avast!Anti-Virus Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式サイト ALWIL Software(日本語対応) ttp://www.avast.com/ja-jp/
日本代理店一覧 (日本語公式ページ)  ttp://www.avast.com/ja-jp/locate-dealer#asia_JP
おじいちゃんのメモ - avast! 5 ttp://www.iso-g.com/avast5/
avast! フォーラム(英語)   ttp://forum.avast.com/

avast! Free Antivirus のダウンロード (日本語公式ページ)
ttp://www.avast.com/ja-jp/free-antivirus-download

avast! Free Antivirus の1年用ライセンスの登録
ttp://www.avast.com/ja-jp/registration-free-antivirus.php

avast! アンインストール用ユーティリティ
ttp://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
avast! Virus Cleaner - ウイルス除去無料ツール
ttp://www.avast.com/ja-jp/free-virus-cleaner

avast! Support center (FAQ)
ttp://support.avast.com/jpn
avast! ユーザーマニュアルとインストールガイド
ttp://www.avast.com/ja-jp/download-documentation

avast! 5 プログラム更新情報 (おじいちゃんのメモ)
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?forum_id=2
avast! Virus Updates (ウィルス定義ファイルの更新履歴)
http://www.avast.com/ja-jp/virus-update-history

前スレ
avast!Anti-Virus Part127
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1270118573/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:59:39
■質問をされる前に...
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=3
何か問題が出る場合、通常は プログラムの追加と削除 からセットアップ プログラムを起動して、
修復 を実行することで問題は解決されます

それでもなお問題が出る場合、過去にインストールしたセキュリティソフトが
完全にアンインストールされていることを確認して下さい
過去にインストールしたセキュリティソフトが原因で avast! が正常に動作しないと言う
報告がオフィシャル サポート フォーラムに多数寄せられています
レジストリキーを含めて完全にアンインストールしてください
この件について自信がない場合は HD のフォーマット ? OS のインストールを実行してください

Windows セキュリティ センターがアプリケーションを正しく認識しない時(Windows XPの場合)
「1. スタート → コントロールパネル → パフォーマンスとメンテナンス へと進み、管理ツールを開きます
2. サービス を開きます
3. 次のサービスを 停止 します
スタートアップの種類 は 自動 のままにしておいてください
・Windows Management Instrumentation
・Security Center
( サービスの名前の上で右クリックし、表示されるコンテキスト メニューで 停止 を選択 )
4. サービス ウィンドウを閉じます
5. エクスプローラで次のフォルダを削除します
C:\WINDOWS\system32\wbem\Repository
( 他のフォルダは削除しないでください )
6. エクスプローラを閉じます
7. コンピュータを再起動してください
スタート → 終了オプション → 再起動
8. 再起動後、セキュリティ センターを確認してください
スタート → コントロールパネル → セキュリティ センター

場合によっては何回かコンピュータを再起動する必要があるかも知れないということです」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:01:21
■2chのスレを2chブラウザで開くとウイルスを検出する

Q.2chのスレを開くとウイルスを検出します。
A.ただのテキストのコードなのでウイルスに感染することはありません。
  この誤検出しないようにするには、以下の対策を行う必要があります。

〜ver.4の場合〜
タスクトレイのavast!アイコンをクリックして
webシールド→詳細な設定→例外タグ→追加で信頼しているサイトのURLを追加する。
例:http://*.2ch.net:80/* (2ちゃんねるのスレッド)

標準シールド→詳細な設定→追加設定タブで
下のところにある除外設定で専ブラのログ拡張子を指定するかログフォルダ自体を指定する。
例:*.dat または \Logs\*

〜ver.5の場合〜
リアルタイム シールド→ウェブ シールド→詳細な設定→検査からの除外→除外する URL にサイトのURLを追加する。
例:http://*.2ch.net:80/* (2ちゃんねるのスレッド)

リアルタイム シールド→ファイル システム シールド→詳細な設定→検査からの除外 で
専ブラのログ拡張子を指定するかログフォルダ自体を指定する。(読・書の二つにチェックを入れる)
例:*.dat または \Logs\*

■フルスキャン時、発見したウイルスの処理を自動化するには?(ver.4の場合)
ブートタイム検索の予約→追加オプション
・感染したファイルをチェストに移動する
・システム・ファイルの削除または移動を無視する
を選択して再起動
・更にavast!の設定でレポートファイルを残すようにしておくと、後で何がいじられたかわかって便利
・ブートタイム検索のログ
  C:\Program Files \ALWIL Software\Avast4\Data\Report\aswboot.txt
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:03:10
「Webシールド」はインターネットのウェブサイトからやってくるすべてのHTTPトラフィックを
監視して検査することができますが、ブラウザによっては「Webシールド」が機能していない場合があります。

・正常に「Webシールド」を機能するようにするには、以下の設定を行う必要があります。

〜ver.4の場合〜
■IE FireFox Mozilla Opera以外でもWebシールドを有効にする方法。

avast!のインストールフォルダ内のavast4.iniファイルの [WebScanner] 欄に
OptinProcess= ブラウザの実行ファイル名 を書き加えることで、
ブラウザ側の設定なしにWebシールドを機能させることができる。

〜ver.5の場合〜
2000_XPの場合
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Alwil Software\Avast5のフォルダ内の
WebShield.iniファイルの [WebScanner] 欄に OptinProcess= ブラウザの実行ファイル名 を書き加えることで、
ブラウザ側の設定なしにWebシールドを機能させることができる。

Vista_Win7の場合
C:\ProgramData\Alwil Software\Avast5のフォルダ内の
WebShield.iniファイルの [WebScanner] 欄に OptinProcess= ブラウザの実行ファイル名 を書き加えることで、
ブラウザ側の設定なしにWebシールドを機能させることができる。

■専ブラとかでWebシールドを有効にする方法。
設定例:JaneView
設定>基本>通信の項目の「Proxyを使う」にチェックを入れる。
受信用、送信用それぞれの鯖欄に「localhost」、ポート欄には「12080」を記載する。
※SSLは各自の任意で入力(認証用Proxyサーバ使用の場合は入力)
記載が終わったら「よろし」をクリック。
これで設定完了。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:04:01
■オミトロンとか使っているときはオミトロン側を設定しましょう。
・オミトロンの場合はオミトロン側にlocalhost:12080
「Proxomitronの設定」
プロキシ>HTTP プロキシ>追加>新規プロキシサーバーの入力の欄に
localhost:12080と入力しOKボタンを押す。
そしてリモートプロキシを使用にチェック。最後の設定を保存>最後の設定をリロード。
これでリロード完了。
・ブラウザ側はlocalhost:8080にする。

〜ver.4の場合〜
・ちゃんと設定できているか不安な場合。
avast!>オンアクセス保護の管理>詳細をクリックし表示させる。
WEBシールド>詳細な設定>処理された動作の詳細な情報を表示にチェックを入れる。
適当なWEBサイトを訪問して通信しているファイルがスキャンされていれば大丈夫です。
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:www.avast.com/jpn/webshield_issues.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:04:46
主なavast! 5 Q&A
Q1 フリー版でURLブロックが無いんだけど?
A1 5ではURLブロックはfirewallに含まれ、アバスト!インターネットセキュリティだけが可能

Q2 URLブロックってWebシールドとは違うの?
A2 Webシールドの中に含まれていた機能のひとつがURLブロック

Q3 4.8から5にアップグレードする時、ライセンスはどうすればいい?
A3 4.8 Homeから5 Freeなら4.8で取得したメールに載ってるライセンスがそのまま使える
4.8 Home → 5 Free:
4.8 Homeアンインストールおよび5 freeのインストールは自動で行われる
(うまくいかない場合は4.8手動アンインストール再起動+aswclear.exeを実行して再起動後に5 Freeをインストール)
自動が成功すればライセンスはそのまま5に引き継がれるが、4.8を手動アンインストールした場合は手動で登録

4.8 Pro → 5 Pro :
4.8 Pro のライセンスキーは http://www.avast.com/resend-license.php で 5 pro 用に変換しておく
4.8 pro 手動アンインストール再起動+aswclear.exeを実行して再起動
5 Freeをインストールし, 5 pro 用に変換したラインセンスファイルを指定してアクチ → 自動的に 5 Proにアップグレードされる

Q4 5の無料版でライセンスを新規登録するには?
A4 この方法だと直接登録されてメールは来ない
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/pico/index.php?content_id=6

Q5 メールで取得したライセンスを5の無料版に登録する方法は?
A5 メンテナンス>登録>オフライン登録

※ライセンスが登録されているとA4の「直ぐに登録する」ボタンやA5の「オフライン登録」は表示されない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:05:39
Q6 ファイルシステムシールド等でウイルス検出時にチェストに入らないと勝手に削除されちゃうの?
A6 5の初期設定はそうなってるが、各シールドの設定で変えられる

Q7 スキャンが4.8より遅くなった
A7 スキャンの速さは 設定>検査効率 にある永続的なキャッシュの設定等で変えられる
と言うか、最初からあるスキャンの設定は変えずにそのままにしておいて
「新しい検査ルールを作成する」で自分好みの新しいスキャンを作る方がいいかもしれない
あと、5をインストールしたら1回は初期設定の「完全なシステム検査」をやって
永続的なキャッシュに検査したファイルの情報を保存するほうがいいよ

Q8 自分には必要無いシールドがあるんだけど
A8 使わないシールドだけアンインストールできる
方法はアンインストールしようとするとsetupの窓が出るので、そこで「変更」を選んで「次へ」でメニューが出る

Q9 インストール時にチェック外したシールドってどうやって後から有効にするんだ?またインストールのしなおし?
A9 A8の方法で、メニューを出してチェック入れれば、おk

Q10 エンジンとウイルス定義を自動更新にしないとタスクトレイのアイコンに「!」が出て回ってくれない
A10 設定>保護レベルの表示 で使っていないコンポーネントのチェックを外せばおk

Q11 Windows2000で日本語が文字化けする
A11 俺は黒翼猫さんのところのパッチ入れてるから文字化けしてないぜ(2000 文字化け でぐぐると吉)

Q12 4.8はいつまでサポートされるの?
A12 少なくとも2010年中旬まではサポートされる予定
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=55449.msg468711#msg468711

Q13 4.8を使ってるんだが、5へのアップデートの通知が来ないし、プログラムの更新をしても何も起こらない
(4.8のライセンス期限切れの通知が、5へのアップデートの通知になっていたという報告が3月8日に有り)
A13 サーバーに負担がかかるので、通知は3月末以降になる予定(今は5にするならダウンロードしてインスコ)
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=53638.msg455421#msg455421
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:06:53
Q14 4.8 Homeがインストールされたままだと5 Freeをインストールできない事がある
A14 できるように作られてはいるのだが、できないという報告もある
できない場合は、4.8手動アンインストール再起動+aswclear.exeを実行して再起動後に5 Freeをインストール
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/pico/index.php?cat_id=2

Q15 64bit Windowsではブートタイム検査ができないし、挙動監視シールドがオンでも何もしていないようだ
A15 64bit Windowsでのブートタイム検査はavast! 5.1で追加予定で、64bit Windowsでの
挙動監視シールドは必要になったら定義ファイルのアップデートで動作するようになる
いつ動作するようになるかはマルウェアの作者次第なので、特に支障が無いならそのままオンでいい
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=53407.msg453198#msg453198

Q16 ThunderbirdやOutlookExpressでSSL/TLS接続すると検査できないと警告が出る
A16 メールシールドがSSL/TLSで繋ぐので、ThunderbirdやOutlookExpressはSSL/TLSを使わない設定にする
ttp://support.avast.com/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=458

Q17 有料版購入後、ライセンスファイルを入れても「合法なアバスト!のライセンスファイルではありません」と拒否される
A17 無効なライセンスファイルを添付して、購入した代理店にメールで問い合わせると良い

Q18 www.avast.euにアクセスするとAviraにとばされる
A18 Aviraが嫌がらせしてwww.avast.euを自分のサイトに登録してるから

#以上テンプレ終わり
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:29:12
いちもつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:14:39
ウイルス1,224,732個の検出率(2010年2月) http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf
2位:Avira 99.3%
3位:Panda 99.2%
12位:avast! 97.3% ★
15位:MSE 96.3%
16位:AVG 94.2%

未知のウイルス23,237個の検出率(2009年11月) http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report24.pdf
1位:Avira 74%
6位:MSE 56%
7位:avast! 53% ★
10位:AVG 49%

スパイウェア750,297個の検出率(2009年11月) http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/pua/avc_pua2009.pdf
4位:Avira 98.9%
11位:avast! 96.3% ★
13位:MSE 94.6%
14位:AVG 93.9%

誤検出数(2010年2月) http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf
MSE 3個
AVG 10個
avast! Avira 11個 ★
Panda 47個

軽さ(2009年12月) http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance_dec09.pdf
1位:Avira 199点
6位:MSE 190点
7位:avast! 188点 ★
12位:AVG 164点
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:27:51
                    ,. -'"´       ``'‐ .
                    ,. '"             `' 、
                   /                 \
              ,. -‐-             ∧:、   ヽ     _  _
            ,ィ'´               ヽ ! ト.゙i   、\  (")゙、⌒ト,
           /     ,     /   .、    i_ヾ、゙i},.‐'1 ヽ、`‐-‐'ノ,),.ノ !
             /     /    /  ,   )    !、ミヾv〈ソ   ``''─''"_,.ノ }
            __ i    . !   ,'  i  /   ;'   ,  l `‐-)ヾ  `、     '⌒)Y
        ((⌒l   i  !   ! ∧  ゙、  ト、 -、|  `=-‐'イ! ゙,   ヽ、   ,.丿}ヽ
        (ヾ=ヘ.  ! ゙、 {.、 ;‐,ヽ、゙、\',)ヽ.,_、__,.人 .,_,.フ i |    ``"´_,,.ィ'  }
        ,イ、.,__,.ゝ \.,__-;:メ.,__,>-‐'‐-='‐_-_三--ト、,丿 j   i    _    ノ
        ゙、ヽ.,,ノ´`' ‐-<'、‐_ニ,,...、   ‐=キ7;fr'、';ミ彡乂' /   ゙、  (゙; ヽ. ,ノ
        ト-',-‐、  , ヽミIラ{;O)、    ".ヾ;トイoノ/´  ./´i   `'‐-‐" !'
         ヽ{(.,__,,,. ィ   ヽ. ヾゞソ!     `'" ̄ ;'   {} j ,-,、 ヽ、.,,_,.ィ'    _ あばすとー
          !゙、ニ-‐'´   ,.-.i、_  ノ           !  i ヾソ_,.ノ;}. /7 ノ.  ,. 彡ラ
          ヽ、    (⌒;..‐:r"ヘ` 、   _,,.    ゙、. \ ``''‐'´イ,ィ'/,/, -‐//./
           `'‐-i({~〈,ゞ;=く、ソ,.) ''="/    ,.ィ'ト、.,_`,'ニン'/-'-‐'",.゙-'´/.<
             ,ミ{`;'`ゞ@ソリ' }、  ニ   ,.ィ´  !、 ヽニ7/  , -‐'"´,.ィ'´:::::)__
               {ヘ'=ヾじィニ,ィ'~ 〈ヽ、 ,,. '´ _,. -‐'´ト='´ / /   /ヽ-‐'"7´: `、
             〈ゞi!@ソノリ~ヽソ‐''、⌒ノ`i /´ ,,.- ┴-、__,.!、!  /:::::::::゙;  !: : : : ゙;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:34:06
 
               /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ      ルーピー。ルーピー。ルーピー。
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:32:45
vectorからavastをダウンロードしようとしたら出来ないんだがリンク切れてるのかね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:43:48
Q6 ファイルシステムシールド等でウイルス検出時にチェストに入らないと勝手に削除されちゃうの?
A6 5の初期設定はそうなってるが、各シールドの設定で変えられる

今のバージョンだと、初期設定は失敗したら「何もしない」になってない?

Q14 4.8 Homeがインストールされたままだと5 Freeをインストールできない事がある
A14 できるように作られてはいるのだが、できないという報告もある
できない場合は、4.8手動アンインストール再起動+aswclear.exeを実行して再起動後に5 Freeをインストール
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/pico/index.php?cat_id=2

以前は 4.8用のaswClear.exeというのが確かにあったが、
今は aswClear5.exe しかない。これで4.8も削除できる。

磯爺のページでは文章はそのままなのに
ページのスクリーンショット画像だけ、aswClear5.exe しかない
新しいものに密かに変えられていてワラエル。
編集の履歴も更新してない。
どんだけ姑息なんだよ。
おそらく文章の方は意地でも、aswClear5.exe には更新しないつもりだろうな
wwwwww



15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:32:17
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, , ⌒ヽ  , ⌒ヽ ⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::, ⌒ヽ:::::::::::::(                ':::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::(    '::::::::::(                )::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ゝ    `ヽ(                 ):::::::::::::(⌒ 、::
:::::::::::::::::::::::(           、⌒          ヽ:::::::::::::::::::(     ヽ::
{{十}}
  ||―[|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三<
  ||
  ||        ,-r⌒L⌒」⌒yヽ、
  ||     _r─ノヽヽ,_ _,ノヽヽイゝ、、__巛 巛 巛 巛巛__   __ _
  ||    rヽ,/ /       `ヽイヽヽ, ヽ  i <  }  ヽ   ̄ ̄   ̄  | 
  ||    r` /  /λ   入、ヽ、 ヽyi  } <   }<   }        _|
  ||    'y r イ____,ヽ,  ノ.,____ヽ、  ヽ, |_/  ヽ /  ヽ <          |
  ||   ノ  ハ/ _____i レ' レ ______!i  ', ハ ヽ  }<   }  }      ̄ ̄ ̄|
  ||    /、 / .}.T'ヒ_i´  ´ヒ_,!ア!!ヘi、  ゝ  } <  ヽ / ゝ      __|
  ||   ´ .!イ ハ/""    ,    "{ハ ハ !_/  ヽ  }\  }         \
  ||._______/____!_人______,─,-   ,イハ,-'、ヘ  ヽ  }  /  }<           \
  ||   ,' / (Y.ノヽ..、 ̄__,イインハ     } /<  <  }  __   __/
  ||           ̄ ̄  ̄ ̄ヽ_\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
  ||   ______________
  ||  /|| ◎ ヽ》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》' '三
  || ̄\||   ノ彡》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》'》',三
  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   ___________
  ||  /|| ◎ ヽ〆〆〆〆〆〆〆〆三
  || ̄\||   ノ彡,,〆〆〆〆〆〆 ,,三
  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||
  ||
  ||
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:21:12
低スペッコマシンだが、最新バージョンか1個前のバージョンからかどっちか分からないが
かなり重くなったぞ。低スペッコのマシン使ってる俺が言うんだから間違いない
昔のインストーラ引っ張り出してインスコすると軽いの何の
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:07:13
undonut(常用してるブラウザ)→ネットに繋がる
IE8、Firefox→繋がらない

avast切る

全部ネットに繋がる

どっかで例外?やら設定するんだと思うんだけど、どうすりゃいいの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:38:26
PFWの設定見直せよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:59:35
>>17
有料版使ってるならサポート使いなさい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:19:40
いや、Windows標準のファイアウォールだし無料版なんだけどなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:22:10
んじゃ>>2だな
IE8, FF, opera, Googleを気分で使い分けてるが問題は無い
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:37:21
>>14
こんなところでコソコソホザくなキチガイ
直接言えよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:50:31
人間が矮小だから言えないんだろw
2417:2010/04/19(月) 19:14:27
修復じゃなおらなくて再インストールしたらなおりました
なんだったんだろか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:00:32
>>1乙です!

