なぜ、政権交代がおきないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青木雄三
戦後一時期を除いて事実上自民党一党独裁が続いています。
民主主義が保障されてこんな国他にないでしょう?
選挙制度にも問題ありと思うんですが、
やはり10年に1回くらい政権党が交代するのが理想的と思うんですが
おまいらの意見はどう?やぱーり巨人、自民、玉子焼きですかw
2名無しさん@3周年:03/07/04 22:04 ID:Pv8QWAwL
日本を大統領制と勘違いしてるカルトが「じゃあ誰がいい?」と個人崇拝に論点を逸らすから。
3名無しさん@3周年:03/07/04 22:26 ID:kmqTmBG9
結局自民党以外は不要な政党バッカしかないから
4名無しさん@3周年:03/07/04 22:29 ID:wKnb3UrX
>>1
日本の政治は米国の都合で動かされて来た側面があります。
民主主義は占領の体面
5名無しさん@3周年:03/07/04 23:16 ID:osqzZJNt
2ちゃんねらーが、政権交代させてみるのも手だ。
過去の実績から考えるとあまり煽ると実際に社会現象にすら
なりそうだ。
6名無しさん@3周年:03/07/04 23:32 ID:5Bc6QWhX
日本が 倒産しても 自民党
7やっぱり政権交代:03/07/04 23:38 ID:nURr9SHy
>>1
 同意。やっぱり政権交代が必要だよ。

 なぜ、政権交代がおきない? 国民が政権交代になれていないからだろう?
 だんだん国民の意識も変わって行くと思う。もう少し時間が掛かるかもしれないが。
8名無しさん@3周年:03/07/04 23:41 ID:N7JEFZij
政権交代が起きないのは、日本人は基本的に「お上追従」の国民だから。
政党政治が始まって100年余。
日本人は選挙によって政権を交代させたことは一度も無い。
だから、民主党の言っている「次の選挙で政権交代を!」という主張は共産党の
「日本を社会主義国に!」といっているのと等しい架空のお話。
9名無しさん@3周年:03/07/04 23:42 ID:KEUSlVat
>>5
無理
だいたい電子投票じゃないし

もしキャンペーンをすればこの掲示板に圧力がかかって、管理人は耐えられない
10名無しさん@3周年:03/07/04 23:52 ID:dabHUc97
11名無しさん@3周年:03/07/05 00:06 ID:MhSYqVO/
課税は源泉徴収を原則にしたらいい。
痛税感を味わうようになれば、これまで何となく自民党に入れていた層や
政治的無関心層も、もう少し政治の行方にシビアになるだろう。
まあ、だからといって野党に票が流れるとは限らないけど。
いまは全体で見れば、お金は払いつつも、買い物の段階で商品選択をろくに
しないでいるようなものと思われ。
12青木雄三:03/07/05 00:57 ID:QC0aRTzT
やぱーり、日本で政権交代が起きるとすれば、外国と戦争してまけるか、
決定的に破綻するかどちらかしかないと思うけど、有識者の皆さんどう?
13名無しさん@3周年:03/07/05 01:26 ID:SxEKT0Cs
>>1
タテニゲ
14名無しさん@3周年:03/07/05 02:35 ID:Nm7EIVjA
>>11
なんで源泉徴収で痛税感があるんだよ。逆だろ。
源泉徴収されて年度末に源泉徴収票が来るだけで
自分が払ってる税額の実感がないんだろ。
15やっぱり政権交代:03/07/05 06:06 ID:JXWFFcMI
>>8
 現状はそれに近いだろうね。
 しかし、可能性があればそれでも良い。
 駅前に一軒しかなかった自民党食堂。
 国民は腐敗したもの(政治)をまずくても我慢して喰ってきた。
 それが、もう一軒、対抗できる食堂が出来れば、元の食堂のサービスがよくなる!
 それが2大政党論・政権交代論だ!
16やっぱり政権交代:03/07/05 06:07 ID:JXWFFcMI
>>14
 単なる勘違いに同意
17名無しさん@3周年:03/07/05 06:15 ID:4rhVoCwk
比例代表選挙なんてやめちまえよ。
あんななるからクズみたいな泡沫政党が
いつまでも存在し続けて、政権交代できないんだ。
18やっぱり政権交代:03/07/05 06:39 ID:JXWFFcMI
>>13
 そうみたい。強制idって便利。(w
19名無しさん@3周年:03/07/05 07:20 ID:BLR1gWic

政権交代が必要であることは、歴史が証明している。

政権交代しないと、政権内の腐敗・堕落がどんどん進行する。

為政者が腐敗・堕落すると、彼らは国力を搾取することばかり増やし、

その結果、国民が疲弊し、国全体が衰退していく。



20にんヴぁず:03/07/05 07:35 ID:S0r4j2/7
二世がはびこったのと
利権圧力団体の一個一個の力が大きすぎて
身動きとれん
日本はもうだめぽ
21名無しさん@3周年:03/07/05 07:38 ID:lS90sIMn
(´-`).。oO(・・・http://zetabbs.org)
22名無しさん@3周年:03/07/05 08:27 ID:MhSYqVO/
>>14
間違えた。
「源泉徴収の原則廃止(原則申告納税)」

この意見は比較的多いし、骨太の方針にも盛られていたから(現政権みずから)
流れとしては実現の方向かもしれないが。
23名無しさん@3周年:03/07/05 10:24 ID:xYSNPTIA
政権交代は不要。
日本は政権交代がないから、外交・内政において一貫性を保て、これが
安定した経済発展に寄与している。
もし、政権交代が頻繁に起これば、安保条約が破棄されたり再締結したり、
米軍基地が撤去されたりまた設置されたりの繰り返しで、日本国家はガタガタに
なっていただろう。
むろん、一党支配体制がよいよいうのではない。自民党の腐敗や行き過ぎをチェック
する野党も必要。ただ、政権は自民党に任せるほうがいい。
24名無しさん@3周年:03/07/05 10:43 ID:Nm7EIVjA
>>22
さよけ。

ついでに納税者番号制度もね。

>>8
> 日本人は選挙によって政権を交代させたことは一度も無い。
不勉強にも程がある。

立憲政友会vs立憲民政党(憲政会)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1007783170/
25名無しさん@3周年:03/07/05 10:48 ID:xYSNPTIA
>>24
そりゃ違う。
元老の西園寺が政権交代させ、それを選挙で追認してただけ。
今とは政権交代の重みが全く違う。
26名無しさん@3周年:03/07/05 10:52 ID:Nm7EIVjA
不勉強にも程があるその2。

選挙の結果多数を得た党の党首が首相として元老に推挙されたんだよ。
それが憲政の常道だ、っつってね。
27名無しさん@3周年:03/07/05 11:26 ID:Yz5UuLtM
>>24 初心者の質問で悪いのですが、細川内閣ができたときは、選挙に
よる政権交代ではなかったのでしょうか?
28名無しさん@3周年:03/07/05 11:29 ID:jRhc3lY8
野党民主党支持者の話。

714 名前:無党派さん :03/07/04 14:52 ID:YIiPc+19
民主党は、イラクで自衛隊員が死ねば選挙で勝てると思っている。
だから、今回の法案に消極的反対の姿勢を貫いたのだ。
アメリカのご機嫌も損ねず、選挙に勝つこれぞ孫子の兵法だ。




…TBSの筑紫は戦争が有ると視聴率が上がると言ったそうだ。
反戦をネタに食ってる奴は、実は戦争が好きなんだね?
29名無しさん@3周年:03/07/05 11:40 ID:NhZhMiYI
>>23
そんなことはないでしょ。
外交・防衛の基本は同じで内政で異なる政策を持つ政党どうしの
政権交代が望ましいと思うけど。55年体制の自民VS社会で考える
から

>もし、政権交代が頻繁に起これば、安保条約が破棄されたり再締結したり、
>米軍基地が撤去されたりまた設置されたりの繰り返しで、

みたいな発想になるのだと思いますよ。
30名無しさん@3周年:03/07/05 11:52 ID:0crzfiM1
>>29
香ばしい
31名無しさん@3周年:03/07/05 11:55 ID:+85l014F
1993年に細川護熙が小選挙区制をつくってから我が国はセミ・ファシズムに
なってしまった。自民・公明ファッショ連合=大政党に有利な小選挙区制は
民意を正確に反映しない。民意を政治に正確に反映するには比例代表制しかない。
この制度だと世論・民意が選挙の度にその都度、正確に反映される。

今の時代は比例代表制が強く要求されている。
32名無しさん@3周年:03/07/05 12:02 ID:RTITeT9o
>>27
解散前に新生党とさきがけが離党した時点で既に過半数を割ってたはず。
総選挙後の議席ではそれよりも微増だったはず。
(社会党が激減して他の新党が増えて、選挙前と後では非自民勢力の側で増減しただけ)
33エロタン星人:03/07/05 12:12 ID:zV9etbKb
       , -―- 、
  ,r'⌒l_〕       「i^ヽ      _______
.  l  ∩U ノノノ ))))∩ .l   /
  | | l (l| ( | | || | !  |ちんぽっぽっぽっぽっぽ〜!
  {川i  Wハ  (フ/リ 川 < http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
      (ヨリ§ニ§ヨ)     |  エロタン星人をよろしく,お願いしますね〜!
      |ト‐!、MILK)./    \ 見に来て下さいね!
     ヽ_ノ    ノノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Σ0二二0《
     / --‐- ヽ
     ,-ir−ヽr〜'\
    └-\.  \  ヽ.
          ヽ、__ノヽ、_ノ
34名無しさん@3周年:03/07/05 12:15 ID:Yz5UuLtM
>>32 そうだったんですか。ありがとうございました。
35名無しさん@3周年:03/07/05 20:39 ID:Nm7EIVjA
>>29
普通政権交代を目指す野党は
外交安保政策は与党より多少現実主義的に
内政経済政策は与党より多少理想主義的に
するもんだしね。
今の民主党か自由党辺りは昔の社会党とは違って
その素地は見受けられる。
まぁ、もうしばらくかかりそうだけど。

>>31
比例代表?ナチスを生んだあの制度か?
だいたい公明党はどちらかと言えば比例代表賛成派だろ。
小選挙区では自民民主に勝てるはずもないから
政党から一圧力団体に成り下がりかねない。
政権交代を求めるこのスレ的には小選挙区制が最適だよ。
1993年のカナダで、与党が過半数から2議席になるほど
壊滅するのは小選挙区制ならではのこと。
36名無しさん@3周年:03/07/05 22:35 ID:eafmi4Jt
武富士盗聴疑惑の裏に潜む巨悪の影

大阪レ○ダ−ス(LE)の浜ダ○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に
上る不明金を出し社長を辞任した。テラネ○ト(個人信○情報機関)では、
信○情報を利用し、この『顧客情報』をヤミ金にまで流しているとの噂も多く
ある浜ダは背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事告訴される予定。
こうした突然の金銭疑惑の浮上は、浜ダ自身が今迄は外部監査にも圧力を掛け
握り潰して来ていたのが問題である。実はこの浜ダが武○士への恐喝事件の裏で、
武○士を批判、攻撃するジャ−ナリスト達とちょこちょこ接触があるというから
驚いた、そこで私は色々調べてみた。するとこんな情報迄私の耳に入ってきた。
武○士が以前、風説の流布で騒がれた時の事であるが、あるジャ−ナリストを
香港に飛ばし武○士のスキャンダルをつかみに行かせた事実がある。その旅費、
報酬などすべてをこの浜ダが出していたのである。結果としては何もスキャンダル
は見つからず、約束の金は浜ダに戻っている。武○士攻撃には常に裏でこの浜ダ
の影が潜んでいる状況だ。この浜ダも先日、倒れたらしいが、大阪レ○ダ−スの
新幹部は徹底的に浜ダを洗うよう大阪府警に告発している。既に、警察が内定着手
した情報もある。悪(ワル)も運がツキたようだ!
武○士の恐喝事件と言えば、犯人がヤクザの『坂下』、オウムの裏幹部と言われる
恐喝のプロ『趙万吉』、武○士元社員の『中川○博』であるが、もともとの接点は
何もなかった筈であるが、一つの盗難捏造物が引きがねとなり、目的が金目当て
ばかりの役者が揃う形となったのである。そもそも中川は在職中、ずっとギャンブル
にはまっており、5千万もの借金を作っていたという。どうしても金が必要だった
のだろう、趙万吉のネタで食っているブラックジャ−ナリストの『山岡○介』に
相談すれば自分の盗み捏造した資料が金になると思ったのだろう、恐喝事件はここか
ら始まった。武○士はそんな利害が一致した連中達によって『恐喝相手としての的』
となったのであろう。なんと愚かな話しである。これらの悪人達も警察には敵わない
のが現実だったという証明ですな。
37名無しさん@3周年:03/07/05 23:06 ID:O6Ad7s8L
私が作りました♪
http://nuts.free-city.net/index.html
38名無しさん@3周年:03/07/06 20:26 ID:8Z9ojvHY
>>35
 同意、政権交代きぼんぬ
39名無しさん@3周年:03/07/09 07:27 ID:8oaspcvi

「政権交代することで、国家としての活力を維持する」



長期政権は、どうしても国力衰退を招く。
為政者が堕落し、国家組織に無駄が増えるからだ。

王朝交代、政治体制激変、革命、その他諸々。

歴史において、「政権交代」によって国力回復
するというのは、よく起こる出来事である。

40名無しさん@3周年:03/07/09 07:38 ID:uA2x6BF0
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
41名無しさん@3周年:03/07/12 00:34 ID:K3g2ystt

社会や人心が荒廃したときは、一新させるために
為政者を取り替える。

これは、歴史的に良くある出来事。

為政者交代、つまり政権交代を
人心一新のためにやる、という考え方が
日本の有権者には皆無だ。

皆無なのは、政権交代によって国民が「役得」を
得られるということを
歴史の授業で全く教えなかったツケである。



42名無しさん@3周年:03/07/12 00:53 ID:NLMfW3Yq
>>41
コピペ
43名無しさん@4周年:03/07/12 11:58 ID:z/6C08vQ
>>39
それは交代できるものがある場合。
今は政権を野党に渡すとさらにダメになる。
44名無しさん@3周年:03/07/12 12:17 ID:6h3BCiRZ
野党に渡して高速道路を無料化しよう!これで毎週遊びに行けるぞ-
45名無しさん@3周年:03/07/12 12:56 ID:ZtVl1FRj
>>44
お気楽ご喜樂の公務員?
民間人なら経済破綻で「遊び」そのものが出来なくなると思うよ。
46_:03/07/12 12:56 ID:BYf/H/Et
47名無しさん@3周年:03/07/12 13:43 ID:C+BQS/i7
自民党以外に入れると、政権交代=政策変更じゃなく
体制そのものが変わってしまう恐怖感をいまだに
持っているから。
48名無しさん@3周年:03/07/14 22:59 ID:5oyf1+kb
>>47
その恐怖感は、日本国全体に意図的に

洗脳という形で植え付けられた。
49名無しさん@3周年:03/07/14 23:06 ID:1u5o1hV/
>洗脳という形で植え付けられた。

>>48は誰かに洗脳されちゃったんだね。
50陸の孤島、宮崎県民:03/07/15 00:29 ID:ELvolCMz
この問題は、一票の格差が原因のひとつ。
俺はいっそのこと、日本の全ての立候補者に投票できるようにして欲しいな。
このあいだの統一地方選の比例の候補者みたいに、全国のどの候補者にも投票できるようにする。
全員をひとつの選挙区にするわけだ。
これなら、一票の格差は存在しない。
今の日本では、都市部の人口に対して地方の議員が多すぎる。
51名無しさん@3周年:03/07/15 01:19 ID:KfeJeOTl
なぜ政権交代が起きないのか?
それは日本人が自民党が一番自由で民主主義の党だと思っているから。
アホ
52名無しさん@3周年:03/07/15 01:24 ID:oSN4mEpF
>>50
票格差の是正も大事だけど全国区選挙一本ってのは
問題多すぎると思いますよ。タレント議員とか
宣伝に金を掛けられる議員とかが有利すぎます。
かつての全国区もそれで廃止になったわけですし。
53名無しさん@3周年:03/07/15 01:33 ID:RWYFu5C7
国民は自民党にかわって(生まれ変わって)ほしいんだよ



54名無しさん@3周年:03/07/15 01:58 ID:/nsmLyBk
>>51
それは違う。
現に自民嫌いもかなりいる。
けど政権交代が起きないのは野党のほうが自民よりも問題があるから。
55名無しさん@3周年:03/07/15 01:58 ID:Y4/CZm03
実際自民党以外政党ってないじゃん
56名無しさん@3周年:03/07/15 02:03 ID:B2zupIwp
なぜって、決まってるじゃないか。

野中、亀井、額田、江藤、橋本竜、古賀、みんな守旧派の
化石人間だよ。経済界と官僚とつるんでいる政治家ばかり。

制度改革をしないと、いけない。
57名無しさん@3周年:03/07/15 02:27 ID:IEhpICct
まあ内部でもいろいろ騒いでるが、迫力ねーし。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030715k0000m010151000c.html
58名無しさん@3周年:03/07/15 04:25 ID:ThlNzm1M
>>54
自民党より野党に問題があると考えて投票しない層は少ない
あれも嫌これも嫌で投票しない層がほとんど
59山崎 渉:03/07/15 11:01 ID:j4xTt8X5

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
6050:03/07/15 23:59 ID:7YjKxIwY
>>52 俺は今の自民よりはタレント議員のほうがマシだと思ってます。
彼等が議員になっても無意味ですむが、自民はあきらかに有害ですから。
ちなみに俺は昔、選挙はいつも白紙投票だったのですが、それをやめた理由は、他の政党なら自民よりは害が少ないという考えです。
日本を悪化させるよりは、停滞してるほうがマシだ。
61名無しさん@3周年:03/07/16 00:23 ID:PK9+gwQs
俺はこの国が一度滅びるまで付き合うが、
>>50,60は余裕があるんならどこかの野党の党員になって
政権を取れる党になるように中から変えることを目指すと良い。
停滞よりも善化の方がマシだろ?
6260:03/07/16 01:30 ID:oSGdd21u
>>61 余裕がないんだな、これが。
まあ、自分にできる事、投票する相手を真剣に考える事からやってみてはいるが。
63名無しさん@3周年:03/07/16 02:44 ID:xF8Q2tJ8
どっちにしろ民主党は社民のような時代遅れのバカ左翼を
完全に切ってしまわない限り与党にはなれん。
64名無しさん@3周年:03/07/16 03:31 ID:NT+s3uB3
民主党の左翼ばかりが政権獲りの弊害みたいに言われているけど
総合商社状態の自民党は右から左まで揃っているし、
政策的にも小泉を除く自民党歴代内閣は民主党よりも左よりだぞ…
65名無しさん@3周年:03/07/16 03:44 ID:8LS3iMLw
訪朝をスケープゴートにした支配階層の深い闇
http://asyura.com/0306/war36/msg/648.html
66名無しさん@3周年:03/07/16 07:56 ID:aQfsWo7g

学校の歴史教育で、例えば

「なぜローマ帝国が滅んだのか」

といった事を詳しく教えず、

皇帝の名前とか下らないことを

熱心に教えることが諸悪の根源。

歴史上の政権、王朝が滅ぶ要因として

為政者の腐敗・堕落は数知れず。

「政権交代」で人心一新し、国力回復という

例が多いことも教えるべきだ。
67名無しさん@3周年:03/07/16 09:59 ID:rPX0xDzB
【女性の甘い言葉に気をつけてね】
掲示板にて、ガールフレンド募集・彼氏募集など
の文章で出会うと高級な指輪や高級な真珠のネックレス
などを買わせる業者が増えています。交際中は彼女という
形で、役になりきり、私の為に買ってなど、将来の為に買って
おいて損はなし。多額の商品を次から次へと買われ、被害総額
150万〜300万円くらいになります。掲示板での彼氏募集には
気をつけてね。それではこちらも見てください。
http://www.c-gmf.com/farewell/box13.htm
68名無しさん@3周年:03/07/16 10:05 ID:sGvSXJmv

バブルのころ、政権は新進党に移った。

だが、あの「社会党」の裏切りによって、自社連立政権なるもので、切り返されてしまった。

それ以来、国民は、野党の中にいる「社会党の残党」によって、政権交代が無駄になることを

恐れているのさ。

無駄なエネルギーを使っても、裏切られるだけだ!

