小泉政権って結局、教育に関しての改革って何にもしないのかい??
2 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 00:55 ID:8NKAqQsM
とりあえず完全週休二日とかふざけた事を止めろ
どうせロクな改革せんから なんもせん方がまし。 塾とか民間の流れに任せるのが良し。
4 :
権兵衛 :03/08/31 01:21 ID:+PA84ioe
◆教育改革すべきは最大の課題は大学の教授会である。 ・大学に入りさえすればトコロテン方式で卒業させる。 ・産業界はあまりの学力不足に文句を云う。 ・対策として一般教養をなしで専門教育に専念するという。 ・トコロテン大学がどんな専門教育をするのか。 ・一般教養なしの専門馬鹿が育てば未だ増しというもの。 ・トコロテンなんだから専門馬鹿ですら育たない。 ・世の中、小中学校の学力で持っているのではなく、 大学卒業時点での学力が問題なのだ。 ・一般教養無視、だから原発事故隠し、道路公団の穀つぶし、 官僚の言いなり大臣がのさばるのだ。 ◆アア、もう見ちゃ居られない、、
5 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 01:56 ID:ev9AH14s
体罰を否定する教育基本法が諸悪の根源。 成績悪い奴はどんどん殴って反省させるべきだ。
6 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 11:27 ID:sTIXndfo
愛国心云々する前に、大学生の学力の向上を図るべきだ。 でもやはり、小泉内閣は教育問題は無視したんだろうか? 具体的に何をしたのかいまいち見えてこん。 文科大臣があれではな・・・
7 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 11:29 ID:rhCBYxNZ
愚民化政策が自民党の基本政策だから。。。
9 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 18:23 ID:sTIXndfo
教育ネタは活気に欠ける・・・ 今に苦しむ日本は教育に力を入れるべきだと思うが・・・
10 :
名無しさん@3周年 :03/08/31 18:37 ID:D6d5JBhe
真の教育は家庭さ。 学校で何をやっても基本は家庭なんだから親の教育が先決じゃないの。
自分で向上したい人を助けるのが教育ってもんだよ。
13 :
名無しさん@3周年 :03/09/01 09:48 ID:zCBwz7d4
「教委なんか必要じゃない」 鴻池担当相が不要論展開 -------------------------------------------------------------------------------- 政府の青少年育成推進本部の副本部長を務める鴻池特区担当相は30日、神戸市内のタウンミーティングで 「教育は(学校経営に参入する)株式会社や都道府県、市町村が自由にやる。学校の先生は市長が気に入っ たのを連れてくればいい。教育委員会なんか必要じゃない」と述べ、教育委員会不要論を展開した。 ミーティング後の記者会見でも「教育委員会の存在を検証する必要がある。教育を行政から独立させること が必要な時期もあったが、教育もスピードが必要になっており、行政が速やかに教育に対応できることが必 要だ」などと述べた。 教育委員会の廃止をめぐっては、埼玉県志木市が「教育委員会は形式化しており、合議制のために決定の責 任の所在も不明確だ」などとして、委員会設置を義務づけた地方自治法の運用を変える特区構想を提案。し かし、文部科学省は「廃止は認められない」としている。 (08/30 21:31)
14 :
名無しさん@3周年 :03/09/02 08:50 ID:o6MhA06w
首相が変ったら、教育改革してくれるかな?
16 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 12:17 ID:C/GJVnV3
政府は教育問題扱ってくれないんだね・・・・ 国民総愚民化政策か・・・
17 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 12:45 ID:aNX0oKS/
学校廃止。 これが最大の教育改革。
18 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 12:54 ID:JjRz2vhj
学校廃止ってわけにも行かないだろう。 すべての教育機関は民営にすべき。
19 :
名無しさん@3周年 :03/09/03 16:19 ID:C/GJVnV3
指導要綱とか大事な部分は検閲制度を導入して、学校を民営化しましょう。
20 :
したり顔はできないけれど :03/09/03 19:08 ID:gDSxz9B+
公教育教師は生活保護者も同然。そんな連中に社会人が育成できるか。
学校は完全民営化して行政は到達度の認定だけせよ。
>>13 教育委員会なんてプロ野球コミッショナーと同じ。
22 :
名無しさん@3周年 :03/09/04 15:57 ID:ZXpA6aen
>>19 検閲じゃなくて審査だろ?
だったら憲法違反にはならんな。
世界に冠たる黄金教育実現への最重要方策 ・文部省廃止 ・義務教育廃止 ・自民文教族(森派)の政界からの追放 強い日本は塾を中心とした民間教育によってこそ培われるだろう。
24 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 14:21 ID:5MZCg3KU
>>23 確かに教育としてはいいのかもしれないが、教育格差が広がって、
近代国家以前の日本になってしまうのでは?
25 :
:03/09/05 14:43 ID:RGbPYOnJ
26 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 17:34 ID:eK7dlcY1
教育改革は学校廃止がベスト!! 学校で習ったことが社会に出て何かの役に立っただろうか? 社会に出て一番最初に学ぶことは 「ここは学校ではない」 ということ。すなわち学校で習ったことはすべて忘れろということだ。(W
27 :
名無しさん@3周年 :03/09/05 18:59 ID:5MZCg3KU
>>25 森元総理は政教分離違反で追放しろ。
>>26 じゃ、社会に出てからは何が必要なんだ?
28 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 11:28 ID:tm9is/IP
学校での道徳教育を強化しましょう。
29 :
名無しさん@3周年 :03/09/06 20:13 ID:S7LHyJKx
>>27 >>じゃ、社会に出てからは何が必要なんだ?
業種、職種によって違う。
出てみればわかるよ。
30 :
名無しさん@3周年 :03/09/07 01:14 ID:zqndOTlw
>>26 君たち肉体労働者と違って、学校での知識を基礎にして、難し〜い仕事している人もいるんだよ。(w
君たちはその恩恵を受けて文化的な生活がおくれてるんだから・・・
31 :
名無しさん@3周年 :03/09/07 09:58 ID:4573F4Al
32 :
名無しさん@3周年 :03/09/08 10:26 ID:TQZWgcG7
>>31 30さんてとっくに社会に出てるんじゃないの?
というか、社会に出るって具体的な線引きはあるの?小学校はいるだけでも十分
社会に出てるとも考えられるけど?
