《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
「違反」という以前に、そもそも日本の速度規制って厳しすぎない?
という疑問から始まったスレの第二十二弾です。

◆スレルール
・異常に厳しい速度規制の原因を考える際に、原因として公安委員会や警察の体質を論ずる事もOKです。
・規制緩和反対の方の発言については、メール運動など具体的な緩和運動の話が出て来た際にはそれらを邪魔しない範囲でお願いします。
・多くの方に関心を持ってもらい「どうせお上のする事に逆らっても無駄」という諦めから脱する為にも、よろしかったらage進行で行きませんか。

◆誰も守っていない速度規制。
国民の大部分を占める免許所持者が間違っているのでしょうか?それとも一部の警察官僚や公安委員が間違っているのでしょうか?
「多数の人が間違う可能性は、少数の人が間違う可能性よりも低い」というのが、民主主義の大前提である筈です。

◆速度規制緩和に賛成の方、メールを出してみませんか?
警察官僚は市民の声など耳を貸さなくても、選挙のある政治家でしたら耳を貸してくれるのではないでしょうか?
また、内閣府規制改革・民間開放推進室を通じて呼びかける事も、有力な方法であると思います。
速度規制緩和に賛成の方々の、多数の参加をお待ちしております(>>7-8)。

賛同する友人・知人の方も一緒にメールして頂ければ、更に大きな力になると思います。

◆目次
>>2-6 年間800億利権の為に作り上げられた、世界でも稀なほど厳しい日本の速度規制
   そして「規制を強化するほど危険が増す」理由
>>7 メール運動
>>8 規制改革・民間開放推進会議に関する運動
>>9-10リンク
>>11 過去スレ
>>12 国民の求めない取締りが横行する国・そしてささやかな希望
>>13 北海道警察裏金問題、百条委員会設置に対する議員アンケート結果・賞賛!・勇気あるジャーナリズム

(注)このスレは1000レスではなく容量オーバー(500KB)で終わる事があるので、1000レスに達して無くても書き込み出来なくなる事があります。
その場合、次スレが立つのをお待ち下さい。
2名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:30:21 ID:i+pjemWc
以下の理由により、現在の速度規制には疑問を感じます。

◆世界に類を見ないほど低い、日本の規制速度
*「高速道100kmまで」というのは40年前から変わってない(一般道はもっと前から)。
現代の自動車とは車の性能もタイヤのグリップ力も全然違うのに、これだけの間変わらないのは異常。
*昔に比べて車の台数が増えたと言うが、通行量が多い箇所・時間では規制に関わらず自然に流れが遅くなるので規制の根拠にはならない。
*諸外国では、一般道郊外100km、高速道130kmが一般的。
国によって多少は前後するが、日本のように極端に低く抑えられてるのは殆ど例がない。
諸外国に比べて車の性能も道路事情も悪くないし、むしろ良い方だと言える。
それなのに、何故こんなに極端な規制が必要なのでしょうか。
*いきなり諸外国並みとはいかなくても、せめて幹線一般道80km 高速道130km程度はまで緩和する事は可能な筈です。
ただ、住宅地の生活道路は現状の30kmで良いと思いますし、むしろ道路の凹凸なども併用して確実に減速させるべきでしょう。

◆「飛ばしても移動時間は変わらない」の嘘
*「速度を上げても信号があるので移動時間は大して変わらない」という考え方もあるでしょう。
確かに、都心の100mおきに信号があるような一般道では、その通りかもしれません。
でも都市部から出れば信号は少なくなり、倍の速度で走れば、所要時間はほぼ半分になるのです。
あと、高速道路に関しては信号は無いので、渋滞に遭わない限り速度増加に反比例して移動時間は減少します(休憩時間は除く)。
3名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:30:46 ID:bVz4YIv7
◆「速度=悪」「速度=危険」か?
*50-80kmにて走行中に事故に遭った場合、約5%が死亡事故になるという指摘がありましたが、これにはシートベルト非着用や横断禁止道路の飛び出し歩行者等も含まれているのではないでしょうか?
それで5パーセントなのであれば、80kmまでの速度で幹線道路を走行していても、車道と歩道の区別をきちんとして車に乗る時にはシートベルトを着用するようにすれば死亡事故につながる事は極めて稀であると言えるのではないかと思います。
*幹線道路の規制を緩和すれば、生活道路への車の流入を減らす事が出来ると考えられます。
渋滞回避の為の流入は減らないでしょうが、生活道路と幹線道路の速度差が大きくなれば、近道の為に生活道路へ流入する車は減る筈です。
*結局のところ、速度規制を緩和しても大幅な死亡事故増加にはならないのではないでしょうか。
むしろ、車に乗る際にはシートベルトをして歩行時には歩道を通る人にとっては、却って安全な交通状況になると考えられます。
*交通弱者への配慮は必要ですが、幹線道路では歩行者は歩道を歩く事によって危険を回避出来ます。
自転車は、歩道通行を原則にすべきでしょう(自動車対自転車の死亡事故数>自転車対歩行者の死亡事故数)。
構造上自転車の歩道走行が困難で通行量から考えて段差解消などの改修工事が妥当でないと考えられるところだけ、例外的に車道通行を認めて「自転車車道乗り入れゾーン!要注意!」の標識を出せばよいのではないかと思います。
*現状では、非現実的な規制が規制に対する信頼を低下させ、危険なほどぶっ飛ばすドライバーや生活道路で飛ばすドライバーを増やし、その結果却って交通事故による死者を増やしているのではないか?
また、非現実的な規制に基づく取締りが、本来であれば事故防止に使うべきドライバーの注意力を取締り対策に使わせる事になり、結果として事故を増やしている事も考えられます。
その上、「速度=悪」に偏った道路行政は、警察に「取締りをすれば自分たちの役割は果たした」という誤った意識を植え付け、速度取締り以外の安全対策を怠らせる面もあるのではないでしょうか?

つまり、厳しすぎる速度規制は事故を減らすどころか却って増やす事もあるという事です。
以下、それを裏付ける資料を提示します。
4名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:31:15 ID:i+pjemWc
◆過剰な速度規制が作り出した、異常なほどの「人身事故大国」
*速度規制を厳しくすれば、利便性と引き換えに安全性が高まるという考え方があります。
警察はそれを当然のように言いますし、それを信じている方も多いでしょう。

しかし、本当にそうでしょうか?以下の資料にもあるように、これだけ厳しい速度規制をしている日本は、他の主要国に比べて走行距離(億キロ)当たりの人身事故が非常に多くなっています。

(参考)自動車走行キロ(億キロ)当たりの人身事故件数
日本:118
ドイツ:61.6
イギリス:49.8
カナダ:49.7
アメリカ:44.1
オランダ:26.8
スウェーデン:23.6
オーストラリア:9.20

異常に厳しい日本がダントツでトップになり、他ではアウトバーンの国ドイツが比較的多くなってます。
つまり、緩すぎる規制も人身事故を増やすが、極端に厳しい規制はもっと人身事故を増やすのです。

「速度=悪」という短絡的な道路行政は、異常に厳しい規制による利便性の低下のみならず、日本を世界有数の「人身事故大国」にしてしまったのです。
「速度=危険」という考え方に慣らされた我々日本人には、なかなか受け入れがたい考え方かもしれません。
しかし、第2位のドイツの約2倍、他の国に比べれば概ね3倍以上などという異常な件数を説明し得るような理由が、他に何かあるでしょうか?

国土が狭いとか人口密度が高いなどという理由ではなさそうです(カナダ:49.7、アメリカ:44.1、オランダ:26.8件/億キロ )。
恐らく、いくら国全体の人口密度が低くても、人口や交通量は都市部に集中するので、国全体の人口密度と走行キロ当たりの人身事故の発生件数はあまり関係ないという事だと思われます。

確かに速度が低ければ、衝突エネルギーが少ない分、人身事故一件当たりの死亡する確率は低くなるでしょう。
しかし、それと引き換えに、分母である人身事故件数自体が増えてしまえば、意味のない事になってしまいます。
意味が無いのみならず、怪我人や障害者の方々が増える分、却って道路を危険にしています。
何故、こんなおかしな道路行政が行なわれているのでしょうか?
5名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:31:39 ID:bVz4YIv7
◆利権目当てと化してしまった速度規制
*反則金収入から年間826億円が「交通安全対策特別交付金」として支給され、それにによって建設・設置される「安全の為の設備」は、警察OBの天下り企業が受注する事が多い。
厳しすぎる速度制限は、警察OBの反則金利権に資する目的もあるのではないか。
ちなみに826億という数字は、警察官の人数を約23万人とすると一人当たり36万円にも上り、更に交通関係の部署のみに限れば一人当たりの金額は数倍になるし、交通関係のOB一人当たりなら更にその数倍になる。
その他にも、罰金・免許停止者が任意で受ける違反者講習・免許更新時の講習等が交通安全協会に入るのです。
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm「恐るべき日本交通安全協会の実態(腐敗した交通警察)」
利権確保の為に規制強化を行う動機としては、十分と思われます。

◆民主主義の及ばない「警察」組織
*「民主的手続きに則って選出された公安委員会が決めた規制だから、大多数の市民の支持を得ている筈だ」という声もあるようですが、大部分の市民は公安委員の顔ぶれすら知りません。
下記のURL先では「県知事が作成する(公安委員の)リストは、実際には県警本部長が作るという話もある。」という指摘がなされていました。
http://www.independence.co.jp/police/page03.html「保土ヶ谷事件を通じて見る監察官室の大罪」
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ta-koutukisei.htm「交通規制は誰がどうやってつくるのか(今井亮一の交通違反相談センター)」
http://www.web-pbi.com/familytree/index.htm「官僚主権の現実(交通行政監察官室)」
http://www.web-pbi.com/enforcement3.htm「公安委員会に対する審査請求の実態(交通行政監察官室)」
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/991010_faq_kenkei.html「警察を監督する公安委員会とは?(共産党のHPですが、内容が充実しているので挙げておきます)」
確かに知事が公安委員を選び、その公安委員が警察を監督してる訳ですが、一般の行政と比較すると国民によるコントロールが非常に迂遠で官僚の独走が発生しやすい事は明らかでしょう。
警察官僚は形骸化した公安委員会制度を悪用して、非現実的な速度規制を作り利権をむさぼっているのではないでしょうか。
6名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:32:08 ID:i+pjemWc
◆現状維持派や警察の反論について
*速度規制緩和の主張に対して「速度規制に不満があるなら免許を返上すれば良い」などという乱暴な意見も出てきましたが、自動車なしでは生活が困難な人(営業職・地方在住・職業ドライバー等)はどうすれば良いのでしょうか?
そんな理由で速度規制緩和を唱えてはいけないというのであれば「日本の現状に不満があるならどこか外国へ行け」「社会の現状に不満があるなら山にでもこもって一人で生きていけ」といった事になり、現状の問題点を国民が指摘する事は不可能になってしまいます。
*「何が悪質危険か(を判断するの)は、官僚が行う。これが日本の民主主義ですよ」などという暴論も出て来ました。
この是非については皆様の良識にお任せ致しますが、警察を擁護する為とはいえ、こんな事を平気で主張する人もいるという事は、認識しておくべき問題であると思います。
もちろん、こんな考え方をする人は極一部だとは思う(思いたい?)のですが。

◆警察に弱いマスコミ
*「過剰な速度規制」問題はマスコミも殆ど取り上げないし、むしろ「面接方式(層化2段無作為抽出法を経た調査員による個別面接聴取)」(←これが公正なアンケート方法でしょうか?)
で行ったアンケートを、五大新聞が一社を除いて面接方式である旨を書かずに掲載した事も有ります。
これって、マスコミの報道にタブーがあるとは考えられないだろうか?
民主主義国家として、変ですよね。

不祥事報道の影に隠れて分かりにくいですが、近年では、不祥事のように疑問の余地無く悪い事以外に近年警察の方針に批判的な報道を目にする事は、かなり稀になっています。
「速度違反を奨励するような報道は慎む」という名目で、現行の速度規制に疑問を呈するような報道が事実上タブーになってるのではないでしょうか。
海外のTVで速度規制が取り上げられる時には必ずと言っていいほど反対意見も報道されるのに比べれば、やはり正常な状態とは言いがたいでしょう。

本来規制って僕たち一般市民の為に有る筈です。
こんな状況おかしいと思いませんか?
どうしたらいいのか、みんなで考えてみませんか?
7名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:33:17 ID:bVz4YIv7
速度規制に対する意見を表明してみませんか?

◆内閣府規制改革・民間開放推進室
http://www.iijnet.or.jp/cao/kisei/opinion-iken.html
◆政党は官僚と違い選挙で選ばれた人達なので、市民の声にも耳を傾けてくれるかもしれません。
自民党 http://www.jimin.jp/ 
民主党 http://www.dpj.or.jp/ 
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html 
共産党 http://www.jcp.or.jp/ 
公明党 http://www.komei.or.jp/ 
◆速度規制問題に関心を持って下さっている政治家の方へ激励文を送ってみませんか?
市村浩一郎(民主党)http://www.javjav.com/index.html
津川祥吾 (同 上)http://www5d.biglobe.ne.jp/~noon/
山根隆治 (同 上)http://www.r-yamane.com/
笹川堯  (自民党)http://www.e-sasagawa.com/
◆メジャー系のマスコミは警察の意向に反するような報道はしにくいでしょうが、週刊誌なら要望が多く出れば取り上げてくれるかもしれません。
実際、載せて下さった雑誌もあります>>13
AERA  ttp://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/
週刊現代  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top.html
週刊朝日  ttp://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
FLASH ttp://www.kobunsha.com/top.html
週刊文春  ttp://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/
週刊新潮   ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
週刊実話  ttp://www.nihonjournal.jp/index.html
◆過去の関連スレですが、5-8にメールを出す際の文例が出ています。
《行動》厳し過ぎる速度規制を緩和させよう!
http://www.geocities.jp/speed2ch/koudou.html
8名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:33:53 ID:i+pjemWc
内閣府規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/
投稿ページ
http://www.iijnet.or.jp/cao/kisei/opinion-iken.html

要望事項管理番号「5038A002」
要望主体名「諏訪光司(個人)」
要望事項「既存の一般道路の改築による、
交通安全と高速走行を両立させた
「快速国道」の導入とその関連法見直し」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/osirase/050705/siryou2.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/osirase/050705/kisei.pdf

都道府県警察 http://www.npa.go.jp/link/index.htm
地方公安委員会 http://www.npsc.go.jp/url.html
都道府県庁 http://www.glin.jp/ohp/index.html

「高架構造で設計速度時速80キロ以上のバイパスは自動車専用道路にして速度規制緩和が出来るはず。そもそも高架道路まで上がってきて通行を必要とする歩行者などいないのであり〜(抄)」に対する回答が「自動車専用道路の指定は道路管理者が行なう(抄)」でした。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kiseikaikaku/osirase/050119/keisatu.pdf
すなわち、この点に関しては国道は国土交通省へ、都道府県道は都道府県へ要望すべきと思われます。
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
都道府県庁 http://www.glin.jp/ohp/index.html

第二東名・名神は、通常の高速道路の5倍もの費用を掛けて、140キロでも安全に走行出来るように設計されています。
ところが、警察庁の反対で規制速度は100キロになりそうなのです。
http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/151.html
つまり、縦割り省庁間の調整不足から、建設費の80%が無駄使いになるような道路建設が行われたのです。
しかも、元々日本の高速道路は割高と言われて久しいですが、その点も考慮するならば、更に多くの部分が無駄という事になります。
140キロで設計された道路においてさえも従来の規制(=反則金利権の根源)を死守しようとしている警察庁に抗議してみませんか?
国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
警察庁 http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm
9名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:34:12 ID:bVz4YIv7
リンク

平成17年1月19日内閣府規制改革・民間開放推進室の「当室からの再検討要請に対する各省庁からの再回答」の警察庁版
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kiseikaikaku/osirase/050119/keisatu.pdf

速度規制緩和運動のサイト
http://www.geocities.jp/speed_deregulation/

「今井亮一の交通違反相談センター」
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/

腐敗した交通警察
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index.htm

速度規制の不合理性をわかりやすく説明しています
交通行政監察官室
http://www.web-pbi.com/

あと、参考にして下さい。
規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp

上記「保土ヶ谷事件を通じて見る監察官室の大罪」にて、引用した先の全文です
http://www.independence.co.jp/police/page01.html
http://www.independence.co.jp/police/page02.html
http://www.independence.co.jp/police/page03.html
(著者の名前でググッてみたところ、神奈川でオンブズマン活動に関与している方の文章のようです)
10名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:35:05 ID:bVz4YIv7
過去スレ
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed1.html
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed1.html
          (中略)
【以下、○の所に、半角でスレ番を入れてください】
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed○.html
          (中略)
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その20
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed20.html
《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その21
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed21.html
11名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:35:37 ID:i+pjemWc
官公庁・業界団体関連

道路交通法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路交通法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
道路構造令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE320.html
道路法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO180.html

国家公安委員会(都道府県公安委員会へのリンクあり)
http://www.npsc.go.jp/
警察庁
http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
交通事故総合分析センター
http://www.itarda.or.jp/
社団法人日本道路協会
http://www.road.or.jp/profile/index.html
社団法人全日本トラック協会
http://www.jta.or.jp/
平成15年度規制改革に関する要望と結果
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/15kiseikaikaku.html
JAMA日本自動車工業会
http://www.jama.or.jp/
JAMAGAZINE
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/
12名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:36:34 ID:bVz4YIv7
官公庁・業界団体関連

道路交通法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路交通法施行令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html
道路構造令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE320.html
道路法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO180.html

国家公安委員会(都道府県公安委員会へのリンクあり)
http://www.npsc.go.jp/
警察庁
http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/
交通事故総合分析センター
http://www.itarda.or.jp/
社団法人日本道路協会
http://www.road.or.jp/profile/index.html
社団法人全日本トラック協会
http://www.jta.or.jp/
平成15年度規制改革に関する要望と結果
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/15kiseikaikaku.html
JAMA日本自動車工業会
http://www.jama.or.jp/
JAMAGAZINE
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/
13名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:37:17 ID:bVz4YIv7
◆北海道警察裏金問題
百条委員会設置に対する議員アンケート結果。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/housyouhi/question/index.php3
警察の裏金解明の為の百条委員会に反対するのは揃いも揃って自民党ばかり。
自民党にも立派な方が多く居るとは思いますが、やはり長期政権党の限界でしょうか。

◆週刊プレイボーイ33号 8月2日発売 好評発売中 特別定価340円
ついに入手! これが諸悪の根源交通取締りノルマ表だ!!
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy.html?key=detail&zashimei=w_playboy

編集部の勇気を讃えよう。
マスコミにとって、警察から睨まれる事は大変な事です。
事件の取材などで警察から嫌がらせを受ければ、その影響は計り知れません。
それにも関わらず、ジャーナリズムとしての使命を果たし警察権力を正面から批判した上記雑誌の編集部の勇気に、心からの賞賛を送ります。
14名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:38:29 ID:bVz4YIv7
◆国民が望まない「スピード取締り」
実際、「力を入れて取り締まって欲しい犯罪」に関する世論調査でも、「飲酒ひき逃げなどの悪質危険な交通法令違反」「暴走族による共同危険行為や騒音運転などの暴走行為」
は並んでいますが、「スピード違反をもっと取り締まって欲しい」などという声は項目にすらなっていないのが現実です。
つまり、飲酒や暴走やひき逃げなどの取り締まりは国民が望んでいると考えられますが、スピード取り締まりはそうではないのです。
「その他」は1.1%ですので、項目にすらなっていないという事は、「スピード違反をもっと取り締まって欲しい」と答えた方は、1.1%のうちの、更に一部という事になります。
http://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-chian/images/z26.gif(政府サイドによるアンケートですら、このような結果が出ているのです)

つまり、速度規制はみんなが守っていないのに、その事を殆どの人が問題視していないという事になります。
この事も、大多数の国民が現状の速度規制が非現実的なものである事を認識しているという現実を明らかにしています。
それにも関わらず世界的にも稀なほど異常な速度規制を維持しようとする警察当局は、一体何を意図しているのでしょうか?

また最近では、速度規制問題が内閣府規制改革・民間開放推進室でも取り上げられています。
http://www.iijnet.or.jp/cao/kisei/opinion-iken.html

◆ささやかな希望の芽
中部地方の、東海市の名和付近からから知多市の新舞子にある「西知多産業道路」は、1997年から一般道でも70km/h制限です。

1997年に比べると、警察は強権化の動きを強めており、より傲慢になっています。
従って、規制緩和の将来は決して楽観できるものではありません。
しかしながら、誰も守っていないような非現実的な規制がまかり通るような現状が正しい筈がありません。

メール運動などを通じて、一緒にこの問題へ取り組んできませんか?
15名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:46:41 ID:i+pjemWc
英語HPへのリンク用

翻訳ソフト
http://www.excite.co.jp/world/english/web/

翻訳ソフトで字数制限にかかったり、1パラグラフ毎にコピペしてじっくり読む場合
http://www.excite.co.jp/world/english/

日本語、英語以外の言語へのリンクは、なるべく該当言語の翻訳ソフトを貼って下さい。
16データマニア:2005/08/24(水) 08:38:15 ID:Pap8865Y
>>10
> 過去スレ
(中略)
> 《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その21
> http://www.geocities.jp/speed2ch/speed21.html
こっちは今つくりました、とりあえず暫定版ね

で、頼みますから

>>14
> また最近では、速度規制問題が内閣府規制改革・民間開放推進室でも取り上げられています。
> http://www.iijnet.or.jp/cao/kisei/opinion-iken.html
こういう意味のないリンクはやめてもらえませんか?
ここは、
規制改革・民間開放推進会議
http://www.kisei-kaikaku.go.jp
の単なる投稿・アンケートのページでしょ?
17名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 09:50:55 ID:m4kRQ5S/
>>16
頼みますからそういう他人の間違いの指摘方法やめてもらえませんか?
自分は何でも知っている。間違えることは無い
的な人を見下した感じが出てて大変に不愉快になります。

とにかくお前は不愉快。
自称天才かもしれんがはたから見れば最低の性格wwww
18613:2005/08/24(水) 16:10:03 ID:W0INzVGk
被害者の高齢者(65歳以上)率。
ドイツ18.1% フランス17.5% イタリア20.9%
イギリス18.3% アメリカ15.5% 日本41.2%

日本だけ圧倒的に高齢者の占める割合が多い。

死亡者の状態別。
         乗用車  自動二輪  原付  自転車  歩行者
ドイツ    58.5      13.3    1.9     8.5    12.8
フランス  63.5      13.4    5.1     2.9    11.3
イタリア  55.1      11.0    8.1     5.8    13.2
イギリス  51.4      17.0    0.6     3.7    22.6
アメリカ  47.7       7.5    0.1     1.5    11.2
日本      25.1       9.0    8.6    14.0    30.9

日本だけ圧倒的に乗用車が少なく、自転車、歩行者が多い。
19613:2005/08/24(水) 16:12:04 ID:W0INzVGk
人口1000人当たりの人身事故件数
日本:7.35
アメリカ:6.82
カナダ:4.96
ドイツ:4.39
イギリス:3.86
イタリア:3.66
オランダ:2.08
フランス:1.78
スウェーデン:1.77
オーストラリア:0.89

自動車走行キロ(億キロ)当たりの人身事故件数=死傷事故率
日本:118
ドイツ:61.6
イギリス:49.8
カナダ:49.7
アメリカ:44.1
オランダ:26.8
スウェーデン:23.6
オーストラリア:9.20

注)フランス、イタリアは走行キロのデータがありません。
どの角度から見ても、日本は「ダントツ」で事故にあう確率が高いです。

なお、国土交通省は死傷事故率を118→108に削減することを目指してます。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/index.html
20613:2005/08/24(水) 16:13:31 ID:W0INzVGk
日本が唯一誇れるのは、死亡事故率だと思われます。
死亡事故件数のデータがないので、死者数/負傷者数で計算します。いわゆる致死率ですね。

日本:0.82
イギリス:1.15
カナダ:1.26
アメリカ:1.41
ドイツ:1.44
イタリア:2.13
スウェーデン:2.15
オランダ:2.43
フランス:5.55
オーストラリア:7.82

致死率だけは日本がダントツで少ない。

日本は、事故にあう可能性がダントツで高いという悪条件下の国
(人口密度過密&山地が7割)なので、
事故にあっても絶えうるように、死亡事故率を下げる以外にないと思われます。
21613:2005/08/24(水) 16:16:41 ID:W0INzVGk
交通事故を考える国会議員の会
http://www.anzen1.org/staff/
「2010年までに、年間の交通事故死亡者数を5000以下にする」という目標を掲げてます。
この会には、現在86人の国会議員が所属してます。
自民、公明、民主、社民、共産など、超党派で活動してます。

http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2003/01/02danwa.html
小泉首相は、2003年の初めに、
「今後10年間を目途に、交通事故死者数を更に半減する決意を固めました。」
とのこと。

今までの成果ですが、
一昨年は、8326→7702で624人減。去年は、7702→7358で344人減です。
今年は、8月17日現在のデータですが、4407→4030で377人減。
すこし死亡事故減少のペースが遅くなってきてます。
気を緩めずに、もっと取り締まり強化していきましょう。

また、去年の8月18日から今年の8月17日までの一年では6981人。

また、小泉首相は、
>目標の達成は容易ではありませんが、政府と国民が共に力を結集して
>「世界一安全」な道路交通の実現を目指します。

とも言っております。日本は人口当たりの死亡者が、
2001年時点で、トルコ、イギリス、ノルウェー、オランダ、スウェーデン、スイスについで、世界第7位でした。
2003年時点で、トルコ、スウェーデン、ノルウェー、イギリス、オランダについで世界第6位でした。
2001〜2003年の2年間でスイスを抜いたわけですね。

前進あるのみです。どんどん順位を上げていきましょう。
22613:2005/08/24(水) 16:17:33 ID:W0INzVGk
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000115420020404020.htm
○一川保夫(民主)
 現在、都市高速道路は、ほとんど制限速度が六十キロとなっております。
 これほど実態を無視した事例はございません。渋滞のときならいざ知らず、
 道路が通常の状態で制限速度を守っている車は、まずほとんど見かけない現状でございます。
 確かに、都市高速は渋滞が割と多い、また、カーブも多いという問題もあり、
 ある程度、制限速度を設けなければならないことはわかりますけれども、
 それにしても、余りにも実情にそぐわない典型的な事例ではないかというふうに思っております。
 総理や国家公安委員長は、首都高速などの都市高速道路を走行する際に、必ず制限速度を守っていますか、
 また、守るように運転手に指示をされておりますか。

○小泉純一郎(自民)
 一川議員にお答えいたします。
 私は、現在、車を運転しておりませんが、運転を担当している者については、
 交通ルールに従って安全運転をするように指示しております。
 この制限速度については、交通事故の防止という点からも考えられているのでありまして、
 私は、速度制限を遵守すべきであると思っております。

○国務大臣(村井仁君) 一川議員にお答えいたします。
 首都高速などの制限速度についてお尋ねがございました。
 総理からもお答えがございましたが、私自身は、現在、運転をいたしておりませんが、
 運転に従事する者は交通ルールを守って安全運転に心がけているものと認識いたします。
 議員御指摘のとおり、都市高速道路の制限速度につきましては、
 やや低目に設定されていると感じる向きがあることは承知しております。
 都市高速道路は、一般の高速道路と比べ、設計速度が低く、また、交通量が過密であることに加え、
 周辺の住宅・都市環境などにも配慮して、時速八十キロメートルから時速四十キロメートルと、
 きめ細かく指定しているところでございます。それでもなお事故が多発しているのが現状でございます。
 今後とも、引き続き、合理的かつ適正な交通規制の実施など、
 交通事故防止対策を強力に推進してまいりたいと存じます。
23613:2005/08/24(水) 16:22:03 ID:W0INzVGk
すでに検討も行われ、ほぼ実現されるであろう規制緩和案。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/kouhyou/041105/041105manyu.pdf
104 公共交通利用促進事業
1.特例を設ける趣旨
地域の実情に応じた公共交通機関等の利用促進のため、地域住民やバス・タ
クシー事業者等の意見を広く聴きながら、地方公共団体と警察が連携し、交通
規制に関わる事柄も含めた公共交通機関等の利用促進のための計画を円滑に
策定、実施するものです。
2.特例の概要
地方公共団体が公共交通機関等の利用促進を図るため必要があると認めて
内閣総理大臣の認定を申請し、その認定を受けたときは、当該地方公共団体や
所轄警察署のほか、地域住民、バス・タクシー事業者等からなる地域参加型の
協議会が策定した公共交通機関等の利用促進のための計画に基づき都道府県
警察が交通規制を実施するよう、都道府県警察に対し通達を発出するものです。
3.基本方針の記載内容の解説
特になし
4.特区計画及び添付書類の記載にあたって特に留意すべき点
特になし
5.当該特例に関して特に必要な添付書類
特になし

http://www.city.gifu.gifu.jp/kisya/2005/01/0501214.html
実際に、岐阜県でこの制度の利用が始まろうとしてます。
24613:2005/08/24(水) 16:23:56 ID:W0INzVGk
トラック協会に甘いとの意見もありますが、

平成12年の(社)全日本トラック協会の「高速道路の規制緩和(80キロ→100キロ)」の要望。
http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/kisei/kisei12.html
(13年〜16年もずっと同じ要望を繰り返しています。)
13年:http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/13kiseikaikaku.html
14年:http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/14kiseikaikaku.html
15年:http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/15kiseikaikaku.html
16年:http://www.jta.or.jp/zeiseikisei/16kisei.html

で、平成15年に「大型トラックの90キロリミッター」が導入された。
規制緩和どころか、逆にリミッターが導入されたわけね。


http://www.kyoto-protocol.jp/
京都議定書が、今年の2月16日に発効されましたので、
温暖化対策の観点からも、エコドライブが推奨されてます。
http://www.eccj.or.jp/drive/05/04.html

経済速度は
一般道路 40〜60km/h
高速道路 80km/h


歩行者が一番死亡している場所は、国道・都道府県の幹線道路。
その6割は「横断中」の事故です。
http://www.itarda.or.jp/info50/info50.pdf

横断中の事故は、2車線以上で85%。2車線で56%が起こってます。
http://www.itarda.or.jp/info13/info13_1.html

一番死亡事故が起こる道路の規制緩和は無理ですね。
25613:2005/08/24(水) 16:25:12 ID:W0INzVGk
自分が調べた限りでの、現在進行形の死亡事故減少の方法。
1.歩車分離式信号の導入
「警察庁は02年、全国100ヶ所のモデル交差点で試験運用して効果を調査。
設置前に比べて、死傷事故が4割、人対車両の事故が7割減った。
渋滞発生に対する懸念が強かったが、調査によって、渋滞を緩和する効果があることも分かった。」

理論上、全ての交差点に導入すれば、全死亡事故の16%ほど減少できます。
もちろん、いろいろな理由で導入が困難な交差点も多分にあると思いますが。

2.救急ヘリの導入
ドイツで実際にかなりの死亡事故を減らした施策です。

3.自転車道など設置
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/data/2-2.html
こちらは国土交通省の施策ですが、自動車中心の道路構造を見直すと。

4.ひき逃げ犯の検挙率アップや事故原因究明のために、
信号にカメラを付ける。
http://www.npa.go.jp/seisaku_hyoka/151218-6.pdf
車に「ドライブレコーダー」を取り付ける。
http://response.jp/issue/2004/1013/article64558_1.html

5.自動車産業界から施策
「シートベルトリマインダー」「インテリジェント・ナイトビジョンシステム」
という安全装置が今期、ホンダから発表されてます。
安全重視という標語を国家として掲げておけば、
自動車業界はどんどん安全性の高い自動車の開発をしてくれると思われます。

#「シートベルトリマインダー」は、すでに義務化されました。
#「救急ヘリ」は、道路公団ファミリー企業の剰余金で、支援するとのこと。
#「ドライブレコーダー」についてもいい感じで進行中。
http://www.tramondo.net/old/0506/09/top.htmを参照してください
26613:2005/08/24(水) 16:27:19 ID:W0INzVGk
速度抑止策「木曽カメ君」
http://www.srdi.or.jp/chuodo-shakaijikken/html/kame.htm

http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kiso/info/16dekigoto.htm
http://www.pref.nagano.jp/xtihou/kiso/info/pdf/17haru.pdf
事故防止効果、速度抑制効果のメリットが見込まれ、
「国道 19 号全線で見ると所要時間に大きな変化は見られません」とのことです。

木曽かめ君も活躍!
http://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/mm13/03.html
>木曽かめ君が活躍した平成16年は、法定速度以上の走行による死亡事故が
>減少しました。ドライバーの間でもすっかり有名になった木曽かめ君は、
>速度抑制効果とともに、交通安全のアピールにもなっています。

http://www.chunichi.co.jp/00/ngn/20050608/lcl_____ngn_____001.shtml
今月の8日から、新型が導入されてますね。
専用車両を作ったことからも、やる気を伺わせます。

http://www.pref.nagano.jp/police/kouhou/kawa0506.htm
>木曽路の交通事故抑止対策事業として、新たに交通安全対策車両(木曽かめ君)を導入しました。
>この事業は民間の警備会社に業務委託して、木曽路の約80キロ区間を木曽かめ君を使用した先頭
>誘導や、道路沿いにおける広報啓発活動を行うことにより、交通事故を抑止するとともに防犯パト
>ロールを行うものです。
>木曽かめ君は平成18年3月31日まで運用します。

新型は防犯パトロールも兼ねるみたいね。
来年の3月31日までとのことですが、効果があればまた期間も延長されるでしょう。

みんなで、応援していきましょう。
27613:2005/08/24(水) 16:29:10 ID:W0INzVGk
http://www.asahi.com/special/yosan/TKY200312220264.html
今年から、警察官はガンガン増員されてますので、
しばらくは、取締り強化の傾向も続くでしょう。

警察官の数が今年からの三年で4%ほど増えます。
さらに、駐車違反の取締りを民間委託させますので、
実質的の増加割合は、もっと多いです。

以下は、治安に関する世論調査です。
http://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-chian/
http://www8.cao.go.jp/survey/h16/h16-chian/2-6.html

警察に対する要望ですが、
飲酒運転、ひき逃げなどの悪質・危険な交通法令違反は、
力を入れて取り締まってほしい犯罪の第七位で40パーセントの人が望んでいます。
おそらくは、悪質・危険な交通法令違反の取締りをする警察官も増えることでしょう。

取締り強化の追い風がビュンビュン吹いてます。
28613:2005/08/24(水) 16:31:09 ID:W0INzVGk
全最高速度違反の取り締まりのなかに占める「20km/h未満」の速度超過。
いずれも上半期のものです。
平成13年269,893/1,199,439=22.5%
平成14年277,090/1,226,494=22.6%
平成15年データ無し。
平成16年341,258/1,376,625=24.8%
平成17年349,153/1,351,324=25.8%

#平成15年のデータは見あたらない(泣
#データのありか知ってる人いたら情報プリーズ。

平成15年が虫食いで気持ち悪いので、通年でも計算してみます。
平成13年572,932/2,602,243=22.0%
平成14年601,139/2,600,623=23.1%
平成15年644,678/2,649,345=24.3%
平成16年705,499/2,819,655=25.0%

最高速度違反の取り締まりの「小物化」傾向は間違いないでしょうね。
毎年1%ずつペースで小物化しております。
29613:2005/08/24(水) 16:36:50 ID:W0INzVGk
http://www.tramondo.net/old/kaiten/040223.htm
「日英の交通政策の違い」について興味深い研究がされてますね。

1.都市部における環状道路の整備
2.「交通静穏化事業」(トラフィック・カーミング)
の違いが大きいとの分析のようですね。
どうやら緩和派による>>4での分析とは、ぜんぜん違っているようですな。

1については、「歩車分離」。
日本で現在行われてる施策では、幹線道路ネットワークかな。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/kansen/
2については、「歩車共存」。
日本で現在行われてる施策では、歩行者優先エリアかな。
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/walker/
30613:2005/08/24(水) 16:39:18 ID:W0INzVGk
>>13
緩和派に塩を送ることになりますが情報提供を。

んでは、俺が知ってる範囲でのプレイボーイの記事の内容を。
直接は読んでません。テレビで紹介されて知っただけ。

群馬県警の元警官の告発なのかな。
で、その彼曰くサービス残業で取り締まりをやらないと、ノルマをこなせないらしい。
人口を基準に、例えば13万人の市ならば、
取り締まり1万2千件とかって定められているらしい。

ノルマの存在を警察庁に訪ねると、都道府県警に聞いてくれだとさ。
で、群馬県警に訪ねると、「ノーコメントかもノーコメント」だってさ。
このコメントは、ちょっと笑えたw
31名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 21:45:17 ID:AvEbhULj

613の書き込みはつまらない、無意味、しかも人を不愉快にさせる

もうdat落ちしてよ、このスレ。マジで
32名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:10:27 ID:/YID/hX0
>>27
>>飲酒運転、ひき逃げなどの悪質・危険な交通法令違反は、
力を入れて取り締まってほしい犯罪の第七位で40パーセントの人が望んでいます。

会社のそばに居酒屋ができた。4ヶ月前の話ですが、
居酒屋の店の前にあからさまに駐車してある車が
じゃまだったので、うちの会社の社員が110番した。
その車は居酒屋のスタッフの車で、警察呼んだその
ときは、そのスタッフの車しか駐車違反の車輌は無か
ったのだが、普段は他にその店の客と思われる駐車
違反の車が3〜4台停まっている。やってきた警察官に、
『毎日その居酒屋の前に、そのお客さんと思われる車が
3〜4台停まってますよ』と110番した社員がアドバイスw
したのですが、後日取締りに警察が来たことは一度も
ありません。警察ってやる気ないんだね。スピード違反より
飲酒運転、路上駐車してる車輌の運転席に座っただけでも、
飲酒運転未遂としてバシバシ捕まえるべきではないのでしょうか?
33名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:15:22 ID:/YID/hX0
>>18 >>日本だけ圧倒的に高齢者の占める割合が多い。


過去スレをコピペしておく

>現状に合わない法律はどんどん変えればイイんですよ。
>30年位前の交通戦争なんて呼ばれていた時期、そのころ
>は急に自家用車も普及しだして、そのころまだ日本人は、
>車社会には慣れていなかったんですね。いままで馬車・
>牛車しか見たことない明治生まれのおばぁちゃんに、
>「車は危ないですよ、急には止まれませんよ」って言い
>聞かせても、理解させるのは当時は厳しかったと思う。
>だから当時は彼女のような交通弱者を法律で守らなければ
>いけなかった。「スピードは出してはいけない」等いろいろ
>規制するしか手段はありませんでした。ある程度の事故も
>確かに防げた・・・
>その後の今から10年ほど前、それでも交通事故死者は
>年間1万人を超え、もはや誰でも車社会- ”モータリゼー
>ション” -と向き合わざるを得なくなっていたにもかかわらず、
>現在まで法律・規制などで歩行者もドライバーも過保護に
>し過ぎていたのではないでしょうか?

34名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:24:19 ID:/YID/hX0
逆に頑張っている交通警察官の足を引っ張る
こういう報道っていかがなものか?と最近思います

<NHK昼のニュース報道例>
次のニュースです
昨夜23時頃、千葉県柏市の県道●号線で、パトカーに
追跡されていた車が交差点で曲がりきれずに電柱に激突
し、運転していた六野十三さん(仮名)19歳が頭を強く打っ
て死亡しました。パトカー六野さんが信号無視で走行したところ
を追跡していた模様。千葉県警のコメントは、『追跡は適切な判断
であり・・・以下略』とのことです。

なんかいかにもパトカーが死亡した六野さんを追い込んだみたいな
報道の仕方に聞こえて、この手の報道聞くと、警察頑張れといいたくなる
35名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:38:21 ID:2ceKyom6
以前に猪○氏がテレビの討論番組で、地方には60kmの一般道と70kmの高速道路が並走している所がある。
そのような所は一般道の規制を少し緩めれば・・・という所まで言いかけて、一瞬マズイという表情を浮かべて黙った事があった。
スタッフからストップがかかったのか、猪○氏が警察の圧力を恐れて口をつぐんだのか、それは不明。
だが、道路公団民営化の推進役として知られた猪○氏すら黙らせてしまうほど、日本の警察って怖いところなんですね。
36名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:58:52 ID:WXCDsOgi
このスレ立ててるの誰や?クソニートチンカス613の、暇すぎて有り余る時間による大量無駄レス書き込み。
荒れるのは分かり切ったことだろ。次はもう立てるな。
37名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:59:27 ID:nh1wNFDe
>>35
日本には言論の自由がある。
だけど、マスコミ報道にもそれが通用すると思ったら大間違い。
自主規制その他のタブーによって、官僚主導国家ニッポンの体制は守られている。
だから官僚の不祥事は政治家よりも少ないし、たまに個々の官僚が不祥事で葬り去られても官僚主導国家ニッポンの体制自体が揺らぐ事はない。
38名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 08:56:39 ID:HmXI06nu
ホントに、このスレ立ててんの誰だよ?!
スレを立て続けたところで、613がいる限りどうなるか目に見えてるだろ??

613以外の人が立ててるなら、マジでもう止めろって!!

613が立ててるなら、スルー
39名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 09:10:43 ID:jxXcapFH
でも、613が何を言おうが、このスレがあることで、この問題が存在することを知る人もいるんじゃないのかな?
40名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 09:46:48 ID:g5m0tRfc
現在の道路行政関連図

  例の夫婦
  |               反則金890億円
  |規制強化を希望   ――――――――――――――――→
  |政府渡りに船    ↑                         |
  |            | 裏金  怪しいお金             |
  | ―――――――→――→←――――――――――――  |
  |↑               |                  ↑ |
  ↓| 文句を言うと選挙違反↓ 天下り・身内が就職     | ↓
  政府(小泉自民)←――――警察――――――――→交通安全協会・警察御用達企業
  ↑     口出しするな   | ←――――――――交通遺児支援財団・教習所
  |反則金            | タクシーやトラックは   ↑   ↑
  |罰金   取締り強化    |  見逃してやってね    |    |寄付金
  |   ―――――――――    ―――――――――→     |(上納金)
  |  ↓                ↑                   |
  国民の大多数―――――――→              タクシー協会・トラック協会
           各種講習費

   −−−−−−−− 無関係ライン −−−−−−−−−−−−−−−−−
                                知事任命の公安委員
                             (不労所得をくれるんだから文句ねーや)

警察の三大利権(OB天下り、警察の親族が就職)

  交通安全協会
     この組織を食わせるために取締りノルマは存在すると言っても過言ではない。
  自動車教習所
     公認校の認可は公安委員会が行うが、公安委員会≒警察なので民間の新規参入は不可能。
     価格協定を結び、どの認可校も料金は高値横並び。
  パチンコ系企業
     あからさまなギャンブルが違法にならない理由はここにある。
41名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 09:58:14 ID:POCojeQ1
だから、話を続けたいならスレタイ変えろって。


42613:2005/08/25(木) 10:25:24 ID:lV2a8gVn
>前スレ987
>>でも税金をいままでの5倍も使ってないじゃん。
>事実関係に関して嘘はイクナイ
http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/151.html

ん?
五倍使う「計画があっただけ」というソースを提示してますが、
だからどったの?

すでにその計画は変更されてますよ。
43やじうま:2005/08/25(木) 10:32:55 ID:mcFHjjUT
キョロ(・・ )( ・・)キョロ(.. )( ..)キョロ(¨ )( ¨)キョロ
お呼びはかかってないようだね。ではひっこむ。
44613:2005/08/25(木) 10:45:33 ID:lV2a8gVn
>>32
>『毎日その居酒屋の前に、そのお客さんと思われる車が
>3〜4台停まってますよ』と110番した社員がアドバイスw
>したのですが、後日取締りに警察が来たことは一度も
>ありません。

「妄想」根拠のたれ込みでは対応しないだろ。
なんで「思った」だけでたれ込むんだろ?

その人、
『ある倉庫の前に、ヤクの売人と思われる車が3〜4台停まってますよ』
と110番通報したりもしてるんだろうか。
45613:2005/08/25(木) 10:48:07 ID:lV2a8gVn
>>35
>以前に猪○氏がテレビの討論番組で、地方には60kmの一般道と70kmの高速道路が並走している所がある。
>そのような所は一般道の規制を少し緩めれば・・・という所まで言いかけて、一瞬マズイという表情を浮かべて黙った事があった。

60km/hの一般道を70km/hに緩和したら事故増加。マズー。

言いかけてしまったが、一瞬で正しい判断ができた猪○氏はさすがだね。
46名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 10:48:47 ID:sXwoT8lU
>>44
スレ違いの話なのに、スルーしないの?
47613:2005/08/25(木) 10:54:28 ID:lV2a8gVn
>>33
コピペ厨乙。
で、すでに論破されたレスをコピペするのはなんで?

