【05夏総選挙予想】小泉自民、民主に惜敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
小泉自民は、本人、安倍、慎太郎が選挙運動の先頭に立って、なんとか
200弱、民主は200強。民主+聖子(?)新党の連立。
そして自民は再分裂→解体に向かうだろう。
2名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:47:06 ID:VObIPsJL
民主は民営化反対なんでしょ。
その時点で無理だと思うが・・。

たぶん、自民の大勝だよ。
3名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:50:23 ID:AYAv2TRj
>>2
俺もそう思う。
自民大勝だろう。
一貫してぶれなかった小泉に支持が集まり、特に比例票は伸びると思う。
民主は、小泉VS自民造反組の話題の陰に隠れてアピール出来ず惨敗。
4名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:52:48 ID:G+yOPptV
そんなこたぁない。ミーハーは政策では動かないよ。
安倍晋と慎太郎+石原軍団にキャーキャーいって投票する。
小泉はそこを読んで強気なんだよ。
5名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:55:28 ID:mK4UR2c+
自民大勝って・・・自民内部でさえそんなこと考えてる奴一人もいないだろ。
6名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 11:58:57 ID:G+yOPptV
4の続き
しかし、ミーハー人気もそこまで。また、一部のミーハーの票は聖子新党にも
流れるだろう。だから、小泉自民は195前後。民主は205前後。
7名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:10:27 ID:wKpORviJ
『報道2001』世論調査(8月5日調査・8月7日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html

【問】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 28.4%(↑+3.4%) 自由連合 0.2%(−)
民主党 21.6%(↓-2.2%) 無所属・その他 10%
公明党 4.6%(↓-1.4%) 棄権する 12%
共産党 3.0%(↓-0.2%) まだきめていない 39.8%
社民党 0.2%(↓-0.4%)

【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。
支持する 49.4%(↑+1.4%)
支持しない 43.8%(↓-5.4%)
(その他・わからない) 6.8%

【問】郵政民営化法案は、今月8日に参議院本会議で採決される見通しですが、あなたは郵政民営化法案に賛成ですか。
YES 53.0%
NO 35.6%
(その他・わからない) 11.4%

【問】小泉総理は、郵政民営化法案が参議院で否決された場合、衆議院を解散する考えです。あなたはこの方針を支持しますか。
YES 55.2%
NO 37.4%
(その他・わからない) 7.4%

【問】解散・総選挙が行われた場合、あなたは、どのような枠組みの政権を望みますか。
自民党単独の政権 12.0%
自民党中心の連立政権 40.0%
民主党単独の政権 9.0%
民主党中心の連立政権 28.0%
(その他・わからない) 11.0%
8名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:16:49 ID:v/ZhUwpm
ほんとうに、この小泉が政権を担当してよくなったことあるか?
国際化・市場経済の掛け声で生活よくなった?
弱肉強食の世の中にして、犯罪増加・貧富の差拡大・負担の増大。
普通だったら、とうに政権交代だろう。郵政民営化なんかを、選挙の論点にあげるのもいいが
ほんとに大事なのはわれわれの生活を良くしたか?
小泉は、代わりがいないから仕方なく支持した層が大半じゃないか?
そう、かんがえると小泉はさっさとやめろ。
9名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:20:26 ID:ZNYg9yiO
慎太郎の「五輪誘致」発言も総選挙を睨んでのことだろうな。
10名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:22:59 ID:AYAv2TRj
>>8
世襲の特定郵便局長とかが高給を保証されるのはおかしくないのか?
弱肉強食?
頭をつかい、汗を流したものが多くの利益を得るのは当然のこと。
働いても働かなくても同じ給料ならだれも働かない。
福祉や社会保障の過剰な充実も同じ。

犯罪が増加するなら、徹底的に取締りを強化すべきだ。
11名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:24:47 ID:AYAv2TRj
>>9
あれは反対だな。
五輪でテロの対象になりやすいし。莫大なカネもかかる。
石原は好きだけど、なに考えてるのかと思うよ。
12名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:30:20 ID:NeXg89NX
土下座外交、靖国解体、外国人参政権、大作天皇、、
終わりですね、日本。とうとう本当に今度の選挙で終わりですね、、、
13名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:37:17 ID:dUbJ3yGO
けものみち

悩みが尽きぬ

分かれ道

そっちはだめだ

腐れ官橋

14名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:39:19 ID:VObIPsJL
これからの日本は現状維持が精一杯。
良くなったこと、なんて言うヤツは頭がおかしいのでは?
15名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:41:29 ID:xlRE3bsh
ああ、これは終わったな民主党
16名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:42:46 ID:SOvZu1ya
ミーハーが政治に関心を持つとろくなことはない。今度の選挙でそれは終わりにしてほしい。
17名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 12:45:11 ID:AYAv2TRj
>>5
じゃあ>>7の結果をどう考えるんだ?
おそらく自民大躍進だよ。
18名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 13:06:36 ID:SOvZu1ya
>>5じゃないけど
フジの世論調査なんてライブドアのそれと五十歩百歩だよ。そんなもんにリンク張るなんて(アングリ
19名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 13:11:09 ID:8NadkHxO
民社が仮に議席が増えても単独過半数取れなかったら岡田は責任とって党首を
やめるべきである。
20名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 13:36:58 ID:8ECfXHmO
森が明日が新聞の休刊日だということに目をつけて、
反対派を寝返せようと思って、下手な芝居演じている
ようだけど、ムダだね。もう遅いね。流れは解散・総選挙。
自民は解党にむかってひた走り。小泉も、ホントに勝つと
思ってるのかな?自分の永年の政治信念をコケにされたこと
への意趣返しとしか思えんがな。
21右翼 ◆cNIPPONzMc :2005/08/07(日) 16:31:09 ID:Zt6RXiPi
民主は極左ということが世間にバレる前に政権とらなきゃ駄目だったんだ
今となっては日本人が民主に投票するわけないから、よほどの組織票が動かない限り
民主が政権とるのは難しいでしょ
22名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:32:57 ID:ObhhSuLU
官僚が強すぎ日本全体が左傾化しすぎている今、
たとえ部分的にいいところがあろうと極左の民主党に出番はないよ。
23名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:37:56 ID:EPF++nOO
俺は否決しないと思うね。
結局、自分が議員辞めるか、派閥の意見に従うかでしょ。
議員は辞めたくないでしょう。
この週末で情勢は多少変わると思う。
森は芝居だろう。
というか、最終的には亀井と小泉は話し合って
通すかと通さないか決めると思う。
24名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:38:45 ID:AYAv2TRj
>>22
>日本全体が左傾化

まったくその通り。
小泉までが、クサヨの溜まり場である広島の平和祈念式典にのうのうと
参加し「平和憲法を遵守します」だって。
ドタマかち割られたいのかって、誰でも思うくらいに腹立つよな。
25小泉は今でも北と国交:2005/08/07(日) 16:53:41 ID:Ilzasfiv
郵政の最中に
 山たくを、韓国に派遣して

北朝鮮と、国交回復を模索した。 馬鹿総理
●金ジョンイルが、いる状態で、北と国交回復したいなんて、きちがいだな

●金ジョンイルに、ピョンヤン宣言で、1兆円の貢物か
26売国奴 小泉信者:2005/08/07(日) 16:56:49 ID:Ilzasfiv

小泉政権になってから、中国人による
 残虐事件が、日本国内で増えた。

●靖国参拝するたびに、中国に円借款で、金を渡して何が愛国だ
●中国に渡す金があったら、中小企業に融資しろ
27名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:02:14 ID:E8nIlkVV
小泉、北朝鮮からの松茸どこやった?
28名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:07:40 ID:8Lq98cJv
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 解散マァーダ?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
29郵政民営化法案に反対した自民党議員:2005/08/07(日) 17:17:07 ID:ptrtsAGQ
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・亀井派)
東北ブロック
 野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派) 津島恭一(東北比例・旧橋本派)
北関東ブロック
小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・堀内派)    保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・亀井派)   八代英太(東京比例・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)   村井仁(長野2区・旧橋本派)
 松宮勲(福井1区・亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)    城内実(静岡7区・森派)
 藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)   青山丘(愛知7区・亀井派)
 古屋圭司(岐阜5区・亀井派)
30郵政民営化法案に反対した自民党議員:2005/08/07(日) 17:17:40 ID:ptrtsAGQ
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)    森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)
 田中英夫(京都4区・堀内派)    滝実(奈良2区・旧橋本派)
 左藤章(大阪2区・堀内派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・亀井派)    亀井静香(広島6区・亀井派)
 熊代昭彦(岡山2区・無派閥)    亀井久興(中国比例・河野グループ)
 平沼赳夫(岡山3区・亀井派)    能勢和子(中国比例・亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派)  江藤拓(宮崎2区・亀井派)
 武田良太(福岡11区・亀井派)   古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)
 今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)  森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  松下忠洋(九州比例・旧橋本派)
 衛藤晟一(大分1区・亀井派)
31郵政民営化法案に棄権した自民党議員:2005/08/07(日) 17:18:16 ID:ptrtsAGQ
北海道ブロック
 北村直人(北海道7区・堀内派)
北関東ブロック
 梶山弘志(茨城4区・無派閥)    小渕優子(群馬5区・旧橋本派)
南関東ブロック
 中村正三郎(南関東比例・森派)
北陸信越ブロック
 近藤基彦(新潟2区・堀内派)
東海ブロック
 望月義夫(静岡4区・堀内派)    斉藤斗志二(静岡5区・旧橋本派)
近畿ブロック
 柳本卓治(近畿比例・亀井派)
中国ブロック
 高村正彦(山口1区・高村派)    佐藤信二(山口2区・旧橋本派)
四国ブロック
 福井照(高知1区・堀内派)
九州ブロック
 渡辺具能(福岡4区・山崎派)    野田毅(九州比例・山崎派)
 古賀誠(福岡7区・堀内派)
32名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:33:49 ID:9WgeWEE/
小泉にはまだ強力な隠し玉があるよ。いかにもパフォーマー小泉らしい。
33名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:34:07 ID:GBrr1nyh
自民の造反議員と解散反対を訴えてる議員を挙げたほうがいいんじゃないか?
34名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:42:52 ID:nibrzRAQ
>解散反対を訴えてる議員
小泉以外はみんな。
35名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:47:47 ID:5CNpdIQp
党首は野田聖子だな。
36名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:50:20 ID:geHLXzpP
>>26
コピペらしきものにレスするのもなんだけど

民主は中国の属国化政策を全力で押し進めるような政党だから
まだ小泉のほうが何ぼかマシだと思います。
37名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:03:17 ID:kRaEN9CK
法案に反対した議員の一覧をみると、心なしか西日本選出の議員が
多くないか?
38名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:06:57 ID:GBrr1nyh
>>34
解散があるのに知ってて嫌がるとは子供以下だな。
どんな理由があるにせよ解散を拒む事は議員として恥ずかしい事と思わないのか。

>>37
西日本と言えば大阪市を筆頭とした無法地帯。
39コピペ推奨:2005/08/07(日) 18:37:01 ID:cvzJrtXd
特定郵便局長を斬る
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html

郵政民営化反対議員は当選させてはならない
40名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:38:24 ID:vA+EHtHT
>>32
>小泉にはまだ強力な強力な隠し玉
ヘギョンちゃんじゃないのか?
41名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:47:49 ID:7YO2/2xe
えっ!ヘギョンちゃんまで選挙に利用しちゃうの?!
42名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:59:04 ID:X69vJrWU
そこが変人以上って言われるゆえんだな。
43名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:59:51 ID:p1+3uo6h
奴の財布=郵便貯金

だから、民営化して政治家の旨みを無くして悪人を排除しようと
してる小泉首相。
政治家には反対されるよな。。。。

郵便貯金を悪徳政治家が自分の懐に競って入れてるから、小泉が強行して
裁いてやるのが亀井は気に入らないんだろうな。
政治家には支持されるだろうな。。。

私は勿論、亀井さんには辞めていただくだけではすまないと思ってます。
政治家以外はみんなそうでしょ?
44名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:36:24 ID:nKuiQvbt
執行部や森派の幹部はいま反対派を増やしてるんじゃないか。中間派に「明日はぜひ青票を投じてくれ、そうすれば海産はさけられる」ってね。
45名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:38:31 ID:Bo+qDPnG
>>2-6 >>8-43
いい加減妄想から離れろってw
46名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:52:25 ID:/mf1f+Jq
衆院で郵政民営化に反対した議員は、
解散後に党公認をはずされるのは規定路線としても、

参院で郵政民営化に反対した議員に対しては
どういう処分をするのだろうか?

自民党としては人数は減らしたくないし、
かといってそのまま残しておいては、衆院との整合性が取れないし…

47名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:55:03 ID:eEOriAAo
小泉氏は自民党をぶっ壊すとかいってるけど
その自民党って何なのかなと少し考えてみた。

俺の結論としては、小泉のいう自民党=自民党を取り巻く利権と癒着の構造
で、それをぶっ壊すのが小泉のいう改革なんだな
でも、そもそも利権と癒着の構造がいけないのはなぜなのか?
と、俺はさらに考えたんだな。
そうすると、利権と癒着の構造は政治と経済の民主主義を妨げるから
よくないんだという結論に達したわけだ。

思うに、この議論の大本にある考え方は、
民主主義がほかの政治制度よりましな理由は、
それが民主的なプロセスを大事にする考え方だから、
というところにあるんだな、突き詰めると。

そこで俺の感想としては、民主的なプロセスなどそっちのけで
自分の信念だけで突き進む小泉が、自民党をぶっ壊すと公言する資格が
あるのかい?ということなんだ。
他人を説得するための説明の努力をしないで、
他人の意見はわからない、理解できないという小泉は、
ある意味、日本政治の悪い特徴を極端におし進めてしまったんじゃないか?
48名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:56:20 ID:C/7gqpsu
>>46
公認するだろ
49名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:58:11 ID:tIj2NFWM
なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局」だ。

ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/
50名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:58:21 ID:wfYElqQb
民主  キムチでジリ貧。
51名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:02:20 ID:PZ8ZHYbZ
自民の賛成派連中には勝ってほしいよ
というより反対してるような連中は去ってほしいです。
52名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:03:33 ID:UKotJ6NM
大平さんの時みたいに、

首相が選挙前に亡くなれば、

また執行部と反対派が一致協力というようにはならんかな?
53名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:15:03 ID:g3SnDCB/
>>51
反対派は、選挙になれば無所属で・・なんて言ってる者がいるが
比例区組はどうするのか。党がなければ復帰もできまい。
これから新党を作って、党の役員を決め、各県に
選挙対策拠点を作って、9月11日にも実施されるであろう総選挙に
どう戦おうとしているのか。その選挙資金は、どうやって集めるのか。
分からない事だらけだ。

54名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:20:29 ID:jMmG4FVx
比例区選出の議員は今回は選挙区から出馬して、民営化賛成の
自民党議員と戦うと思われる。
55名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:23:06 ID:VObIPsJL
>>46
残しておくんだよ。
おそらくこのまま行けば、自民は大勝でしょう、
そうしたら国民の民意は民営化ですけど、どうします?
って再度聞くつもりでしょう。
56名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:24:04 ID:9DMPqR0c
そうなんだよねぇ、民営化がなんでこんなに
もめてるのって印象。
57名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:25:37 ID:AeEIOA1f
小泉ちゃん、自爆してどうするんだよ。
こんなことで自爆しなくたっていいじゃんよ。
58名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:27:23 ID:ObhhSuLU
やはり浮動票を小泉人気で集めて

小泉自民党+公明党 > 民主党+亀井自民党

を夢見ているのではなかろんか。
59名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:27:38 ID:AeEIOA1f
>>55
大勝はないね。
60名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:27:45 ID:g3SnDCB/
>>54
そうなれば、郵政反対の民主と競合するのかな。
票が分散するだろうに。
61名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:28:47 ID:6FAAvYkp
とりあえず

「特定郵便局長 逮捕」

でぐぐれ。
62名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:29:31 ID:kmLwceya
反対派は本気で解散すると思ってないと
おもわれ。
シズカちゃんの話を聞く限りでは。
63名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:29:40 ID:TtUPi/jN
亀井が出て行く条件で
比例は自民に入れる
64名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:31:51 ID:N08foBCW
>>21
では民主政権下で右翼に破壊活動防止法適用したら
アンタは素直に幕につくんだな
65名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:36:01 ID:AeEIOA1f
議席にしてこんなかんじだろう。

自民賛成派+公明 230
民主 210
自民反対派 20
共産 10
捨民 3
その他 残り
66名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:38:58 ID:EODd76N/
自民に惨敗してもらって、まやかし改革の小泉には消えてもらいたいが
民主も伸びないだろうな。
結局両方負けみたいな結果だろw
67名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:39:41 ID:dk/XhcjE
>>65
それではどこも過半数をとれないんで、自民+公明に造反議員も
政権参加、足りない部分は保守系無所属の当選で補う。

なんだ、今までと同じじゃないか。
68名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:40:57 ID:ObhhSuLU
どっちが勝つにしても、選挙の結果がたのしみ。
69名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:45:51 ID:AeEIOA1f
>>67
ただ、反対派が新党結成なら連立協議で民営化反対を主張できるので、
民営化はないな。
70名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:47:16 ID:GYivh8Tb
参院の中曽根2号ショックのみならず

武部、与謝野、山拓……中曽根人脈

味方のはずの党首脳、盟友まで 中曽根汚染

大勲位呪怨解散 だな、こりゃ
71名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:49:35 ID:GIgdEbcz
>>54
逆に前回比例オンリーで当選した賛成派議員は比例順位優遇の条件で反対派の選挙区にぶつけてくると思う

72名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:57:11 ID:2+xQrngv
あー、ぶつけんの。
じゃあ共倒れだね(笑)
73名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:16:14 ID:SLJwEey4
あ〜、やっと狐鼠の最期が見れる。
長かったな、おまいらw
74名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:24:47 ID:A8tV0kNQ
小泉・自民、民主右派、石原新党>亀井新党、公明、民主左派、社民、共産
になってほしいが。 まぁ無理だろうな。与党で300票くらい取っていいよ
75名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:32:06 ID:xMlv58cs
新党結成で反対、欠席者は9月11日に自爆、河原町に血が、骨が飛ぶ。

あいつら日本の反逆者、反対派の京都河原の首切りが見たいよ。
76もっと大事なことがある:2005/08/07(日) 23:34:46 ID:+OT5da9x
売国ココに極まる。もはや犬だね。民主党副代表石井一(兵庫1区落選。)
賭博を合法にしてまで税金ろくに払わない在日に尻尾振りたいか。
賭博・カジノは全部国営にして税の足しにしろよ。モナコ公国を見習え。
パチンコの換金方法なんか単に脱法行為だろ、
それを法を変えてまで合法にするのか?
★民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
・民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は都内の衆議院
 議員第二会館において娯産研メンバーと業界5団体関係者との勉強会を開催。
 これまで娯産研内部で検討を重ねてきたパチンコの営業に関する法律の試案を
 『遊技場営業の規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱』として発表した。
在日、部落、官公労丸抱え :民主党副代表石井一 (近畿比例ブロック)
平成15年分政治資金収支報告 政治団体収支報告書の要旨 収入の内訳
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋

1 寄附の内訳  (寄 附 者)        (金  額)  (住  所)
(2) (団 体 分  (株)マルハン        2,000,000 円 京都市上京区
          部落解放同盟兵庫県連合会   300,000 円 神戸市中央区
          部落解放同盟中央本部     300,000 円 東京都港区
          サミー(株)          600,000 円 東京都豊島区
          (株)ダイナム        1,200,000 円 同 都荒川区
         兵庫県教職員組合        100,000 円 同 市同 区
         兵庫県遊技業組合連合会    3,000,000 円 同 市同 区
         福友産業(株)         1,000,000 円 福岡市中央区



77名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:36:33 ID:Xj/b3I4w
民主>自民>>新党>>公明>共産>社民

だが選挙は混乱する
78名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:37:59 ID:ObhhSuLU
民主+新党>自民+公明

は確かだと思われ。小泉浮動票で逆転はないでしょう。
79名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:38:39 ID:YtPttzJI
>>66
共産票が民主候補に回るのは大きい
学会の準備が間に合わないのはさらに大きい
学会のおかげで勝てた接戦区は全部ひっくり返る

しかも学会のおかげで勝てた自民の議員は比例復活の可能性が
民主のそれに比べて低いわけだから、やっぱ民主は議席増やすよ
80名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:41:31 ID:Xj/b3I4w
八王子24区萩生田氏はある件で相談したが役にたたなかったわww
81名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:41:36 ID:G6whiBkS
今度の選挙は、小泉の弱肉強食論Vs亀井の弱者救済論の戦い

82名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:42:42 ID:ObhhSuLU
官僚も亀井新党も民主党も弱者救済じゃあ、日本中弱者救済になってしまう。
ポルポト政権と一緒だよぉ。怖いよぉ。
83名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:42:50 ID:G6whiBkS
民主党その他は、刺身のつま
84名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:44:50 ID:G6whiBkS
小さな政府=弱肉強食論
大きな政府=弱者救済論
85名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:49:52 ID:Xj/b3I4w
>>84おれは大きな政府だわ
でも特定郵便局長制度は見直せ
86名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 23:54:59 ID:tEkiGVcS
民主党支持者って民主が批判されてもスルーか開き直り。自分の支持する党がおかしなことやったら文句いうのが普通だが、党にべったり奴隷根性。夢見がちなユートピア主義者ですね。
87名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:00:48 ID:2+xQrngv
>>86
じゃ、オマエも小泉自民党に文句言えよ。
88名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:04:43 ID:e49BnkEb
ちなみに、自民支持者のなかから人権法反対のため党執行部批判が起こりました。中国の犬江の傭兵や橋本、学会の犬古賀や与謝野は面汚しだから出ていって欲しいという人は沢山います。ところが、民主党支持者のなかから党に対する積極的な提言は見られません。
89名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:07:13 ID:y8z70dtr
>>88
普通にいると思うが・・・
90名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:12:19 ID:e49BnkEb
民主支持者は反自民だからなんでもやってくれとはいっていますが、明らかに怪しい岡田一派や社会党残党に対する批判はありません。
91名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:46:28 ID:gWuf6cl5
そもそも荒冥っていらない
92名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:50:10 ID:iTe7SG4C
総選挙になっても郵政反対の民主に投票する香具師は少ないだろ
93名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:51:26 ID:+tU3JZkA
yahooで「売国」を検索してみるとトップにあるのは・・・
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c7%e4%b9%f1&fr=top



  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
94名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:15:48 ID:ooWSwKco
>26●靖国参拝するたびに、中国に円借款で、金を渡して何が愛国だ
   ●中国に渡す金があったら、中小企業に融資しろ
  
  親中派売国奴岡田民主に総理やらしたらもっとジャブジャブなるぜ。
95名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:26:50 ID:DUjG+m6d
アフォか?中国に渡してる金なんて年間たったの千数百億円だぞ。
タカ派が突っ走って防衛費があがればこっちは平気で年間何兆円も
増える。
96名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:29:31 ID:y8z70dtr
>>92
国民は郵政に興味ないという罠

前回の選挙で創価パワーでやっと勝った議員が多いという現実
学会&共産・社民に準備期間の無い今回は接戦区で民主が躍進してしまう公算大
97名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:46:41 ID:ooWSwKco
>95中国に渡してる金なんて年間たったの千数百億円だぞ
なにがたったのや千数百億円や累計で3兆円おまえが馬鹿やで、
反日教育、反日運動の国にたったもあるかボケ
98名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:52:26 ID:rRFWgQ3/
最近、関東に地震多いね。選挙運動期間中に東京直下型が起こったら、郵政民営化問題なんて吹き飛ぶね。
99名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:01:26 ID:JpE/Hkyr
>>65
・・・
・・・
共産 10
その他 残り

が正解。社民はその他に吸収(´∀`)
100名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:01:35 ID:bQXJmoTA
あと、なんかのまちがえで北朝鮮から東京にミサイルとか
飛んでこないかなw
郵政民営化問題なんて吹き飛ぶね。
101名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:04:10 ID:mzGPzKL1
>>100
在日チョン?
102名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:12:39 ID:DUjG+m6d
>>97 累計たった3兆円で隣国との平和が保てるなら安いじゃないか。
日本の防衛費は現在年間5兆円でこれがぐんぐん上がろうと
してるんだぞ。
103名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:17:13 ID:3jAWaTuW
日本は兵器を独自開発して輸出で稼がないとダメだよ。防衛費が使い切りじゃもったいない。
104名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:25:25 ID:3csBBusY
>>101
逆だろ。ウヨの願望。
多少の犠牲はあっても一気に右傾化が進むよ。
逆に在日は日本に居辛くなる。そんなのを望むわけがない。
105名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:29:24 ID:rRFWgQ3/
>>96
郵政に興味なくとも、選挙になったらそれが争点になってしまう。
ふだん選挙に行かない人の票が増える。
浮動層は細かいことは考えず、ムードに流されるから、小泉は
構造改革の大儀名文を掲げられるので戦い易くなる。
106名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 05:30:25 ID:IDRqhAWd
残暑厳しき九月の夜、総選挙の開票速報を見る小泉の顔からは笑みが絶えなかった。
郵政民営化に反対した逆賊や野党の蛆虫どもは、ばたばたと落選していた。
低脳公務員の溜まり場である郵便局を解体する小泉の意思は国民に届いたのである。


107名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 05:42:21 ID:3oPslrYn
ま、郵政法案なんて優先度の低い問題というのが民意だから投票率はさがるだろうな。
すると強いのは組織票の強いところ、層化・共産と郵便局をバックに付けてる議員ってことだろうな。
解散しても、小泉の自滅は避けられないところだね。
108名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:10:06 ID:qmo1cu56
ヘギョンちゃん効果でミーハーが投票所に向かうから投票率は上がると思われ。
ヘギョンちゃん利用は小泉の秘書の飯島ならやりかねない。
109名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:11:34 ID:/zqW+s9U
ノロウイルスによる屁は経だ
110名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:21:02 ID:1ESI9I4c
郵政民営化反対の自民党議員が多数当選したとしても
数字の上では自民党勝利=小泉支持と解釈される
(by 自民党執行部 & マスコミ)
解散総選挙で、小泉の信を問うことなんてできるの?
111名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:22:01 ID:3jAWaTuW
>>110
亀井さんが新党を結成すればできるだろう。
112名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:22:35 ID:OvBlcRut
日本国債の格下げ、実質ゼロ金利、銀行口座のペイオフ解禁、郵政民営化、
これらは全て、日本人の金融資産(多くは定期預金)を
半ば無理矢理、株や投資信託等のリスクマネーに誘導する戦略である。
そして、それらリスクマネー市場においては、米系金融機関は
高度な詐欺的技術・ノウハウの点で圧倒的な強さを持つ。
つまり、総額350兆円とも言われるカモを、あくまで「自主的に」
米系金融機関のホームグラウンドである狩猟場・株式市場に
来るように、おびき出す戦略なのだ。
113名無し@:2005/08/08(月) 07:30:43 ID:XoTfGuTG
自民党を解体しろ!!
114名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 07:33:25 ID:1ESI9I4c
>>111
亀井新党なんて間に合わないよ
郵政という一問題で自民党を捨てる議員なんて
そうそういないだろうし
115名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 08:16:16 ID:fDEPEvql
アー、小泉おろしだけで終わるっしょ?今の民主党にそんなに魅力ある?
別に造反したって自民は小泉さへ落とせばいいんだから関係ネーっすよ。


と、民主党サポ登録(マジです)のわしが言ってみる。


てかよぅ・・・ホンマに民主党、色がネーヨ!!!ジャスコはキモイし。
なので、多分公明と自民で絶対安定の過半数でしょ?
116名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:17:19 ID:8sslv01b
民主が比較第1党になることは確実。政権は自民造反派新党、社民、公明の閣外協力による連合政権。
こうなることほぼ確実だよ。まっ、小泉総辞職の可能性もまだ1%くらいあるかなw
117名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:20:57 ID:m9uEHd02

小泉自民党は悪くても現状維持、良くて大勝だよ。

今回の選挙の争点は「郵政民営化」の是非であって、
全逓の言いなりになっている民主党に勝ち目は無い。

試しに「民主党はなんで郵政民営化に反対なんですか?」と
民主党議員にきいて見ればいい。
ゴニョゴニョと変な言い訳してくるから。
118名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:25:33 ID:HScTIvvd
民主   大阪市職員見てたら 入れる気なくなった。
119名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:26:06 ID:3slGaeeI
>>117
造反組の処遇によると思う。
欠席、反対した議員をすべて公認せず、しかも自民新人をぶつける
のであれば、小泉の姿勢がブレていないことを示して大勝もありうる。
造反組の公認問題ですったもんだがあると、統率力低下を露呈して
選挙で勝つのは難しくなるだろう。
120名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:26:39 ID:f0hexx4S
結局どっちに転んでも
大増税するのでつか?
121名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:29:21 ID:ep03aEvI
そんなに自民党が負けるんですかねぇ
122名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:29:35 ID:m9uEHd02
>>120
ほらほら、郵政民営化から視点をそらそうと懸命になってくる。
123名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:30:37 ID:m9uEHd02
>>119
基準は明確だ。
欠席は造反ではない。
124名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:37:01 ID:f0hexx4S
>>122
選挙の争点は郵政民営化オンリーではない罠
痲倉か。

125名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:44:18 ID:/wWSDt9E
126名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:44:53 ID:m9uEHd02
>>124
小泉は「自分が総理をしている間は増税しない」と言っている。

郵政民営化をウヤムヤにしている民主党とは大違いだな。
127名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:45:59 ID:u6Av1+pF
次の選挙は自民党大敗北確定。

自民党 158(造反議員8、山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う)
公明党  45(造反議員の補欠として大量動員、造反議席18確保)
与党  203

民主党 246(造反議席25確保、西日本の選挙区が増加)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など)
野党  277

岡田克也内閣発足する。
そのために民主党に投票を。
日本が変わる、岡田が変える、岡田がやらねば誰がやる?
128名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:46:19 ID:qSJvnajS
いや、争点は民営化にならざるを得ないでしょう。
だって、違う争点だったら、選挙をやる正当性がないよ。
129名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:46:48 ID:qLuyQVYY
>>126
任期中「だけ」増税しないなんて無責任なこと、よく言えるな。
国民をバカにしている。
130名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:47:41 ID:qSJvnajS
造反組が民主党に入ったら、それこそ自民の大勝でしょう。
131名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:48:56 ID:qLuyQVYY
>>128
優先順位が完全に間違っている。争点は他に山ほどあるから。
132名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:50:03 ID:m9uEHd02
>>129
自分の任期以外の責任取れなんて、小泉は預言者じゃないんだぞ。

小泉の任期が終われば、その時点で国民は選べば良いだけだ。
現在の任期の課題は郵政民営化であって、
民主党その他はお茶を濁して民営化阻止の言い訳をしているだけ。
133名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:52:04 ID:6UNTwZ9g
>>129
つまり、小泉がフィクサーとなって退陣後も政界を操れとw
134名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:52:54 ID:qSJvnajS
そもそも優先順位が違うなら、民主党は民営化に
賛成しておけばいいだけの話。
だって、どうでも良い話なんでしょ。
135名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:55:34 ID:lHdPAfKq
旧弊を打ち破って新生自民党を目指す小泉に一票入れます。
最近の自民党なんていうのは「寄らば大樹の陰」で「烏合の衆」があつまっただけ。
小泉首相は旧自民党を解体させた功績だけでも立派と思う。
郵政民営化反対の民主党なんぞ、昔の自民党と変わらないじゃないか。
136名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 11:56:38 ID:f0hexx4S

任期切れの1年後にまた解散総選挙でもやるつもりでいるのか
中長期的に見ていないと痛い目にあうぞ。
それに俺は民主党支持じゃないぞ。中チョソ寄りと一緒にするな
つうか勝手に決めつけるなよ



137名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:03:32 ID:m9uEHd02
>>136
つまり、郵政民営化を阻止してこの国の財政改革を屯坐させろと言うんだな。

国が破綻したらおまえが責任取れよ。
138名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:08:57 ID:qSJvnajS
郵政民営化なんてやるとしても10年後だぜ、
10年経ったら国際情勢だって経済だって
今とは変わってしまうんだよ、当然民営化だって
何回も見直しになるでしょう。
だから民営化ということだけ決めるような法案なのに、
それすらも反対する民主党ってのは、根本的に民営化は
反対している政党だとしかいいようがない。
139名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:09:56 ID:kp8w451B
民主の中は仲恭のスパイだらけだ。
民主が政権とると、中国様を宗主国とする
中華共栄圏が完成する。日本は朝鮮並に
奴隷国家にされてしまうだろう。
140名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:18:51 ID:f0hexx4S
>>137
郵政だけじゃなかろうが。。うぜーよ
はよー寝ろ





141名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:23:54 ID:qSJvnajS
他に重要課題があるなら、さっさと民主は賛成していたはず。

民主だって実は民営化を重要課題だと思っていたと
事実上は認めていたのと同じだよ。
142名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:26:03 ID:qSJvnajS
もし、どうしてもやりとげたい物が民主党にあって、
民営化はどうでも良い話なのであれば、
民営化は賛成しますが、こっちの重要な案件も通して
くださいねと言えたはずでしょ。