33 :
名無しさん@3周年 :03/09/08 12:02 ID:p+rpON0A
34 :
名無しさん@3周年 :03/09/08 13:20 ID:sgzox+VL
とにかく楽しい授業なんてものは存在しないからもっと厳しくしろ。 あと、変な平等思想はやめろ。 本来、落ちこぼれが出て、落ちこぼれが優秀者に合わせるのが当たり前なのに 優秀者が落ちこぼれに合わせてどうする。 人間は、お上が思っているほど完璧超人ではありません。
35 :
名無しさん@3周年 :03/09/09 14:42 ID:UHwkDfuz
>>34 アメリカの平等思想を歪んで受け入れた日本人が悪い。
学生時代に暴力革命運動/「権力倒す」と文部省入省
小野文科省事務次官新聞インタビューで発言
文部行政の実質的なトップである小野元之・文部科学事務次官が、新聞インタビューで、
高校で校則違反してきたことを誇らし気に語り、「学生時代に権力打倒のデモをしたが、
世の中を変えるには内部に入らねばと思い公務員になった」と公言していながら、自民文教族
らの間で同記事が見過ごされ、何ら問題にならないままでいることが本紙の調べで明らかに
なった。同次官の良識を欠いた発言には保守派有識者から憤りの声が上がっている。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/020716/main.html
38 :
名無しさん@3周年 :03/09/11 18:50 ID:N/Z3zX2W
学校制度廃止が一番。 教育制度「改革」なんてする必要ない。
39 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 17:02 ID:Yb8H+OmZ
>>36 ・37
要は今の文科省の方針は、学生を60点主義にしたいんだろ?
愚民の量産か・・・
40 :
名無しさん@3周年 :03/09/13 18:17 ID:a0rQxpj2
社会に出て一番最初に知ること。 学校の勉強は無意味だったということ。(W
41 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 18:55 ID:YvxxGBV2
42 :
高杉晋作 :03/09/14 19:17 ID:CTlbiISG
学校の勉強の中でも力を入れなければいけないのは歴史や公民じゃない? 面白きなきこの世を面白く!
43 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 19:20 ID:bUMbfeKb
改革ということばで国民を欺いたおとこ、小泉純一郎!
44 :
名無しさん@3周年 :03/09/14 19:27 ID:bYND/UHY
飛び級は当然よね。 あとクラシック音楽の英才学校も必要だしバレエや スポーツの英才学校も必要よ! ゲイ大にバレエ学部さえないんですものっ!!!
45 :
名無しさん@3周年 :03/09/15 12:08 ID:T43TPsHk
学校を廃止すれば良いと言う、短絡的な意見が多いですが、 学校は家庭から社会に出る一歩手前の場所であると考えるのがベスト。 学校で規則を遵守することを学び、守らなかった場合は制裁が加えられる という「社会の常識」を学び、一方で集団行動というものを勉強する。 学校の機能は未だに必要です。 明治以降に社会の教育機構を学校に集結してしまった以上、 学校を廃止することは社会の教育機関をなくすことに等しい。 塾に学校の代わりはできない。 学校を廃止すべきと言う意見は間違っている。
46 :
名無し@地方選挙 :03/09/15 13:06 ID:JiCzTppD
離婚の増加、少子化など、日本が先細りしているのは、 学歴インフレが原因だ。どうせ結婚する女は短大でいいのに 妙なプライドで大学いって、中ではままごとみたいな文学部。 大してキャリアもつまないくせに徒に結婚適齢期過ぎて晩婚と きたもんだから、そりゃ出生率下がる罠。 だから、女の権利を制限して詰め込み教育徹底したら 世の中かなりよくなるよ。
48 :
名無しさん@3周年 :03/09/16 13:58 ID:L+VVNJYx
小泉政権って結局、教育に関しての改革って何にもしないのかい??
49 :
名無しさん@3周年 :03/09/18 11:35 ID:6tar6Bio
50 :
名無しさん@3周年 :03/09/18 11:43 ID:uCaq1c23
教科書検定委員の自虐史観を排除する。
51 :
名無しさん@3周年 :03/09/19 11:58 ID:2cPyBT22
>> all 小泉政権って結局、教育に関しての改革って何にもしなかったのか??
52 :
名無しさん@3周年 :03/09/21 20:51 ID:V0DpEI7F
日韓の歴史の共同認識など不可能。
53 :
名無しさん@3周年 :03/09/23 12:30 ID:W9K1GaZe
age
54 :
名無しさん@3周年 :03/09/23 12:33 ID:ifyAH8zy
>>51 日本育英会の廃止を決定→教育を受ける機会の縮小。
55 :
名無しさん@3周年 :03/09/23 12:45 ID:NuzVEOlB
国語の勉強って本を読ませ感想を書かせれば十分じゃない。 感想を話し合ったりお勧めを発表しあったり。 細切れに分解して勉強させられても眠いだけ。
56 :
名無しさん@3周年 :03/09/24 15:30 ID:gaRAxSIw
age
57 :
名無しさん@3周年 :03/09/26 21:18 ID:ORqpfL0V
教育改革だ!!
58 :
名無しさん@3周年 :03/09/28 18:09 ID:vF3XnBcc
>>55 そんなことを思ってる人が多いから日本人は世界に通用しない。
59 :
名無しさん@3周年 :03/10/05 00:52 ID:Z7RlEm/a
age
60 :
名無しさん@3周年 :03/10/05 00:57 ID:0cb7lnYE
61 :
名無しさん@3周年 :03/10/07 23:41 ID:dNho1sYV
62 :
名無しさん@3周年 :03/10/08 01:05 ID:H79BrVoo
何かが、おかしい。 コネもまったく悪くはないと思うが、コネでなる教師が多すぎる。 現に、履修単位を落としたのに、採用通知が郵送されてきた校長の倅を 知っている。その翌年、ちゃんと教師になった。 志のある優秀な人間が、貧乏でも医学部にどんどん行けるようにすべき。 今の医者は、離島や過疎地になんか、行こうともしない。 金持ちの息子の金銭感覚で、今の診療報酬が決まっているわけだ。 教師のストライキは良いと思わないし、その穴埋め授業を、教頭がしている現状。 学習塾に行かなくても、学校の勉強だけで済むようにすべき。 とくに、土曜の休みは、子供達の教育を受ける権利を侵害しているだけでなく、 子供達の非行を誘発する素因をつくっている。 学校給食は、初等教育の平等意識の最後のとりでだ。家庭環境の影響を 受けない食事が1日に1回必要だと思う。家庭環境がまちまちである子供達の 基本的人権を保全するためにも。 日本国憲法を、戦前の教育勅語のように子供達に暗誦できるようにすべき。 9条なんて、どうでもいい。基本的人権の尊重、国民主権くらい叩き 込ませるように。 子供達の人権を侵害すれば、その数十年後、必ず仕返しを受ける。
63 :
名無しさん@3周年 :03/10/10 18:50 ID:nGVZHPvk
あげ
64 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 00:05 ID:aWAFuWgK
いじめ教師をクビにしろ
65 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 10:25 ID:73XJvffu
まったくその通り。生徒に、いじめについての指導をする事ができない。 致命的な欠落事由であると考えられる。
66 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 10:32 ID:dE4aGCKq
なぜ教師が生徒にいじめはいけないことだという人間として基本的なことを 教えないのか常々不思議に思っていたよ。
67 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 10:53 ID:dE4aGCKq
知育偏重で教育から徳育が抜け落ちてしまったことが大きいと思う。
68 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 12:04 ID:DZERfgDf
>>67 道徳の時間も、体育祭の役決めなどで有名無実化してるしね
69 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 12:12 ID:A5Wg9D2R
昔はアニメも善悪の単純なものだった。 ゴミを散らかす悪や、弱いものを虐める悪を悪玉怪獣に仕立てて、ヒーローが倒す。 みんなヒーローに憧れた。 なのに、いまは変にママさんむけに大人のような複雑な内容になっている。 悪役も、何が悪なのか理由もはっきりしない。 3歳児〜5歳児が見る番組とは思えない。
70 :
名無しさん@3周年 :03/10/14 18:40 ID:b6jHAAJa
ヒーロー信仰は、革命家を創り出す恐れがあるので、好ましくないものと される傾向がある。 しかし、神様の存在の薄い日本の子供の幼児教育に、絶対善の象徴としての ヒーローは、必要だ。 鞍馬天狗、月光仮面(人間のヒーロー、自分もなれるかもと、大人になっても思えるかも) ↓ ウルトラマン、仮面ライダー(宇宙人、改造人間、大人になると、なれないものと悟る) ↓ ガンダム、パトレイバー(ヒーローは誰?組織の中のお話。幼児には難解) ↓ エヴァ(大人でも、意味不明。これはもう、アダルト向けに作られている。)
71 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 00:17 ID:TESV92vB
悪玉・善玉の単調論でいいのだろうか?
