Microsoft Security Essentials 12クレーム目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:38:11
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:47:15
次スレすらすぐに立たない糞ソフト
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:50:31
>>2
氏ね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:51:00
知恵袋でWindowsXPのFWはダメすぎるのでフリーで良いの教えてと
訊いている人いるけどXPのFW使っている人も実際は多いだろ
ここのFWスレでもみんな書いてるけどルーターが入ってれば
フリーだろうとWindowsだろうと総合ソフトのFWだろうとどれでも良くないか?
あとMSEのユーザーはWindowsのFW使っている人が一番多そうな気もするけどな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:55:49
うちのPCはすべてavast!からMSEに変更した
しかしavas!t5出たら悩むなぁ・・・

ゲームモードあるらしいしなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:02:13
糞スレ乱立させんなや、こらぁ。

>>5
これと同じ質問、他の質問サイトでも見かけたぞ。
同じやつが方々の質問サイトで聞いてんじゃないか?
FWなんか別にどれでもいいだろ。
最終的に許可・不許可出すのは各ユーザーなんだし。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:02:57
>>5
私はMSE&XP標準FW&ルータです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:25:53
誘導
Microsoft Security Essentials 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255880727/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:16:30
>>6
全部に
avast+MSE
でいーんじゃねーの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:17:15

まあそれにしてもダサイアイコンだこと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:30:25
avastのほうがいいでしょ
こんな運子ソフトより
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 04:10:54
ntkrnlpa.exe
がいつも検出されてしまうのはどうするの?
削除しちゃいけないんですよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:21:37
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月18日)
1st 88% 136 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
4th 88% 145 Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
5th 86% 163 Sophos
6th 86% 164 DrWeb
7th 86% 166 F-Prot
8th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
9th 86% 168 Kaspersky
10th 85% 173 Authentium
11th 84% 197 F-Secure
12th 82% 210 Norman
13th 81% 230 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 238 Symantec
16th 80% 240 eTrust-Vet
17th 80% 240 VBA32
18th 80% 241 VirusBuster
19th 80% 243 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
20th 80% 245 TrendMicro
21st 80% 245 AhnLab-V3
22nd 78% 260 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 266 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 76% 284 McAfee
25th 76% 287 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 295 TheHacker
27th 73% 332 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1135 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1227 malware]
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:40:50
誘導

本スレ
Microsoft Security Essentials 12台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255880727/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:09:51
>>13
まとめサイトは見た?
http://www31.atwiki.jp/msse/pages/33.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:36:04
ミタミタ
報告してるうちに出なくなった
次バージョンで改善だ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:19:07
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月24日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 145 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 161 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 166 Kaspersky
8th 86% 167 F-Prot
9th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 232 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 257 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 267 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 76% 286 McAfee
25th 76% 289 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1145 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1237 malware]
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:25:24
>>18
スマソ
中卒で読めないんだけど、日本語で書いてチョンマゲ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:35:11
>>19
来世があるさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:40:18
クズが沸いてるなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:29:34
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月25日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft ★  ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 145 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Kaspersky
9th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 267 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 77% 287 McAfee
25th 76% 290 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1151 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1244 malware]
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:52:45
すれたておね 俺無理だった > このIPでは(ry

Microsoft Security Essentials 13台目
--------
併用情報とかトラブル報告とかどうぞ
テンプレ(単ページ。編集可)
http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
まとめとか(住人提供。編集も可) ※削除人(管理人)は別です
http://www31.atwiki.jp/msse/

☆優劣談義、他社製品宣教師さんは、ちょっとだけヨw

※ [ウイルスとスパイウェアの定義: 最新です]というのは、現在の定義ファイルが
賞味期限内であることを表しています 詳細は、テンプレ、まとめサイトを参照してください

※ MSEは、Windowsのセキュリティの底上げのために提供されているようなもので、
アンチウイルスエンジンと最低限のシステム監視機能のみが搭載されています
このため、MSE単体で、統合型の有償セキュリティソフトと性能比較することはできません

前スレ: Microsoft Security Essentials 12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1255880727/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:55:27
ゴバーク

こっちのスレも何かに使うか。とりあえず避難スレw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:17:59
こっちでいいのかね?
age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:33:29
>>25
ここは、スレタイを見れば分かるけど
   クレーム専用
スレだよ〜〜〜〜〜ん。
本スレは
   Microsoft Security Essentials 13台目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1256532043/l50
だよ〜〜〜〜〜ん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:03:05
バスターうぜぇえええ。まだ1ヶ月残ってるけど、更新要求ウザ杉です
とりあえず、MSEに乗り換えたみました。今のところ快適
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:49:04
私もそれでバスターやめました。
あれってかえって客を減らしてるような気がするな。
やめてからもしつこくメール来るよ。
やめて1年以上経ってもまだ来る。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:19:36
これってお姉狩れの機能劣化版パチモンって事でいいのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:14:56
使い終わった*mpasdlta.vdmなどは自動で消してくれよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:50:31
>>29
誰に聞いてるんだカス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:34:54






______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win 7:::||
:::::||::::::: ∧_/|| カスペ
:::::||:::::::( ^^  || 未対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:06:27
セキュリティマスターの俺からすると、今Hottoなのは、microsoft securiti essentialだね
まず軽さ、 Aviraと並ぶ軽さで、とても軽快でgo!
しかしファイルアクセス速度が微妙にdownしてるのが気になった ここはマイナスPointかな

次に検出率、 これはone careと同じと思っていいから相当いい方だと思うよ
(検出率テストのランキングで上位の常連さんだからね)
でも過信は禁物だから、アンチスパイウェアと非常駐のアンチウイルスは入れるべきだし
ァイヤーウォールがついてないから別途必要だよ

まぁあまり長く書くと読みづらくなるから、この辺にしておこう
Lastだけど、今使用しているセキュリティソフトに不満があるなら、ぜひ
これにchangした方がBetterだ
 
どうもありがとう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:35:23
>>33

やっぱアンチスパイウェアは別途必要なのか
お勧めある?
Adwareとかか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:41:20
SpybotとSpywareBraster入れとけってのが鉄板じゃないの?
但しSpybotのオプションで常駐するアプリは入れない方が良いと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:41:52
>>33
パトローリ乙
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:04:48
>>33
オマエはバスターで十分
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:04:19
>>33
偉大なるMr. Terchに
HEY!YOU!VERYNICEでCOOL!なセキュリティソフトをMeにterchしておくれYo!ヨヨYo?!
って聞かなきゃいけない気分になってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:28:39
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年11月25日)
1st 90% 137 Ikarus
2nd 89% 147 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 89% 150 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
4th 89% 153 Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
5th 88% 164 DrWeb
6th 87% 171 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th 87% 171 Kaspersky
8th 87% 173 F-Prot
9th 87% 180 Sophos
10th 87% 180 Authentium
11th 85% 203 F-Secure
12th 84% 222 Norman
13th 83% 236 GData
14th 82% 244 CAT-QuickHeal
15th 82% 250 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th 81% 253 VBA32
17th 81% 253 VirusBuster
18th 81% 257 eTrust-Vet
19th 81% 264 AhnLab-V3
20th 80% 266 TrendMicro
21st 80% 266 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
22nd 80% 270 Symantec
23rd 80% 277 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 78% 300 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 78% 302 McAfee
26th 77% 311 TheHacker
27th 75% 339 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1291 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1390 malware]
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:24:21
>>33
冒頭に「♪」をつけとけば更に良かった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:38:42
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:39:14
MSEは問題だらけだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:01:59
アイコンはうんこでもいいよ
性能はスパコン並みだから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 17:59:27
日曜日は更新しないんだね。まあ当然か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:38:15
>>44
無料ソフトに無駄な投資はしないだろう。
それこそ、仕分けの対象になる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:42:47
ホシュ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:57:35
アイヤー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:02:26
avastじゃなくて良かった本当に良かった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:04:07
思いっきり過疎ってるじゃんw
あげとくぞー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:58:16
だってクレームないもん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:01:00
乞食の分際でクレームとか笑われるからなw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:31:25
あたりまえじゃん
たるを知る
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:36:12
難しいことはよくわからんが、とりあえず良い製品と信じて使っている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:48:10
Avast、今日やらかしてたのねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:33:10
これかAntiVir日本語版か
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:40:41
初心者が手を出す間抜けソフトNO.1
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:40:53
1年前はAVGもやらかしてたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:44:05
Antivirに乗り換える事にしました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:54:15
>>58
バイバ〜イw ( ´,_ゝ`) プッ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:00:05
AntiVir日本語化か
最強厨が増えるだろうな〜
自分は2台あるPCのうち1台にMSE入れてマターリしてるわ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:07:37
AVIRAとか誤検出多いだけで意味無いのに
情弱には丁度良いかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:06:28
>>61
heuristicの調整で誤検出なんてどうにでもなる
誤検出ってリスクを背負う代わりに未知のウィルスを防ぐって方法もあるし当然その逆もある
実際を知らないくせにAVIRA=誤検出ってワンパターンな脳のお前こそまさに「情弱」そのもの
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:10:19
>>62
Avira厨必死だな
誤検出多いのがそんなに悔しいのかよ
つーか巣に帰れタコw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:12:30
>>62
くやしいのうwwwwwwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:00:30
>>63
無知はオナニーでもして寝てろや大ダコが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:07:34
>>65
粘着きめぇw
AVIRA厨ってチョンしかいないのかwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:49:03
自分でディレクトリ調べたりプロセス追っかけたり、ググったりして判断出来ない、誤検出の強迫観念に囚われている人は、判断出来ないなりのAVを使っていればいいんだし。


68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:59:45
aviraってウンコなんですね。
使わなくてよかった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:34:09
>>66
無知はオナニーでもして寝てろや大ダコが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:08:08
ウンチバヴァー信者カワイソスwwwwwwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:19:33
>>69
お前みたいな馬鹿はAntivirで満足してろw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:29:22
まぁAntivirは満足できるものではあるけどな
ともかくスレちがい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:03:43
Antivirとかイラネーからさっさと消えろや
うぜーんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:13:38
このソフトって他のアンチウイルスソフトと競合しないんですか?
これを含めて2製品インストールしても不具合はおきないのでしょうか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:23:29
競合しません(キリッ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:30:18
もうなんでもいい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:08:35
おそらく今の段階でMSEとAntiVirは双璧だろうからあんまりいがみ合うなよおまいら
それよりavast!の5がいつ出るか注目してたけど大ボケかましたんだな
7877:2009/12/05(土) 22:09:18
すまんフリーの話な
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:31:50
なんか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:32:10
だめだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:32:24
大移動
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:32:31
MSEってもっさりしてね?
他のより動作が鈍いんだが・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:32:32
誰でもウェルカム
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:33:23
>>82
お前の糞環境だとそうなるんだろうがボケエエエエエエエエエエ!!!!
さっさと環境晒してMSEをアンインストールしてAntivir入れて糞して寝ろ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:34:18
もうお風呂温くなっちゃったよ・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:38:04
じゃあ風呂で糞しながら仮眠、風呂から上がったらMSEを捨ててAntivirを入れて
髪乾かして服着て糞して目覚ましセットしてケツ拭いて歯磨いて寝ろ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:39:07
冷たいのね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:39:12
次スレここか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:45:52
> 現在の定義ファイルが
> 賞味期限内であることを表しています

ウイルスは食い物ですか
MSE信者はマジで低脳すぎwwwwwwwwwww
作者も読者も気づかないとかリアルバカなんだなwwwwwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:49:04
バカ作者の作ったWikiを見てMSE最強とか言ってんのかと思うとすげえ笑えるな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:50:57
MSE厨って情弱つうかリアルで人間的に弱者なんだろうな
あんまり虐めちゃうと可哀想になってきたわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:51:51
AVGは待つを松と書いて笑ってたのに賞味期限はダメか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:56:52
>>91
じゃあ何がいいのかMSE厨のおれにおしえて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:57:54
重いのははじめだけかと思ったらこの様だよ
意気揚々と乗り換えたまではよかったがダメだったわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:04:49
>>94
XPだとキツい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 03:24:09
わたし女だけど、MMSE ちょうどいい!と思います
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:28:02
俺も女だけど正直物足りないぜよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:23:10
糞重いくせに少機能だったら使う意味ないなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:26:26
重くない重くない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:30:32
ウィルスセキュリティを「使わない」という選択

我が家のPCは、ネットワークにつながるすべてのマシンで
ソースネクスト(開発元はK5)の「ウィルスセキュリティZERO」を使っている。
3年位前に「重〜い」ウィルスバスターから乗り換え、その軽快さですっかり信頼していた。

代わりになる何かは無いか…。そう思っているとグッドニュース。Microsoft自らが、「無償で」ウィルスチェックソフトを発表し、先月から使えるようになっているのだ。
さすがMicrosoft純正。そもそもOS=Windowsの動作を邪魔するなんてことはしない。
Windows好き、IE好き、MS-Office好き、メディアプレイヤー好き、つまりMicrosoft好き、っていう私には「信頼」という大きな価値があるのだ。

http://ansoft.exblog.jp/9228164/



MSEはZEROとか使っちゃう超情弱がユーザーです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:23:38
他ソフトを使ってもみないクズがいるのはよくわかったw
他のフリーの2倍はメモリ食う
試せばわかることだ終了
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:25:40
メモリ食うのと重いのとは違うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:35:55
シンプルな機能にすることですばらしい重さを実現!