要は、民主党にとっても民営化は重要課題なんですよ。
いいかげんに他にもった大事なことがあるとかいう
偽善はやめてくださいね。
143名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:26:08 ID:f0hexx4S
郵便局が民営化したら毎年1000億円以上の法人税納めてくれる大企業が
突如として日本に誕生する事になるわけだろーが。おーっ!!
どっちがどうなんか誰か説明汁



144名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:30:08 ID:f0hexx4S
「人権擁護法案」はどうなん?
民主はどうしても可決したいでしょ。。


145名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:32:13 ID:uZlfEMB1
>>142
そりゃ、郵政の組合は民主党の巨大な票田だからね。

民営化阻止は彼らの「重要課題」なのは明白。
146名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:38:56 ID:xbfp+xXV
>>145
小泉自民は、創価学会という新たな大票田を手に入れたからな。
もう頼る必要がなくなったんで、あとは350兆円を奪い取るつもりだったんだろうが…
うまく行かないものだねえ?w
147名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:40:21 ID:m9uEHd02
もはや、妄想でしか郵政民営化反対は正当化できなくなってきたな。
148ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/08(月) 12:40:32 ID:kNILrStz
「俺(おれ)の信念だ。殺されてもいい。それぐらいの気構えでやっている」。
国政の混乱回避を理由に衆院解散を見送るよう求めた森喜朗前首相の要請を、
小泉純一郎首相ははねつけた。福田赳夫元首相の下でともに政治の道を志し、
30年以上つかず離れず歩んできた両氏に訪れた決別の危機。郵政政局の嵐は
政治家の人間関係も揺さぶっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___    __    南無阿弥陀仏 ・・・ オシイヒトヲ ナクシタ モンダ ・・
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /
  |ヽ   | | ミ -дミ∩/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ( -∀)∩ ナムナム ・・・ バケテ デマセンヨーニ ・・

05.8.8 日経「首相『殺されてもいい』・森氏の最後の説得不発に」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050808AT1E0600I06082005.html
149名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:42:05 ID:m9uEHd02
>>148
「殺されてもいい」と言った背景には
「殺してやる」という意見が何処かにあるからだろうな。
150名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:43:51 ID:Ew1pqBWp
民主にはステルス賛成派がいる。
151名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:45:29 ID:xbfp+xXV
>>149
森でもそんな気になるだろうよ、あれじゃあな。
152名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:48:23 ID:Ew1pqBWp
「あれ?オレもしかして賛成して除名されたら次回小泉に公認してもらえる?」
って考える民主党議員は・・・・・・さすがにいないか・・・・・
153名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:51:04 ID:Ew1pqBWp
つーか、よく考えたら
衆議院解散したって、どうせ3分の2なんて取れるわけないんだから
解散後もう1回法案提出したってさ、また参議院で潰されるわけじゃん
小泉は一体なんのために解散するんだ?
154名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:53:57 ID:xbfp+xXV
>>153
読売新聞でさえ「小泉自爆解散」、「八つ当たり解散」と称してる。
それらの名称から察してやれ。
155名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:54:32 ID:m9uEHd02
>>153
派閥勢力が一新されるので、参院の自民党議員の気持ちが変わる。

極端ないい方をすれば、派閥が無くなるところも出てくる。
自民党員でもない亀井が派閥の長であるはずもない。
156名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 12:55:07 ID:GxYUQ9j9
共産の候補者調整のおかげで民主候補に僅差で勝ててた
創価候補を落とすことが出来る。これだけでもう満足。
157名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:00:10 ID:Ew1pqBWp
小泉さんは自民党を変えると言った。しかし、結局自民党は変われなかったということか。
ならば、壊すしかない。ふがいない野党はこれまで政権を奪う事が出来なかった
(旧社会党は自民の操り政権であった)、代わってこれを壊した小泉さんは功労者とも
言えるだろう。

政権も一党独裁が長く続くと腐敗する、敗戦後の復興に功労のあった自民党も今やあちこちから
膿が出てきている。一度政権交代もあって良いのではないか。政党政治は2大政党制がが望ましい。
そう長くは続かないだろうが、今の民主党なら、一度政権を託してみても良いのでは。

戦後の日本は、政治家はふがいないが、優秀な官僚で支えられている、と言われた時期も有った。
しかし今やその官僚達も腐敗した姿を露呈している。官僚の時代は終った、いまや民間主体の時代である。

158名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:00:17 ID:G7IQMXNR
大仁田は男らしくないよ!議員やめろよ!何したいねん
159名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:00:50 ID:Ew1pqBWp
郵政民営化法案が廃案になれば、政局不安とともに、外国人の日本売りの材料となるのではないか、
と言うような事も囁かれている。が、外国人は日本の政治家なんて無視である。郵政民営化は遅れるが、
その流れは変わるものではない。日本売りは無いと見る。
政治家とは、我々一般国民にとっては、一国の指導的立場として認識する。が、はたして、国の行く末を
案じる者は、政治家の中に、一体、どれ程いるのであろうか。

これは企業とて同じ、馬鹿殿様であれば下々の者は苦労が絶えん、ヤクザの世界も同様、親分は
子分を思い、子分は良く思うてくれる親分の為なら、命を捨てても守る。嘘ではない

誰もが既に承知する様に、我が国は借金大国。今や重症である、ならば根本的大手術も、
必要に応じて行わねば、生き延びて行く事も、ままならん。

160名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:01:26 ID:Ew1pqBWp
ならば、大幅な構造改革も必要であろう。郵政民営化は、日本がこれから先、生きながらえるに
必要条件ならば、否定できん

改革には、必ず何らかの犠牲、しわ寄せが付きまとう。これには国民の自覚(目覚め)が必要である。
かつ殿様は下々の庶民の、竈(かまど)から煙が立ち昇っておるか、まで気を配るべきである。

本来、国の為とは、実際には国民の為である。政治家は、国の為、国民の為と安易に口にするが、
どこか空々しい。解散総選挙対策に走るのは、単に自らの保身行為にしか受け止められん。

161名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:01:59 ID:8TtW2LrB
岡田は安部の5分の1の支持率しかないわけだが。
162名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:02:07 ID:Ew1pqBWp
ワシは、性格上、弱者、負け犬、落ちこぼれが、大好きである。人は自らの生き様に、ある共通点、
共感を覚える者に対して、違和感が無い。その反対は違和感を覚える。

大体、勝ち犬には逆転劇が無い。が負け犬には、時として逆転劇がある。マラソンランナーに
例えると、始めから終わり迄、いつもトップのランナーには、ある種の感動、感銘が無い。

が、始めは、どん尻でも、段々と追い上げ、最後の場面でトップに躍り出る、これが実に感動的
である。これがあるからいまだに株が、止められんのである。ワシは個人的に、そう先は長うはない。
が最後の最後迄、戦いを放棄せん。人生、死ぬまで戦いや、男は戦場で死ぬのがふさわしい。

本当の負け犬は、戦いを放棄した者である。目先の負けが、負け犬ではない。戦いに傷つき
勇猛果敢に戦う戦場の勇士に、もう一度、勲章を捧げたい。
163名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:04:05 ID:ray6wzWw
郵政民営化の事を良く解っていない俺が来ましたよ。
民営化のメリットとデメリットを教えてくれ。
164名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:07:57 ID:Ew1pqBWp
かつて、池田屋騒動で維新は本当に遅れたのだろうか。むしろ早まったと言えるかもしれない。
・・・ずいぶん飛躍した。
行政改革に加速度がつくかもしれぬ

165名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:11:15 ID:bs4K70Rb
まともな人間なら小泉自民を応援するな
靖国参拝効果もあるだろうし

改革しようと言ってるのは小泉だけ
民主も反小泉も改革できそうにない、ここは
小泉に権力を握らせてやりたい。
166あぽーん:2005/08/08(月) 13:17:00 ID:r2zDIiGH
 NHKの中継見てたんだけどさぁ、消費税の減免などなど民営化の
メリットが感じられんのだが。無論怠け者バイト局員がたくさんいて
経営効率化は必要だが民営化すれば効率化できるというのは安易過ぎ
る。

 民営化は、ドイツ、ニュージーランドなどをはじめ失敗だけで成功
例が無く、郵貯資金をアメリカのファンドにいいように食い散らかさ
れるだけである。

 改革といっても根本的原因のなにも改革していない。これで小手先
の改革で尻を弱い所に押し付けるのが改革なら、してもらわないほう
がまだマシだぞ。
167名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:23:37 ID:DwtshQNq
自民は腐っている。
小泉の改革路線は正しいが、中身が間違っている。
小泉も自民も不要。
168名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:25:30 ID:98WpbCmH
じゃあ何がが必要なんだ?
169名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:29:34 ID:Ew1pqBWp
おい、俺たちも投票しようぜ。

郵政民営化投票スレ<2時まで>
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1123474078/
170名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:35:26 ID:hfrnjsYs
民営化すれば景気はよくなるよ。いまよくなってるから、加速するよ
300兆だっけ、巨額な資金が市場にながれこむんだぜ
すごいぜ
うんこだぜ
171あぽーん:2005/08/08(月) 13:44:08 ID:r2zDIiGH
>>170

その殆どが米国に食われると思われ。
景気回復するとは思えない。まず政治家や厄人が襟を正さない限り・・・な
172あぽーん:2005/08/08(月) 13:45:21 ID:r2zDIiGH
郵政民営化関連法案は17表の差を持って否決!!

投票総数 : 233
賛成   : 108
反対   : 125
173名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:08:11 ID:8sslv01b
いよいよ、総選挙だが、とにかく公明党にキャスティングボードを握らせないような結果を期待する。
174名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:10:17 ID:A5kchqCJ
岡田政権だけはかんべんしてください(><)
175名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:10:51 ID:DMGCzvra
共産党と公明党に鍵を握らせないようにしなきゃならなす
176名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:13:35 ID:T7IWmeMw
内閣が一方的に衆議院の解散権限持つって三権分立とはほど遠いな…。

いっそのこと平成維新でも起こせ!!W
177名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:16:23 ID:8sslv01b
自民分裂選挙て言うことは自公分裂選挙ともいえるんだよねw
そうなると小泉自民は善戦するかも知れないが、公明は惨敗だね。
178名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:18:42 ID:HScTIvvd
小泉は勝つ    亀井の選挙区は 浜幸立てよう。
179名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:19:50 ID:DMGCzvra
これで造反の抜けた自民が勝ったら、、、面白い事になるかも
180009:2005/08/08(月) 14:20:33 ID:KlmaHMDB
つか 自民も割れるけど民主党も割れるんですな。

  まだ「団体選挙」って古! もちろん公明もどっちにつくでショー。
181名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:24:14 ID:6thseiLO
小泉さんがんばれ!!
自己利益のためしか考えない亀井はまけろう、
二度と国政にかかわるな!!
182009:2005/08/08(月) 14:24:25 ID:KlmaHMDB
 ここで「郵政民営化反対」を掲げる候補者は「非国民」ですね。

 亀井は「財政再建」をどう考えるの?
183名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:29:29 ID:DMGCzvra
外国人参政権を主張してる政党、議員、立候補予定者も洗わないと駄目なのか。。。
184名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:43:06 ID:6thseiLO
亀井が掲げる『財政再建』はケインズの考えだから、ただ政府支出を
多くして、それで日本の経済が活性化し、財政がよくなると考えているだけ
昔は工事などをするにはひとが大人数がひつようだったから、
国が建設等の財政支出を増やせば、増やされたところには多くの人が訪れ、
それをきっかけに経済の活性化がするという原理だったが、
いのの日本は仕事に多くの人は使わず、パソコンや機械を使うため、
多くのひとには金が行き届かなく、活性化ができないから
ケインズの経済学はもはや、先進国では無用とされている。
よって、亀井のバカな『財政再建』の考えは不必要である。
日本は成熟した先進国家である。政治も昔のように一部の役人が考える
国像で作り上げるのではなく、民意を反映すべきだ!!
そのためには、特定支持団体をつぶして、国民の真の民意が反映させる
ためにはまず自民党の支持3母体の建設・郵便・遺族会を政治から
切り離すべきだ。建設は大体終わったから、後は郵便だ。

185名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:48:35 ID:DUjG+m6d
@共産党が小選挙区すべてに候補を立てない
A公明党が選挙準備整っていない
B自民は分裂している

この3点だけでも民主大勝とわかる。秋には岡田総理の誕生だ
186名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:49:18 ID:IFjf1fu7
自民党=サラリーマン増税
187名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:02:36 ID:8sslv01b
小泉の選挙戦略は、自分は郵政民営化の正当性を、安倍には拉致問題の成果を、慎太郎にはオリンピック誘致の夢を遊説で
語らせ、慎太郎の横にはいつ石原軍団と良純を侍らせる。これしかないだろうな。これでなんとか200弱w
188名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:04:06 ID:mzQ6Dpdj
中国の傀儡政権が誕生
暗黒の時代へ
189名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:04:35 ID:NgGfKtGo
抵抗勢力一掃できれば
小泉自民圧勝だよ。
190名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:04:41 ID:zTXuq/aC
>>187
小泉はどこにも呼ばれない。
191名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:05:40 ID:k5JNHjtW
仮に民主が数年政権とったとしたら郵政民営化はしたいんだから
やっぱ自民コイズミの勝ちだな
192民主党:2005/08/08(月) 15:07:10 ID:m2RPL1Pw
岡田屋の次男、AEON厨國元首の岡田克也です。
間も無くAEON厨國規範に基づき、この…2チャンネルですか?を潰す事になりますので、今日はそのお知らせに来た次第です。
既に決定稿ですので苦情は基本的に一切受け付けませんが、何か意見が有ればメールでお願いします。

AEON厨國終身元首 岡田克也
193名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:08:34 ID:evQR9UZf
民主党政権で日経平均株価6000円台へ
194名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:14:34 ID:lOWqVzot
>>186
民主党=在日以外大増税
195名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:16:24 ID:8EoMxTBb
もし解散総選挙になったら、俺は民主に入れる
その理由は、自民は一回マジで壊した方が言いと思う
だからと言って俺は民主を指示している訳では無いけど
自民解体作業に民主を利用するだけ


196名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:17:17 ID:DMGCzvra
>>195
マルチはカエレ
197名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:19:04 ID:wOEv0qsy
TBSに出ていた菅が郵政民営化に突っ込まれて
話をそらすのに一生懸命だったな。

やはり、民主党に郵政民営化を行うことは出来ない。
198名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:28:32 ID:3bsghyau
自民党政権 → アメリカの犬

民主党政権 → 中国、韓国の犬

さあ、どちらがいい?
199名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:28:36 ID:e49BnkEb
>>195じゃあ、在日利権にまみれた民主もぶっ壊さなきゃな。
200名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:29:14 ID:zTXuq/aC
どんなに吠えても賛成派は負け犬。

くやしかったら法案を通して見ろwww
201名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:30:53 ID:eeUoLrTh
>>198
公明が韓国、北チョンの犬が抜けてるぞ。
202名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:32:29 ID:NgGfKtGo
民主党よ、覚えておけよ!!
お前らは、構造改革に反対した無能保守党であることを…
ポリシーのない民主党は、大幅に議席を減らすことは間違いない。
203名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:35:17 ID:+e1PP8xw
マツキヨのマツモトカズミは、○本○ヒルズに住んでるらしいが、あそこは
東京の港区だろ?!何で松戸市で立候補するんだよ?!マツキヨの本社が
新松戸だからか??
204名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:35:32 ID:zTXuq/aC
民主・公明政権が出来るのは間違いない。。
205名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:36:30 ID:lOWqVzot
>>204
今の旧社会派の民主が孔明と手を組むことはありえない
206名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:37:54 ID:/yMALED6
元々故マツモトキヨシさんは、松戸市長やってたからね。
仕方ないよ
207名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:53:04 ID:ND8YQ37i
>>200
おまえみたいなヤツの事を国賊と言ふ
もうチト政治のなんたるかを勉強せい  ボケ!!
208名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:55:30 ID:DMGCzvra
戦争ではないのだから勝てば官軍との考えは国を滅ぼす
209名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:27:46 ID:ILhlLWUH
小泉がんばって欲しいな
210名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:31:18 ID:fXFBFnIQ
・ヨーロッパ連合のように、「国家主権の移譲」あるいは
「主権の共有」という新しい姿を日本も取る

・民族や宗教を理由とする人権の侵害を憲法の下に据える

・政治的リーダーシップを発揮するため、内閣以外の人間の行政への関与を厳しく制限

・各議院の3分の2以上の賛成があれば、国民投票を経ずとも憲法改正を可能とする
ただし、日本の主権の移譲など重要な改正案件に限定して国民投票を義務付け、
その場合、有効投票の過半数の賛成を条件とする

・人権委員会」の設置を憲法に明記する。人権保障機関には、
強制手段を含む救済訴訟の機能を付与
公権力に対する強制調査手段とともに、私人間についても、強制調査の権限を有する
この権能は、メディアによる人権侵害についても適用される。

・日本国憲法29条について、土地・エネルギー資源・自然環境資源など
もともと公共の福祉に服すべき性質の強いものを考慮した規定を設けて、
合理的な財産権の制約を明確にする。

・「地球市民」「連帯の権利」が主張されている現在の国際的な潮流に鑑みて、
憲法に明文規定を設ける。永住外国人の地方参政権を認める。

・宗教的人格権を、個人の人格的生存に不可欠な権利として、新しい人権に位置づける。

民主党「憲法提言中間報告」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
211名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:36:01 ID:NgGfKtGo
古い自民党はぶっ壊す
新しい自民党でやる

さすが小泉。
212名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:38:53 ID:j2njfG6b
島村農林水産大臣が、解散署名を拒否!辞表提出して退席!
213名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:41:16 ID:NgGfKtGo
島村落選ケテイ.
214名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 17:32:06 ID:j2njfG6b
島村辞任受理されず、罷免!
215名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 17:43:30 ID:NgGfKtGo
反対37人と棄権14人は除名せよ。
216名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 17:49:17 ID:NgGfKtGo
小泉えらい。
利権議員・族議員のあぶり出しに成功。
解散総選挙で、そいつらを非公認で一掃。
これぞまさしく構造改革。
小泉総理はあまり好きではなかったが、
いままでの総理にできなかった見事な手腕。
217名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:01:10 ID:m5vKOLwG
小泉内閣はもうすぐ終わる。
この選挙で。

自民党 158(造反議員8、山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う)
公明党  45(造反議員の補欠として大量動員、造反議席18確保)
与党  203

民主党 246(造反議席25確保、西日本の選挙区が増加)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など)
野党  277
218名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:02:42 ID:EapWAP0J
小泉内閣総理大臣兼農林水産大臣
219名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:02:49 ID:ChZyv1KP
>>217
マルチするな
220名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:04:42 ID:1xFJdLt0
最近、加藤紘一議員と小泉議員て仲悪いのか?
221名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:04:52 ID:z2Ra/oht
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
どーせ小泉は創価の組織におんぶだっこの腐れ選挙活動なんでしょ?
未だにグダグダ自民を応援してるやつって創価なんじゃないの
222名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:06:41 ID:EapWAP0J
>>220
心配するな
小泉は誰とでも仲が悪いw
223名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:07:08 ID:MuUiND4Y
参議院で青票投じた議員はどうなるのだろうか?
除名?お咎めなし?
それ次第では、痔眠の参議院での過半数も確保できなくなるが・・・
224名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:07:52 ID:Ps40Hicf
今回の件で、民主はまったく良い所を見せられず。
選挙は、蚊帳の外になるだろうね。
民主は惨敗する。
225名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:10:40 ID:AniM4JFn
こんなもんか!?
自民 185 公明 45 新党 30 民主 210 他 10

自民+公明+新党=260 で与党
民主+新党   =240 で与党
民主+公明   =255 で与党
民主+新党+公明=285 で与党

どう?素人?

226名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:12:14 ID:NgGfKtGo
改革派:小泉自民 対 非改革派:民主+自民抵抗勢力
227名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:13:08 ID:j2njfG6b
>>226
改革派ぶってるだけレス!コイズミは!
228名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:13:41 ID:6Ni9qWDD
自民なんて元々内部で分裂してたのだから、
これでようやく実態にあった政治が出来るってもんだね。
自民党第一勢力、自民党第二勢力、公明党、民主党(これも内部ぐちゃちゃだけど)の
多党政治になれば良い。
229蒼き狼の肖像:2005/08/08(月) 18:15:33 ID:S8Vm0HeM
反対議員を全て頃すのは、もったいないだろ。

取敢えず、衆院自民造反議員37名を公認からはずす。
次に、亀井・綿貫・平沼の各選挙区に著名な対立候補を擁立する。
そうすると綿貫・平沼はともかく、亀井の落選が確実になる。
亀井派の頭領が脱落すれば、反対派も雪崩をうって賛成派になびくだろ。
ケンカに勝つ最短の手順は、敵のあたまを潰すこと。これが鉄則。
230名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:18:58 ID:XBpcSiSB
>>229
地方組織の支援が望めない中、立候補を呑んでくれる“著名な対立候補”が
見つかるかどうかが疑問。
執行部が完全な一枚板ではない以上、分裂選挙にはならないと予想。
231名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:21:13 ID:HN4OtJBa
民主と新党組むわけない
また改革出来なくなるじゃないかw
それは民主の本位でない
232名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:24:11 ID:m5vKOLwG
>>229
自民党が亀井を倒せるのか?
田中真紀子も倒せない自民党が。
233名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:25:29 ID:MuUiND4Y
参議院で青票投じた議員の処分はどうなるんだ?
だれか知ってる香具師いたら教えてくれー。
234名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:25:39 ID:TVCayHi9
これから、いろんなことが出てくるのかな?
スキャンダルとかね・・・・・。
235名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:29:11 ID:NgGfKtGo
反対票投じた自民議員22人はこいつらだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1328655/detail?rd
236名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:32:54 ID:e49BnkEb
>>227民主に在日街道批判ができないので、改革なんてできない。
237名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:35:51 ID:xbfp+xXV
>>235
地元じゃ英雄扱いかもな。
もともと地方は全部民営化に反対だ。
自民党の各支部も、党本部の公認とは無関係に、反対した議員の支援に動き始めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050808-00000111-kyodo-pol
238名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:37:39 ID:BbZaNxQa
■2003年選挙得票

1 亀井静香  自由民主党 前 117,659 当選
2 佐藤公治  民主党 前 100,677 比例区当選
3 寺田明充  日本共産党 新 10,846

これに自民が対立候補を立て、応援演説で小泉さんが来れば、静香ちゃんもイチコロでしょ。
でも、新党作って比例で当選っていう裏口入学があるよね。
239名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:38:44 ID:QxSldsQr
小泉が選挙に勝つ為の3つのサプライズ予想

@8月15日にブッシュor天皇陛下と一緒に靖国参拝
A小泉再々訪朝、生存拉致被害者を連れて帰って来る
B8月下旬に開かれる6カ国協議の決裂後に経済制裁発動
240名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:41:47 ID:Y/fczG2L
>>237
なにより仁義や人情でマトモな思考が出来ない人が日本人には多い
だから「談合天国」なんでしょうに。

今度の選挙は「大増税反対」というスローガンに思考停止した有権者が共産民主を支えるだろうな
241名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:46:03 ID:jSKCEncX
談合なんて世界中でやってるよ
242名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:46:04 ID:m5vKOLwG
>>239
無理
@は政教分離に反し憲法違反
Aも無理拉致問題は解決済みと発表したため。
Bを行えばテポドン2が東京に発射される。
243名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 18:50:31 ID:FDodgxJW
>>242
政教分離て、、天皇は靖国参拝できないとでも?
244名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:51:35 ID:m5vKOLwG
天皇はA級戦犯
天皇が参拝することは、A級戦犯の合祀を行ってしまうため。
245名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:53:15 ID:ChZyv1KP
>>244
えっと、
国へ帰りなさい。
246名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:54:55 ID:XThMaAde
ここは何のスレだよw
247ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/08(月) 19:57:36 ID:v8zanZAM
延長国会の最大の焦点となっている郵政民営化関連法案は、参議院本会議で
採決が行われた結果、野党側の反対に加え、自民党内から反対票を投じた議員
や、欠席や棄権する議員が相次ぎ、反対多数で否決されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ついに解散。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 総選挙が 911って ・・・ (・∀・;)

05.8.8 NHK「郵政関連法案 参院本会議否決」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/08/k20050808000079.html
05.8.8 NHK「衆院選 投票日は9月11日」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/08/k20050808000093.html
248名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:08:10 ID:0KrNNRSn
まぁ、これから1週間ちょっとでこんな感じでしょ
今週一週間:中国・韓国が新中、新韓の新政権の誕生を望むとか声明
      →民主党大はしゃぎ
→8月15日朝:終戦記念日にかこつけて政権交代で近隣諸国に望まれる国にしたいとか党首会見
→8月15日昼:中国、韓国で大規模反日デモ
→8月16日朝刊:上の2つの記事が並んで載る
249名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:17:13 ID:m5vKOLwG
>>248
さらに追加

8月17日中国艦隊沖縄・九州に展開
8月18日中国艦隊の大規模軍事演習開始
8月20日大規模軍事演習終了
8月31日テポドン2発射

こうなるかも
250名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:20:32 ID:ChZyv1KP
>>249
軍事力でしか何も出来ない民度の低い国民はお帰りください。
251248:2005/08/08(月) 20:23:11 ID:0KrNNRSn
字間違えた
×新中・新韓
○親中・親韓

>>249
まぁ、空気の嫁なさに関しては例の3国には結構期待しているので
反小泉政権へのエールと考えていろいろと日本国民の神経を逆撫でする
ことはやってくれそう。
252名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:23:30 ID:MuUiND4Y
小泉の靖国参拝があるかないかが、ひとつのポイントかも。
これ次第では草加の票が自民から離れる予感。
253名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:27:20 ID:j0vMXuGr
もめるのは造反組の公認問題だよね。
小泉は公認しないといっているが、自民党なんて公明や共産と
違って議員の後援会の連合体みたいなもんだから、決着がつく
までに一波乱も二波乱もありそうだ。
254名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:27:30 ID:m5vKOLwG
>>251
中国の軍事力による威嚇はできる。
台湾にできて日本にできないことはない。
日本なら全弾日本領土に命中しても何もしてこない。
255名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:28:17 ID:XThMaAde
つーか中国が軍事演習なんかしたらそれこそ自民の思う壺だと思うんだが。
256名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:29:37 ID:D2LxsXBm
マニフェに外国人参政権付与入れてくれるんだろうな
それと靖国参拝反対も当然入れてほしい
郵政民営化の対案も入れてほしいね。あんな法案は賛成できないが
民営化は反対ではないと、父ちゃん坊やのよくテレビで見る
原愚痴とかいう民主党の議員が言っていたんだから
民主党は郵政民営化法案をマニに入れる責任がある
257名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:30:09 ID:KqsAbAqk
郵政民営化を阻止した連中のブラックリストを全国的に広めて
こいつらだけには入れないように全国運動を展開しよう。
258名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:30:35 ID:m5vKOLwG
>>255
軍事演習すれば、国民は中国の恐怖を思い知り、民主党に投票することになる。
自民党勝利すれば開戦するかもしれないからだ。
軍事力で民主党を応援し、国民に民主党投票を促すことができる。
国民は台湾のように、自ら中国と敵対することを選ばない。
259名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:32:10 ID:3xK4RXEE
みんなそう入れ替え!
新人に任せたらうまく行くかも・・・
260名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:33:12 ID:ChZyv1KP
>>258
右に動くという考えはないのか
261名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:33:54 ID:0KrNNRSn
つうか、今回の選挙、民主は会社がお盆休みなので労組関係の支持母体
が月末にようやく立ち上がるので選挙に間に合わないって意味で、実は
結構厳しい選挙になるのではないかと。

今週なんてもう夏休みモードに入ってるから組合関係で余計なことした
くないし、夏休み明けは夏休みボケから徐々に仕事立ち上たいから、
組合なんて余計なところに顔出す気分じゃないし。
262名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:34:07 ID:h0GIDcLU
______________________
   ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   KOIZUMI
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               V.S.

______________________
       OKADA   /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:34:52 ID:m5vKOLwG
日本国民が自ら命捨てることはしない。
生きるために、民主党に投票せざるを得なくなる。
中国が「わが国に敵対する政権を勝利させたら軍事力行使を辞さない」と発言し、威嚇として大規模軍事演習したら・・・
264名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:36:24 ID:0KrNNRSn
>>263
アメリカが同盟国に対する恫喝はアメリカに対する挑戦だと声明を出して
空母起動艦隊を東シナ海に。
265名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:38:24 ID:idNIpLgg
ちょうどお化けシーズンだ。自民党はこの夏,小沢一郎と田中真紀子という
破壊力抜群の怨霊にとり憑かれることになる。自民党在命中に被った積年の
怨みを今こそ晴らすときだ。真紀子よ,恩を仇で返した小泉自民党に今こそ
復讐するのだ!
266名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:39:58 ID:0KrNNRSn
>>264
また間違えた。
×起動艦隊
○機動艦隊

まぁ、20年前ならともかく、今のただでさえ右傾化した国民にそれ
やったら・・・。

少しでも中国が日本を挑発したら小泉にとっては神風みたいなもの。
267名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:40:44 ID:j2njfG6b
次スレ立てました。

【日本の】お前ら解散総選挙どうする【未来】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123501156/

268名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:43:39 ID:m5vKOLwG
日本が中国に武力行使することはないし、アメリカも中国に敵対することはしない。
たとえ重爆撃機編隊が日本領空を飛んでもなにもしできない。

中国という強大な敵を作りたくないからだ。
269名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:46:47 ID:zTXuq/aC
小泉の記者会見異常だなw
こいつは郵政民営化のことしかアタマにないのか?
270名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:46:53 ID:loki8dtI
自民が民主に負けるかは、やりかたの問題がでかいよね。
郵政に関する一貫性をはじめ、小泉には自分が総理になるまでは
誰も手がつけられたなかった様々な案件を改めて強調して欲しい。
同時に民主の売国ぶり浮き彫り作戦とセットでいけたら最高だ。
271名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:50:07 ID:j0vMXuGr
>>270
造反議員の公認問題も大きいよね。
これでもめるようなら一気にイメージダウン。
272名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:50:19 ID:z7vfzn5h
岡田になったら増税?
273名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:51:14 ID:7i/kc/FC
8月15日に小泉と安倍が一緒に靖国参拝
→極東が反日で不安定になり、経済的にも大打撃を受ける
→岡田光臨
→岡田総理待望論一色
→民主党圧勝

ということで、8月15日は堂々と靖国参拝してください。
274名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:52:24 ID:0KrNNRSn
>>268
中国も日本に武力行使なんか出来ませんが(w
通常兵力でやってきても海で全滅。
核撃ったらアメリカが自動的に反撃。

日本の中に米軍基地があることをお忘れなく。
275名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:53:40 ID:zTXuq/aC
いまの小泉の記者会見聞いたら、こりゃ民主が圧勝だな。
276名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:54:04 ID:0KrNNRSn
>>273
経済的な打撃は半月くらいで庶民に体感できません。

>>270
今、記者会見で公認しないと言い切った。
277名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:56:03 ID:0KrNNRSn
>>275
そうか?
造反者は切るって断言したから完全に郵政が争点。

これじゃ民主に勝ち目は無いね。
278名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:57:32 ID:zTXuq/aC
国民は郵政に関心はない。
それで選挙戦を戦っても何の効果ももちえない。
279名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:59:12 ID:zTXuq/aC
・民主=外交、国防、年金、社会保障・・・
・自民=郵政民営化のみ

民主の圧勝は確実だ
280名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:59:17 ID:0KrNNRSn
>>278
そう思ってるなら認識甘すぎ。
281名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:02:02 ID:0KrNNRSn
>>279
そのテーマどれも前面に出した瞬間駄目じゃん。

民主が勝てるとしたら政権交代というイメージだけ。
出来るだけ漠然と政権交代選挙という形にして、なんとなく良くなるんじゃないかな
と国民を思わせるイメージ選挙に出来ればよかったのに今回は郵政がテーマになったから駄目。
282名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:02:03 ID:nD0WQ69n
>>1 民主みてーなのになにができんだバーカ
283名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:03:26 ID:62SnzoIR
売国党民主は終わってる。
静香一派が出てくから自民の総議席数は減るが・・・
284名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:04:34 ID:zTXuq/aC
 争 点

・民主=外交、国防、年金、税制、社会保障、政権交代・・・
・自民=郵政民営化のみ

民主の圧勝は確実w
285名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:05:22 ID:m5vKOLwG
>>273
小泉が靖国神社参拝したら

8月15日 大規模な反日デモが世界各地で行われる。日本大使館に反日デモ隊集結
8月16日 日本企業のある事務所に反日デモ隊終結
8月17日 全国紙に小泉内閣批判記事、中国艦隊が日本に出撃
8月18日 中国艦隊が沖縄・九州に展開、大規模軍事演習開始
8月19日 海上保安庁、海上自衛隊が中国艦隊に接近、中国艦隊は直ちに正当防衛として攻撃開始、中国国家主席は「原因は日本にあり、わが軍にはない」と主張
8月20日 大規模軍事演習終了、日本政府の行動から今後も艦隊を日本に展開させる必要があると主張
8月28日 中国艦隊が尖閣諸島上陸
8月31日 北朝鮮によるテポドン2発射、九十九里沖に着弾
9月3日  反日デモがさらにエスカレート、デモ隊に軍隊が入るようになる
9月7日  日本大使館砲撃事件
9月9日  佐世保ミサイル発射事件
9月10日 那覇ミサイル発射事件

大変なことにならないように、靖国参拝慎ませよう。
286名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:05:51 ID:Y/fczG2L
>>274
でもたとえ日本が何しようと中国が敵視続けるという事実は変わらない。

丘だや代作がこっそり掲げる「国民総奴隷化」を実現しない限り中国との和平はない
287名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:06:02 ID:/N9vVSBX
民主がマニフェストに掲げた、「郵政民営化」はどこへいったの?
288名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:06:54 ID:EzfvEiCu
小泉は公務員削減を明言した!
289名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:07:11 ID:vCYmuWGZ
>>286
しかし中国も日本も経済的にお互いを必要としているのも事実
290名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:07:25 ID:Y/fczG2L
>>287
それは鳩山や管がいたころの公約
今の民主は完全にひっくり返ってる
291名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:07:32 ID:vMX7bDlb
>>278
あなたはたぶん,国民の真意をわかってない。国民が小泉首相を批判すると
しても,それは「やり方が強引すぎるんじゃないか」とか「郵政よりほかの
ことをやってくれ」とか「解散で空白期間を作るのはやめてくれ」という
ようなもの(テレビを見ていてもそんな感じ)。
いざ選挙となり,真正面から「郵政民営化はイエスかノーか?」とだけ
聞かれたら,結局はイエスと答える人が多数だと思う。公務員より一般人
の方が多いんだし。
292名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:07:49 ID:zTXuq/aC
 争 点

・民主=外交、国防、年金、税制、社会保障、政権交代・・・
・自民=どうでもいい郵便さんの民営化のみ

民主の圧勝は確実w
293名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:08:46 ID:WW1Ynkux
今回は、マジで民主党が政権とるかもしれない。
人権擁護法も在日朝鮮人選挙権も通過するだろう。
保守派は死に物狂いで投票に行け!
今回は本気でヤバイ!
294名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:10:30 ID:Avjpl5BV
>>291
1億2千万の国民の真意ってなんじゃそれ
この板ひとつみても総意なんてないのに
真意なんてほざく奴は自分の都合の良い
一部の意見を全体の総意だとほざくんだな。
そういうのって頭悪いのを通り越して
哀れみすら覚える。
295学生 ◆uLVajuai92 :2005/08/08(月) 21:12:50 ID:3h99bjQp
反対派の意見
・政治の空白を作るな←いやお盆休みですからww
・もっと大事なことがある←その大事なことの殆どが
             財政問題からの問題
             郵政改革しなければ財政問題は解決せず
             よって大事な問題も解決しない
・小泉の政治手腕が悪い←個人的感情で国家の重要法案を反対ですか?
・参院否決を衆院にやつ当たりするな←じゃあ時間かけて衆院で否決
                  されてから解散した方が良いと? 