>>43
前スレに「やじうま」氏へのレス付いてましたから、
そろそろお呼びがかかりそうです。
48613:2005/08/25(木) 10:55:04 ID:lV2a8gVn
>>46
スレ違いの話ではないのでは?
49613:2005/08/25(木) 10:59:35 ID:XdbIXp2J
              _
                 (  )
                |`´|
             _,,.!_.!、_
         ,..r''´  |.i⊃)  丶、
       ,r'     |.i⊃)    ヽ
       .!   __二二__   i
        {   |  ,,_   _,  |   }
       i   |   "゚'` {"゚`  |   !  かまってください
         !、 |     ,__''_   |   .i  
          ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ノ  
          丶、 ___,,,, イ
50613:2005/08/25(木) 11:02:07 ID:lV2a8gVn
>>49
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
51613:2005/08/25(木) 11:12:17 ID:lV2a8gVn
やはりこのハイテク信号機、いろんなことができるようだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050825-00000301-yom-soci
> ほかに進行方向の渋滞を感知して「追突注意」と呼びかけたり、速度超過の
>クルマに「速度落とせ」などと注意したりするパターンも想定している。

おまいら、「速度落とせ」
52613:2005/08/25(木) 11:22:52 ID:lV2a8gVn
テンプレ張り忘れ。スマソ。
選挙前だというのに、肝心なの忘れてたよ。

クルマ社会を問い直す会
http://www.ne.jp/asahi/z/z/tnk/

http://www.ne.jp/asahi/z/z/tnk/s03b/s03b.htm
http://www.ne.jp/asahi/z/z/tnk/s03b/s03bc.htm

問い。
1.交通安全対策について
 交通事故の被害者が多数に上る状況です。人命は一つ一つが大切であるという視点から見て、
現在の交通安全対策が、適切であるとはとうてい言えないと私たちは考えています。
貴党のご見解と交通安全政策をお聞かせください。

民主党からの回答。
1)交通安全対策について
 交通事故の実態を踏まえ、道路交通行政を見直していきます。
地方警察官の増員により必要に応じて取り締まり体制を拡充します。
また、財源を伴う地方分権の実施により、
地域の状況により合致した交通安全対策がとれるようになります。

自民だけでなく、民主も、取締り強化で対応するってさ。
53名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 11:39:57 ID:TIx6CM6s
>>51
高速での「速度落とせ」表示はだいたいメーター読みで制限速度ぴったりででるな。
俺の車はメーター誤差が小さいということか。
そんな車で測るとほとんどの車が速度超過状態。
54名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 11:53:46 ID:TIx6CM6s
>>52
>自民だけでなく、民主も、取締り強化で対応するってさ。
・・・
−−−交通事故の被害者が多数に上る状況です。
こんな問い方では取り締まり強化としか答えようがないよな。

−−−警察による不祥事が相次ぐ中、公安委員会の実効性に疑問を感じています。
その公安委員の定めた規制も守られておらず、にもかかわらず交通事故死亡者は減少傾向にあります・・・
と問えばまったく違った答えがでるぞ。

お前ちょっと賢くなれよw
物事にはその時に応じた対応というものがあるわけだが。
この問いは交クルマ社会を問い直す会の交通安全対策に関する質問。
ここでの話題は警察利権を問い直す会の交通政策に関する質問。
表裏一体だが一方に偏った意見だけを載せるのはイクナイ!
55名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 11:59:14 ID:TIx6CM6s
でさ、前スレ>>845>>941 :名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 15:57:40 ID:EX6crN05
>それにおまえが追従走行にこだわるのは速度遵守車以降を全部遵守車にカウントしたいからだろ。
>ということは車列十台中(追い越し禁止)で
>超超超超超超遵遵遵遵
>なら遵守率40%になるし
>超超遵遵遵遵遵遵遵遵
>だとしたら80%になる。
>それこそそんなデータとってなんになる?

これに対する姿勢は?
一台の遵守車にブロックされている、そういうデータも有効?
56名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:18:55 ID:lV2a8gVn
>>53
そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態なんでしょ?

>>54
わかってないのね。選挙前に「言質」と取る。
それを公約という。
偏った意見ではない。意見の全てを載せてる。

問い方によって、相互矛盾する答えになるんだったら、そんな政党は糞でしょ。
感想文じゃないんだぞ。政党としての返答なんだぞ。

>>55
文句なく有効ですけど?
57名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 12:29:21 ID:LxJE9mea
>>56
コテハンはどこいった?
58613:2005/08/25(木) 12:31:42 ID:lV2a8gVn
>>57
>>56は、メインパソから書いたので外れてた。スマソ。
59名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 14:21:17 ID:TIx6CM6s
>>56
>そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態なんでしょ?
ごく一部ではないことは前スレ845で証明済みだぞ。

>わかってないのね。選挙前に「言質」と取る。
>それを公約という。
>偏った意見ではない。意見の全てを載せてる。
公約かどうかはどうでもいいけどさ、それは交通安全対策の公約なんだぞ。
このスレは交通規制の話なんだからそれをよりどころにした交通安全対策の話とはステージが違うわけなんだぞ。
で、偏ってるてのはお前の載せかただぞ。

>問い方によって、相互矛盾する答えになるんだったら、そんな政党は糞でしょ。
>感想文じゃないんだぞ。政党としての返答なんだぞ。
問いの対象が違うということなだけだぞ。矛盾はしないぞう。

>文句なく有効ですけど?
もう呆れて言葉を失うぞ。
速度が守られてるかどうかを語るのに違反できない状況をカウントするのはおかしいぞ。
しかもその違反できない状況をどこでサンプル化するかに恣意性が強いぞ。
遵法運転している車の後ろ10台をサンプルにすれば遵守率100%だぞ。
それでもいいのか?
60名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 14:49:04 ID:WXCDsOgi
相変わらず嘘つきだな、クソニートチンカス613は。
61名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 15:47:18 ID:HjZaCdRJ
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 613  | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
62名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 15:55:16 ID:AU0fZxE7
>>61

だから、「これから」って言われちゃ困るんだってのw

さっさとこの世から消えてくれ、613
63名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 16:25:21 ID:JMspKnfk
>>56
なんだ、やっぱ速度超過車などごく一部だと主張してますね。
前擦れで「速度遵守車がほとんど」という主張は事実誤認だといったら、そんな主張してないと言い返していたけど、
二重人格?
精神分裂病じゃない?
64名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 17:21:40 ID:G9/3Iz/s
速度規制と言うより、交通違反の取り締まりがキツイ。
交通安全週間とかマジありえないし。交通安全を蓑に、普段は取り締まらないような軽微な違反を取り締まり、違反かどうかすれすれの微妙なものまでも強引に違反として摘発する。罰金徴収目的なのは明白。
ちなみに、俺はこの期間にベルト違反一回、信号無視(黄色)一回、踏切不停止(列車信号は赤)一回で摘発されてるが、もちろん三回とも猛攻議。
結果、ベルトの時は酒気帯びで、悟られないようにあの手この手で切り抜けた(絶対酒気付いてた筈)
信号ん時はベルトもしてなかったが、ベルトは取らないからとなだめられ、青キップのみだった。
踏切ん時は、二人いたから強気で覆らなかった。
一回オービスに引っ掛かったが、呼び出しを無視し続けた。電話呼び出しにもオービスなんてありえねーと猛攻議。最終的にパトカーで乗り付けられたら敵わんから出頭したが、免許センターへ向かうタクシーの社内で、運チャンからとんでもない逸話を聞いた。
生活苦で罰金払えねーって言い張ったら免除されたらしい。いつの話?って聞いたら去年だと(当時ね)
何なんだ公安て…
65613:2005/08/25(木) 19:27:02 ID:lV2a8gVn
>>59
>遵法運転している車の後ろ10台をサンプルにすれば遵守率100%だぞ。
>それでもいいのか

何度も言いますが、いいと思いますけど。

>>63
ん?
捏造できなくてパニくった?
66名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 19:34:07 ID:0XwHYK08
今の日本は公約なんて屁の突っ張りにもならんよ。
首相自らが公約違反しているからね。
終戦記念日の靖国参拝。一度も行っていない。
でも日本は公約違反したからといって辞めさせる事も出来ない。
結果公約の意味など今の日本には無い。
でも人から金むしる政策は実行するね。
67613:2005/08/25(木) 19:40:26 ID:lV2a8gVn
>>66
だからといって、言質取ることが無駄なわけがない。
68名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 20:30:00 ID:WXCDsOgi
金銭感覚のないクソニートチンカス613
69613:2005/08/25(木) 20:59:42 ID:lV2a8gVn
>>68
そうでもないよ。

ってか、コスト意識は大事だろうね。
70名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:01:28 ID:N8nVxjF8
>>65
>捏造できなくてパニくった?

自分で言うなw
71名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:43:00 ID:POCojeQ1
>>68
だから、それは誉めすぎw

あれは単にバカなだけ。
72名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 22:54:17 ID:8/MdmfkC
>>45
あふぉですか?
そんな理由なら最初から言わないよ。
言いかけて急に慌てて口をつぐんだという事は、その間に何かあったと考えるべき。

もしかしたら、国民に警察官僚の恐ろしさを伝える為に、生放送を利用して計画的にやった事かもしれないけど。
73嘘吐き613の証拠:2005/08/25(木) 23:11:03 ID:/ETMz7Jr
934 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/23(火) 15:30:00 ND+EPOxK
>>933
やじうまは速度超過車がほとんどないと思ってる?
613は速度超過車などほんの一部だといつまでも誤認を変えないのだが。

949 名前:613 投稿日:2005/08/23(火) 16:32:57 6bjkyVTp
>>934
勝手に俺の主張を捏造するなよなぁ。
俺の主張は俺がしますので、あなたが主張しないで(はーと

「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。あくまで比較の問題なんだから。
速度オーバーしてる車両を比べてどうであるかとしか俺は言ったつもりはないぞ。
あくまで、どっちが多いかの問題です。
74嘘吐き613の証拠:2005/08/25(木) 23:11:44 ID:/ETMz7Jr
53 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 11:39:57 TIx6CM6s
>>51
高速での「速度落とせ」表示はだいたいメーター読みで制限速度ぴったりででるな。
俺の車はメーター誤差が小さいということか。
そんな車で測るとほとんどの車が速度超過状態。

56 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 12:18:55 lV2a8gVn
>>53
そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態なんでしょ?

63 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 16:25:21 JMspKnfk
>>56
なんだ、やっぱ速度超過車などごく一部だと主張してますね。
前擦れで「速度遵守車がほとんど」という主張は事実誤認だといったら、そんな主張してないと言い返していたけど、
二重人格?
精神分裂病じゃない?

65 名前:613 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 19:27:02 lV2a8gVn
>>63
ん?
捏造できなくてパニくった?
75名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:17:30 ID:/ETMz7Jr
「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。

そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態
76名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:22:39 ID:8/MdmfkC
>>73
>613は速度超過車などほんの一部だといつまでも誤認を変えないのだが。

いったい何を意図してそんな嘘をついているのだろうか?
前スレでも指摘したのだが、車に乗ってる人なら誰でも613が言ってる事が嘘だと分かるし、厨房だって親の車に乗れば分かる事。
見てる人が信じないような嘘をついても、何の意味もないと思うんだけどね。

そのような指摘に対して、613は「だったら論証しろ」と繰り返すばかりだが、道路の動画でも貼れば納得するのだろうか?
それとも、統計資料以外のものは信じない統計フェチか?

見てる人が道路に出てみれば、誰でも検証可能。
誰でも検証できる事がソースの要件であると主張していたのは、たしか613だったと思うが。
77名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:24:41 ID:8/MdmfkC
不思議のヒト613
78名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:27:21 ID:hJi7ABJA
>>59
>>遵法運転している車の後ろ10台をサンプルにすれば遵守率100%だぞ。
>>それでもいいのか

>何度も言いますが、いいと思いますけど。

こいつ、以前超過車20台程度のサンプルをとった人のことを、
統計学的に参考にならないとこけ落としてたぞ。
もうわけわかめ。
79名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 23:53:24 ID:POCojeQ1
>道路の動画でも貼れば納得するのだろうか?

何度も出てますが、

ttp://www.web-pbi.com/video/02.htm

すると613は・・・w
80データマニア:2005/08/26(金) 00:18:14 ID:FXiXCDlj
業務連絡
《利権》日本の速度規制って厳し過ぎない?その21
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124022337
の終了を確認しましたので
改めて
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed21.html
にバックアップを取りました
81名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 02:37:23 ID:wGJAMYj4
仕事しろよ613w
仕事がないなら見つける努力を少しはしたらどうなんだ?
82名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 02:39:10 ID:hpxvjuDW
>>80
83名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 03:16:25 ID:hpxvjuDW
>>79
613はその動画が出てくるたびに「爆弾サイト」呼ばわりして誤魔化すのに必死だったよね。
84613:2005/08/26(金) 08:17:48 ID:lU0/jrzM
で、「嘘」と連呼するだけで、まだ証拠は出せないの?

誰でもわかること=公安委員会も警察もわかること。
警察も、公安委員会も信じない「嘘」を付いてもなんの意味もないと思うんだが(呆
なんの意図でそんな「嘘」を付いてるの?

あと、速度は上がらんという「嘘」を付く意図も、是非教えて欲しい。
85名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 08:21:45 ID:URqSeRiQ
と嘘つきが申しております。
86名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 08:26:13 ID:+1GnMnVp
嘘つきクソニートチンカス613、職安行ったか?
87名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 08:31:40 ID:HlshLwVC
613キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
88名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 11:08:46 ID:pX5j7Yoz
613クルナ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
89名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 11:51:14 ID:+1GnMnVp
613━━━━ショクアンイケー━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━
90名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 13:06:38 ID:XI7fzxch
この問題にどれだけ613が詳しかろうと、ほぼ1日中ネットに張り付いてる
時点で、すでに普通の生活をしていないことがわかる。
91名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 13:27:43 ID:lU0/jrzM
つまり、緩和派はこの問題についてたいして詳しくないと。そういうことね。
92613:2005/08/26(金) 13:28:20 ID:lU0/jrzM
コテはずれてた。
93名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 13:49:43 ID:+1GnMnVp
【異端児】―――その言葉はまさにクソニート613、おまえの為にあるんだよ。
幼稚園児でも朝決まった時間に起きバスに乗り通園する。
社会人、主婦、学生、みんな規則正しい生活をする。お前だけなんだよ。時間というベクトルに無縁なのは。
時間に無縁なお前が、時間短縮の為に乗る車の意義を到底分かるわけない。
悲しい程に時間の大切さを解ってないんだよ。だから車に乗る意義を到底解り得ない。
だから心を鬼にしてこの言葉を捧げよう。心して聴くがよい。


クソニートチンカス613は車を自分の働いて稼いだ金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
94名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 14:46:35 ID:Pn5M9RDz
>>92
おまえがここに来る目的は?
95名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 15:02:44 ID:ACtrILP2
>>91
613はコテハン名乗るくらいは最低限のルールとして守れ

専用ブラウザでのあぼーんが出来ねーだろが!!
96名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 16:48:02 ID:QsLSmflU
利権にまみれた日本の警察は、もはや自浄能力無し。
郵政民営化の次は警察組織の刷新をしないとダメだ。
97名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 16:51:16 ID:Yx6zqkAv
小泉を排除すると刷新が進みますがねえ
98名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 18:54:08 ID:+1GnMnVp
>>95
ワロス
99613:2005/08/26(金) 20:42:44 ID:lU0/jrzM
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/19/d20050818000110.html(すでに404)
>追突事故は、車間距離が開いているほど起こりやすい?!
>「ドライブレコーダー」は、事故の瞬間を映像やデータで記録する装置で、
>国土交通省はこの装置をタクシーに取り付けて事故原因を分析する研究を行っていました。
>研究では、
>▽追突事故を起こしたケースと、▽追突寸前で事故を回避したケース、
>あわせて29件について分析が行われました。
>その結果、
>前の車との車間距離は、
>事故を起こしたケースでは平均36.3メートル。
>事故を回避できたケースでは14メートルで、
>事故を起こした時の方が、2.6倍長いことがわかりました。
>
>次に、
>追突する直前の速度は、事故を回避したケースでは、16.3キロでしたが、
>事故を起こしたケースでは、2倍以上の33.2キロの速度が出ていました。
>また、前の車がブレーキをかけてから運転手が回避操作を始めるまでの時間は、
>事故を起こしたケースは、3.3秒、
>回避したケースでは、1.7秒でした。
>国土交通省は、車間距離を長くとっていても、かえって速度を出しすぎたり、
>前の車のブレーキに気づくのが遅れたりして、事故につながるケースが多いと分析しています。

これで過去にSK氏の主張していた、
「車間距離」を厳しくして「速度規制」を緩和することにより追突事故を減らす案は、
完全否定されましたね。
100名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 20:48:48 ID:+1GnMnVp
釣り乙、終了
101名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 21:32:26 ID:amzAvK7G
そろそろ本気で徹底的に613をシカトして進行しませんか?
いいかげん遊びももう飽きたっしょ。
102名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 21:58:42 ID:r2UHBfgC
>>101
613本人が引きこもりを止めない限り遊び飽きないし、
それに加えてここは2ちゃんだから、御新規さんが続々だからねぇ

スレ立てしてる>>1が63じゃないんだったら、
テンプレに専ブラでの613あぼーんを推奨って書いてくれりゃいいのに
ま、>>1=613の可能性が高いから無理だろうがw
103名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 22:31:18 ID:+1GnMnVp
>>101
ほんとそう、なんであんなクソニートチンカス613にまともに答える奴がいるのかな。
運転についての技術論とかノウハウとかまるでないくせに、馬鹿の一つ覚えみたいに速度、速度と言いやがる。
俺もまともに議論したいんだが、このクソニートチンカス613が張りついて嘘ばっかりほざいている限りは
まともな議論など成り立つわけがない。だからこいつを馬鹿にするレスしか書いてない。
クソニートチンカス613ってみんなからスルーされると、
寂しくなってボンバーマンみたいな絵を描いて「かまって下さい」とかって書くんだぜ。
寂しくて悲鳴を上げるクソニートチンカス613のレスを見たくない?みんな。
だからみんな613の煽りレスも徹底スルーしような。
104名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 22:40:11 ID:+1GnMnVp
クソニートチンカス613の煽りレスに悔しくなっても我慢我慢。
何も分からない、分かる能力もないガキの戯言だと思って、鼻で笑ってスルーしたらいいよ。

ついでにお別れの言葉を613に捧げよう。

クソニートチンカス613は車を自分の働いて稼いだ金で買って乗ってからモノ申せ。それか仕事で車を運転するかだ。
まあ10000歩譲ってレンタカーでよしとしてやろう。ガソリン代込みで壱万円ぐらいあればいいだろう。
あ、そうか壱万円もないか。だったらママにねだるんだな。
「ママー、ブーブーに乗りたいよう ヽ(´д`)ノ っ」てな。
105名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 22:42:57 ID:WiCAaqz/
ここのスレには多くの改革賛成派の意見が書かれているけど、
抵抗しているのは613など極一部だ。
それは改善のための意見を書き込んでいる人ならすぐに解ると思う。
このスレに一度でも来れば、同じ意見を持ってる人も沢山いるし、賛成してくれる議員もいることもわかります。
一部の利権まみれの抵抗派に負けない意思を持っていれ必ず改善されるはずです。
106名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:26:24 ID:r2UHBfgC
>>103
あれはおそらく、ボンバーマンではなくてバブルマンだと思われ
炭酸飲料のCMで見たことない?

CMでは613のように「かまってください」じゃなくて
「遊んでくれよぉ〜」って言ってるんだけどねw
107名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:33:55 ID:l6cirH7X
>>前スレ978(やじうま氏)

>>「速度規制を守っているドライバーは多数派か?少数派か?」

>一般道は多数派。高速は少数派と俺個人は感じている。

確認するが、これはここまでの“議論”を踏まえた上でのあなた(やじうま氏)の結論、ということかな?
何故こんな確認をするのかと言うと、ここまでのやじうま氏の発言とこの結論とでは多分に矛盾を含んでいる
>>499>>503など)ので。

といっても、要するに、今後この点に関して(やじうま氏の発言の矛盾について)は、
こちらとしては言及しない、ってことです。

とにかく、やじうま氏は、
「速度規制を守っているドライバーは一般道は多数派。高速道路では少数派」
と考えていることは明確になりましたから。


>なお、規制を守る、というのは1km/hも違反してない、と言う意味ではなく、
>大きく乖離していない(±15km/hくらいを境界として考えている。)
>と言う意味。この15km/hっていうのは速度計誤差や即敵の誤差などを
>考慮して考えた。(っていうのは、過去ログ見てもらえればわかる)

これを付け加えた意図がわかりませんが、今の話とは関係ない内容なのでとりあえず無視します。
繰り返しますが、一般道では実勢速度が規制速度を上回っている場合が多い(実勢速度と規制速度は乖離している)
という共通認識があれば十分です。
108名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:34:55 ID:l6cirH7X
>>前スレ978(やじうま氏)

ではここまでの話から、規制速度緩和に反対する立場の意見としては、

「規制速度が実勢速度にあっていないにしても、
 規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)、
 仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう」

というのが意見(規制緩和反対理由)のポイントってことでいいですかね?
109名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:37:18 ID:Je37DXbB
>>84
>なんの意図でそんな「嘘」を付いてるの?

知りません。
私はあなたではありませんので、あなたの意図は私の知るところではありません。

単なる想像や推測であなたの意図を推測するのでしたら、嘘でもなんでも連呼すれば読んでる人の印象に残るとでも考えてるのかもしれませんね。
あるいは、新規で来られて一時的に見てるだけの方なら騙せると思っているのかもしれませんね。
もしくは、警察マンセーが高じて、明らかに嘘だと分かる事まで分からなくなってしまって、自らの嘘を信じ込んでしまっているのかも。

単なる推測ですので、確かな事は上記の通り私の知るところではありません。

110名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 03:39:44 ID:jKCOVU26
>>99
>完全否定されましたね。

全然否定されてませんが、何か?

実験というものは、同じ条件のもとで行われなければ、何の意味もありません。
例えば「○市と×村では○市の方が住宅の施錠率が高く、○市の方が人口当たりの窃盗犯が多い。だから、住宅の施錠は窃盗犯を増やして危険である。」なんて話は成り立ちませんよね。
単に、○市の方が都市化が進んで窃盗犯の危険が高いので施錠率が高いだけかもしれませんから。

同じくあなたの論も成り立ちません。
単に、「平均36.3メートル」のケースは、「14メートル」のケースよりも危険性が高い道路状況だから車間を取っており、危険性が高い状況だから追突を回避できなかったのかもしれません。
これでは論証にならないでしょう。
111名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 04:21:30 ID:Y/13+Tep
現在の規制速度は乗り心地の面から言っても適切だと思う。
あれ以上に速度を上げると、加速や減速や路面のうねりやロードノイズなどで乗り心地が極端に悪くなる。

快適に走れるのも道路の性能の一つだと思う。
112名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 05:54:56 ID:7WBB/RYM
道路は警察一家の稼ぎ場所に過ぎない。

道路行政を改善するには、検挙されると交通安全協会に金が入る仕組みを撤廃する必要がある。
公安委員も制度改革が必要。
113名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 06:00:20 ID:1NcanOYw
速度規制守ってたらそこらじゅうで渋滞になると思う
114名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 10:05:06 ID:90g5sgdt
すべての道路で制限速度を20又は30キロ上げて、そこで制限速度オーバーは5キロ以上は違反というように改めればいい。
オーストラリアなんかは、制限速度の100キロをちょっと超えただけですぐ捕まるらしいが、
適正な制限速度なら、それを超えた時点で違反という考え方でいい。その方が明快で違反も少なくなる。
今の日本は、逆に適性速度というのが分からなくされている。結果無謀な暴走車までも出てくる。
日本の法律はこうした方がいいって誰でも分かるようなことが、なかなか施行されない。
速度とは関係ないが、薬害エイズ、アスベストの問題だってそう。
結局役所の利権がらみで、猿でも分かりそうな単純なことさえ解決されない。
まあ役所のエゴは複雑なんだろうけどな。
115613:2005/08/27(土) 10:20:22 ID:rI9NErrU
>>109
なるほど。
緩和派は、意図も考えずに「嘘」付いてるわけですか。

>>110
ですな。
あなたの論は、論証にならない。

よって、完全否定されたことはなんら変わらず。問題ありません。
116613:2005/08/27(土) 10:38:11 ID:rI9NErrU
>>114
すなわち、現在行われている取り締まりのうち
かなりの部分の取り締まりをやめろということですか?
117名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 11:12:21 ID:90g5sgdt
>>101-104 >>106
のレスのように613を徹底スルーだ!613が寂しくなってバブルマンの絵が出てくるぞ!
118613:2005/08/27(土) 11:15:34 ID:rI9NErrU
>>117
バプルマンの絵を描いてるのは、おまいら緩和派だろうがw
俺のナリしてまで、維持派を貶める必死さはたいしたもんだけど。
119名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 11:39:14 ID:qnFT+E2k
>>117
613もムカつくが、あのCMもムカつくな、あんなんで売れるのか?
120名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 11:51:15 ID:90g5sgdt
バブルマンの絵が描かれたことを知っている人は真実を知っている。そして誰が嘘をついているのかも。
121613:2005/08/27(土) 11:57:26 ID:rI9NErrU
>>120
だな。

嘘つきは緩和派であると。
122613:2005/08/27(土) 12:22:47 ID:rI9NErrU
愛知万博より

http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=40&kiji=25
>安全・環境・利便求め
>ソフトカー 「速度抑えて」警告
> 市街地での事故防止には自動車の速度を抑えるのが効果的だ。日本では、道
>路の環境に合わせて最高速度を抑制する「ソフトカー」が開発され、欧州では
>「ISA(Intelligent Speed Adaptation=速
>度制御支援システム)」が進んでいる。いずれもITSを使って「安全」を追
>求する動きだ。
> 時速30キロを超したとたん、車内と車体後部に並んだ発光ダイオード(L
>ED)が青く点滅して、速度オーバーを知らせた。千葉商科大学の小栗幸夫教
>授(57)は、こんな「ソフトカー」で通勤している。気が付いて速度を落と
>すのは小栗氏自身だが、最高速度を超えるとコンピューター制御で加速できな
>くなる仕組みも開発済みだ。
> 速度違反を他の車や歩行者に知らせるところがミソ。「見られている」とい
>う自覚が安全運転につながる。小栗氏らは00年から3年間、政府支援の「ソ
>フトカー・ミレニアム・プロジェクト」として千葉県市川市で実験。これが今、
>実用化されつつある。
123データマニア:2005/08/27(土) 12:41:25 ID:am37sBqe
>>99
ウームどうもそのNHKのニュースは
この報告書のことらしい
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/dorareko/default.htm
個人的な感想としては、平成17年3月発表の
(web公開は2005年06月30日付)の報告書を
何で今ごろというのもありますが

該当箇所は
報告書付録の56ページ(アクロバットページ29ページ)辺りの

 これらの数値は、それぞれの平均値であるが、この表が示すように、
先行車がブレーキをかけた時点では、事故事例の方が、
車間距離が2倍以上長く、車速も2倍以上高い状態で走行していることが分かる。
 また、先行車がブレーキをかけて、その後自車が回避動作をするまでの時間も
ほぼ、事故事例の方が約2倍の時間を要しており、
回避開始時の車速も事故事例の方が高くなっている。
この結果をまとめると、事故事例の方が、
先行車との車間距離を大きくとって走っているが、
先行車の減速に気づくことが遅れ、回避操作をするが間に合わない状態であるといえる。
 このことは、従来からいわれている、車間距離が短かったために
事故に至ったとの解釈とは異なり、車間距離を十分にとっても、
認知が遅れることにより追突事故が起こることを示している。
この知見は、安全運転教育には有用な資料であると考えられる。

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/dorareko/dora-houkoku2.pdf
でしょう、元データがどういうものかまで
記載されていますので、検証したい向きは御一読を

124データマニア:2005/08/27(土) 12:57:54 ID:am37sBqe
>>123
ちょっと気になるのは

>>99
>▽追突事故を起こしたケースと、▽追突寸前で事故を回避したケース、
>あわせて29件について分析が行われました
と言う箇所
29件という数値は元報告書のどこにもでていない
125名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 12:59:29 ID:qnFT+E2k
>>123
安全な走行は(車速x車間距離)と(集中力)の関連であると言うことですね、
確かに車速を下げたり車間距離を広げれば安全な気もしますが、
集中力は車速が上がったり車間距離が短い方が高くなる。
どのへんが一番良いのかを解明してほしいところですね。
126データマニア:2005/08/27(土) 13:14:19 ID:am37sBqe
>>125
そこいらの話になると
交通心理学の出番かもしれませんね

ただしこちらも欧米先行の様子

参考:日本交通心理学会
ttp://brain.is.kyushu-u.ac.jp/japanese/traffic/traffic.html
127613:2005/08/27(土) 13:20:15 ID:rI9NErrU
>>125
ちょっと違うような。

安全な走行とは「事故を起こさない運転」であり、
それに関与しない集中力にはあまり意味がないのでは?
128613:2005/08/27(土) 13:31:37 ID:rI9NErrU
>>124
直接「29件」とは書かれてませんが、

事故事例が全部で96件、そのうち追突事故21件(報告書記載の54ページ)。
ニアミス事例が全部で65件、そのうち追突が8件(報告書記載の55ページ)。
の事例を分析してますので、

追突事例は、追突事故を起こしたケース(21件)と、
追突寸前で事故を回避したケース(8件)で、あわせて29件で問題ないような。
129125:2005/08/27(土) 14:59:49 ID:2Dq/xaXt
>>126
心理学ですか、確かに人間が操作するからには、そちらからのアプローチも大切ですね。
改正するしないにかかわらず、各分野の意見を聞き入れた調査や研究が行われることを期待しますね。
130名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 15:38:50 ID:BIdY6iXE
613をスルーとなるとデータマニアが出てくるこの不思議
131名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:11:56 ID:XmE//BDU
613は日本語が分からないか、もしくは分からない振りをしているようです。
ソースは以下の通り。

>>99
>>110
>>115

>>84
>>109
>>115

今更分かりきった事をスマソ
132613:2005/08/27(土) 16:13:48 ID:rI9NErrU
>>131
>613は日本語が分からないか、もしくは分からない振りをしているようです。

それはあなたがた緩和派でしょうね。
こっちはあなたがたのルールで対応してるだけですからw
133名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:19:28 ID:uZv7gP6n
金持ち連中がろくに車に乗りもしない車を買う時にもっと税金かけろ。
一世帯に一台超える場合には、使用目的が業務用以外は高額税かけろ。
国の税収も増えるぞ。法人税も上げて個人の固定税率は上げるな。
そうしたら確実に車は減っていく。渋滞はかなり緩和する。
儲けすぎの車会社はもっと他に収入を求め、新しい開発部門ができ
研究も促進される。それになにより環境にも良い。
134名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:22:19 ID:t2vIPE6r
>>99
そもそも、走行中は常に集中力を保っていなければならないわけで、
前に車が居ないから安心して注意力散漫になるのはドライバーの適正の問題だよ。
そういう迂闊な人間に1tの車重があって時速100kmも出せる車を運転する資格はない。
免許を取り上げれば済むこと。
135613:2005/08/27(土) 16:22:20 ID:rI9NErrU
>>133
ちょっとよくわからないんだけど、
「ろくに乗りもしない車」にもっと税金をかけたら、
なぜ「渋滞はかなり緩和する」のでしょう?
136名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:23:02 ID:XmE//BDU
>>132
聞かれた事と違う趣旨の事に回答する事の、どこが「あなた方のルールで対応している」の?

あなたが優位であるのは、書き込み量と持続力のみ。
論理的に無茶苦茶でも、相手が居なくなるまで兎に角反論を続ける。
斜め読みをしているギャラリーなら、内容はともかく最後があなたの反論で終わっていればあなたが相手を論破したと判断するとでも?

そううまく行くかどうかは知らんが、あなたが余りにも無茶苦茶な論理や、意図的に見当違いの反論をした場合は、しっかり晒させてもらうよ。
137613:2005/08/27(土) 16:25:12 ID:rI9NErrU
>>134
なるほど。
では、あなたがたが免許取り上げて済ませてから、
次のステップに進みましょう。

それまではおあずけ。
138名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:26:22 ID:XmE//BDU
>あなたが余りにも無茶苦茶な論理や、
>意図的に見当違いの反論をした場合は、
>しっかり晒させてもらうよ。

ちなみにこれは、あなたが大嫌いな「チェック機能」って奴ね。
139613:2005/08/27(土) 16:28:18 ID:rI9NErrU
>>136
ん?
何で俺が「教えて君」に対応しないとならんの?w

どうぞ、「教えてもらえなかったよ」と晒してください。ご自由に。
あなたがたの意図と違っても、それは俺の知ったことではありません。
教えてもらえなかったからと僻まないでね。
140613:2005/08/27(土) 16:29:05 ID:rI9NErrU
>>138
「チェック機能」?
いったい、何をチェックしてんの?
141名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:31:36 ID:FYBeJvmk
取り締まりにあたる警察官には、警察手帳の提示を求めて名前と所属をメモしよう。
警察官は、求められた時には警察手帳を提示する義務があります。

そもそも、一般社会の常識では、相手と話す時にはまずは自分の方から名乗るべきでしょう。
まして、相手に免許証の提示を求めているのだから、尚更の事です。
速度取締りが本当に交通安全の為の良心に恥じない行為なら、堂々と名乗れる筈です。
142名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:34:57 ID:t2vIPE6r
>>137
ん?
俺は追突事故なんて起こしてないし、5年間7万キロ走行で事故は一度も起こしてないがな。

世の中には事故をしょっちゅう起こす奴と、まず起こさない奴が居る。医療事故と同じ。
事故の低減には問題ドライバーの排除が最も重要。
143名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:37:25 ID:9xsqOFZb
頼むからみんな613完全無視してくださいよ。
からかいたい気持ちはよくわかりますが、スレの伸びが異常に早くなって普通の人がはいって来れない状況になってしまいますので。
144613:2005/08/27(土) 16:38:21 ID:rI9NErrU
>>141
>警察官は、求められた時には警察手帳を提示する義務があります。

ソースプリーズ。

>>142
>俺は追突事故なんて起こしてないし、5年間7万キロ走行で事故は一度も起こしてないがな。

それがどうしたんですか?

>世の中には事故をしょっちゅう起こす奴と、まず起こさない奴が居る。医療事故と同じ。
>事故の低減には問題ドライバーの排除が最も重要。

では、方法論を教えてもらえますかね?
145名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:26:53 ID:90g5sgdt
>>101-104 >>106のように613を完全スルーしよう。あんな嘘つき馬鹿が何かふざけたこと言おうと無視、無視。
あの馬鹿がまたほざいているよって思うのは、613以外みんな思うこと。
つっこみたくなる気持ちは分かるが、冷静に放っておこう。もう分かり切っていることだから。
613は寂しくなるとバブルマンの絵とか描いて、「かまって下さい」とか泣きを入れるんだよ。
見たくない?みんな。だから徹底スルー、いやこのスレ完全放置攻撃でもいいよ。
613の寂しくなって泣くところ見てみたいなぁ。
146613:2005/08/27(土) 17:38:45 ID:rI9NErrU
>>145
そう思ってスルーすればいいよ。
ってか、
あなたがたは、速度規制を「馬鹿の戯言」と思ってスルーしてるんだから、
今更、自分に都合悪いことをスルーする言い訳をしなくてもいいよ。
147名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:21:08 ID:ZU641poY
このスレで613の相手を止めても、類似スレがいくつかあるからねぇ

ホント、引きこもりニートにとってネットってのは実にうってつけのおもちゃだよな

ネットで相手してもらうんじゃなくて、現実の人間に直に相手してもらおうとは思わないのかね?
引きこもりニートってのは
148名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:23:57 ID:UjXUiP3b
>>147
ヒキは家から出ないので無理だね
149名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:59:34 ID:eqjPwjv5
>>147
613は現実で相手してくれる人が一人もいないからしかたないよ

本当に速度規制を守らせようとするなら2chでのカキコなんて無意味だもんな

150613:2005/08/27(土) 19:35:14 ID:rI9NErrU
お、スルーする言い訳は諦めましたかw
151613:2005/08/27(土) 19:44:49 ID:rI9NErrU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000053-mailo-l02
>交通事故:死亡事故3件相次ぐ 県内死者50人突破、青森署が抑止作戦 /青森
>(中略)
> 青森署は署員40人が速度や飲酒運転などの取り締まりを強化し、広報車で
>交通安全を呼びかける。長谷川堅・交通一課長は「死亡事故が多発する傾向に
>歯止めがかかれば」と話している。【喜浦遊】

ガンガン、速度取り締まりなどを強化して、交通安全を勝ち取ってまいりましょう。
152名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 20:10:41 ID:LvS7eh7x
本日、初めてこのスレを見て速度規制改善の必要性を感じた人 72人
累計は計測中・・・
153613:2005/08/27(土) 20:24:53 ID:rI9NErrU
>>152
俺も改善の必要性を感じる。あわせて73人だな。

これからも、今までどおり速度規制はどんどん見直しして、改善してまいりましょう。
154名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:18:12 ID:99jvJ4YX
四捨五入したら70歳になる父の運転する車に
久々2〜3年ぶりに同乗した。会社勤めを定年
してから、めったに車を運転せず、定年と同時期に
購入した車もいまだ1万`も走ってない・・・。
はっきり言って父の運転は怖かったよ、すばやい
状況判断ができず、また、初めて通る道で、横に同乗して
いる私の『次の信号左折してすぐの十字路を右折』
と指示しても、信号左折は反応できてもその後は右折せず
直進してしまう。
父のプライドの為、私は教習所の教官のような態度はとりま
せんでしたが、とにかく父の「老い」を感じました。
もうそろそろお年寄り(というより、運転不適格者)から免許取り
上げなくてはいけない時代がやってきているのではないだろうか?
5年に一回ずつ運転免許更新時に、視力検査の他にも
実地のテストもすべきでだと思います。で、ある程度のレベル以下
の反応しかできない方は、免許を返上していただく・・・私ももし、
更新時に実地検査があるとして、その際に私も不合格を頂戴するようなら、
世間の交通安全のために喜んで返上しようと思う。
155613:2005/08/27(土) 22:54:07 ID:rI9NErrU
>>154
高齢者講習という名で、すでにやられているかと。
で、問題なのはうまく運転不適格者をチェックできないことかと。

「視力」のように、わかりやすい基準なら簡単だけど、
例えば「認知症」なんかをチェックするのは困難のようですよ。
「それぞれの運転能力を見分ける検査方法」がまだわからない。
その検査方法ので調査研究していくしかないと思います。

いずれにしても、この研究と平行しつつ、
現時点では家族のアドバイスなどによる「自主的」な免許返上に頼り、
また、返上しやすい環境作りをするしかないと思いますね。

#年齢で一律返上させる方法もあるにあるけど。
156名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:03:31 ID:7SY070/j
リンクを辿って初めてこのスレに来ました。
613はわかるのですが、「データマニア」という人はどちら側の人間ですか?
法定速度好きですか?嫌いですか?
守る派ですか?守らない派ですか?

>>153
どのへんに必要性を感じるの?
157名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:10:31 ID:fz/M8E+D
613をスルーした方がいいよ。あとデータマニアも意見がない奴だから答えなくてよい。
おっと言いたいことがあったけど、我慢、我慢。613が寂しくて悲鳴を上げるまでスルー。
158613:2005/08/28(日) 00:10:42 ID:qh1AashT
>>156
道路状況や周辺状況も変化するのだから、
それに応じて改善した方がよくない?
159613:2005/08/28(日) 00:12:16 ID:qh1AashT
>>157
俺よりもおまいが先に悲鳴を上げてるじゃん。

わざわざスルーの言い訳しなくていいのにw
160名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:12:49 ID:fz/M8E+D
答えない、答えない。613徹底スルー。煽りレスを返してこようとも答えない。
161613:2005/08/28(日) 00:17:01 ID:qh1AashT
>>160
スルーの言い訳乙だが、今までどおりスルーし続ければいいですよ。
速度規制も同じくスルーしてるんだしさ。

「守らない。守らない。速度規制は徹底スルー。取り締まりを喰らおうが守らない。」
でいいじゃんよ。
162名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:17:16 ID:E1IXiKB4
>>160
お前スルー(無視)の意味わかってる?
163名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:17:45 ID:d1rlifEV
>>156
データマニア氏は抵抗勢力の一員のようですが、一応ちゃんとした議論は可能な方のようです。
613?そんな人はいません、幻想です、妄想です、もしそんなスレが見えるようでしたら、
あなたの精神のためにも見えなかったことにしておくべきです。
164613:2005/08/28(日) 00:19:27 ID:qh1AashT
>>162
スルー=無視と定義してる時点で、
おまいがスルーの意味をわかってないだけみたいね。
165名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:19:43 ID:E1IXiKB4
>>163
スレじゃなくてレスな。
精神を病んでるからそういう初歩的な誤りを犯す。
166名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:20:33 ID:E1IXiKB4
>>164
とりあえずアンカーをよく見ろと言いたい。
167名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:23:24 ID:fz/M8E+D
本スレ、レス削減計画施行
168613:2005/08/28(日) 00:25:08 ID:qh1AashT
>>163
あなたの精神のために、俺を見ないふりして精神を保つところはお見事ですね。

まともな議論ができないのは、
俺ではなくあなたのほうだと気付いてないところもお見事です。

俺もあなたを見えないことにしていますよ〜ん。お互い様です。問題なし。
169名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:25:44 ID:6xa/SHfU
>>160,162,164,166

これは結構おもしろいな
613がID:fz/M8E+Dをかばったw
170613:2005/08/28(日) 00:29:32 ID:qh1AashT
>>166
ん?俺が誤読したのかな。
だったら、スマソ。
171名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:50:43 ID:EfQl/yXw
613考

613も途中までは一応は筋の通った主張をする事もあるのだが、なにしろ負けん気が強いのか、言い負かされそうになると支離滅裂な論陣を張り始める。
言い負かされそうになっている部分が枝葉の部分である事もあるのだから、そんな場合は「○○は確かに間違いかもしれません。だけど××の部分は合ってるでしょう。だから△△ですよ」といった論陣を張ればいいのだろうけど。
ところがあくまで「○○である」と主張し、支離滅裂になってもその主張を続けるので、周囲の失笑を買う事になる。
それでも根気と厚顔さと書き込み量の多さに任せて言い張り続けるので、ある人は呆れて、ある人は嫌になり、ある人はそのうちに用事が出来て、みんな去っていく。
そして、一人で満足する。

あくまで私見なので、本当かどうか検証したい方は過去スレをどうぞ。
172613:2005/08/28(日) 00:54:20 ID:qh1AashT
>>171
私見ってか、それただのレッテル張りでしょ?w

どこが支離滅裂か指摘もできんのに、レッテル張りに必死にならんでも。
173やじうま:2005/08/28(日) 00:54:37 ID:CE/mEEqL
>>107

矛盾は無いと思うが?

一般道は多数派(守ってる人が多い、って意味だよね?)
=概ね良いんでないかな?と思ってる(499)、名阪国道は特殊(503)

高速は少数派(守ってる人は多くない。少ないとまでは考えてない)
=規制速度を越えている比率が半分程度と考えている(499。507に統計データあり)
↑これはわかりにくかったね。少数派か多数派かの二択を迫られたので、
規制の緩和の必要性は感じていると言う意味で少数派を選択した。
(もうちょい緩めても良いのでは?と言う考え(499))

>「速度規制を守っているドライバーは一般道は多数派。高速道路では少数派」
>と考えていることは明確になりましたから。

明確ではない。二択を無理矢理迫られたからそう答えただけ。

>これを付け加えた意図がわかりませんが、今の話とは関係ない内容なのでとりあえず無視します。

無視できる問題ではないと思ってる。

>繰り返しますが、一般道では実勢速度が規制速度を上回っている場合が多い(実勢速度と規制速度は乖離している)
>という共通認識があれば十分です。

全く逆だって。どういう解釈してるの?
過去スレの話ばっかりでわかりにくい人もいると思うので、俺の個人的な考えをもう一回簡単にまとめとく。
「一般道は緩和が必要なほど乖離してない。高速は緩和が必要なほど乖離してる。
でも現状の交通環境では緩和は難しい。」
この考えは当初から少しも変わっていない。
174やじうま:2005/08/28(日) 00:57:10 ID:CE/mEEqL
>>108

>「規制速度が実勢速度にあっていないにしても、
> 規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)、
> 仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう」
>
>というのが意見(規制緩和反対理由)のポイントってことでいいですかね?

高速については良い。一般道については良くない。
詳細は>>167参照。

今日は万博行って疲れたんでもう寝る。
175名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 01:15:19 ID:E1IXiKB4
やじうま って人は何者?
どちら側の人間?
なにゆえにこのスレに?
176名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 01:35:00 ID:7IY9foFI
>>175
613が仲間を連れて来ると言ってから、すぐに現れた人。
177613:2005/08/28(日) 01:39:34 ID:qh1AashT
>>176
彼は呼んできた人ではないぞ。たぶん。
178名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:01:50 ID:H5Hh692v
>>172
単なる私見ですが、きちんと検証方法も示しています。
しかも、アクセス制限などのない、誰でも閲覧可能な先です。
その上で、あなたの言うように「レッテル貼り」なのかどうかも、見た人が検証する事ができます。
もちろん、あなたも弁明する機会がありますし、もしくは具体的な弁明をせずに「レッテル貼り」呼ばわりしかしないのも、あるいは全く弁明を行わないのも自由です。
179613:2005/08/28(日) 02:08:27 ID:qh1AashT
>>178
グダグダですねw

具体的に何が支離滅裂かも指摘してない「レッテル張り」に、
具体的な弁明もせずにですか?(呆
180名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:18:50 ID:H5Hh692v
>>179
きちんと検証方法を示しているのだから、興味がある人はそれを参照するでしょう。
全てとは言えないかもしれませんが、きちんと事実を提示して、もしくは根拠を提示して、論理的に主張した緩和派も沢山居ます(この点も、過去スレで検証可)。
それに対し、あなたがきちんと反論してきたかどうか?
もしくは、単に発言量に物を言わせて圧倒しただけなのか?
過去スレにより、誰でも検証する事ができます。
181613:2005/08/28(日) 02:20:55 ID:qh1AashT
>>180
ですので、どこが支離滅裂かを具体的に指摘できないのは、
「レッテル張り」に必死だからですね?
182613:2005/08/28(日) 02:23:46 ID:qh1AashT
>>180
あともう一点。

「きちんと事実を提示して、もしくは根拠を提示して、論理的に主張した緩和派」とやらを
具体的に説明できないのは、
そんな緩和派は誰もいないのに、さも実在するかのように「レッテル張り」に必死だからですね?
183名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:28:36 ID:lijKS5hy
>>174
余計なお世話だと思いますが、167はリンクミスだと思いますよ。
たぶん。

私も寝ます。
おやすみなさい。
184名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:39:27 ID:lijKS5hy
>>181-182
いい具合に熱くなってきたね。
それでこそ613w

悪いが私はあなたほど必死じゃないし、暇でもない。
だから、ソースを探して列記するのではなく、検証すべきソースのありかを提示するに留めただけ。
疑問に思う人は、いつでも検証可能です。
185名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 02:47:28 ID:lijKS5hy
スマソ
ちょっと虫の居所が悪くて追い込みすぎた。
こんな日はさっさと寝るとしよう。
おやすみ。
186613:2005/08/28(日) 02:48:01 ID:qh1AashT
>>184
はい、そのとおり。
疑問に思う人はいつでも検証可能です。

あなたが「レッテル張り」に必死だっただけということの検証がね。
187613:2005/08/28(日) 02:50:49 ID:qh1AashT
>>185
あなたの虫の居所が悪かろうが、良かろうが、
論理的に主張した緩和派はまだ誰もいないという事実は変わりませんので。
追い込むだけ無駄ですよ〜ん。

では、おやすみなさい。
188名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 04:40:54 ID:s6P6jS5P
613はバカの壁
189名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 05:03:29 ID:ZQXy0/lh
金利のようなグレーゾーンをつくるのも有りかもな。
例えば、

・法定速度60キロ以下で事故った場合は責任を軽減。
・新設違法速度100キロ以上での走行は取り締まり対象。
・60−100キロでの走行は取り締まり対象とはならないが、
 事故った場合の責任は重く問われる。

リアリティ有る線としては、
機器誤差用の10%マージンを拡大し、
誤差とは異なる法的根拠を追加する線か。

ま、すれ全然読んでないので既出だとは思いますが。
190613:2005/08/28(日) 09:52:26 ID:qh1AashT
>>180
ということは、
現在行われている速度取り締まりのほとんどをやめるようにする。
そして、事故を増やすということか?

