>>942-943 週刊新潮とかが堀江バッシングに動く背景には自分達の権益を侵されかねないと言う危機感があることが良く判る記事ではあった。
>>951 日本は物価が高すぎるね。
ただでさえ高いのに、広告費が商品価格に上乗せされているんだから
こりゃ、個人がお金を貯めるなんて難しいわけだ。
どっか、広告を一切打たない企業が既存メディアを食い尽くしてくれないかな。
955 :
名無しさん@3周年:05/02/17 02:57:44 ID:7xy4Fj7d
>>955 > 日本にもこういう政治家、そろそろ出てきそうだな。
残念ながら、安倍にもうその傾向が出てきている。既に種々の発言が脊髄反射的になってる。
バカでなければ先日の参院負けの時に、言いたいことを言ってドロ船から降りられたはず。
公明党神崎や社民党福島だって言葉選ぶよ。
ひょっとすると娑婆で修行してる(ことになっている)
小泉孝太郎の方がまだマシなこと言えるかも。
ところで、某幹部が極秘入院したらしいって話はホントかね?
957 :
名無しさん@3周年:05/02/17 03:24:00 ID:2gfExZFp
安倍はNHK問題の時に北朝鮮の陰謀云々って言っちゃったのがまずかったな。
確かに北朝鮮の安倍嫌いを考えれば陰謀はありえるのかもしれないけど、
そういうこと言っちゃ一般人は引くぞ。
958 :
恵也 ◆1BgPjyxSE. :05/02/17 03:31:49 ID:Px2l5E0r
>アカ日は大マスコミだから自らの宣伝力をもってNHKに対抗すればいいもの
対抗する前にNHKが腰砕けになってるよ。
海老沢会長から次期会長候補まで、経営陣のトップ3人が引責辞任してるじゃん
もう勝負あったよ。
NHKさん受信料拒否がこれ以上広がらなければいいけどね。
海老沢会長さん、3回目の退職なのに1億2000万円も退職金があるんだとか
受信料は有りがたいね!!!
もう貰ったの?
>海老沢氏は、97年7月に会長に就任して、7年6ヶ月の在任となる。
・それで退職金が1億2000万円って信じられないよな。
・どういう計算で退職金を決めてるんやろうか?
http://blog1.fc2.com/koji/blog-entry-156.html
>>956 すでに日本の政治家も、思いつき発言が多くなってるけどね。あるいは、昔から放言癖には
甘い所があったしな(朝日などの「良識派」がポーズだけ怒ってみせて、文春・産経が
なだめるのが黄金のマッチポンプ・パターンだね) ところで某幹部って誰ですか?
>>957 あの戦犯法廷に怪しげな北朝鮮人脈はいたみたいだが、今回の報道に陰謀はないでしょ?
北朝鮮は、安部など歯牙にも掛けていないみたいだし(安部が勝手に張り切っている)
ただ、安部の妄言をけっこう本気にしている人はいそうで鬱。
ほりえもんとフジテレビの事件は、日頃善人面をしているマスメディアの本性を
見ることができただけでも意義があるような気がする。
このスレの人々は、マスメディアが糞であることをとっくの昔に知っていたのだろうけど、
一般人にも気づく人がいたのではなかろうか?