>>67 「知育」はちっともされて来ていないんだよ。
借金返済の為に戸籍入れた妻殺してアリバイの言い訳に
鬼ごっこしていただかカクレンボしていただか抜かすやつの
どこが知育偏重されて来たんだよ。
子供のうちは良いと思われ。 単純な善悪理論に対し自主的に懐疑心を抱いてくれるのが 一番ベター。 今の子供達は単純な善悪さえ理解していない。
74 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 05:18 ID:2nUjxZl/
まず教師を教育しろ。
75 :
名無しさん@3周年 :03/10/18 05:27 ID:IsB+XfYl
自民総裁選前のTV番組で亀井静香が青木参院幹事長を 名指しで批判して、「こんなこと(裏切り行為)をする人に 子供の教育を語る資格はない」と激昂していたのが笑えた。 亀井静香が少し好きになった。
76 :
名無しさん@3周年 :03/10/19 12:59 ID:VY9hOJQO
亀井静香マンセー
77 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 11:17 ID:6oxnezgN
あげ
>>69 別にそんなに単純じゃ無かったよ。
昔のは人類死すべし系がおおい。
みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴 に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる
「ねたみは人間の最も卑しい品性である」
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。
つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
80 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 13:48 ID:VeZiAlHd
まず、「しつけの方法」を親に教育しないと。 虐待としつけの区別ができない親もいるし。 友達親子もなあ、親は少なくとも先輩でないと。 勉強ばかりやらせて安心してる親も。 どんなに頭が良い子に育てても、殺人犯したらおしまい。
81 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 13:57 ID:/LE6GaD8
勉強させられてない子供のほうが殺人犯しそうではあるがな。 つーか今更親の教育とかいっても無理だろ。免許持ってる教師でさえキチガイあんなにいるのに。 メディアの影響とかもでかいしな。あいつらが子供の社会作ってるし。 メディアは規制できないだろうから現実問題教育基本法改正くらいしかできん。 TVくらいは規制かけてもいいと思うが。
82 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 15:08 ID:plYOXtGF
都教委が日の丸・代を君が教職員に厳しく押し付ける方針を打ち出した。日 の丸を絶対に国旗と認めたくない教師にとって、日の丸を強制的に国旗と認め させられるのは、屈辱であり、耐え難い精神的苦痛である。さらに「方針に違 反する教職員は処分対象になる」とされることは恐怖である。このような「方 針」は、「教職員ごときには思想・良心の自由などない」とするものであり、 教職員を人間扱いしない極めて異常で不当なものであるから、直ちに撤回すべ きである。
83 :
丁度阿呆 :03/10/26 15:49 ID:GAz+i9fm
>>82 明らかな基本的人権への脅迫であって、
君が代・日の丸の強制に対しては、断固として自由を守り抜くために反対すべきだ。
奴隷根性丸出しの衆愚的・翼賛的体制順応に染まってはいけない。
表現の自由を尊重しない法令・法規は公序良俗に反する
84 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 15:57 ID:2c+yPfU4
君が代・日の丸がイランのなら PTAも、もうイランと思う いつまで戦後やってんの
85 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 16:21 ID:VeZiAlHd
>>81 犯罪を増長するようなメディアの規制には賛成だが、
結局、親の意識の変化なしに、子供を変えることはできない。
86 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 16:36 ID:piayJv9M
親が全部悪いんだよ
87 :
名無しさん@3周年 :03/10/26 16:41 ID:CqHEdrWB
>>79 個人主義は他者への尊重から始まる。
ということを理解できてないと、個人主義じゃなくて
ただの我が儘になるわけだけどね。
88 :
名無しさん@3周年 :03/10/29 10:32 ID:9T9VDiP+
エリート意識の欠如こそが今の日本の現状。 エリートと言うとどうしても階級差に伴う差別とか考えられていて、実際教育現場で そのように教えられている。 ただし、エリート意識とは自分自身でエリートだと思えればそれでいい、むしろ、 思っていなくても、自分の利益にならないことだし、断りたければ断れるのだが、 なぜかいろいろなことをする人もエリートになる。 そういった人たちが社会の潤滑には必要不可欠。 今のエリート、東大卒とか政治家とか官僚とかは特権は持ってるのだがエリート意識 の欠如した堕落したエリートである。戦前の官僚と同じで、どこかで大きな失敗を起 こしかねない。 「エリートのいない社会は滅亡する」 スペインの哲学者オルテガやイギリスの政治家チャーチル、日本では徳富蘇峰などが 古くから定着している。 さっさと今のエリートを排斥して、新しいエリートに首を挿げ替えるべきだ。
89 :
名無しさん@3周年 :03/10/31 17:57 ID:vUS24dzc
83へ。都教委の方針が脅迫になるのならば、都教委には脅迫罪(刑法第222 条)、公務員職権濫用罪(刑法第193条)が成立する。 「君が代・日の丸がイランのならPTAも、もうイランと思う」の84へ。賛成 だ。君が代・日の丸がなくなるのなら、PTAがなくなってもかまわない。
90 :
名無しさん@3周年 :03/11/01 15:13 ID:QpBfDEhk
>>89 君が代・日の丸をなくすのと、PTAをなくすことの関連がいまいちわからん・・
91 :
名無しさん@3周年 :03/11/01 15:27 ID:l2VncIGq
教育改革と言う奴等にこそ基本的な教育が必要なってない、駄目じゃん
92 :
名無しさん@3周年 :03/11/01 15:30 ID:0dt2Tj6D
>>90 PTAはある意味、教育方法をアメリカに準じたものにしようと
始まった強制押し付けの戦後施策で有るため
強制と言う点で関連性があるってだけ
学級という閉鎖的な集団で教師にまさっせきりにすれば、 暴走する狂師がでてくるのは当然。 現場の教師だって、自分を客観的にみて評価、指導してくれる人がいない のは悩みなのでは? 父兄に参加してもらうという手もあるけれど、 教師がより専門的な意見を受けられるようにするには、 授業風景を録画するのが必要不可欠。 それで教師の暴走が早期発見、抑制できれば、一石二鳥。
94 :
名無しさん@3周年 :03/11/02 10:26 ID:58uE5PRg
日の丸・君が代に関して教委から脅迫された教職員は、自分の権利と思想・ 良心の自由を護るため、教委を脅迫罪、職権濫用罪で告訴する権利と義務があ る。また、教組にも告発の権利・義務がある。
96 :
名無しさん@3周年 :03/11/07 21:00 ID:pzBZ9C/1
>>95 体育会系とゆとり教育がどう関係あるんだ?