また、機械の性能は、昔よりも上がってますので、
マージンを拡大する必要性はありませんよ。
191名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 10:33:48 ID:3MxY/a6P
ECUで燃料カット、スピードリミット出来ないソースはまだですか?
健忘症613は忘れているだろうが。
192613:2005/08/28(日) 10:44:51 ID:qh1AashT
>>191
はい、どうやらまだのようですね。
緩和派は他のソースも全く出さないので、いつものことかと別に気にしてませんでした。

おそらくそれも緩和派の妄想なのでしょう。
193名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 11:01:08 ID:6mpzlPzO
>>189
あきらかに相手が悪い事故でも、自分がグレーゾーンの速度だった場合、
自分にも過失かきそうな悪寒。

関係ないが、速度超過が原因で起こった死亡事故の超過速度の統計データとかどっかにないのかね?
自分で探しても解らんのだが。
194613:2005/08/28(日) 11:03:52 ID:qh1AashT
>>193
>関係ないが、速度超過が原因で起こった死亡事故の超過速度の統計データとかどっかにないのかね?

俺は見たことないね。
195名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:10:07 ID:fz/M8E+D
じゃあ、ダメじゃん。613の言うこと全て説得力なし
196名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:24:16 ID:6xa/SHfU
事故原因なんてほとんど安全運転義務違反だから取り締まりをいくら厳しくしたところで事故自体はあんまり減らんのよ
197613:2005/08/28(日) 13:39:33 ID:qh1AashT
>>195
ダメですか?説得力ないですか?
でもそんな統計データは別にいらないので、別に問題ないかと。

>>196
でも死亡事故は取り締まれば取り締まるほど減りますが。
198名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:42:37 ID:XOyoEh+t
>>197
そうだよね。
万引きを撲滅すうためには万引き犯は実刑の懲役にすればいい。
199613:2005/08/28(日) 13:53:57 ID:qh1AashT
>>198
万引き犯についてはスレ違いですのでなんともですが、
刑務所の平均収容率はすでに116.5%(犯罪白書より)なのです。

現時点では入れるところが。
200名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:57:25 ID:fMNE/wD5
せっかく刑務所に入っても、なんの反省もしないでまた同じ犯罪繰り返して
戻ってくるバカもいるからな。
201名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 14:11:21 ID:6xa/SHfU
>>197
自動車保有台数の伸びほど取り締まり自体は増えてないから
死亡事故は取り締まりと関係なく減ってるけどね
202613:2005/08/28(日) 14:14:37 ID:qh1AashT
>>201
いいえ。
取り締まりと関係しながら減ってますよ。
203やじうま:2005/08/28(日) 14:20:04 ID:CE/mEEqL
>>183
>>>174
>余計なお世話だと思いますが、167はリンクミスだと思いますよ。
>たぶん。

すまん、寝ぼけてた。そのとおり、リンクミスだ。
すぐ上の>>173に訂正。
204名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 14:49:15 ID:6xa/SHfU
>>202
昭和48年時点で取り締まりは約800万件。自動車保有台数は2400万台。
1台あたりに換算すると0.333件/台
死亡者は約1万5000人

平成16年では取り締まりが約1200万件。自動車保有台数が約7700万台
1台あたりに換算すると0.156件/台
死亡者が約7400人

1台あたりに換算した取り締まり件数と比例してるわけか
取り締まりを減らすと死亡事故も減るってことだね!!
205名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:24:39 ID:To/+ILZR
どうでもいいが、田舎の2車線道路で40キロ規制はやめないか?
誰も守っとらんよ(´・ω・`)
206613:2005/08/28(日) 15:36:17 ID:qh1AashT
>>204
残念だけど、ハズレ。
もう一度まともな分析をしてみ。

ってか、たった2つの年度だけピックアップして屁理屈こねてどうすんの?w
207613:2005/08/28(日) 15:37:07 ID:qh1AashT
>>205
では、まずあなたが守るようにしてください。
208613:2005/08/28(日) 15:43:40 ID:qh1AashT
では、参考資料の紹介を。まず、取り締まりの歴史的背景から。

http://homepage3.nifty.com/hiway/doko/chapt22.txt
> 当時においては、当面、警察官による取締りが最も有効な手段と考えられた。
> この取締りについては、取締りと交通事故には相関関係ありとして、占領軍
>の軍人より教えられたという「取締りが厳しければ厳しい程交通事故は減少する」
>という考え方が真剣に取り上げられた。取締り件数と交通事故数の相関について
>「取締り係数」という考え方が、とくに第一線警察で重視された。当時の道路交
>通の実情からは、たしかにある程度妥当な考え方であったと思えるが、しかし、
>このことが後々まで「取締り万能」という空気を警察内部に広げ、これから先、
>一般市民の交通安全に対する協力を得る上で、一つの壁になったことも事実である。
> 取締りということについて、真正面からこれを取り上げて法令の問題としたのは、
>昭和35年の道路交通法の全面改正の時である。
209613:2005/08/28(日) 15:50:47 ID:qh1AashT
次は過去30年の取り締まり件数と、車両1万台あたりの死者数の推移
http://www.police.pref.hokkaido.jp/statis/images/anzen_pdf2005/11_siboujikoyokusi.pdf
の72ページ。

見事なまでの相関関係が認められます。
210名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 17:17:13 ID:WI6ikpJA
>>209
君のよーな素直な人間にはそう見えるんだろうね。

さて、これに道路整備状況(たとえば路線幅や歩道整備状況)の
データを付したらどうなるかな?

それから事故死者数は台数あたりで取り締まりは総数だね?

まあおまわりさんはがんばってるし、このグラフも意味を成している。
お前は間違っていないがその裏にある恣意性を無視する癖を治せば
もっと立派な人間になれるぞ。















クスクス。
211613:2005/08/28(日) 18:01:27 ID:qh1AashT
>>210
クスクスw
その裏にある恣意性を客観的に指摘できるようになれば、
もっと立派な人間になれるぞ。妄想はお腹いっぱい。
「○○というデータを付したらどうなるかな?」と妄想しましたーですか(呆

ノイズは無視する癖付けないとさ。
でも、ノイズばっかり気にして、
なんでもUFOからの信号に思えたり、
写真が心霊写真に見えたりする人もいるんだよなぁ。
別にそれが間違ってるとは言わんけどね。
212名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 19:18:16 ID:pz8vnSyo
>>210
613の相手をするのを止めればもっと立派な人間になれるぞ。
213名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 19:51:35 ID:ZQXy0/lh
つまり、取締りを増やせば規制速度自体は緩めても良いってこと?
214613:2005/08/28(日) 20:23:51 ID:qh1AashT
>>212
なるほど。
そのためには、緩和論を引っ込めればいいわけですな。

>>213
いいえ。
規制を維持したままで、取り締まりを増やせばいいのです。
215名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:07:45 ID:ZQXy0/lh
>>214
いっそ、車禁止でw
216名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 21:59:03 ID:hx1n9nfQ
はっきり言わせてもらうと

 制限速度を完璧に守って「安全に運転すること」なんて不可能だよ。
熊谷BPとか浦所バイパス、R16(大宮〜川越)なんて制限60km/h
なのに流れは90km/hを越えるなんて渋滞でもしてなければありえない。

 仮に制限速度を守ったら、たとえ左車線をおとなしく走っていても
10回以上オカマを掘られてなきゃおかしい。この間、所要でR16を
時速100km/h超でミサイルのごとく車が飛んでくる場所を制限速度を守
って走ってたんだが、白バイに違反切符切られたよ。

 安全で円滑な交通を乱した。よって安全運転義務違反で検挙。
流れが大幅に速い場合は制限速度を守るな。といわれたよ。

 はっきり逝ってルールを守って安全に運転できないから、車を
乗るのを止めたい・・・ マジで。(しょぼ〜ん)
217名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 22:00:42 ID:hx1n9nfQ
>>216
訂正

誤:ルールを守って安全に運転できないから
正:ルールを守っても安全に運転できないのなら

すまそ
218名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 22:33:45 ID:zLWJBdJJ
>>208
なるほどね。
いまだに60年前の占領軍の教えを金科玉条のごとく守っている訳だ。
219名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 22:39:25 ID:zLWJBdJJ
>「取締りが厳しければ厳しい程交通事故は減少する」

しかも、60年前の占領軍でさえ「速度規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とは言ってないし、「速度規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とさえも言っていない。
つまり、適切な規制で取り締まりを厳しくする事が、もっとも事故を減らす方法であると、60年前の占領軍でさえも知っていた。
これって緩和派の主張そのままじゃんw

つまり、今の日本の警察は、60年前の占領軍以下って事ですね。
少し前の東欧では、戦後一度もモデルチェンジをしていない車が多く居たけど、日本の警察ってそれよりも遅れた存在なんですね。
220名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 22:40:30 ID:fz/M8E+D
>>216
二車線の道路はせめて80ぐらい出さないと。
埼玉あたりは日中は流れがだらだらと遅いから、せめて夜ぐらいは早く走って帰りたいんだろうな。
221名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 22:41:07 ID:zLWJBdJJ
訂正

しかも、60年前の占領軍でさえ「速度規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とは言ってないし、「速度規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とさえも言っていない。
                     ↓
しかも、60年前の占領軍でさえ「速度規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とは言ってないし、「規制が厳しければ厳しい程交通事故は減少する」とさえも言っていない。

スマソ
222名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 23:07:15 ID:tCjaLx5W
>>216
制限速度守っていても伝家の宝刀「安全運転義務違反」で検挙かぁ・・・
本当の話だったら維持派にとっては厳しい現実だね。
警察が制限速度守っている人を検挙して、
100km/hの流れを取り締まるつもりが無いという証明だから。

「流れを乱すとろい奴をどんどん安全運転義務違反で取り締まっていきましょう!」

なんて馬鹿な事は言わないよ。
警察の取締りには合理性の感じられない物が多いからね。恣意的というか・・・
216さん、戦えば恐らく不起訴になるよ。「嫌疑なし」の貴重な不起訴が得られるかも・・・
223名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 23:16:55 ID:pz8vnSyo
>>216
警察は守れない速度を設定しておいた上で、
「流れに乗って運転するように」と「速度規制を守らなければ検挙」という矛盾した要求をドライバーに押し付けています。
こうしておけば、検挙数が不足したときに何時でも増やせるからです。
こんなことを止めさせるためにも速度規制を含めた改革が必要なのです。
224名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 23:24:31 ID:ZJde+diQ
>>211
613は、都合の悪い事をノイズと呼んで無視する癖を治さないとな。
225宇宙人:2005/08/29(月) 00:04:41 ID:ThBhVxJV
>>211
>ノイズは無視する癖付けないとさ。
>でも、ノイズばっかり気にして、
>なんでもUFOからの信号に思えたり、
>写真が心霊写真に見えたりする人もいるんだよなぁ。
>別にそれが間違ってるとは言わんけどね。


ところで、地球だけだよ、制限速度無視が多いのは。
特に日本。
地球以外のほとんどの惑星では、制限速度を皆守っている。
というか、「守っている」という自覚がないほどに、当たり前。
常識と言ってもいいかな。
地球人のほとんどが、別に人を殺さないのは「法律を守ってるから」なんて自覚がないのと一緒。当たり前のこと。

私達は地球の交通体系を見捨てるつもりでいましたが、
あなたのような人がいれば、地球もまだまだ捨てたもんじゃないですね。
226名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 00:07:42 ID:ckCnV2Lj
┐(´ー`)┌
227名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 01:14:14 ID:Z/Xd1xfS
>>209
なんかおかしいと思ったらこれ北海道の中だけじゃん
228名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 01:24:49 ID:fUR6qCAG
613と話をするのはやめましょう。
他人を釣るような発言をして反論されるのが楽しくて仕方ない人なんです。
613の遊びに付き合うのはやめましょう。
613に反論してもなにも返ってきません。
まさに時間の無駄、レスの無駄遣いです。

613は完全無視でお願いします。
相手は一日中ネットをしているような人です。
暇人の相手をする必要はありません。
229名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 05:28:44 ID:3km5fsgO
取締りでズルをする警察。
身内の犯罪は隠蔽する警察。
裏金を作る警察。

警察は腐っている。
230名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 08:37:36 ID:ckCnV2Lj
>>228
禿同。613は煽りレス、歪曲した質問、オウム返しによって相手を悔しがらせて反論を待つのが、決まったやり方。
こんなクソニートまともに相手してやるなよ。
613に一つまともにレスしてやれば、それだけで何分かかってる?10〜20分ぐらいはかかってるんじゃないか。
だったら無駄だよ。一つの問題を解決したとしても、かまって欲しいがゆえに、
ほとぼりが醒めた頃にまた同じことを蒸し返してくる。しかも奴自身は既に何度もネタにしていることだからレスが早い。
613がいると議論の進展はありえないんだよ。だから613にレス返すのやめよう。
いや、このスレはもう内容的に議論不可能な状態だから、このスレにレスをしないようにし、dat落ちさせよう。
613のホームグラウンドを亡くそう。
231613:2005/08/29(月) 10:45:42 ID:Pr91EKyz
>>219
またまた、「つまり」で歪曲して、デタラメな結論導くだけの空理空論を繰り返すのねw

つまり、すでに適切な速度規制は維持するのがいいということですね?

>>218
「正しい」教えだったからね。
誰に教わろうが、以後「正しい」と判明すれば(>>209参照)、
継続すればいいのでしょう。
232613:2005/08/29(月) 10:47:50 ID:Pr91EKyz
>>224
都合が悪いことをノイズと言ってるのではなく、
あなたがたの妄想をノイズといってるのですよ。

あなたがたは、自分たちに都合の良いことを、
妄想根拠でしか言えないことを治した方がいいよ。

ソース、データを根拠にしないとただのノイズ。
233613:2005/08/29(月) 10:57:51 ID:Pr91EKyz
>>227
何が「おかしい」のでしょう?

もちろん、「なんとなく思った」だけでしょうけど。
234613:2005/08/29(月) 11:42:16 ID:Pr91EKyz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050828-00000023-mai-soci
><死亡ひき逃げ>裁判官が「求刑軽い」と異例要求 岡山地裁
>
> 岡山地裁倉敷支部で公判中の死亡ひき逃げ事件で、懲役3年を求刑した検察
>側に、裁判官が「軽すぎる」として、法廷外で求刑理由などについて釈明を求
>めていたことが分かった。検察側はその後、改めて懲役4年を求刑。

厳罰化の流れキターーーーーーーーーーーー
非常にグッジョブな司法の判断ですね。
235613:2005/08/29(月) 11:58:27 ID:Pr91EKyz
せっかく「ひき逃げ」の厳罰化の流れですので、
飲酒・ひき逃げの厳罰化運動を紹介します。

http://www.mika-y.com/bbs/about/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=10646&logs=./aboutlogmst.cgi&no=0
>1.「飲酒・ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族・関係者全国連絡協議会」の発足
>   について
>
>飲酒運転の上で人をはね、厳罰を恐れて現場を逃走し、アルコール濃度が
>薄まってから出頭した結果、より悪質なのにもかかわらず刑が軽くなって
>しまうといった飲酒・ひき逃げ事件が急増しています。
>
>一昨年来、飲酒・ひき逃げ事犯の厳罰化を求める被害者遺族らが、大分、
>奄美、北海道などで街頭署名活動を行い、
>署名簿(累計15万名、05年4月現在)を法務大臣に届け、国会でも
>この問題を取り上げてもらうよう訴えてまいりました。
>
>これまでの主に地元を中心に行ってきた署名活動を全国的に展開しその
>活動の輪を広げるために、
>このたび、「飲酒・ひき逃げ事犯に厳罰を求める遺族・関係者全国連絡協議会」を
>発足させ本格的に活動を広めることにしました。
236名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 12:05:06 ID:pHqUrQ5H
相手にしてもらおうとネタ振りに必死。
滑稽な姿です。
現実社会と同じ一人ぼっちになりましたね。
237名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 12:05:43 ID:fF8F3z1Z

613は完全スルー推奨

 ってか、スルー必須だろ!!
238613:2005/08/29(月) 12:11:04 ID:Pr91EKyz
スルーしてるつもりが、実は緩和派がスルーされてますよw
239名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:19:25 ID:jMqhpFhI
と、ニートが申しております
240613:2005/08/29(月) 13:39:11 ID:Pr91EKyz
と、道路交通法違反者が申しております。
241名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:50:12 ID:jMqhpFhI
妄想乙
242名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:51:44 ID:jguA0BYl
613撲滅運動
243613:2005/08/29(月) 13:54:17 ID:Pr91EKyz
>>241
オマエモナー
244613:2005/08/29(月) 13:58:39 ID:Pr91EKyz
今年の警察白書でも指摘されてるが、
これからは交通行政も、高齢社会に最適化していく必要がある。
速度規制強化を主張するのならまだ理解もできるが、
速度規制緩和など愚の骨頂ですな。

http://www.shinmai.co.jp/news/20050828/KT050827ETI090005000022.htm
> 進む高齢化にどう向き合っていくかは、社会のさまざまな場面で対応を迫ら
>れる問題だ。ことしの警察白書が強調した交通安全対策も、外せない一つであ
>る。幅広く取り組みを重ねなくてはならない。
245宇宙人:2005/08/29(月) 15:21:35 ID:ThBhVxJV
要するに、お前らは、613に反論できないから、「スルー」ということでごまかしているんですね。

正反対の意見を持つ者同士が参加した議論は、正論が正論として機能しない。
第三者抜きで議論進めてるから、こんなんなってるのか。

第三者の俺から見れば613が論理的には分がある。
246名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 15:23:55 ID:jMqhpFhI
と、ニートが申しております
247613:2005/08/29(月) 15:27:54 ID:Pr91EKyz
と、道路交通法違反者が申しております。
248613:2005/08/29(月) 15:35:09 ID:Pr91EKyz
>>245
この問題において、日本国民が純粋な第三者になるのは難しいですからね。
道路交通法は誰でもが影響を受ける法律ですから。
宇宙人であるあなたに公平にジャッジしていただければありがたいです。

でも、維持派よりの意見を言ってしまったあなたも「抵抗勢力」の烙印を押されて、
以後スルー対象になってしまうというオチなわけですけど。
249名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 15:52:33 ID:YGMLTptl
>>245
かまってもらうのに必死だな
250名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:14:00 ID:Jg1LNNPt
>>245
>正反対の意見を持つ者同士が参加した議論は、正論が正論として機能しない。

んなこたありませんが、

>第三者の俺から見れば613が論理的には分がある。

ニ、三例を挙げてもらいたいところです。

あと、
613 「大多数の車は速度規制を守っている」
その他「ほとんどの車は速度規制を守っていない、守りたくても難しい」
これも「正反対」の一例ですが、どちらに「論理的」に「分」があるか、
その理由も含めてお願いします。
251名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:41:07 ID:/GYRKaMk
>>245
613の理屈は「車は危険なので廃止しましょう」ってのと大差なく、
そもそも速度制限と現実との乖離を問題視していない。
252名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 18:27:58 ID:1m8GPLvx
>>230
>613は煽りレス、歪曲した質問、オウム返しによって相手を悔しがらせて反論を待つのが、決まったやり方。

この部分には賛成。
だけど、維持派にこんな人間が居る事を晒し続けるだけでも、緩和派にとってそれなりに有意義な事ではなかろうか。
少なくとも、そんな姑息な手段をもってしか現状の速度規制を擁護できないという事を、衆知に知らしめる事にはなるのだから。
253宇宙人:2005/08/29(月) 18:53:56 ID:ThBhVxJV
>>248
全く車を運転しない人なら第三者になれるかな?
いや、車を運転しなくても、路上に車が走ってる以上、
「車と関係ない生活」を送ることは事実上不可能だから、
確かに日本国民である以上第三者にはなり難いか。

ところで
>でも、維持派よりの意見を言ってしまったあなたも「抵抗勢力」の烙印を押されて、
>以後スルー対象になってしまうというオチなわけですけど。
なんかあなたの予言通りの展開になっていますね。

>>251
>「車は危険なので廃止しましょう」ってのと大差なく
別に「車は危険なので廃止すべき」が特に問題ある論理とは思わないが。
254宇宙人:2005/08/29(月) 18:56:06 ID:ThBhVxJV
>>250
語弊があった。
そもそも議論なんてのは正反対の意見の持ち主同士でやるモンだから、
俺の言い方は語弊ありまくりだったな。
訂正する。

「第三者抜きの議論の場合、正論が正論として機能しないことがある」
「第三者抜きの議論の場合、堂々巡りになったり、決着がつかないことがある」
ということ。
255名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 19:09:14 ID:/GYRKaMk
>>253
>別に「車は危険なので廃止すべき」が特に問題ある論理とは思わないが。

建設的とも現実的とも思えんが。
256613:2005/08/29(月) 19:48:50 ID:Pr91EKyz
>>251
おいおい。
俺は現状維持を主張してるんだが。

現状維持は車を廃止しろと等価なの?
現状の速度規制でも車は走りまくってるんだがねぇ。
257613:2005/08/29(月) 19:59:47 ID:Pr91EKyz
>>252
なるほど。
そういう考え方もあるのか。勉強になります。

ソース・データを何も出せない緩和派。ひたすら妄想を繰り返すだけ。
だけど、緩和派にはこんな人間しか居ない事を晒し続けるだけでも、
維持派にとってそれなりに有意義な事ではなかろうか。
少なくとも、そんな姑息な手段をもってしか現状の速度規制を非難できないという事を、
衆知に知らしめる事にはなるのだから。

いろんな考え方があるのね。
258名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:02:41 ID:/GYRKaMk
>>256
過去スレは知らんけど「取り締まれば事故が減る」としか言って無くないか?
「事故が減りさえすれば良い」と言う価値観に基づくなら、車廃止が妥当だろ。
259613:2005/08/29(月) 20:04:19 ID:Pr91EKyz
>>258
妥当かどうかはよくわからんが、
勝手に他人の主張を「捏造」しないでね。

「車廃止」が妥当だと思うなら、おまいがそれを主張しろ。
260名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:06:57 ID:P4psla7L
>>257
自分で「オウム返し」の実例晒し乙
261名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:07:47 ID:/GYRKaMk
>>259
いやね、「取り締まれば事故が減る」って事実の提示は、
「速度規制が厳しすぎないか?」って提示に対して、
「厳しすぎない」の主張としては弱いって意味。
262613:2005/08/29(月) 20:08:53 ID:Pr91EKyz
>>260
緩和派の愚だ論っぷりを真似っこ(オウム返し?)してるだけですよ〜ん。
263613:2005/08/29(月) 20:12:47 ID:Pr91EKyz
>>261
それ以外にもいろんな主張をしてますが。

また「速度規制が厳しすぎる」の論拠の一つである
「速度規制を緩和しても事故が増えない(すなわち速度規制の意味が薄い)」への反論としては十二分ですが。
264名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:27:33 ID:/GYRKaMk
>>263
「取り締まれば事故が減る」つーのは、
速度規制が緩和されてもできることなんだよ。

「速度規制を強化すれば事故が減る」を根拠にしないと、不十分じゃないか?
265613:2005/08/29(月) 20:31:39 ID:Pr91EKyz
>>264
不十分だと思うのなら、それをあなたが主張なされ。

>「取り締まれば事故が減る」つーのは、
>速度規制が緩和されてもできることなんだよ。

ホントかな?
では、論証をお願いします。
266名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:35:34 ID:/GYRKaMk
>>265
だからさ、
「速度規制を強化すれば事故が減る」って主張をする代わりに、
「取り締まれば事故が減る」と主張しているのなら、
「速度規制が緩和されても取り締まり強化で事故が減る」
と言う可能性を無視した穴のある理屈だろ?って意味。
267613:2005/08/29(月) 20:36:20 ID:Pr91EKyz
ってか、「事故が増えるか否か」を比較する基準は、
「現状」よりも減るかだからね。

あなたが「妄想」したifの世界よりも減るを論証したりはしないでね。
念のために釘さしておきます。
268名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:38:34 ID:/GYRKaMk
だからさ、
速度規制そのものの合理性および効果と、
取り締まりのそれは似て非なるもんなんだってば。

取り締まりの合理性や効果を主張しても、
速度規制のそれを証明した事にはならないの。
269613:2005/08/29(月) 20:40:01 ID:Pr91EKyz
>>266
あなたが何を言いたいのかわかんない。
可能性を否定できてないから、「穴」と言われても。

可能性を論証するのは、緩和派のお仕事なんだが。
こっちはその論証を潰してるだけであり、潰すのに最低限の論証しか、
もともと提示してないんだが。それわかってる?
270613:2005/08/29(月) 20:41:12 ID:Pr91EKyz
>>268
だからさ「似て非なるもの」であることを証明すべきは緩和派のお仕事なの。
271名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 20:43:02 ID:/GYRKaMk
>>269
だから、
取り締まりの合理性と効果を主張しても、
速度規制のそれを「潰す」事にはならんよと。
272613:2005/08/29(月) 20:44:51 ID:Pr91EKyz
>>271
そうあなたが定義するのは自由ですが、それがどったの?
273宇宙人:2005/08/29(月) 21:09:35 ID:ThBhVxJV
つーかこのスレ出だしから偏ってねーか?
>>1以降に貼られているテンプレ見たけど、なんでいずれも
「現状の規制速度は不適正。変えるべきだ」という前提のテンプレが多いの?
テンプレに一方に偏った意見しか載せないって問題でないか?

「速度規制に不満があるなら免許を返上すれば良い」に反論してる>>6の論理それ自体は大賛成だけど、
「制限速度を変えるべき」という前提があるのが腑に落ちない。
274名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:23:00 ID:L/kZAdN5
>>271他、同アドレスの人、
613は寂しがりやのかまって厨だから、レスしないで613を寂しがらせた方が
吉だよ。納得いかないところが多分にあるだろうが、何言っても分からない
アホっていうのを分かりきってるから、他の人はレスしないんだよ。
だから613にレス返さない方がいい。かまってほしいとネタふりに走るんだから。
そして究極はバブルマンの絵がでてきて、かまってくださいと泣きを入れる。
見たくないか。みんな。613の泣き付いてくるレス。
613を寂しがらせることこそ真の勝ち
275名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:26:13 ID:P4psla7L
>>271
そうですよね。
その区別もつかずに、指摘されると272のように開き直る。
613び限らずきっと維持派って、その程度のレベルの集団なのでしょう。
276宇宙人:2005/08/29(月) 21:28:55 ID:ThBhVxJV
緩和派は自分らの意見に筋が通せないから「維持派をスルーする」って、その程度のレベルの集団なのでしょうね。
277613:2005/08/29(月) 21:32:07 ID:Pr91EKyz
>>274
どんどん、寂しがらせてくだされ。
寂しければ寂しいほどウマーですのでw

>>275
そうですよね。
その区別がついてるつもりで、指摘もしてるつもりの緩和派。
でも、実際は区別する必要がないから、誰も耳を傾けない。

あなたに限らず緩和派って、その程度のレベルの集団なのでしょう。
そのようなわけのわからん戯れ言をずっとほざき続けてね。
278名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:33:10 ID:JajIvpEV
>>273
テンプレって中立でなきゃいけないの?
他のスレのテンプレ見ても、中立なものなんて見当たらないよ。

不満なら、維持派のスレを立てればいいじゃん。
実は、以前に維持派がそれをやったのだけど、確かdat落ちしたんじゃなかったかな。
279名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:37:57 ID:2uqfIWJ4
>>278
>不満なら、維持派のスレを立てればいいじゃん。
>実は、以前に維持派がそれをやったのだけど、確かdat落ちしたんじゃなかったかな。

試しにやってみてはいかが?
今なら「613」「やじうま」「宇宙人」(敬称略)の方々で、dat落ちさせずに回せるかもよ。
280613:2005/08/29(月) 21:38:02 ID:Pr91EKyz
>>278
維持派はスレ立てる必要0ですけどw

ってか、何を妄想してデタラメを言ってるんだろうか?
281613:2005/08/29(月) 21:39:20 ID:Pr91EKyz
>>279
どうぞ、ご自由に。

ってか、維持派でないおまいらが、維持派のスレ立ててどうすんの?w
282名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:41:07 ID:2uqfIWJ4
>>280
>維持派はスレ立てる必要0ですけどw

あなたはそうでしょうが、宇宙人がここのスレタイに不満をお持ちのようですので、レスを返しただけです。
283613:2005/08/29(月) 21:42:40 ID:Pr91EKyz
>>282
スレタイに不満を持ってるなど、どこにも書かれてませんけど?
284名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:44:03 ID:ieeSMEoX
>>254
>「第三者抜きの議論の場合、正論が正論として機能しないことがある」
>「第三者抜きの議論の場合、堂々巡りになったり、決着がつかないことがある」

それはそれでいいでしょうね。
「〜しないことがある」「〜ことがある」ってのはどんな場合も同じだけど。

確認しておく。
「第三者抜きの議論の場合に、正論が正論として機能する(しないこともある)」



で、「第三者」を自認するあなたに質問してるんだけど(何故かスルー?)、

6 1 3 「大多数の車は速度規制を守っている、守ることは容易い」
その他 「ほとんどの車は速度規制を守っていない、守りたくても難しい」

これも「正反対」であり、こちらからすると「正論が正論として機能してない」一例ですが、
どちらに「論理的」に「分」があるか、「正論」なのか、その理由も含めて「第三者」の判断を
仰ぎたいのですが。
285613:2005/08/29(月) 21:48:08 ID:Pr91EKyz
>>284
またまた、他人の主張を「捏造」ですか(呆

おまいはそれしか芸がないのか?w
286名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:52:03 ID:2uqfIWJ4
>ALL

話にならないので、これまでの経過を晒しておきます。
613が論理的に無茶苦茶であるか、もしくは私が間違っているか、よく分かると思います。
一部抜粋なので、偏りのある抜粋でないか気になる方は、スクロールして原文を確認して下さい。

ちなみにこれらの問答は、>>171の補強材料にもなるように思われます。


273 :宇宙人:2005/08/29(月) 21:09:35 ID:ThBhVxJV
つーかこのスレ出だしから偏ってねーか?

278 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:33:10 ID:JajIvpEV
>>273
テンプレって中立でなきゃいけないの?
不満なら、維持派のスレを立てればいいじゃん。

280 :613:2005/08/29(月) 21:38:02 ID:Pr91EKyz
>>278
維持派はスレ立てる必要0ですけどw

282 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:41:07 ID:2uqfIWJ4
あなたはそうでしょうが、宇宙人がここのスレタイに不満をお持ちのようですので、レスを返しただけです。

283 :613:2005/08/29(月) 21:42:40 ID:Pr91EKyz
>>282
スレタイに不満を持ってるなど、どこにも書かれてませんけど?
287613:2005/08/29(月) 21:53:27 ID:Pr91EKyz
でもさ、
緩和派「緩和されたらもっと速度出して、短時間で移動します。」
緩和派「でも、緩和されても速度は変わりません。」

こんな矛盾した論を展開してる時点で、緩和なんかあり得るわけないじゃんよ。
この矛盾した論に「分」があるとお思いか?
288613:2005/08/29(月) 21:54:21 ID:Pr91EKyz
>>286
ほんまに「無意味」なコピペするの好きだねぇw
289名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:54:34 ID:2uqfIWJ4
>ALL

話にならないので、これまでの経過を晒しておきます。
613が論理的に無茶苦茶であるか、もしくは私が間違っているか、よく分かると思います。
一部抜粋なので、偏りのある抜粋でないか気になる方は、スクロールして原文を確認して下さい。

ちなみにこれらの問答は、>>171の補強材料にもなるように思われます。


273 :宇宙人:2005/08/29(月) 21:09:35 ID:ThBhVxJV
つーかこのスレ出だしから偏ってねーか?
>>1以降に貼られているテンプレ見たけど、

278 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:33:10 ID:JajIvpEV
>>273
テンプレって中立でなきゃいけないの?
不満なら、維持派のスレを立てればいいじゃん。

280 :613:2005/08/29(月) 21:38:02 ID:Pr91EKyz
>>278
維持派はスレ立てる必要0ですけどw

282 :名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 21:41:07 ID:2uqfIWJ4
あなたはそうでしょうが、宇宙人がここのスレタイに不満をお持ちのようですので、レスを返しただけです。

283 :613:2005/08/29(月) 21:42:40 ID:Pr91EKyz
>>282
スレタイに不満を持ってるなど、どこにも書かれてませんけど?
290宇宙人:2005/08/29(月) 21:55:15 ID:ThBhVxJV
>>284
俺は現状維持派寄りの意見を言ったし、実際の考え方も維持派に近いので、既に第三者じゃなくなった。
ゆえにレスすることができません。
ま、参考までに「俺個人」の考えを書いておきます。

「殆どの車が制限速度を守ってはいない。
ただ、制限速度を守ることは容易。
ちなみに制限速度を守っていない車でも、運転手の意図としては守りたいが、
煽られるなどして自分の意図に反して制限速度を破っている場合もあるだろう」
ということで。
291613:2005/08/29(月) 21:56:41 ID:Pr91EKyz
>>289
>>286で既出。
そろそろ荒らすのやめたら?
292やじうま:2005/08/29(月) 21:57:31 ID:12y6c2h6
>>279
>今なら「613」「やじうま」「宇宙人」(敬称略)の方々で、dat落ちさせずに回せるかもよ。

あらら、勝手に維持派にされちゃったよw
どうして無理矢理二択に分けたがるかねぇ。
293名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:04:38 ID:HXuVVwpT
>>290
殆どの車が制限速度を守っていないのであれば、それによる危険の増大はほとんどのドライバー自身が容認している事ではありませんか?
殆どの人が容認している危険であれば、民主主義社会においては社会として容認すべきと考えます。

問題は二点
(1)煽られるなどして自分の意図に反して制限速度を破っている場合
(2)大部分の運転者自身は容認していても、運転者自身よりも大きな危険に晒される交通弱者の問題

(1)は、たとえ煽られなくても大部分のドライバーが速度規制を守るとは思えません。
それに、煽られる事が問題なら左車線を走るか、片側一車線なら道路左端に避けて先に行かせればすむ話でしょう。
問題は(2)ですが、歩道と車道の区別のついている所では、その問題は比較的小さくなると思われます。
少なくとも、高速道路においてはあまり成り立たない話でしょうから、高速道路だけでも速度規制を実態に合わせるべきではないでしょうか。
294データマニア:2005/08/29(月) 22:05:12 ID:upgh2BTS
>>273
あの・・・・テンプレリンクのかなりの部分を紹介してるのは
私や613氏ですし、過去スレ管理してるのも私なんですが・・

ツーか最初の頃は「道路法」と「道路交通法」の区別も
ついてないのがゴロゴロしてたし
 「制限速度緩和」のために「道路交通法改正」の要望を
「国土交通省」にメールして「ウチの省には関係ない」という
返事をもらって喜んでいたし

これでもだいぶ御勉強していただいた結果なんですが
これはこれで良いんではないですかねえ
295名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:07:24 ID:tDNZsN/h
>>291
>>1以降に貼られているテンプレ見たけど

の一行が抜けていたので、追加しました。
これがないと、あなたの話がいかに無茶苦茶かが伝わらないので。
296613:2005/08/29(月) 22:08:16 ID:Pr91EKyz
>>293
またまた「空理空論」を始めるつもりなの?

「殆どの車が制限速度を守っていないのであれば」という仮定をして、
議論することになんの意味があんの?

「妄想」ごっこ?
297名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:17:32 ID:L3og6L1L
>>296
その前提が正しいかどうかの検証は誰でもできるんだから、いいんじゃないの?
道路に出てみるか、厨房の方なら親の車の助手席に乗れば検証できますので。
298613:2005/08/29(月) 22:17:43 ID:Pr91EKyz
>>295
どっちにしても、無茶苦茶さは伝わらないと思うけどね。

ってか、たった一行あるかないかだけの違いの長文のレスを、
なんの断りもなく書き込むのは、間違い探しでもさせる意図?
俺にはあなたの無茶苦茶さが伝わってきましたよ。

でも、言いたいことは「わかるように」書かないと。
まだ何が言いたいのかわからない。
299613:2005/08/29(月) 22:18:25 ID:Pr91EKyz
>>297
なるほど。

では、どうやって検証するのか教えていただけますか?
300宇宙人:2005/08/29(月) 22:18:30 ID:ThBhVxJV
俺はスレタイトルに不満があるとは言ってないぞ>>282

>>294
テンプレ「リンク」ではなく、テンプレの「文章」のことを言っているの。
301名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:19:14 ID:L3og6L1L
>>296
あと、宇宙人氏にレスをしてるのであって、あなたにレスをしているのではないので悪しからず。
302613:2005/08/29(月) 22:22:23 ID:Pr91EKyz
>>301
なるほど。

検証方法を説明できない言い訳を必死にしてるのですね。
勉強になります。
303名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:25:32 ID:CISSEULY
>>300
>「文章」のことを言っているの。

で、>>278についてはどうお考えでしょうか?
このスレのみ、テンプレが中立でなければならないとお考えでしたら、その理由をお聞かせ願えますか?

(注)613氏へのレスではなく、宇宙人氏へのレスですので、横レスは御容赦を。
304613:2005/08/29(月) 22:28:36 ID:Pr91EKyz
>>303
では、横レスを。

>実は、以前に維持派がそれをやったのだけど、確かdat落ちしたんじゃなかったかな。

がデタラメなのは、>>280で指摘済み。
デタラメであることの指摘をスルーする言い訳必死ですなぁ。
305宇宙人:2005/08/29(月) 22:30:49 ID:ThBhVxJV
>>303
テンプレの中立については、>>278のレスを見て考えが変わったので前言撤回。
もしこのスレが「法定速度を中立に語るスレ」とかだったら確かにテンプレも中立である必要があるかもしれんが、
よく見たらそもそもスレタイが「厳しすぎない?」なのだし、テンプレが中立である必要はないと思った。

別スレ立てるのはリソースが勿体ないからここでいいかな。
306名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:39:54 ID:dLbedK+N

もうね、スレが盛り上がらなくなると
丁度都合良く新たなコテハンが現れたりするのも
妙な話だっての、613以外の人は気づいた方がいいやね

613をけなしたりする書き込みするのもいいけど、
全く書き込みをしない、っつーかスレ自体見ないのが
一番613バブルマンへの近道じゃねーの?w
307名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:43:10 ID:CISSEULY
>>305
>別スレ立てるのはリソースが勿体ないからここでいいかな。

いいと思いますよ。

>◆スレルール
>・規制緩和反対の方の発言については、メール運動など具体的な緩和運動の話が出て来た際にはそれらを邪魔しない範囲でお願いします。
さえ守って頂ければ、「具体的な緩和運動の話」が出てきてない時に緩和の是非を語る分には問題ないと思います。

過去スレの第2スレ見て頂ければお分かりになると思いますが、以前に613氏が具体的な緩和運動を連カキで妨害した事があります。
そんな事さえしなければ、大丈夫だと思います。

308613:2005/08/29(月) 22:51:56 ID:Pr91EKyz
>>306
スレが盛り上がらないのはいつものことですよ。

>>307
連カキはしたことありますが、妨害したことは一度もありませんよ。
309データマニア:2005/08/29(月) 23:44:37 ID:upgh2BTS
えーっと、これ実は以前から気になってました
>>278
> 実は、以前に維持派がそれをやったのだけど、確かdat落ちしたんじゃなかったかな。

で、以前見つからなくて諦めたのを
今日思い直して、やっと見つけました

ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1088003373/
法廷速度を守りましょう。@違反のつぶし方

でもかなり昔だから、サルベージできるかな?
出来たら登録します。
310宇宙人:2005/08/29(月) 23:47:08 ID:ThBhVxJV
サルベージとは何ぞや?
311データマニア:2005/08/29(月) 23:55:07 ID:upgh2BTS
>>310
ん−かなり昔のスレだから
下に埋まっていてなかなか見つからない
それをなんとか見られるようにしようと
汲み上げる作業を勝手にサルベージと称してます

で、結果が
ttp://www.geocities.jp/speed2ch/houtei.html
法廷速度を守りましょう。@違反のつぶし方

ということ、無論クレームが来たら速攻で消去します。

312宇宙人:2005/08/30(火) 00:02:12 ID:ThBhVxJV
へえ。
●があればどんな下の方のスレでも見られるというわけじゃなくて?
あ、●持ちの人は簡単に見られるけど一般人にも見られるようにする作業を「サルベージ」と?
クレームつける理由がわからん。。
313データマニア:2005/08/30(火) 00:19:04 ID:jtQkE9+/
>>312
いや、どういう題名だったか?とか
いつ頃立ったか?がはっきりしていれば
よいのでしょうが、そこいら良く憶えてないもので
過去ログ倉庫をシラミ潰しにするしかないっす。

>クレームつける理由がわからん。。
事前にわかれば対応します(w)
商売柄、「クレームはどこからでも出てくる」
が経験則としてありますので。
314613:2005/08/30(火) 00:27:21 ID:kVreqaq/
>>311
このころはきっちりソース出して反論してたんだ。
なつかしーい。

あれだけソースを出しても、誰も納得しなかったわけで、
このテーマで納得させることが不可能なのを悟ったのはいつ頃だったのだろうか。
取り締まりでしか更生させるのは無理だと気付いたわけで、
警察もそれを知ってるから、取り締まり万能主義(>>208参照)みたいな感じになってるのでしょうね。

取り締まり万能主義は、このスレの緩和派の物わかりの悪さが実証してるようなものです。
315名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:37:31 ID:+EN2SLKT
早く金返せよ泥棒警官ども
316名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:42:45 ID:zXu9jmso
【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/
317名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:43:00 ID:bZACBx1C
>>173
すまない。
>>107では、新スレ移行とはいえ、他での話の内容(「規制速度が実勢速度にあっていないにしても、
規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)
仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう」)
と相手を混同してる。引用部分とレス部分が噛み合っていないのは明らかにこちらのミス。仕切り直す。

現時点における結論を確認していることに変わりなく、やじうま氏の発言における「前言との矛盾」を
追求する意図がないことにも変わりない。
(その意味で「この考えは当初から少しも変わっていない」ってのは最大の不安材料ではあるw)
318名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:44:08 ID:bZACBx1C
>>>前スレ972
>「速度規制を守っているドライバーは多数派か?少数派か?」
>の問いに答えてみてくれ。

>もしくは、
>「現在の速度規制は何パーセンタイル速度だと考えるか?」

>もしくは、
>「現在の一般的な幹線道路(片側二車線)においては、
> 85パーセンタイル速度は何キロだと考えるか?」


>>>前スレ978やじうま
>一般道は多数派。高速は少数派と俺個人は感じている。
>なお、規制を守る、というのは1km/hも違反してない、と言う意味ではなく、
>大きく乖離していない(±15km/hくらいを境界として考えている。)
>と言う意味。この15km/hっていうのは速度計誤差や測定の誤差などを
>考慮して考えた。


>>>前スレ981(他の名無しさん)
>978
>やじうまお得意の「大きく乖離していない」がまた出たわけだが、
>15キロ乖離してるのを容認するその考えがわからん

>だいたいその辺が警察が取り締まりをするかどうかの境目ってことなんだろうが、
>50キロや60キロで制限されている物に対して15キロってのは
>誤差としても大きすぎるんじゃないのか?

>15キロくらいまでは違反してても警察の「お目こぼし」があるんだからいいだろ
>ってのは、健全な思考の人間ではないわな
>そういうのが警察の反則金利権を生んだり、取り締まりの不公平を生むんだろうが
319名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:47:16 ID:bZACBx1C
>>前スレ978やじうま
やじうま氏は「乖離」に拘っているようだが、前スレでも「乖離」、平均、測定地点、機器の誤差など
いろいろ出ているもののあやふやなまま終わっている(前スレ541前後、576、582、583、770、856あたり)が、

結局、>>前スレ978自体が「矛盾」、つーか意味不明、意味が通じないわけで、
プラス15km/h く ら い ま な ら 「 速 度 超 過 し て い る 車 」 に 含 ま な い
ことはあり得ないし、当然「速度規制を守っているドライバーは一般道は多数派」も成立し得ない。

というか、規制緩和とは概ねプラス15〜20程度の緩和のことを言ってるわけ。
実勢速度が制限速度プラス15だと確認できる以上、その道路においては規制緩和しない理由がそもそも存在しない。


参考
http://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp
現実的な速度規制により、
・大多数のドライバーの運転と規制が一致し、遵法精神を育む。
・違反者には、合理的で分別のある速度を明確に自覚させることができる。
・警察に合理的な取締りができる。
・合理性を欠いた規制からくる警察への反感を最小限にできる。
320名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:47:42 ID:LrM3PbV8
コテハンがそろいもそろって維持派ってのも笑える。
白々しいわ。
いっつも613をシカトしてたら出てきよる。
もう少し巧妙にしろよな。
321名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:53:31 ID:bZACBx1C
一応議論の場だから、意見が異なるのは当然。
しかしそれ以前に、ここまで絶望的なまでに“両者”の現状認識からして異なり、
それ故議論が停滞(つーか、議論の出発点にも立っていない)するのは、
規制緩和反対派の唯一して最大の論拠が、

「現状、速度超過している車は極少数である(前提)、だからいかなる(規制緩和の)理由をもってきても、
 規制速度を上げる必然性がそもそもない」

でしかないことにある。もちろんこの前提は間違い。

仮にやじうま氏自身が本当に速度規制が守られている道路しか目にしたことがないとしても、
規制速度が守られていない道路が存在することは事実。

http://www.web-pbi.com/video/02.htm
・警察、教習所の教官に聞けば、100人中100人がそういう見解を示すこと。
・「木曾カメ君」の「効果」そのものが速度超過してる車が多数派だということを証明していること。などなど。

つまり、議論を成立させるには、やじうま氏のような見識や「スタンス」でなく、最低でも、
「現状、規制速度が実勢速度にあっていないのは事実だ、しかし、
 規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)
 仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう、 
 だから規制緩和には反対(慎重になるべき)だ」
といった常識的な知識と思考ができる「反対派」が必要でしょう。
322名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 00:56:17 ID:q8hqUYvb
コテハン同士で語ってるなw。みんな613の分身だろ。
323613:2005/08/30(火) 00:56:53 ID:kVreqaq/
>>319
なるほど。
その参考リンクは、
すでに現実的な現状の速度規制を維持すればよいことの根拠ですな。

でも、いつも無駄にコピペ、無駄に長文で、
言いたいことが「わかるように」書かれておりませんな。非常にわかりにくい。
自分の主張をわかるように書けばいいのに。

あ、それとも主張が何もないからわかるようには書けないのかな?
324613:2005/08/30(火) 01:01:04 ID:kVreqaq/
>>321
摩訶不思議な意見ですな。

「規制速度が実勢速度にあっていないのは事実だ」という人が、
なぜ、速度規制に反対するのかね?