それだけでも、堀江の行動には意味があった。
ゆとり教育よりも、政府予算からの教育関連費用削減が問題。
ゆとり教育と、学力低下を直接的に関連付けるものは見当たらないが
1人当たりの教育費用頭打ちと学力低下の始まる時期は完全に一致。
特に日本はもとからGDP比、ドル換算でも低かったから落ちるのも早い。
962 :
名無しさん@3周年:05/02/17 08:56:31 ID:qgiAKLov
>>935 中曽根・土光路線ってのは戦後政治の総決算なんてものじゃなくて、単に「田中角栄路線の総決算」を狙ったんじゃないのかなぁ
「列島改造論」や日米繊維交渉、大店法等々に見られるように田中の手法は、高度経済成長の果実を地方や中小企業に再配分する社会民主的(いや社会主義的といって良いかも)なものだった
それで地方が活性化したかどうかの問題は別にして、中曽根・土光派はそれを都市部の住民が蔑ろにされているという方向で脱田中方式を図ったのではないかな。
大前研一なる人物が衆参同時選を行なえば都市部の投票率が上がって自民圧勝というシュミレーションを出したり、
都市部の農家を攻撃して農家から「虚業家」呼ばわりされた事をネタにして都市部の農家vs「生活者」という稚拙な対立構図を作り上げようとしていたのもこの頃だった。
一票の格差がしきりとマスコミを賑わしていたのもこの頃だし、市民団体も利用されて訴訟に打って出たりもしたが結局一票の格差問題は抜本的に解決されたわけでもないのに有耶無耶なまま今日に至る。
話しを田中に戻すけれど彼は官僚からの受けが良かった。
それ故に種々の社会民主的施策を実施出来た訳だ。
しかし中曽根・土光路線は審議会を多数新設して既存の審議会を飛び越える一種の官僚封じ込めを行ないつつ官僚を取り込んでいく手法を多用した。
それが良いか悪いかと問われれば当時としてはそれも有効だったかなと思う。
しかし二十年経った今、流れが変わっているにもかかわらずまだその路線を堅持するのは愚かだと思う。
> 日本は物価が高すぎるね。
総所得が増えれば良い。
> ・それで退職金が1億2000万円って信じられないよな。
減らしたからと言って我々の退職金が増えるわけではない。
我々の退職金が1億2億、...となれば良い。
そうなる政策を求めるべき。
>>964 はげどう
他人の財布の中身を詮索するよりみんなの財布を厚くする施策が必要
>>960 堀江の功績はメディアのエゴイストぶりを曝け出したことだろうね。
>>961 日本の「低い」予算でもやっていけたのは、もともと、日本は欧米では教師・生徒・保護
者がやらない仕事(卑近な例だと清掃など)を、当事者が引き受けてきたため。
もっともそのぶん、教師の報酬は諸外国でもまあまあの部類だったはず。日本の教師や
公務員は、給与を引き上げただけは働いてもらう、という方向だったと理解できる。
これがわからんバカが「ゴム印は氏ね」とか言っている(むろん、教師・役人に何かと尊大でケチで汚い輩
もいるのはわかってます。不明朗なことも多いのは事実。でもトータルでは「マシ」だったと思うわけです)
そもそもがコストダウン・コストカット体質だったわけで、それをさらに下げようと言うのは
無茶苦茶です。「地域に開かれた学校」もコストカットを地域の協力・ボランティアで補う
方向と理解できる(つーか、残念なことに、日本のボランティアの多くがこういう発想に過ぎないんだけどね)
ところで、これは朝日の今朝の社説だが、相変わらず、「ゆとり教育の本質は公教
育の民活・スリム化・市場化であり、指導要領削減はその一環に過ぎなかった」ことが理
解できていない。中山が言い出した学力向上路線はただの辻褄合わせ。
すでに他方では、着々と上記のごとき「自由化」を進めてきた。
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html 全体的な総枠の予算カット下での学力向上路線は、さらに二極化に火に油を注ぐだろう。
さらに、予算もないのに社説氏の主張通りに現場裁量を増やせば、環境の整った学校(指定校
など)とそうでない学校の差など開くばかりに決まっている。
だいたい「地域に委ねる」という名目で予算を下げていくのが日本で行われている
地方分権の本旨なのだよ。ただのリストラを分権と言いくるめているだけ。
同じ朝日でも、教育欄の「がっこう」は、まだ普通の学校に取材しているので、ありの
ままに近い姿が出ていると感じるんだけどね。
969 :
名無しさん@3周年:05/02/17 11:01:59 ID:EAWcDfIc
17歳の教師殺害についてだけども
いじめらしきものはないとまわりがいってるという報道が・・・。
