靖国の背景を考える★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:47:31 ID:HdDloGpq
884Tekko ◆J3/mFHmRw. :2005/08/13(土) 01:55:15 ID:0amqM9h+
うんにゃー知りません。その記事はあいにく読んでない。

まあ、>>779で小泉支持者の方々を煽ったのは確かですけど。
885名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 01:55:34 ID:OKHwXA2f
>>882
>内閣支持率は。じき冷めるんだそうで。
就任時からそう言われてはや幾年w

>自分が信者だったら考えられませんわ。
考える力があれば票がキレイに分かれることもないし、そもそも
創価信者なんてやりません。
886Tekko ◆J3/mFHmRw. :2005/08/13(土) 02:07:15 ID:0amqM9h+
>>885
支持率の話は、今の一時的なものを話しているんですよ。
選挙直前にどうなるかは。神のみぞ知る。

で、情勢によっては小泉さんはまた、高速値下げとか、何か
言ってくれるんだと思いますよ。あれってどうなりましたの?
首都高?都会に住んでないので知らないんですけど。
石原のぶてるさんが慌ててましたやん。

あかん、靖国と関係ない話ばっかり書いてしまう…
いい加減怒られる。
イランジンちゃんとかに。(話したこと無いけど)
887名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:18:54 ID:d8jy3YfX
>>877
小泉信者はさぞかし落胆するだろうが、
小泉の8/15の靖国参拝は99%無いだろう。
(敢えて1%残したのは、小泉が乱心するかも知れないというだ。あの男なら有り得る)
先日、冬柴は会見で「首相は参拝しないと確信している」と自信たっぷりだったのを見ると、
おそらく、公明創価票と裏取引でもしたんだろう。
また小泉自身も流動的な無党派層への配慮という打算もあり、参拝できないだろう。
逆に都連支持を取り付け、地盤が固まった小池は私人で参拝らしいが、
これはマスゴミの脚光を浴びたいだけの売名行為。

つまり、何が言いたいかというと、
所詮政治家の靖国参拝なんぞ、「パフォーマンス」以外の何者でもないということだ。
中国人ならいざ知らず、日本国民がそんなものに踊らされていてはいけないんだよ。
本当に見識のある政治家なら、パフォーマンスで民意を誘導したりしないもの。
有権者諸君、目を覚まそう。
888名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:32:00 ID:OKHwXA2f
>>886
>内閣支持率は。 じき冷めるんだそうで。
>選挙直前にどうなるかは神のみぞ知る
選挙直前にどうなるかは解らんと言いつつ、今は「じき冷めそうだ」ってのを支持してる君の
頭の中が不思議です。そもそも既に選挙直前です。

>>887
何のためのパフォーマンスなのか考えよう。
889名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 02:33:08 ID:SBwWLud2
>>887
なんか必死だなw

いいじゃないか、小泉がいつ参拝しようが。
何か困るのか?w


890Tekko ◆J3/mFHmRw. :2005/08/13(土) 02:45:06 ID:0amqM9h+
>>887
>逆に都連支持を取り付け、地盤が固まった小池は私人で参拝らしいが、
>これはマスゴミの脚光を浴びたいだけの売名行為。

なるほど。
私には櫻井よしこさん路線を行く人に見えます。(意味不明かもしれません)


>有権者諸君、目を覚まそう。
そう言ってまともに目を覚ます人たちではないですよ、
少なくとも、参拝支持でここに書き込んでる人たちは。

>>888
んなこと言ったってマジで解散したばっかりだし。
選挙戦始まってもいないじゃないですか。


さて、おやすみなさい。
久々で楽しかったな。
891名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:42:05 ID:vc66Zr67
>>834
> 政教分離で信教の自由を犯すことは出来ないし、
>>834さん個人の信教の自由に関しては尊重されるべきですから、>>834さん個人の参拝は当然問題なしです。
しかし、首相が一宗教法人である靖国神社を公式参拝することは、政教分離原則に反し、尚且つ信教の自由(参拝をよし
としない国民)を侵し、違憲ではないかという事です(2004.04.07福岡地裁違憲判決参照)。

>まして伝統宗教の靖国を 問題視するほうが、よほどおかしいということだ。
それは、政教分離原則(憲法20条1項3項、89条)が憲法に盛り込まれた経緯を無視しています。>>849さんも書いてますが、
そもそも靖国神社は戦前、軍国神社であり、軍国主義の象徴でした。その反省から、政教分離原則が盛り込まれた、という
事実があるのです。戦争で命を犠牲にされた方々をお参りしたいのは、私も同じです。しかし、上記の様な過去の歴史に鑑み
ても、憲法違反ではないか、という点からも、首相の靖国公式参拝は問題でしょう。
892名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:49:58 ID:a+XUGG9k
>>891の2004.04.07福岡地裁違憲判決は
その後、どういう展開になっているんですか?

