日本は民主主義国ではありません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
田舎の人は都会の人より衆議院で3倍、参議院では6倍もの
選挙権をもっています。定員が田舎に偏っているので田舎人の方が
政治家になりやすくなっています。

さっさと選挙法を改正して、人口に比例して機械的に選挙区を
決める制度にしないと、民主主義とは言えません。
2名無しさん@3周年:03/03/18 11:41
日本は田舎尊重の社会だから
国会議員が絶対にそんな選挙法には
賛成しないだろう。
3名無しさん@3周年:03/03/18 12:01
田舎=年寄り
4名無しさん@3周年:03/03/18 12:01
選挙に行かん都会人の為の選挙制度なんか要らんやろ
自業自得
5名無しさん@3周年:03/03/18 12:38
つーか、それなら田舎に住めよ。
転居の自由は等しく(w国民の権利だ。

第一、先祖も大都市の住人なのか?田舎から来たんだろ。
頼んでも居ないのに勝手に都会に住みついて文句を言うな。
都会の人口が減ったらみんな住み易くなってうれしいよ。
今のままじゃ「人ゴミ」って言われるぞ(w。
6名無しさん@3周年:03/03/18 13:48
>>5
田舎モノも大変だな
7名無しさん@3周年:03/03/19 10:41
田舎人は優遇されている。
要するに貴族だな。
こんなことなら本当の貴族がいた戦前の方が良かった。
8名無しさん@3周年:03/03/19 10:53
>>5
田舎には仕事がない

>>1
同感
まず、選挙制度がインチキだな。
さらに、1票の格差が5倍近くあっても合憲と判断する最高裁はいかがなものか。
そのうえ、最高裁の罷免のシステムも実質的には機能していない。
よって、日本は「似非民主主義国」ですな。
9名無しさん@3周年:03/03/19 12:27
都会と田舎の格差を作ったのはかつての自民党です。
仕事が少なく不便な田舎にした自民のおいしい話に乗せられて
自民に投票する田舎の人って…
10名無しさん@3周年:03/03/19 12:52
>>9
田舎の民度が低い事の現われだな
11名無しさん@3周年:03/03/19 14:22
>>8
>最高裁の罷免のシステムも実質的には機能していない。

そうか、その手があったか。
5倍もの格差を合憲とする最高裁の裁判官を国民審査の際に罷免すればいいんだ。
12名無しさん@3周年:03/03/19 14:41
もう選挙に行っても意味ないっしょ
政治家は皆んな犯罪者だからよー
投票率50パーいかないで選ばれてる無能集団
選挙は国民の意思を反映してるわけが無い
13名無しさん@3周年:03/03/19 14:59
>>12
>もう選挙に行っても意味ないっしょ
アフォ!そうやって無関心になるのが一番いけないんだ!!
・・・と言いものの、あまりの無力感に苛まれるな。
14名無しさん@3周年:03/03/19 15:00
>>11
国民審査で罷免された裁判官はひとりもいない。
システムは形骸化している。
15名無しさん@3周年:03/03/19 15:15
裁判所の行政の手下化の実情はヒドイもんだ
行政の子分に成り下がった
下請化というべきか?行政のいいなりだ もう不要だね
16名無しさん@3周年:03/03/19 15:24
>>14
これは裁判官の顔が見えないことも一因していると思う。
裁判のTV中継を導入汁!
とかいうと、似非人権派がうるさいのだが、TV中継に一番
反対しているのは裁判所だ。
なんでも裁判官が緊張して判決を間違えたら大変だとか・・・
オマエ等は子供かよ。
17名無しさん@3周年:03/03/19 15:24
議員は議論専一、国民が議決する国民議決法でも策定されん限り
法治国家ということを逆に利用されて庶民は支配されるだけだと思う。

今の日本には国民議決法が絶対必要。
18名無しさん@3周年:03/03/19 16:55
>>17
それ無理
マキコマンセー、じゅんチャーン、おたかサーン
経験済み
19名無しさん@3周年:03/03/19 21:18
>>14
>国民審査で罷免された裁判官はひとりもいない。
システムは形骸化している。

みんながこの制度に無知なんだよ。
その前に司法に対して無関心過ぎる。
20名無しさん@3周年:03/03/19 21:50
日本は民意と違うことをする国です。
21名無しさん@3周年:03/03/19 21:52
>>8

都会の方が仕事少ないと思うがな
22名無しさん@3周年:03/03/19 22:13
スレッドを立てるまえに、2ちゃんねるガイドライン・政治板ローカルルールを読んでね。
政治板は政治や政策について議論や情報交換する板です。
イデオロギーについては、
政治思想板 http://tmp.2ch.net/sisou/ という専門板がありますので、そちらでどうぞ


23名無しさん@3周年:03/03/19 22:58
選挙区の区割りという政策についてのスレッドなのだが?
24名無しさん@3周年:03/03/19 23:06
別にこの政治板でやってもいいでしょ。23のいうとおりだと思う。

俺の独断だが、政治思想を具体化したものが政策であるべき。
だから、政治思想板と政治板を無理に分けなくてもいいと思うがね。
現実の政治や生活とは結びつきにくいような議論は、
「形而上学」(一般的には「哲学」でもよい)だ。

話がそれたが、現実の政策と政治思想・理念を絡めて議論するのはいいと思う。
25名無しさん@3周年:03/03/19 23:14
>>23-24
スレタイが適切でないので
削除して適切なスレタイで出直せ。

なんなら俺が削除依頼だしとくぜ?
2624:03/03/19 23:23
>>25
好きにすれば。無意味だと思うがね。
もしかしてあなたは地方の方なのかな?
このテーマを論じられたら困ることでもあるのかな?