少年が勝手に被害妄想を膨らませて殺害にいたったのでは?だってよ・・・。
こえーと思った。勿論報道がね。
俺はこういう人は擁護するつもりは全くないけど
きちんと原因を追求していかなけりゃならんだろうよ。。
なんか子供の命を家族・地域・政治でくいものにしてるみたいだ。
警察を学校にいれたくて仕方ないみたいだしな。
そんなことの前に工夫次第でいろいろできようが。。。
コミュニケーション(他者理解)の学習してほしいわ。
>>969 向こうにとってはいじめじゃなくても本人にとってはいじめに見えるケースって結構多い。
>>968 必要なのは郵便ならぬ教育のユニバーサルサービスなんよね。
それを如何に維持すべきなのか、そのためにはどうすればいいのかを論じなければいけないのに、「文科省のクビキから現場を解き放て」じゃかえって混乱を招く。
全国一律ある程度の水準を維持するという明確な目標があれば、仮に教育内容が画一的になってもそれ自身が批判される筋合いのものではないと気付くはず。
朝日の社説子も色々と柵があるんだろうけど…
972 :
闇の声:05/02/17 12:41:32 ID:8eKyC0cl
昨晩、メディア関係者に会っていろいろ話しをした
途中から、ファンド関係者も加わって情報交換をしたけれども
その中で印象的だったのは、今回の堀江の話は結果的に彼が相当痛手を被るのだろうけれども
彼が開けた風穴は決して小さくないし、ミニ堀江がより着実な手法で既存のメディアを解体して
それをまた誰かが構築し直すのだろう・・・それは決して小さな投資ではないから、大資本の手に
委ねられるのだろうけれども、コンテンツの自由開放に繋がれば、堀江のやったことは結果論として
正解なのでは?と言う事だった
フジ帝国は今まで相手にもしなかった怪しげな男に足許を揺さぶられてさぞかし
不愉快な毎日だろうけれども、メディアという正体不明な(実体不明な)産業自体が
まやかしなのだと気が付けば、ふんぞり返ることも出来ないはずであり、胸襟を正すのがまともな神経だ
973 :
闇の声:05/02/17 12:59:15 ID:8eKyC0cl
ところで、郵政民営化も教育も良いけれども、景気の底が抜けそうだと言う事で
全員の意見が一致したのが昨夜の話だ
様々なところで、中小企業向けの融資引き上げが本格化しそうであり、地銀も含めた
信組や信金の整理統合が進むのも今年からだと言う事だね
それ以上に、中国への生産シフトの速度がさらに増している
空洞化が予想以上に進んでしまっている・・・これは、企業収益にはプラスでも
その恩恵を受けられるのはごく一部であり大半の人々には職を奪われるという
恐怖が待っている
そもそも、政府の言う景気予測自体が現実とかけ離れ始めているし朝日でさえ
景気対策を言い始めている
自分の感じで言うと、4−6も良くなるどころか一層の金詰まりと倒産件数が+に反転することなどで
今年いっぱいダメなのではないか・・・そう予測させる四半期になるだろう
ボ−ナスが出ても、生活フアンで全く消費に廻りそうもなく、しかも負担増だ
政府は一切補正予算は組まないのだろうから、これではこのまま景気は底が抜けて
結果的には森内閣の二の舞になるのではないか・・・つまり、小泉退陣は景気に対する失政であり
構造改革は中途半端で再び景気対策と赤字国債の料睨み状態に陥るだろう
問題なのは、これで不動産価格が下落すれば一挙に不良債権はまた増えてしまう
小泉改革なんて、その程度の浅い物だよ
>>973 問題はその小泉の後任ですね。
個人的には景気対策が最優先時効になると思うので谷垣財務相あたりになるのではと思うのですが。
その前に解散総選挙になるかもしれませんね。
地方でさえ郊外開発の結果中心部の空洞化に拍車がかかっていて自民党旧来の支持層が離れてますし。
975 :
闇の声:05/02/17 13:17:26 ID:8eKyC0cl
これは、実際自分ではどうなのか判らないので諸兄にお聞きするのだが
メディアが開放されて自民党の言いなりに少しでもならなくなれば、結果的に
左傾化するメディアも出てくる
そうなると、自民党の過去の行状ももちろん社会党や共産党も一緒だけれども
政党の過去が明らかになり、結果的に再度政界再編が起きる
前回の細川内閣は、内閣が出来たところまでは良かったがモザイクの組み直しをしただけの話しで
人の総入れ替えまでは出来なかった
小泉や安部晋三を見れば判るように、自民党には政権を担えるだけの人材はもういないし
特に安部のような思想も政策も何もない人間は首相にしてはならない
もちろん、民主党にもあまり人材はいないので、一度政権交代するべきではあるがその状態は長く続かない
