナ・朝鮮=根っからの『ヤクザ国家』
民主・岡田=シナ・朝鮮 → 悪党つながり
616名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:41:44 ID:9FU1ooC7
婦人部長から電話がかかってきた。
どこどこの駅前で演説があるからみんなでいきましょう。

小泉が演説する駅前は、いつも黒山の人だかりである。
「小泉さーん」大げさに叫ぶ婦人部のオバちゃんたち
彼女らは、すべて創価学会が仕向けた「サクラ」なのだ。

自民党や公明党の候補者が演説する日時の情報は、創価学会本部から
各支部へ連絡が入り、地区責任者に伝えられ 投票ロボットたちが
演説会場へ大勢詰め掛ける。

それをマスコミは、TVで垂れ流す。
自公圧勝 優勢!? 

意識の高い 国民は だまされては いけない。

本当の改革には、政権交代が必要なのである。 政権交代 民主党!

http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/694.html


617名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:44:47 ID:CK1CtFeV
キタ━━(゚∀゚)━━!!
商店街から動員要請!!
いかねーよ
( ゚д゚)、ペッ
618名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 14:45:24 ID:8x+eowL5
まあ、何も知らずに支持してるのではなく、
報道を聞いて支持してるのならしょうがない。
どちらでも大変な時代が来ることは確かだ。

マスコミのレベルは恐ろしい。
結局、自身の問題に気がつかなかった。
619名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:01:13 ID:qWhpUemb
620名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:03:45 ID:qWhpUemb
>>613
>>615

コピペなんだろうが、こういうやつって
もう保守系のブログからも嫌われてるね。

せいぜい2ch内でがんばってくれ。
621名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:27:06 ID:K46ZT2+/
小泉改革はインチキだし。

マスゴミの自民党偏向報道も反吐がでる。

街中の小泉応援団って層化在日ババアのサクラだったのか。
622名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:34:42 ID:ekBjbnts
既存マスコミから情報を得ている層。
ネットからも情報を得ている層。

情報格差が物凄くある。

これ、俺の両親と飯を食うときにリサーチ済み。

例えば、>>616
俺の両親は知らない。
堀江の「天皇いらない」発言もしらない。

既存マスコミがどの情報をピックアップして、どの情報をオミットするか。

この点に注目するだけでも、いろいろなものが見えてくる。
623名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:38:24 ID:jJFniH66
地方に住む30代男性です。
総選挙を前に今「自公圧勝か」「自民支持率上昇」と
新聞紙面、TV画面上を歌って踊ってやりたい放題ですが、
商店街通り、いやシャッター街通りで毎日仕事に明け暮れている私からは
本当に信じられないマスコミの報道であります。
 
そんななか、昨日ですが夜8時30分頃、自宅へ地元のTV局から世論調査に協力くださいと電話がありました。
会話の内容をそのままお伝えしますと、
「もしもし四国放送ですが、総選挙前の世論調査に協力お願いします」
「はいわかりました」
「お宅には20代の女性、70代の女性はいらっしゃいますか」
「いいえ、家族にはその年代の女性はいません」
「そうですか。わかりました。失礼します」
と、20代女性か70代女性が家族にいるかと聞いただけで、その世論調査なるものが一方的に打ち切られました。
最初はあっけに取られましたが、
なるほど、今現在世の中で踊り狂っている世論調査の結果なるものの正体が大体わかりました。
家族を背負い必死になって働いている主にはとても聞けない何かがTV局にはあるのでしょう。
今のマスコミはこの程度のレベルなんでしょうね。
有権者の皆さん、マスコミの偽報道などに惑わされず真実の一票を投票日には入れてやりましょう!
624名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:40:16 ID:Ki+qXpFJ
読売の記事で
「政府は与党優勢を鑑みて過半数を取れることを前提に今後の政権
 運営の方針を固めました・・・・」
って言うのがあったが、過半数取れなきゃ辞めるんだから当たり前じゃないのか?
625名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:40:48 ID:t7R6cZrt
とくとく日記が更新されました。

「バブル崩壊で学べないアホ国民」

http://www5.diary.ne.jp/user/504118/
626名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:47:02 ID:8x+eowL5
情報の8割位がテレビからかも知れない。
政府に守られてるから記者クラブ廃止の民主党に厳しいかも。
627名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:47:28 ID:t7R6cZrt
とくとく日記が更新されました。

「バブル崩壊で学べないアホ国民」

http://www5.diary.ne.jp/user/504118/
628名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:49:10 ID:VKvSJ56k
にちゃんねるで、反対派工作してる、郵便局員を監視してくれ!
629名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:50:26 ID:s+4Gi8Vc
日テレが反小泉ってのが興味深い。
辛坊は自民優勢の情勢ってことで余裕をかましてたが、日テレの解説員の岩田
だっけかは、今の状況に不服そうで暗に民主党の政策路線を投票の際重視する
ように言ってた。
朝日・TBSの変質振りといい、あれどうしちゃったのってことが多いなぁ。
630名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:55:25 ID:jf0FjRP9
>>623

ウヒョー、それを全国レベルでやれば、そりゃ小泉自民党圧勝だな。
学会員に支持政党を聞いて、「公明党の支持率が高い」っていうようなもんだからな。

>>621

平日の昼間に、普通のオバハンが大挙していくかよ小泉如きでw
余裕があるオバハンは趣味や習い事に忙しく、余裕がないオバハンならパート勤めで
忙しい。
冷静に考えれば層化とすぐわかる。全てがそうとは言わんけどね。
631名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 15:59:43 ID:jf0FjRP9
>>629

貧すれば鈍する、ってことではないかと。
朝日・TBSは業界では負け組に分類されるほうだから。
632名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:06:46 ID:jZLsx6J/
まさにそれ・・B層ターゲットの調査なんだな
633名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:15:39 ID:IJNDsE6C
>>624
下野すれば退陣は当たり前なのに、「過半数とれなければ退陣する」と
小泉が明言した事を潔いと評価するマスコミだからね。
634名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:23:24 ID:jZLsx6J/
まあ、考えてみればW灰のときから変だったもんなあ増す塵・・
寒流、小鼠だけじゃなく、日本代表の視聴率が異常に高いのも普段Jリーグなんかみない
いわゆるB層が見てるんだと思う。そう考えるとやっかいなことだわな
635名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:24:55 ID:OrfucT9m
A型もB型もインフルエンザには違いは無い
636自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 16:25:35 ID:3DCqFjNm
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
637名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:31:36 ID:CK1CtFeV
石原閣下の週刊誌の記事も、解散前と解散後の発言が変わってるな。
まぁ息子が最後の公認がだからな…
脳無しの石原信者は自民に投票しそうな記事だ。
638名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:36:09 ID:T920jMNF
>>633

過半数を獲れなくても退陣する法的義務も無ければ、慣例もない。
要は首班指名選挙を勝てば良いのであって、共産党が首班指名選挙を民主党代表に投票しないことを言明している現在、本来は過半数を得る必要はない。
ま、小泉が郵政を争点においているから過半数割れの退陣は当然だけど、それを争点にしたからこそ生まれた「潔さ」だよ。
639正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/09/10(土) 16:42:47 ID:T920jMNF
>>637

えーと・・・

人殺し在日に選挙権を与える民主党や、人殺し解放同盟を支援する民主党や、チベット大虐殺を支持支援する民主党を支持する民主信者は「脳なし」では無いの?
民主信者はアメリカ以上の大量虐殺集団を支持しているのですが。
(笑)

朝鮮戦争で同胞同士が笑いながら数百万人殺し合いました。
そういう虐殺国家の国民に選挙権を与えるつもりの民主党もその支持者も「人殺し大好き」人間ですね。
(笑)
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:54:29 ID:hl5LcSli
まあ、明日は朝一番に神社に行くよ。起きるかもしれない奇跡を祈って。
期日前投票はもう済ませた。
そして、明日の選挙特番は視ない。
エロゲーでもやってたほうがマシだ(w
結果は2ちゃんねるで嫌でもわかるだろう(w
641名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 16:55:38 ID:lVsOH+xH
>>638
それは総理の話でしょ。そうじゃなくて自民党総裁としての話。
少なくとも過半数取れなければ今までの内閣は退陣しているのが慣例。
そして潔いように思わせているが、実は自公で過半数取れなくても、
民主も過半数取れてない場合は、小泉が退陣する事で造反議員が自民と協調しやすくなるので、
それらと政権を維持する道を残している。

小泉は負けても只では転ばない
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:39 ID:jf0FjRP9
644 名前:コピペ[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 13:56:51 ID:xgtKcNYq0
とある調査会社に勤める兄からの情報、かなり正確な数字らしい。
ブレが少ないと言ってた。

自民214 公明28 民主204 共産7 社民4 国民2 日本1 その他20

・小泉有利が伝えられているが、メディアの調査時の回答の60%近くを
 主婦、老人層が回答しており、壮年、若年者の投票行動が読めない。
・郵政改革が地方で必ずしも浸透しているとはいえない。
・前回当選した民主議員は地場を固めてきており、基礎票が見込まれ、接戦
 になると強い
 (ここがポイントで、各新聞の調査では接戦の場合、世論的な動向から
  今回は自民が強いと思われている。が、基礎票は直接投票行動に結び
  付くために確実に集票がある)
・240議席超は確実単独で300は狙えると言う調査会社があり、
 先週の後半から自民の各地方組織、支部、集票団体などが浮き足立ってきた
・創価学会が自民大勝を好まず、票の操作をはじめてきた。
 (これは友人の学会員が民主に入れたので不思議に思って聞いてみたら
  ムニャムニャとらしきことを言っていた。)
・当日の天気予想はあまり良いものではなく、投票率の低下が予想される。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:04:33 ID:CqDd4f6w
サラリーマン増税や消費税増税の前に
宗教法人も一般企業と同じように課税するよに
宗教改革をしなければ
公明党も国民から
自民党利権癒着議員と同じように見られてしまう。
非常にまずいことだ。
創価学会  そうはいかんざき
サラリーマン増税の前に まずは宗教増税だ。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:59 ID:K46ZT2+/
小泉改革はインチキ!!

マスゴミの自民党偏向報道も反吐がでる。

駅前の小泉大応援団も層化の在日ババアのサクラだった。

小泉旋風なんてどこにも吹いてません、マスゴミ、大テレビの中だけです(笑い)

なんだ全部インチキじゃん。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:03 ID:X55YGJwN
ガンガンガン!
       ____    開けろゴルァ!
       |      |    宅配です!読売ですが!朝P新聞をとれってんだよ!!
 ..∧_∧   ∧_∧  馬鹿な日本人どもは朝日読んで洗脳されりゃいいんだよ!!
 (-@Д@)  (@Д@#) 
 (と  つ ⊂ 朝  つ━━┓
 (__つΣ○、  /       
  し'   .|    ゝ_j       
朝日新聞の呆れた押し売りの実態!の動画
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000027170
Dotch?■新聞■ あなたの嫌いな新聞は?(9月30日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=98
現在 朝日新聞トップ 95%
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:09:25 ID:SxaIROaH
>>642
世論調査が固定電話でサンプルが少ないのにそれが民意とは不思議ですね。
647砂糖の入っていないケーキ:2005/09/10(土) 17:11:56 ID:N1ZyXdmG
今回の選挙は、準備期間が短い割りに、解散から選挙までの期間が長い、
一方、自民党の金集めのうまい議員が、無所属になる等、力を失っており
自民党候補の、懐具合の息切れが、期待される。
野党は金の無い選挙に慣れているのでその点は関係ない。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:54 ID:Exhnrz30
>>623がネタじゃないなら勇気づけられる内容だな。
冷静に考えればわかる事なんだが、まさに催眠商法というか、『SF商法』だな。
2ちゃんでこんな事いうのもなんだが、一人一人が勇気をもって懸命な選択をすることが重要だ。
特に20〜35歳男は小泉が勝つ事によってありえない惨事・惨劇が身に襲い掛かる可能性が高まる事を肝に命じて一晩よく考え、投票所に向かおう。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:18 ID:Q0f1h3ee
>>642

 結構、的を得ている数字だと思う。

 はっきり言って世間的には、盛り上がっていないのに必至に盛り上げようと
している。マスゴミがうざったい。

 漏れは東京3区だが、この前の都議選から比べたら1割ぐらいの選挙活動
だろうな・・・。

 個人商店をやっているから、色々な支部の連中が来るが、はっきり言って
気合いが入っていない。小選挙区に候補者がいないということを差し置いても
手抜きである。

 マスコミが云っている。公明票の動きが云々というのは、現状では全く
意味のない話。

 それと話はずれるが、星野仙一氏の巨人軍監督就任前提の報道は、見事に
空振りというか、実は、ハナからならないことを知っていたのにも係わらず
実は、偏向報道をしていたという感じがしないでもない。

 今朝の、スポーツ新聞の殆どが「巨人監督なし」とは、
あまりにも出来過ぎ

 このようなマスコミの報道を見るにつけ今回の事例は
マスコミのいい加減な報道の典型例のように思います。

 さてさてどうなることやら???

650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:18:51 ID:Qj5YhSWR
ここまでマスコミが自民ヨイショ、民主叩きをしても
民主が議席を伸ばしたりするとマスコミが世論から浮く事になるね。

それを期待したいところだが、いかんせんヨン様を崇拝するおばちゃま等や、
高齢者の方々はマスコミに乗せられるだろうな。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:37:38 ID:S9Rgm4QE
>>639
えーと

今、石原が靖国戦犯合祀反対(=中曽根)をゲロッちゃって、
保守から叩かれてるのは、どう思いますか?