新スレ記念にあばすとたんAAお願いしますm(_ _)m
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:04:15
5無料版にアップデートしてから頻繁にマウス(MSのIntelipoint)がひっかかってマウスデバイスがOFFになったりONになったりする現象が発生してます。

どこかリアルタイムのスキャンで除外設定とかした方がいいんでしょうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:12:14
Windows Live Mailの設定もQ16のやり方だね
ちゃんとヘルプに書いておいておくれよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:28:04
>>26
ヘルプの隣にある設定→検査からの除外
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:44:43
>>28
一応そこでProgram Files以下のIntelipointフォルダを除外しているのですが、改善しません。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:45:55
あ、system32のDRIVERSフォルダを指定すればいいのか・・・?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:40:44
また、じいさんが見えない敵と戦うのか。
Still more fighting
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:43:09
昼間使った後電源を落としその際は正常(?)に終了、
今さっき電源をいれたら、AVASTが更新しろ!といってくる物の、
ライセンスや更新を行っても非登録状態が変わらず。

AVASTが動作しない(?)為かブラウザ一時的にページが表示されなかったり、
妙な挙動をしていて不安になりましたが、
時計が18時になっていたので調べてみると…2045年になってました。

時間がずれるとは言われててもこれだけ数十年の表記もずれる事は、
通常はあるんでしょうか?自分はこういう事例は初めてで驚いています^^;
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:03:50
>>32
まぁ通常は無いことだが…

たまたま起きた電源サージとかで時計のメモリーが吹っ飛んだんじゃね?
昔の時計機能付きゲームで、カートリッジ叩いただけで26時間ずれたことあるし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:08:01
>>31
そういや磯爺さんが文末に「。」をつけるようになった件
前は頑なにつけてなかったよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:18:21
               _,..-ー- 、、.-ー- 、
                /     ヽ      ゙ヽ、
            /    /⌒ ゞvfヘ     \
           /         /....V,,..゙i       ヽ
          /         /    ゙i       ゙、
          i   ノ    〃 /     ゙i、 ゞ     i
          | //  /ノム、、     r=弌ァ、\\:: ゙i、
           | /:::/// フ⌒      _ \  \`ヽ、ヽ
            j゙:.∠/  ノ,r'ラヌヽ    イラIトヽ ゞ  ゝヾi
         /::::/  // ll;;;;;;l|      li;;;;ji } !i:\_  `冖ー- 、
       _,.ナ ´ ,人几 ヽ If;jリ       l;;fjレ |j::::::::::\;;   ::::ヽ
    ,..‐'´   /:;い::::ト        l;     イ:::::::::}ヽ;:::ハゝ、::::::( 
   ぐジ゙  ,イ´;;;;;ト::;~:::: ト      r ─ ァ    ノ::::::::fリ }::リ;} ヽ:::::::::ヽ あばすとー
   /  ,イ {::{::::| 〕::::::l!::::ヽ 、    ヽ ノ   ,/::ンレjノ 人_,,ノ:::::::::::ノ
   〈 く,八_.从〉ノ 人:::iVヽ、::_~i'‐ 、_  _,、 '〔ノレ゛   '´⌒`'ー-、_,,/
   ヽ、_ミ::::::_ メゝ  `ヽ    |   ¨   \
       ̄         _,.‐'´|        `'ー-、_
              , ‐'´{ |_         _//`ヽ、
            /  イ {、__`  '´ ̄_二//^ヽ   \
           /  i  ヘ二二二ニ二モ.t'´ゝ ,r'   ヽ
           /   |   /    |        /     ゙i、
          /   レ             ! /        ゙、
          {   |i             i i,'         ゙i
          ゙i    |!             l k         l
           ゙i ゙、 |             ヽ |        }
           ト 、゙i|               ヽ!      ィ|._{
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:18:49
 |:.:| |.:.:.::.:i.:.:.:.:.:::i.:.:.://.:::../;;;/.//    |:.:|i.:..:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.| .|.:.:.::.:i.:.:.:.:.:i.:.:/ー;;/ソ/ // -==、_.|:.| |.:.::i.:.:.::i.:.:::|
 .|:| .|.:.:.:.::i.:.:.::.:i.:.:ム;r-y,ネ'  // -_、,,,,__ .|:;ヘ|.:..:i.:.:.:i.::..:|
  ii |i :i.:.::i.:.:.:.:|ヤケiテうト`  ,/'´  '´,ケネデヌ;., |.:.:i.:.:/|.::.::|i
 \ ̄ ̄ ̄ ̄\|;:::::`}:| /     |{::::::f;;イソ:.i.:.イ./.:.:.::|i   あばすと〜
   ┐      \:,ソ        .セ_:::::ソ/.:.:/.|/.:.:.:.:|.i  
  .|i|i.. ┐      \    ,     .~ ̄ /イi.:.:|i.:.::.:.:.| .i
  .|i |:i.:.:.: .┐      \ __      ' /V::./.:.:.:.:.:|| i  
  |i .|.:i.:.:.:.:i .┐      \__丿    , r'´.:::|.:.:/.:.:..:.::|| i
 |i |:.:i.:.:.::.:.:i;:; .┐      \ , . r'´;:;:i:;:;;:/:/.:.:.:.::.:.:|.:| ii 
. |i |;:;:;i:;;:;:;:;:;:i.:|_, .i ┐      \ .:ト、;;;;i;;;//;:;:;:;:;:;:;:|;:;::| .ii
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:22:26

               r-vへ,
             ,-ー|⊥|⊥トー、
             LソX X X.E_/
            〈_-| X X X├ `>
             / ゝX_X,イ.T'´   ______
             `ーくTイ F-┘  /
              /⌒|〈⌒ ヽ、 |  あばすと!
              ⌒〜| |=ニ´、 \_  ____
             ∠⌒_| (__ヽ    |/
         「`_>ー' "´ ̄ ̄``丶、_ _,..-┐
         レ'´   、     -ー-、ヽ   |    __ i i
         /  ,  /\   ト、    ヽ.ヽ  l       /  ┼┼ __
       ム、ィノゝ_/   \|_ \.     |ニ|  ヽ    /\  /     ツ
      _ヲレ--―    ―--- `Y  |ニ|  ,ト、
     く ./             |   ト┼'´ ノ-┐         (´⌒(´;
      ⊂ユ   '┬―--ー、   ⊂⊃ レヘ、ィ八~       (´⌒(´⌒;;
      イ`>、   ゝ    j___/ , ノ--イ丁V. ト 、_  (´⌒(´⌒;;
      '(¨'T| `''ー--`'ーベ、_} ノノレ' ゝ_LL__」---'゙≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄^`'ー-ー‐''"~ ̄ ̄~`''‐-=ー'¨     (´⌒(´⌒;;
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:32:15
      トイ
      トイ           ___   __       _  __      _
      トイ           |______ |  [______]     / / [______] OO  \> ┌┐┌──┐OO
     i三i              / /  [ ̄ ̄ ̄ノ /  i [ ̄ ̄ ̄ ̄] ___    ノ ノ / ノ ̄/ ノ
   / ̄ ̄ ̄\    キュッ    / \   ̄フ /  |/| |   ̄ノ ノ ̄<.' /  //   ̄ //
  /        \       / /\\ く/    ||  ノ ノ   L|  </    </
/   ─    ─  \       ̄   ̄         ̄    ̄
|    ( ◎)三(◎)   |
(⌒),   (__人__)  (⌒)
/ i"`ー=====-'i '''l                    / ̄ ̄三二ニ―     
l___ノ,、          l__ノ                   /  ヽ_   三二ニ―      
  |  あばすとw |                    (●)(● )   三二ニ―
  |         |                 l⌒l,  (__人__)     三二ニ―    
  l    Y     l                  |'''`|  l`⌒ ´     三二ニ―    
  \  |   /                   |  |   {     三⌒三二ニ―      
   ヽ、|  /                    l  l__ . {    三  へ 三二ニ―  
      しし'                       !、       二\ 三二ニ―  
     \从_人、ノヽ/                  `/       三  !、 _三二ニ―  
 ̄ ̄<    ,r'´ ̄`'┘―‐―''゙ ̄ ̄  ゛'' ‐- ,,_/       三二ニ―   
かん煤@  !、 __                        三二ニ―
   く        そ  ̄ ̄゛'' ‐- ,,_           ,三二ニ― 
 ̄ ̄/V^ヽl⌒ヽ/V\          ̄ /     三二ニ―     

39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:39:32
           i- 、
          | `ヽ.
           |::::〃::::::\
          _!::::::::::::::::::::ヽ
        ,ィニ´ノ, -''"⌒ン´ ̄`ヽ 、  
     _,.、-┴ ヲ'´  ,、-"'´ ⌒ヽ ヽ`ヽ. 
  _, -''" ”´::::/ /,' , ' / 〃i! ハこヽニl  \
  `'ー-、:::::::::/ ,'ヘl |i ,'ーll ;l ! 弋、`、i }ヽj
     \/ i l lーl'´l ハ ;l| ! _,-t、j l V 
      /::: ヽll^l'´l ハjム,V レ' 'ンii}ヽ !|
     /::::::| ll l ゙、fナ)ヽ   └”'レlリ ゙、
     ,':,'V;;;| 爪 l  ゙K_iiレ  _', :: ィjノ   !  あばすとー
     L_;;;;;;;| l{ヽヽ!.、ヽ_ ::  _, .-'彡'l;ト= l
      \八  `'‐、ヽ\ ̄几'´T=くル j
          ゙、ヾ<ヘ、 ゙、\介>」ヽヽミ乙
           !,ヽ |::::|ヽン'´||ヽ'::|ハ_从
          \ミj,;;人::::::::||:::::::ビ
           ミ/:::::::::\人_/:/
            く:::r〜t;;;_;、-''"
            `''弋'二lヲ
              ヽ;;;;;l
               |;i;;;;|
               ヽr-ヽ、
                `ヽ-'
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:41:15
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:25:44
>>34
でもAVASTの操作画面内の文章は
。付いてたのは何故なんだろうwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:44:29
Vps:100419-1
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:35:20
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
44939:2010/04/20(火) 08:42:18
>>40
怪しさ120%なページなので踏まないように

>>11-12,15,35-39,43
仲間が増えた!きゅいきゅいきゅい!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:51:31
>>44
ありがとう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:59:44
>>43
ありがとうございます!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:30:43
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 00:50:27
BitDefender Internet Security 2010 free for 90 days.
http://www.techgravy.net/2010/04/free-bitdefender-internet-security-2010.html
Visit http://amyou.net/ ro and double click the photo as below,
http://sites.google.com/a/wongsk.twbbs.org/wongsk/image/BIT2010-5.png
http://sites.google.com/a/wongsk.twbbs.org/wongsk/image/BIT2010-2.png

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/20(火) 05:57:01
>>845
2番目URLはガンブラー

48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:10:21
>>44の発言でJKユーザーが激減してる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:40:01
このページにアクセスするとアバストさんに怒られるんですが俺だけですか?
いたって真っ当な会社のウェブサイトなんですが

閲覧注意
ttps://www.mandarasha.com/company/top.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:54:32
>>47
ありがとうでござる。気をつけんといかんね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:35:46
>>47
aguseでチェックかけてみたがスルーされたんだが
ホントにウィルスなのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:45:13
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:12:14
>>49
俺も反応した
XPとIEの組み合わせがまずいっぽい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:17:38
>>49
反応するね。ただWebシールドは無反応で
ファイルシステムシールドが反応する。で
チェスト移動も削除もエラーになる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:22:08
>>52
こりゃやばい
人間にも感染する亜種は初めて見た
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:26:19
>>4
これSleipnirはいじってこの手順踏まなきゃだめってことなのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:29:21
>>54
IE.exeがファイル使ってるから削除できないんかな
IE終了後に検索掛けるとTemporary Internetfilesからウイルスが見つかるからそれをチェストに移動
5854:2010/04/20(火) 12:40:01
>>57
消せた。ありがと!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:16:07
>>43
きゅい!きゅんきゅんきゅい!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:24:25
mamono さん、こんにちは
私が説明を投稿した後に変更があったようです。
現在は aswClear5.exe により Version 4 のアンインストールも出来るようですので aswClear5.exe を御利用下さい。
当サイトの説明文も修正しました。
御連絡、有難う御座います。

おじいちゃんのメモ - インストール説明を読んでいて
http://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=18#post_id50

英語のページですが、Uninstall Utility と書かれているページに
アクセスし、 avast! 4.8 用のアンインストール ユーティリティ
aswClear.exe をクリックしてダウンロードします。

おじいちゃんのメモ - avast! 4 のアンインストール
http://www.iso-g.com/avast5/modules/pico/index.php?content_id=4

修正済みといいながら、依然として文章は修正されずw
爺、ボケ始めてるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:40:48
>>59
こいつのせいで女子ユーザーがキモいと女子が激減している
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:46:02
きゅ〜い?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:57:08
>>56
イジっとけ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:57:29
>>34
>>41

このスレを荒らしてる奴は日本語版を使ってないな
昔から粘着してる台湾人が荒らしてるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:05:06
avastに自動的に実行させる処理の中に
修復がありますがこれは
感染したファイルを元に戻すということですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:06:24
感染したファイルからウイルスを取り除くということですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:18:59
テンプレに書いてあるoutlook expressでメールが使えるように設定する仕方がよく分かりません

分かりやすく説明出来る方いらっしゃるでしょうか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:24:21
>>67
メールソフトには標準のポート設定
avastにはプロヴァイダやWEBメールから指示されたポート設定
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:26:04
ちょっとわかりずらいと思うので書き直させてもらいます

avastに自動的に実行させる処理の中に
修復がありますがこれは
感染したファイルからウイルスを取り除くということですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:36:47
>>69
ファイル感染型のウイルスだった場合には、そのファイルからウイルスを消す
ファイル感染型で無い場合は失敗になる

最近は単発型(=ファイル感染しない)のほうが多いから、修復はあまり意味ない
ファイル自体が破壊されてて元に戻せない場合も多いし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:52:43
>>70
どうもありがとうございました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:12:47
>>67
ポートの設定はいじらずにアカウントを作成

SSL/TLSの設定をきる

メールの送受信をクリック

後はavastが自動で設定してくれる

OutlookExpress使ってないんで確かなことは言えんが

73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:17:38
OutlookExpress使いだけど
何の設定もしないで使えてるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:22:39
>>64
きゅいきゅいは日本語なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:23:59
>>62
私あなたキモいと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:24:14
avast語
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:39:00
>>68>>72

ありがとうございました

無知な私でも無事に使えるようになりました

感謝です(*^_^*)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:30:29
質問です。
OSそのものが原因なのか、このソフトが原因なのか不明だったので、とりあえずこちらで
聞いてみます。※板違いなら誘導お願いします

2台のPC共 HomeEditoin 4.8 だったので今回 5.0 Free にバージョンアップしました。
そしたら 片方のPCのavastが画像にあるようにタスクトレイのアイコンが片方色褪せてる
というか何というか、ちょっと荒い感じのアイコンになってしまいます。
http://fx.104ban.com/up/src/up15879.bmp
両方ともインストールしたてで設定は同じようになっているようです。
その他の同じアイコンやソフトを使う分には全く違いがありません。このavast!Free の
タスクトレイのアイコンだけ違ってしまいます。
両方とも XP Pro SP3、色数は 最高(32Bit)になってます。試しにフルカラーの壁紙等
を表示させてみましたが両方とも全く同じでした。モニタは1台を共有してるので当然と
言えば当然なんですが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:50:32
>>43
ずっと前からこのAAあるけど、一体なんなん?w
元ネタとか、どういう経緯なのか暇な奴kwsk
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:32:38
mp4ファイルでウイルスが検出されたんだけど何なんだろう。
VCL-Succubus-776ってウイルスでした。普通に再生できてた気がしたんだけどw
ウイルスバスターやシマンテックのオンラインスキャンやったけど両者とも検出はなかったですが注意すべきなのかな・・遅いけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:43:56
>>79
見ての通り森久美子だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:44:21
>>79
きゅいきゅいでググる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:08:56
URLブロックの代わりになるものでお勧めってなんかある?
頻出質問でテンプレにくらいになってるかと思えばないし
あんまりこの機能使ってた人いないのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:31:03
Win7向けavast5の使い方
http://avast-windows7.com/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:50:31
ひょう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:08:28
>>84
前回のことがあるから運営者が誰か最初に見る羽目になったが…少なくともSoftmailではないようだ
内容的にちゃっかり爺さんのとこを上回ってる件
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:52:06
VPS : 100420-1
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:57:21
おせーよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:56:48
>>75

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   きゅいきゅい〜!
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:57:20
The KING of 日本語無料のウイルス対策
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:18:29
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/  
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    きゅいきゅいはもういいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:28:24
きゅい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:40:07
www

きゅい♪
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:47:35
最近AVGから乗り換えたものなんだが、avastってなんかソフトインストールするときブルーバックになって落ちたりする?昨日シルバーライトで落ちて、さっきjane styleで落ちた。
インストーラーで入れようとするとダメっぽい。
とりあえずインストールするときはシールド無効にしていれれば大丈夫っぽいのかもしれんが、なんか怖い。俺のPCとの相性の問題だろうか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:44:52
>>94
いらっしゃい。よろしく
自分は、今までそんなふうになったこと一度もないよ。
レジストリにAVGのカスが残ってるのかな。
9679:2010/04/21(水) 05:54:26
>>81-82
ありがとう。 ググッたがわからない

ゼロのなんとか?のタバサの妹?がきゅいきゅい言ってるのか?
アニメ知識ないからさっぱり AAが似てるとは思えないし・・・
とりあえず「きゅいきゅい」繋がりなのだよね?

最近は新スレが建つ度に正体が気になってしょうがないんだ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:11:07
>>63
ありがとう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:24:11
すみません。。
win7使用で、
>>4のiniファイルの書き換えをしようとすると上書きが拒否されて書き換えが出来ません
Avastをオフにすれば可能かと思いましたが、Avast自体をオフに出来ませんでした

対応方法わかる方いたら教えてください

99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:29:40
設定→トラブルシューティング→セルフディフェンスをオフにしてもダメ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:46:42
>>98
Avastが4.8ならiniをデスクトップとか適当なとこにコピって書き換えて上書き
7はProgram Files内のファイルを直接書き換えできない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:16:08
>>99
>>100

ありがとうございます
デスクトップ上でiniの書き換えは上手くいきましたが、
書き換えたファイルを戻そうとするとAvastに拒絶されてうまくいきませんでした
難しいです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:15:43
ウイルスバスターを2003〜2010まで使い続けてきたんだが、長時間PCを付けっ放しに
してるとネットに接続できなくなる不具合が発生。
バスターを終了させると問題なく接続できる。
これを機会にセキュリティソフトを乗りかえてみた。
まずはAviraのバージョン9を使ってみたが軽いし、タスクバーのアイコンが最高にカッコいい!
次にavastのバージョン5を現在試してる。
率直な感想はAviraに比べてやはり重く、ファイル検索も遅い。
Aviraの方もバージョン10があるらしく今度試してみる予定だが今までと
比較にならない程重くなってるらしいが・・・

103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:26:15
>>99
>>100

うまくいきました、本当にありがとうございました!
これでSleipnirを使い続けられます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:26:40
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
           γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
          ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《○》、i   r《○》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   ← >>89>>92>>93
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:28:14
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:04:01
お客様のアンチウィルスのライセンスの期間がまもなく終了します!
って表示が出て、setupjpn.exeをダウンロード、実行するんだけど

exeを実行する段階で

Setup Selfextract

An error 0 (00000000) has occured.
Last performed operation was:
spawning

ってダイアログが出てうまく行かないです。

setupjpn.exeのサイズは42.2Mbになってるんですが
これどーしたらいいの?

イベントビューアでは↓になってました。

イベントの種類: 警告
イベント ソース: avast!
イベント カテゴリ: Client
イベント ID: 90
日付: 2010/04/21
時刻: 10:48:39
ユーザー: N/A
コンピュータ: *********
説明:
Function setifaceUpdatePackages() has failed. Return code is 0x20000004, dwRes is 20000004.
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:08:58
すいません、あばすとーの画像ください
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:18:02
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:18:12
│    /: : : : : : : : : : : : : : : :   .、
│    / : :ト、へ : : : : : : .  イ. . :i
│    ,'  i: | ̄ヾ \: ::i : : :|: : |: : :.!
│   l:|: : |: |   リ \:| : : ト: ::l: : :l
│   |:|: : !:イ´_  ' ̄___ヾ !ヾ:^l : |
│   |:ハ: l: :代ソ   'てソ7:| fリノ: :| ごめんなさい・・・
│    !:!:∧// ,  /// リ-イ:|: :l
│     レ'  \    _  /ヽ|:ト、| _
│        `r「「l、イ    l:i   /ヽ、
│        「 ! ` i/   ll:l  /    i
│       ∧   /  _/|:!/ /    |
│       |∧   ∨  |/i { /    |
│       / |∧   ',   | || /     !
│      l / ∧  ∨ /| ll∠     ,
│      L/ {l ヘ   ∨ ,| |/ \  /
↓       {  ト、ヘ   \/   ∧/i
110106:2010/04/21(水) 11:23:28
>>108
ありがとー!
助かりました!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:39:17
              ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、
             / ,: " ̄ ̄`':    ヽ
            //      \    ト、
            |/          \   l
.           {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ
            l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉
.            l             リ )ソ
             l.   '・-・'     ノー'
            ヘ. ヽェ三ェェ='   イ   あばすとー
          __∧ ヽ ー‐   /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:44:02
>>111
くたばれえええええええええええぇぇええぇぇえぇええぇぇぇぇぇぇえぇ!!!
          ∧_∧    ガガガガガガガ
       ∧_∧^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
    ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
  ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
  ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
  └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
    (__(__)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:29:38
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/  
   /     i f ,.r='"-‐'つ____    あばすとーはもういいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:30:29
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
          よくないだろうが   ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:44:24

      パター
          ,rュ、__ 
    /     fヽ、〕   ``丶 、
   /      辷_|       `丶、
    /    (_-‐!             ヽ、_ _
   /       r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
          (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
          ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:51:34
>>115
きゅい!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:27:59

j;:.:;;;;;;;;{.;/-‐‐‐/;;/;;;;;:;:;:;:::...//.:.´.:.: .:./.:;:;.';,
'!;:.:;;;;;ノ.';;;r-‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/,.'´,.,.,....:.:.:.;/.:.:;:;:;:;;r';,
_|;:.;./.;;;;ノ.;;;;;;;;;:;:;-‐=ニ二,/.,.,.:;:;:;:.:.:.:.;./.,r‐一';;..:i
_'!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j..,}
 !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,.,. ノ..;!
 '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- 、;./. ;;i,
  i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-、`ヾ;:;:.:.:;:{,
  ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,
  !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;::::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ
   '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
   i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;
    !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐ }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/
    'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j
    'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/   >>116久しぶりwぐへへへー
     |;;;`゙'ー-=ニ二VN V   lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;
     'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./ 
     '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/
      'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/
      ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;;/;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/
        \;;;;;ヽ;/;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/
         \;;/.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/
           `゙'ー--=ニ二ニ=ー--
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:47:30

設問:

>>117のAAのキャラ名を答えよ

制限時間10分
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:14:16
ドミネ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:16:59
水木しげる系の妖怪
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:41:18
きゅいきゅい本人
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:51:33
最新にしてるのにxpが警告してくる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:06:53
>>117
きゅ〜・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:27:03
最近知ったが、VirusTotal日本語版の翻訳も磯爺がやってるんだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:29:31
avast5で検出したウィルスをVirus Totalで検査したんだけど、どうするば良いですか?
(誤検出か確認の為)

126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:34:11
>>123
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:49:31
     ,イ!l{!ljl{!ljl{!ljl{!ljl{!l|jl{!ljl{!l|j}l{!ljl{lj}ト、        ヽ、,jトttツf( ノ
     ,イl{!ljl{!|ljl{!ljl{!ljl{!ljl{!ljl{l!|ljl{!ljl{!ljl{!lj{!ljト、      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
    ,イl{!l|ljl{!|ljl{!ljl/"¨´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ!{ljl{!lj{!|k    =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r
    jl{!ljl|l{!|ljlj{!ljl/ '"¨ヾ、,_  _,;ィ''"¨ll{!ljl{!ljl{!jk     ``ミミ,   i'⌒!   ミミ
    jl{!lljl{|!ljl{|!}jl/ イQ¨ヾ:;  〔 ィQ¨〕!|{!ljl{ljl{!lj|   = -三t   f゙'ー'l   ,三
  イ!|l{!ljll{!|ljl{!l/  `¨ ̄´ :,  ヽ` ̄´ !{!|jl{!ljl{!l|.     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' .
  イ!l{!ljl{!|lj}|ljリ′      ,イ,_、 ,_、〉k   |l{!lj|!|jl{!l|   / ^'''7  ├''ヾ
 イ!lj{!ljl{|!lj|{イ        / ___   l   |l{!jl{!ljl{lj|     /    l   ト、 \
 ル州从洲jリ      ノ∠二 三〉 }   !州{W从     〃ミ ,r''f!  l! ヽ.
   _/ィ        `二二´    .:j        ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト
  / / ヽ     ヽ       ,:   /          / ィ.,/ :'     ':. l ヽ.
'´  〈     ー-  _  ` ̄ ̄´ _ xく_         / :: ,ll         ゙': ゙i
     ` ー- _     ` ̄ ̄ ̄´ /   \_      /  /ll         '゙ !.l
ニニニニニニニ三三ニ=ー-、_  _∠ニニニニジ\      /' ヽ.         リ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      斤k__,/    \   /  ヽ         /
            ` ̄ ̄`7´ ̄\           ヽ. /  r'゙i!     .,_, /
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:53:32
>>125
自分じゃ判断が付かないってこと?
それならここに晒してみんなの判断を
仰いだら?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:00:42
お前が答えとけばいいだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:04:46
いや俺が答える
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:07:42
>>113-115
www
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:24:49
なんか、最近AAネタの書込みが多いなw

セキュリティセンターが反応するコメントが、
ちょこちょこあるみたいだね。
丁度新しくなったばかりって事もあるけど、
Avastだけの事例なのだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:28:41
>>129
お前も答えろ
キュイン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:33:17
俺が答えるからみんな仲良くして
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:38:02
最近5入れたんだけどなんか画面消えてるときに外付けHDDが凄いガリガリ言ってるんだよね・・・
PCを一定時間操作しないとスクリーンセーバー経由せずに画面OFFになるように設定してる
マウス動かしてタスクバー見るとavastのアイコンくるくる回ってるし
そんな設定あったっけ?

