■地獄の予言書 あと六週間で日本の銀行は崩壊■

このエントリーをはてなブックマークに追加
665アナリスト:02/04/18 16:52
アメリカの景気回復で、日本の景気も支えられるという幻想的な見方があるが
すでに、それは中国や韓国に取って代わられており国内の産業にプラスになることはなく
むしろ、親会社から中国へのシフトを強制させられるスピ−ドが早くなるだけのこと。
また、みずほ問題はさらに日本の金融機関が不透明でありもはや信用するに足るだけの
状況ではないことを露呈してしまった。
結果、四月五月の産業指数は思ったほどは好転せずに、むしろ失業者数など
相場の足を引っ張る指数は停滞か、悪化をするだろう。
加えて、夏のボ−ナス商戦はほとんど盛り上がりを見せずに終わるために
六−九月の消費動向はスパイラル的にマイナスするであろう。
その間に、みずほの破綻が懸念される・・これは、急速に預金が減少するためで
自治体や企業も今回のトラブルで、みずほ離れを考えているためである。
この夏は、暑くつらい夏になるだろう。
666名無しさん@1周年:02/04/20 11:04
もう日本は駄目ってことですか?
667アナリスト:02/04/20 13:53
みずほの破綻はもう決まったも同然でしょうね。
4/30のトラブルが怖いので、来週かなりの預金が引き出されて
準備不足になりかねない。結果、残るのは貸し出しだけですよ。
おそらく、小泉政権は日本をつぶした張本人という名前を永遠に残すでしょうね。
三月危機を乗り切ったなんて言ってるから、こう言うことになるんでしょうね。

みずほの破綻をきっかけに、ものすごい勢いで円安と長期金利の上昇が始まり
結果に置いて各銀行は決済資金不足という最悪の状況に急速に追い込まれていく・・
それも、対策会議なんか開く時間的余裕無しにです。
668名無しさん@1周年:02/04/20 14:02
「世界の恥。みずほ潰してもいいかも」石原慎太郎都知事
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/2t2002042002.html
「みずほ、潰しても…」慎太郎が爆弾発言
システム障害「世界の恥だ」

 国政復帰や新党結成が取りざたされるなど、なにかと話題の石原慎太郎都知事
=写真=がまたまた超ド級の“爆弾発言”を行った。なんと統合以来、システム障害が
続くみずほ銀行について「世界の恥。つぶしてもいいかも」と言い放ったのだ。
こうしたなか、石原知事が小泉政権批判を強める自民党の野中広務元幹事長や
亀井静香元政調会長らと極秘会談を行っていたことも発覚。支持率急落に
見舞われている小泉政権はもちろん、永田町に波紋を広げている。

 石原知事の“爆弾発言”は19日に行われた定例会見で飛び出した。会見で記者団
から「みずほ」の名前が出た瞬間、「あー、みずほ」と渋い表情を見せた石原知事。

 「もう、銀行は日本の恥を世界中にさらしているよ。みっともないね。技術に疎い
幹部がいるからで、銀行も30、40歳代の重役を作ったらいい」と厳しい表情で
批判した。
669名無しさん@1周年:02/04/20 14:09
>ALL
それにしては、政治家も国民も能天気だね。
メディアを見ても、どこにもそんなことは書いてない。
日本は平和。危機感が全然感じられない。
2ちゃんねるだけでしょ。明日にも日本は破綻する、なんて・・・
670石原慎太郎都知事、爆弾発言:02/04/20 14:12
石原慎太郎都知事、爆弾発言 石原慎太郎都知事、爆弾発言
みずほに対し、だめ押しの発言
671ストラテジスト:02/04/20 17:28
方向感に乏しい相場展開ですが、そんな時の銘柄がありました。
すでに仕込んでしまったので教えますが(スマン)、
システム傷害が大事に発展して
パニック寸前の超出遅れ株
かえって危機感が出たことで、大きく変革しそうな
8305 みずほホールディングです。
だまされたと思って28万円以下で1株でも買ってみては?
672名無しさん@1周年:02/04/20 17:31
>1 ソースきぼんぬ
673コンサルタント:02/04/20 18:15
最近は日本もアメリカのマネをしてCEOなんて言ってますが
決定的に違うのは、時間と秘書の使い方なんですよ。
我々が欧米や香港の客先と会う場合は事前に秘書とは話を詰めてあります。
最終的寝結論を出すために、面談するわけです。だから改めて話を
一からする必要はなく、彼の質問に答えていれば話は先行きが見えてくる。
日本の場合は、話を一からしなければなりません。秘書はスケジュ−ル管理だけで
あんな物なくたって良い。しかも、トップに行くほど専門的な問題に答えられなくなる。
知能が退化しているんでしょうかね??そこで、電話で担当者にあわてて聞くと
良くあるのが、「外出です。」
では、この件は担当に聞いて改めて・・・では、そこで一工程余計にかかる。