スレ違いですが。

652正論派改め珍説派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/09/10(土) 17:41:36 ID:+OrvIk6Z
>>639
こいつ馬鹿?>>637の答えになってない。

当初石原は小林興起の応援に行くとか行ってたのに
3男坊を人質に取られていたため日和ったヘタレ。
元秘書の浜渦が田中康夫に頼み込んで小林らと新党作ったが
本来てめえの部下はてめえで面倒見るもんだろ(笑)




正論派#1128
 ↑
ちなみにこの馬鹿のトリップ。1128ってこいつの誕生日かな(笑)
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:41 ID:S9Rgm4QE
>>652

>>639は是々非々もできない、ただの石原信者。
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:53 ID:Q0f1h3ee
 石原の親父が議員を辞めたときも、選挙区内の噂では、かの有名な
某新興宗教に対する許認可で東京都に圧力を掛けたとか掛けないとかが
原因だったなー。選挙区内の一部の話で・・・。

 今度の三男の問題も、比例の上位にさせてもらったもんだから
親父は、クズクズの支離滅裂。

 今日は、大井町の駅前で、安部と一緒に選挙演説やっていたが
どうでもいいわな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:57 ID:XbqJ6Oy/
.
■民主党政権なんて作っても無駄であることを教えてやろう■

政権選択というが、民主党を選択してもムダ。
もし、今回の総選挙で、民主党政権ができても、
参議院では、民主党の議席は、過半数に全く達していない。
しかし、民主党政権は、政権を運営しようにも、参議院で全てがストップする。
年間100本以上の法案のうち、1つか2つが否決されるぐらいなら、いつもある話だが、
民主党政権の場合は、「1本も法案が通らない」という非常事態に追い込まれる。
当然予算も通らない。予算が通らないのに、どうやって政権を運営するのか。
結局、民主党政権は1ヶ月で潰れる。
民主党に投票して政権選択? 無駄なあがきなんだよw


656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:58:41 ID:6BB9Y2Ft
>>655
現在の自公だって参議院では過半数割れですが?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:59 ID:iUDovH6n
>>656
 おばか。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:09 ID:4goRkEZs
>>635 バカウケタ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:01 ID:S9Rgm4QE
>>652

> 当初石原は小林興起の応援に行くとか行ってたのに
> 3男坊を人質に取られていたため日和ったヘタレ。

前回は、拉致家族の増本氏を応援するって言って
結局、3男坊だったね。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:44 ID:XbqJ6Oy/
>>656
割れてねえよ。馬鹿か?
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:25 ID:TBapGpkL
先日の共同通信はサンプル数15万人とあったが、ホントかね?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:08:12 ID:CVdV0Z48
ELECTIONのオンライン世論調査の結果は興味深いので皆さん見てください。
8/29の時点で民主が逆転しています。
663正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2005/09/10(土) 18:15:45 ID:1Csbgz19
 
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:13 ID:TBapGpkL
>>662
ホントだ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:16:51 ID:/RiZeAGq
>>655
通らないじゃ困るから、いろいろ妥協点を探るんじゃない。
だから、利害が極端にならない方向に政策が決まる。これが民主主義の根本だろ。
二院制になっているのも、本来、そういう理由。
民主主義はややこしい手続が必要なんです。
アメリカなんか、大統領は共和党、議会は民主党、という風に、国民が選んでいるよ。

誰かが決めたとおりに、すぐ決まる、ってのは独裁体制でのこと。
ホント、独裁国家に行った方が幸せ、って感じのヤツが多すぎて困る。
民主主義の根本を知らない。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:09 ID:/RiZeAGq
>>662-664
ELECTIONは、実際の開票結果と比べて、どうなんだろう。
新聞社の世論調査でも、全然違うことが多い。
ネット利用者、ってことで、更にサンプルが絞られる。あんまりあてにならない気がする。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:18 ID:heIMddWx
ぉぃ、川口。サッカーユニフォーム着て投票に行くな♪
いくならボールももってけ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:52 ID:XbqJ6Oy/
.
今回の選挙、「政権選択!政権選択!」って言ってるけど、
実は、民主党を選択しても全くの無駄なんだよね。
万が一、仮にだよ、今回の総選挙で、民主党政権ができたとしても、
参議院では、民主党の議席は、過半数に全く達していないんだよ。
つまり、民主党政権は、政権を運営しようにも、参議院で全てがストップする。
年間100本以上の法案のうち、1つか2つが否決されるぐらいなら、いつもある話だが、
民主党政権の場合は、「1本も法案が通らない」という非常事態に追い込まれる。
結局、民主党政権は数ヶ月で潰れる――
これが民主信者の望んでいた政権交代の実態ってわけ。合掌。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 民主党哀れw       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:49 ID:S9Rgm4QE
今回の選挙について

「私は白痴(小泉)が政権とるのが、いやなんですよ!!」
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/senkyochokuzen3.asx
の1分40秒あたり
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:00 ID:TBapGpkL
新聞社の情報を鵜呑みにするのもね…
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:00 ID:a19Fqbea
皆さん、どう思う?
今回の選挙、果たして盛り上がってんのかなぁ。
明日の投票日を前にして、俺自身は白けちゃってるんだが・・・・

何か、今回の選挙、テレビの画面の中だけは凄く盛り上がってる様だけど、
一旦テレビの画面を離れてみると、逆に周りは白けちゃった雰囲気してないか?

ほら!テレビの番組の中で、大して面白くもないお笑いタレントが
自分等だけで盛り上がって、ゲラゲラ笑い合ってるんだが、
それを見てる自分は、逆に何が面白いのだろうと、醒めた目で番組を見てる
そういうのに今回の選挙は似てないか?

明日の投票率、意外と伸びないんじゃないか?
せいぜい60%超えるか超えないかだと見てるんだが・・・・
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:45:56 ID:TBapGpkL
明日は天気が下り坂
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:24 ID:1Csbgz19
>>668
民主が政権運営できないから今回は民主に投票していいんじゃないか。
小泉が下りるのなら、数ヶ月は民主の政権でも構わないな。
小泉が消えた後の自民なら喜んで投票できるしw
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:08 ID:TBapGpkL
>>673
同感
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:26 ID:6rOdQ5ts
                _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん、あれがB層よ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  )  }  ::|       |::::::::{::::::::/    頭悪そうだね、ママ
          | /   〉   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 〉    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ

676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:30 ID:Zf0jGncB
>>656
去年の改選議席が参院全体だとか思ってないだろうな?w
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:10 ID:CTahmmV4
>>655
予算については衆議院の優越があるじゃん
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:01 ID:CK1CtFeV
>>673
禿同。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:16 ID:y1FWiygN
全国の2ちゃん諸君、
この発展途上国日本の開票作業を、国連の代わりに監視すべく、
双眼鏡を持って、開票場を参観しようではないか。
2ちゃんがやらねば誰がやる?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:50 ID:Iixz9Bps
http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20050911.html
サンデー・ジャポン
司会:太田光(爆笑問題)、田中裕二(爆笑問題) / 進行:青木裕子 / コメンテーター:テリー伊藤、飯島愛、デーブ・スペクター、ダンカン、高田万由子、江田けんじ
>サンデー・ジャポンみのもんた突撃出演…選挙に行こう!▽

みのが放送法違反をやらかすに10000ヘルツ
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:41 ID:LnEYGJA9
アメリカの51番目の州である日本は主権などないに等しい。
小泉の正式役名はジャパン州知事というのだ。ブッシュ大統領が「ジュンイ
チロウ、ハヤクユウセイマネーヲ、ホンドニオクレ」といわれれば逆らえない
のだ。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:20:00 ID:0/zolZAT
マスコミはおかしいよね。
自民優勢を昨日言い張って、今日は通常放送ばっかり
普通は期待されている選挙なら土曜日の夕方に特番があっても良いのに

683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:10 ID:fSFBIIDd
不在者投票に行ってきたけど、空前の大入りという感じでした。
明日が休みということもあるのだろうけど、投票率高くなる予感。
少し離れたところで小泉が最後の遊説やっているのだが、
みんなあんまり関心ないようだ。やはりサクラが黄色い声張り上げているんだね。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:19 ID:S9Rgm4QE
>>682
今やってるNHKくらいか。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:18 ID:4S5AWIIO

おまいら、選挙前から自民有利とマスゴミが報道してるせいで

小選挙区は自民に入れても、比例は民主に

入れるとかいうバカが絶対多くいるぞ。

だから、キッチリと 小選挙区も比例も自民

これ以外は逝ってよし!

686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:39:22 ID:Iixz9Bps
>>683
前回もそんな感じでしたよ。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:37 ID:1Csbgz19
>>685
おまえが勝手にどこかへ逝ってろ、バーカ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:06 ID:0/zolZAT
>>684

そうですね。
それも小泉しか今の所ほとんど出てないし・・・
もう10分越えました、もう受信料金払わないよ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:42:10 ID:rhLkssTf
NHKも小泉信者かよ。なにこの特集。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:12 ID:v1gFiteK
まあまあ、他の党首もちゃんとヨイショするかを見てみてから
文句を言うなら言おうよ。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:06 ID:0/zolZAT
NHKに抗議した方が良いレベルだな
14分小泉に使いましたよ
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:56 ID:pOIbeiwG
>>685
小泉盲従B層工作員必死だな、乙。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:59 ID:Zf0jGncB
>>688-689
いま岡田やってんジャン。

良かったなww
受信料も払っとけよw
694名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 19:46:29 ID:C+715wot
みんな ナーバスに成ってるな(笑)
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:47:55 ID:1v4toKME
「パックインジャーナル」
これに勝る世論操作番組はない。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:48:03 ID:fSFBIIDd
NHK
自民、民主イーブンか?
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:48:36 ID:0/zolZAT
>>693
うん! 払っておくよ!
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:49:16 ID:fSFBIIDd
>>695
愛川欣也、結構、政府批判していたけれど変節したの?
699特殊法人の原資 郵政三事業 ついに民営化!!:2005/09/10(土) 19:49:33 ID:kFIOcFoW

 事典の記述を引用しながら「民主党」のウソをあばくサイトです。↓
「民主党」の正体(支持基盤など)について知りたい方はぜひ!

( ※ コピーペーストで移動してください。)

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=beaec0tbdc0lobafb3u&sid=552019556&mid=87156


700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:52:03 ID:XA6eCIKZ
神の祝福ニダー

    彡 ⌒ ミ          〃ノノ ))) キャー!
   ∩"`∀´">∩       ノハ´д`ノ
    〉  †  _ノ         (つ  つ
   ノ ,_ っノ,          人  Y
   レ´〈_フ         し  ヽ_i
田舎の人は1000万円も溜められない
民主の支持は都会だから、田舎の人は投票してくれなくていい
郵貯簡保の金利支払うために、さらに国債を発行して借金を増やします
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ| これからも郵便局は赤字になったらどんどん値上げしていきます
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ| 公務員労働組合を あきらめない
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  | 地元の知事や県会議員と一緒に道路建設なんかの陳情に国土交通省にいまでもかよっています。
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

中国は沖縄をあきらめない 中国艦隊沖縄沖待機中(ミサイルフリゲート艦)

701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:35 ID:PyNjtul2
>>685
改行読みづらい
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:49 ID:C+715wot
愛川欣也はんは 政権交代 論者
正直 なるほど時代と 見方変わったよ (結構良いと思う)
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:36 ID:fSFBIIDd
NHK
岡田のあとに神崎をもってくるのはいいね。
いかに岡田に比べて絵にならないかがわかる。
なにが「そうはイカンザキであります」だか。
100年安心年金はどこへ行った?
創価婦人部お座敷集会うざい。仏壇も映せ。
創価の集まりってこんな光景なんだね。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:08 ID:fSFBIIDd
>>702
サンクス。安心した。変節したのかと思った。
朝日ニュースターでしか見ることできないけど
良い番組だよね。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:01:22 ID:PyNjtul2

ソウカイカンザキ
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:13 ID:iF9Lr7fT
しかし選挙結果には興味津々だな。
結局、「この程度の国民に、この程度の政治家」
という真実を実感する事になるのであろう・・・。
これは、いい意味でも悪い意味でも使える
言葉ではあるけれどね・・・。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:19 ID:CeXFsluX
まっ自民党は公約投票振り込め詐欺の無能政党で
とりあえず公約出すが
当確後何時も公約スルー…
自民党員も公約に興味無し
目的は税金配分を多く誘導し
談合で一儲け個人は口利きで
企業斡旋して貰い自民関連企業へ就職や子どもの進学裏口入学の利害関係が自民党員の目的
今だ残る自民党と党員の
利益誘導と談合関係!
何時も大阪は自民党が当確する数十年前から最後のチャンスをを繰り返して当確し何もしない大阪自民党政治家と
大阪愚民=特に今回の東京都愚民は散々長らく大阪愚民と矢諭しておいて
今更愚民化いい恥さらしだよな全く!屑!
自民党は無能集団で
税金誘導し金で有権者を買う屑だから、バブル期はいいが
不況期には百害あって愁い無し政党だよ!
君らが一番嫌うバブルの申し子が正しく自民党何だがな!…?
どうよっ?!
それと自民党員さんへ
大阪商店見たいに毎日閉店セールな最後のチャンス演説聞き空きました。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:02:26 ID:rhLkssTf
公明党の創価婦人達を集めてきたにしかみえなかった。うざすぎ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:06:31 ID:fSFBIIDd
NHK
志井の顔はマヌケだが共産党と町工場の絵は合うね。
大学での集会は民青を集めてきたのだろうか?
それにしては女子大生の質問が初々しかったが。
共産党は「きっぱり」「国民いじめ」言い過ぎる。
聞くと「また言った」と思う。イメージよくない。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:07 ID:C+715wot
>>704
まあ あれは田岡はんの存在大きいけどね
正直 最初の頃 この人の意見には うろこ が出たよ。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:13:34 ID:w0xNYCyB
ただあれだけ小泉改革に賛成といっていたマスコミも自民が勝つと
急に論調が変わったりする可能性もあります。
マスコミは極端に流れ易いですね。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:03 ID:rhLkssTf
田中さんワロタw
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:16 ID:kUAzDE+M
俺は民主支持だけど、だからこそ今回は自公が過半数になってほしい。
もし民主が勝ったりすると、アメリカにとっては郵政貯金を減らされるわけだから、
ぶち切れて日本国債を大量売却してインフレを起こし、永遠に野党が政権を取れない国になると思う。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:20:02 ID:rhLkssTf
713意味不明。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:11 ID:a19Fqbea
>>713
そんな事はありえないよ。
日本だってそれ以上に米国債をしこたま買い込んでいるんだからね。
こちらも米国債を売ると言えば、米国も日本国債なんか大量売却なんか出きっこない。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:29 ID:1Csbgz19
>>713
アメリカってそんなに大量の日本国債を買っていたんですか
それは初耳です(棒読み
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:30 ID:4goRkEZs
NNK党首奮戦。
小泉があちこちにいって大衆の前で郵政演説をうってるのを何回も流してる。
そのあと岡田、そして共産、社民とつづくが、共産社民、国民日本の時間党首の時間はわずか。
そしてそれがおわったら 今度は造反したところの選挙区で演説をする小泉をうつしてる。
またもや同じような郵政公務員をへらそう。私は既得権利者たちと戦っている。
国民の声を国会にと煽ってる。