誰も見たことのない新感覚セキュリティをお試しあれ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:50:12
50MBは食うみたいだな
俺んとこは60以上食ってるけどw
無駄に重いだけのソフトは要らんね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:51:59
荒しが増えてくるとMSEも一人前になったとなぜか安心できる俺
ホントにどうでもよかったら荒らしにすらこなくなってしまうからな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:54:06
メモリはOSとマザボの上限いっぱいまで増設しろよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:55:33
普通に4GBだわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:56:14
初心者だけど4GBだわ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:57:11
私女だけど4GBだわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:48:04
紫苑だけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:53:15
俺蛙だけど超10ギガだわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:15:34
いま、私のパソコンと主人のパソコンのそれぞれにNortonという、パソコンを買ってきたときに入れてもらった
ソフトが入っているのですが、昨夜、更新期限があろ10日との案内がでてびっくりしてしまいました。
私も主人もパソコンに詳しくなく、詳しいお友達に電話で聞いたところ、マイクロソフトの無料のソフトがあると
のことで、いろいろ調べてみたのですが、これを入れれば(前と同じ程度で)安心でしょうか?

メールはVistaに入っていたOUTLOOKというソフトを使っています。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:20:26
>>112
すみません>112ですが、マイクロソフトのこのウィルスソフトは、お店に持っていかずに自分でも入れられますか?
どうやって、どこに入れればいいのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:21:46
>>113
http://www.microsoft.com/Security_essentials/default.aspx
ここからどうぞ。
Nortonをアンインストールしてからインストールして下さい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:34:42
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:50:29
@25日でノートン切れるから来年はMSEで行ってみよう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:52:24
MSEアンインストール失敗してゴミのこった。
セキュリティセンターもMSEを認識したまま。
うぜえ

まじ死ね。
『プログラムの追加と削除」にも表示されないし、他のアンインストールツールつかっても
無理。

なんだこれはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:03:27
avast厨は相変わらず呼吸するかのように捏造を吐いてますね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:26:40
PCクラッシャーavastにPCを破壊されたんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:30:35
>>117
>『プログラムの追加と削除」にも表示されないし

何だ、お前のPCがぶっ壊れているだけじゃん。私事でギャーギャー騒ぐな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:33:11
>114さん>115さん、どうもありがとうございます。
教えていただいた通り、まずわたしのパソコンで試したところ、無事(?)に入れることができました。
いまチェック中です。
主人のパソコンはこれから試してみます。
いまは無料でもNortonと同じすばらしいウィルスソフトがあるんですね!
お店に持っていかなくて済み、うれしいです。

午前中あせってしまったのですが、普段はパソコンの板はみないのですが、ここで聞いてよかったです。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:48:42
>>121
無事に削除&インストールできたようでよかったですね。

ただ、不安を煽るようで申し訳ないけど、MSEを入れただけでは、Nortonと同じとまでは言い切れないよ。
Nortonは有料ソフトなりの優れた機能をたくさん持っていて、たとえばアンチスパム(スパムメール対応)
機能はすばらしい性能を持っている。
それからファイアウォール(ウィルスが侵入しにくくするための壁の役目を果たすソフト)については、
Nortonには付いているけど、MSEには付いていない。

そういう違いは知るべき。
MSE+Comodo Internetがお勧めだけど、comodoもインストールすることをお勧めします。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/05/18/comodo_internet_security.html
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:53:04
初心者は絶対comodoとかいらないw自称上級者の自己満足でしかないし
アンチスパムはメーラーをサンダーバードにするかWEBメール使うかでおk
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:03:27
導入後サポートする訳でもスル気も無いくせに初心者にCODOMOとか安易に薦める奴って何なの?馬鹿なの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:05:50
良いこと教えてやったんだから
後はググレカス、専用スレ行けカスってことだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:09:12
コモドに非はないが、初心者には扱いが難しすぎるね。
ファイヤーウォールの件だけど、Vistaを使っているならばVistaのでOKだな。

さてアンチスパイは何がいいかな?みんな。
Norton相当の組み合わせを教えてあげようぜ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:12:06
MSEにアンチスパイ入ってんじゃん。競合するから非常駐のspybotくらいしかないだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:22:57
基本的な設定はインストールした時点で勝手にやってくれるウィルスバスターか、Nortonのライセンス更新をお薦めする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:25:29
ウイルスバスターはおすすめしてはいけないだろう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:26:24
MSEってなんかもっさリしてるよね
なんでだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:31:07
安全安心かどうかなんてだれもわからない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:32:16
スタンドアロンで安全安心
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:33:30
>>128
勝手にやってくれるということを重要視するならば、昨今カスペルスキーよりも検出力が高い
ソースネクストのセキュリティゼロがベストだな 1980円と激安だし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:35:11
>>133
ZERO最強だよな、至れり尽くせりの情弱最強ソフト
ZEROのアイコンがPCの右下に見えただけで指さして笑いたくなる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:38:51
乗り換えたけど30分でやめますた^^;
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:39:25
>>134
そんなことはない。
ゼロは現時点でカスペとバスターという日本人の心の友となりつつある2台メーカー様のセキュリティソフトよりも
遥かに高い検知率と性能を持っている。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:41:49
ZEROのFWはWindows標準以下、さらに誤検出が多い
ノートンやaviraと、同じ数打てば戦法。検知率が高くなるのは当たり前
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 16:45:06
FWに関しては初心者はマジでなにをブロックしていいかわからないだろうから標準FWでも問題なかったりすんだよな
どうせ全ての質問に許可してしまうし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:00:09
人間性を疑われる奴らしか居ねえなこのスレ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:02:46
そして、また伝説が、再び・・・再開する・・よみがえる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:21:42
2台メーカーwwwwwWw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:47:36
糞すぎるなこのソフト
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:48:00
>>141
2台メーカー→かすぺとばすた
4台メーカー→プラスのーとんとまかふぃ
6台メーカー→不二家とヤマザキ
8台メーカー→オリエント工業と?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:49:01
糞すぎるってわかるなら、もう他のソフトに移ってもいいんだよ?わからないけど?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:49:46
おれは知識ないので色々試してみるだけだから?わからないけど?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:50:39
今のところフリーではMSEが最高だよ?わからないけど?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:07:44
ひゃっほー
荒らし=よそからの嫉妬だから気持ちいー
avastの誤検知から一気に勢いついてどこからの客か丸分かりだぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:11:04
いつもの人乙
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:12:55
物足りないのは確かだけど正直ここまで検出率が高いとはな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:56:04
Aviraからコレに乗り換えた
こっちの方が軽くていい感じ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:59:31
そうなのか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:02:52
aviraってumblellaraにすればいいのにね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:09:29
フルスキャンおっせぇ〜。
高々30Gのスキャンなのに、経過50分でステータスバーが1/9にも届いてねぇ。
何じゃこりゃ
┐('〜` )┌
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:58:17
>>153
乗り換えさんならわかるかもよ。
スキャンするファイル数がMSEはやたらと多い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:23:30
それだけ深い検査してるってことだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:31:23
ムスイは最強だったのかORZ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:19:26
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月07日)
1st   90%  130  Ikarus
2nd   89%  148  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  151  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th   89%  152  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
5th   88%  164  DrWeb
6th   88%  169  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  170  Kaspersky
8th   87%  173  F-Prot
9th   87%  180  Authentium
10th  87%  183  Sophos
11th  85%  203  F-Secure
12th  84%  220  Norman
13th  83%  234  GData
14th  82%  242  CAT-QuickHeal
15th  82%  247  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  250  VirusBuster
17th  82%  255  VBA32
18th  81%  256  eTrust-Vet
19th  81%  265  AhnLab-V3
20th  81%  267  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
21st  80%  270  Symantec
22nd  80%  273  TrendMicro
23rd  80%  277  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  296  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  301  McAfee
26th  78%  312  TheHacker
27th  75%  341  Panda
     │
30th  7%  1313  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1414 malware]
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:22:26
起動も重いな・・・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:47:01
これがハッカーに第一に狙われるおかげで助かるわ^^
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:30:58
Aviraといい戦いができてるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:58:57
AVIRAから乗り換えたけど動作はMSEの方が軽いな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:31:45
重過ぎ
つかえねー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:35:02
氏ね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:41:19
aviraはメモリ10メガくらいなのにMSEは60メガは喰らう・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:50:18
メモリ2Gがデフォの時代に何言ってるんだお前?
166ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/12/09(水) 13:55:41
aviraは宣伝大杉工作員大杉うざ杉でしゅ(^▽^)

他のソフトのスレで宣伝せずに自分のスレで宣伝しとけアフォでしゅ(^▽^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:57:10
>>164
コミットチャージはどうだろう?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:28:45
>>166
でしゅでしゅうるさいでしゅ(^▽^)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:29:55
うちの子供が喋りそう、もうちょっとで
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:43:51
>>167
Aviraも常駐時は100Mくらいあるよ
171ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/12/09(水) 15:10:23
>>168
おまえアホ(^▽^)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:22:38
>>171
そうでしゅアホでしゅ(^▽^)
173ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2009/12/09(水) 16:17:32
わかればよいのでしゅ(^▽^)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:21:04
でしゅでしゅうるさいでしゅ(^▽^)
175 ◆dECFHOZJvY :2009/12/09(水) 20:29:02
 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:32:06
シンプル機能で驚きの重さ!
これがMSの最終兵器MSE!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:03:18
>>164
AntiVirはPFで常駐メモリを稼いでんだよ
そんなことも知らないのか
まぁ静的常駐ならそれが正解かもしれないけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:22:24
パソコン立ち上げて毎日手動アップデートだぜ!
無料だし一手間かかっても問題ない。@Vista使い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:32:03
低機能のくせにメモり食うゴミソフトMSE
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:58:43
トロイ完全スルーでした
本当にありがとうございました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:03:07
>>180
嘘付くなカス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:05:37
ウイルス1,562,092個の検出率
2位:Avira 99.4%
5位:Avast 98.0%
12位:AVG 94.0%
14位:Microsoft 90.0%
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:06:22
┌─────┐
│90%(笑)  │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:33:27
少機能で高燃費のクソ太
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:46:07
Bricker無反応か……
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:16:54
このスレでMSEの悪口書いてるひとは何がしたいんだろう?