野党は、いくら頑張っても無駄!

今までやって来たことを噛み締めろ!特に、以前社会党をやっていた連中!
69名無しさん@3周年:03/07/19 06:22 ID:cm8wPpxp
自社連立政権は酷かった。

「あれは間違いだった」という明確な見解を

当時の関係議員は出すべき。そうしないと、

反・自民党だった政党が、ある日、突然
自民党と連立する、という裏切り行為が
また繰り返される。
70名無しさん@3周年:03/07/19 08:04 ID:OMao9ZaR
国民は政権交代になれていないからだ。それが大きい。
71名無しさん@3周年:03/07/19 08:35 ID:Sgh1qyTl
政権交代すると、前政権の腐敗部分が一掃される。

政権交代しないと腐敗がどんどん蓄積し、
生体に例えると壊死を起こす。

壊死部分は、毒素をまきちらし、
正常な部分もダメにしていく。

今の日本は、官僚の腐敗が社会全体に
まき散らされ、人心を荒廃させている。

それはあたかも、壊死組織が毒素をまき散らし。
全体死に至る途中、そんなところだ。
72名無しさん@3周年:03/07/19 10:25 ID:llzbGrl/
>>64
同意 マスコミのステレオタイプな報道を真に受けすぎだね
73名無しさん@4周年:03/07/20 11:36 ID:G6VFDGrC
>>72
民主の左派はサヨクで他国の国益を追求している。
自民の左派はバカで自分の国益を追及している。
まだ自民のほうがましだ。
7472:03/07/20 11:36 ID:G6VFDGrC
>>73
自分の国益って何だよ。自分の益だよ。
75名無しさん:03/07/21 13:58 ID:6jJVigO9
・政権交代スレ人気なし
76名無しさん@3周年:03/07/21 14:00 ID:gmNm/2NU
ポルポト ヒトラー ブッシュ
77名無しさん@3周年:03/07/21 15:02 ID:D838DHdG
政権交代すると、

前政権の腐敗部分が、必ず露呈して
その部分が排除されます。

日本はそういう事をずっと怠り、
戦後60年近く、腐敗部分が蓄積し、
どす黒くなって病害を国中にまき散らしています。
78名無しさん@3周年:03/07/21 15:38 ID:EY+iRYoO
政権交代がおきない理由。

みんな寄らば大樹の影とばかりにぬくぬくしていたいのよ。
でもって政権交代なんか起きたら大変とばかり
ここ政治板みたいに野党つぶしの方に走るんだな。
せっかく良い大学出てこらから安泰なのに余計なことすんな!
と言うことなんだろうな。

(でもホントに温々は一部のお役人位なのにね)
79名無しさん@3周年:03/07/22 08:01 ID:dGQfKBUF
世襲候補と元役人候補を当選させてるから、与党がいつまでも多数議席を
獲得するってこともあるんじゃない。
80名無しさん@3周年:03/07/22 16:35 ID:IYKDQGC0

社民党の皆さんに聞いてくれ!
国民を失望させたのは、誰なのか。
政権交代の邪魔をしたのは、どこの政党なのか。
恐らく、答えは「言い分け」であるか「無視」であるか、そのいずれかだ。
未だに自分たちが国民を失望させた張本人であることを認めようとしない。
過去に何かやっても、認めなくていいのだろうか?あの政党は。
今後も、政権交代なんて起こらないよ。
責任とらなくてもいい考えの野党なのであれば、現在の与党の方がまし。
81名無しさん@3周年:03/07/22 16:43 ID:4BAoi7Wd
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   夏休みが始まったんだなーコゾウ共!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

糞スレ乱立の季節やね
82なまえをいれてください:03/07/24 16:45 ID:uSBQtbrZ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
83名無しさん@3周年:03/07/26 11:13 ID:CO772/Jl

絶大な権力を持つと、人間どうしても不正・汚職を働くようになる。

「政権交代」は、そういう不正・汚職をして腐敗・堕落する為政者を

交代させるということである。

将来の「政権交代」を前提に、為政者が仕事をすれば、

不正・汚職しにくくなる(将来、国民に公表されるのを恐れて)。

84名無しさん@3周年:03/07/26 15:01 ID:pouGL5uQ
先進国で過労死のこれだけ多いくには日本だけだそうです。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86山崎 渉:03/08/02 01:39 ID:jLTWhHIt
(^^)
87名無しさん@3周年:03/08/03 23:45 ID:RMJhGeJn
前回の参議院選挙で、小泉は「踏み絵」をやるべきだった。

小泉「私のやることに賛成か反対か」

賛成なら自民党公認、反対なら抵抗勢力と見なし公認しない。



小泉が本気で「改革」をやる気のある人間だったら、
この「踏み絵」をやるべきだった。

しかし彼はやらなかった。これで私は分かった。
「小泉と自民党内『抵抗勢力』はグルである。
あたかも対立しているように
見せかけているだけである。」と
88名無しさん@3周年:03/08/03 23:59 ID:qJNtwnYr
なぜ、政権交代がおきないの?













マヌ毛のマヌ菅だから。
















89名無しさん@3周年:03/08/04 01:29 ID:gROWznC2
【2003年 第1次菅直人内閣名簿】ver.1

内閣総理大臣      菅 直人(民主)
内閣官房長官      枝野幸男(民主)      副 前原誠司(民主)
総務大臣        鳩山由紀夫(民主)      副 玄葉光一郎(民主) 
法務大臣        江田五月(民主)       副 佐藤道夫(民主)
外務大臣        緒方貞子(民間)       副 達増拓也(旧自由)
財務大臣        岩國哲人(民主)       副 古川元久(民主)
文部科学大臣      藤田英典(民間・国際基督教大教授)  副 鎌田さゆり(民主)
厚生労働大臣      水島広子(民主)      副 玄田有史(民間・東大教授)
農林水産大臣      筒井信隆(民主)      副 ツルネン・マルテイ(民主)
経済産業大臣      北川正恭(民間・早大教授)   副 羽田雄一郎(民主)
国土交通大臣      小沢一郎(旧自由)     副 佐藤謙一郎(民主)
環境大臣        武山百合子(旧自由)     副 小宮山洋子(民主)
国家公安委員長     岡田克也(民主)      副 東 祥三(旧自由)
防衛庁長官       広中和歌子(民主)      副 末松義規(民主)
金融担当大臣      藤井裕久(旧自由)     副 五十嵐文彦(民主)
経済財政政策担当大臣  神野直彦(民間・東大教授) 副 仙石由人(民主)
行政改革担当大臣    上田清司(埼玉県知事)    副 河村たかし(民主)
構造改革特区担当大臣  田中康夫(長野県知事)   副 小沢鋭仁(民主)
男女共同参画・人権・子ども政策担当大臣
            岡崎トミ子(民主)      副 大沢真理(民間・東大教授)

首相特別補佐      田中秀征(民間・福山大教授)
            姜 尚中(民間・東大教授)
90ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:45 ID:FHrf0Ibr
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
91ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:49 ID:50y8/Hj3
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
92ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:54 ID:W4oAITKR
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
93山崎 渉:03/08/15 14:13 ID:8ZbNkgNb
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
94名無しさん@3周年:03/08/23 21:07 ID:KijWphgU
政権交代が起きないのは、

国民を洗脳しているから。

「政権交代すれば、大混乱する。」
「政治が安定しないと、経済がだめになる。」
「政治の安定は、政権交代しないことだ。」

これらは巧妙な為政者による国民洗脳のおかげ。
95名無しさん@3周年:03/08/23 21:10 ID:1K2qBjDs
>>94

洗脳って言葉は便利ですね。
自分と違う意見はみんな洗脳!楽でいいですね。
96名無しさん@3周年:03/08/23 21:30 ID:O2HEuCXQ
悪平等社会主義国で、子供の頃から横並び・護送船団のぬるま湯漬け。
チャレンジ・変革に対しては厳しく、失敗後のリカバリも無い減点主義。
国際競争力を切磋琢磨したごく一部の製造業の成功なのに、日本全体の
成功と勘違いして寄生虫官僚・産業が貪り、銀行・ゼネコン・農業・医業・官業
といった国際競争力の無い割高な産業のくせに政治にタカル寄生虫どもが食いつ
ぶしてしまった。 結局、日本国民のほとんどが税金にたかる寄生虫だから変革
を望まない。 次世代にまでツケを払わせて、悪平等社会主義=ぬるま湯に
浸かっていたいのはほかならぬ日本国民自身。
むりだね。
97名無しさん@3周年:03/08/23 21:39 ID:O2HEuCXQ
日本がリードしている分野、日本でしか無いもので世界から珍重されている分野
以外は、見込み無いな。 あとは、国内の生活レベルのサービスくらいか。
かといって、今更そういう分野に転身する才覚など悪平等社会主義により摩滅し
きっているし、政府も日本庶民の質の低さは重々承知している。
ただ一つの救いは、妻にするなら日本女性が最高、という格言で、日本女性は
21世紀の日本において貴重な外貨収入源と目されている。
日本女性を外国人の方々に気持ちよく使っていただけることが日本の希望。
オトコはいらねぇ。


98名無しさん@3周年:03/08/24 00:14 ID:G4BkfBsQ
性器晒しなんかしなくても、仲のいい男子と女子とでよく見せっこしてたから
性器の仕組みとか興奮したらどうなるかなんてお互いによく知ってたよ。
男子の射精を初めて見せてもらった時はホント超驚いた。
お返しにはおしっこが出る穴がよく見えるようにおしっこしてくれってリクエストが多かった。
男子にとって女子がどこからおしっこを出すのかが謎らしいですね。
99名無しさん@3周年:03/08/27 05:24 ID:2Q/deqCf
小泉続投でも自民でも菅でも石原慎太郎でも、
日本丸沈没は避けられないのかもしれない。
もうタイタニックのように、船腹に致命傷を負っているのかもしれない。
だが、だからこそ考えるのをやめるのではなく、船長を選ぶべきだ。

船が沈まないなら船長は要らない。船が沈む時こそ、
パニックになって全員を溺れさせる船長か、
乗客乗員を見捨てて自分だけ逃げる船長か、
冷静に指導力を発揮して冷徹に誰を逃がすか選別し、
女子供優先、一等船客からなど是非はともかく
ルールに従って助けるべき者を助ける船長か、
全員助かるか全員死ぬかと信念を貫く船長か、
最後まで現実を見ず、楽しく踊りながら沈んでいく船長かを
選ぶべきだろう。
少なくとも来年の七月には総選挙がある。おそらく最後の
選ぶ機会があるのだ。
100名無しさん@3周年:03/08/27 05:48 ID:MdN138si
101名無しさん@3周年:03/08/27 07:31 ID:QopoYFPY
>>98
???
102名無しさん@3周年:03/08/27 07:36 ID:tQzB6rBZ
船長選びも重要とは思うが、
三流の国民からは、三流の船長しか選ばれない。
悪平等社会主義のぬるま湯漬けを継続したい寄生虫ども(国民の多数)が
マトモな判断なんかできるものか?
一流の船長を求める資格が無い国民の他力願望に終わらなければいいが。
103名無しさん@3周年:03/08/30 23:36 ID:rLkPyEWF
・小泉続投
・自民内交代
・菅民由
・石原慎太郎
の四つを不等号で結んでみよう。

漏れは民由>自民>石原>小泉だと思う。
小泉だとジリ貧どころかドカ貧。
石原は可能性が低すぎるし、リスクが大きい。
短期的な経済のためには自民内交代が望ましいが、
それで景気が回復してしまった状態で選挙をしたら
野党が消滅し、政治的に変化の余地がなくなる。
いくらなんでも古いシステムのままもう何十年も
やるわけにはいかないだろう。

やはり一度政権交代して、民主主義の原則を
思い出したほうがいいよ。
104名無しさん@3周年:03/08/30 23:54 ID:BeY/6bW6
細川護熙が凶行採決した小選挙区制は大政党に有利
なのははじめから分かっていたはず。

政権交代しプロレタリアートに有利で正確に民意を反映
する比例代表制にトットトかえるべきです。
105名無しさん@3周年:03/08/31 00:07 ID:0CEcxRQ9
>>104
> 政権交代しプロレタリアートに有利で正確に民意を反映
>する比例代表制にトットトかえるべきです。
その地域の過半数が支持する人間を選ぶ方式なので、民意が反映されないとは
いえない。
106名無しさん@3周年:03/08/31 01:00 ID:RyeWtEtA
>>105
でもなー
候補が乱立してるから
実際は過半数の支持なんかないよ。
107名無しさん@3周年:03/09/09 07:05 ID:b5+WkAfn
政権交代が起きない理由は国民の多くが与党に投票するからです。

理由がちゃんと分かっていればその対策も打てるはず。
政権に一番近い野党は民主党、次の選挙までにしっかりした対策
を立ててはやく民主党政権をうちたてよう。
108名無しさん@3周年:03/09/09 13:39 ID:d/XokLHV
もしも民主党が衆院選で勝って政権を得たとしても、
参議院は自公のまま。
次の参院選でも勝っても、民主党は過半数に達しない。
民主党が参議院で過半数を得るには3年後の参院選まで待たなきゃならない。
つまり民主党はずっと勝ち続けなきゃならない。
109名無しさん@3周年:03/09/09 17:23 ID:wnkE3cqu
なんで地方に住んでるヤツって自民命なの?
110名無しさん@3周年:03/09/10 00:06 ID:wddjf/Rn
痴呆の瞑死、いや地方の名士って、
特定郵便局長、土建業、零細自営業、医者、地主・・・・・
おや、みんな国際競争力なんかと全く関係も無く
自民党の税金無駄遣いにすがるしか能の無い前世紀の寄生虫だな?
111名無しさん@3周年:03/09/10 02:15 ID:LUaiMxfN
今度の総選挙で、また純ちゃん信じちゃう人おおくなるのかね?
おれは純ちゃんもういいや!
112名無しさん@3周年:03/09/10 03:10 ID:6lcmK6zL
>>1
その答えが出ていたら・・・
自民党的なもの=日本人のアイデンテイテイーみたいになってるからな。
政権交代が起き得ない国、それが日本だろう。
113名無しさん@3周年:03/09/10 20:58 ID:RLX2MG67
地方をバカにするな
114名無しさん@3周年:03/09/10 21:02 ID:ioB+ZT8i
>>1
民主党が役人労組の為の利権政党だからです。
115地方の住民:03/09/10 21:08 ID:CWclCvsA
何が何でも自民党ということでもないよ。

利益誘導で釣られている面は否定できないが。
116名無しさん@3周年:03/09/10 21:10 ID:feoOU6Ur
>>110
そのとおりだね。
徹底した市場経済を進め、規制緩和の推進こそが必要。
日本はまだまだぬるま湯に浸ってる。お気楽サラリーマンばかり。
もっともっと能力主義、リストラを進めないといけないね。
このままでは日本に未来は無い。
117名無しさん@3周年:03/09/11 00:21 ID:q0RZaBPl
>>116
そのとおりかもしれないが、それが政権交代には
まったくつながらない。
実力主義って言うんなら、民主党なんてお呼びもかからんだろう。
ましてや間抜けが党首では。
118名無しさん@3周年:03/09/11 00:27 ID:HJVXEQiF
自民党が支配してくれた方が安泰な勢力、既得権益層がいる限り・・・
119名無しさん@3周年:03/09/11 01:02 ID:2mIh+V7t
その既得権益層が実は国民の大多数だったりするわけだ。
公務員、土建屋、建築、農業。
だからこそ、今まで権力の座に居座っているんだよ。

だから、政権交代を起こすにはマシな自民党を目指すしかない。
今の民主党は社会党にまっしぐらだから、支持されない。
菅や横路のような売国サヨクやタッソや首藤のようなドキュンを
放り出さないかぎり、政権はもちろん2大政党の片翼にはなれないだろうね。
120●のテストカキコ中:03/09/11 01:03 ID:7/0KpKOz
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
121●のテストカキコ中:03/09/11 01:04 ID:7/0KpKOz
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
122名無しさん@3周年:03/09/13 02:22 ID:pWmoKWs5
自民党は 日本がつぶれるまでは永遠に不滅です。
123名無しさん@3周年:03/09/13 02:37 ID:ubw3+/nT
fdさfds
124名無しさん@3周年:03/09/13 06:52 ID:hho+M1yj
民主党も自営業者や水商売系の票が集まるような体質になれば
政権交代があり得るかも
125名無しさん@3周年:03/09/13 07:02 ID:HbRDkvjn
>>122
自民党は利権で成り立っている政党だから、
利権を無くせば簡単に潰れます。
そのためには、
郵政民営化、地方分権、特殊法人全廃、天下り禁止、談合禁止、企業献金禁止が必要です。
日本の政治がきれいになれば自民党も消える。
126名無しさん@3周年:03/09/13 07:15 ID:cgdLE/7s
改革ということばで国民を欺いたおとこ、小泉純一郎!
127名無しさん@3周年:03/09/13 08:14 ID:pg5IHFWE
もうすぐ実現します
128名無しさん@3周年:03/09/13 09:01 ID:ISIS35vw
>119
民主党が社会主義まっしぐら?
お前まじで政治解ってんのかよ。管の著作一つでも読んだ事ある?まったく逆
理念が性善説だから偽善的な社会主義なんてばかばかしい。
てゆーか徹底的な改革路線に怯えて引きこもってるのは自民支持者だろーが

わかってて適当な事言ってるの?それとも単なるバカ?
129名無しさん@3周年:03/09/13 09:08 ID:uHTmbZeg
>>128
社会主義じゃなくって社会党じゃないのか?