上級裁判所での再審理は、行われないの
893名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:50:10 ID:vc66Zr67
>>849
意見にほぼ賛成しますし、後段で述べている推測も多分当たっているのでは。

ただ、揚げ足を取るつもりは毛頭ありませんが、文中2段目以降から、
靖国神社を『○○寺』と表現しているのは、いただけませんね。
神社と寺社は全く別物です。正確に表現された方が宜しいかと思います。
894名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 03:58:22 ID:vc66Zr67
>>892
多分、係属中でしょう。
このまま引き下がると、地裁レベルではありますが判決が確定しますから。
政府もそれはよしとしないでしょうから。事実はわかりません。
895名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:05:26 ID:z0mzsh2w
本当に官から民に資金を流したいのであれば、なぜ郵貯・簡保の規模縮小ならびに廃止を主張しないのでしょうか?

それは小泉政権のニセ郵政民営化の目的が、特殊法人への財務省理財局の貸し手責任を覆い隠し、形だけの民営化を行い、自主運用の名の下に引き続き国債・財投債を引受させることだからです。

改革の本丸は郵政資金による財投債の買い入れを禁止し、財務省理財局の財投債発行を止めることです。

山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表 前ゴールドマン・サックス投信株式会社社長) 衆議院郵政民営化に関する特別委員会に参考人として出席
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27211&media_type=wb&lang=j&spkid=8395&time=00:53:24.4

世界最大の国営金融機関 財政投融資の仕組み
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050607_sankou.pdf

小泉郵政改革の対案
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050614_koizumi.pdf

山崎養世のBLOG 推理「郵政民営化を強行しなくてはいけない理由」
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/19006991.html


財務省の星、片山さつきが立候補するようですね。財務官僚のシナリオどおりに物事が進んでます。小泉信者が財務官僚に踊らされているのが実に滑稽です。
896名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 04:12:05 ID:aahJxdse
>>895
多分そうですね。
中長期的には、官のスリム化という意味で、郵政民営化も必要なのは解りますが、
その方策が問題ですよね。
897名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 11:45:38 ID:fRliB8jJ
??郵政民営化すると?靖国がまずい事になるのかね? >>895 >>896

なに関係ある訳?靖国と?
898名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:00:04 ID:J7nfFz4b
>>774
俺は馬鹿なお前が何を「日本が欲しいもの」と考えているかなど予想も出来ない。

俺の考えと違うと思うから、馬鹿なお前の考えを聞いているんだ。
お前が常識ある人間ととても思えないから、お前の考えるものを聞いているんだよ。

腐るほど有るらしいから全て述べられても迷惑だ。
重要性の優先順位をよく考えて、上位五番までか暇ならベストテンをあげてみてくれ。
そのくらいなら馬鹿でも答えられるだろう。

逃げずに答えてくれ。


899名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:13:11 ID:J7nfFz4b
>>949 >>893
今晩NHK総合で靖国特集を放送します。

たぶん靖国批判の観点からの特集と予想します。是非伽藍ください。
900名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:26:37 ID:J7nfFz4b
>>891
>そもそも靖国神社は戦前、軍国神社であり、軍国主義の象徴でした。その反省から、政教分離原則が盛り込まれた、という
事実があるのです。戦争で命を犠牲にされた方々をお参りしたいのは、私も同じです。しかし、上記の様な過去の歴史に鑑み
ても、憲法違反ではないか、という点からも、首相の靖国公式参拝は問題でしょう。

60年前の軍国主義復活を阻止するためであるなら、現在総理が参拝したとしてもそうならないことはあなたも理解するだろう。
過去の反省から作られたというなら、その目的以外にそれを乱用すべきではない。
靖国神社も政治体制も全て、軍国主義を危惧した当時とは環境が違っている。

ありもしない危険を想定して総理の個人としての信条まで規制し干渉するのは行き過ぎである。
本来の目的を越えて、靖国参拝を規制するのは、思想信条を守るための政教分離という基本を忘れた行為だ。


901市民派サヨク:2005/08/13(土) 12:29:20 ID:hQue4/8E
君らは甘すぎると思う。今回の選挙で勝利するのは民主党である。
だが党を動かすのは、旧社会党、社民党、民社党である。
日本を良くする為に優秀な政治家が総動員して国政を担うだろう。
もう近隣諸国から文句を言われる事もなくなるのだ。
アジア諸国と平和的に共存出来き、お互いが譲歩する点は譲歩すれば
良いだけだ。 内政では市民が弱肉強食=勝ち組、負け組、二極化に
苦しむことなく、極めて平等に近い、社会資本主義を構築する。
安心して暮らせる社会がそこにはあるのだ。
902名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 12:35:15 ID:J7nfFz4b
>>901
釣りですか?