読みにくくてスマソ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:09:42
先日、導入したんだが、
パターンの更新も、プログラムの更新も出来ない。

もすかすて、登録しないとダメなの?
13779:2010/04/21(水) 23:13:36
>>102 どこのコピペ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:23:16
>>136
FWが邪魔してね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:45:31
>>95
レスありがとう。
一応avgアンインストールしたときに軽くccleanerで掃除したんだけど、他のソフトでもみっちりやってみるわ。
しばらくはなんかいれるときはシールド無効にする癖つけないと。
ウィンドウズアップデートのときにブルースクリーンでたら洒落にならない気が。

ところで皆さんはシールドって全部いれてますか?
メーラー使わない、p2p使わない、メッセ使わないんで、三つぐらい無効にしてやろうかと思ってるんですが、
ネットワークと挙動監視辺りは切ると危ないですかね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:08:05
>>139
ネットワークは残しといた方が無難
挙動監視は、入れとくに越したことはないが切っても大差ないと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:40:02
>>135
とりあえずスクリーンセーバー経由するようにしてみたらどうかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:40:35
>>135
画面消えてても、PCはアイドル中なだけなんだから、
単にファイルシステムシールドが、外付けの検査してるだけじゃないの?

気になるなら、除外設定すれば?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:52:12
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:05:23
>>143
きゅーっ!きゅんきゅんきゅい!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:52:12
>>144
ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン!!!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:01:42
>>96
AA自体はうたわれのエルルゥの改変だな、どういう経緯でavastたんになったのかは知らねっす

                /´   `  ̄ ̄ ̄ ¨  ‐ 、
             ,イ                ヽ..
              / | /{            :.ヽ \.\
           /|/ 'イ ヽ.___L --、ヘハ, --:.ヽ_ 斗- ヘ-.l
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.ヽ
  l   liト { | || |   ヽ  l  l  ヽヘ\ー彡_´-v' (ニニ)l! /  ||| j |く. < |ト、
.  l  || 〉7| ||リ   ヽ. ヽ V   \`ヽ/´_.. イ´ |   |/ /  ./|||. l | | l. !!
   l   !!l { ! リ     l   ヽ!    l`ーァ‐ ´/  (ニニ) |  / トl | | | |||
   l   ll l l !{  - __ヽ  |     ∨   /  /´j__,.__{ヽ| i   ! !| |_ノ j j !
   l   || !.{ |j´ ̄   ` \.l     ,′ ,′ { {   ノ }| |`ー| || |ヽ く { {
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:53:17
てst
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:25:32
>>136
プロキシ設定だと思われる
直接接続じゃなくて自動検出にしてみたら?
俺はそれで直ったw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:04:07
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
           γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
          ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《○》、i   r《○》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i   きゅーっ!きゅんきゅんきゅい!
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   ← >>144
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:41:17
せっかくいらない機能を無効にしたのに10分間無効にするとか使うと
全部有効に戻ってしまうんだけど設定でどうにかならない?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:43:48
きゅ〜い?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:45:54
つーか余計な昨日オフにするとちっとは軽くなるの?
P2Pガードとかいらねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:50:07
体感的には変わらんね
でもメモリ消費量は減ると思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:55:40
>>1
avast! Free Antivirus の1年用ライセンスの登録
ttp://www.avast.com/ja-jp/registration-free-antivirus.php

なかなかメールこねーから2つ目も登録してみたんだけどこれもこねー
24時間以内は幅広すぎでござるよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:55:43
>>152
俺はインストール時のカスタム設定から不必要な機能のチェックを外してインスコしたよ
http://amyou.net/?forum_id=avast5/modules/d3forum/index.php
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:57:05
見たら常駐4.3Mしか食ってないし最低2GB時代だと微々たる差か
ありがとん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:32:53
うちの環境では
AvastSvc.exe が25MB
AvastUI.exe が7MB
シールドを無効にしても常駐サイズは変わらない。
但しファイルダウンロード速度は向上する。
(P2PとIMシールドはインストールしていない)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:45:43
高橋名人がウイルス扱いにされちゃった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:47:19
時々SYSTEMのCPU負荷が異常に重くなる
ヤフー見るだけテキスト文書開くだけでCPU使用率100%に
アバスト5.0無効にすると収まるからこれが悪さしていると思うんだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:50:57
  |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
           γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
          ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《○》、i   r《○》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i   きゅ〜い?
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   ← >>151
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:59:26
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'       テレビをごらんの皆さん
     |∴\  ∨   、/ . )        驚かして、ごめんなさい
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |
    \∴!   ̄   !∴/
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:19:32
>>154
俺の場合は20分くらいで来たけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:27:47
>>152
不必要な機能はwindowsの「プログラムのアクセスと既定の設定」から
変更・削除したりできるかと・・?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:08:44
入れる時にカスタムインストールでいらない機能は外すべきだった・・・
入れた後はもう削除は不可能?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:16:12
>>164
163読め
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:19:42
>>165
>>163の方法でできるやらやってみw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:10:08
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:22:38
要らない機能は削除すると軽くなるのか?
常駐を切っとけばそれ以上は軽くならないような気がするが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:25:40
アバストからMSEに乗り換えますた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:27:58
               . <´  ̄ ̄ `> 、          ___
              / 丶   /  ,   \       /     ヽ
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ..    / 聞 え  |
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |      |  こ ?  |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /      |  え      |
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}       |  な 何   |
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_.     |  い ?   !
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ} ヽ      /
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く  `>ー―
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:39:04
>>169
併用すればいいのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:54:12
MSEからアバストに乗り換えますた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:56:35
>当サイトは日本語を母国語とする日本人ユーザーを対象としています
良識のある日本人であれば理解する事が出来る範囲ですので、
今後も此のスナップショットを頻繁に更新する事はありません

フランス人の私は対象外ということでしょうか?
ちなみに、日本生まれで日本育ちなので日本語しかしゃべれません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:00:37
           /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
               /::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           / :::: /:::::::::: {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
              :::::::::,′::::::: /{ ::::::::::: i:::::::::::::| :::::::::::::::::::::: |:::::::::',_           / ̄ ̄ ̄\
          i::::::::|:::::::::::/ |::::::::::::::i::::/|:::::| :::::::::::::::| :::: |::::::::::}::\         / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
          | ::::::|::::::::/  |:::i::::::::::::/│:∧ :::::::::::::| :::: |-‐:::リ::::::::\        !  ら  し  |  |  あ  |
          |::: i::i::::::/ 、ノ|:::i::::::::j人_j:/´ ヽ::::::::::リ :::: |:://:::::::::::::::ヽ      |  え  か  :!  l  の  |
          |::八:::::/ x=zミ:八::: / ,..斗=ミ |∨::/ :::::: |::::::ハ::::::::::::::::::ヽ     !  ま  け  :!  ヽ__/
          V:::::::ハ〈i ん/ハ ∨ ´ん゚/ハ j〉:∨:::::::::::l):/   :::::::::::::::::::ヽ    |  す   な.  !
            ヽi:::\ハ Vi.:ソ      Vi.::ソ |::::i:::::::::::::|:/    、::::::::::::::::::::.   |  か   い  |
            |::::i::::::. 、、、  .     、、、  |::::i::::::::::::j\     ヽi:::::::::::::::i    ',      で  :l
            |::::i:::::::i            |::::i::::::::::::厂ハ    i:::::::::::::::|    \_____/
 レ そ  あ     |::::i:::::人    , 、    /j::::i::::::::::,′{{く.     |:::::::::::::::|
 ス れ  と  _   |::::i::::i:::ノ>‐ 、__/⌒ア}} |:::i::::::: /  {{ハ   |:::::::::::::::|
 し 以  _r'{ 'f^i V八:i:::{          〃 }} i:/::/i:/    リノ'     |:::::::::::::::|
 な 上  {│i {│ ( \|
 い    │i j i Y゙)
 で         _... ノ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:08:30
>>173
国籍フランスなの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:20:04
書いてなくても馬鹿は対象外というのが日本の理
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:26:24
>当サイトは日本語を母国語とする日本人ユーザーを対象としています
>良識のある日本人であれば理解する事が出来る範囲ですので、
>今後も此のスナップショットを頻繁に更新する事はありません

avastうんぬん以前にこいつ人として大丈夫か
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:19:04
>>172-173
いらっしゃい。よろしくねー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:53:54
>>148
なんで笑ってるんだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:52:37
>>173
も南無ー。
181135:2010/04/22(木) 19:59:46
どうやら導入当初だから外付けHDDのP2Pキャッシュを全量検査?してたようだ
今は静かなもんさ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:46:01
Windows Live Onecare使ってたものですが、これに乗り換えようと思ってます

これってOnecareみたいにインストールして最初設定したら
あとは、自動でAvast本体及びウイルス定義ファイルをアップデートしてくれるんですよね?

あと、ファイアーウォール設定でアプリ単位で
外に出て行こうとするデータをブロックすることは出来ますか?

183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:04:23
>>182
ファイアウォールつきは有料だが、そっち買ったのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:09:19
>>183
まだ買ってないけど、有料の買おうと思ってます
だが、ヨドバシ、ビックともに置いてないw
人気ないんですかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:11:03
>>184
普通の量販店でパッケージ販売はされていないと思う。
大抵はネットでシリアル買う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:34:01
まずは無料版で試してみたら?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:21:26
PFWに関しては昔からフリーの良いものが使われて来た歴史があり
AVを統合した製品に付いてくるFWがまともだった例が全く見られない
要するに日本の販売代理店もない製品が量販店で見つからないとか妄言抜かしてるような無知なら
脳豚のNISなんかの有料統合製品でも買ってたほうが保証付きで圧倒的に幸福になれる
ついでにこんなスレで馬鹿にされることもなくなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:36:31
Winデイケア厨が相手されないで粘着してるだけだから、適当にからかったら後は放置しときなさい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:37:30
リークテストの結果見ると笑っちゃうよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:39:07
Windows Live OneCare の販売は終了いたしました
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/default.htm?mkt=ja-jp

以前からサービスをお使いのお客様は、有効期間が終了するまで引き続きサポートされます。試用版をダウンロードして再インストールをしたり、既存の OneCare サークルに PC を追加したりすることができます。

Microsoft では 2009 年 9 月 29 日に、正規の Windows を搭載した PC に対応する無料のマルウェア対策ソリューション、Microsoft Security Essentials を発表しました。
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx で Microsoft Security Essentials の詳細情報を確認したり、Microsoft を直接ダウンロードすることができます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:39:47
>>184
日本じゃパッケージは売ってない
DL販売のみだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:41:19
オネカレに何もかも頼ってたんだったら同類の統合型パカゲに頼るのがスキル的に見合ってるだろうに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:50:26
相手してどうせ解決できそうにない奴に居座られても迷惑だから、MSEや脳豚にでも誘導してやるのが親切だろうに
かつてフリーズ厨をAVGや脳豚に誘導して差し上げたみたいにw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:57:37
OneCare厨はMSEに行けって公式にMSから言われてるはずなんだから、釣りに付き合ってやる暇人や厨攻撃者以外はスルー基本な
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:15:14
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
  \        ⌒ ノ | - |
    \_____/  |  ! |    
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/ ◎ /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:40:54
>>195
きゅ〜い?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:21:26
きゅい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:26:45
モキュ━━━━(゚∞゚)━━━━━イ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:35:43
                   , ─ --─ ,
                 , ´   /i    ` - ,
               /  / /./ | |   i   \
                / / /.///  | i|  |    ヘ 
             /  ,'./|/ /    ||',  |      ',
             ,'   |Z__       ! ヽ |', |  |  ,
            ,'  {  ,,, ≧-  'ー‐.,,ゝ{_', |  |  | 
            |  || /P::::}     7o:ヽ  ,'  ,'  ,'
        __,,─── ,,_ー '_   {:::::::}ヽ i  i  ,
      /             r´'' ̄ ''ニゝ、i  i. /    >>196-197なにこいつ、くっさーい
     イ               { ノ:::: --ニっ  i /
       |               ヽ _ <''''7´ i ./ 
      ',          _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
        ヽ -───-、´    \'' ̄> ヽ|/イ: / {    )ヽ
       \       ヽ     ヽ/ /ト,'/::  ヽ__ノ ノ
         \      ヽ____/´|ヽ    /ヽ::: `丶 ̄
          \          /  ヽ__/ ',::: }ヽヽ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:13:51
>>182
いらっしゃーい。よろぴく♪
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 05:52:49
       ― 、     
  ,  ´       `ヽ
 / ./      ヽ   ヽ  
,' j    ハ  /、 ヽ    i  
| /.  / \V ノ ハ/ハ  ノ  
イ   ノ ●   ● リ リ     
イ ヾハ     ’   {イハ   
V ! ト、 ゙゙  ⌒ ゙゙ノト ノ  あばすとー
 ヽノノヽ>> r<ハノ!ノ 
     f、::::>ュ'<ヽ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:45:58
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    シ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    ョ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ン
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    べ
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ン
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:47:41
いろいろ試したけどやあっぱりあヴぁすとが一番いいアルな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:52:58
>>203
きゅい♪
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:57:32
更新できねーよクソッタレ
もう4回インストールしなおしたし
修復もしたし
FWもwindows標準のしか入ってねーし例外に入れたし
プロキシを使用しねーのも試したし
server.defだって0KBじゃねーよ
なんなんだよエラー(400)ってのはよォー!
206むり:2010/04/23(金) 12:34:10
5だとブートタイム検査の自動出来ないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:44:30
>>205
専用アンインストールプログラムは入れた?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:45:00
うわぁっ私リアル女子高生だけど>>204キモイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:53:00
わたし中3女子だけどきゅいっていうのかわいくて好きだ
21079,96:2010/04/23(金) 12:53:29
>>146
> AA自体はうたわれのエルルゥの改変だな、どういう経緯でavastたんになったのかは知らねっす
わざわざありがとう。すげぇありがとう。ひとつは謎が解けた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:58:17
>>209
きゅい♪
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:00:53
>>207
それかもしれない
でも既に4.8に戻しちゃったし結構疲れたんでまた今度やってみようと思う
ありがとう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:15:32
>>211
わたし中3女子だけど嘘だよバーカ
214209:2010/04/23(金) 13:28:51
>>213
やめてください
かわいいです
21578:2010/04/23(金) 13:55:58
>>78です。
レス頂けてないようですが、マルチと言われないために質問は終了宣言
させて頂きます。ちなみに、以下のどれに該当するでしょうか?

1.スレチ
2.正直わかんね
3.質問は質問板に決まってるだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:58:46
再インスコしてみたら
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:01:48
4.そんくらいの不具合は我慢しろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:04:40
終了宣言した質問について考えるバカはいない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:11:50
>>215
avast以外のアイコンも色数が落ちてるようにしか見えないんだが。

1.スレチ
220215:2010/04/23(金) 14:34:13
書き方変えるとレス付くんだなw

>>216
avast単体の再インスコは試みたが変わらず。OSという意味ならこれだけのために
する気は起きないw
>>217
実際は不具合じゃないんだけどね。動作については問題ないから。
ただ気持ち悪いだけで。
>>218
そうですね。
>>219
>>78でフルカラーの素材で試してると書いてるし、タスクバーだけ色数落ちるとか
聞いたことないw

楽しかったが、聞く板間違えたようだ。
ではさようなら。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:36:48
きゅいー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:41:47
>>221
わたし中3女子の友達だけどいい大人が馬鹿みたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:46:18
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   きゅいきゅい〜!
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:18:56
>>215
自分は16bitでそのようなアイコンになったよ
で24bitにしてpc再起動させたらキレイなアイコンに変わった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:39:39
>>220
> 楽しかったが、聞く板間違えたようだ。
> ではさようなら。

捨て台詞か?二度と来るな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:39:51
引用:
登録画面(メアド等を入力するところ)はたしか日本語だったと思います。
(すみませんこちらのサイトの手順や画像を見ながらやってたので正確に覚えていません)

登録作業を行う時に各登録内容を確認されているはずですので、
日本語で表記されていたかどうかを覚えていないと言うのは納得し難いですが、
事実であれば止むを得ませんね

おじいちゃんのメモ - インストール説明を読んでいて
http://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=18#post_id55

爺は本当に人格者だなw
嫁いびりとかしてそうで、怖いわ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:43:17
久々にインスコしたんだけど、ライセンスキーってなくなったの?
登録フォーム記入で終り?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:00:45
>>226
mamonoとか言うやつはただのクレーマーだったんだなw
こういうおかしい奴は撃退して正解だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:09:22


                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ      私は仕分けしないのか
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \

230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:13:01
mamonoを異常者に仕分けしました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:51:48
http://www.avira.com/jp//avira_japan_1_million_free_users.html
テットナング(ドイツ)、2010 年 4 月 14 日 ? ドイツのITセキュリティ企業 Aviraの日本法人である株式会社アビラ(港区西新橋、以下アビラ)は、日本におけるAvira製品のユーザー数が100万人を突破したことを発表しました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:57:16
mamonoはトレンドのまわし者だったのか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:16:30
>>224
世の中捨てる神あれば拾う神ありですね
そのやり方で直りました
ありがとう!
キュイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:13:50
>>187
爺は巣に帰れ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:31:49
インストールしちゃった後に使わないIMシールドだけを削除する事はできないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:52:45
>>235
きゅぅ〜・・・
>>163のやりかたじゃダメなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:57:38
>>236
avastの項目が見当たらない・・・
やはり一旦削除しないと駄目かorz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:22:21
Vistaなんだけど
コントロールパネル→プログラムのアンインストール→avast!→Setup起動→変更→いらないのをクリック→再起動
私はこれでできたよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:22:35
avast入れたみなさんはFWは何使ってるん?
ZoneAlarm?
vistaとか7ならOSの付録でもいいのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:25:42
自分で細かく設定したい→comodo
設定めんどくさい、適当に守ってよ!→pctools
それすらめんどい→OSの付録
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:26:28
>>238
ありがとう!XPだけど明日試してみます。
>>239
COMODO、ZoneAlarmを試して今はPC Toolsに落ち着いてる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:39:32
Win付属の強化されたFWてどうなの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:47:07
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:51:14
>>242
Vistaのは知らんけど
7のは何がどうなってるのかぱっと見でさっぱりわけがわからんので非常に使いにくい
Jeticoがすげーわかりやすく見えるくらいわけわからん
余計なものを入れたくねーんならどうぞって感じで
ちゃんと自分で設定して管理したいなら他の入れた方がいいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:52:14
PC Toolsですか
ちょっと調べてみます
ありがとうエロいHitbit
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:56:17
>>244
どうもありがとです
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:33:56
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、次のきゅいはまだかい?
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:15:56
                  /7
               ┌‐┐  //
        く\  L.._」   〈/
         \>        '⌒\
                /:::::::::::::::ヽ 良いきゅいっだね!かたなし君
             /゙7⌒^:::<:::::::::::::.
       ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
       {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
          ' ∨イ ┃  ┃ jノミ:リ::::{
        V/人  r‐┐ 〃^)::::::八
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:18:29
別にネットを使用しているわけでもないのに(接続はしている)
「EXPLOIT 阻止しました」
という警告が出てきました

これは一体何なのでしょう・・・?

ネットには一応接続はしていましたが、Googleのページを開いていたくらいで、
他には特にサイトなども閲覧していなかったのですが・・・


どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:22:37
外部からポートスキャンでも食らってんじゃね?w
素人がFW入れてログ見るより、NATルータ買ってきてログ見た方が早い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:25:44
>>250
え・・・
ちょっとなんのことやらまったくわからないのですが、
このままほうっておくのはちょっとまずい感じですか?