>今の民主党は社会党にまっしぐらだから

つまり言いがかり&売国政党というわけでしょ。
で、実際そうだし。
130名無しさん@3周年:03/09/13 09:19 ID:XZHt7Zzy
>>125
逆の言い方すると、それだけ沢山の人間が利権に癒着してるのが日本。
だから、こんな腐敗国家を作り上げた自民の支持率がいまだに1位なんてこと。
自分がよければいいっていう情けない癒着人間が多いってこと。
131名無しさん@3周年:03/09/13 09:32 ID:8699SwHA
「政治家とは汚い人間」ということを
国民が今まで容認してきた。これがとっても痛い。

小泉みたいな無能が、首相でいられるのも、
良識ある人間が政治家を志さなくなり、
人材不足に陥ったことが大きい。

日本の現状は本当に酷い状況だが、
逆に言えば、政治的にはたいへん面白い時代である。

それにも関わらず、「日本を良くしよう」という
政治家が続々と登場してこない。これは、
「政治家とは汚い商売である」という固定観念が
国民に植え付けられ、政治家を志すのは
せいぜい政治家の子どもだけ、という状況になったから。

「小泉以外、誰がいるのか?」という問題も大事だが、
「小泉以外、誰も居なくなった原因は何か?」
という問題も考えるべき。

132名無しさん@3周年:03/09/13 09:39 ID:2Akp4lAL
>自民党は利権で成り立っている政党だから、
>利権を無くせば簡単に潰れます。

あまり大変なことをやらなくても、今度の選挙で新民主党が勝って民主党政権が2〜3年
も続けば、自民党は簡単に崩壊するよ。

公明党もフリーハンドになるだろうし、自民党のお家芸のアメだま作戦(ポストで釣る)を敢行
すれば、参議院だってどうなるかわかったもんじゃない。小沢氏が民主党についたからね。
それこそなんでもあり。数は力なりだよ。

民主党は今度の選挙で勝つか、伯仲状態を作り出すこと。
それだけで自民党には大きなプレッシャーになるはず。
133名無しさん@3周年:03/09/13 09:43 ID:cgdLE/7s
改革ということばで国民を欺いたおとこ、小泉純一郎!
134名無しさん@3周年:03/09/13 11:16 ID:QDNp0f0N
自民党は利権政党というが、民主党も公務員などの利権政党じゃん。
しかも連合加入の組合なんて大企業や公務員など、いわば「労働貴族」。
どっちもどっち。

郵政民営化反対 →全逓、全郵政の利権確保
道路民営化反対 →特殊法人職員組合の反対
地方分権  →地方公務員の組合自治労のご意向
135名無しさん@3周年:03/09/13 11:18 ID:fY/afslh
>>131
愛国心とやらを押さえつけられてしまったから

「日本のため」

に働くものがいなくなったんだよ。

「日本のため」に働くことは小学校のころからウヨクと蔑まれ
て教えられる。
自衛隊も「就職できないドキュンや人殺し」が行くところと
レベルが張られる。
誰がそんなものになりたいと思うかね。
子供のころからこういう風に言われて育って、誰がそんな職業
につこうと思うかね。

戦前や戦後直後はクズもいたが大政治家が多いのは、国のため
に働くことが美徳だったからだよ。
136名無しさん@3周年:03/09/13 12:28 ID:pWmoKWs5
何かあまりにもお気楽で、うらやましいね。
もしかして、学生さんか?
なぜ政権交代が起きないか、親父に聞いてみな。
137名無しさん@3周年:03/09/13 12:30 ID:SKodWGWs
与党と野党に考え方の差がありすぎのような気がする。
138名無しさん@3周年:03/09/13 12:33 ID:4FhgblHQ
政治献金の金額が多い議員には政党助成金は遣わせたくないね。
宗男や亀井は一部の利権につながる政治をしてるから献金が多いんだろ。
国民全体のために政治をしていると献金はなかなかもらえない。そういう
政治家に助成金は遣われるべきじゃないの。
139名無しさん@3周年:03/09/13 13:38 ID:OE7f/DyP
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  今後3年間は消費税を上げる状態でない。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  つまり今後三年間は痛みがあるのです。
    ,.|\、    ' /|、     | 計6年の痛み。これ感動の渦間違いなし!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
140名無しさん@3周年:03/09/13 13:53 ID:9MSZ7tiC
小泉は、自分の任期中は消費税率を上げないと
明言した。

しかし小泉の後、消費税率を上げないと、
巨額の国債償還が出来ないことは既定である。

小泉は何でもかんでも「先送り」。
酷い奴だ。

141名無しさん@3周年:03/09/13 14:04 ID:hF2GxMdt
菅の人材を見抜く能力がない
組合に頼るな
142名無しさん@3周年:03/09/13 14:05 ID:uuFFFi/W
比例代表制にすれば民意を正確に反映する為に政権交代が
起こりやすくなる。
20%台で60〜70%の議席率なんていうムチャクチャ
なファッショ小選挙区選挙制度が悪い。
細川のヴォケイの強行採決した小選挙区制度のもとで
憲法改悪が行われようとしている。

細川なんか最低。下の下の更に下、ゲス。
143名無しさん@3周年:03/09/13 19:34 ID:pWmoKWs5
だから、民意が自民党を欲しているんだよ。
自民党から他の党に代わるとほぼ確実に損する勢力は、自民党に忠誠を誓ってるし、
それ以外の勢力で、自民党から民主党に代わって確実にトクする勢力なんて
少ないしな。
144名無しさん@3周年:03/09/13 22:03 ID:vFO8xa1A
>民意が自民党を欲しているんだよ

 20%が自民党を欲しているんだよ
145名無しさん@3周年:03/09/13 22:18 ID:YrqjEJDL
>1
自民の支持率が
野党第1党が社会党、新進党、そして民主党時代を問わず、
圧倒的優位なのは、
第一に、長年かけてつくりあげた自民党利権政治システムが
依然として強固なものだからだと思われ。
第二に、日本人は「一党優位的な体制」になれて
与野党が定期的に政権交代するシステムへの理解が不十分。
つまり、「野党を育てる文化がない」(成田憲彦教授)。
第三に、さらに、“詐欺師・小泉”のパフォーマンスと
大マスコミが連日連夜自民党総裁選が取り上げていることで
上乗せされている。

中央公論9月号の田中愛治教授の論文も参考になりますですYO。
146名無しさん@3周年:03/09/14 02:38 ID:AUDYcaEU
20%もいれば十分だよ。
残りの80%をとりこめない野党の不甲斐無さが悪いんじゃないの?
147名無しさん@3周年:03/09/14 07:36 ID:YiNcTpBU
衆院選は与党が優位のときに選挙できるからね。それで政権交代が少ないのだ。
仮に衆院選で勝っても参議院が自民党だったら、法律が通らない。
次の参院選で民主党が勝っても、参議院は半数改選だから数が足らない。
3年後の参院選まで待たなきゃならない。
民主党が自民党より数が多くなっても、公明党が自民党に付けば負けてしまう。

結局、政権交代は難しい。
148名無しさん@3周年:03/09/16 17:15 ID:WgdGlwrK
149名無しさん@3周年:03/09/16 17:33 ID:Vk1xHJJ3
近年、最も政治不信を招いたのは熊谷弘の与党入り。
菅がにくいだけで、何の大義もない。本当にあの顔をみると、むかついてどうしようもありません。
静岡の有権者のみなさん、ぜひ落選させてください。
150名無しさん@3周年:03/09/16 17:40 ID:1m4g/kbF
浜松地方ですな。浜松の人たちの見識に期待したい。
もちろん落選でお願いします。
151名無しさん@3周年:03/09/16 18:00 ID:cOTzIRPv
与党と野党の議論というのは、原則論ばかりで、
一向に進展しない。
自衛隊にしても然り。いつまで憲法論議をやっているんだ。
いい加減自衛隊は軍隊だということで、ケリをつけて欲しい。
北朝鮮の友党がいた今までがおかしかった。

152 :03/09/16 18:02 ID:/DEEsfpq

 名古屋の事件は小泉の悪政によるもの

 小泉が死ぬべき

 小泉はテロされて死ね

 明日死ね
153名無しさん@3周年:03/09/16 18:07 ID:fD7eQfE1
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 野党(自民以外)の仕事は私のために
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      良い政策や対案を出すこと。
    ,.|\、    ' /|、    反対のための反対や審議拒否のためにいるのではない。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \__________________
    \ ~\,,/~  /   
154名無しさん@3周年:03/09/16 18:08 ID:1m4g/kbF
東京で脱線 名古屋で爆発 おっかね〜とあなたが言ったから
今日はテロ記念日
155名無しさん@3周年:03/09/16 18:32 ID:a8SSUoZ/
156名無しさん@3周年:03/09/21 08:41 ID:oyEnpqel
------------------------------------------------------
政権交代しないと、霞ヶ関の官僚の腐敗・堕落が止まらず。
------------------------------------------------------

彼らは怠惰な仕事をしている自覚がない。
彼らの行動規範は、いかにして仕事を増やすかだけ。

「国レベルがやるべき仕事じゃない、そんなこと
都道府県や市町村がやるべき仕事」というのが
昨今非常に多い。

そうやって彼らが何らかの事業を起業すると、
新たに予算を獲得できる。彼らの仕事の目的は、
事業の内容ではなく、いかにして「予算を分捕るか」だけである。

こういう怠惰な官僚ばっかりになったのは、自民党を中心とする
堕落政権が、そういうやり方を長年不問としてきたから。

政権交代によって、官僚どもに緊張感を与えないと、日本は
彼らの税金無駄使い体質によって滅ぶことになる。
157名無しさん@3周年:03/09/21 10:21 ID:rDgUwzWW
小沢の取り込みで、一定の選挙対策と政権担当能力はプラスにできた。

だが、党内の若手は前原に代表されるように、目立ちたがりのエエカッコを気取る奴ばかり
加えて、旧社会党系の能無しが跋扈してるし・・・・・

冷静に人材を比較するとどうしても
自民>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>民主
になってしまう。

政権交代は是非実現して欲しいが、実際の投票では人物比較で自民に入れる人が多いのでは・・・
因みに漏れの選挙区は現職が民主で進歩的なところ
でも、こいつがバカ丸出しで嫌になるほどの能無しだよ。
ほ〜んと困ったもんだ。


158名無しさん@3周年:03/09/21 11:10 ID:Z1mA8pTk
自民党なんて、官僚と癒着しているから、
まともに見えるだけ。

自民党の人材も相当不足していることが、
今回の総裁選の「選挙ごっこ」からも明らか。
159名無しさん@3周年:03/09/21 11:13 ID:Wi/Gx29v
今回も山吹色のお菓子が飛び交ったものと思われ。
160名無しさん@3周年:03/09/21 20:08 ID:rDgUwzWW
158>冷静に見て、民主党の党首選より、ずっと中味があったしおもしろかった。
特に、各候補の党本部での立会い演説会は迫力充分だった。

但し、結果は最初からわかっていたから、白ける面もあったけどね。

161名無しさん@3周年:03/09/22 00:41 ID:cGhcPDg0
>>160
やらせ政治で満足する自民支持者(w
162名無しさん@3周年:03/09/22 00:46 ID:XthZ1c54
2年前のある日、金もある、コネもある、地盤もある、知名度もある、主要政党のオッサンが、
女優あがりのバカ女とふたり、街頭に立ち、バカ女と芝居くさい演説を始めた。名前をコネズミという。
ぼさぼさの長い髪、細い目。まさか、その男が日本の疫病神だとは殆ど誰も気づかなかった。

それは森内閣のあと、自民党森内閣にうんざりした大勢の国民を前に、
まだ日の高いときに、昼の主婦を狙い演説をはじめた。口調だけは、大統領選をスタートしたケネディそっくりだった。
数ヶ月あまり後には、コネズミは数千万の国民の期待の星になっていた。

あるのは口先と演出と見せ掛けのクリーンさだけ。 しかし、中身が何もない
コネズミという泡沫人間が 実はとんでもない人物だと、人々は次第に気づき始めた。
中身が何もない男が総理当選という非条理の苦しみを国民に、撒き散らした。
しかし、女優あがりのバカ女が去った後も国民の苦難は続いた。身内の汚職を隠すコネズミは、必死に隠し続けたため、
その答弁はウソに過ぎなかった。

すべてはあのウソツキ街頭演説から始まった。中身が何もない男が、口先と演出だけを頼りに、
昼の主婦を狙い必死で訴えかけたあの日。
そして、すっかり騙された国民とバカマスコミたち。

今、あのコネズミが、国を疲弊させ、国民を閉塞感に追い込み、失業者・自殺者を増やそうとしている。
日本の自民党政治が終わる予感がしている・・・・
163名無しさん@3周年:03/09/22 00:47 ID:xzJRj7P0
正直、いくら人気があるとはいえまだ若造の安部さんを幹事長にして大丈夫なんかな?
安部さんは好きだが今回は抜擢されてもせいぜい外務大臣だと思ってたよ
164名無しさん@3周年:03/09/22 00:52 ID:T3EjHt38
>>163
選挙の顔にしたいだけだから、幹事長に適任かどうかなんて
考えてないと思われます
安部氏はどうなるにせよ「小泉と心中してくれ」と言われ
はい!と答えたようなもんだからね
抵抗勢力の的になりそうですね、いつまで「拉致に一生懸命な安部」と
いう国民の評判=シールドが持つか楽しみだね
165名無しさん@3周年:03/09/22 00:53 ID:wIFeNTPe
なぜ政権交代が起きないの?
166名無しさん@3周年:03/09/22 01:00 ID:XIBofwrq
小泉のあの細い目をみると寒気がする。冷血人間。
全然国民のために悩んでないのがよくわかる。
俺はやばいと思ってる。小泉人気が続く事を、
絶対に政権は民主党にとりあえず取らせるべきだ。
小泉延命措置自民党をつぶさないと国民が大変な事になる。
167名無しさん@3周年:03/09/22 01:02 ID:T3EjHt38
>>165
日本国民が臆病で勇気がなくて事勿れ主義、自分さえよければ
どうでもいいって人が多くて選挙にも行かないから
168名無しさん@3周年:03/09/22 01:06 ID:T3EjHt38
>>166
すごく同意
派閥政治は終ったと言ってまた国民を騙す小泉
また国民は騙されますか、、青木氏堀内氏の派閥のお陰で勝った
小泉の嘘に
そろそろ国民も目覚めてくれませんかね
以前の派閥より質悪いんですよ、政策を抜きにし、対選のためだけに
動く集団と化した現在の派閥はね
今あるメッセージは
「政治家は政策なんてどうでもいいんです、公約も守りません
選挙で勝つことしか考えてません」ってことなのにね
169名無しさん@3周年:03/09/22 01:08 ID:XIBofwrq
>>167
結局そういうことなのかネエ。自分のことで精一杯
っていう社会を作り上げた張本人は自民党なんだけどね。
どこまで小泉にコケにされたら日本人は気づくんだろうか?
170名無しさん@3周年:03/09/22 01:15 ID:qxnByVFt
>>167
その通りだね。漏れも選挙に暇なら行くけど・・・
でも、小泉さんに代わってから、みんななんか
困ったことでもあるの?
171名無しさん@3周年:03/09/22 01:16 ID:CxCQNbtu
【韓国】狂牛病(BSE)患者が発生【焼肉危険】
韓国でクロイツフェルト・ヤコブ病患者発生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/18/20030918000016.html
全羅(チョンラ)北道地域でクロイツフェルト・ヤコブ病と疑われる患者が発生し、
病院側が疫学調査に乗り出した。
18日、全北(チョンブク)病院によれば、A(40/公務員)さんが
記憶力の損失や小便障害などクロイツフェルト・ヤコブ病と
疑われる症状で治療を受けているが、依然昏睡状態のままだという。

病院側は「患者の脳組織を精密に検査してみないと分からないが、
脳細胞が相当損傷を受けるなど、クロイツフェルト・ヤコブ病がほぼ確実」と明らかにした。
172名無しさん@3周年:03/09/22 01:19 ID:Oy3WOlvT
菅みたいに、党の金使って女遊びするような奴が代表だから
民主党はダメなんだよ
会見じゃ逆切れだしな
俺は今まで自民に投票したことないけど、菅がトップのままなら
民主党に投票したくないね
共産党にしとくか
173名無しさん@3周年:03/09/22 01:22 ID:wIFeNTPe
クロイツフェルト・ヤコブ病って、硬膜・角膜とかの移植で起きるのでは?
174名無しさん@3周年:03/09/22 01:28 ID:9tDL8ABe
中選挙区制という中途半端な白黒つけない選挙制度が長かったからね。
政権交代が起きる余地はほとんどなかった。
比例代表なんていう制度は一旦小選挙区オンリーにして実質政党を2極化
してから導入すべきだったかもな。民主主義は多数決原則ということが
浸透する前に少数の意見も聞くべきというわけわからん議論を生み出した。
そのことが政権担当能力を養うこともなく政党として存在しうる社会党という
隙間政党を生み出したわけだね。常に少数派であるということになんの罪悪
感もなく政治を行う政党をもはや許容すべきではないな。
175名無しさん@3周年:03/09/22 01:30 ID:nAo/gzpZ
民主党は数年前銀行の公的資金の投入でもめてたころ
きちんと意見をいわなかった。あの時が最高に
政権をとれるときだったに。
結局、民主党では無理だから、政権が民主党に変わるのではなく、自民党を
良くしていくしかないと思った。
176名無しさん@3周年:03/09/22 01:33 ID:q3SCdcQe
一旦小選挙区オンリーになったら
そこから比例代表になるわけないじゃないの。

民主主義は多数決原則というのも間違いだよ。
多数決はあくまで最後の手段。
177名無しさん@3周年:03/09/22 01:38 ID:q3SCdcQe
菅は本気かどうかわからない時があるのは
確かだな。
178名無しさん@3周年:03/09/22 01:48 ID:CxCQNbtu
チェコで初の死者か 新変異型ヤコブ病 (BSE狂牛病)

チェコ通信によると、同国東ボヘミア地方の病院当局者は10日、
新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)に感染していたとみられる
46歳のチェコ人女性が6月中旬、死亡したことを明らかにした。

新変異型CJDは、牛海綿状脳症(BSE)の牛の肉を食べることなどで
人間に感染するとされるが、チェコでの感染例はなく、確認されれば初めて。
チェコでは一昨年から牛のBSE感染例が報告されている。

病院当局者によると、女性は4月に発症し、症状などから新変異型CJDに
かかった可能性が濃厚だが、最終的な検査結果は来週以降に判明する見通しだという。
新変異型CJDによる死者は英国やフランスなどで100人以上に上っている。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030711/0711kok047.htm
179名無しさん@3周年:03/09/22 01:50 ID:CxCQNbtu
アメリカでは近年アルツハイマーの患者が激増し、大きな社会問題となっています。
特に最近では若者の発病が急増しています。
しかし若年性アルツハイマーと呼ばれる患者の中に、
新型クロイツフェルト・ヤコブ病が多く含まれているのではないかと疑われているのです。
アメリカの多くの市民団体が政府に対し、狂牛病の発生を認めその対策を取るよう要請しています。
確実にアメリカ国民の肉離れは進んできています。
そして肉が余って困るから、日本や韓国に安く売っているんです。
フランスでは狂牛病のことをトラクター病と言っているんですよ。
なぜなら、トラクターで穴を掘って、牛の死体を隠していたからだそうです。
イギリスでは人間の発病が126人と言われていますが、本当は2ケタ違うとも言われています。
私たちに届いていない情報がたくさんある、ということです。
http://eco.yskasp.com/group/2002-4/01.html
180名無しさん@3周年:03/09/22 01:51 ID:9tDL8ABe
>>176
あほ?
181名無しさん@3周年:03/09/22 01:54 ID:T3EjHt38
>>176
>民主主義は多数決原則というのも間違いだよ。
>多数決はあくまで最後の手段。

よく分らんなぁ、説明希望
最後の手段の前には何があるんだろう?
182176ではないが:03/09/22 02:31 ID:ckBf8qDC
>180-181
民主主義に聞きたければ
政治思想板の方がいいぞ。

> これでいいのか?日本の民主主義って・・・ 
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1054205272/

政治板はプロパガンダばかりだからな。
知りたいのならばな。

民主主義なんて
どうでも良さそうだなあ……。
183名無しさん@3周年:03/09/22 03:03 ID:OevzK4E9
小選挙区制度に反対=公明・共産・社民・保守支持者=カルト
184名無しさん@3周年:03/09/25 21:54 ID:hr3M/mI6
滅び行く国。その先導をする小泉。

支持者の皆さん。「滅びの美学」の追究ですか?
185名無しさん@3周年:03/09/25 22:11 ID:eNVsDDs2
>>181

>最後の手段の前には何があるんだろう?