国会の選挙で勝利するとは具体的に政権を執ると言うことですか?
議席数を上げて予想してくださいよ。

公明党が自民党から離れるとは思えない。与野党逆転する可能性はない。
どこの選挙区が民主党が勝利するのか?
903名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:02:34 ID:74IGe9rr
>>891
福岡地裁での判決は、違憲判決ではありません。
判決は以下の通りです。

1 原告らの請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は原告らの負担とする。

つまり、訴えは完全に棄却されています。
違憲判決でもなんでもありません。
単なる違憲"判断"です。
この判断は、主文に盛り込まれたわけではないので法的拘束力はありません。

>>894
判決では、原告の請求が完全に棄却されているので国が勝訴しているのです。
ですので国は控訴ができません。
原告は、請求が棄却されたにもかかわらず控訴したという話を聞きません。
上級裁判で、この判断すら覆されることを恐れているのかもしれませんね。
904名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:01:54 ID:fRliB8jJ
>>902 それは余り関わらないほうが・・得策かと。

と、言うのも日本の「同和会」なる組織でも言えることですが、日本人が日本人を
脅迫して喜びを感じてる組織が存在してる事に注意が必要と思われます。
つまり、日本戦争責任、利権屋が居るゆうことに注目されるのも、興味有る出来事と
思いもします。

ここで「興味」を「面白い」の表現した場合、攻撃される不思議さに注意したいですね。
905名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:11:07 ID:5tsQzSPt
まあ、政治家がA級戦犯に手を合わせるのは、
同じ穴の狢というところだろう。
また日本をダメにしてしまいましたw
906名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:16:43 ID:2HFga1ZO
横からすまんが、靖国を少し勉強してみよう。
支持するにも批判するにも前提が必要だろう。

1.靖国は明治政府側の戦死者を祭るために設けられた(日本古来の普通の神社ではない)
2.靖国は陸海軍が管理し、戦後は厚生省の名簿に基づいて祭っていた(政府の関連機関として存在)
3.靖国は墓ではない(遺骨は無い)
4.靖国は事故死した軍人は含まれない(軍人全般を祭る場所ではない)
5.靖国は戦災した民間人は(ごく少数の民間英雄を除き)含まれない(戦災全体を祈念する場所ではない)
6.靖国は「大東亜戦争は正義だった」と主張している(政治的に中立な宗教団体ではない)
7.靖国には今の天皇は参拝した事が無い(伊勢神宮や各地の慰霊碑などとは違う存在)
907名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:18:05 ID:fRliB8jJ
>>905 その・・<A級戦犯(A・グループ)に手を合わせるのは、

とは、君は完全に勘違いしてる事を理解すべきである。
東京裁判で、便宜上・・A,B,C・・グループとしたまでで、Aグループが最悪
の戦犯者でないことだ。
908名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 14:45:03 ID:J7nfFz4b
>>906
宗教法人になりました。
戦前戦中とはその性格は別物とみるべきでしょう。

宗教の内容について議論するなら宗教板を薦めます。
宗教に合理的な教義や、戒律に科学的根拠を求めることも無意味でしょう。
誰が誰を奉ろうと、合祀しようと、部外者に干渉する権利は基本的にありません。
靖国がどんな主張をしても靖国の自由です、政治的に中立な宗教などありません。
中立である義務もありません。

靖国を総理が参拝しても軍国主義がどうにかなるという幻想も国内では否定されています。
909894:2005/08/13(土) 15:29:10 ID:6TEudIjj
>>900
> 靖国神社も政治体制も全て、軍国主義を危惧した当時とは環境が違っている。
靖国神社以外は多分そうでしょう。しかし>>906さんが指摘される様に、靖国神社だけが、
例え現在は政府の関連機関で無いとしても、その性格を戦前とあまり異にしていないのでは。
> ありもしない危険を想定して総理の個人としての信条まで規制し干渉するのは行き過ぎである。
首相の私的参拝ならあまり問題ないでしょう。問題は、内閣総理大臣として公式参拝する事です。
公式参拝を重要視しているのは、肯定派も同じでは?だとしたら理由はなぜ?
首相を辞めてから、参拝すれば良いのでは?
910名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:40:40 ID:2HFga1ZO
>>908
まるで官僚の「別の民間会社だから関知しません(実は天下り先)」だね。
こそこそするから、必要以上に疑われるんだよ。