NHK.プロパガンダ。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:06 ID:pIKhszOp
>>717
ノイローゼぎみですな
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:14 ID:kUAzDE+M
>>715
俺が無知だった。
そうか、ということはこっちも人質を持ってるんだな。
日本が強気に出れないのは、やはり財務省のせいかorz
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:27:46 ID:a19Fqbea
>>719
解ったら、明日の投票には安心して民主に入れたら良いよ(笑
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:01 ID:BoVwd7SC
B層はNHKのお固い番組が苦手
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:28 ID:dpZFkg9p
自民は悪業ばかりしていて、信用できないな。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:10 ID:X91UeiiO
>>722
禿同
世論調査もB層の家庭だけを選んでるという噂がこの板である
明日はリーマン層から重い審判を受けるはずだ!!
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:13 ID:CnnQNvzo
郵政解散の真相では、週刊アカシックの最新号では
小泉は、郵政民営化のために解散したわけではないそうです。
解散したのは、今選挙したら、自民が民主を叩きのめせるから。
で、この小泉の本意は大部分の自民党議員もしらない。
知っているのは、小泉と青木と武部とあと数人程度。

だから、選挙が終われば、あっさり、反対派の意見も取り入れて、
修正したうえで郵政法案は通過するようなキガス。
だから、小泉は、今月末のブッシュとの会談をキャンセルしたのかもね。
なぜって、当初言われていた郵政法案(外資に売り渡すような法案)よりも、
大幅に反対派に譲歩した郵政法案(外資に対する防衛策が強固)になるために、
ブッシュには会いにくいんでしょう。

ちなみに、鴻池が軟化したのは、青木ちゃんに小泉の真意を聞かされて
それで、自民に有利なように助け舟を出したに違いない。
鴻池は、小泉=外資の手先、って安易に思っていたのが、実は違っていたから。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:35:41 ID:fSFBIIDd
1985 中曽根ーレーガン   日米公定歩合差3%を確約
1990 海部ーブッシュ(父) 10年間で430兆の公共事業確約
1994 村山ークリントン   10年間で630兆の公共事業確約

日本の赤字増は自民党政権が原因
小泉政権でも赤字増は止まらない

726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:14 ID:X91UeiiO
>>724
選挙が終われば??
政権とれてるかどうかもわからないのに、いいかげんなこと言うなよ
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:02 ID:4goRkEZs
>>591
小泉の演説を何回もやったな。時間自民だけなぜながいのよ?
NHK.なにかバーターしたな。
728比例は、公明党へ:2005/09/10(土) 20:39:29 ID:yTuChv1p
■ ハリケーン救助隊派遣 ■
日米同盟重視って事で。。。救援外交。
アフガニスタン復興支援、イラク復興支援、インド洋津波災害
意思決定が 激しくおそいかもしれんが。行かないよりは、マシ?
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:40:34 ID:Q0f1h3ee
>>726

>724は、このこと云ってんだろう

 http://www.akashic-record.com/y2005/ldppol.html

 そして最後に

 【上記は筆者の「予測」であり、「期待」は一切含まれていない。】

 だったら長ったらしく書くなっていうの・・・・
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:14 ID:KKDkrBrz
>>724
いまのNHKでも小泉を見てると、
完全に謀略に乗せられててその自覚がないように見えるが、
それは芝居ということか?
もしそうだとしたら、けっこう危険な橋わたってるようにも思うが、
つまり猿芝居でもこの選挙には勝算が充分あると見て解散したと。
国民は二重になめられてるんだな。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:44:16 ID:uzK1/H08
>>718
茶化すな!実際そうじゃないか!
NHKにしても編集されたものは眉に唾して見るべきだ!

例えば、ノーカットの「日曜討論」を見ている者にとって、その編集は
酷いものだ。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:47:09 ID:fSFBIIDd
>>731
気持ちはすごくよくわかるよ。
編集したものは信じちゃいけないってのは正しいと思う。
局の主観が入っての編集だからね。同意する。

まあ、そう熱くなるな。
その熱さを投票へ!自戒を込めて。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:16 ID:X91UeiiO
とにかくだ・・
増す塵の誘導なんかに騙されるな!!明日はリーマン層の正義の一発だ!!
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:18 ID:KKDkrBrz
いまのNHKの番組は小泉よりだった。
「日曜討論」の編集は明らかにそうで>>731が正しい。
ただ、小泉が公務員切りオンリーしかいわないときに
なぜそれがおかしいか突っこむのなんて簡単なのに
岡田がそれをできなかったことの馬鹿さは計り知れない。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:18 ID:G+zrz/fC
俺は日本人は決して馬鹿じゃないと信じてる。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:05 ID:8BuqLl+Z
粉塵爆発って知ってますか、粉泉さん
737名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 20:53:16 ID:t7R6cZrt
とくとく日記が更新されました。

「バブル崩壊で学べないアホ国民」

http://www5.diary.ne.jp/user/504118/
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:53:27 ID:rhLkssTf
民主ガンガレ!
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:05 ID:Q0f1h3ee
何事も度が過ぎるとあらぬ方向に行くものだ。

 米国なら単純だからそうなるかも知れんが日本じゃどうかな?

日本人って世界の常識が通用しないところがあるからな・・・・。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:50 ID:Jp4pg8MY
>>730

小泉が政策を決めていると思う?
小泉は人形なのだよ、後ろで官僚が糸を操っている
小泉が芝居していと言うより、官僚に騙されている事に
気がつかない人って感じ、後で気がついても後の祭り状態

道路公団の予定高速道路全線創る事になったのも
官僚が民主党を騙して結局全部創る事に決定したからね。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:01:27 ID:G+zrz/fC
郵政省は総務省に変わって郵政の役人たちは郵政資産の
切り売りを次の利権にしただけだよ。単純明快でしょ。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:37 ID:KKDkrBrz
>>740
だからそういってるのさ。
芝居といってるのは>>724だ。
まあ週刊なんとかの説だがな。
俺も小泉は自覚がないと思ってるよ。
小泉の真意を少数が知ってるという説は首を傾げる。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:15 ID:uzK1/H08
>>734
小泉のウソは完全に党首討論で論破されていた!
単に編集でカットされていただけだ!
それなのに、ぬけぬけと街頭討論では>>717が指摘しているようなペテンを
ほざいている。それが街頭だけでなく全国放送される欺瞞…。。。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:52 ID:1YLaBh+3

明日民主党が負けても自殺はするなよ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:37 ID:X91UeiiO
負けることはない
痛みを受けた層はちゃーんとわかってるさ
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:55 ID:G+zrz/fC
>>744
民主の支持者はきちんと仕事をしてる人が多いから
そんな心配はいらん。自分の子供たちのことを考えて
支持してる、誰かみたいに浮ついていないのさ。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:09:20 ID:a19Fqbea
そうだ。
俺も立派な負け組だ。何も今の自分に恥る事はない。
だから明日は、負け組なりの立派な投票行動してやるからな!
小泉さんよ、覚悟しとけ!
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:22 ID:uzK1/H08
>>730
妄想しすぎかもしれないけれど、小泉自身、マインドコントロールされている
かも知れないとさえ思える。小泉自身が官僚に騙されて利用されていることは
想像に難くない。サイコパスという噂もあるが、“権力に酔っている”という
長年、近くにいた荒井参議の指摘が一番、当たっているかも知れない。

見てないヤツは見るべし!
  ↓
神保・宮台トーク・オン・デマンド:
私が郵政民営化に反対する本当の理由
ゲスト 荒井広幸参院議員
http://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:28 ID:+HhrbFiK
>>740
自分も官僚達が小泉を飼いならしていると思っている。
道路公団や郵政にしても解散にしても、彼らにとって一番都合が良いのはポチ小泉。
なんたってポチは自分達の言いなりになって、天下り先をどんどん増やしてくれるから。

しかし今回のマスコミの世論操作は露骨だね。
NHKはあれでもまだマシな方だと思うよ。
午前のフジの番組では民主の敗因は?なんて語ってたからね。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:29 ID:XbqJ6Oy/
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\ この一ヶ月・・・! おれの人生を賭けたこの一ヶ月っ!
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"  u    U    !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ 民主党員のふりして、2chでアンチ小泉の工作してきたがっ!
     |;:;:;:;i''"   U           u   i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|    u              ヾ;:;:;:| いよいよ、追いつめられてきたぜ・・・ ふー・・・
     |;:;:;:;| u   ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |  YAHOOからは「胡散臭い」と認定されちまうしよ・・・  
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|  小泉の支持率は全然下がらねえしよ・・・
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 朝日新聞まで小泉サイドについちまったしよ・・・
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_ このまま、ホントに郵政利権、パーになっちまうのかよっ!
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ  オレと綿貫のジジイが、角栄から受け継いできたこの利権っ!
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  | ・・・軽く、ヤバいっ!
            |   `>ー‐<    /
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:15:20 ID:H4HOu2Mx
>>749
ミンスの敗因よりCXの敗因を知りたい
752748:2005/09/10(土) 21:16:30 ID:uzK1/H08
アンカー、>>740の間違い。
753小泉・竹中のインチキ小さな政府論:2005/09/10(土) 21:20:52 ID:0rdDh9VB
小泉・竹中のいう郵政民営化による小さな政府論は全くのインチキ。

「小さな政府がいいですか?それとも大きな政府がいいですか?」という
質問を受ければ、普通は小さな政府がいいと答える。それは当たり前。
だが、郵政民営化は正しい小さな政府論と言えるだろうか?

我々国民にとってなぜ小さな政府がいいかといえば、出来る限り少ない税負担
で、出来る限りいい行政サービスを受けることができる、という条件が成り立つ
のであれば、小さな政府が有利なのである。
自動車を例に例えれば、少ないガソリンで出来る限り長い距離を安全に走って
くれるのならそれはいい自動車といえる。このガソリンを税金に置き換え、
自動車を政府、距離を行政サービスに置き換えて考えれば簡単にわかる。
ところが郵政民営化は、この効率性を全く改善することはない。つまり自動車の
燃費改善にはならないのである。
このような論点のために衆議院を解散して総選挙に持ち込んだ。この選挙費用が、
だいたい800億円だそうだ。これも税金である。小泉政権下での燃費改善は期待
できそうもない。
これが真実の姿である。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:34 ID:uzK1/H08
>>750
これこそ小泉らが企てるイメージ操作そのものだ。
亀井にしても小林こうきにしても悪人面してるもんな〜ww
イメージだけで物事を判断しようとする○層の連中をミスリードすることは
本当に簡単だと思う。
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:23:56 ID:KKDkrBrz
小泉がおかしいのは
たとえば党首討論で「公務員削減して何が悪い」といって、
それは郵政職員の場合は税負担削減にならないといわれると、
一瞬きょとんとして視線が止まるんだよ。それは何度も見た。
で「公務員には違いないじゃないですか」とかほざくんだけど、
要するに小泉の言い分の次元が低すぎて議論がかみ合わない。
小泉は論破されてるんだけど、なんかノラクラかわした感じで番組が終わる。
これ小泉が意図してるんなら、ある意味高等戦術だけど、
いままで見てきたかぎり、台本を催眠術で覚えてそれをいってるような感じに近い。
もともとサイコパスの素質があってマインドコントロールされてる話は案外あたっているかもしれない。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:16 ID:rhLkssTf
去年から小泉は嫌いだよ。どんな結果がでてもその気持ち変わらない。小泉が勝ったからって小泉信者が凄いわけじゃないから。見下される筋合いはない!
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:28:05 ID:CTahmmV4
>>754
最近の小泉も人相が以前よりもかなり悪くなったね
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:19 ID:uzK1/H08
>>753
わかりやすい!岡田も途中から“大きな政府か小さな政府か”という二元論の罠
に陥らないために「効率の良い政府」と言うようになった。

