小泉総理が歴代総理の中で最も偉大な訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 11:59:35 ID:gq0RbeVr
評価は今後4年間でしょう?選挙に勝ってもろくな事しか出来なければ
評価は下がる。
929名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:12:58 ID:+7M8vLDe
>>923
法人税減税しないと会社が国外に逃げるだろうが阿呆が
サラリーマン増税はおいといたとしても、法人税減税は急務
あと共産と社民がいう高所得者層の増税も同じ結果を招く

そう考えると、節税をしないという条件を出せば
間接税を引き上げるか、そうそう国外に出ることはない
サラリーマン層の増税をするのが一番合理的だろうが
930名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:16:04 ID:uLUhMZ55
自民党単独政権が誕生したこと
931名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:39:00 ID:mfwwfNE3
政治家でバツイチで独身なのに偏見強い日本で総理になったから凄いと思う。
932名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:50:27 ID:CtlcywM4
本気ですんなり借金1000兆も返せるとでも思ってんの?
これからの税金では第一次ベビーブームの人達の年金及び国保の資金調達が始まる為
高額税を国民(40〜10代)は10年嫌、死ぬまで支払い続けなきゃならないんだ
第2次ベビーブーム世代の30代は年金は払い損。税率20%以上に上げなければ本当に微々たる金しか支払われなくなる!!

今の政府の考えは第1次ベビーブーム世代の考え方。
その後はどうなろうと第2次ベビーブーム世代には当然、自分らは死ぬから、関係ないんだよ!
貧富の差が激しくなり、国民は金を使わなくなり外国製品が多くなる一方で外資に金は流れ、経済悪化、大不況時代が永久的に続く

さて皆さん、第1次ベビーブーム世代の年金生活が始まる中
小泉は一体どのようにして借金1000兆円も返すのでしょう

1議員を半分にして議員年金廃止
2消費税を含む全ての税金大増税
3郵政などを民営化し外資に売る
4戦争を起こし、兵器を作って売りまくり借金チャラ
933名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:54:51 ID:yuh6EFek
やはり 歌舞伎やオペラを観ないとだめだ。
生の劇場で観客の反応を体感していて
それを選挙演説に応用し
観客を熱狂させるコツを小泉は知っている。
934名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:56:31 ID:yuh6EFek
国民一般大衆を熱狂させるために
これからの政治家は
歌舞伎やオペラを鑑賞して勉強するべきだ。
935名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 12:58:30 ID:yuh6EFek
選挙とは
いかに国民を熱狂させるかだ。
もっとインパクトのある話術と
パフォーマンスと
役者性が必要である。
936名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:07:07 ID:kVLqRSFh
アンチではないが。バカの心をつかむのがうまい。こんなのがたっている時点で異常だな。国債発行一位、政治家としてはかなり無能だが、それ以上に無能な支持者を集めることができた。そーかと通じるものがある。
937名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:09:38 ID:Aex+b7rv
国債は前々からの流れで発行せざるを得ない状況になってたわけで
小泉だから発行されたわけではないことに気づけ
あ、やつあたりか
938名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:10:12 ID:yuh6EFek
選挙とは
ずばり「劇場」
いかに国民を引き付けて楽しませるかだ。
次の総理は名俳優から出したほうがいい。
939名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:16:41 ID:kVLqRSFh
937は無知か?公約でも30兆以内まぁできるわけないな。口だけで権力闘争なんかしている典型的古いタイプの政治家 改革は叫んでいるだけこれだけ無知が増えた証拠
940名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:22:54 ID:yuh6EFek
今のところ
話の面白さや役者性を持ち
力強くてインパクトがある
小泉と対決出来るだけの度量をもっているのは
田中 真紀子しかいない
しかし、女ゆえにヒステリックな所が欠点だ。
941タキゾー:2005/09/12(月) 13:29:21 ID:JD30ZLot
>>937
無知
942名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:32:39 ID:Sp/wfKEq
自民党をブッ壊す・・・・
と言ってそのあまりの迫力に
民主党がブッ壊れた(藁藁
943名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:38:52 ID:xUyUUrjF
2005年度、日本アカデミー賞は「小泉劇場」に決定しました。
主要9部門を完全制覇です。

作品賞   :小泉劇場
 (批評:総制作費700億強、1億人参加型の型破りな作品には田原総一郎さんもびっくり)