と、邪推したくなるほど、このテーマは重要だよ。
政治板で論ずべきで、日本の政治体制の根幹に関わる問題だよ。
27名無しさん@3周年:03/03/19 23:26
>26
>もしかしてあなたは地方の方なのかな?
>このテーマを論じられたら困ることでもあるのかな?

だからスレタイが適切じゃないつってんでしょ。おバカ。
28名無しさん@3周年:03/03/19 23:27
民意が反映されない国です。
2924、26:03/03/19 23:31
>>27
あのなぁ、いいかげんせい!1の説明文をよく読め!!!

充分適切だろう。幾分、「象徴」的なスレタイのつけ方だがな。
どっちがおバカだよ。もう一回小学校行って国語を習って来いよ。
じゃなきゃ、このスレに来るな!!!
30名無しさん@3周年:03/03/19 23:35
>29
>あのなぁ、いいかげんせい!1の説明文をよく読め!!!

こんなの不適切に決まってるでしょ。
政治思想板向きと誤解されるようなスレタイなんか。

即刻削除依頼して適切なスレタイで出直せ。
31名無しさん@3周年:03/03/19 23:37
民意のストレートな反映が民主主義の本質なのか。
それは衆愚と同義ではないか?
民意とは実はかなりいかがわしいもの。
ナチスに政権を与えたのも民意だし、太平洋戦争開戦当時も民意は圧倒的に
対米英戦争支持だった。
32351,354:03/03/19 23:38
>>30
こいつ本当に日本語もしくはレトリックというものを知らんな。
タイトルに刺激的な表現を使って、読み手を引き寄せるのは、
書き手の常套手段だろうが。

>政治思想板向きと誤解されるようなスレタイなんか。

誤解するのは、気味みたいなお莫迦さんだけだよ。
33名無しさん@3周年:03/03/19 23:38
しばらくしたら最下層行きだな。

板違いにも程がある。
34名無しさん@3周年:03/03/19 23:41
>32
>タイトルに刺激的な表現を使って、読み手を引き寄せるのは、
>書き手の常套手段だろうが。

そうだな。いかにもお前みたいな馬鹿が引き寄せられるスレタイだよなw
35名無しさん@3周年:03/03/19 23:42
>>33

>しばらくしたら最下層行きだな。

板違いにも程がある。


どうした?負け惜しみかい?もう反論できないのかい?
人を批判するときは、それなりの覚悟が必要なんだよ。
そんな奴に、政治や政治思想を論じる資格はない!
36名無しさん@3周年:03/03/20 00:00
このスレ、終了w

いい塩梅に荒れてますw
37名無しさん@3周年:03/03/20 01:13
【荒らしに対する考察】

前スレで良いこと言った香具師がいた。
「スレを潰そうとする力が大きければ大きいほど、そこで語られている事は
真相に近いんだよな。」
そのとおり。
荒らしの直前にこそ、注目すべきレスが高確率で存在すると認識せよ。

そう、荒らし犯のプロファイリングのうえで重要なのは
荒らしレスの文章内容でもなければ字面でもない。
人間は思考と逆の事を平気で書くこともあるのだから。
問題は荒らすタイミングであり、荒らして話題が流れて最も得をするのは誰か、
ということだ。

会話・議論が成り立っている状況に注目しよう。
その時の論調、スレの流れが誰にとって面白くないのか。
38名無しさん@3周年:03/03/20 01:14
>>23-24
スレタイが適切でないので
削除して適切なスレタイで出直せ。

なんなら俺が削除依頼だしとくぜ?
39名無しさん@3周年:03/03/20 01:44
>>24
>だから、政治思想板と政治板を無理に分けなくてもいいと思うがね。
だったら2ちゃんに政治思想板と政治板があるのはどうしてよ。
40名無しさん@3周年:03/03/20 01:47
>>37
>人間は思考と逆の事を平気で書くこともあるのだから。
だからさ、
人間は思考と逆の事を平気ですることもあるのだから。
という可能性には考えが及ばないわけ?
41名無しさん@3周年:03/03/20 02:49
ココ全然、人が来ないね。
42名無しさん@3周年:03/03/20 03:35
早く田舎者偏重を改めろ。
っていうか、民主主義ってなに?
44名無しさん@3周年:03/03/20 03:43
>>1
つか、直接選挙制にしれ。
じゃないといつまでたっても、国家のリーダー(首相)を
国民が直接選んだって意識が生まれない。
間接的だから、歴代総理も勝手なことやれるし
間接的だから、国民に自分達が選んだって責任意識も希薄になるし。
45名無しさん@3周年:03/03/20 22:10
>>19
国民審査というシステムについては、確か中学校ぐらいで習った記憶が
あるが……。最近は学校では教えないんだろうか?