大体小泉は十何年もまえから郵政民営化を掲げている
反対だったら総裁にすな!支持率だけ利用ですか?
民主党だって反対だけして対案を出さないんじゃ
口だけといわれてしょうがない。

小泉の圧勝!!!!!!!!


296名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:13:06 ID:dN8Q+Dj2
自民210、民主200、公明30、共産20、新党10、その他10位になって政界
再編成が来るのだろう。

 公明、共産を外して自民、民主、新党の合従連衡になると思う。

 民主も旧社会党系を排除する動きが始まるだろう。
297市民派平和主義サヨク:2005/08/08(月) 21:13:36 ID:rfOBsz/O
多くの国民が実のところ社民党に期待しているだろう!

先ずは民主党と組んで連立政権を樹立するべきだろう!

山は動いているのだ! 社民党単独政権の日も近いであろう!
298名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:13:44 ID:Y/fczG2L
>>294
実際の有権者の大半は選挙にまるで関心がない事なかれ主義の連中だよ。

そういう思考停止した連中が「大増税反対」に流されて民共にいれちまう。

残念だけど愚民化政策はすでに完成している。
299名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:15:48 ID:vMX7bDlb
>>294
ほかの人の意見は厳密にはわからないからこそ「たぶん」
「多数だと思う」という書き方にしていますが・・。
そして,多数だと思うと述べた根拠は,世論調査の結果などです。
300名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:17:26 ID:Avjpl5BV
>>296
そういう寄り合い所帯で何するのって事が抜け落ちている。
数あつめて政権を獲得しました。
しかし何をするのって事だよね。
そんなんで集まるのは政治屋であって
政治家ではないよ。
301名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:20:53 ID:Avjpl5BV
>>299
民営化も是か否か立場によって違うだろう。
公務員も国民だし非公務員も国民。
都会と田舎とでも利害が違う。
結局全体の総意などありえないし
厳密につーたって妥協点が見出せないから
自民党も分裂しかかっている訳でね。

利害が一致しないから解散して選挙しようと
いう事になっているわけ。
ぶっちゃけていえばね。
302名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:21:42 ID:bvdQHxkK
次の選挙で落選させなければならない議員のリスト

自民党 河野洋平 神奈川17区 - 売国奴。中国の飼い犬。日朝友好議連所属。
自民党 野田毅 比例九州 ----- 売国奴。中国の飼い犬。外国人参政権推進。日朝友好議連所属。
自民党 加藤紘一 山形3区 ---- 売国奴。中国の飼い犬。
自民党 古賀誠 福岡7区 ------ 野中の子分。人権擁護法案推進。
自民党 野田聖子 岐阜1区 ---- 古賀の子分。人権擁護法案推進。
自民党 二階俊博 和歌山3区 -- 売国奴。中国の飼い犬。人権擁護法案推進。江沢民の石碑建立。
公明党の議員全員 ----------- 反日売国奴。中韓の手先。全員、池田大作の弟子。人権擁護法案、外国人参政権推進。
                    伝統的な日本をぶち壊して日本人全員を層化信者にすことが最終目的。
民主党 石井一 兵庫1区 ------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。有本恵子さんのご両親について「あれはバカだから」
                    「人の恩が分からない恩知らず」と発言。
民主党 石毛^子 ------------ 人権擁護法案、外国人参政権推進。朝鮮総連のスパイ。朝鮮総連主催の反日集会に参加。
民主党 稲見哲男 大阪5区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 岩國哲人 神奈川8区 -- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授として
                    報酬を受けていた8人の国会議員の1人。
民主党 岡田克也 三重3区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 首藤信彦 神奈川7区 -- 人権擁護法案、外国人参政権推進。北朝鮮への経済制裁に反対。
民主党 仙谷由人 徳島1区 ---- 人権擁護法案、外国人参政権推進。
民主党 横路孝弘 北海道1区 -- 日朝友好議連所属。有本恵子さんからの手紙を無視。
民主党 岡崎トミ子 参議院 --- 韓国で反日でもに参加。
社民党の議員全員 ----------- 反日売国奴。北朝鮮のスパイ。
303名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:21:52 ID:V18+ZEuj
中国の利益で一致してるのだから、民主と共産は連立すればいいのに
赤旗と朝日でダメなのか?
304名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:23:22 ID:+tMwomGh
>>292あっちこっちはるな!

公約だけでまったく今まで何も出来なかった民主党が勝つわけねえだろ。

305名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:23:52 ID:uZlfEMB1
なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局」だ。

ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/
306名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:25:06 ID:Y/fczG2L
>>303
右派の自由新進系もいることをお忘れなく。
政権手に入れて丘だ中心の左派が台頭すれば民主党もまた分裂する
307名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:33:03 ID:dN8Q+Dj2
まあ、今後の(今までも)政界再編成の軸は親米党と親中党という冷戦時代
に戻るのではないか?

 そうすると親中の公明と親米の小泉派が連立しているのはおかしい。

 民主と公明が引っ付く可能性もあるだろうが、そうなると民主が分裂する
契機になる。
308名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:33:46 ID:vMX7bDlb
>>301
> 結局全体の総意などありえないし
それは当然のことです。学級会じゃないんだし,国民全員賛成などという
ことはありえない。だからこそ「多数だと思う」という表現を用いた
のであって,「1億2000万人の総意」であるなどとは言っていません。

最終的には議会の多数決で決めることになるのだから,結局,「妥協点が
見いだせるかどうか」「利害が一致するかどうか」ではなく,「どちらが
1票でも多くの支持を得るか」という問題にならざるを得ません。
そうなった場合,世論調査の結果などを見る限りでは,賛成派の方が「1票
でも多くの」多数を占めるのではないかと思う,ということです。
309名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:35:50 ID:Y/fczG2L
>>307
しかしながら親中の民主社会派と孔明との連立もありえない。
310名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:37:15 ID:Avjpl5BV
>>308
あなたはたぶん,国民の真意をわかってない
と自分自身で発言しているが、国民の意思?をひとつの人格としてみたてているのではないのかね。
>>308でのレスをあなたはたぶん,国民の真意をわかってないと書いたときと矛盾しているのでは
ないのか。

311名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:43:30 ID:wyU2vLfN
岡田政権閣僚名簿予想

内閣総理大臣・・・岡田
内閣官房長官・・・仙石
財務大臣・・・・・管直人
外務大臣・・・・・羽田孜
総務大臣・・・・・小沢一朗
金融財政担当大臣・枝野幸男
防衛庁長官・・・・前原誠二
国土交通大臣・・・横路
環境大臣・・・・・鳩山由紀夫

こんなとこか

専用スレ立てたいんだが立てれないよ〜♪
312名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:44:53 ID:D2LxsXBm
親中、親韓、反靖国、反日の民主党に政権が
取れるわけがない
いまどき靖国反対じゃ政権とれんわな
まして比例の上位に日教組、官公労が
連なっている
313名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:47:18 ID:evGThqOA


日本のマスコミ不人気投票 朝日ぶっちぎり!
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

314名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:47:23 ID:vMX7bDlb
>>310
生産的でない議論になってしまっているのでこれで終わりにしますが,
「国民の真意」というときの「国民」は,文字通りの「国民全員」という
意味ではありません。たとえば,選挙で「自民党に国民の審判が下った」
といっても,それは国民全員が自民党に入れなかったという意味ではない
でしょう。
同じレスの中で「多数だと思う」という表現を用いていることからも,
ご指摘のような趣旨で書いたのではないということはご理解いただけると
思います。
315名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:56:04 ID:tzrue1bO
>>312に同
それにしてもだ、一回くらい民主党にやらせてみてはどうかな。
旧社会党の如く2年で閑古鳥が鳴くかもね。
まぁその2年で日本は三流国に落ちぶれるわけだが…
316名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:58:05 ID:cC4mhW58
俺ってサー、昔からエエカッコシーが惨めに落ちていくのを
見るのが大好き。小泉の惨めこの上ない姿を激しく見たい。
自民大惨敗。自民消滅だなwwwww
317名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:12:54 ID:I6lKskFu
>>8
>この小泉が政権を担当してよくなったことあるか?
北朝鮮の拉致被害者が帰ってきました。
318名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:16:36 ID:EIiLborg
公明党が議席数を増やしそうだな('A`)
319名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:17:48 ID:Xidw7x4X
特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。

全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。
さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。

公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される

元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る

郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)


郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=139.777852286732,35.6770811985576&GSCL=3&IDS=
320名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:18:14 ID:Avjpl5BV
>>314

参院で反対され、小泉はこの法案を通すことを郵政相時代からやって
きたので、それが否定されたことになった。これを国民が望んでいるのか
解散で民意を問うことにした、郵政反対派(主に亀井派)を切って
森派主流になれば、参院の法案否決は国民が望んでいないという論法を形成し
民意が郵政改革を望んでいるという世論を形成できる。
改選後の衆院で可決し改選しなが参院に持って行き流れを変える。
これが小泉のやろうとしている事。
しかし、現時点では改選していないので(選挙前)なのであくまでも
選良の代表である参院で反対が多数派を形成し、否決されたのは民意そのもの
じゃないかね?

321名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:19:49 ID:Y/fczG2L
>>315
やらせてみては・・からじゃ遅いんだよ。
民主がダメと判ることには擁護法で民主主義は崩壊しとるし
それまでに何人の日本人が人間サンドバックやレイプ人形として
中国デモ鎮圧のスケープゴードに使われると思ってんだ?
322名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:23:53 ID:Avjpl5BV
>>319
郵政の給料が高いのは何故か君は理解できているのかい?
世界的に見れば郵便物が盗難なく「無事に」到着するなんて
事は極めて珍しいのだが。

はっきりいえば中南米、東南アジア、中東どこでもいいが、金品が
入っていればとられるのが常識。

そんな常識を日本郵政が保っているのは雇用の安定と金融機関でも
あるからお金の誘惑に惑わされないモラル形成が必要なの。

また郵便貯金の利用者は僻地の高齢者が多く、彼らの利便性も
尊重されてしかるべき。

また金融機関としての給与体系は低水準であることも忘れないように。
323名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:35:35 ID:D2LxsXBm
特定郵便局長は年収1000万その事務員の奥さんが800万
その職員の息子が600万郵便局の家賃が300万
特定郵便局が赤字でも給料はもらえる
家族ぐるみで郵政にタカル世襲公務員なんてなくすべきだ
324名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:36:21 ID:PU/Q5Ds4
イクゾ小泉。
民主党。。。うちの近所の事務所、選挙カーが
歩道に飛び出てるのまずは直してくれるかな?
325名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:39:28 ID:vMX7bDlb
>>314

選挙時の民意と現在の民意は異なる可能性がありますし,
「郵政民営化」を真正面に据えての民意を問う,という
ことにも一定の意味があるでしょう。
326名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:43:46 ID:WrlnMSoq
>>322
それは郵政が優秀というより国としての基盤が違うということ。
郵便物はちゃんと届いて、くろねこやまとの宅配物はたまに盗難
されるとかいうのならあんたのいうとおりだが。
それに、郵政に限らずお役所仕事というのは本当に非効率で
ぶち切れさせる。
連中の仕事量が給料と見合っているとはどうしても思えんし
第一、本当に実力がある連中ならば規制が少なくてチャンスも
広がる民営化反対しない。
327名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:45:11 ID:Y/fczG2L
>>326
アルバイトですら年賀状10万枚を川に捨てる郵政公社ですよ
328名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:46:14 ID:PmNoCx33
>>322
でもそれ発展途上国とかモラルに乏しい国の話ジャマイカ?
欧米とかはどーなのよ?
日本で郵政を民営化したからといって郵便物の盗難があるとは思えないな
そしたら宅急便であっても同じことが起こるハズだ
しかし現状起きてないとこを見ると民営化で盗難が発生なんて考えられん
民営化で首が切られそうな局員の戯言にしか聞こえないんですが
329名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:47:08 ID:yeFAUovN
うちの近所の郵便局でも
届いていない手紙がはっけーーーん
されたよ
330名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:48:53 ID:qb5HDM5p
岡田君は宿題をきちんとやる優等生。

でもいつまでたっても生徒って感じ。

カリスマもオーラのかけらも無いように見える。
331名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:50:18 ID:Fz9eA+ka

法案に反対した民主党に投票するヤシは

単なるヤジウマ
332名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:54:48 ID:aMEY0SVA
カリスマやオーラなんて意味無い。それに小泉さんにカリスマ性を感じたことない。ただの世襲ボンボンだろ。
333名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:58:36 ID:j2njfG6b
>>331
ageんなよ!
334名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:58:53 ID:zICOLON0
民主が分裂して小泉自民とくっつくってのはないかな?
335名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:59:36 ID:7i/kc/FC
やっぱり小泉総理は8月15日に靖国参拝するしかない。
靖国参拝は郵政民営化に並び立つ公約だから。
336名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:02:32 ID:yD2qD/UF
「世界経済共同体党」が第一党
337名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:10:50 ID:cC4mhW58
ギャーkf」pdbヴぇえvn絵dヴぇ:hヴぇ
338名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:12:08 ID:cC4mhW58
日本滅亡しる!:vmf@dフェjgv絵gfvw
339名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:17:11 ID:y/j0p2mP
人権擁護法案を成立させたがってる時点で、民主党はないな
340名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:18:56 ID:w1mrzX/l
@ 小沢が、民主党を割って自民に戻る前に中継ぎ政党を旗揚げ
A 亀井以下、真正自民党を中継ぎ政党として旗揚げ、

民主は左、自民は右、左右真っ二つに分かれる
中継ぎ政権として、

@ 自民、小沢新党の連立政権
A 民主、亀井新党の連立政権

今後の、1回もしくは2回の政権は2大政党制に向かう過程

小沢 → 安部
Aの誰か → 小沢 → 安部

石原新太郎は、何もしない。
野田聖子は、総理にはなりえない。
荒井は、落ちる。
亀井は、落ちるかもしれない。
山崎は、落ちる。
宗雄は、当選しかし、自民党に入れないかも
341名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:28:04 ID:e0mMQ2oN
>>340
つ 参議院議員 荒井広幸
342名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:29:58 ID:NhHbBvu2
小泉自民→130。反小泉自民→40。公明→30。民主→195。共産→15。社民→10。
343 名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:32:16 ID:tZUm0Q7Z
岡田will be首相
344名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:32:26 ID:DYELXvGx
>>342
小泉退陣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
345 名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:36:29 ID:tZUm0Q7Z
ライオン髪型はもうイラナイ
346名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:37:56 ID:m5vKOLwG
民主党勝利によって中国によるアジア統一が円滑になる。
自民党勝利によって中国によるアジア統一の妨げとみなされ、軍事力行使を辞さない事態に。

国民よ、生きるためなら、民主党に投票を。
投票するものは救われる。

中国は軍事力行使による威嚇を行い選挙に介入する可能性がある。
347 名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:38:49 ID:tZUm0Q7Z
俺もそう思う。
民主党が日本の世界観を開くかも。
348名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:40:27 ID:M7zzMPZk
チャクラも全開するかも
349名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:41:46 ID:TXKBu0Tr
数年後、宇野より森より一番ダメ首相は小泉と言われるだろう
人気だけのパフォーマンス
サラリーマン増税なんて言ったから自民大敗するぞ
350名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:44:19 ID:TVqmGj4C
新井に離党勧告をしろ
351名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:44:36 ID:NhHbBvu2
小泉選挙で自爆笑。公明→小泉に見切り。民主→地滑り勝利。共産・社民→反小泉自民新党の参戦で二大政党化を食い止めれる。
352名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:44:50 ID:tZUm0Q7Z
岡田さんは税の大幅削減を第一に挙げている。(報道ステーションより)
これで少しは日本の大赤字は減速するかな?
353名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:45:37 ID:Y/fczG2L
>>346-347
すべての日本人の生殺与奪権握られても良いなら民主にいれなさい
彼女が中国人にレイプされても文句言わないなら民主に入れなさい
354名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:46:00 ID:tZUm0Q7Z
352は無視して・・・なんか間違えた
355名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:46:00 ID:8TtW2LrB
昨日は報道2001、今日はテレビ朝日、岡田が登場して、
「道路公団は徹底的に追求する。」って威勢のいいこと
言っていたけどね。

今度の道路公団汚職問題、検察庁は、猪瀬らの啓蒙によって世論が喚起されたから、
その世論動向の様子を見て隠しきれないと悟って摘発に踏み切ったんだ。
東大官僚村っていうのは、そういうところだ。それだけ結束が固いんだ。
岡田らなんかできっこない。

猪瀬を審議機関の委員にしたのは岡田じゃない。
2002年6月末に小泉首相が猪瀬を道路関係四公団民営化推進委員会委員に任命
したのだ。そして猪瀬らは3年かかってようやくここまで辿りついたのだ。

今ごろ岡田は「徹底的に追求する。」って言ってるけど、彼は今まで何をしてた。
細川とか羽田とかのとき、官僚村が何かで摘発された事件はあったか。
見事なほどに「平和主義」で何も起きなかったよ。
356名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:46:16 ID:DYELXvGx
>>349
一応補足しとくとサラリーマン増税を言ったのは小泉でなく石政府税調会長
357名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:47:20 ID:Y/fczG2L
>>354
ドンマイ、岡田に騙されなくてよかったな
358名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:47:54 ID:tZUm0Q7Z
それは小泉が郵政ばっかやるからできなかったんだろう
359名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:49:48 ID:j2njfG6b
エロゲースレに帰るまソ!
360名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:53:48 ID:tZUm0Q7Z
>>359
政治には関係ないからカエレ!
361名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:54:35 ID:VUhkpkry
民主党支持者は
日本国民の税を近隣諸国に優先して使うのが解っていて支持しているんだろ?
日本国民は更に厳しい生活を強いられるな・・・
今現在の在日の特権ですら日本国民を苦しめているというのに。
で、感謝されるどころか恨まれてるし。
踏んだり蹴ったり。
362名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:58:53 ID:tZUm0Q7Z
>>361
でも小泉がヤスクミ神社なんか参拝するほうがもっと苦しい
363名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:59:46 ID:m5vKOLwG
>>361
外国に敵対すれば、日本はすぐ滅ぼされる。
それでもいいのか?
中国という最強の国家を敵に回すことの恐ろしさを知らないのか?
最強の軍事力、最強の経済力、最強の政治力
どれも中国に勝てるものはいない。

アメリカも中国と敵対することは避けている。アメリカに頼るのは危険だ。
もうすぐ中国によりアジアが統一される。
大きな秩序形成のために、協力しないと、小さな秩序が滅ぼされる。
統一すれば平和になる。確実な平和のために中国に協力しよう。

中国なら欧米でさえできないことをすることができる。
欧米のやり方では人権にこだわりすぎて迅速にできないし、何もできない。
全て権力を一つに集中し、軍事力で全てを解決しないと、全ての問題を迅速に解決できない。

欧米は安全のために人権を犠牲にすることができない。中国はできる。
364名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:02:26 ID:yM8kiUBg
>>363
今の中国ならできると思う。今なら
365名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:03:56 ID:xFd52vrl
>>363-364
で、問題は中国に協力することでコチラの人権を守ってくれるかということなんだが・・・
366名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:05:13 ID:xFd52vrl
>>365
あ、最後に書いてあったね。
お望みどおり人権を放棄してまで中国に味方することがどういうことなのかよく考えると良い
367名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:06:16 ID:yM8kiUBg
>>365
人権保障の条約を締結させればいいと思う。
368名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:09:06 ID:xFd52vrl
>>367
どの程度の人権まで中国が理解してくれるかねぇ・・・
オレは事実上の奴隷化まで納得してくれないと想うけど
369名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:09:36 ID:Ou7YeSXj
370名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:11:04 ID:yqa0giX8
>>366
地球規模の問題を解決するために人権を制限する必要がある。
でないと、何も解決しないからだ。
今迅速な解決が求められる問題のために。
アメリカを見ろ、あれでは地球規模の問題解決は不可能。
解決のために全ての権力を集中させ、人権を操作することで、あらゆる問題を解決できる。

民主主義の限界が訪れた。中国がアジアを統一し、世界政府を樹立させ、中国が管理すれば、
今そこにある世界の危機を解決できる。
環境も紛争も何もかも解決する。

今やらねばならない問題を解決しないと人類そのものが存続できなくなる。それでもいいのか?
371名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:11:21 ID:yM8kiUBg
>>368
奴隷までとは言ってませんよ。
372名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:13:14 ID:yM8kiUBg
>>370人類存続危機は核戦争が起こらない限り大丈夫だとは思うが・・・
373名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:16:25 ID:xFd52vrl
>>371
奴隷とはいかなくて大虐殺の報復のばかりに
最低限でも「生殺与奪権」までは確実に行くんじゃない?

つまり「むかついたら日本人を殺しても罪にならない」
374名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:17:13 ID:yM8kiUBg
>>373
ガクガクガクガクガクガクがくがくがくがく
375名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:24:28 ID:xFd52vrl
>>374
中国人民の怒号を全て受けてくれるサンドバックを欲しがってるからな。

国内の問題を「全て日本の所為にして」共産党批判から目をそらすためにも
日本人には民衆のサンドバックになって死んでもらう。

生殺与奪権が乗せられる根拠は十二分に有る。
376名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:25:57 ID:L1yPegt6
☆★公明・共産・社民党を潰そう★☆
今の政局において、もっとも邪魔な存在であるこの三つの党を潰そう。
自民・民主らの政党政治を宗教心から妨害し日本の国政を完全に乱してるといって過言ではない。
知り合いに上記党員がいたら徹底的にいじめよう。みんなで選挙に行き
どこの党でも、上記党以外の党の候補者に投票し、上記候補者を
潰そう。政教分離の原則に反する党を潰すのは一人一人の投票しかない!
377名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:26:07 ID:yqa0giX8
>>372
既に人類存続危機に入っている。
人口、環境、紛争
どれも今解決しなければならない。

解決しなければ第三次世界大戦が勃発してしまう。
どれも様々な要因が重なり、連動している。
アメリカのようなエゴをむきだしにしたような国家では解決しない。
迅速に解決するためには中国が必要だ。
378名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:27:17 ID:E22PaLAq
自民党自壊!
小泉退陣へ!
379名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:31:17 ID:Ou7YeSXj
380名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:33:31 ID:yqa0giX8
>>377
必要悪だとわかっていても、人類存続のためには必ず必要になる。
それを実現させるには、強大な軍事力とそれを支える中央集権体制が必要だ。
欧米にはそれができない。しかし、中国にはできる。
強大な力をもって問題解決を妨げるものを排除しなければならない。

だから、日本は中国の意向に合わせる必要がある。
合わせなければ軍事力によってそれを排除することを辞さなくなるだろう。

欧米にできないことを中国が行い、世界を変える。
381名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:34:47 ID:xFd52vrl
>>380
わかったからもういいって。
日本の全ての人間が中国の奴隷になることが最善策なんでしょ?
382名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:39:07 ID:Ou7YeSXj
>>381
チベットのように断種されたりしてな
383名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:44:11 ID:dJoBmzfc
民主党政権→中国世界一!

どこまで飛ぶんだ
384名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:49:44 ID:lHfIL+zb
小泉新党結成。
郵政反対派新党結成。
民●党分裂。
選挙はかろうじて小泉勝利。
小泉+公明+民●の一部と連立。
385名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:51:14 ID:NI2tm2fl
岡田って、「中国との定期的な対話」とか
サイトにかいてあるけど、何でそんなに
中国に偏ってるわけ?
386名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:52:02 ID:xFd52vrl
>>384
現状どう転んでもそれが最善のシナリオだな。
これなら強気外交も継続できる
387名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:52:54 ID:yqa0giX8
今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗、公明党増加するが造反議員の穴を埋めきれず

自民党 158(造反議員8、山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う)
公明党  45(造反議員の補欠として大量動員、造反議席18確保)
与党  203

民主党 246(造反議席25確保、西日本の選挙区が増加)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など)
野党  277
388名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 00:53:06 ID:xFd52vrl
>>385
国民を売ることでなんらかの大きな見返りを約束してくれたからじゃないの?
389名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:00:40 ID:kfy3IJf7
今こそ我々の創価学会パワーを集結せよ!
公自連立の勝利あるのみ!!
390名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:01:40 ID:kfy3IJf7
今こそ我々の創価学会パワーを集結せよ!
公自連立の勝利あるのみ!!
391名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 01:44:22 ID:Z5RG43Rl
>>173
> いよいよ、総選挙だが、とにかく公明党にキャスティングボードを握らせないような結果を期待する。

もしかして: キャスティングボート
392名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 02:11:36 ID:W72x2Ny6

大連立しちまえ
393名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 02:21:18 ID:O18wm4OX
学会w
394名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 02:34:08 ID:CeuuOEzX
衆院選アンケート。
「どこに投票する?」
http://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
395名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 09:08:47 ID:PIrhHbV+
亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。

396名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 09:46:44 ID:tVVBYjx9
解散で 得をするのは 自公だけ
397小泉案は骨抜き民営化:2005/08/09(火) 09:48:09 ID:d/b4T4do
4大メガ・バンクの総預金、4大保険会社の総資産に匹敵する350兆円の旧勘定は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。民営化後の郵貯簡保も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf
398名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:33:27 ID:ofxxqMw1
政治の要諦は、「ぶれないこと」だと、今回ほど思ったことはない。
399名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:36:45 ID:e6gN79+p
民主おつかれ

理由のない反対で無ポリシーをさらした政党の結末が楽しみだ
賛成自民大勝で真の民意が旧永田町をぶっこわす
400名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:41:26 ID:UXjzLc1/
 絵に描いた餅は、もちろん喰えないが民主党の改革は具体案なし
の絵にも描けない餅だw

 誰が、そんなもの信じるか。

 
401名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:41:54 ID:6HZRWy7g
AEONって郊外の大型店舗にパチンコ産業を合体させる規制緩和狙ってるって
聞いたことがある。(ゲーム業界に近いところから聞いたのだけど)
・・・・・ふーん
402名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:47:03 ID:edmLMYfl
ところで最近民主党って政治の世界で活動しているの
影が薄いけどTVでもあら民主党も居たんだと思うことがある
403名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:48:03 ID:miVq1Tyb
イオンはウォルマートを超える。
そのために政権が必要だ。
イオンはコンビニを買収してコンビニ強化しないかな?
政権を背景にセブンイレブンを食う。
404名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 10:52:52 ID:43Rvc6YT
>>402
やってますよ。全員で欠席して審議拒否とか、いろいろ目だつことやってます。
昨日の衆院解散の時も

「ぎちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
ってやってたでしょ。意味無い不信任案提出。
もっと政策とかで勝負すればいいのに、ひたすらイメージ戦略でパフォーマンス。
405名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 13:54:26 ID:38K1zZqm
中 華 人 民 共 和 国 日 本 人 自 治 区
特別行政府岡田総督就任おめでとうございます。

国籍→日本国籍旅券を持つ者は、平成20年度より中華人民共和国の旅券へ切り替え
自衛隊廃止→中国人民解放軍進駐
米軍廃止→統一朝鮮人民軍特別駐留軍進駐
日本語→徐々に廃止、平成20年度からは国語に中国語、第二公用語にハングル
日本人名→廃止、平成20年度より戸籍上日本人名は通名扱いに
日本円→そのまま
マスコミ→NHKは中国中央放送日本支局として開局
娯楽→一部のアダルト関係は中国に準拠
法令→平成20年度までに中国中央部の法令に移行
体制→資本主義経済・民主主義国家から統制資本主義経済・共産主義国家へ
税金→中国・朝鮮半島への交付金の為、大増税。死ぬまで中国・朝鮮のATMとしての義務
選挙権→廃止、市議会議員、国会議員など全ては中国共産党員となる
裁判制度→即日判決、特に元日本国籍の者への公開処刑の強化
406名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:55:25 ID:a+m6uuGa
弱肉強食社会

能力主義

競争社会


こういうのを、信奉している人たち(=小泉支持者)に限って

能力が無い弱者なのはなぜ?
407名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:58:08 ID:lznpW8AI
政権交代

公平な社会

国民本位の政治


こういうのを、信奉している人たち(=民主党支持者)に限って

人権抑圧独裁国家中国が大好きなのはなぜ?
408名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 14:58:46 ID:xbcXTonG
                           / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /
           ::∩:::::::::::::::::::::::::::      / /          おまえら、郵政民営化するぞー!
      ∧_∧ ...| |            ( (    /⌒ヽ       
     < `Д´>//      ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
     /ハゲタカファンド ∧_∧ ´ー`)    \\(´∀` )     n  ∩
       ∧_∧   ( ´A `)老人 i     ハ      \   ( E)||   ∧_∧   ∧_∧ 
       ( ^ω^) / 竹中 \  ノ      |広告代理店ヽ _//. | .| . (-@∀@)  ( ・∀・) 
 ( ヽ,  /バカ主婦ヽ、/ ,   // ヽ,      |     ノ  \__/  | .| / 低 IQ ヽ/低学歴


「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略」
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
409名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:00:26 ID:SJo9KdGN
>>407
売国奴低脳小泉信者、松茸と年金どうなった?
410名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:02:26 ID:AtRPiA0O
>>409
岡田信者、郵政対抗案と第3の道はどうなった?
411名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:06:16 ID:lznpW8AI
東シナ海のガス田を献上して、沖ノ鳥島を「岩」と宣言して領海、EEZの主権を放棄して、南西諸島
近海の中国船舶の航行を自由化して、「侵略戦争」に対する賠償(付属として韓国、北にも)を毎年上納して、対中ODAを
増額して、台湾に言及した日米安保共同宣言を破棄して、中国人個人旅行客を全面的に受け入れて、外国人参政権を
容認して、中国人労働者に門戸を開放などなど

岡田先生が敬愛して止まない中国さまもこれくらいの好意を見せれば小日本との友好を考えてくれるかもしれませんね
「アジア中心の外交」万歳!
412名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:07:00 ID:3HpNPvJI
衆院選アンケート。
「どこに投票する?」
http://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html


413名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:10:39 ID:VQyB1qPv
>>410
公社のままでいいんじゃね?いや、「いいんじゃね?」というか良い。2008年問題が落ち着きを見せるまでは。
無駄遣いしてる側の改革が先でないと×。
そして「政府のあり方」は小さな政府・大きな政府でなく「効率的な政府」で。
効率的な政府と小さな政府は似て非なるもの。
414 :2005/08/09(火) 15:12:22 ID:ZSA5A0lv
>> 404
不信任案は意味があるよ
 不信任理由が「郵政民営化法案反対」だもん
415名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:13:16 ID:de6MdkfA
<COPY用>暇な奴、色々なところに貼ってきてくれ