ところで、小泉の“公務員を削減しよう!”という一方的な主張に対しては、
「無人交番」の例を出して、“公務員の削減”が必ずしも良いわけではないと
いう反論をしてもらいたかった。ある調査によれば、「日本の治安が悪くなって」
と答える人は8割にのぼっているのだから。
759758:2005/09/10(土) 21:41:02 ID:uzK1/H08
自己レス。小泉の論理からすれば、警察も自衛隊も民営化するのがいい?w
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:49:45 ID:v1gFiteK
だいたい小泉を見てて、物事をじっくり考えているようにみえるか?
小泉の郵政法案って説明できるのかね、支持してるやつは。
改革はわかったから、小泉も自分の郵政法案を説明してみろってのに。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:52:50 ID:BBBX4pKO
今回の選挙について

「私は白痴(小泉)が政権とるのが、いやなんですよ!!」
ttp://www.ch-sakura.jp/asx/senkyochokuzen3.asx
の1分40秒あたり
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:53:55 ID:BBBX4pKO
>>757
ちょっとカルトっぽいね。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:21:03 ID:Iixz9Bps
ブロキャス やっぱり世論調査の限界を指摘してるわ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:22:27 ID:a19Fqbea
又、あいつ出てるね。
小泉万歳の毎日新聞論説委員の松田が・・・・・。
こいつの発言は皆でチェックしような!
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:25 ID:OIK5BT0q

まあ、選挙結果はどうあれ、
このような両スレが盛況だったのは今回の選挙の最大の収穫だったよ。
このスレは今後もずっと続けるべきだと思うよ。
小泉勝利によって不当なネット規制がかからない限りね。



766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:57 ID:ah1wSUDK
政府税調が定率減税の縮小や各種控除の廃止を打ち出し、サラリーマン家庭の税金は増える一方。
おまけに各種社会保険料の負担増も予想されるというのに、自民党が本当に勝てると思ってるのか?
各種世論調査では、都市部のサラリーマンの意見なんて全く反映されてないだろうから当てにはならん。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:19 ID:hl5LcSli
いや、今回の選挙が最後だよ。ネットで自由な政権論議ができるのは、
選挙後、マニフェストにもないネット規制、言論弾圧をかけてくるのが目に見えている。

これからは、書きたいことは、ネットに繋がっていない My Document の中か、
チラシの裏にでも書くほかはなくなるかも・・・・・
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:07 ID:CK1CtFeV
小泉は自民を壊すから朝日などはマンセーするんだよな。
ちなみにNHKのエビ会長が解任後、誰もが怒るポストについたのはサヨが蔓延するNHKを守るため。
エビジョンイルと言われたくらいの独裁でサヨと戦ってたが陥落…
と反小泉の三宅さんが最新本で語ってました。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:24 ID:BBBX4pKO
>>765
このスレは、けっこう他のスレじゃ言い合いしてる者どうしが、
仲良くやってたりするじゃないかな。

なんせ叩く相手は、右でも左でも民主でも自民でもなく
マスコミ(+政府)なのだから。

770名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 22:50:06 ID:HjZJlvr1
政党CMって制作費は税金?それとも自民なんかは官房機密費使ってるの?
それに政党のCMなのに流す為にテレビ局側に金払う必要あるのかと思ってしまう・・・。
それじゃあ弱小政党が思いっきり不利になるじゃん。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:36 ID:CVdV0Z48
この国の人って何にも考えないで生きてる人ばっかりなのかね。
特定の宗教が国に影響を与えてるなんてそもそもおかしいのにね。
人権擁護法案なんて公明党が層化叩きをされないように出したのにね。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:14 ID:BBBX4pKO
>>770
社民は、金なくてあのボーリングのコマーシャル流せなかったらしいね。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:56:45 ID:Hqc6wwxO
痛い、ああ痛い、
でも僕が痛ければ痛いほど、小泉さんの改革は成功しているにちがいない。
もっと痛くして、小泉さん!僕たちが死ぬまで痛くして!

ということで、絶対に失敗しない小泉流レトリックを学ぼう。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:53 ID:KggupKRt
会社にバイトに来ている24歳の女の子と
22歳の社会人(昼の仕事終わった後、
それだけじゃ食えない為、うちに来ている)の
男の子に、一回も今まで選挙行ったことなかったが、
今回の選挙は必ず行くっていってました。ただ二人とも
あまりにも今の政局に無関心だったので、30分かけて
小泉自民のウソっぱちと、政権交代のために民主党に
入れなさいと説得しておきました。
とくにB層の話と、結城純一郎と小泉の初出馬の際の
郵便局長の後援拒否を根に持ち、今の郵政改革がある
ってことを教えおきました。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:20 ID:y0okM3po
マスコミが右と言えば右を向く時代は怖いよ
編集と演出という手で面白くない番組でも面白いみたいに見せてしまう。

関東などでゴールデンタイムの野球は望まれてないのに
視聴者を無視して何時までも放映する体質

小泉さんも聞こえの良い郵政民営化と言うが
中身を見てみれば、肉まんだと思っていた品が
アンまんだった!みたいな事にならないように気をつけないとね
後から交換は出来ないのだから
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:21 ID:c89JN5VB
創価がいうように、政府の言うことの逆をすればいいんだ
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:25 ID:KggupKRt
>>772 だって労働者の味方ですって言っていた社民党は、
お金がないから三宅坂の本部のスタッフをクビ切ったんでしょ?
ギャグですか?って感じw
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:13 ID:eUPOUeGa
>>774
俺も似たような事したよ。
俺の場合は
「民主が勝って、参議院も法案通過するという条件つきだけど、
月の支払い額が約15000円減るって言ってやった。
自民なら、まぁ来年の国民年金は16000円。再来年は20000円になりそうだって・・」
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:05 ID:RnwBeoVM
若者は携帯だけで、固定電話を使っていない。
調査する時間帯には、働いている人が家にいない。

ブロードキャスターで指摘した世論調査の問題点
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:12 ID:gzdWCRJX
テレビは結構中立だと思うけどな。
小泉の政治を「劇場型」と言ったり、
「政策で選ぶべき(遠回しに小泉批判)」と言ったり。
少なくとも民主に不利になる様な報道はしてないね。

それより今俺が気になるのは、写真週刊誌の
必死な自民へのネガティブキャンペーン。
特に金正日と池田大作と小泉を絡めた記事は
いくら何でもやりすぎだろ。
民主党についての記事なんて実際ほとんどねーし。
叩いた方が部数売れるのかも知れないけど
もうちょい中立を目指すべき。
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:45 ID:BBBX4pKO
>>777
そういうこと。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:40 ID:n9wmDmOT
共産党は一応労働者の味方だからこの不景気に新ビル建てたからね。
反対!って叫ぶだけでビジネス的には結構儲かるみたいだよ。
783名無しさん@そうだ選挙へ行こう:2005/09/10(土) 23:20:16 ID:Qh2YJPWY
マスゴミは、出口調査の調査サンプル数を増やしたいがために、
期日前投票を積極的に、宣伝しようとはしないのか?
有権者数は約1億強
期日前投票者数が推定で約800万強らしい
(前回の期日前投票者数は約600万強らしい)

784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:32 ID:705s79p4
小泉とマスコミは小泉後に備えて今から地歩固めしてるんだよ
つまりどんなバカ殿でも治められる統治体制を築き始めたのさ
小泉以上の右翼かつボンボンかつ阿呆のために
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:20 ID:AMB00/Np
心とプライドを外資に売り払った新聞テレビ業界人の情報操作と世論操作に踊らされた愚かな多数の国民によって
明日にも日本が売国、そして亡国されようとしている。
食い止める術は何も無い。
確かに一票が私の手元にある。
だが、あまりにも無力だ。
ゲッベルスは言った。
「私は独逸国民に同情はしない。国民が我々を望んだ結果がこれだ。」
確かにそのとおりだ。
愚かな多数の日本国民によって売国亡国される。
冗談じゃない。
みんな、悔しいし苦しいけど最後まで頑張ろうよ。
本当に。本当に。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:58 ID:gzdWCRJX
>>785
情緒的、かつ扇動的な文章だな。
俺はそういう手法自体に嫌悪感を感じるね。
小泉がなぜ亡国なのか、ダメなのかを
あくまでも理性で批判すべき。


俺は今回は共産党にするけどね。
今の日本に必要なのはまさしく共産主義
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:38 ID:MI1GoQSk
>>786
えエッタさん、こころにも無いことを言うのはやめた方がいい
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:26 ID:gzdWCRJX
えエッタって誰だ
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:36 ID:uzK1/H08
>>780
ID:gzdWCRJXよ、マルチカキコ、乙
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:30:46 ID:MI1GoQSk
今回の天変地異を見るかぎりでは、右翼が電気工作すると
世の中ロクなことに成らないな
 
さっさと死んでくれないか
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:06 ID:BBBX4pKO
>>784
> 小泉以上の右翼かつボンボンかつ阿呆のために

だから小泉は右翼じゃないんだって。

792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:16 ID:gzdWCRJX
>>789
このスレって別スレに既にカキコがあると
批判されんのか。知らなかったな。


つか結局の所、お前らの小泉批判の原動力って何なの?
単純に感情、情緒の類でしょ。
小泉賛成派も反対派もお前ら結局みんな「感情」でしか
選挙を見てない様だし、国民に冷静さも思考力も現実的な判断力も
欠けている今の日本には、国が全ての物事を決めてくれて
国民は一切、考える必要無しの共産主義がお似合いだろ。
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:06 ID:A5Q7eo1Y
今回の天変地異を見るかぎりでは、右翼が電気工作すると
世の中ロクなことに成らないな
 
さっさと死んでくれないか
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:14 ID:SOn3PT/N
>>780
>テレビは結構中立だと思うけどな。

それは、ここ1,2週間だけな、公示後だし
解散から公示までの3週間は酷かったよ
小泉ヨイショプロパガンダ全開だったよ
または、馬鹿な刺客報道ばかりで、政策の中身の説明や掘り下げは全然なし。
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:20 ID:SOn3PT/N
>つか結局の所、お前らの小泉批判の原動力って何なの?

日本に対する愛国の心だな、しいて言えば。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:38 ID:SOn3PT/N
>>792
あんた、
もう少し色々なスレ読んでこいよ
書き込みはいいから w
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:10 ID:AMB00/Np
情緒的でしたか?
正直、精神的に落ち着きません。
何か腹が立って腹が立って…。
ちょっとでも考えれば如何に新聞テレビが嘘と害毒撒き散らしているのかわかるのに何で踊らされるのか…
「だからB層なんだよ。」
って一言で片付けられないんですよ。
友人で理性も知性もある奴が真顔で「小鼠しかないだろう…」って言うものですから。
説明しても説得しても理解してくれない。
何故、オウムに高学歴エリートが多かったのか何となくわかりますよ。
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:29 ID:BBBX4pKO
>>795
お前、青いよ。










だが、俺は支持するぞ。

799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:33 ID:uPQh+w7Z
景気悪いし、少子高齢化だし、国の借金が破滅的にかさむしで、巷に閉塞感が満ち満ちてるんだよな。
だから小泉みたいに改革だとがなる奴を見ると救世主のように見えてしまうんだろう。
問題は、その改革をすることで我々も未来が少しはマシになるかどうかというところなんだけど、
誰もそこを小泉に突っ込もうとはしないんだよな。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:39 ID:eUPOUeGa
>>792
>お前らの小泉批判の原動力って何なの?

それは、自分の生活が保証されないという危機を感じてるからです。
俺は貧乏人です。
これ以上年金を引き上げられたら、支払えません。そうなれば、今まで苦労
して支払った年金納付が水の泡と消えてしまいます。
もう、自殺しかありません。
小泉さんになってから、約28000人/年の自殺者が34000人/年となりましたが
その人達の気持ちが非常によく分かります。
単なる痛みならいいです。痛みなら治る事もあります。
しかし、死んでしまったら、もう治りません。
でも、それしか道は残されてないような気がします。
もう、民主党に期待するしかありません。
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:40 ID:A5Q7eo1Y
改革はもうしたから用無し
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:44 ID:uPQh+w7Z
>>800
本気で自殺とか言ってんのか?
それだったら生活保護もあるからそっちを考えた方がいいぞ。
死ぬこたない。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:58:11 ID:oipmIZFf
政治・ニュー速+板をふしあなにしたら
一変に板の雰囲気が変わるだろうな
俺としては2ちゃんにやってほしい改革だw
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:00:22 ID:uzK1/H08
ID:gzdWCRJX、こいつ何なんだ??

>>786
>俺は今回は共産党にするけどね。
>今の日本に必要なのはまさしく共産主義

>>792
>国民に冷静さも思考力も現実的な判断力も
>欠けている今の日本には、国が全ての物事を決めてくれて
>国民は一切、考える必要無しの共産主義がお似合いだろ。

このスレは6まで続いているんだ。それを読んでから言え!