アメリカ人達のご要望通り、”中身の何もない巨人”が、できあがったわけです。
何でも、PR費用は2億とか3億とか噂がありますが、それだけあるならば
もっとソフトにお金を掛けられたはず。
ごく一部の上層部を満足させるために、多額のお金と大変な、もう取り戻せない信用と
労働力が失われたのです。

ある人がこう言っていました。
「アメリカのトップは自分でドアを開ける。日本のトップで自分でドアを開ける人を
見たことがない。」
象徴的ですね。
674アナリスト:02/04/20 18:36
G7でものすごい批判を浴びせられたわけですが
それでも、その事実を小泉さんという人は分かっていないですね。
もう、構造改革をすると言うロジックは通用しませんし、みずほの問題が
輪を掛けた形で銀行の不良債権はますます不透明であることを証明してしまった。

G7の代表が語ったそうです。
「小泉という男は、奇人だと聞いていたがこれほどまでに批判されているのに
自分で説明をしようとしない。経済に関心がないと言うことで危険人物だ。」と・・・
グリ−スパンあたりは、同じ人間が来るのならもうその人物のブリ−フィングは
必要ないではないか?我々は忙しいのだ!と、言ったとか。
竹中氏の信用はもう全くないし、奇人を頂く変わった国という評価です。

では、日本の為に何が一番良いのか??
1,金融庁の検査ではなく海外が認める監査法人による徹底監査の実施
  それと、例外のない不良債権の内容公表(特に、経済の足を引っ張っている
  不動産や建物関連)
2,公的資金の投入と銀行の統合、
3,道路の情報化整備計画など、情報化に繋がる公共事業を行う
4,空港・港は24H通関

不良債権が処理できないのは、もう分かっているようです。
やくざだのなんだの言われていますが、理由はともかく処理したくないんだろうと
そう彼らは理解しています。ここまでバカにされても、小泉さんは黙っているのでしょうか?
いっそ、辞めて好きな音楽でも聴いていたら如何ですか? 
675みずほの看板はださいデザインだな:02/04/20 22:48
みずほの看板はださいデザインだな
676名無しさん@1周年:02/04/21 00:10
>>674


小泉首相もはぐらかすだけで何もしないのなら、日本のためにもさっさ
と首相を辞めてオペラ鑑賞にでも行ってくれた方がありがたい。
677名無しさん@1周年:02/04/21 01:24
小泉家の家業を純一郎の代でつぶす訳にはいかないんだよ。
早くIMFが乗り込んできて荒療治してくれたほうがすっきりしていい出ないの?
678名無しさん@1周年:02/04/21 01:43
銀行員の平均給与を日本の平均にまで下げれば、
不良債権は数年でカバーできます。
有識者、意見のある方、議論参加を求む!