議論。
186名無しさん@3周年:03/09/26 23:16 ID:OIPOJvI4
多数派は、常に正しいとは限らない。

むしろ少数派から真理・真実はもたらされる。

裸の王様を「裸だ」と最初に言い出したのは一人の子ども。

中世、魔女を信じた多数派は、魔女狩りをしまくった。
魔女なんか居ない、と考えた人たちは、中世の頃は少数派だった。

187名無しさん@3周年:03/09/26 23:21 ID:ZO86PeS1
野党が不甲斐ないからだ。
188名無しさん@3周年:03/09/26 23:26 ID:tUvyVbAu
人は許容範囲外の変化を由としないからだ
虫歯は治したいが、歯医者には行きたくないものだ
189名無しさん@3周年:03/09/26 23:28 ID:OIPOJvI4
「小泉は約束を守らない男」

これを念仏のように唱えよう。

反小泉キャンペーンを盛り上げよう。

190名無しさん@3周年:03/09/26 23:29 ID:TEV2axP9
小泉ホスピス

小泉の魔法の言葉で痛みを忘れている。
191名無しさん@3周年:03/09/26 23:29 ID:hZSpoQ9W
  噂によると、
国内で唯一まともで国際競争力を高めて貢献している製造業を虐げ、
農業・ゼネコン・金融・天下り・公務員・特殊法人・その他の既得権益層などの寄生虫を優遇する
悪平等社会主義をほとんどの国民が危機感もなく支持するぬるま湯のモラルハザード国家は
あと数年で3流国に転落とのことです。
192名無しさん@3周年:03/09/26 23:32 ID:jLdbSwDm
どんなに野党が不甲斐なかろうと、許容範囲外の変化を望まなかろうと
現在の生活に大きな不満を持っていれば、与党は支持しないよ。
自民に入れるってことは、不満があっても小さなものだということ。
あるいは、その不満を解決してくれるのは自民だという気持ちがあるから
ではないか。
193名無しさん@3周年:03/09/26 23:34 ID:xNq7vBAw
公務員の首切りなしで改革はできるか――「坂の上の雲」を再び(8)
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
194名無しさん@3周年:03/09/26 23:37 ID:tUvyVbAu
国家というのは万民に対して平等というわけにはいかない
国民に選ばれた政治家とは特定の利益主権者であるのだから
必然と天秤は傾く、唯、傾き過ぎた天秤が棒から落ちる様に
行き過ぎた経済投資、経済格差、労働者バランスは天秤自体
を叩き落とす。政治とは揺れる天秤をいかに安定させつつも
上に持ち上げるか悪というものは存在しないが、行き過ぎた
モノは毒性を持ち国家という無形の存在を蝕む。
民主主義国家であるならば天秤の錘は本来ならば国民自身の
役目であり、配分をまちがい落ちるのは天秤だけではなく
錘自身でもある・・・
195名無しさん@3周年:03/09/26 23:38 ID:viyneiCq
▼公務員労組を支持基盤としている野党サヨクの欺瞞。
◆公共事業や中央官僚の批判だけで一般公務員の人件費を削減する気のない野党。

確かに無駄な公共事業に対する監視の目は日々厳しくなっており、その点では非常に良い事だと
思います。しかし、例えば国家予算で言えば、歳出50兆円の対する公共事業費は9兆円程度です。
さらには、その中には多くの行政経費(公務員の人件費、官舎建設維持費等)が
含まれることから、我々が一生懸命税金の使い道の関心を持っているのは、
歳入(我々の納めた税金等)全体の高々10%程度の狭い話なのです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/miniron/mini201.htm

税金が足りないのは、公務員がみんな食ってしまうからなんです。
http://superhawk.at.infoseek.co.jp/koumukyuuyo.htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/new03061.htm
196名無しさん@3周年:03/09/26 23:42 ID:tUvyVbAu
ま、今のまま、何も変えることなく、物事が上手く行けばと
そういう確率が少ないと現実の厳しさを知っていても、「もしか
したら」下心がでてしまうのもまた、人のありよう
197名無しさん@3周年:03/09/26 23:45 ID:xNq7vBAw
アメリカは来年行き過ぎの修正が起こる
日本が先に修正すればいいね
198名無しさん@3周年:03/09/27 00:02 ID:LSvungAZ

「坊ちゃん内閣(政権)」に未来はない。

政権交代が困難なのは、テレビ報道の次元が低すぎて
問題提起が出来ず、国民を愚民化しているからだ。
199名無しさん@3周年:03/09/27 00:05 ID:j2U8KTOc
2chもテレビ報道のそれを指摘できるようなものでは無いがね
特にsage厨房
200名無しさん@3周年:03/09/27 00:19 ID:MfvGhjUX
マスコミを育てるのは国民自身、TVをみなければそれによって
困るのはマスコミだからな、必然とマスコミは国民に観てもらえる
番組を作る。
何かの性にするのは卒業したほうがいいな、あの人が悪い、いや
あの人だ、いやアイツだ、役所の盥回しとかわらん
201名無しさん@3周年:03/09/27 00:33 ID:xnpAxVqf
マスコミを鵜呑みにする人間が多い多い
自分自身で考えて批判的精神持ってテレビを見る人間は少ない
物事を多面的に見て判断する習慣を持たない人間がマスコミの情報にさらされれば
恐ろしい世の中になる
自民総裁選で小泉が再選したのはマスコミの影響がかなり大きいと思う
今度の選挙で同じようにやられると思ったら寒気がするよ
202198:03/09/27 00:45 ID:LSvungAZ
>>200
政治、マスコミは国民の鏡であることは間違いない。
政治さえ正しければ問題はないが、現状は政治・マスコミ・国民
の悪循環に陥っている。
マスコミは真実を追求し、国民に問題提起するのが使命である。
これによって悪循環を打破するのである。
ブッシュやブレアの支持率低下は、その国のマスコミが健全な証拠と
いえる。
日本のテレビ報道はその意味で使命を果たしていないと思うが・・・
203名無しさん@3周年:03/09/27 00:47 ID:j2U8KTOc
民主党はアメリカから報道対策顧問を招いたそうですね
テレビ報道を使うとアメリカ型に成るのが必然かもしれません
204名無しさん@3周年:03/09/27 01:03 ID:MfvGhjUX
卵が先か、雌鶏が先か・・・
個人的にはトップダウン方式は指導者の能力次第で、急激に転換を
より容易にできる、しかし急激にある特定の個人の視点のみで変革
された変化は大陸移動がごとく、摩擦を呼び、水面下にマグマを体積
させる。
個人的にはボトムアップな変革を望みたい、簡単には変革は起きず
容易ならざる事でも、蓄積されていけば確実に変化していく。
理想論になっているが、それまでは自民党に政権をあずけてもいいと
おもうね、後の為に進んで悪役という象徴になってもらえるなら
願ってもない事だ。すくなくとも、マスコミ程度制御できるくらいに
なるまで。出来ないようなら、所詮その程度。
205名無しさん@3周年:03/09/27 01:34 ID:hjjXPW9n
 
   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! バーゲンセールに遅れるわよ!
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
206名無しさん@3周年:03/09/27 03:25 ID:OzvGuRbt
>>1に聞く!

じゃあ自民党じゃなかったらいったい何処がいいと言うんだい。
207名無しさん@3周年:03/09/27 03:30 ID:2YYOg21T
今まで何も出来ず、何もやれずにきた自民が、少なくとも公約として具体的にあげた
民主のマニフェストに何を、甘いと言ってるんだ。ほんまもんのバカですか、コイツラは。
小泉の党首再選にとち狂って調子に乗って、何を勝ち誇って吼えているんだ。この
山本一太は!お前らこそが問われる事だろう!
なんだこの逆理論は! お前らが問われる事だろうが、このばかが!阿呆が!

自民のねじれと2枚舌はこの舞い上がった小僧!のクソぶりに全てが現れている!!!
しのごの言う前に、まず公約(党のコンセンサスをもった)を出してから言え。
党首選挙の前に、選挙メリットだけでぼかして党の支持を集約する前に、
党内利害のはっきりする「何をやるのか」くらいハッキリしめせっていってるの。このクソバカが
ぜーーーーーーーーーーーーんぶ、自分に問えっつってんの
208名無しさん@3周年:03/09/27 03:53 ID:BJXY4tYK
なんか、一党独裁の方が政策に一貫性があって 効率イイみたいなことが書いてあったけど、 反対する。 基本的に民主主義って非効率なもんだろ。 その時々の世論を反映させる代わりに、非効率さは我慢すべき。 日本は効率を受け入れて、自由・権利を放棄してると思う。
209名無しさん@3周年:03/09/27 03:57 ID:BJXY4tYK
何が悪いって話しになれば、国民が悪いだろ。 我々日本国民がバカでガキだから政治が悪い。 日本人って全然理性や論理に従わないよな。 全部その時の雰囲気で決めるアホ。 同じ日本人だが時々イヤになる
210名無しさん@3周年:03/09/27 04:23 ID:9Komh821
209に同意。政治に国民のレベルが出てるよね。悲しくなるよ、ほんとに。
211名無しさん@3周年:03/09/27 04:44 ID:Vt44bh6I
民主党の原口あたりにはしかし多少期待はする。
あとブルジョワ議会制の外にある政党じゃあ
政権交代なんて起きるわけはない。
212堀内新監督:03/09/27 04:46 ID:LY/1Z5HB
共和党がないからでつ。
213名無しさん@3周年:03/09/27 04:53 ID:DgAYawcd
それでも、正論は原口にあったね。

一太は下っ端が調子のってブッコイてるだけで、
党意を全体としてまとめてモノも言えないくせにあほあほさ爆発。
物事のロジックが少々わかるやつには激バレだがね(爆
どうでもいいけど、自民はコンセンサスある公約つくってから物言えよ。
漏れは前回選挙では今になってオロカなことだが小泉支持してたでつ!
一太クンはひまがあったら、党内で言えってンのあほじゃねえのか。

民主に期待できるかわからんが、漏れは自民だけには投票しない!
まともな知性のかけらの持ち主として!クソにこれ以上、漏れの国を
メタメタにされてたまるか!
214名無しさん@3周年:03/09/27 10:58 ID:glCYINNg
日本人は基本的に権力に反対することが怖くて出来ないんじゃない?
お上の言うことには従わないといけない、みたいな意識が根底にあるのかもしれない。

悲しいことだ。
215名無しさん@3周年:03/09/27 11:55 ID:OzvGuRbt
政権交代が起きないのは野党の構造改革が進んでないから。
216名無しさん@3周年:03/09/27 12:09 ID:SqsvMiAJ
人の欠点はよく指摘するけど自分のこと考えたことある?っていうような人いるよね
周りからどう思われてるかなんて気にしたことない鼻つまみ者
217名無しさん@3周年:03/09/27 12:42 ID:CrYGbok7
>>216 自己紹介ですか?
218名無しさん@3周年:03/09/27 12:56 ID:GczB8RhN
すくなくとも自治体、国家の政治家をだれだれの長男とかそういう
レベルで選んでいる現状ではマスコミうんぬんの話じゃないな。
根本的な問題がここにある
219海を越えて:03/09/27 13:09 ID:CrYGbok7
各方面で影響が強い主の元では、ごますりが有効なのと同様である
220名無しさん@3周年:03/09/27 13:09 ID:Oi1EqtTh




  野党が無能だから



221名無しさん@3周年:03/09/27 13:15 ID:pHQtUxu/
与党は改革の時間が国民から与えられたにもかかわらず党内権力争いに時間を
つぶし改革ができなかった
ならばより本気になって改革をやると言っている政党に任せるのが当然
やるやると言ってやらなかった政党がこの次できると思うのは甘い
本気になるように政治家に痛みを与えることも必要
だから民主支持なのだ
222名無しさん@3周年:03/09/27 13:26 ID:GczB8RhN
とことん悪くなるまで、自民党でいいんじゃない?
223名無しさん@3周年:03/09/27 13:33 ID:AekcxtWK
>>222
もうとことん悪い。
224名無しさん@3周年:03/09/27 13:43 ID:pHQtUxu/
自民圧勝させて政治家に緊張感を与えられるか
国民は一挙手一投足に注目してるぞのサインを送るためにはどうすべきか
225名無しさん@3周年:03/09/27 13:47 ID:KtAlY3tF
簡単だよ。

自民が野党より国民に支持されているからだ。>>1
226名無しさん@3周年:03/09/27 13:58 ID:beBtPyAB
結局国民性に依る所が大きいのだろうと思う。
寄らば大樹で権力に寄り添う勢力が大多数であり、無党派と言われる
国民の大多数も不満を云いつつ、安定型の政党を支持する。
権力に寄り添うとどんな美味しい事があるか、大多数の国民は知っている
野党に付いても美味しい事は無い。自明の事でないか?
一方、正義の味方面で権力批判を続けるマスコミですら、ある程度で
鉾を収めるのは己の糧を干される事を知っているからなのだ。
民主主義といっても西洋型の民主主義になるには時間が掛かる。
或いは永久に訪れないかも知れない。

227名無しさん@3周年:03/09/27 14:02 ID:IWFvi/BK
>.225
一利あるな(w
小泉・真紀子・安倍 人気なんぞ見てると
日本の国民の政治意識はその程度

228名無しさん@3周年:03/09/27 14:05 ID:P4PpZl43
政権交代が起きないのは政官業の税金たかり甘い汁吸いの
腐れ癒着構造のせい。
構造改革とはまさにこの構造を変えることでしょ。
229名無しさん@3周年:03/09/27 14:38 ID:vfgj7O6a
>>226
>結局国民性に依る所が大きいのだろうと思う。
俺も君の意見には共感するが、それは正解ではない
多くの有権者は君のような物事の捉え方をしているだろう
これは長く人間社会を生きた者達なら一度は到達するであろう価値観といってもいい
客観的に世間を見つめ評価すること、それは大事なことだが終着点ではない
そこから更に、自分はどう考えるか、どうすべきなのか主体性をもってさらに吟味していくべきだ
多くの大人は、結局世の中は・・・で止まってしまう、俺もそうだ
だがな、だからこそ>>1のような純な疑問を抱く今の若者達には、
そこから更に先に進める大人になってもらいたい
今の日本の国政は理想の政党政治からは程遠い状態である
それは、国民1人1人の責任の積み重ねだ。その責任を感じるなら
これから台頭してくる若者には、現状ではいけない事を指導すべきだ
理想論をタブーとする日本の大人達の考え方からは何も産まれないことに
せめてこれから大人になる者たちには気付かせてあげよう

だから>>226よ、君のような発言は非常に問題がある
230名無しさん@3周年:03/09/27 14:43 ID:67pGzzNB
創価学会のおかげです
231名無しさん@3周年:03/09/27 14:52 ID:DbUPZas8
>>229に書いてある事を踏まえて言えば
だから国民はどう考え、どう行動するかだろ?
答えは簡単だよ。
国民全員が選挙に行く事だ。
今総選挙でも投票率は50%下回る事が多いのが政権交代の起きない
最大で最強の原因だよ。

アメリカのブッシュが当選した大統領選見ろよ
全米で80%以上だぞ?投票率が
つまりこれが民主主義の差でもある。

国民の持つ選挙権は核爆弾以上の最終兵器だ。
過去はスターリン、ヒットラー、ポルポトを作り出し
最近ではブッシュネオコン政権も演出した。

だから使い様では逆に「国民に有利な勢力の台頭も演出できる」
その勢力はまだ見えないがな。
232名無しさん@3周年:03/09/27 14:56 ID:P4PpZl43
確かに自民党の延命に創価学会効果がきいてると思う。
自民総裁選での小泉再選にも創価学会が絡んでいるよう
な気がしてならない。
233名無しさん@3周年:03/09/27 14:59 ID:BJXY4tYK
草加の影響なんぞ投票率が上がれば無視できる。 みんなが投票することが一番。 投票しないヤシは間接的に草加の応援をしてるアフォってこった。
234名無しさん@3周年:03/09/27 14:59 ID:0UOR1dmH
ひとつの政権党の政策が行き詰まったら政権交代して方向転換できたほうが
国としても有利だと思う。
235名無しさん@3周年:03/09/27 15:03 ID:l4BetDqz
aaaaaa
236名無しさん@3周年:03/09/27 15:04 ID:pHQtUxu/
冷や飯食うと人間変わるもんだよ
自民がつぶれてほしいとは思わないが体質を全面的に変えろってこと
切磋琢磨して欲しいのだ
237名無しさん@3周年:03/09/27 16:12 ID:cst7oA8N
創価のような蝙蝠が最も信用できない
238名無しさん@3周年:03/09/27 16:17 ID:ckwnPfX6
>>299
そうだな。問題であった。
政治状況も劇的に変化する徴候を見せて来ているのも事実だ。
基層から変化を起こして来ている感じは受ける。
239何度でも言うぞ:03/09/27 16:20 ID:KtAlY3tF
簡単だよ。

自民が野党より国民に支持されているからだ。>>1

野党は逆に支持されていないのだ。

選挙に負ける度「選んだ国民が馬鹿だ」

そう逃げる馬鹿に民主主義なんて言う資格はない。
240名無しさん@3周年:03/09/27 16:23 ID:YxfjNSih
もともと質素であれば変るまでも無い

元の背骨の有る頃に戻るのみで有る
241名無しさん@3周年:03/09/27 16:25 ID:glCYINNg
自民は長年、建設業界その他色々な業界と結びついているからな。
仕事をやる(金を落とす)代わりに票をもらう。

ただ、最近はそれが出来なくなってきているから何が何でも絶対自民に投票!という奴は減ってきてるはず。
242名無しさん@3周年:03/09/27 16:34 ID:kx9PwaPh
ちなみに国民が馬鹿発言をしたのは某自民党のこのまえ
党首選挙に2度目の立候補していた奴だがな(笑
243名無しさん@3周年:03/09/27 16:39 ID:Ie1VUQbO
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
244名無しさん@3周年:03/09/27 16:40 ID:ni0MvBMG
自民党に450議席ぐらい取らせれば内部分裂して保守二党になる。
つまり、自民党に入れまくればいいんだよ。
自民党A(新保守主義)、自民党B(平等主義的)でオーケー。
日本の野党はキチガイばっかだから絶滅しろ!
245名無しさん@3周年:03/09/27 17:15 ID:glCYINNg
>>244
自民が450議席取ったら北朝鮮みたいになるなw
で、244みたいな無知な香具師は真っ先に徴兵されるw
246名無しさん@3周年:03/09/27 17:18 ID:o2NY4cKv
小選挙区制は大政党に有利で政権交代がおきにくいとは
とうの昔に学校で習いましたが・・・・・・・・・・・。

細川のヴォケイあんな奴、死んじまえ。
247名無しさん@3周年:03/09/27 17:51 ID:xgBvRURM
何回選挙やったって自民党一党支配はな〜んにも変わらず、
結局はそのときそのときの自民党の都合(内部での権力と利権をめぐる闘争)
でころころ首相が交代しているだけ。
その裏には、実質的な権力をすべて丸投げしてもらって官僚がウハウハ笑っている
構図がある。
大多数の国民というのは、あらゆる意味において、官僚―与党政治家(およびそれに連なるごく一部の国民)
のおこぼれを頂戴しているに過ぎない存在だ。

こんなことを一体いつまで続けるのか。
日本人は残念ながら民主主義の本当の意味を理解できないと言わざるを得ないのか。


それならば選挙などやめてしまえ。
248名無しさん@3周年:03/09/28 00:16 ID:n4cp3SSC
政権交代は、時代が要請している。

政権交代しない国家は、官僚組織の腐敗が進み、
人心が政権から離れ、国全体が衰退することになる。
249名無しさん@3周年:03/09/28 00:24 ID:7a43YeQy
▼公務員労組を支持基盤としている野党サヨクの欺瞞。
◆公共事業や中央官僚の批判だけで一般公務員の人件費を削減する気のない野党。

確かに無駄な公共事業に対する監視の目は日々厳しくなっており、その点では非常に良い事だと
思います。しかし、例えば国家予算で言えば、歳出50兆円の対する公共事業費は9兆円程度です。
さらには、その中には多くの行政経費(公務員の人件費、官舎建設維持費等)が
含まれることから、我々が一生懸命税金の使い道の関心を持っているのは、
歳入(我々の納めた税金等)全体の高々10%程度の狭い話なのです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/miniron/mini201.htm

税金が足りないのは、公務員がみんな食ってしまうからなんです。
http://superhawk.at.infoseek.co.jp/koumukyuuyo.htm
http://www5d.biglobe.ne.jp/~isin/new03061.htm
250名無しさん@3周年:03/09/28 01:12 ID:hI4XZ/uv
民主主義は保障されてませんよ。それに日本は資本主義国家つまり金しだい。
251名無しさん@3周年:03/09/28 01:18 ID:hI4XZ/uv
政権交代しないのは、プロレスと同じで八百長だから。
252名無しさん@3周年:03/09/28 01:19 ID:fO0+q4wz
>>249
オイ、バカ犬。
都合の悪いスレをみつけると板違いネタを貼りまくって荒らす習性がある下等な小泉自民信者よ。

バカ犬のしょんべん程度の価値しかない小泉スレ荒らし用のそのアホコピベを今まであちこちに何回貼った?