どういう風な経路をたどって、こういう攻撃を受けているのでしょうか?
個人情報が漏れたとかでしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:38:38
習ってないから知らない分からない調べる気もないなら無いことにして以後気にしないことです
警告が邪魔なら思い切ってavast!なんて綺麗さっぱりアンインスコロールしましょう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:53:49
>>249
ネットワークシールドが悪人の侵入を検知してブロックしたんだよ
税金の無駄遣いしてる悪人は公務員だけどw
あいつらはみんな公金横領で捕まれば良いのにw

>>252
> 警告が邪魔なら思い切ってavast!なんて綺麗さっぱりアンインスコロールしましょう

そしてウイルスバスターをみんなで使いましょう!!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:57:33
>>242
個人ならvista、7のFWで十分とよく言われてる
XPはザル
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:31:13
>>248
ちっちゃくてみえないや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:22:15
これデフォルトの完全スキャンじゃダメだね
自分でカスタマイズしてスキャンしたらウイルスが2個も出てきたよ
(・∀・)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:28:20
セキュ分野でデフォ放ったらかしの素人なんていないからな普通
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:40:49
>>256
どうカスタマイズしたの?おせーてください
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:07:35
ごめんカスタマイズってほどの大げさなことじゃないよ
(・∀・)俺も昨日からつかい始めたからよくわからないけど
検査のヒューリスティックを強にして
すべてのファイルを検査するにしただけww
検査するファイルが4倍くらいになって時間も4倍くらいになったけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:25:34
ちなみにVirustotal で調べた結果誤検出じゃなさそうです
マカフィーやエフセキュアじゃ検出しなかったのに
avast最高(・∀・)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:44:06
ありがとう♪
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:57:14
国民として与えられる情報が欲しいならワンセグで見て下さい
以上
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:48:09
本日保護を増やすと50%の節約になります
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:18:10
avastのサウンドが鳴らない・・・俺だけ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:21:33
avast sound

なんかかっこいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:29:40
止まれ健康
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:05:41
>>259
ファイルシステムシールドを強にするの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:10:30
avast!のリアルタイムシールドって動作させると
ファイルのDownloadスピードがガタ落ちになる。
実際にシールド状況を見ると感染は0件なので
シールドは停めてもなんら問題ないだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:13:26
>>268
遅くならないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:15:34
>>259
圧縮ファイルじゃないかな?
あなたは違うと思うけど馬鹿な割れ厨だと多層圧縮ファイルでウィルス背負い込む人多いし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:03:11
今avastをインスコするなら
4.8か5以降か
どっちがいいかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:59:15
漢なら黙ってガンブラーインストール一択
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:21
>>271
5だよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:28:49
dellwin7でavastインスコした状態でコントロールパネル起動すると高確率でフリーズする
現象解決する方法ないでしょうか?できればavast使い続けたいんですが。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:04:23
>>267
新しい検査ルールを作成するを選ぶと
スキャンのフューりスティックの感度が設定できますよ
>>270
多分そうですねすべての圧縮形式もチェックしましたから
もちろんわれ厨じゃありませんw

皆さんシールドのヒューリスティックはどう設定してますか
avastは基本的には誤検出が少ないから強でもいいのかな
たまにでかいのやらかすけどw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:09:08
実行時に検査する
開く時に検査する
書き込む時に検査する
あと圧縮形式や感度とかもチェックつけたり外したりして結局ほとんど初期設定だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:12:05
CPUの時給の8割は検査に費やされる人生

何かの慢性病ですかね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:28:22
>>274
とりあえず挙動監視止めてみろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:32:45
>>278
どうやらそれみたいでしたありがとうございます

ずっと切っとくのは怖いんでコントロールパネル開くときだけ切るようにします
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:38:05
挙動監視きってイージスガード入れたらいいと思うよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:39:25
挙動監視てHIPSと同じ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:42:39
よくわからんけどビヘイビアブロッキングじゃないのかい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:13:57
>>187
カスペはいいよ
ちょっととっつきにくいけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:17:01
>>4
〜ver.5の場合〜
2000_XPの場合
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Alwil Software\Avast5のフォルダ内の
WebShield.iniファイルの [WebScanner] 欄に OptinProcess= ブラウザの実行ファイル名 を書き加えることで、
ブラウザ側の設定なしにWebシールドを機能させることができる。


ver.4からアップグレードしたのですが、WebShield.iniがどうしても見つかりません。
親切な人教えて
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:26:45
>>284
再起動してみた?
インストールしてすぐはini作成されてないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:48:51
起動時の完全検査では見つからず、ブートタイム検査でウイルスが発見される
事ってあるの?
今日入れたばかりでやった方がいいのか分からないんだが・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:55:51
>>284

・隠しフォルダが見えない初期設定でつまづいている。
 ならば、見えるようにWindowsエクスプローラを設定。

・「アバスト! ユーザー インターフェイス」→
 「リアルタイム シールド」→「ウェブ シールド」→
 「詳細な設定」ボタンをポチッて「ウェブ シールドの設定」
 をするまで WebShield.ini 自体存在しないから見えないだけ。

http://www.youtube.com/watch?q=avast!5+WebShield.ini&v=nU48Yq9Nr9I
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:03:42
VPS : 100424-0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:24:52
avast4.8を入れてるが
たまには違う社のマカフィーソフトでスキャンしてみた
「freett.com」は非常に危険なサイトです・・
と出たので そんなのが入ってたのかと思い
即、修復した
なんなんだろなエロサイトかな??
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:32:35
アドウェア系だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:30:39
avast!はウイルス検出用ソフトなので
スパイウェアは検出できませんよ。
AD-Awareなどのスパイウェア検出用ソフトが必要です。
あらかじめ断っておきますがこれらの検出用ソフトは
当然100%検出する訳ではありません。検出できないものも
多いのです。
ある意味検出ソフトは気休め的なものなので
完全なセキュリティが必要ならソフトに頼らず
根本的なセキュリティ対策が必要です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:37:37
>>291
嘘つくな、ちゃんと対応してる

追加対策ソフトを否定はしないがな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:56:41
ttp://www.avast.jp/
このページに飛ぶと英語のページに飛ばされる
ttps://store.avast.jp
このページは接続できない
私だけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:36:38
>>293
avast.jpのドメインが失効してる感じ
更新忘れたか、要らないんで更新しなかったか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:15:34
VPS : 100424-1
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:30:02
ttps://store.avast.jp
繋がらないからマイページ入ってProのライセンス落とせないや
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:33:38
>>296
英語版からやるしかなさそうだ
ttps://store.avast.com/
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:25:40
Win2000にVer5を入れようとしたらインストール中にエラーが発生して入れられません。
このままAvastを使いたい場合どうすればいいでしょうか?

もうVer4は更新されないからAVGとかの他のソフトにいかないと無理でしょうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:32:12
>>298
どんなエラー?2000だとSP4とロールアップが要る
後はVC++の再頒布可能パッケージ(無ければ自動で入るが、たまに失敗してることがある)とか、一部の更新プログラムとか。

エラー内容貼ってもらわんとこれ以上は分からん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:34:24
ちなみに、v4系統も今年一杯(短くても夏)くらいまでは定義更新されるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:40:21
>>299
なんかログを見ろって出てきて。モジュールのインストールに多数失敗しているみたいです。
何回か繰り返したのですが無理でした。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:06:19
そろそろネット用PCはWin2000卒業を考えようよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:14:10
>>301
ログ貼ってみ
ユーザー名とか変えて
304284:2010/04/25(日) 14:14:22
>>285 さん、>>287 さん
ありがとう。

WebShield.iniファイル見つかりました。

もうひとつ質問させてください。
Ver.4使ってるときにSleipnirやギコナビでも、ブラウザ側で
Webシールドが有効になるように設定していたのですが、
Ver.5でもその設定がそのまま有効のようです。
特に>>4に書いてあることをしなくてもよさそうなんですが
そういう認識でいいんでしょうか?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:34:11
>>294
そのうちAviraに乗っ取られたりしてw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:06:08
ケイダッシュで検索したら反応するのだが
どーなってんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:35:58
>>306
俺もだ
接続を遮断したってことは感染しなかったってこと?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:41:11
>ただいまメンテナンス中です。
>ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくお待ちください。
なんかあったのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:43:29
ガンブラーだろう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:57:14
警告音鳴らない人いる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:47:41
>>310
鳴るよ。これでどう?
http://tinyurl.com/avast-5-sounds-txt
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:12:39
>>311
マルウェアをブロックしましたって、ポップアップが出るけど
警告音は鳴らない・・・やはり、俺のPCの問題か・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:35:57
>>312
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Alwil Software\Avast5
この中に音楽ファイルは入ってるよね?
それに関連づけられてれば、鳴るはずなんだが?
根本的にマスタ音量の画面やスピーカーは問題ない?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:53:29
5のVPS更新止まる
言語が日本語のみだと止まって、全言語をインストールすれば直るらしいけど
日本語しか使わないのに全言語インストールは無駄で嫌だ

この不具合さっさと直してくれないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:40:10
>>313
音楽ファイルも確認したし、音楽ファイル自体を実行すると
メディアプレイヤーで音も鳴る
音量やスピーカーも問題無し・・・やはり、俺だけみたいだ

レスくれた人サンクス

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:17:20
>>315
インスコミスってるか他のアプリやら残骸やらと競合してるんじゃね?
セーフモードからアンインストールツールで1回アンインストールして
ファイルの検索から"avast""alwil"で見つかったファイルも消す
前に他のウイルス対策ソフト入れてるならそれも検索で探して消す
regeditで"alwil""avast""antivir""asw"とかのキーワードで検索して関連あるやつ消して
最後にonecarePCセーフティーのクリーンナップでレジストリ掃除してからもう1回
インストールしてみて
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:19:29
Sleipnirなんですが、Webシールドが機能してくれない・・・

>>[WebScanner] 欄に OptinProcess= ブラウザの実行ファイル名
ってSleipnir.exeまでのパスでいいんですよね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:24:06
ブラウザの実行ファイル名
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:55:07
>>312と同様で音が鳴らないんだが何故だ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:40:01
>>293-297
再インスコしようと思ったけど繋がらないからライセンスファイルが落とせなくて
英語版からだとアカウントが登録されてないって出るしどうなってるんだよって思ってたら
URLが微妙に変わってた
ttps://store.avast.co.jp/cgi-bin/shop/ml=JP?mode=info
今更だけど一応

ttp://www.avast.co.jp
ttp://www.avast.com/ja-jp/
これって運営が違うってこと??紛らわしいわ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:04:01
ちんぽ見せてくれ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:02:46
最近スキャン時間が短くなったわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:28:58
>>320
aguseの結果見る限り、.comも.co.jpも同じ鯖にあるみたい
昨日は.jpに繋がらないって話出てたから鯖統合中で混乱してるのかも
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:29:42
>>322
ttp://blog.avast.com/2010/04/25/how-to-make-the-full-system-scan-6x-faster-in-10-days/
How to make the Full System Scan 6x faster in 10 days
スキャンエンジンの改善で10日余りのうちにフルスキャンが最大6倍速になったとさ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:14:06
誰か音声や綺麗なグラフィックス見た人いる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:18:39
>>317
それでいいんだけど
パスとは言わん
パスはC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Alwil Software\Avast5
こういうの
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:45:26
OptinProcess=Sleipnir.exe
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:23:18
トラブルシューティングにあるリダイレクト設定の
IMAP の標準ポートを間違って消してしまいました
検索したところ標準ポートは143であることが分かったのですが
もうひとつ数値が書かれてそれが分かりません
どなたかご教えてください
お願いします
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:39:32
>>328
勘違いじゃないか?
俺は弄ってないから、そのまま書くと...
HTTP:80
SMTP:25、587
POP:110
IMAP:143
NNTP:119
...となってるんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:37:14
>>320
普通に
ttp://www.avast.com/ja-jp/license-center
ここからライセンス送って貰えばいけるよ
登録したメールアドレスだけでいい。
登録されていないって出るのはサポートフォーラムのアカウント
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:40:17
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:35:59
avast4.8から5に変えたら明らかに重くなったな・・・
ネットのページを切り替えるだけで100%前より重くなった

かなりストレスがたまる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:03:16
ストレスをアンインストール
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:25:35
いっそ新マシンをIYH!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:30:37
>>333
恰好良い事を言うな!
って、マジでどうにもできないんだろうか…
広告の多いネットのページとかを開くとあからさまに引っかかるばかりか
普通にソフト起動させようとするだけでも今までより重くなってるのはキツイ

数年前のPCだけど一応4コアのCPUだし、メモリも問題なく積んでるし
PC買い変えれば改善するとも思えないんだけど・・・
4.8が使えなくなるんじゃ、5に変えるしかないし、へこむなぁ

いきなり重くなったからウィルスに感染したのか、PCが壊れかけてるのかと思っちゃったくらいだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:48:18
挙動監視の評判悪いけど、切ったら改善しないだろうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:24:34
>>335
設定はデフォ?
まさかファイル全体を検査するとかウイルスの標的を無視するにチェックつけてないよね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:07:18
>>335
5にすると軽くなるはずだけどな。
そんな高スペックでいったいなんですかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:43:00
祭りなさそうなので更新っと
340むり:2010/04/27(火) 13:50:45
特別なグラフィック効果って、ユーザーインターフェースの何処に違いが出るんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:51:56
俺の場合は5にしたら軽くなったから
何か他の原因で重くなってるんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:10:00
>>339
本スレで祭りになってるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:53:59
ここが本スレじゃなかったのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:58:10
>素晴らしいですが、一部のシステムではパフォーマンスが遅くなるかも
知れません。

変な日本語だな。
爺は在日フランス人か何かなのかw

>パフォーマンスが遅くなるかも

という表現は一般的なのか?
良識のある日本人は
パフォーマンスが良い、悪いとはいっても
遅い、速いとは言わないな。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:01:46
わざわざそんな事で突っ込むなってw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:00:09
職歴のある技術屋なら性能が高い/低いとは言っても性能が良い/悪いとは言わない
ちなみに次の内正しくないのを選んで正答を書きなさい

速度が速い/遅い
質量が重い/軽い
時間が長い/短い
時刻が早い/遅い
全長が長い/短い
距離が遠い/近い
味が美味い/不味い
知能が良い/悪い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:03:03
お断りします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:04:26
頭のアレな子って良い悪いで価値判断しがちだけど
もっとお粗末な子は時間と時刻の区別ができないから
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:04:53
>>329
全部のポート書いてくれてありがとう
自分の勘違いだったと思います
助かりました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:05:42
チゲ鍋とか荒川リバーと同次元w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:21:58
右クリックから検査で脅威を検出しましたがでても音が鳴ってくれないのは仕様?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:09:35
5で右クリックメニューにファイル名を表示させない事は出来たけど
「選択した項目をウイルスについて検査する (S)」 って長めのメニューになった
「選択した項目を検査」 位にしてyo
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:22:04
>>352
おじいちゃんに言って翻訳変えてもらうしかないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:19:10
Avast5で>>4をSleipnirで有効にしたんだけど
http://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htmのSSLじゃない方のファイルがtxtだけ無反応になってしまう
Firefoxはちゃんとtxtも反応するんだけど・・・
何か設定が必要?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:25:35
あれファイルシステムシールドの除外にあったtxtを外したら反応するようになった
元に戻してもちゃんと反応するわ・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:36:57
avast5のメイン画面で アバスト!無料アンチウイルス
と表示されてる部分が、英語で表示されてる画像をネットで見かけたんだが
変更とかできるの?
その他の部分は日本語のままだったんだが・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:32:28
>>337-338
レスが遅くなっちゃったけど
4.8を消してから、5を入れただけ
入れてるソフトはavast、ZoneAlarm、Spybotくらいで
4.8の時はネットを見ててひっかかるような感じはしてなかった

まだ設定とかは全然いじってないが、いじらないと軽くならない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:49:12
>>357
PCのスペックは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:53:50
meです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:57:00
同一人物ですかw
以前友人のPC(ME)にセキュリティソフト入れたけど重くてどうしようも
なかった
メモリは確か128MBだった
できれば512まで増やそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:06:17
> meです
ネタでもつまらんぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:18:35
自動更新終わったあとの効果音にビビってしまう
何とかしてくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:21:53
何故「音をOFFにする」と考えない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:28:52
>>358
WinXP32bit
Core 2 Quad Q6600
メモリ3G
使ってるブラウザはIEかFirefox

フォトショップとかも使ってるが、これも起動に時間がかかってるような気がする
元々早いものでもないから、こっちは気のせいって可能性もあるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:29:00
全くだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:32:52
>>364
俺はWinXP 32bit
PhenomUX3 720BE
メモリ4G (3.25Gのみ認識)
使ってるブラウザFirefox
入ってないよりかはちょっと重いって感じる程度だよ
軽さならAviraを勧めるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:41:32
>>366
普通のサイトくらいなら問題ないんだけど
文字量が多い掲示板とか、広告(バナーが表示されるようなの)が多いHPとかになると
なんかもたつくようになったんだ

タスクバーのアイコンがクルクル回ってるから、スキャンしてくれてるんだと思うが・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:46:34
>>367
ウェブ検索を切れば改善されるとは思うけどやっぱ不安?
確かにウェブと挙動監視を両方起動させると重いかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:56:42
ウイルステストの結果が出たようだけど、Avastが入ってないのでわからない。
ttp://antivirus-news.net/2010/04/avtest3g-data3013.html
Aviraを進めている方もいるようですが、軽いけど最近評判が良くないのが心配。
AvastとMSEではどっちが軽くて検出率がいいんでしょうかね?
(XP SP3、Celeron2.81Ghz、メモリ1GBのPCを使っています。)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:59:56
>>368
サイトを見ててavastが止めに入る事自体殆どないから
切っちゃっても良いかもしれないけど
ゼロとは言い切れないから、そこら辺はやっぱり不安かもしれない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:17
>>369 ですが。2009年10月04日のデータで
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/10/04/p788/
という情報をまとめてくれたサイトがありますが、だいたいあのような感じですか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:20:38
>>369
MSEは平常時は軽いけど更新時はかなり重くなったような憶えがある。
メモリも1GじゃMSEは勧められない
よってavastだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:32:03
>>370
君、挙動監視の事ふれないけど、必要なの?
これ、よく問題起こしてるんだけど...
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:43:27
>>356
ひらがなのやつもみたことある。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:43:30
>>346
パフォーマンスにも色々意味があるんだがわかってるか?

この場合は処理速度という意味合いだから、高低を使うのはおかしい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:48:17
>>373
なんか挙動監視に関する部分だけ総スルーしてた
簡単に調べたけど、5から新しく追加されたシステムっぽいし
基本的に切ってもそこまで問題ない部分なのかな・・・?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:58:12
切っちゃって切っちゃって
どうせ64ビットなWindowsでは何もしてないしwww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:44:04
>>376
デフォで入れる。
-ファイルシステムシールド
-ウェブシールド
-ネットワークシールド

必要に応じて入れる。
-メールシールド
-P2Pシールド
-IMシールド

邪魔。
-挙動監視シールド
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:23:42
何か登録期限が切れたから以降更新しないとか表示されたんだが、何なんだいったい…
実際、新しい定義が来てるけど全く更新を開始しないし…
期限は来年の4月ってきちんと表記されてんだろうがウボァー!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:39:20
4のサウンドは、男で低音質だったが、
5のサウンドは、女になって音質もあがって、いい感じだわ
http://img697.imageshack.us/img697/8269/avast5sounds.mp4
381最新検体テスト(10/4/18〜10 /4/26):2010/04/28(水) 07:20:52
http://www.virustotal.com/analisis/3b0fbcf494fa14e543e32c8ad0d65cbf28a6d0eb519d3a028d4b8001c146dcab-1272277043
http://www.virustotal.com/analisis/324a979bdc308dede6ec07e8b712e5bef6945e29923b790a0b45d2ac89ef6c6d-1272190062
http://www.virustotal.com/analisis/336eddff313e563b2927f3bd3eb2c3cb008c49951b0b5af5d5abd12f20556eb4-1271897688
http://www.virustotal.com/analisis/2c17f4b3956831a85b5ff7936dcbf05090f1fc486327992695103dfb9b7a42d8-1271879062
http://www.virustotal.com/analisis/cee754ce536486cd41679bab027eb516f0e9ffeb801e6254288b2b22c5c77be4-1271755148
http://www.virustotal.com/analisis/389d08c88d37463636230eb8b1786c0f703aae3c92c50f46fecd55123e48c1d2-1271800599
http://www.virustotal.com/analisis/3cf23528caa1447bf3c188a201226777c17a356da6d0a018a45a244e5fd99594-1271652560
http://www.virustotal.com/analisis/e6f5fefb94331d49cba01b42fa630e882be2bb1dac3b5048c19edca0c4ba3abd-1271555312
http://www.virustotal.com/analisis/47d562de63b02ece2766d3745606a0a16618771b187ef3d57e61cb6f27edfdc0-1271552035
http://www.virustotal.com/analisis/8c39d85f90f3dccb53bbe6867172350ddcd1c520050ca55de96cc1d0aed16d68-1271554553
http://www.virustotal.com/analisis/dc28eada3d98c71bdd7d366ff8e0c958fcfb7cecb397c69e72352e0674e0b8b4-1271551270
http://www.virustotal.com/analisis/4a9078cd1d349a43fb6bbe3d1352de4ff0a1b5f56e7395bcc0e7dba20f18d47c-1271550142
http://www.virustotal.com/analisis/9e3439ee63e194555807c5afca09dbba586d8cb930735269605642498c014f9a-1271549395
http://www.virustotal.com/analisis/b260f01f898c5993caf48356ba86ed0986ac7e6c971ca09879753689898b0f03-1271552769
http://www.virustotal.com/analisis/73a67dad4e792fa9bb99cf099bfe32b7911d311c1701487361551fb4fabfd0e7-1271553807
全15検体
382最新検体テスト(10/4/18〜10 /4/26):2010/04/28(水) 07:21:52
>>381
Microsoft___(14/15)   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
BitDefender(12/15)   ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
GData_______(12/15)
AVG_________(11/15)   ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2

Panda_______(07/15)   ttp://www.cloudantivirus.jp
McAfee_____(06/15)
Comodo_____(05/15)   ttp://www.comodo.com/products/free-products.php
Kaspersky__(05/15)
Avast______(04/15) ★ ttp://www.avast.com/ja-jp/
AntiVir_____(04/15)   ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
F-Secure___(04/15)
Symantec__(03/15)   ttp://security.symantec.com/sscv6/WelcomePage.asp
TrendMicro_(03/15)
AhnLab-V3_(02/15)
Fortinet____(02/15)   ttp://www.forticlient.com/standard.html
DrWeb______(01/15)