ところで、一票の格差がなくなると、もっとも損をするのは誰なんだろう?
46名無しさん@3周年:03/03/20 22:43
>>45
>>1にも有るとおり、1票の格差で得をしている田舎議員と
そいつらが所属する政党だろうな。
47名無しさん@3周年:03/03/20 22:59
一票の格差を利用して都市部の住民は搾取されています。

http://www.ne.jp/asahi/ippyou/kakusa/map.html

一票の格差是正ウェッブサイト

http://www.doyukai.or.jp/kakusa/
48名無しさん@3周年:03/03/20 23:24
それにしても、なぜこの問題の重大さはいつまでたっても認識されないんだろ
う。

極端な話、島根県の5票が東京の1票と価値が等しい選挙制度になったとして
も憲法上の問題はないということなので、今までとのバランスをとるために、
今後50年ほどはそうしてみるのも悪くないと思うのだが……。
49名無しさん@3周年:03/03/20 23:32
>>48
地方議員が力を持っている政党が政権握ってるから。
あえて改革しない。
50名無しさん@3周年:03/03/20 23:36
今のまんまじゃ何時までたっても石原さんが大統領になって
世界に号令できないぞ。こんなことじゃ日本は潰れる。
51名無しさん@3周年:03/03/21 00:17
>>50
まだそんな事言ってんのか?
もう70だぞ。
若いヤシに期待汁よ!
52名無しさん@3周年:03/03/21 01:53
若い2世議員より、石原にやってもらいたい。
民主党の党首選の時も管の対抗馬は勘違いしてたな。
53名無しさん@3周年:03/03/22 02:02
>>50-52
だから、あなたがたが誰を支持するのかは自由なんだけれども、
票の価値が1/5だと、誰を支持しても1/5の支持になってしまい、
それでも平気ですか?
という話なんだけど・・・。
54名無しさん@3周年:03/03/22 02:44
>>53
>票の価値が1/5だと、誰を支持しても1/5の支持になってしまい

なにこれ
55名無しさん@3周年:03/03/22 08:38
>>54

おまえ、アタマ悪い脳。
つまりはだよ。無能でダメな政治家であっても、田舎で立候補すればだよ。
当選しちゃうということだがな。

だから、自民党は、人気があって当選しそうなのは全国区。不人気なヤツは
田舎に回し、カネとオドシで当選させちゃうというわけなんだよ。
56名無しさん@3周年:03/03/25 20:51
日本は民主主義ではない→政権を倒さないといけないとブッシュが考える→空爆
→民主化

どうよ?
57名無しさん@3周年:03/03/26 17:08
58名無しさん@3周年:03/03/27 05:44
そもそも天皇制があるんだからな。
59名無しさん@3周年:03/03/27 14:35
>>58
今でも、天皇にすがって甘いシルを吸おうとする寄生虫はごろごろしている。
ニセ右翼もそうだし、軍部の一部にもそういうのがいる。

しかしながら、彼らは天皇を旗印にすることで自分らの利益を追求しようと
するハイエナだよ。実態は天下り役人と同レベルの寄生虫と同じ。
60名無しさん@3周年:03/03/28 12:28
天皇制があって民主主義とはいえない。
61名無しさん@3周年:03/03/28 13:04
ユダヤ秘密組織が実権を握っている。
この組織がある限り民主主義の実現は不可能。
62名無しさん@3周年:03/03/28 13:18
>>61, だから総理、元総理も平然と暗殺される。
こんな世の中ダメだ。暗殺するヤツラ=ケーサツ、自衛隊を
なくさなきゃあダメだ。・・・・・・・・それは社会主義。
63名無しさん@3周年:03/03/28 13:35
>>62
社会主義とて、相当の秘密警察がはびこり、垂れこみ密告が横行する恐怖政治。
64名無しさん@3周年:03/03/28 13:52
三重県は日教組出身の人間が県庁の教育長も教育委員会も占めて人事権を握り
組合に逆らった教頭は校長に成れません。誰も日教組に逆らわない無法地帯。

教師が本来の教育と無関係な政治活動に狂奔してる間に三重県は

人口当りの校内暴力発生率日本一の

           恥 ず か し い 県 と な り ま し た 。

日教組先生は人権平和と言ってる手前、厳しい指導も出来ず子供に馬鹿にされ
殴り蹴られる、ぶざまな先生。
65名無しさん@3周年:03/03/28 13:52
>>63, それは旧ソ連型の社会主義。生産力の極めて低い段階から出発した
ソ連型社会主義は成熟した資本主義、発達した生産力を持つ事無く社会主義革命
をおこしてしまった。このソ連型社会主義が何故、生成・発展(?)・消滅したかを
考えるのは、我々発達した資本主義国、帝国主義国に住み未来を模索している
国民に与えられた宿題のような気がしますが・・・・・・・・・・?
66名無しさん@3周年:03/03/28 13:53
三重県は教師の98%が日教組です。センセーの仕事より選挙活動に熱心で   
山本正和参院議員と前島徳男三重県教職員組合委員長を先頭に
酒気帯び運転で捕まった県議の藤田やすきを応援してます。