お前、アホコピベをいくつストックしてんの?
パソコンに小泉スレ荒らし用のコピペをいっぱい貯めてる奴ってキモイよな。

お前、投稿すればするほど能無し・邪悪・下等・キチガイだと思われてるだけなんだから、
とっとと死ねや、バカ犬が。
253名無しさん@3周年:03/09/28 01:32 ID:z/iisQaH
多数決が民主主義で正しいなんて民衆心理を簡単に利用した
猿芝居でしょう。
大多数の支持を得たモノは更に権利を守る為に教育から洗脳
するもんです。
現に歌手のセガレは歌手のように政治家のセガレは政治家、
官僚のセガレは官僚とまぁ階級社会が出来あがっています。
254名無しさん@3周年:03/09/28 01:39 ID:/kzRulDz
>>249
権力者・為政者、つまり強者に尻尾を振り、
「寄らば大樹の陰」を信条に、彼らに
身も心も捧げる忠犬みたいな人。

権力者・為政者の犬、ということで
「馬鹿犬」という形容がピッタリ。

255名無しさん@3周年:03/09/28 02:03 ID:VDoqye/5
>>251
八百長できるのは投票率が低すぎるからだ
ありえないが、もし投票率90%超えてみ
政界も歴史的変革を遂げるよ

256名無しさん@3周年:03/09/28 05:24 ID:xvQj9N8O
>>1
自己中心主義を徹底的に改める必要あり。
犯罪を徹底的に取り締まるのも必要。

今の警察や裁判所は金で動く自己中の集まりでしかないし、
投票してる連中もそう。自分の会社の命令に従って投票してれば
自分たちは安泰とか、そんな事しか考えてない。

警察の邪悪さなどを徹底的に議会で追及する必要がある。
そして取り締まり体制を作る事、警察の悪事を許さない風潮を作る事。

今は自己中心的な犯罪者どもが威張りくさる風潮だからね。
257ボクちゃん内閣:03/09/28 05:36 ID:88bfUZbR
自民党嫌いだけど、民主党はヘボすぎだからなあ
258名無し@3周年:03/09/28 06:07 ID:+sqHJXk1
<なぜ、政権交代がおきないの?

政権交代を望まない人が多いからでしょう。
江戸・明治・大正時代等で一揆や打ち壊しがあったでしょう。
最近トンと聞かない。
て、ことは、皆不満を言いつつ満足しているって事。
でだ、為政者は金・物・女をで目先を眩ましてきたが、
それも疲労して来たので、純ちゃんに精神論をカッコよく
話して貰っている訳。
目先を変えられ新しく見えているだけって事。
259名無しさん@3周年:03/09/28 06:14 ID:1r0JBE4n
260名無しさん@3周年:03/09/28 06:32 ID:CZmi1IKN
国民が自民党を欲している
だから自民に投票する人がたっくさんいて、自民が勝つわけでしょ
みんながこの世の中がイヤって思って、もっと違う政党を求めてれば変わるけど
みんな自民党がいいんだからしょうがないよね
私はいつも自民には入れてないけど、今度も民主は何言ってるかよくわかんないし、自由党と合併した意味ないし
もっと明確に自民との意見の相違とか自説をぶっ放してくれないと、今度も負けそうで萎えてる
261名無しさん@3周年:03/09/28 09:08 ID:jOmM7A5T
「自民党を欲している」のではなく「自民党が落としてくれる金を欲している」といったほうが正しい。
262名無しさん@3周年:03/09/28 09:18 ID:W2StuxwG
 「小泉首相は組織ぐるみか否か調査を約束したものの、いまだ明確な結果報告を政府から受けていません」か、小泉どうするんだ!
 『小泉総理は予算委員会で私の質問に対して、「本国送金の問題も調査する」と約束しました』とあるぞ!
 「この程度の約束は破っても大したことない」か?(w

http://www.maehara21.com/kiji/kiji2.html
前原誠司
◆対北朝鮮の懸案は「拉致」だけで済まない(「選択」2002.4月号)2/2
〜北朝鮮には毅然とした態度で望むべし〜

 去る2月26日、私は衆議院予算委員会でこの問題を取り上げ、小泉総理、柳沢金融担当大臣らを質しました。
 柳沢大臣は総連へのお金の流れは認めたものの、総連の指令、つまり組織ぐるみの犯行かどうかについては、自分の所管外との理由で明言を避けました。
 小泉首相は組織ぐるみか否か調査を約束したものの、いまだ明確な結果報告を政府から受けていません。

 さらに問題なのは、総連への資金の一部が北朝鮮本国に送金されていたということです。これは私が話を伺った総連元幹部の方々が皆、異口同音に話してくれた事実です。

 実名公開を快諾してくれた韓光煕総連元財政副局長は実際、1989年に平壌で開かれた第13回世界青年祭の経費として2億円と50万ドルを自ら持っていったと証言しています。方法としては、新潟と北朝鮮の間を行き来する客船「万景峰号」に現金を持ち込むのです。

 北朝鮮は日本人を拉致するなど、日本の主権を侵害し、安全保障を脅かす問題の多い国です。そのような国に朝銀マネーのような現金が総連経由で送られ、朝銀破綻の穴埋めに我々の税金が1兆円以上も使われるのです。こんな理不尽なことはありません。

 小泉総理は予算委員会で私の質問に対して、「本国送金の問題も調査する」と約束しましたが、このような状況を今まで看過ごしてきた政府の責任問題を含めて、国民に納得できるような結論を導くべく、徹底した追及を続けます。
263名無しさん@3周年:03/09/28 09:40 ID:W2StuxwG
 「有事のみならず、現実に存在するこのような脅威に、着実に対処できる体制」というのを小泉はどう考えているのか?
 口先だけ、「改革」とか「毅然と対処する」などというが、小泉には実態伴っていないと思うのは、私だけだろうか?

http://www.maehara21.com/kiji/kiji2.html
前原誠司
◆対北朝鮮の懸案は「拉致」だけで済まない(「選択」2002.4月号)2/2
〜北朝鮮には毅然とした態度で望むべし〜

 日本の長期にわたる景気低迷や朝銀破綻などにより、日本から北朝鮮への送金はかなり減少しているようです。
 その代わりとして現在、北朝鮮の外貨獲得手段の主力になっているのが覚醒剤、ニセ札、ミサイルなどの兵器です。そして、純度の高い覚醒剤が既に、大量に日本で流通しているというのです。

 アフガニスタン復興支援会議で東京に来ていたケリー米国務次官補と朝食を共にした際、奄美大島沖で海上保安庁の巡視船と銃撃戦になった工作船の目的は「ドラッグ(覚醒剤)だ」と、彼は断言しました。

 複数の元工作員の発言によると、日本が工作船に危害射撃を含めた毅然とした対応を取ったからといって、北朝鮮の工作船が日本にこなくなるわけではないようです。

 闇夜に紛れて簡単に日本に上陸できるポイントは100ヵ所以上あり、また、覚醒剤を売るというミッションを本国から課されている以上、
 その遂行のためにはより重武装化したり、あるいは中国の蛇頭と連携して、中国で荷を積み替え、中国漁船に偽装して覚醒剤を持ち込むケースが増えるだろうと警告しています。

 さらに、日本国内に数百人単位の工作員が存在していることも、元工作員達は教えてくれました。

 有事法制の議論がこれから本格化しますが、有事のみならず、現実に存在するこのような脅威に、着実に対処できる体制、例えば自衛隊に警察機能ではない領域警備任務を付与するなどの取り組みを、今後も続けていきたいと思います。
264名無しさん@3周年:03/09/28 09:49 ID:NrmMAWtV
自分達の生活の事を考えたら、改革口だけ政権の小泉自民党なんかに
入れるのは愚行としかいいようがないのだが、選挙の時になると
人気とかで自民党に入れる奴が多いせい。
俺は民主に代わってほしい。民主が政権取ればそれを維持するために
必死になって改革一直線になるだろうけど、自民だと今と一緒で
不景気が続く。
この間の安倍の応援してた奴らもじじばばばっかりだろ。俺みたいな
若い奴らは安倍なんか好きじゃねーよ。頼むから選挙権は60歳以下にしてくれ。
265名無しさん@3周年:03/09/28 10:11 ID:FgVPNsCF
森政権末期の時は、「自民党公認」なんて名乗ると
落選間違いなし、という雰囲気だったのに、

小泉という稀代の詐欺師・教祖様のお陰で、
「自民党公認」でも選挙に勝てる雰囲気にかわっちまった。

自民党の本質(官僚や企業と癒着しまくっている)ことは
全く変わっていないのに。

森の頃に自民党支持してなくて、小泉の今なら自民党支持、
なんて者は愚の骨頂。
266名無しさん@3周年:03/09/28 10:25 ID:PvMlYhfl
>必死になって改革一直線になるだろうけど、自民だと今と一緒で不景気が続く。
民主党の政策では今以上の不景気が10年くらいになるよ。
改革を本気でやると、10年は国民は苦しむもの。
この程度で根を上げているようじゃ、改革なんて無理。

>自民党の本質(官僚や企業と癒着しまくっている)ことは全く変わっていないのに。
民主党は労働貴族の圧力団体の連合と癒着しまくっているけどな。
どっちもどっち。
弱者救済ならむしろ自民の方だったりする。
267名無しさん@3周年:03/09/28 10:34 ID:NrmMAWtV
>>266
自民党の口だけで何もしない政権が続いた方が、今以上の不景気になる。
そもそも官僚体質が今の政治の一番の問題点。
自民党は弱者救済の政策なんて取ったことはない。
むしろ強者有利の政策ばかり。
268名無しさん@3周年:03/09/28 13:02 ID:jOmM7A5T
小鼠は日本一の天才詐欺師だな。
269名無しさん@3周年:03/09/28 13:18 ID:Xcbvkc3r
そう思うなら
それを国民に訴えかければよい。
国民が君の言う事が正しいと思うなら
君の支持している政党に投票してくれるかも知れんぞww

で、どうして自民支配は変わらないのでしょう。

国民が馬鹿だから理解できないんだと言うなら
そもそも、民主政治に反対するべきだな。

お 馬 鹿 さ ん
270HATTORI nobuo:03/09/28 13:19 ID:kEBEliaD
>>1
日本は島国で海外からの情報が少ないのです。それに
政治家も官僚も学者も強者に都合の良い海外の例のみ強調し都合の悪い
例はおくびにもださないのです。
だからお説のように政権交代がおきないのです。

『日本人は井の中の蛙なのです』目を開きましょう
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/928.htm



271名無しさん@3周年:03/09/28 13:21 ID:7a43YeQy
★朝鮮のポチ菅直人が朝鮮総連にシッポを振る(笑)
朝鮮総連中央責任副議長が民主党本部で菅直人代表と歓談
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-2/sinboj990223/sinboj99022384.htm

★菅直人、原敕晁さんを拉致した北朝鮮大物工作員 辛光洙の無罪釈放を求める嘆願書に署名
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002102202.html
★テポドンが飛んできたときには「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/068000
▼在日参政権に反対していた石井紘基議員が殺される
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1035513452/
▼外国人参政権法案の成立を=民主菅代表
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1042194094/
◆「愛人報道」に見る菅直人の「釈明」と戸野本優子女史の矛盾◆
http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/back/H10-nagata/nagata131.html
◆「愛人騒動」菅代表の非常識と品格?◆
http://village.infoweb.ne.jp/~t5588/yatou.html
272名無しさん@3周年:03/09/28 13:23 ID:7a43YeQy
○戸野本 優子(テレビキャスター)との不倫疑惑について質問した記者に逆ギレ。
こんなことに対して「説明責任」という言葉はないとの主旨の発言。

民主党の菅直人代表(当時52)に愛人疑惑が浮上した。
12日発売の「週刊文春」がスクープしたもので
お相手はなんと20歳年下の美人キャスター。これまでスキャンダルには無縁で
「自民党政治、官僚支配からの脱却」を訴えて国民の支持を
集めてきただけに、本人にも民主党にも深刻な痛手となりそうだ。

「週刊文春」(11月19日号)によると、注目の女性はNHKのBS放送や
テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」などでキャスターを務めた戸野本優子さん(当時32)。
今月6日深夜、東京・赤坂の東京全日空ホテルの一室で菅代表と合流。
翌朝、シャワールームを使う音が聞こえた後、部屋から出てきた菅代表は
張り込んでいた同誌記者に驚いて思わず廊下の隅に隠れる動揺ぶり。
密会はこの日だけでなく、8月下旬には菅代表の愛車プリウスでレインボーブリッジから
常磐道までドライブ。9月中旬には東京・お台場のホテル日航東京でもデートしていたという。
273名無しさん@3周年:03/09/28 13:37 ID:tZXdk4Rj
愛車プリウス…

微妙に好感度アップ(藁
274名無しさん@3周年:03/09/28 13:40 ID:Oc/bJsLT
【小泉の「愛人」が「自殺」!(新橋芸者「小はん」の謎の死)】(参考文献:「噂の真相」01.8「週刊新潮」03.1.2-9等)
●小泉の「愛人」の不可解な「自殺」(新橋芸者「小はん」の謎の死)●〔第四版〕
★「ハマコー」こと浜田幸一元衆議院議員が、小泉氏を公の席で「この芸者殺し野郎!」と罵倒★
かつて、小泉が郵政大臣に就任する直前、彼の愛人と噂された新橋芸者が自宅のマンションで不可解な自殺を遂げた。
31歳の若さで自殺を遂げたこの新橋芸者の源氏名は「小はん」。
小泉が所属した旧福田派のアイドルともいわれた花形芸者だ。
当時、この「小はん」の自殺を報じた複数のマスコミに対し、小泉は彼女との関係を否定した。
しかし、「ヤジ将軍」ともいわれたハマコーは、小泉を公の席で「この芸者殺し野郎!」と罵倒した…。
真相は闇の中だが、小泉の不気味な素顔を垣間みた気にさせるエピソードだ。
★補記:自民党の小泉総裁(現首相)の私生活をめぐるその他の黒い噂★
●小泉は、実は本格SM趣味との永田町情報(「噂の真相」98.9)
●「離婚の直接の原因は、妻への家庭内暴力(ドメスティック・バイオレンス)だった」との噂(「アサヒ芸能」02.5.23等)
●首相になる前の小泉は、変装して川崎のソープ街に出かけていたとの噂(「論談:記者クラブ」02.4.22)
●「小泉の恥ずかしい写真が出回っている」との怪情報も(「論談:記者クラブ」02.4.22)
●小泉と親交のあった飲食店関係者との「ただならぬ関係」についての情報(「アサヒ芸能」02.5.23)
●鈴木宗男が官房副長官だった頃、小泉に起きた女性関係のトラブルを鈴木宗男がカネで解決したとの噂、
そして、そのカネの出所が官房機密費だったとの噂(「アサヒ芸能」02.5.23)
●「小泉は何でも実姉の言いなりに動くすごいシスコン」との噂、
そして、昨年の総裁選出馬も姉にハッパをかけられた結果との噂(「噂の真相」01.6)
●「小泉には愛人と隠し子がいる」との噂(「週刊新潮」03.9.11)
●「小泉首相の暗い影を英米の諜報機関は握っている。
小泉の『ロンドン遊学』の真相は、ある女性に対するハレンチ行為が警察ざたになるのを恐れて、
父親の防衛庁長官(当時)が英国にほとぼりがさめるまでと逃がしたものらしい。」
(ニューヨーク市立大教授霍見芳浩氏)
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=135
275名無しさん@3周年:03/09/28 13:55 ID:7a43YeQy
岡留安則   噂の真相編集長で赤軍派。拉致被害者家族会を誹謗中傷する記事を書く。
276名無しさん@3周年:03/09/28 14:07 ID:Oc/bJsLT
>>275=ID:7a43YeQy
名誉棄損コピペを貼りまくっている犯罪者のおまえが言っても説得力ない。
277名無しさん@3周年:03/09/28 17:05 ID:kTOogY5S
>1
読売新聞12/26朝刊4面 政界投光機
●新党劇に思う 改革の原点 思い出せ (政治部次長 永原 伸)●
(前略)国会議員に選ばれた以上、国政を担う気概を持つのは当然だ。
だが、その手段が、九〇年代初頭の政治改革論議で想定された
「二大政党による政権交代」ではなく、
「野党から与党への政党間移動」となってしまうのはなぜか。
「高度成長期に確立された利益誘導型政治が予想以上に強固だったことと、
野党を育てる政治文化が政治家も国民も希薄であることが原因だ」
細川政権で首相秘書官を務めた成田憲彦・駿河台大学教授は、こう分析する。
英国の保守党、労働党は、野党時代に政策体系を充実させ、組織強化のために党改革を進めている。
「特に新税は野党時代に構想を練り、政権に就いて具体化したものばかり」(成田氏)という。
日本の政党政治の現状は、政権交代可能な政治システムが出来るまでの移行期の混乱なのか、
それとも、出口のない混迷に陥っているのか。
成田氏は語る。
「現在の政治を担うのが与党なら、明日の政治を描くのが野党だ。
政治家はその自覚を持つべきだし、
有権者も、政権交代によって政党を磨くことが政治を豊かにすることをもっと意識してほしい」
大きな岐路に差し掛かっている今、政治家も国民も、政治改革の原点を思い起こす必要がある。
278名無しさん@3周年:03/09/28 17:08 ID:kTOogY5S
ちなみに>>277の「新党」とは
昨年の12月に結党された保守新党(熊谷新党)のことです。
279名無しさん@3周年:03/09/29 22:27 ID:hI0db2Bi
小泉の国会答弁ひどいものだ。