805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:00 ID:1YLaBh+3
今まで民主党が50%以上ね支持率を取ったことがあるんですか?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:01:19 ID:uPQh+w7Z
>>803
そうそう、俺もIP表示は是非やって欲しいと思ってるw
単発IDのウヨ連中が居なくなって快適だw
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:00 ID:GDJkHd2Z
みのもんた 公然と小泉支持を番組で言ってた。
公示されたらこんなこと言えませんがとか言いながら。
お昼の番組で政治なんか全然関係ないシチュエーションなのに無理矢理。
オバさん達も ?? てな感じで反応無し。

テレビに出て視聴率を取れるような芸人になると勘違いが始まるのな。
他に細木とかテリーとかもな。




808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:11 ID:WADypqCU
>>804
ID:gzdWCRJX は寂しがりやさん

熱くならず無視すれば良い。

809砂糖の入っていないケーキ:2005/09/11(日) 00:06:37 ID:XJ8jNFea
私は、そう金持ちではありませんが、貧乏人ですというと、
石を投げられそうなレベルの生活をしております。それでも、
小泉政治には腹が立って、非難するうち、興奮してしいます。
ところが、職場で、貧乏人が、小泉支持と平然と言うのを見ると
二重に腹がたってしまいます。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:01 ID:dPz/vsnD
>>802
ありがとうございます。

でも、この1年で、中小企業の社長さんだけでも6000人の方が自殺されてます。
その人たちは生活保護をもらう心の余裕すらを失ってると思います。

ほんとに小泉さんはこの人たちの気持ちを分かってるんですかね?
自殺者34000人/年は大きい数字です。
カトリーナでもこんなに死んで無いと思います。
しかも一瞬で死ぬのと、不安を思い続けて苦しんで苦しみ抜いて自ら死ぬのと
では、どちらが辛いでしょうね?
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:10 ID:z529qaon
>>802

そこなんだよね。
民主党案は年金払わない人も年金がも貰えるから
おかしいと言われるが、生活保護を貰ってい人も
含めて議論しないとダメだと思える。

弱い人間は死ねば良い的な政治にはなってほしくない。

812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:39 ID:zSQAACdJ
まだ投票されて無い方は明日必ず投票しましょう。

どちらを支持するにしても一番大切な事は各自の意思表示行動!・・・・忘れずに。

813裏話:2005/09/11(日) 00:19:19 ID:ZEBE00KK
現役の金融屋に聞いたら、俺達(金融屋)が一方的に叩かれたけど、
俺達(金融屋)の大半の仲間は客を生かさず殺さず金利で儲け食べている。
万が一夜逃げされたら建物を占有し転売するだけ。
だから恐怖心をあおるだけで、死ぬまで追い込まないとの話。
死なれたら担保もないし警察介入もあるから
まるで意味ないらしいね。債務者が借金苦で自殺する主な原因は
【返済・立ち退き・競売】
などを銀行が内容証明付きでビシビシ通達するからで
大半はすぐに精神的におかしくなり銀行に金を返す為に闇金に走り
すぐパンクし、あげくの果てに自殺するらしい。
そうなれば土地・建物・生保などは、全て銀行管理だから
銀行は絶対損をしない。銀行の利益の為に闇金を
一方的に悪として報道し世論の非難を金融業者に回す…
金融屋からも嫌われてる小泉君、やはり銀行に優しいですね。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:29 ID:HmuuJDQ1
お爺ちゃん!お爺ちゃん…
き・こ・え・まーすーかー 小泉おー爺・ちゃーーーん !
公ー約おぼえてますかー …
ざ・い・や・く・いーれーまーしーたーかー
いーれたよ!郵貯の…380兆
ブッシュに…でも、後から
有権者に反感かっちゃってさーはっはっはー…
違うでしょ!預金者にでしょ!
はっはっはー…小泉劇場…完。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:17 ID:3sz+8XKp
今日は9月11日。
小泉がこの4年間(金持ち以外の)日本国民に仕掛け続けてきたテロが完成する日だな。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:33:04 ID:dPz/vsnD
俺は貧乏人。
だから、月に13580円の年金がきついです。
少しでも支払いが少ない党(民主党)を選びます。

でも、テレビに出てる有名人の方々は今の税率のおかげで得してますよね。
50%→37%でしょ?
かりに1億の年収なら(古館さん他はみんなそうでしょ)今まで通りの仕事で
1300万円が小遣いになりますよね?
そんな人達が自民党を応援する事を批難する事なんてできません。
どうぞ自民党を応援して下さい。
でもでも、貧乏人が自民党を応援するのだけはさっぱり分かりません。
サラリーマン減税は小泉さんは廃止しました。
金持ち減税はそのまま。

それと、土木関係の仕事の方は親方に言われるんでしょうね?
「○×△さんに票入れてや あの人から仕事貰ってるんやからな あの人落選
したら、仕事ないで。たのむで!」
って。
辛いですね。
今日、明日、仕事ないと食えません。でも、政治がこのままだと明後日がない。

どうすりゃいいんだよ?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:04 ID:1W8OadWi
>>804
何なんだ?と言われてもな。
それと「ログ読め」的な発言はちょっとどうかと思う。
自分の意見を他人に理解して欲しかったら、
理性的に、かつ分かりやすくそれをまとめ、ここに書き込むべき。
「お前の考え方には納得できない。俺の方が正しい。
詳しくは過去ログを読め」なんて態度には疑問を感じざるを得ないな。

>>815
今の体制のままなら、誰であろうと日本は衰退する。
こんな絶望的な状況で首相に就任しちゃう小泉には、正直同情するよ
まぁ本人が望んだ事だから仕方ないね
818自民党候補、党幹部「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/11(日) 00:39:43 ID:dimESL69
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:46 ID:dR5N//PC
>>816
がんばって金持ちになってください。
がんばりが金持ちより少なかったかもしれない過去を反省して下さい

まずはその「人のせいにする」思考を治したらよいと思います
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:34 ID:Ixm7gmGt
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/240.html
田原や岩見って自分は犬ですと宣言してるようなもんだな。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:34 ID:dPz/vsnD
>>819
人が困ってると、すぐ値引きしてしまうので、いつまでもお金持ちになれません。

悪い事すれば儲ける方法はいろいろとあるみたいですが、私にはできません。

また、貧乏人は私だけじゃないです。
今の日本は貧困層の割合の多さでは、先進国中で3番目だそうです。
もう昔みたいにみんなが中流階級の意識が持てる時代じゃないようです。
私みたいな貧乏人がたすかる政策なら、もっと多くの貧乏人がたすかります。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:17 ID:DXYh71J8
マスメディアのいい加減さについて・・・

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20050910-00000103-mai-spo

毎日新聞から、星野SDのインタビュー(抜粋)

――来季ユニホームを着ることはあるか。
 それはない。
 ――巨人から監督要請はあったのか。
 正式な要請がないんだから、仮の話に対して答えるのは失礼だと思っていた。
 ――非公式な形でも要請はなかったのか。
 非公式とは、どういうことを言うのか。君ら(マスコミ)から知ったんだ。

なるほど……さも巨人星野就任は既定事実のように煽っていた
その“根拠”は何処にあったものなんだろうね
予想どころか、星野自身もマスコミから知ったとは…
823:2005/09/11(日) 00:57:32 ID:LJRu8MMr
>>819
金が金を生む。

つまり、金がないと金がないまま。

もともと金や資産がある人間でないと金持ちにはなれん。

まれに少ない元手で上手く稼げた本当の一部のギャンブラーも
いますが。

日本には金持ちとビンボー人しかいませんよ本当。

あなたはビンボー人が頑張って金持ちになるには
どうしたらいいと思いますか?

節約しかないでしょ。

節約したらどうなるでしょうか?

そうです。消費が冷え込む。景気が悪くなる。

共産主義にはせず、この根本を変えられそうな政権を
選ぶべき。

つまり、民主。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:20 ID:3sz+8XKp
>>823
ビルゲイツも金持ちの息子だそうですし。
彼が築いたビジネスモデルはとても賞賛できるものではないけど。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:13 ID:QOFJ44x+
>>819
色々な立場、境遇のある人に目を向け
色々な考えを聞いて、政治を行う、という発想が無い人は

政治スレに来る前に
自分自身の考え方や人格について見つめなおしてみることも
いいかもしれませんね。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:06 ID:ad41tZGt
>>819
そういう言い方は新自由主義者っぽくて感じ悪いな〜。
才能や財産がある人はそれでいいかもしれないけど、そうでない人は努力してもなかなか報われないのよ。
そういう人でも自殺とか考えないようにある程度楽しんで暮らせる社会がいいと思うけどね。
才能や財産がある人だって子々孫々に至るまで成功者でいられるとは限らんのだし。
あんまり殺伐とした社会は、どんなもんかね〜。
827名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 01:10:48 ID:6D7lG0YF

替 え 玉 投 票 事 件

 昭和43年の参議院選挙の際、組織ぐるみで他人の投票入場券を盗み集め、
本人になりすまして公明党に投票した事件で、なんと新宿区を中心に10万通もの
投票入場券が消えています。
 この事件では、学会学生部の北林芳典、宮本孝、砂川昭夫ら八人が有罪判決
を受けました。


828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:33 ID:xRd1+kKU
>>827
明日投票だよね。本人確認できるものっていらないんだっけ?
あの葉書だけでいいんだっけ?
いままで 投票詐欺なんて考えたこともなかったが、

今回のマスコミの偏向ぶりをみると フロリダの悪夢が。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:48 ID:kdE+T/70
>>828
はがき(俺のところは封書に入った整理券だが)のみだよ。
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:27 ID:ad41tZGt
あれだと投票権の売買とか普通にできそうだよな。
期日前投票なんかプライベート情報は住所氏名書くだけでOKだし。
不正は無いんだろうか、本当に・・・。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:36 ID:WBvCAjM9
便利!
  ↓
郵政民営化・小泉案反対資料集
http://www.geocities.jp/yusei_template/index.html


832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:44 ID:kdE+T/70
そういえば、昨日(おととい)あたり、まだ投票券が来てない
なんて書き込みがあったが、来たんだろうか…
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:28 ID:kdE+T/70
>>831
きたな。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:09 ID:ooDuirOG
自民党が都市部で強いって具体的にはどこなんだろ。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:07 ID:ooDuirOG
日本を弱体化させたいなら自公

発展させたいなら民主。分かりやすいな。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:07 ID:z529qaon
>>834

金持ちと考える事を止めてしまった人が多く住む地域ではないか?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:59 ID:WBvCAjM9
>>830
あり得る!

因みに、あのホリエも自民党の総裁のポストも金で買える可能性があるという
アイディアを披瀝していた。つまり自民党員として一人頭、会費4千円を払って
自分の息のかかった人間たちを組織的に入り込ませるというものだ。
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:32 ID:BzvLkLzi
政治板の諸君、まずはこれを聞いていただきたい。
http://read.kir.jp/file/read17717.mp3

著作権侵害? 言論弾圧?
Ave×がモナーを盗作した!
次々と閉鎖に追い込まれる抗議サイトたち…
今立ち上がらなければネットの著作権が危ない!

★★★のまネコ問題対策本部1★★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126360625/l50
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:17 ID:52MbW7Wp
>>813
金融庁は人殺しということか?
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:46 ID:dPz/vsnD
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index1.html
立花さん
・・・おまえはアホかと言いたくなるような愚かな質問をしている・・・・・
そのアホな記者をいい事にしっかり自己宣伝してる小泉首相・・・
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:08 ID:LXrTIyeg
ここ一連のマスゴミを見てると、どんなに世論誘導しても、だれも釣れなくて、世論は自分たちがもって行きたい方向とどんどん逆に行ってしまう。
あげくのはてにはヒステリー起こして国民は騙されてるだの、誘導されやすいだの、馬鹿だの、おまえら何様だよ?
今日は、開き直って、あんまり何処も選挙報道やってなかったね。フテ寝ですか?

お願いですから、今後、入手した情報を変な加工せずに、そ・の・ま・ま報道してください。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:43 ID:DXYh71J8
>>823
金稼ぐだけが人生の目標って悲しすぎやしないか?
(無論、それのみで生きている人を否定はしないけどね)
本来ならもっと多様な目標の選択肢があっても良いはずだ。
人の価値観など多様であってしかるべき。
なのに、なぜ、マスメディアが勝手に決めた価値観で勝ち負け
決められなきゃならんのだ。
腹立ってきた。
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:16 ID:UBySh2Vc
>>841
マルチポストコピペ乙
バイト代いくら?
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:29 ID:kdE+T/70
勝ち組・負け組

小泉になってからの言葉だね(マスコミによる)

小泉劇場も。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:55 ID:VBjPRdVA
この解散自体が「殿ご乱心」「だだっ子」だから即支持率暴落だと
タカくくって次の手を何も考えてなかったんだろ、綿亀も岡田もマスゴミも。
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:28 ID:1H6XdEhm
ここ5年の民主台頭の流れが僅か1ヶ月で簡単に変わるのなら、また直前の都議選の
流れがまた1ヶ月で簡単に変わるのなら、10ヶ月程度前の参院選での重要テーマたる年金改革は
郵政改革に容易に取って代わられたはずだが、現実にはそうはなってはいない。
つまり世論などつくれないしメディアはその限界を思い知るだろう。

つまり自公は負け、民主は伸びるよ。そして最大の敗北は新聞とテレビと広告代理店ね。
21世紀の不良債権だな。朝日新聞、フジテレビ、の次ぎは全ての大手メディアの信用失墜だな。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:49:24 ID:47kl7RY3
「自民党をぶっ壊す」
小泉さんのこの言葉に共鳴して、今まで小泉自民党に投票してきましたが、
この行動こそが自民党を延命させていた事にやっと気付きました。

自民党をぶっ壊すのは政権交代しかないという
当たり前の事に今まで気付かなかったのが恥ずかしいです。
でも今日の選挙の前に気付いことが、せめてもの救いです。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:50:03 ID:sluQiOa6
☆☆☆ 2チャンネラーパワーでアホなマスコミの息の根を止めよう ☆☆☆

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      出口調査は、「 民主党 」!
    |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
    |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||      アナタの一票が
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||               開票速報を変えます!
    ||-────────|| 
    || _______ .||     どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
   .||__       __|| \  出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~     ~~~~~~~
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
☆☆☆ 当選確実→数時間後には落選  選挙特番を盛り上げよう! ☆☆☆
849愛国無罪:2005/09/11(日) 06:02:18 ID:SGdSFHwi
選挙特番ばかりで退屈しそうな人はビデオレンタルでしょう。
出口調査は勿論「小泉純一郎」です。
850名無し:2005/09/11(日) 06:04:42 ID:JowOIm0j
どうでもいいけど、これで自民単独過半数いかなかったら、新聞とるのやめるよ。予測間違いたら、アナウンス効果とか理由つけて、マスコミが無能なだけだろ。
851佐藤総研:2005/09/11(日) 06:37:13 ID:GYN2x5wA

□■そして「改革」は進む。アメリカと官僚のための■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50124283.html
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:05:52 ID:oaKnGNgn
今日は各局の選挙特番で楽しめそうだ。寝不足になりそうだ。
その中でフジは、世界柔道との二元中継かよ。まったくこのテレビ局は
選挙特番までバラエティだな。もっとも、キモい和田圭の話など聞きたくないが。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:02 ID:nOZ5C2h3
今日ってくもり後雨?
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:20 ID:oG4SdS/p
国民の手で自民党をぶっ壊そう!!