お前ら! 分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば

■人権擁護法
■外国人参政権

は電光石火の速さで通るぞ。 他にも

■靖国参拝中止・A級戦犯分祀

■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約

が必ず実現するだろう。そして

■◆国家主権の移譲
(↑これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰)
http://64.233.179.104/search?q=cache:CP7i-uGKGN8J:www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E7%A7%BB%E8%AD%B2&hl=ja
(リンク先は時間がかかるので、「テキストのみのキャッシュ ページを参照する場合はここをクリックしてください」で見ると早い)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
自分自身で調べて、奴らの正体を真実の目で見極めろ。
416名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:14:08 ID:AtRPiA0O
>>413
問題は「それを岡田は自分の口で言っているのか?」
だから「第3の道=主権放棄」なんていわれるんですよ。事実だけど
417名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:14:33 ID:FMIp7GxY
民主党が政治改革する気がないことがよーわかったよ。
418名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:52:00 ID:38K1zZqm
平沼赳夫が、石原慎太郎・東京都知事に新党の党首就任を要請したようだ。 
石原は郵政改革に関しては賛成だが、小泉の政治手法に関しては異論がある。 

石原が党首ならば、小泉は惨敗する
419名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 16:31:44 ID:YswG5luR
■欧米での政策対立 ・・・ 低福祉・低負担(保守) vs 高福祉・高負担(左翼)

■日本での政策対立 ・・・ 低福祉・低負担(保守) vs 高福祉・高負担(保守) vs 高福祉・低負担(サヨク=低学歴DQN)

420名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 16:56:54 ID:AROHnWmx
どうも今回の解散騒動も小泉、青木、森の田舎芝居のような気がしてならない。
造反者は選挙後はケロッとして自民にもどるってるというのが結末じゃないか。
4年前の小泉総理誕生のときもそうだった。今度も国民は騙されそう。
評論家の中には小泉の自作自演という奴がいるが、やっぱ自民一座の田舎芝居。



421名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:06:29 ID:CtgWzBJd
それはいえるかもしれないな。造反者は離党のりの字も、新党のしの字も言わないもんな。
422名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:08:04 ID:jCcgMR6j
造反者は小泉首相が解散をしないほうに賭けていたのでは???
423名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:09:43 ID:3EIdw+eE
あほか  公認しろと騒いでる造反族議員。
424小出し:2005/08/09(火) 17:09:46 ID:rbTGEmgo
ちなみに東京市場では、自民党が勝つと出ましたが……。
425名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:10:23 ID:+OL93yiN
■政治勢力の類型化
人格的自由を権威-個人、経済的自由を市場-再分配として類型化
1.権威・市場重視=グローバリスト
2.権威・再配分重視=ナショナリスト
3.個人・再配分重視=リベラリスト
4.個人・市場重視=リバタリアン
1.グローバリスト
アメリカを中心としたグローバル体制を堅持することが国益であると考える勢力
理念 グローバリズム・市場原理 代表的人物 小泉
2.ナショナリスト
古き良き伝統や共同体的な相互扶助を維持しようと考える勢力
理念 伝統・相互扶助 代表的人物 亀井
3.リベラリスト
社会保障の充実や人権の拡充を目指す勢力 
理念 人権・福祉 代表的人物 菅
4.リバタリアン
自由を尊重し、自己責任に基づく経済活動を重視する勢力
理念 自己責任、市場原理 代表的人物 小沢

亀井         権威        小泉
           ↑石原
           |     森派・山崎派
橋本派      |
      高村派|公明
再分配←−−−−−−−−−−−→市場
     旧加藤派|
           |
           |
           ↓岡田    松下政経塾
菅          個人        小沢
426名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:11:15 ID:+OL93yiN
■自民党と民主党
主として自民党はグローバリストとナショナリストの連合政党であり、民主党はリバタリアンとリベラリストの連合政党である。
■保守の分裂
9.11テロの評価やイラク自衛隊派遣、郵政民営化などの安全保障や経済政策を巡る、主としてグローバリストとナショナリストの対立。
■ねじれ現象
現在の自民党と民主党は権威-個人と言う国家軸で対立しているため、郵政民営化などの経済政策ではそれぞれの党内において市場派と再分配派の対立が生じてしまうこと。
■政界再編
経済軸を対立軸とした、市場派(グローバリスト・リバタリアン)と再分配派(ナショナリスト・リベラリスト)に再編されること。
427名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:12:32 ID:vjHgqnzK
小泉は策士だよ
靖国を争点にはしないっていうけど、してるだろ
8月15日に靖国参拝して中韓が猛反発する
→逆に日本人のナショナリズムが刺激され右バネが働く
→自民・民主問わず右系候補が圧勝、公明衰退、社共消滅
→右派による大連立→憲法改正
これが真の狙いだろう
428にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/08/09(火) 17:14:21 ID:X3vEUOIJ
>>419(・_・)/間違っているよー
× 低福祉 低負担
○ 福祉放棄 超高負担
429名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:17:44 ID:LLhj7lJL
選挙結果は、小泉自民党が造反組に対して対抗馬を立てるか否かで決まると思う。

(1)対抗馬を立てた場合
ほとんどの選挙区で、自民公認と造反組が共倒れ、民主が漁夫の利を得る。
ただし、「民主党はアカ」と毛嫌いしてる爺さまの多いド田舎の選挙区では、
造反組がやや有利か。
(田舎においては、郵便局への信頼度、依存度は高く、
郵便局長の影響力も強い。)

また、選挙に詳しい人なら承知していると思うが、
日本の議席配分は田舎に手厚く、都会には薄い。
この点でも、田舎を怒らせてしまっている小泉は不利。

(2)対抗馬を立てない場合
これは、(1)のケースと比べるとおいしい。
都市住民には、「自民党は改革政党、民営化に反対した民主は守旧派」
という宣伝ができ、共倒れによる民主躍進も防ぐことができる。
また、東京の党本部と地方支部の対立も起きない。
(一部の地方支部は造反組を支援する意向)
一部の人に「八百長解散」といわれるのはこのため。

俺が小泉だったら、(2)を選択するな。マスコミには「いんちき」といわれるだろうが、
有権者は自分の地元のことしか考えないのが普通だからな。
430にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/08/09(火) 17:17:58 ID:X3vEUOIJ
>>423
今の処 自民党県連(地元)では、郵政反対派議員を応援する
とは 言っているが
拒否するってところは、無いんだけどなぁ

完全に中央と地方の分裂状態
431名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:21:17 ID:sWdKlYSb
>>430
地方ほど郵政どうこうは正直関係ないと思うよ
地元に優しい先生を表舞台に立たすのが義理人情ってもんだ。

じゃなければ宗男は2度と出てくるもんか
432名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:21:19 ID:vpWQ8Nf1
 まず民主は勝てません。ていうか政権維持できないしー。
 で、小泉と公明が過半数とれるかの勝負で、
 小泉支持と反小泉除名隊の自民党の主導権争いの知恵比べ選挙
 反小泉隊は、小泉に勝るポスト小泉の発掘と、比例表の獲得で
 自民票減らしをしないと、永久に自民党に戻れないよ。
 自民党第二次浄化選挙でますます小泉の力が増すのが落ちか 
433名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:25:08 ID:QXkcs474
民主党の支持基盤が郵政民営化の早期断行を期待してる元無党派層だが、民主党はそれに逆行している。
434名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:25:12 ID:MeZ2yDJ2
支持率一ケタで民主の自信はどこからくるのかすぃら

【政治】首相支持率61% ニッポン放送緊急アンケート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123536676/

民主党が勝つ要素なんてカケラもないよ
435名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:27:23 ID:CtgWzBJd
きのうの記者会見、超クサイ!芝居だよ芝居。選挙終わってみれば、自民だけが伸びてる。
ホント、お人よしだよな、日本国民て。
436名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:29:54 ID:vjHgqnzK
個人的には小泉嫌いだけどほんと人心を掌握するのは上手いと思う
政界再編したいという民心をジャストキャッチしてるよ
437名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:31:21 ID:v22jf1pF
民主党支持者に学のある奴はほとんど居ない。
たんなる自民嫌いの人気で民主党を支持してるだけw

そんな能無しに支持されている民主党が可哀想が本音だろうなw
438名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:32:11 ID:h/Cd8eM9
民主党は必ず勝てる。
造反議席を獲得し、西日本の選挙区を増やせば必ず勝てる。
造反選挙区は確保すべき。
439名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:34:14 ID:WmaGwuBx
反対派が惨敗するなんていってる人は一度
地方の選挙に潜り込んでみればわかるさ・・・
中央の意向とは関係ない、地元優先のベクトルで
物事が動いてるからさ
440名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:37:32 ID:sWdKlYSb
>>439
そうだな、もうあそこは義理人情の世界。
441名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:40:54 ID:FITAylYs
小泉のおかげで、自民党議員の影が薄くなっているよ。
小泉の改革に賛同するような雰囲気でもない。
地元は4選挙区すべて自民党が占めているけど、
民主が2議席奪取するのではないかという憶測も…。
442名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:57:45 ID:AROHnWmx
>>436
>個人的には小泉嫌いだけどほんと人心を掌握するのは上手いと思う
>政界再編したいという民心をジャストキャッチしてるよ
お人よしの典型。気がついて見たら、自民だけが伸びてる。そして、造反者が
小泉内閣の閣僚におさまってる。これでもオマイは小泉を評価するのか?
443名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:00:31 ID:sWdKlYSb
>>442
いや、造反は地方の力で殆ど受かるだろうから
そう転ぶのがおそらくもっとも妥当な線だと思うな。

閣僚に納まるか蚊帳の外に出されるかはむしろその後の話
改革は激しい抵抗勢力がある限り完璧なんて無理なんだから
極大点を選ぶべき。
444青いバナナ:2005/08/09(火) 18:01:44 ID:p3Xr5Pzq
小泉勝利は、間違いない。
海外メディアが小泉改革を支持し、経団連会長も郵政改革支持を詠っている。
公明党が活躍してしまうことが癪だが、自民党勝利は確実だ。

有言実行の総理に国民は小気味よさを感じている。 談合政治よりわかりやすい。
旧体制の利権政治家は自民党から出ていくのだ、
自民党支持率が上がることはあっても下がることはない。
445名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:06:39 ID:T/+IUyCB
このスレのログは保存しておこう。
446名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:07:31 ID:BGg9yc+o
国民がヴァカだからね。
447名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:07:52 ID:cpbSxOKq
そんなわけで、
比例は【小泉】
と書いて投票してください。
448名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:11:59 ID:5mYusZ4N
ラジオ調査 小泉氏支持率61%
449名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:12:56 ID:J6T8l0sp
で、民主党に投票する理由って何よ?
人権擁護法案?
それもと国家主権委譲……?
450名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:17:08 ID:sWdKlYSb
>>449
黙ってても権利が強化される在日
「大増税反対」に騙された人
擁護法案を名前だけで判断している人

こんなもんじゃない
451Migu:2005/08/09(火) 18:23:22 ID:FESs+5SK
民主党が政権掌握できるとか民主党は国民のために政治をしてくれるとか本気で信じている低能はなんているのか??
452Migu:2005/08/09(火) 18:24:35 ID:FESs+5SK
>>451文が変になりました。スマソ
453にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/08/09(火) 18:26:48 ID:X3vEUOIJ
>>447
FAXやメールで自主的に送ってきた 支持率(・_・)/

でも、数字が一人歩きしてるから、
大手マスコミもこの数字に近い数字を出してくるんだろうなぁ
454名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:28:22 ID:JqJAqdNj
民主党政権になっても参院で過半数ないから独自政策は何も出来ないよ。
結局自民と妥協してやるしかない。
そんな不安定政権でもいいのか?
455名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:31:08 ID:sWdKlYSb
>>454
政権より村山以来の左翼首相がこの大事な時期に登場するのだけは阻止しなきゃならん
456名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:46:08 ID:FITAylYs
勝敗が読めないよ。とりあえず自民党が勝つためには、
以下の壁を越える必要がある。

前回民主が獲得した選挙区  105
造反組対自民対民主の選挙区 37

前回の選挙で民主は小選挙区立候補者をすべて比例第1位にした。
民主の比例での当選者(72人)はすべて小選挙区で惜敗した者であり、
激戦が予想される…。

勝つためには、取りこぼしだけは避けたい所。
457名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:11:05 ID:p3Xr5Pzq
公明党は大嫌いだ。

自民党が公明党の呪縛から解放されるように、自民党を圧勝させよう。
公明党内閣の誕生を阻止するためにも、自民党を応援しよう。
458名無し@:2005/08/09(火) 19:12:32 ID:O/RQurNI
自民党が政権掌握できるとか自民党は国民のために政治をしてくれるとか本気で信じている低能はなんているのか??


459名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:36:33 ID:bKgDxEiW
小泉は威勢のいいことをいっているが、
今回公認しない抵抗勢力も選挙が終わればどうせ復党する。

単なる茶番ってことに気づけよ。。。

460名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:46:08 ID:38K1zZqm
民主党について、ここでおさらいしておこう!!

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
461名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:52:06 ID:p3Xr5Pzq
>>458
自民党よりましな政党があるのか?
今の日本の繁栄に自民党は貢献してきたぞ。

対案を示せ、どの政党を支持するのだ?
462名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:52:31 ID:C+WHU0ig
>>459
所詮、半ツッパリばっかりだもんな。痔眠って。
463名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:53:49 ID:x0x5uA7X
自民党嫌い。民主党はもっと嫌い!
464名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:53:58 ID:T/+IUyCB
>>461
自民党全体が貢献してきたみたいに言うのはちょっとどうかな
465名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:54:46 ID:xr9DBewY
下は前回の衆議院選挙での民主党 マニフェストである。

--------------------------------------------------------------
「本年4月に郵政公社が発足しましたが、郵便事業の実質的独占、郵貯
資金等の特殊法人によるムダづかいなどの弊害は除去されていません。
「民営化」の掛け声や見せかけの改革ではなく、現実に国民生活の向上・
地域経済の活性化に資する郵政改革をすすめます。」

といいつつ民主党は今回、郵政民営化法案に反対。本気で郵政民営化をする
つもりがあるのか?民主党にとってマニフェストとは単なる選挙用のポーズ
のようだ。うそは泥棒の始まりですよ
466名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:56:38 ID:sWdKlYSb
>>465
かつての民主党はもう存在しないのだよ。
467名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:58:28 ID:38K1zZqm
民主のようなシナの思想の人間は
何かあってもいつも
「日本人がわるい」の思想なので
「自民がわるい」って言ってしまうのだに
468名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:06:11 ID:XPPRI854
>>465

中身も知らずに民営化のイメージだけで言ってるようだな。
あの糞民営化に反対なんだろーが。
利益を出しつつ、赤字拠点を閉鎖せずネットワーク維持。
郵貯が巨大銀行になって運用間違えれば大損益だぞ?この負担は勿論国民。
しかも肝心の特殊法人には触れてない。
賛成するほうがおかしいんだよ。
469名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:06:17 ID:FITAylYs
地方経済は恐ろしいほど悪い。
それなのに小泉首相は「景気が良くなった」と平然と言っていた。
地方の民は納得していないよ。

それにしても、恐ろしいほど景気が良い名古屋は、民主党が強いな…。
470名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:12:52 ID:sWdKlYSb
>>468
でも君の大好きな民主党も今じゃ郵政事業も他国に売却しようとしているんだがな
471名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:17:51 ID:XPPRI854
>>470

なぁ、調べもしないでテキトー言うと捕まるぜ?しかも選挙前だし。

国家主権の委譲のこと言ってるならアジア版EUを想定してのことだよ。
実際ヨーロッパじゃやってることだし。

メール送っとくから悪しからずw

472名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:18:22 ID:n2hJl9Lq
                     赤い風に誘われて 雲が形変えてゆく
/⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
                     過ぎた時を教えてくれた 写真今は毛沢東
                     
                     Precious Memories (君が望む永遠 OP 2番)
473名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:22:13 ID:sWdKlYSb
>>471
西側諸国だけのEUと同列で語れる何も知らないお前がうらやましいよ。
474名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:22:49 ID:38K1zZqm
>>471

EUと極東を同列に考えてるみたいですけど、
EUは似たような言語圏、キリスト教圏だから
共生ができるわけであって、(それでも歪みが。。。)
極東だと、
中国…社会主義、唯物論、中国語(しかも統一言語でなし)
韓国…言論の自由無し、儒教、ハングル
北…問題外。韓国何とかしろ。
ロシア…日露国交正常化してない。人種違う。
日本…スパイ天国、土下座外交、基地外政教分離etc

どうやって共生するんですかね???

永住外国人参政権も、ただ在日に参政権与えたいだけでしょうし。
在日ってだけで生活保護受けられるのにまだ甘やかすのか!

475名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:25:18 ID:1A0oNq5H
だいたい何の目的で解散したのか、ようわからんね。
選挙で自民がまた与党になって郵政民営化法案が可決される可能性が
高くなるとは、どうも考えにくいし。
ってか、自民が野党になってしまう可能性が高いんだろ?ますますわからん。
476名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:25:59 ID:sWdKlYSb
>>474
つかID:XPPRI854は昨日から張り付いている在日だったわ
日本人が自分らを批判するだけで処刑される世の中が来るから嬉々とするのもわかるが

477名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:30:37 ID:XPPRI854
>>476

とりあえずメール送っといたよw

>民主党も今じゃ郵政事業も他国に売却しようとしているんだがな

ここまで断定しちゃいかんでしょ。
478名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:30:55 ID:iiskcgLo
>>475 小泉はまじで民主党に政権とらせるために解散したんだと思う。
亀井たちを公認しなかったのも公明党に組織票の準備期間を与えなかった
のもすべて民主党に単独過半数をとらせるため。共産党にすべての選挙区
に候補を立たせないようにさせたのも小泉かもしれない。
「最も効率よく速く改革を実現するには?」と考えれば答えは長く野党だった
民主党に政権とらせることとなる。小泉さんはホントに国のためを
思って民主党に政権とらせようとしてるんだろう。立派な政治家だ。
479名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:33:56 ID:sWdKlYSb
>>477
「民主、売国」で引っかかるページも全て送っとけよ(w

480名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:35:56 ID:sWdKlYSb
>>477
250 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 2005/08/09(火) 20:25:53 ID:x0x5uA7X
中国に主権譲渡する民主党よりは良いじゃないですか?

251 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/08/09(火) 20:30:53 ID:n81PLgFW
日本のODAで軍備拡大し、対日用ミサイルや反日に流用してる
独裁国家の中国に日本を売り渡そうとしてるジャスコ岡田よりは、
日米安保組んでる米国の方がマシ。

こいつらも同罪だよな、送っとけよ
481名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:39:32 ID:n81PLgFW
>>471
中国について、よく学んだ方がよい。彼らに同等意識は伝統的に無い。
アジアの覇権を中国がターゲットにしてるのは周知の事実。
中国にとって日本は下等国という認識。アジア版EUなんていうのは、
幻想の産物だ。
482名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:41:28 ID:FpWccN7h
B層が元気だな
483名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:42:00 ID:sWdKlYSb
>>481
ID:XPPRI854が民主の売国を言うと捕まえるってさ。どうよ?
484名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:57:23 ID:3JEPgwU0
じゃあおれはもう捕まってるな。
485名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:07:15 ID:p3Xr5Pzq
>>464
陣笠も汚職議員も数のうちだ、そうした数があるから与党として成立できた。
自民党全体として日本の経済繁栄を支えてきたとみるべきだ。

きれい事をいうだけのヘボ野党は結局政権を執れないじゃないか。
486名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:07:30 ID:97WdBzM6
>>481
確かにシナは危険な独裁国家だろう。
戦後60年シナが周辺国や自国民に何をしていたか調べれ
ばすぐに分かると思う。
487名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:11:30 ID:0Ov+2tWx
民主に惜敗というより、自民以外は全部議席増やすだろうね。
488名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:17:21 ID:p3Xr5Pzq
>>468
民営化すれば解決する。

運用が間違えば分割や吸収が行われていくことになる。
潰れる銀行に預けておく国民などいない。
赤字拠点など放棄すべきだ、地方が維持して欲しければ第三セクター方式でいくしかない。

問題があればあとから修正すればいい。
なにもしないよりは百倍マシだ。
489名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:21:20 ID:Hn/ao62C
郵政事業関連国家公務員は約40万人近くいると言われている。
断トツ人数だ。この人たちを民間人にしなければ、日本売りが
始まる。もう海外は待ってくれない。悠長に先延ばししている
時間がないのだ。
490名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:30:12 ID:NyFxFOWM
>482
B層って言葉覚えてうれしそうだね♪
491名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:31:58 ID:WMdCNAqi
郵政事業の収益で人件費を賄える郵政公社民営化しても、税金の支出は減らないよ。
郵政は小泉以前から値上げはしてない。
改善が必要なのは、国民負担が増え、支給が減らされている、年金や健康保険。
小泉は処理すべき案件のプライオリティーをわかっていない。
492名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:36:35 ID:sWdKlYSb
>>491
わかったから
じゃあ年金や健康保険を改善してくれる方はいるのですか?
493名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:48:04 ID:ha0dTJNY
>>488
解決する根拠がかかれてないようだが??
494名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:49:06 ID:ha0dTJNY
>>489
参院で否決された瞬間から30分ほどで日経平均250円戻してますが
495名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:57:44 ID:VQyB1qPv
>>489
郵政公社は
正職員(=公務員)約26万
ゆうメイト(非常勤・バイト)約11万
民間人(簡易郵便局)約3万
いつからバイトや純粋民間人が公務員になったんだ?
小泉が途中から言い直してたものの一つ。(忘れかけた頃にまた言い出してる時もあったが)

かつ、この公務員を民間人にしても政府の人件費歳出は変わらない。独立採算で別枠になってるから。
さらに公社はこの2年で2万人ちょい正社員を減らしている。

>>492
⊃【民主党】
これが嫌なら偽改革でも何でもいいから小泉に期待するしかないだろ。
496名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 22:43:06 ID:sWdKlYSb
>>494
選挙後も今までどおり改革は続行されると睨んでいるから戻った
なんで小泉の負けが確定したらわからない。

>>495
民主の左連中を全員つまみ出したら考えてやらんでもない
497名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 00:51:47 ID:TjzQxap0
何故、今まで日本でもイラクの自衛隊に対してもテロが起こらなかったのだろう?
スペインの例から考えても、テロリストもまた、「日本の大きな選挙」を待っていたのではないだろうか?
投票日が9月11日というのが不気味で仕方が無い。
テロリストに対して「象徴的な意味を読み取れ」と挑発してるようだ。

もう怖くて地下鉄乗れないよ。
自衛隊も選挙終了まで隣国に後退したほうがいいんじゃないの?
498名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 01:11:12 ID:jxd7yiQG
小泉改革を支持するなら民主党に投票するのが本来の姿かもな

小泉改革支持で自民候補に投票するのは何か矛盾感じる
499名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 01:12:54 ID:Su4ke+2M
>>498
かつての民主党はもはや存在しないということを含めて理由を述べよ
500名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 01:15:28 ID:F/n4hdsc
>>497
お前頭いいな
501名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:31:00 ID:4C0K8X3L
野田屁タレ子ちゃんには誰ぶつけるのぉ?
502名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:32:55 ID:wo7sLx9b
イングランドはサッカーか野球かはっきりしてくれ
503名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:34:14 ID:TW5FC/P9
支持率自民に傾きました。朝刊を見てください。
504名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:38:04 ID:fN94btYo
比率は??
505503:2005/08/10(水) 07:42:27 ID:/ffUTwxZ
朝日では次回に支持する政党>自民38%民主28%
その他の朝刊もほぼアンケートの結果のきなみ自民支持してます。
506名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:43:49 ID:HYQYilCt
民主党じゃ無理だろ。
人の批判してる分にはいいけど政権を取るには少々胡散臭さが強い。

今回は小泉の圧勝だろ。良くも悪くも、ああいうリーダーシップは必要。
507名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:45:59 ID:FdBbGN/j
小泉さん側が過半数取ったら野党は全員辞職。多少でも税金うくし。小泉独裁政権だから野党はまったく意味が無い。小泉将軍マンセー見たいな国になるから。小泉さんのやることに誰一人何も言えなくなる。
508名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:49:39 ID:Su4ke+2M
全ての大陸人批判で処刑される国になるよりはましだろ
509名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 07:59:28 ID:+p1NMiR8
小池百合子返り討ちか・・・
他人の土俵で相撲とらされるとは小池も災難だな
どうせ小泉が辞任すれば、亀井派も橋本派もみんな自民党に
戻ることが、地元の自民党員にもわかってるだけにね。
510名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:08:05 ID:7dxblMip
>>507
組織の一員が好き勝手やってたんでは組織は成り立たない。
土俵に上げる前に党内で反対するのが筋というものだ。
誰でも分かることだろブサ亀さん。
511名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:09:25 ID:7dxblMip

誤爆(スマン
512名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:09:35 ID:VmYp5HNe
今回の選挙で、少なからずビミョーに力をつける、公明党の存在が
ビミョーにきになる。
513名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:43:53 ID:Oyf/FRnz
仮名は地味ンに戻るどころか落選だろ。

支持率だが地味ンに傾いて見えるのは地味ン内の支持率が高かかったから。
無党派層の地味ン支持率は17%と低い。
政権発足時は不動票を根こそぎ持っていったが、今回は無理。
地味ンの票が割れたら沈没するぞ。
514名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 08:57:03 ID:vTYtt5hy
「プチバッチ」の記事の
衆議院選で小泉が放つ大物刺客の正体!!(1)
衝撃!! 平沼赳夫へプロ野球界の超大物が宣戦布告か
って誰なのかだれかupして
515名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:05:04 ID:/HCM6xTg
小泉は相変わらず論点のすり替え!
郵政民営化反対と今回の法案反対は意味が違うだろ!!
自信があるなら、もっと法案の中身をアピールしてみろ!!!
民営化には賛成だが、この法案には賛成できん人はいっぱい居るぞ!!!!
516名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:05:44 ID:yF998azz
ここに反対議員がでてます。

http://www.geocities.jp/hantaigiin/
517名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:08:38 ID:EIdXnKZy
郵政民営化で財政投融資ストップを掲げる小泉首相に一票。
公務員天国は終まいだ!
518名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:09:29 ID:FdBbGN/j
あれだけ郵政にこだわるのか、熱くなるのかわかった。国民のためじゃ無く、ただの怨みバラし、仕返しなんだね。だから郵政以外は適当なんだな。アホくさ
519名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:13:33 ID:EqOfx6Gn
>517
ほんとに、ものを知らないね。小泉の改革でみんな独立行政法人に行って
今までどおり、非公務員として一層自由な立場で、国から給与もらっているんだよ。
ストも出来るようなるし、選挙活動も出来るようになるんだ。おまけに役員報酬は
上がっているんだよ。小泉改革で。

>518
そのとおり。小泉は若いころ、郵便局長にいじめられた。それがそもそもの怨念の始まり。
520名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:14:12 ID:wo7sLx9b
アメリカの麻薬販売による国家プロジェクト
ぽん とかを使って日本人を働かせる公共事業
ところが予想以上の成果を生んでいまだにその金を増やしてる
だからそれを横取りしようと上院議員が画策した
521名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:19:34 ID:6/9sScrN
>>518
小泉が郵政をうらむ理由は、選挙での対抗馬を郵便局長たちが応援したからなんだよ。
地元じゃ、結構有名な話。

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/20548068.html
522名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:26:41 ID:stKcbUrk
>>515
詭弁は聞き飽きたよ、
それなら何故修正案や対案を出さなかったんだ?
523名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:29:08 ID:XoGWIqA5
民主が勝つと思ってるのは公務員か在日くらいじゃないか?
普通に見て民主は信じるに値しないとわかるだろう。
524名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:30:33 ID:EqOfx6Gn
>522
悪化する案でもいいのか?具体的な内容を精査しろよ。
525名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:30:50 ID:rsx3Upml
小泉が顔になって初めての選挙で勝っただけであとは負けている
と言われているが、自民党全体では勝っていないだけで負けても
いない。それに橋本派などが数を減らしているのに対し、森派は
コツコツと数を増やしてきた。今度の選挙で橋本派と亀井派などが
ごそっと減り、森派は激増することになるのではないか。
526名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:37:05 ID:XLyS009t
>>525

『森=千両役者(計算ずく、小泉に全批判を集中させる)』なの? 
『森=愚脳(小泉に振り回されている、でも結果オーライ)』なの?

これほど、評価できない人もめずらしい。。。
527名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:42:28 ID:XLyS009t
まあ、『How are you?』→『Who are you?』事件から見ると
後者と思えるんだが、会長降りる発言も裏で撤退してたしなぁ。。。
528522:2005/08/10(水) 09:47:23 ID:stKcbUrk
>>524
その法案の内容で嫌だいやだは沢山聞いた、
問題が有るから反対だも沢山聞いた、
でも具体的に不備を指摘し、修正案や対案を出してこれなら賛成すると言うのは聞かなかった。
反小泉の理由で反対したやつらとの違いはなんだ?
529名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:55:11 ID:PL4SEh2K
>>521
事実かも知れないね。でも仮にそれが事実だとしてどうだってんだ?
「国家公務員である郵便局員が選挙を決定付ける」というきわめて不自然な状態に
改革が必要という点に変わりはあるまい。

小泉はそれに自らの進退をかけて法案を作り改革しようとした。
民主党や造反組が利権惜しさにグダグダと対案も作らず反対した。

民主党に期待していただけに裏切られたという失望はどうやっても拭えない。
まあ亀井らクズが消えた以上、民主に投票する義理もないし俺は小泉自民応援するよ。
530名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:24:42 ID:vTYtt5hy
高齢化による経済成長の減速を相殺し、日本の生産力を高めるために
構造改革が必要なのは明確である。

郵政民営化については日本最大の貯蓄機関である郵便局の民営化は、
民間金融機関との公正な競争条件をもたらすために必要不可欠である

郵政可決して、解散しなければ消費者物価がプラスに転じ、来年以内に
完全にデフレが終わると海外は予想していたが今回の解散で完全に歯車が狂った

さあみんな!選挙は、どうする!!

531名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:25:01 ID:bXmcy5Y+
532名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:28:10 ID:Oyf/FRnz
郵政民営化は賛成だが、故意済地味ンは指示しない。
過半数割ってもどうせ反対非公認を追加公認して過半数、支持されたとか言うんだろw

もう故意済は用済み。
533名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:28:11 ID:/jY8SOCM
ま、でも小泉が支持されるのはやっぱ(みせかけでも)潔く見えるからでしょう。
だって、解散>総選挙で自民が勝てる保証なんて何処にもない(なかった)訳だから。
レトリックだろうと、見せ掛けだろうと、国民に選択させる機会を与えたわけなんだから、
今回の解散を批判する理由は実は野党にはないんだよな。
大歓迎でしょ?
あとは、考えて選挙行けば良いだけなんだから。
534名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:33:34 ID:p9eYZNJy
野党にとっては棚ぼた解散だがそれでも政権交代など出来ないんだろな。

投票したい野党が存在しないんじゃ自民党に入れるしか道はない。
535名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:36:30 ID:EqOfx6Gn
>534
そういう消去法になってくるのは、小泉法案の問題点がわかってきたから?
でも、小泉法案なら、もっと悪化するよ。小泉が独立行政法人にたくさんの特殊法人を叩き込んだのと同じになる。
536にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/08/10(水) 10:39:56 ID:yJwFtVaV
>>530
そんなに、国民を重税に苦しませたいのか
537名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:41:12 ID:/jY8SOCM
>>535
そういう論戦で選挙を戦われたらどうでしょう > 野党

なんか、誤魔化しているようにしかみえないんだよなあ
538名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:45:20 ID:Oyf/FRnz
反対非公認分全てに対立候補を立てる時間はない。
立ててもカスばかりで当選はおぼつかない。
無視されているが高名は恐らく議席を大幅に減らす。下手をすると半分。
入れたい野党がなくても地味ンに入れたくないのは山ほどいる。
結果反対非公認を追加公認せざるを得ない。

ま、故意済にとっては勝っても負けてもどっちでもいいんだろ。
いずれにせよ念願だった地味ンをブッ壊す事は達成される。
539ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/10(水) 10:47:32 ID:F3hCw5kK
民主党の岡田代表は、記者会見で、衆議院選挙について「民主党が政権をとれなければ、
代表にとどまるつもりはない」と述べ、政権交代を目指し、退路を断って選挙に臨む考え
を強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___    __    ココニモ ジョーブツ シトラン ホトケサン ガ、 ナムナム ・・・
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l  /  /
  |ヽ   | | ミ -дミ∩/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ( -д)∩ ii~ ジョーブツ、 サッサト ジョーブツ ・・・

05.8.9 NHK「“政権とらねば代表辞める”」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/08/10/k20050809000138.html
540名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:58:48 ID:ujyPnaQD BE:124146836-###
世論アンケートで小泉、退陣決まったようです

選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol
541名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:01:01 ID:O8Ww4aX+
>>539
民主党岡田にとっては、後追いしなきゃ小泉の演説とバランス取れないと思ったんだね。
でも、かっこ悪いよ。
542522:2005/08/10(水) 11:03:52 ID:stKcbUrk
何か熱いのが居るなと思ってレスしたけど、
>>515はコピペダターヨ、、、orz



ツッコミ入る前にセルフでやっとくかな。

コピペにマジレス(ry
543名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:04:13 ID:ujyPnaQD BE:275880285-###
>>540
小泉が辞めても、自民党はなくならないからな

自民党を支持しような
544名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:04:55 ID:ujyPnaQD BE:96558072-###
>>542

小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?
545ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/08/10(水) 11:18:41 ID:HX/SmbsK
特定郵便局の局長とか、、いろんなマズイ事やってて民営化されて
OPENにされるとやばい事が出てくるのを恐れてるんじゃないかな〜?