MSが想定してるMSEの対象はノーガードユーザ。
すでに有料系やそれに類するアンチウイルスを使用しているひとは
乗り換える必要まったくなし。そのまま使ってろ。
MSも最初からそう言ってる。

あくまでも最小限の機能で保護するアンチウイルスを
無償(OS代に含む)で提供しただけ。
比較するのはナンセンスの極み。

どれがいいのよ?と悩んだら有料系の無料版使え。
そんなん嫌だよ!というひとだけMSE使えばいいの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:25:01
>>186
MSE使っている人も、わざわざ他スレに出張して
乗り換えろとか言う人とか有料ソフトと比較
してるし、所詮同じ狢。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:27:27
そうだそうだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:28:46
>>186
それってあなたが考えたの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:30:26
しょせん同じ 高品格(たかしなかく)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:09:37
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月09日)
1st   91%  124  Ikarus
2nd   89%  146  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  148  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th   89%  150  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
5th   88%  161  DrWeb
6th   88%  165  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  166  F-Prot
8th   88%  167  Kaspersky
9th   87%  173  Authentium
10th  87%  179  Sophos
11th  85%  199  F-Secure
12th  84%  215  Norman
13th  83%  228  GData
14th  83%  234  CAT-QuickHeal
15th  83%  238  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  83%  239  VirusBuster
17th  82%  245  VBA32
18th  82%  249  eTrust-Vet
19th  81%  258  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  259  AhnLab-V3
21st  81%  265  TrendMicro
22nd  80%  269  Symantec
23rd  80%  273  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  285  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  79%  294  McAfee
26th  78%  302  TheHacker
27th  76%  331  Panda
     │
30th  7%  1302  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1403 malware]
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 10:26:16
>>187
出張したり、してきたりはかまわんと思うが、嘘や捏造や提灯記事をあげるのはやめてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:48:37
そんな時はひろゆきのあの名言ですよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:49:48
あえて言おうカスであると
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:47:58
父さんにも煽られたことないのに!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:04:11
MSEなんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:47:42
無料とは違うのだよ! 無料とは!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:06:00
まあマッチポンプな有料3Pより純正のほうが余程信頼できるけどなw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:07:21
ttp://www.microsoft.com/Security_Essentials/

『信頼できるウイルスソフトを無料でご提供します』

信頼出来ませんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:09:13
繰言ばかりのやつを信じないけどなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:24:41
良くも悪くも普通のアンチウィルスソフトだな
軽いのは最強だけどインターフェイスが地味だ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:28:24
だがそれがいい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:14:16
オレなんかマジでノーガード戦法だよ
とっつぁん
へへ…へ…へへ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:00:41


.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:13:21
XP厨(笑)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:57:31
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月11日)
1st   91%  123  Ikarus
2nd   89%  147  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  150  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th   89%  151  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
5th   88%  163  DrWeb
6th   88%  166  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  167  F-Prot
8th   88%  168  Kaspersky
9th   87%  174  Authentium
10th  87%  180  Sophos
11th  85%  201  F-Secure
12th  84%  217  Norman
13th  83%  229  GData
14th  83%  236  CAT-QuickHeal
15th  83%  240  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  241  VirusBuster
17th  82%  247  VBA32
18th  82%  251  eTrust-Vet
19th  81%  258  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  260  AhnLab-V3
21st  81%  266  TrendMicro
22nd  80%  271  Symantec
23rd  80%  275  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  287  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  79%  296  McAfee
26th  78%  304  TheHacker
27th  76%  331  Panda
     │
30th  7%  1306  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1406 malware]
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:50:33
サクサクバスター!!
MSEとか重過ぎ!!
使えない!!!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:29:03

>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:56:35
廃れる運命
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:32:35
┌───────────────────────────────┐
│                                         ∧,,,∧  │
│               ヘ○ヘヽ(゚∀゚)ノ      ノ        ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ . |
│                |∧ .| ̄ ̄ ̄|      ('A`)        (   )   |
│                /  .| XP  . |      ( (7        .しーJ    |
│          ∧_∧ | ̄ ̄ ̄ (SP3).|      < ヽ   オワタ .| ̄ ̄ ̄ ̄ .│
│         <`∀´> |XP(SP2)    .|     .| ̄ ̄ ̄|ヽ(^o^ )ノ.| Win7.    │
│          | ̄ ̄ ̄         |     .|Vista .|\(\ノ .| (64bit).   |
│    .(*`ω´)/|2000(SP4)         .| ('A`) |(64bit)  ̄ ̄ ̄ ̄       .|
│    .| ̄ ̄ ̄              .| ノ ノ) .|     Win7(32bit)        |
│(・∀・) | Win9x系             . ̄ ̄ ̄                  |
│ ̄ ̄ ̄                    Vista(32bit)                 |
└───────────────────────────────┘
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:10:55
新しいもの好きなのは分かるけどさ〜
たいしたもんじゃないよねこれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:45:19
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月12日)
1st   91%  125  Ikarus
2nd   89%  149  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd   89%  151  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th   89%  153  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
5th   88%  165  DrWeb
6th   88%  168  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  168  F-Prot
8th   88%  170  Kaspersky
9th   87%  175  Authentium
10th  87%  181  Sophos
11th  85%  203  F-Secure
12th  84%  218  Norman
13th  83%  231  GData
14th  83%  238  CAT-QuickHeal
15th  82%  241  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  243  VirusBuster
17th  82%  249  VBA32
18th  82%  253  eTrust-Vet
19th  81%  260  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  262  AhnLab-V3
21st  81%  268  TrendMicro
22nd  80%  272  Symantec
23rd  80%  277  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  289  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  298  McAfee
26th  78%  306  TheHacker
27th  76%  333  Panda
     │
30th  7%  1310  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1410 malware]
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:15:22
立ち位置が微妙だよな
中途半端感が否めない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:41:21
他のスレを荒らすな
MSEユーザの厨房が
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:37:40
>>213
アンチウィルスが自己主張強くても仕方が無いだろ。
お前らはセキュリティーにエンターテイメントでも求めてんのかw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:49:33
「悪の帝国」として Google がなしえることを思えば、Microsoft の過去の「悪の帝国」ぶりなど可愛いものだと愕然とします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:20:03
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月14日)
1st   91%  116  Ikarus
2nd   89%  146  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
3rd   89%  147  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
4th   89%  148  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
5th   88%  159  DrWeb
6th   88%  161  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
7th   88%  165  F-Prot
8th   88%  165  Kaspersky
9th   87%  172  Authentium
10th  87%  175  Sophos
11th  85%  197  F-Secure
12th  84%  214  Norman
13th  83%  224  GData
14th  83%  230  VirusBuster
15th  83%  231  CAT-QuickHeal
16th  83%  234  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
17th  82%  243  VBA32
18th  82%  246  eTrust-Vet
19th  81%  252  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  254  AhnLab-V3
21st  81%  261  TrendMicro
22nd  80%  267  Symantec
23rd  80%  271  Rising     ttp://www.freerav.com
24th  79%  281  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  292  McAfee
26th  78%  299  TheHacker
27th  76%  325  Panda
     │
30th  7%  1286  NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1385 malware]
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:38:30
>>210
他人の言う事を鵜呑みにするから、そんなバカな事が書けるんだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:48:43
バスターがまたやらかしたらしいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:56:25
パソコンバスター素敵ね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 20:43:02
■世界的に権威あるウィルス調査機関の情報
http://antivirus-news.net/2009/12/g-datatrustportkingsoft.html

Virus Bulletin 2009年は K7がプラチナ・スポンサー、Kingsoftはゴールド・スポンサーです。
http://www.virusbtn.com/conference/vb2009

■Virus Bulletin 12月の RAP 検出の成績
http://www.iso-g.com/modules/news/article.php?storyid=1044
(横軸は定義ファイルをアップデート固定してから1週間後までの検体による検出率。)
(縦軸は定義ファイルをアップデート固定より3週間前から1週間前の検体による検出率。)
既知ウイルス対応と未知ウイルス対応についてのテストも重視して相関図を発表している。
http://www.sophos.com/images/blogs/gc/2009/12/vb-rap-1209.jpg

Alwil avast! 4.8 Professional 4.8.1359    76.1%   K7 Total Security 10.0.0020              38.8%
Avira AntiVir Personal 9.0.0.407        81.2%   Kaspersky Anti-Virus 2010 9.0.0.736         83.4%
BitDefender Antivirus 201013.0.16      79.5%   Kingsoft Anti-Virus 2010 Standard 2008.11.6.63  16.5%
ESET NOD32 Antivirus 4.0.467.0       82.1%   McAfee Total Protection Suite            71.7%
F-Secure Internet Security 2010 10.00  81.5%   Microsoft Security Essentials 1.0.1611.0       75.3%
G DATA AntiVirus 2010 20.2.1.13       86.8%   Symantec Endpoint Security 11.0.5002.333     53.6%


シマンテック ワロタ
さすがスポンサーでないと最新の評価方法では意味不明な位置にしか立てないんだねw


*AMTSOによれば、最近では対策製品を正しく評価できない事例が出てきているという。
*現行のテストでは適切な評価が難しくなっているためだ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/05/18360.html
*AMTSO members (AV-Comparatives AV-TEST.org Virus Bulletin)
http://www.amtso.org/members.html
AMTSOとは、セキュリティ対策ソフトのテスト手法を標準化するための業界団体「Anti-Malware Testing Standards Organization」の略称です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:16:03
MSE厨はウンコ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:16:57
meeはメモリ食うからね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:39:18
メモリってうまいのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:57:18
東京限定もんじゃ焼味が一番美味い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:47:41
あまり食い過ぎると痛風になるって言うね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:51:32
>>224
ほんのり甘い味がする
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:24:51
>>221




※濃度32厨が貼るコピペ内容のウソを暴いたログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 04:32:34
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 11:36:39
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月19日)
1st   91%  119  Ikarus
2nd   89%  144  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
3rd   89%  149  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
4th   88%  152  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
5th   88%  158  DrWeb
6th   87%  166  Kaspersky
7th   87%  167  F-Prot
8th   87%  168  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
9th   87%  173  Authentium
10th  87%  175  Sophos
11th  85%  199  F-Secure
12th  83%  218  Norman
13th  83%  228  GData
14th  83%  230  VirusBuster
15th  83%  230  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  232  CAT-QuickHeal
17th  82%  241  VBA32
18th  81%  247  eTrust-Vet
19th  81%  251  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  254  AhnLab-V3
21st  80%  258  TrendMicro
22nd  80%  269  Rising     ttp://www.freerav.com
23rd  79%  275  Symantec
24th  79%  279  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  287  McAfee
26th  77%  301  TheHacker
27th  76%  317  Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
28th  8%  1240  Webwasher-Gateway
29th  7%  1250  NOD29th
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:30:10
マジで最高かもしれん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:35:32
meeはメモリ食うからね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:45:57
>>210
人の言う事を信じすぎ
だから民主になんて投票するんだよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:06:35
VISTA糞すぎわろたw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:17:13
ttp://antivirus-news.net/2009/12/avtest11g-data25-1.html
〓2009年11月版AV-Test〓テスト日:2009年11月24日

〓年間グラフ〓
http://picup.be/pc/src/up1245.jpg

順位 プログラム   検出数  検出率  順位 プログラム   検出数  検出率
#1   G Data      730,578 99.68%  #2   McAfee...     730,370 99.65%
#3   Symantec.    727,483 99.26%  #4   Kaspersky.    726,190 99.08%
#5   K7 Computing.. 724,229 98.81%  #6   Microsoft...    722,630 98.60%
#7   Eset Nod32..   715,178 97.58%  #8   AVG.       706,467 96.39%
#9   Trend Micro.   705,349 96.24%  #10   Rising       650,377 88.74%


去年 番外編情報 ttp://blog.fideli.com/gdata/

〓2008年1月〜2008年12月 AV-Test〓          付け合せ用参考データ〓AV-Test 2007年11月〜2009年6月〓
〓年間グラフ〓
http://picup.be/pc/src/up1247.jpg             ttp://www.gdata.co.jp/product/2010/index/images/fea_graph1.gif


> いろいろな評価をチェックしすぎてさらに混乱ということになりませんように。あしからず。
yuji_hoshizawa
株式会社セキュアブレイン
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50282641.html

matousec.com ttp://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php
AV-Test ttp://antivirus-news.net/000/
AV-Comparatives ttp://www.av-comparatives.org/comparativesreviews
VB100 (Virus Bulletin) ttp://www.virusbtn.com/vb100/rap-index.xml
Checkmark (West Coast Labs) ttp://www.westcoastlabs.com/
ICSA Labs ttp://www.icsalabs.com/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:40:07
未来永劫XPでいいじゃん説
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:36:56


※濃度32厨が貼るコピペ内容>>235のウソを暴いたログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:38:15
>>237
コピペ荒らし乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:04:33
Microsoft Security Essentials サンプルの送信って何度も来るんだけど一体何?