国民の投票で自民党をぶっ壊そう!! 

さて、投票に行こう。 ニヤニヤ。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:34 ID:bRhYVmx4
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡      中朝韓は敬して、遠ざけよ!
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡     
ミミ彭         ミミ彡彡 反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彭 _    _   ミミミ彡  
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡   日本文化は発展し、平安だった。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   中朝韓は敬して、遠ざけよ!
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      政治関係はクールに。。。
    ,.|\、    ' /|、     経済関係はウオーム。。。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /      中朝韓は敬して、遠ざけよ! 
     \/▽\/
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:29 ID:BP6nKriX
出口って何?比例区の事?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:19:38 ID:9NnnXJms
私は今日、衆議院選挙の開票作業の立ち会いに行ってみます。
皆さんも暇でしたら是非立ち会って下さい。
ちなみにうちの区の選管に聞いたところ、
・開票場では傍聴席(?)があり、そこから見ることができる。
・開票作業は8:45から。
とのことです。本でも読みながら気長に待ちます。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:40 ID:S5Os6g56
.
今回の選挙、「政権選択!」って言ってるけど、
実は、民主党を選択しても全くの無駄なんだよね。
仮にだよ、今回の総選挙で、民主党政権ができたとしても、
参議院では、民主党の議席は、過半数に全く達していないんだよ。
つまり、民主党政権は、政権を運営しようにも、参議院で全てがストップする。
年間100本以上の法案のうち、1つか2つが否決されるぐらいなら、いつもある話だが、
民主党政権の場合は、「1本も法案が通らない」という非常事態に追い込まれる。
結局、民主党政権は数ヶ月で潰れる――
これが民主信者の望んでいた政権交代の実態ってわけ。合掌。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 民主党哀れw       ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:39 ID:P4r5wveQ
古い自民党が悪者で新しい自民党が正義の味方?は?
 だったらまず謝罪が先、党を代表してのな。
 本当だったら、今までの自民党関係者だけで1000兆円の借金返せば
 いいだろう。当然のことだ。俺はお人よしじゃない
 日本は政党政治。党が責任をとらなければならない。
 どの道国民に負担を強いる政策とるならまず謝罪があってしかり!
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:20 ID:ad41tZGt
>>859
いや、その通り。
ネットウヨどもの活き活きしていること・・・。
徳政令じゃねーっつーのよな。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:20 ID:S5Os6g56
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  岡 田 解 任 祭 り
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /| ワー      ワー        ”岡田開き直り!”    ワー
  |   /  / |_|/|/|/|/|   ワー  ”民主党激減135議席!”   ワー  ワー     ワー
  |  /  /  |文|/ // /                         ワー
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) オラー!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ  9/11は、岡田解任祭りだぞ! おまいら!
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ    
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_) 
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   祭りに乗り遅れるな!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔国民 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:43:24 ID:DXYh71J8
小泉としては今回の非公認組に責任を押し付けたいのだろうよ。
その上で自分は“改革”して旧態依然とした利権と闘う。
と言うポーズを取りつづけて行くだろうな。
しかしてその実態は、構造的に古くなって役に立たなくなってきた利権団体を、
官僚企画の新利権団体に新陳代謝させているだけ。
民主党がマシとは言わないし>>858のコピペのような状態になるやもしれん。
でも、ひとつの政党が下野せずに実質数十年も国政を主導していればその弊害
が出て当然。
選挙の度に政権が変わる可能性が有る方が緊張感のある政治が出来ると思う。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:40 ID:PKyxP/X1
夜のためにいまから寝ます
おやすみ〜〜〜
864名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 10:11:36 ID:Stq1ZUvp
>>859
■激しく激しく同意!
大体、政策以前に自民・小泉達は[ 盗人猛々しい ]んだよ!
のぼせ上がって猿芝居する前に、謝れって!
参拝にしたって、陳謝しながら(それも引用で)も、舌ペロッと出して
薄ら笑いして開き直る様な言動が払拭出来ないから、
未だにアジア諸国から叩かれるわけで、大人の政治が出来ない国家なんだと
つくづく思う。
政府の稚拙なレトリックに騙される、衰えた脳の一部国民にもカーツッ!
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:55:20 ID:ZEBE00KK
おやっ?サンプロでやたら景気UP言ってるな。
ぜんぜんそうは感じないんだけどな…
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:00:20 ID:uH5+vfOF
>>865
それは「あなた」だからでしょw
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:01:24 ID:ad41tZGt
わかりやすいな。
景気が底を打つまでに犠牲になったものがあまりにも多いのに。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:12:05 ID:IZlP/OlI
今回の選挙は簡単単純明快。

アメリカの牧畜牛になって乳を搾られつつ付けるか=自民党
中国の豚になって喰われるか。=民主党

の2択。

牛は怒ると人間も殺せるが、豚では無理でしょうね。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:13:34 ID:unzCDaum
投票に行ってきたよ。
記入する仕切りボックスが満杯になっていた。
これは投票率は高いぞ。兵庫県

さてさて、マスコミの予想が勝つか、国民の理性が
勝つかw
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:10 ID:2uSGUYio
何故、日本のマスコミは民主党の憲法改正提言の目的である「EUアジア版・共同体への国家主権委譲」を隠蔽してるのか。

____                  。.::・:'・'゚。.:。.::・:・:。 日本をあきらめない(大陸棚の上は中国のもの)
_−へ____       :'::・:'・'゚・'゚。:・'・'・'゚・'.::。:・.::.::・。国籍条項なし・人権侵害定義なし、人権委員、憲法改正
    ____) . :・:'・'゚・'゚。:・'・'::・:'・'゚・'゚。:・'・'゚。。.:::::。.:中国共同体、国家主権委譲
   / \| |  :.::.::.::.:'.::。.::・.::。.::・:'・'゚。.:。.::・:・:。|::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  (   /_\    ゚。.::。.::・'・'゚。.::。.:・・'゚。 |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
\  \|     |  プシューッ.::。.'゚。.::。..:/⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  \_ )売国.|              (    "''''"   | "''''"  |  
     |フマキラー|                       
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|

871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:16 ID:70x287uC
>>865
そうそう、景気が良いのに超大型スーパーイト−ヨーカド−4年間で
30店舗撤退

>>866
それでも景気良いんですかね。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:16:50 ID:xRd1+kKU
>>869
テレビと新聞をみるかぎりでは国民に理性はないw。

友人知人でも理性のない奴 プロパにのせらレ照る奴がいて、
こいつらとはもうつき合わないことにした。
いい奴ら」なのに どうして小泉のペテンが見ぬけないのか不思議だ。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:19:07 ID:3sz+8XKp
それにしても、新聞テレビ、特にテレビのメディアコントロールは酷すぎた。
テレビ局の幹部どもをお立ち台にあげてやりたいくらいだ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:10 ID:xRd1+kKU
>>871
いとうヨウカドーww。
その場合は悪いところヲリストラして効率化をはかるwといいことのようにかたられるはず。
で、セブンイレブン、定価販売やめるとかいってなかった?

景気がよかったら便利なコンビ二定価でもうれるのにな。

郵便局にコンビ二のように便利になって欲しいといってる竹中ってw
民営化の銀行より公社郵便局のほうがサービス多く、便利なのにな。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:21 ID:IhVS0pal
もしも民主が伸びれば、三度マスコミの偏向報道は何だった?
となり面白い事になりそうですね。しかしB層の自民支持は強そうだ。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:33 ID:H6cqWe4c
>>869 >>投票に行ってきたよ。
記入する仕切りボックスが満杯になっていた。
これは投票率は高いぞ。兵庫県

選挙の時は毎回10時ごろに投票にいくが、投票用紙に
書き込むブースで空きを待ったのは、今回が初めてです。
我が家の投票結果は比例・小選挙区とも、5人家族で
共産1名、民主4名でした
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:26:51 ID:70x287uC
>>874
おあいにく様、イトーヨーカドーは何処の店舗でも売れ行き良くないみたいだよ。
例え撤退しない店舗でもねw
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:33 ID:EoQ6abEe
無党派保守。
桜の討論見て、民主に決めました。
自民はやばいわ。
ttp://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:00 ID:H6cqWe4c
>>871  IYはあくまで不採算店舗を閉めるだけ。もう30年くらい前に
建てた店舗で、町の商店街の中にポツンと100坪くらいの店舗を閉めるだけ。
ちなみにジャスコは全国まんべんなく店舗があるが、IYは最西端でも福山市で
あり、九州・沖縄・四国は一店舗もない。今までは西の配送は中京センターで
福山まで配送していたが、来月中にも物流配送センターを大阪にオープンさせる。
つまり、まだまだ西に攻めていくってことですね。ちゅうことで7&YHDの株は
買っておけ。
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:14 ID:yKyWNa+G
小泉自民が連呼する12年先の郵政民営化なんかより、

岡田民主が掲げる社保庁廃止の方が遥かに面白いし、有意義だと感じるのは俺だけだろうか?

ってことで、民主党に投票してきたぜ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:33:56 ID:70x287uC
>>879
なら君が買えばw
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:34:35 ID:US26ha0e
>>868
> アメリカの牧畜牛になって乳を搾られつつ付けるか=自民党
> 中国の豚になって喰われるか。=民主党

浅い考えだな。

郵政民営化されると、340兆は行き場を求めて、
中国にもかなり投資される。
これがあれば、ODAなど要らない(中国側にしてみれば)。
これで、中国バブルは延命され、日本も道づれに出来る。
ガス田、中国軍艦騒動は、小泉への援護工作。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:27 ID:DklvxSfx
>>880
アタシも社会保険庁の改革のほうが先だと思う。
郵政問題に隠れてしまって、社保庁の連中の笑い顔が目に浮かぶ。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:51 ID:ystgMi5P
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|    
     |  ヽ    |    
     | -^    |    人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます
     |==-   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\   
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:00:22 ID:70x287uC
>>883
そうだね、小泉は社保庁には手をつけない。
それで改革って・・・何?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:21 ID:US26ha0e
>>884
浅い考えだな。

人権法案も小泉政権だろ。
人権法案も案外、アメリカの差し金かも知れんぞ。

アメリカにとっても、
インターネットの、本当の日本の世論は邪魔だからな。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:09:57 ID:omrAiiGf

>>873
お立ち台より13階段の方が似合う
888873:2005/09/11(日) 12:13:27 ID:3sz+8XKp
>>887
できることなら、そうしたいところだがな。
田原、辛坊、岸井、テリー、猪瀬、大谷・・・・・・
13階段を上らせてやりたい者はいくらでもいる。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:16:10 ID:1gs0zhar
>>885
一番手を付けないのが財務省、その次に日銀
単なる利権移しだよ

本当に利権潰しなら一番の既得権益者である経団連に所属する企業が困るじゃないかw
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:29 ID:dPz/vsnD
TV各局、ほとんど政治ネタなし。静かだ。
嵐のまえの静かさか・・・・・

投票〆きりの夜8時。凄い事になる悪寒。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:38 ID:DklvxSfx
世論調査の電話っていつ頃かかってきてたの?
平日の日中にかかって来ても、外で働いてる人たちの意見が聞こえて来ないのでは?
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:41 ID:10Z/hFyq
>>865
一度大きく落ちたのが元に戻りつつあるだけだからね
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:23:07 ID:PyDTY0fP
年金改正法の前提、運用利回り3.2%
物価上昇率1.0  実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)
出生率1.39 (実は1.29)

つまり、名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行
年金制度は維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。

名実逆転のデフレ下では、名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増える。国地方の借金は
名目だから、デフレでは実質借金が増加する。デフレ下で緊縮政策をとったため、財政赤字、
政府の借金(4年で170兆円)が増えた。デフレ下で財政再建ができたことはないという。


【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。

金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富(お金)は成長でしか生まれない。
財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:27 ID:3sz+8XKp
ヤフーのバナーに自民党の広告が載っていたが、投票当日でも、これはいいのかな?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:33:27 ID:US26ha0e
>>890
> TV各局、ほとんど政治ネタなし。静かだ。

唯一、サンプロだけは、インチキエコノミスト集めて、景気上昇中と小泉援護。
昔からだが、テロ朝は一番意地汚いメディアだよ。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:40:42 ID:H6cqWe4c
うちの会社ってはっきり言ってB層の集まりなんだけど、
バイトにきている12名の22〜24歳の子たち、今まで
選挙一度も行ったことないって言ってたので、
小泉政権のマヤカシ、この後に控えてるサラリーマン
増税、コイズミレイプ事件を話したところ、全員民主党
に入れるって。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:18 ID:US26ha0e
古館の選挙法違反報道。
報道官制の証拠現場。
http://idz.skr.jp/10240kb/updata/idz1552.vg2.html
受信パス:furutach

テレ朝と田嶋が欠席裁判
http://idz.skr.jp/1024kb/updata/idz0369.vg2.html
受信パス:takeshi

郵貯資金の外資流出の話題は、マスコミ的にタブーのようだ。

見るには、XVDプレイヤーが必要
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/dl_player.html
http://www.bha.co.jp/products/xvdplus/xvdfree/XVDPlayer.exe
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:35 ID:giOL0LA8
>>886
俺もそれを考えていた。
ほんとにこれに限らず、中国朝鮮の話題ばかりで
日本がもっとも従属してるアメリカへの批判が少ないね。
憲法改正もアメリカに利用される可能性が高く危険だ。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:37 ID:H6cqWe4c
小泉政権が押し進めたのはこれだ!