>>906 を読んでないね。
戦後も厚生省は靖国に合祀リストを運んでいた。
靖国が純粋な宗教法人なら、これはおかしい。
政府・靖国の両方に「形はともかく実は一緒」という認識があった証拠。

また靖国は「靖国国家護持」を訴えている。
これは、今の宗教法人を止めて、国家(税金)で運営して欲しいという話で、
自民党にも賛同者が多数いる。

靖国がとるべき姿は、以下のどちらかですよ。
1.本当の宗教法人になる(でも靖国はそう望んでいない)

2.本当の国営組織になる(宗教的儀式はあきらめる)
911名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 15:57:05 ID:9Qavo56b
なぜ、そこまで靖国神社を毛嫌いするのかわからない。
一度行ってほしい。幕末からの歴史の凝縮がある。参拝反対派は、テレビや新聞、
学校の先生のネタミ話を鵜呑みにし過ぎている。自分達が、どこに住んで暮らしているのか
自覚できる場所だと思う。角栄の寄付した鯉など、スケールも違う。
912名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:09:15 ID:2HFga1ZO
>>911
何回も言ったよ。遊就館も見た。旅行でも神社や城は好きなので大抵行く。

靖国自体を毛嫌いしているのではない。
「宗教法人なので政府と無関係」と言いながら戦後も不明朗な点は、
(悪い意味で日本的な)無責任で、卑怯に思える。

単なる1宗教なら良いが、実際に政府も自民党も本音では特別と思っている。

また本来は「(戦死した)軍神のみ」を祀る場所なのに、
「戦争で受難した人を祈念するのに、何が悪い」などというすりかえが
多いのも卑怯だ。

戦争受難者の追悼なら、毎年武道館で天皇・首相・議長で開催してる。
では靖国はどこが違うのか?

要は、靖国支持者が、あれこれ言葉を操り、筋を通さないのが嫌いなのだ。
913名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:12:10 ID:OKHwXA2f
>>906
横からすまんが、靖国をもう少し勉強してみよう。
>1.靖国は明治政府側の戦死者を祭るために設けられた(日本古来の普通の神社ではない)
明治神宮も「日本古来の普通の神社」ではないw

>5.靖国は戦災した民間人は(ごく少数の民間英雄を除き)含まれない(戦災全体を祈念する場所ではない)
合祀された民間人は「政府の命令その他によりそこから離れられなかった人」であり「英雄」ではない。
また全「戦死」者のための鎮霊社が存在する。

>7.靖国には今の天皇は参拝した事が無い(伊勢神宮や各地の慰霊碑などとは違う存在)
勅使を送られている。参拝した事が無いと言うよりは政府が参拝させないと言う方が適切。

>>910
>また靖国は「靖国国家護持」を訴えている。
ソースありますかね。故松平宮司は国家護持大反対だったので…
ttp://homepage.mac.com/credo99/public_html/8.15/tono.html
914名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:18:09 ID:eMYHDAv0
(´ー`)ノ 勉強になりますらぁ
915名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:19:40 ID:9Qavo56b
戦没者を祭る神社は、日本古来の普通の神社ではない、という発想が、おかしい。
じゃあ、日本全国にある戦後できた神社は全てニセモノだというのか。
明治期に建立されたが、色んな理屈を持ってきて、日本の風土から生まれた御霊を祭る
という風習にケチをつけるのは、すでに日本人を辞めたと思う。
916891・894:2005/08/13(土) 16:21:50 ID:8J2qGSpa
>>903
今日、裁判所自体のHPで確認したところ、仰る様に違憲判決では無いですね。
確かに、違憲判断であり、法的拘束力は無いですね。判決は、公式参拝は
政教分離原則に違反するが、原告に具体的被侵害利益が無く、損害賠償が
認められないので棄却です。そして原告が控訴しなかったので、判決は確定しています。