ClamAV_____(00/15)   ttp://www.clamav.net/lang/ja/about/win32/ ttp://www.clamwin.com
PCTools____(00/15)   ttp://pack.google.com
Rising_______(00/15)   ttp://www.freerav.com/
NOD32______(00/15)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:46:19
4つしか検出しないのかよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:57:03
嫌われてるけど挙動監視って何が問題なの?
あと>>4がちゃんと上手くいってるか確認するのにウェブシールドが効いてるかってどこでわかるのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:58:56
たぶん上の4つのどれかで検出できると同時にNODあたりがまったく検出できないのを選んでる
たった15個じゃ結果を好き勝手にコントロールできるし
こんなの見て「マジかよ、Avast捨ててくる」みたいな馬鹿がいたらラッキーくらいのつもりだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:16:01
MSE、AVG、Pandaの方がマシか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:41:17
Panda好調

2010年 2〜3月

Panda > AVG > Comodo > MSE > avast

http://virusinfo.info/images/vttesting/feb-mar_10.PNG
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:41:41
>>383
>>386
バカ発見
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:42:38
Panda > MSE > Avast
http://honeywhales.com/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:00:51
XP3、firefox3.6.3、FWはXPデフォ。
firefoxを使用中にいきなり接続できなくなります。
その時はIEも接続できません。
なのにchromeは接続できています。
ウェブシールドを切ると接続できるようになるのですがそれでは不安です。
ブラウザを再起動したり、PC再起動で大抵の場合は
ウェブシールドを生かしたままでも接続できるようになりますが
使ってるうちにまた同じ症状になります。
4.8でも5でも同じです。
対策する方法はありませんでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:12:20
ビリなのかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:43:50
どうも動作が重いんだけど、キースだからかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:46:12
きゅ〜い?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:36:50
これ良い感じだな
    ∧,,∧  ∧,,∧ こんな場合はどうすればいいんだろ
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) きゅい
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(他人はバカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' それおもしろいなw


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧気持ち悪っ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) きゅい……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


気持ちわる…
      ∧,,∧           きゅ〜い?          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        きゅ〜いきゅいきゅい!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)わざわざ来て何言ってるんだ…        (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:28:13
>>384
ttp://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm
ここでテストウイルスダウンロードしてウェブシールドが反応したら効いてるんじゃね?
もしくはウェブシールドの状態の所にちゃんとアドレスが表示されてるかとかで判断できるかと
挙動監視シールドは環境によっては重たくなる
でもアプリケーションの動作の監視だから多少重くなるのはどのソフトでも同じ
ソフトどれにするか迷ってる時にAviraV10PremiumとかPandaAntiVirusPro2010と比べたけど
別にavastが特別重いなんてことはない
aviraが有料版でも1番軽かったのは認めるけどブラウザと相性悪くてやめた
V9やV10のフリーが軽いのは挙動監視に近い機能がついてないからそもそも比べられないと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:36:38
>>380
これどうやって設定するの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:37:55
きゅいきゅい!
    ∧,,∧  ∧,,∧ きゅ〜いきゅいきゅい?
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) きんも〜
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' きゅーっきゅいw


きゅい…きゅいきゅい…
    ∧,,∧  ∧,,∧きゅ〜い…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) きゅいとかイラネ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' きゅいきゅい…


きゅ〜い…
      ∧,,∧           きゅいきめえ         ∧,,∧ きゅっきゅ…
 ∧∧ (・`  )        氏ね!氏ね!氏ね!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) きゅいー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) きゅいきゅい…
    (l  U)きゅ〜きゅんきゅんきゅい…          (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:46:49
>>396
何に設定したいの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:14:52
>>398
Avast5をしゃべらせるために設定したいの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:20:42
>>399
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Alwil Software\Avast5\sounds
この中にある音楽ファイルと入れ替えればいけるんじゃない?
名前は元からあるファイルの名前に変更する必要があると思うけど
喋るにしても長すぎるでしょw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:32:42
オレの亞歯五、4/19日を最後に更新受け付けなくなってるんだが、
なんでだと思う?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:46:16
>>395
丁寧にありがとう
無事効いてたよ、安心しました
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:50:03
磯爺の本当に日本人なのかな?

>(そういう部分も更新されるサイトもありましたので、報告しておこうかなと思いまして)

私が運営しているのは此のサイトだけですので、mamono さんが訪れたサイトは私が運営するサイトではありません
当サイトは私の調査と経験に基づいて情報を発信しています
主に ALWIL Software オフィシャル サポートフォーラムの内容に準じて
情報を発信しておりますので、他のサイトが発信している情報だからと言って直ちに其のサイトと
同じ情報を発信する事はありません
当サイトでは運営者である私の判断によって情報を発信します

mamonoは親切心で爺が変更に気付いてないかも知れないから
知らせてやっただけだろ。(この程度の変更でも更新するサイトはあるから)
別に爺に内容を更新しろと強制してるわけではない。

日本語の読解力に相当問題がありそうだ。
それとも、わかっていてわざとひねくれた回答書いてるのかw
職歴のある技術屋とやらは、技術的な問題には詳しくしても
コミュニケーション能力に欠けた人間が多いのは確かだが。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:59:50
>>403
こういうのは在日か知的障害じゃないか?
少なくとも日本で高等教育を受けた者ではないな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:00:37
http://jp.trendmicro.com/imperia/md/images/jp/threat/nssreport/avtest_graph1.jpg

1位トレンドマイクロ 65.69%
3位マカフィー     56.12%
5位マイクロソフト  38.61%
2位ソフォス      59.49%

http://jp.trendmicro.com/imperia/md/images/jp/threat/nssreport/avtest_graph2.jpg

             当初ブロックしたURL数 60分後にブロックしたURL数
1位トレンドマイクロ   546             636
3位マカフィー       157             157
5位マイクロソフト      0               0
2位ソフォス        580             579
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:20:39
爺のサイトは有名になったな
mamonoみたいな異常者が貼りつくくらい
すごいサイトになったか
avastの人気も高いわけだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:21:43
現在のプログラムのバージョンて5.0.507でいいの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:23:47
yes
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:56:44
ありがと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:09:17
mamonoは異常者そのものだなw

http://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=19#post_id58

アバスト5にしてから、どうもHDDかCPUが以前(4.8の頃)よりも
頻繁に動いている(以前よりも音が聞こえることが多い)ようなのですが、
こういうものなのでしょうか?
こういうものであれば別にいいんですが、
これまでなかった挙動でして、ちょっと心配になりまして。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:15:08
【AV-Testによる検出率テスト】3月分発表 マカフィーが転落
AV-TESTによる毎月恒例のウイルス検出率テストの3月分結果が発表になった。テストは今回で30回目となる。
2位と3位が入れ替わり。Symantecが2ヶ月連続でランクをあげた。McAfeeは転落した。
4位、5位、6位は先月と変わらずK7とEset、Microsoftがキープ。
Kasperskyは検出率を落とし、TrendMciroが8位に転落。
9位、10位は変わらず、AVGとRisingだった。
順位 ベンダー 検出数  検出率
# Symantec   630,754 98.46% 谷垣
# McAfee    628,906 98.18% 公明
---
# K7 Computing 616,025 96.17% 在日
# Eset Nod32  610,787 95.35% 小沢
# Microsoft   609,523 95.15% 創価
---
# Kaspersky 606,897 94.74% 鳩山
# Trend Micro 604,908 94.43% 蓮舫
# AVG    597,580 93.29%
---
# Rising    555,879 86.78%
テスト実施機関: AV-TEST.org
マルウェア総数: 640,591
(検体の内訳)
 バックドア:  85,856
 ボット:     43,658
 トロイの木馬: 407,043
 狭義のウイルス: 37,606
 ワーム:     66,428
テスト日: 2010年4月26日
テスト対象: 国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品(うち、MicrosoftとAVGは無料版)
*テストの対象は、国内で流通している主要ウイルス対策ソフト。なお「Microsoft」は、MSE(Microsoft Security Essentials)。3月26日時点でアップデートした最新版を使用。
*ここでいう「ウイルス」とは、「狭義のウイルス」に加えて「ワーム」「トロイの木馬」「ボット」「バックドア」を含む。
アジア=パシフィック地域、特に日本、台湾、中国において頻発しているウイルスを中心に採集されており、検体は6ヶ月以内に発生したものに限定されている。今月のテストのサンプルは640,591種が使われた。スポンサーはG
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:25:39

|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /   今日も暴れちゃおうかな?
|  /
|⊂
|
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:05:25
         
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:16:54
出してどうするん?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:18:25
挙動監視シールドって使ってる?
4.8にはなかった機能みたいだし、不具合等で使ってない人が結構いるみたいだけど?
正直、P2P、IM、挙動監視っていらないような・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:43:30
結局どのアンチウィルスソフト使えばいいんだよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272445232/86

Avira(55/88)
avast(50/88)★
F-secure(47/88)
MSE(38/88)
AVG(33/88)
NOD32(00/88)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:04:08
オレのチンポを挙動監視してくれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:08:57
>>417
ションベンにしか使わないから危機に遭遇しない
監視不要
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:11:39
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:20:30
きゅいしちゃうぞ♪
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:27:10
ぎゅい!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:44:41
特にスレ伸びてないので更新っと
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 07:42:34
おはよう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:21:18
今日からGW・・・
みんななにするわけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:52:38
ゴールデンウィークスペシャル
ディスカウントセール販促
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:00:24
ご〜るでんきゅい〜く♪
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:22:08
それかわいいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:56:52
これ良い感じだな
    ∧,,∧  ∧,,∧ こんな場合はどうすればいいんだろ
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) ご〜るでんきゅい〜く♪
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(他人はバカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' それおもしろいなw

おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧気持ち悪っ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ご〜るでんきゅい〜く♪
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…

気持ちわる…
      ∧,,∧        ご〜るでんきゅい〜く♪    ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        きゅ〜いきゅいきゅい!    (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)わざわざ来て何言ってるんだ…        (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:01:49
ご〜るでんきゅい〜く♪
    ∧,,∧  ∧,,∧ ご〜るでんきゅい〜く〜♪
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) きんも〜
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' ご〜るでんきゅい〜く♪


ご〜るでん…きゅい…
    ∧,,∧  ∧,,∧きゅい…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) きゅいとかイラネ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' きゅい〜…


きゅい〜く…
      ∧,,∧           きゅいきめえ         ∧,,∧ ご〜るでん…
 ∧∧ (・`  )        氏ね!氏ね!氏ね!      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) きゅい〜く…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) きゅい〜…
    (l  U)きゅ〜きゅい〜く…          (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
              ○

                    O

                      。
           _
          //            。
   iニニニゝ、_//            ___
    ,.r="彡h~ ̄::::~'..ー...,       /     \
  //l/:::::::l:::::::l:::::::::::::!:::、ヽ    /  ノ ::::::::: ヽ\
  /:::/::l::::::::::::|::::::iト!::::::::::l:::::l::::ヽ   |  ::::(:゚:):::::::(;゚;):.: |
  l:::/::::l:::l::::::i;ハAl、!l!i:::::jルl、l::::l:::i|.  |     )●(  |
  |::l:::::|::::トi/lrナd` !ノ ム_リ::/::il   \    A    /
  l::|::/|:::::ヽ|゙| i::::ノ     !::゚l|::|:/"     \, ヽ,   ノ/
  l::/:f^ヽ,i、ト` ""    、 ー1爪      ヽ,ハ ,.-'/
 /::l:::::ヽニ:::::::..   ─  ノ       r' 二.}  !
 ´Nトlハi、ト|::::::::;:::....  _,,.. '゙          レ─5 j
      ゝ イ!  ̄""   |│        ./     Y
     /丶\レ'´,ヘヽj .!     _, へ   , ノ!''ヽ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:30:45
      ,.‐‐、      ,.-‐-、 
     く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
       \ ', !-─‐-i / /´
       /`ー'    L//`ヽ、
      /  /,  /|  ,  ,    ',
     イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i  ご〜るでんきゅい〜く?
      レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  |
       !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   |
       |.从"  _   ,,,, / |./   |
       レ'| i>.、,,____,,,.イ /  i | .|
        レ'| | /LV_」/レ'ヽ,. i | .|
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:39:58
>>431
ご〜るでんきゅい〜く。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:06:16
5にしたら「きゅい」って鳴かなくなった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:53:15
 |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
           γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
          ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《○》、i   r《○》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   ← ご〜るでんきゅい〜く
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:24:07
           _
          //            。
   iニニニゝ、_//            ___
    ,.r="彡h~ ̄::::~'..ー...,       /     \
  //l/:::::::l:::::::l:::::::::::::!:::、ヽ    /  ノ ::::::::: ヽ\
  /:::/::l::::::::::::|::::::iト!::::::::::l:::::l::::ヽ   |  ::::(:゚:):::::::(;゚;):.: |
  l:::/::::l:::l::::::i;ハAl、!l!i:::::jルl、l::::l:::i|.  |     )●(  | ← ご〜るでんきゅい〜く
  |::l:::::|::::トi/lrナd` !ノ ム_リ::/::il   \    A    /
  l::|::/|:::::ヽ|゙| i::::ノ     !::゚l|::|:/"     \, ヽ,   ノ/
  l::/:f^ヽ,i、ト` ""    、 ー1爪      ヽ,ハ ,.-'/
 /::l:::::ヽニ:::::::..   ─  ノ       r' 二.}  !
 ´Nトlハi、ト|::::::::;:::....  _,,.. '゙          レ─5 j
      ゝ イ!  ̄""   |│        ./     Y
     /丶\レ'´,ヘヽj .!     _, へ   , ノ!''ヽ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:53:17
      ,.‐‐、      ,.-‐-、 
     く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
       \ ', !-─‐-i / /´
       /`ー'    L//`ヽ、
      /  /,  /|  ,  ,    ',
     イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i  ご〜るでんきゅい〜く!
      レ ヘ 7イ`ト  レ'ァ-ト、!ハ|  |
       !,/7 'ゞ'   ´i__rハiソ|   |
       |.从"  、_,  ,,,, / |./   |
       レ'| i>.、,,____,,,.イ /  i | .|
        レ'| | /LV_」/レ'ヽ,. i | .|
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:15:06
       ,=‐、
       l´ li
.       lー‐' !             ____
       l   |           ./∵∴∵∴\
.      |   |           /∵∴∵∴∵∴\
      l    L_.  .      /∵∴∴,(・)(・)∴|
    /⌒'|  / ̄ヽi ̄ヽ     |∵∵/   ○ \|
  r‐'i   |  |    |   |.     |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | !   '   !    !   l,     |∵ |   __|__  | < うるせー氏ね!
  ! ,!               |     \|   \_/ /   \_____
  | ヽ             |        \____/
.  \                 |
.    \          /
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:00:04
oi
おい
設定によるんだろうが5にしたらプログラムと機能開くとフリーズしたかと思うぐらい重くなったぞw
なんだこりゃ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:38:02
firefoxのキャッシュフォルダに感染して
チェストに入れてるんだがこれって削除しても無問題?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:43:32
やってみればいいだろ馬鹿か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:58:13
よし!おめこにちんぽ入れてみる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:23:34
DCOM Exploitの遮断ポップがうっとおしいんだが
表示されなくする設定を教えてください
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:25:11
サイレンとモードがありましたね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:26:04
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  ソイヤ!セイヤ!
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  ソイヤ!セイヤ!
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:11:04
ashwebsv.exeがメモリ食いまくっててすごい重くなる
PIO病じゃないし色々ぐぐったんだが解決できない
avastアンインスコくらいしか解決策ないのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:33:31
>>445
ashwebsv.exeはavast4のプロセスだな
5にしてみたらどうだ?メモリも大幅に減ってるから
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:00:27
>>446
レスさんくす
あとで試してみます
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:17:07
うちのPCでも「ashwebsv.exe」はメモリ喰っていたよ。特に定義の更新した後。
メモリ開放
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:19:03
シールドを停止するとメモリ開放?するからそれで凌いでいた。メモリ増設が最適かもね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:23:39
重くなるってメモリどんくらいで使ってんのかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:02:50
重いのは外部記憶アクセス等の割り込みのせいだと思う
I/O待ちの間CPUはだんまりだし

どんなにメモリでソフト処理できていようと、そこの処理だけはどうしようもない
最近はSSDなんかで速くなってきたけどね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:12:21
VPS : 100430-0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:35:46
初歩的な質問なんだがテンプレのaswclear.exeって何?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:42:15
「ググるな危険」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:21:22
>>452
ありがと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:36:16
立ち上げたときにロゴとかって出せるように出来ませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:24:11
前にMSE+PCToolsFirewallFree(+Google日本語入力)の組み合わせで
パソ起動時に410MB前後、しばらく使ってると560MBくらいまでメモリの
使用量がいった(あやふやな)記憶がある。パソはWin XP SP3だけど。
Avastは使える機能がFreeでも多いから、そこそこメモリを喰うのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:52:52
MSEは低機能なのにメモリ食うからなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:25:00
そりゃMSは新しいPC買わせたいものねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:10:21
しかし随分省メモリになったもんだなあ。
ここまで軽いAVを、探す方がちょっと大変じゃねえの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:29:41
ゼロはもっと軽いよ。AVと言って良いかどうかは疑問だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:04:29
>>453
削除ツール

>>456
たぶん無理
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:35:32
>>461
ウイルスセキュリティかウイルスキラーか知らんが軽くてもザルじゃ意味ないだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:57:40
ごーるでんきゅいーくwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:10:00
OSのドライバ削除するゼロとかマジキチレベル
しかも有料とかね・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:39:13
4.8からVer5にアップデートして数週間経ったのだが
今日Ver5でもシャットダウン時のフリーズを体験したよ○| ̄|_
まだあの問題って解決されてなかったんだな
さすがにバージョンアップに際してその辺の問題もクリアして開発してると思ったのに
なんで電源切る時にまだ固まるのよ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:49:20
>>464
ご〜るでんきゅい〜く。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:49:41
>>466
>>2

バスターが残ってるんだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:12:10
>>462
回答ありがとうございます

ロゴが出たら動かせる目安になると思ったんで
少し残念です
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:13:00
>>466
セルフディフェンスモジュールをオフってみるとか

ご〜るでんきゅい〜く
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:29:38
受信料なんてISP経由の天引きで良いんだよ
ISP契約世帯のみ従来の形式廃止な
フルセグチューナーカードにはB-CAS乗ってるから
これでPCあるからテレビイラネとかほざいてる自称情報強者もバッチリ人並みになれるわけだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:53:00
どこの誤爆だよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:17:05
しかも誤爆やり逃げとかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:19:09
誤爆は1zipだろう
決まりは守れよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:50:37
ニュー板貧民どもなんて政府がタダでチューナー配れとか、テレビなんてネットで見るからとか、テレビなんて見ないからなんてほざいてるけどさ
だったら自前で揃えられた世帯は減税とか交付金で優遇するのが筋だよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:05:49
>>475
まぁそれがエコポイントな訳だが…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:39:39
>>475
ナマポチューナーか
うちにもあるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:11:26
まあニュー即板なんてのは負け組の言い訳笑いに見に行く程度で、参加したら負け
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:05:22
あばたんと写真を撮りたいのですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:23:21
俺さ、石井萌々果たんが好きになっちゃったんだけど
どうしたらいいかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:30:54
アップグレードすればいいんじゃない?
ゴールデンキュイーク・スペシャル!ディスカウントセール中だしさ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:32:50
>>480
loli wa shine
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:36:17
あの子だっこしたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:52:10
>>480
画検したけど、駄目だな。
まいんの方がマシだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:44:27
VPS : 100501-1
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:54:49
北乃きいちゃんがいい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:14:02
可愛かったのは「ライフ」ってドラマの中だけだったなw
Mステに出演したり、歌番組の司会やってたけど喋らせると駄目なタイプだよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:00:00
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:08:22
おすぎとピーコはおkだが
マツコやイッコーは生理的にダメ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:41:56
ライフはおもしろかったな。たしか賛否両論ドラマで、
ワーストにも入ってたな。あんだけひどければな・・・
でもおもしろかった。たしかにきいちゃんかわいかったな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:47:24
ライフ見終わってから北乃きいが「14歳の母」にも出演していた事を知った俺
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:48:30
ライフって深夜だったよね。関東圏だけかな?
楽しみだった。

ライフのあの鎖国の「細田よしひこ」がハツカレの主演というのもどうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:03:28
北乃きゅい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:11:36
北の湖親方の娘らしいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:12:57
>>492
うちの近所のライフは夜20時で終る。
スーパーだけど。
パン屋があるんで焼きたてはうまい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:14:55
>>493
それいいな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:50:22
>>493
きゅ〜い?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:20:59
 |   ○        ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`
           γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
          ,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ
         (;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《○》、i   r《○》、 |  |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   | 
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /   ←北乃きゅい=それいいな=きゅ〜い?
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:39:56
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:19:30
Pre-release 5.0.533

What's new
Most notable improvements include:
? Solved a bug related to submission of false positives
? Improvements in the Behavior Shield (realtime antirootkit part)
? Sandbox: many functional, stability and performance improvements
? Firewall: VPN compatibility fixes (should now work even in Public zone etc)
? Firewall: solved an issue related to hang and/or crash of the afwServ.exe process
? Finally compatible with major screen readers
? Various fixes in the Outlook antispam add-in
? Right-to-left support
? Added Croatian and Arabic language packs

更新点
メジャーな改善項目
・誤検出提出システムのバグ修正
・挙動監視シールドの改善(リアルタイムのアンチルートキット部分)
・サンドボックス:多数の機能、安定性、パフォーマンスの改善
・ファイアウォール:VPN互換性の修正(パブリックゾーンでも動くはず、など)
・ファイアウォール:afwServ.exeのクラッシュ・ハングアップに関連する問題の修正
・主なスクリーンリーダーとの互換性を確保
・Outlookのアンチスパムアドインの多数の修正
・右から左へのサポート(訳注:アラビア文字対応)
・クロアチア語とアラビア語文字パックの追加
501500:2010/05/02(日) 22:20:19
箇条書きが?に化けたorz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:29:53
>>500
きゅいっ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:58:50
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:06:42
ライセンス切れたから再登録してなかなか来なくて40分経ってやっときた。
前回は再登録して数秒できたのになぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:34:25
avast5を使っています
質問があるのですが
ブートタイムスキャンの設定で「圧縮ファイルを解凍する」という項目は
実際に解凍するのではなく圧縮ファイルの中身を検査するという意味ですよね?
506500:2010/05/03(月) 12:13:09
>>503
一番上のリンクはウイルス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:19:00
>>505
正解
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:27:35
>>507
マジで?
だとしたらひどい翻訳なんてレベルじゃないなー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:34:08
>>503>>506
ESETベータ版を入れてる状態で当該リンクをクリックしたら「ブロックされています」
とかいう警告が出たんだが。やはりウィルスだったのか。
ESETでブロック警告が出たということは感染はしてないのかね。ちと心配。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 13:45:52
>>509
ブロックしたなら問題ないはず
事前対策そのほかは↓のスレッドとか参考にするといいよ
貼られたウイルスもここで報告されたものなんだがなw

【Gumblar/GENO】Web改竄ウイルス総合スレ8【8080】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1271787262/
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:31:33
>>510
了解。
Smart検査してみたけど異常なしだったから大丈夫っぽい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:17:35
>>508
解析をする訳だから、完全な過ちとも言い切れない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:42:06
>>508はトレンドの台湾人社員だろw
休日返上で荒らしに来るとはw
張りぼてバスターも化けの皮が剥がれ始めたから大変だなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:48:16
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:31:05
>>513
もっとマシな翻訳しろよ爺、くらいが普通の反応だろ
なんでバスターがどうのになるんだよ低脳
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:01:53
きゅ〜い♪
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:03:22
きゅい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:13:37
>>515
日本のavast代理店に中華企業がいないから遠慮なく攻められるな
AVGの日本代理店は中華だから気が引けるんだろうけどw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:53:29
>>518
なんでAVGが出てくるの馬鹿なの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:07:59
かわいい女の子の画像はありませんか?
特に小学生ぐらいの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:11:08
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:27:54
ペロペロ^^
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:33:03
かわいそうなAVG信者やトレンドの社員が
腹いせに荒らしてるのか
負け犬は惨めだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:38:00
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:21:31
うーうー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:40:38
>>521
きゅ〜い♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 07:43:03
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:04:43
これのFWってどう?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:10:49
使ってないからよくわからんけど、他のFWを使えとは良く言われてるな
つまり大して良くないんだろうと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:00:23
つーかこのソフトのIS使ってる人いるのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:10:52
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:20:31
>>531
FW強度にここの結果持ち出す人多いけど、これほとんどHIPSのテストだし
FW強度としては当てにならんよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:34:09
FWをスルーする技術はいろいろあるらしいからなー
HIPSがついてるに越したことはないよ

まあ、HIPSがあってもOK連打する馬鹿には無意味なんだが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:24:25
ともなればだ・・・バージョン上がって、IS使う人もいるということか?
販売してるもんな。売れてるんか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:35:10
HIPS使ってるのにOK連打する馬鹿なんざいないだろカス馬鹿が
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:37:10
>>531
調教に失敗してるんじゃない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:42:39
別にインターネットセキュリティ買っても(体験インスト)いいよね?
538Undetect:2010/05/05(水) 00:40:56
>>532
馬鹿じゃね?