Microsoft Security Essentials によって、危険回避のために分類されていない可能性のある項目が、
コンプーター上に検出されました。・・・

と、言う文面なんですけど。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:06:56
定義にはないけどなんか怪しい物があるから調べてみるから送ってくれってことじゃね?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:21:56
>>240
何度も送っているんだけどね、気にせず取り消しにしたよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:39:25
>>241
感染者www
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:55:21
これ意外といいな
時代がかわったな
これだけのモノが無料で使えるとは
もう更新料なんて詐欺な金払わなくて済むし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:41:51
意外とっつーかカナーリ良いだろw 最強だよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:13:15
>>238=Z音。
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product (2009年12月22日)
1st   90%  123  Ikarus
2nd   89%  146  Microsoft ★ ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
3rd   88%  152  AntiVir     ttp://www.free-av.com/jp/download/index.html
4th   88%  154  AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
5th   88%  157  DrWeb
6th   87%  168  F-Prot
7th   87%  170  BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
8th   87%  170  Kaspersky
9th   87%  174  Authentium
10th  86%  178  Sophos
11th  85%  203  F-Secure
12th  83%  223  Norman
13th  82%  231  GData
14th  82%  232  VirusBuster
15th  82%  233  Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
16th  82%  234  CAT-QuickHeal
17th  82%  243  VBA32
18th  81%  249  eTrust-Vet
19th  81%  255  Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
20th  81%  257  AhnLab-V3
21st  80%  260  TrendMicro
22nd  79%  271  Rising     ttp://www.freerav.com
23rd  79%  280  Symantec
24th  79%  280  ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th  78%  290  McAfee
26th  77%  304  TheHacker
27th  76%  318  Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
28th  8%  1237  Webwasher-Gateway
29th  7%  1247  NOD32v2
30th  7%  1248  Ewido        (*´○`)ノ゙[1349 malware]
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:00:07
スリープ勝手に解除ささるんだけど、同じような人いない?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:55:19
いません
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:06:08
ホモが嫌いな女子かよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 22:04:23
お前らゆとりはウィルス対策なんかしなくていいんだよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:25:59
>>250
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n    )  お前らゆとりはウィルス対策なんかしなくていいんだよw
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:14:42
あら香ばしい顔だことw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 11:21:04
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231054305/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成21年1月4日発行 第34号

小川明利:
(自己を正当化するためには社内でデマを書き立てて他人を中傷してまで嘘をつくパワハラ嘘吐き課長。キチガイ。
口臭対策はしてるようだが、まだ臭いらしい。
古屋の犬一号。社内で古屋に次ぐ嫌われ者)

児島:(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)

古屋孝一:
(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。
気に入らない人には「会社が儲からん。残業代を取るな」などと子分と共同でネチネチと圧力を掛ける。
幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)

内藤:(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)

福井章子:(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 18:55:36
偽計業務妨害って知ってる?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 19:11:47
>>253のバカが私と同じISPではありませんように
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:40:41
Exploit.JS.Sheat.hを検出しねーぞ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:37:18
Exploit.JS.Sheat.h は検出したよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:52:08
>>239
コンプーターwwwwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:27:10
コンプーターシティ〜♪
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:01:04
低機能MSE\(^o^)/オワタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:24:07
MSE糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:34:44
>>261
当たり前
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:45:08
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    MSE使ってる奴は低学歴か在日
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:45:31
などと意味不明なことを言っており、動機は未だ不明
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:30:18
AVGの松といい勝負するかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:23:02
おいまじでmsmpeng.exeなんとかしてくれマイクロソフト
無駄にCPU食いすぎなんだよ飽食乙
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:45:14
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:32:33
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 15:41:22
MSE糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:45:11
ガンプラがあると聞いて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:46:28
糞過ぎワロタw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:42:12
そもそもマイ糞ソフトがウィルスにしっかし対応できていればウィルスベンダーすら無かっただろうに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:49:58
PCが家電になり切れない要素だよね
DVDレコーダなんかはよくフリーズするけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:46:11
>>273
そんなの見方の問題だけだろ。
そのヒトが家電と捉えたら家電だし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:51:05
PCが家電w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:00:19
メーカーはPCの家電化を目指してるだろ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:41:50
10万切ったら家電
並列してスパコン化しても、それは家電の活用
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:34:03
10万切ったら家電w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:48:33
クソ太
280専属マスコット ノートン太郎くん:2010/01/30(土) 00:08:24
●K7コンピューティング最高技術責任者の甘いマスク公開
http://www.k7computing.com/images/k7mt/andi.jpg
  ノ⌒)(⌒ヽ
(((´瑞,人_星 `)
●2007年8月 ZERO 既にワイルドリストは大差なし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071215/289572/zu02s.jpg
(  )´・ω・`(  )  
新型 ハロウィン 病毒
安全特警は完全地支持
★  ノ ⊂ ) )) 
https://zeustracker.abuse.ch/monitor.php
 \( ヽつ 〈   
https://zeustracker.abuse.ch/monitor.php?browse=binaries
  (((_)~ヽ_,,)  
http://virscan.org/report/cc90813187e20d55b5ec1f1af34ce73e.html
281専属マスコット ノートン太郎くん:2010/01/30(土) 19:15:45
セキュリティソフトウェアメーカーのPC Toolsによれば、
マルウェアのロシア発のマルウェアの割合は27.9%。これに対して中国の割合は26.5%。
過去の調査では世界2位になってしまった米国は今回、3位(10%弱)となった。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PC Toolsは、マルウェアをばらまく犯罪者集団Russian Business Networkが消滅した
にも関わらず、ロシアの生産量が落ちていないことを指摘している。

PC ToolsのマルウェアアナリストSergei Shevchenko氏は声明で「Russian Business Network
がいなくなったところに、ほかのマルウェアディストリビュータが入り込んでいる」と述べる。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「結果として、過去にないくらい多くのウイルスやスパイウェアがロシアから出てきている。
そして、マルウェアの複雑さが増している」(Shevchenko氏)
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに、今はなきRussian Business Networkのほうが、その代わりに出てきた小規模な組織
よりも追跡しやすかったとShevchenko氏は言う。「現在は、ロシアのマルウェアホスティング
サービスが、マレーシアや中国、パナマ、シンガポール、タイ、トルコ、インドのサーバに目を
向けている」

http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20367817,00.htm


脆弱商売 乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:15:02
ウイルスってセキュリティソフトウェアメーカーが自作してるんじゃないの?
そんでもって、いち早く自分とこだけ真っ先に対応したように見せかけて・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:18:26
MSってわざとセキュリティーの穴、空けているだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:12:37
ソニータイマーみたいなもんか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:29:31
Microsoft Security Essentials を使い始めた。非常に軽快で好いソフトに育って欲しい。
有料セキュリティーメーカーの工作員の妨害書き込みがあるが、他のフリーソフトと違い
信頼性抜群、低価格の有料ソフトはこのソフトに太刀打ち出来ない素晴らしいものだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:40:45
MSは日本では、ぼったくり価格で商品売っているんだから
無償配布は当たり前だろ。
MSEは途上国向けの低機能ソフト
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:57:59
MSE相変わらず評判良いみたいだな
サブPCに使ってみるか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:59:05
バスター厨乙
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:00:15
>>287
ノートンスレの荒らしだろ、お前
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:11:09
MSE軽いし、何よりも無料ってのが素晴らしい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:17:20
無料じゃねーし。
低脳MSE乙
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:28:41
MSEって無料なのか
俺もMSE使ってみるよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:18:38
MSEを使い始めたが中々良いようだ、今テスト中だが高い有料のものより起動が早く
ファイルを開くのも軽快で使いやすい。暫くセキュリティ能力の程度を見極めてみたい。

今の様子だと、以前の有料ソフトでありながら不具合が頻発しパソコンを傷めるような
事も無さそうなのでMicrosoftを信用して使わしてもらう。 無償は有難い。

パソコンのOSを独占的に支配し、日夜セキュリティー対策でアップデートを繰り返すなら
無償で初めからMSEは搭載しておくべきだと思う。これからのパソコンには更に改良した
MSEを搭載する方向なんだろう。 まぁ、モルモット代わりで使うよ。


294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 12:03:14
MSEザル杉ワロタw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:05:35
はいはい、ざるざる
VB Reactive and Proactive 検出率(2009年8月〜2010年2月)
ttp://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Aug09-Feb10.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:16:40
ザルMSE\(^o^)/オワタ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:26:41
>>296
Happyかい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:15:56
MSEは軽くてサクサク開く「魔法のドアー」素晴らしいの一言だ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:34:45
サクサクのザルセキュリティMSE
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:09:23
しかしマイクロソフトが独自で有能なセキュリティソフトを、しかも無償で
提供となると、既存のセキュリティソフト会社にとってこの上ない脅威となるな。
今はまだ登場して間もないので既存有料セキュリティソフト会社に遅れを
とっている部分もあるが、その差もだんだん縮まってくるだろう。

セキュリティソフト会社は今まで以上にウイルス開発に力を注ぐだろうな。
自社のセキュリティうんぬんより、マイクロソフトではカバーできない
ウイルスの開発を第一に考えるようになるだろう。

セキュリティ会社がセキュリティソフトではなく常に最強のウイルスの開発に
力を注ぐ・・・まさに本末転倒だなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 08:24:53
MSEはザルだから('A`)イラネ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:02:39
>>300
マッチポンプか! 既存のセキュリティソフト会社は自社開発のウイルスをこっそりばら撒いて
同時に対策ソフトを作る、自社のソフトの優秀さをアピールし売り上げを伸ばす、こりゃ犯罪だ。