三重県のセンセーは、98%北朝鮮の犬です。

日教組=社民党・民主党の旧社会党系左派=反戦市民団体=赤軍過激派
67名無しさん@3周年:03/03/28 13:55
>>63, 現在の日本でも相当の秘密警察、秘密組織が存在する。
だからアングラマネーのことでもウカウカ口にできないだろー?
68名無しさん@3周年:03/03/28 13:57
官僚役人と公務員労組が投票する議員は?

抵抗勢力、自民党橋本派・社民党・民主党の旧社会党組と、その一味の自称市民派サヨク議員
役人どもは、どっちに転んでもいいようにしてあるな(笑
財政赤字(800兆)だと。ほとんど役人の人件費だろうがよ!
69名無しさん@3周年:03/03/30 09:29
そりゃ日本は民主主義じゃないさ。自民党王朝の皇帝小泉純一郎と宰相福田康夫の独裁だもんな。
70名無しさん@3周年:03/03/30 14:45
>>69
はぁ?
71名無しさん@3周年:03/04/01 19:47
ちょっと表現おおげさだろう。皇帝とか。
72山崎渉:03/04/17 14:25
(^^)
73山崎渉:03/04/20 02:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
74名無しさん@3周年:03/05/10 02:16
>>1
都会の人は田舎の人に比べて政治意識が低いから、
議員定数是正をしてはいけません。
今のままでいいと思います。
75名無しさん@3周年:03/05/10 02:24
>>20 >>28
国益を考えて、判断されて、民間の利益にならないということは
役人天国ということかな。


76名無しさん@3周年:03/05/10 02:31
民主主義なんて洋夷が発明した屁の様な物だから
日本には不要です。
77名無しさん@3周年:03/05/12 00:00
78名無しさん@3周年:03/05/17 14:26
>>76
私もそう思います。
民主主義とは、たまたまヨーロッパに現われた政治制度の一つであって、
絶対的なものではありません。
民主主義には欠陥が多過ぎます。
日本は、全体主義の良さを見直す時期に来ているのではないでしょうか。
79名無しさん@3周年:03/05/17 14:28
民主主義てのは一種の宗教
妄想の産物よ
    
80名無しさん@3周年:03/05/17 14:31
木村守男 サスケ議員 村岡兼造 この3バカトリオ
支持してるのは どこのバカでしょうか・

バカばかり。
81名無しさん@3周年:03/05/17 14:32
民主主義は効率が悪すぎます。
独裁政権であれば一日で片付くことに、何年も何十年もかけている。
民主主義に未来はありません。
82名無しさん@3周年:03/05/17 14:39
国民が賢い人ばかりだったら民主主義は素晴らしいシステム
馬鹿だった場合は最後は無茶苦茶になる
歴史上民主主義がうまく機能した例は少ない
83名無しさん@3周年:03/05/17 14:44
人間の脳は必ず老化する。
70歳 80歳の脳で政治をやられたら 若い人には絶望だね。
老害を排除しよう。
アメリカ イギリスを見よ。
若い頭脳が政治をしてる。老害日本では明日はない。
84名無しさん@3周年:03/05/17 14:48
老害政治家を選んだのがジジ ババの老外ばかり。
仕方ないね。 自業自得だね。
85名無しさん@3周年:03/05/17 14:50
老人は全体など考えない。自分の老後ばかり。
若い人が保険 年金に入らない訳がここにある。
86名無しさん@3周年:03/05/17 15:22
むかし社会党幹部だった勝間田清一や下平正一は、
「社会民主主義には未来はない」と言い、マルクス・レーニン主義を主張しました。
私は彼らと立場は異なりますが、議会制民主主義に未来はないという
意見には全面的に賛成です。
87名無しさん@3周年:03/05/17 15:44
腐敗を排除する方法について体系だてられた研究はありますか
どちらにしても蝕まれておかしなことになった実績が出来たので理想ではどちらにも主張するだけの分はあるが両者が格闘すべきなのは権力構造の中に巣食う腐敗であって互いでないのではと無知ですが思う
88名無しさん@3周年:03/05/17 21:49
つうか日本は官僚主権主義、民主主義国じゃないよ。
89名無しさん@3周年:03/05/18 01:12
>>88
櫻井よしこ発見!
90名無しさん@3周年:03/05/18 22:29
???ある程度日本の政治に詳しい人なら誰でも知っている常識で
しょ。
91名無しさん@3周年:03/05/18 22:31
>>90
それが何か?
92名無しさん@3周年:03/05/18 22:32
>>90
いつまでも常識にしていてもしかたないでしょ。
93名無しさん@3周年:03/05/18 23:11
政治家の汚職・公的資金投入・国民に痛みを押し付けるだけの
名ばかりの減税・交通事故死者数を上回る自殺者の数