山本一太の反対だけが一番分かりやすい理由で、他の連中は何で反対なのか
よくわからん?局長会やOBからの支持票がなくなるから??
局長さんにいろいろお世話になってるの?記念切手を優先的に回して
もらってるとか?

おそらくそんな下らない理由しかないんだよ。
546522:2005/08/10(水) 11:23:40 ID:stKcbUrk
自民党


この質問は意味が有るのか?
小泉続投の確率はかなりあると思うんだが。
547profiler-k:2005/08/10(水) 11:29:06 ID:JrAlxKn6
史上最低の投票率によって、手堅い票を確保した与党(自民+公明)が
民主に辛勝する。所謂、造反組は、その半数が落選する。
548名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:29:26 ID:ujyPnaQD BE:68970825-###
>>546

小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?
549名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:31:35 ID:ujyPnaQD BE:82764634-###
選挙結果


過半数取れなくて、小泉辞任

民主党は野党

550名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:35:49 ID:+HnFFbpu
予想
 自民分裂
 民主大勝、でも分裂
 公明自壊
 共産大躍進

政権与党:自民左派+共産
第一野党:自民右派+民主右派
その他:民主左派、公明
551名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:36:56 ID:ujyPnaQD BE:124146836-###
選挙結果


過半数取れなくて、小泉辞任

民主党は野党

552profiler-k:2005/08/10(水) 11:52:28 ID:JrAlxKn6
小池環境大臣、造反組対立候補として立候補する

まあ、勝てる候補を立てることになるから、
当然、こうなるな

他の造反組の選挙区でも、同程度の候補者を立ててくるだろう、
そして、その候補は何も新人候補とは限らないのだ
553名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:53:19 ID:VowWzv+R
ttp://www.tonami.co.jp/kigyo/kigyo00.htm

社長の苗字、どっかで聞いた事在るような?
554名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:54:31 ID:ujyPnaQD BE:289674476-###
>>542

小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?
555名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:55:44 ID:ujyPnaQD BE:248292094-###
世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol
556名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:55:49 ID:UAYVQQd/

さて郵政民営化は何故必要かを教えてあげよう。
田中角栄が、選挙の集票マシーンとして選挙資金マシーンとして全国に特定郵便
を大量に作り、大量の民間資金を吸い上げ【350兆円】特殊法人に流して現生
利権マシーンに仕立て上げた。

つまり、郵政は少なくても3の利権マシーンに成っているのだ。
つまり、その1は、郵政労働組合の集票マシーンで現在民主党が美味しくいた
だいている。
その2は、特定郵便局長集票マシーンと、その3は、選挙資金利権マシーンで、
旧田中派・亀井派等自民党の郵政民営化反対者及び棄権者が麻薬に浸った
ように癖になり、手放せなくなっているのだ。
また、手放したら民主党反対者も自民党反対者も選挙に勝てなくなるのだ。
だから、反対者仲間を裏切って賛成した気が弱い議員を裏切り者と罵り
いびり自殺に追い落とした。
亀井派を裏切って賛成した、裏切り者はいびり殺す亀井派だ。

郵政民営化を64%の国民が支持している。
小泉続投を54%の国民が支持している。
靖国参拝を80%の国民が支持している。

郵政民営化反対では勝てない。
反小泉でも勝てない。
参拝反対でも勝てない。
郵政民営化反対した民主党と裏切った自民党反対議員は苦戦大敗する。
557名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:56:27 ID:mX9L1tcK
民主は下手糞で政権取る気はあまりなさそう
先手必勝で民主が責めていかなければならないのに、逆に
やられている。的外れ郵政民営化法案に反対しただけなのに、
民主党は郵政民営化に反対している抵抗勢力というイメージ
付けが着々と進んでいる感じ
中身のない民営化でも改革していると国民に勘違いさせた方の勝ち
下手したら民主は大惨敗もありうるね
558名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:56:37 ID:ujyPnaQD BE:82764926-###
世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol

559名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:57:38 ID:ujyPnaQD BE:193116847-###
>>558
選挙のカギを握る無党派層は、民主党に流れるから

民主党の勝ちだろうね

首都圏、都市部では、民主党が強いからね
560名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:58:23 ID:ujyPnaQD BE:82764926-###
>>557

小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?
561名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:59:00 ID:ujyPnaQD BE:241395757-###
小泉が辞めても、自民党はなくならないからな

自民党を支持しような

562名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 11:59:37 ID:WBlcjegQ
つーか今回の無党派層は確実に自民に行くでしょ
563名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:00:02 ID:q0tIKgBt
小泉のサラリーマン増税に反対です!
564名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:00:16 ID:ujyPnaQD BE:55176724-###
>>562
なんで現実をみないんだろ? 読まないんだね。現実を。


世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol
565名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:01:02 ID:ujyPnaQD BE:248293049-###
>>563

怒れサラリーマン・OL! 増税 年110万円



小泉大増税の標的はサラリーマン・OL!! 

小泉純一郎首相(63)の諮問機関・政府税制調査会が 21日、
個人所得課税に関する報告書を提出、
ギャンブルの払戻金や退職金に対する課税面での優遇、
扶養・配偶者控除を見直すと提言するのだ。

財務省も10年後の「消費税19%」か「歳出の3割カット」という“二者択一”の試算をまとめている。
個人所得課税の見直しでは年間20数万円の
負担増となり、 消費税19% なら 年間約110万円の増税 となる。

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062123.html
566名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:01:35 ID:ujyPnaQD BE:496584498-###


小泉大増税


標的は


サラリーマン・OL
567名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:02:20 ID:TdBGlBXA
愛国精神
為になるサイトなのでぜひ見てみてください!
http://m-space.jp/?risingsun
568名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:02:33 ID:ujyPnaQD BE:386232487-###
来週出るボ−ナス.....
税金20マソ引かれて手元に来る......

あたしたち、カワイソス.....
569profiler-k:2005/08/10(水) 12:02:37 ID:JrAlxKn6
>>558
選挙にいかない無党派層なんか、問題にもならない

史上最低の投票率によって、手堅い票を確保した与党(自民+公明)が
民主に辛勝する。所謂、造反組は、その半数が落選する。
570まみ:2005/08/10(水) 12:03:11 ID:ujyPnaQD BE:496584689-###
肉の入ったスープを飲みたいよね
571名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:03:54 ID:ujyPnaQD BE:96559027-###
>>569

無党派層は、選挙に行くし、鍵をにぎるからね。

民主党の圧勝だろうね。
572名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:04:59 ID:ujyPnaQD BE:82764443-###
何を恐れてるのだろうか


小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?
573名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:05:48 ID:ujyPnaQD BE:165529038-###
時代は変わりつつある


政治は

小泉が辞めた後の自民党

民主党

の戦いになるだろう
574名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:07:24 ID:mX9L1tcK
大増税するって言われても選挙行かない奴らばかりだし自業自得だろ
政治に関心がない&選挙に行かない奴らの言い分聞く必要ないからね
そんな連中はずっと騙されて生きていけばいいよ
575名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:08:05 ID:ujyPnaQD BE:41382432-###

世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol

576名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:09:52 ID:9Ev3VoQ9
>>574
棄権する奴は創価学会員にも劣る糞ども。
棄権する奴がどうなろうと構わんが、巻き添えを食うのは俺たちだからなあ・・・・
577名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:10:54 ID:ujyPnaQD BE:55176724-###
小泉が辞めても、自民党はなくならないからな

自民党を支持しような
578profiler-k:2005/08/10(水) 12:12:30 ID:JrAlxKn6
>>571
前回の参議院選挙、前々回の選挙

マスコミは政権交代!間違いなし!と主張していた
今回とまったく同じパターンだ
しかも、予想に反する低投票率、そこに無党派の影響は、ほぼ皆無だ

世論心理はかなり醒めている
マスコミが過剰に政局を煽っているだけで、
現状は、前回の参院選挙とかわりがない

民主党は惜敗する
579名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:13:28 ID:mX9L1tcK
イメージ戦略で負ける民主党は惨敗するね
なぜ小泉の郵政民営化が駄目で、改革に値しないのか国民に
わかりやすく説明し、民主党が考える真の改革を国民に提示する
ことができたらいい勝負できる
できなければ惨敗
580名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:13:59 ID:ujyPnaQD BE:441408588-###
>>575

無党派層は、選挙に行くし、鍵をにぎるからね。

民主党の圧勝だろうね。
581名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:14:37 ID:ujyPnaQD BE:220704184-###
世間は冷静に見てるんだね



世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol

582 :2005/08/10(水) 12:15:46 ID:/yEkL2Pz
世論調査を妄信するあふぉ発見
583名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:16:42 ID:ujyPnaQD BE:82764443-###
可哀想な 小泉信者=左翼


自民党は右翼だからな
584名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:18:43 ID:/Ub+Qei3
対案も出さないであの法案は駄目だ
といっても俺には説得力ないね
卑怯というかずるいやり方だね
社会党と変わらないじゃないの
公務員を守るための反対だととられても
仕方ないね。思い切って比例から
労組をはずしてくれないかな
585名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:21:07 ID:60tA25da
小選挙区で共産党の立候補者を立てない所が

あるみたい?

共産党の票が民主に集まるのかな?
586名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:26:57 ID:ujyPnaQD BE:275880858-###
世間は冷静に見てるんだね



世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol
587名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:27:35 ID:ujyPnaQD BE:337953577-###
>>585

小泉が辞めた後の自民党

民主党

どちらを支持する?


これで君の本当の考えがわかるよ。
588名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:28:23 ID:6/9sScrN
かつての小泉の台詞

「海部首相(当時)は選挙制度改革に内閣の命運をかけていると言って
いますが、自民党内にも強い反対があり、野党全部が反対しているのに
できるわけがない。理想を追うのもいいけれどもっと現実を直視しても
らわないと困ります」

自分の当選がかかっていると意見がこうも違うんだな。
あきれて物が言えんよ。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20050721k0000m070161000c.html
589名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:28:51 ID:ujyPnaQD BE:386232678-###
世間は冷静に見てるんだね



世論アンケートで小泉、退陣決まったようです


選挙のカギを握る無党派層では「首相の方が問題」が43%と多数派だった。

無党派層では続投反対が53%に上った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000019-yom-pol
590名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:29:50 ID:/jY8SOCM
本来なら野党は今回の選挙はラッキーな筈。
でも、手放しで喜べないのは、今までの慣習みたいに国政より党利のみ
を追求してきた姿がばれているから。まさか、小泉が権力を手放す可能性
のある解散総選挙に出る(国民の総意を問う)なんて、口ばっかりでやれっこない
と舐めて掛かって適当にやってた(本気で改革をやる姿勢を微塵も見せて来なかった)
ことで、困ってんだよね?
591名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:32:40 ID:laNd+Rle
故永岡議員の妻が出馬へ byワイドスクランブル
592名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:34:43 ID:i7KAlf7L
>>587
小泉が辞めた後の自民党

それだけ民主党には党の方向性がなく、党内事情だけで迷走してる
左右混在の寄せ集めだから当然だ
最近は社民党かオマエラは、とすら思える
素直に分離すれば話は別だが、今の状況ではとても選べない

二大政党のイメージで対抗馬に、とか誤解すべからず
593名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:37:17 ID:Oyf/FRnz
民営化に賛成する野党とも協力だとよ。
賛成地味ンと高名で過半数取れなかった場合の逃げ道作り始めたぞw
化けの皮がはがれたなw
594名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:38:19 ID:stKcbUrk
ID:ujyPnaQDって何者?
595名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:40:29 ID:/jY8SOCM
>>593
小泉の閥閣は民意なんだよ。
民意の後ろ盾さえあれば彼は何処にでも行くだろ。
民主の分裂を一番望んでいるのは無党派だろう
596名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:43:18 ID:UAYVQQd/

毎日新聞は8、9の両日、小泉純一郎首相が衆院解散に踏み切ったことを受け、緊急の全国世論調査(電話)を実施した。
小泉内閣の支持率は46%
小泉内閣の不支持は37%
衆院解散「賛成」54%
衆院解散「反対」36%
自民党を軸にした政権を望む50%
民主党を軸にした政権を望む35%
解散賛成54%
次期衆院選では郵政民営化の賛否を最大の争点
郵政民営化法案否決を「評価しない」が48%
郵政民営化法案否決を  「評価する」42%
解散賛成53%
解散反対36%
議席を増やしたい政党自民党38%
議席を増やしたい政党民主党26%
政党支持率は
自民党が32%
民主党が15%
公明党5%
共産党4%
社民党2%
世論調査が信頼出来るならば郵政民営化賛成議員が圧勝する。
597名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:51:28 ID:wrimD67c
>587
しつこくやられたので、こっちで返答。

小泉が辞めた後の自民党

今の民主よりは、まだマシだわ。ただ、ずっと支持するわけじゃない。
あくまでも今回そうなった場合は、こっちを支持するというだけのこと。
でも今回の総選挙で自民が勝てば、辞めなくて済むだろう?

実のところ、小泉は総理をずっとやれる器じゃないと俺も思っている。
言ってみればホリエモンみたいなもんだ。暴れた後に、改革の道が開ける。
だが、次の総理に適任が見あたらないんだよな……。
598名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:53:18 ID:Oyf/FRnz
>>595

地味ンと高名で過半数いかなかったら退陣と言い切ったんだ。
当然非公認地味ンも賛成野党も含まれない。
当選が確定した時点で約束は守ってもらおうじゃないか。
599名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:27:15 ID:stKcbUrk
>>598
造反議員全員分の選挙区を自民党が取れなくても、まだ自民公明で過半数いける。
また造反議員のうち比例組は入れ替わるだけで減る訳じゃない。
他にも守旧派が力を無くした為に、アンチテーゼとして民主にいれたやつが戻ってくる可能性がある。
どんな根拠で小泉退陣と言ってるんだ?
600名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:45:24 ID:/igV1alG
    _,___
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    < 万博行く暇があるならファックしてガキを作れ!
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\__________
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ     < 税金ドロボー雅子!
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ       \_______
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
601名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:49:52 ID:U0Se8M+N
聖子、静香のヒットマンは誰?
602名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:51:10 ID:pwMc5Y7g
>>601
ヒットマンは民主党候補者だ、当選させよう。
603名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:53:13 ID:cF02aFxP
公明党も惨敗だろう。
25議席くらいまで落ち込むだろうな。
604名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:00:45 ID:p9eYZNJy
>>598
支持者が過半数行かなかったら退陣は当たり前だよ。
首班指名で破れるということだもの。総理ではいられなくなる。
非公認も賛成野党も含んだ議論であることは馬鹿でも知っている前提条件だ。

はじめから本当のことを言っているだけだ。
つられた岡田が無理な公約をして退陣表明したのとは大違いなんだよ。

605名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:10:25 ID:XeemuCVE
人生初!!投票行くで〜
強権政治だけど、これくらいやらないと抵抗精力は抹殺できないからな…
族議員抹殺賛成!!
不要な公務員抹殺賛成!!
仮名と和狸だけは抹殺してくれ〜
606にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2005/08/10(水) 14:11:21 ID:yJwFtVaV
>>603
あそこだけは かわらない と思うが
607名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:31:19 ID:Oyf/FRnz
違う。

公認した地味ンと高名の合計が過半数に満たなければ、その場、つまり議席が確定する
12日未明には退陣しろと言っている。
あとから賛成派野党や非公認地味ンを取り込むから時間をくれ、というのはなしだという意味。

あくまで進退は12日午前には出さなければならない。
608名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:32:20 ID:Na6xpIwx
亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば
■人権擁護法
■外国人参政権
は電光石火の速さで通るぞ。
他にも
■靖国参拝中止・A級戦犯分祀
■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約
が必ず実現するだろう
そして

■国家主権委譲    ←これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰。

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
お前らとお前らの家族、友人全てが中共による富の搾取の対象となる。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
問題を矮小化し伝える売国マスコミを信頼するな。
奴らの正体を真実の目で見極めろ。
609名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:33:20 ID:laNd+Rle
>>603
公明の獲得する票なんて変わらない。

あとは、投票率を見るのみ。
610名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 14:41:59 ID:jbk9GQsJ
綿貫を応援する県連や市議は・・・

うひひひひひひひひひひひひ
611名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 15:13:33 ID:U0Se8M+N
亀井へのヒットマンは桝添って考えてるらしいよ、ガリレオはw
612名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 17:04:14 ID:N8mFbvRA
至急!至急!
プチバッチによると
小泉首相自身が「広島6区から出て亀井静香をツブす」と叫んだ
岡山3区では、平沼赳夫の"刺客"として星野仙一を擁立しようする動きがある。
その他にも、長嶋一茂に小泉側近が接触した、
など刺客リクルートを巡って永田町に数々の噂が乱れ飛ぶ。

今回の選挙の観戦ポイントは郵政民営化などではないのだ。
 小泉が造反議員ツブシに送り込む刺客は誰か? そして、刺客たちはどう
やってて彼らを殺していくのか?……こそが焦点なのだ。

さらに言えば、期待されるのは靖国への小泉&安倍のダブル参拝。公明か
らの圧力や6カ国協議への影響を無視し、それをなしとげるなら、民主の売
国奴どもをこの美しい大和の国から駆除できる。日本中から薄汚い売国奴や
プロ市民を完全駆除する繊細一隅のチャンスなのである。

とのこと
613頑張れ小泉!国民は支持してるぞ!!:2005/08/10(水) 17:32:35 ID:KrSsOzzS
【共同通信】内閣支持率42,6%→47,3% 郵政民営化賛成 51,6%
【朝日新聞】内閣支持率41%→46% 郵政民営化賛成 55%
【毎日新聞】内閣支持率37%→46% 郵政民営化法案否決反対 48%
614ほいずみ:2005/08/10(水) 19:10:09 ID:BfFMY50c
百年不安な公明、白勝て青勝てまっぷたつの自民。誰が入れるもんか!不安だが岡田に一票。自民で腐った政治を建て直してくれ。
615小泉改革From官邸:2005/08/10(水) 19:14:16 ID:EqOfx6Gn
論拠は首相官邸HPhttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika2/houan/2005/gaiyou-s.pdf

4大メガ・バンクの総預金、4大保険会社の総資産に匹敵する350兆円の旧勘定(今の郵貯簡保)は、小泉案では民営化されない(官邸HP左下「旧勘定は、・・安全運用(国債、地方債他)」。
なお、旧勘定は10年で全てなくなるとは、ウソ。なくなるのは定期預金部分のみ。しかも、小泉民営化の場合、定期預金の駆け込み需要で少なくても2020年ごろまで高水準の旧勘定が温存される。

駆け込み需要で旧勘定が焼け太って固定化されれば、逆効果もはなはだしい。旧勘定温存の小泉方式は絶対やめさせるべきだ。たいへんなことになる。

民営化後の郵貯簡保(新勘定)も、株の連続保有によって事実上国の強い影響力が維持される(官邸HPの下線部分)。こちらは、国の後ろ盾にコンビニ化して民業圧迫しそうだ。
616名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:14:41 ID:Na6xpIwx
お前ら! 分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば

■人権擁護法

■外国人参政権

は電光石火の速さで通るぞ。 他にも

■靖国参拝中止・A級戦犯分祀

■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約

が必ず実現するだろう。そして

■◆国家主権の移譲
(↑これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰)


まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。

自分自身で調べて、奴らの正体を真実の目で見極めろ。
617名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:12:26 ID:BfFMY50c
なに、そのエラソーな言い方!アホか。
618名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:16:40 ID:Oyf/FRnz
故意済、比例と重複だってよ。
ますます化けの皮剥がれたな。
選挙区で落選する事を恐れ始めたぞw
落としちまえ!w
619名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:18:57 ID:Su4ke+2M
擁護法の観点からみると
一番危険なのは古賀以下「郵政逃げた奴」

実は郵政賛成が通ると擁護法賛成派もほとんど一掃される罠
620名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:29:49 ID:aTnrBpjL
>>618
何言ってんだか...
621名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:13:43 ID:bCNOZN6s
>>603
公明党の惨敗は投票率が75%超えるぐらいじゃないと無い
奴らの票読みは完璧(仕手筋だから)
まして投票率は下がるだろうからな
622名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:22:42 ID:gliyH+TK

ネット右翼が騒げば騒ぐほど小泉には投票したくなくなるな。
623名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:23:25 ID:7xhccajY
先ほど、30分ほど前に学会員が来て買い物をしていきました。 その時の私とのやりとり・・。

 学会員 「衆議院が解散しましたのでまた宜しくお願いします」

 私   「えっー はい・・・・」

 学会員 「比例は公明でお願いします」

 私   「はい、わかりました。ところで小選挙区はどうするの?」(知ってて聞く私もなんだが)

 学会員 「はい。今回は自主投票で・・・」

 私   「石原宏高どうするの?」

学会員 「一瞬・・・・今回は自主投票ですから・・・・・」

 私   「あっそうですか わかりました」(腹の中で苦笑)

 学科員 「じゃー、宜しくお願いします」

 私   「わかりました。 毎度ありがとうございます」

 前回の選挙の時の詳細なやりとりは忘れたが、少なくとも「自主投票」なんってことは云っていなかったと思う。

 学会もさすがに今回の解散劇には腸が煮えくりかえっているようで・・・・。

 どうするんだ 小泉自民党?
624名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:29:49 ID:bCNOZN6s
>>623
じゃ、今回はますます松原が勝つなぁw

石原ファミリーで唯一の非DQNだけに
当選させてやりたいのはやまやまだが
625名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:30:36 ID:OxDmNKx0
自民分裂、ねじれ現象で多党化の雰囲気→共産、社民が議席増の可能性。
626名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:32:52 ID:9NAvKre8

  ま  た  公  明  頼  み  か
627名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:35:57 ID:/Z3pZEEA
自民は上滑りする可能性が高いと思います。
改革出来そうな自民党議員が自分の選挙区にいないからです。
どうやって選挙戦を戦うというのでしょうか?
単なる小泉の「イエスマン」だろ。しょせん政治屋なんだよ。
628名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:41:40 ID:wXXHEX6H
小泉自民は180議席位だろう。
公明は準備不足で28議席いけば良いだろう。
造反組をいれなきゃ、即政権崩壊だね。

小泉も読みが甘いな。
629名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:45:45 ID:TIu2EDlx
というか小泉はなんであんなに自信満々なんだろう
公認しない、選挙後も手を組まない=首班指名棄権
自民賛成派+公明で241取れるか?厳しいとおもうのだが
630名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:49:07 ID:wXXHEX6H
小泉は感情的な奴だからね。
与党で220議席が精一杯。

よって政権崩壊だ。
631名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:49:59 ID:RH2dakLf
自信マンマンな岡田の方がおかしいだろ
632名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:50:10 ID:Su4ke+2M
>>629
これだけ勢力割れたい上単独過半数である必要もないし
造反+民主こっちも過半数には遠く及ばない
633名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:52:08 ID:TIu2EDlx
>>631 >>632
民主党に政権云々の話じゃなくて
小泉が首相から下ろされて終わるんじゃないかっていう話よ
634名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:55:44 ID:bCNOZN6s
>>632
すなわちもっともあってはいけない状況になるな

民主第一党、僅差で自民、公明どちらについても過半数にならず
結局、非公認派が小泉以外の首班指名を条件に復党(谷垣や加藤あたり?)
国民:なんだったのこれ?

みたいな
635名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:55:48 ID:BgBvQvkD
どっちにしても小泉もうおしまいだろ。
今でも国民に人気があると思ってる時点で敗北w
636名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:56:55 ID:LX9PnoLC
近親憎悪ってやつだな
両親を爆弾でぶっとばした高校生と同じだよ。
最後に公明党も次期総理候補とか言われてたやつも
みんなぶっとばして野党に転落させてすっきり爽快。
もしかしたら政界も引退しちゃうかもな。
637名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:57:14 ID:Su4ke+2M
>>635
朝日の偏った世論調査ですら支持率高いって出てるんですが・・・・これは異常だ
638名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:58:59 ID:Su4ke+2M
>>634
国民:もとの鞘にもどったか、やれやれ
じゃないのか?
639名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:59:59 ID:LX9PnoLC
世論調査は電話でします。当然夜遅くはかけられない
ので夕方頃にかけます。平日のその頃家に居るのは?
主婦・ニート。当然小泉の支持率は高いですな。
前回の選挙も前々回の選挙も小泉の高い支持率、安倍幹事長
の人気でも民主より得票数で負けてる。
今回の支持率はいままでで一番低いよ。しかも選挙の顔
党幹事長は武部w
640]:2005/08/11(木) 00:00:18 ID:ZHm2nIIH
郵便局の持ってる金って凄いんですよ。それを一部の人間が使い始めちゃったわけ。
まだ余り表ざたになってないけど(これを報道してこそのジャーナリストだろ!)。
このままで行くと郵便局は将来必ず道路公団や社会保険庁の二の舞になる。
要はお上の保護のもとに税金食いつぶし団体になりつつあるわけ。
そうなる前に民間企業にして今のうちに膿を洗い出そうとしたわけさ。
みんな簡単に小泉キチガイとか言ってるが、こうした側面をきちんと見て言ってますか?
ま、小泉も小泉で、こうした本質をはっきり言えば国民の理解をもっと得られたのに。
641名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:00:55 ID:RcZYSzRw
下手をすれば痔眠は公明から裏切られて落選者が出てくる可能性が高そうだな。公明の支持者はしたたかだから
642名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:00:58 ID:oewRLw0T
>>637
今は鮮やかな解散劇で熱気が醒めてないからね
次第に、欠席棄権議員公認。一部反対派に対立候補擁立できず
その時無党派は醒めると思うよ
靖国もどうなるかな
643名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:01:24 ID:r/48zioE
>>639
民主のやり方次第では勝てる選挙だよな
644名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:01:27 ID:Ib7oDeja
解散の余熱があと10日くらい。
日本人は熱しやすくて冷めやすい。
特に地方の高齢者自民層は常識人だから、
そのうち、小泉はやり過ぎだって反感を買う。
創価学会も呆れているから、消極的応援しかしない。
与党220議席が良いとこだから政権は崩壊だね。
645名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:04:19 ID:Bamd+GHw
いやいや

今回は民主党が惨敗だろう。
結局社民党と同じでただ反対してるだけだと国民にバレた。
岡田もイマイチだったな。
本気の小泉にヒケヒケじゃない。

本来、改革は民主党が推進すべきところを敵失待ちのアホ。
チャレンジャーはアグレッシブでないとね。
646名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:05:32 ID:+y9NXXXO
>>644
常識人だったらむしろ造反組の慌てぶりに呆れてる思うけどな
647名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:06:43 ID:+y9NXXXO
>>645
「国民にばれた」が事実なら良いけどね。
オレは今回の選挙が真の意味で愚民裁判だと思ってるよ。
648名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:10:18 ID:Ib7oDeja
小泉の相手を徹底的に追い込むやり方は
地方の自民支持者は付いていけない。
多くは高齢の穏やかな常識派だからね。

日本人の特性を理解してないよ。
実際に投票に行くのは義理人情の高齢者が多く
若者は行かないからね。
649名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:13:49 ID:a0W5LdoQ
民主党は今度の選挙「今の年金法案で良いのですか?YES.NOを問う選挙なんです。」ってことだけ言えば。それだけでIQ低い私は民主に入れます。
650名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:15:37 ID:+y9NXXXO
>>648
だから「愚民裁判」
義理人情で造反の大半が戻ってくるのも予想の範疇
足寄の愚民みてりゃ判るだろうが(反宗男の人はご免)
651名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:15:42 ID:r/48zioE
国民はどうとかいうけどさ
投票率n%のうちの30〜35%は組織票なんだから
一般人なんて半分しかこないわけ

層化すらやる気なくなってて
それこそ国民の関心ない争点の選挙なんて
わざわざ日曜に行くとは思えない

俺の予想
当日台風が首都圏直撃
652名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:15:49 ID:D2hSuL2M
民主党大阪府連の公式サイトがアダルトサイトにリンク

http://www.minsyu.jp/link/link_syugiin.html
↑このページの「水島 広子」のリンクが
http://www.mizu.nu/
のアダルトサイトへのリンクになっている。

正しくは↓
http://www.mizu.cx/
653名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:19:45 ID:Ib7oDeja
結局、小泉の強権に反発した自民支持者や
選挙を避けたかった創価学会の消極的支援で
小泉は惨敗するよ。
解散の余熱なんて、あと10日も持たない。
日本人は最後は、極端な事を嫌うからね。
造反に支持が集まるだろうね。
654名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:19:57 ID:+y9NXXXO
>>それこそ国民の関心ない争点の選挙なんて
「関心ないから行かない」ってのが一番の愚民だろうが

それに争点はなにも郵政だけじゃない。
年金ももちろんこの先の外交政策にも大きく関係してくる
655名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:27:39 ID:fBqjgOq9
主権の委譲って、EU議会的なものを想定してんでしょ。
それならありえないわけではないでしょう。
数十年ぐらいかかるでしょうが、最短で。
656名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:32:06 ID:Ib7oDeja
小泉もかなりぼけたな。
小泉自民じゃ180がいいとこだろうね。
657名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 01:21:01 ID:TEpuIoKU
民主党は松沢神奈川県知事の後押しで郵政民営化推進に転換します
658名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 02:06:59 ID:2N/FGgZz
冗談じゃなくていまヒトラーみたいのが出てきたら、かなりイイとこいくね。
今の日本じゃ。
659名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 02:11:23 ID:qXCyrImt
>>655 軍事主権はもう米国に委譲しているが。対中国・北鮮外交主権も委譲してい
るかも知れない。

660名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 02:14:56 ID:JuNZtZHd
小泉は造反組には必ず対抗馬を立てるといっているが、
本当にできるのか?
竹中にもあっさり断られたそうじゃないか。
萩山だって落選覚悟の特攻だし。
なんだかんだ言って日本の、特に自民党の選挙は、
それが良いか悪いかは別にして、地縁・血縁のネットワークがなければ勝てないと思う。
661名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 02:17:30 ID:50o+id/q
民主党のキーマンは小沢一郎。
反対派のキーマンは中曽根親子。
自民党のキーマンは武部幹事長。
662名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 03:02:46 ID:OiZcQ3AX
小泉が顔となった最初の選挙で圧勝。その後、自民党は苦戦したが、
負けたわけではない。また苦戦したのは橋本派や亀井派など反小泉
が落ちただけで森派は勢力を拡大してきた。参議院もアオキが仕切っ
ていたが、今回で終わりだろう。

造反組みに対抗馬を立てて共倒れするとかいう論調があるが、どうか。
もともとカリスマ的支持があって当選したところは形だけの候補者を
立て、小林や亀井派などに反小泉で有名だがギリギリで通っていた
ところに有力議員を出せば通る可能性は高い。小林や亀井が苦戦した
のは小泉の風を受けられず逆境の中で戦ってきたから。野田聖子とか
は女性票とかも集めて圧倒して当選した来たが、今回はわからないぞ。

今までの選挙で確実に小泉派は増えてきて、今までと違って反小泉勢力
は干していたから力を失い、有力議員が減ってきているのだから。
663名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 05:14:07 ID:tmzx+LSg
664名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 06:33:44 ID:vpBIyrYd
「アジアとの共生」の実現に向けて、国家主権の移譲や共有など欧州連合(EU)のアジア版を展望したグローバル
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

民主党の「外交政策」で「国家主権の委譲」だそうな。
チベット問題などがあること知りながら、かのような外交 政策を厚顔無恥にするというのは、
もはや無神経というよりは、中共軍の武力制圧によって悲惨な目に遇っているチベットの人々の
人権を全く無視するばかりでなく、かのような共産主義国家による組織的不法行為(軍事侵略)
に迎合するものだろ。

>欧州連合(EU)のアジア版を展望
いかにももっともらしいこじつけだが、なんのことはない、カビの生えた戦前の(近衛文麿や
東条英機の)「大東亜共栄権構想」の看板を「年増の厚化粧」みたいにカタカナを使って塗り直し
チベット弾圧を隠蔽する中共政府の一工作隊になってるだけだ。

それとも、もしや日本の「国家主権」を中国の傀儡組織に売り飛ばした後に、チベットと同じ
手法で日本を中国の属国に組入れようという中共軍部と秘密協定でもしてるんじゃないだろうな。

(チベットについては↓等を参照)
http://www.tibethouse.jp/cta/index.html

歴史を知らない民主党シンパや郵政民営化反対派らはナチズム(本来の正式名:
国家社会主義ドイツ労働党)礼賛とか大政翼賛会運動(翼賛選挙)が、 ナチの日本版の
国家社会主義者・近衛文麿の運動だったことすらしらないようだ。
そもそも、その近衛文麿の孫が細川なのだ。その下に集まったのが今の民主党の中枢の連中だよ。
だから、無党派の諸君、自由主義、民主主義の諸君、民主党の自作自演アジレスに、騙されるなよ。
くれぐれも注意しろ。 ナチやファッショ(国家社会主義:右翼社会主義組織)というのは権力闘争
のためなら何でもする。当然に「焚書」のような歴史の隠蔽、改竄なんか日常茶飯事っつーか、
得意技。それこそが「歴史の教訓」の代表の一つだ。

665名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 06:47:46 ID:uHnHG5p7
もれは自民嫌いで低学歴のバカだから
日本を良くしてくれると思って民主支持だった

最近政治にちょっとだけ興味もったので色々調べてた
外国人参政権、人権保護法案、国家主権の放棄
民主の党首は売国野郎なの?
民主は中国、韓国、北朝鮮の奴隷になれと国民に言ってるの?
なんか民主が嫌いになった
頭のいい人、もれに民主の実態を教えてください(ぺこり)


666名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 06:55:36 ID:vpBIyrYd
みんな>>655の論法には警戒しろ

「主権委譲」==「日米安保破棄」だ。そうなったら、日本は軍事的に孤立する。

「大陸棚の端(つまり沖縄の東側、日本列島の東側)までが経済水域または領土」と
主張している中国が隣国である以上、日本が国家主権を中国の主権の及ぶ組織に
委譲(つまり日米安保を破棄)したら、どういうことになるか明らかだ。

日米安保を破棄し、日本が国家主権を委譲したら、中共軍が日本列島を侵略してきても、
それは国際法上「国内問題」になる。まして国連安保理で拒否権を持つ中国は国連安保理
では、中共に不利な議案の採択では全て拒否権を行使する。
日本は(国連も)、日本のための集団自衛権を行使できなくなるのだ。
そうなったら軍事的に孤立した日本は、中国本土10億人の与党にとっての反乱軍
、逆賊というだけで、防衛のしようがなくなる。
667名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 06:59:36 ID:OiZcQ3AX
>>665
民主党の構成は民社や社民党から流れてきた人たち(労働組合が支持基盤、
これは大きな政府を目指し、郵政民営化にも反対)、自民党から爪弾きされ
た小沢の仲間、あるいは自発的に出て行った岡田ら。また若手は金権自民
党じゃ芽がないとデビューした人たち。こういった人は簡単に党を変わる。

岡田は薄っぺらなだけで確信的売国じゃないと思う。イオンが中国に依存
している部分があるからな。
668名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 07:00:20 ID:vpBIyrYd
つまり>>655らは、中共の「日本チベット化」の戦略を隠蔽してるにすぎない。
669名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 07:51:15 ID:Y6udWh4/
>>663
そのブログは、小泉狂信者の巣窟?
670名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 07:56:41 ID:1GZhifcl
俺的には徹底的にやって仮名だけは落選させて欲しいが
世間一般的には狙い打ちの対立候補擁立はやりすぎという評価になり
地味ン賛成派と反対派で票が割れ共倒れになり、民主が当選のケースが増えるだろう。
結果、与党過半数割れ、首相退陣。反対派も壊滅。

くれぐれも非公認寝返り地味ンや賛成野党と調整とかヌカして退陣を先送りするなよ?
12日未明には結果は出る。その時点で過半数取れなければ退陣だ。
あくまで公認地味ンと高名の合計が勝負の前提だ。
671名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 09:05:59 ID:gFc6Wvq0
自分の信念は貫くというか、
それ以外にはまるででたらめなこんな小泉を支持するなんて
ほんと日本はもう終わりだな
672名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 10:24:19 ID:GSmZxD+t
日本ではじめて「大きな政府」か「小さな政府」かを問うのが今回の選挙

自民は「小さな政府」を打ち出し反対する議員の追い出しにかかっているが
民主党にきっちりとしたものが打ち出せるかな?