やはり、思っていた様な事を現実にやっているのか?最強のセキュリティーだと宣伝する会社の
ソフトは絶対に購入しないで一掃すべきだな。


定期的に


303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:52:17
MSEはウンコだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:10:37
>>303
へぇ〜、そうなん〜?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:50:32
MSEザル杉ワロタ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:55:52
ウィルスバスター上回ってるだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:58:11
ウイルスバスター>>>>>>>>>>>>>>>>MSE
ウイルススキャン
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:21:44
MSEに負けるVBとノーコン先生はきのこれないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:44:05
普通にインターネット検索するならMSEで充分だ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:56:48
>>307
>ウイルスバスタ  ー>>>>>>>>>>>>>>>>  MSE
MSEの方がはるか上だったのか
そういうことを言いたかったのね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:11:20
もう駄目だor1
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:02:21
MSEはウンコ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:47:25
必死に叩かれるほど良さが伝わるMSE♪
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:32:58
MSEの良いところ
ウイルススルー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:58:06
叩きのレスも華麗にスルーw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:02:00
MSE引退か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 10:18:35
世界で一番使われてるアンチウィルスソフトがMSEになりました
影響ないとほざいてた有料ソフトの会社があわててます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:16:02
確かに、一般に家庭で検索など普通に使う分にはセキュリティーはMSEで充分だ。
もう、セキュリティー効果が有るのか?無いのか?分からないソフトにオサラバ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:32:21
これ使ってる人増えたからガンブラーに感染しまくったわけですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:42:12
それ関係ないよ
結局は本人の意識改善が大事だし
基本的にAdobeの両ソフトを最新に保ってWindows Updateを欠かさず行えば問題ない

あとはブラウザやAdobe ReaderのJavaScriptをオフにして適宜オンにするだけ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:05:52
>>319
感染者乙w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:01:58
ガンブラーに感染するのは、タスクバーに更新しろって出てるのに無視
し続けたりしてる、セキュリティなんかどうでもいいタイプの人。

以外に多いのは、プレインストールされたウィルス対策ソフトを入れた
まま放置し、期限切れになる人。

新PC買ったときに大事に使おうと思うんだが、そのうち忘れてしまうの
さ。
一番の原因は、試用期間の短いプレインストール版のウィルス対策
ソフトだ。タダで使えてたものに金を払う気がしなくなるんだ。

プレインストールされて無かったら、店で買ってくるなり、ネットから
無料ソフトをインスコするだろうしさ。
説明書にMSEのダウンロードアドレスでも貼っておいた方が効果抜群
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:17:00
まぁPCメーカーも金儲けだからな
無料のMSE薦める様な事は今後もないだろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:51:25
権威ある(笑)ように見せかけたテストが大好きな低学歴のMSE信者
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:53:08
NISもVBもMSEを下回ってる事に気づいてない情弱に何言われてもね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:54:59
荒らされる位優秀なMSE!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:56:43
ここでいくらネガキャンをやろうとも、有料な時点で勝てないと気づくのはいつになるんだろうね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:59:27
※ MSEは、Windowsのセキュリティの底上げのために提供されているようなもので、
アンチウイルスエンジンと最低限のシステム監視機能のみが搭載されています
このため、MSE単体で、統合型の有償セキュリティソフトと性能比較することはできません
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:11:31
●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の(おまけにそれもトップページ)
会議に参加する小学校の児童カウンセラーとして立派に再起を果たして学校のホームページにも名前が掲載されている
シマソテックの面々

http://www.virusbtn.com/conference/vb2009/programme/index
*Sumesh Jaiswal ←スポークスマンぽい!?
ほいじゃあ印をジカリンで(微笑)
ttp://www.symantec.com/content/ja/jp/home_homeoffice/images/microsites/nis_nav/awards/microsite-vb100-award.gif
*Carey Nachenberg ←検出技術を開発したりなど技術畑の人(その後、労務に上がれないと見るや本執筆で老後資金ゲットだぜ!?)
↑よそがまず検出率に重点を置いていた頃にサボタージュ。今に至っても未だにツケが清算し切れぬ十字架サボタージュ。
*Vijay Seshadri ←只のカバン持ち!?
*Zulfikar Ramzan →超注目!!★現Architect and Technical Director職★
→顔(ジカリン) ttp://www.symantec.com/content/en/us/about/bios/images/large/zulfikar_ramzan_lg.jpg
*Candid Wueest ←ググルと(記述: Candid Wueest)といっぱい出てくる人 
→顔(当日の当人) ttp://www.virusbtn.com/images/conference/2009/photos/Anoirel_Issa/VB2009_AI_Dsc03315_med.jpg
(ネクタイスーツで昼間から飲んじゃうお呼ばれの酒はサイコーだぜ)

2009年9月ジュネーブ会議にて

●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の
会議に参加するIBM

Martin Overton さん ★ 出張届・出張報告書受理

●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の
会議に参加する10万人以上の従業員を有しているAIG Europe
(アメリカンインターナショナルグループ:アメリカ合衆国ニューヨークに本拠を置く保険会社)
の、おそらく社内セキュリティ担当かなんかの人

Pascal Lointier さん ★ 出張届・出張報告書受理

(Rev.8.3)ノートン警察()笑 http://www.youtube.com/watch?v=FnEYTf3zyMk
330☆オリジナル☆☆☆☆☆☆☆オリジナル☆☆☆☆☆☆☆オリジナル☆:2010/02/07(日) 16:23:24
●全世界にウ○ツキ評価を公表している機関の
会議に参加するシマンテックの面々
http://www.virusbtn.com/conference/vb2009/programme/index
Sumesh Jaiswal
Carey Nachenberg
Vijay Seshadri
Zulfikar Ramzan
Candid Wueest

2009年9月ジュネーブ会議にて




            ____
   n      /⌒  ⌒\
   | |    /( >)  (<)\
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒::::\    オリジナルだお!
 |: ::  ! } |    /| | | | |      |
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:42:40
MSEユーザーがアンチに反論すればするほど、反論に納得して
MSEユーザーが増えます

MSEを脅威と思ってるから荒らしてるんだろうけど、どんだけ
自分の使ってるソフトが心配なんだかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:36:41
>権威ある(笑)ように見せかけたテストが大好きな低学歴のMSE信者



>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:32:02
>>332
キチガイAvira厨乙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:26:23
>>333=雑音
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:44:12
>>334
Avira厨顔真っ赤wwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:45:56
あっちこっちで雑音大活躍
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:49:17
またAVIRA厨が発狂してるのかwww
可哀相な乞食なんだからいたわってやれよwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:52:32
Avira使ってる馬鹿ってまだいるんだなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:46:09
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:50:10
構って欲しいのか?
俺、残念ながらAviraなんて相手にしてないから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:12:57
すまん…













Aviraって何?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:39:44
あぶら
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:49:21
Avira?
俺も知らん
ググってみたんだけど、
ttp://yaplog.jp/avirapink/
ファッションのこと?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:53:25
Aviraって、ブログやってる中国人らしいですぜ、おにいさん!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:39:14
MSEはガンブラーやタコイカウイルス、これから出てくる新種に感染したいやつしか使わないよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:44:21
( ´,_ゝ`) プッ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:16:02
MSEメモリー積んでるPCには軽くていいんだが、トレイのアイコンが安っぽすぎる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:49:15
糞PC使ってると全てが安っぽく見えるもんだw
窓から投げ捨てろw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:42:44
ザルMSE\(^o^)/オワタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:41:10
荒らすなAvira厨
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:43:51
>>350
スルー汁。
具体的なソフト名を出しちゃうと、荒らしに行きたくなる人も出てくるからなぁ。。。
報復しに行くのは止そうぜw 皆の衆w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:45:32
Aviraの奴だったのか…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:00:45
バカスか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:00:16
やっぱりウンチバーだったか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:07:05
他人の作った物であーだーこーだばからし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:08:04
MSE厨>MSEは最強、使っている俺も最強最高
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:03:43
この荒らしは某有料ソフト使い
全てとは言わないが多くがそいつ
無料ソフト同士で荒らし合いをさせるために仕組んでいる
毎日ひとりかふたりでやってれば疲れるから
このような方法にしたんだと思う
騙されるやつが多すぎ

この書きこみに変に反応するやつがいるとすれば
そいつが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:24:28
まぁ嘘を嘘と見抜ける人のための2chだから別に良かろう
ウィルスベンダーが必死になるのも予想がつくしな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:43:04
少しでも文句を言うと某有料ソフト使い
狂信者の言うことは流石に違うなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:57:21
少しじゃ無いけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:02:22
MSEを使い始めたが中々良い、今テスト中だが起動が早くファイルを開くのも軽快で
使いやすい。もう少し使ってセキュリティ能力の程度を見極めてみたい。

今の様子だと、先月まで使っていた有料ソフトでありながら不具合が頻発しパソコンを
傷めるような事も無さそうなのでMicrosoftを信用して使わしてもらう。 
無償は有難い。

パソコンのOSを独占的に支配し、セキュリティー対策でアップデートを繰り返すなら
無償で初めからMSEは搭載しておくべきだと思う。 
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:37:18
企業や法人だとforefront使わせなきゃいけないからできないんだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:31:28
MSEはザル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:00:37
MSEはサルまね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:51:17
ザルより、もりが好きだw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:05:44
MSEスキャン遅すぎw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:18:02
MSE初めて使ったが、すげー軽いし簡単だし性能いいし無料だしマイクロソフト純正だし
もっと早く試してれば良かった
さようならノートン〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:31:14
ノートン糞杉ワロタ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:32:41
MSSE\(^o^)/オワタ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:24:56
低機能低検出のMSE
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:28:12
1 ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/0e0f1150f965809a718fd1872187aea97c68f381f1afce0af6b89cfc40fe6f58-1266559021
b ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/66550d30ee7837510f535867c49d9aefd7a8b56a5008e57e27afb7eed591e5a2-1266559164
c ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/1306301504835904c9d9ad6829b2f08ef4b5a04591a879f3b9864b38b093921b-1266559278
d ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/e286c07bce131513055d751575e15ce1cf7472ae360649a3a6c0ff3ad880789b-1266559341
e ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/45f2f946ec54b5070d69251e1941249e83050ca1aacd89e5b4c889bc23f5d568-1266559425
f ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/a727cfcb88630b75f84520383cc13e877115315a87b44ab835162f696fa15b6d-1266559485
g ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/443922e1f4e311ef450317f89ac2be61858392d1b613bfc1488edd7be94d9ffe-1266559544
h ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/f139169703772309af1b9267f6cdab18bbc9cdcb80a36587cd380914d50d8dc2-1266559616
i ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/e286c07bce131513055d751575e15ce1cf7472ae360649a3a6c0ff3ad880789b-1266560031
j ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/45f2f946ec54b5070d69251e1941249e83050ca1aacd89e5b4c889bc23f5d568-1266559718
k ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/a727cfcb88630b75f84520383cc13e877115315a87b44ab835162f696fa15b6d-1266560111
1 ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/fc32a9b838a033a92ed0ab31cc48b98ccf170cd19b9114983504306211d34ef0-1266585256
2 ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/a81ee7efa04f06bf4b115c8566349cbef9532a4dcfea00cf3cb952f3eed5589a-1266585320
3 ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af4d50b9c58b574b1ce39e6f9b125671d8264b62d493c1db4735c94130a8f33a-1266585373
4 ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/0a23bb706cc6e7ead2843fb2218f086dd9b0628268bd9f479695845c0f951ce2-1266585448

15勝 AntiVir DrWeb McAfee-GW-Edition NOD32
14勝 GData
11勝 a-squared BitDefender F-Secure Ikarus Sophos
10勝 Avast
7勝 Kaspersky
5勝 Comodo
4勝 AhnLab-V3 eTrust-Vet
2勝 AVG Fortinet TrendMicro
0勝 MSE
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:51:16
>>371
テキストファイルをウィルスとして検知すること自体がナンセンス。
つまり、○勝は表面的なもので、実際は○敗。
Symantecも>>371でいくと0勝。

exeファイルの中に>>371のテキストファイルを埋め込めば
検知するからMSEユーザーは安心するように
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:08:21
またAviraの宣伝か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:54:34
>>371
荒らすなAntiVir厨
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:55:49
McAfeeとNOD32も案外優秀やね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:57:24
>>375
AntiVirは荒らしが多いから論外だがMcAfeeとNOD32は検討に値するかもな。
俺はMSE派だけどな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:02:42
MESは対応が遅いから論外
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:03:25
個人情報晒しウイルス
http://www.virustotal.com/jp/analisis/5e92dd5fe8561605a0ecb138725d27373503d129195357edf3e8eef6a0a4685c-1263390852
去年の11月に流行ったウイルス 今年の1月になってもMSEは未対応
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:04:31
新種ウイルス
http://www.virustotal.com/jp/analisis/3895f4ca73cd3fe548d8f92d8832875f8985f67a4f2a60d7486d8c7892276373-1266896839
対応済:Avira avast! AVG Comodo Panda
未対応:MSE
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:19:15
そんだけ慎重にテストしてからリリースしてるってことだ。