ネット越しの情報詐取、とりわけ他のプロセスへの成りすまし(デフォブラウザが多い)によるもの
とか、ステルスなど巧妙になってきてるからHIPSと連携させるのは当たり前の時代

ちなみに、いつもVMWare Player上でテストしてるけどなぜかこのAISはうまくいかない
インスコ後のリブートで止まってしまう。実機でも同じだった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:09:42
気を遣いすぎる奴ほど、対して価値のない情報しかないのは確定的に明らか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:21:22
やはりこいつのISはだめか・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:09:31 BE:894180492-2BP(1120)
>>1-8まで見ましたか:はい
OS:WinXP MCE2005 SP3
CPU:AMD Duron900
MEM:256MB*2

Avast5.0のバージョン:5.0.507 VPS:100504-0
PC Toolsのバージョン:6.0.0.88

Q:KeyholeTVインスコしたんですが立ち上がり方がおかしいです。
【鍵】KeyHoleTV Part.24【穴】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268233549/293+297-298
↑から誘導
Avastではどこをどう設定すればいいのかわかりません。教えてくださいです
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:42:18
その前にちんぽ見せろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:35:40
>>541はマルチなので無視推奨
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:14:02
はよちんぽ見せろや
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:14:20
2ちょんねるなんかで聞く奴も精神異常なら答える奴も精神異常だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:21:21
>>541
おまえ天才!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:55:14
>>512
誤解を生む訳は市場に出してはいけない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:08:15
>>541
P2Pシールド
設定の仕方はしらん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:52:44
ちんぽ見せろってつってんだろうがこのタコ助が!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:33:21
もうまたおなか減ったのね、おじいちゃんさっき食べたでしょ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:34:59
ワカメ汁
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:35:31
ワカメ酒
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:15:04
書き込めない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:29:26
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:30:18
はよちんぽ見せろや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:49:17
俺のでよきゃ見せるよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:58:58
バカヤロー 自分を粗末にするな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:10:16
>>557
分かりました
これからは自分を大切に生きていきます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:20:01
と、意味不明な供述を繰り返しており
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:20:47
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:53:00
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:56:19
■                          ■    ■■■                ■■■  ■                          ■
  ■                      ■    ■      ■            ■      ■  ■                      ■
    ■                    ■                                      ■                    ■
      ■                ■                                          ■                ■
        ■              ■                  ■■■                  ■              ■
          ■            ■                ■      ■                ■            ■
            ■          ■                ■      ■                ■          ■
              ■        ■                ■      ■                ■        ■
                ■        ■              ■      ■              ■        ■
                  ■      ■                ■■■                ■      ■
                    ■      ■                                  ■      ■
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:01:18
>>554
かわいいな、誰だ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:23:03
urlぐらい読めよばか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:24:02
きいちゃんだ かわええ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:54:16
リアルあばたんもかわええよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:10:22
>>541
そのスレの294だが、誰でも同じ現象になるので。
あくまでも、鯖側の問題。
負荷が掛かる(接続数が増える)と不安定になる。
どうしても気になるなら、全セキュリティ切って繋げばわかるよ、
自分の設定関係ないって。

ちなみに、AvastのP2Pシールドは設定にないアプリは対応してないから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:37:53
ダウンロードの速度が3分の2くらいに落ちたんだけど同じような人いる?
Avastのせいかはっきりしなくて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 07:44:10
きたのきえ(笑)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:42:39
きたのきゅい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:53:42
>>570
きゅいっ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:54:57
こいつのせいでActiveXのコントロールのインストダイアログが表示されないのかな
一通りの設定はしたけどな、こいつ切って反応を見るなんてリスクやりたくないしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:10:17
Hi *,

we'll soon be releasing a new build of avast 5 Free/Pro/IS. As usual, we're making the build available for public testing before it's officially released (so far the version number is 5.0.542).

How to get it
Free AV: http://files.avast.com/files/beta/5.0.542/setup_av_free.exe
Pro AV: http://files.avast.com/files/beta/5.0.542/setup_av_pro.exe
Internet Security: http://files.avast.com/files/beta/5.0.542/setup_ais.exe

How to install it
Just run the setup executable (links above). You can either install it from scratch, or on top of an existing avast installation (installing over both 5.0.xxx or 4.8.yyy should be fine). A reboot will be required to complete the installation.

You can also directly update to this build from the previous beta (5.0.533) by simply invoking the program update feature.

What's new
Most notable improvements include:
? Solved a bug related to submission of false positives
? Improvements in the Behavior Shield (realtime antirootkit part)
? Sandbox: many functional, stability and performance improvements
? Firewall: VPN compatibility fixes (should now work even in Public zone etc)
? Firewall: solved an issue related to hang and/or crash of the afwServ.exe process
? Finally compatible with major screen readers
? Various fixes in the Outlook antispam add-in
? Right-to-left support
? Added Croatian and Arabic language packs



Thanks much
Vlk
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:05:37

          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|   おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:08:39
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:11:25
>>573
きゅい

>>575
きぃ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:20:50
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:28:10
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:57:44
Hi,

if you're Japanese, we'd like to ask you a favor. Could you please post the list of your favorite IT blogs / magazines / news servers in Japan? We'd like to talk to the people behind them to tell them our story...

Thanks much
Vlk

http://forum.avast.com/index.php?topic=59373.0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:00:51
日本語でおk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:25:18
応募券10枚でなんか当たるらしい。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:27:16
応募券の入手方法を教えろ カス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:27:39
MSE&AVG使用してんだけど
なにげにこのスレ見たらAAとかきゅ〜いがあって面白いなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:38:13
きゅい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:02:53
くだらんAAと、きゅいとか喜んでるのキモイwうざいw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:37:20
かわいくも面白くもないけどキュイ
ダウソで一人デル板デル板言ってた奴の鬱陶しさに似てる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:51:17
それよりバスターのあの親父の広告何とかしてくれ
不快にしかならん
あれで「バスターにしよう!」っていう奴がいるのかよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:33:12
>>587
OK
一応伝えておく
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:39:51
>>587
完全同意
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:51:37
>>587
俺に謝れ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:17:08
>>579


もし日本人の方であれば、お願いしたいことがあります。あなたの好きな日本のIT関係ブログ・雑誌・ニュースサイトをリストアップして頂けませんか?その管理者の方々と、我々のストーリーについて話をしたいので…

ありがとうございます
Vlk

とのことなので、このスレに載せてくださいな。私の方で転載しておきますので。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:29:55
>>591
ネットサイトだとやっぱりITMediaとかImpress Watchあたりがメジャー?

ITmedia http://www.itmedia.co.jp/
Impress Watch http://www.watch.impress.co.jp/

セキュリティがらみのニュースだとSo-netのセキュリティページががんばってると思う
セキュリティ通信|So-net http://www.so-net.ne.jp/security/

ブログとか雑誌はよくわからん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:34:34
>>591
直訳かよw
「ストーリー」ってお前意味わかってないだろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:10:33
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:35:55
>>592
窓の杜で良いんでは。
もしくは
恋人募集中の岡田記者で。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:12:59
今アバたんいれて迅速な検索ってのやったんだけど、なかなか0から動かない
こんなもん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:26:56
>>596
感染したファイルなら0でいいんだぞ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:41:56 BE:496767252-2BP(1120)
>>567
ほんとだ・・・ありがとうございます〜
仕方ない、鍵穴TVは案インスコしますた。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:56:54
>>592
どもです

>>593
下手な意訳するよりは直訳の方がましかと思いましてw

規制食ってる身なもんで、書かれてもすぐには応答できませんのであしからず。
何件かたまったら転載してきます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:59:56
>>596
きゅ〜い?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:33:44
>>595
遅ればせながらどもです

他にもあったら遠慮なくどうぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:21:00
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:09:45
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:27:03
>>603
きゅい!きゅんきゅんきゅい!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:09:04
>>602
入れときます

とりあえずここらで1回出します。書き込んでくれた方々ありがとうございます。
その他追加予定:
RBB TODAY、ASCII、@IT、ITPro
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:42:27
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    >>600>>604しね
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:31:42
     ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )
  / /         (__ノ つ‐ー<.
  〈_/\_________ノ
608最新検体テスト(10/4/28〜10/5/5):2010/05/07(金) 07:02:53
http://www.virustotal.com/analisis/457d88a708572c34491315641053ff847a0e63bf48547a7961361ef93688d848-1273078614
http://www.virustotal.com/analisis/324a979bdc308dede6ec07e8b712e5bef6945e29923b790a0b45d2ac89ef6c6d-1273100629
http://www.virustotal.com/analisis/f70ab2cc58db00dcff8b2e6825f4849b44b33a961335edac459e96003b8f0101-1272972144
http://www.virustotal.com/analisis/1305ca2a46f04c1bc8989b685ac2baf90f3b6712c31dffe6be72b9bb04e9ab74-1272846257
http://www.virustotal.com/analisis/143fb6faa844f130c53391a85a29ee07c8901c196bb05e439621c4de59c9910f-1272852058
http://www.virustotal.com/analisis/7a07f693499de25db47e6edc5dc06f9acc6b185738edaec6221296bd63d1ba12-1272729713
http://www.virustotal.com/analisis/e908b74faa4f47f9f324abe16b760f4fe782ef3d6287da3343d484a004331e9a-1272744720
http://www.virustotal.com/analisis/05126acb690655d771c08ed69862649afe0137ff031af3ccbe59c4b5be9eb973-1272737528
http://www.virustotal.com/analisis/447ee0e123f17ba866ffc4010b58b16631567f414460fb2718c612bae2b9d767-1272652493
http://www.virustotal.com/analisis/2ee40b55535252675226cd1378f03700d60223cef01786c499d8d3d225656079-1272506882
http://www.virustotal.com/analisis/62d18469248964751361cd9a11c297a6ad36a3be6fccddfd0d3c9ea64c5c5011-1272495037
全11検体

Comodo_____(09/11)   Kaspersky__(09/11)
Panda_______(09/11)   AntiVir_____(07/11)
AVG_________(07/11)   McAfee_____(07/11)
Microsoft___(07/11)   BitDefender(06/11)
F-Secure___(06/11)   GData_______(06/11)
Symantec__(05/11)   AhnLab-V3_(04/11)
Fortinet____(04/11)   DrWeb______(03/11)
TrendMicro_(03/11)   PCTools____(01/11)
Rising_______(01/11)   Avast______(02/11)★
NOD32______(00/11)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:02:56
4→5(無料版)にアップデートしたところ

biglobeのメールのみ読みに行かなくなってしまいました。
接続は@niftyです。
OSはWindows XP Home SP3
メールソフトはOutlook Express
です。

ほかのメールアドレスと比べると
biglobeのみIDがメールアドレス全部入れる仕様(@の後も入れる)に
なってるのが原因かも知れません。

Webメールとしてはメールチェック可能です。
Avast停止させてメールチェックすれば読むことは可能です。
これ以外の方法でメールが読めるようにする方法はありますでしょうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:08:21
2つしか検出しないのかよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:53:00
5.0.545 上げ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:03:28
>>609
プログラムのバージョンを5.0.545にして、メールシールドの詳細設定からSSLアカウントのメールアカウントにあるやつを全部削除
それからメールの受信をしてみな、たぶんできるから
俺もビグロのメール受信できなかったけど、今日のバージョンアップでできるようになった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:15:12
Hi,

it's my pleasure to announce the general availability of a new avast program update, version number 5.0.545.

Most notable improvements include:
? Solved a bug related to submission of false positives
? Improvements in the Behavior Shield (realtime antirootkit part)
? Sandbox: many functional, stability and performance improvements
? Firewall: VPN compatibility fixes (should now work even in Public zone etc)
? Firewall: solved an issue related to hang and/or crash of the afwServ.exe process
? Finally works with major screen readers (avast is now blind-friendly)
? Compatibility improvements in the Web Shield
? Various fixes in the Outlook antispam add-in
? Improved detection of droppers
? Setup program of the Pro AV now also accepts v4.x license keys
? Right-to-left support
? Added Croatian and Arabic language packs


Thank you
Vlk
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:21:04
ありがと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:03:43
>>613
Cu-i,
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:53:44
5.0.545キター
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:56:00
定義ファイルもプログラムも両方自動更新にしてるけど
PC立ち上げたときに更新されるのは定義ファイルのみ
どうして?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:04:43
設定がそうなってるから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:07:46
avast!にして一年以上経つが初めて警告メッセージが出た
「咳止め 方法」でgoogle検索した一番上のサイトをクリックしたら
いきなりサイレンみたいのが鳴り始めて黄色と黒の枠付きのウインドウが出てきた
なにやらケーブルを抜いてくださいとも出てたけど、さすがに抜きはせずに推奨のボタンを押しといた
一回くらいはこんな経験をしとくのもいいのかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:10:10
>>619
あぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:16:43
自分もつい最近警告メッセージきた。遮断してくれたよ。
健康関連のサイトってやばいの多いのかな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:18:02
>>621
ガンブラーでしょ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:33:52
こえーw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:35:57
>>619
試してきたよ。
確かに反応したww
何ヶ月か前に反応したのは、ここに貼られてた、どこかの学校のHPだったかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:55:53
augseもgredも白だったけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:58:44
aguseな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:10:04
avast5来たのかよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:11:02
じゃなくて5.0.545
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:17:49
>>625
どっちもガンブラーの埋め込みスクリプトにほとんど反応しないからね
反応すんのは飛ばされた先にあるマルウェアを落とす段階になってからだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:25:27
コンコンコンって音が出たyo
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:28:11
XP 32bitでアバスト使い出したんだけど、これ使うとiTunesとiPhoneの同期が実行されないんだけど。

アバスト停止したら実行されるようになったんで、色々切り分けたんだけど、
ネットワーク監視とかリアルタイムシールドの書き込み時監視を無効にしてやっと
同期するようになった。

iTunesの再インストールとかも何度か行ったけど、同じ現象。

iTunesと相性起こすとかちょっと信じられないんだけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:37:15
>>631
iTunes使ってるけど同期は問題なくできてるよ

Avast 5.0.545 iTunes 9.1.1.12
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:05:04
>>624
規制の関係で書き込み今日だけど、ポチったのは2,3日前だったんだ。
まだ残ってるのか、大丈夫かGoogleさんは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:05:31
>>613
http://doujinnews.jp/?world/english/&wb_lp=ENJA&before=
こんにちは

それが一般的な入手可能性を発表する私の喜びである、新しさ、待て、アップデート、バージョンNo.5.0.545をプログラムしてください。

ほとんどの注目に値する改良は:
? 解決されて、バグは無病誤診の提出に関連しましたか
? Behavior盾座(リアルタイム「反-ルートキット」一部)Sandboxにおける改良: 多くの機能的な安定性と性能改良
? ファイアウォール: VPN互換性フィックス(現在、Publicでさえゾーンなどを扱うべきである)
?Firewall: 掛かるように関係づけられた問題を解決する、そして/または、afwServ.exeプロセスをダウンしますか
? 最終的に主要な画面読取装置がある作品、(待て、に優しい状態で目をくらましている現在) Compatibilityはウェブ盾座で改良ですか
? Outlook「反-スパム」アドインにおける様々なフィックス? 点滴器の改良された検出
? また、Pro AVに関するセットアッププログラムは、現在、v4.xライセンスキーを受け入れますか
? 右から左へのサポート? 加えられたCroatianとアラビアの言語パック


Vlkをありがとうございます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:14:50
>>632
ダメだなぁ。 リアルタイムシールド停止すると同期が未実行ってのが無くなる。

リアルタイムシールド有効にすると、何度か抜き差しして実行されるときがあるかないかって
感じ。

iPhoneをUSB接続した瞬間、system32/driver/usbなんたら.sysってのをチェックするんだけど
どうもそれで衝突起こしてるっぽい。 
ファイル単位で検索例外つけられないし、まさかdriverフォルダを例外に
する訳にもいかないし・・・

他の常駐ソフトと相性わるいのかな。 東芝Bluetoothと、air-video、3Dconnectionドライバが
常駐してるんだよね。 これを全部止めると同期しやすくなる。

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:19:06
4.8から乗り換えたまでは良かったんだ。
でも4.8の時には軽かったけど5にしてからネット繋ぐのにしてもいちいちモタつくようになったし、
オフラインでゲーム起動してもカクカクになってもうやってらんないんだ。
とりあえずネットはwebシールド切ったらなんとかなったけど、
そもそも4.8の時は有効にしてても軽かったし・・・・・。
4.8にダウングレードしようかとも考えたがサポートもうすぐ終わるじゃん。
つか、そもそもツークル製のゲーム如きでカクカクとかどんな作動妨害だよ、流石にわけがわからん。

これはいっそアンインスコして他のに乗り換えるべき?
今までずっとavastのプォーンプォーン音が好きで使ってきたのにどうしよう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:19:27
>>613
5.0.545 変更点

・誤検出提出システムのバグ修正
・挙動監視シールドの改善(リアルタイムのアンチルートキット部分)
・サンドボックス:多数の機能、安定性、パフォーマンスの改善
・ファイアウォール:VPN互換性の修正(パブリックゾーンでも動くはず、など)
・ファイアウォール:afwServ.exeのクラッシュ・ハングアップに関連する問題の修正
・主なスクリーンリーダーとの互換性を確保 (avastは目に優しくなっています)
・Webシールドの互換性の改善
・Outlookのアンチスパムアドインの多数の修正
・ドロッパーの検出を改善
・Pro AVのセットアッププログラムは現在v4.xのライセンスキーを受け入れられます。
・右から左へのサポート(訳注:アラビア文字対応)
・クロアチア語とアラビア語文字パックの追加
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:21:19
4.8から踏み出して良いかと言ったらまだ無理のようだな
このまま薄笑いで静観静観っと♪
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:23:00
4より軽いのが5の唯一の利点だったはずなのに、それすら無くなってきてるのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:23:16
>>635-636
iTunesを検査の例外に指定するか、

他のセキュリティソフトからの乗り換え、長い間使っているなら
OSの再インストールまたはリカバリしてみたら?

カクカクなら挙動監視シールドも止めてみたり。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:29:47
>>638
きゅ〜い?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:43:47
>>640
うーん iTunesは既に例外にしてたんだけど、3Dconnectionとair-videoも例外にして
さらに挙動監視も止めてみたら、iPhoneの認識率上がったわ。

3Dconnectionは、前のドライバのときも、インスコした直後にiPhoneの同期スピードが10分の1
位になった前科があるんで、仕方ないのかなぁ。 air-videoもかなりマイナーな割には
常駐動画変換サーバと高機能だし。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:54:20
挙動監視切ったらゲームの方はスムーズに動くようになったから、原因はコレっぽいな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:56:32
挙動監視は不安定だからなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:58:43
挙動ちゃんしっかりしなさい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:59:41
    ∧__∧
    (`・ω・´)  きゅい!
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:03:01
>>646
(・∀・)イイ!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:07:03
ファイト一発!挙動ちゃん!!