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1014724268/l50
679:02/04/21 02:38
1の評論家は大前じゃなくてます添えらしいな。
経済版にあったよスレが。3月に100パーセント怒るって寝。
680 死神:02/04/21 07:47

  いわゆる「不良債権」を100%処理できる銀行は果たして在るのだろうか?
 銀行における「癌」のような存在の「不良債権」だが、
 相変わらず「国」の「公的資金注入」をあてにしている様は
 「癌患者」が「痛み止め注射」を求めるに等しい。
 
 「底無し沼」に落ちて、なんら「抜本的な解決策」が講じられない現況に於いて
 銀行の「統合」や「合併」は、もはや「時間稼ぎ」にすぎない。
 そして「モタモタ」している間に新たな「不良債権」が転移している。

 「早く来いよ!」と「死神」が銀行を呼んでいる。
681逆張り鬼三郎:02/04/21 18:33
方向感に乏しい相場展開です
好業績、好材料の出ている銘柄は、既に高値に達しており
逆に下落するリスクが高まっていて
なかなか良い銘柄がありませんが、そんな時の銘柄がありました。
すでに仕込んでしまったので教えますが(スマン)、
システムの傷害が大事に発展して、大混乱寸前の超出遅れ株、
6月に向け日経上昇の兆しが出ており、今一番割安になっていて
システム傷害により、かえって企業に危機感が出た事で
大きく変革しそうな
8305 みずほホールディングです。
だまされたと思って27,8万円以下で1株でも買ってみては?
682名無しさん@1周年:02/04/22 13:52
みずほ、りそな。
ひらがな系が特にヤバイみたいです。
683名無しさん@1周年:02/04/24 15:37
日本の金融が3月末で崩壊するといっていたオトーサンは、大前研一と思われ。(恥掻きっ子)。
684名無しさん@1周年:02/04/28 17:12
嘘吐きは銀行のほうが上手かった、ということ(不良債権隠し)。
685名無しさん@1周年:02/05/03 10:04
age
686名無しさん@1周年:02/05/31 20:18
いよいよ、予想通りの展開になってきましたね〜〜。
ちょっと時間ズレはあるけれど・・・


「ムーディーズ、日本国債を2段格下げ」

 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは31日、日本の長期国債格付け
を最上位から4番目の「Aa3」から2段階低い「A2」に引き下げたと発表した。

 日本国債の格付けは、すでに先進国の中で最下位となっていたが、この結果、「A1」のチリ
やボツワナより低位に位置づけられ、イスラエルやポーランドと同等になった。ムーディーズは、
格下げの理由として、「現在の経済政策では(政府の)債務問題の悪化に歯止めをかけられ
ない」などと、財政状況の一段の悪化が予想される点をあげている。

 これに対し、財務省は同日、「日本経済のファンダメンタルズ(基礎的諸条件)を考慮すると、
根拠を欠いたきわめて遺憾なものだ」とのコメントを発表、強く反発している。日本国債の格付
けが、「総合的に優れている」とされるダブルA格から、「中級の上位」であるシングルA格に引
き下げられた結果、公的資金の注入を受けている大手銀行など企業の格付けも引き下げられ
る可能性があり、株価や海外での資金調達に影響が出る懸念もある。

読売新聞 (5月31日14:00)
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020531it03.htm
687《予言:日本経済破滅の日》 :02/05/31 20:19
想定される最悪のシナリオ(再掲)

【2002年X月XX日】

先日、米格付け機関S&Pは、日本の財政赤字がより一層の深刻さ
を増したことを懸念して、日本国債をBに格下げすると発表した。
さらに、多額の財政投融資を受けている「特殊法人・公益法人」の
資産の大半が不良債権化していて、その赤字総額は200兆円に達
する恐れがあると分析。その上で、38の法人の格付けを一気に2
〜3段階引き下げてB-にする見通しである事を合わせて発表した。

このため、本日午前の債券相場は開始直後から全面安の展開となり、
国債は急落。開始1時間でストップ安となった。午前10時30分、
市場は取引を停止。この影響により為替市場・株式市場ともに取引
停止に追い込まれた。現在再開の目途は立っていない。