決定的に違うのが、リストラされた人間はリストラされっぱなしで
対抗企業が吸収するといったような事実がない。ということ。
何故かと言うと失業率を見てのとおり、労働力が余ってるから。
クビにされたおっさんを雇う理由がない。
派遣という人身売買システム(政府が最近認可した)によってより
安く、いつでも要らなくなったらクビにもでき、不当に扱う事もできた。
貧乏人が世に増えれば、当然消費は落ち込む。
消費が落ち込む=商売人にとっての客が減る=商売人も困る。
これを内需というが、内需が減って企業も苦しくなるからまたリストラする。
するとまた消費が落ち込むからまたリストラする。悪循環が続き
企業努力によって商品の値段は下がるが、そのためそれ以上に
給料が減る。これをデフレという。
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:52:36 ID:H6cqWe4c
>>899続き

一方輸出に頼った企業は外国人がお客さんなので国内に
貧乏人が増えても困らない。
むしろデフレによって人件費が下がる一方なのでウハウハ。
なのでこういう企業は大儲けする。確かに世界に通じる国際企業になる。
しかしながら大儲けしたのに、もっと儲けたいからと更
にリストラする。中国人を雇えばいいからだ。
もういっそ移民受け入れればいいんじゃね?とは経団連
のトヨタ会長・奥田さんの言葉。
トヨタが幾ら儲かっても日本人の雇用が増えない。しかも税金
で優遇しはじめてるので政府にとっても対して利がない。

トヨタは大儲けした金を銀行に預ける。銀行は国内産業に
元気がないから外国債やサラ金にかす。日本人は死ぬ一方である
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:09 ID:GX804XI7
かくぞ
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:55:10 ID:iFber2fQ
数年前までは、「日本が嫌米化してる」ってニューズウィークとかにも取り上
げられていたけど、それがいつの間にか、日本国中「嫌中」に塗り替えられて
しまった。
沖縄で、米兵の犯罪は相変わらずだが、本土の新聞・メディアはほとんど無視。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:56:20 ID:S5Os6g56
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|  岡 田 辞 任 祭 り
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /| ワー      ワー        ”岡田開き直り”    ワー
  |   /  / |_|/|/|/|/|   ワー  ”民主党、壊滅状態”   ワー  ワー     ワー
  |  /  /  |文|/ // /                          ワー
  |  /  /  |  |/ // /                         
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)  おらおら!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ  9/11は、岡田辞任祭りだぞ! おまいら!
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ    
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_) 
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   祭りに乗り遅れるな!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔国民 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:09 ID:ZEBE00KK
お〜っと!!今フジで忘れられていた小泉Jrが出てるぞ〜
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:18 ID:zBiw4fBU
蛆テレビは息子まで使っての選挙活動か。ご苦労なこった。
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:03 ID:yClv7sbP
小泉改革4年間の実績http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/jiseki.htmlの中に
■ネット社会も飛躍的に発展
インターネット料金水準は4年間で約3分の1に
加入数はおよそ20倍に

とあるけど、これって小泉改革の功績なの?


http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/120_theme03.html
上から2行目の
>誰もが"不安な区"暮らせる日本へ。

"不安なく"の間違いでは?
こんな事もチェックできなかっただろうか?
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:46:15 ID:Ixm7gmGt
放送法違反じゃないのか?
NHKは松山千春の放送を延期したのに
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:01:39 ID:vbyGscNF
俺らエリートは民主支持が常識だけど、
虫けら以下のゴミどもは自民支持なんだよな。
まったく、東大卒以外の奴には選挙権をやるなよ。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:04:35 ID:vbyGscNF
東大卒以外のB層は、アホだから困る。
早稲田の低能どもは尊敬する先輩が真紀子や巨船だからな。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:30 ID:cC+DTHQd
俺の今までの選挙(政治)のイメージってものすごく地味なイメージだったけど、
今回ほど政権党寄りの選挙報道はなかったと思うよ。
選挙に一度も行った事がなくて政治に関心がない俺が言うのだから絶対だと思う。
正義も悪もないんだろうけど、テレビと新聞は小泉が正義、その他は悪ってイメージを
植え付けさせる様に感じたな。
911名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 14:32:19 ID:Stq1ZUvp
◆退勢翼賛怪◆
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:45 ID:ZEBE00KK
>>908
小泉信者自演乙!!
>>907
露骨に父の偉大さを語っててヘドがでたよ。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:34:39 ID:bvkBwRn2
鼠はどうして靖国8月15日参拝をしないのか誰か教えて。
これも国民との約束じゃなかった?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:51 ID:qhy1NLoo
>>910
マスコミも権力だからね 多少本当のことを知っている
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:38 ID:BaOf4Wch
>>913
ヒント:層化
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:37:56 ID:zBiw4fBU
>>913
約束なんか既にいくつも破ってる。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:30 ID:tVvyaH3j
民主党は売国政権
国家、地方、特殊法人の公務員の組織票
サラリーマンが収める高額な厚生年金と安い国民保険との統合
主権委譲で在日に参政権

民主党に投票する馬鹿は売国奴
半島に帰れ
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:40:10 ID:bpeLt18L
>>913
人生イロイロ
公約もイロイロ
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:07 ID:bvkBwRn2
>>915-918
にも関わらず、郵政民営化にだけ血相を変えて取り組むのはどこかで語られてるとおりなのか?
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:42:24 ID:BaOf4Wch
>>917
レスしてやろう。

今の小泉新党がねじれた左傾化になってるの知らないのか?
追い出した議員と比例トップの「刺客」較べてみな。

あと「売国」とか「半島」とか外でしゃべるなよ。
キ○ガイって思われるからな(爆)

921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:32 ID:cPGrMINU
漏れのとこ東京3区だが突然の雷雨と突風。

 急転直下の空模様。選挙も水面下で大荒れか?

急に湧いてきた雷雲に気おつけろ!

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/


922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:45 ID:qhy1NLoo
半島は半島なんだが 伊豆半島
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:45:49 ID:BaOf4Wch
>>921
俺のところも暗くなってきた@神奈川14区
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:51:58 ID:cPGrMINU
東京1−3区は、真っ赤かの当確状態!

勘弁してくれよ!!!!!

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/1-top.html
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:26 ID:ystgMi5P
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|    
     |  ヽ    |    
     | -^    |    人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます
     |==-   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\   
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:53:47 ID:70x287uC
>>924
こっちの方が見易い。

http://tokyo-ame.jwa.or.jp/jp/2.html
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:02:48 ID:ZEBE00KK
>>917
アメポチ君発見!!
928注意注意:2005/09/11(日) 15:03:52 ID:Gq3HfG7V
みんな自民優勢のメディアのウソにダマされてはいけない

自民優勢と言ってバランス感覚で対抗勢力に入れさせるのが狙い
自民支持者に安心させて投票させないのも狙い

みんな投票に今からでも行くんだ!
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:05 ID:7WTt4nBk
GJ!>>896
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:19:47 ID:az2FyRbn
>>929>>896
まあ、レイプの話は確定したわけじゃないが(オレはアイツならやると信じている)、
弱者が更に痛めつけられるのは確かだな。
それがわからず、「改革」すれば自分が暮らし良くなるなんてのは、詐欺だから、さっさと洗脳から解いてやった方がいいよ。

>>928
まだ、小泉を信じるバカがいるんだね。君は、年収2000万円以上か?それとも銀行屋か?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:21:30 ID:0iLZak96
>>896街道は民主支持だろ。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:36:49 ID:DXYh71J8
街道は中で割れてる、民主、自民に二股膏薬で影響力の維持を図っているから
民主側の街道を叩き落としても、自民側に影響力が残る仕組み。ってB層って言うのは
被差別部落の事じゃないよ。
詳しくは B層 小泉内閣 とでもググって見て。

今選挙から帰ってきました。
一族三人 親戚三人

小選挙区は民主5人 自民1人(昔から知り合いで色々世話になっているらしい。)
比例区は民主6人 投票所で高校の友人一家に会ったので聞いていたら
友人夫婦は小選挙区民主2人 比例区民主1人日本1人
友人夫婦の親父は小選挙区自民 比例区日本 母親は小選挙区民主比例区自民
今、メル友とメールで知る範囲でやり取りした結果。

現在16通返答・・
小選挙区 自民7通 民主7通 共産1通 国民1通
比例区  自民4通 民主8通 公明2通 共産1通 棄権1通

ちなみに最高裁判所は家の家族三人のうち二人が最初から×〇×〇・・・だった。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:00 ID:lgymtbgA
パルパティーン小鼠
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:53 ID:yGz4qh6Q
どこかの国みたいなことしない内閣を望みます

世論調査のデータねつ造、業者を処分…内閣府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000417-yom-pol
内閣府は7日、委託した2件の世論調査で不正なデータ収集があったとして、
社団法人・新情報センター(本社・東京)を8日から来年1月7日まで4か月間の指名停止処分にすると発表した。

社団法人 新情報センター(内閣府所管の公益法人)のホームページのURL
日銀調査に関するお詫びとお知らせ 平成17年8月10日
http://www.sjc.or.jp/owabi/index.htm
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:54 ID:ZEBE00KK
俺達の予想通り、何だか投票率も言われたほど上がらないね。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:14 ID:NY0S9pRo
とにかく税金の使い方を国民の目の届く所に置くように
決め事を改正させる事が先決か

その為には政治家の力が必要
だが、利権型の今の政治構造ではそれは行われないだろう

固定政権になると利己都合方向へ進み腐敗するのは
歴史的にも明らかなので、固定した人間を安定した地位に
長きに渡り着かせない事しかないだろう

そうすることで政権政党が変わる時その政党の持つ悪しき部分が
一つづつ解消されていくものと思う

特に何処の政党が良いという事はなく、どこがやっても似たような事をするのだろうが
政権が動くことで前政権への指摘と修正が入りやすい

まずは各自自分の思う好きな政党に投票することだ

利権者はきっちり利権を守ってくれる政党に投票している
利権と無関係のものが投票しないから、そこを是正できないのである

とりあえず選挙は棄権するな!
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:25:58 ID:zKOPp2uu
【またまたまたまた】民主党石田敏高選挙違反【選挙違反】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126429970/
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:24 ID:BaOf4Wch
>>935
結局前回と同じくらいかな。
雨も降ったしね。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:13 ID:UYOmn0cQ
投票率もさほどあがらなそうだし、さんざん煽ってたマスコミが馬鹿みたいだ
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:18 ID:0s+BfGTW
だけど、これで投票率も予想より上がらず、自民も予想していたほど勝てなかったら、
マスコミの威信は地に落ちるね。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:06 ID:BaOf4Wch
>>940
ま、当分このスレは続くな。
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:10 ID:0HhEimem
ショーアップ+劇場選挙で、
投票率が上がると考えるのが、
そもそも有権者をバカにしている。
法案の内容とか、政治家の志とか、ビジョとか、
そのちがいとか。
そういうのをキチンと伝達しないから、
投票率はあがらない。面倒な気になる。
もともと政治に関心をもたないように
マスゴミと自民側+公明が仕組んでいるのかね。
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:25 ID:uhvq6HMp
マスゴミの動きは今までと比べても異常だったもんな
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:30 ID:0s+BfGTW
>>941
勝敗どちらにしてもね。
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:48 ID:OTbbRm2r
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/ 田舎の人は1000万円も溜められない
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|    いまのアメリカよりの政策をかえなきゃならない
     |  ヽ    |     郵政改革は必要ないもっと大事なことがある
     | -^    |    中国かアメリカかを選ぶ選挙なんです。
     |==-   |   <中国ジャスコをあきらめない
     |'''''"   /     沖縄分譲計画推進中
     |___,,,./::\    http://www.mother-jp.net/news/current/20050830-3.html
                http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

人権法案を通過させ 2ちゃんねるを閉鎖させます

中国は沖縄をあきらめない 中国艦隊沖縄沖待機中(ミサイルフリゲート艦)

946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:09 ID:0HhEimem
>>942
ひどい雨だからビショになったかw

ビショ→ビジョンに訂正
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:45 ID:ha5+n0vH
投票率がさして変わらず自民が大勝したら
IQだのB層だの言ってた連中はバカ丸出しだな。
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:57 ID:0HhEimem
>>945

自然な世論にクレームつけるのは自民党だろ。
消えろタコ
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:36 ID:BaOf4Wch
>>942

> マスゴミと自民側+公明が仕組んでいるのかね。

And 電通(韓流ブーム・2002ワールドカップみなさん韓国応援しましょうキャンペーンも)
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:41:59 ID:NSD6Z0Cn


余談だが、竹中の改革案を論破できるのは、経済エコノミストの植草。あの盗撮で捕まったやつだな。
あいつくらいだと言われていた。その男が小泉改革真っ只中で逮捕。
小泉がピンチになると、スキャンダルが度々起こるといわれていたが、この事件も
そう。この事件の真相はわからんけど、そこまで巧妙に敵を排除してくることは、まるっきり否定は
できない。