民主主義というより、結局は「金による、金のための、金の政治。」
つまり、ただの資本主義ってかんじはするよ。
94名無しさん@3周年:03/05/18 23:15
あほ面の、あほ面による、あほ面のための政治。
95山崎渉:03/05/22 03:20
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
96名無しさん@3周年:03/05/24 23:04
田舎の人は都会の人より衆議院で3倍、参議院では6倍もの
選挙権をもっています。定員が田舎に偏っているので田舎人の方が
政治家になりやすくなっています。

さっさと選挙法を改正して、人口に比例して機械的に選挙区を
決める制度にしないと、民主主義とは言えません。
97名無しさん@3周年:03/05/24 23:10
云いたい事もわかるんだが、転居の自由があるからな。
それでも都会が良いから都会に住んでるんだろ。嫌なら田舎に住めば。
98山崎渉:03/05/28 11:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
99名無しさん@3周年:03/06/01 12:15
年収数千万円の特別給与で生活している人たちにとって、消費税程度の負担は
屁ほども影響しない。こんな連中が、政治だの行政だの、取り仕切っているのだ、
金も無いのにブランド志向でプライドだけ高い貧乏庶民たちは勉強もせずに
名誉、学歴、肩書き、だけを指標として投票して彼らを当選させてしまう。
 20年後の日本は働けない高齢者だらけ、おまけにその頃に国を支えるべき
中年族は、いまフリーターやってて親のすねかじり族が多い、収入も無いのに
なぜか車は高級車、そして自分のことしか考えていない。
そして彼らが育てる、さらに次の世代は完全なる利己主義者の世界だろう
建設することを知らず、消費することだけに奔走している若者達、
それを支えるバカ父母達、ペットを可愛がる心境と同じ心で子育てが続く限り
日本の将来は真っ暗闇に間違いないだろう
100名無しさん@3周年:03/06/01 12:38
俺は地方の選挙権と国政の選挙権は一緒に
与えるべきではないと思うのだが。
一緒にしている制で田舎のじじいどもが
馬鹿な国会議員をとうせんさせている。
101名無しさん@3周年:03/06/04 12:42
>>97
そういう問題じゃないだろ
住んでいる場所がどこであろうと一票の価値は等しくあるべき
102名無しさん@3周年:03/06/04 13:17
◆米メディアは「政治的暗殺」と報じた石井議員刺殺事件◆
民主党の石井紘基議員の非業の死について、米国の指導的メディアは国粋右翼による政治的暗殺だと的確に報じた。
「借金を断られて」という私怨の口実は見え見えの偽証だった。
また石井暗殺は、1960年10月、同じ行動右翼による社会党の浅沼稲次郎委員長の暗殺に始まる戦後から今日までの
国粋右翼による民主リベラルの政治家の暗殺の系譜の一環だとの解説だった。
この系譜には1990年、「昭和天皇に戦争責任あり」と長崎市議会で答弁した本島市長が国粋右翼にピストルで撃たれた暗殺未遂も含まれていた。
日本の政治暗殺は自民党の保守右派に近いとささやかれる右翼の下請け人による民主改革派政敵の殺傷に偏っている。
そして、この暗殺はその後、狙い通りの成果をあげて、昭和天皇の戦争責任論や日米安保体制による日本の対米隷属、
憲法第9条の拡大解釈改憲、銀行の膨大な不良債権に絡むヤクザまみれの政官産腐敗、そして、日本の民主主義の退化などの批判がタブー視されてきている。
石井議員暗殺を米国から見れば、「自殺」と警察が早々と断定した新井将敬議員の怪死や、
同じく大阪駅近くのホテルで「自殺」と即断された銀行の頭取の変死にもつながってくる。
日本の警察や検察は、米国ではとても「自殺」と即断されないほどの怪しい状況証拠があっても、お上に都合よく処理してしまう。
米国のメディアは、諜報機関の資料を使って「悪い奴ほどよく眠る」日本の暗部にメスを入れている。
政官産の汚職の核心に迫る者が出てくると、暗殺されたり、「謎の自殺」に仕立てられたりする。
従って、米国各界の日本通にとっては、石井暗殺で、「…全身に怒りをおぼえる」との小泉首相談は、「白々しい」としか受け取られない。
首相が本当に怒りを感じているのなら、遅まきながらも民主党と協力して議員や官僚の「ザル法でないあっせん収賄罪」を確立するのと同時に、
自民党員や官僚、特に司法官僚と組織暴力団や国粋右翼グループとの近すぎる関係を清算すべきである。
石井暗殺は、日本が非民主的な法痴国の証だ…。
(ニューヨーク市立大教授霍見芳浩氏)
http://gendai.net/contents.asp?c=022&id=155
103名無しさん@3周年:03/06/19 09:47 ID:3Rdqof4s
ニホーンてさ、新聞、テレビはお座なりの無難な内容。
本来のチェック機能は週刊誌が担ってたりする。
http://www.weeklypost.com/jp/030627jp/news/news.html
104名無しさん@3周年:03/07/02 13:18 ID:izMMeouE
オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」!!!