そんな頭が逝ってる「反対派」は不要です。
緩和に反対する人を貶めるような発言をするのは止めてね。
325名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 01:01:32 ID:q8hqUYvb
そろそろ寝ような。みんな、明日も仕事があるから。613以外は。
326613:2005/08/30(火) 01:06:36 ID:kVreqaq/
>>321
>・http://www.web-pbi.com/video/02.htm

間違いを指摘すると名誉毀損の裁判を起こすサイトが根拠ですか?(呆

>・警察、教習所の教官に聞けば、100人中100人がそういう見解を示すこと。

何人にそういう見解であることを確かめたのでしょう?
お得意の妄想でしょうね。

>・「木曾カメ君」の「効果」そのものが速度超過してる車が多数派だということを証明していること。などなど。

木曽カメ君の効果は、
速度超過をしてる車が減ったということを証明いるのですが。
おっしゃる意味がぜんぜんわかりませんね。

いつもいつも根拠にならないような、デタラメな根拠しか提示できないのですね。
なぜ直接調べられることであるのに、変な詭弁で誤魔化すのでしょうか?
自分のダメっぷりを論証してるだけであることにまだ気づけないのでしょうか?
327613:2005/08/30(火) 01:11:46 ID:kVreqaq/
>>320
緩和派が全員名無しってのも笑える。
論破されても次の日別人として出てくるんだろうね。

それほど自分の発言に責任が持てないわけだ。
唯一のコテハンである「飼主」氏は、すでに維持派になったようですし。
前スレ参照のこと。
328613:2005/08/30(火) 01:28:04 ID:kVreqaq/
お馬鹿な緩和派が勘違いしないように、きっちり論破しておこう。

>>321
>「現状、規制速度が実勢速度にあっていないのは事実だ、しかし、
>規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)
>仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう、 
>だから規制緩和には反対(慎重になるべき)だ」
>といった常識的な知識と思考ができる「反対派」が必要でしょう。

当たり前のことではあるが、これは「非常識」な知識と思考によるものです。
ですので、こんな「反対派」は存在しません。
もちろん広い日本に一人ぐらいはいるかもしれませんが。

こういう知識と思考をした人は、反対派の中でも、異常・レアケースな人であるので、
反対派を代表する意見でないことをご理解ください。同列視されると迷惑ですなのです。
329名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 02:27:39 ID:BX9505HZ
>>308
>連カキはしたことありますが、妨害したことは一度もありませんよ。

1スレの終わりと同時に消えたあなたが、2スレの途中でメール運動が盛り上がり始めた数時間後に現れて猛烈な勢いで連カキを始めたのは事実。

ソース
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed1.html
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2
http://www.geocities.jp/speed2ch/speed1.html

あとは一目瞭然だと思いますので、メール運動を妨害する為の行為なのか、非常に確立の低い偶然が起きたのか、見ている人の判断にお任せします。

あなたが否定すればするほど、あなたが正直な人間でない事を強調する結果にしかならないと思いますが。
せめて「愚衆(注)が間違った運動をしていたから連カキで止めてやったんだ!」くらいのマシな言い訳が出来れば、まだ救われるのですけどね。

(注)「愚衆」は、あなたが以前から大好きで、好んで使っていた言葉ですよね。
あなたの考え方や寡頭制や賢人政治への憧れが、とってもよく滲み出ている言葉だと思います。
330613:2005/08/30(火) 02:34:56 ID:kVreqaq/
>>329
それは、おそらく「偶然」でしょうね。
いわゆる「たまたま」ってやつです。

(注)「見ている人の判断に任せします」は、あなたが以前から大好きで、
好んで使っていた言葉ですよね?
で、その判断に委ねれば、もちろん速度規制は維持されるでしょう。問題ありません。
ロムってる人は、みな維持派だと思いますので(いわゆるサイレントマジョリティです)。
331名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 02:57:34 ID:0P3OXl/q
>ロムってる人は、みな維持派だと思いますので(いわゆるサイレントマジョリティです)。

激しくデジャブですが…
道路を見れば、あなたの言ってる事が失笑を買う言葉でしかない事は明らかだと思いますよ。
あなたの周囲では、速度規制をいつも守っている人が多いですか?w
332613:2005/08/30(火) 02:59:57 ID:kVreqaq/
>>331
いいえ。全く明らかではありませんねw

はい、もちろん俺の周囲では、速度規制を守っている人が多いですよ。
333613:2005/08/30(火) 03:14:32 ID:kVreqaq/
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200508290075.html
> この日朝、七尾英弘交通部長ら三十人が出席して県警本部前で出動式。白バ
>イ十台、パトカー四台を前に七尾部長が「事故防止に一層の努力をしてほしい」
>と訓示した。九月七日までの十日間に速度違反、飲酒運転の一斉取り締まりを
>するほか、パトカーで事故多発に注意を呼び掛ける。
334613:2005/08/30(火) 03:18:25 ID:kVreqaq/
おまいら、JA共済のCMみたか?

「確かめよう 歩行者 スピード 車間距離」by 仲間由紀恵
335613:2005/08/30(火) 05:59:54 ID:kVreqaq/
>>321
読み直してみて、またまた「デタラメ」を発見したので指摘しとくね。

>規制緩和反対派の唯一して最大の論拠が、

>「現状、速度超過している車は極少数である(前提)、だからいかなる(規制緩和の)理由をもってきても、
> 規制速度を上げる必然性がそもそもない」

そんなことを論拠にしてる「反対派」は誰一人いない。
「反対派」の主張を捏造して、何を企んでるのか知りませんが、
そんな「反対派」は存在しないのですね。残念のことです。

あなたは緩和派の主張の捏造や、維持派の主張の捏造ばかりをずっとしてるようですが、
必死で「論点のすり替え」をしようとしてるのはなぜですか?

1.存在しない論点を作り出し「空理空論」を楽しむため。
2.荒らし。
3.論点を理解できてないお馬鹿さん。
どれでしょう?
336613:2005/08/30(火) 06:05:45 ID:kVreqaq/
4.デタラメな論点にずらして、緩和を企む緩和派

という可能性もあるか。
もしこれだとすると、愚衆を緩和派に引き込みたいのだろうね。

でも、日本は議会制民主主義だから、愚衆に意見は反映されないようになってるんだよね。
無駄だと思うよ。まぁ、手段を選んでられないのだろうけど。
337613:2005/08/30(火) 06:40:50 ID:kVreqaq/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000117-mai-soci

><朝日新聞>新党結成取材で情報ねつ造、記者を懲戒解雇
>
> 朝日新聞社は29日、田中康夫・長野県知事らの新党結成問題について、田
>中知事の取材メモをねつ造し、虚偽の記事を掲載したとして、同日付で長野総
>局の西山卓記者(28)を懲戒解雇し、木村伊量・東京本社編集局長らを減給
>・更迭するなどの処分をしたと発表した。
> 記事は21日付朝刊2面に掲載された新党結成をめぐる「『第2新党』が浮
>上」と22日付朝刊3面に掲載された「追跡 政界流動」の2本。

「情報ねつ造」にご用心。
ねつ造が通用するのは2chだけですよ。>緩和派
338名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 08:56:34 ID:Y92KMW1S
コテハンは613の分身、もしくは身内
339名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 09:28:01 ID:sefWOyvR
えんえんと613関連で決め付けをしているやつは
613ほどではないが、かなりの粘着なのではないかと思った。
340名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 09:59:24 ID:jsdoxASQ
>>337
警察も権益維持するためのデータを捏造するかもねw
341名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 10:41:02 ID:kpnF/VZQ
>>339
613以外の人は片手間だからな

613は本当に1日中ネットに張り付いてるわけで

さて、どちらが異常でしょうか
342613:2005/08/30(火) 11:28:19 ID:kVreqaq/
>>341
もちろん、片手間で「決め付け」をする名無しの方でしょうな。
343やじうま:2005/08/30(火) 11:39:13 ID:fQIk3y0A
>>321

なげーよw 何言いたいかわからん。が、
それでも割とまともな話をしてくれそうなので、期待してレスしておく。

>「現状、速度超過している車は極少数である(前提)、だからいかなる(規制緩和の)理由をもってきても、

いつから"極少数"、"いかなる"なんて修飾句がついたんだ?
俺はそんながちがちな前提はあげてないよ。+15km/hぐらい以上の違反は少ないと言っている。
この数値は速度計の誤差、測定計の誤差を考慮するとこんなもんだろうという俺の推測。
(前スレ935〜953あたりを参照)
現実的にそんなもんでしょ?もちろん例外もあるだろうけどね。
例外のデータも俺が出してる。(前スレ503)

>「現状、規制速度が実勢速度にあっていないのは事実だ、しかし、
> 規制速度が低めに設定されているからこそ、今の速度で済んでいる(今の事故数事故率で済んでいる)
> 仮に規制速度を上げれば、速度超過の歯止め緩むことでさらに実勢速度が上がり事故が増えるだろう、 
> だから規制緩和には反対(慎重になるべき)だ」
>といった常識的な知識と思考ができる「反対派」が必要でしょう。

これは高速道路においては俺の考えている主張とほぼ同意見。
ただし、「実勢速度が合ってないのは事実」とまで断定していない。「実勢速度が合ってない場合が多い」ぐらい。
なんか何でもかんでも断定で線引きしないと気が済まない人なのかな?悪いがもっと緩く考えてる。
単独走行と言う条件下での統計データも出してる。(前スレ507) ちゃんと読んでよ。

ところでさ、緩和派は俺を味方にしないで良いの?
緩和派にそこそこ有利なちゃんとした統計データ出してるのおれだけだよw
344613:2005/08/30(火) 11:51:34 ID:kVreqaq/
http://www.asahi.com/national/update/0824/OSK200508240023.html
> 滋賀県警草津署管内の交番勤務の50代の巡査部長が、交通違反切符を未処
>理のまま放置したなどとして県警監察官室から事情聴取を受けた後、自宅で首
>をつって自殺を図っていたことがわかった。巡査部長は入院し、重体。監察官
>室は「巡査部長への調べは適切だった」と説明している。

警察は身内の犯罪には特に厳しいからなぁ。
でも、なんでキップを未処理のまま放置してたんだろ?
自殺で真相はうやむやになりそうだな。

けど、未処理の切符だけはちゃんと引き継いで処理して欲しい。
345名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 11:54:23 ID:tNh4jKTY
>>343
>なんか何でもかんでも断定で線引きしないと気が済まない人なのかな?
613はそういうスタンスだよな。
おれはお前のことは嫌いじゃない。
維持派でもないし。
ただ15キロオーバーが超過とよばない状態というのは異常では?
346やじうま:2005/08/30(火) 12:04:45 ID:fQIk3y0A
>>345

>おれはお前のことは嫌いじゃない。

ども。

>ただ15キロオーバーが超過とよばない状態というのは異常では?

言葉遊びみたいになって恐縮だが、
15km/hオーバーは超過だよ。1km/hでもオーバーすれば「超過」
おれは、「速度規制に大きく違反していない」と言っている。

それと、自分の車の速度計の誤差をみんな考慮しなさすぎ。
自分は15km/hオーバーで走ってるつもりでも、
実は制限ちょっと越えくらいの速度しか出てない可能性もあるでしょ。
347613:2005/08/30(火) 12:06:36 ID:kVreqaq/
>>345
俺がどこで断定して線を引いた?
348名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 12:09:14 ID:/lX3vcD7
メーターなんてただの飾りか・・・
まあ俺もそう思ってるけど
349やじうま:2005/08/30(火) 12:12:36 ID:fQIk3y0A
>>348
>メーターなんてただの飾りか・・・
>まあ俺もそう思ってるけど

わはは。付いてた方がかっこいいじゃん。
冗談はさておき、まあ目安程度ってことで。
さて、めし。
350613:2005/08/30(火) 12:13:02 ID:kVreqaq/
飾りを車検時に、わざわざ自腹で性能をチェックさせんわな。

飾りだと思ってるのに、自腹で性能チェックしてる緩和派(呆
351名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 12:20:34 ID:/lX3vcD7
>>349
目安程度にしかならんのなら信用できんわな
よかった今まで信用してなくて
352名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 12:21:12 ID:1beFG7vA
日本車のメーターで15キロの誤差はあり得ないんだが
その辺をやじうまはどう考えてるわけよ?

ぶっちゃけ、俺は自動車屋で毎日のように
車検コースを通してるわけだが、ほとんどの車は2キロ以内の誤差しかない
極まれにあるかなりズレた車でも5キロの誤差はないわけだが

検査コースにあるテスターと、実測での誤差とか、そういう屁理屈になるわけですかな?
353名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 12:38:18 ID:gm8f5FVX
>>343
>なんか何でもかんでも断定で線引きしないと気が済まない人なのかな?

と言いつつも、

>ところでさ、緩和派は俺を味方にしないで良いの?

緩和派、維持派で線引きしないと気が済まないの?

このスレってさ、結局のところ

・613以外の実態と規制が一致してないと思ってる人
・613だけが実態の規制が一致してると言ってる

この2種類しかいないんじゃないの?
やじうまだって、一般道で15キロは実態と規制が離れてると思ってるわけだろ
言葉遊びで1キロオーバーだから違反とか、
そういうお子様みたいな話は止めようぜ
354やじうま:2005/08/30(火) 12:38:39 ID:yNDr6xXT
>>352
>検査コースにあるテスターと、実測での誤差とか、そういう屁理屈になるわけですかな?

まあそれもあるけど、問題は実際の誤差ではなく許されている誤差でしょ?
前スレ935〜953にも書いてあるけど、+10km/hくらいの誤差は車検通っても
お咎めなし。で、車側でいうと空気圧、タイヤ銘柄、ホイールの幅で
タイアの走行時の直径が変わるのは>>352ならわかってもらえるよね?
それに加えて取り締まり測定器側の誤差などもろもろを考慮すると、
+15km/h程度の速度オーバーは警察も捕まえるのにリスクがあると思う。
そんな考えから「+15km/h程度」というのを「大きな違反ではない」とした。

これは俺の考えであって、これが正しいと言う気はないよ。
いろんな意見を聞きたい。
355613:2005/08/30(火) 12:50:01 ID:kVreqaq/
>>353
ちょっと違うね。

あなたがたは、自動車だけの実態と規制が一致してないと思ってる人。
俺は、自動車、交通弱者、周辺住民の実態と規制が一致してると思ってる人

この2種は、相互矛盾しないんだねぇ。
356613:2005/08/30(火) 12:52:16 ID:kVreqaq/
前スレよりコピペ

メーターの誤差は、
40km/hで50km/h(つまり10km/hの誤差)
60km/hで72km/h(つまり12km/hの誤差)
80km/hで94km/h(つまり14km/hの誤差)
100km/hで116km/h(つまり16km/hの誤差)
までを容認してるのですが。

つまりは、車検制度は最大16km/hの乖離を容認してると。
誤差として大きすぎますか?
357やじうま:2005/08/30(火) 13:11:19 ID:jRQN1VWq
>>356
>60km/hで72km/h(つまり12km/hの誤差)

車検場ではたしか60km/hで検査してた覚えがある。
実際はどう?>352
358名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:45:39 ID:KyGR0HMP
>>357
車検場では40キロで検査してる
が、インチキ613の言うような10キロの誤差があったんじゃ合格しないが

それに、空気圧等で直径が変わるというのは
理屈の上からは確かにそうだが、
実際そういう変化があったとしても車検に合格しなくなるような誤差は発生しない
359613:2005/08/30(火) 13:49:48 ID:kVreqaq/
>>358
なんに基づいて、合格しないの?
ねぇ、教えてよ。

なんでなの〜?
360やじうま:2005/08/30(火) 14:03:41 ID:jRQN1VWq
>>358
>車検場では40キロで検査してる
>が、インチキ613の言うような10キロの誤差があったんじゃ合格しないが

審査事務規定に載ってる式からの計算だと+10km/hの誤差まではOKのようだけど、
実際は違うってことかな。

じゃー、例えば、40km/hで誤差が+5km/h(これなら合格するよね?)あったとして、
その車で80km/hの時に誤差が+10km/hになるということはありえない?

>それに、空気圧等で直径が変わるというのは
>理屈の上からは確かにそうだが、
>実際そういう変化があったとしても車検に合格しなくなるような誤差は発生しない

そうだね、ちょっと訂正。
タイヤ空気圧やタイヤ銘柄やホイール幅、タイヤの摩耗なども考慮して、
速度計誤差の車検合格規定は決まってるということで、「車側の誤差は
いかなる場合もこの誤差規定以内である。」と言う前提にします。
それでもちょっと弱くなったが+15km/h程度は誤差として大きすぎないと思うけど。
>>356によると規制速度にも依存しそうだ。
361名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 15:04:38 ID:5EhiNmeo
不条理な交通取締があるのは、交通安全協会の存在が原因。
警察は自分たちの身内の交通安全協会を食わせるために
せっせと点数稼ぎをしてるだけ。
362613:2005/08/30(火) 15:26:57 ID:kVreqaq/
>>361
でも、交通取り締まりをすると死亡事故が減るんですけど。

ってことは、交通安全協会の存在が、死亡事故減少に貢献してるということですか?
363名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 15:56:47 ID:1VySIXpG
>>360
検査場では40キロで検査するわけだが、
50キロ出して不合格になるかもしれないリスクなんか犯せない
なんせ、どこぞの引きこもりニートと違って仕事でやってんだから

何年か前にメーター誤差も、多く表示される分にはかなり緩和されてたはずだから
計算式だけで言えば50キロ出してても合格するかもしれんね

で、メーター誤差なんかを盾にするのは見苦しいから止めようや
実際、40キロで誤差があっても1キロとか2キロしかないレベルなんだから
それが80キロになったら10キロの誤差ってのもちょっと考えにくいし、
だいたい法定速度の上限が60キロでそんなの低すぎるだろって話の時に
80キロ出した時の誤差とか、話に出す方がおかしくねーか?

メーター誤差、15キロは明らかに 大 き す ぎ
364やじうま:2005/08/30(火) 16:21:44 ID:jRQN1VWq
>>363
>実際、40キロで誤差があっても1キロとか2キロしかないレベルなんだから

そういう事じゃな無くて。実際の測定誤差の話しはしていない。
誤差が10km/hはある"可能性"があるわけでしょ?
そうすると取り締まる警察側もその事を考慮に入れて取り締まらなきゃいけないよね?
取り締まり測定器の誤差も含めて、
警察も+15km/hぐらいまでは取り締まらないんじゃないの?
#そりゃ例外はあるだろうけどね。

そういったことから
「+15km/h程度の速度超過は大きな違反とは言えない、と考える」
と主張してるの。

>メーター誤差、15キロは明らかに 大 き す ぎ
メーター誤差が15km/hあるなんて、一言も言ってないよ。
365やじうま:2005/08/30(火) 16:32:16 ID:jRQN1VWq
ちょっと規制緩和主張派に質問。

仮に、俺が主張しているように
「+15km/h程度の速度は大きな違反ではない」とすると
その前提での主張、
「一般道において、規制速度と実勢速度は大きく離れていない(だいたい+15km/h以内)」
っていうのはその通りだと思うの?
それとも、もっと規制速度と実勢速度は離れていると思うの?

繰り返すけど一般道の話ね。高速はおれは大きく離れていると考えてるんで。
366613:2005/08/30(火) 16:44:56 ID:kVreqaq/
>>363
誰もおまいのリスクの話なんかしてないだろ?
さっさと、>>359の問いに答えてよ。

>何年か前にメーター誤差も、多く表示される分にはかなり緩和されてたはずだから

ついでに、何年前に緩和されたか教えて欲しい。
仕事でやってんだよね?
「なんとなく思っただけ」の嘘をえらそうに、書き込んでんじゃないよ。
367名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 17:54:15 ID:q8hqUYvb
メーター誤差15キロとかいう代物を造るメーカーは信じられんな。
造る方もこんなに誤差あって大丈夫かって心配になってもっとちゃんとしたものを造るだろ。常識的に。
 それとは別に、613をスルーして寂しがらせよう。寂しいと、なぜかみなさんコテハンの
制限速度維持派が登場して一人遊びを始めるから。それを見て敢えてレスせず傍観するのもまた一興。
368613:2005/08/30(火) 18:15:44 ID:kVreqaq/
>>367
「常識的に。」という言葉で、説明責任を放棄する癖治したら?

あなたの主張は中身がなくてカスカス。常識的に。
369名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 18:16:34 ID:wwVeg7Vy
>>364
どうも話が見えにくいねぇ

>そういう事じゃな無くて。実際の測定誤差の話しはしていない。
何の誤差の話なんだ?

>誤差が10km/hはある"可能性"があるわけでしょ?
だから、そういうありもしない可能性を持ち出すのは止めろって

>取り締まり測定器の誤差も含めて、
ここは同意

>警察も+15km/hぐらいまでは取り締まらないんじゃないの?
軽微な違反もしっかり取り締まってるよとソース付きで主張してるのは613だけだけどな

>メーター誤差が15km/hあるなんて、一言も言ってないよ。
車検でメーター誤差が認められている=メーター誤差が「有る」ではないってのは認識してるわけだな?

>>365
>「一般道において、規制速度と実勢速度は大きく離れていない(だいたい+15km/h以内)」
まあ、実際そんなもんでしょ
20キロオーバーくらいの道も珍しくないし、90キロ前後で流れてるような道路もあるけどな
90キロなんてのは例外に含まれるだろうと俺も考えるが

しかし、15キロを大きく離れてないって点は同意できない
15キロは十分に大きい
370613:2005/08/30(火) 18:18:56 ID:kVreqaq/
では、緩和派のお得意論理テクニックをパクらせてもらおう。

制限速度を守らない免許持ちは信じられんな。
免許持ちなんだから制限速度を守るだろう。常識的に。
371613:2005/08/30(火) 18:21:29 ID:kVreqaq/
>>369
おまいは、「嘘」を偉そうに言い続けるのをまず止めろ。

さっさと質問に答えるか、「嘘」を認めるかしなされ。
見苦しいよ。
372613:2005/08/30(火) 18:22:47 ID:kVreqaq/
>>369
あとさー、

>>誤差が10km/hはある"可能性"があるわけでしょ?
>だから、そういうありもしない可能性を持ち出すのは止めろって

十二分にあり得る話だろうが。誤魔化すな。
373613:2005/08/30(火) 18:27:44 ID:kVreqaq/
こいつって、
全車両が「仕事」で車検ばっかり扱ってるプロにより行われてると勘違いしてるんだろうな。

車検は法律的に使用者本人がやるもんなんだよ。
「代行業者」だけがやってるわけではない。
アマが数年に一度自分自身でやってたりもするんだが。

なんか、己の視野だけで語ってるぽいな。視野狭すぎ。
で、車検は60km/hで誤差12km/hまで認められてる。これは事実。
374613:2005/08/30(火) 18:28:59 ID:kVreqaq/
>>373の訂正。

車検は行政がやるのかな。
3行目の車検は、車検前の整備と読み替えてくれ。
375613:2005/08/30(火) 18:56:45 ID:kVreqaq/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000251-mailo-l33

岡山だけでなく、全国的にも死亡事故が増加してる。
全国的に取り締まり強化してもらいたいね。

気を抜かずガンガン取り締まり強化してまいりましょう。
376名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:26:17 ID:cNGjJSQg
>>343
>いつから"極少数"、"いかなる"なんて修飾句がついたんだ?
>俺はそんながちがちな前提はあげてないよ。+15km/hぐらい以上の違反は少ないと言っている。
>この数値は速度計の誤差、測定計の誤差を考慮するとこんなもんだろうという俺の推測。
>(前スレ935〜953あたりを参照)
>現実的にそんなもんでしょ?もちろん例外もあるだろうけどね。
>例外のデータも俺が出してる。(前スレ503)

>>318>>319>>321をまずよく読め。長くはない。普通の頭なら普通に理解できる内容だ。

上で「修飾句」とやらがどうしたと騒いでいるのは(奇妙な)「前提」の話だ。
やじうま氏が自分は関係ないというならそれまで。
やじうま氏の「+15km/hぐらい以上の違反は少ない(だから速度超過している車は少数派)」という
これまた奇妙な話とは別だ。

「速度超過している車は少数派」が「前提」なのだから、「"いかなる"(規制緩和の理由)」を持ってきても
規制を緩和する必要がない、というのは論理的必然、論理的は全く正しいのであって、
別に俺が「修飾」してるわけでも「がちがち」にしてるわけではない。
前提が明らかに間違っていても、その前提に立ったその後の論理展開が正しいかどうかは関係ないのだよ。
377名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:32:00 ID:cNGjJSQg
>>343
>>319で指摘してるように、やじうま氏が応じるべきは

『 プラス15km/hくらいまでなら「速度超過している車」に含まないから、
  速度規制を守っているドライバーは(一般道では)多数派」』

について。

で、「誤差」の話も含め、もしこんな奇妙な「論理」が通用するなら、とても交通行政は立ち行かない。
速度計の誤差を国がわざわざ定期検査を制度下してまで確認し、さらに何故か大幅な誤差を容認し、
その誤差が容認された機器でもってドライバーが自車の速度を「推測」しつつ運転することを容認し、
その上で、速度規制しているというわけのわからないことになる。

これでは、事実上速度違反の取り締まりは不可能で、
速 度 規 制 な ど の 法 律 そ の も の に 意 味 が な い 。

それでも取り締まりたいなら、速度違反で捕まった車の速度計の誤差のあるあしをいちいちチェックする必要がある。
仮にそこで誤差が認められないとしても、ドライバーが「車検時には誤差があった!だからそれを加味して自分は
速度設定していた」と主張すれば、それを無視するわけにもいかない。

しかし、日常点検はおろか、定期点検にも速度計の誤差のチェックなどという項目はないから、
車検時に国が責任をもって調べた「誤差」が唯一の拠り所になる、が、車検証にそんな記載はないし、
たぶん運輸局にも各車ごとの速度計の誤差の記録など出せないだろう。

つまり、やじうま氏の「論理」によれば、事実上速度違反の取り締まりは不可能。

したがって、「規制速度」と「速度計の誤差」を絡めるなら、法律のどこかが間違いなく間違っている、
欠陥があることになる。
378名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:34:25 ID:cNGjJSQg
>>343
だいたい、機器の誤差を考慮に入れないにしても、「がちがち」を忌避し、「15程度の乖離」を容認するなら、
規制速度は目安に過ぎないことを法律的にはっきりさせ、標識は「25〜55」「45〜75」とかにする、

やじうま氏の「論理」によればこれが必然的な結論。

「規制緩和派」としてもそれでよい。
379名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:35:56 ID:cNGjJSQg
>>364
>メーター誤差が15km/hあるなんて、一言も言ってないよ。

くだらんことを言うな。

>俺はそんながちがちな前提はあげてないよ。+15km/hぐらい以上の違反は少ないと言っている。
>この数値は速度計の誤差、測定計の誤差を考慮するとこんなもんだろうという俺の推測。
>現実的にそんなもんでしょ?もちろん例外もあるだろうけどね。

とあるように、「メーター誤差が15km/hある」ことが可能性に過ぎないとしても、
そ の 可 能 性 を 前 提 に し て  違反しても15km/hぐらいと言っている以上、
そんな言い逃れは通用せんわw
380名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:37:00 ID:/HaAN2k9
やじうまはどうしても機器の誤差の話に持って行きたいみたいだけど、
だったら一体何の速度を基準に規制をするのかねぇ?
>>377の言ってるのは至って正論だよな

とりあえず適当な値で規制しておいて、
そこから誤差を考慮なんてぬるい事言ってるのがグダグダだな

日本人の大好きなグレーゾーンってやつですかい?
381名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:42:05 ID:cNGjJSQg
>>365
「+15km/h程度の速度は大きな違反ではない」
「一般道において、規制速度と実勢速度は大きく離れていない(だいたい+15km/h以内)」
んなわけないし、そもそも言ってることが全く無意味。

「規制速度+15km/h程度の実勢速度が一般的、+15km/h程度違反でも違反は違反」
あえていうならこれが正しい。


というかな、仮に「実勢速度は制限速度プラス15程度」しかも「大きな違反ではない」のなら、

例えば、規制40を55にしてはいけない、反対する理由を教えてくれ。
382やじうま:2005/08/30(火) 20:53:41 ID:3BYaRG+t
>>376>>377>>378>>379>>381
だから長いってw
だれか緩和派のこの人以外の人、この人の言ってる事5行ぐらいでまとめてくれない?
おれは頭悪いんで何言ってるかわからん。
383名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:59:40 ID:cNGjJSQg
>>382
そう思って質問を最後にしてやってるだろうがw
だからとりあえず、>>381の最後の二行に答えれ。

それも「わからん」なら、素直に「おまいはスルー」と言えw
384やじうま:2005/08/30(火) 21:04:46 ID:3BYaRG+t
>>383
>そう思って質問を最後にしてやってるだろうがw
>だからとりあえず、>>381の最後の二行に答えれ。

ほいよ。じゃ、最後の2行だけね。

>というかな、仮に「実勢速度は制限速度プラス15程度」しかも「大きな違反ではない」のなら、
>例えば、規制40を55にしてはいけない、反対する理由を教えてくれ。

55にしたら実勢速度も上がるから。
385名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:17:00 ID:/HaAN2k9
>>384
>55にしたら実勢速度も上がるから。

だから、その根拠は?
前にも同じ質問したらスルーされたんだが

いわゆる緩和派の意見としては、現実的な規制をした上で、
その規制を超えたら厳しい罰則があるというのが理想
しかし、それに猛反対するのは613

利権の中にいる人にとっては、現状の状態が最良なのは非常によくわかる話だがw
386名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:27:21 ID:cNGjJSQg
>>384
ほいな。

>>385と同じで俺も前にも同じ答えもらってさらに反論したけどそのまんま。

>55にしたら実勢速度も上がるから。

上がらない。
実勢速度だから上がる必要がない。
仮に上がったとしてもそれは以下のように改善される。

http://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp

・規制速度を上げても実勢速度は変わらない。

現実的な速度規制により、
・大多数のドライバーの運転と規制が一致し、遵法精神を育む。
・違反者には、合理的で分別のある速度を明確に自覚させることができる。
・警察に合理的な取締りができる。
・合理性を欠いた規制からくる警察への反感を最小限にできる。
387やじうま:2005/08/30(火) 22:28:33 ID:3BYaRG+t
>>386
>上がらない。
>実勢速度だから上がる必要がない。

「実勢速度だから」??
実勢速度は規制速度とは無関係にいつでも一定と言う意見?
それはあらたな主張だね(前にあったっけ?)
この意見は他の緩和派の人は同意なの?

それと、緩和派は実勢速度が上がると言う人と
上がらないと言う人と両方いる。どっちなの?
まずは話し合ってみてはいかが?

>仮に上がったとしてもそれは以下のように改善される。
>
>http://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp

それは何回も見たし、解説もした(前スレ803)

>>385
>前にも同じ質問したらスルーされたんだが
スルーするには理由がある。なんで>>386にはレスして>>385がスルーされるか
考えてごらん。

それと、
悪いが、微妙に意見が違ういろんな緩和派の人が質問を次々投げられると
答えにくくて仕方ない。ちゃんと話したいんだったらコテハン名乗ってもらえない?
おれは613ほどまめじゃないんで。
388名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:00:56 ID:/HaAN2k9
>実勢速度は規制速度とは無関係にいつでも一定と言う意見?

ではなぜ、実勢速度が規制+15キロ程度で収まってるのかよく考えてごらん。

規制をまるっきり無視してるなら、それこそ規制+30でも40でもいいはずだよな。

>悪いが、微妙に意見が違ういろんな緩和派の人が質問を次々投げられると
>答えにくくて仕方ない。ちゃんと話したいんだったらコテハン名乗ってもらえない?

ここは匿名掲示板なんだから、それが当たり前。
それが面倒なら書き込みしなきゃいいだけの話。
あれだけ叩かれてるのに、かまって欲しいから613と名乗り続ける方が変態。
389名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:09:35 ID:Dgnd4jGX
>>387
>「実勢速度だから」??

そう「実勢速度だから」。

>実勢速度は規制速度とは無関係にいつでも一定と言う意見?

違う。
規制40を55にしても実勢速度は上がらない。
実 勢 速 度 だ か ら 上 が る 理 由 も 必 要 も な い 。

もちろん移行期、混乱期にはいろいろあるだろう。
一時的、場所的には上がることもあるかもしれない。トラブルや事故もあるだろう。
しかし、間違いなく取り締まりの強化と規制緩和はセットで行われるし
・大多数のドライバーの運転と規制が一致し、遵法精神を育む。
・違反者には、合理的で分別のある速度を明確に自覚させることができる。
・警察は合理的な取締りができる。
・明らかに不合理な規制による警察への反感を最小限にできる。
などで改善される。

>それはあらたな主張だね(前にあったっけ?)

あのね・・・あなた自身が、
「そ れ は 何 回 も 見 た し 、解説もした(前スレ803)」って言ってるんだけど?

>それは何回も見たし、解説もした(前スレ803)

その「解説」に解説してある(前スレ822〜824)
390385:2005/08/30(火) 23:09:38 ID:/HaAN2k9
>>387
>スルーするには理由がある。なんで>>386にはレスして>>385がスルーされるか
>考えてごらん。

別に俺そのものがスルーされようが、全然気にしないんで
>>386にちゃんとレスしてくれりゃ、同じ事だしなー
考えるのも面倒くせーわwww
391名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:14:04 ID:Dgnd4jGX
※ID変わってるけど、386=ID:Dgnd4jGX (389)

>>387
>緩和派は実勢速度が上がると言う人と上がらないと言う人と両方いる。
>どっちなの?まずは話し合ってみてはいかが?

そんな「話し合い」は全く無意味。どんなに「話し合って」も可能性としてどちらも残る。

だ か ら 「 上 が っ た 場 合 ど う す る ? 」 と 考 え れ ば よ い 。 

したがって>>385の言うように、

>現実的な規制をした上で、その規制を超えたら厳しい罰則がある

とすれば「上がらない」でも「上がる」でも対処できる。
392名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:28:32 ID:q8hqUYvb
さてそろそろ寝ようか。明日も仕事だしな。613とその仲間(分身)達以外は。
例のコテハン連中らだけで語らせておこうぜ。613も直に虚しくなってくるだろう。
393613:2005/08/30(火) 23:56:54 ID:kVreqaq/
>やじうま氏

マジレスだが、この長文レス書くヤツの言いたいことわかる?
前からずっといるのだが、俺は何を言いたいのかマジでわからん。

こいつ、たぶん「わざと」言いたいことわからんように書いてるよ。
ただのバカだと思った方がいいのかも。
394613:2005/08/31(水) 00:02:21 ID:kVreqaq/
いくら屁理屈をこねても、
規制緩和をするメリットが時短である以上、
速度が上がることに変わりがない。
で、取り締まり強化で、速度抑制すれば時短効果がなくなる。
よって、これでは緩和派が主張するメリットを得れない。

また、取り締まり強化なんか簡単にできるわけないじゃん。
簡単に強化できるなら、規制を維持したままで強化すればいいのよ。
なんで緩和とセットで議論する必要性があるのかと。全く別の話。
395宇宙人:2005/08/31(水) 00:13:23 ID:axbpBgAg
http://www.web-pbi.com/video/02.htm
このサイトを巡って何かイザコザがあったの?
車板でなんか見たような記憶がウッスラと…
396613:2005/08/31(水) 00:17:48 ID:CsKH30bX
>>395
ネット上の掲示板で、
そのサイトの記載の間違いを指摘した人がいます。

で、間違いを指摘した彼はそのサイトの管理人に名誉毀損の裁判を起こされたとさ。
そんなイザコザが、去年ありました。マジ話です。
397ほめ殺し:2005/08/31(水) 00:23:47 ID:lylL0qob
613さんのおっしゃるとおり、速度違反は1km/hでも
オーバーしたらいけませんって。そもそも50km/hの
道路なら45km/hくらいで走らないとね。

やっぱり1km/hでも制限速度オーバーしたら逮捕しなければ
いけませんって。車には制限速度以上速度出せないように
ECUでリミッター掛かるように法規制しましょう!
ETCのような端末を付けて、一般道は制限速度標識
に周波数発信機を付けて、その標識とやり取りして
速度規制、高速道路に入ったら100km/hまで可。
違法改造してリミッターはずす非国民が出てくると
まずいので、オービスも制限速度プラス1km/hで
感知させましょう。罰金は1km/hあたり30万円に
しなければいけませんね5km/hオーバーで150万w

リミッター作動させるには新ETCのインフラのための
法人に警察官僚もいっぱい天下りできるし、イイこと
ずくめです!

大型トラックは事故したときのために高速道路でも
最高速度50km/hにリミッターかけましょう
事故されちゃこまるので、大型免許は免許暦10年以上
で無事故無違反、で最高45歳までで大型免許資格剥奪
にすれば大型トラックの事故も9割方削減できますしね。  

あと、国道等の補修工事するときは、路面を波打たせるように
加工したほうがいいですね、50km/h以上で走行すると車体が
上下して、ドリンクホルダーからジュース缶が落ちるくらいにして。

さぁ、みなさん交通事故ゼロ、交通事故死者ゼロ目指して頑張りましょうw  
398宇宙人:2005/08/31(水) 00:24:16 ID:axbpBgAg
教えて君で申し訳ないが、裁判の結果は?
っていうか去年の話だとしたら、まだ係争中かにゃ??
399613:2005/08/31(水) 00:33:58 ID:CsKH30bX
>>397
長文乙。読む気ないけどw
#言いたいことはわかりやすく書いた方がいいよ。

>>398
裁判の結果は、名誉毀損は認められなかった。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
この人が間違いを指摘して、訴訟を起こされた人。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/memo/TIN3.htm
で、ここに裁判の結果と、その後の顛末も載ってます。
400613:2005/08/31(水) 00:36:10 ID:CsKH30bX
>>398
>っていうか去年の話だとしたら、まだ係争中かにゃ??

わかりにくくてスマソ。
裁判の結審が去年で、イザコザ自体はもう少し前の話です。
401名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:37:37 ID:lMbQdMhz
ほとんどのコテハンが維持派ってのも気持ち悪い…
402宇宙人:2005/08/31(水) 00:40:56 ID:axbpBgAg
>>399
忙しい中ありがとうございます。

>>320
単に緩和派は自分の発言に責任持てない人が多いから名無しっていう解釈もできるんでないか?
まぁ俺は単に「自分の書き込みがどこにあるか見つけやすい」という理由でコテハンにしてるだけだが。
逆に言えば緩和派のコテハンっているんか?

>白々しいわ。
>もう少し巧妙にしろよな。
ってか、なんで自分(達)と対立する意見の持ち主をひっくるめてそういう風に扱うかね。
都合の悪い書き込みや自分(達)と反対の意見のカキコはすべて自演扱いにでもしたいのか?

>>176-177
多分俺がその人。
403やじうま:2005/08/31(水) 01:29:33 ID:QFYwOl1c
なんか風呂入ってごちゃごちゃやってる間にえらい書き込み増えてるな。
15km/h関係の話はとりあえず376あたりから後ろの分はパス。眠いし。
レスする気を萎えさせるという点では私の負けですw
俺とお話ししたい人はすまんがあらためて書いといて。もっと簡潔にね!
自分の意見に自信があるならコテハン付けてみてよ。

>>393
ちゃんと答えてあげようと思ってたんだが、
なんかわざとわかりにくく書いてるようだし、返答しようがない。

俺がコテハン使うのは自分の主張をはっきり示して、
他の緩和希望派の意見が聞きたかったから。
でもろくな意見がないようだ。残念だ。
いまさら実勢速度は上がらないなんて言い出すし・・・。
せっかくデータマニアが過去ログを整理してくれてるのに
ぜんぜん読んでないようだな。

>>176-177
おれは呼ばれた人じゃないよ。
どっちかって言うと個人的には緩和希望(兼消極的維持派?)なんだけどねぇ。
613の言ってる事に納得のいく緩和派っていうのは認めてくれないようだw
404宇宙人@呼ばれた人(運輸交通板在住):2005/08/31(水) 01:37:39 ID:axbpBgAg
>>403
俺は基本的には現状維持派なんだけど、
中には緩和をした方がいい道路もあると思う。
でもなぜか、
>613の言ってる事に納得のいく緩和派っていうのは認めてくれないようだw
というような状況に、運交板でも遭遇した。

613氏の言うことに100%同意というわけではなくとも、
少しでも現状維持的な発言をするとry
405宇宙人:2005/08/31(水) 01:44:33 ID:axbpBgAg
>>401
ってか、政治板では新参者の俺を含めてもコテハン全部で何人いるんだ?
406宇宙人:2005/08/31(水) 01:48:38 ID:axbpBgAg
>>401
ってか、政治板の速度規制スレでは新参者の俺を含めても、
このスレにコテハンって全部で何人いるんだ?
407613:2005/08/31(水) 02:08:11 ID:CsKH30bX
>>406
コテハンは全部で6人かな。
「宇宙人」「やじうま」「データマニア」「飼主」「SK」と自分。
#敬称略

SK氏はパート12で来たきりで、飼主氏はしばらく来てないけど。
408名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 03:27:00 ID:FvZRbNVy
>やじうま氏

※マジレスなので、613は御遠慮下さい。

>>365
>「一般道において、規制速度と実勢速度は大きく離れて
>いない(だいたい+15km/h以内)」っていうのはその通りだと思うの?

立体交差の多いバイパス、郊外のバイパス、夜間の国道やそれに準ずる道路、片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路などに関しては、15kmよりももっと乖離してると思う。
他は、概ね15km以内の乖離じゃないかな。

緩和派だけど、別に全ての道路を緩和すべきとは思っていない。

>立体交差の多いバイパス、

原則として緩和すべき。

>郊外のバイパス、

原則として緩和すべき。

>夜間の国道やそれに準ずる道路、

緩和すべき。
交通量の多い昼間は、規制しなくてみ自然に速度が落ちるので厳しい規制は不要。

>片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路

余程の理由がない限り、緩和すべき。
余程の理由がある場合は、現地において理由を表示すべき。
409613:2005/08/31(水) 03:38:51 ID:CsKH30bX
>>408
「マジレス」なら、なぜマジのレスを付けないの?
なぜ「べき論」しか展開できないのでしょう?

ではお返しに。「全部維持すべき」

これに「べき論」だけで反論できますかぁ?
なぜそうすべきなのかの理由が大事なんでしょうが。
410613:2005/08/31(水) 04:02:04 ID:CsKH30bX
>>408
この二つは言ってることが明らかに変だね。

>>夜間の国道やそれに準ずる道路、
>緩和すべき。
>交通量の多い昼間は、規制しなくてみ自然に速度が落ちるので厳しい規制は不要。

「交通量の多い昼間は、規制しなくても自然に速度が落ちる」ことと、
「夜間のために速度規制を緩和する」ことにどういうつながりが?
ぜんぜん理由になってない。

>>片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路
>余程の理由がない限り、緩和すべき。
>余程の理由がある場合は、現地において理由を表示すべき。

もともと余程の理由がなければ、40km/h規制になってないわけだが。
ってことは、緩和すべき道路はないということになるわな。

まぁ、現地において理由表示の要望は、ある程度は理解できる。
でも、万人が求めるものではないでしょう。
理由がわかならくとも、制限速度を守ればいいだけなのだから。
看板まで設置する必要はないと思われ。

で、実はこの要望を受けて、
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2005/_STORY/050630-01-j.html
>・ スクールゾーン等での走行速度の抑制を促す速度超過時情報提供システム(ISA*2)
が開発中です。
カーナビにでも表示させるのかな。
このシステムが完成すれば、あなたの要望の一つは解決されるでしょう。
411613:2005/08/31(水) 04:28:00 ID:CsKH30bX
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/j0201/pdf/050829.pdf

ドライブレコーダーへの保険会社の参入キターーーーーーー
保険会社は、事故が減れば減るほど儲けがでるからね。

どんどん事故を減らすことで儲けてください。
412名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 08:20:16 ID:h7igyOH3

匿名掲示板なのにもかかわらず、
名無しだという理由だけでレス拒否なんて
やじうまって心狭いね
413やじうま:2005/08/31(水) 08:46:53 ID:3YrOCCjw
>>408

緩和すべき道路としていくつか条件が上がってるけど、
概ね人が通る可能性が無い、もしくは低い道路や時間帯と見て良いのかな?

前スレ503には俺も一例として名阪国道をあげているように
そういった道路がある事は認識している。
ただ、そういった道路で非常に低いと思われる規制速度が設定されている場合、
(例えば「片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路」)
地元の要望とか過去に事故があったとか通学路が近いとか
いろんな事情があるかもしれない。
良く知ってる地元ならその辺の事情もわかるだろうけど、
そうじゃない場所は、わからないよね?

なので、挙げてもらった道路は
緩和してもよい(「すべき」とまでは思わない)傾向はあると思う。
あとは、個別に要望出すしか無いんじゃないかな?
414やじうま:2005/08/31(水) 08:53:30 ID:3YrOCCjw
>>411
>ドライブレコーダーへの保険会社の参入キターーーーーーー
>保険会社は、事故が減れば減るほど儲けがでるからね。

速度の話とちょっとずれるが、事故低減として
個人的には保険会社がもっとがんばる事に期待してる。
何しろ事故低減=儲けなわけだから。
例えば自己申告で「後席の搭乗者にも必ずシートベルトを装着させます」
をチェックした場合、保険料下げるとかできないかな?