一方、全国各地の金融機関・郵便局には、資金凍結やペイオフを恐れ
て貯金を下ろそうとする人々が殺到しパニック状態となっている。
混乱の拡大を恐れた政府は、本日正午以下の緊急声明を発表して国
民に平静を保つよう呼びかけた。

一、日本経済は健全さを取り戻しつつあり、国債は安全である。
二、預貯金は全額保護されるが、当面、払い戻しの上限額を一日あ
たり10万円とする。
三、財政健全化のための施策を直ちに実行する。

野党は直ちに国会開催を要求し、内閣総辞職を求める構えである。



【2002年X月XX日】

暴動は都市部を中心に各地に広がり、暴徒と化した群集が略奪や商
店の焼き討ちを行っている。大阪では多数の死者が出た模様。交通
機関は朝から完全に麻痺状態で、生産現場は活動停止に追い込まれ
ている。小泉首相は今回の事態の責任を取って総理・総裁を辞任。
自民党は首脳会合を開いて後任総裁を協議したが結論は翌日に持ち
越された。
688名無しさん@1周年:02/06/01 00:20

★ムーディーズ日本国債格下げ要旨

 日本政府の現在及び今後予想される経済政策では、国内債務状況の持続的な悪化に対して
十分に歯止めをかけることができない。日本の一般政府債務は、どの指標でみても戦後の先進
諸国に例を見ない水準に近づくと予想されるため、「未踏の領域」に入りつつある。

http://markets.nikkei.co.jp/feature/sp004/sp004Ch.cfm?id=dssi021z31&date=20020531&ref=1
689名無しさん@1周年:02/06/26 23:29
2001年度末の国の債務残高、前年比12.8%増加し607兆3,122億円と過去最高に

--------------------------------------------------------------------------------
国の借金が、初めて600兆円を超え、過去最高となった。
財務省によると、2001年度末の国債と借入金などを合計した国の債務残高は、前の年度に比べ12.8%も増加し、607兆3,122億円と過去最高を更新した。
国の借金が増えたのは、財政投融資改革で、財政投融資の原資を調達する財投債を新たに発行したことが、主な原因となっている。
また、過去に発行した国債の償還に充てる借り換え債などの負担も続いており、借金まみれの深刻な日本の財政事情が、あらためてはっきりした形となっている。
690うむうむ:02/06/27 00:33
あろ?こぴいあんどぺーすと
なんと覇気のない。
691名無しさん@1周年:02/07/24 03:10
今年5月、ムーディーズが日本国債の格付けを2段階引き下げて「A2」にしたとき、
平沼経済産業相が「ボツワナよりランクが下なのは意図的だ」と怒った。
だが大臣は勘違いをしている。
国債の格付けというのは発行体自体の返済能力を指している。
その日本政府が年間50兆円の税収しかないのに、600兆円もの国債残高を抱え、
しかも年々膨らんでいれば、デフォルト(債務不履行)を免れられないのは誰の目にも明らかだ。

大臣は反論して、日本人の貯蓄性向が高いとか、外貨準備高が世界一であるとか言うが、
それらは国民や企業の財布であり、政府の財布ではない。
それを混同しているのは、将来、大増税するか、徳政令で政府の負債をチャラにするか、
いずれにせよ政府が民間の財布を当てにしていることを白状したようなものだ。
そういう意味でムーディーズの評価は正しいことになる。

〜MONEY-JAPAN 2002年9月号の大前氏の記事より抜粋〜

MONEY-JAPAN 2002年9月号
http://www.sscom.co.jp/money/contents/index.htm
692名無しさん@1周年:02/07/24 04:09
>>691
計算ではそうなる。でも永遠に借金し続けることも可能だね。
要はマネーサプライが膨らんだだけの話、という考え方もできる。