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

  こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

105名無しさん@3周年:03/07/02 13:33 ID:2L94iPk7
田舎がうらやましいなら田舎に来たらどうですか?
そうすればあなた方も、今の3倍の選挙権を行使できますよ。
106名無しさん@3周年:03/07/02 13:35 ID:2L94iPk7
都市と田舎では圧倒的な生活格差があるのだから
選挙権の差が今程度なのはむしろ公平だと思う。
107名無しさん@3周年:03/07/02 14:04 ID:5q4Z+xc8
大本営発狂ばかりを垂れ流すマスコミは
ネット時代にはもう不要、資源の無駄遣い
108名無しさん@3周年:03/07/07 17:41 ID:XMyV551N

 今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士『宇都宮健児』達も共産党です。
この弁護士達には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
109_:03/07/07 17:41 ID:9uDpiVtn
【日本はなぜ、変われないのか?】
こう質問すると、ステロタイプに「政治家が悪い」「国民がバカだから」という
答えが返ってくる。特に、中流階級意識が強い民主党支持者に多いんじゃないかな。
政治家が悪いことは確かだが、国民は絶対にバカではない。しかし、国民に責任がある。
それは国民の「内なる社会主義意識」である。表面的にはそれが「中流意識」となって
顕在化する。
だから、小泉さんよ、「自民党をぶっ壊す」なんてチマチマしたことを言わないで、小沢さん、
菅さんと一緒になって、日本いや日本人の「内なる社会主義」をぶっ壊してホ!

111名無しさん@3周年:03/07/07 18:00 ID:QU7Om23u
ほんと今の政治は田舎者VS都会の住人の様相を呈してるな。

俺も昔は「いなかもの」っつー言葉はくだらない、根拠のない侮蔑の言葉だと
思っていた。

だけど違ったんだよね。地方の農村やら田舎の人間は、農協の補助金やら、
道路やらにたかって生き延びてきた堕落しきった人間の集団なんだよね。
今の国会も田舎者の猿山の大将どもがおおいばり。

田舎がうらやましいなら田舎に来たらどうですか?なんて発想しかできない
腐った田舎ものどもは社会から排斥するべきだな。
112名無しさん@3周年:03/07/07 19:06 ID:nUx8wgTF
>>88
なんで日本は民主主義じゃなくて官僚主権主義なんですか。
113名無しさん@3周年:03/07/07 19:10 ID:33OEldws
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
114ミーハーに用無し:03/07/07 19:16 ID:cmIha6ye
>>113
お前は、こんな高邁な議論に参加する資格なんてないから、牛丼でも食らって早くネンネしろ!!
115名無しさん@3周年:03/07/08 19:28 ID:zlB4KVnr
>>1
>定員が田舎に偏っているので田舎人の方が政治家になりやすくなっています。

都会人が政治家になりやすくなっても、官僚の繰り人形じゃ民主主義にはならないよね。
116名無しさん@3周年:03/07/08 19:47 ID:azD04ps2
じゃあ田舎民主主義なんですかね。
117名無しさん@3周年:03/07/08 19:49 ID:QnEqwpe/
なるほど、小泉は田舎モンなんだな。
118名無しさん@3周年:03/07/08 20:23 ID:dnuVDRQI
ばかだなあ、ちょっとまじめに考えれば分かることなのに
無意識に選択して知障のフリするのはやめようよ
119名無しさん@3周年:03/07/09 22:41 ID:rOzjJWKu
>>1
わかった、君の言いたいことはよくわかった。
だから、
         マルチポストだけはやめてくれ。
120名無しさん@3周年:03/07/12 16:51 ID:HunZlczY

共産党は悪党!
パナウェーブのリーダーの言動を見てください。
誰がみても奇異です。妄想症とはああいう人のことをいうのです。
『日本狂産党・同類』
日狂の党内は、世間を上回るスピードで超高齢社会化してる。
基地外、キティー、妄想狂、自分では正しいことを言っているつもり。
共産主義者が批判者を隔離=これ日常!
セクハラ行為=これ日常!
タラフク飲ンデルゾ、 酒飲ムナ!不出茶化
不出茶化の酒席でのご乱交は今に始まった事ではない。
数年前は、離婚問題にまで発展した新宿歌舞伎町の女問題もあったし。
2000年5月にも元常任幹部委員の市川○一・元参院国対委員長の『不倫問題』
女性問題に敏感な筈の党がこれですから!
ビラ撒きする時、既に他の党派のビラが入っていたりすると、
それを抜き取ってしまうようにとの指示が地区幹部からある=これ日常!
日本共産党員連続幼女レイプ事件の判決はどうなりましたか。
佐○木けんし○う君雑収入17倍!
ガッポリ、ボロ儲けですか?

もっととんでもないネタがあるよ!!!