#スレ違いすまん
415名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 08:58:20 ID:IOJLU6Y8
>>404-406
ここはそもそも、日本の速度規制が厳しすぎると思ってる人のためのスレなわけで、
規制が適当だと思うなら、コテハンみんなでそういうスレを立ててそっちで話すりゃいいでしょ
なんでそうしないの?

某アイドルのアンチスレに来て、そのアイドルをマンセーする痛い人と何ら変わらないよ?あなたたち
416名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 09:23:38 ID:VKZ51EjN
>>413
>概ね人が通る可能性が無い、もしくは低い道路や時間帯と見て良いのかな?

概ねそうだけど、あとは歩道が整備されていて歩行者が車道に立ち入る必要のない道路なども含まれます。

>あとは、個別に要望出すしか無いんじゃないかな?

「片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路」に関してはそれでもいいと思うけど、バイパスなどの場合はどうしても法定速度60kmが壁になってる気がするので、やはり法改正などでフレームを変える必要があるように思えます。

>>414
>例えば自己申告で「後席の搭乗者にも必ずシートベルトを装着させます」
>をチェックした場合、保険料下げるとかできないかな?

出来ると思いますし、実際やるべきだと思います。
「後席シートベルト非着用不担保特約」でいいと思います。
運転者が特約を付している事で後席の保護が薄くなるのは被害者保護の観点から問題との考え方もあるでしょうけど、最低限の保障は自賠責から出る訳ですし、元々任意の保険ですからいいんじゃないでしょうか。

エアバック割引などがあるのに、それよりも生存率向上に重要なシートベルト着用に割引がないのは、改めて考えれば不思議な話ですね。
保険関係者の方が居たら、理由を是非聞いてみたいものです。
417613:2005/08/31(水) 09:48:01 ID:CsKH30bX
>>415
これは政治の問題です。
速度規制緩和は、維持派にも影響があるんですよ。

アイドル云々とか、趣味の問題ではありません。
もし、日本人以外が日本の速度規制に、口挟んでるならその指摘もありだけど。
反対派に口を挟まれるのが、自分の家のルールを限度に論じてください。
418613:2005/08/31(水) 09:52:23 ID:CsKH30bX
結局緩和派は理由・根拠のない「べき論」を繰り返すのみ。
俺もお付き合いして「維持すべき」を繰り返させてもらいます。

>「片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路」に関してはそれでも
>いいと思うけど、バイパスなどの場合はどうしても法定速度60kmが壁
>になってる気がするので、やはり法改正などでフレームを変える必要があ
>るように思えます。

残念ですが法定速度60km/hは壁になってません。
繰り上げ規制(例えば一般道路で80km/h規制のこと)はいくらでもあります。
どうぞ、安心してください。
419名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 09:53:37 ID:g37ESqE+
裏金警官が茶番の取り締まりをしている
420宇宙人:2005/08/31(水) 10:00:14 ID:axbpBgAg
>>415
維持派対緩和派って構図ができてるせいかね?
普通2chだと同じ考えの者同士でも叩きがあるものなんだが
このスレの大半は同じ側の人間に甘いよな

新興宗教に洗脳され、周りが見えなくなった信者が
他宗派の教えを批判し、家族の言うことに耳をかさず
自滅していく哀れな人達の集まりみたいで、キモイよ、あんたら
421やじうま:2005/08/31(水) 10:04:01 ID:3YrOCCjw
>>416
>「片側二車線以上にも関わらず40km規制の道路」に関してはそれでもいいと思うけど、バイパスなどの場合はどうしても法定速度60kmが壁になってる気がするので、やはり法改正などでフレームを変える必要があるように思えます。

バイパスのような自動車専用道路(このあたり線引き自体難しいが)に近い設計の道路は、
そういう法改正も一案としてあると思う。ただ、現状の道路で規制を緩めるとなると、
・その道路の実勢速度が規制速度よりも大きく乖離している統計データ
・規制速度を上げた場合でも事故率が上がらない証明
などが必要だろうなぁ。前者は統計取るだけなんで何とかなるだろうけど、
後者は交通心理学とか交通工学とかで証明するしか無いのかな?
間違いなく大きく乖離しているんであれば↓
ttp://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp
のような物も出てるようだけど、これは海外の物なんで
国内の要望申請の証明にはたぶん使えないだろう。
422やじうま:2005/08/31(水) 10:09:53 ID:3YrOCCjw
>>418
>残念ですが法定速度60km/hは壁になってません。
>繰り上げ規制(例えば一般道路で80km/h規制のこと)はいくらでもあります。
>どうぞ、安心してください。

こういう繰り上げ規制のもので、
後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が緩和されたものって
あるの?
423613:2005/08/31(水) 10:17:34 ID:CsKH30bX
>>414
難しいと思いますね。
保険屋がここにうま味を見いだせば導入されるでしょうけど、
現在では、特にうま味があるとは思えないですし。
保険屋が己の利益のためにやることですので、
やってくれたらラッキーぐらいに思ってるぐらいがちょうど良いかと。

社会的に「後部座席もシートベルト」という認識が現状では低すぎます。
後部座席のシートベルト着用率は、一般道で7.5%、高速道路で11.5%です。
もっと、社会的な関心を高めないと。

で、イタルダが
http://www.itarda.or.jp/info57/info57.pdf
>事故例調査データ(ミクロデータ)を分析し
>て、平成15年の車外放出死者の約半数である
>120人はシートベルトの着用で救えたのではな
>いかと推計できました。
>これまでもシートベルト着用が叫ばれてきた
>にもかかわらず、依然としてシートベルトを着
>用しない乗員がいます。シートベルト着用者率
>をさらに高くするには、乗員の意識の向上と同
>時に、使いやすく快適なシートベルトに改善す
>ることも必要なのではないでしょうか。
>また、交通事故死者数をさらに低減させるた
>めの対策の一つとして、特に着用者率の低い後
>席シートベルトの着用義務化の検討を開始する
>ことも必要だと思われます。

と提案しています。この流れに乗って社会的関心を高める。
メーカーも、イタルダの提案を受けて、
「後部座席のシートベルトの使い勝手」に予算を割いてくれるでしょう。
保険屋は最後の最後だと思いますよ。
424613:2005/08/31(水) 10:40:03 ID:CsKH30bX
>>421
>バイパスのような自動車専用道路(このあたり線引き自体難しいが)に近い設計の道路は、
>そういう法改正も一案としてあると思う。ただ、現状の道路で規制を緩めるとなると、

地域高規格道路が、まさにそれではないでしょうか?
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/kansen/tiikikoukikaku.html
> 地域高規格道路は、自動車専用道路もしくはこれと同等の高い規格を有し、
>60〜80km/hの高速サービスを提供できる道路です。

>>422
こういう繰り上げ規制のもので、
後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が緩和されたものって
あるの?

あると思います。断言はできませんけど。
例えば、既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります。
これなんか、地元の要望も少しは反映されているような。

また、去年に「滝上町」で273号線の繰り上げ規制の要望が出されています。
滝上町:一般道路を80km/h規制にできるようにしてくれ。
警察庁:すでにできますので、北海道警に相談してね。
滝上町:それは法律上できるだけであって、実際には無理なのでは?
警察庁:実際に北海道では国道5号線、40号線が80km/h規制になってます。
みたいな感じのやりとりがありました。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/kouhyou/050209/keisatu.pdf
425613:2005/08/31(水) 10:43:34 ID:CsKH30bX
>>422
以下の3行に引用符うち忘れがありました。スマソ。

>こういう繰り上げ規制のもので、
>後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が緩和されたものって
>あるの?
426やじうま:2005/08/31(水) 10:52:18 ID:3YrOCCjw
>>424
>あると思います。断言はできませんけど。
>例えば、既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります。
>これなんか、地元の要望も少しは反映されているような。

なるほど〜。できそうだな。
そうするとあとは要望しだいだね。
まあ、40km/h規制を60km/h規制にするより、
60km/h規制を80km/h規制にする方が事故率とか考えると難しそうだが、
できないことではない、と。
427名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:16:35 ID:+RKGAsMD
>>424
>例えば、既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります。
え!?既存の道路が?あんまり知らないけど例は結構な数あるの?
428613:2005/08/31(水) 12:17:48 ID:CsKH30bX
>>427
はい。ありますよ。
429名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:28:04 ID:bzDBQ3Ta
613しかカキコしてないじゃんw
430名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:29:48 ID:+RKGAsMD
>>428
出さないの?勘違いが露呈するから?
431613:2005/08/31(水) 12:34:34 ID:CsKH30bX
>>430
何を?
もしかして、教えてほしいの?
432名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:53:40 ID:odEDsFxC
詰んだので確認。

・速度規制は緩和の方向で(概ね10〜20プラス)。
・同時に取り締まり、罰則を厳しくする。
433名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 12:55:03 ID:+RKGAsMD
>>431
結構な数あるといいきっちゃったからなw
434613:2005/08/31(水) 12:55:06 ID:CsKH30bX
>>432
よくわらんのだが、
1.緩和する理由は?
2.「同時に」別々の施策をする必要性は?
435613:2005/08/31(水) 12:55:42 ID:CsKH30bX
>>433
はい、言い切りましたよ。で?
436嘘吐き613の証拠:2005/08/31(水) 13:29:18 ID:OFTrs2OH
934 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/08/23(火) 15:30:00 ND+EPOxK
>>933
やじうまは速度超過車がほとんどないと思ってる?
613は速度超過車などほんの一部だといつまでも誤認を変えないのだが。

949 名前:613 投稿日:2005/08/23(火) 16:32:57 6bjkyVTp
>>934
勝手に俺の主張を捏造するなよなぁ。
俺の主張は俺がしますので、あなたが主張しないで(はーと

「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。あくまで比較の問題なんだから。
速度オーバーしてる車両を比べてどうであるかとしか俺は言ったつもりはないぞ。
あくまで、どっちが多いかの問題です。

53 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 11:39:57 TIx6CM6s
>>51
高速での「速度落とせ」表示はだいたいメーター読みで制限速度ぴったりででるな。
俺の車はメーター誤差が小さいということか。
そんな車で測るとほとんどの車が速度超過状態。
437嘘吐き613の証拠:2005/08/31(水) 13:30:00 ID:OFTrs2OH
56 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 12:18:55 lV2a8gVn
>>53
そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態なんでしょ?

63 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 16:25:21 JMspKnfk
>>56
なんだ、やっぱ速度超過車などごく一部だと主張してますね。
前擦れで「速度遵守車がほとんど」という主張は事実誤認だといったら、そんな主張してないと言い返していたけど、
二重人格?
精神分裂病じゃない?

65 名前:613 本日のレス 投稿日:2005/08/25(木) 19:27:02 lV2a8gVn
>>63
ん?
捏造できなくてパニくった?



「ほんの一部」とかいうと語弊があるだろ。

そんな車で極一部のほとんどが速度超過状態
438613:2005/08/31(水) 13:38:26 ID:CsKH30bX
>>436-437
何がやりたいか理解すらできないんだが。で?
439613:2005/08/31(水) 14:05:56 ID:CsKH30bX
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050810/eve_____sya_____003.shtml
すでに404だが、ググるのキャッシュから。
http://66.102.7.104/search?q=cache:hDckuUpWXDMJ:www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050810/eve_____sya_____003.shtml+%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B7%A0%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%BC%B7%E5%8C%96&hl=ja

> 一方、同庁が今年二月に運転免許を持つ十六歳以上の男女約三千四百人を対
>象に実施した調査によると、運転免許保有者の九割以上が、交通事故を起こし
>たり事故の被害者になる可能性を意識しているという実態も分かった。
>
> 調査では、交通事故を減らす対策について、89・4%が「悪質違反者の摘
>発の強化」を挙げた。交通違反の取り締まり強化を求める声は62・5%あっ
>た。

なるほど。やっぱり、取り締まり強化を望む声が多数であると。

> その半面、同時に実施した全国の交通警察官約千人を対象にした調査では、
>六割以上が「十年前と比べ、速度違反の指導取り締まりに国民の理解や協力が
>得られにくくなった」と回答。白書は、その背景に取り締まり対象となった人
>に不公平感があるとみている。

なるほど。「不公平感」を持ってるのか。
でもこれって、検挙率を上げる=取り締まり強化で解決できる予感。

警察白書の公開が待ち遠しいものです。ってか、買う気はないけど。
440名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 14:09:54 ID:GznhI4Vi
結局613は単なる嘘つきクソニート
441名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 16:32:13 ID:APLgBBv1
現在の道路行政関連図

  例の夫婦
  |               反則金890億円
  |規制強化を希望   ――――――――――――――――→
  |政府渡りに船    ↑                         |
  |            | 裏金  怪しいお金             |
  | ―――――――→――→←――――――――――――  |
  |↑               |                  ↑ |
  ↓| 文句を言うと選挙違反↓ 天下り・身内が就職     | ↓
  政府(小泉自民)←――――警察――――――――→交通安全協会・警察御用達企業
  ↑     口出しするな   | ←――――――――交通遺児支援財団・教習所
  |反則金            | タクシーやトラックは   ↑   ↑
  |罰金   取締り強化    |  見逃してやってね    |    |寄付金
  |   ―――――――――    ―――――――――→     |(上納金)
  |  ↓                ↑                   |
  国民の大多数―――――――→              タクシー協会・トラック協会
           各種講習費

   −−−−−−−− 無関係ライン −−−−−−−−−−−−−−−−−
                                知事任命の公安委員
                             (不労所得をくれるんだから文句ねーや)

警察の三大利権(OB天下り、警察の親族が就職)

  交通安全協会
     この組織を食わせるために取締りノルマは存在すると言っても過言ではない。
  自動車教習所
     公認校の認可は公安委員会が行うが、公安委員会≒警察なので民間の新規参入は不可能。
     価格協定を結び、どの認可校も料金は高値横並び。
  パチンコ系企業
     あからさまなギャンブルが違法にならない理由はここにある。
442613:2005/08/31(水) 18:13:22 ID:CsKH30bX
>>13
敵に塩を送ることになりますが、情報提供を。

速度規制緩和派が問題視している警察の交通取り締まりノルマについて、
共産党が興味を持っているようです。参考までに。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-29/2005082914_01_2.html
>「…この声なき悲鳴を  共産党が代弁してください。」
>警察官から手紙
>過酷なノルマと超過勤務
>幹部は選挙で共産党敵視
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
> 現職警察官から警察幹部の横暴と過酷な労働条件の改善を訴える手紙がこの
>ほど日本共産党に届きました。その要旨を紹介します。
>
> 警察の現状について大きな憂いと不信感を抱いています。説明してもとうて
>い理解していただけないような過酷な厳しいノルマ(交通違反検挙件数や職質
>による刑法犯検挙件数など数十項目に及ぶ管理目標)を課せられています。
443データマニア:2005/08/31(水) 21:36:15 ID:VHHR9gBP
ちょっと、よこ入り
>>421
> ttp://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp
> のような物も出てるようだけど、これは海外の物なんで
> 国内の要望申請の証明にはたぶん使えないだろう。
ttp://www.ci.mesa.az.us/transportation/speed_limit.asp
これの元ネタは
ADOT(アリゾナ州交通局)Highways部門のTraffic groupにある
http://www.dot.state.az.us/highways/traffic/Speed.asp
で、これの全訳は、おなじみのページの
ttp://www.web-pbi.com/speed_adot.htm
ちなみに、この文中の
*********************************
「速度規制を改正しても、その後のクルマの走行速度には大きな変化がない」
ということは、研究者によって証明されている。
そして、今も昔も研究の結論は同じだ。
なお、発表された調査結果によれば、
「公表されたスピードリミットと事故頻度との直接の関係」
はみとめられなかった。
*********************************
とは反する調査結果が数多く
ttp://www.tfhrc.gov/safety/speed/speed.htmに掲載されていますし
米国内でも米国道路安全保険協会(IIHS)の Q&A: SPEED AND SPEED LIMITS
ttp://www.hwysafety.org/safety_facts/qanda/speed_limits.htm
でこの手の主張に異議を唱えています。
私見ですが
そう言った点で、この「マジョリティルール」は「政治的主張」の域を出ていないと見てます。

444名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:55:03 ID:vxZcIrVx
低すぎる規制速度改善に協力しましょう。
445データマニア:2005/08/31(水) 22:06:48 ID:VHHR9gBP
あと、亀レスですが、気になったので
>>216
>この間、所要でR16を
> 時速100km/h超でミサイルのごとく車が飛んでくる場所を制限速度を守
> って走ってたんだが、白バイに違反切符切られたよ。
>
>  安全で円滑な交通を乱した。よって安全運転義務違反で検挙。
> 流れが大幅に速い場合は制限速度を守るな。といわれたよ。

この点について埼玉県警に問い合わせてみました
で、返ってきた返事が以下の通りです
「メールを拝見しました
メールの内容だけですと、詳しい状況はわかりません。
安全運転の義務は、道路交通法第70条に
明記されていますが、制限速度を遵守いておれば、
違反として検挙されることはありませんので、
交通規則を遵守して安全運転に努めてください。
**様 平成17年8月30日
埼玉県警察本部総務部広報課
けいさつ総合相談センター所長」
(氏名欄を除き原文のまま)

まずはご報告まで

446データマニア:2005/08/31(水) 22:12:46 ID:VHHR9gBP
ちなみに
埼玉県警察
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
ご意見・ご要望・相談・苦情・激励のページ
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/mail/mail.html
447名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:38:55 ID:MF4t7QME
>>445
つーか、まずおまえの出した「メールの内容」をかけよw
448データマニア:2005/08/31(水) 22:49:01 ID:VHHR9gBP
>>447
んーっと、このPCで出してないので
正確ではありませんが

あるところで
R16(大宮〜川越)を制限時速で走行中に
交通機動隊に検挙されたと言う話を聞きました
そのときに
安全で円滑な交通を乱した。よって安全運転義務違反で検挙
流れが大幅に速い場合は制限速度を守るな、といわれたそうです。
この場合、制限速度を守らずに流れに沿って
走行するべきでしょうか

だったと、正確なところは
明日にならないとわかりませんが
449名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:09:04 ID:MF4t7QME
>>448
なるほど。

で、おまえは>>216のレスが「気になって」いたからわざわざ自分で
(実名で?)メールまで出して確認したわけですが、

その「気になって」いた内容、および
今回のメールのやり取りによってそれがどこまで「解消」されたか
説明してみてください。
450名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:15:23 ID:QpjuWcMX
ここで613がしゃしゃり出てくるっとそういう訳ですな。
毎度毎度ワンパターンで、ドリフ?吉本新喜劇?
451データマニア:2005/08/31(水) 23:18:07 ID:VHHR9gBP
>>449
>その「気になって」いた内容
上に書いてあることで
全てですが?

貴方が
それ以上何を知りたいのかは
わかりませんが

452宇宙人:2005/08/31(水) 23:20:38 ID:axbpBgAg
<制限速度以下最低速度以上>の範囲内なら何`で走ってもいいんじゃなかったのか!?
俺は制限速度に関係なく、一般道10`高速道路50`で走ってるんだが。
これって捕まるの?車線による?

>>216
その場で抗議&白バイのナンバー控えて後で県警に抗議
453名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:24:15 ID:+RKGAsMD
埼玉で謙虚されたという奴も、データマニアもネットだからどんな嘘もつける。
454613:2005/08/31(水) 23:24:19 ID:CsKH30bX
>>450
しゃしゃりでんよ。

>>449のケチ付けは、
相も変わらず言いことを「わからなく」書いてるから、相手するだけ無駄。
455名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:24:52 ID:+RKGAsMD
>>454
で、高規格道路の例まだー?
456宇宙人:2005/08/31(水) 23:25:02 ID:axbpBgAg
埼玉県警のパトカーはあんまり横断歩道で停まってくれないから嫌い。
457名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:26:28 ID:MF4t7QME
>>451
>上に書いてあることで全てですが?

いえいえ。
「上に書いてある」のは、おまえとは全く関係のない他者による事実関係
の記述のみです。

だから、「上に書いてあること」のなにがどうおまえが「気になった」のか、

および、

今回のメールのやり取りによってそれがどこまでおまえの中で「解消」されたか
説明してみてください。

私が「知りたい」のはそれだけです。
458613:2005/08/31(水) 23:27:48 ID:CsKH30bX
>>453
そのケチ付けは違うだろ。
情報の入手先を開示すればソースとして有効。
あなた自身が埼玉県警にメールすれば、裏取りできるんだから。

埼玉で検挙されたヤツのは、ソースとしては無効だけどね。
459613:2005/08/31(水) 23:28:50 ID:CsKH30bX
>>455
ですので、教えて欲しいんですか?
460名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:30:37 ID:+RKGAsMD
>>459
教えてほしいです。
なにせ既存の道路を地域高規格道路化できる仕組みになったのはまだ二年前ですからな。
そんなに早く供用できた道路が多いのかと。
461名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:30:58 ID:adxrIOxC
>>613
脚本及び演出乙。
462613:2005/08/31(水) 23:36:22 ID:CsKH30bX
>>460
ん?何を教えて欲しいの?
供用できた道路?そんな話をしてたの?

何を聞きたいのか、ぜんぜんわかんなーい。
463データマニア:2005/08/31(水) 23:39:25 ID:VHHR9gBP
>>457
> だから、「上に書いてあること」のなにがどうおまえが「気になった」のか、

>>216
の内容についてであり
具体的質問は
>>448
に書いてあるとおりです。

>それがどこまでおまえの中で「解消」されたか
埼玉県警からの回答が得られた
それでこの質問の目的は達したと考えてます。

”おまえの中で「解消」”というものが
どういうことかは今ひとつわかりかねますが

464名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:44:16 ID:+RKGAsMD
>>462
>>後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が緩和されたものってあるの?
>あると思います。断言はできませんけど。
>例えば、既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります。
>これなんか、地元の要望も少しは反映されているような。
ではこのやりとりはナリ613の発言だな?
465613:2005/08/31(水) 23:45:57 ID:CsKH30bX
>>464
それが聞きたいこと?

何が聞きたいのか、わかるように教えてね。
466名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:59:57 ID:+RKGAsMD
>>465
ねばねば粘着攻撃かよw!

聞きたいこと:
「既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります」
さて、この結構な数の一例は?
467名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:04:11 ID:MF4t7QME
>>463
じゃ「わかる」ように言ってみる。

確実なのは、誰かがどこかで嘘をついている(もしくは間違った)ってこと。

おまえは>>216に事実関係を確認せず、わざわざ埼玉県警から「メールの内容だけですと詳しい状況はわかならい」上での
回答を引き出して「質問の目的は達したと考え」ているわけだが、それは>>216の内容をどのように解釈した上でのこと?
468データマニア:2005/09/01(木) 00:15:28 ID:hbWDGtdr
>>467
>>それは>>216の内容をどのように解釈した上でのこと?

>>448
に書いてあるとおり

”あるところで
R16(大宮〜川越)を制限時速で走行中に
交通機動隊に検挙された
そのときに
安全で円滑な交通を乱した。よって安全運転義務違反で検挙
流れが大幅に速い場合は制限速度を守るな、といわれた”
という話であるということ。

469613:2005/09/01(木) 00:18:44 ID:xE9W4T8z
>>466
一例でいいのね。

「新御堂筋」国道423号線。
470名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:22:05 ID:f9eatw1C
>>422
>こういう繰り上げ規制のもので、
>後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が
>緩和されたものってあるの?

ありますが、自動車専用道路以外では殆どないです。
やはり、事実上の壁になっていると考えるのが妥当ではないかと。
471613:2005/09/01(木) 00:26:19 ID:xE9W4T8z
>>470
「何が」、事実上の壁になっているのでしょう?
自動車専用道路以外で、80km/hになんかできるわけないじゃん。

「歩行者・自転車・原付」がいるのだから。
自動車専用道路以外でどうやったら、80km/h規制にできるの?
472名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:27:26 ID:xPR7LsH5
>>468
「わかる」能力の問題だねw

>>216に事実関係を確認せず、わざわざ埼玉県警から「メールの内容だけですと
詳しい状況はわかならい」上での回答を引き出して、「質問の目的は達したと考え」て
いるわけだから、

>>216が間違っている、勘違いしている、または嘘を言っている、
もしくは>>216に出てくる警官のしたこと、言ったことが間違っていた、
っていう「解釈」をおまえはしてるって解釈していいわけかな?
473名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:31:14 ID:RsinkZm4
>>469
どこ見たらわかる?
結構な数あるんだよね?
474宇宙人:2005/09/01(木) 00:31:14 ID:NxIl39mz
バイパスは制限速度を引き上げても良いとか、
歩行者自転車が歩道で自動車が車道と住み分けが出来れば制限速度を上げてもいいという意見に。

仮に住み分けが出来たところで、いつ歩行者が飛び出してくるか、わからん。
路駐の車の陰から子供が急に現れるかもしれない。
結局危険回避を常にできるような運転をするには、現状の制限速度走行しかない。


「歩行者の赤信号無視は轢いても仕方がない」という意見に。
歩行者が赤信号無視をしようと、車はブレーキが間に合うはず。
制限速度で走ってればね。
もし信号無視をされて急ブレーキが間に合わないなら、スピードの出し過ぎ。
制限速度遵守してれば赤信号無視されても対応可能。
よって「赤信号無視の歩行者にまで配慮・対応できない」は言い訳。

道路なんてどこから何が出てくるかわからん。
子供ではなくネコが飛び出してくるかもしれん。小鳥が横断しているかもしれん。
475宇宙人:2005/09/01(木) 00:34:08 ID:NxIl39mz
俺は自動車専用道路やバイパスだって制限速度厳守しないと危ないと思う。

http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/bp.jpg
これは浦所バイパス沿いのバス停。
携帯でとったのでわかりにくいかもしれないが、ここでバスを待つのは命がけ。
バス待ちの客は、ベンチがないし、茂みが多くバスに気付かれにくいので、
大げさに言えば道路に飛び出すような感じで目立つように立っていなければならない。
だが、そんな客の目の前を速度超過な猛スピードの車が次々に走っていく。
もし客がくらっとして倒れ込んだら、即、頭を撥ねられるだろう。

http://www.kasuganosan.sakura.ne.jp/push.jpg
押しボタン式の信号だが、この押しボタンはなぜか押しづらい位置にあり、
これを押すには歩行者(自転車)はちょっと道路にハミ出す必要がある。
もしそこを制限速度超過の車が通ったら危ない。


結局、どんな道路でも制限速度は守るべき。
自動車専用道路だろうが、高速道路だろうが。
高速道路だっていつ故障中の停止車に遭遇するかわからんだろう。
476613:2005/09/01(木) 00:35:25 ID:xE9W4T8z
過去スレからコピペ

標識による一般道での引き上げ規制についてですが、
過去(昭和36年〜昭和46年)に北海道で国道36・38号線にて、70キロに緩和されたことがあったようですね。
http://knowledge.hokkaido-jin.jp/que_info.php?id=79
緩和した理由は、
「市街地等では安全のため速度を低く規制して取締りを強化し、
郊外部で道路条件のよい区間では、実勢速度を考え速く走行させてもいいのではないかという着想から実施したのです。」
結論は、
「運転者には好評であったようですが、実勢速度がさらに上がり、また、各道路網の整備とともに交通量の増大や沿道家屋の増加などから、
死亡事故件数も激増したことから、昭和41年9月に3区間に縮小し、昭和43年1月には全面廃止になりました。」
とのことです。
477名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:36:54 ID:RsinkZm4
他スレでの宇宙人の自分勝手振りが出ている発言
>60歳までしか生きるつもりないのに年金払うってのも理不尽だ。
>高速道路の時は自家用車の時は160kmくらい出すこともあるが
478名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:37:36 ID:PKA8eywk
613は今日から学校だろ?
早く寝ろよ。宿題やったか?
479データマニア:2005/09/01(木) 00:38:10 ID:hbWDGtdr
>>472
なぜ
> >>216が間違っている、勘違いしている、または嘘を言っている、
> もしくは>>216に出てくる警官のしたこと、言ったことが間違っていた、
> っていう「解釈」を
しなければいけないんですか?
480613:2005/09/01(木) 00:38:19 ID:xE9W4T8z
>>473
また教えて欲しいことができたの?
次から次に教えてクレクレではなぁ。

で、次は何を教えて欲しいのかわかるように説明してくれ。
481名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:41:20 ID:xPR7LsH5
>>475
なかなか小気味のよい明快なお話ですね。

そんな宇宙人氏に聞きたいのですが、
日本国においては選挙権は二十歳以上にしか認められていないのですが
それは何故だか知ってしますか?
また、選挙権は二十歳以上にしか認められていないことは妥当だと思いますか?
482宇宙人:2005/09/01(木) 00:42:08 ID:NxIl39mz
>>477
よくもまあそれが俺と特定できたもんだな
483宇宙人:2005/09/01(木) 00:43:49 ID:NxIl39mz
>>481
・「なぜか」までは知らない
・まぁ妥当じゃないのかな?選挙によっては22才くらいからにしてもいいと思うけど。

で、それらが俺の書き込みと何の関係が?
484名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:47:07 ID:xPR7LsH5
>>479
ええ・・??
いや、これは失礼。なんか勘違いしてましたw

「安全運転の義務は、道路交通法第70条に明記されていますが、
 制限速度を遵守いておれば、違反として検挙されることは
 ありませんので、 交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」

というのは、

「安全運転の義務は道路交通法第70条に明記されている。
 制限速度を遵守していても、(速度違反で検挙されることはありませんが)
 上記により違反として検挙されることがありますので、
 交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」

ってことだったわけですね。すみませんでした。
485データマニア:2005/09/01(木) 00:50:23 ID:hbWDGtdr
>>484
それは私が答えられるものではありません
どうぞ直接
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/mail/mail.html
あて問い合わせください

486名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:50:26 ID:RsinkZm4
>>480
おもしろい!おまえほんとにおもしろい。
すっげーご都合主義だ。
いいか、大人ってのは自分が間違ってたときに誤れるもんなんだぜ。
必至こいて逃げを打たずに素直になれよ。
勘違いしてましたってw
487宇宙人:2005/09/01(木) 00:52:15 ID:NxIl39mz
東武バス(東武バスイースト)の一部車両の運転席横に貼ってあるシール


安全五則を守って
今日も無事故でいこう

急がない(適正速度)
あせらない(平常心)
無理しない(休養)
過信しない(初心)
怠らない(点検整備)
488名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:52:33 ID:xPR7LsH5
>>483
>で、それらが俺の書き込みと何の関係が?

あなたは「制限速度」が安全だと言ってるだけで、
「何キロだなら安全」とは言ってないことです。

あなたが>>475前後で言ってることは概ね間違っていない。でも無意味。

ここでされているのは「安全で適正な制限速度」の話ですから。
489613:2005/09/01(木) 00:52:33 ID:xE9W4T8z
>>484
まだ、なんか勘違いしてるよw
490宇宙人:2005/09/01(木) 00:53:53 ID:NxIl39mz
>>486
でも学校の教師とかって絶対に謝らない(自分の非を認めない)奴多いぞ。
サービス業なんかは「別に自分が悪くない場合」でも謝る必要が多いのに、なんだかなぁ。
491613:2005/09/01(木) 00:54:38 ID:xE9W4T8z
>>486
どこ見たらわかる?

#おまいの日本語に主語がないのに、どうやって教えることができるのかとw
492名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:54:53 ID:RsinkZm4
>>482
おまえ自分で告白してたじゃんw
493名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:56:01 ID:RsinkZm4
>>482
おまえ自分で告白してたじゃんw
494名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:56:11 ID:xPR7LsH5
>>485
別におまえに「答え」てもらいたいわけではない。
ちゃんと「答え」は出てるんだからw

警察の公式見解
「安全運転の義務は道路交通法第70条に明記されている。
 制限速度を遵守していても(速度違反で検挙されることはありませんが)
 上記により違反として検挙されることがありますので、
 交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」
495宇宙人:2005/09/01(木) 00:56:53 ID:NxIl39mz
>>488
ああ、そういうことか。
要するに、俺は
「現状の制限速度で適正。この制限速度を引き上げれば、
>>475前後で書いたような危険な状況で危険な場面を生む可能性が高くなる。
よって、制限速度は現状維持でよし」
ということが言いたかった。

けど確かに言葉足らずだったね、すまそ。
ま、類似スレとはいえ運交板のままのつもりでいるとこっちではスレ違いになっちゃうってことね。
496613:2005/09/01(木) 00:56:56 ID:xE9W4T8z
>>494
でたw

いつもの「捏造」。
それしかできんのかw
497名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:59:16 ID:RsinkZm4
>>491
既存道路が地域高規格道路化されることで緩和されてんだろ?結構なケース数で。
ほんとにそんなことが起こってるのかどうかソースを出せといってるだけのことだが?
ないなら過ちを認めろよ。
498宇宙人:2005/09/01(木) 00:59:26 ID:NxIl39mz
>>492-493
いや、確かにこのスレで「呼ばれてきた人」と告白(?)はしたが、
よくその「呼ばれてきた人」が運交板の73とわかったもんだなぁ、と。
わざわざあっちのスレに赴いたんかい?
499613:2005/09/01(木) 01:01:50 ID:xE9W4T8z
>>497
だから、それを教えて欲しいのか?
教えて欲しければ、教えて欲しいと言わないと。

なんでソースがなければ、過ちを認めろってなるのかね?
ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
必要ならば二例目を提示しようか?
500名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:02:31 ID:xPR7LsH5
レベルあわせるかw

>>495
だからさ、自分で自分の言ってることおかしいと思わないのかな?

実際「制限速度」が守られていないわけでしょ?
だからあなたは日々危険を実感してるわけでしょ?
それはどーすんの?
501データマニア:2005/09/01(木) 01:02:46 ID:hbWDGtdr
>>494
で、その

> 警察の公式見解
> 「安全運転の義務は道路交通法第70条に明記されている。
>  制限速度を遵守していても(速度違反で検挙されることはありませんが)
>  上記により違反として検挙されることがありますので、
>  交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」

はどこで公開されていますか?


502名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:02:56 ID:RsinkZm4
>>499
ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。

名言!!!!!!
503名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:03:29 ID:xPR7LsH5
>>498
君・・・バカだろ?
504613:2005/09/01(木) 01:03:58 ID:xE9W4T8z
>>498
彼は、俺の追っかけだからw

どこまでも俺を追いかけ回す困ったちゃんなのです。
505名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:04:24 ID:0qUE0vkq
>なんでソースがなければ、過ちを認めろってなるのかね?
>ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
ソースのないものは妄想だと発言しているのは、
まぎれもない613(あなた)だったのに、
まさか613(あなた)がそんな発言するとは…
ちょっと失望。
506名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:04:35 ID:xPR7LsH5
>>501
???
このスレ以外のどこだと?
507名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:05:43 ID:RsinkZm4
>>499
で、二例目だろうが三例目だろうが既存道路の改築なのか?
508613:2005/09/01(木) 01:06:07 ID:xE9W4T8z
>>500
>レベルあわせるかw

初めからそうしろよw

言ってることを「わからん」ようにするレベルでは、誰も言ってることがわからない。
でも、まだわかりにくいぞ。
もっと、レベル上げろw
509613:2005/09/01(木) 01:07:50 ID:xE9W4T8z
>>507
改築?そんな話をしてたの?

いつもいつも変な限定入れるなよ。
「改築」があったまでは確認してない。
510名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:08:30 ID:RsinkZm4
>>501アホか?&>>506ナイス!
511宇宙人:2005/09/01(木) 01:09:15 ID:NxIl39mz
>>503
・・・え? いや、バカ、なのかも??


>>500
おう!レベルに合わせてくれ!まだ不慣れなんだこのスレは。

>だからさ、自分で自分の言ってることおかしいと思わないのかな?
別に思わないが。逆にどこがおかしいのか聞きたい。
「概ね間違ってない」と君も書いていたじゃん。

>実際「制限速度」が守られていないわけでしょ?
>だからあなたは日々危険を実感してるわけでしょ?
>それはどーすんの?

どーするって、何の権限もない俺に言われてもねえ。
皆が制限速度を守るように祈るかな?

あと、別にたまたま通っただけで日々利用してるわけではないから俺個人としては日々危険は感じないが。
512613:2005/09/01(木) 01:09:42 ID:xE9W4T8z
>>510
それ、マジで言ってるの?

うそだろ?
おまいは、「捏造」を支持するのか?
513データマニア:2005/09/01(木) 01:10:56 ID:hbWDGtdr
>>506
では、どのレスでしょうかね

私が紹介したのは
「埼玉県警察本部総務部広報課
けいさつ総合相談センター所長」
さんの
「安全運転の義務は、道路交通法第70条に
明記されていますが、制限速度を遵守いておれば、
違反として検挙されることはありませんので、
交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」
という回答ですし
514名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:12:05 ID:tw8Im2NP
>なんでソースがなければ、過ちを認めろってなるのかね?
>ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。

今まで緩和派を散々否定してきた理由はこれじゃなかったのか?
これじゃご都合主義といわれても仕方ないじゃないか。

俺マジでこの発言は許せない。
訂正、または謝罪を要求する。
いいかげんにしろ。
515613:2005/09/01(木) 01:15:20 ID:xE9W4T8z
>>505
ん?なんに失望してんの?

ソースのないことがすべて妄想なわけないじゃんよ。
「結構な数」であることのソースなど出せなくても問題ないじゃん。
一つ一つのソースを「結構な数」出せばいいだけ。
516613:2005/09/01(木) 01:17:31 ID:xE9W4T8z
>>514
なんで?

二例目でも三例目でも出せることで、
「結構な数」の根拠になると思うけどねぇ。

誰かがすでに「結構な数」リストでも作ってないとダメなの?
517名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:17:43 ID:QmBO6XEA
>ALL

これ、保存しとこうぜw
ソースがない(時にはソースがあっても)=捏造・妄想
呼ばわりしてるのは613じゃん
今度捏造・妄想呼ばわりしたら、貼り付けてやろう

>>499
>なんでソースがなければ、過ちを認めろってなるのかね?
>ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
>必要ならば二例目を提示しようか?
518613:2005/09/01(木) 01:19:47 ID:xE9W4T8z
>>517
なるほどねぇ。
俺が「結構な数」と言った根拠はない。

いくつかの実例を知ってるから、結構な数と判断した。
結構な数と判断した根拠は俺の感覚によるものです。これでいい?
519名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:19:50 ID:xPR7LsH5
>>511
>まだ不慣れなんだこのスレは。

じゃとりあえずこのスレだけでも読め。
俺が「概ね間違ってない」と言ったのは、書いてある通り>>475前後のこと。
>>495は「概ね全部間違っている」。
どこがどう間違っているか、その間違いをどうすれいいかこのスレを読めばわかる。
520名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:19:51 ID:4ZIJK6vC
で、職安行ってきたか613?
521613:2005/09/01(木) 01:21:30 ID:xE9W4T8z
>>519
「デタラメ」を教えるな。
522名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:21:36 ID:tw8Im2NP
>ソースのないことがすべて妄想なわけないじゃんよ。
その言葉忘れんなよ。
523613:2005/09/01(木) 01:22:48 ID:xE9W4T8z
>>522
もちろん、忘れないよ〜んw
524名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:23:49 ID:xPR7LsH5
>>513
>では、どのレスでしょうかね

んじゃその>>513でもいいよ。

>>216は事実。
>>216に出てくる白バイ警官のしたこと、言ったことは正しい。

よって、>>513における「警察の公式見解」の正しい「解釈」は、
「安全運転の義務は道路交通法第70条に明記されている。
 制限速度を遵守していても(速度違反で検挙されることはありませんが)
 上記により違反として検挙されることがありますので、
 交通規則を遵守して安全運転に努めてください。」
しかあり得ない。

もちろん、それもあり得ないがw
525名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:23:50 ID:HVaQg3k9
>>516
ふうん。
3つあれば結構な数になるんだw
526613:2005/09/01(木) 01:25:32 ID:xE9W4T8z
>>524
んなわけないじゃん。
「捏造」野郎もこれだから。

ってか、また意味のない空理空論を初めやがった。
527ちんちん小沢:2005/09/01(木) 01:25:53 ID:fa/MBAYJ
ぜんぜん   
全国40kmに統一しちまえ!

事故で死んだ尊い命を第一に考えよ  
528名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 01:26:07 ID:tw8Im2NP
>いくつかの実例を知ってるから、結構な数と判断した。
>結構な数と判断した根拠は俺の感覚によるものです。
緩和派が事例を出したのは全否定して、
俺の感覚はOKなのか。

目の前にいたら殴ってるよ、マジで。
どこまで自分勝手なんだ?
529613:2005/09/01(木) 01:27:31 ID:xE9W4T8z
>>525
そんだけ判明してれば十分だね。
前例が存在する。
よって法整備しなくとも、対応できることは確実なので問題なし。
530613:2005/09/01(木) 01:28:43 ID:xE9W4T8z
>>528
どこが自分勝手かぜんぜんわかんない。

いくつかの前例を、俺の感覚で「結構な数」と表現したことが、
そんなに自分勝手なのか?
531613:2005/09/01(木) 01:31:16 ID:xE9W4T8z
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/03/20e3ve00.htm

お、東京都にも地域高規格道路化した道路があるみたいね。
532613:2005/09/01(木) 01:33:43 ID:xE9W4T8z
http://www.auto-g.jp/news/200310/01/topics03/

お、これはなんだろうか?w
533データマニア:2005/09/01(木) 01:38:32 ID:hbWDGtdr
>>524
「貴方の見解or解釈or主張」はそういうことですね
で、「警察の公式見解」はどこでしょうか?
534名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 02:40:38 ID:snkbAptc
焦ったり、不利だとわかると連投を始める613。
辻褄もあわなくなってきた613。
嘘つき613。

もう手のつけようがないです。
どうしようもない人です。
613が焦ると、他のコテハンが消える不思議。
世の中不思議なことだらけです。
535613:2005/09/01(木) 02:44:29 ID:xE9W4T8z
>>534
で、どこが「不利」で、
どこが「辻褄があわない」のか、
指摘できないのはなんでなの?

おっしゃるとおり、世の中不思議なことだらけです。
536名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 02:52:31 ID:snkbAptc
つソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
537名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 02:56:07 ID:7ts+/+Pz
>>534
>613が焦ると、他のコテハンが消える不思議。

613を嘘つきなんて呼んだら、嘘つきの人が気を悪くする悪寒
嘘つきだとしても、相当稚拙な嘘つきだ罠
普通、突然他のコテハンが消えたら怪しまれる事くらいは計算に入れるもの
538613:2005/09/01(木) 03:02:49 ID:xE9W4T8z
>>537
そらそうだ。

嘘つきでない人を嘘つきだと呼べば、
嘘つきの人は気を悪くするかもね。
539名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 03:21:17 ID:/9sDGt18
この夏実家に帰ったとき、親父の車に同乗したんだが
親父は法定速度を守っているのにまわりの車はどんどん
追い越していく。
これは逆に危ないのかなぁ。
540613:2005/09/01(木) 03:33:08 ID:xE9W4T8z
>>539
危なくないよ。
541名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 04:30:37 ID:+S+B2fLA
>>540
危ないよ。

613が。
542613:2005/09/01(木) 04:45:40 ID:xE9W4T8z
>>541
そうかな?

俺は別に危なくないけど。
543名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 07:31:35 ID:RsinkZm4
>>509
>>531
>>532
新設道路整備の話してたのか?


ではこのやりとりは?
>>後から地元要望などで例えば60km/hから80km/hに規制が緩和されたものってあるの?
>あると思います。断言はできませんけど。
>例えば、既存の道路が、上記の地域高規格道路化されたものが結構な数あります。
>これなんか、地元の要望も少しは反映されているような。

「既存の道路が、上記の地域高規格道路化」明言してますが?
544613:2005/09/01(木) 08:22:42 ID:xE9W4T8z
>>543
ずっと、既存の道路の話をしてますが何か?
545宇宙人:2005/09/01(木) 10:04:12 ID:NxIl39mz
>>519
おいおい。
おれは「不慣れ」とは書いたが、「このスレを読んでない」とは書いてないぞ。

読む=慣れる、ではないだろ?