一見、TVのよく出てくる枝野・原口あたりは自民とそう代わりのないような印象を受けるが
表に出てこない人たちはどうなのかな?

郵政民営化法案についても
例外的に対案を示せなかったのはお家の事情だろ
うっかり民主に投票すれば思ってもみないことが起こりうるヨ

民主を投票の選択肢に入れるのは
もう一回民主党が割れて色付けがはっきりしてからだな
673名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 10:50:34 ID:YZaKR1nL
中国の援護射撃がいつ起きるか?
九州・沖縄沿岸に中国艦隊が集結し、大規模な軍事演習を行い、「原因は日本にある、わが軍ではない」と胡錦涛が主張する。
「岡田を総理にしないと、軍事演習をさらにエスカレートする」と発言。

艦隊の次は重爆撃機の編隊が日本領空を飛び交うだろう。
日本が迎撃すると、重爆撃機が都市に爆弾投下か墜落により甚大な被害をもたらす。

超大国の威信にかけて、日本を指導する大義名分で行う。
674名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 13:22:56 ID:ECIR3pZU
賛成派のみなさんよく考えてみましょう

・財政再建と言うなら、予算から組みなおさないと意味が無い。

予算が決っている以上民営化しても国が株主ですから、今後も国債は買われますし
毎年2兆円の補助もする。民営化ではなく特殊法人化です。
予算を決める段階で改革しないとダメなのですが、小泉は「どうでもいい」と言っちゃいました。
なぜやらないか?小泉も族議員ですから。

・市場に資金が流れるというなら郵貯・簡保を縮小しなければ意味が無い。

郵貯・簡保を廃止すればいままで利用してた人が民間に口座を開くので資金は市場に流れます。
ですが、廃止は現実的ではない。だから縮小すればいい。
倒産や再編が相次ぎただでさえ競争が激しい金融業界に新たにバカデカい銀行が参入したらどうなるか。
マーケットは限られてるわけですから既存の民間が圧迫されるか民営会社が不良債権を抱えるかどちらかです。

・公務員を削減したいなら、国が株を持ち補助金も出すのでは意味が無い。

当然ですよね。結局これでは「みなし公務員」ですから。
ホントにやりたいなら全く完全に民営化するか、公社のままで公務員の給与を減らすかしかありません。
完全な民営化は上記の理由の為大変危険なので実質的に給与を削減する方法しかないのです。



要は特殊法人化し財政は解決しない上、日本の経済を壊すことになるのが今回の民営化案ですから到底賛成
なんてできません。
675名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 13:23:27 ID:9umBth33
利権とイデオロギーのプロはもうこの国では飼ってらんないでしょう。

そんな余裕がもう無いから。

生産性の無い奴はヤヴァイんだよ。
676名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 13:35:24 ID:YQdqzewc
もうどこの局のワイド ショーも小泉称賛だなあ。彼の生い立ちから、人生観まで評論家も 絶賛している。この勢いだと自民だけで230 議席超も夢でない。
677名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 13:49:51 ID:+uZDY/I9
>>676
どこのワイドショー?
朝日放送は批判的だぞ。
678名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 14:18:57 ID:zByzd2Yk
「小泉自民,民主に辛勝」の可能性のほうが高くなってきた
679名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 14:20:05 ID:IN83FzLG
お前ら! 分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば

■人権擁護法

■外国人参政権

は電光石火の速さで通るぞ。 他にも

■靖国参拝中止・A級戦犯分祀

■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約

が必ず実現するだろう。そして

■◆国家主権の移譲
(↑これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰)


まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。

自分自身で調べて、奴らの正体を真実の目で見極めろ。
680名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 15:06:11 ID:e79Bay/O
アジア平和連帯とかいうチョンテロリストマンセー、真偽の定かでない
慰安婦へ謝罪と賠償の売国一部メンバー

全部民主党

川内 博史 比例九州(鹿児島1区)
菊田 まきこ 新潟4区
小林 千代美 比例北海道(北海道5区)

★筆頭 末松 義規  東京19区

高井 美穂 比例四国(徳島2区) 
寺田 学 秋田1区
中川 正春 三重2区
鳩山 由紀夫 北海道9区
古川 元久 愛知2区
増子 輝彦 比例東北(福島2区)


681名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 15:11:30 ID:FmMm5Wts
>>674
法案通してからみんなが改善すればいいだけです
民営化NOの理由にはなりません、以上
682名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 16:21:13 ID:clNMTyG7
欠席・棄権者は早々に公認しちゃったんだね。
投票前はメディアの前で反対と同等に扱うと公言してた武部は公約違反?
683名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:20:10 ID:1GZhifcl
欠席・棄権は公認だってよ。
ショボいね〜w
684名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:22:27 ID:0iHDQmkR
小泉総理ってなんの党なの?? 自由民主党だょねぇ!!? んなら小泉総理ゎ解散しなぃんだから関係なぃのにナンデ選挙始まったの?
685ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/11(木) 17:30:44 ID:4/4pf8bB
民主党の岡田克也代表は11日、郵政民営化法案に反対した自民党造反組への
支援を連合が検討していることについて「自民党内のコップの中の争いに
口出しするつもりはないし、郵政民営化に反対した人たちと組むつもりはない」
と述べ、あくまで単独政権をめざす考えを強調した。党本部で記者団に語った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自民にとって今回の選挙は造反議員を除外か
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  寝返らせる意味があると思う。つまり自民方針を
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  民主も採っているというという事だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 民主の行動も全体として見れば自民への協力な訳ですね。 (・A・ )

05.8.11 日経「岡田民主党代表『自民党造反組と組まない』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050811AT1E1100D11082005.html
686名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:31:46 ID:ECIR3pZU
もっと大事なのはこのこと

今ホントにやらなきゃいけないことは財政改革です。
なぜなら国の借金は約1000兆円。対して税収は約40兆円。まさに年収400万円の
人が1億円借金してるのと一緒。

でも現状ならまだいい。ってのはこの借金は国が国民から借りているから。
しかし問題はこれからで、その国民の資産も約1200兆円であるからあと少しで
間に合わなくなる。このままでは外国に国債を買ってもらうしかないわけだが、そうなったら
もう遅い。日本の信用、格は急落し円は暴落、ハイパーインフレは必須で国民は路頭に迷うことになる。

それを避ける為にはムダを省く、つまり歳出を削減しないといけないわけだが小泉はやる気なし。
堂々と「どうでもいい」とまで言い放った。
郵政民営化ではムダは止まりません。国が管理している以上国債は買いつづけます。仮に郵貯で買わなくても
予算が決ってる以上、他の方法で調達しなければならないため、結局同じ事。

改革するなら予算の決め方を改革しなければならないのですが、もちろん小泉はやる気なし。
少なくとも民主党はそこを変えようとしている。
今までの「これを作るのにこれだけかかるから予算が欲しい」という下から上方式で予算が膨れあがってきた予算を
「これだけあげるからこの中でやりなさい」という上から下方式で予算を抑え、3年で10兆円の削減を目指すようだ。
分かりやすく言えば、なんでも欲しがる子供になんでも買い与えている現状から「1000円の中で好きに買いなさい」という
方向にシフトしようというのだ。

もちろんうまくいくかわからない。しかし、肝心なところはどうでもよく郵政だけに熱心な自民党を選ぶより民主党に賭けるべき。
日本を破綻したくなければね。

小泉は財務族議員だから予算は温存。このままだと日本は破綻します。
687ふんどしジョー:2005/08/11(木) 17:34:25 ID:ZzNU7kUl
選挙で反対派を、根こそぎ掃除しようとしてるんだよ。
衆議院通ったら、参議院通らなくても、普通、郵政は1ヶ月で通るんだ。
それをあえて、解散したことには、大きなねらいがある。
688名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:36:23 ID:kFZwUPDL
それだけ小泉首相の強引な党運営が反感を買っていたということだろ。
689名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:38:25 ID:MRwN+Ld/
>衆議院通ったら、参議院通らなくても、普通、郵政は1ヶ月で通るんだ。

どこの国の法律ですか?参院で否決された法案は、衆院で3分の2以上で再可決しなければ
成立しない。これが日本国の法律です。
690名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:40:52 ID:ylvXyz0j
小泉って今まさに自民党ぶっ潰してる最中だよね
691名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:42:29 ID:IXh8grEB
自民党が負けるとしたら郵政民営化問題じゃなくてサラリーマン増税と厚生年金増税が原因になるでしょ
厚生年金に入ってるサラリーマンが自民党に投票したらアフォや
692名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:45:51 ID:YNtr9Cqj
いいスレタイだ
選挙終わるまでのシリーズスレにしてくれ
そしてどっちに転んでも祭りになるだろうw
693名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:50:28 ID:1GZhifcl
欠席・棄権を公認ってまさに党ぐるみの自作自演だなw
694651:2005/08/11(木) 21:35:30 ID:i9sOZkp+
>>654
>「関心ないから行かない」ってのが一番の愚民だろうが

そうだけど、大半の国民は愚民だろ?

>争点はなにも郵政だけじゃない。

小泉は郵政のみ、岡田は年金と言ってますけどね
愚民はそれしかみんよ
うちらは他の政策もみるけどさ
695名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 02:49:32 ID:eohjoPY3
>>690
4年掛けて日本もぶっ壊したけどな
696名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:33:10 ID:lXlJ6ycC
小泉は解散し、自爆した。
今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗、公明党増加するが造反議員の穴を埋めきれず

自民党 168(山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う)
公明党  35(造反議員の補欠として大量動員、造反議席12確保)
与党  203

民主党 246(造反議席25確保、西日本の選挙区が増加)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など)
野党  277

岡田が世界を変える、新世紀救世主伝説が始まる。
697名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:44:04 ID:MenIagdD
自民歴史的大勝利だろうな。
この操作には勝てんよ。
平和な戦後はマジ終わり。
金融敗戦の焦土から第二の大東亜戦争がはじまる。
698名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:44:22 ID:PDQ0RSHq
アナウンス効果を考えると民主圧勝しそうですね
699名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:55:44 ID:5Fkc8ajP
党派の議席はわかんねーけど個人の当落で祭りキボン

8割逆神の俺アンテナ
− 今まで民主入れ → 民主野党
 − 今回自民入れかも → ?
700名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 09:56:23 ID:tq24UhX0
増税と消費税アップか〜。
年収600マンで20マン負担増とさらに消費税アップ分が上乗せか。

で、これをやるといつ財政が黒字になるんだ?そこが問題。

いったん黒字になれば、またずいぶんと世の中かわるんだけどな。
701あぽーん:2005/08/13(土) 11:03:31 ID:PIwXQYba
 民主は勝てないよ。(・∀・)まず間違いなく。

 小泉は選挙戦略は郵政一色で染め上げるだろう。しかもヒトラーがやったことをまねて
わかりやすい言葉を何度も繰り返し国民の視点を今まで散々そらしてきた経緯がある。

 特に、女性の「きゃー!こゐづみさぁ〜ん!!」とルックスもいいし、対決姿勢をうま
く煽れば小泉独裁政権を樹立するのも容易だろう。

欝だ首吊ってきます・・・
702名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:14:54 ID:4JCeUZIf
スレタイどおりの結果になれば日本人のバランス感覚派すばらしい!
703名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:20:24 ID:7I4DmIZ3
小泉支持者は今回の選挙だけは行こうぜ!
704名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:35:09 ID:BD+v9Byi
投票率アップ運動協賛スレ
705市民派サヨク:2005/08/13(土) 12:35:58 ID:hQue4/8E
君らは甘すぎると思う。今回の選挙で勝利するのは民主党である。
だが党を動かすのは、旧社会党、社民党、民社党である。
日本を良くする為に優秀な政治家が総動員して国政を担うだろう。
もう近隣諸国から文句を言われる事もなくなるのだ。
アジア諸国と平和的に共存出来き、お互いが譲歩する点は譲歩すれば
良いだけだ。 内政では市民が弱肉強食=勝ち組、負け組、二極化に
苦しむことなく、極めて平等に近い、社会資本主義を構築する。
安心して暮らせる社会がそこにはあるのだ。
706名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:36:11 ID:JWffZoED
小泉の支持率を見て、小泉支持の実数が多いと勘違いして
小泉支持者は選挙行こうよだってw馬鹿丸出しw
だから毎回、世論調査と選挙結果の違いが分析できないで、
なんで民主に選挙で負けるんだろうと不可思議に思ってるだろうが、
もうちょっとだけ考えてみなさい、IQの低い小泉擁護ぼうやw
707名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:41:35 ID:PzpANBEQ
「日本をあきらめない」というスローガンを掲げる民主党。
そんな事当たり前のことであって、今更スローガンにすべき事か?
これ考えた人って、あまり物を考えない人なんだな。
少なくとも、こんな当たり前以前の事は、政党が口にすべき事ではない。
この訳解らなさが民主党らしいと言えば、らしいのだが。

少なくとも俺はこんな政党にだけは、与党になってほしくは無いな。
708市民派サヨク:2005/08/13(土) 12:46:20 ID:hQue4/8E
君らは甘すぎると思う。今回の選挙で勝利するのは民主党である。
だが党を動かすのは、旧社会党、社民党、民社党である。
日本を良くする為に優秀な政治家が総動員して国政を担うだろう。
もう近隣諸国から文句を言われる事もなくなるのだ。
アジア諸国と平和的に共存出来き、お互いが譲歩する点は譲歩すれば
良いだけだ。 内政では市民が弱肉強食=勝ち組、負け組、二極化に
苦しむことなく、極めて平等に近い、社会資本主義を構築する。
安心して暮らせる社会がそこにはあるのだ。

日本国改革改造をあきらめない!!!!
709名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:05:17 ID:N0261i1j
>>276
そこまで行くともはや朝鮮中央テレビレベルだなw
710名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:13:16 ID:iju4o48F
>>708
全く世の中が見えない盲目左翼信者。
理想論ばかりで政策の伴わない、政治音痴集団。
万年野党の宿命にも気付かぬ盲の衆。
711名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:21:19 ID:N0261i1j
709は>>676の間違い



712名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:30:37 ID:XH5hJ27Q
郵政の利権構造をそのままゲットしたい民主党が勝てるわけない
713名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:37:13 ID:GRe0mqYh
万年野党 確定記念age

てゆーか記録的な大敗北になるなこれ、南無
714実際は小泉の支持率大幅に低下:2005/08/13(土) 13:40:22 ID:iS7ZVjLQ
前回総選挙時と比べて、小泉内閣支持率は10%以上減少。

内閣支持率7ポイント減の59%  民主支持は17%に増加
2003.10.11 共同通信 
 共同通信社が十、十一両日に実施した全国電話世論調査によると、小泉内閣の支持率は59・6%で、小泉純一郎首相が自民党幹事長に安倍晋三氏を起用し、内閣を改造した直後の前回九月調査に比べて7・2ポイント減少した。不支持率は5・4ポイント増の29・7%。
 自民党の支持率は前回比1・3ポイント減の37・9%だったが、民主党は3・6ポイント増え、小泉内閣発足後最高となる17・7%となった。
715名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:51:07 ID:YGkja+kl
8月13日放送のウェークアップ!にて
<民主党・岡田代表の発言>
岡田「郵貯の預けられる上限を1000万から減らし、市場に資金が流れるようにする」
辛坊「郵貯・簡保で稼いでるのに、それだと将来、郵政事業が赤字の可能性がありますが?」
岡田「赤字は税金で負担する」
辛坊「どんどん赤字が増えていったらどうするんだ」
岡田「それはその時の国民が判断すればいい」
辛坊「(゚Д゚)ハァ??」( ゚д゚)ポカーン…

民主党は無責任ヽ(`Д´)ノ
716名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:57:59 ID:aCIfmvWd
このスレ的には日テレでオカラがやらかした事は、
なかった事になってるの?
717名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:00:58 ID:lXlJ6ycC
民主党のCMに「チームアメリカ」に似せた映像を使用しないかな?
岡田率いる民主党が自民党とその背後にいるものに対し戦い、新しい政権を手に入れるような・・・。
718名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:05:47 ID:C6OStgiB
今度は 僕らが コイズミに見捨てられる番ですよ
719名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:12:04 ID:IRh47bnh
最初から民衆のことなて考えてないよ、小泉君は
720前回総選挙59%支持率。今回は47%:2005/08/13(土) 14:14:04 ID:iS7ZVjLQ
前回総選挙時と比べて、小泉内閣支持率は10%以上減少。8月9日で47.3%
2年前の衆議院選挙では、解散時59%

内閣支持率7ポイント減の59%  民主支持は17%に増加
2003.10.11 共同通信 
 共同通信社が十、十一両日に実施した全国電話世論調査によると、小泉内閣の支持率は59・6%で、小泉純一郎首相が自民党幹事長に安倍晋三氏を起用し、内閣を改造した直後の前回九月調査に比べて7・2ポイント減少した。不支持率は5・4ポイント増の29・7%。
 自民党の支持率は前回比1・3ポイント減の37・9%だったが、民主党は3・6ポイント増え、小泉内閣発足後最高となる17・7%となった。
721名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:15:43 ID:Zv058aSC
子鼠の靖国参拝問題で、風が変わりそう
722名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:16:53 ID:5tsQzSPt
政権党交代の利点は交代した党が、前任の党の汚職を明らかに
することによる政治浄化。自民も民主も言ってることもできることも
対して変わらないから、もう少し国民はフリーハンドのほうが
いいと思う。でも無理か。国民も馴れ合い気質だからな。
723名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:18:22 ID:0oErpo2r
民主党は何もわかってないな。今の衆議院ななぜ解散したのか。おまえらが別に解散に
追い込んだわけじゃないんだよ。郵政が選挙の争点なんだよ。マニュフェストに郵政を
盛り込めよ。対案出せよ。
724名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:18:46 ID:LeS3snJB
心配するな >>721  強酸、斜眠には関係ないから
725名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:24:16 ID:GUal+Y+/
解散前は民主が漁夫の利かと思っていたが、
自民の圧勝の可能性が強くなってきた。

8月13日
http://up.nm78.com/data/up125730.jpg
726名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:27:33 ID:C6OStgiB
>>725

メガネをかけたら


      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     かなりヤバイ
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|    
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::| 
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
727天柳:2005/08/13(土) 14:42:07 ID:WqWzeFXd
一つの提案なんだけど、
ネットを使った全体民主主義的な世界は可能ではないかと、
党だ派閥だ付き合いだやれ利権だなんだで古い流れを嫌った
小泉に半旗をひるがえし、
また選挙だ支持率だ新党だで、できた政府が同じ道を進むならもう
我々でネット党でも作って多数決で若い世代の進む道を切り開いていってもいい環境は整ったと思われるのだが?
誰か意見くれ。
728名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:44:44 ID:wE22fP+D
ネット党が仮に出来たとしても
ネットで投票出来るようにならん限り
議席獲得はむりと思われ
729名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:56:25 ID:H2U2HApj
ネットで威勢良く喚いているヤツが選挙権を持ってるとも限らん
そもそも引きこもりじゃ投票にも行かないしなあw
730名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:11:54 ID:5efUQXyW
>>725
そうだな、お前をはじめとしてミーハーは単純だからなあ。ミーハーが政治に
関心を持つとろくなことにはならん!
731名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:12:46 ID:nxkqJWIi

 全 人 代 に 入 っ て 日 本 を 潰 し ま す
  ☆       /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
   ☆     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
☆  ★    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   ☆   . |::::::::::|     抗 日     |ミ|
  ☆    . |:::::::::/             |ミ|
        |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
         |彡|.  '''"""    """''  .|/ 
        /⌒|  -=・=‐,   =・=-   |   愛 我 大 中 華
        | (    "''''"   | "''''"  |    抵 制 日 貨
         ヽ,,         ヽ    .|  
           |       ^-^     |
       ._/|     -====-   |   日本を、あきらめなさい。
    ./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./     
    :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
      ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
      l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
732名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:28:39 ID:ASv4MiA0
>>708
現在の政党支持率はいくつなんですか?( ´∀`)
733名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:59:22 ID:udTMENW0
>>732
現在の政党支持率なんて関係ない。50%近い無党派層がどっちを選択するかで決まる。
無党派層はミーハーは少ないからね。ヤクザの出入りみたいなことやってたら無党派層
から顰蹙を買うだけ。ヴァカだね、コネズミは。
734名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:44:31 ID:RiylBVaB
投票率アップ・キャンペーン協賛スレ
735名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:47:18 ID:KExeyeGl
民主は150以下になるな・・・・・・・責任予想
736名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:47:59 ID:nVh6L9qJ
まあ、ふたは開けてみないとわからないですから。。。
737名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:54:01 ID:RiylBVaB
民主は絶対に200以下になることはない。
738名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:56:46 ID:m175BBxr
13日放送の読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演した民主・岡田氏は
 司会・辛坊治郎氏とのやりとりの中で、「郵政民営化はしない。税金で賄う。
 もし赤字が出たときは、有権者が判断する」という旨を発言。
 「対案がない」という意見に答えたものと見られる。

岡田「郵便局は民営化しません、赤字になったら税金を使ってでも支えます」
司会「ええ( ̄□ ̄;)!!全部の郵便局を税金で支えるんですか?」
岡田「そんなことは言ってません、必要なだけ支えると言ってるんです」
辛坊「どんどん赤字が増えていったらどうするんですか?税金で支えるんですか?」
岡田「そうです。いや、それはその時の国民が判断すればいい」

>赤字が出たら税金で
過去に何度もそんなことをやってきたから我が国は借金まみれになったんだよ!
旧態自民の糞共ですらやすやすと口に出さんくなった古い手法の代表例だぞこれ
公的資金投入とかもろ20世紀の化石だわ

自爆発言ww岡田ワロス
739名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:06:14 ID:5esyLIub
民主圧勝なんて考えてる奴は脳天気だな
世の中そんなに甘くはないよ
740名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:10:45 ID:nVh6L9qJ
>>738
分かってないね。本当におたくだめだね。
地方、とくに田舎では郵便局が一定の生活支えになっている事実がある。
一種の社会保障のようなもの。それを本当に社会保障制度として位置づけて
郵便局のネットワークを維持するかどうかは、国民の判断するところという
ことを岡田さんは言っているわけ。社会保証制度が利益を生まないのは
あったりまえだろ。
しかし、一方では番組内でも国家公務員の給与を2割カットするということも
言っていた。これ以上、バランスのとれた主張があるだろうか。
小泉と小泉信者のレベルの低さには本当に呆れますw
741名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:13:45 ID:vT7UcmSs
>>740
給与2割カットなんか出来るのかね?
民主の支持母体をご存知で?

2割カットってかなりの改革だぞ。
1年目の国家公務員(U種)なら
月給17万円→13万6千円
742名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:17:24 ID:zeNTHiLE
>>740
別に小泉首相は田舎の郵便局を斬るなんてことは一言も言っていない。
743名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:23:03 ID:IPYQvxL9
>>740
>郵便局が一定の生活支えになっている事実
わしは田舎に暮らしとるもんじゃが
生活の支えにはなっとらんよ。
郵便局は郵便局じゃ、他に農協もあるしな。
具体的は何をもって生活の支えになっとると言うんじゃ?
おぬしの方がおめでたいだに。
744名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:24:14 ID:1PqZvxC+
     そもそも郵政の問題の前に特殊法人の問題があった。

 特殊法人に資金を出しているのが、財務省だ。その資金を調達するために「財投債」という国債を財務省が発行する。
郵貯はおろか、年金,銀行,個人にまで買わせて資金を吸収し、財務省が特殊法人に貸している。

この経緯は、今回の小泉郵政民営化とは関係なく,この仕組みは永遠に続く。

  日本の財政赤字の大きな元凶はこの特殊法人と財務省との関係にある。
だからこそ道路公団も、国が債務保証し資金を調達するので、赤字を垂れ流す。

  本来であれば、この問題にこそメスを入れねばならないはずだ。
しかし、特殊法人改革と財政再建に関してはまったく何のアクションもとっていないのだから、

   この問題はスルーするつもりなんだろう。

  言い換えれば,小泉は財務省の意を汲んでこの問題に触れない

 竹中が、金曜日のテレ朝のワイドスクランブルで、郵政民営化は、
財政投融資や特殊法人問題に直接関係してくるとか云っていたが、あれは大嘘。

 このことをアカピーの川村論説員に突っ込まれそうになったとき、しきりに
話題をそらそうとしたのは、当たり前。

 郵政民営化が理解できたとか云っている奴は、ちょっと?

理解できない奴が正常だろう どう考えても・・・。

745名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:26:05 ID:m175BBxr
13日放送の読売テレビの番組「ウェークアップ」に出演した民主・岡田氏は
 司会・辛坊治郎氏とのやりとりの中で、「郵政民営化はしない。税金で賄う。
 もし赤字が出たときは、有権者が判断する」という旨を発言。
 「対案がない」という意見に答えたものと見られる。

岡田「郵便局は民営化しません、赤字になったら税金を使ってでも支えます」
司会「ええ( ̄□ ̄;)!!全部の郵便局を税金で支えるんですか?」
岡田「そんなことは言ってません、必要なだけ支えると言ってるんです」
辛坊「どんどん赤字が増えていったらどうするんですか?税金で支えるんですか?」
岡田「そうです。いや、それはその時の国民が判断すればいい」

>赤字が出たら税金で
過去に何度もそんなことをやってきたから我が国は借金まみれになったんだよ!
旧態自民の糞共ですらやすやすと口に出さんくなった古い手法の代表例だぞこれ
公的資金投入とかもろ20世紀の化石だわ

自爆発言ww岡田ワロス

とにかく、今回の放送で民主党の政策ははっきりしたわけだ。
つまり、民主党は現状の利権ズブズブで無駄ばっかりの体制を温存して
更に、赤字が出たら税金で補填するつもりと。
誰が賛成するんですか?

郵政民営化に反対の奴は、自分の子孫が将来
借金まみれになって苦しもうがどうでもいい自己中心的な奴か
日本人ではないので、日本の借金などどうでも良いと考えてる奴。
前の世代が残した理不尽な借金に怒りを感じる若者は選挙に行け。
小泉の改革は将来を見据えたものだ。お前達の借金が少なくなるように努力してくれている

なりゆきまかせで、危なくなったら税金投入って・・・

746名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:27:11 ID:ib0s0b8U
サラリーマン増税が小泉改革の柱って本気かよ
もうサラリーマンは民主党に投票するしかないね
747名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:39:06 ID:oJGNGuSd
748名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:54:33 ID:wE22fP+D
>>741
甘いな、それが自動的に出来るんだよ
だから自治労とも合意できたのだ
749名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:14:54 ID:ElHRweI4
公示までまだ2週間以上あるが、どうも民主圧勝、自民惨敗って気配だな。
その理由は造反派への刺客作戦にある。日本人は判官びいきだからな。
750名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:15:48 ID:QQX25ZYt
>>748
詳しく
751名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:22:33 ID:u9a7MD4f
純基地は候補乱立させたら保守票が割れるのも分からないの?
民主党第一党にはなるけど自公には負ける気がする。
自公も過半数割れで小泉退陣するが、造反組みが合流して自公政権と見た。
752名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:23:39 ID:Bux3/4IY
どうやら小泉自民圧勝だね
いまの民主党じゃ
しかたがないか。
753名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:27:09 ID:gRafN+qh
普通に民主勝つだろ。
754名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:29:32 ID:QQX25ZYt
自民が分裂選挙だというのに
民主党圧勝と言えない所が、
民主党の今の実力なんだろうな・・・。
755名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:30:20 ID:re7Fwzb/
民主党は自民の半分程度の支持率で
第一党に成れるん?
なんでやの・・・・投票箱摩り替えたりするつもりなん
756名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:30:32 ID:wE22fP+D
>>750
公務員の純減(団塊世代の大量退職など)で既に1割以上は削減できる手はずになっている
757名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:32:04 ID:QQX25ZYt
>>767
ありがとう。退職者不補充ってわけね。
758名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:38:13 ID:ctwRv9Br
数字データから判断すると自民有利だが、選挙はムードで動くから
わからない。民主党は今みたいな冴えないやり方ではダメ。
一種のばくちだが、国民のフラストレーションに訴えるキーワード
を発見すれば勝てるな。
759名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:45:25 ID:h3Hsyvbk
民主党は影が薄いな。

そりゃあ郵政民営化に反対して
自民党以外のその他の政党の仲間入りしちゃったもんね
760名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:57:36 ID:ib0s0b8U
民主党かなりやばいな
自民のサラリーマン増税が嫌なひとは絶対に民主に投票しにいかないと大変なことになるね
761名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:58:22 ID:re7Fwzb/
公共事業を減らせといって減らしたら
公共事業で飯を食っていた企業がつぶれて
自殺者が急増したら、小泉政権になってから
自殺者が増えた、非情な政治家だといわれる
野党やマスコミはは気楽で良いね
762名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 18:59:24 ID:V8WxVy2w
羽柴誠三秀吉、小泉の刺客として出馬!
763名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:03:59 ID:QQX25ZYt
>>761
そうだね。
小泉は痛みを伴う改革を掲げて
それを国民が支持したんだから。
764名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:22:55 ID:lG0YhpVe
>>759
>民主党は影が薄いな。
ミーハーだな。
765名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:29:49 ID:QQX25ZYt
>>764
しかしミーハーも有権者だ。
766名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 02:23:16 ID:qKfo+rNp
>>763
そうそう官僚も天下りルールのおかげで天下りしほうだいだし、
破綻寸前の公務員共済年金や議員年金は手つかずだし、
法人税は減額され、消費税の戻しでトヨタ、ウハウハだしね
本当に痛みがともなうこと、ともなうこと。
767名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 02:29:02 ID:qKfo+rNp
>>761
自殺者がでるまえにマトモなセーフティネットを用意しとけばいいだけ。
マトモに機能するセーフティネットを用意しなかった小泉は未来永劫、
批難されても文句は言えない
768名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 02:49:20 ID:9Jpe6/NX
>>767
なんだかんだいって、かなりソフトランディングしたと思うが・・・

日本の自殺者は外国と違って、精神的に弱すぎたのが問題だと思う
首になったのに言えないとか多かったからなぁ・・・
769名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 02:56:01 ID:C/loJJ2Y
郵政なんて興味ない。
自民案でも民主案でもかまわん。

ただ、中国や北朝鮮にはっきりNOと言える政治家さえ
多く出てくれれば俺はそれでいい。

今は、、、、悲しすぎる。
770名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 04:04:32 ID:6RLuyIsu
>>769
中国や北朝鮮に”つけこまれるような”ヘタを打ったのが小泉
771名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 05:22:22 ID:qKfo+rNp
>>768
厨房だな〜
史上最多の自殺者や犯罪者をだしている政権がマトモだと言うのか?
雇用の受け皿なしにリストラされれば、自殺するか、犯罪にはしるしかない
統計が指し示す通りだな

先進諸国で無制限に雇用を自由化しているのは、日本だけ。
公務員のように厳重に雇用を維持する法をつくるべきとはいわんが、
せめて欧米レベルの規制は必須なんだよ。
その上で、機能するセーフティネットを作らなくてはならない。
772名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 05:27:04 ID:qKfo+rNp
日本の場合、かならず個人の責任にしようとする輩がでるが、
大抵の場合、個人の問題ではなく、システムの問題のほうが多い。

再三、多くの忠告がなされているが、小泉政権では、それをいかしきれていない。
結果として、多くの人々の生命と財産が危機にさらされている。
小泉は万回、八つ裂きにされても、その責任を逃れえない。
773名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 06:55:33 ID:rW450AYy
っていうかなんで公務員の給与2割カットなんていう誤った情報が流れて
それを信じる馬鹿が多いんだ?