流石!赤だな!
121名無しさん@3周年:03/07/14 01:48 ID:i6b9U0Ft
このスレの宣伝めちゃくちゃウザイんですけど。

2chで騒いだって何も無いだろ?
122名無しさん@3周年:03/07/14 01:48 ID:i6b9U0Ft
>>1
itteyoshi
123名無しさん@3周年:03/07/14 01:48 ID:i6b9U0Ft
>>1
itteyoshi
124名無しさん@3周年:03/07/14 01:48 ID:i6b9U0Ft
>>1

itteyoshi
125名無しさん@3周年:03/07/14 02:28 ID:L3VI6EC4
北朝鮮は民主主義国家
126名無しさん@3周年:03/07/14 03:33 ID:Eky2MoL9
理屈でいえば、
一、すべての人に一票を(原則)。
二、一票の重みは同じであるべき。
つーか同じ重みでなければ、一を満たしているとは言えないような・・・。

感情的にいえば、
都市と田舎の生活格差を理由にするなら、
都市に住めばと、切り返せますが。
127名無しさん@3周年:03/07/14 05:10 ID:ZK9GhFRi
民主主義の民主とは国民主権ということ。
この国民主権のポイントは治者と被治者の自同性。
簡単にいうと政治(法律で国民を縛り、税金をむしり取る作業)を行う者と
それに従う者が常に交代可能であるならば、悪政になりにくいということ。
自分の首を自分の手で絞めても必ず手加減するのと同じということ。

では、日本で果たしてそのようになっているだろうか?
政治家のほとんどは二世議員、つまり世襲制に近い状態。
これは交代可能性などなく、国会議員というものがほぼ特権として固定しているのと同じ。

よって日本は民主主義国ではない。
世襲によって国会議員という地位が代位する特権階級社会ということになる。
128山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:9C+eNHQL

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
129名無しさん@3周年:03/07/15 15:29 ID:tDiCev8A
>>127
そういわれると身も蓋もないが・・・事実だし肝に銘じておこう。
日本は民主主義国として機能していないのは確か。
民主主義ってのは普段の努力を怠るとすぐ変質しますから。

でもどうすれば機能するんでしょうねぇ・・・。
130名無しさん@3周年:03/07/15 18:59 ID:F82kR+k8
>>都市と田舎では圧倒的な生活格差があるのだから
>>選挙権の差が今程度なのはむしろ公平だと思う。

そういう考えがあるだろうが、根本的に意味合いが違う。
『選挙権の差』というのは
国民主権と基本的人権が蹂躙されているのと変わらない事なのです。
『人間の権利』に差があったら、これは差別をも容認してしまう
というところに問題があるのです。

そもそも、人間の約半数が女性なのにこの女性代議士を半数にする権利
が認められていない事の方が選挙格差より大問題だとは思いますが、
そんなことを言う人間は少ない・・

因みに折れは男だが!
131名無しさん@3周年:03/07/19 19:40 ID:0Mr16BJ5
アメリカの上院と下院の定数がどうやって決められてるか調べてこい
話しはそれからだ
132ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 02:01 ID:7LdWUor5
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も、天皇制と数多く混在する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/protest.html
133なまえをいれてください:03/07/24 17:44 ID:r9TxPuTP
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
134名無しさん@3周年:03/07/25 12:38 ID:vZHKM0ie

『痴漢冤罪ネットワーク代表の共産党員、盗撮で逮捕』

日本共○党員の長○満という人が、電車内で女性の下半身を
カメラ付携帯で撮ったんだと!
それだけなら、よくある事件なんだけど、この人は、痴漢冤罪ネットワーク
の代表だよ。
痴漢冤罪をなくそう!とか言って本までだしてるじゃん!
言ってる事と、やってることが違う人はよくいるけど、こいつは落差が激し過ぎ!
長○は、平成9年にも西武池袋線内で痴漢をしたとして逮捕されており、無罪を
主張し最高裁まで争ったが、昨年9月に罰金五万円の有罪が確定している。
そして今回の事件! すごいペテン野郎だ!!
さらに怖いのは、この長○は、共○党機関紙「赤○」を発行する印刷会社に
勤めており、平成9年の事件では「長○さんを守る会」が共産党傘下の団体を
中心に結成されている。
組織的に犯罪を隠蔽する共産党体質そのものだ!!
おもいきり犯罪者じゃないか!長○は!
これじゃ『日本共犯党』だね・・。
135山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:9YlyPYVf
(^^)
136ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:25 ID:50y8/Hj3
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
137ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:32 ID:4uAg3RCb
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
138名無しさん@3周年:03/08/12 19:09 ID:qqf5xRcB
二世政治家、官僚上がりの政治家、二世俳優、二世歌手。
日本ていつから貴族社会になったんだろうか。
この間の秘書給与流用事件でも辻元元議員は捕まって、田中真紀子元議員は不起訴。
同じことでも平民は捕まっても貴族は捕まらない。(同じことっていっても田中真紀子の方がやり方が汚い)
まさに中世ヨーロッパの貴族社会と一緒だね
139名無しさん@3周年:03/08/12 19:10 ID:wZwcf0+0
どうです?美人でしょ?きりっとした目が可愛らしいですね。
でも鼻にはピアスをした今時の娘なんです。
薄めのマン毛なので抜き差しがはっきり見えるのがうれしいですね。
絶唱に近い喘ぎ声をあげての挿入シーンも見もの!
無料ムービーをゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
140名無しさん@3周年:03/08/13 00:58 ID:JuG/4GyF
140
141名無しさん@3周年:03/08/13 00:58 ID:9961a7df
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
142実は・・・:03/08/13 01:00 ID:84x0QEfR
日本は、世界一の共和国です。
143山崎 渉:03/08/15 13:24 ID:0pQ4EDsU
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
144名無しさん@3周年:03/08/20 19:18 ID:qyjFZxog
1票の格差2・14倍に拡大 2倍超は21選挙区