ここが問題ですが、同様の訴訟で、主体は地方公共団体の首長である県知事が
公金を使って玉串料を払った訴訟では、既に最高裁の違憲判決が出ています。
(平成9年4月2日)
ここで、県知事と首相でなぜこの様な違いがでるかですか、上記福岡地裁の判決文の
最後(『まとめ』の部分)を参照下さい。

http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/webview/9150D634B0A70BFC49256EA50001E63B/?OpenDocument

つまり、現在の法制度では、首相の公式参拝は政教分離原則に違反し、違憲であるが、原告の訴えの利益を認める
方法が対県知事等と違い整備されていない、という事です。
しかも高度に政治的な問題なので、裁判所は政府(首相等)要人の行動、つまり
彼らの公式参拝に対する、殆どが憲法判断を避けているというのが実情です。
そして、違憲判断でない≠合憲、つまり公式参拝に裁判所のお墨付きにならないという事です。
917名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:23:01 ID:nVh6L9qJ
結局、日本の神道ってのは日本人でも何が何だか分からない代物だってことだよね。
だから好き勝手に自由に神道に結びつけることができる。
非常にファジーで、得たいの知れない、だからこそ危険でもあるカルト宗教ってこと
で、結論はどうでしょう?
918名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:25:33 ID:VQ8ae8+I
神話ってのはそんなもんで、ほとんどが強姦話なのもある
ゼウスが白鳥とやっちゃったから子供ができてその土地の神になったとか
そんなものでしか無いし、日本の場合も似たようなことがジジババで伝承
されている。それが土着化して妖怪とも言われるように成った。
 
そして、政治の世界にも妖怪がいる、国会に
919名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:36:55 ID:2HFga1ZO
>>913
指摘はサンクス。でも細かい話に思えるが。

>明治神宮も「日本古来の普通の神社」ではないw
同感。ただ、靖国ほど特殊な管理運営がされている訳ではない。

>合祀された民間人は「政府の命令その他によりそこから離れられなかった人」であり「英雄」ではない。
>また全「戦死」者のための鎮霊社が存在する。

全「戦死」者は、戦災者とは大きく違う。
徴用され事故死した軍人も、原爆を含めた空襲被災者も含まれない。
通常の「戦争で命を落とした方々を祈念する...」対象とは随分違う。
何故正直に「国のために死んだ軍人さんを祈念する」と言わないのか?

靖国国家護持は神社側の中にも反対論がある事はしってます
(現憲法下では、宗教的儀式が禁止される恐れがあるため)
920名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:41:17 ID:OKHwXA2f
>>919
あ失礼。「戦死」とカッコを付けたのは「戦争で死んだ人」という意味で使ったんだけど、
やっぱ「戦死」は兵隊さんだよね。

http://www.yasukuni.or.jp/annai/keidai/5.html
靖国神社本殿に祀られていない方々の御霊と、世界各国すべての戦死者や
戦争で亡くなられた方々の霊が祀られています。
921_:2005/08/13(土) 16:48:22 ID:X88BqN+j
>>917
靖国は国家神道。
日本旧来の神道とは違う存在。
922名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 16:59:54 ID:2HFga1ZO
>>913,920
靖国国家護持(靖国国家管理法案)は、自民党が提出したが、
当時靖国神社は確かに反対していた。失礼。
--------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE
「国家管理」に対し、戦友会や遺族会などは、2000万人もの「靖国神社国家護持」を嘆願する署名集めた。
しかし、靖国神社側は「非宗教化」ということ受け入れることが出来ず、「国家管理」に反対した。

--------------------
ところで三輪隆裕(日吉神社宮司)の以下は、ちょっと面白かった
(靖国を宗教と考えるのは間違いという主張。現代では困難そうだが)

http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-147.htm
・たとえ日本人であっても賊軍の戦死者は祀られていない。「死んだら同じ」ではないのだ。
・「靖国神社」の宮司は陸海軍の退役将官に限られており、「陸海軍省」の管轄下にあった。他の神社は内務省の管轄下であった
923891・894・916:2005/08/13(土) 17:00:06 ID:2NV26dam
リンクし忘れたので貼ります。
>>916に書いた最高裁違憲判決は、ダイレクトがないのでちょっと面倒臭いですが。

http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf/topframe?OpenFrameSet

上記最高裁のHPから、左側「裁判例情報」の中の「最高裁判例集」を選び、
画面の中の「検索ページ」、そして一番上の「民刑区分」で『民事』に
チェックし、一番下の「巻・号・頁」で各々、『51』『4』『1673』で検索すれば出ます。
924名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:04:03 ID:2HFga1ZO
>>920
うーん、しかし首相参拝やA級戦犯の話で問題となるのは、
本殿であって、敷地内にあるからって、この鎮霊社ではないから...