絶叫調で、人の聞く耳持たぬ最悪答弁(答弁とは言えない)。

なんであんな人が政治家になったんだろう。

なんであんな人が日本の首相をやってられるんだろう。



280名無しさん@3周年:03/09/29 23:27 ID:gZzF5sw4
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします



281名無しさん@3周年:03/09/29 23:55 ID:FVjxkOK4
>>280
情勢調査ウザイ
282名無しさん@3周年:03/09/30 13:09 ID:f6RxPX4W
いちばん(・∀・)イイのは自民党
283名無しさん@3周年:03/09/30 13:22 ID:uf4Gawhz
自民党はもう嫌だ(・∀・)
284名無しさん@3周年:03/10/01 00:27 ID:ITkySWE0
 噂によると、

国内で唯一まともで国際競争力を高めて貢献している製造業を虐げ、

農業・ゼネコン・金融・天下り・公務員・特殊法人・医薬・その他の既得権益層などの寄生虫を優遇する

悪平等社会主義をほとんどの国民が危機感もなく支持するぬるま湯のモラルハザード国家は

あと数年で3流国に転落とのことです。
285名無しさん@3周年:03/10/07 07:48 ID:8YNIFS4f
選挙管理委員会が開票の時事実を捏造してるんじゃないの
こうなったら意地でも自民を叩き潰そう
286名無しさん@3周年:03/10/07 12:50 ID:pHVi5xHd
日本人は本当に自民党好きですね。何しても
支持してくれるんだからこれほど楽なものはないでしょう。

287名無しさん@3周年:03/10/07 21:47 ID:oPGN69nB
日本国民は自民党に騙されつづけ痛めつづけられることが大好きなマゾ集団である
288名無しさん@3周年:03/10/07 21:48 ID:6ee94bip
遅かれ早かれ小泉後は政権交代です。
289名無しさん@3周年:03/10/07 21:56 ID:nnnxPHG0
 自民党幹部。「小泉は自民党が政権を維持するための選挙の顔でしかない。“体”である自民党は民営化大反対だ」

http://www.weeklypost.com/jp/031017jp/edit/edit_1.html
<エディトリアル>偽装改革を見破れるか 総選挙の争点

 もし、小泉首相が総選挙に勝つと、それこそとんでもない国になりかねない。
 小泉首相は郵政民営化を総選挙の自民党公約『マニフェスト』の第一に盛り込む方針を打ち出し、「自民党は公務員集団の既得権を守る政党ではない。公務員集団の票もあてにしない」
 ――そう国会で大音声を張り上げた。
 全国に50万票を持つといわれる全国特定郵便局長会(全特)は自民党最大最強の集票マシンとして知られる。
 選挙になると、自民党の候補者ごとに全特組織による裏選対が作られ、住民にローラー作戦が展開される。特定局長や職員は手弁当で応援に駆け回るという有り難い組織だ。自民党の最大圧力団体でもある。
 小泉首相が自民党のマニフェストに郵政民営化を入れて得意になっている裏の景色はこうである。
 自民党幹部。
「小泉は自民党が政権を維持するための選挙の顔でしかない。“体”である自民党は民営化大反対だから、全特と候補が一体となって選挙後に民営化を骨抜きにするために必死で選挙運動をしている」
 総理大臣のマニフェスト潰しのための選挙運動など、国民を愚弄するだけでなく、本家本元のイギリスが知ったら、国際裁判にかけられるだろう。
 それでも政権公約だと言い張るのだったら、マジックというしかない。その最たるものは、郵政も道路公団も民営化というだけで、具体案をまるで示さないことだ。
 郵政公社には約350兆円もの郵便貯金と簡易保険のカネがある。それをそのままに巨大な≪郵政株式会社≫にするのか、銀行、保険会社、そして郵便配達の運送会社に3分割し、部門ごとに大企業3社を設立するのかさえわからない。道路公団も分割方法が決まっていない。
「まず民営化の方針を出すことが大事で、私が専門家のようなことを決める必要はない」
 それが小泉首相の口癖だ。
290名無しさん@3周年:03/10/10 05:47 ID:tGQ8LNxp
野党がダメすぎる
291名無しさん@3周年:03/10/10 06:46 ID:BoXOPSOu

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |      
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  自民党支持者の皆さん、本当に郵便局無くなっちゃっていいんですか?
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   いいんですよ、なんて洒落言ってる場合じゃないですよ。
     / |. l + + + + ノ |\  \  小泉さんは元大蔵族、銀行に肩入れしているだけ。早く気づきなさいよ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |    ●関連スレ:大蔵族・小泉が「改革派」とかほざいてるデムパへ
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
292名無しさん@3周年:03/10/12 09:59 ID:7L+SiOA1
小泉の国会答弁ひどいものだ。

絶叫調で、人の聞く耳持たぬ最悪答弁(答弁とは言えない)。

なんであんな人が政治家になったんだろう。

なんであんな人が日本の首相をやってられるんだろう。

293名無しさん@3周年:03/10/12 10:00 ID:yHcxvZQa
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
294名無しさん@3周年:03/10/12 11:10 ID:baZu1NtD
政権交代そのものがおきないこと自体が異常だ。ほぼずっと自民党一色だもんな。
戦前ですら藩閥政府から護憲三派だとか政友会と民政党といった二大政党制になった
時代もあったくらいなのに。一体今の日本って何なんだ?
295名無しさん@3周年:03/10/12 11:15 ID:3D1UGEXH
>>294

細川政権で政権交代が起きたのに何も変わらなかったからね。
当時の社会党が裏切ったのがすべての始まり。
政権のためには魂を売った社会党の日和見主義が国民から
政権交代の無意味さ。選挙の無意味さを思い知らせた。

選挙後に勝手に私利私欲の数合わせで政権作っちゃうんだから。
296名無しさん@3周年:03/10/12 11:20 ID:X5wDZ4Ck
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●年金で食ってる裕福な老人層は勝手に自民党にいれてください。
 ま、この人たちに何を言ってもムダ。
 この人たちは、あと生きて何年、国がこの先どうなろうと知ったことではない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●しかし、これから国を背負っていかなきゃいけない若年層は、
 勇気をもって投票に行き、民主党に清き1票をお願いします。
 自民党政権が続けば、政・官・業の癒着による税金の踏み倒しで国家は破綻、
 無見識な増税によって、国民は苦しみます。
 見てください、この景気状況、治安状況。本当にこのままでいいんですか?
___________________________________
 TOPIX:小泉内閣、ブッシュに6兆円と兵隊(日本人の命)を進呈!
297名無しさん@3周年:03/10/12 11:25 ID:qkG5zjOF
細川政権で、それまで野党だったのが
いきなり大臣になったので何もわからず
官僚のいいなりになり、ますます官僚支配が
強まったと言われている。
298名無しさん@3周年:03/10/12 11:26 ID:2vF7jv4o
【総選挙】政権交代が、ある国vsない国【11.9】
政権交代が

ある国・・・アメリカ、イギリス、韓国
ない国・・・中国、北朝鮮、日本

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1065308499/
299社会主義国家は嫌 :03/10/14 02:04 ID:qQZXtcQ+
>>299

そうか 日本は社会主義国家だったんだ
一部のエリートどもがのさばって残りは低水準で平等なところなんかそっくり
早くまともな国にしたい
300名無しさん@3周年:03/10/14 02:07 ID:13b2ORhd
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!けど、日本は終わる。
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!けど、日本は終わる。
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!けど、日本は終わる。

しつこいぞ。
301名無しさん@3周年:03/10/14 02:13 ID:YNdab3Fl
>なぜ、政権交代がおきないの?

野党が弱いから
302名無しさん@3周年:03/10/14 02:20 ID:wAORjqPT
>>298
違うだろ

指導者がコロコロ変わらない国・・・米、英、仏
指導者がコロコロ変わる国・・・中央アフリカ、コートジボワール、ナウル、日本
303名無しさん@3周年:03/10/14 02:25 ID:13b2ORhd
>>302
指導者がいない国・・・日本
指導者が馬鹿な国・・・北朝鮮
304名無しさん@3周年:03/10/14 02:26 ID:13b2ORhd
野党がコロコロ変わる国・・・日本
305名無しさん@3周年:03/10/14 02:28 ID:YNdab3Fl
その馬鹿によって危機に晒されて思わずおしっこちびりそうな愚民・・・>>303
306名無しさん@3周年:03/10/14 02:33 ID:WFbFKbSf
政策立案能力は民主党の方がかなり高い。

自民が政権を取ってしまうのはみんな変わるのが怖いんでしょう。特におじいちゃん、おばあちゃんが。
若い人は投票に行かないし。
俺は民主党に票を入れます。自民の金使いの荒さは尋常じゃないし、不正してもいいという考えの人が多数いる。
307名無しさん@3周年:03/10/14 02:34 ID:WZfq6yQZ
日本は政権交代に馴染まない国なのかも知れないな。
鎌倉時代 北条政権
室町時代 足利政権
江戸時代 徳川政権
現代   官僚政権
308名無しさん@3周年:03/10/14 02:36 ID:13b2ORhd
「道路建設しま。当然、無料」「北海道は例外です」
と、言ってるのは、鳩山由紀夫じゃないですか。
尋常じゃないよ。
309名無しさん@3周年:03/10/14 02:38 ID:5w88xyY+
>政策立案能力は民主党の方がかなり高い

は?
310名無しさん@3周年:03/10/14 02:39 ID:5w88xyY+
>道路建設しま。

って何?
311名無しさん@3周年:03/10/18 19:58 ID:WZPlsTgi
 安倍晋三幹事長、異例の抜てきは9月22日。その時は、各社の世論調査では、支持率アップで60%だった。
 この時事世論調査の意味することは、早くも安倍効果が消えてきたということだな。(w

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031017-00000412-jij-pol
内閣支持率横ばい、49.6%=民主党、森内閣以来の高水準−時事世論調査[10月17日15時33分更新]

 時事通信社が17日まとめた10月の世論調査によると、小泉内閣の支持率は前月比0.5ポイント増の49.6%で横ばいだった。
 不支持率は1.2ポイント減の28.4%。一方、旧自由党と合併した民主党の支持率が2.4ポイント増の8.4%に上昇、森内閣当時の2001年2月以来の高水準となった。

 調査は10日から13日にかけて全国の成人男女2000人を対象に実施し、有効回答率は70.9%。
 小泉内閣を支持する理由は「他に適当な人がいない」が21.3%で引き続きトップだったが、前月より5.1ポイント減少。「首相を信頼」(11.4%)、「リーダーシップがある」(10.0%)と続いた。

 また、自民党支持層で内閣を支持する人は83.4%(3.0ポイント増)。これまで内閣支持が35〜40%で推移してきた民主党支持層では14.1ポイント減の25.2%に落ち込んだ。

 政党支持率では、民主党が2年8カ月ぶりに8%台を回復、前月調査での民主、自由両党の支持率合計を上回った。
 自民党は22.2%(0.7ポイント増)で、公明党4.2%、共産党1.7%、社民党1.3%はいずれも横ばい。「支持政党なし」は58.8%(2.9ポイント減)だった。 (了)
312名無しさん@3周年:03/10/18 21:28 ID:9jFjGaZR
みんな友達、彼氏彼女、家族誘って次の選挙には行こうよ。
遠方に20以上の子供がいたら、電話で行こうと伝えようよ。
僕らに必要なのは、自分たちの責任で国を変えていくこと。
責任投票率が上がれば、きっと日本も変わるはず。

313名無しさん@3周年:03/10/18 21:32 ID:8PBEv/ap
★旧社会党系議員の巣窟、民主党は経済音痴。

失敗の連続・横路孝弘が牛耳っていた北海道庁

喉もと過ぎれば… 北海道住宅供給公社の債務過剰問題で、道(お役所・北海道のこと)は300億以上に上る負担案を決めている。
このパターンの問題“解決”の悪しき前例は、横路知事時代の尻拭い・北海道食の祭典の赤字補填以来、なにかというと繰り返される体質が固定化されている。
http://www4.ocn.ne.jp/~m-katoh/newpage33.htm

衆) 横路考弘 (北海道1区 横路派) 元北海道知事・旧社会党の2世議員【自治労】
314名無しさん@3周年:03/10/18 21:34 ID:WZPlsTgi
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
(若者が投票に行く→公明組織票の効果が下がる→政権交代は可能! 
 若者が投票に行く→若い人に投票する→若い人の当選が増える→政権交代は可能!)
315名無しさん@3周年:03/10/18 22:27 ID:G9UgIyJG

バカの標本です
316名無しさん@3周年:03/10/18 23:00 ID:V+7FbChG
>>314
こういう民主党員がいる限り政権交代は難しいと思います。
若者も年寄りも学会のひともみんな平等に選挙権が与えられている。
公明組織票ってひと括りにしてる時点で前時代的な発想だし、若者
は必ず民主支持だと考えている妄想はたいしたもんだ。旧民主党、
旧自由党を政策を無視してくっつけても自民単独には追いつかない。
これが現実でしょ?まあとりあえずワイドショーや新聞から垂れ流
されるモノを鵜呑みにせず、選挙時や予算委員会以外の政治をちゃん
と把握すべき。アラを探したり批判することばかりしていても日本は
変わらないよ。変わらないことを望んでいる国民がまだ多いんだから。
317名無しさん@3周年:03/10/18 23:16 ID:BFhwQMt2
自民党議員のレベルは確かに落ちてるが
それいじょうに落ちてるのが民主。

もっと国民が政治を真面目に議論するようにならないと
政治家のレベルは低いままだ。
318名無しさん@3周年:03/10/19 22:02 ID:a4oxtt5d
民主党って、こんな政党? 米のポチも嫌だけど、こっちの方はもっと・・・・

○高速道路の無料化、財源は高速道路を使わない人からも税金として徴収
○在日外国人に地方参政権を付与する法案を提出
○義務教育で英語だけでなく中国語、韓国語との選択制に
○民主党は官公労(官僚の組合)という行革の一番の抵抗勢力を支持団体につけている
○日本人を拉致した北朝鮮工作員シン・ガンスの釈放を要求した菅直人
○北朝鮮からミサイルが飛んできた時は、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」と発言
○自民党の2世議員を批判しながら、今回の選挙で自分の息子を公認、応援演説にも行く管直人
○国会開会中に韓国に渡航、日の丸にバツをつけた反日デモに公用車で乗りつけ参加する岡崎トミ子。
○民主党&ヤフー&共同通信 世論誘導疑惑。(http://hitode.org/archives/000061.php
319名無しさん@3周年:03/10/22 00:00 ID:pesaZaek
 サギの罪:コネズミ>>>・・・・>>>有栖川宮

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=21fuji29681&cat=7
有栖川宮“新郎”ら逮捕…十二単サギの中身 (夕刊フジ)[ 2003年10月21日18時0分 ]
320名無しさん@3周年:03/10/22 00:28 ID:HM5W3lAt
さんざん野党がだらしないって言われてきたんだから
自民党が野党になれば政治に緊張感が生まれていいだろ。
政権取れば民主も少しはマシになるよ。
321名無しさん@3周年:03/10/22 01:19 ID:uRel2oG9
政権を取れば民主もマシになる?

 普通は、マシになってから政権を取る、だろ?

 民主盲信は、こんなチャレンジャーばかりか?
322名無しさん@3周年:03/10/22 01:21 ID:KDK6QJrJ
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 憲法改正まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
323名無しさん@3周年:03/10/22 03:17 ID:zf0r5a1Q
批判してさえいれば喰える「職業野党」が根付いちまったのは旧社会党とその支持者たちの責任。
民主がそこから脱却できるなら政権交代いけると思うよ。
とりあえず自民批判一本槍の選挙戦だけは避けないと。
それをやるとアンチ自民の信者は釣れるが、それ以外の有権者が引いちまうからな。
「悪の自民と戦う正義の民主」みたいなイメージは、旧社会党の轍を踏むのでダメ。
あせらず、数年後を見据えて政策中心の前向きなイメージを固めて欲しいね。
課題によっては自民党案を支持する柔軟さがポイントになる。
米の2大政党は、すべての議題で反目しあっているわけではないのを参考に。
324名無しさん@3周年:03/10/22 06:11 ID:FNBLwUr1
単純じゃないか
議席数が圧倒的比率で自公保連立政権が有利だから
325名無しさん@3周年:03/10/25 06:23 ID:I/wirJQk
 あるホテルで菅直人の実物とあった。握手した。同伴の女性が、「実物はなかなかいい男だ」と言っていた。
326コピペね:03/10/25 15:30 ID:Ujb8Df/Y
 民主党は、朝鮮大好き! だから、日本の選挙権をあげたがっているようです。

【 韓国は自国では外国人参政権認めず 】

韓国内の永住外国人に選挙権を与えないとする
選挙法改正案が2月28日の韓国国会本会議で通過した。

韓国での外国人参政権問題は、金大中大統領が日本政府
に在日韓国人への参政権付与を求めてきたことや韓国の
「国際化」を目的に推進、国会政治特別委委員会で導入に
合意していた。

 だが、本会議前の審議で憲法第一条の 「主権は国民にある」

との規定に反するとして、満場一致で選挙法改正案から削除された。

http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kokumin-shinbun/H14/1403/140328korea.html
327名無しさん@3周年:03/10/25 16:13 ID:B/pnHd6/

みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
328名無しさん@3周年:03/10/25 16:20 ID:Ujb8Df/Y
みんなで自民党をぶっ壊そう!!!
そして、在日朝鮮人や外国人に選挙権をあげよう!!!

 実際、民主党が政権をとったら、かなりの確率で、そうなるだろう。
329名無しさん@3周年:03/10/25 16:33 ID:Ujb8Df/Y

 小泉が本気で改革をやらないというメッセージを見極めた既得権益層と、
 
 未だに小泉が改革をしてくれると信じているお人よしとの大量票で、

 自民党はさらなる大勝利!!
330名無しさん@3周年:03/10/25 16:47 ID:mCtKmeJj
国民の政治レベルが低くすぎているから、自民党の崩壊は当分ないだろうね。
331名無しさん@3周年:03/10/25 16:57 ID:5CNNYSbR
>>328
なるわけないじゃん。
おまえなんで、民主と自由が合併したかわかってんのか? ばかか。
332名無しさん@3周年:03/10/26 14:39 ID:JY08JZFH
>>331
朝鮮人に選挙権を与えるためだろ。
333名無しさん@3周年:03/10/26 15:01 ID:k/9O5D9N
野球は9回まで、サッカーは最後の1分まで、勝利を信じて戦う者に、神は幸運を与えるという。
民主党の勝利による政権交代は難しいと見える。

しかし、今回調査で約10ポイントに接近。「政権選択」の選挙で民主に一定の合併効果が表れてきたといえる。
9回まで、最後の1分まで、勝利を信じて戦うことが、明日に繋がるのだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=25kyodo2003102501000222&cat=38
民主投票18%、自民に接近 衆院選トレンド調査 (共同通信)[ 2003年10月25日18時24分 ]

 共同通信社は、衆院選公示日前から選挙期間中にかけての有権者の意識変化を探るため23、24日に1回目の電話世論調査(トレンド調査)を実施、全国の有権者1247人から回答を得た。
 比例代表で「投票する政党」は自民が27・9%で最も多く、次いで民主18・0%だった。

 10、11日の全国電話世論調査では同様の質問に自民38・9%、民主18・6%で約20ポイントだった両党の差が、単純に比較できないものの今回調査で約10ポイントに接近。「政権選択」の選挙で民主に一定の合併効果が表れてきたといえる。
334名無しさん@3周年:03/10/28 00:31 ID:aLxWTdxW
■オウムより恐ろしい創価学会の実態 「創価学会・公明党の犯罪白書」

http://www.toride.org/index.html
『自由の砦』とは?