ぢたま某の次作Kiss×sisもよろしくねっ♥
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:10:15
>>634
リンクはウイルス
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:19:44
結局、リアルタイムシールドとメールシールド以外全部止めてるわ。

タダじゃこんなもんかな。 
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:56:04
>>649
ガンブラーだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:58:45
WordPressやJoomlaはセキュリティホール放置してるから
改竄されやすいんだよな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:26:39
>>636
ちっともそんなことないんだけども
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:30:58
iTunesとか情弱ソフト使ってる時点でAvastなんかより有料ソフト使ったほうがいいと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:31:17
>>636
ツールでアンインストールしましたか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:32:28
切っているのはP2Pシールドだけだな。P2P使わないから
挙動監視を切ればより軽くはなるけど現状気にならないよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:40:53
4.8から5にする時って4.8アンインストールする前に
ネットの接続切っといた方がやっぱりいいのかな?
ファイアウォールだけじゃやばい?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:45:53
>>657
大丈夫
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:01:49
ファミ通の攻略本だよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:11:27
北乃きい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:20:09
かわええ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:35:10
「咲」地方予選ラスの和了役って数え役満以前に、四連刻で普通に役満だよねw
ダブル役満無しのルールだから、どっちかしか無いんだけど
大明槓で責任払いしたくてこっち選んだとも考えられないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:27:58
咲で麻雀語っちゃ駄目だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:29:11
前田敦子
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:15:30
フリー版使っているんですけど、メールスキャンはしてくれないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:16:59
>>665
また自演しに来たのかクズ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:35:50
最低限必要な機能すら与えられてないAvira乞食版じゃあるまいし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:09:32
>>667
リアルタイムシールド
オン
じゃないとメールスキャンしてくれないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:19:14
avast5がプロキシはさむと自動更新できないんだけど解決法はないですか?
avast.setupもファイアウォールの接続許可したのに・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:07:09
ファイアウォールの、じゃなくてファイアウォールの設定で、
ですね。すみません、訂正します。
671609:2010/05/08(土) 07:52:54
>>612

無事読めるようになりました。
ありがとー^^
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:42:47
iTunesとiPhoneが同期実行されない現象だったけど、どんなに例外増やしたり
機能とめてもやっぱり何度か繋ぎ直さないと実行されない。
アンインストールしたら解決した。 

しかたないんでAVG入れたら、何の設定いじらなくても問題再発してない。

相性悪かったみたいだね。 
AVGの工作員って言われそうだけど、もう一台のサブマシンWin7ではアバストはまるで問題無く
動いてる。

まあ、サブマシンはまっとうなソフトしか入れてないってのもあるけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:56:07
そこまでアップレ依存なのに何でマクド使わないの?ボンビー階級なの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:27:25
avast乞食版
Avira乞食版
AVG乞食版
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:06:56
みんなAVで始まるんだな。

まあ、無料ウイルス対策はAVGで決まりっぽいな。 
相性起こさない分だけ、検出能力低いんだろうけど、相性起こしたら結局
機能止めたりとかしなきゃならないんで意味がない。

676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:10:57
あ、あと気がついたんだけど、カウンターストライクsauceっていう、結構枯れてるゲームで
マップチェンジ時に落ちたり、メモリ使用量がうなぎ登りになる現象もアバストからAVGに
変えた途端に収まった。

これとiTunesの同期未実行の問題で年明けから散々あれこれ悩まされてたけど
全部解決したわ。

その為にWin7の32、64bitのクリーンインスコもXP32bitへの差し戻しも全部やった。

クリーンインスコ直後にセキュリティのタメにアバストいれてたから、アバストが原因だと
切り分けられなかった・・・しかも機能止めても回避されないのね。

この件が切り分けられた現状では、アンチにならざるをえない。

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:20:36
>相性起こさない分
>相性起こさない分
>相性起こさない分
>相性起こさない分
>相性起こさない分
>相性起こさない分
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:24:56
インスコするだけのデフォのまま何も設定せず、何も考えずにバカチョンで使えるんだから、本当に理想的だよねAVG
フリーズ厨騒動の時代から、我々高級者だって低級者諸君に勧めてるんだから、言われたとおり使ってればよろしいよAVG
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:28:57
負け組の象徴いつねsなんてのを生き方の中心に置くからだ
PCなんて窓から捨ててずっといpほねで生きてろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:57:51
>>672
gredと併用してるとバグルよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:44:10
>>678
>我々高級者

高級者wwwwwwwwwwwww
何様だよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が我々だ
お前と一緒にするな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:45:30
DCOM Exploitの攻撃って結局ルータが原因なんですか?
レンタルしてるルータなんですが交換すれば直る物なんでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:48:07
いまだに更新中のアイコン表示が無くなったままなのはなぜだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:20:07
>>681
釣られるなよ(´・ω・`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:32:17
「右から左へのサポート」ってなんだよ
ムーディー勝山をサポートしたのかよ
せめて「右から左に記述する言語のサポート」とでもしろよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:52:40
右から左へウイルスを受け流すんだってさ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:59:33
低級者涙目
終わったな自称ネットユーザー(笑
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:19:04
>>685
爺さんのページ見てるやつならそんな事は言わないだろうな

ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=21#post_id61
> Version 5.0.545 更新の概略
> ・ 「右横書き」をサポート
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:55:50
>>688
「右横書き」ってなんだ
幼稚園児のいたずら書きかよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:58:10
ドイツ語や日本語や中国語をサポートしたら
「左横書き」をサポートっていうのかよwww
技術屋にばかにされるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:03:47
>>637の方がまだ良くないか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:46
何だ電光掲示板モードでも新設したのか
理解力に乏しい低級者どものために
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:08:58
>>690
> ドイツ語や日本語や中国語をサポートしたら
> 「左横書き」をサポートっていうのかよwww
> 技術屋にばかにされるぞ

西欧は左横書きが普通だから
そんなこと言うと世間の笑い物になるだけだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:29:32
まあマジレスすると
「右横書きの言語(アラビア文字)をサポート」じゃないか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:44:41
>>694
右横書きはアラビア文字だけじゃないからなぁ
その訳だと蛇足の感は拭えない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:23:35
更新押すとサーバーに接続出来ないってなるんだけどなんでだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:28:26
まーた赤い風船が2度も出やがた
しょーねっから手で更新すた
んでもってエロサンプルも7コほかった
折れのずりねた残268個に減っつまっただ〜
愛しのマドンナたつよ さおーならー元気でね〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:52:01
operaだとウィルス検知してもポップアップ表示されないから判り辛いぃ〜。
てか、十中八九opera側が糞なんだろうなコレ…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:12:44
avast!タン大好き
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:16:08
>>699
きゅいっ♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:18:08
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )  avast!タン大好き
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:20:28
>>701
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  きゅいっ!
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:23:54
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )  嘘だよバーカ!本気にするな!avast!タン大嫌い!
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:27:17

           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,)    きゅい    (,,)
     / |_______|\
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:31:32
おまえら仕事はえーな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:07:09
自演乙
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:14:53
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
     _(,,)    きゅい    (,,)
     / |_______|\
                                     . _,,,,__,_ 
                                    , /゙   ¨\
                                    l|  ●    ゙》
                                    《       ..|
                                     ^=u,,,,_ v/
                                  .・”
                               .・”
    、′     、 ’、  ′     ’     
           .      ’、  ′ ’.   ./
       、′・. ’\  ;   ’、. ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’o
  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′/
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;'A) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒`.・ ヽ    , 
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: (´;;;;;ノ、⌒) ;;:::)::ノl ヽ
 `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:18:01
>>707
           . _,,,,__,_ 
         , /゙   ¨\
         l|        ゙》
         《   ●  ..|
          ^=u,,,,_ v/
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           . _,,,,__,_ 
         , /゙   ¨\
         l|   ●   ゙》
         《       ..|
          ^=u,,,,_ v/
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)   きゅい   (,,)
     / |_______|\
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:21:15
というかavast5が重いって奴はさすがにパソコン買えよ・・・
Atom1.6GHz、1GBRAMのネットブックですら重いと思った事がない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:00:47
それはさすがに無いと思うが?
プログラムの追加と機能開いてみ、やばすぎる位重いぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:47:32
>>710
化石みたいなPC使ってんな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:49:24
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>708 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:14:43
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )  admin!タン恋してる
     (つ/ )
      |`(..イ
     しし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:43:50
デフォの設定からファイルシステムシールドの設定で全てのファイルを検査すると全ての圧縮ファイルを検査する
に設定変えてるけど別に重くないよ
けど常駐保護の設定でファイル全体をテストするとウイルスの標的を無視するにチェックつけたらヤバイぐらい重くなった
715710:2010/05/09(日) 10:01:53
>>711
4.5G越えのCORE2ですんません
メモリ8Gですんません
IntelSSD使ってすんません
化石PCですんません
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:13:25
>>715
それより遥かに低スペックだけど重くないなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:25:35
>>715
PCのスペック自慢したいかしらんが、
操作する側のスペックが足りないんだよきっとwwwwww
PCを操作するんじゃなくて、PCに操作されてやんのwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:32:51
メモリとSSDは良いとして
デュアルコアじゃ心もとないわね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:34:19
どんな車でも過積載ならまともに動かんわな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:10:59
そうね、ちなみに兄のコア2が激重なんだが
俺の数十倍はプログラムをインストールしてて
常駐プロセスが100に近い
地デジ見ると他の作業が出来ないって
コアは4個にしよう。i5で良いから。HTは付いてなくて良いから
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:17:07
日記はここで終わっている ▼
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:22:47
>>709
Firefoxスレでもそうだが、こういうハードのせいにする
 ク ズ たくさんいるよなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:29:30
環境も何もさらさずひたすら遅い重い等と主観でしか物事を書かない奴らに対して
対策としてハードをより早いものにするというのは即効性があって良いと思うがな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:32:19
>>691
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~とん)
725710:2010/05/09(日) 11:33:45
>>716
x64だからか、Win7だからか知らないけど、
プログラムの追加と機能を開いた時だけ恐ろしく重いんだ。
通常動作は至って軽いし4.8より良いかも知れないね。

>>717
この程度でスペック自慢とかありえない
組んでから二年超えるしな
型落ちのPCを妬むなよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:41:56
今日PC立ち上げたら、つながらなくなるページが増えた。
てか、ほとんどのページにつながらない。

Webシールドを切るか、HTTPトラフィックのチェックボックス外せば
つながるようになるんだけど。。。
ネットワークシールドは悪さして無いみたいなのでONです。

同じ症状の人いますか?IEもSleipnirもつながりません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:43:22
その時代のハードに合わせて作ってるんだから、ハードのせいで良いんだよ
古いPCだからって、ピーチクパーチク騒いでる小童がウザい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:43:58
4GでSSD無しだがプログラムと機能がそんな激重って
考えられるのはやっぱり荷物が重いんだろう
いらんことしないネットPCのほうが軽いってそういうことじゃないの
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:46:31
主観って分かってる?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:49:27
じゃあ客観的事実を書くと
「プログラムと機能」は0.5秒ぐらいでは開く
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:51:55
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%8D
まばたきより遅いということでつね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:59:17
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:19:57
XPな俺にはプログラムの追加と機能が
分からんがプログラムの追加と削除のことか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:23:38
そうです、名前が変わったのです→「プログラムと機能」
昔々は「アプリケーションの追加の削除」だったね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:23:39
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:28:20
痛いヤツが湧いてるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:28:57
>>734
> 昔々は

うっせー! XPのはセキュソフト関係無しに
メチャ重いぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:32:04
昔々「アプリケーションの追加の削除」
XP「プログラムの追加と削除」
今「プログラムと機能」

昔々より昔は知らん
739710:2010/05/09(日) 12:51:04
滅多に開かないんでぶっちゃけ今まで気にもしてなかったんだけど、
プログラムと機能を開くとavastがインストール済みの各インストーラーを検査しにいって、
インストーラーとの相性が悪かった?場合にどうも重くなってるかも知れない。

因みにインストール欄に表示されるプログラム数は90で32bit・64bit混在
絶対必要だと思ってる機能以外の設定を色々オンオフしてみたが変化無し
設定関係無しに起動後、もしくはavast設定変更後、
一度目に開く時はウィンドウはすぐ表示されるがプログラムのアイコンが表示されておらず徐々に読み込まれる感じで檄重
二回目からはavastの一時キャッシュ設定関係無しにクリックした瞬間にウィンドウ、内容共に表示され軽々操作可能
avast停止または未インストール状態では発生しない

元々殆ど使わないし出てない人も居る様なんで気長に修正を待つ事にしてる
お騒がせした
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:59:11
>>739
修正を待つのは勝手にすればいいが、ごく少数の環境でしか起きない現象だったら
お前を含めて誰か報告するやつがいなければ開発はいつまで経っても現象に気づかないぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:01:16
>>681
高級者バロスwwwww

高級車?
先行者?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:30:12
>>708
www
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:30:34
「プログラムと機能」という、特定の窓を開く時の現象か
これは経験したことがないから良く分からんね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:33:14
いつから使われてる言葉か知らんけど気持ち悪い言葉だね
セキュ板でしか見ないからまだいいけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:05:47
正しくはアヴェストだと思ってたのに公式もアバストを使うとは
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:51:46
avast!のバグを見つけた。
シールドを無効にするとタスクバーのアイコンが×印になるが
有効にしてもアイコンが×のままになる。
avast5.0
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:08:01
お前の心にxついてるんじゃないの
おーぷんはーとしなよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:08:03
んなわけあるかボケ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:15:45
>>746
ちゃんと元に戻るぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:17:48
>>746
有効にすると普通に×が消えるぜ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:20:09
>>739
俺もシャットダウンあるい休止状態にしてPCを起動したときにはそうなる
でもレディ・ブース使ってるからスリープモードから起動したときは速い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:23:50
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:54:14
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:01:08
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:10:58
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:16:08
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:20:25
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:39:06
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:42:46
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:53:15
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:24:18
(´・∀・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:58:38

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:08:39
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:15:41
きゅいっ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:44:03
>>709だけどプログラムの追加と削除に関しては自分のXPで開いたら確かに10秒前後掛かりました
普段はCCleanerからアンインストールしてるので全く気付かなかったがCCleanerだと一瞬で一覧が表示されるので重いのが嫌なら使ってみてください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:03:32
おなかが キュ〜イ ってなった。ご飯食べよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:35:41
>>766
きゅい♪
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:52:57
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    >>767は中年
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:14:15
VPS : 100509-0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:59:19
avastをさっき入れてみたんだけども
今日の夜11時まで通常の1000円引きで有料版購入できるらしいですが、
購入したほうが良いかな・・・ってかポチっちゃった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:09:34
良い買い物した
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:29:53
もったいことしたねぇ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:41:00
>>770
いらっしゃいませ。よろしくね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:49:53
>>768
か、かわええ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:52:43
どーしても
森久美子
にしか見えねぇ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:15:13
>>770
ようこそー
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:16:56
>>775
女性歌手のでかいひと?
778770:2010/05/09(日) 23:56:14
こちらこそ、よろしくお願いします
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:03:34
北乃きいちゃん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:08:41
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:04:52
avast使ってたけど、PC買い換えたら3ヶ月有効のバスターがついてたから
外付けHDDでウイルス検索したら5件トロイひっかかった。

ダメじゃん、やっぱ無料は限界あるのかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:07:24
まぁその逆も多いわけで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:10:42
やめとけ 基地外の相手すんな
784726:2010/05/10(月) 01:18:36
ウェブシールドでの不具合の原因がわかりました。
原因はRAMディスクなんですが、TEMPをコンピューター、
カレントユーザー共にRAMディスクのドライブに変更するとプログラムの更新後にウェブシールドが動かなくなる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:22:40
無職どもは無料のなんだろうけど、普通に職についてるなら、家庭用にも有料の買うべきだと認識しました。
corei5程度だけど、全然重くないし、有効期限近づいたら買うわバスター
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:48:38
9-0で検査
ファイル容量 18G
58分
検出 0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:56:13
>>784
RAMディスクに両TEMP移してるけど問題ないなあ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:06:39
>>784
その程度も気づかないでRAMDISKなんぞ使うなよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:07:20
>>785
バスター信者おつ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 06:18:37
やめとけ 基地外の相手すんな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:13:21
きゅいっ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:06:58
 

    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく 
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:10:22
なんかしゃべれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:11:52


    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく   >>791氏ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:25:07
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ  おじいちゃん、お口臭い
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:42:35
バスター君が責任持って低級者の面倒見てくれると言ってるんだから任せてやろう
客が離れて大変なのだろうよ
貧困層には割り方まできっと指導してくれるぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:24:06
バスターはいつもネタにされてかわいそう・・・

無料でもavast入れてて感染した事はない
ウィルス検体だとか悪意で貼られたサイト調べたりP2Pなんかも利用してた
確認はカスペルスキーとAviraでしてるがこの2つも検出できないものに感染してるのか俺の運がいいだけかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:58:39
↑感染したことに気づいていないだけだったりしてな(・∀・)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:41:20
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:42:57
将来確実に貧困層に属する真の低級者は
難しいことや金のかかることが困難になって
やがてセキュ離れPC離れネット離れするんだから
せめて今だけでも好きなだけ得意にさせとこう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:30:45
メインバスターいれっぱでサブAvastだけど重いってほどでもないけど
Celeron1.2デュアルコアでも全検査でCPU60%くらい?
重いって感じる個人差もあんだろーけど文句出るレベルってどんもんなのかね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:14:06
>>785
数ある有料の中で底辺に近いバスターを選ぶなんて・・・
バスターなんて特に安いわけでもないしこれといってほかのソフトに出来ないことが出来わけでもないし
信者になる理由が分からん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:21:08
常駐二つも要らん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:21:28
中国人は反日感情が強いから
台湾企業のトレンドマイクロ製品を使いたがるんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:29:47
>>804
ほんとこういう奴ってキモイ
生理的にゾクッてする
うざっ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:32:23
バスター信者Z
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:35:31
ここにいんだからavast使いに決まってんだろカスが
あんたの人間性がキモイってだけの話
気持ち悪いレスでスレ汚さないでくんない?
息してる以上の迷惑他人にすんじゃねーよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:37:15
>>805
在日落ち着けよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:46:11
>>805
ほんとこういう奴ってキモイ
生理的にゾクッてする
うざっ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:07:36
発狂して人に迷惑かけんなよブサヨは
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:11:59
>>810
在日落ち着けよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:16:29
>>809
ほんとこういう奴ってキモイ
生理的にゾクッてする
うざっ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:21:06
お前らホント仲良いなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:31:59
普通に考えて中国人と朝鮮人は仲悪いだろ
こういう時は「華僑落ち着けよw」が正しいのではないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:32:24
リクあれば付け足すぞ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:34:58
鮮人はアジアの鼻つまみ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:15:08
>>813
ほんとこういう奴ってキモイ
生理こないの・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:17:30
>>804
中国や台湾は嫌いじゃないよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:23:38
韓国には嫌日派が多い、
台湾には親日派が多い、
というイメージだが、
(韓国の会社とつきあうときは人情は禁物、
ホンダや日立の二の舞となる)
この前新聞見たら
韓国にも親日派と嫌日派がいるって知った
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:33:30
>>818
中国や台湾が好きとか嫌いとかの話に掏り替えたいのかw
トレンドマイクロ好きな中国人は話を掏り替えるのが得意だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:47:59
リカバリついでにv5にした。
リカバリしたてせいかも知れんが動作全般が軽く
アイコンやUIも小奇麗になって、なんか嬉しい。

だが、説明文に一々「お客様の・・・」と付くのが気持ち悪い。
無料版なんだから必要最低限の情報でいいのに。

貧乏人への当て付けか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:05:32
うるせーばか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:15:48
さすがのavastも気違いは駆除できないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:16:03
( ´ー`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:03:00
>>823
詐欺師と気違いを駆除するのは国の仕事
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:21:42
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:10:10
中国人はバスターよりキング使ってんじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:15:03
中国人が自国のへんてこりんソフト使う訳ないだろ
おいしいものは海外から全部いただく、それがチャイナ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:57:49
>>737
どうせどうでも良いサービスやアプリ常駐させてんだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:00:08
国はavastと違って全然働かねーな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:26:37

【社会】「書き込みを見た人が騒ぐ反応がおもしろかった」

 「2ちゃんねる」に皇族殺害予告書き込んだ愛知県の無職の男(26)、逮捕

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273461307/
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:22:30
>>820
韓国嫌いの話を
中国&台湾叩きにすりかえたい人がいるんじゃね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:41:44
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:45:22
AVASTっていいのか?
誤検知しまくりって聞いたが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:59:35
                                          --―--
                                       /       `ヽ
                                     /           ヽ
                                    /   `liii,   `llllllli    !
                                   /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
                                   /    lllll!  ` llllll     !
                                   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
                                   !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
                                   !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
                                   |        _,,,,,,      !
                                  ∠      iillli  .llllli     l
                                   !      .!!!!  ,lllllll!    │
                                   l        |||´      l
                                   l       ''''      /
                                    l      .||||     /
                                    \          /
                                     `ー ______________-'´
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:06:30
なぜか定義ファイルの更新ができなくなった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:10:25
日本人として自信のない底流の奴らが2ちょんねるでウヨを気取るって、イカにも厨病らしくって微笑ましいじゃまいですかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:13:52
日本語でおk
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:19:49
>>836
俺も定義ファイル更新ができなくなった。
これまでは問題なかったのに…。
5月8日からだな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:20:30
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l  
   l  >   <  ..|
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ビクッ
  . く_(__(_(_._」____)ノ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:31:30
>>839
同じく5/7まではうまくいっていた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:38:08
ちゃんと今日更新してるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:49:12
>>840
きゅいっ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:07
ウチのはちゃんと510-0になってるな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:50:41
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:17:51
>>843
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l  
   l  一   一  ..|  うっせー氏ね
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ 
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ 
  . く_(__(_(_._」____)ノ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:06:09
この子かわええ

http://omoi.tk/583
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:27:45
そうね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:52:43
celeronMのときはavast使ってたけど、バスター無料期間の俺なんだけど、
じゃあ有料のはどこがいいの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:25:32
重いらしいけど、GDATAはどう?