徐々に混迷を深める中で、カオスから宇宙が出来上がったと同じ様なプロセスを経て
少しずつ形が出来てくるのだろう・・・ただし、その間の経済情勢や国際問題がそれだけの余裕を与えてくれるかどうか・・・
場合によっては、石原氏を首班とする救国内閣も可能性は0ではないと思う
今の政治的低迷は、紛れもなくメディアにその責任の一端はある
そのメディアに耳目をふさがれて、真実を探求しなかった国民にもその責任はある
それだけに、少しでも事実を知る努力と伝える努力が必要であり、その為には既存メディアの破壊は
必要悪だ
結果、再度現状を是認するのか否定するのかという左右論争が起きても不思議ではないし
思想的に健全ならばそれは必然であるというが・・・
>>974 小泉・竹中改革の尻拭いと消費税増税
とんでもないババつかまされ内閣になるね。。。
977 :
闇の声:05/02/17 13:21:41 ID:8eKyC0cl
>>974 谷垣は意外と思われるかも知れないが、党内での評判はあまり良くない
加藤紘一の乱の首謀者であるし、利口な割には戦闘能力はまるでない
それ故に、飯島辺りがおもちゃにしてちょうどなのだけれども、それでも
荷が勝ちすぎるという評価だ
選挙をやって、一度野に下るのが一番だと思う
少なくとも、森派支配を排除しなくてはまともな政党活動が出来ない
>>977 谷垣財務相が駄目となるともう自民党には人材がいませんね。
安倍なんかが首相になったら小泉以上に地獄を見ることになるし。
979 :
闇の声:05/02/17 13:30:59 ID:KqhbX76R
>>976 外交・経済無策のツケは相当大きいと思う
それもあるし、治安の乱れをどうするのか・・・
仮に、メディアが開放されてきて警察の不祥事などを隠さず報道された場合
警察への信頼感は全く失われる
庶民生活をいろいろな面から立て直すことをしなければ、荒む一方だ
やることは足許に幾らでもあるのに、それを改革の名の下に切り捨てているのが
小泉内閣だから、小泉改革の全面否定こそがまずやるべき事だと思うが
>>977 >森派支配を排除しなくてはまともな政党活動が出来ない
闇の声氏は橋本派というかそれに受け継がれて来た田中派の政治手法をどう評価されているのでしょうか?
所得再配分に重きを置くという小泉内閣とは逆の手法をなぜか保守政党の中で実行してきた彼らこそが、良くも悪くも自民党の政権党としての存在価値の延命装置になって来たのではないのでしょうか?
>>979 そうなると90年代前半のイタリアみたいになりますね。
メディアが解放されれば今いる国会議員の7割は豚箱に入ることは確実でしょうし。
982 :
闇の声:05/02/17 13:34:20 ID:KqhbX76R
>>978 自民党が広く人材を求めてこなかったツケだろうね
コネ入社がメディアをダメにしたと言われてるが、政治も一緒だよ
野球好きが言うのには、即戦力だけを集めた巨人が優勝できないのと一緒で
在野に有っての評価と政治家としての力量は全く異なる場合がある
安全を取れば二世、三世しかいない
何処かでリスクを冒してでも、人材を確保、育成するべきだった
しかし、それにはもう間に合わない・・・こんな所かな
983 :
闇の声:05/02/17 13:42:02 ID:KqhbX76R
>>980 簡単に言えば、評価できない面もあるし森なんかよりも遙かに良い面もある
その所得再配分に関しては判らない・・・竹中のやってることを見ると
所得再配分どころかみんなの所得を0にする代わりに不味い配給食を無理矢理食わせて
鼻から栄養補給のチュ−ブを突っ込んで手篤い福祉を自画自賛するような感じだね
自由のない繁栄というか、ごく一部の人間が金を儲けてその様子を見せて無理矢理バンザイをさせてる感じだ
金こそ力であり数である・・・その意味では一緒だね
ただ、対抗派閥の存在を許していた点では田中の方がましだったと思うよ
派閥内で競争もあったし
>>983 ありがとうございます。
>その所得再配分に関しては判らない
所得再配分に重きを置いた田中政治に対してそれに重きを置かない小泉と言いたかったわけです。
私の文章が稚拙で申し訳ありませんでした。
>>982 かつての吉田茂は日本の保守政治の為に多くの官僚を政治家にして競争させましたが
今の自民党は世襲議員のサロンと化してますしね。
安倍は韓国のウリ党を見習って候補者を発掘する云々言ってるがもう手遅れ。
しかもその発掘した候補者はちゃっかり自派閥の中に取り込んじゃってるし。
もう自民党は耐用年数が切れたと断言できますね。
政治の低迷・・・
低迷していなかった時期が、戦後日本にあったのか?