監督賞   :小泉純一郎
 (批評:ストーリー的には簡潔であったが、それゆえに分かりやすかった)

脚本賞   :小泉純一郎
 (批評:戦国時代の設定にくノ一や刺客が表に出てくるなど、今までにない斬新なアイデアが評価された)

主演男優賞:小泉純一郎
 (批評:純ちゃんうちわにやアキバ系ヲタクと電車に乗るところでほっとさせつつ、適役に容赦なく
     斬りかかる織田信長役がこれほどマッチした人はいなかった)

主演女優賞:小池百合子
 (批評:前回は細川護煕城主のくノ一役で受賞だったが、今回は江戸に人質として差し出される奥方を熱演した)

助演男優賞:森喜朗
 (批評:悪代官役の綿貫民輔氏と票をわけたが最終的に干からびたチーズが効いた)

助演女優賞:野田聖子
 (批評:スキャンダル女優の佐藤ゆかりさんの怪演を振り切った姿に感動した)

演技賞   :鈴木宗雄
 (批評:留学生の演じた娘役の人や一見ヤクザと思える丸坊主な人が影から支えて復活する役が感動的だった)

音楽賞   :松山千春
 (批評:今回、音楽性を抑えた作品の中にあって、ソロでかかる北の大地が這い上がる男とよくマッチングした)
944名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 13:56:15 ID:bSHxHnQ0
これだけの改革をやってくれたから。
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm
945名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:16:38 ID:oCEKg16t
942に乾杯
946名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:19:37 ID:XKvy5pBB
Xジャパンやプレスリーを教えてくれた偉大な総理大臣
947名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:37:24 ID:wTukb3HM
小泉が偉大なのは、失言が少ないこと
ポカが少ないことが大きい

比較対象は、森前総理
948名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 14:41:33 ID:tvB3Kda5
ここまで来ると悪運の強さだけは神を超えたな。
949名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 15:19:39 ID:pqpOYx3C
運も実力のうちだからね
950名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 19:43:50 ID:mVTEzahj
>>947
君馬鹿?
ボキャブラリーすらないんでしゃべれないだけだろうが!
第一、森の舎弟だぞWWW
951武庫川女子大学総長:2005/09/12(月) 19:47:33 ID:KA2fDjHi
小泉政権あと一年。

問題は、小泉退陣のあとの政局のことだ。
丁度、今から19年前の中曽根内閣時代の「ダブル選挙」の後のことを想起してみればいい。
竹下にバトンタッチしてのちの政局といったら・・・
952おかしいぞ!ほんの一例:2005/09/12(月) 19:48:54 ID:b5wOXR+R

亀は全体の4割しか得票していない!
堀江やその他の候補に投票した人の方が、亀に投票した人より多いじゃん。
そう言う有権者の意思はどうなっちゃうの?

小選挙区制、間違ってるな。


お前ら、国会に代表を送れなくて文句無いのか。





953名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 22:03:25 ID:YeknTBmO
小泉が偉大なわけ

靖国参拝して中国 韓国の反日を煽る→日本人に愛国心をつけさせる→
中国の反日教育の実態を明らかにする→右系有権者が増える→中国べったり
の岡田に嫌気がさす、政策なんてどーでもよかった→そして郵政民営化を
成立できくなった(小泉はもう成立できないって知ってた)→郵政解散と
かっこよくきめる→みんな小泉さんかっこいいな〜と思う→そして
刺客をどんどん送る→公明党との関係を弱くする狙いがあった→予想通り
の、自民党反日団体除去 公明党の議席減らす 民主党を壊す
そして森派が最高派閥にする→アメリカの犬 安倍晋三を後継人する(
福田は反米なので無理)
954名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 22:37:21 ID:DD4m6GUV
解散直後の会見に尽きると思う。
「国民に聞いてみたい」
この一言に有権者は突き動かされた。
彼は常に、「国民」に語りかける。
首相になってから毎日行ってる会見だって、テレビの前に国民がいるから。
もしかしたら、バックにものすごい賢いライターがいるのかもしれないと
思うぐらい、彼の発言は国民の心を揺さぶる。
次に総理になる人も、その次の安部ちゃんも、大変だ。
955名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:11:19 ID:pOCsDE09
予定とは違った行動はよくやるね。
記者会見の時間延長とか。
956名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:18:24 ID:wVRTjPQa