MSのバグって、数時間でソフトの改修が終わるらしいけど、
各種バージョン、他のソフトとの相性とか厳しい試験を通って
から後悔してるんだ。

どこぞの何とかバスターみたいに、マルウェア発見、パターン
ファイル作成と公表
でもって、OSが起動しなくなったりネットにつながらなくなった
り、、、初歩的なテストもしないで公表するよりマシ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:20:27
スマソ、突っ込まないでくれ!
「後悔」は「公開」の間違いだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:24:56
>>377
荒らすなAntiVir厨!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:28:13
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:26:03
ちっ、うっせーな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:43:10
それもう飽きた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 15:43:57
MSEはtrojanトロイを発見駆除したけど、同時に入れているアヴィラはウンともスンといわなかった。
アヴィラ削除しました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:10:29
MSEとCOMODO(FW+AV)で使ってる俺は変わり者
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 16:25:43
Microsoft Security Essentials 1.0.1961.0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:48:18
ガリガリ君MSE復活age
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:26:56
変なサイト見たり割れダウソしたりするならMSSE以外のを使わないとな
そりゃ必死になるわな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:51:42
<MSEフルスキャン速度測定結果>

■マシン1

 OS : WinXP Pro SP3
 CPU : P4HT 3GHz
 RAM : 2GB
 HDD : 80GB
 TIME : 2時間30分

■マシン2

 OS : WinXP Pro SP3
 CPU : C2Q Q9300 2.5GHz
 RAM : 4GB
 HDD : 500GB
 TIME : 30分

■コメント

 P4HTのマシンだと他のアンチウイルスソフトと比べてフルスキャンが遅く
 感じましたが、C2Qのマシンにしたら30分でフルスキャンが終わってびっ
 くりした。
 また、P4HTのマシンはスキャン中ガリガリ音がしたけど、C2Qのマシンで
 はガリガリ音はしない。
 いくつかセキュリティソフトを使用しましたが、MSEは気に入っています。
392391:2010/03/09(火) 03:54:51
こっちは本スレじゃなかったんだ…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:29:06
問題はハードディスクの大きさじゃなくて中身だろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:11:07
sage
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:39:24
タダだからいいじゃんwww
タダ最強wwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:56:49
おい、バージョンアップしたら更新するときにアイコンがアニメーションするようになったぞw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:22:14
>>396
以前は、スキャンのときだけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:40:45
メインマシンにはバスター2010使用してますが
サブのマシンにバスターの使用期限が切れたのでこれインストールしました
中々調子いいです。バスターみたいなウザイ広告が出ないのがいい
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:28:34
ウイルスバスター最高
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:46:47
>>399
バカスのバ(スター厨)荒らすな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:54:29
総合防御力No.1ウイルスバスター
MSEはウンコ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:10:33
ウイルスバスターはありえん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:32:09
ウイルスバスターはパソコンをシステム破壊をやらかし、リカバリーしても
コンピュータが駄目にになってしまうね、まるでウイルス飼っているようだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:36:11
ウイルスバスター止めてMSE使って2ヶ月快適そのものだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:40:02
AVGが糞ったから今日からこれ使うわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:02:13
Aviraは役立たずのチンカスなのかor2
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:47:13
>>400・・・その他多数=濃度32厨Z音
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:49:39
>>407
Avira厨乙w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:52:35
イタリアの首相並の低レベルの応酬だな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:22:58
MSE起動しなくなったんだが、再インストールですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:17:43
>>410
ヒント:みんなエスパーじゃない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:45:03
>>410
ヒント:再インストール以外に道はありません
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:37:39
>>410
ヒント:気にしてはいけない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:46:56
>>410
ヒント:僕にお金ください。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:59:15
>>410
この現象が発生した場合には、

MSEを一旦アンインストールして、再度インストールする。
これでパソコンを再起動するまでは使用できる。
しかし、パソコンを再起動するとまた同じ現象が発生する。
つまり、パソコンを起動するたびにアンインストール→インストールを行えば良い。

●残る手段は
1. WindowsXPの再インストール
2. Windows7を購入する。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:37:05
>>410
ヒント:>>415はルール違反の嘘つき
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:42:08
ニコ厨です。
avast使ってたけどMSEが軽くて良いと、とある放送主に言われて入れ替えました

そしたらこの動画が・・・

100体のウイルスでセキュリティテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10009253

MESの結果が37/100でした
この動画ってあてになりますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:16:37
ならないならない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:21:40
結果は悪かったが、たった100の検体でダメとか言われたらちょっと悲しいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:31:42
MSEがうんこなのは間違いないなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:32:38
ノーコンとPCバスターよりはマシだから大丈夫
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:45:47
>>421
ノーコンは重くて使ってられん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:33:16
>>417見てAviraに浮気したけど、重いわフルスキャン長いわでMSEに戻ってきたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:11:23
これはすごい結果だね。やはりカスペは強い。てかキングソフトと同じなのか。
もちっと頑張ってくれ。違うスレでも書いたんだけど、ワンケアから乗り換えたんだけど、イマイチなんだわ。
ワンケア並みになってくれんかな。
頑張ってくれよ、マイクロソフトさん。これからもお布施すっから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:52:11
■av-comparatives最新テスト結果(2010年2月)★検知率が1%違うごとに約1万2千個の検出数差★
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

検出率 誤検出(数) スキャン速度  ソフト名 
ADVANCED+
99.6% 少(05) 並  G DATA AntiVirus
99.3% 少(11) 速  AntiVir ★
99.1% 少(09) 遅  TrustPort AV
98.7% 少(08) 並  PC TOOLS SpywareDoctor+AV
98.6% 少(11) 速  Norton
97.7% 稀(03) 並  NOD32
97.7% 稀(02) 遅  F-Secure
97.5% 稀(03) 遅  BitDefender
97.5% 稀(01) 遅  eScan
97.3% 少(11) 速  avast! ★
97.1% 少(05) 並  Kaspersky

ADVANCED
99.2% 多(47) 速  Panda AntiVirus Pro
98.9% 多(61) 並  McAfee
96.3% 稀(03) 遅  Microsoft Security Essentials ★
94.2% 少(10) 並  AVG
93.7% 少(04) 速  Sophos

STANDARD
96.4% 激多(193) 並  K7 ・・ZERO

TESTED
92.7% 多(64) 遅  Norman AV+AS
90.7% 多(38) 並  Trend Micro
81.8% 多(67) 並  Kingsoft ★
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:00:53
av-comparatives 2010年2月 (ウイルス1,224,732個) ※誤検出が多いと減点されます
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

  ┌── 検出率
  │ ┌── 誤検出数
  │ │ ┌── スキャン速度
  │ │ │ ┌── ソフトウェア名称
■ADVANCED+ ★★★
 99.6% (05) 普 G DATA AntiVirus
 99.3% (11) 速 AVIRA AntiVir Premium
 99.1% (09) 遅 Trustport Antivirus
 98.7% (08) 普 PC Tools Spyware Doctor with Antivirus
 98.6% (11) 速 Symantec Norton Anti-Virus
 97.8% (02) 遅 F-Secure Anti-Virus
 97.7% (03) 普 ESET NOD32 Antivirus
 97.5% (03) 遅 BitDefender Anti-Virus
 97.5% (01) 遅 eScan Anti-Virus
 97.3% (11) 速 avast! Free Antivirus 【フリー】
 97.1% (05) 普 Kaspersky Anti-Virus
■ADVANCED ★★
 99.2% (47) 速 Panda Antivirus Pro
 98.9% (61) 遅 McAfee AntiVirus Plus
 96.3% (03) 遅 Microsoft Security Essentials 【フリー】
 94.2% (10) 普 AVG Anti-Virus
 93.7% (04) 速 Sophos Anti-Virus
■STANDARD ★
 96.4%(193).普 K7 TotalSecurity
■TESTED
 92.7% (64) 遅 Norman Antivirus & Anti-Spyware
 90.7% (38) 普 Trend Micro AntiVirus plus AntiSpyware
 81.8% (67) 普 Kingsoft AntiVirus
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:54:35
ここも雑音のコピペ荒らしかい。
ageるのが好きなのも昔と変わっていない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:56:56
>>427
avira厨必死だなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:50:45
スキャンが速いのが良いことなの?
更新頻度が多いのが良いことなの?
俺はそうは思わない。
必ずしもそうだとは思わない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:11:03
>>429
ま、好きにしてくれ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:54:46
38,088Kもメモリ使ってるんだが
みんなそうなの?
メインメモリ512で使ってけど
もうあっぷあっぷなもんで
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:06:02
うちは9420kだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:22:58
>>432
エッ!2倍以上の違い?何で…
前はアバスト4使ってたんだけど
メモリ使用量がいつのまにかUPしてたんで
軽いって事でこっちにしたんだけど
他の人達はどうなのかなと、
起動時で300MBだから512MBだと動画でも見たら
仮想行きっぱなし…


434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:26:45
>>433
せめてOSぐらい書けよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:35:47
動作は軽いがメモリー食いって前から言われてるんじゃないの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:07:11
>>434
わり〜、5年前のWinXP
ウィルスでもくらってんのかなと思って
まぁスキャンしても異常なし
みんな起動時のメモリーはどの位なんかな
ソフト量で違いはあるんだろうけどね
以前は130MB位だったけど最近は300MB
クリーンインスコかな〜

437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:21:56
>>431
うちはこんな感じ。

Virtual Memory
 Private Bytes     12,188K
 Peak Private Bytes  13,804K
 Virtual Size      160,668K
 Page Faults      121,109
 Page Fault Delta       0


Windows7(x64),MEM:4GB
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:56:55
メモリ増設すればいいだけなんだろうけどね
4GBあればさっくさくだろうな〜
今後、色々なソフトや機能で
メモリはでかいのじゃないとダメなんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:28:47
XPなら2GBで十分です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:46:29
Win7-64bitでメモリ4GBで使ってみたけど、ネットのページ開く時間がかなりモッサリするね

イマイチな印象だな。設定は超超簡単でいんだけど・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:54:33
MSEが原因と確定してるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:00:52
aviraから乗り替えました
これからよろしくです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:11:52
>>441
Aviraにしたら、軽くなったから
MSEが原因だと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:34:32
>>442
ヨロシク
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:07:30
>>440
ブラウザはもしかして・・・・IE?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:32:09
aviraが最近重くなったのでMSEにした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:48:02
VISTAに2GBのメモリで使ってるがMSE最強だな。
軽いし使いやすいし動作安定しているし。
問題が無さすぎて、このスレにさえ来ることもないわ。
ほんと優秀。
あまりに快適なのでXPでメモリ512Mのマシンにも入れてみたが何ら問題なく動作してる。
こりゃ最高だな。