ハマコーが政治家だった日本。田嶋が政治家だった日本。
現状、問題はあり過ぎだが、それでも過去よりは良くなっているという見方はないだろうか?
核武装をすることで防衛予算は大幅に縮小できるだろう。これも時代の必然ではないか。
石から鉄、弓矢から鉄砲、マシンガン、と兵器の殺傷力は上がってくる。核もその流れのうちだ。
いつの時代も、現状への危機感とともに社会は成熟していく。危機感は重要だ。
諸氏の議論は、賛否のいずれも現状への危機感から来ているものであり、皆さんのような方々がおられる間は日本は大丈夫だろうと思う。
987 :
名無しさん@3周年:05/02/17 14:25:01 ID:9JMUR17H
>>986 低迷というか明治以降の日本は基本的には官僚主導でやって来れたわけ。
そりゃ昭和の初期に大失敗しましたよ。
でも政治が前面に立って国の舵取りをしてこなくても良かった。
なぜか?基本的な方針は明治時代以降不変だったから。
農業主体の国家から工業主体の国家へという方針は、戦争に負けたくらいでは揺るぐはずもないどころかより一層強化された。
軍需産業は20世紀中葉は先端産業だったから、そこに集まっていた人材が戦争に負けて野に下り民生品の品質向上に寄与したのもラッキーだったしね。
でも今日それが行き詰まった。
ハードからソフトへと産業をシフトしようにもアメリカが強い分野だから勝ち目がない。
そしてハードも中国へとシフトして雇用が空洞化してしまった。
そこで目標を失った官僚が構造改革教に飛び付いて、自らの職責すら否定するなどという阿呆な言辞を弄し始めた。
今こそ政治が舵を切ってもらう時代なんだけど。。。
988 :
名無しさん@3周年:05/02/17 14:29:31 ID:SkCjYY/Z
フジのコネ入社茶坊主のほうが堀江よりもっとなめてる。
公共の電波の傘の下で、2000万だの美味しい給与もらってんだからな。
コネ社員の高給の元は何かっていうと、スポンサーの広告費。
それは商品価格に転嫁されて結局は消費者の負担。
コネ社員なんかいる公共電波局は解体されて当然。
フジテレビは堀江に経営権握られて、給与半減リストラされて当然なわけよ。
なめてるんだ。その存在そのものが。
こうやって日本はとても善良とは言えん人物が
既得権益の傘の下で善良面して甘い汁吸ってるわけよ。
そんなの擁護してる一般人は馬鹿だぜ? 堀江なんか可愛いもんよ。
989 :
闇の声:05/02/17 14:37:40 ID:0V9vHN2I
>>988 自分も同席したことがあるが、広告代理店と政治家、そして組織・・・
その三者が揃っての会食の会話を聞いたら、まともにテレビなんか見る気は起きなくなる
すべてはやらせであり、一定の時間視聴者をテレビの前に釘付けにすればよい
組織は芸プロと結託して芸能人達に様々な事をさせて、政治家はその上がりと
若い体を貪る
汚物の捨て場所というか、汚物に化粧を施して勿体ぶって見せているのが
メディアだ
まともな競争で決まっていかないで、コネやらしがらみで全てを闇で決めてしまおう・・・
夜飛ぶことの出来ない鳥ばかりではない・・・フクロウやミミズクは
夜飛んで獲物を漁ることが出来る
闇の中で物事を進めれば、闇の住人には手に取るように判る
それが世の中であり、その闇に生きる組織がその全てを餌にしている
990 :
名無しさん@3周年:05/02/17 14:41:18 ID:kC+5RMvj
これからは闇社会だな
991 :
闇の声:05/02/17 15:11:36 ID:0V9vHN2I
一度機会が有れば、テレビ関係者を話しをしてみると良い
まず始めに諸兄が驚くのは、如何に自分が凄い仕事をしているのかという
誤った認識だ
世の中の不明をあざ笑い、自分達の作り上げた物には一切責任を取らない
スポンサ−の意向に振り回されるばかりだと嘆きながら、同時にそのスポンサ−の
愚昧なことを嘲る
誹りと嘲りと、鼻持ちならない特権意識・・・それ以上の権力にはぺこぺこする