検出率とか色々貼られてるけど、どれを見てもそう悪くない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:06:38
>>846
―<コ:彡-
852地雷かもよ:2010/05/11(火) 06:46:47
5.0の今日の最新版にして全てを有効にしたら勝手に電源落ちた。
スタートアップの修復を試みるもダメ。
以前4.8から5.0に変えた時も
同様の状況にあったがこの時は本体が熱かったから勝手に落ちたぐらい
思えたが今回のケースは
それには当たらないので
もしやVISTAだと不具合が5.0以降起きるのかもしれない。
853地雷かもよ:2010/05/11(火) 06:53:37
二度程電源入れたらようやく立ち上がるようになりました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:54:44
アバストの期限がきれたので再登録しようとしたのですが
直ぐに登録する→無料アンチウイルス(再登録)を選択→情報を入力して無料ライセンスに登録
したのですがアクセス拒否されて登録が出来ませんでした
なぜでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:17:36
>>849
AntiVirusで軽かったのはF-secure2010かなぁ
ノートンも軽かったんだけど裏でゴソゴソやってる作業が切れないしめんどい
カスペも同じでルートキットスキャンが切れなくてうざかった
panda2010も軽かったけどこれはハンゲが出来無くなったからやめた
除外指定しても無理だったし
aviraはChrome使ってる時の挙動がなんか微妙で駄目だった
NOD32は軽かったんだけど検出力に不安があるからパス
virustotal見てもNOD対応してないの多すぎ
bitDefender2010 G-DATA2010は重すぎて無理
AVGもなんか重くて使いにくい
バスター2010はゴミだから仕方ないね
結局Chromeと相性よくて性能も妥協できる範囲のavastに課金してしまった
Q9650 xpsp3 メモリ4g の環境ね
AVだけで考えてたからFWの性能も考えるとまた違ってくるかも

856地雷かもよ:2010/05/11(火) 08:27:46
もう、どうなってるんだ、大丈夫かと思ってたら今度はGoogle日本語入れた直後落ちてスタートアップ修復のお世話になり
再起動中。上手くいかなかった場合は何度か再起動らしいが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:41:27
メモリか電源が逝っちゃってんじゃね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:01:39
>>819
騙されるな!!
新聞なんて捏造記事だらけだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:09:10
台湾が日本に悪い感情をいだいていないのは事実だな
出張でよくいくが、東南アジア諸国と同じ感じ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:26:16
そこじゃないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:27:00
韓国には嫌日しかいない
台湾には親日派もいる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:37:54
>>861
韓国にも親日はいるよ
ただし、公言すると叩かれるので潜在的
韓国の親日の話題はマスコミでもよく取り上げられる
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E8%A6%AA%E6%97%A5+%E9%9F%93%E5%9B%BD
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:49:41
国民個々の感情と、大人の事情って奴は別物だからな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:02:08
まあ、主としてヲタ関係だろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:13:53
>>854をお願いします
プロバイダーの問題でしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:18:52
>>859
台湾総督府・・・内閣直属の組織・・・政策には国会及び閣議の審議が必要
朝鮮総督府・・・朝鮮貴族の扱い上、天皇直下の組織・・・政策に国会及び内閣の審議を必要としない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:58:28
Win7 64bitでシャットダウン時のフリーズを経験した人いますか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:29:43
ひとりいるみたいです
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:12:04
大声で無能ぶりを世間に晒して恥ずかしくないのかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:12:58
>>862
損なのは嘘だ。
騙されてはいけない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:14:16
>>867
韓国に親日がいないように、フリーズを体験した人などいない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:25:13
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l: {::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
           |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」   あ、バスト?
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::jノ      ,..  `))  !        i|:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jij/     /r‐‐<`ヽ、 l      .ll:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::;/     ,.r-‐'≠`ヽ.` }|     i!:l:|:l:|::||:::|:::|::|::|
         /´ヾ<     .'.i r-、      .| !       !l:|:l::l::|l::: | ::|::|::|
       /´ゝ、_,}      : し'  }     | .!     ijリ !jl///リ !j }l/
         { ´ ̄ ̄`ヽ    ',     {      |l |       l〃/〃/ /〃/
         ヘ、 二ニニイ     ,    \  ' ´ V !      .|i//  /   /
        }rー-‐‐ァ'、    ヽ、   ヘ    ∨     |
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:54:02
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:28:02
微妙な女性だな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:39:15
>>854
avastのバージョンは?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:45:06
VPS : 100511-0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:18:44
お前ら韓国人ばかり叩いているが、日本にも悪い奴は居るし、
韓国にも良い奴は居る。
   韓国        日本
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★○★   ★○○○○★
★★★★★★   ○○○○○○
★○★★★★   ○●○○★○
★★★★★★   ○○○○○○
★★★★★★   ○○★○○○

良い韓国人☆   良い日本人○
悪い韓国人★   悪い日本人●
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:53:33
入れたらダウンロード速度が遅くなったんだけど何が原因かわかりますか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:54:18
インストールしたからですね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:42:50
今日も定義ファイル更新できず
881地雷かもよ:2010/05/11(火) 18:46:27
>>170
>               . <´  ̄ ̄ `> 、          ___
>              / 丶   /  ,   \       /     ヽ
>          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ..    / 聞 え  |
>          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |      |  こ ?  |
>          | {  j」_ /  /        `}ノ! /      |  え      |
>         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}       |  な 何   |
>      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_.     |  い ?   !
>  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ} ヽ      /
>  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く  `>ー―
>   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
>     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
>         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
>            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
>                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
>               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
>                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
>                  /  ○     丶       \
えりか様、こんなところにおられましたか?つぼみ様がお待ちですよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:58:35
Avast5最新版で問題が起こってる人いる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:02:17
おまえがいるじゃないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:08:11
え?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:23:33
>>880
今日も順調にうp完了、100511-0。自己環境が悪いだけじゃね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:40:36
  : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:25:41
>>875
遅くなりましたが5.0です
その前のバージョンは普通に使えてたのですが・・・
888地雷かもよ:2010/05/11(火) 22:16:47
>>882
俺がそうなんですが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:16:55
不具合報告の多い5.0を使ってPCに無理を掛けるくらいなら
不具合報告のない4.8を使えばいいのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:39:55
勝手にアップロードされちゃったから4.8はもう使えないんじゃないんですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:41:11
vectorの日本語版使って調子悪いやつは
avast.comのmultilingual版を使ってみること
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:51:21
俺、Aviraやめてavastたんにした
あばたんかわいいし

893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:54:08
>>892
いらっしゃい。よろしく♪
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:57:35
4.8でさえ上手くいかなかった奴が、すがる思いで5にしたところで何が改善するとゆうのか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:04:17
>>872
かわええええええええええええええええええ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:52:40
v5で気に入らないのはトレイアイコンぐらいかな
前のほうが回るとき可愛かった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:09:28
>>887
再インストールしてみたら?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:32:13
>>877
韓国には良い韓国人は居ないのか? と、とりあえずツッコんでみる。

>>882
ファイアウォールの関係(の可能性大)でネットに繋ぐことができなくなります。
「オンアクセス スキャナ」の項目でファイアウォールの項目を見るとAvastが固まります。

上のようなことがあったので4.8に戻した。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:14:29
2chを見るほど暇じゃないだろ、公式はw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:53:25
ms update

kita
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:37:49
avast4.8使ってたらライセンスがもうすぐ切れるよとかいう警告が出て、更新したら勝手に5にされた(´Д`;)
5だとPC起動するたびにavastのウィンドウが開いちゃうんだけど、これって出ないようにする設定ないのかな?
設定を一通り見たりググったりしたんだけど分からない
PC起動するたびに閉じればいいんだけど・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:00:04
異常だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:09:45
>346
質量
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:58:43
>>901
それは異常だな
aswClearでアンインストールしてから5をインストールしなおしてみたら?
ttp://www.avast.com/ja-jp/uninstall-utility
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:47:28
vista64使ってます。

さっき言われるがままに4.8からクラスチェンジしました。
今までどおり無料を選んだのですが、シールドが一切機能していないという警告。
修復を押せっていうから押しても無反応。メンテナンスで更新試みるも重いのか? 動かず。
これってテンプレにある症状ではないですよね?どうすればいいんでしょう…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:15:52
昨日から登録出来ないと言っていたものですが諦めて別の物に移ります
原因がググッてもわからないなんて久しぶり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:33:34
更新・・・・・・・・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:33:10
>>346
高速度
大質量
長時間
時刻?
大全長
遠距離
良味
高知能
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:11:45
>>904
レスどうもです。
紹介された方法でアンインストールしてインストールし直しても変わらずです。

PC起動するとタスクトレイアイコンをダブルクリックした時に出る
「avast!アバスト無料アンチウィルス」というタイトルのウィンドウで「概要」「現在の状態」が開いた状態になってしまいます。
4.8ではタスクトレイ常駐状態で起動していたのでウィンドウが開かないようにしたいのですが、設定の何処にもありません

もしかして無料バージョンだと宣伝も兼ねて起動時に必ずウィンドウが開いちゃうとかでしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:31:37
>>906
さみしいなぁ。元気でね。バイバイ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:11:42
>>909
msconfigにavastが二重登録されてない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:36:51
4.8から5に変えろって更新でたから変えてみたが、
右クリックでファイル検索したあと出るウインドウの操作だけ異常に重いんだがこんなもん?ドラッグ&ドロップでウインドウの位置ずらすだけでも、反応ない科と思ったら数秒後にいきなり移動とか
4.8とかのときはこんな事なかったのに。
ほかにウェブブラウジングとかは特に問題なし。なんでこれだけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:00:49
マジですまん
俺はとりあえず今までこれといった
不具合が出たことがないんだがこれは異常なのか
何か不安になってきた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:03:58
不安になるとこ違うww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:05:12
100512-1
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:05:59
>>913
そういえば、俺も年末の誤検出祭りしかないな・・・
俺のPCおかしいのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:11:44
>>916
語検出祭りにすら巻き込まれなかった俺は一体…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:16:08
>>913
不具合の無いやつは別に声を上げないだけ
つまりsilent majorityは無問題
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:48:13
>>912
上書きインストール?
そうなら1回きっちりaswClearでアンインストールして
レジストリとか残骸ファイルとかも掃除してからavast5入れてみたら?
なんていうかでかいアップデートの時は上書きで入れると不具合出そうで
怖いからいつも掃除してから入れるようにしてる

920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:49:20
>>911
度々レスどうもです
システムスタートアップには
c:\progra~1\alwils~1\avast5\avastui.exe /nogui
だけがavstとして登録されています、二重にはないようです
/noguiってのがGUI無しで起動って意味でタスクトレイで起動しようとしてるのかな、とは思いますが
windows2000だからちゃんと機能していないのかな、一応2000サポートしているとはいえ期限切れ間近なosなので仕方ないのかもしれません
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:12:13
avast!4 の home editionを使用してるのですが。。。
こんにちは。avast!4 の home editionを使用してるのですがzipファイルの検査が出来ません。
ウィルスチェックをした後にいつも圧縮ファイルのみ残ってその圧縮ファイルを検査しようと思い、それらを選んで”検査”をするのですが、できません。
何か設定があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 03:56:17
アカン…同じ人がずーっと質問してるように見えてきた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:52:02
avast5で昨日から急にOutlook Expressの送受信でエラーが出るようになった人いませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:52:31
8〜9月
Avira > avast = MSE > AVG
http://virusinfo.info/images/vttesting/Aug-Sep_09.PNG

10〜11月
Avira > avast > MSE > AVG
http://virusinfo.info/images/vttesting/okt-nov_09.PNG

12月〜1月
MSE > Avira > AVG > avast
http://virusinfo.info/images/vttesting/Dec-Jan_10.PNG

2〜3月
Avira > AVG > MSE > avast
http://virusinfo.info/images/vttesting/feb-mar_10.PNG

avast!落ち目だねw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:53:23
http://honeywhales.com/

2位 Avira
7位 AVG
8位 Panda
13位 MSE
20位 Comodo
25位 avast5

avast!落ち目だねw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:46:04
無料のver5を入れてみたんだけど
トレーアイコンは何のつもりなの?
ダニが回ってるみたいに見えるんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:52:03
頑張ってるつもりなのさ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:02:42
>>926
まさかアニメ止められるって知らないで言ってるわけじゃないよな・・w
まさかなぁ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:03:56
てか、どこのウイルスソフトのスレいっても、
このソフトはダメだとか、アンチがたくさん居るから
じゃ結局どこが一番いいだよって事になって
ここに戻って来てしまう現象w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:35:17
MSE信者は多いよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:39:28
まぁトレーアイコンのデザインがダッサイのは認めよう
4はエイベッ糞みたいだったし、5も(どうなのよ?)ってレベルw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:21:33
そうか?割りと好きだがな。
青くて丸くてつるんとしていて。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:49:22
5に変えればオレンジになる権利がついてきます
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:08:58
オレンジは目障り
青のクルクルが良かった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:11:01
アイコンではAviraに負けてるよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:21:15
あうぽv1のルールウィザードアイコンを思い出してしまった…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:07:40
現在Comodo+Aviraの構成なんだがAvastはファイアーウォール機能もあんの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:18:58
FWなんてVista以上ならOSので問題ない
XP以下ならPC買い換えろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:28:36
いやなこった、ボケナス
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:44:54
>>872はなかなかの上物だが>>873はただのグロだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:24:56
( ^ω^)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:00:18
>>930
信者も多いけどアンチも・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:15:26
>>937
firewall plus入れてみた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:42:34
>>920
起動の度にウィンドウが開くのは普通だと思ってた
さんくす
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:23:31
>>937
俺も前はAviraとCOMODO使ってた
Aviraは文句なしに優秀だったが、COMODOの設定が面倒で使うのやめた
今はavastとPC Tools Firewall Plusを使ってる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:31:36
更新かけても
「更新中・・・
 ステップ1/3
 初期化していますので暫くお待ちください・・・」
のまま動きません。
これっておいらだけですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:37:35
>>946
俺もそれなったんでAvast再インストールしてみたけど直らない
どうもまたAvastの不具合かMSのアップデートとの絡みかそのへんじゃないかな
Avastはほんとこういうの多くて困る
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:37:53
>>946
プログラムの更新なら俺もだ。
ただし、キャンセルしてそのままに
してたら、いつの間にか更新されている。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:45:06
MSのアップデートのときにきまって青画面が出てくるんだけどこれもavastの弊害なのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:45:32
(  ^ω)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:01:43
>>931
4の末期は光沢感が出てて
ますますavexだったなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:14:53
やっぱAviraよりavastたんのほうがかわええ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:25:13
avastタンかわいいってよwヨカッタネ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:28:43
        アバストーーー!!!!
 (     )(       )(     )
  ( O  )(  ヽO/  )(  O  )
  (  ノ\ (  .{}  )  /ヽ  )
   (   <\  「|   />   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:00:06
「物凄い勢いでavastタンを褒め称えるスレ」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:34:37
5にしたらなんだか動作がモッサリしまくりなんだが・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:43:00
avast5.0.545なんだけど
eicar.comだけ反応しなくなったんだけど俺だけ?
落としてきたファイル右クリ検査しても検出しねぇ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:46:25
>>957
トレンドマイクロに置いてあるやつはどっちも反応するぞ
ブラウザはFirefoxで、httpのはクリックした途端、ftpのはDL完了後にそれぞれ検出
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:59:29
うーん
再インスコしてみるか
>>958ありがとう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:07:12
>>954
アバスト戦隊、アバレンジャー!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:33:52
>>960
   アバスト戦隊アバレンジャーーー!!!
       \  /
 ヘ      ○
  ○エ   ∧|      エ○⌒~
 ∨√\    )  />⌒~
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:40:19
>>961
きゅ〜い?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:42:16
こんな時間に良く書きこめるな・・・
学生か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:51:28
実況終わった後だけに吹いたw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:34:47
>>963
ニートなめんな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:49:09
全てのシールドが死んでる。再起動しても保護しねえ。

\(^o^)/オワタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 06:36:48
トレンドマイクロの業績が落ち込んでるからって八つ当たりするなよw
ttp://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?id=100&action=tp1&sa=report&bcode=4704
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:38:24
webshield.iniがないんだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:08:11
おはようございます
>>946です。
再インストール時に日本語の他に
英語も選択したら
更新するようになりました。
皆さんお試しください。
ありがとうございました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:15:16
自己解決しました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:20:34
>>962
       \  /  きめーw深夜に良くそんな事書き込めるな〜w
 ヘ      ○
  ○エ   ∧|      エ○⌒~ てめえキチガイだろ、精神科逝け
 ∨√\    )  />⌒~
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:30:45
(  ^)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:25:35
挙動監視シールドがモッサリの原因だった・・・う〜ん勿体無い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:34:32
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:45:12
>>974
♪いーぐる しゃーく ぱんさー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:48:09
http://honeywhales.com/

5位 Avira
7位 AVG
9位 Panda
14位 MSE
20位 Comodo
22位 avast5 (ざるw)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:50:22
アバストに飽きたからそろそろアビラにしようかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:07:52
タバコ切らしてイライラする
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:09:24
タバストー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:57:15
    ハ,,ハ
   ( ゚ω゚ )  タバースコー♪
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:22:52
>>968
俺なんて書き換えても保存させてもらえない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:34:19
>>974
アニメかよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:40:47
Avast5を入れたんだけど任意のフォルダや圧縮ファイルを検査しても
幾つのファイルを検査しましたとか検査結果が全く表示されないんだけどこんなもん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:43:06
>>983
いや出るよ
完了後問題なしなら表示しないとかになってるとか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:44:26
>>983
設定の基本動作の挙動が外れてない?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:42:30
>>982
毎週火曜日23時からT−MXでやってるぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:20:48
二回氏ね〜☆
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:22:29
>>987
┏━━┓┏┓      ┏┳━┓  ┏┓        >=}     | /l ≧ト \ヽ   | ∠斗ャト\|      |`Vヘ::::::::\   . . . ┏┳┳┓
┗━━╋┛┗━┓┏┛┣━╋┳┛┗┓     /::::::/| |   ヘl!,ィfえ卞ト丶\ | ^fト:::うバ .ノ|_    |. V \::><:\ .. . .┃┃┃┃
      ┗┓┏┓┣┛┏╋━┫┣━┓┣━━/:::_.:::/ リ !     |{  }ト^:::ィ}   ` 弋。ッり /  `ヽ |:..  ヽ \:丶::\....━┫┃┃┃
        ┃┃┃┃┃┃┗━┫┃┏┛┃.  /::::://::/ ∧ i|    l   乂zツ   ,    `~´ .′    ∨ヽ:..  \   ̄ ̄`   ┃┃┃┃
        ┃┃┃┣┫┃  ┏┛┣┛  ╋━━ :7/^/ / j八  '.  ∧      _____    |       |/ ̄ ̄`\━━━━┻┻┻┛
┏━━┓┃┃┃┃┃┃┏┛┏┻┫┣┛  |:::://::/ /  ..:./∧ ヽ  ヽ    /´     ヽハ  |      |   -‐  `ー‐、   ┏┳┳┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛┗━┛  ┗┛    |::::::/,.″ .:./  \ \ \.  {        } 人      j/´ ̄`ー‐、    \ ┗┻┻┛
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:24:01
にゃあ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:29:36
>>946
それプロキシの設定がおかしいと思う
自動検出にしたら俺は直ったよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:42:16
(^   )
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:52:20
いま100513-1?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:01:20
そうだね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:47:04
>>992
ついさっき100514-0になった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:50:02
>>1
日本語版のページはどう辿ればVirus Cleanerに辿りつけるのだろう

https://secure.avast.com/web/eng/avast-virus-cleaner.html
996最新検体テスト(10/4/29〜10/05/12):2010/05/15(土) 01:01:57
http://www.virustotal.com/analisis/857197bed192ab23cf8f91627c24c09ba48471915d4fc4d9829cdd883522f9e1-1273637402
http://www.virustotal.com/analisis/64386cc7f0d5fbc2030ee1df00b701444fbeec0a946170d7078b6c4672f872c4-1273679567
http://www.virustotal.com/analisis/5acb8d6a0b6199ca3d5dfc76126bba03e0816c58d44f33b5f143739ee0bb5982-1273590906
http://www.virustotal.com/analisis/e908b74faa4f47f9f324abe16b760f4fe782ef3d6287da3343d484a004331e9a-1273585601
http://www.virustotal.com/analisis/324a979bdc308dede6ec07e8b712e5bef6945e29923b790a0b45d2ac89ef6c6d-1273100629
http://www.virustotal.com/analisis/f70ab2cc58db00dcff8b2e6825f4849b44b33a961335edac459e96003b8f0101-1272972144
http://www.virustotal.com/analisis/143fb6faa844f130c53391a85a29ee07c8901c196bb05e439621c4de59c9910f-1272852058
http://www.virustotal.com/analisis/1305ca2a46f04c1bc8989b685ac2baf90f3b6712c31dffe6be72b9bb04e9ab74-1272846257
http://www.virustotal.com/analisis/7a07f693499de25db47e6edc5dc06f9acc6b185738edaec6221296bd63d1ba12-1272729713
http://www.virustotal.com/analisis/05126acb690655d771c08ed69862649afe0137ff031af3ccbe59c4b5be9eb973-1272737528
http://www.virustotal.com/analisis/447ee0e123f17ba866ffc4010b58b16631567f414460fb2718c612bae2b9d767-1272652493
http://www.virustotal.com/analisis/2ee40b55535252675226cd1378f03700d60223cef01786c499d8d3d225656079-1272506882
全12検体

Panda_______(11/12)   Comodo_____(10/12)
AntiVir_____(08/12)   AVG_________(08/12)
F-Secure___(08/12)   GData_______(08/12)
McAfee_____(08/12)   Microsoft___(08/12)
Kaspersky__(07/12)   AhnLab-V3_(06/12)
Avast______(06/12)★  BitDefender(06/12)
DrWeb______(06/12)   Symantec__(06/12)
Fortinet____(05/12)   PCTools____(02/12)
TrendMicro_(02/12)   Rising______(01/12)
NOD32______(00/12)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:38:12
avastのLinux版、定義ファイルの更新がファイルサイズが32MB越えたからとかなんとかで
今年に入ってからずっとエラーで更新できない状態になってるんだがどうすんだこれ…

対処法はあるにはあるけど全く直す気配もないのはなぁ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:51:43
さっさと次スレ立てろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 05:54:07
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 05:55:23
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。