あるんだなこれが。
98 :
名無しさん@3周年 :03/11/08 15:12 ID:ASj0PMV/
自民党の選挙公約には「教育基本法に自分の国を誇りに思うという規定を設 ける」がある。しかし、生まれながらにちやほやされる天皇なる者が決まって いる不平等な国を誇りに思うことは絶対できない。自分の国を恥ずかしく思う。
99 :
名無しさん@3周年 :03/11/08 15:27 ID:w49gUAYw
子供だけじゃなくて大人も教育しなおさないと。 それにはとりあえずTV放送のペイTV化。 TVは一億総白痴化に元凶。
教育問題が悪化しているのは先生一人一人にまったく権限が無く 文科省の官僚から「これもだめ、あれもだめ」と規制されてしまうのが問題 先生はやる気を無くしてこわごわ授業をやるからだめになる
101 :
名無しさん@3周年 :03/11/08 15:41 ID:Qh5i32nd
公立に子供を生かせると、下手な政治番組を見るより勉強になりますよ あぁこうやって愚民が作られて行くのか。。。と、とほほですよ 公立学校が腐っている・・・
104 :
名無しさん@3周年 :03/11/12 16:59 ID:YJa3mjyP
105 :
教育など、も〜たくさんだ♪ :03/11/13 21:28 ID:TfTPUFpD
教育という概念はもうダメ・・・「学習」という視点にシフトしなければ! 主体は学校でない。生徒である。つまり、 学校が「教える」のでなく、生徒が「学ぶ」のを学校が手伝う・・・が基本だ。 手伝う側の第一のテーマは「何を生徒が学びたがってるか」把握する事だ。 第二に「その学習を効果的にする人・設備・予算」の確保。そして実行だ。 実行するには「文部省の改革」が必要。 従来型の教育基本法や教育委員会などを廃止するため、まず規制特区 にプロトタイプ教室を設置して、実績を上げて説得するアプローチが現実的。 子供たちは溌剌とし、多くの雇用創出と教育産業を育むこととなるだろう。
107 :
名無しさん@3周年 :03/11/13 21:49 ID:NB/5Lhdw
>>105 子供達が何を学びたいかを中心に考えるのは賛同しがたい。
自分が子供だったころを思い出していただきたい。
子供達は自分が興味を持ったことは誰かに言われなくても自ら学ぶものだ。
子供の学ぶべきことはむしろ関心がないことに多い。
それに気付かせることこそが現在の教育には必要だと思う。
現在の教育問題は、親も教師も教える側が崩壊している。
教師の体罰に理由もなく反対する親に、社会的経験のない教師だけでなく
日常にあふれる公職の政治家、企業、官僚たちの不祥事…
大人が責任ある行動をしていれば問題はない。
システムだけ立派にしても意味はないと思う。
108 :
教育の目指す方向♪ :03/11/13 22:28 ID:TfTPUFpD
109 :
あなたの子供の学ぶべき事とは?♪ :03/11/13 22:30 ID:TfTPUFpD
110 :
名無しさん@3周年 :03/11/14 10:18 ID:SCfZ3X/z
>>82 日の丸を国旗と認めない教職員は、屈辱を感じろ、処分に恐怖しろ。
111 :
名無しさん@3周年 :03/11/14 10:29 ID:xI7yg8jy
教育は原点に戻ろう 1,読み書きパソコン 2,日常生活の自立 3,社会との関係、社会人としてのモラル こんなとこか、これをしっかり教えてくれ。
112 :
名無しさん@3周年 :03/11/14 11:23 ID:of4ZzlTf
っていうかさ、明治の学制施行以来のやり方が、戦前は成功してたんじゃん。それが戦後になって いわゆる戦後教育になってからどんどん崩れていった。今の状況だって、戦後教育を受けた子供が教師 になったからだろ?戦前の教育法に戻そう
113 :
名無しさん@3周年 :03/11/14 11:24 ID:Z4qqFPd2
漏れの教育改革案 1.教師にもある程度の実力主義が必要 2.クラスは20人学級にする 3.都市部で人口密度が多い地域は どんどん税金を使って学校を増やす 4.教師のの採用年齢は30歳から40歳にする 5.教育学部入学は25歳以上、社会人経験5年以上 6.民間人校長、教師大歓迎 7.教師による部活動顧問の原則禁止 8.教師の免許を5年ごとに更新 9.ディベート教育を推進する 10.ディベートが出来ない生徒は大目に見る必要がある ディベートが出来る生徒は評価する 11.ディベートの講師は民間でやらせる 他にないですか?