彼らは権力を誰が持っているのか・・・それには敏感だ
何故局アナという連中が、政治家や官僚とは喜んで酒席を共にするのか・・・
権力にすり寄るためだし、局が権力者に提供する人身御供と言っていい
利権がその限られた空間で腐臭を放ちながらやりとりされている
それも全て闇の中であり、闇の住人には全てが見えている
一部ウェブでは、堀江の動きが北朝鮮がらみだという報道をしているようだが、
本当ならば大変なことだが、ウソだったならばこの発信者の信頼は失墜する。朝日新聞どころの話ではない。
以前、イラクの3人を根拠もなく「自作自演」と決めつけた報道があった。
彼らが思想的にもいい加減で、大人としての自覚無き3バカであったことは確かだが、根拠なく自作自演などと報道するのはメディアの自覚無き大バカモノだ。
情報発信者に自覚を促す意味で、堀江の今回の動きには意味があると感じる。
信頼性の高いメディアが、一部特権階級だけでなく一般市民にも開放される時代が近づくかもしれない。
闇氏が語る闇は、ここで光を当てられた。この情報を大きく展開する力は、今では多数の人々が持つに至っている。
社会は良い方向へ向かっていると心から思うとともに、諸氏のご活躍を祈りつつ、ROMに戻る。
TVは、一部(技術系.美術系など)の職種を除き、基本的にコネ入社組ばかりだよ。
これは、キー局も国営放送も変わらない。
小渕優子はTBS、石原伸晃は日テレ、橋本大二郎はNHK。
大手代理店には、政党を担当する部局がある。
通信社やニュースで流れる情報は、大手代理店に最初に入る。
スポンサーにとって、拙い情報をコントロールするのも代理店の大事な仕事の一つだ。
そういえば、日航機が御巣鷹山に墜落した時、奇跡的に生還したスッチーの
身柄を最初に確保したのは電通だって田中康夫が書いてたなぁ
>>973 少し身の周り見ても、景気が良くなったとは思えない。
閉店後、何ヶ月も次の店が入らずシャッターを下ろしたままの所が増えている。
2〜3年前まで、空き店舗が一軒もなかったような場所でも、空き店舗が増えている。
某繁華街の女性向き洋服屋が多かった通りは、それに変わり、パチンコ、カラオケ、ネットと漫画喫茶、
キャッシュローンATM、チェーン店コーヒー屋となってしまった。
店が変われば、客層も変わる。前は見なかったような、怪しげな外国人も見かけるようになった。
繁華街の雰囲気や客層が悪くなれば、周囲の地価は下がるだろうね。
中小企業向け融資の引き上げが加速しているのは、信金、組金での焦げ付きが増えているせいなのですか?
また、中国への工場移転ですが、中国では工場労働者の賃金が上昇していて、
安い賃金では人が集まらなくなっているとも聞きます。それでも、工場移転は加速しているのでしょうか?
996 :
名無しさん@3周年:05/02/17 16:28:56 ID:KY3V7lTk
997 :
名無しさん@3周年:05/02/17 16:39:01 ID:RSiw9pr+
998 :
名無しさん@3周年:05/02/17 17:02:34 ID:KY3V7lTk
>>997 立てたついでに最初のスレを見直すと、初めにこのスレの1が立ったのが「2001/05/02(水) 20:13」
闇の声氏が現れたのが「02/04/03 09:02」だ。その後、キャラクターが複数現れたが、
いちおうは一貫して1人の人物と思われる。
(トリップをつけないのは、適度に偽者が現れた方がキャラが曖昧になってよい、ということか?)
当時から小泉はもう駄目、と言われているのだが、しぶとく生き残っているわけだ。
999 :
417:05/02/17 17:23:34 ID:u4vgKrA7
999get
1000 :
417:05/02/17 17:24:38 ID:u4vgKrA7
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。