人件費2割カットなの。

それは団塊の世代が退職すれば達成出来る目標なの。
774名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 07:43:00 ID:rPLtUoi5
民主党に投票したらジャスコの商品が安くなるなら投票してやるよ
775名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 07:43:39 ID:UtFHWGKJ
結婚しても、日立では奥さんを林間するのかね
776名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 08:45:43 ID:k131xMki
つーか、自民の造反組で公認もらえないって怒ってる人って
ちょっと勘違いしてない??
政党ってのは同じ考えの人が集まるとこなんだから
正反対の意見の人を党が公認しないのは
普通だと思うんだが。

それより民主が政権とっちゃったらそれこそ
一大事。
日本の終わりを意味する。
日本は外人にのっとられて言いたいこともいえなくなってしまう希ガス
777名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 08:47:27 ID:La+hc0E/

━━━━━Π━━━━━━━━━━━━Π━━━━━━
   │    │    │    │    │     │
.─―┤.    │  売 │ 国  |  亭 │     │__
    └------┴-----┴---─┴─----┴----─┘
..          /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     __  ./::::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    / ヽヽ_/_::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;:|_
.    |  .| |)))))::::|   ┏╋┓╋╋   |ミ|)))))
.    ヽ__./ /'T":::::/   ┗╋┛┻┻   |ミ| ̄
. .      ̄ .|:::::::|   ,,,┃,, ┛┗,,,  |ミ|   __________
         |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ ./
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 民主党は真の国益を目指します。
         | (    "''''"   | "''''"  |  | 外国人参政権も、中韓への主権移譲も
    へ、.  ヽ,,         ヽ    .| <  アジア重視の外交も、人権擁護法も
. ((  <\\    |       ^-^     |   \ 全部中韓の真の国益です!
    .\\\,.. |     ‐-===-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (二二.)\)\.    "'||||||"u  ./ 
   /(____)、\\ \.,____||||||___,,.//⌒ ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 /  (___.) \\\    .||||||     /._ _ヾ   } \
(    (___)  \\,>___.||||||__∬ (    ) / \ 
.丶、___\ ̄∽∽∽∽∽∽∽∽∽../ ノ_ ノ"  \ \
        |..\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./_ノ ̄  .___.  \
        |  \_______/ノ     | 邪 |   
        |    \______________/   |    | 酢 |   
        |       └---┘     .|    | 粉 | 
778名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 08:55:21 ID:pU/oVdfG
↑小泉信者(ミーハー)必死だな。
779名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 09:04:23 ID:yvoivJWt
民主の事情通の人に聞きました。信じたくない内容でした。
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kaibunsyo.htm

小泉総理「私はレイプなどしていません。情報の出所はどこなんです?」

ここでレイプ訴訟が裁判所で棄却された事実が伝わる。

平野議員「ヤフーの掲示板です。」

与党議員爆笑
780名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 09:19:53 ID:czUSw5W6
>>765
単純思考しかできないミーハーが、小泉というインチキ総理を誕生させたんだよ。
781名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 09:23:30 ID:mq/2wdOd
郵貯の限度額下げて、どうやって支出さげるのよ?
特定郵便局の局長の首をどうやって切るのよ?
民主党の政策は、穴だらけ
政策後出しの民主党、それまでな〜んも考えていなかった頭は空っぽ民主党
ころころ変わる政策を打ち出してきても、国民はもうだまされないぞ
ああ、民主党には経済政策に詳しい議員、だれもいなかったね。乙、岡田の二枚舌
どうにでも解釈できるあいまいマニフェストで何ができるんだい?過去4年間、何もしていなかったのが、民主党だ

>745
民主党は無責任政党なんだよ。
782名無し:2005/08/14(日) 09:24:07 ID:YHl+s/ZQ
780
その通りです
783名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 09:26:52 ID:p3N+uNjZ
それでもミーハーは有権者だ。
784名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 09:49:19 ID:jqZZkbg4
じゃあ、TVのワイドショーばかり見てないで、もっと勉強してから投票しろ!
785名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:01:35 ID:sxQByNWy
投票率アップ・キャンペーン協賛スレ
786名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:03:45 ID:qDcbhTdB
しかし今回は、投票率が上がると解散直後の小泉の演説を聞いて涙を流して
感動したB層がはじめて投票に行きそうで怖い。
787名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:07:06 ID:p3N+uNjZ
>>784
ワイドショー見て、勉強した!小泉に感動した!投票に行ってくる!




こういう人が数百万人単位で投票所へ向かうわけだ・・・。勉強乙!
788名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:14:33 ID:LsLf5fek
民主党が予想外に惨敗して分裂して
なくなるんでないの。
789名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:18:01 ID:BhwuXerV
野田聖子か…俺はこいつと同じ大学、学部出身だ。
奴が郵政大臣に就任したとき、奴は俺らのキャンパスに
講演に来た。その時のことを思い出すと今も怒りがこみ上げる。
女性で初めての何とかで、俺ら学生はみんな期待してた。
大臣になるくらいだからスゴイ人なんだろうと。
彼女は来た。SPに守られて。肩で風切って。
学部長の紹介に続き、奴は下手糞な英語で話し始めた。

「えー、実は私はスピーチが苦手でして、今日の原稿は、私の有能な秘書である妹が書きました。聞いてください。」・・・はぁ?もうその時点で全員目が点だよ。
秘書が原稿書く。それ自体はあっていいと思う。
でもしゃべる前に言うべきじゃない。 そして更にひどいのはその内容だった。要約するとこんな感じ。「私は今は政治やってるけど、学生のころは政治じゃなくて、
てきとーに選んだ社会学を専攻してました。でもあまりマジメに勉強してなくて、サボったりしてました。」「卒業して、やることないからぶらぶらしてたら、田舎の政治
やってるおじさんに誘われて立候補しました。一回目は落ちた
けど、2回目に当選しました。」 「みなさん、政治って難しいと思うかもしれないけど、
簡単だから、もっと関心もってください。」
「女性は政治に関心ない人が多いけど、環境問題に関心を持って、政治にも関心持ってください。」 全員あっけにとられた。 一緒に聞きに行った女の子も怒りに震えてた。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
790名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:29:07 ID:p3N+uNjZ
野田聖子は自民?民主?郵政賛成?反対?
791名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:30:04 ID:WtI9yNaQ
小泉とミーハーによって日本は破壊される。
792名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:36:39 ID:x3j2cC4G
>>789
その程度のことで怒りがこみ上げて来るのですか?
「怒りに震えてた」女の子も含めて、何に対して怒ったのですか?
「大臣になるくらいだからスゴイ人なんだろうと」いう期待が裏切られた場合、怒りよりも
失望のほうが大きいと思うのですが。
793名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:43:24 ID:3j2+qVeq
>>787
数百万人見ていても、すべてミーハーじゃないからね。オレみたいに冷静に見てる奴も30〜40%はいるだろう。
794名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:49:30 ID:BxgR3whK
>>793
その3,4割が選挙に行っても
接戦区でないなら何も変わらないのが現実
795名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:54:38 ID:jbF0VeCf
>>793
冷静に見ている人の大多数は選挙に行かないからね。
そこが問題。
796名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 10:57:36 ID:qDcbhTdB
>>795
しかし、今度ばかりは選挙に行かないと大変なことになる、と思ってくれるんじゃないかな?
それに期待したい。
797ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/08/14(日) 11:01:20 ID:qVolDdY6
 短期決戦に自民党分裂選挙とあって、総選挙の候補者争奪戦が白熱してきた。自民党は13日、
170人の第1次公認を発表、民主党も12日に273人の公認・推薦を決めた。2大政党双方が
触手を伸ばしているのが財務省だ。国の予算に通じ、各省庁とのパイプも太い「即戦力」との期待がある。
小泉首相が「改革のマドンナ」と女性初の主計官に白羽の矢を立てれば、民主党は「竹中氏側近」の
元官僚を引っこ抜く。口説きあり、公募ありの「仁義なき戦い」が続く。
 財務省では先週、いずれも36歳の主計局職員2人が相次いで辞職した。12日付の長崎幸太郎氏は
山梨2区で自民党から立候補を予定する。8日付で辞めた玉木雄一郎氏は香川2区で民主党から出る。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自民 民主ともに官僚を議員に据えようと勧誘してる訳だね。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ┏┓  つまり国会が官庁の代理人と化している訳ですね。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l [◎□◎](・A・ ) コンナノ シジシテル ヒトッテ ナニ カンガエ テンノ。

05.8.14 朝日「候補者争奪、ねらいは財務省 省庁とパイプ『即戦力』」
http://www.asahi.com/politics/update/0814/002.html
798名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 11:21:12 ID:geTxDINI
冷静に見てる>>793も小泉に1票?
799名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 11:28:06 ID:NcNXBesF
>>797
要は自民党も民主党も官僚主導から脱却できない政党で同じアナの狢ってことよw。
800名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 11:38:26 ID:geTxDINI
ゆうめいとにも勧誘くるかな?
801793:2005/08/14(日) 12:08:34 ID:gYc72EUE
おれ、まだ選挙権ないんだけど。
802名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 12:10:12 ID:HDUpgnKT
郵政民営化後の郵貯簡保の350兆円の運用が国債購入じゃあ民営化支持できないよな〜
国債って道路建設のもろ資金じゃないか
こんな民営化案じゃ建設族も道路族も涙流して大喜び!
結局また税金垂れ流しシステムが続くね〜

もう自民党は駄目だな
803名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 12:45:47 ID:tWQ/qpx7
>>802
民営化もせずにそのまま公社で法人税免れる民主党案がいいのですね。
804本当は衰えている小泉人気:2005/08/14(日) 12:48:31 ID:HSMev+UA
前回総選挙時と比べて、小泉内閣支持率は10%以上減少。今年8月9日で47.3%
2年前の衆議院選挙では、解散時59%
――――――――――――――――――――
2003年10月11日 小泉内閣支持率 59% → 結果は自民惜敗
2005年8月9日 小泉内閣支持率 47.3% いずれも共同通信調べ
805名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 12:53:17 ID:if4y3+PX
>>804
という事は自民党は過半数割れの惨敗で小泉政権崩壊という事で良いのですね。
でも、民主党も過半数が取れるとはどうも思えないんだが・・・。
806名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 12:53:22 ID:PagkEALv
大敗はしないけど、勝てないだろうな、小泉自民は。
807名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:04:59 ID:eYE6ifue
小泉勝つな
郵政民営化は成就するな

参院は衆院勝利で再度議員に踏み絵を踏ませ
踏まない奴は除名に
808名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:08:55 ID:530HrReq
今日テレビを見て愕然。
自民、野党との討論を拒否。なぜだ?
809名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:11:16 ID:if4y3+PX
>>808
小泉自民党の面々は理詰めでは到底、民主党おろか共産党にも勝てないから。
いや、今の状況では反対派の面々にも言い負かされそうだ。
810名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:12:02 ID:nJznNxU6
ヤクザまがいのことやっててどうして反論できるんだ?
811名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:19:26 ID:tWQ/qpx7
みんなで自民叩き合い討論で自民の印象悪くするより
各党の考えが出やすい討論拒否で正解。
見事に野党の存在感なく映ったシナ。
田原「民主党は民営化するんですか」
岡田:話ずらす
×2
がおもろかった。
812名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:25:21 ID:geTxDINI
>>811
そうか。叩く相手がいないと・・・
813名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:27:58 ID:530HrReq
>>811
討論すると、自民党の印象が悪くなると?
逆じゃないの?
せめて、NHKは「日曜討論」という番組なんだから、
討論してほしかったよ。
814名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:32:15 ID:VMGy/zUR
道路改革で、計画路線全線着工になったから、金がいるんだよ。

それで郵政を公社化で財務省資金運用部の手から離れた郵貯マネーを、民営化の名の元に新たに独立行政法人設立して現有残業をそっちに移管。
一度財務省から切り離した郵貯マネーをまた財務省のコントロール下に戻すのが、小泉創価連立政権の民営化案。
この金が第二アクアや圏央道や地方高速道路の建設資金に回される。
今は公社一つだが、小泉改悪で独立行政法人と四つの民営化会社になり、天下りポストも激増で役人もウマー。
公社では出来なかった自民党への政治献金も可能になる。
815名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:32:42 ID:WM1tuZ5x
民主は敵ではあるのだが、党としての方向が見えない。
つまり、政権奪取のための相乗り所帯にみえる。(本当のところは知らない。)
そういう相手と討論をしても、結局、政策ではなく政局の為の無意味な議論
になるからじゃない。
816名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:33:17 ID:if4y3+PX
>>813
いや、自民党は討論しても討論しなくても印象は悪くなる。
同じ印象が悪くなるのなら、ダメージが少ない討論拒否の方が
いいと自民党の首脳陣は判断したんだろう。
817名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:34:50 ID:WvVo/h04
民主党ねぇ
HPでは相変わらず怪しい↓↓↓がうPされているわけだが

>民主党「憲法提言中間報告」のポイント2004年6月23日

>○解釈改憲による憲法の「空洞化」を阻止し、「法の支配」と立憲政治を確立するために。
 ◆「法の支配」を貫徹できる、より明確な憲法へ
 ◆憲法裁判所の設置を

>(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
→ ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
→ ◆アジアとの共生

>(2)「脱官僚」政治を実現し、名実ともに国民主権を深化させるために。
 ◆内閣総理大臣の「執行権」を明確に
 ◆公会計原則の明記や行政監視院の設置  

>(3)「脱集権」「地域主権」の確立により、分権国家・日本を創り出すために。
 ◆中央政府と地方政府の対等原則
 ◆課税自主権の明記と補完性の原理

>(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。
→ ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

>(5)なし崩し的自衛隊の海外派遣という事態を許さず、国際協調主義で平和を確固たるものとするために。
 ◆国際協調の立場に立ち、国連の集団安全保障活動に積極的に参加
 ◆専守防衛に徹した、「限定された自衛権」を位置づける

誰か→(矢印部分)の解説してよ・・・よく分からんのだが
818名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:35:26 ID:qejHWIba
岡田もっともっとテレビに出てしゃべれ!
流れは、小泉→岡田に移って行く!
自民はもはや討論出来ないヘタレ
819名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:39:30 ID:geTxDINI
岡田でいいの?
820名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:43:31 ID:Hiwr/9Tc
討論も何も野党の発言はあまりに幼稚で話にならない。

民主党も早く分裂して組合を中心とした左派と決別しなきゃ
今のままで国民の理解を得るのは無理。
揚げ足を取るだけで矛盾だらけの発言では呆れられるだけ。
821名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 13:49:38 ID:geTxDINI
小泉の手法から学ぶのはどうだ?

よわっちい誰かをボコボコに叩くとか。
社民党とかさ。
822名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:11:11 ID:530HrReq
>>820
野党の発言が幼稚だというのであれば、討論しないと駄目だ。

自民党も早く分裂して、利権政治屋と決別しなきゃ。
郵政を賛成したから改革派と決め付けるのもどうかと思うよ。
「改革」と言われても説得力がイマイチだからね。

そういえば、石原都知事が、
「与党と野党の話を聞いて3極に割れていくと思った」
と話していたが、やっぱり政界再編なのかな。
なぜ3極なのかは分からないけど。
823名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:13:52 ID:KexZM4Wv
>>818逆だ。今、岡田は下手にしゃべらないほうがいい。出る番組出る番組
でボロを出してる。
824名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:15:13 ID:p7QNolDz
自民の集票マシーンといわれてきた郵便局長さん
自民の分裂選挙区以外の郵便局長さんは選択の余地が有りません。
郵政選挙なのですから郵政民営化反対候補に是非投票して下さい。
苦渋の選択でしょうが賛成派の議員とは決別して下さい。
825名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:21:52 ID:I8xz6V1y
民主党の岡田は必死こいて「自民党案は民営化じゃない。」と言うこと等、自民党に対して
誹謗・中傷の限りを尽くして、いかにも民主党の案が「郵政民営化」の案のように飾粧してる
が、マスコミ司会者に「ということは、民主党の案が、ほんとうの民営化の為の案ですね。」
と聞かれたりすると、「そうです。」とは答えず,違った次元の話に逃げてる。
つまり民主党の岡田は「民営化する。」とは、どこでも言ってはいないのだ。
民主党の案というのは、なんのことはない、つまるところは「改革は必要です。民主党は
政府保証の貯金限度額を段階的に下げる。」と言うだけのことなのだ。
まるで、「靴の上から足裏を掻く」っていうレベルの「改革」で、全く子供騙しの
詐欺師的な選挙手法だよ。
しかし、そのような質問に対する返答での話の流れについては、 テレビ朝日は報道ぐるみで
ごまかしてる。
「自民党案に対する批判はわかった、それでは民主党の案はどういうふうに民営化する案なのか。」
というような質問に対して、全く答えず、どういうふうに答えたかはテレビ朝日必死に隠している
のである。
そうして民主党の岡田の誹謗,中傷だけを報道して、いかにも民主党が郵政民営化賛成であるかの
ように、国民をマインド・コントロールしようとしてる。これでは、テレビ朝日のニュース報道は、
まるで情報操作そのものとしか言いようがないではないか。
826009:2005/08/14(日) 14:24:34 ID:FUb3BoNa
民主党のいう「郵貯限度額へらし」ってどうやってやるの?

  いま1000万預けてる人に対してどういうことをするの?
827名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:28:41 ID:tWQ/qpx7
>>825だな。でもあの放送じゃわかるだろ、民営化は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シマセンヨ
って言うてるんもんだ。
それに郵貯限度額減らしで〜も何それ?って印象しか受けないだろ。
828名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:34:29 ID:Lkj52zeh
>818
声を大きくしようと岡田を出したら、今日の田原の番組でボロを出したわけだがw
志位、福島にツッコミ入れられる党首もヤバイよな。
あの人は話せば話す程ボロが出るしまずい質問されると
目が泳いじゃって駄目なんだよ。
829名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:35:08 ID:530HrReq
>>827
小沢一郎は、郵貯・簡保は民営化するが、
郵便事業は、現状維持すると言っている。
もうすぐ、マニフェストが発表されるが、さて…。
830名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:39:49 ID:WM1tuZ5x
民主案 > 細かいことなんてどうでもいいんだよ、改革?、知るかよ、
        もう、なんでもいいよ、政権取れれば。
831名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:46:15 ID:tWQ/qpx7
>>829
小沢一郎脳内案じゃねーの?それw
昨日今日と党首が民営化しないって言ってるようなもんだし。
民主嫌いなおれでも岡田擁護したくなっちゃうね、発言苦しすぎて
832名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:47:16 ID:C0viZJd1
小泉は
「官から民へ・・・」
などと言いながら、候補者の多くを官僚にしようとしてる
いんちきぶり。
833名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:47:28 ID:CbzUuVzC
小泉信者の皆さん、今回は「官から民へ」の流れをつくれるかどうかを
問う選挙なのですよね。
だけど刺客として造反派にぶつける新人候補者たちの顔ぶれをみてよ。
■千葉4区 中山恭子・元内閣官房参与(旧大蔵省出身)
■山梨2区 長崎幸太郎・財務省主計局主査
■山梨3区 小野次郎・首相秘書官(警察庁出身)
■静岡7区 片山さつき・財務省課長
■鳥取2区 赤沢亮正・日本郵政公社事業開発部長
■岡山2区 萩原誠司・岡山市長(旧通産省機械情報産業局情報政策企画室長)

おいおいおい。
「官」出身の連中ばかりじゃないですか。
「官」出身の連中しかいないじゃないか。

これって、「霞ヶ関との癒着」じゃないんですか?w
”改革”の美名で隠蔽された「天下り」じゃないんですか?w

そこの貴方、なにかしっくりいかないものを感じていたでしょう。
こういうことですよ↑

834名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:54:31 ID:530HrReq
>>832
>>833
落選したら、普通の民間人になるから。
だから「官から民」
835名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 15:16:59 ID:C0viZJd1
これで日本の防衛は大丈夫なのか?

{刺客}片山さつき=防衛予算に大ナタ
http://blog-yamasaki.com/archives/000963.html

おいおい。社民党行った方がいいんじゃないのか?w
836名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 15:32:32 ID:wX94wglD
>>802
正確には財投債だな
税金垂れ流しシステムは続くのは正解

837名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 15:38:35 ID:tWQ/qpx7
>>836そうだな。更に民主党案だと民営化しないみたいだから法人税免除のままだな。
世襲国家公務員をまんま生き延ばして票取りたいんだろ。
838名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 16:06:37 ID:wX94wglD
>>837
当然ながら両案ともに良い面悪い面があるので難しいが・・・
自民の初めの頃の案なら民主もむしろ賛成しやすかったんじゃないかなw

法人税払うようになったら郵便の代金とか上がるんだよな
『民営化して切手が高くなった(怒)』とか言って
キレまくるB層のおばちゃんがたくさんでてきそうだw
839名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 17:29:54 ID:Z9+6L2RE
この時代に自民から出馬する官僚って使い物にならんだろ。まっ、民主から出るのはリスク大きいけどな。
840名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 17:31:09 ID:geTxDINI
>>834
「官から民へ」旨い事いうな。
841名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 17:32:05 ID:m7dNIs85
自民から出ても今度は共倒れだからおんんじようなもんさw
842名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 17:52:21 ID:/3uDYKDl
>>840
今朝、サンプロで田原のヨイヨイが言ってたよw
843名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 18:04:53 ID:NKVQQT/e
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=10000006&sid=auxe3ud5QR6s&refer=home
Yen Has Biggest Weekly Advance Since January on Economic Growth
Aug. 13 (Bloomberg)

ブルームバーグ:日本円は今週、今年最高の上げ幅を記録、経済復活の見通しで


NYCのバンク・オブ。ニューヨークの為替ストラテジスト、Michael Woolfolkは
「日本円は、いまとても重要な構造的要素から強くなっている」という
「国際収支の黒字、外国人投資家の日本株買い、そして日本経済の成長加速だ」

ロンドンのリーマン・ブラザーズ証券のJames McCormickは「日本円へのセンチメントが
最終的に改善された」という。顧客向けの週報の中に、それを書いている。
「日本の資本市場が、ついに沸き上がってきたのだ」そして、日本の選挙は「小泉首相の
構造改革のアジェンダへの信任を問うもので、ポジティブなものである」

顧客向け週報は、日本の小泉首相の「政治的なギャンブルが、日本の待ち望んできた、
主要な変曲点(inflexion point)になるであろう」と述べている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マーケットのアナリストの日本観は変わらず、日本買い、小泉勝利、構造改革推進、円高
といった方向のシグナルを出しっぱなし。今度の選挙が、歴史的な変曲点になる、という
御宣託は、なかなか興味深いもので、自民党大勝なら、そうなりそうな;
844名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 18:13:36 ID:geTxDINI
>>843
あらま、2円上がってる。世界経済も騙す男、小泉?
845名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 18:57:23 ID:DqbND3qK
株価、円がどんなにあがろうが、選挙には全然関係ない。
だから、>>843-844のレスはナンセンスw
846名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 19:03:52 ID:geTxDINI
>>845
一喜一憂しないタイプだね。
847名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 19:31:09 ID:geTxDINI
>>843
とはいえ、対ユーロでも円高なのが気になる。
1週間で2円は早い。
848名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 21:07:54 ID:C0viZJd1
 
中国人の言いなりになり靖国参拝を見送る小泉は中華の犬か?wwwwwwwwww
849名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 21:22:07 ID:wX94wglD
>>847
1円以上動いた日があったのが要因じゃね?

ま、水曜?朝の外国人寄前売買状況の6000万株買いこしには腰抜かしたけど
850名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 21:38:36 ID:ZD5qjWeg
>>817
→ ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
→ ◆アジアとの共生
国政メンドクサインデ中国に上げます、日本国民は奴隷としてでも使ってください

→◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
奴隷として生きるためにはまず文句が言えないロボット国民化が急務ですな

つことだ
前回総選挙時と比べて、小泉内閣支持率は10%以上減少。郵政民営化案否決翌日の8月9日で47.3%
2年前の衆議院選挙では、解散時59%
―――――――――――――――――――
2005年8月9日 小泉内閣支持率 47.3% 否決の翌日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000158-kyodo-pol

2003年10月11日 小泉内閣支持率 59% → 結果は自民惜敗 いずれも共同通信調べ
852名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:12:51 ID:y18esMdg
郵政民営化後は郵便局は民間会社と同じくお金を稼がなければ潰れてしまう。
自民党民営化案では350兆円の郵貯簡保の運用方法が国債購入になっているが、
これって道路建設資金にまた使うって事だろ・・・
こんな酷い民営化案で自民党はよく選挙で戦おうって思うよな
ついでにサラリーマン増税まで言ってるし自民党には投票する気になれん
853名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:17:34 ID:ZD5qjWeg
>>852
まあオレも自民が完全というわけではないのは重々承知している。
お金があれば国外逃亡したいぐらいだ。

今回自民に入れるが決して支持ではない
「他がそれ以上にDQNだから仕方ない」
854名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:18:54 ID:ZD5qjWeg
しかしなんだな
どっちの転んでも結局悲劇しかない選挙ってのもスバラシイな。

大増税 中国の永世奴隷 あなたはどっちを選びますか?

凄すぎる・・・・
855名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:34:40 ID:ZWgIlHeg
 選挙民のバランス感覚に期待するしかないなー。

 このような時って、意外とバランス感覚発揮するんだよな・・・。

 民主に、自民党の造反からめれば、とりあえず中国の永世奴隷にはならずに
済むんじゃねえーの?
856名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:39:11 ID:wX94wglD
>>854
報ステにて亀井が言ってた何気ない一言

『このままでは日本は米国と中国の狭間で消えてなくなってしまう・・・』

全くだと思った。
亀井派のような保守本流がもう二度と日の目を見ないと思うと悲しい
857名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:39:43 ID:qBIi3Ger
岡田が民主党代表にいやいややらせられたのを思い出せ。

岡田が代表になった理由=他に誰もやらないから・・・消極的・・・

岡田は党首ではない「代表」だ。党首にはなりたくないのだ。
858名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:43:41 ID:ZD5qjWeg
>>856
まあ、どん底の今のままでも生活に支障はないから良いやって人は
保守本流を支持すると良いかもしれないな。

マスゴミ規制法案コミの人権擁護が漏れなくついてくるが
859名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:44:39 ID:mq/2wdOd
赤字が出たら税金でまかなう>無責任政党の主張。
2年後に民営化>問題の先送り。昔の悪い自民党=民主党。民主党には構造改革できまへん
郵貯上限700万円>怒るのは都会にいる一般預金者。無駄な郵便局は減らない。人件費歳出も減らない。絶対的仕事量が減るので無駄が増える。
10兆円歳出削減>いつまでやるんだ?また問題の先延ばしかぁ?
公務員を2割削減>いつまでやるんだ?具体案を示せ。削減は地方、特定郵便局長からやるのか?

今の民主党はマゼコゼ支援団体からできていて、派閥こそ無いが、自民党より主張・政策がまとまっていない。
結局は、無知・無策の民主党の政策は非現実的

それより集配業務をしない特定郵便局長の首を切れ。業務委託で充分だ!<民間ならできる

郵政民営化されると・・・
・特殊法人に行くお金に厳しいチェックが入る。天下りする余裕などなくなる
 >そうなると簡単に特殊法人・独立行政法人を廃止できる
・郵貯限度額が撤廃、預金保護上限額が銀行と同じように設定される。
 >郵貯であっても破綻したら預金保護されない
・郵貯の利息が一般銀行と同じに設定される。
 >利率の良い郵貯がなくなるので、資金が一般銀行に流れる
860名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 23:10:38 ID:ZCNre6H/
>>854

> 大増税 中国の永世奴隷 あなたはどっちを選びますか?

どちらが政権を取ったとしても、大増税と社会保障負担増は避けられないよ。
国債をチャラにすれば避けられるかもしれないが。
861名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 23:32:12 ID:ZD5qjWeg
>>860
854だが1つ抜けていた。
マスコミ介入不能最強擁護法案可決(保守派)

これも含めた3択
862名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 23:53:56 ID:X0RNh4Qv
仮に岡田内閣が誕生しても、岡田が党内をまとめて行けるのだろうか?
民主党が分裂したりして 笑
863名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:00:26 ID:N8KA0fr6
>3
おれもそう思う。
民主党の最大の疑問は、はたして岡田が
リーダーシップを発揮できるか否か。
指導力からすれば、小泉のほうが上だと思う。
864名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:05:00 ID:/iBSFyHW
小泉純一郎に指導力なんてあったっけ?
結局、公務員たちのいいなりにしか見えなかったけどな
特にサラリーマン増税発言なんて
865名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:08:18 ID:Mir7/H8g
>>856
保守本流が角栄流の利権のスクツだから
こうなってるんだろ?
認識甘すぎるよ亀は
866名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:14:46 ID:n1MoUaRA
保守本流は、吉田学校
海軍主計将校上がりの大勲位(旧河野派)は、保守本流じゃない。
867名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:17:06 ID:EczBqsMY
小泉政治の強さの秘密は
陰謀・謀略と脅迫・恫喝
心地よい口調と堂々とした態度
やってることは最低なのに、国民がそちらに気がいかない

これは、まさしくナチスのプロパガンダの再来なんだよ
いいかげん、みんな気づけよ
3年前から指摘してるのに
のほほんと生活できない日本になってきてるんだよ
やばすぎるって ほんと
868名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:34:33 ID:9/LIZ+cW
全くその通り!解散の日のあの記者会見、見てて背筋寒くなってきた。こりゃヤバイ!
869名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:37:47 ID:+caLjBdV
まあ、今回は学会の支援が薄いから本気で投票率
を上げるような何かがあれば民主党の圧勝もあるだろう。
870名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:38:37 ID:Gn/GrQq3
>>867-868
小泉は堂々たる内容だから、堂々と発言できるんだ。
無内容を覆い隠すための虚勢ばかり張る、社民や朝鮮人に毒されすぎだろう。

>陰謀・謀略と脅迫・恫喝
公開された形で「公認しない」と宣言していることが、陰謀だってw
陰謀とは、「隠れてこそこそやること」だと思うがな。日本語、大丈夫か?
871名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:43:24 ID:9WynN1Zz
>>867  また在日か
872名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 00:50:33 ID:0+mNYhd8
>>867
どこがどうナチスと同じなのか・・・
のほほんと生活しているからそう見えるのか・・・
873名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:02:02 ID:JKO2pVX3
>>869
投票率が上がれば、勝つのは自民の方だよ。
874名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:06:56 ID:9Q65ebRo
>>873
投票率が上がれば民主党が勝つ。
小泉のエゴで選挙をして自爆し、自滅し、国政を混乱させ国民はあきれている。
争点が郵政というローカルな内容。黒猫で宅配したり、銀行で預金したり、民間保険加入している人にあまり関係ないと思われる。
それより、年金、税制、少子高齢化、外交を考えるべきでは?
875名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:08:53 ID:qHaOfO8H
>>国民はあきれている
俺の周りじゃ誰一人あきれてなんかいない。こんなに面白い選挙は無いと口をそろえて言ってる。俺もそう思う。
876名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:10:06 ID:hCd9OcGR
つーか、小泉が変人と言われてた時代に作った郵政民営化懇談会(みたいなもの)では
自民よりみんすの議員の方が多かったつーのに、
議席と閣僚の椅子欲しさに誰一人として党執行部に反対しなかったみんすの若手って・・・



全員落ちろこのクズ共が。
877名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:15:06 ID:bAiVL31N
郵政の法案ってそんなにドーでも良いなら何で両院で160時間も審議するわけ。
こんなの簡単に通せば民主のいう大事なことが出来たんじゃないか。
参院採決の前も議論が足りないと引き伸ばしたのは民主党。
878名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:23:37 ID:JbRjGW29
>>867
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

(  д )
     
(; Д ) !