このあたりって経済学者の間でも結論が出てないんじゃなかったっけ?
693名無しさん@1周年:02/07/24 11:09
>692
国民資産と国債発行高の話は百も承知、
わざわざ>>691を書いたのは、↓の視点が目新しかったから。

>大臣は反論して、日本人の貯蓄性向が高いとか、外貨準備高が世界一であるとか言うが、
>それらは国民や企業の財布であり、政府の財布ではない。
>それを混同しているのは、将来、大増税するか、徳政令で政府の負債をチャラにするか、
>いずれにせよ政府が民間の財布を当てにしていることを白状したようなものだ。
>そういう意味でムーディーズの評価は正しいことになる。

まー、ムーディーズに対して「永遠に借金しつづける」とは言えないからな。
マネーサプライが膨らんだだけだった場合でも、
または、国民や企業の金を当てにしている場合でも、
どちらにしろムーディーズの評価は正しかった事になる。

>大臣は反論して、日本人の貯蓄性向が高いとか、外貨準備高が世界一であるとか言うが、
>それらは国民や企業の財布であり、政府の財布ではない。
694名無しさん@1周年:02/08/12 22:35
あげてみる
695名無しさん@1周年:02/08/15 22:14
696名無しさん@1周年:02/08/15 22:25
米ヘッジファンドは
アジアを食い荒らした
697名無しさん@1周年:02/08/15 22:27
米国格付け会社の舐めきった偏見は
日本国として我慢できない。
事ここに到っては
眠れる獅子日本が目を覚ます時だ
698名無しさん@1周年:02/08/15 22:31
米が不良債権処理を迫っているのは何故か
米の戦略で弱体化した日本企業を潰し
外資が侵略する為だ
尊敬も無く食い散らして捨てるだけ
俺は許さんぞ
699名無しさん@1周年:02/08/15 22:45
ゴーン、トルシエ
日本語を喋れよ
日産は社内公用語がフランス語だとか
ここは日本だぜ
尊敬していないのは明らか
ここまで舐められた日本国、目を覚ませよ
700名無しさん@1周年:02/08/15 22:50
>>699
まあ、文化の押し付けは自重して大目に見てあげようよ。
結果OKなら合格点じゃない?
これからは、日本のトップ企業もどんどん外国人社長を迎えるべきだね。
701名無しさん@1周年:02/08/15 22:56
>>700
結果OK?
業績回復ってゴーンはドラスティックに人を切っただけだよ
新車販売は全く振るわないのに
アングロサクソン諸国は
日本を食い散らして気味がいいので持て囃している
CM日本語でやれよ
702名無しさん@1周年:02/08/15 22:58
>>701
倒産よりはマシだろ?(w
703名無しさん@1周年:02/08/15 23:02
>>702
貴様日本人か
704名無しさん@1周年:02/08/16 00:01
>>703
倒産のほうがマシか?
705名無しさん@1周年:02/08/16 00:03
>>704
恥をかくくらいなら
斬るか、腹を切る
706名無しさん@1周年:02/08/16 00:09
こういう事を言う奴に限って絶対腹を切ることはない(w
707名無しさん@1周年:02/08/16 00:16
腹切りは蛮行だね。
708名無しさん@1周年:02/08/16 00:59
地獄の予言書 あと六週間で日本の銀行は包茎
709名無しさん@1周年:02/08/16 02:33
完全に破壊されれば思い切った金融改革ができるのでうれしいです。
710:02/08/16 02:57
この予言したのはマス添え先生と大前健一で住んでよく覚えときましょう
711名無しさん@1周年:02/08/22 09:43
age
712名無しさん@1周年:02/09/04 01:57
>>1の予言は外れたわけだが、9月は乗りきれるだろうか…。
713警告:02/09/04 02:06
>>96 オチがないぞ
>>100 ヤボってやーね
714名無しさん@1周年
あと6週間あと6週間、1000に達するまで未来永劫あげ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!