今までノートンを年6000円ほど使って使用していたが、今考えると馬鹿そのもの。
毎年毎年アップデートして面倒なセッティングしてさ、高い金払ってさ、重く不安定な動作でさ、絶対に戻りたくない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:07:35
AVGをアップデートしたらネットにまったくつながらなくなって頭に来たのでこっちに乗り換え。
本当に守ってくれてるのかわからないけど、いまのところ問題なく常駐してくれてる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:39:09
バスターのポップアップ広告が嫌で乗り換えた。
確かに、マイクロトレンドとしては、こんなウイルス対策ソフトがあったら
ビジネスが成り立たなくて、悪質なポップアップ広告を出してでも、営業に
走る罠
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:39:54
お前なんかに分かるかよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:23:48
MSE悪くないね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:56
>>447
>軽いし使いやすいし動作安定しているし。

あれ?肝心の検出性能については一言も触れないのか?
確かにお前みたいな間抜けはセキュ板に来なくていいよな(苦笑)


453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:27:12
MSEを使ってるが、こいつで十分。
複数の有償ベンダーのオンラインスキャンもかけるが、検出されたことが無い。
MSEは検知したけど、某有償ベンダーはスルーしたという逆の結果はある。
金払うのはバカバカしい。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:09:07
MSE使ってたら
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:10:44
>>453
MSEだけで十分とか言いながら他社のオンラインスキャンをかけるのかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:15:02
>>455
当たり前だろ
タダのものは使い倒すんだよ

他社のオンラインスキャンを使って問題無いから、
「MSEだけで十分」と判断するんだ
アホだな、おまえ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:15:56
>>455
おまえ、知能指数かなり低いだろ
作業所に通ってるのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:22:12
MSE厨は基地外
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:36:31
そんなこと言ってもPCバスターノーコン必死だなとしか思われないぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:38:39
バカが変なもん拾い食いするからウィルス食らうんだろうが
タダでいいじゃんコレ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:54:02
MSE厨必死w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:23:25
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:00:57
19日の更新後からエラーが出て困るんだけど

Kernel-EventTracing
イベントID 2
レベル エラー

- EventData

SessionName Circular Kernel Context Logger
FileName
ErrorCode 3221225525
LoggingMode 1

無効のバグかね
WINDOWS7 32ビットで二台とも同じエラー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:03:40
その後22日のアップ後はエラーコードが2に
23日のアップでエラーコードが3に
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:55:59
新規インストールしなおしても解決しないなあ
相変わらずイベントID3だ
無償のものにはサポート無いんだよね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:35:07
あれ
本当にエラーでてるな
イベントログなんか普段見ないから気が付かなかった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:18:45
直らないねー
みんなエラーは気にならないのかねー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:58:52
俺はエラーは諦めた
とりあえず動いてるし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:12:16
えっそうなの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:15:29
定義ファイル毎日更新してるな
手動でやるもんじゃないけどとりあえずアップデートしてる
なんかめんどくさい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:43:33
エラーコードってどこで見るの?俺も昨日から、更新できない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:45:59
SessionName Microsoft Security Essentials OOBE
FileName C:\ProgramData\Microsoft\Microsoft Security Essentials\Support\MSSEOOBE.etl
ErrorCode 3221225485

うちは昔からこれが出てる
当該ファイルを消すと直後はOKになるんだが、数回起動あるいは再起動を繰り返すとエラー状態に戻る

(Win7prox64
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:10:00
軽くて安定してて好きだったけど、仕事で使ってるアプリと相性が悪かったらしい
これアンインストールしたら不具合が解消した
今後はOSとの相性だけじゃなくてアプリの邪魔をしない構成に改良して欲しい
またしばらくしたら使ってみたいと思う
じゃあこのスレともとうぶんさよならです。
では。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:53:20
>>472
それそれ
それが原因でエラーコード3がたくさん出てる
OS新規インストールしても直ぐ再発
マイクロソフトは直す気無いんだろうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:54:02
>>471
管理
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:08:12
>>475
管理ってどこにあるの?俺のにそんなタブ無いけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:43:52
これなんだょぉ〜!! 大漁過ぎ
問題イベント名: MpTelemetry
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:59:37
テレメトリだなんて嫌ー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:09:18
>>476
その位自分で探せよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:05:23
緊急浮上!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:11:25
>Windows は正規品として確認されませんでした。
>正規の Windows を入手した後、他の検証を実行しできます。

って出るんだが・・OSはXPだがプリインストールだから
まがいものなはずないんだけどな
あと30日間しか使えないらしいから
中国産のキングでも入れるかな orz
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:38:17
軽くて安定してて好きだったけど、仕事で使ってるアプリと相性が悪かったらしい
これアンインストールしたら不具合が解消した
今後はOSとの相性だけじゃなくてアプリの邪魔をしない構成に改良して欲しい
またしばらくしたら使ってみたいと思う
じゃあこのスレともとうぶんさよならです。
では。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:45:17
ノーツだろ。 ノーツは行儀が悪い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:41:38
MSE軽いし起動も早くなったからいいんだけど、
HDDへのアクセス多すぎない(スキャン非実行時)?
それに伴い定期的な雑音もする。AVGでは音はしなかったけど。
HDDへの負荷はどうなんだろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:57:03
AVGは9.0になってしょっちゅうHDDにアクセスするようになったらしいけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:31:47
>>485
AVG8.5はアクセスが少なくてよかったけど、アップデートの失敗が多くなった。
AVG旧バージョンはサポート(無料だから当然だけど)が怪しい。
AVG9.0は評判がいまいちだったからMSEを導入。起動もスキャンも速くなったけど、
頻繁なHDDへのアクセスと周期的なHDD音が気になるよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:13:13
>>481
それは正規品でもたまに出る
Xpだけじゃなく、Vistaや7でも出るよ
正規品ならサイトに行って検証すればその後も問題なく使える
一度出て検証してもまた何かのきっかけで出たりする
何が原因なのかはわからない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:43:17
正規品でも?
俺は一度も出たことないよ
(XP → Vista → 7)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:52:36
俺はXpもVistaも7も使ってるけどXpと7で1回ずつ出たことあるよ
もちろんすべて正規品だ
何かをした時に出たんだが、何をしたかは忘れた
クリックしたら認証サイトに繋がるのでそこで再度正規版の認証を受ければ無問題
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:02:19
>>481
サポートに電話すればシリアル発行してくれたはずだけどな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:38:49
本来、セキュリティはOSの基本機能として備えるべき。
やっと、MSもわかってきたのかもしれない。
むしろOSメーカーがワープロソフトや表計算ソフトを売ることのほうが異常だ。
そんなアプリの開発・販売こそ他のメーカー(ソフトハウス)にやらせるべき。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:00:16
>>491
至極もっとも。Windowsはオープンソースじゃないんだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:52:35
Macだって昔はノーコン先生が頑張ってたんだぞ
今はシェア下がって脅威も落ちているが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:27:04
最新検体テスト(10/4/29〜10/05/12)
http://www.virustotal.com/analisis/857197bed192ab23cf8f91627c24c09ba48471915d4fc4d9829cdd883522f9e1-1273637402
http://www.virustotal.com/analisis/64386cc7f0d5fbc2030ee1df00b701444fbeec0a946170d7078b6c4672f872c4-1273679567
http://www.virustotal.com/analisis/5acb8d6a0b6199ca3d5dfc76126bba03e0816c58d44f33b5f143739ee0bb5982-1273590906
http://www.virustotal.com/analisis/e908b74faa4f47f9f324abe16b760f4fe782ef3d6287da3343d484a004331e9a-1273585601
http://www.virustotal.com/analisis/324a979bdc308dede6ec07e8b712e5bef6945e29923b790a0b45d2ac89ef6c6d-1273100629
http://www.virustotal.com/analisis/f70ab2cc58db00dcff8b2e6825f4849b44b33a961335edac459e96003b8f0101-1272972144
http://www.virustotal.com/analisis/143fb6faa844f130c53391a85a29ee07c8901c196bb05e439621c4de59c9910f-1272852058
http://www.virustotal.com/analisis/1305ca2a46f04c1bc8989b685ac2baf90f3b6712c31dffe6be72b9bb04e9ab74-1272846257
http://www.virustotal.com/analisis/7a07f693499de25db47e6edc5dc06f9acc6b185738edaec6221296bd63d1ba12-1272729713
http://www.virustotal.com/analisis/05126acb690655d771c08ed69862649afe0137ff031af3ccbe59c4b5be9eb973-1272737528
http://www.virustotal.com/analisis/447ee0e123f17ba866ffc4010b58b16631567f414460fb2718c612bae2b9d767-1272652493
http://www.virustotal.com/analisis/2ee40b55535252675226cd1378f03700d60223cef01786c499d8d3d225656079-1272506882
全12検体

Panda_______(11/12)   Comodo_____(10/12)
Microsoft___(08/12)★  McAfee_____(08/12)
AntiVir_____(08/12)   AVG_________(08/12)
F-Secure___(08/12)   GData_______(08/12)
Kaspersky__(07/12)   AhnLab-V3_(06/12)
Avast______(06/12)   BitDefender(06/12)
DrWeb______(06/12)   Symantec__(06/12)
Fortinet____(05/12)   PCTools____(02/12)
TrendMicro_(02/12)   Rising______(01/12)
NOD32______(00/12)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:26:22
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22 ★
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:12:09
Onecareの時はレジストリ修復機能に助けられたけど、これもあるよな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:48:19
再起動したら黄色いダイアログで「正規品として認証できませんでした」
とか出たぞ。起動するたびに検証してるのかよ、真っ黒ソフト。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:28:22
>>496
そんなんない

ま、これでもhttp://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:49:35
とりあえず無いよりはマシな程度だとは分かっちゃいるけど

それよりもophcrackだのPSPassViewだのまで削除しようとしないでくださいお願いします
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:59:38
>>499
ophcrackもPSPassViewもvirusもれなく入ってるからな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:48:07
Microsoft Forefront Client Security(何故か無料で使える)

1 Microsoft Update カタログからMicrosoft Forefront Client Security の更新 (KB979536)を落とす(x86版x64版セット)。
ttp://catalog.update.microsoft.com/v7/site/Search.aspx?q=979536

2 インスコしたらOS関係なくMicrosoft Updateを実行する(注意Windows UpdateとMicrosoft Updateを間違えない事!)
ttp://www.update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja

備考
指定アップデートの場合は下記を参照する事・・・
ttp://swordfish.s53.xrea.com/2009/10/10/p796/
MpCmdRun.exeまでのパスを変更するだけでそのまま使える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:49:15
MSEはザル
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:17:50
>>502は猿
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:05:25
おれも毎晩猿
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:27:31
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:44:59
WEBシールド厨が、あちこちに湧いてるな
自分が使ってるのに搭載されて、よほど嬉しいのだろう
俺?
いらね
むしろWEBシールド機能が無いものを選ぶ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:01:44
wedシールドがないんじゃ役に立たないね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:24:18
また出た
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:35:45
Microsoftが上位に。
シグネチャーを使用せずに、オンデマンドでどれだけ未知のウイルスを検出できたか比較したテスト。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

その結果、検出率が最も高かったのは、TrustPortとPandaの63%、2位はG DATAの61%、3位がKasperskyとMicrosoftの59%だった。その他の順位は以下の通り。

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:51:50
MSE最強って事が証明されましたね^^
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:01:55
マカフィー糞だな
なんで?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:57:42
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:45:46
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:50:57
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:59:49
>>514
そこ覗きに行ったらNOD厨に荒らされまくりでワロタ(www
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:03:13
>>514
Avira厨スルー力なさ過ぎワロタwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:09:51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:29:48
>>514
最近いろんなスレでオウム返しやってるな
馬鹿の一つ覚えってヤツか
もう来るな 迷惑だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:56:05
粘着荒らしのAvira厨が今日も必死ですねwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:24:28
バカスとAvira厨はセキュ板の敵だな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:11:58
ガリガリ君MSEワロス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:39:02
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Microsoft Security Essentials Client update package - KB2254596

インストール日時: ?2010/?06/?29 7:25

インストール状態: 成功

更新プログラムの種類: 重要

This package will update Microsoft Security Essentials client on user machine.