114 :
名無しさん@3周年 :03/11/14 11:32 ID:Z4qqFPd2
それと 12.学区制度の廃止 13.学校同士の競争や個性もある程度認める
115 :
名無しさん@3周年 :03/11/15 22:49 ID:OdXQumOb
>>113 少子化が進んでるのに学校の増設は無理だろ。
116 :
名無しさん@3周年 :03/11/15 22:59 ID:7FCS0li9
>>113 学力別クラス編成の許可。
あくまで「許可」です。念のため。
117 :
俺の勝手な学校教育改革案♪ :03/11/16 01:30 ID:FdDbxbS4
1.民間調査機関に子供たちが「何を学びたいか」と思ってるかを調査依頼。 親には「自分が何を学びたいか」と「子供に何を学ばせたいか」2つを調査。 3年ごとに調査を行い、学習テーマに反映させる。 2.学習テーマを絞り、必須と選択学習を決める ・遊び・ボランティア・クラブ活動等すべてが学習テーマとなりうる。 3.学校スタッフは学習コーチとカウンセラーの2本立てとする。 ・コ−チは技術面を、カウンセラーはもっぱら子供の相談相手を務める。 ・コーチとカウンセラーは子供・親の双方から評価を受け継続or not決まる ・評価結果が60%支持を下回った者は再トレーニングを受ける(大学等) ・共に寄付募金活動(PTAや地区で)と地区奉仕を義務付ける。 ・校長、教頭は廃止する。 ・代わってコーチとカウンセラー専用のSr.カウンセラーを各々に配置。 ・Sr.カウンセラーには近隣地区との情報交流・研鑽会参加を義務付ける。 ・朝礼廃止。 ・学校の警備は民間警備会社を配置。 4.学校スタッフの採用とトレーニングを行う機関を各大学内に設ける。 5.絞られた学習テーマに合うよう学校の設備改造等を行う。 6.育基本法はいったんすべて廃止とし、代わりに学習憲法を置く。 7.教育委員会は廃止とし、カウンセラー委員会を置く。 8.実施は規制特区にプロトタイプ教室を設置。実績を上げたら全国展開。 9.民間フランチャイズ、株式会社、塾等の学校経営OK. 10.幼稚園、小・中・高の区分を廃止。生徒は自由に必須と選択をチョイス して17歳までを過ごす。クラス変更、テーマ変更、転校は空があればOK 10.参政権を18歳に引き下げる。
118 :
いったい、誰のための教育なんだ?♪ :03/11/16 21:52 ID:FdDbxbS4
教育改革の思考プロセスはふつう次だ。 「教育は既に存在する、残る作業はどう改革するかだけだ」これまでの教 育ではダメ、次は何を教えるべきか?どう教えるべきか?のパターンだ。 ここには一つ肝心な視点が抜けている。主体は誰かである。私には 教育現場の『主体』が、いつも教える側にあると映る。 不思議な経験がある。高1の頃だったろうか、鹿児島の叔父が上京して きた折「タッちゃんは将来どうしたいの?」と聴いてきた。答えようがなく、 ゴニョゴニョ・・・話題はすぐ次に移ったが、このような質問を大人から投げ かけられたのは初めての経験だった。私はハッとした。自分は自分の道を 歩いてない・・・ただみんなからハズレないよう周囲の言うことをきき、みん なのすることをマネて来ただけだ。深い満足のない日々を過ごすだけだっ た私の人生の・・・謎が解けた瞬間だった。 思うに、人は教育を受けるために生まれてきた訳じゃない。人は限りあ る人生を幸せなものとするために生きている。幸せの中味はひとり一人違 うが、自分の周りにあるものはそのための手段だと考えた方が分かりやす い。教育も例外ではない。ひとり一人にとって役に立つものであるかぎり、 教育は利用され続く。役に立たぬなら捨てられるまでだ。・・・そう教育は 『あなたの幸せ』のためにあるのだ。当然、あなたのために機能するべき だし、けっして国や企業、学校や先生、親その他のために機能するべきじ ゃない。子供の頃を思い起してほしい・・・『主体』は誰だったろう?少なく とも私は「何を学ぶ」か希望を尋ねられた事も、選択させてもらったこと もない。しかしできることなら「可能な限り自分に満足をもたらすもの」 を選んで学び、それに多くの時間をついやしたい。それが『主体的に学び 主体的に人生を過ごす』の意味だと思う。憲法は大人だけでなく子供にも 差別なく「等しく人権を持ち、発言の自由を持つ」と保障している。 だから生徒の望み、満足、幸せにもっと耳を傾けるべく、それを教育シ ステムの一環に組み込むべきだと考えるが、皆さんはどう思う?
119 :
名無しさん@3周年 :03/11/16 22:06 ID:2bHsQZmM
とりあえず文科省廃止だろ
120 :
♪ :03/11/16 22:45 ID:FdDbxbS4
>>119 よくぞ言ってくれた o(^▽^)o ワーイ♪
121 :
名無しさん@3周年 :03/11/16 22:46 ID:lld8gRji
シュタイナー教育に転換すべし。
122 :
名無しさん@3周年 :03/11/16 22:52 ID:9qfoavF2
*自分がどんな能力があるのかを知る と言うのも大事だよね?
123 :
名無しさん@3周年 :03/11/16 22:55 ID:Gg5QkgI0
学校は全て私立にしよう、義務教育の 子供には商品券ではなく教育券を渡して すきな学校に行かせる これで多様で効率的な教育ができる。
124 :
♪ :03/11/16 23:34 ID:FdDbxbS4
>>122 そうだね。どんな基本能力があるのかを知る仕組みも欲しいね。
で、それがどんな目的に使えるのか、可能性を知らせてあげたいね
趣味でも職業でも、どんな方向へ広がる「力」なのかをね?
125 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 00:09 ID:bnBm1gRw
議論する教育は必要だよ 教育方法としては、とくに上手い人を「優秀です」 下手な人を「頑張りましょう」 的な教育方法で良いと思うよ ディベート教育の場合は 下手な人がいるから全員が出来なければ ならないと言う事をしないようにすべきだよ
126 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 00:10 ID:bnBm1gRw
政治家がここまで馬鹿なのは 議論する教育をしなかったからだよね?
127 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 00:35 ID:G+Inh7Yb
「何のために勉強するの?」 「何のために生きるの?」という問いを 先生も生徒も常に持ち続けるべき。 答えは、人それぞれで正解は無い。 この問いから、学校の先生は逃げている、というのが 私が現役の学生・生徒時代から感じていたことだ。 「何のために生きる?そんなこと考えて自殺するなよ。」 「何のために勉強する?受験していい学校へ行く現実を 見ろよ。勉強しないといい学校へいけないぞ。」 なんかこんな事ばっかり言われて、問いの本質から逸れている 答えを押しつけられた感じだ。
128 :
♪ :03/11/17 00:43 ID:3Qeh5B1Z
>>127 まったく同感。私の学校ではそんな会話すら
耳にした事がなかった。 o(T-T)o ぅぅぅ
129 :
ディベート能力♪ :03/11/17 00:59 ID:3Qeh5B1Z
>>125 →<議論する教育は必要>
そういう考え方もあるかもしれない。選択学習でどうだろ?