総務省が20日、今年3月末現在の住民基本台帳人口を発表した。
これを基に、次期総選挙から適用される「5増5減」の新たな区割りの衆院300小選挙区別に
「1票の格差」を試算した結果、最大格差は2.138倍で、昨年の試算(2.124倍)から
拡大したことが分かった。格差2倍超の選挙区数は21で、昨年より2選挙区増えた。

衆院選挙区画定審議会設置法は格差2倍未満とすることを「基本」と定めているが
各都道府県にまず1議席を与え、残りを人口に比例して割り振る現行の議席配分方式では
達成は難しいことがあらためて明らかになった。参院選挙区の議員1人当たりの人口は
最多が東京都(149万9558人)最少が鳥取県(30万7906人)。最大格差は
4.870倍で昨年から0.043ポイント拡大し、格差が4倍を超えたのは計7都道府県だった。
衆院小選挙区の最大格差は昨年同様、人口最少の徳島1区(26万5533人)と
最多の兵庫6区(56万7646人)との間で生じた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003082001000501
145名無しさん@3周年:03/08/20 19:35 ID:aU18hcut
東京に住んでいる人は
田舎に住んでいる人より
様々な面で6倍以上の利益を受けていると思う。
146名無しさん@3周年:03/08/21 20:52 ID:DS03JWZK
いまどき政府が官位をくれてる国が民主主義名分けないでしょ。
147名無しさん@3周年:03/08/21 22:00 ID:Im+C0Ntl
日本が民主国家なわけねーだろ。

小泉出てきた時の、訳のわからん熱病に冒されたような異常な熱狂ぶり、バカ
ぶりを思い起こしても、この国の国民がいかに集団主義、神秘主義に
陥り易いか、バカでも判る。

そんな国民が、憲法改正でもして再軍備化したら、どういう道を再びたどるか
も、バカでも判る。
148名無しさん@3周年:03/08/23 06:25 ID:0t2ZruvA
age
149名無しさん@3周年:03/08/26 17:24 ID:RMxLh2nU
まあ原則的に考えれば
票の格差は是正されるべきだ。

ただ、都市の住民ってのは、
生きていく上で、なんら確たる拠り所がないため、
宗教とか熱狂とかに狂いやすいからな。
そこが怖いところではある。
150名無しさん@3周年:03/08/26 17:39 ID:BUXtpzBS
>>147
>そんな国民が、憲法改正でもして再軍備化したら、どういう道を再びたどるか
も、バカでも判る。

どうだろね?今は21世紀だよ。19世紀末から20世紀にかけての覇権を
争っていた時代とは違うんだけど。
151名無しさん@3周年:03/08/28 19:21 ID:XDGzT1yW
>127
>治者と被治者の自同性
本気で言ってるのか?
おまいさん。
ロックやルソーの時代から
民主主義は全体主義的民主主義と自由主義的民主主義に分かれ
で、この二つの思想の間には理念として決定的な差異が存在する。
で、その結果、政治的本質も差があるんだよ。

20世紀自由主義的民主主義社会、国家は一体何と戦いつづけたんだい?
全体主義の本質に付いて全く理解してないだろ。
152名無しさん@3周年:03/08/28 20:15 ID:DCdNbDED
153ミネ:03/08/31 07:13 ID:rpxBrgVQ

   「どのような政治の体制を望みますか」・・という投票箱があります
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/27/vote.cgi?id=seijian
   この投票箱にも北やポルポトなどの体制を支持される方がかなり・・・・
   しかし大多数は「議員は議論・国民が判断」を選ばれています    
     民主とは・・・・「あなた方は何も分からない、我々議員がいいところへ
     導いてあげます」という間接政治一本という体制でないことは確かですね
154名無しさん@3周年:03/08/31 08:53 ID:uIGnD/nB
つ〜か、日本は誉れある立憲君主国だし。
155名無しさん@3周年:03/09/17 19:55 ID:nO5uhkso
156名無しさん@3周年:03/10/04 12:01 ID:e69g6sVJ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
157 ◆w4ZVSiope2 :03/10/12 04:11 ID:KhPxzT3o

158名無しさん@3周年
比例では共産党に入れましょう。
今日、共産党の講演を聞いてきましたが、良かったですよ。
民主と自由が合併した裏話も聞けましたし(保守2大政党制にするようにと、経団連・京セラの会長などの助言がきっかけらしいです)。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-09/00_01.html ←共産マニフェスト