>>534
>他のコテハンが消える
他の人は知らんが、俺は寝たのね。
546名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 10:07:24 ID:GsGZz+Mi
613は単なる嘘つきクソニート
547飼主+super:2005/09/01(木) 11:26:28 ID:Cye+pqfQ
地域高規格道路になると緩和されるの?
確かに地域高規格道路指定された
道路は結構あるとは思うけど
(共用しているが細切れで2kmとかも)
そういうところは元から60規制なんだよねぇ
だから613さんの言う地域高規格道路指定で
速度規制緩和例の根拠というのはおかしいよ

613さんは地域高規格道路のことは
あまり出さないほうがいいと思うよ
あれはまだ海のもんとも山のもんともつかない
流動的な道路だから
実際に知る例では一箇所でも立体交差しないなら
80規制させないと警察はいいはるわけだし
15kmのうちのたった一箇所だよ!?
548名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 11:39:31 ID:lhwsGovu
警察の言い分を聞いたことがあるが、ある程度の速度で規制しておかないと大変なことになる。
今日本の高速道路の速は最高100Kmくらいまでだけど、誰も守ってない。
ほとんどの人が120〜130Kmくらいで走ってる。
もし速度規制の上限をあげると、たとえば120Kmにすると160Kmくらいで走るようになる。
そうなるとドライバーの力量や車の性能の伴わない場合事故が極端にふえる。
しかも速度に比例して事故が大きくなるので悲惨な事故が増える。
だから今位の速度規制でちょうどいいといってました。
実際そうだと思うし、道路の設計や車の性能の変更も必要になってくるし現実問題として難しいと思う。
それにオートマ限定免許しか持ってないへたくそがすごいスピード出して走られたら恐ろしい。
整備不良車もなくさないといけないので、車検期間を短くしないといけなくなるかもしれないね
549飼主+super:2005/09/01(木) 11:47:04 ID:Cye+pqfQ
>>548
なんで規制100=>実勢120が
規制120=>実勢160に?
あなたは一般道でも際限なく実勢速度が
あがると思いますか?
おれは一定数に選択される速度があり
それを超えたら違反とすればいいと思いますが

実勢速度として一定数に選択されている速度に
対し規制が低すぎる道路があって困るというのが
このスレでの論点

あとは道路間での矛盾の話もあるのですが
農道は農道などと線引きをしたがる無免許の
人がいるようなので困ってます
550名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 11:47:40 ID:JRJLKrYS
40キロ規制とか
10単位で区切られると信憑性低いな
35キロとか45キロとか
そういう区切りをもっとしてはどうか
道路全体ではなくもっと小刻みにするとか
551名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 12:24:25 ID:68KLNJyH
飼主氏を初めて拝見しましたが、飼主氏の事を完全に誤解してました。
わからず屋の613シンパだと思い込まされてましたが、識者だったんですね。
いっている事よくわかります。

613に飼主氏はガチガチの維持派だと思い込まされてました。

本当613は全てにおいて真実を語りませんね。
人を騙してばかり。
552名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 12:29:40 ID:RsinkZm4
>>544
だから既存の道路が地域高規格道路化で改築も無く速度緩和されたのかってんだ?
553名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 12:34:59 ID:3MXS3GV6
いっそ無制限にしようよ。それぞれ自分のクルマに見合ったスピードで走ろう
554613:2005/09/01(木) 12:50:50 ID:xE9W4T8z
>>547
地域高規格道路になると、予算がアップします。
ですので、緩和される可能性が高くなります。

>>549
>実勢速度として一定数に選択されている速度に
>対し規制が低すぎる道路があって困るというのが
>このスレでの論点

違いますよ。低すぎる道路があるかないかが論点。
「ある」と決めつけないでね。

>>551
「緩和派」として帰ってきたみたいね。
てっきり「維持派」になってこのスレを卒業したのだと勘違いしてた。スマソ。

>>552
だから、なんで勝手に「改築もなく」という要件を足すの?
555名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 12:57:24 ID:RsinkZm4
>地域高規格道路になると、予算がアップします。
>ですので、緩和される可能性が高くなります。
現在供用されている、既存の道路から変更された地域高規格道路もか?
>だから、なんで勝手に「改築もなく」という要件を足すの?
お前は現状の既存の道路が変更されたと主張してるんだろ。
で、そこで緩和が行われたと。
主張して例を出すなら改築があったのか制限速度は変わったのかぐらい出すべきだろが。
556飼主+super:2005/09/01(木) 13:46:18 ID:Cye+pqfQ
>>551
・・・・・誤解が解けたようで

えっと613さんのどのへんの発言で
おれを維持派だと思ったのでしょう?
557飼主+super:2005/09/01(木) 13:51:33 ID:Cye+pqfQ
>>554
>違いますよ。低すぎる道路があるかないかが論点。
>「ある」と決めつけないでね。
決め付けますよ
実際あるんだもの
逆に“ない可能性”を主張するあなたのほうが
怖いですよ
民主主義にしても何にしても
完璧に機能することはありえないので
“ない可能性”の対義として
あると決め付けてもいいのです
いいかえれば「ない可能性はない」

>「緩和派」として帰ってきたみたいね。
>てっきり「維持派」になってこのスレを卒業したのだと勘違いしてた。スマソ。
卒業すると維持派になるという
ロジックはどうでしょう?
脳内に孟宗竹生えてる?
558宇宙人:2005/09/01(木) 13:54:41 ID:NxIl39mz
スレの流れを無視して書き込むが、

さっきパトカーが40`道路を30`くらいで走ってたよ。
559名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 14:04:14 ID:XQLVbvNJ
そもそも規制速度と実勢速度に乖離があって当たり前に認知されてるのがおかしい。
50k規制の道路を70〜90kで走ってるが速度違反してる実感に乏しくなる。
皆がその速度で流れてるのでそうなんだが、そのことは問題じゃないか?
560名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 15:25:41 ID:Oa9YIi1d
>>558
だから何なんだ?わけわからん

>>559
その簡単な問題にも気づけないのが613をはじめとする諸コテハンw(飼主氏を除く)
561宇宙人:2005/09/01(木) 16:26:52 ID:NxIl39mz
>>560
だから何なんでもないんだよ
562名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 19:11:07 ID:6QYAL0Kj
>>548だが、あくまで警察官が説明のためにいったことをそのまま書いただけで、速度の数字に関しては例としてあげただけなので大雑把な数字だと思う。
この場合警察は要点を理解してもら得ればいいのだから、細かい数字にこだわる必要なんかないじゃん。
これは俺の意見じゃないからどうでもいいけど。
563613:2005/09/01(木) 19:59:35 ID:xE9W4T8z
>>557
>決め付けますよ
>実際あるんだもの

だったら、「公安委員会など」に緩和の要望を出せばいいのでは?
過去スレで何度か、要望先を紹介しましたが。
ただし、「周辺住民の総意」としてね。

>逆に“ない可能性”を主張するあなたのほうが
>怖いですよ

誰もない可能性など主張してませんよ。
俺は知らないと主張してるだけです。

>卒業すると維持派になるという
>ロジックはどうでしょう?

緩和派を卒業すれば、維持派になるのでは?
なんかおかしい?
どうやら飼主氏は、卒業ではなく休学をされてただけだったんですね。
564名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 20:06:34 ID:NrQyFnPy
>>545
はあ? 知るかよw

“レベルを合わせる”と言ったら、「スレに不慣れだからぁいちょたのまぁ」と言ったのは宇宙人自身だ。

もちろんレベルに合わせる、合わせないはこっちが勝手に言ったことだが、
宇宙人自身が「レベルを合わせる」ことを希望し、尚且つレベルが合わない原因が「(宇宙人が)スレに不慣れ」
だと宇宙人自身が自覚しているわけだ。

だから、そこまでわかっているならこのスレを読めばよい、このスレを読むことが「慣れる(レベルを合わせる)」
ための第一歩だ、同時に正しい知識も認識も得られる、とこちらは親切に言ってあげてるだけだ。

それを何だって??

宇宙人が「このスレを読んでる、読んでない」なんて知ったこっちゃねーよw おまえ、何様のつもりだ?
宇宙人が「このスレを読んだ」にしろ「このスレを読んでない」にしろ、「スレに慣れてない」と宇宙人自身が
自覚しているなら「このスレを読め」ってだけのことだろーが。


>読む=慣れる、ではないだろ?

あのな、だからな、おまえはバカなんだから、人より余分に考えてからしゃべれ。

ここは言葉だけの場だ。だから読まないことには慣れることもない。読むことで慣れる。
読んで慣れないのは読んでないってだけのことだ。読む=慣れるではないわけがないのだよ。

それ以前にな、読む=慣れる(読んだのなら慣れてるはずだ)と言って噛み付いてきてるのは宇宙人自身だぞ?

ああ?まてまて、「俺はそんなこと言ってない!」と反射する前に、よーく自分の言ったことを見直せ、な?
565名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 20:08:57 ID:NrQyFnPy
>>533
>「貴方の見解or解釈or主張」はそういうことですね

いいえ。全く違います。完全におまえの間違いですね。
どこからそのようなキチガイ馴染た「解釈」や間違いをわざわざ捻り出せるのか全く理解できませんね。

もとより今しているのは提出された各情報の整合性の確認だけすね。
おまえの「貴方の見解or解釈or主張」とやらのことは知りませんし関わりたくはありませんし、
こちらの「貴方の見解or解釈or主張」とやらが入り込む余地は一切ありませんね。


>「警察の公式見解」はどこでしょうか?

何度も回答済みではないでしょうか?
いくらがんばってもその引き出しにはおまえのウンコしか入っていないのではないでしょうか?
566613:2005/09/01(木) 20:09:50 ID:xE9W4T8z
>>559
問題だから警察官に取り締まってもらってるのでは?

あ、一点間違ってるよ。
速度違反してるのは、「皆」ではなく「一部」です。

>>560
そんな簡単な問題には気付いてますよ。
だから年間280万件も速度取り締まりされてるんだから。
567613:2005/09/01(木) 20:12:18 ID:xE9W4T8z
>>564-565
毎度のことですが、おまいの主張が「わからない」レスね。

いくらがんばっても、「ウンコ」そのものでは?
568613:2005/09/01(木) 20:52:24 ID:xE9W4T8z
誤読されるとマズイので、念のために追記。
>>564-565のレスが「ウンコ」そのものであると表現しました。
569613:2005/09/01(木) 20:57:48 ID:xE9W4T8z
非常にタイムリーなニュース。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000182-kyodo-soci
>一般道で時速80キロまでOK 全国初、宇都宮北道路
>
> 栃木県警は1日、宇都宮市の東北自動車道宇都宮インターチェンジと同市の
>環状線を結ぶ国道119号(通称・宇都宮北道路)の一部の約5・4キロ区間
>の最高速度を、一般道路では全国で初めて80キロとすると発表した。11月
>中旬からの実施を予定している。
> 県警交通規制課によると、道路の最高速度は60キロだったが、これまで交
>通事故が1件だけで、80キロに引き上げても道路の安全性が確保できると判
>断、今春から国や県などと協議していた。
> 同課によると、全国では最高速度が70キロの一般道路は、横浜新道、小田
>原厚木道路(以上神奈川県)、国道2号線の一部区間(兵庫県や山口県など)
>の3路線あるという。

ってか、このニュース一ヶ月ほど前にも見たような。
「一般道路での80キロ」は、首都高を初めいくらでもあるわな。
たぶん、「無料の一般道路で初めて」の間違いの予感。
570名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 20:57:53 ID:50+1Q0Lh
http://www.sankei.co.jp/news/050901/sha086.htm

これってのは、今まで60キロだった道路を
特別な工事もなしに80キロ制限に変えるってことじゃないの?
571613:2005/09/01(木) 21:01:37 ID:xE9W4T8z
別スレからのコピペ
やっぱり、「無料の一般道路で初めて」ということみたいね。

一般道で国内初 宇都宮北、法定80キロへ

 宇都宮市徳次郎町の東北自動車道宇都宮インターチェンジ(IC)と同市上戸祭町の宇都宮環状道路
(宮環)を結ぶ「一般国道119号宇都宮北道路」の法定速度をめぐり、県、県警が現行の時速六十キロ
から八十キロに変更する方針で協議を進めていることが二十八日までに分かった。県、県警は道路の
利用実態や安全性、県民サービスなどの面から妥当との判断を固めており、紅葉シーズンを迎える今秋
の実施を目指す。無料の一般道で法定速度を八十キロに設定すれば、全国初のケースとなる。

 宇都宮北道路は日光街道の慢性的な渋滞を解消するバイパスとして一昨年三月に開通。すべての
交差点を立体化した四車線の道路で、宇都宮ICと宮環を結ぶ約四・九キロを五分ほどで走行できる。

 県などによると、同道路は高速道と一般道の中間にランクされる「地域高規格道路」。時速八十キロでも
安全走行が可能な構造で整備されたが、道交法上は一般道に入るため、開通時から法定速度は六十
キロで規制されている。
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050729/news_1.html
572613:2005/09/01(木) 21:04:48 ID:xE9W4T8z
>>570
うん、そうみたいね。

「これまで交通事故が1件だけで、80キロに引き上げても道路の安全性が確保できる」
と県警が判断したので、制限速度が変わったのでしょう。
573名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 21:04:53 ID:9b8Kje2W
>>570
おー、すばらしいです、栃木県警なかなかやりますな。
まだ1路線だけですが、改善派にとって大きな一歩です。
574613:2005/09/01(木) 21:08:32 ID:xE9W4T8z
>>573
緩和されてよかったですな。

この調子で「地域高規格道路」、
かつ、自動車専用道路、
かつ、事故が起こりにくいことを慎重に確認した道路だけ緩和していきましょう。
575名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 21:47:13 ID:/B+2XIVX
>>574
お?
少し頭が柔らかくなったか??
頑張れ、その調子だ。
576データマニア:2005/09/01(木) 21:58:14 ID:hbWDGtdr
>>569
えー参考までに
元記事(共同通信)の一月前に下野新聞が(7月30日)に掲載し
しかもそのときに、ニュース+でスレッドがたってます。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122698839
*なんだったら、これも過去スレ集にいれときますか?
577データマニア:2005/09/01(木) 22:09:54 ID:hbWDGtdr
ただ、ちょっと気になるのは
*******************
200
栃木県民、宇都宮市民だけど、
この道路は車専用の高架式道路なので、
高速のインターの手前まで信号もないし、十字路もないし、
横断歩道もない。そういう道路。
*********************
との記述

一般道=自動車、原動機付自転車、
自転車、軽車両、歩行者など、
あらゆる交通の用に供する道路の通称

と理解してたので、アレレ?と思ってます。
578名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:11:33 ID:RsinkZm4
>「一般道路での80キロ」は、首都高を初めいくらでもあるわな。
この感覚が一般人とずれてんだよなー。
首都高は一般的には到底一般道とは捉えられないだろ!
首都「高」だぜ!?
579名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:20:47 ID:RsinkZm4
>>570
いままでここで捕まった人はかわいそうだね!
580613:2005/09/01(木) 22:32:01 ID:xE9W4T8z
>>577
一般道=特別な道以外の意味しかないのでは?
自分は高速自動車国道以外と理解してました。
#でも、高速自動車国道以外は、一般国道と表記すべきで違いますね。

で、調べてみたところ、wikipediaでは>>577のように説明がされてますが、
>「交通の方法に関する教則(昭和53年10月30日国家公安委員会告示第3号)」
>において高速道路(自動車専用道路)ではない道路という意味合いで用いられている。
ともあります。

交通の方法に関する教則において、
高速道路は高速自動車国道と指定自専道であり、
指定自専道以外の自専道(法律上は自専道とは言えない)は、
カテゴリーとしては一般道に区分されると思います。
581613:2005/09/01(木) 22:34:42 ID:xE9W4T8z
>>578
スマソ。
調べた結果、首都高は一般道でなかった。一般国道ではあるけど。

>>570
今までは、ってか11月までは60km/h規制ですから、
かわいそうではありませんよ。自業自得。
582613:2005/09/01(木) 22:40:14 ID:xE9W4T8z
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/archive/news/2005/07/31/20050731ddlk09040022000c.html
> 県警は、宇都宮環状線と東北自動車道の宇都宮インターチェンジを結ぶ宇都
>宮北道路を、現在の制限速度60キロから一般道で全国初となる80キロ制限
>にすることを決めた。9月の県議会で電光掲示板など数百万円の補正予算を要
>求し、早ければ今秋にも実現する見通し。全国では、制限速度70キロの有料
>一般道は3カ所あるものの、有料、無料を含めて80キロまでの引き上げは初
>めてという。

すでに404です。グーグルのキャッシュからの引用です。

「有料、無料を含めて80キロまでの引き上げは初めて」とありますね。
ただ同時に、
「無料の一般道路での繰り上げ規制(70キロ以上)も初めて」みたいではありますが。
583宇宙人:2005/09/01(木) 22:40:18 ID:NxIl39mz
>>564
文章が長すぎて何を言いたいのかサッパリわからないのですが。

誰か翻訳して下さい。
584データマニア:2005/09/01(木) 22:44:13 ID:hbWDGtdr
>>581
フ、やっぱりひっかかったね、そこに
585613:2005/09/01(木) 22:46:28 ID:xE9W4T8z
>>584
「どこ」にひっかかってます?
586613:2005/09/01(木) 22:52:49 ID:xE9W4T8z
あ、アンカーミスのことかな?

>>581の訂正。
>>570>>579
587データマニア:2005/09/01(木) 22:55:02 ID:hbWDGtdr
>>586
いや単に「一般道」と
「一般国道」の区別のところ

*深い意味はない
588宇宙人:2005/09/01(木) 23:06:02 ID:NxIl39mz
>>564
俺はとっくの昔にこのスレは1から全部読んだけど。
589名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:26:59 ID:KKYav8hs
宇都宮北道路なんて殆どの車が普通に100キロ以上で走っているがな。
590613:2005/09/02(金) 00:28:32 ID:GRv/L+bb
>>589
あららw

その発言が緩和派のデタラメぶりを証明してしまいましたな。
591名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:45:37 ID:d4qUZXb7
 全長約5キロで設計段階から一般道の最高速度である80キロ制限を想定していた。
 県警交通規制課で宇都宮北道路の速度調査を実施したところ、

 約85%の車が約92キロで走行していることが分かった。

 一方で、03年3月の開通以降、事故は物損の1件しか発生しておらず、
 安全性に問題がないとみて、制限速度の引き上げを検討していた。

 県公安委員会は今月中旬、県道路維持課に意見を求め、
 同課からも「本来の設計にかない、事故の心配もない。
 県内の道路運行のバージョンアップにもつながり、賛成したい」
 と返事があった。

おもしろいなぁ
85パーセンタイル速度が90キロ以上かぁ

第二東名の速度規制は間違いなく見直されるなw
592名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:52:48 ID:KKYav8hs
>>590
派とか属して無いんだけど、何がデタラメだと?
593名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:09:16 ID:d4qUZXb7
>>592
何言われたか知らないけど気にしないように。

県警が「約85%の車が約92キロで走行している」とした点がポイント。
これは「殆どの車が普通に100キロ以上で走っている」を裏付けることに
なることはあっても疑う要素になることはない。
594613:2005/09/02(金) 01:13:09 ID:GRv/L+bb
>>592
>>593がデタラメの根拠を書いてくれたよ。よかったねw

>>593
なんで、ならないの?w
また「普通」を自分で定義して、空理空論やろうとしてるとか?
595613:2005/09/02(金) 01:15:20 ID:GRv/L+bb
>>591
なんで、
宇都宮北道路の速度調査を根拠に、
第二東名の速度規制がでてくるんだろうか?w
596613:2005/09/02(金) 01:19:47 ID:GRv/L+bb
けど、引用元を書かずに引用するのは、捏造するための布石なのかなぁ。
緩和派には、引用するときに内容を書き換える改変引用とか平気でしまくる名無しもいるし。

勉強になるなぁ。
597やじうま:2005/09/02(金) 01:36:30 ID:xEoRaHBd
>>593
>県警が「約85%の車が約92キロで走行している」とした点がポイント。
>これは「殆どの車が普通に100キロ以上で走っている」を裏付けることに
>なることはあっても疑う要素になることはない。

これはおもしろいな。φ(。。;)メモメモ
598613:2005/09/02(金) 01:36:33 ID:GRv/L+bb
>>593
あ、そういうことか。
明らかな間違いを指摘されても気にしないように。ということか。
そういえば、間違い指摘されたら名誉毀損の裁判を起こす緩和派もいたっけな。

勉強になります。
599613:2005/09/02(金) 01:46:20 ID:GRv/L+bb
>>597
さすがに、それは無理がありすぎですよね。
そこまで事実をねじ曲げないと緩和論を展開することはできないってことを
カミングアウトしてるだけで、逆効果にしかならないように思います。

この名無しは何がしたいのか、何を言いたいのか、いつもわからないです。
600名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 08:58:12 ID:/u5SXyyo
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050901i416.htm

宇都宮の国道119号、一般道なのに速度80キロOK
 栃木県警は1日、宇都宮市の国道119号「宇都宮北道路」の最高速度規制を時速80キロに引き上げると発表した。

 警察庁によると、無料の一般道路で最高速度が80キロとなるのは全国で初めて。標識設置などを行い、11月中旬に実施する。

 宇都宮北道路は、宇都宮市街地と東北自動車道宇都宮インターチェンジを結ぶ全線高架の一般道路で上り、下り各2車線(約4・9キロ)。自転車や歩行者などの通行は禁止されている。

 現在の最高速度は法定の60キロ。大半の車はそれを超える速度で走行しているのが実態だが、2003年3月の供用開始以来、交通事故が物損1件にとどまっており、「規制速度を引き上げても安全性の確保が可能」と見直しを決めた。

(2005年9月1日22時53分 読売新聞)


大半の車が法定速度を超えて走っているというのが実態だと、
警察も新聞社も認めてるわけですな
75%が規制速度以下って主張してる馬鹿がいたと思ったが?w
601飼主+super:2005/09/02(金) 10:35:25 ID:OIZGQJ7s
>>563
>緩和派を卒業すれば、維持派になるのでは?
>なんかおかしい?
スレを卒業=緩和派を卒業に
すりかえられてる・・・
すりかえ上手だなぁ
602名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:38:33 ID:JOFKOBIF
>>600
栃木県の新国道4号線のとある交差点は、警察が危険だと認めてしまった事故の多い交差点があるからなぁ。
普通は「しかるべき措置をとってある」と信号、標識の設置を行っていると主張するのが常なのだが。
んでもって改良の準備が始まっている。

そういう点では、、、どうなんだろ。栃木県って。
603名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:40:21 ID:Sd0o0wP/
>>601
頭悪いアフォは相手しないのが一番
613がどうあがこうと、緩和されるところは緩和されるって実例も出来たんだし

だいたい、613の主張は現実離れして実際とは全然違うってのは昔っからだからな
警察は裏金なんか作ってないって主張してれば、
現役警察官が内部告発したりなw

ECUじゃスピードリミットは出来ないって主張してれば、
実験やってくれた人がいて、緩和派が賛辞の言葉を贈って、613はスルーだったのを
後から事実をすり替えて緩和派がスルーしてたとかな

過去ログ読まれりゃ一発でバレる嘘をつき続ける意味って何なんだろうな
精神障害がある人間の事は理解に苦しむよ
604名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:48:13 ID:QhDnDPfM
>>597
うん、おもしろいでしょ?
社会に出ると、こういうおもしろいことがいっぱいわかるようになるよw
605名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 10:52:52 ID:QhDnDPfM
>>602
別に矛盾はないと思うけど?

今回の規制引き上げは、警察が花を持たせた、というところ。
606613:2005/09/02(金) 10:56:03 ID:GRv/L+bb
>>604
んで、そのおもしろさになんの意味が?w

ここ笑うところでっか?
607613:2005/09/02(金) 10:57:34 ID:GRv/L+bb
>>601
なるほど。

スレだけを卒業=別の場所で緩和運動してたわけですな。
どこで緩和運動をしてたのでしょう?
608飼主+super:2005/09/02(金) 11:03:48 ID:OIZGQJ7s
>>607
固いよ
609613:2005/09/02(金) 11:08:08 ID:GRv/L+bb
>>603
俺は、過去スレでも「ずっと」地域高規格道路を作って緩和しようと言ってるよ〜ん。

>>416
「バイパスなどの場合はどうしても法定速度60kmが壁になってる気がするので、やはり法改正」
は必要がないと。

>>547
「だから613さんの言う地域高規格道路指定で
速度規制緩和例の根拠というのはおかしい」
ということもなかったと。

緩和派がどうほざこうと、現行制度で、
「緩和されるところは緩和されるって実例」があるので、
現行の速度規制決定システムは維持で問題ないわけだ。
緩和派が必死で主張してたことは、デタラメだったと。そういう実例ね。
610613:2005/09/02(金) 11:09:32 ID:GRv/L+bb
>>608
んじゃ、柔軟に「スレ卒業で緩和派も卒業」でいいじゃん。
611飼主+super:2005/09/02(金) 11:21:43 ID:OIZGQJ7s
>>609
ずいぶん昔の話だけど
俺が出すまで高規道知らなかったでしょ?
612613:2005/09/02(金) 11:21:47 ID:GRv/L+bb
>>600
>大半の車が法定速度を超えて走っているというのが実態だと、
>警察も新聞社も認めてるわけですな
>75%が規制速度以下って主張してる馬鹿がいたと思ったが?w

はいな。
その道路は緩和されるから、これで「75%は規制速度以下」に近づくわけだな。
で、何が問題なのでっか?
613613:2005/09/02(金) 11:25:42 ID:GRv/L+bb
>>611
はいな。

で、地域高規格道路の存在を「知った」ので、地域高規格道路でも緩和を実現できると知りました。
それまでは、高速道路を作って緩和と主張してたっけ。
今は地域高規格道路か、高速道路を作ることで緩和しようとより柔軟な主張に改めております。
614まことに残念です:2005/09/02(金) 13:46:49 ID:ythUJRdP
>なんでソースがなければ、過ちを認めろってなるのかね?
>ソースなどない事実はいくらでもあるのだが。
>必要ならば二例目を提示しようか?

>ソースのないことがすべて妄想なわけないじゃんよ。
>「結構な数」であることのソースなど出せなくても問題ないじゃん。
>一つ一つのソースを「結構な数」出せばいいだけ。

>二例目でも三例目でも出せることで、
>「結構な数」の根拠になると思うけどねぇ。
615まことに残念です:2005/09/02(金) 13:48:49 ID:ythUJRdP
613殿
あなたは今までは「ソースがないのは証拠にならない」と申していたのに、
今度は「ソースが出せなくとも、結構な数の事例があればいい」と申されましたね。
あえてその矛盾を突くことはしません。

しかしながら、あなたの言うように「ソースなどない事実ならある」とすれば、
「大多数の車が制限速度を守っていない」のは、ソースは無くても事実です。
2例、3例どころか、100例以上挙げることも容易でしょう。まさに枚挙に暇がありません。

私はこのスレを半年前からロムっていて陰ながらあなたを応援し、好意を抱いていましたが、今回の発言は正直言って失望しました。
これでは、少なからずあなたを応援している人も去っていってしまいますよ。
現に飼い主氏が既にそんな感じになってるように思われます。

誤りを認めるのを恐れてはいけません。
誤りを誤りと認めれば、緩和派も執拗にあなたを責めないし、去った味方も戻ってくるでしょう。
誤りを犯すのは人間の常。むしろ、誤りを素直に認めた方が好意を持たれます。
ひとこと、謝罪するだけのことですよ。逆にそれができないのなら、人としての品格を疑われます。

私は常にあなたを応援していましたが、いくらなんでも今回のは無理がありすぎます。
616名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 13:53:17 ID:frEpWncY
で、職安行ってきたか613?
617まことに残念です:2005/09/02(金) 13:59:11 ID:ythUJRdP
「大多数の者(車)が制限速度を守っていない」のは疑う余地すら事実。
街中の道路を見てもそうだし、街中のドライバーに聞いても100人中100人がそう言う。
自身は制限速度を守っているドライバーでも、「大多数が制限速度を守っていない」ことは認識しています。

国道はおろか、そこらへんに溢れている道路も含めて、です。
「制限速度+10〜20」が普通というところでしょうか。
自動車教習所教官の私生活、路線バス。これらでさえ、制限速度を守ってはいません。
教習所教官はさすがに生徒には制限速度を守らせますが、
生徒を助手席に乗せて自分が運転する時は、制限プラス10くらいで走っています。
つまり業務中(勤務中)でさえ教官は制限速度を守ってはいません。

これはずっと思っていたのですが、613殿の唯一の誤りが「大多数の車は制限速度を守っている」です。
その前提がなければ論が組み立てられないので、無理してでも「皆制限速度守ってる」と言い張り、
「皆制限速度を守ってない」という意見に対して執拗に「証明できてない」と言っているのでしょうか。

しかしながら
「制限速度と実勢速度がかけ離れている」
「現状の制限速度が不適切」
は全く別問題です。

「大多数の車は制限速度を守っていない」ということを素直に認めた上で、
現状の制限速度が適切だと主張すべきではないでしょうか。
618まことに残念です:2005/09/02(金) 14:00:07 ID:ythUJRdP
>>617
一行目

「大多数の者(車)が制限速度を守っていない」のは疑う余地すらない事実
だな。スマソ。
619613:2005/09/02(金) 14:03:03 ID:GRv/L+bb
>>614-615
こちらも非常に残念です。

2、3の例示のソースをもって、
「結構な数の事例」のソースにならないのであれば、議論のしようがない。
では、いくつの例示を出せば十分なのですか?

地域高規格道路は、計画中のものを含めても186路線です。
半分以上は、まだ建設中です。すでに供用中の路線は数十路線程度でしょう。
このうちいくつあれば、結構な数と表現していいのですか?

こちらは、結構な数にソースはないが、2、3の例示はすぐに出せる。
では、結構な数ではなく、いくつかの数に「訂正」すればよろしいのですか?
こんなのニュアンスの問題にすぎんでしょう?

それにひきかえ大半とは、全体の半分以上のことです。
こんなとこしか突っ込めないのは、揚げ足取りにしか思えません。
620まことに残念です:2005/09/02(金) 14:11:30 ID:ythUJRdP
ええ、ですから、全体の半分どころか大多数が制限速度を守っていません。
個人的な感覚として、制限速度超過率はこんな感じでしょうか。


高速道路      8割
60q規制道路    9割
50km規制道路    9割
40km規制道路    8割
30km規制道路    9割
20km規制道路    9割
10km規制道路    2割

別の言い方をすれば、一般道でも片道2車線道路で制限速度走行はまず見ません。

勿論、赤信号や大渋滞などで停止ないし低速走行している車両を「制限速度守っている」なんていう解釈はしていません。
10km規制道路を除けば、半分どころか8〜9割の人が制限速度を破っています。

私は、何も「現状の制限速度が不適切」とは言っていません。
むしろ適切であると思っています。
けれど「大多数の車が制限速度を無視している」ことは事実として認めるべきです。
これは制限速度が適切かどうかとはまた別問題です。
621613:2005/09/02(金) 14:12:11 ID:GRv/L+bb
>>618
では、説明願えますか?

>>617
>街中のドライバーに聞いても100人中100人がそう言う。

アンケートでも採られましたか?

まず、運送会社、バス会社、タクシー会社の中には、制限速度を守ってる車を存在しますよね?
近年使用者に対してなされる車両停止処分がどんどん厳罰化されてる背景があるわけですが、
これらの車は存在しないことにすると?

一般車でも守ってる人は存在しますよ。これらの人は存在しないことにすると?
それと、マイカー利用をできるだけ自粛している人、これらの人は道路状況に影響を与えにくいですが、
これらの人を軽視すると?そういうことですか?

俺は制限速度を守ってるし、マイカー利用をできるだけ自粛していますが、
あなたの論では、俺はほとんど数えられてないように思いますが。

>生徒を助手席に乗せて自分が運転する時は、制限プラス10くらいで走っています。
>つまり業務中(勤務中)でさえ教官は制限速度を守ってはいません。

それはメーター読みでのプラス10くらいですか?
実測では制限速度以下かもね。
あなたは、「メーター読み」でほとんどの人が守っていないと主張されているのですか?
俺は実測での話をしております。

>「大多数の車は制限速度を守っていない」ということを素直に認めた上で、

確認もされてない想像を、どうやったら認めることができるのでしょうか?
622まことに残念です:2005/09/02(金) 14:16:31 ID:ythUJRdP
この人は、こうやってどんどん味方を減らしていくんでしょうか。

数の大小は論の正しさには関係がない単なる集団性論証ということも言えますが、
しかしながら、特に2chのような場所だとどうしても多数派の方が有利になります。
味方を減らすのは得策とは言えませんな。
ROMっているだけのような潜在的な味方さえ、失わせますよ。
ひとこと、誤りを認めればいいだけで、それで済む話なんですが。
623613:2005/09/02(金) 14:17:38 ID:GRv/L+bb
>>620
>勿論、赤信号や大渋滞などで停止ないし低速走行している車両を「制限速度守っている」なんていう解釈はしていません。

なるほど。そういう解釈もまた一理。
ってか、単位時間あたりで車道にいる車ベースではなく、
人が制限速度を守っているかどうかという視点からみるわけですな。

で、「制限速度を守っている」というのは過失であろうが、
微々たる時間の速度超過でも「守っている」ことにはしないのですか?

また、制限速度を守ってない人が大半の「母数」はなんですか?
624613:2005/09/02(金) 14:19:14 ID:GRv/L+bb
>>622
いえいえ。
あなたがどういう思考で、守ってない人が大半と判断してるかの説明を望んでるだけです。

大半というわけですから、何の大半なのかぐらいは教えてもらわないと。
625まことに残念です:2005/09/02(金) 14:27:55 ID:ythUJRdP
>>621
アンケートは取っていません。
何なら今から外出してアンケートしてきましょうか?
幸か不幸か私は栃木県の田舎の在住ですが家のすぐ裏が国道なので、
「田舎の寂れた道」と「車の流れの激しい国道」の双方がすぐに見られます。

運送会社、bus、taxiは確かに「法定速度厳守車」などと見かけますが、
実際はバレない範囲で制限速度超過走行をしているでしょう。
運送会社は知りませんが、busやtaxiのタコグラフは「60q以上出した場合」のみ記録されるのであり、仮に40q道路を59qで走っても記録されることはありません。
会社によっては60qどころか100km出して始めて警告音がなる場合もあります。

バスはバスでも高速バスは私の乗った限り高速道路で110q以上で走行、
タクシーはあまり乗りませんが高速では105q前後で走るものの一般道では爆走しています。

勿論、あなたのような人も私は数えていますよ。
「大多数」の中に入らないごく一部の人が、あなたのような「制限速度厳守の人」です。

メーター読みで10km超えでもいいのではないでしょうか。
「生徒が運転する時は制限速度守らせている」もメーター読みですし。
メーターの話はもう既出のはずですが、また、車検がなんだって繰り返すのでしょうか。ループですか?

>確認もされてない想像を、どうやったら認めることができるのでしょうか?
ええ、ですから実例をいくつも挙げられます。
あなたの言葉を借りますが、一体何例挙げれば認められるのでしょうか。
結構な数である2,3例はすぐに出せますが。
626まことに残念です:2005/09/02(金) 14:35:42 ID:ythUJRdP
というか、実測でどうやって正確無比な速度を計るのでしょうか。
そんな機械持っていません。
>>624
車の免許を保有し、かつ車を運転する人。
無免許運転は考えない。考えてもあまり結果は変わらないとは思いますがね。

>>623
>微々たる時間の速度超過でも「守っている」ことにはしないのですか?
微々たる時間なら、「守っている」でいいでしょう。
制限速度厳守してるつもりでも5〜10q程度は前後してしまうものですから。
問題は、本人にはじめから速度超過する意図の有無です。

>また、制限速度を守ってない人が大半の「母数」はなんですか?
上に書いた通り。無免許以外で車を運転する人です。

>ってか、単位時間あたりで車道にいる車ベースではなく、
>人が制限速度を守っているかどうかという視点からみるわけですな。
そりゃあそうでしょう。
慢性的に渋滞している道路のよりによって交差点付近だけを見ていれば、
制限速度を「大幅に下回る車」が大半ですから。

例えば「http://www.ginza.jp/now/index.html」←これだけを見て、この道路は大多数が制限を「守っている」なんて言えないでしょう。
627613:2005/09/02(金) 14:39:36 ID:GRv/L+bb
>>625
タコグラフの理屈はわかってますが、
バレない範囲で速度超過してるのをあなたは確認しましたか?

>「大多数」の中に入らないごく一部の人が、あなたのような「制限速度厳守の人」です。

ですので、たまに数えてくれるだけでしょ?
こちとら利用を自粛してるのだから。もともと乗ってる頻度が何分の1しかないのです。

俺は何分の1しか数えてくれてないんでしょ?
あのね、マイカー規制を国家として推進しといて、
これらの人を基準としては低く評価するでは、人のことを馬鹿にしすぎです。

自粛もせずに毎日マイカー利用してる人と、同じように数えていただきたい。

>メーター読みで10km超えでもいいのではないでしょうか。
>「生徒が運転する時は制限速度守らせている」もメーター読みですし。
>メーターの話はもう既出のはずですが、また、車検がなんだって繰り返すのでしょうか。ループですか?

あなたがループしたいのならば。
「生徒が運転するときは、生徒の車のメーター読みではなく、あなたの車のメーター読みを守れ」ということですか?

>ええ、ですから実例をいくつも挙げられます。
>あなたの言葉を借りますが、一体何例挙げれば認められるのでしょうか。
>結構な数である2,3例はすぐに出せますが。

なるほど。7000万人の免許所持者のうちの2、3件はすぐだせますか。それは結構な数です。
数十件のうちの2、3件とは比べものにもなりませんよね?
あなたは「大半」と主張しているはずですよ。
何例示しても「大半」すなわち「遵法よりも多い」ことの説明にならないのは理解されたし。
628613:2005/09/02(金) 14:44:50 ID:GRv/L+bb
>>626
>車の免許を保有し、かつ車を運転する人。
>無免許運転は考えない。考えてもあまり結果は変わらないとは思いますがね。

なるほど。
では、俺は7000万人分の1と数えているわけですね。
その基準からは、あなたは何も説明してないですよ。

道路状況を見ただけでは、それを母数にする大半が速度超過してるなんか知り得るわけがないと思いますが。

>問題は、本人にはじめから速度超過する意図の有無です。

これも同じく第三者からは、知り得ないこと。

>最終段落

その大半の母数は、「そのときにその道路を利用してる人」にしかなりませんが。

何度も確認しますが、何を母数とした大半以上と主張してるのですか?
ずっと主張部分と説明部分の母数が違っているのです。
629やじうま:2005/09/02(金) 14:51:20 ID:AtmiuJZp
なんか勘違いしているようなのでひとこと。

高規格道路による規制速度緩和例の件については、
613が3つほど事実を出してきた。
この3つについては誰でも検証できるね。現場に行ってみてくれば言い訳だから。
これをもって「結構な数」の証明になるかは難しい所だが、
緩和例があるというのは"事実"だね。

一方、大多数が制限速度を守っていないと言う件については
617は「疑う余地すら(ない)事実」「街中のドライバーに聞いても100人中100人がそう言う。」
「「大多数が制限速度を守っていない」ことは認識しています。」ということを
言ってるが、これは617の主観的な感想であり他人が検証できないぞ。

おれは緩和希望派ではあるが、こういういい加減な根拠で制限速度を守っていないと
主張するのはやめてほしい。
おれも何か統計的なデータを探してるから、おまいらも客観的なデータを探せ。

630まことに残念です:2005/09/02(金) 14:52:46 ID:ythUJRdP
要するに屁理屈をこね回して「大多数が制限速度超過している」を頑として認めないわけですね。
こちらとしては、認めない意図がよくわからないのですが。
631まことに残念です:2005/09/02(金) 14:54:57 ID:ythUJRdP
>>629
ちょっと外に出てそこらへんの道路見りゃわかるだろ。
主観は主観でも、他者でも十分に検証可能だが。

逆に言えば613は
「大多数が制限速度無視」を屁理屈こねて否定しているが、
「大多数が制限速度を守っている」ことの証明は一切避けている。
もし、制限速度を守るのが大多数なら是非とも、他者にも検証可能な形で証拠を提示してほしい。
632名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 14:56:50 ID:QhDnDPfM
>>629
宇都宮北道路では、制限速度を30以上も上回るような運転をする
ドライバーが、たまたまここだけに集中してるのかな?
633613:2005/09/02(金) 14:58:21 ID:GRv/L+bb
>>630
こちらからみれば、
屁理屈をこね回して「大多数が制限速度超過している」を頑として認めろ。
とあなたが主張してるようにしか思えないですよ。

逆に、こちらとしては認める意図がわからないです。

お伺いしますが、なぜ確認もされていない、
また真実でない可能性も十分にあることを認めなければならないのでしょう?
確認されていない「不明」でことがらは、「不明」と扱えばよろしいのでは?
634まことに残念です:2005/09/02(金) 14:58:44 ID:ythUJRdP
つーか、なんかの新しい学説が提示されたり、従来の定説が覆って学会が大混乱するなら別だが、
「制限速度を無視してる車(人)ばかり」という至極当然のことに、
なぜいちいち主観だとか統計だとか客観とか言われるのかがわからない。

「大多数が制限速度無視」←常識(定説)
「大多数が制限速度厳守」←非常識(新説)

非常識の側が証明を、まず行うべきだろう。
学会でも文字通りこれが<常識>である。
635名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 14:59:41 ID:frEpWncY
つーかさあ、大多数が制限速度を超過しているって本当なのか?
そりゃあ確かに速度超過してる車がいるのはわかる。
けどそれが大多数だとは思えないんだが。
その車だって走ってる間常に速度超過してるわけではないだろうし、超過するときもあれば
しないときもある。
過去に一度でも速度超過をした経験がある車、ということなら確かに大多数かもしれないけど、
613の言うように何を母数とするかによって、結果はまったく違ってくる。
636まことに残念です:2005/09/02(金) 15:00:01 ID:ythUJRdP
>>633
あれ、あなたは「大多数が制限速度を守っている」というのではなく、
「大多数が制限速度を守っているか破っているかは、不明」という立場ですか?

それならば私に誤解があったようですね。
637名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:02:02 ID:QhDnDPfM
>>635
もちろん、分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、
もしくは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」です。
638613:2005/09/02(金) 15:02:26 ID:GRv/L+bb
>>631
>ちょっと外に出てそこらへんの道路見りゃわかるだろ。
>主観は主観でも、他者でも十分に検証可能だが。

だから、それはその道路にそのときいる人だけが母数だろ?

>逆に言えば613は
>「大多数が制限速度無視」を屁理屈こねて否定しているが、
>「大多数が制限速度を守っている」ことの証明は一切避けている。
>もし、制限速度を守るのが大多数なら是非とも、他者にも検証可能な形で証拠を提示してほしい。

だって、俺は「大多数が制限速度を守っている」を主張してないもん。
「大多数が制限速度無視」と思うとあなたがたが言うから、
俺は「大多数が制限速度を守っている」と思うと返してるだけ。

俺の主張は、どちらか「不明」だ。
639名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:04:54 ID:frEpWncY
>>637
なるほど。それならあなたの言うように大多数かもしれないね。
免許をもらってから何十年もの間、一度として制限速度を超過した経験が
ない人はほとんどいないように思える。
で、そのデータがいったい何の意味があるの?だからなんなの?
640やじうま:2005/09/02(金) 15:05:18 ID:AtmiuJZp
>>634
>「大多数が制限速度無視」←常識(定説)
>「大多数が制限速度厳守」←非常識(新説)

それ自体があんたの主観でしょ?
どこかに「「大多数が制限速度無視」←常識(定説)である」という
論文でもあるの?
641613:2005/09/02(金) 15:06:02 ID:GRv/L+bb
>>636
どういえば言えばいいのかな。

「調査可能な」単位時間あたりの走行車両を母数とすれば、大半は制限速度以下であると。
「調査不可能な(まだ調査されていないだけかもしれんけど)免許所持者かつ運転者を母数とすれば、
大半は制限速度以下であると俺は思う。実際に俺は守ってるし、守るのが当たり前だからね。」
けど、真実は不明。
642まことに残念です:2005/09/02(金) 15:07:41 ID:ythUJRdP
>>627
ですから、何例挙げればいいのですか?
7000万人の免許所持者のうち、実際にそれなりの頻度(3日に1回以上)運転している人が仮に5000万人いるとしたら、4000万例くらいは出せると思うが。
というか、何も全数調査は必要ないでしょう?
選挙で投票率5%もあればもう全体の結果はおよそわかる。
味噌汁で上の方が人参の味なら、下の方も人参の味だよ。
現実的に調査可能な数で、調査対象は免許保持者の数でも日本に存在する車の台数でもなく、
調査対象は実際の道路を観察する形で何割の車が制限速度超過したかで、
500個くらいの道路調べればいいですか?
おそらく500個全部の道路で8割以上の人が制限速度超過しているでしょうが。

>自粛もせずに毎日マイカー利用してる人と、同じように数えていただきたい。
ペーパードライバーも数えろ、と言ってるに等しいですよ。
調査した時間に走っていなけりゃ、当然調査結果に反映されませんが。
一体どうやって数えればいいんですかね。
643名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:09:53 ID:frEpWncY
過去に一度でも超過した経験がある車、というのを母数に考えるのなら、そりゃあ大多数かもしれない。
けどそれがわかったところで何の意味もない。
644613:2005/09/02(金) 15:10:38 ID:GRv/L+bb
>>632
宇都宮北道路においても、制限速度以上が大半というデータはまだ出されてないぞ。

>>634
常識(定説)というのであれば、その説を唱えている学者を紹介してくれ。

>>637
それを母数にする調査はできないはな。
また、それを母数とした大半が速度超過してても、だから何?っては、>>639氏と同意見。
645まことに残念です:2005/09/02(金) 15:11:36 ID:ythUJRdP
>>640
常識として皆様の脳内にありますが。
常識から外れる人の脳には無いでしょうが。
なお、常識に当てはまらないから異端かと言ったら決してそんなことはないので、誤解なさらないように。

>>638
ちょっとそこらへんの道路見れば十分ですよ。
逆に、ちょっとそこらへんの道路を見ただけでは証拠にならないなら、
まさか日本に存在する全ての道路を見ろ、ということですか?

そこらへんの道路を見ただけでも判断できます。
選挙だって開票率5%もあれば十分最終結果が推測できます。

>>642
投票率→開票率 だった。
646名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:12:19 ID:QhDnDPfM
>>639
そういう意味のないことを言うだろうと思って
「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」を付け加えたのですよ。

その「データ」によって、宇都宮北道路では規制がより適正に改善されました。
残念ながら、十分に「意味」があったのです。
647613:2005/09/02(金) 15:13:02 ID:GRv/L+bb
>>642
4000万例なら十分ですよ。
では、出してください。

>500個くらいの道路調べればいいですか?

え?母数をまたすり替えるのですか?

>ペーパードライバーも数えろ、と言ってるに等しいですよ。
>調査した時間に走っていなけりゃ、当然調査結果に反映されませんが。
>一体どうやって数えればいいんですかね。

>>641参照。
俺は調査不可能だと思ってます。
648まことに残念です:2005/09/02(金) 15:14:41 ID:ythUJRdP
>>644
>常識(定説)というのであれば、その説を唱えている学者を紹介してくれ。
常識なので、別に学者が唱えてるわけではありません。
定説と書いたのは、例えば学会では定説の証明はいちいち必要なく、
新説がなぜ成立するかの証明だけすればいいということを言いたかったから。

もっとも学者が言ったから正しいっていうのも権威の論証であってあまり意味は無いでしょうが。

「定説・新説」という表現だと問題がある場合、
「常識・非常識」とのみ読んで下さい。
649名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:15:11 ID:frEpWncY
免許をもらって一度も速度超過をしたことがない車というのは、ほんの1秒でも
速度を超過しただけでその車はアウトだな。
それなら俺もアウトだわ。教習中に標識見落として5キロくらいオーバーして教官に怒られたから。
あんたの分母で考えればほぼ100%近い車が速度超過したことになる。
これで満足か?自分の思い通りの結果が出て。
650613:2005/09/02(金) 15:16:23 ID:GRv/L+bb
>>646
おかしいなぁ。

宇都宮は「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」を数えてはいませんよ。
そんな「データ」で緩和されたのではない。
おまいの論のなんの根拠にもなってませんな。残念ながら。
651613:2005/09/02(金) 15:17:35 ID:GRv/L+bb
>>648
俺は常識だと思うも〜ん。に逃げましたか。

常識でないことが非常によくわかる説明をどうも。
652613:2005/09/02(金) 15:19:50 ID:GRv/L+bb
>>645
選挙だって5%ではわかりえない。
誰かの地盤の5%だけ見ても、絶対に結論はわからんわな。

広く5%を見ればまた別だがね。
統計学を学ばれよ。偏りだけ調査しても意味はない。
653やじうま:2005/09/02(金) 15:22:56 ID:AtmiuJZp
>>645
>常識として皆様の脳内にありますが。

「大多数が制限速度無視」というのがあんたの脳内では常識であるのはわかってる。
あんた以外の人の脳内の常識に「大多数が制限速度無視」というのがあるという
根拠を示せ。

>ちょっとそこらへんの道路見れば十分ですよ。

気持ちはわからんでも無いが、
「うちの道路の周りではそんなに速度無視ないよ」
と言われたらおわりでしょ?それは特殊な例だ、とでも言う?