議論の目的は問題解決だろうから「問題解決の方法」の一つ
として学習テーマとする。個人的な意見だが、問題解決に一
番有功なのは「議論は避けよ」だと思う。だからお薦めは
「双方の利益を発見し問題解決をはかる法」という事になる
かな?でも君の言うように議論が避けられない場合もあるか
もしれない。議論に強いと鬼に金棒ってことだにゃw
130 :
教育委員会を廃止しようぜ! :03/11/17 02:13 ID:EjPW6kmE
教育委員会は、悪徳教師を庇う方にしか機能してません。 だから要りません。 もし、父兄が学校に文句を言いたいときは、「教育の労働基準監督所」的役所を、 司法とタイアップして発足させそっちに相談させましょう。 そもそも教師を監督する機関が、学校と仲良くやってるなんて変な話。 労働基準監督所が企業と仲良くやって、従業員の過労死を労働基準監督所が揉み消す = 教育委員会が学校と仲良く屋って、生徒に起きた教師暴力を教育委員会が揉み消す ↑こういう風に話を置き換えるとわかりやすいでしょ。 教育委員会みたいなクソ組織は潰しちゃって、司法系役所に教師監督所を新規に作った方がいい。
131 :
教育委員会廃止♪ :03/11/17 02:24 ID:3Qeh5B1Z
>>130 異議なし。役に立たたずの金喰い虫はつぶすべし。
そういえば労基所は君の言うとおりだにゃ。
132 :
沈黙が金、雄弁が銀 :03/11/17 02:25 ID:OV3m0F3Q
議論はあまり好きではないが、問題解決の手法は尊重する 金貨も銀貨も一般生活には必要であろうから
133 :
法の学習♪ :03/11/17 02:28 ID:3Qeh5B1Z
>>132 子供に「法」をもっと学ばせるべきと思うが、何か案は?
134 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 02:46 ID:OV3m0F3Q
>>133 個人的には施策を見る為で案足り得ない
この分野に関して、コーチングという手法を
御存知かつ実践している方は居るのであろうか
135 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 02:48 ID:KYjS8qfN
136 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 03:02 ID:L5jVoHt6
過激な性教育や革命闘争精神を子供に植え付けようとする 日教組よ! 死んで下さい・・・。
137 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 03:14 ID:JgZ+2lRf
確かに問題だ 一般生活において、教師と警官、これらが宛てに成らなくなりつつ有る 現状は正しいものとは考えにくいのである
138 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 03:14 ID:3IY0c4QR
日本に北朝鮮を作ろうとすその様な輩は大好きな竹島に一生拘留 するのが良いかと。竹島で朽ちても本望でしょう
139 :
名無しさん@3周年 :03/11/17 03:17 ID:JgZ+2lRf
官僚は妄想の塊であると見切りたり 修正刷新と革命を同一視するに至るのであれば根拠を伺いたく存ずる -------------- 官僚です。政治家全てに強くなって欲しくないのです。 人々から認められて欲しくないのです。 官僚国家が改造されてしまうでしょ。 また、反逆分子の出る頭を打つには、国民全員の足に引っ張り合いが有効。 見立った意見、個性的意見、それら全てはを潰せば、 その中にわずかに含まれる政治的改革的意見もまとめて潰せる。
>>133 人生ゲーム的RPGで、法律を勉強させるのはどうよ?
法律選択の如何で、敗者いなったり勝者になったりする。
で、桃太郎鉄道のハロプテンカードみたいに、新法律施行で、状況の逆転が起きたり、
時限立法で、時間を煽って、気がついた奴だけ得したり。
141 :
どう学ばせるか♪ :03/11/17 16:58 ID:3Qeh5B1Z
>>140 む、ゲーム学習・・・方法論としておもしろいかも
勝者に給食オヤツをプラスw
楽しく学ばせてやりたいね♪
142 :
名無しさん@3周年 :03/11/24 10:52 ID:D8SI7R85
日本国憲法を暗記させる。 それに尽きる。
143 :
教育基本法♪ :03/11/24 18:26 ID:1TIaUe8F
>>142 ←同意
暗記はともかく、憲法はもっともっと
その本質を理解させておきたいね。
国家最高の法規 ----憲法----
国家の組織、運営の大原則を定めてる
いってみれば国民の行動の規準だ。
憲法こそ教育基本法だと言っていい。
現行の教育基本法はイラナイ。
ほかに、これを学ばせたい、
学びたかった・・・はないだろうか?
144 :
名無しさん@3周年 :03/12/02 21:41 ID:XOoEtCN/
刑法 何をやったら罰せられるか理解するため
145 :
名無しさん@3周年 :03/12/02 21:49 ID:AJYwgRR4
もっとまともな歴史を学ばせろ。 人類(日本人)の残虐の歴史など大学あたりで研究するので十分だ。 日本文化の源流とは何ぞや?日本人とは何ぞや? こういうことを考えることがそもそもの歴史だ。
146 :
名無しさん@3周年 :03/12/04 23:54 ID:N9JxU7i8
>>145 今の日本史の勉強は自虐内容しかない。日教組が悪い。
147 :
名無しさん@3周年 :03/12/05 00:00 ID:5Cz1LMRx
日本に限定した歴史観では、視野が狭くなる。
148 :
名無しさん@3周年 :03/12/07 00:59 ID:Ix8Wp6jk
名スレの予感・・・
149 :
名無しさん@3周年 :03/12/07 03:16 ID:jOkqQPp8
結局教育改革とか叫ぶやつって何がしたいの?
150 :
名無しさん@3周年 :03/12/07 03:16 ID:jOkqQPp8
ってか、一部の資格試験で学校卒業しないと受けれないようなやつを何とかしろ。 学校もうけさせるだけだろ。
151 :
名無しさん@3周年 :03/12/07 04:31 ID:Zp8qDYyL
教育改革のときに必要な視点 ・社会の中での学校の存在意義の確認(学校の目的・WHY) ・学校で教えるべき知識(学校で教える対象・WHAT) ・知識の教え方(テスト重視・体験重視など、HOW) 上記の何を教育改革するのか明確にしておかないと 議論がかみ合わない。
152 :
名無しさん@3周年 :03/12/08 05:37 ID:7sv6764u
>>151 社会の中での学校の存在意義ってだいぶ薄れたよねぇ。
情報化社会なんだし、学校なんか行かなくても勉強できる。
しないやつは学校行ってもしないし。
学校で教えるべき知識はやはり科学中心になるのかな?科学の時代だからねぇ。特にこれからはバイオ産業が発達するから
従来一部のトップ校で顕著だった算数数学物理中心から生物系にシフトすべきなのかもしれない。
もっともこの「トップ校」とは何なのかという議論もしなくてはならないが。
知識の教え方は「考えさせる」云々と格好つけるより、公文式でいいと思うけどねぇ。
まぁたしかに中間期末テストなんかで担当教師の適当な感覚による枝葉末端果ては教師の個人的趣味を出題させる
のは困るがねぇ。業者テスト(大学入試センターでもいいが)で全国一律試験のほうがいいかもねぇ。
153 :
裏小泉 :03/12/08 14:57 ID:0xCEhWuo
<血液型A型の一般的な欠陥>(もっと思いやり・勇気を!) ●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。 ●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。 ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。 ●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。 ●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。 ●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。 ●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。 ●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。 ●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。 ●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。 ●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。 ●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。 ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
154 :
名無しさん@3周年 :03/12/10 23:30 ID:nWHNy6D1
官僚の天下り先の大学入試センター試験など廃止してしまえ!