創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、との志によって「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。
335名無しさん@3周年:03/10/28 07:41 ID:rREwEwWQ
>>331
朝鮮人に選挙権を与えるためだろ。
336名無しさん@3周年:03/10/28 21:54 ID:BhxTIHib
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたま参議院補欠選挙
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 埼玉投票率25%!
ダメダ〜サイタマ!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

337名無しさん@3周年:03/10/28 21:57 ID:aLxWTdxW
 若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
(若者が投票に行く→公明組織票の効果が下がる→政権交代は可能! 
 若者が投票に行く→若い人に投票する→若い人の当選が増える→政権交代は可能!)
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi?key=detail&zashimei=w_playboy
週刊プレイボーイ 46号 10月28日発売 好評発売中

ついに総選挙だよ〜ん特集!
「小泉政権続投」で暗黒オバサン大国ニッポンが誕生する!
政権交代のキーマン 小沢一郎の『政権ゲッツ』宣言!
"ひかる"なら宇多田ヒカル それにアイスはチョコだ!!

週刊プレイボーイ 45号 10月21日発売 好評発売中

総選挙直前"よけいなお世話"スペシャル/
あの加藤鷹さまが女性支持率低迷の党本部に乗り込み"秘戯伝授"!!
民主党よ、なぜ女をイカせない!?

週刊プレイボーイ 44号(10/28号) 10月14日発売

ダルいけど選挙へ行こう! 特集/日本の未来をアホでマヌケなオバさんが決めようとしている!?
男たちよ立ち上がれ! 小泉&安倍マダムキラー政権をブッつぶせ!!
338名無しさん@3周年:03/10/28 23:50 ID:rREwEwWQ

 でも、朝鮮人に選挙権を与えるためだろ?

 そうなると、今後の政権維持にも役立つだろうしな。
339名無しさん@3周年:03/11/03 18:29 ID:N4wVgTvK
日本の次期首相になるかもしれない菅直人ってこんな人

○北朝鮮からテポドンが飛んできたときには
「何発もミサイルが飛んできたら対応を考える」とテレビで発言。
○巡視船の停船命令を無視し、発砲を繰り返して海上保安官を負傷させ、
最後にはロケット弾まで発射してきた北朝鮮工作船に攻撃を加えたことについて
「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。
○自分の意志で日本に来て、敗戦直後に強姦略奪の限りを尽くし、
未だに土地を占領し続けている在日朝鮮人に参政権を与えようと画策。
外国人参政権付与法案成立のためには創価学会(最高実力者が韓国系)
の支配下にある公明党とも協力すると発言。
○北朝鮮と親交を暖め、拉致はでっち上げだと主張していた日本社会党の
兄弟政党である「社会民主連合」出身の社会主義者。
○原敕晁さんを拉致した北朝鮮の大物工作員、辛光洙(シン・ガンス)が韓国で
逮捕されたことに対し、平成二年に無罪釈放を求める嘆願書に土井たか子等と一緒に署名。
○『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調して
「新しい教科書を作る会は政治思想団体だ」と非難。
愛する中華のご機嫌を伺うためなら、言論・表現の自由も完全に否定。
340名無しさん@3周年:03/11/03 18:30 ID:6+wl0sJK
ネットユーサーベースだと圧倒的民主勝利
http://www.election.co.jp/news/2003/news1027.html
これが投票行動に結びつけばだが。
341上田次郎:03/11/03 18:31 ID:Rh+AoSWv
政権交代をあきらめている人へ

なぜベストを尽くさないのか
342 :03/11/03 18:31 ID:FO87kUAq


菅直人の落選。
そして小沢一郎党首の誕生で政権奪取の可能性初めて出てくるであろう。
愛人問題、バカ息子(中学不登校、高校中退)を世襲しようとする菅直人は糞。

小沢一郎党首誕生はげしくきぼーーーーーーーーーん

 
343名無しさん@3周年:03/11/03 18:34 ID:urfWc2im
147 :名無しさん@3周年 :03/11/02 22:32 ID:AG0nJ69h
>>
それは政権交代時に韓国で前の政権に加担していたものが監獄にいれられていたから、その人たちを民主主義の掟に従って助けただけ。
つまり人道的活動。
その中に、辛光洙(シン・ガンス)が紛れ込んでいただけのこと。
当時はだれもんなこと気付いていませんよ。
それも痔罠党&外務省が拉致疑惑に関して、一切の情報を隠蔽していたから。

そのころ竹下と金丸は金塊キムからもらってうっしっししてた頃だよね?
344名無しさん@3周年:03/11/03 18:36 ID:xhvuRsZj
世論調査でも自民党有利だったね。肝心の高速道路無料化なんだが世間はあんまり興味無いみたいね。
345名無しさん@3周年:03/11/03 18:41 ID:A9csQrB8
ていうか
馬鹿じゃないかと思うけど
小泉と同じ階層に属してるとおもってるんじゃないの?支持者って。
小泉と実際にあえば友人になれるって。

おまえら甘いよ。支持しといて切り捨てられるのが小泉プラン。
ガッチリ
強力な資本家がタッグを組んで強力な資本主義経済市場つくりあげようと
いうのが竹中プランなんだからさ。

君強力な資本主義経済で正社員としてすら持続絶対できないよ。
君たち、最低限慶應でてる?
346名無しさん@3周年:03/11/03 18:55 ID:N4wVgTvK
>>345
おまえはそんなくだらない基準で投票してんのか?
347名無しさん@3周年:03/11/03 19:01 ID:xhvuRsZj
>>345
> 強力な資本家がタッグを組んで強力な資本主義経済市場つくりあげようと
> いうのが竹中プランなんだからさ。

この部分は少し同意できるが、肝心の民主党がそれを論戦にしてないからどうしようもないけど。
348名無しさん@3周年:03/11/03 19:04 ID:liv2Wa6E
いや、>>345の言うとおりだ
349名無しさん@3周年:03/11/03 19:05 ID:FO87kUAq


菅直人の落選。
そして小沢一郎党首の誕生で政権奪取の可能性初めて出てくるであろう。
愛人問題、バカ息子(中学不登校、高校中退)を世襲しようとする菅直人は糞。

小沢一郎党首誕生、そして総理大臣はげしくきぼーーーーーーーーーん



350名無しさん@3周年:03/11/03 19:49 ID:6+wl0sJK
それで結局お前ら選挙行くのか?
351名無しさん@3周年:03/11/03 19:53 ID:lK8pr+vW
352名無しさん@3周年:03/11/03 20:12 ID:OS8GY4LL
小沢は選挙に勝ったことない。
353名無しさん@3周年:03/11/03 20:34 ID:6+wl0sJK
そうか日曜出勤が癌か。サービス業の方々くれぐれも不在者投票を!
層化のおばはんとか年寄りは休日出勤がないからな。
354諸悪の根源!:03/11/03 20:36 ID:DJ3BkUox
創価公明が自民と組んで日本を乗っ取ります。
 /      朝鮮人.    \:::::::\
ミ|                 |:::::::::|
ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/
 | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \
 | ヽ__/   \__/    >∂/
 /   /(     )\      |___/
 |    /  ⌒`´⌒   \     )
 自衛隊のイラク派遣も平和活動デス
355名無しさん@3周年:03/11/03 20:47 ID:GFkbG0tj
菅直人
外国人(在日朝鮮人)参政権のためには創価公明とも協力と発言

自民党
連立与党の公明党の圧力があっても断固として外国人参政権付与に反対


創価にとって扱いやすいのは民主党。
思想的な目標も、中韓従属などで似通っている。
ほとんど考えは菅直人と同じ。
創価には在日が多いが、民主党も入党資格が
日本国民に限られていないため、在日が多い。
在日参政権付与によって得られる支持基盤は同じ。


それでもただ政権交代すりゃいいというなら、それもいいだろう。
356名無しさん@3周年:03/11/03 20:49 ID:1jOn49mv
ただ政権交代すりゃいい!!

交代しないより100倍いい!!
357名無しさん@3周年:03/11/03 21:01 ID:/ikkdajq
菅直人の落選。
そして小沢一郎党首の誕生で政権奪取の可能性初めて出てくるであろう。
愛人問題、バカ息子(中学不登校、高校中退)を世襲しようとする菅直人は糞。

小沢一郎党首誕生、
358名無しさん@3周年:03/11/03 22:06 ID:IMEFKbw9
>>1
政権交代がおこらないのは、
学校で近代現代史をしっかり教えない、ということもあるだろう。

足尾鉱毒事件とか、秩父事件とか、
特高警察による弾圧とか、様々な官による弾圧・暴政。

帝政の苛政により、極貧の民が爆発した、ロシア革命や辛亥革命。

帝国主義により圧政下にあった植民地が次々と独立していく歴史。

そして第一次世界大戦や第二次世界大戦下の圧政・暴政、ホロコーストや
レジスタンス活動。

支配する側と支配される側の摩擦・葛藤・戦闘の歴史の積み重ね。

こういう虐げられた人々の近代現代史を知らない連中は、
選挙で安易に棄権するだろうし、虐げられた人の気持ちを想像できないし、
虐げられるとはどういうことかも想像できない。
359名無しさん@3周年:03/11/03 22:10 ID:K2Lbfffy
今の政治のままでは貧富の差はますます広がる
明日は「我が身」を念頭に置いておけ

銀行がサラ金化している今
そこに金を貸している一般国民
1%未満で貸してるんだぞ

それを暴利の29.2%もつけて貸している
そんな銀行を擁護するような政治のどこが正しいんだ!!

自民党は自由で民主的な党では無い!
ただの「「「「「 屋号 」」」」」だ!
だまされている国民は多すぎる!
360名無しさん@3周年:03/11/03 22:22 ID:HBoBtNbd
内閣支持率49%に低下、自民支持も7ポイント減。安倍晋三氏を抜てきの合併効果が薄れてきた。
まだ、民主党の勝利による政権交代は難しいと見えるが・・・・。

野球は9回まで。サッカーは最後の1分まで。勝利を信じて戦う者に、神は幸運を与えるという。
9回まで、最後の1分まで、勝利を信じて戦うことが、明日に繋がるのだ。戦え! 民主党!

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20031103AT1E0200302112003.html
内閣支持率49%に低下、自民支持も7ポイント減 (07:01)

 今回の日本経済新聞社の調査で小泉内閣の支持率は49%となり、前回9月調査に比べ16ポイント下がった。自民党の支持率も43%と前回を7ポイント下回った。
 衆院選後の「首相にふさわしい人」では小泉純一郎首相が52%で菅直人民主党代表を24ポイント上回っているものの、その差は前回より15ポイント小さくなった。

 9月の自民党役員人事で幹事長に安倍晋三氏を抜てきしたことで65%まで回復したものの、今回は8月の前々回(45%)とほぼ同じ水準になった。
361名無しさん@3周年:03/11/03 22:33 ID:y9pCizOk
>>359
同意!! みんな目を覚ませ!!
362名無しさん@3周年:03/11/03 22:34 ID:+vPTa3wR
民主党のヒエラルキー
                          /\
                        / 神 \──ノ・ムヒョン大統領、金正日と喜び組み
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /   神官    \──チョン(在日韓国朝鮮人の党員を集め
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          在日参政権付与を進めている)
                /       貴族        \──喜び組みに抜かれた民主党議員
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
            /         平民         \──一流企業、官庁勤務の党員
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /             賤民            \── 本部職員
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /               奴隷              \── その他の支持者
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                  畜生                 \──国民、2ちゃんねらー
363名無しさん@3周年:03/11/03 22:38 ID:lnabuQ8u
今NSで投票率の予想してたけど調査結果は細川連立時を上回ると出た。
小泉支持率も急降下。…なんかいいかも。
364名無しさん@3周年:03/11/03 22:42 ID:K2Lbfffy
今の政治のままでは貧富の差はますます広がる
明日は「我が身」を念頭に置いておけ

銀行がサラ金化している今
そこに金を貸している一般国民
1%未満で貸してるんだぞ

それを暴利の29.2%もつけて貸している
そんな銀行を擁護するような政治のどこが正しいんだ!!

自民党は自由で民主的な党では無い!
ただの「「「「「 屋号 」」」」」だ!
だまされている国民は多すぎる!
365名無しさん@3周年:03/11/03 22:52 ID:7A+3ASKP
小泉で変わる筈の2年間最悪だったんだから
試しに民主でどう変わるか見たいってのはある
366名無しさん@3周年:03/11/03 22:57 ID:+vPTa3wR
>>365
民主党が増えてアメリカから日本株売りされて、恐慌になったら、おまえのせい。
367名無しさん@3周年:03/11/03 23:27 ID:mggpjsp0
お前ら喜べ。
石原新党が日本を救う。

だから絶対協力しろ。
368名無しさん@3周年:03/11/03 23:33 ID:7A+3ASKP
ふーん、そうなんだ
369名無しさん@3周年:03/11/03 23:36 ID:nhgu0OGf
>>366
そんなことしたら、アメリカの国債売り返して、共倒れだ。
370名無しさん@3周年:03/11/03 23:39 ID:txjbYKuk
>>366
恐慌になるのは民主党政権誕生の日本企業株の売りよりも、
何もしない自民党政権の続投による日本国の破綻のせいによる
可能性の方が大きい。
今の日本国の格付けは破綻したアルゼンチンと同じ。
つまりいつ金が紙切れになってもおかしくない状態 。
一体600兆円の国の借金をいつ返済するつもりなのか。
いくら日本の企業ががんばっていようが、国が破綻したら終わり。
改革をしない何も変えないのが自民党だから、国が破綻した
アルゼンチンになる日も近い。
次の選挙まで国もてばいいが、アルゼンチンも急に破綻したからな。
何もしない自民党政権に見切りをつけた金持ちは
資産を海外へシフトしているからいいけど、
海外へ資産をシフト出来ないような一般人は悲惨。
大企業もすでに海外会社を作って万全を期している。
結局一部の金持ちだけが恐慌が起こっても被害を受けないが、
一般人が被害を浮けることになる。
その一般人の多数が何もしない自民党に入れようというんだから・・・。
俺も海外へ資産をシフトしているから、自民党でもいいが、
出来れば日本に住んでいたいから、改革をして、借金を減らして
格付けを上げてくれそうな民主党の方がいい。

371名無しさん@3周年:03/11/03 23:39 ID:XH8GPdvR
政権交代が起きない理由

今日のニュース23を見てたら若い男が
「選挙いっても何もかわらんでしょ、給料上がるわけじゃないし。」
だって。
基本的に社会構造を知らないのだ、新聞も週刊誌もよまないバカな
若者が多いということだ。自民にいいように搾取されてることも
気づかんわけだ
372名無しさん@3周年:03/11/03 23:41 ID:I9loBHXZ
            /         .    \:::::::\
           ミ|                 |:::::::::|
           ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/
           | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  <つかえんヤツめ・・・
           | ヽ__/   \__/    >∂/
          /   /(     )\      |___/
           |    /  ⌒`´⌒   \     )
< 飯島のハナシ、突っ込まれなくてよかったぁ〜
     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  '/゚ ̄' 〈 ゚̄\ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ
    ゞ|      、,!  」  |ソ     三晋晋晋晋晋晋晋, 
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /     晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三
       \____/      晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
                   晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
                   晋晋          三晋晋 
 自民党は変わった!     晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
   創価学会になった!   I晋   ◆ /)  (\◆   晋
                  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
 動かせ日本!         I │  // │ │ \_ゝ │ I
   さあ政権交代!      ヽ I    /│  │ヽ    I/   
                    │   ノ (___) ヽ  │
                    │    I     I    │
                     I    │    I    I 
                     i    ├── ┤   │
                     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
                       ヽ_____'ノ    
373名無しさん@3周年:03/11/03 23:42 ID:6Wa2WJD/
>>371
それ俺も見てた。まったく同感だなー。
374名無しさん@3周年:03/11/03 23:49 ID:K2Lbfffy
消費税を年金に当てるだあ!!
馬鹿もほどほどにしろや
政治家の給料払うために上げるような話じゃねえか

もうすでに一般国民は税金で年間30万以上取られているのわかってるんか?
一か月分の給料だぞ
そんなに払ってるのにまだ足りないなんざあおかしすぎないか??
30万あったら何ができる?
うまくいきゃあ1年間の食費だぞ!!
これなくなったほうがよっぽど庶民のためだ
ふざけんな!!

投票行け!!
375名無しさん@3周年:03/11/04 00:15 ID:Plso0ozd
この総選挙を、「小泉自公政権の信任投票」と考えてみよう。
信任する者は、少なくともここにはほとんどいないはずだ。

だが、菅民主も駄目だからと棄権や社民共産など弱小政党に
投票するのは半分信任するようなものだ。
現状では自民党に投票するのが小泉自公政権への+2、
棄権が+1、弱小政党への投票が0か+1、
そして民主党への投票が−1と考えれば間違いない。

小泉自公政権を信任しないのなら、菅直人が国賊とか
小沢が壊し屋とかマニフェストが夢物語とかは無視して
民主党に入れろ。暗殺、クーデターという非合法手段
ではなく、選挙で小泉自公政権をリコールできる事実上唯一の
チャンスだと考えるべきだ。

菅民主も駄目なら選挙でまた代えればいい…その場合自民総裁は
小泉ではない…が、ここで小泉自公が勝てばその次の選挙では
「代える」ことができなくなる恐れがある…民主主義を守るためにも
今回は民主党に入れるべきだ。
376名無しさん@3周年:03/11/04 01:36 ID:zNLZ03FA
なんか結論ありきのこじつけ論理だね。民主マンセーはこんなのばかりか?
377名無しさん@3周年:03/11/04 02:59 ID:LjLWYXdB
>>371
全くその通りだと思う。
知り合いのOLが政治が腐ってるだの、文句を言っているので
それじゃあ当然お前は、選挙に行き、意見があれば省庁にメールでも送ったり
どうしても我慢ならん事が起きたときはデモに参加したりするんだろ?と聞いてみた
すると、デモなんかありえないし、メールは無駄、選挙も行かないと答えた。
そこで、選挙にも行かない奴が国政に文句言う権利なんかないだろ?というと、そいつはこう答えた
選挙に行かないのも一つの権利、私が投票に行かないのは、毎回手を変え品を変え、当選するためにはなんでもする姿勢にウンザリだから
そんでそいつに、何で手を変え品を変えってわかるのか?お前は各党の選挙公約知ってるのか?
と聞いたら、全く知らなかった。ニュースも見ない、新聞読まない。そんな奴が偉そうに政治が腐ってると言う。
呆れながらも、お前は今の状況を変えたいと思わないのか?と聞いたら、笑われた。
日本は政治以前に国民が腐ってるんだなと思いました。
378名無しさん@3周年:03/11/04 03:05 ID:Sff+9qIK
まずはここでとやかく言うより
まずは投票だ!!