>>954
あの会見ほど気色悪いものはなかった。
知性のかけらもなし。
957名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:52:19 ID:zqMDD1xb
国民の選んだ議員さんたちをないがしろにして国民に問うんだな。
もう小泉と国民だけでいいんじゃね。
958名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:58:08 ID:ju6+ROJ5
郵貯が外資に買収されるとかいうが、
それなら、なんでみずほや東京三菱は外資に買収されないわけ?
日本の金融機関が買収されることを危惧するなら、
みずほや東京三菱を上場廃止も叫ばなければならないのでは?

それに日銀だって資本金の殆ど45%が外資なんですが・・・
(日銀は明治の時代から資本金は1億円、55%は国、45%が民間資本だが、
明治の時代に4500万円も出資できるのは、殆どが外資といわれている)
これには批判しないんですか?
959名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 23:00:55 ID:5vAXa7F1
>>957 ミンスいらね
960くたばれ行政官僚:2005/09/14(水) 23:25:40 ID:zTBS4pa3
次期総理に安部さんがなったら、行政官僚が日本の政治を仕切っている証拠。
961名無しさん@3周年:2005/09/15(木) 21:47:48 ID:PWY/IfMH
小泉すごい、こいつは天才だ
962名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 17:47:54 ID:aTySQakM
>>956
岡田の回りくどくて暗くて理屈っぽい知性溢れるw会見がお好みですか?
963慶応→留置場→London→帰国→立候補→落選→・・・→総理:2005/09/16(金) 21:48:40 ID:74jfrnb1
米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く
  http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126867582/l50
「改革、改革」と唱えていたが、なんだ、米政府作成のシナリオを馬鹿の一つ覚えでどなっていただけか。
964名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:50:37 ID:jah5jwpS
>>963
はいはい
965名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 21:50:57 ID:Xml6peQs
>>1
君はB層幹部でつね♪
966!!!:2005/09/16(金) 22:00:44 ID:kH9G2hzh
大統領制にしようぜ。
967名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:03:41 ID:VWUQj3zO
破廉恥罪で警察のお世話になった経歴を持つ首相って初めてじゃないの?
プラス、XXX容疑

http://www.pressnet.tv/log/view/6172
968名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:09:32 ID:74jfrnb1
>>967
この話は昔、アメリカのタブロイド紙に載った。
どういうわけか、警察調書がアメリカ政府に握られている。
だから、Bushの言うことに逆らえない。
969名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:12:39 ID:AuiiOL5u
起案文書管理システムじゃなくて、先方は 関知 システムを
作ってるようです、相当の弱電制御技術があると思っていい
端的にいえば、電気コンセントをつかうと自動でウイルスが
入ってくる
970名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:38:23 ID:FjH/DFDh
うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
一人で見たらそんな顔しないだろ
971名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:39:18 ID:FjH/DFDh
↑誤爆ですスマソ
972名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 02:00:11 ID:tpFRX1/k
喧嘩の売り方がうまいよな
973名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 21:01:18 ID:3ZBYzSzt
自民党だけじゃなく、民主党もぶっこわしちゃいましたね♪
974名無しさん@3周年:2005/09/21(水) 01:16:41 ID:wiGZK2nt
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-02706916-jijp-pol.view-001
衆院新人研修会に78人出席

自民党の新人議員研修会であいさつする小泉純一郎首相(中央)。
「新人教育は派閥でなく党で」としている小泉首相の意向で開かれたもので、
新人83人のうち78人が出席した
975大日本・小泉党:2005/09/22(木) 10:21:56 ID:/XIIDg9k


 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡   ̄ ̄' 〈  ̄ ̄ .|ミミ彡    民主党はぶっこわしたが
 彡|     |       |ミ彡   
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    自民党はぶっこわしてねーよ。
  ゞ|     、,!     |ソ   
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │  自民党と小泉党に 分けただけ。
    ,.|\、    ' /|、        
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \    いけなかったかな。ププッ
    \ ~\,,/~  /       \___________
976名無しさん@3周年:2005/10/02(日) 01:21:09 ID:ijtPV59w
ある意味すごい
977名無しさん@3周年
1000GET!!