自分以外のコンセンサスを取ろうと思うなら、
自分以外の示した(もしくは記した・存在する)根拠を示さないとだめだよ。

>>613
まあ、あんまりいじめてやるな。
654名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:25:49 ID:QhDnDPfM
>ID:frEpWncY

その「理屈」で、
「ほとんどの車が速度超過しているわけではない」とあなたが
納得できるならそれでいいのでは?
655名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:27:24 ID:frEpWncY
>>653
いやいや。この人は、過去に一度でも速度超過した経験がある車が大多数だと言っているのだよ。
それならたぶん正しそうじゃない?
もっともそれがわかったところで何の意味もないと思うけど。
656名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:28:44 ID:L5hyoo2Q
>>653
>気持ちはわからんでも無いが、
>「うちの道路の周りではそんなに速度無視ないよ」

そういう屁理屈を言うのは613だけじゃないか
それこそ特殊中の特殊な人間しか言わないってのは
このスレ読んでる人間なら理解できるはず

あんただって規制と実態の乖離は認めてるんだろ?
657やじうま:2005/09/02(金) 15:29:49 ID:AtmiuJZp
>>655
>いやいや。この人は、過去に一度でも速度超過した経験がある車が大多数だと言っているのだよ。
>それならたぶん正しそうじゃない?

そうなの?
それならおれの脳内常識でも「正しい」だ。
658名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:30:26 ID:L5hyoo2Q
>>655

>過去に一度でも速度超過した経験がある車が大多数

と言うよりは

>意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車

こっちが言いたいんだろ

ま、前者でも後者でも圧倒的大多数なのは明白
659やじうま:2005/09/02(金) 15:31:07 ID:AtmiuJZp
>>656
>あんただって規制と実態の乖離は認めてるんだろ?

高速は認めてる、っていうか根拠のデータを出している。
一般道は証明できないから認められない。
660名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:31:33 ID:frEpWncY
>>654
何言ってるの?おれは一言も「ほとんどの車が速度超過しているわけではない」などと
言ってないんだが。言ってもいないことを勝手に歪曲するな。
俺が言ってるのは、ほとんどの車が速度超過してるとあんたが言うから、本当にそうなのかと
聞いてるだけなんだが。
そんなことどうやって調べるのかわからないから聞いてるだけなんだが。
661名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:33:30 ID:L5hyoo2Q
>>659

>>600読んだか?

警察ですら、60制限だったところを超えて走ってるのが大半だって実態を認めてるんだけど

それとも、その道路が例外だって主張でもするかい?

もしくは実例の数が少なすぎってか?
662名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:34:49 ID:QhDnDPfM
別に「言いたい」わけじゃなく、単に相手の常識に頼っただけ。

この話の流れで、「過去に一度でも速度超過した経験がある車」
を免許を取得してから死ぬまで(の過去)、という「意味」のない解釈を
反射で口にした時点で話は終了。
663名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:36:22 ID:frEpWncY
>>662
>、「過去に一度でも速度超過した経験がある車」
を免許を取得してから死ぬまで(の過去)、という「意味」のない解釈を
反射で口にした時点で話は終了。

じゃあどんな解釈すればいいの?
664やじうま:2005/09/02(金) 15:38:17 ID:AtmiuJZp
>>661
>>>600読んだか?
>
>警察ですら、60制限だったところを超えて走ってるのが大半だって実態を認めてるんだけど

過去ログ読んだか?
おれは緩和されている道路は一つもないなんて言ってない。
そういう道路もあるだろう。また制限を超えている一般道路(名阪国道)がある例も
俺自身がデータとして示している。数値も出てるぜ。

ただし、栃木の例をもって、全国の一般道の"大半"が速度を破ってる、
の根拠にするのは無茶すぎないか?
665613:2005/09/02(金) 15:39:48 ID:GRv/L+bb
>>661
だから、>>600は宇都宮北道路だけのお話。
しかもパーセンタイルの調査でしょうが。

あのデータからは、大半が速度違反してるかどうかまではわからない。
捏造するなよ。

>>662
意味のない主張をしてると理解された時点で、
確かに話は終了だね。で?w
666名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:40:06 ID:QhDnDPfM
>>660
はあ?
おれは一言も ID:frEpWncY が
「ほとんどの車が速度超過しているわけではない」などと
言ってるなんて言ってないんだが。
言ってもいないことを勝手に歪曲するな。

>そんなことどうやって調べるのかわからないから聞いてるだけなんだが。

「宇都宮北道路」で調べればわかりますよ。
よかったですね。
667名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:43:38 ID:L5hyoo2Q
>>664
じゃあ、何例出れば満足するんだよ?
とことんお子様思考だなw

お前こそ過去ログ読んだか?
日本全国津々浦々を何万キロも走ってるけど、
大半が規制を守ってなかったって発言が何度も出てるだろ
それもあくまでも個人の経験だって言って切り捨てかい?

俺はその感想に同意する
その感想に同意できないって言うなら、その同意できない根拠を持ってこいよ
668名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:43:41 ID:frEpWncY
>>666
そう、言ってないならそれでいいんだ。
じゃあ>>654はどういう意味で言ったの?
669613:2005/09/02(金) 15:43:56 ID:GRv/L+bb
>>665の訂正
「大半の車はそれを超える速度で走行している」まで言っちゃってるのか。
いずれにしても、走行車両ベースの大半だけどね。

で、走行車両ベースの話なら、議論の意味はあるけど、
なんで調査不可能な運転手ベースの大半に拘るんだろうか?
670613:2005/09/02(金) 15:46:12 ID:GRv/L+bb
>>666
「宇都宮北道路」では、大半の車が速度超過してるということだけがわかるね。で?
671名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:47:12 ID:frEpWncY
>>667
はい切り捨てです。
だってその感想を言ってる人たちは、「なんとなくそう思った」という程度でしか言ってないでしょ。
その人たちがきちんとした調査をした結果の発言ならまだしも、なんとなくそう思ったという程度の
話をいくら持ってこられてもなんのデータにもならん。
ただの感想文の羅列にすぎない。
問題提起のきっかけになることはあっても、証拠にはならん。
672613:2005/09/02(金) 15:48:23 ID:GRv/L+bb
>>667
でもさ、同時に大半が制限速度を守ってるという発言も何度も出てるぞ。

俺はその感想に同意する。
その感想に同意できないって言うなら、その同意できない根拠を持ってこいよ。と。
673名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:49:30 ID:QhDnDPfM
>>668
ID:frEpWncYが「満足」できるであろう方法を教えてあげただけだよ。

>つーかさあ、大多数が制限速度を超過しているって本当なのか?
>そりゃあ確かに速度超過してる車がいるのはわかる。
>けどそれが大多数だとは思えないんだが。

と言ってるID:frEpWncYが満足するにはね。

で、「どうやって調べるのかわからない」は解決できただろ?
よかったね。
674613:2005/09/02(金) 15:53:18 ID:GRv/L+bb
>>673
解決できてないじゃんw

おまいは、
>>637
>もちろん、分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、
>もしくは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」です。

と言ったんだから、これらを分母とするデータを「どうやって調べるのか」の提示しないと。
675名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:53:20 ID:QhDnDPfM
>ただし、栃木の例をもって、全国の一般道の"大半"が速度を破ってる、
>の根拠にするのは無茶すぎないか?

無茶もなにも極めて貴重で信憑性のあるデータです。

というか、
宇都宮北道路だけに、たまたま、制限速度を30以上も上回るような
運転をするドライバーが集中した、してるって考える方が無茶過ぎですがw
676やじうま:2005/09/02(金) 15:54:08 ID:AtmiuJZp
>>667
>日本全国津々浦々を何万キロも走ってるけど、
>大半が規制を守ってなかったって発言が何度も出てるだろ
>それもあくまでも個人の経験だって言って切り捨てかい?

だからさぁ、そんなに熱くなるなって。
自分の生涯走行距離数を語ったって、
それで人の同意を得る材料には出来ないでしょ?という話さ。
ちなみにおれはこれまで全国津々浦々数十万km走行してるよ。
今乗ってる車だけでも18万km走行してる。毎日車通勤だ。

>俺はその感想に同意する

感想は感想で尊重するよ。別に人の感想にケチ付けても意味ないし。
で、その感想にあんたが同意するのも自由だ。
でもその自分が同意している感想で他人の同意を得る事は難しい、
というのはわかる?

677名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:54:16 ID:frEpWncY
>>673
なるほど。つまりあなたは俺が、大半の車が速度をきちんと守っている、という主張をしていると
勘違いをした上での発言か。まあ勘違いは誰にでもあることだから。
>どうやって調べるのかわからない」は解決できただろ?

いいえ。全然解決できませんが。
あなたの出した1つの道路についてはわかるかもしれませんが、それだけです。
それ以外のことはわかりません。
678613:2005/09/02(金) 15:54:59 ID:GRv/L+bb
>>675
おもいっきり「たまたま」じゃんw

「地域高規格道路」でのデータを、それ以外の形態の道路に援用しようとする方がめちゃくちゃですが。
679名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:55:40 ID:QhDnDPfM
>>675訂正
無茶もなにも極めて貴重で信憑性のあるデータです。

無茶もなにも全国の一般道の"大半"が速度を破ってることを示す
根拠になる極めて貴重で信憑性のあるデータです。
680名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 15:57:58 ID:frEpWncY
>>679
と、679が1人で主張しております。
681名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:00:34 ID:QhDnDPfM
>>677
いえいえ。だから何も勘違いなどしてませんよ。

>つーかさあ、大多数が制限速度を超過しているって本当なのか?
>そりゃあ確かに速度超過してる車がいるのはわかる。
>けどそれが大多数だとは思えないんだが。

と発言し、わざわざ非常識な「母数」の解釈をする人が「満足」するには
>>654以外にはないと思いますし。

>あなたの出した1つの道路についてはわかるかもしれませんが、それだけです。
>それ以外のことはわかりません。

だからこそ>>654。しかたないですねw
682名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:04:43 ID:frEpWncY
>>681
>もちろん、分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、
もしくは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」です。

これはあなたの発言だよね。
>わざわざ非常識な「母数」の解釈をする人

非常識な解釈ってなんですか?この母数はあなたが定義したことでしょ。
これについてどうやって調べるのかわからないから聞いてるのに、何の説明もされてないじゃん。
683名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:06:13 ID:JQc19DrZ
>>676

やじうまよぉ、613じゃないんだからいい加減下らない屁理屈は止めにしようぜ

>ちなみにおれはこれまで全国津々浦々数十万km走行してるよ。
>今乗ってる車だけでも18万km走行してる。毎日車通勤だ。

だったら、どの程度の車が一般道で規制を守ってるか判断できるだろ?
あんた個人の感想でもかまわんよ
どうしてそう統計とか根拠とかにこだわるんだ?
おまいはデータマニアか?w

俺も毎日車を運転してるが、一般道を走ってて
規制+20キロで走ってて、前の車に追いつくって事は滅多にないぞ?
離されていく事は結構あるけどな
684名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:08:48 ID:JQc19DrZ
つーかさぁ、ID:frEpWncYが613そっくりに見えるんだが?

616はフェイクかね?w
685まことに残念です:2005/09/02(金) 16:11:04 ID:ythUJRdP
>>653
コンセント?電源プラグが関係するの?

あのさー、日本語使え。
自分の言っていることが相手に伝わらないのでは意味がない。
客観とか主観とかそういうこと以前の問題。
686やじうま:2005/09/02(金) 16:11:32 ID:AtmiuJZp
>>683
>だったら、どの程度の車が一般道で規制を守ってるか判断できるだろ?
>あんた個人の感想でもかまわんよ

個人の感想で良いのね。
過去ログにも書いて来たけど、
「一般道は概ね速度を守っている(+15km/hぐらいまで)
高速道路は規制速度から乖離している。」
という感想。

俺の周りだけなのかもしれないね。でもそれはわからん。
687名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:11:36 ID:frEpWncY
>>684
いいえ。616も俺ですよ。613は1日中ネットに張り付いてるようなので、
仕事や学校はどうしてるんだろうと以前から疑問に思ってましたので。
ただそのことと、速度規制の問題とは別ですけどね。
688やじうま:2005/09/02(金) 16:14:15 ID:AtmiuJZp
>>685
>コンセント?電源プラグが関係するの?

わはは、すまんな。
「意見の一致、合意、共感」と言う意味だ。
たしかに相手のレベルの見当が違ってたようだ。失敬。
689613:2005/09/02(金) 16:16:08 ID:GRv/L+bb
>>681
つまりは、「あなたの妄想が理解できない人はそれでいいのでは?」
と言いたいのですね?

>>685
コンセンサス=意見の一致。合意。共感。

辞書載ってるレベル外来語は使っていいのでは?
だって相手も辞書引くだけで意味がわかるんだから。
690飼主+super:2005/09/02(金) 16:30:58 ID:OIZGQJ7s
>>672
>でもさ、同時に大半が制限速度を守ってるという発言も何度も出てるぞ。
あんまりみたことがありません
おれがいない間にあったのでしょうか?
>>675
>「地域高規格道路」でのデータを、それ以外の形態の道路に援用しようとする方がめちゃくちゃですが。
高規道にされたのは道路の運用後ですよ
元からそういう目的での設計では
ないのですよ
(設計速度は80らしいけど)
691まことに残念です:2005/09/02(金) 16:34:53 ID:ythUJRdP
>>688
ええ、あなたの日本語のレベルの低さがわかりました。
日本語なら初見単語でも漢字からおよそ意味が掴めますが、
あなたはそういう推論能力に欠けているからカタカナ語を使うのですね。
俺もあなたも日本人ということをお忘れ無く。
ところで今選挙期間中ですが、
街頭演説をしてる人が「マニフェスト」と連呼していて、
演説を聴いていた推定年齢48歳のオバチャンが「マニフェストって何かしらねえ」
と言っていた。
どうしてもカタカナ語を使いたいなら、日本語を併記しろ。
「オンデマンド」「オンエアー」なんてわからない人だらけだし、
「ダブルクリック」と言っても通じないことも多いぞ。
俺が昔、市のパソコン講座で講師バイトしてた時、
「ダブルクリックなんて言うからわからないんだよ。
最初から『マウスの左のボタンを2回押す』と言ってくれ」と苦情が来たし。

>>699
およよ?
辞書に載っている?
辞書には超マニアックなカタカナ語も載っているが。
カタカナ語辞典はおろか、国語辞典にもね。
煽りでも何でもなく、カタカナ語はやめた方がいい。
初見単語でも漢字なら漢字から意味が掴めるっていうのもそうだが、
俺はバス会社で働いてるんだけど、
「ノンストップバスなのに停留所に停まったぞ」という苦情が来たことがある。
けれどこれは「ノンステップバス」を「ノンストップバス」と勘違いしてただけだった。
だから俺は昔のように「超低床バス」と表記するように提唱している。
そしてバスカードを「カードリーダー」ではなく「カード挿入口」と呼ぶように働きかけている。
692まことに残念です:2005/09/02(金) 16:35:57 ID:ythUJRdP
>>691


下段は>>689宛だね
693名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:39:53 ID:QhDnDPfM
>>682
あなたは、

>つーかさあ、大多数が制限速度を超過しているって本当なのか?
>そりゃあ確かに速度超過してる車がいるのはわかる。
>けどそれが大多数だとは思えないんだが。

と言ってるわけです。
しかも「大多数が制限速度を超過しているわけではないと言ってない」と言う。
(ま、確かに「思う」と「〜だ」は違いますからね)

で、「母数」だの「分母」だのがどうしたこうした、

>>分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、
>>もしくは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」

と言ったら、わざわざ「免許取得してから死ぬまでの」という
「意味」のない解釈に食いついているのはあなたです。

常識的に、「 意 味 」 の あ る よ う に 、
「ある道路、ある区間において速度超過した車」と置けば、
これは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」とほぼイコールです。

繰り返しますが、
わざわざ「一生のうち一度でも速度超過をした経験がある車なんて意味ないじゃん」
って意味もなく食い下がっているのはあなたです。
694まことに残念です:2005/09/02(金) 16:41:06 ID:ythUJRdP
>>689
バリアフリーは障壁除去、アイドリングストップは停止時エンジン停止など言い換えがいくつか考えられているが、
あなたなら知っていると思うが、カタカナ語の浸透レベルは国できちんと段階で示されている。
「コンセンサス」は言い換え要必要な単語に分類されていたはず。

辞書を引けばいいというが、「オンデマンド」なんてのはカタカナ語としては辞書に載っていないし、
そもそも辞書を引く手間がかかる。その分反応が遅れるでしょう。

なお外来語とカタカナ語はちょっと違うぞ。このスレに関係ないからどうでもいいが。
695やじうま:2005/09/02(金) 16:42:11 ID:AtmiuJZp
>>691
>ええ、あなたの日本語のレベルの低さがわかりました。
>日本語なら初見単語でも漢字からおよそ意味が掴めますが、
>あなたはそういう推論能力に欠けているからカタカナ語を使うのですね。
>俺もあなたも日本人ということをお忘れ無く。

まあ、俺の日本語レベルじゃたしかに自慢できるほどではないし、
あんたがそこまで日本語にこだわる人だと言う見当をつけられなかった
点は俺のミスだな。
でも、カタカナ使っただけであんたには他人の日本語のレベルが
わかっちゃうのか。すごいね。いや、参りました。
696名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:44:53 ID:QhDnDPfM
>>682
>これについてどうやって調べるのかわからないから聞いてるのに、何の説明もされてないじゃん。

だから「宇都宮北道路」の事例だって何度もいってるのですが?

この事例はパーセンタイル速度に近いから汎用化が可能なのです。
「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」の85%が92キロ以上、つまり制限速度を
30以上もオーバーしているのです。

これから、速度超過を意図しても物理的に制限速度以上だせない場合を排除し、
「ほとんどの車が制限速度を守っていない」が導き出せるのです。
697名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 16:46:41 ID:QhDnDPfM
>>694
君、おもろいなw
イヤミではないぞ。
698まことに残念です:2005/09/02(金) 16:47:17 ID:ythUJRdP
>>697
なんかスレが(いつものことだけど)ギスギスしてるから和んで下さい。
699名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:00:40 ID:XDyOuYzB
>>686
>「一般道は概ね速度を守っている(+15km/hぐらいまで)

やじうまの一番理解に苦しむ点は
15キロオーバーを「速度を守っている」としてしまう所だな
何で15キロオーバーを速度を守っているって事にするのよ?

じゃあ、何か、他の人が30キローバーまでは速度を守っているって思ってれば
速度違反なんか全然してる人いないじゃんって言ったら、それ認めちゃうわけ?????
いくら何でも頭悪すぎるだろ、それじゃ

規制を守ってるかどうかの線引きは、あくまでも規制値でやってくれんかね?
そうしなきゃ話進まねーだろうが
700名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:04:10 ID:XDyOuYzB
やじうまってさー、宇宙人はこの宇宙に存在しないって言ってる人に似てるよな
宇宙の隅々にある星(道路)を全部調べなきゃ宇宙人(速度違反者)は
存在していないって証明できないからって、それにあぐらをかいてるわけだ

で、宇宙人の存在らしき証拠(栃木の件その他諸々)が出てくると、
それは例外だとか数が少ないとか言い出すわけだ

で、「何例」出てきたら大半の車が速度違反車だって認めるわけ?
>>676みたいに誤魔化さずにちゃんと答えて欲しいねぇ
701名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:05:52 ID:XDyOuYzB
700の最初3行はちょっと変だったな、訂正

やじうまってさー、宇宙人はこの宇宙に存在しないって言ってる人に似てるよな
宇宙の隅々にある星(道路)を全部調べなきゃ宇宙人(速度違反車)は
存在しているって証明できないからって、それにあぐらをかいてるわけだ

で、宇宙人の存在らしき証拠(栃木の件その他諸々)が出てくると、
それは例外だとか数が少ないとか言い出すわけだ

で、「何例」出てきたら大半の車が速度違反車だって認めるわけ?
>>676みたいに誤魔化さずにちゃんと答えて欲しいねぇ
702やじうま:2005/09/02(金) 17:08:29 ID:AtmiuJZp
>>699
>やじうまの一番理解に苦しむ点は
>15キロオーバーを「速度を守っている」としてしまう所だな
>何で15キロオーバーを速度を守っているって事にするのよ?

またその話か〜。
感想を言ってるだけだって。俺がどう思うが俺の自由だろ?
上の方で速度計の誤差や測定器の誤差の話したけど理解してもらえないみたいなんで、
もう良いわ。あれ以上説明しようが無い。
「俺の脳内の妄想です」これで満足?
703やじうま:2005/09/02(金) 17:12:22 ID:AtmiuJZp
>>700

宇宙の話は専門外なのでパス。
(っていうかその例え、よくわからん。マジで)

>で、「何例」出てきたら大半の車が速度違反車だって認めるわけ?
>>>676みたいに誤魔化さずにちゃんと答えて欲しいねぇ

ん?なんかレス先間違えてない?
>>691が言うように日本語レベル低いんで、
もっと何が聞きたいか噛み砕いて書いて。
704やじうま:2005/09/02(金) 17:19:13 ID:AtmiuJZp
>>701
>やじうまってさー、宇宙人はこの宇宙に存在しないって言ってる人に似てるよな
>宇宙の隅々にある星(道路)を全部調べなきゃ宇宙人(速度違反車)は
>存在しているって証明できないからって、それにあぐらをかいてるわけだ

あ〜、何となくわかって来た。
「宇宙人はこの宇宙に存在する」っていう意見対して、俺は、
「じゃー証拠は?」と問うと、
「うちの近所じゃいる」「いるのは常識だ」って答えるんで、俺は、
「それは存在を認めてないひとを説得できる材料じゃないよ」
といってるだけなんだが。
(解釈あっとるんかいな?自信無し)
705名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:21:45 ID:XDyOuYzB
>>702
15キロオーバーを違反と認めないってのは個人の感想じゃねーだろうが

1キロオーバーでも違反は違反っていう
屁理屈以下の解釈しかしないのか?やじうまは

宇宙人の話はどうでもいいが

>じゃあ、何か、他の人が30キローバーまでは速度を守っているって思ってれば
>速度違反なんか全然してる人いないじゃんって言ったら、それ認めちゃうわけ?????

これはどうなんだよ?
こんなの認めてるんじゃ、
613の脳内では100キロオーバーまでは違反ではないって定義してるとすれば、
あいつの「違反車はいません」って主張も正しいってことになるんだぞ?
706名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:26:55 ID:frEpWncY
>>693
>「ある道路、ある区間において速度超過した車」
ですからそれならそうとなぜ最初にきちんと言わなかったのですか?
俺はあなたじゃないんだから、あなたが思ってることを伝えるにはきちんと
説明しなきゃならんのよ。常識の一言で満足に説明もしないで何を言ってるの。あなたが、それは>>654だのなんだのきちんと説明をしないから
意味のない議論が延々と続くのよ。
で、>「ある道路、ある区間において速度超過した車」が、あなたは大多数だということのようですが、
それをどう調べるのか教えてください。
>だから「宇都宮北道路」の事例だって何度もいってるのですが?
ですから宇都宮北道路についてしかわからないと言ってるでしょうが。
宇都宮北道路について、あなたが勝手に他の道路についても同じ事が言えると歪曲してる
だけです。
707やじうま:2005/09/02(金) 17:28:20 ID:AtmiuJZp
>>701
>で、「何例」出てきたら大半の車が速度違反車だって認めるわけ?
>>>676みたいに誤魔化さずにちゃんと答えて欲しいねぇ

こっちもちょっと追加。
例の数については言及してないよ。
「大半が速度違反している」というなら、感想ではなく客観的なデータなり、
記述なり、公的文書なりなどがないと、他人の同意は得られないよ、
と言っている。何回も言ってるように、俺もそういったデータ探してるし、
あるんだったら見てみたいんだよ。
708名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:31:31 ID:frEpWncY
俺は、大半が速度超過してるのかもしれないし、してないかもしれないとも思う。
つまり、これを調べることは現実には不可能ではないかと思ってる。
709名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:31:40 ID:XDyOuYzB
>>707
やじうまの主張は、高速は規制と実態が乖離していて、
一般道は15キロまでの違反を違反と思ってないので乖離してないってことだよな?

じゃあ、高速道の方の「乖離してる」ってのは
一体何の速度が基準なわけよ?
一般道の場合はメーター誤差だの、取り締まりのスピード測定の誤差だの言い出すくせに、
高速道の場合は乖離してるって言うってのは変じゃね〜の?
その客観的データってのは、高速道の場合だと出せて、
一般道だと不明になっちゃうの?
ずいぶん都合のいいメーターなり測定器なんだね
710名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:35:06 ID:XDyOuYzB
>>707
>例の数については言及してないよ。
>「大半が速度違反している」というなら、感想ではなく客観的なデータなり、
>記述なり、公的文書なりなどがないと、他人の同意は得られないよ、

例の数が増えてくると、それを客観的データと呼ぶんじゃないのかい?

俺なんかは日常の体験で、大半の車が速度規制を守ってるとは思えないし、
実際に緩和される道路まで現れればなおのことその確信を強めるわけだが、
やじうまは数例そういうのがある程度じゃ客観的データと思わないわけなんだろ?

じゃあ、一体どのくらいの例があったらそれを客観的データとやじうまは判断するのか興味があるだけなんだが
711名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 17:39:09 ID:frEpWncY
>>710
>例の数が増えてくると、それを客観的データと呼ぶんじゃないのかい?

呼びません。なぜなら、その一つ一つの例が主観的なもの(感想)だからです。
客観的なデータを複数出すならまだしも、感想をいくら並べても所詮それは感想にすぎないのです。
712やじうま:2005/09/02(金) 17:47:28 ID:AtmiuJZp
>>705
>15キロオーバーを違反と認めないってのは個人の感想じゃねーだろうが

だからぁw
「認めない」なんて事は一言も言ってないって。
勝手に違う解釈するなよ〜。

・+15km/hぐらいまでは大きな違反ではないと考えている。
 #違反として認めないとは言っていない
・この考えの根拠は計器の誤差、測定側の誤差などを考慮すると、
 そんなもんじゃないの?という単なる推測。
・実際に15km/hぐらいを境にそれより上の超過速度での
 取り締まりが多いような気がする(これも俺の推測妄想。)というのも、
 考えの元になってる。

>>709
過去ログ読んでね。
高速については論文のデータを出してます。

>>710
>例の数が増えてくると、それを客観的データと呼ぶんじゃないのかい?
例が客観的で統計的に意味のある物なら、
増えれば呼べるだろうね。で、その数がいくつか?っ聞きたいの?
これはおれは全くレスしてないんだけど、なんか母数の話とか統計の話を
上の方でしてたよね?
母集団決めれば統計学的に必要な例の数が決まるんじゃないの?
統計詳しくないんでよくわからんです。

仕事に戻るんでまたね。
713名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:47:37 ID:HiR2ck0t
>>711
話の流れが読めてないなら横やり入れんなよ

警察が統計取って規制緩和をした道路を例って呼んでんだぞ?
個人が走って思った話とごちゃ混ぜになってんじゃねーのか?

それともあれですかい、警察の取ったデータも「感想」だと思ってんの?ププ
714名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 19:49:14 ID:HiR2ck0t
>>712
>過去ログ読んでね。
>高速については論文のデータを出してます。

すまんがアンカー打ってくれんかね?

で、その論文だとメーター誤差はどう解釈してんのさ?
715名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:44:19 ID:QhDnDPfM
>>706
あなたは、

>つーかさあ、大多数が制限速度を超過しているって本当なのか?
>そりゃあ確かに速度超過してる車がいるのはわかる。
>けどそれが大多数だとは思えないんだが。

と言いつつ、

>「大多数が制限速度を超過しているわけではないと言ってない」と言う。

これはご自身の中では矛盾ないということでいいのですか?
716名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:45:21 ID:QhDnDPfM
>>706
>ですからそれならそうとなぜ最初にきちんと言わなかったのですか?

ええ? 自分の言いたいことは最初から言ってますよ?(>>637
 
>分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、

というのは ID:frEpWncY の

>過去に一度でも速度超過をした経験がある車、ということなら確かに大多数かもしれないけど、
>何を母数とするかによって、結果はまったく違ってくる。

っていう(実はまったく意味が通じてない)問いかけを受けてそのまま言葉を「引用」しつつ「説明」したまで。
相手の言葉を使えば、たとえ間違った言葉でも「常識」に頼る必要はありませんからね。

しかしもちろん、これだけじゃ意味が通じないし、

>>639 み た い な ま っ た く 意 味 の な い 脊椎反射レスが予測できたから

「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」と付け加え、こちらの方が正確ですよって何度も言っても
ID:frEpWncY は何故は無視して、わざわざ 意 味 の な い 解釈にのみ異常に拘っているのですよ。
ところが何回言ってもその点を完全に無視してるのはID:frEpWncY 。

「意味のない議論が延々と続」いているのは、そんな意味のないID:frEpWncY の拘りに原因があるのですよ。
717名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:49:59 ID:QhDnDPfM
>>706
>「ある道路、ある区間において速度超過した車」が、あなたは大多数だということのようですが、
>それをどう調べるのか教えてください。

だからそれは「宇都宮北道路」の事例だって何度もいってるのですが?
県警が調べた方法に不満があるなら、直接詰問すればどうでしょうか?

>ですから宇都宮北道路についてしかわからないと言ってるでしょうが。
>宇都宮北道路について、あなたが勝手に他の道路についても同じ事が言えると歪曲してる
>だけです。

ですから、私は「宇都宮北道路についてしか」でよい理由を、>>696で丁寧すぎるほど「説明」しました。
内容に一切踏み込むこともしないで、「勝手」「歪曲」とID:frEpWncY は断定するのみで、
こちらとしてはわけがわかりません。

どう「勝手」「歪曲」なのか論理的具体的に説明してもらえませんか?
718名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 20:53:06 ID:RvADVDg7
>>4>>19
日本は国土面積が多い割に車が多いから事故が多いんじゃないの?
速度規制を緩めると事故が減ると実証された資料きぼんぬ。
719613:2005/09/02(金) 20:56:37 ID:GRv/L+bb
>>691
なるほど。

「レベル」
「マニアック」あたりの言葉を使わないと説明できない自分に、自責されてるのですね。

勉強になります。
720613:2005/09/02(金) 21:07:06 ID:GRv/L+bb
>>708
激しく同意。

あと、「ID:QhDnDPfM」は、相手するだけ無駄だよ。
ただの馬鹿か、馬鹿を演じてるかのどちらかだから。
そろそろ気づいてる頃だとは思うけど。
721613:2005/09/02(金) 21:12:09 ID:GRv/L+bb
>>690
いる間にもあったと思うよ。

>高規道にされたのは道路の運用後ですよ
>元からそういう目的での設計では
>ないのですよ
>(設計速度は80らしいけど)

で?
後で、高規道にしてるのなら同じことですけど?
722613:2005/09/02(金) 21:28:56 ID:GRv/L+bb
>>696
>この事例はパーセンタイル速度に近いから汎用化が可能なのです。

この一行が痛すぎるね。
パーセンタイル速度に近い事例ってなんだ?w

>これから、速度超過を意図しても物理的に制限速度以上だせない場合を排除し、
>「ほとんどの車が制限速度を守っていない」が導き出せるのです。

「速度超過を意図しても物理的に制限速度以上だせない場合」を排除する必要性がないですし、
排除した時点で、「少しの車が制限速度を守ってない」しか導き出せないのです。

ってか、分母が「速度超過厨(>>637)」なんだから、当然の結論かw

「制限速度を守らない人のほとんどの車が制限速度を守ってない」ことが導き出せたのですね。
いつもどおりの空理空論。乙。
723名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:41:47 ID:frEpWncY
>>722
おっしゃるっとりだと思います。ID:QhDnDPfMは何を言ってるのか
さっぱりわかりません。
自分で>もちろん、分母は「一度でも速度超過をした経験がある車」、
もしくは「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」です。

と言っておきながら、>実はまったく意味が通じてない)問いかけを受けてそのまま言葉を「引用」しつつ「説明」したまで。
などど何を言っているのやら。自分で言ったことをこのひとわかってないみたいですね。
>>715
>これはご自身の中では矛盾ないということでいいのですか?
はい。まったく矛盾ありませんが。速度超過してる車が大多数だとは思えないけど、
その反面みんなが速度を守ってるとも言っていない。つまりわからないというのが俺の意見ですので。
なんの矛盾もありません。
724613:2005/09/02(金) 21:52:28 ID:GRv/L+bb
>>723
彼の主張は、
「意図的に制限速度を守る運転をする車以外の車」は、「ほとんどの車が制限速度を守っていない」
ですから。
中身空っぽの論ですので、論理矛盾も起こらないですし、どんなデータとも矛盾しない。
でも、主張する意味がない。

彼は前からずっとこういう空理空論を繰り返しています。
彼の目的は「議論のための議論」をすることなのでしょう。いわゆる論厨ですね。
725613:2005/09/02(金) 22:09:56 ID:GRv/L+bb
>>632
「たまたま」というよりも、
この道路では、他の道路と比較し、
「守りたくても守れない」ドライバーが多く発生してるだけのことでしょうね。おそらくは。
726613:2005/09/02(金) 22:26:55 ID:GRv/L+bb
>>591
ってか、あなたが引用した記事は、誤記載だと思うよ。
わざと引用元を隠匿したのは、すでに404になってるからだろ?
で、404にした理由は、誤記載だったからかもね。

>約85%の車が約92キロで走行していることが分かった。

なんて事実が生じるわけがない。
統計的に、約92キロに85パーセントも集中することなど考えられない。
しかも、このような調査結果を過去に出したことはない。
通常、平均速度か、パーセンタイル速度を調査結果にするでしょう。

85パーセンタイルが約92キロであったというのがおそらく真相だろう。
緩和派は、この記載を根拠に約85%が30キロオーバーと結論づけてるけど。
727名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:34:10 ID:p3bV9yph
>>726
ってか、あなたが引用した記事は、誤記載だと思うよ。
わざと引用元を隠匿したのは、すでに404になってるからだろ?
で、404にした理由は、誤記載だったからかもね。

妄想、捏造乙。
728613:2005/09/02(金) 22:35:54 ID:GRv/L+bb
>>727
どこに捏造部分があるというのでしょう?w
それと、見事な推論乙となぜ言えない?w
729データマニア:2005/09/02(金) 23:01:46 ID:H7ELe5vF
ん−
>>591

毎日新聞の2005年7月31日の
記事のように思えます。
確かに元記事は消えましたが
yahooのキャッシュで見えますよ
とりあえず、リンクは載せておきます
やる気のある人は、頑張ってアドレスを貼り合わせてください
ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1315528
/detail&w=%22%E7%9C%8C%E8%AD%A6+%E4%BA%A4%E9%80%9A+%E8%A6%8F%E5%88%B6+%
E8%AA%B2+%E3%81%A7+%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE+%E5%8C%97+%E9%81%93%E8%
B7%AF+%E3%81%AE+%E9%80%9F%E5%BA%A6+%E8%AA%BF%E6%9F%BB+%E3%82%92+%E5%A
E%9F%E6%96%BD%22&d=C897B59ABC&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25b8%25a9%25b7%25d9
%25b8%25f2%25c4%25cc%25b5%25ac%25c0%25a9%25b2%25dd%25a4%25c7%25b1%25a7%25c5%
25d4%25b5%25dc%25cb%25cc%25c6%25bb%25cf%25a9%25a4%25ce%25c2%25ae%25c5%25d9%2
5c4%25b4%25ba%25ba%25a4%25f2%25bc%25c2%25bb%25dc%26fr%3dtop

私が確認した限りでは「591」の文言と合致します。
730飼主+super:2005/09/02(金) 23:24:11 ID:OIZGQJ7s
>>721
>後で、高規道にしてるのなら同じことですけど?
設計速度が80で高規道では無い道路が
結構な数あるんですよねぇ
そういう道路への援用はいいでしょう?
緩和が適当な道路はそういう傾向にあるでしょうし
高規道という枠組みをかけなければ
規制緩和できないとしたら
なんだか策におぼれたような・・・
(ちょっと意味が違うかな)
731名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:25:57 ID:/51D72li
613必死だなぁ。
必死=余裕がない
わかりやすいわ。
一日ネットしている人が、どうやったら外の道路の状況わかるんですか?
妄想で語ってるのは613でしょ?
一日ネットしていて外の状況わかる訳ないし。
732まことに残念です:2005/09/02(金) 23:36:15 ID:ythUJRdP
>>731
http://www.ginza.jp/now/index.html
きっとこういうのだけ見て判断してるんじゃないの?
733データマニア:2005/09/02(金) 23:41:12 ID:H7ELe5vF
>>730
> 設計速度が80で高規道では無い道路が
> 結構な数あるんですよねぇ
構造令によると一般道の設計速度の最高値
が80km/hですからありえるでしょう。
> そういう道路への援用はいいでしょう?
「制限速度」は「設計速度」で考慮しないことまで
考慮しなくてはいけないので、
無理な場合も多いでしょう。
*例のテンプレ、また貼らなくてはいけませんか?

734まことに残念です:2005/09/02(金) 23:46:08 ID:ythUJRdP
>>720
レッテル貼りはやめなさい。
735まことに残念です:2005/09/02(金) 23:47:25 ID:ythUJRdP
結局、「大多数の車が制限速度を守っていない」のはれきっとした事実と証明されたようで安心しました。
736まことに残念です:2005/09/02(金) 23:56:25 ID:ythUJRdP
あ、カタカナ語がダメと言った手前、俺は「ソース」を「情報源」と書くべきか。


私は一応、「そこらへんの道路を見る」ということで、
制限速度の遵法率が低いことを「証明」しています。

613は「こんなの証明にならない」とか吠えてますが、
何も一切証明をしないよりは、未熟な証明方法であっても無いよりはいいでしょう。
というか万能な証明方法なんてこの世に存在しないでしょうが。
613よ、人を批判するなら代替策くらいあげてくださいね。
あなたが証明なんて不可能と言っている以上、私の行った証明に頼る以外無いはずです。
私の証明の欠陥を指摘するのではなく、あなたが代替策を提示して下さい。もしくはあなた自身が証明をして下さい。
人を批判する以上、代替策を挙げろということです。

それとも私の言っていることは「全くデータが無いなら、捏造でもいいからデータがあった方がいい」というのと同じ論理でしょうか?
737名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:57:10 ID:frEpWncY
結局、「大多数の車が制限速度を守っていない」ということは証明できなかったよう
ですので安心しました。
738飼主+super:2005/09/02(金) 23:57:32 ID:OIZGQJ7s
>>733
>「制限速度」は「設計速度」で考慮しないことまで
>考慮しなくてはいけないので、
それは承知のうえですが
>「地域高規格道路」でのデータを、それ以外の形態の道路に援用しようとする方がめちゃくちゃですが
こういう話の流れなのですが?
あなたの言い分はただのケチつけでは?
739やじうま:2005/09/03(土) 00:06:08 ID:xEoRaHBd
>>714
>すまんがアンカー打ってくれんかね?

前スレ 499〜510に書いてある。論文へのリンクもある。

>で、その論文だとメーター誤差はどう解釈してんのさ?

読んでみればわかるよ。大して長い論文じゃないし、
内容も面白いんでちゃんと読む事をすすめておく。


740名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:10:06 ID:K1aNAhzZ
>>736
>私の証明の欠陥を指摘するのではなく、あなたが代替策を提示して下さい

無理です。なぜなら大多数の車が速度超過をしてるかどうかなどわからないからです。
証明のしようがありません。
>私は一応、「そこらへんの道路を見る」ということで、
制限速度の遵法率が低いことを「証明」しています。

いいえ。何一つ証明できていませんが。
近所の道路を、なんとなく見て、なんとなく速度超過してそうな車が、なんとなく
たくさんいそうな気がするから、なんとなく大多数の車が速度超過してるだろうという、
妄想を言ってるにすぎません。
>あなたが証明なんて不可能と言っている以上、私の行った証明に頼る以外無いはずです。

本当にあなたが言ってることが客観的なデータに基づいて言ってるのならそうかもしれせんが、
あなたの場合、近所にある道路を、あなたの個人的な主観でなんとなく見て、なんとなく思ったこと、
つまり感想を羅列しているだけですので、頼るも何も、聞く価値がありません。
感想文ならチラシの裏にでも書いてください。
あなたの言ってる証明とはすべて、主観的なもの(感想)です。
客観的なもの(データ)ではありません。
741名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:16:16 ID:K1aNAhzZ
それにしても、主観的なものと客観的なものとの区別もつかないのかね。
そりゃあ個人的にどう思おうと本人の勝手だし好きにすりゃいいけど、
それを客観的なデータだと言い張るのはおかしいよ。
これは議論以前に日本語がわかるかどうかの問題だよ。
742データマニア:2005/09/03(土) 00:18:14 ID:PMDvr+Sm
>>738
> >「地域高規格道路」でのデータを、それ以外の形態の道路に援用しようとする方がめちゃくちゃですが
> こういう話の流れなのですが?
> あなたの言い分はただのケチつけでは?
うん、「制限速度」云々はちょっとずれてましたね
その点はすいません

ただし、現状における「地域高規格道路」は
出入り制限等をはじめとして
「自動車専用道もしくはそれに準ずる規格」
であるのはご存じでしょ?
そう言った道路の速度分布データを
「原則出入り自由で沿道アクセスも好きなだけ
歩行者の横断もありで自転車も走る」
一般道路に援用しようとするのは
ちょっと危険ではありませんか?
743名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:19:37 ID:aEQwK9CW
>>741
主観って何ですか?
客観って何ですか?

あんたの最初の一行目は違うな。
「真の客観」なんてものは存在しないんだよ。
744やじうま:2005/09/03(土) 00:22:38 ID:WhXGuWSq
>>736
>私は一応、「そこらへんの道路を見る」ということで、
>制限速度の遵法率が低いことを「証明」しています。

それはあんたの見た道路の
制限速度の遵法率が低いことを「証明」しただけであって、
他の道路全体の証明にはならないと思うが。

もしあんたの見た道路(標本A)の
制限速度の遵法率が低いことの「証明」によって、
全体の道路(母集団)の制限速度の遵法率が低いことを「証明」したいんであれば、
「標本Aを代表させて、母集団の特性を証明すること」になるが、
その場合、その母集団から標本Aの特性と違う
標本B(制限速度の遵法率が低くない道路がある事)が一つでもあると、
標本Aを母集団の代表とする事が棄却されて、その証明は出来なくなる。

ではおれは標本Bを提出する。
「俺は俺の近所の道路を見た所、制限速度遵守率が低くないものがあります。」
以上、証明終わり。
745名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:24:43 ID:K1aNAhzZ
>>743
主観→個人的な感想
客観→データ

>「真の客観」なんてものは存在しないんだよ。

感想文の羅列よりもはるかにデータのほうが役立ちますが。
つーかこんな基本的なこともわからんの?
感想とデータの区別も付かないの?
個人的に思ったことと、調査して公式に認められたデータの区別も付かないのかよ。
746名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:24:46 ID:aEQwK9CW
>>740
シュカンシュカン言うなら、仮にあなたの言葉でいう「客観的」なデータを提示しても、
「妄想だ、シュカンだ」と蹴散らされるのでわ?

非緊急事態の警察車両や自動車教習所教官、バスが制限速度超えて走っている。
このことだけを見ても、大多数の車が制限速度超過してるのは容易に推測できること。
特に路線バス。
バス停停止を考慮しなくとも路線バスは後方に行列を作ることが多いのに、
そのバス自身が速度を守っていない。
「速度を守っていない車(バス)の後方に、行列ができる」ということは、
いかに大多数の車が制限速度超過しているかが如実にわかる。

さすがに「バスの後ろは行列が出来る」ことには異論はないだろう?
バス停のバスを皆が追い越したがるのもバスの後ろでチンタラ走るのが嫌だからだろうし。
747名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:26:44 ID:aEQwK9CW
>>745
感想とデータの区別くらいつきますが。
私は、「シュカンって何、客観って何」と聞いたのです。

感想よりデーターの方が「客観性は高い」でしょう。

ただ、「真の客観」なるものは存在しません。
もっともここまで行くと制限速度と関係のない世界に突入してしまいますが。
748名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:29:21 ID:uK61FjnM
>>746
パトカーは制限速度守ってるぞ。
749名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:30:38 ID:aEQwK9CW
>>745
>個人的に思ったことと、調査して公式に認められたデータの区別も付かないのかよ。
あれ?調査しても「公式」に認められないのとダメなのですか?
ならば、個人ではどんなに精度の高い調査をやってもデータとして認められないではないですか?

やじうまさんは、私の証明を>>744で「私が見たそこらへんの道路限定」という条件付きで一応は認めてくれたようですが。

もし私が「そこらへんの道路を見た感想」ではなく、
きちんと調査をしても、「主観だ」「それも感想だ」「公式性がない」とあっけなく否定されるのでは?

あなたの論理だと、日本全国の道路はおろか、
「私から見えるそこらへんの道路」の証明さえ出来ないのですが。
750名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:32:57 ID:aEQwK9CW
「真の客観」なんてものは存在しません
751名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:33:46 ID:aEQwK9CW
極論すれば万物は主観です
752名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:34:08 ID:K1aNAhzZ
>>746
>非緊急事態の警察車両や自動車教習所教官、バスが制限速度超えて走っている。

で、その根拠は?またなんとなくですか。妄想乙。いったいいつまで妄想すれば気が済むのよ。
>仮にあなたの言葉でいう「客観的」なデータを提示しても、
「妄想だ、シュカンだ」と蹴散らされるのでわ?