もし靖国が本殿を潰して、鎮霊社を祀るようになれば、
全ての問題は解決するかもしれないけど、ありえないし
925名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:06:09 ID:nVh6L9qJ
靖国信者も郵便局信者に押されていますなw
926名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:14:35 ID:2HFga1ZO
こちらは靖国に批判的なQ/A(なんか自分の書いてる話とそっくりw)

http://www.geocities.jp/social792/yasukuni/QandA.html
・欧米ではその性格から「War shrine (戦争神社)」と呼称されています。
・靖国神社は「戦争犠牲者を悼むための場所」と誤解している人も多いようです。
 しかし二義的にそのような目的も存在しうるでしょうが、
 本質としては「国家による戦争で戦死した軍人を、国家の英雄として祭祀すること」が主たる目的となっています。
・空襲などの犠牲になった一般国民も祀られません。
927名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:33:26 ID:2HFga1ZO
>>917,921
靖国神社と各地の護国神社は、欧米のキリスト教会にも相当するものとして、
明治の国家神道の一環で作られたから、普通の(地元にあるような)神社とは、
かなり違うと思う。

靖国は最初から神社本庁にも参加してないし、神社の中でも特殊な存在。
(明治神宮のように後から離脱した訳でもないし)
928名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 17:44:52 ID:OKHwXA2f
>>916
それ典型的な傍論トリックじゃないですか。
中曽根首相公式参拝訴訟時の判断に従うと、伊勢神宮への公式参拝他は
ブッ千切りで憲法違反かも?

政教分離ってのは厳密にやるのは不可能じゃないですかね。
そもそも憲法の中でも矛盾があるくらいなんで(天皇は仏教・神道と関係がある)。

>>922
ま松平氏以前は希望してたみたいなんですけどねw。
http://www.senyu-ren.jp/OMOU/03.HTM
>靖国神社側は、かねてから靖国神社の国家護持を要望し、
経緯は>>913の「誰が御霊を汚したのか」に書いてあります。
(個人的にこの判断は大正解だったと思います)
929また重箱ですが:2005/08/13(土) 17:48:41 ID:OKHwXA2f
>>927
ちなみに神社本庁は靖国神社を「日本における戦没者慰霊の中心的施設」として
首相の参拝を主張してますw。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000117-kyodo-pol

ちなみにちなみに、神社本庁が出来たのは靖国神社より後だったりします。
今日のNHKで出てくるかも。
930名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:53:11 ID:SBwWLud2
朝日新聞は

○戦前・戦中は、鬼畜米英

○現在は、鬼畜靖国

朝日に煽動される奴は、アホだということに
変わりはないw



931名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:58:43 ID:2HFga1ZO
>>928
靖国神社の松平氏は、国家護持自体は要望してたが、
自民党から出た「靖国国家管理法案」は宗教儀式禁止になってたので、
これには反対した、ってとこでしょかね
932903
>>916,923
私は、「違憲判断でない≠合憲、つまり公式参拝に裁判所のお墨付き」なんて主張はしていません。
首相の靖国神社参拝が違憲という判決は出ていない、
この裁判では国は勝訴だったので控訴できないということを書いただけです。

つまり、この裁判の判決を以て「首相の靖国参拝=違憲」であるという主張はおかしいと書いただけです。

ちなみに、この福岡地裁の裁判の判決とその理由の"ねじれ"を以て、
「おかしい」という批判が、横浜地裁の現職裁判官から出ています。
注意して欲しいのは、判決がどうこう言っているわけではないということです。
判決に至った理由に違憲かどうかは関係ないのに、ここに踏み込んだことに対する批判です。
判決によって国が控訴できないと知りながら、理由でその職権を逸脱した"意見"を述べたということへの批判です。

愛媛玉串訴訟について。
小泉さんは、玉串料は払っていません。
代わりに献花料として3万円を私費で支払っています。
この裁判を根拠に参拝を批判されるということは、玉串料などが私費であれば全く問題ないということですよね。

この裁判は、公金で玉串料を賄っていたということが第20条3項と第89条に抵触しているという判決です。
自民党もこの20条3項と89条を問題視しているようで、憲法改正一時案では玉串料などを公費から出せるように改正されています。

ちなみに愛媛の件の最高裁違憲判決文へのURLは、
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/314AB12A8310819649256CE700478EDC?OPENDOCUMENT
でOKです。