155 :
ガリレオ :03/12/12 23:59 ID:4O0ZJOBL
それでも学校は必要だ。
156 :
名無しさん@3周年 :03/12/17 22:43 ID:i9dGWf6/
公立学校を私立と同じ学校法人にしてみては? ただでさえ文部省の影響が強いから、私立ぐらいの独立性でちょうどよいでしょ?
157 :
名無しさん@3周年 :03/12/19 18:30 ID:nv5g0kF3
158 :
名無しさん@3周年 :03/12/19 19:03 ID:QuVQkzHR
経済学・政治学を学ばせるってのはどうよ?
159 :
:03/12/19 19:06 ID:Js8SRxNN
>>149 俺も分からん。
白痴化とかモラルハザードとか言ってる奴の方がよっぽど・・・
160 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 00:41 ID:Cns/rDxF
あげ
161 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 07:36 ID:dYFQWonn
社会に出て一番最初に知ることは 「ここは学校じゃない」 ということで次に、 「学校というのは教師という職業についている人間が作り出した特殊な空間であった」 ということで、次に、 「学校制度は意味がない」 ということじゃないかな?
162 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 07:37 ID:dYFQWonn
社会に出て一番最初に知ることは 「ここは学校じゃない」 ということで次に、 「学校というのは教師という職業についている人間が作り出した特殊な空間であった」 ということで、次に、 「学校制度は意味がない」 ということじゃないかな?
163 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 12:44 ID:eJ1u+wxe
そもそも教育が「この世は競争社会である」という現実を意図的に覆い隠そうとしていることが問題だ。 目標のある者は放っておいても競争社会に身を投じるが、 自覚も目標もない者は「人は平等」という観念から「結果の平等が保障される」という誤解をしている。 この日本の豊かさも、世界との競争に打ち勝って手に入れたものだということを教えてほしい。
164 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 14:58 ID:dYFQWonn
>>163 へたに日本国民に「競争」という概念を植えつけたら、
「日本国民最大の敵はわが国に原爆を落としたアメリカ。
日本が食糧自給できないのはイギリス人がアメリカやオーストラリアに
植民地を先に勝手に作ったからだ。連中を倒せ!!鬼畜米英」
と必ずなる。
平和という言葉と平等という言葉で「またーり」を演出していかなければ
日本は生き残れないのだよ。
165 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 15:00 ID:Pme60hqV
いまどきの幼稚園は かけっこで「みんな仲良く手をつないでゴールイン」 なんだかなあ。
166 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 15:09 ID:dYFQWonn
167 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 15:13 ID:Pme60hqV
>平和という言葉と平等という言葉で「またーり」を演出していかなければ 貴様は平安人か。 まだいるのか。こんな日本人が。
168 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 15:32 ID:Pme60hqV
>平和という言葉と平等という言葉で「またーり」を演出していかなければ 言葉を唱えれば実現すると思っているのか。 呪術か。 アフリカの辺境の部族と変わらない。 文明国家でありながらいまだにシャーマニズムに傾倒する悲しき日本人。
169 :
名無しさん@3周年 :03/12/25 16:07 ID:Gb+OWpQq
教育改革は教師の資質向上しかないね 勉強だけじゃ無理な仕事さ。
あぼーん
171 :
名無しさん@3周年 :03/12/28 23:05 ID:wuvPCzlg
小泉政権って結局、教育に関しての改革って何にもしないのかい??
172 :
地球人♪ :04/01/02 18:33 ID:V95gRGuT
>>171 何もしない事’をしてるw! あの男にゃ無理だろ♪
173 :
名無しさん@3周年 :04/01/05 14:26 ID:KPgtbZbC
>>170 2chも腐ってきたか・・・
やはり教育改革が必要だ。
174 :
2ch ♪ :04/01/10 12:01 ID:P66YVwGl
>>173 <2chも腐ってきたか・・・>
可能な限り 自由な社会が のぞましい
そのかわり 自由度が 高くなればなるほど
腐り’が生息できる余地が 増えてゆく
どのへんで バランスをとるかの問題だ
ボヤいていても・・・w
<やはり教育改革が必要だ>
教育改革が 叫ばれて久しい でも社会の変化は 遅々。
教育のとらえ方自体が コトを難しくしているのだ
ヒトは 自分に必要なものしか 結局 受け入れない
押しつけが 効かないということだ
一方、自分が必要と感じる事は 自ら進んで学ぼうとする
この性質 人間の本性を 利用すべきなのだ
つまり、学習・・本人の学びたい事を 学習させてやる
本人の主体性にもとづく 本人による学習の幕開けだw
もう 国や親が主体の時代じゃない
教える’のではなく 学ばせてやる’のだ
-----------ほかにあるか?-----------
175 :
桜島 :04/01/10 16:24 ID:PLr07oVK
教育とは他を知らしむべきことである。 つまり想像力の涵養です。
176 :
想像力♪ :04/01/10 18:36 ID:P66YVwGl
>>175 教育というボキャの持つ意味など 中学生でも承知。
その『教育』が 次世代に対し 実効をあげていないから
困った事態と 皆で憂えている’んじゃないかな?
人とその社会を 教育で’改革しようと 望むなら
教える側が主体となる 『教育』というスタンスを
プライオリティの2番目に降ろし、
プライオリティの一番目には 学ぶ者主体の『学習』を
持ってくるべきだと思うがどう思うね?