いいえ。本当に客観的なデータであればそんなことは言いませんよ。
753名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:35:14 ID:aEQwK9CW
ところで、データも感想(目撃した事実)の集合体なわけだが
754名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:38:57 ID:aEQwK9CW
非緊急事態の警察車両
この前私はパトカーの後ろを走りましたが40の道路で私は50出してたのにパトカーとの距離が縮まりませんでした


自動車教習所教官
俺の通っていた教習所がそうでした。
2ちゃんねるで教習所関連のスレ限りそうでした。


バスが制限速度超えて走っている
私は生まれてから数え切れない回数バスに乗っていますが、
確認した限りでは今まで1回しか速度遵守の運転士を見ていません。
なお、「確認した限り」というのはさすがに小学生の時にバスに乗った時のことなんて覚えていないからです。
755名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:39:06 ID:uK61FjnM

結論:
 主観で生きてるおバカさんとは議論が成り立たない

ということでFA?
756名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:39:11 ID:K1aNAhzZ
>>753
いいえ。客観的な数字は感想では出てきませんが。
757名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:43:17 ID:K1aNAhzZ
>>755
その通りですね。
ID:aEQwK9CWはなんとなく思ったことを人に押し付けて、それが客観的なデータだと言い張ってるんです。
不思議な人もいるものです。
758やじうま:2005/09/03(土) 00:51:57 ID:WhXGuWSq
>>755
>結論:
> 主観で生きてるおバカさんとは議論が成り立たない
>
>ということでFA?

残念だがそのようだ。
759名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:57:57 ID:aEQwK9CW
>>756

>>749はスルー(あ、無視と言うべきか)ですか。
それでは、具体的な数字を出します。
「わたしの家の近くのとある道路」では、
私の観察時間中、88台中82台が制限速度を超えていました。
なお目測ですので、10km以下の速度オーバーは見落としてる可能性が強く、
実際は82台よりも多い数が速度無視してた可能性もあります。

これならば、少なくとも「私の家の近くのとある道路」に証明対象を限定すれば、この証明を認めて頂けますか?
それとも、証明作業をしたということ自体の証明が必要でしょうか。それは信頼に頼る他ないですが。
760名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:00:28 ID:aEQwK9CW
>>757
捏造はやめてほしいですね。
「真の客観なんてない」と言った私が、なぜ「客観的なデータ」と言い張っているとなるんでしょう。
不思議な解釈をする人もいるんですね。

私は「そこらへんの道路で速度超過が多かった」とは言ったものの、
それが「客観的なデータ」とは全く言ってない、それこどろか
「真の客観なんてない」とまで言っているのです。

それなのに、「客観と言い張ってる」と扱われてしまうのですね。
すみませんが、言っても書いてもないことを責めるのはやめて下さい。
761名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:03:34 ID:aEQwK9CW
>>756
「目撃した事実」は、「感想」ではなく「(観測した範囲内での客観的な)数字」が出てきますが、それはいかがで?
762名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:05:37 ID:K1aNAhzZ
>>760
真の客観なんてないというのなら話になりませんね。
客観的なデータも出せずに、自分の家の近くにある道路については
証明できたと言い張ってるのですか。
>私の観察時間中、88台中82台が制限速度を超えていました。
目測なのに、なんで82台が速度超過していたとわかるのですか?またなんとなくですか。
ではあなたがご自分で言っていた通り、これも客観的なデータではありませんね。
あなたの主観的なものということです。
参考にすらなりません。
763名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:08:18 ID:aEQwK9CW
不思議な解釈というよりは誤読と言うべきだったか
764名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:08:50 ID:K1aNAhzZ
>>761
確かに、観測した範囲内での「主観的な」数字が出てきてますね。
765名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:11:19 ID:aEQwK9CW
>>762
では、「真の客観」とは何かを、具体例を踏まえて説明して下さい。
あ、具体例「だけ」はやめてね。

それと、何も制限速度関係でなくとも一般論での「真の客観」の説明でも構いません。

>目測なのに
そりゃ、30キロの道路を50キロで走ってる車がいればわかるだろ。
ただ30キロの道路を40キロくらいで走ったのは見落としてるかもしれない。
でもそれは書いたはずだよね。
まあ、「制限を『目測で確認できるほどの大幅な』超過をした車が82台」
といえばいいですか?
766名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:13:22 ID:K1aNAhzZ
>>763
なんだ。あなたが言ってることというのは客観的なデータではないと
自ら認めてしまったよこの人。
客観的なという言葉の前に「真の」とかいう言葉をつけてもっともらしい事言ってるけど、
要するにあなたは自ら客観的なものはないと言ってしまってるじゃん。
ということは自分が言ってるその証拠とやらも客観的なものではないわけだ。
767名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:13:28 ID:7yluAtIg
さすがに名無しでしか出てこれないかw
768名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:16:33 ID:aEQwK9CW
>>764
数字に主観も客観もないだろう。

では明日、というか日付が変わっているので本日、午後に、
<信号待ちのドライバーを適当に捕まえて、制限速度守ってるかの質問>
<目測ではなく、きちんと速度超過してた車を機器を用いて正確に確認する>
を行うのならば、「客観」ですか?

前者のアンケートの方は対象人数は10人くらい。
後者は、あいにく私は計測器を持っていないので、
道路上に設置されている機器を参考にします。

他にも、私の勤める営業所に勤務している運転士殿にもアンケートを取りましょうか?
769名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:16:37 ID:K1aNAhzZ
>>765
真の客観という言葉を1人で使ってるのはあなたじゃん。
なんで俺があなたの使ってる言葉を説明しなきゃならんの?
あなたが説明してください。
770名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:20:06 ID:aEQwK9CW
>>766
とっくにそう言ってるわけだが。なんで今更読解するのかね。

>>767
あのさー、そういうセリフは自分が固定にしてからいいなよ。
なんで自分が名無しのくせに他人が名無しなのを「w」までつけて罵るの?
この板はID表示されるし、別に固定にする必要も感じなかったんだが。
いつまでも「まことに残念です」なんて固定にしてる方が、613に対して嫌味でしつこくないか?

それに俺は他のスレにも書き込みしまくってるんだよ。
613みたいにこのスレだけにいるんじゃないの。
このスレ来るたびにいちいち毎回固定入れるのが面倒なんだけど。
あんたが「このスレだけ固定で、他のスレでは名無しになるスクリプト」を開発すれば別だけど。
771名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:23:01 ID:K1aNAhzZ
>>768
前者なら主観。後者なら客観ですね。
アンケートとって何の意味があるの?答える人だって客観的なデータをもとに
答えるわけないじゃん。なんとなくこたえるだけじゃん。なんとなく答えた感想の
羅列を持って客観性があるだなんてわけわからん。
後者のように計測器などを使って調べたのなら、客観的なデータといえるでしょう。
ただし、それはあなたが調べた特定の時間・道路など特定の状況においてのみ
使えるデータにすぎません。
大多数の車が速度超過したことの証明にはなりませんけどね。
>数字に主観も客観もないだろう。

あなたの主観に基づいて出された数字は主観、調査した結果出てきた数字は客観です。
772名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:23:36 ID:aEQwK9CW
>>769
では、「客観」という言葉を説明して下さい。
この言葉は、あなたが先に使いましたよね?
できれば、制限速度限定ではなく一般論としての「客観」を教えてほしいです。


>>767
で、相手が名無しにしてる理由を勝手に勘違いしないようにね。

そういえば613もhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125134246/32のスレで
『どのスレでも名無しを名乗ってる方の台詞とは思えませんなw 』と言ってるね。
773名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:29:51 ID:K1aNAhzZ
客観→データ
調査などをした結果導き出された信頼できる情報。
774名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:31:05 ID:aEQwK9CW
誤読はマジで勘弁して。
自分の言ったことには少なからず責任を持つが、書いてもないことを突っ込まれても困るんだよ。

>>771
信号待ちの運転手を捕まえるのがダメならば、営業所でバス運転士に聞くのもダメということですね。

>アンケートとって何の意味があるの?
>答える人だって客観的なデータをもとに
>答えるわけないじゃん。なんとなくこたえるだけじゃん。
なぜ?信号待ちの人を捕まえて質問するのは、
「あなたは大多数の人が制限速度を守ってると思いますか」ではないよ。
「あなたは制限速度を守って運転していますか」という質問だよ。
この質問に「なんとなく」答えるわけ?

>なんとなく答えた感想の 羅列を持って客観性があるだなんてわけわからん。
客観性があるなんて言ってません。誤読勘弁。
あるかどうか、聞いただけですが。

>後者のように計測器などを使って調べたのなら、客観的なデータといえるでしょう。
>ただし、それはあなたが調べた特定の時間・道路など特定の状況においてのみ
>使えるデータにすぎません。
ならば、少なくとも「特定の時間、道路、状況」においては、証明になるわけですね。
ただ私が心配なのは、証明したことを証明できないことなんですが。
仮に私が機器を用いて(というか借用して)計測しても、そういう作業をしたということ自体を証明できないのですが。
まさか、ビデオカメラで調査に没頭する自分自身を撮影しておけとか?
ってかそれならビデオカメラで道路撮影した方が早いけど
775名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:36:24 ID:7yluAtIg
>>770>>772
バカが・・・w

なにトチ狂ってんの?w

図星だったw?

ま、613ではない君がどこでどういじめられたか知らないしどうでもいいし、
君が名無しであることとは関係ないのだからそれでいいだろw?

いままで固定だったのがなんで名無しなったのかは、
ちょっとスレを遡ればわかるよwww

実に凄惨な自爆がwww
776名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:41:33 ID:K1aNAhzZ
>>774
あなたこそ誤読しないで下さい。
あなたがアンケートをとることが客観性があるのかと聞いたので、ないと答えただけです。
で、アンケートでそんな質問してどうすんの?
なにが証明できるの?アンケートの結果仮に、速度超過してるという答えが多かったとして、
それが大多数の車が速度超過したことの証明になるの?
せいぜいあるときある瞬間に速度超過したことがあるという程度の証明にしかならないじゃん。
今日は速度超過したけど昨日はしてないとかいわれたらどうすんのさ。
>ならば、少なくとも「特定の時間、道路、状況」においては、証明になるわけですね。
なりますね。で、それが証明できたところで何の意味があるの?
大多数の車が速度超過していることの証明にはなりませんが。
777613:2005/09/03(土) 09:04:19 ID:zo+I3i3e
>>730
もちろん、ダメですよ。

「高規道」という枠組みに入らない道路であれば、
もともと高速移動の必要性もありませんし、予算も確保できないので、
道路の整備が「高規道」と比較して十分にできないでしょう。

ってか、理念なき緩和を要求するのはやめようよ。節操なさ過ぎ。
道路ってのは、利用「目的」ってのがあるんだからさ。

あなたは農道でも、生活道路でも、
立派であれば幹線道路と言い張るわけだが、んなわけがない。
幹線道路ネットワークは、以下のように「必要性のある道路」を
吟味して、そこに集中的に予算を割いて構築してくれ。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/kansen/index.html
778613:2005/09/03(土) 09:12:32 ID:zo+I3i3e
>>735
証明されてもいないのに、さも証明されたかのような「レッテル張り」はやめなさい。

>>736
なるほど。
「データ」あたりの言葉を使わないと説明できない自分に、自責されてるのですね。

勉強になります。

で、証明云々についてですが、こちらは「興味がない」というスタンスですので、
こちらが証明する必要はありません。あなたがしてるのは「立証責任の転嫁」です。
でも、証明方法の代案は示せますよ。
「免許所持者の中から1000人規模にアンケートを採る」など。

>それとも私の言っていることは「全くデータが無いなら、捏造でもいいからデータがあった方がいい」というのと同じ論理でしょうか?

はい。そのとおりです。
データと呼ぶには、あまりにレベルが低すぎます。
あなたの「想像」を根拠にされても困るし、母数が違うものを援用されても困ります。

なぜ、あなたは「走行車両」ベースのデータで、
「運転手」ベースの結論を導き出そうとしてるのですか?
779613:2005/09/03(土) 09:27:00 ID:zo+I3i3e
>>746
>仮にあなたの言葉でいう「客観的」なデータを提示しても、
>「妄想だ、シュカンだ」と蹴散らされるのでわ?

これって、論証責任の転嫁してるだけだよね?
「客観的なデータ」でないと指摘して、「妄想だ、シュカンだ」と蹴散らして問題なし。

>>749
んなわけない。個人レベルでしっかり調査し、問題提起すれば、
その問題提起に納得する人が増える。

増えれば「公」も動かせる。ってか、本当に問題であればマスコミぐらい動かせるだろうに。
「精度の高い調査」どころか、「精度の低い調査」すらやってないのに、
初めから調査をしない「言い訳」ばかりですね。

確か過去スレで「燃費」の話が出てきたとき、
俺は個人レベルのデータを援用しました。
そのとき思いましたね。個人でも十分「精度の高い調査」は可能であると。
780名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 09:50:21 ID:P73Ya1Ug
>個人でも十分「精度の高い調査」は可能であると。

そうして、個人が報告した速度超過の実態は、
屁理屈をこねて却下するよねwwwww
781613:2005/09/03(土) 09:55:50 ID:zo+I3i3e
>>780
「制度のない調査」は却下に決まってんじゃんw
「制度のない調査」であるとの指摘を「屁理屈」だと言ってしまうのね。

どのレベルの調査からデータして扱われてるか、世の中見渡してみ。
782お狐様:2005/09/03(土) 10:32:19 ID:SvVcWv5N
宇都宮北道路 11月中旬より制限速度が80km/hに

全線高架で歩行者・自転車の有効は禁じられているが、れっきとした一般道。



J プラプラ・・・
783お狐様:2005/09/03(土) 10:37:52 ID:SvVcWv5N
あはははは・・・お頭のねじが何本か抜けてない?>613

 どんな目的で建設したかは問題ではなく、その道路がどのような規格で建設されどのように利用されているかが問題。
 交通量が多いのに片側1車線の県道レベルの道路を作ったり、猿や鹿が通らない道路を作るのは作った奴が需要を見間違えただけ。

ちなみに、R16で制限速度を守ったために安全運転義務違反で、青切符食らったが現場警察官は80〜90km/hあたりを指差して
「このくらいは出してくれ!流れに乗っている以上捕まえないから」といっていたが。それはスルーかい?>613
784名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 10:46:00 ID:oppLVs8A
「制度のない調査」

新手のギャグ?
785データマニア:2005/09/03(土) 11:13:51 ID:PMDvr+Sm
ちょっとよこいりしますが
>>783
>どんな目的で建設したかは問題ではなく、
>その道路がどのような規格で建設され
>どのように利用されているかが問題。
残念ながら道路交通行政は
1)どんな目的で建設されたか
2)沿線の環境はどうか
3)その道路の構造・規格はどうか
の順に考慮されるのが国際的標準のようです。
参考
ttp://www.ltsa.govt.nz/roads/speed-limits/speed-limits-nz.html#policy
中の「1.1 Speed limits policy」
 Although road geometry is also a factor in determining
a speed limit, it is secondary to roadside development.
In situations where the road geometry encourages road users
to travel at a higher speed than the speed limit determined
by roadside development, engineering techniques
should be used to lower vehicle speeds.
When a road in a built-up area primarily serves
through traffic, engineering techniques and access controls
should be used to provide safety at the higher speeds that will prevail.
786613:2005/09/03(土) 11:18:13 ID:zo+I3i3e
>>784
誤字です。スマソ。

制度→精度

>>785
確かにネジが何本か抜けてるようですね。
昨日、どこで忘れてきたのでは?
自分の行動範囲をよく思い出してよく探してみてください。

> どんな目的で建設したかは問題ではなく、その道路がどのような規格で建設されどのように利用されているかが問題。
> 交通量が多いのに片側1車線の県道レベルの道路を作ったり、猿や鹿が通らない道路を作るのは作った奴が需要を見間違えただけ。

よくわからんなぁ。需要を見間違えたのなら、計画を修正すればいいだけでしょう。

>ちなみに、R16で制限速度を守ったために安全運転義務違反で、青切符食らったが現場警察官は80〜90km/hあたりを指差して
>「このくらいは出してくれ!流れに乗っている以上捕まえないから」といっていたが。それはスルーかい?>613

それは現場警官の間違いかと。
787データマニア:2005/09/03(土) 11:23:35 ID:PMDvr+Sm
>>783
> ちなみに、R16で制限速度を守ったために安全運転義務違反で、
>青切符食らったが現場警察官は80〜90km/hあたりを指差して
> 「このくらいは出してくれ!流れに乗っている以上捕まえないから」
>といっていたが。それはスルーかい?>613
ついでに、それについて問い合わせした
>>445

「メールを拝見しました
メールの内容だけですと、詳しい状況はわかりません。
安全運転の義務は、道路交通法第70条に
明記されていますが、制限速度を遵守いておれば、
違反として検挙されることはありませんので、
交通規則を遵守して安全運転に努めてください。
**様 平成17年8月30日
埼玉県警察本部総務部広報課
けいさつ総合相談センター所長」
(氏名欄を除き原文のまま)
もスルーせずにコメントをば
こーゆーのもありますし
埼玉県警察
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/
ご意見・ご要望・相談・苦情・激励のページ
ttp://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/mail/mail.html

788名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:37:06 ID:aEQwK9CW
>>776
なぜそんなに意味を求めるかがわからないんですが。
意味がないことを趣味でやりたいだけなんですが。
別に「大多数の車がが制限を超えている」との証明にはならなくても、
「この時間、この道路という至極限定された状況下」だけでの証明が出来れば、十分です。
789名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:42:16 ID:aEQwK9CW
>>775  名無しかどうかってのは本論に関係ないことではあるが一応レス。
>なにトチ狂ってんの?w
いえ、正常ですが。
ああ、それとも長文を書いたら「トチ狂う」ということですか?
ならばこのスレの緩和派も維持派もトチ狂ってますね。

>図星だったw?
いえ、全然違うから反論(正確に言えば誤解解き)したんですが。
図星ならば反論の必要はないでしょう。

>ま、613ではない君がどこでどういじめられたか知らないしどうでもいいし、
はい、どうでもいです。

>君が名無しであることとは関係ないのだからそれでいいだろw?
「それ」が何を指すか不明確。

>いままで固定だったのがなんで名無しなったのかは、
>ちょっとスレを遡ればわかるよwww
ええ、わかるでしょうし、遡るまでもなく、>>770を読めばわかることです。
まあ、多分あなたは勝手に違う妄想をしているだけでしょうが。
まあなぜ名無しにしたかの理由を適当に列挙すれば
・IDの出る板で固定の必要性を感じない
・「まことに残念です」をいつまでも名前にするのは613に対してしつこい
・0時を過ぎIDが変わったので心機一転、名無しにした
というところでしょうか。

>実に凄惨な自爆がwww
え、どこですか?

結局俺の書き込んだ「中身」には全く言及なしか。やれやれ。
というか名無しに固定云々言われる道理がわからん。
790名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:43:13 ID:aEQwK9CW
あ、補足。
・他のスレにも書き込んでいるので、このスレにカキコする際にいちいち固定を入れるのは面倒
791名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 11:48:47 ID:bID36kFX
613はクズ人間
792データマニア:2005/09/03(土) 11:48:59 ID:PMDvr+Sm
閑話休題
ttp://www.ltsa.govt.nz/roads/speed-limits/speed-limits-nz.html#policy
に85thのことが言及されてます。
NMA辺りが唱える「パーセンタイル速度理論」とはちょいと違います。
3.4 Operating speeds
 The mean speed and the 85th percentile speed
on a road should not be significantly greater
than the speeds specified in Table SLNZ3.
On medium- to high-volume roads the standard
deviation becomes important, as a road with a narrow
distribution of speeds is less hazardous than one with
a wide distribution. If operating speeds exceed the values specified
in the table, it is likely that additional measures
such as engineering, enforcement, education and publicity
will be necessary to reduce speeds.
どうもニュージーランドでも
「制限速度をオーバーしたら即取り締まり」ではないみたいです。
Table SLNZ3では
50km速度制限で中位(50パーセンタイル速度)は50km/h
85th(85パーセンタイル速度)は60km/hまではおkの様に読める。

793お狐様:2005/09/03(土) 12:12:28 ID:SvVcWv5N
 まぁ、ルールを守って安全に運転できないことが証明されたんで、おいら
は車から降りたよ。(w)免許はまだ返納して無いが次の書き換えはやらな
いつもりだよ。

 高い金払って車買って税金と維持費を払って、制限速度を守って走っても
速度超過して走っても交通機動隊に追っかけまわされて違反切符切られて金
をせびり取られるんじゃやってられん。(遅いのは自覚してるんで左車線専門だよ)

 民主主義である以上、ルールに従うのは当たり前だけどそのルールが間違っ
ていると思うのなら改正すべし。でも、第一の問題は思いやりだよ。
794飼主+super:2005/09/03(土) 12:23:24 ID:OoG4uD6M
>>777
国道はすべて幹線ですか?
795名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:29:01 ID:K1aNAhzZ
>>788
>意味がないことを趣味でやりたいだけなんですが。

この発言が決定的だね。
なんだ、あなたの個人的な趣味のお話だったのかあ。
それならそうと最初から言ってくれればよかったのに。
そうすれば俺だって他人の趣味に口出しするつもりなんかないのに。
最初から議論するつもりなんかなかったわけか。それなら気の済むまでやってください。
796名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:40:46 ID:aEQwK9CW
>>795
というより、
「大多数の車が制限速度を守ってない」ということの証明ではなく、
「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を破っていた、
という証明をやりたいのです。

その証明自体が意味がないということでしょうか?
797名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 12:49:50 ID:Ptig/C31
>>795
いいかげんあなたにもわかっていると思うけど「彼ら」の手口はいつも同じだよ。

そもそも必要がないから存在しない、とる必要のない「データ」を持って来いと要求し続けることで
議論そのものを成立させないようにしているだけ。

もちろん、唯々諾々と律儀にあなたが「データ」を持ってきても、
「不十分だ」といい続けるだけ。

だから、この不義理を指摘したレスには「彼ら」は絶対に答えない。


夏は日差しが強いから、今回の行事では子供に必ず帽子を被らせる、帽子を被らない、持ってこない子供は
(監督者が責任をもてないから)行事に参加できないことにしよう、いや、そこは自主性にまかせよう、
という「議論」の場に、

「いや、そもそも夏の日差しが強いってのはほんとうなのか?
 そもそも強い、弱いっていのは主観だろ?
 あんたやあんたの子供のことは知らないが、俺はもちろん俺の子供もバカで鈍感だからだから、
 そんなこと思ったこともないぞ?
 アンケートォ〜?
 だから感想なんて聞いてどーすんの?」

でもこーゆーバカって実際にいるんだよねw
798名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:05:53 ID:K1aNAhzZ
>>796
あなたの趣味に付き合うつもりはないのでスルー。
>>797
そのとおりですね。
まあでもこの人は個人的な趣味として、意味の無いことをやりたいのだそうですから、
俺たちはどうこう言う必要がないことがわかりました。
799名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:10:43 ID:K1aNAhzZ
だいたいさあ、この人は自分で>意味がないことを趣味でやりたいだけなんですが
とかいってしまってるんだよね。つまり自分自身で意味が無いことだとわかってるわけだよ。
それなのに>>796>その証明自体が意味がないということでしょうか?
などと意味があるかどうかを俺に聞いてくること自体が不思議。
意味は無いんでしょ?あなたが自分で言ったとおり。
800名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:18:04 ID:Ptig/C31
すまんすまん、>>797は読めばわかるように>>796あて。
いやマジですまんhahahah

801名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:24:33 ID:K1aNAhzZ
>>800
なんだ。俺に対する批判のつもりで書いたのか。
でもこの人は自分の勝手な趣味でやりたいだけのようですので、
俺から言うことは何もありません。
人の趣味を邪魔するのはいけないことですからね。
802名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:34:22 ID:Ptig/C31
>>801
>>796を読めば、あなたの言ってる「趣味」と彼がうっかり使ってしまった
「趣味」の意味がわかり、誤解が解けるよ。

803名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:40:02 ID:K1aNAhzZ
>>802
ん?彼が趣味と言う言葉を「うっかり」使った?
彼はそんなこと一言も言ってませんが。
他人の意見を勝手に代弁しないでね。
>「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を破っていた、
という証明をやりたいのです。

ですからその証明をしたとして、だからなんなの?
それがわかったところで何が言いたいの?
ここが説明できないのなら、その証明をしても何の意味も無いでしょうね。
804名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:44:22 ID:K1aNAhzZ
問題なのは、趣味という言葉もそうだけど、意味が無いことと自ら認めてしまった
ことなんだよ。
意味が無いことを調査してデータを取ったとして、それはやはり意味のないものじゃん。
805名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:54:33 ID:Ptig/C31
>>803
ん?
「代弁」もなにも、>>796を読めば彼が「趣味」を取り下げていることは
わかりますよ?
あなたはあなたが「いや〜歩いてきたから喉が渇いたね」と言ったとして、
「ジュースでも飲みますか?」と言ってくれる人に、
「ん?俺は何か飲みたいなどと一言も言ってませんが?」と答えるのですか?

>>804
>>796でその「意味」についてもちゃんと説明がありますよ?
なんか、あなたはいちいち人の発言が見えないふりをしていますが、
何か意味があるのですか?
806名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:01:47 ID:Ptig/C31
ちなみに、

>「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を破っていた、
>という証明をやりたいのです。

十分に意味がありますね。
「その時間のその道路という限定された状況下では大多数が制限を破っていた」
ことが証明され、その道路の制限速度が適正かどうかの指標になります。
807名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:14:33 ID:K1aNAhzZ
>>805
論点のすり替え乙。
ジュースの話は日常会話ですのでそんなことは言いません。
今やっているのは会話でなく議論です。
議論では会話のような、なんとなくのニュアンスだけで勝手に話を進めると、
どんどん論点が噛み合わなくなります。
>、>>796を読めば彼が「趣味」を取り下げていることは
わかりますよ?

いいえ。わかりませんが。どこにも「趣味といったことは間違いです」とは書いてません。
どうせあなたも「なんとなく」そう思っただけでしょうけど。
>>796でその「意味」についてもちゃんと説明がありますよ?
ありませんが。意味がないと思いますか?と質問をしてきただけで、説明などしていません。
なにしろ本人自身が、意味が無いとはっきり>>788で明言されていますので。
>その道路の制限速度が適正かどうかの指標になります。
制限速度を破っていたことはわかりますが、それは違反者がたくさんいたことがわかっただけで、
速度が適正かどうかはわかりませんが。あえて意味を言うのなら、違反者がたくさんいたから
警察はもっと取り締まりを強化するべきだという結論がでるくらいでしょうね。
808613:2005/09/03(土) 14:27:02 ID:zo+I3i3e
>>794
生活/幹線の2区分だけなら、幹線になるね。で?
809613:2005/09/03(土) 14:32:23 ID:zo+I3i3e
>>797
>そもそも必要がないから存在しない、とる必要のない「データ」を持って来いと要求し続けることで
>議論そのものを成立させないようにしているだけ。

ちょっと違うね。
そもそも「とる必要ない」のは、それがどうでもいいことだから。
誰も興味がないから。

にもかかわらず、おまいらはそれが大事だと力説してるんだろ?
だったら、「データ」を持ってこないとさ。じゃないと、話になんない。

でも、おまいみたいな馬鹿って、実在するんだよねw
810613:2005/09/03(土) 14:40:47 ID:zo+I3i3e
>>805
>>796に「意味」の説明はないけどねぇ。

あなたでもいいから、
「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を破っていた、
という証明になんの意味があるのか、説明すればいいじゃんよ。

それを調べて、そのあとどうなんの?

「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を守っていた、
という証明と同じ意味しかないんだが。
811名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 14:49:06 ID:Ptig/C31
>>807
>今やっているのは会話でなく議論です。
>議論では会話のような、なんとなくのニュアンスだけで勝手に話を進めると、

いいえ。「議論」ならなおさらです。
過去の発言にかぶせて新しい発言があった以上、新しい発言が当然優先です。
>>796においては、あなたの言うところの「意味のない」「趣味」という発言も内容も一切なく、

>>というより、
>>「大多数の車が制限速度を守ってない」ということの証明ではなく、
>>「その時間のその道路という限定された状況下」では大多数が制限を破っていた、
>>という証明をやりたいのです。
>>その証明自体が意味がないということでしょうか?

と言っているのに、執拗に「趣味だと言った言った」「意味がないと言った言った」と幼稚な返し、
日常会話以下の返しをしているのはあなたです。
そういう幼稚な「議論態度」が「どんどん論点が噛み合わなく」しているのです。

>ありませんが。意味がないと思いますか?と質問をしてきただけで、説明などしていません。

「意味がありませんか?」と言っているのだから当然、>>796>>796の内容に意味があると言っているのです。
「議論」以前、「会話」以前の常識です。

>制限速度を破っていたことはわかりますが、それは違反者がたくさんいたことがわかっただけで、

はい、全て間違いですね。
「指標」だと言ってるのですよ?
あなた、人との意思の疎通にかなり日常的にかなり支障があるのではないですか?
人からよくそう言われませんか?
それに、速度規制が適正がどうかの「議論」をしているのですよ?
当然やるべき「取り締まり」は関係ありませんし、取り締まり強化が結論なら、道路の速度規制を
見直す必要は一切ありませんから、あなたが議論に参加する「意味」はありません。
812613:2005/09/03(土) 14:55:34 ID:zo+I3i3e
>>806
>「その時間のその道路という限定された状況下では大多数が制限を破っていた」
>ことが証明され、その道路の制限速度が適正かどうかの指標になります。

残念ながらなりません。

「その時間のその道路という限定された状況下では大多数が制限を守っていた」
ことが証明され、その道路の制限速度が適正かどうかの指標になります。
と言ってること同じだもんね。

その指標は、大多数が守っている時間があれば、それだけで破綻する。
813613:2005/09/03(土) 15:00:17 ID:zo+I3i3e
>>811
論点を噛み合わなくしてるのは、おまいだろうがw
言いたいことを「わかるように」書けないのか?

>当然やるべき「取り締まり」は関係ありませんし、取り締まり強化が結論なら、道路の速度規制を
>見直す必要は一切ありませんから、あなたが議論に参加する「意味」はありません。

結局、これが言いたいだけだろ?
おまいと違う結論を出す人は、おまにとって議論に参加する「意味」がないと。

けどな、結論まずありきの議論しか受け付けないおまいは、そもそも議論してないんだよ。
814名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:04:26 ID:K1aNAhzZ
>>811
>あなたの言うところの「意味のない」「趣味」という発言も内容も一切なく、
当たり前じゃないですか。あなたの理論だと常に同じことを繰り返し言わなくてはならなくなります。
彼は前の発言を撤回していませんよ。撤回したとあなたが勝手に騒いでるだけですが。
>執拗に「趣味だと言った言った」「意味がないと言った言った」
当然です。彼が言ったことを根拠にそのまま言ってるだけですから。
文句があるのなら俺じゃなくて、彼本人に言ってください。
人の発言をあなたが勝手に歪曲してるだけですから。
>「意味がありませんか?」と言っているのだから当然、>>796>>796の内容に意味があると言っているのです。
言ってません。意味があるかと聞いてきただけで、本人は>>788ですでに意味が無いことを自白しておりますし、
俺も同感です。まず>>788が撤回された上で言ってください。
>速度規制が適正がどうかの「議論」をしているのですよ?
そうですよ。で、きわめて限定された時間にたまたま速度規制を破ってる車が多かったとして、
どうして速度規制が適正かどうかわかるの?
じゃあもし別の人が、同じ場所、別の時間に調べた結果、速度規制を守ってる車が大半だったという
結論が出れば速度規制は適正だったということになりますね。
調べる時間や状況によってコロコロ結論が変わりますよ。
そんなあやふやなものを出してどんな証拠能力があるの?
815名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:05:27 ID:houZ1R9J
勉強や訓練でつちかった判断を、思考以前で実践できるようになってると
彼らにとってかなり不都合なようだ
 
とくにトヨタにとって
816飼主+super:2005/09/03(土) 15:05:33 ID:OoG4uD6M
>>808
それは困りましたねぇ

>「高規道」という枠組みに入らない道路であれば、
>もともと高速移動の必要性もありませんし、予算も確保できないので、
>道路の整備が「高規道」と比較して十分にできないでしょう。
予算が確保できないのは
高速移動の必要性が低いからではなく
プライオリティが低いだけではないですか?
それとも高速移動をしてはいけない
国民の地域があるとでも?
なぜ高速移動の必要性が無いなどと
言い切れるのですか?

>ってか、理念なき緩和を要求するのはやめようよ。節操なさ過ぎ。
理念が無い?節操が無い?
どういうことでしょう?

817飼主+super:2005/09/03(土) 15:06:47 ID:OoG4uD6M
>道路ってのは、利用「目的」ってのがあるんだからさ。
では会計監査院にでも訴えればいい
現実には農道が移動の動脈として
使われている例もありますよ?
それに中央に頼らないといけない予算執行計画の
わが国では知恵を駆使して
予算をつけさせるという手が有効です
あとは無理やり酷道をまとめて国道昇格させるとか
世の中はあなたが思うよりも
もっとファジーに進んでますよ
613さんの話には現実感というか
社会観が無さ過ぎますねぇ

>あなたは農道でも、生活道路でも、
>立派であれば幹線道路と言い張るわけだが、んなわけがない。
>幹線道路ネットワークは、以下のように「必要性のある道路」を
>吟味して、そこに集中的に予算を割いて構築してくれ。
幹線と定義される国道には
農道より使い勝手が悪く
道幅も狭いような酷道もありますよ
818613:2005/09/03(土) 15:15:19 ID:zo+I3i3e
>>816
>高速移動の必要性が低いからではなく
>プライオリティが低いだけではないですか?

違うでしょうね。
では、全部の国道をすべて高速移動用に整備する必要性は?

>それとも高速移動をしてはいけない
>国民の地域があるとでも?

その地域にも「高規道」を作ればいいだけでは?
あと、具体的にどの地域か教えてよ。どこですか?

>なぜ高速移動の必要性が無いなどと
>言い切れるのですか?

そんなこと言い切ったつもりはないけど。

>>ってか、理念なき緩和を要求するのはやめようよ。節操なさ過ぎ。
>理念が無い?節操が無い?
>どういうことでしょう?

では、理念の説明をしてくだされ。
無いと思ったのでやめようよと言ったまで。あるのであれば、説明よろしく。
819613:2005/09/03(土) 15:18:11 ID:zo+I3i3e
>>817
>では会計監査院にでも訴えればいい

あなたが訴えればいいのでは?
なんで俺が訴えるの?

>もっとファジーに進んでますよ

でしたら、あなたもファジーにいきましょうよ。
農道の速度規制なんだから、緩和に拘らずにファジーにさ。

>幹線と定義される国道には
>農道より使い勝手が悪く
>道幅も狭いような酷道もありますよ

それがどうしたんですか?
820名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:26:03 ID:Ptig/C31
>>814
>あなたの理論だと常に同じことを繰り返し言わなくてはならなくなります。

全くなりません。「撤回してない」のは「撤回」する必要がないからです。
>>796では改めて「意味」がしっかり成立しており、ここから議論を進めれば
問題なく議論が成立するからです。逆に「言ったとにかく言った」では議論は進みません。

>言ってません。意味があるかと聞いてきただけで、本人は>>788ですでに意味が無いことを自白しておりますし、
>俺も同感です。まず>>788が撤回された上で言ってください。

いいえ。全く違います。完全に読み間違っています。
>>796は「意味がないのでしょうか?」と言っているのですから>>796>>796には意味があると考えている
と考えるしかありません。
>>796があなたと同様に思考、読解 文章作成能力に問題があれば別ですが、その可能性は今は採用しません。

>そうですよ。で、きわめて限定された時間にたまたま速度規制を破ってる車が多かったとして、
>どうして速度規制が適正かどうかわかるの?

だから、「指標」だと言ってるでしょう?
おいしいケーキ作りには、絶対に計りが必要です。
あなたは「えええ?ケーキってこむぎことかぁ、たまごとぁ、おさとうでできてるんだよ〜、
なんで計りなんているのォ??w意味ないじゃんw」と言っているです。

>じゃあもし別の人が、同じ場所、別の時間に調べた結果、速度規制を守ってる車が大半だったという
>結論が出れば速度規制は適正だったということになりますね。
>調べる時間や状況によってコロコロ結論が変わりますよ。
>そんなあやふやなものを出してどんな証拠能力があるの?

・・・やってみればいいのでは?
やってみてそのように「コロコロ」変わるようなら間違いなく誰かがどこかで間違っているだけですが。
「あやふや」なものは証拠として採用しなければいいでしょう?
「あやふや」でないないものだけ採用すればいいでしょう?なんでこんな常識的なことが・・・w
821名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:33:58 ID:K1aNAhzZ
>>820
ですからなんであなたが他人の発言を勝手に歪曲するの?
彼は自分で趣味でやる意味の無いことだと、これほどわかりやすく明言してるのですよ。
>>796は「意味がないのでしょうか?」と言っているのですから>>796>>796には意味があると考えている
と考えるしかありません。
「あなたが」そう考えたことはわかりました。俺はそう考えていません。
あなたの勝手な解釈を押し付けないでくださいね。
>「あやふや」でないないものだけ採用すればいいでしょう?
ではあやふやでないものをさっさと提供してください。
なんでこんな常識的なことが・・・w
822613:2005/09/03(土) 15:36:47 ID:zo+I3i3e
>>820
書いた本人が「撤回」を表明して無くとも、それはする必要がないから。
データを出さなくとも、それは出す必要がないから。

おまいが言うことの根拠がないのは、そもそもその根拠が必要ないから。
なんとでも言い回しできる詭弁を連呼してるだけだね。

>・・・やってみればいいのでは?

やる気もないのに、言うなよw
823613:2005/09/03(土) 15:48:43 ID:zo+I3i3e
>>820
>だから、「指標」だと言ってるでしょう?
>おいしいケーキ作りには、絶対に計りが必要です。

そういう意味での「指標」と言ってたのか。おいしいかどうかの指標ではないのね。
だったら、それ(大半の人が守っているかどうか)は「指標」にはなりません。

おまいが出したケーキ作りの例えは適切ではないね。
ってか、こんな例を出すってことは、こいつの言わんとする「指標」ってなんなのだろう?
824名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:52:05 ID:K1aNAhzZ
指標とは量りのこと、つまり重さのことだったのか。
825名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:59:19 ID:RxnUdat+
ID:Ptig/C31とID:K1aNAhzZはどーでもいい話をダラダラやりすぎだ
いい加減にしろ

613の話よりもつまらんし、スレ違いも甚だしい

言った言わないだの、議論の進め方だの、そんなのは他でやれや
826名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:00:15 ID:K1aNAhzZ
>>825
嫌ならあんたが他へ行けばいいじゃん。
827名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:02:12 ID:Ptig/C31
>>821
>「あなたが」そう考えたことはわかりました。俺はそう考えていません。
>あなたの勝手な解釈を押し付けないでくださいね。

論理的に反論できないのですから、「あなたは」そう「考えて」いればいいのです。
もちろん、誰も誰にも「押し付け」などしてませんし、できません。
犬に人語をしゃべらせることは不可能です。

>ではあやふやでないものをさっさと提供してください。
>なんでこんな常識的なことが・・・w

だって「意味」がないのでしょう?「あなたには」。
いくら「提供」したって?
つーか、>>797

>>824
その「歪曲」でかまいませんよ。
どんな「意味」があるのかは知りませんがw
828名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:02:32 ID:FGLW4xoK
規制がきめ細かすぎないか?
30・50・70の3種類でいいと思うが?
で、10キロ超過で御用だ!
829名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:03:37 ID:Ptig/C31
>613の話よりもつまらんし

ここがミソだなw
830名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:06:50 ID:K1aNAhzZ
>>827
で、なんであなたが他人の発言を歪曲するの?
彼が言ってることをあなたが好き勝手に解釈してるだけなのに、
何が論理的に反論ですか?
いつまで他人の意見を勝手に解釈すれば気が済むの?
>だって「意味」がないのでしょう?「あなたには」。
いくら「提供」したって?

あなたが意味のあるものを提供すればいいだけですよ。
意味のないものを提供されても当然意味はないですよ。
831613:2005/09/03(土) 16:11:30 ID:zo+I3i3e
>>829
よくわかってるじゃんw

おまいの論はつまらんし、無意味。
わかっててやってるんだろうけど。
832613:2005/09/03(土) 16:14:39 ID:zo+I3i3e
>>825
ってか、同意。

どーでもいい話になってますよ。お二人さん。
原因は「ID:Ptig/C31」がどうでもいいことをどうでもよくないと主張してるからなんだけど。
833名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:15:33 ID:Ptig/C31
>>830
だから

>「あなたが」そう考えたことはわかりました。俺はそう考えていません。

なんだろ?
いつまであなたの「歪曲」だの「好き勝手に解釈」だのを俺に「押し付ければ」気が済むの?
あなたが論理的に反論できないのはあなたがバカだから。
あなたがバカであないとしても俺の「解釈」に間違いがないから。

>あなたが意味のあるものを提供すればいいだけですよ。
>意味のないものを提供されても当然意味はないですよ。

だから、>>797
でも、バカってある意味、最強だよねw
834613:2005/09/03(土) 16:17:20 ID:zo+I3i3e
>>833
だね。

「必要ない」かつ「存在しない」データを根拠に論理を構築してる馬鹿は最強。
835名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:17:57 ID:RxnUdat+
>>833
端から見てると
ID:K1aNAhzZが613的でバカに見えるから
ID:Ptig/C31お前が一歩引けよ
836名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:18:56 ID:RxnUdat+
>>826
スレ違いの話を延々と続けるバカに
他に行けと言われる筋合いはない
837飼主+super:2005/09/03(土) 16:20:38 ID:OoG4uD6M
>>818
>では、全部の国道をすべて高速移動用に整備する必要性は?
遍く国民に機会の平等を与える

>その地域にも「高規道」を作ればいいだけでは?
過疎地でも?
それは予算の無駄
あるもの(国道や広域農道)を上手に使えばいい

>そんなこと言い切ったつもりはないけど。
では
>「高規道」という枠組みに入らない道路であれば、
>もともと高速移動の必要性もありませんし
これは?

>では、理念の説明をしてくだされ。
>無いと思ったのでやめようよと言ったまで。あるのであれば、説明よろしく。
あるものを有効活用して利便をあげる
それだけのこと

838飼主+super:2005/09/03(土) 16:21:41 ID:OoG4uD6M
>>819
>あなたが訴えればいいのでは?
それでは地域のためにならない
>なんで俺が訴えるの?
では道路予算の枠組みと利用目的の誤用などは
だまってみていればよい

>でしたら、あなたもファジーにいきましょうよ。
>農道の速度規制なんだから、緩和に拘らずにファジーにさ。
緩和にはこだわらないさ
あってないような規制だもんで
ただ俺の主張は農道のことではない
今のご時世地域住民が利便性を得られるなら
がちがちの予算の枠組みになどとらわれずに
高規道並みの路肩を持つような道路は
法定速度以上にすればいいというだけ
たいした事故も起こってないならば

>>幹線と定義される国道には
>>農道より使い勝手が悪く
>>道幅も狭いような酷道もありますよ
>それがどうしたんですか?
それでも農道よりも格上の
幹線道路ネットワークですか?
839613:2005/09/03(土) 16:22:01 ID:zo+I3i3e
>>830
そろそろ気づいた方がいいよ。彼は何も主張してないんだよ。
「空理空論」を展開してるだけ。

緩和も要望してないし、彼らの主張するデータに価値があるとも言ってない。
意味のないことを連呼してるだけ。
本人にはなんらかの意味はあるんだろうけど(たぶん、議論のための議論を楽しんでる論厨)。

二人は論点がぜんぜん噛み合ってない。
そして、その原因は「ID:Ptig/C31」が言いたいことをわざと「わからない」ように言ってるから。それだけ。
840名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:23:08 ID:K1aNAhzZ
>>832
おっしゃるとおりです。
こんなどうでもいいことを延々と話し続けるのはID:Ptig/C31
はただの荒らしのようなので、これ以降は相手にしないようにしましょう。
他人の発言を勝手に自分なりに解釈して延々と意味不明なことを撒き散らしてるだけのようですし。
人の発言を歪曲したものに論理的に反論など出来ないですからね。
>>833
他人の発言を歪曲したものを土台にして話してるのでスルー。
841613:2005/09/03(土) 16:26:11 ID:zo+I3i3e
>>835
端から見れば、「ID:Ptig/C31」が「ID:K1aNAhzZ」を、
無意味なことを連呼して、からかってるだけにしか見えんけど。

「ID:K1aNAhzZ」は馬鹿なことは言ってない。
同時に、「ID:Ptig/C31」は意味のあることを何も言ってない。
842データマニア:2005/09/03(土) 16:28:51 ID:PMDvr+Sm
ちょっと横入り
>>838
> 今のご時世地域住民が利便性を得られるなら
> がちがちの予算の枠組みになどとらわれずに
> 高規道並みの路肩を持つような道路は
> 法定速度以上にすればいいというだけ
> たいした事故も起こってないならば

 逆に沿線が市街地化したバイパス道路は
「生活道路」とみなして制限速度を低下させる
というのもありですか?
 そちらの方が「地域住民の利便性」がより
得られるケースも多そうですが
ご存じでしょうが
周辺環境とそれとの関わり合いや
道路ネットワークを無視して
いくら道路構造を向上させても
道路の利用形態は変わりませんよ

843名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 16:30:13 ID:K1aNAhzZ
>>839
そのようですね。結局彼は自分の意見など何も言っていないようです。
彼がやってることといえば、他人の発言を自分の都合のいいように解釈して、
ムキになってわめき散しているだけですね。
その証拠に>>833>あなたが論理的に反論できないのはあなたがバカだから。
あなたがバカであないとしても俺の「解釈」に間違いがないから。

などと、とうとう相手への個人攻撃まで仕掛けてきましたから。
人を馬鹿にするような人に、論理的に云々といわれる筋合いはないし。
844613
>>837
なるほど。
でもね、「全ての国道」を高速移動用にしなくてもいいと思うんだけど。

低速移動したい人は、どうすればいいのですか?

>過疎地でも?
>それは予算の無駄
>あるもの(国道や広域農道)を上手に使えばいい

いいえ。
上手に使う=高速移動とは限りませんので。
あるものを上手に使うにほ、同意ですが高速移動用にするかとは別問題。

>>「高規道」という枠組みに入らない道路であれば、
>>もともと高速移動の必要性もありませんし
>これは?

「高規道」という枠組みに入る道路で高速移動すればいいからです。
高速道路と併走する一般道路でも、高速移動の必要性があるとは言わないですよね?

ってか、高速移動と相反の関係にある、多様な利用の確保の必要性を重視するからです。
例えば、自転車も利用できる道路でなければなりませんので。

>あるものを有効活用して利便をあげる
>それだけのこと

なるほど。
では、有効利用=安全性を犠牲にした高速移動と定義する理念は?