(; Д )カオカオカオカオ
 U_, ._U
  ゚  ゚
  _, ._
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

  _, ._
(;゚ Д゚)
879名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:23:54 ID:X0eyqcWQ
政治は数なんすよ、
だから、民数党なんすよ!
880名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:25:27 ID:X0eyqcWQ
じみんはクソ、みんすはクズ、、、

日本は、、、、あー大変だなー
881名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:27:32 ID:bAiVL31N
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
・構造改革特区導入により、「海水温度差発電」の開発が20年ぶりに動き出す。 いろいろ問題はあるけど。
 同じく、死者すら出した、「どぶろく」を利用した「どぶろく特区」があっさり許可。 他多数の特区誕生。
・外政で安心感を見せたので、日本に信頼が高まり技術確保も兼ねて日本本国に最先端技術の機能を各企業が戻し、雇用増加。
・ハンセン病控訴断念
・長年、中国による対日外交圧力カードにされていた靖国参拝を事実上の無効化
・ハンナンへ捜査のメスを入れるように指示、命がけで部落利権へ大きく切り込む→西日本以西では革命同然
・田中マキコを利用して鈴木宗男を葬る
・野中、宮沢、中曽根など、自民党を牛耳る老害議員を事実上強制的に引退に追い込む。
・瀋陽事件に絡み、外務省刷新。
・フセイン拘束直前に自衛隊派遣を決断、高く評価される
・「竹島は日本のものですけどね」と発言
・イランの油田権益獲得に成功
・北支援を表明しておきながら、北からのコメ支援要請を蹴ってトウモロコシに。 入札制度が整わないからと引き伸ばしに引き伸ばす(渡す気ゼロ)
・東シナ海の海底資源試掘提言
・ロシアからのパイプライン計画を中国から競り取る。プーチンと仲良くしたからか。
・自衛隊は「最も歓迎されている軍隊」という評価をイラク暫定大統領から取り付ける

知らなかったなー、こんな仕事してたなんて

882名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:27:50 ID:sTAkXrCT
875に禿同。

漏れも、周りも無党派層だが、指示するとしたら消去法で自民と口をそろえる。
投票率が上がって有利なのは自民な希ガス。

883名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:30:22 ID:rjQTzdd4
民主応援のスレタイなのに小泉応援の方が勝ってる面白い板ですね。
884名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:31:27 ID:QRlvR2Np
富沢氏は立候補するの?
885名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:32:43 ID:K+Lu5rop
>>867
あのさ、それさ、田原が石原に言って笑われてたよ。
これだから左翼は。危ないこと言うから(笑)
田原が恥ずかしそうに笑って一言も返さず、そそくさと話を先に進めてた。
恥ずかしい、恥ずかしいよ。
886名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:40:04 ID:bAiVL31N
  /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\   
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|  
 |::::::::::|              .|ミ|  
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    奥様、買い物は是非ジャスコでお願いします
  |彡|.  '''"""    """'' .|/      売ってない物はありません!
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      「国」まで売ってるんですよ!
 | (    "''''"   | "''''"  |   
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |
._/|     -====-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

岡田はジャスコの創業者の孫だよん


887名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:42:50 ID:gAiofs7J
>>884
どこの選挙区?
888名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:53:27 ID:F8ywRPFb
>>884
そんなのいたっけ?
889名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:56:05 ID:wJPvlrOL
>>887
何でも、反対派への擁立候補の1人で、秘密兵器だそうだ。
890名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:56:08 ID:DLaoN0TH
891名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 01:56:31 ID:mO4OIbmj
>>888
ほら、あのハーフの人いたじゃん。
なんだっけ、マイケル富岡じゃなくてさ。
892名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:03:42 ID:F8ywRPFb
>>891
富沢ルーサーか。
893名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:07:21 ID:hn9pau9S
>>890
ノートン先生が反応するんだけど
ブラクラ?
894名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:15:34 ID:+jOKyF1h
鳥肌実はいい加減出馬しないのかね。 ネタの一環として。
895名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:17:16 ID:hn9pau9S
鳥肌実=富沢ルーサーじゃなかったっけ?
896名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:19:55 ID:+jOKyF1h
ぐぐっても全くヒットしないわけだが。 >富沢ルーサー
897名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:25:50 ID:pFpWTECm
◆子泉鈍一老君へ?
あん時の猛々しい公約はどうなった?おっと、〒問題じゃないよw 
「例えいかなる批判を浴びようとも、8月15日に参拝する」と粋がってましたが、
何か臆する事でもおありでしょうか?隣国との摩擦が怖いですか?
それとも「産廃」の間違いでしょうか?確かにゴミ捨てにもマニュフェスト必要ですしw
耳は2つあっても、金玉は1個も無いとか、周辺に適切に配慮したとかの、
土壇場で逃げる半ツッパリな幼稚な言い訳は無しですよ。
国の命運を預かる一国の首相が、軽々に発した言葉では無いのでしょうからね!
898名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:44:02 ID:o57wahN8
架空の野球選手作って野球総合版のやつら騙そうぜ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124026330/
899名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 02:48:13 ID:zYpjA1AK
皆さんにお聞きしたい!何故日本が中国の属国になってはいけないのですか?

別にいいじゃありませんか、今のまま自民党政権を続けるくらいなら

日本が中国の一部になってやり直した方が良いでは無いか?

変化を恐れては進歩しないのです。変化を受け入れよう。

民主党が日本を中国に売ると心配されている方々が多いですが、

高値で売れるんだったら売りましょうよ、変化を恐れずに日本を変えましょう。

日本をあきらめない!
900名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 03:18:30 ID:/iBSFyHW
法治国家日本が法律も無い「戦争して国民を減らしたい」などと国の代表が言うような野蛮な中国に
属国としてついていける訳ないでしょ
901名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 05:30:43 ID:gzWpQRb2
あの売国法案の法務省案(古賀誠案)がやっと廃案になったのに、例の党が法案を提出し次の国会での焦点にしてなんとしてでも成立させたいらしい・・・


中身は全部同じ動画↓
http://upld2.x0.com/data/upld11242.wmv
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050815024409300.wmv
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date2087.zip
http://free.gikoneko.net/up/source/up20979.zip
http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea5161.zip
902名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 07:01:44 ID:ZGq5epSv
日本がやばい状態になってきてるのは事実。
それがわからないのは痴呆議員だけだ。
今回の選挙後に郵政民営化法案は可決するだろうね。
小泉の強健国政は正論。地方きり捨ても正論。都会ではすさまじいリストラを経験している。
次は特殊法人・独立行政法人の廃止だ!
903名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 09:18:27 ID:wJPvlrOL
とりあえず、今の日本を救うことが出来るのはあいつしかいないな。

















つ富沢ルーサー
904名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 09:47:06 ID:Ad+SnG+X

岡田は、仲間である石井紘基が殺されたことについてどう思っているのだろう…

仲間である石井紘基の志をどう思っているのだろう…
905名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:33:38 ID:N+kFNtZY
小泉は今度の選挙は遊説に行く余裕あるのかな? 地元横須賀に張り付いているんじゃないかw
刺客放った張本人が落選じゃ、シャレにもならないよねw
906名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:36:43 ID:Oxb4hxev
小泉の遊説に行く余裕なし。
911にはニューヨークに行かねばならないし。

民主党の勝率は100% 、勝利の方程式発動する。

今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗確定。

自民党 169(山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う、造反議席4確保)
公明党  34(:現状維持)
与党  203

民主党 246(西日本の選挙区が増加、造反議席23確保)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など造反議席10)
野党  277

新世紀救世主伝説岡田克也内閣総理大臣就任確定
アジアが一つになる、そして世界が変わる。
郵政問題に固執せず、税制、年金、少子高齢化、財政再建などを考えよう。
黒猫と銀行と民間保険を利用する人に郵政は関係ないでないか?
907名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:38:21 ID:SlOsHyF4
>>905
地元民にとって現職の総理が居るという意味がどれほど大きいか
別に小泉が好きな訳じゃない、力のある国会議員が欲しいだけ。
地元は任せて、刺客を送ったところを中心に応援するよ。
908名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 10:45:05 ID:QGS246gW
小泉が遊説にいけないほんとの理由は違うんじゃないか。2ちゃんといえどもそれだけは書けないけどね。
909名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 11:00:45 ID:9M3X0L4v
小泉が遊説にいけないほんとの理由ってなんなの?ぜひ知りたいですぅ。
910名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 11:33:56 ID:bmuPxaNN
刺客は捨て駒。落ちてもともと、受かれば儲けものって感じ。片山さつき
みたいに、マルマン株でもうけた奴は別にして他の奴はよく金もってんなー。

 ガッツ石松みたいに、1億4000万の借金が残りましたじゃ洒落にならん。

 刺客だとか云われててめえーが刺されたら笑いもの・・・。
911名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 11:37:11 ID:aN2z+rS2
投票率アップ・キャンペーン協賛
912名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:13:17 ID:N+kFNtZY
なんで純ちゃんは遊説にいけないんだ?
913名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:21:05 ID:fjG/NdDF
『トナミ運輸と綿貫民輔とヤクザと内部告発者』
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/200503220000/

「亀井静香の闇」
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/08/post_8f91.html

日本の将来の為に綿貫と亀井は落選させた方が良いんでないの?
富山3区と広島6区の皆様、どうよ??
914名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:31:15 ID:qYVRBTUx
刺客もね。
915名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:36:44 ID:9gBU9Q1y
>>906
マジで?
それなら皆、真面目に自民党を応援しなきゃだね。

民主党なんかが躍進したらヤバいからね。
まあ民主党がどんな法案を提出しようが参院で否決だろうけど。
916名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 12:38:50 ID:qYVRBTUx
もう、自民イラネ
917名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:43:19 ID:u0Behu16
公務員の皆さん、また小遣い稼ぎできる選挙がふってきましたね!?
          うれしいですか?

投票所管理、開票作業・・・楽ではないでしょうが、

         一日3万円以上!
918名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:50:51 ID:pFpWTECm
>>909
行けっこないよ!右翼がてぐすね引いて待ってるから。
既に九州でも街宣車が詐欺師で半ツッパリなスルメ男を攻撃しているよ!
919名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:30:17 ID:XWJlqG9y
惨敗はありえないな 地方では、まだまだ庄屋階級の地主が強い

小作人上がりは逆らえんのが実情だよ

息子の就職も議員次第・・・悲しいかな、それが自民(与党)の強さ

920名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:30:52 ID:6kXc/HAw
小泉が中韓に完全服従「痛切な反省とおわびを表明」。村山談話の歴史認識を踏襲
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124073838/l50
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

今日のこの売国事件で、小泉信者は今までの元気がすっかりなくなってしまったようだね(ぷ
921名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:34:18 ID:4bOOqMxy
>>920
意気消沈も何も、日本の首相として当然の談話を出したまでだろう。
こんなんで騒ぐっておかしいよ。
922名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:39:41 ID:My0ocb4F
>>918
小泉さんが遊説にいけない理由はそういうことだったんですかぁ。
靖国参拝もしてませんものね。でも森さんには「殺されてもいい」って言ってるようですけど・・・
923名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:45:17 ID:i4a+OqPu
>>874
それよく言われることだけど、果たして絶対に民主に有利になるんかなー。
確かに、投票率が上がれば創価の組織票が薄れ、自民は不利になりそーだけど
公労組なんかも一種の組織票だかられねー。今回少なくとも郵政関連の
連中は自民には絶対入れないだろうし、必死で投票に行くだろう。さらに他の
公労組も、相当数は民主に流れるはず。実際、民主は公労組を引き込もうと
必死だし。

投票率が上がれば、この労組の団体票の効果も薄れる。しかも今現在なら、小泉支持の
人間は結構いるから、必ずしも民主有利とは言えない。
924名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:52:46 ID:pFpWTECm
>>922
解りましたか。
念の為記しますがmネタでは有りません。実際に見聞してます。
活動日時は、警察に政治結社の街宣申請録を求めても調べられます。

いづれにせよ一国を預かる身でありながら、薄っぺらな半ツッパリが軽々に
調子こくから辻褄が合わなくなり、自縛&自爆する破目に陥ったわけですね。
925名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 14:54:20 ID:p9zJE6yo
ところで、前回選挙の各党が提示したマニフィストの達成度とかは、どこかにのってるのかな?

まさか、その時だけの人気取りで検証無しなんてね
926名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:08:03 ID:hELlseSu
>>878
>>867の発言は既得権益者と見れば不思議ではない。
927名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:36:38 ID:18ng6Y9K

お盆明けぐらいからそろそろ創価学会員の強烈な小泉自民プッシュのネット工作が始まりますよ。
928profiler-k:2005/08/15(月) 16:29:03 ID:5E3p7myu
<2005年8月15日現在の獲得議席予想>

自民党 210〜230
公明党 30〜35
与党  240〜265

民主党 190〜210
社民党 4〜6
共産党 5〜6
その他 17〜23
野党  216〜245

民主党の惜敗の要因は、選挙の争点が郵政民営化であることを理解していない点にある。
マスコミの取扱いも郵政民営化を争点としているにもかかわらず、
争点を社会保障、年金等におき、論点がかみあっていない。
そのため、社会保障等の主張がマスコミを通じてアピールできず、
民主党の存在感が薄らぐ、一方で郵政民営化では明確な答弁が出来ず、
おまけに"郵政民営化否定=抵抗勢力(悪玉)=民主党"という致命的なイメージダウンをもたらす。

民主党は、またもや、絶好の政権交代のチャンスをいっしたのだ。
929名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:30:09 ID:18ng6Y9K
選挙は民営化とか小さな政府とか年金とか、
そんなことが争点になってるんじゃない。


 中央 対 地方 だ。


中央で小泉がどれだけ締め付けても、
そう簡単に地方は曲がらないよ。
この4年間どれだけ地方を痛めつけたか、
その報いを9.11に受けることになる。
930名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:36:30 ID:rMuUIFxm
選挙の争点は、意地悪静香ちゃん対へそ曲がり純一郎くんです!
931名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:39:42 ID:KTWRwcY0
>>928
自民工作員必死でつね。お気の毒ですが、自民と民主の数字入れ替わるんじゃないでつか?
932名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:45:13 ID:3QUOKLpw
>>931
今の支持率からいくと、それは楽観的すぎるのでは?
933名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:48:50 ID:LyDeXc0T
民主党絶対勝利、必勝に向けて投票しよう。
今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗確定。

自民党 169(山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う、造反議席4確保)
公明党  34(:現状維持)
与党  203

民主党 246(西日本の選挙区が増加、造反議席23確保)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など造反議席10)
野党  277

新世紀救世主伝説岡田克也内閣総理大臣就任確定
アジアが一つになる、そして世界が変わる。
岡田が新世界を創造する。
934名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:50:01 ID:r/rFILui

選挙は創価学会公明党頼み
言う事は郵政ばかり
議員は信念バラバラ
国会は好き勝手に解散
サラリーマン大増税
常任理事国には入れず
6カ国協議は進展無し
公務員の天下り容認
公務員のボーナスUP
賄賂、汚職当たり前

こんな自民党政権なんて支持できませんよ。
自民党政治に終止符をうって、政権交代してもらわないと。
935名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:54:57 ID:N+kFNtZY
>>932
>今の支持率・・
氷川きよしの人気と同じような意味合いです。
936profiler-k:2005/08/15(月) 16:56:59 ID:5E3p7myu
郵便貯金

1000万円→700万円→500万円

民主党の郵政対案だ。
この主張は唐突で、"キテレツな論法"と有権者には受け取られている。
正当な論法ではなく、なにかしら信をおけない、というのが概ねの感想だ。
前回選挙時の道路公団民営化論争において、利用料金の無料をうたい、
それが有権者に支持されなかった当時と酷似している。
いくら説明しても、一旦付いた"キテレツな論法"というイメージを選挙期間中に
払拭することは不可能ちかい。
937名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 16:59:58 ID:E3sKuQnt
サラリーマン大増税&年金破綻に文句言わないなら自民に投票し
938名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:00:51 ID:/bhsQzoK
>>936
竹中はんにけちょんけちょんにやられてましたな
939名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:09:55 ID:3QUOKLpw
>>935
要解説。

>>936
そんなことより、政権獲れなければ代表辞める話って、撤回したらしいね。
かなりのイメージダウンだな。
940profiler-k:2005/08/15(月) 17:19:07 ID:5E3p7myu
>>938
竹中ごときに、いいようにあしらわれる程度じゃ、
カンもお遍路したカイがないな。
941名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:28:15 ID:6GXUVTTr

民主党って旧社会党の血が流れているんだろ?
中身はバラバラなんだろ?
942名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:33:54 ID:i54iGDAl
刺客は構わんが、せめて地元の人間の刺客を送ってほしかった・・・それはやっぱ無理なのか?
943( ̄(エ) ̄)y-°°°:2005/08/15(月) 17:42:52 ID:QSj0NLqn

郵政民営化で、さらに便利になることを期待してるのに、

貯金の限度額を500万にして、改悪して、不便にして貯金を減らそうなんてl

ジャスコ岡田は、馬鹿か?

。。
944名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:47:51 ID:P1Zo0Ctk
顔見りゃわかんだろ
945名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:52:25 ID:i54iGDAl
限度額500万・・・やっべ、まったく届かんw
946名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 17:52:40 ID:N+kFNtZY
>>935>>939
回答者の多くがミーハーってこと。
947名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 18:00:41 ID:qGHNAbhv
自民が勝ったら、早速サラリーマン大増税、消費税大増税なんだろうなあ。
これでいいのかね、諸君。
948名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 18:15:22 ID:geD3dlys
自民は負けます。だから↑のようなことを心配する必要はありません。
949名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 18:21:29 ID:tNvf1jcE
民主が勝っても早速サラリーマン大増税、消費税大増税だって。
年金を税で支えるって言ってるんだから。
950名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:01:16 ID:UqPDDudX
ttp://online.wsj.com/article/0,,SB112405654842912711,00.html?mod=opinion%5Fmain%5Feurope%5Fasia
WSJ(アジア版、社説):小泉首相は有権者の賞賛を獲得している(部分)

小泉首相は最近の行動で、シアリアスなリスクを負って指導者の務めを果たそうとしている。
英国のトニー・ブレア首相が労働党の経済と外交の政策を再編成したように、小泉首相も自由
民主党の旧守派勢力と戦って改革を進めようとしている。小泉首相の場合は郵政改革法案が参
議院で否決されたことに対して、政権を失うリスクをかけて衆議院を解散して選挙を求めた。
そして、このやり方は効果のあるもののように見える。

今現れている現象は小泉首相にとって選挙のために好ましい、良いものである。この傾向が続く
のであれば自民党が過半数を越すかもしれない。首相の支持率は議会解散後に10%近く向上し、
不支持率は36%程度に6%ばかり下がった。

小泉首相は改革法案に反対した37人の自民党議員に党の公認を与えないことにしたので、
これで自民党が変質するかもしれない。これは自民党の現有議員に対して、明確な改革への
支持を求めるメッセージである。改革か、さもなくば、というわけだ。

この37人切り捨ての手法というのは大胆なギャンブルであって、党の分裂をさそい、自民党の基盤を弱める。
しかし小泉首相のこの手法が効果を表すなら継続的に政権の座にあった自民党という巨大怪獣を変えることになる。

自民党は日本の過去の経済発展に功労があったのだが、過去15年の日本経済の停滞の責任をも負
うものである。郵政事業というのは今では日本の経済政策の失敗でのシンボルのようなものだけれ
ど自民党マシンの支援業界へ、競争を持ち込もうとしてこなかった。

解散の後、首相はTVで有権者に語りかけ「参議院は、郵政改革は不要という結論を出しましたが私
はそうは思わない。国民に判断を求めたい」と述べた。日本の人たちは世論調査によれば47%が首相の
改革を支持している。日本ではコンセンサスに基づく、波風を立てないやり方が好まれるのだが、
それに挑戦するものだ。小泉首相は自民党を壊そうとしていて、日本人はそれを支持しているようなのだ。
951名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:07:06 ID:CmUHFGH1
郵政民営化で官も血を流して我慢した。次は民間サラリーマンと自営業者
の番だ。(日本KD廉加盟法人とその経営者は別。すっぱり。従業員はダ
メだからね。成果主義賃金と年俸制で締め付けるつもり。)
どうだ?ぐうの音も出まい?所得税・消費税大幅アップビーム!
アンド、所得半減計画キック!
こういうシナリオさえ読めない有権者多し。
ウソだって?「O会長、あなた方の考えを実現するため、選挙協力
よろしくお願いします。」
952名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:11:51 ID:VnXfhfeW
参議院で通らない法案を通すために、無駄な解散をした小泉は、バカか?
「参院は衆院の判断に従うべきか、議論しよう」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124056911/
腐れ自民は大敗するであろう。
953名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:01:00 ID:N+kFNtZY
>>950
長い文をグダグダ書くな。しかも他人の書いたものを。オマイの意見を書け。
論旨が明確なら1行でもいいんだよ。
>>951
なにを言いたいのか、いまいちわからない。
954名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:43:24 ID:VayLGQ5M
>>947
今消費税を上げれば15%で済みお金を持っている団塊の世代の方からも納税してもらえる。
団塊の世代の方がお亡くなりになる10年後に消費税率アップになれば、
少子高齢化で消費税は20%ぐらいになる。死ぬまで高額の消費税を払うのは今の若者だ!
955名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:50:05 ID:i4hYZ4rK
ひょっとして自民が単独安定過半数とったらどうなるんだろう?
956名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 20:51:52 ID:pSgG4gPg
>>954
結局消費税増税じゃねーかYO!

根本から歳出削減する党はどこかいな・・・
前回選挙区民主→選挙区共産に戻る票が以外に出るんじゃね?
死票には間違いないが

結論 自民辛勝 民主党首辞任
957名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:41:17 ID:3BC3rhlU
「歳入40兆円、歳出80兆円、借金800兆円」 て聞いたんだけどこれってほんとですか?  
個人で言えば
「年収400万、支出800万、借金80000万」 て事だよね?

これ自己破産じゃん。どうゆう金の使い方してきたんだよ! で今も年収の倍使ってるってどうゆう事よ??
958名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:42:24 ID:2BGDHzx+
>>957
公務員がブヒブヒ言ってるからしょうがないのですよ
959名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:43:59 ID:4neNBaxo
テレビ朝日TVタックル
「郵政民営化の問題だけを、選挙争点にする小泉はおかしい。」という民主党の走狗・福岡はアフォ杉。

「郵政民営化法案が否決されたから。」という理由だけで内閣不信任案(可決なら解散) を出したのが
野党(含む民主党)であるという事実を忘れてもらっては困る。

郵政民営化法案が否決されたから内閣不信任案を出したということは、「郵政民営化法案が否決
されたのだから内閣総辞職、衆議院解散して、この問題は選挙で争点にして国民に信を問うべき
重大問題だ」という主張を、野党は自ら公式に国会で表明したことを意味するのだ。

つまり全政党、全会派が国会(衆議院)で「郵政民営化否決問題」だけを公式に解散理由として
表明してるんだよ。
だから、福岡らの主張は、民意(世論調査結果)も国会(全会)の意思も、両方を無視した暴論。


960名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:44:58 ID:g48y7kyS
>>1
禿同。
961名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:45:19 ID:3BC3rhlU
ええっ!! ブヒブヒ言ってる場合じゃないじゃないですか!! 
年収の20倍の借金ってホントですか!?
962名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 21:52:26 ID:D3H9Xpzn
自民 180
民主 250
公明  15
共産  25
社民  10
963名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:05:58 ID:2mqQcdGl
郵政には、少なからず問題はある。
問題がある以上解決せねばならない。
国営のまま改革するのであれば、民営化と同じぐらい改革案を提示する必要がある。
今までの自浄作用のなさを考えると改革には民営化が最短の道。
ということは、誰もがわかっているが郵便局関連の票がほしいために民営化を支持できない民主。

この問題を避けたい民主だが、マスコミは連日今回の郵政がらみの選挙について連日、「郵政・郵政」と連呼する。


という流れを考えると、このまま郵政の問題をさけていては、民主には分が悪い選挙でしょう。
964profiler-k:2005/08/15(月) 22:11:30 ID:yOLHGvFA
TVタックルでタケシが「こんなわかりやすい選挙はない。賛成か反対か、だけなんだから。
投票率あがるよ」っていってたけど、これって逆説的に投票率が低いことをアンに示していると思う。
タケシとしては投票率が低いのはよくないから、このような言い回しで投票にいこうよ!と言いたいのだろうが。
ただ、残念なことに無党派層を中心に有権者は醒めているのだ。
俺のまわりにも、週刊誌やTVコメンテーターの受けうりを自慢気にかたる香具師たちがいて、
そいつらに選挙いくのか?ってきいたら、忙しいからいけねぇよ、という型どおりの文言がかえってきた。

このままだと、史上最低の投票率になりそうだ。
965名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:14:40 ID:3BC3rhlU
郵便局関連の人に言いたいですが、自分の将来の事だけじゃなく、日本の借金と将来の事も考えて下さい。
966名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:19:57 ID:bmuPxaNN
 俺も含めて、IQ低い奴は選挙にイカねエーだろうな。ワイドショーが
騒ぎ出せば騒ぎ出すほど行かない。

 世の中そんなもんだ

 
 
 
967profiler-k:2005/08/15(月) 22:22:35 ID:yOLHGvFA
>>965
無理だねぇ
君や君のまわりで、日本のため、世界のため、人々のためといったことについて、
より具体的な行動をしている香具師がいないのと同様に、理念を体現することが
いかに難しいか、ということにつきる。
968profiler-k:2005/08/15(月) 22:26:03 ID:yOLHGvFA
>>966
俺もいかねぇだろうなぁ

民主には勝ってもらいたいが、サプライズがないと難しいね
969名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:33:56 ID:RQKyidu7
>>967
なるほど・・・じゃぁ・・


理念は有るが利権の無い若い人達、頑張れ!! 
郵便局関連の方々! 俺だけじゃ無く967さんにまで同意されてますよ、理念無き利権にしがみつく人達だって。

郵便局関連の(特に)若い方々に期待します。 民営化してヤマト運輸をぶっ潰せばいいでしょ?あるはDHL。世界に打って出て下さい。 

970名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:45:04 ID:WTKdbcqm
投票率が低いほどね、学会の存在感が増すよ。デージンもね、自民の議員もね、みんな学会の部下ですよ。敵性は白川や深谷小杉みたいになるからね。
971名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:48:43 ID:bmuPxaNN
IQ低い奴が行かないと云うことは、小泉が狙っている層はいかない。

 それと、造反議員37に刺客を送るのはわかるとしても、37人分の得票数が、比例から消えるかも
しれないこと考えてるんかなー。

 今回は、比例でちょっと波乱が起きそうだな。刺客は比例名簿上位に
行かせてもらっているようだが、はたしてそれが滑り止めになるかどうか
 怪しいもんだ?
972profiler-k:2005/08/15(月) 22:57:33 ID:yOLHGvFA
>>969
利権というか、どうかはしらんが、
郵便局関係者で反対する香具師は、今の自分達の生活(レベル)を守ろうとしているだけに過ぎない。
つまり生活防衛。

故に切実で、動かしがたい反対行動につながっている。
まあ、なまなかな人間なら、今の生活(レベル)を落としても、
日本のため、世界のため、とはいかんもんだよ。
君だって、今の生活レベルを実際に大幅に下げるとなると決心しがたいだろう?

>民営化してヤマト運輸
民営化しなくてもヤマトは終わりだから。
973名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:02:30 ID:bmuPxaNN
>972

>民営化してヤマト運輸
民営化しなくてもヤマトは終わりだから。

商売してるからわかるが、ヤマトのドライバー見てると死んでるんな。

 メール便の利益率を千代田区とか中央区なみに上げろとか云っている
時点でもう死んでいる。(ちなみに家は品川区) 

 ヤマトは上層部以外は、郵政民営化だとかくだらないこと云ってしまったなー
っと思っているのが本音だろう。
 
 みんな云ってるぞ。 家に来る集配の兄ちゃんたちが・・・
974名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:14:46 ID:zQJQT22P
民主党に勝利の道が開けた。

今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗確定。

自民党 169(山崎拓落選、西日本の選挙区を多く失う、造反議席4確保)
公明党  34(:現状維持)
与党  203

民主党 246(西日本の選挙区が増加、造反議席23確保)
社民党   8(土井たか子選挙区奪還、辻元清美復活)
共産党   5
その他  18(田中真紀子、鈴木宗男、亀井静香など造反議席10)
野党  277

新世紀救世主伝説岡田克也内閣総理大臣就任確定
アジアが一つになる、そして世界が変わる。
975名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:16:08 ID:RQKyidu7
>>972

>>君だって、今の生活レベルを実際に大幅に下げるとなると決心しがたいだろう?

俺、既に結構底辺だからなぁ・・・ 


「よっし! 少し我慢して借金返すぞ!」 をスローガンにしようよ、頼むよ・・・

60年前は死ぬほど貧しかった事に比べたら比べたら屁でもなかろうと・・・
郵便局のお偉いさん方なんて、幼児の頃、普通に貧しかったでしょ? 
976名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:08:57 ID:POYWwr/F
>>961
そしてアメリカに身売りですよ(涙)
977名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:36:59 ID:LdNvqAAf
>>966
禿同!
そんな家畜的ノンポリに限って、いざ自分が困ると泣き付き、
罵倒するしか能が無いんだよね。
棄権は社会人の義務であると啓蒙しなきゃね!
与党は投票率が上がるのはいやだろうけど・・・
「寝ていてくれればイイ!by KabaMori」
978名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 00:49:58 ID:LdNvqAAf
スマソ訂正。
>>966
禿同!
そんな家畜的ノンポリに限って、いざ自分が困ると泣き付き、
罵倒するしか能が無いんだよね。普段は他人事の癖にさ。
投票は社会人の義務であるともっと啓蒙しなきゃね!
与党は投票率が上がるのはいやだろうけど・・・
「寝ていてくれればイイ!by KabaMori」
979名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:00:12 ID:nRNUrs+/
自分のチョンボで自民党が苦戦する事はあっても、民主党が単独で政権を取るなんて夢だろう。
風が吹けば民主党善戦だが、それでも第一党はやはり自民だな。
あと社民党はこの選挙を機に消えてくれ、、、
980名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 09:52:35 ID:Ld7p64YG
投票率アップ・キャンペーン協賛スレ
981名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:22:03 ID:yUYZzjzG
【注意!】

国会議員リスト 人権擁護法推進派・反対派(外国人参政権についても記載あり)
ttp://nullpo.2log.net/home/yabai/archives/blog/giinlist1/

※投票の際は候補者をよくご確認の上、正しく御投票下さい。
982名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:41:13 ID:TceBoE6D
今回の選挙は民主党大勝利、自民党惨敗確定。

自民党 169(解散時249)
公明党  34(解散時34)
与党   203(解散時283)

民主党 246(解散時175)
社民党  8(解散時6)
共産党   6(解散時9)
その他  18(解散時4)
野党   277(解散時194)

欠員    0(解散時3)
定数   480

新世紀救世主伝説岡田克也内閣総理大臣就任確定
アジアが一つになる、そして世界が変わる。
民主党絶対勝利に向けて投票しよう。
983名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:42:20 ID:izYR0C/9
昨日の中韓にとっての完璧なまでの「謝罪」と、公約違反の靖国参拝拒否があってから、
世論の雰囲気がガラッと変わった。
今日、世論調査すれば支持率が下がっていることは間違いない。
逆に社民党支持者による小泉支持が増えている可能性もありうる。
小泉、負けたら社民党と連立組むつもりなんだろwwww
984名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 11:56:05 ID:hTrFaZXC
ホリエモンを公認するのか??
迷ってたけど、ほんとに奴を公認するなら、迷わず民主に入れる。
985名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:01:19 ID:yMh8g6oc
ホリエモン出馬
こういうのはIQの○い「小泉支持層」には大うけするから。
986名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:28:14 ID:rIPXc8BT
ここまでわかりやすくバカにされてるのに、それでもこういうパフォーマンスを
支持するバカがいるんだろうね。
987名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:43:15 ID:nXQ4r+jy
大仁田やもう一人の聖子なんかよりホリエモンのほうがずっといいタマだよ(マジ
988名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:48:02 ID:UXGJt1EB
小泉自民党 180議席
公明党    28議席

造反自民党  22議席

選挙結果により小泉退陣。
989名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:50:08 ID:BSfStpzE
>>987
その通りなんだけど、ホリエモン嫌い。
990名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:52:48 ID:UXGJt1EB
小泉退陣後は造反組取り込み。
福田政権樹立で緊急避難。
991名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:56:17 ID:2R+QkEh0
売国奴のスレはここですか?
992名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 12:56:37 ID:boEWvN0f


   小泉総裁人気急上昇  郵政法案続行なり 民主党噂にもならず!!
   小泉自民党の圧勝がよめる。
993名無しさん@3周年
ホリエモン出馬で民主の過半数獲得の目が
0.001%だけ見えてきた