君のように ダメな視点にいつまでも しがみついてると
人や その社会の 改革はおくれるばかりだが
だいいち、長期にわたる拘束時間が もったいない
想像力’があるなら 辞書代理の役など ヤメて
意見・提案を聞かせてくれないか
177 :
桜島 :04/01/10 20:14 ID:PLr07oVK
問題は公共事業依存DQN企業下請け従業員 らがパチンコ等の遊興にその労働対価を無自覚 にも費消してしまって己の子供に教育的投資を してきていないことにある。なおそのお金が こともあろうにKITAチョンに垂れ流されて いることにある。よって二重の意味でこの事態を 放置することはまったくもって国益に反するのだ。 将来のこの国の生産性の漸次なる低下を招来する こと間違いなしだ。公務員とゼネコン下請けDQN 従業員とやる気のない農民どもを間引くことが 重要だぞ。トヨタに農業をまかせや。でもこの国 って恵まれてまっせ。水と海洋資源、気候。天皇 という存在。ザイゼン教授の総回診。 By 長渕剛
178 :
教育の本質は政治と根が一緒かも♪ :04/01/10 20:43 ID:P66YVwGl
>>177 やはり、教育の本質は 政治の要素’が強いなw
Dr.コトー忘れるな 今夜、9時より 8ch
by 主席補佐官 レオ
179 :
名無しさん@3周年 :04/01/16 00:41 ID:a8aL7ogY
a
180 :
名無しさん@3周年 :04/01/21 22:37 ID:TiueVAiC
とりあえず、大学入試を簡単にして、門戸を広げ、卒業をうんと難しくするべきだと思う。 学生がバカになるのは亡国の兆し。民意をリードするのは学生でなければならないはずだ。
181 :
学歴差別を :04/01/21 23:29 ID:mptOFqwa
>>180 <大学入試を簡単にして>
↑
いいね、賛成
学歴による差別を廃止したいね。
学歴に基づく国家資格取得制限などの
規制も早く廃止させたい。
履歴書に性別を書き込む必要が
なくなったように、
学歴記入もヤメさせたい。
182 :
名無しさん@3周年 :04/02/02 18:45 ID:TiaBJnjg
age
183 :
名無しさん@3周年 :04/02/04 17:44 ID:u5m5hjg5
184 :
名無しさん@3周年 :04/02/11 12:41 ID:hmE9qo5M
age
185 :
恵也 ◆SGfgkMXK8o :04/02/18 01:46 ID:MgZrGlRG
なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したの
かい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参
したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、も
う降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なん
だ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい
!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参した
のかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降
参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、
もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!な
んだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのか
い!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参し
たのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう
降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ
、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!なんだ、もう降参したのかい!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1076765780/18
186 :
名無しさん@3周年 :04/02/18 02:26 ID:XRvKbLHm
まずは哲学やらせろ、話はそれからや あと旧制高校も復活させな。
188 :
♪地球連邦 教育部会♪ :04/02/18 12:26 ID:iRsJK2QB
189 :
名無しさん@3周年 :04/02/23 17:27 ID:WqyiB0Tr
174は「学ばせてやるのだ」といいこと言ってる。ならば、もう「教育」とい う言葉はやめて「学習支援」という言葉に代えてはどうだ。「教師」も「学習 支援師」とでもしよう。
190 :
名無しさん@3周年 :04/02/23 22:49 ID:wMrdRX2x
教師は単なるサポート役やアドバイザーであってはならない。 やはり尊敬に値する「師」たる風格と人格を備え、 児童生徒よりも一段も二段も高い立場でなければならない。 学校の教師は塾講師で代替できるものであってはいけないのだ。
191 :
名無しさん@3周年 :04/02/23 23:54 ID:WnaYWbEO
最近の教師の質の低下は、眼に余るものがある。 ただし、これは余りにも安定した組織また雇用制度により 競争のまったくない職場では必ず起こることである。 従って、教師の職に競争を導入しなければならない。 そもそも、教師は公務員である必要はなく、 業務自体を見てみれば、小学校で6年、中学高校で3年以上の任期は特に必要ではない。 よって、6年あるいは3年を区切りに教師の仕事を評価し、仕事の思わしくない教師を入れかえることができるような、 任期制を教師に導入するのが適当である。
192 :
名無しさん@3周年 :04/02/24 01:19 ID:6aEP7EVs
教師の契約制の話しは一部で出てるけどな。
まずは文部科学省の官僚を幼稚園児並みに扱い、 良い行いと悪い行いを絵本を使って教えてからでないと無理。
194 :
名無しさん@3周年 :04/02/24 02:55 ID:6aEP7EVs
>193 文科省廃止でいいでしょ。いらんよ。
195 :
寺嶋眞一 :04/02/24 11:36 ID:a0EFreIK
個人主義の難しさ
大きな鍋の中に,めいめいが勝手に調味料を投げ込めば,出来上がった料理の味に責任を持つ人はいない.
このような状況の中で,あえて責任者を求めれば,それは犠牲者である.
だから「犠牲者を出すな」という声がかかる.
日本語には,時制 (現在・過去・未来の区別) がないので,個人構想に関する比較ができない.
全員が進むべき道筋を,前もって定めることが難しい.成ってみなければ分からない事ばかりである.
構想は,未来構文の内容である.現実構文ばかりの言語では,構想を語ることは難しい.
構想を語ることにより,個人は区別される.現実を語っても個人は区別されない.
だから,日本語を使う人には,個人主義の理解が難しい.
この困難を克服するためには,英語を深く勉強することが有効であると考える.
330文字
You can read more at
http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
196 :
WILL ◆uXDxUEzCbc :04/02/24 21:23 ID:U9Oy1ygg
今の教育のおかしいところは、やれ期末だ中間だとテストして 子供が悪い点をとっても、学校がそれを100点が取れるまで フォローしないところだ。 いってしまえば、彼らは不良品があってもそのまま納品してしまう 製造業者のに等しい。 たとえば、期末テストの平均点が70点だといってそのまま放置する教育は、 「納品する製品のうち正常動作する製品は全体の70%しかありません」 といって納品してしまう業者のようなものだ。 そう考えてみると、学校の期末テストなんかはむしろ子供の達成度を見るよりも 教師がどれだけまじめに仕事をしているかを見るのに適していると思われる。 ・・・そんなことで、今の教育内容のままでも 中間・期末テストを業者テストにして その先生が教育を受け持った分のテストの平均点で 先生の給料を査定するようにすれば、それなりに教育の質は 上がるのかもな〜。とか思っちゃったりもするんだが・・・。
197 :
恵也 ◆R9Xh8GqmAk :04/02/25 10:30 ID:/4aIxh7o
>>1 >小泉政権って結局、教育に関しての改革って何にもしないのかい??
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それがイヤなら
耳と目を閉じ
口をつぐんで
孤独に暮らせ
198 :
名無しさん@3周年 :04/02/27 20:55 ID:8UrQWwxe
199 :
名無しさん@3周年 :04/02/27 20:57 ID:UqAThs0o
>>198 いや、あやつは民主主義が何たるかを知らない人だ。自分を変えればいいと思っているのだから、
どんな独裁者の圧政でも耐えられるだろう。
200 :
名無しさん@3周年 :04/03/07 21:13 ID:smXNhaCt
200ゲット
201 :
名無しさん@3周年 :
04/03/15 00:25 ID:ZgkzpsHB age