反自民の人や党は、自民の「罠」に気をつけよう。

ヤツラは、政権を維持するためならどんなことでも仕掛けてくる。



951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:47 ID:wczX57wd

小泉政権下で行われた、

世論操作、御用マスコミがいかに民意とかけ離れていたかだ。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:53 ID:ad41tZGt
正直どうなんだ?投票率は事前投票あわせて全国平均で4・5パーセント上がるような気配もあるけど。
この程度の変動で、他所で言われてるように民主100割れとかあるのかね?
どうもよくわからん。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:28 ID:DXYh71J8
ただ・・・投票率があがらなければ、それはそれで自公有利なんだよな・・・
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:47:59 ID:wczX57wd

>>949

皇室バッシングもな。
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:48:11 ID:0s+BfGTW
しかし、初めてじゃない?
投票率が上がると自民公明が勝つと予測される選挙は。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:38 ID:H6cqWe4c
そういえば、なんで投票用紙に書き込む筆記用具って鉛筆
なんでしょうかね?消しゴムって用意してあったかなぁ?
書き間違えや書き込んだ後の投票直前の心変わりだって、
別にすぐに用紙に書き込まなくても5分くらいその場で熟考
しても文句言われないんだし。
なんでボールペンやサインペンで書き込めるようにしないんだろ。
鉛筆だとなんか影でだれかに書き直されてそうでイヤだな
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:55 ID:BaOf4Wch
>>950
植草の性癖を知って(通報)、身辺にはりついてたかも。
平日の昼間にピンポイント捕まるなんて…

次は、紺谷が危なそう。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:28 ID:BaOf4Wch
>>955
> しかし、初めてじゃない?
> 投票率が上がると自民公明が勝つと予測される選挙は。

そこでこのスレですよ。

959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:56 ID:1twUBwUX
そもそも投票率上がるとホントに自公に有利なんだろうか?
無党派ってのも3種類くらいに分かれるからね。
必ずしも新たな支持層が票に結びつくとは限らないと思う。
ここ10年くらいの投票している無党派の投票行動がコロッと変わるとは思えないのだが。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:53 ID:ad41tZGt
B層は投票に行ったのかな?
961名無しさん@3周年:2005/09/11(日) 19:01:12 ID:AVnlYBIc
01年04月26日:小泉内閣発足
02年01月29日:田中真紀子外相の更迭
02年04月:小泉首相実弟に口利き疑惑(コンステレーション疑惑)発覚
02年04月:「自民党の山崎拓幹事長も証人喚問せよ!『夜這い不倫OL』は統一教会にいた!」(「週刊文春」4.4号)
02年05月:週刊文春が、上記とは別の愛人の「告白」記事を掲載開始。いわゆる「変態不倫」報道が始まる
02年07月:小泉首相に献金強要疑惑発覚(「朝日新聞」)
03年01月23日:国債発行額30兆円枠等の公約を守れなかったことに対し、
「この程度の約束を守らなくても、大したことではない」と発言し顰蹙を買う
03年03月31日:大島理森農水相、元秘書の献金疑惑等で引責辞任
03年05月23日:(山拓のための)個人情報保護法が可決、成立
03年12月22日:道路公団民営化推進委員会の主要委員が辞任。改革は中途半端に終わる
04年01月:自衛隊のイラク派遣を決定
04年01月:「飯島首相秘書官が『息子のために』補助金一億円!」(「週刊文春」1.29号)
04年03月31日:ジャーナリストが小泉首相を被告とする「小泉レイプ疑惑訴訟」を提起
04年04月:イラク日本人人質事件で「自己責任論」なるものが飛び交う
04年05月07日:福田康夫官房長官が“年金未納”の責任を取って辞任
他、小泉内閣7閣僚に“年金未納”が発覚するものの、辞任せず
04年05月14日:5月17日発売の「週刊ポスト」が報じる前に飯島首相秘書官が会見を開き、
小泉首相に約6年8箇月の年金未納期間があったことを明らかにした。
同日、小泉首相は22日に訪朝することを発表した
04年06月:国会で勤務実態がない不動産会社の厚生年金に加入していた疑惑を追及され
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろだ!」と、“開き直り暴言”を吐く
04年06月14日:小泉首相、平野貞夫議員に「レイプ疑惑」を国会で追及される
04年07月:「小泉首相の『選対本部長は元暴力団』」(「FRIDAY」7.9号)
04年07月:昨年の自殺者、過去最悪の3万4427人。「経済苦」による自殺者も過去最悪の8897人(警察庁発表)
04年10月18日:小泉首相に政治資金流用疑惑発覚(「毎日新聞」04.10.18)。国会で追及され、答弁が二転三転
04年11月10日:党首討論で「非戦闘地域」の定義を「自衛隊が活動しているところが、非戦闘地域だ」
と無茶苦茶な強弁をし、大顰蹙を買った
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:38 ID:xRd1+kKU
植草はバッシング変態扱いされてでてこれないのに
大田区?かどこかの父もみの自民候補は復活してるね。

植草復活希望。
植草って変な奴とおもっていたけど、
メディアの今の状況をみれば 植草を落とし入れることぐらいはやるだろうと
確信するようになったよ。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:06:36 ID:BaOf4Wch
>>959
無党派保守(自称)だけど、民主に入れた。
自民が左派を取り込もうとして(参照:比例1位の刺客)、
今まで自民に入れてた無党派保守が、仕方なく自民に入れたり、
再編希望で民主に入れたり、領土関係・人権擁護反対で共産とかに
入れてるらしい。
民主もこれをまるまる取れれば、票が増えるんだが。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:07:02 ID:bQBjpIv1
植草・金子・竹中

の討論会見たい
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:36 ID:FJl4wT/7
ふんっ、心配しなくても、自民公明は大勝するよ。
俺たちの教団の訴えを判ってくれる人たちは、みんな既に投票したからな。
ネットで吠えているだけのお前らと違って、俺たちがどれだけ努力したと
思っているんだ?

一時間後のお前らの泣き顔が楽しみだよ(w
966:2005/09/11(日) 19:11:52 ID:BaOf4Wch
釣られんなよ。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:14:36 ID:+2rlcext
>>965
「俺たちの教団・・・」、って

お前、もろ創価か?
選挙に勝ちそうだからといって、公然と名乗り出したか?学会員。

公然活動開始か?ネットでも。
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:15:22 ID:ah+Rb+7R
もうここではっきりさせておくけど
公明党というのは、ミヤケという小学生を号艦した朝鮮人が
作った、集団だ、それを知らない子供を茶化す内容でテレビを
つくって沢山設けた分を政治に使って、またロンダリングしてた
 
いわば、すさまじい犠牲の上にたった馬鹿政党なんですよ
おまけに、それをなんのかかわりも無い人間に擦り付けて
逃げようとしてる最低の集団です
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:16:26 ID:BaOf4Wch
>>967
だから

>>966
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:17:22 ID:u99QfesF
日本基督教団はどこの政党を支持するんだろう?
971コピペですが何か?:2005/09/11(日) 19:17:34 ID:jkMAQY1N
小泉純一郎の人となりを示す8年前の出来事

私が小泉純一郎という政治家に強烈な印象を受けたのは、1997年の事だった。
当時、橋本内閣の厚生大臣だった小泉は国会議員永年在職(25年)表彰を辞退した。

永年在職表彰を受けると、国会議員には2つの特典が与えられた。
ひとつは、国会が100万円出して画家に肖像画を描かせ、国会の委員会室に飾ること。
もう一つは毎月30万円の特別交通費支給だった。
しかし小泉は
「自分が国会議員をやってきた25年間のうちに国の財政も悪化してきた。その責任を担っている
自分が表彰を受け、特典を得るのはおかしい」という理由で、本来堂々と受け取れるはずだった
「名誉ある特典」を自ら拒否したのだった。

月額30万円というと大した事無い様に感じる人もいるかもしれない。しかしこの年額360万円
の特別支給は非課税で、しかも引退後も終生支給を受けられると言うまさに国会議員の「既得権益」
そのものだった。

実際、この「既得権益」を自ら手放すなど前代未聞だった。「変人」の面目躍如である。
肖像画を辞退した政治家は過去3名いたらしい(成田知巳、伊東正義、渡部一郎)が、
特別交通費はしっかり受け取っていたようだ。「政治腐敗を正す」はずだった
社民党や共産党の政治家も、みな例外なくこの既得権益の恩恵に預かっていたのである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これをご覧になった方で、小泉首相の人柄に感銘された方は、
お手数で申し訳有りませんが、この記述内容をコピペして、あちこちに貼って頂けませんか。
烏滸がましいお願いで恐縮ですが、是非お願い致します。
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:27:11 ID:FJl4wT/7
>>967
あははっ
まあ、負け惜しみだけでなく、敗因もしっかり分析しとけよ(w
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:32:35 ID:xRd1+kKU
今朝の新聞にのってたんだな。
選挙当日に発表しなくてもいいのにな。
小泉への追い風だよ。やりたい放題の自民。
ODA増額した小泉のこと 愚民は忘れてるんだろうな。


国連分担金、日本が引き下げ要求へ
 政府は、2007年以降の日本の国連分担金の引き下げを要求する方針を固めた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050911i101.htm

974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:34:52 ID:FJl4wT/7
あははっ、民主は100を切るよ。
こりゃあ、俺たちと一緒になってオール与党を作った方がいいんじゃない?
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:46 ID:yebvXTPQ
読売のWEBって今でも自民と公明のCM継続中だけど
これってやばくないの?

http://www.yomiuri.co.jp/index.htm
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:15 ID:ZEBE00KK
得意の逃げ口実で東京近郊では集中豪雨の為投票率が落ち…
といい、都内の集中豪雨地帯を映すだろうね。
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:59:44 ID:BaOf4Wch
どこ見るかな。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:30 ID:H6cqWe4c
これでもう日本は終わったな・・・
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:37 ID:ad41tZGt
日本はどうなってるんだ・・・。
アホな国になったもんだ。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:15 ID:T32RF7QU
加速!加速!1000まで加速!
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:06:57 ID:jds05ykZ
マスゴミ潰すぞ
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:07:16 ID:beiC8EHu
マジで酷すぎる・・・
もう日本は終わりですね。
小泉独裁政権はより強化されるでしょう。
983自民党では駄目だ:2005/09/11(日) 20:07:48 ID:pD6OrKK+
岡田さんはとても素敵な方です。彼の発言には矛盾がありません。
常に中国のことを想い、戦っているのです。働く人も働かない人も
全て平等に考え、国民全ての幸福を考えているのです。
自分はその平等の上に君臨するということです。そのような彼の発言
は、時として誤解されることがあります。特に、ここ2ちゃんでは
揚げ足取りが多く、ある事ない事言われ放題です。売国奴と罵られる事も
多いです。しかし、2ちゃんねらーの皆さん、よく考えて下さい。
本当にこの国を所有しているのは誰なのか?
それは日本人である小泉首相と竹中大臣が牛耳る自民党執行部ではないで
すね。日本人ではなく、中国をはじめとするアジアの人民が日本を所有して
いるのです。
小泉が首相になってからの事を思い返してみて下さい。
大幅なカットを行わず、現実的な改革に留めた年金問題。
雇用情勢の改善・・・etc
これだけされてまだ気付かないのですか?この国に共産思想は浸透して
いないのですね。
さらに言うと、小泉首相がここまで拘る、郵政民営化。
決して労働者同志や共産党の為にする訳じゃないですよ。
民間企業で真面目に働く人達が潤う為にするんですよ。
皆さん、このままでは党や自治労は働かずに搾取し続けるということが
出来なくなってしまいます。
死を迎えるその日まで、民間企業に働く人間を搾取し続けようではありませんか。
ねらーの皆さん、目を覚まして下さい。
今が、国を変える絶好の機会なのです。
共産主義の実現のためには政権交代が必要です。
日本を正していくのは、中国共産党の支援を受けた岡田代表が率いる
民主党なのだと云う事を、今こそ実感して下さい。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:07 ID:T32RF7QU
このまま加速!加速!さっさと加速!
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:45 ID:ad41tZGt
アメリカさんは大喜びだろうな
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:49 ID:usm5V6k6
漏れはジミンには入れてないからね♪
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:48 ID:NjWmHThj
無党派というのは第一に「永田町政治への不満」というのがその動機だったが、
結局、そうしたマーケティングの結果を上手いこと利用したんだなと思う。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:56 ID:T32RF7QU
1000まで加速!
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:31 ID:Wol7Z8hW
次スレはどこかな?
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:43 ID:T32RF7QU
新党日本=ニート日本!一票!
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:59 ID:DnnXA4FX
まぁ、オレオレ詐欺にしろ、騙されやすい国民だわ
小泉のパフォーマンスにはイチコロなわけだ
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:05 ID:T32RF7QU
改革を止めるな!ニート日本
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:05 ID:BaOf4Wch
勝ち馬に乗りたかった人が多いのかな、バランスをとるという人より。
日本人もかわったね
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:18:09 ID:T32RF7QU
共産党だめだったかー。入れたけどな。。。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:13 ID:ad41tZGt
これはあまりにも異常な状況だよ。
今後小泉はやりたい放題だな。
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:18 ID:T32RF7QU
有線民営化はすべての改革に繋がっている!
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:02 ID:cv3TgOtt
小泉ってマスコミに金ばらまいたかのか?
報道の仕方も小泉を擁護することが多かったし・・・

はぁ日本の未来は暗い
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:30 ID:T32RF7QU
1000だったら日本の未来は薔薇色
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:54 ID:16tXHRtm
>>993
というかミンスでバランス取っててもあんまり上手く機能しなかったんで
いっそ片方に偏ってみるって事でしょ。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:08 ID:1gs0zhar
さようなら、日本
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/