消費税UPは間違いなく一般国民をもっと苦しめる
年金のために消費税上げたらもっと苦しくなる

消費税は収入の多い人間が得する仕組み
消費税10万の場合(200万購入したとする)
年収3000万の人  2290万残る
年収 300万の人   290万残る
痛くも痒くもないのはどっちか判るか?
379371:03/11/04 04:46 ID:C6hG1cGa
まったく、2ちゃんねらーのほうがマトモなのが多いぜ。
「選挙いっても給料あがらん」と言うのはバカ丸出しなのだ。
各党の税に対するスタンスはまったく異なる、したがってどの政党が政権
をとるかで可処分所得に大きな違いが出てくるかもしれないのだ。
年金にしたって、安定的で長期的で信頼のおける制度ならば、国民の財布も
ゆるみ積極的に消費するかもしれない。どの党が政権とっても同じって???
は???具体的に何もみてないだろ??っていいたくなるね。
 今の若者は役人が年金運用で大穴あけたことも知らない馬鹿がいるからな。
びっくりだ、それで自分たちの生活に政治は関係ないなどと恥しらずな
ことを言ったりするんだ。まあそういうやつは、いい年齢になっても
プレステに夢中だったりするんだろ。
380Ray.na ◆mpCujopyKE :03/11/04 04:59 ID:qyiYUI0S
>>371
 私も見た〜〜っ!!
 コノバカガキ、いい大人がなんてバカなんだ!!中学生くらいなら
まだしも!って思ったよ。「だいぶ前にも政権が変わったって聞いて
るけどなんも変わらなかったんでしょ」みたいなこと言ってたね。
 全然状況知らないでどこの誰に騙されたんだ!! もうあいつを探
してトクトク言い聞かせてやらねば!とハラワタが煮えくり返ったわ。
381名無しさん@3周年:03/11/04 05:03 ID:0StALPc1
>>378
がんばって仕事して収入を上げるしかないなぁ。
高所得者に嫉妬しても収入は上がらんぞw
382名無しさん@3周年:03/11/04 05:04 ID:2VKYNgLp
政治で甘い汁を吸う自民党よ!!・・・・
383名無しさん@3周年:03/11/04 05:06 ID:2VKYNgLp
議席が少し減るぞ!政権は自民でまた甘い汁吸うわけだが・・(T^T)
384名無しさん@3周年:03/11/05 20:07 ID:J9pk8WRY
自民党の中で政権交代できてますが何か?
385諸悪の根源!:03/11/05 20:07 ID:MUJpapuz

在日の誇り<池田大作先生>を総理大臣にしましょう

   /      朝鮮人.    \:::::::\
  ミ|                 |:::::::::|
  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \
   | ヽ__/   \__/    >∂/
  /   /(     )\      |___/
  |    /  ⌒`´⌒   \     )
   自衛隊のイラク派遣も平和活動デス
386名無しさん@3周年:03/11/05 20:10 ID:o+melQl1
政権交代を見たいだけなんだろ?

なら、みんなで自民党に投票して圧勝させて議員数が増えすぎれば
分裂するかもよ。政変を楽しめるジャン♪
387名無しさん@3周年:03/11/05 20:18 ID:KlEPnbOn
君子は豹変するという言葉がある。逆に馬鹿は変われない。
理論的に意思決定してないんで、自分が間違ったことに
気づけないんだね。
388名無しさん@3周年:03/11/05 20:19 ID:fqphPa+O
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

主要6政党のマニフェスト(政権公約)
http://www2.asahi.com/senkyo2003/manifesto/index.html

候補者一覧、選挙関連ニュースなど
http://www2.asahi.com/senkyo2003/index.html

初めて選挙へ行く方へ優しく解説!!
投票所での投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou011.html
不在者投票の投票手順
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/touhyou/touhyou012.html

作成者より投票の薦め
今回の選挙は各政党が初めて、マニフェスト(政権公約)を掲げて戦う歴史的に意義深い総選挙です。
マニフェストとは政策の具体的数値目標・実行期限・財源などを明示する今までにない具体的な選挙公約。
これまでの選挙公約は曖昧で、約束が守られたのかどうか評価する事すら難しい物でした。
今回、各政党がマニフェストという形で具体的な国民との契約を掲げたことで、政権を取ればその遂行を求められ、
そして次の選挙の際には実績を評価される体制が整ったのです。今までのような曖昧さのない公約は、
実現出来なければ次の選挙で必ず厳しい評価を受ける非常に厳粛なものです。政治家の嘘はもう許されません。
政治、経済、社会、外交、さまざまな分野で難問が山積し、歴史の大きな曲がり角の中にあると言われる日本。
日本の新しい未来の選択に貴方も参加してみませんか?11月9日には是非お近く投票所にお出かけください。

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
389名無しさん@3周年:03/11/05 20:58 ID:tfFXDWkT
労働者、学生の皆さん、もう一度冷静に考えてみて下さい
議員の過半数が腐敗汚職にそまった利権集団自民党の出身で
しかも今度は自民党竹下派の中心で金権派閥政治を
指揮していた小沢と合流した民主党に日本を良くできますか?
リストラ、賃金不払い、サービス残業、中小零細企業倒産、自殺、
年金問題等これらは全て大企業資本家優遇を続けてきた
自民党の資本主義政策が原因です 弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家はより利益をあげる社会を許して良いのでしょうか?
自民党の2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など
初めからありません 日本の社会を労働者と弱者の為に変えるには国民の意志と力を
唯一清潔な日本共産党へ集約させるべきです
皆さんの味方は自民党でも民主党でもなく日本共産党だけです
390名無しさん@3周年:03/11/05 21:18 ID:7IWrCafP
Election News ----------------------------No.157 発行部数:17937

いよいよ、投票まで4日となりました。今年も投票率向上委員会より、投票率
アップ代作戦を行います。65%以上の投票率を目指して、投票率65%以上を
予想して下さい。見事下二桁まで当たった方は、現金1万円をプレゼント。
(ただし、的中者多数の場合は、抽選で一名様)。

http://www.election.co.jp/touhyouup.html

発表は、ホームページ上で行います。 (11/9予定)

投票率的中者 現金一万円 (当選者多数の場合は、抽選で一名様)

http://www.election.co.jp/touhyouup.html

主催:投票率向上委員会
391名無しさん@3周年:03/11/05 23:06 ID:hWa0xafP

75歳男性(漁業)
マヌヘストとか何とかゆーとるが意味がわからん。
392名無しさん@3周年:03/11/05 23:37 ID:tfFXDWkT
>>1
青木氏の言う政権交代とは日本共産党による政権交代の事です
青木氏は熱心な日本共産党支持者です 党員ではありませんが頼もしい同志です
なぜ自民党と民主党しか考えられなくなってしまったのか
資本家に操られたマスコミに誘導されている事に皆さん気付いてください
本当に国民の味方なのは日本共産党だけです
393名無しさん@3周年:03/11/05 23:42 ID:hG6+qJI5
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

●●●2chの力で総選挙の投票率を上げるHP●●●↓
http://vote3.ziyu.net/html/kihon03.html
ただ今、2chで投票へ必ず行くかたの人数を集計しています

本スレ:★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレ★★ ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
394名無しさん@3周年:03/11/05 23:48 ID:NPZt0vAV
>>384
政権交代で、ともかく行政と立法の
癒着を断ち切る必要あり。

自民党内で人が替わっても、官僚と自民党との
癒着は延々と続いてきた。こんなのは政権交代とは言わない。
395名無しさん@3周年:03/11/06 00:06 ID:x6IhnKpk
今日、何かの雑誌で森永卓郎が自民党でも民主党でも
経済は焼け野原だといっていた。まあ奴や金子勝の
本音は社民党なんだろうが、経済的には確かにそうだろう。
民主党も田原総一郎の「冷酷軽税か親切重税か」に
「親切軽税」としか答えられないし、経済音痴だ。

だが、自民党のままでも経済は破綻することには変わりない。
なら、同じ経済破綻なら政権交代がある民主主義政治でか、
それとも自民党+官僚+公明+ヤクザ+大企業の腐敗国家で
経済破綻を迎えるか、どちらがいいと思う?
396名無しさん@3周年:03/11/06 22:17 ID:vDin4/UM
お前らの頭の中も変える必要があるな、このままじゃ変わらんて、
愚衆政治というやつかな。
397名無しさん@3周年:03/11/06 22:24 ID:1Vjp/TWd
↑その通り
398今までは有権者の政権選択肢がなかったからです。ご安心下さい!:03/11/06 22:46 ID:wayQBQ7o
◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択 ◆ 日本の選択
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自民党内閣                    民主党内閣      
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
・「口だけ構造改革」小泉首相      .   ・「脱官僚、地方分権」 菅首相   
・「影うすい」    谷垣財務相    ..    ・「ミスター円」.     榊原財務相  
・「分権発想ない」 麻生太郎総務相   ..  ・「脱ダム、市民派」  田中地方担当相 
・「子供」      石原国交相         ・「高速無料化発案」. 山崎国交相
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  自民党中心の政権ですか?           民主党中心の政権ですか? 



                      /|            ゛゛゛゛゛
   ""     ゛゛゛゛        /. .|  
                   /   |  
   ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋┫|    /.   .       ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
   ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋┫|  /      .  . .╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋
   ╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋┫|/           .╋╋╋╋╋╋╋╋╋╋

              さぁ、あなたが選択してください。
                大事な日本の選択です。


===== 民主党は長島ジャパンを応援しています(^^)祝!2連勝! =====      
      1.失業のない、つよい経済を再生します。
      2.税金のムダづかいをやめ、公正で透明性のある政治を実現します。
      3.「自立力」をもった、活力に輝く地域を創造します。
      4.子どもや高齢者、女性、誰もが安心して働き、暮らせる地域を創造します。
      5.国民の命と健康を守るつよい社会を実現します。
399短期間に選挙を繰り返して得をするのは官僚だと皆が気がついたから。:03/11/06 23:06 ID:ExS4kJrR

>>1 政権交代すればする程選挙が起こり金権政治になるからです。
国会議員が短期間に選挙を繰り返して得をするのは官僚だと気がついたから。

何故、日本は官僚国家になったか書きます。何故これまで国会議員全体の力が弱かったか書きます。、
解散総選挙をヤリすぎると、当然選挙資金がかさみます。
すると、金持ちのコネの強い奴だけが当選できるようになります。
あるいは、財閥が政治家に選挙資金出してやるから言う事聞け!
という状態に持っていってしまうのです。
財閥は官僚を牛耳っています。
ですから、国会議員は解散総選挙をすればするほど、貧乏になり、
財閥や官僚のいいなりになるしかなくなるのです。
財閥は自分のいうことを聞く政治家にだけ出資します。
民衆の味方であり官僚の敵が候補に立つと、財閥は敵対候補に出資して邪魔もします。
これまで解散総選挙を政治家もマスコミも「自由の勝利だ!」と間違って信じていたために、官僚国家になってしまっていたのです。
そのことに気がついた小泉総理は、内閣を解散させませんでした。
おかげで、自民党議員だけでなく、全国会議員の力が少しだけupしました。
またずっと解散しなければ、ますます国民の代表である国会議員の力は強くなります。
政界ではこんな常識があります。
何年も連続当選しなければ官僚を思うように使えない。
まさに、この通り。
連続して国会議員でいない人の言う事をどの官僚が怖れようか?
また、何時解散総選挙で首になるかどうかもわからない国会議員の政策を誰が真剣に手伝おうか?
小泉政権をボロカスに言っている民主党だって、小泉政権が解散しなかったから国会議員として地位が上がった。
民主党は小泉総理に本当は足を向けて寝られないはず。
今回の選挙は今までに無く資金の準備がラクだったはずなのだ。
民主党は恩知らずもいいとこ。
民主党候補は、誰のおかげで今回の選挙で、てめぇの奥さんの里の田畑山林を抵当に入れなくて済んだと思っているのだ!

400ハマコー:03/11/06 23:17 ID:ExS4kJrR
解散総選挙ばかりやるのはハマコー流に言えば、「夜逃げ政権」というのだ。
401名無しさん@3周年:03/11/08 01:34 ID:xhzETPzm
社民党の土井たかこさんと連立させてもらえるんだから、政権交代したい民主党には天の恵みだよね。 自民を破って、
政権をとったら、社民党の顔を立てて、おたかさんを外務大臣にして北朝鮮の経済制裁もやめてくれ。
送金停止なんて、もってのほか!! 北朝鮮の子供たちがかわいそう!

8年前にも、反自民が寄り集って政権を獲ったことがあるけど、
万年赤字の国鉄民営化や、NTT民営化など、現在に繋がる改革のほとんどは
この反自民政権がなしえた成果だし。 一通りの改革をやりとげた後に、二大
政党達成のために、自ら降りて自民党に政権をかえしてやったのに。
 もう政権を返してもらう時期だな。
402民主党は10倍早く規制緩和を行い、経済を活性化します!:03/11/09 13:57 ID:Ng6mUp/W
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     ●若者よ、投票に行こう     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

      ■ 癒着のない民主党 ■
      若者が投票に行けば、政権交代は可能だ!
403名無しさん@3周年:03/11/09 13:58 ID:CBJjcErJ
★民主党の旧社会党グループのドン、横路孝弘の政・官・財・癒着の口利き疑惑

中野晃が法廷で証言 
開銀融資 横路孝弘の口利き!?(財界札幌8月号)
http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/honsi/index.htm
衆) 横路考弘 (北海道1区 横路派) 元北海道知事・旧社会党の2世議員【自治労】
404名無しさん@3周年:03/11/10 16:08 ID:sp02VXzd
               o___________o
               /                 /
              /   このスレはうんこ臭く /
              /  終了いたしました    /
             / ありがとうございました  /
             /                /
            /    名無しより      /
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       ∧∧  /                /∧∧
      (,,゚Д゚) /                / (゚Д゚,,)
       |  つ                 と   |
     〜|   |                    |   |〜
       し`J                    し`J
405名無しさん@3周年:03/11/10 16:19 ID:xUbgqVBy
しかし、そこかしこに民主信者の墓場があるなw
406名無しさん@3周年:03/11/10 16:20 ID:P2IsC5Fn
sage
407世襲少年・・・? ◆2LEFd5iAoc :03/11/10 16:23 ID:xycvMLx3
さっそく相談なんですが・・・
僕は政治家になりたいです。(国会議員)
私は世襲議員を批判していたのですが・・・
最近女でひとつで育ててくれた母の前で
世襲議員のことを批判しました。
そしたら・・
(お前のおじいちゃんは国会議員なのだよ。)
といわれてしまいました・・・・
ちなみに日本でなく韓国の議員です。
私は自分のことを世襲とみとめたくないです。
みなさんは私のことを世襲と思いますか?
スレッドと関係なくてごめんなさい。
スレッド立てようと思ったのですが今月は立てられないと書かれてしまいました。
408名無しさん@3周年:03/11/10 16:34 ID:p8HmvHSa
政権交代は、来年の参議院選挙。
あと半年!
それまで、待ってるぞ!!
409名無しさん@3周年:03/11/10 19:22 ID:MvIpZt5T
 おいおい、自民党

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031110ia03.htm
自民、テレビ朝日選挙特番への幹部出演拒否 (2003/11/10/11:19 読売新聞)

 自民党は、9日夜から10日未明に放映されたテレビ朝日の選挙報道番組に対し、小泉首相(自民党総裁)や安倍幹事長ら幹部の出演を拒否した。

 自民党は、テレビ朝日の報道番組「ニュースステーション」などで、4日の民主党の「菅内閣閣僚名簿」に関して民主党に有利な報道をしたのが理由としている。自民党は9日までに「放送内容が不公平だ」とテレビ朝日に抗議していた。

 自民党の久間章生・幹事長代理は、「選挙期間中なのに、1つの政党だけ長時間取り上げており、不公平だ。テレビ朝日は、自民党総裁選でも事実と異なる放送をした経緯もあり、幹部の出演を断った」と語った。
410名無しさん@3周年:03/11/10 19:27 ID:p8HmvHSa
>409
コイズミはけつの穴が小さい。
そーいや、選挙中痛いとこつかれて筑紫にも小泉が怒鳴ってかみついてたな。
コイズミは自分を持ち上げてくれる時はマスゴミを利用するだけ利用するけど、
ちょっとでも扱いが悪いと、子供がへそ曲げたようになって扱いにくい。
またくこれが、日本の首相。ブッシュと似たり寄ったり。
411名無しさん@3周年:03/11/10 20:23 ID:5QAq4oo0
>>405
それは日本の墓場であるとお前が気付いた時はもう手遅れだろう。
412皆でコピペして広めなければ!:03/11/10 21:01 ID:ycMg9AnM
合法的だから、政権が取れなければマニフェストは白紙撤回しても許されるんだって!
国民は、政権取れなかった時何するか民主からきいてないけど、
それでも別に問題ないんだってー。
これについて民主は記者会見を普通は開くべきだよねー。なんか騙された感じ。。。

民主代表「マニフェストと内閣名簿、白紙に」
記事 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031109AT3K0902X09112003.html

↑これは皆でコピペして広めなければ!
世間の民主投票者は、マニフェストが白紙撤回になった事知らないよー。
こんなのあり?
413名無しさん@3周年:03/11/10 21:09 ID:wCsZG4jY
>>409
かつて中曽根批判を繰り返していたテレ朝が中曽根の
選挙事務所を中継しようとしたらバスを中継車の前に
移動して妨害したことがあった。

今回の件といい自民党は報道の自由なんか全く認めて
いない。生放送で出演して論破できる論客もいない。
フジサンケイのように権力者におもねる放送局に馴れる
と朝日は鬱陶しいわな。
しかし、反対の放送局に出ない(実は出ることが出来ない)
無能な幹部ですな。
414名無しさん@3周年:03/11/10 21:23 ID:AeI1st+D
創価学会に指示される政党だけが与党になります。
公明党は自民党を応援します
415名無しさん@3周年:03/11/10 21:24 ID:cnJNoRWz

小泉や自民党の連中がTVに出てたら
チャンネルを速攻で変えます。

自民党なんかTVに出なければいい、とまで
思っています。出演拒否されたなら、
それでいいではないか、と思います。

もうちょっと権力者・為政者(=政権与党)と争いなさい。
日本のメディア。

416名無しさん@3周年:03/11/10 21:53 ID:Z2Hc+KZ4
>415
全くですな。
417名無しさん@3周年:03/11/11 19:46 ID:Ab6ihbsl
>>412
いや、それ撤回は当たり前なんだけど。
だってそのマニフェストでは政権を取れず有権者に選ばれなかったんだから。
野党の政策なんてどのみち実現しないんだし。
だから新規に政権を取れるマニフェストを作って四年間備えるのが正道。

まぁ、55年体制では自民が温情で社会の政策も取り込んでくれてたから
頭の固いご老人にはすぐには理解できないだろうけどね。そういうもんなのよ。
418名無しさん@3周年:03/11/13 20:24 ID:0YiLRhx7
自民 公明  民主 共産 社民 

本部ビル かっこいい順に並べ替えて。
419名無しさん@3周年:03/11/15 08:08 ID:XCbAlBh9
まぁ偏向報道の激しい局なんかにでたくないわな
Nステなんて民主の宣伝番組のようなもんだし。
TBSとテレ朝はまともじゃない。
420名無しさん@3周年
自民党をたたくためなら、喜んで他国にこびを売るようなマスコミをけしかけるなよ。