詳細情報:
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=155239

ヘルプとサポート:
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=151935
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:57:25
unnko
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:43:21
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < >>1通報しますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:10:46
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:36:35

雑音!
屑はこっちだぞ!

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:50:24
avira厨必死wwwwwwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:50:10
>>526-527 Zの自演くさ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:36:47
なんだ、またavira厨の自演かw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:01:23
Z音氏ね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:01:10
禿
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:28:58
雑音素敵
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:31:50
342 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/31(土) 18:30:40 
必見 
23:25フジテレビ 
〜あらゆる世界を見学せよ!〜潜入!リアルスコープ 
禁断の 世界に衝撃の潜入!▽ガリガリ君 工場・絶対に試したくなる!ガリガリ君の知られざる楽しみ方 

343 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/07/31(土) 18:33:01 
MSEの秘密公開か、PCが熱くなるな 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:17:14
氏ね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:26:10
unnko
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:07:59
ガリガリ君MSEかわいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:16:23
wwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:17:56
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:02:08
いやん><
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:05:54
てすと
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:38:20
とすて
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:45:37
     おやじ…おきる…おやじ…
        _ ‐''", ―――/レ//`⌒ヽ//二二二二二二二二二二二二二
     ,.‐''"´_,‐'"´_, ‐"´ ̄ノWルソlレ , :} 、 ト ______________
 _,.-''"_,. ‐''" _,. ‐'´  __{: : :| フ∠ィ从: ル'     ,W\へ.,
 _,.‐'" _ ‐ '" r‐.y7´   ゝ:∠zlニi __〉´__ _、 i{ _、、__:ハ
  _ ‐ '"   r≠フ/{  :.:    >‐从iイ     /  .トソ=、rz、}: レ ̄ ̄ \
      /〈/ ゝ: ゝ:.:.:.:i:.:.__人/へ   /    _Vrくム_ レ⌒Z     } ̄ ̄ ̄ ̄
     ,/  /  > 二「「二二彡ヘ  >-、__ _∠....i__ ̄` rt<     /
     i{  ハ  ‐-ヘヽ ヘ_`_丁   \/__ノ三ア     ̄`丶、ト   /
.      ノW7__ゝ   ヽヽ ヽ \    /:.:.:.:.:}三ア        :.:`丶、/
   / r‐、{_/\  ヽヽ. \ ` ‐<__/            :.:.:\\
  ∠.....ソ __ノ / /\_ ヽヽ.}ノ-‐                   :.\\`ー――- 、
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:56:38
■ 満腹カップラーメンの作り方


【 STEP1:粉スープを入れずにお湯をカップラーメンに注ぐ。 】
カップラーメンにお湯を注ぎます。この時のポイントは、『粉スープを入れない事』。粉スープは、後で入れますので、とっておきましょう。


【 STEP2:しっかり蓋をして待つ 】
しっかりと蓋をして待ちましょう。待ち時間は10分!待ち時間が3分、5分のカップラーメンでも、10分はじっと待ちましょう!


【 STEP3:粉スープをかけて混ぜる 】
しっかりとお湯を吸った麺に、『粉スープ』を混ぜます。出来るだけ全体に混ざる様に、『丁寧に混ぜて下さい』。

以上です。ほとんど、カップ焼きそばの作り方ですね(笑)しっかりと麺がお湯を吸っているために、
麺が2倍以上の量になっているはずです。そのため、これを食べればすぐにお腹が一杯になります。
※2度目になりますが、味の保証は致しません…。


【 最後に 】
何だか寂しいライフレシピで申し訳ありません…。しかし、超絶貧乏学生にとっては、まさに必見のライフレシピなはずです!
お金が無くて、本当にどうしようも無い時、ぜひとは言いませんが…。『ご自身の責任で、お試し下さい(汗)』
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:56:58
(汗)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:59:54
(汗)(汗)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:12:51
(汁)(汁)(汁)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:15:29
(汁)(汗)(汁)(汗)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:12:57
ガリガリ順調だね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:49:19
そうだね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:15:01
\(^o^)/オワタ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:21:34
インテルとマカフィが組むんだな無料化するかもね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:31:21
>>543を読んで思ったんだが、
10分放置した後、さらにお湯を足してやれば、
少なくともスープは普通の味になるんじゃないか?

自分で試すのは嫌なので、ご自身の責任で、お試し下さい(汗)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:34:04
(汗)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:29:23
サンヨー食品、袋ラーメン「サッポロ一番 みそラーメン」をリニューアル発売
即席袋麺のロングセラーが1968年の発売以来、初となるリニューアルを実施

『サッポロ一番 みそラーメン』”もっとおいしく!”をテーマに みその風味とコクをアップ

 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2010年9月6日(月)に
「サッポロ一番 みそラーメン」をリニューアルして新発売いたします。
「サッポロ一番 みそラーメン」は、1968年9月に発売して以来、多くのお客様から長期にわたり
ご愛顧いただいている「サッポロ一番」シリーズの中心的存在です。

 この度弊社では、この基幹商品に対する世代を超えたご愛顧を一層拡げて参るべく、
長年親しまれたおいしさに更なる研きをかけた商品内容のリニューアルを実施することと
いたしました。リニューアルのテーマに”もっとおいしく!”を掲げ、7つのみそを絶妙にブレンド
したいつものおいしさに、みその風味とコクをプラスしました。そして麺には、みそを練りこむことで、
スープとの一体感をさらにお楽しみいただけるよう仕上げました。

 ご家庭で手軽に、いろいろな食材とアレンジできる「素材食品」として”袋麺の長所”が評価されて
いるなか、秋の本番需要期に向けてロングセラーのおいしさを大きくアピールすることで、より多くの
お客様に「サッポロ一番」の魅力を再発見、新発見していただき、商品ブランド、さらには即席袋麺
市場の活性化を目指して参ります。
 発売と同時に木梨憲武さんのTVCFにより商品の良さをあらためて認識していただくとともに、
お客様に感謝の意を込めたプロモーションも同時に展開するなど、積極的な販促活動を実施して
参りますので、何卒力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

以下ソース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=259035&lindID=4
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:47:54
じっかにかえらせていただきます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:44:49
ガリガリに痩せて
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:02:42
ガリガリしすぎ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:25:39
ガリガリ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:40:29
HD壊れた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:58:18
\(^o^)/オワタ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:52:03
バスターフィリピン多国籍サポート大好評アルねーー!!

        .∧∧ ニーハォ
    -= / 華 \
  -=≡ (*`ハ´ ) サクサクサクサクサクサク
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
ブロロ-=(◎) ̄))
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:12:54
やられたorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:41:05
俺もorz
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:07:44
>>555
カエレ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:12:54
後の生活資金、会社員より公務員に余裕 投信会社調査

2010年8月22日19時16分

 公務員は、民間企業に勤める会社員より老後の生活資金に余裕がある――。
そんな実態が、フィデリティ投信(東京)のアンケートでわかった。現役時の年収が多く、退職後の年金も期待できることが要因。
長引く経済不振に苦しむ会社員に比べて「厚遇」されている公務員、という構図が浮かび上がった。

 インターネットを使って2月に調査、全国の20〜59歳1万976人が回答した。うち会社員は9424人、公務員は1057人。

 公務員の年収は平均641万円(平均年齢42.8歳)で、466万円(同39.4歳)だった会社員を4割上回る。
保有する金融資産も公務員の977万円に対し、会社員は809万円と2割少ない。

 退職後に生活資金がどれぐらい必要(公的年金を除く)だと思うか、との問いには、公務員2910万円、会社員2972万円とほぼ同水準。
ただ、現時点で準備できている額は、公務員631万円に対して会社員は478万円。
まったく準備できていないという人の割合は、会社員が45%だったのに対し、公務員は38%と低い。

 年金への期待感にも差が出た。退職後の最大の収入源(同)に「企業年金・共済年金」を考えている人の割合は、公務員48%、会社員28%。

 同社の野尻哲史・退職・投資教育研究所長は「公務員の退職後の生活観に余裕がみられる背景には、平均年収の高さや共済年金への強い信頼感がある。
公務員より余裕が少ない会社員にこそ、早期に退職後の資金準備に取り組む必要がありそうだ」と話す。

http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY201008220136.html
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:33:50
パチンコ客強殺「その日だけ記憶ない」と容疑者

 埼玉県八潮市のパチンコ店で、客の同市南川崎、会社員新井政弘さん(当時37歳)が刺殺された事件で、

 強盗殺人容疑で逮捕された無職橘大介容疑者(37)(東京都足立区花畑)が「(事件のあった)7月30日だけは何をしていたか記憶にない」と供述していることが21日、捜査関係者への取材で分かった。

 県警は同日、橘容疑者と、強盗致死容疑で逮捕した同居の無職堀川寿美子容疑者(36)を、それぞれの逮捕容疑でさいたま地検に送検した。

 県警の発表などによると、両容疑者は事件当日の午後8時前に入店。ロビーで言葉を交わしたり、目配せしたりする姿が防犯カメラに映っていたという。

 やがて堀川容疑者の姿が見えなくなり、数十分後に橘容疑者が新井さんと妻(38)を襲ったとされる。堀川容疑者は襲撃現場にいなかったものの、県警は事前の行動などから強盗の共謀があったと判断している。

 調べに対し、2人は「記憶にない」「知りません」などと、店にいたこと自体を否定。県警は、2人から当日の行動について詳細な説明を求めるとともに、押収した軽自動車や靴などを詳しく調べ、犯行につながる物証がないか分析することにしている。

 関係者によると、2人は生活保護を受給しながら、現場のパチンコ店から約600メートルの家賃約6万円のマンションで暮らしていた。住人らによると、2人はいつも伏し目がちで、すれ違っても自分からあいさつすることはほとんどなかった。

 玄関ドアが5センチほど開いていることが多く、中から生ゴミのような悪臭が漂うこともあったという。

 そのマンションに県警の捜査員が入ったのは、20日午前7時過ぎ。同じ階の住人によると、室内からは「おらぁ」という怒声が上がり、「ガシャン」と物が落ちる音が響いたという。

 約10分後、マンション裏口から出た橘容疑者は捜査車両に乗せられ、草加署に任意同行された。自宅の捜索には堀川容疑者が立ち会い、うなだれながら捜査員の質問に答えていたという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100822-OYT1T00002.htm?from=navr
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:58:05
wwwwwwwwwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:47:51
てすと
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:15:15
            _   _
          ' ̄ヾv/ ̄`
          /  ̄ ̄ ̄ \
        /  :::::::::::::::::  \   
      /-(<●>)-(<●>)-\.  
  W   |      (__人__)      |  W
  弋辷夊、      ` ⌒´     , 攵丞タ  
      /               \
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:53:54
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリメ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:53:57
うぜぇ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:17:46
終了
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:14:57
ビリのNOD32厨がウサ晴らしに必死に暴れているようで。^^
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278283529/286
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:03:03
^^
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:45:39
^^
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:03:41
ガリガリ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:04:59
低機能メモリ食いソフト
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:57:54
majide
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:17:19
maji
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:00:17
MSEはウェブシールド付いてないから糞
ガンブラーとかに感染してるサイト見ると酷いことになる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:05:50
知ってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:23:13
MSEは最強なのかorz
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:27:20
MSEはガリガリ君なのかor2
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:31:03
Mse軽すぎwwwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 14:26:47
majide
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:35:25
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:00:56
何だ、嘘なのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:29:29
MSEは軽いのかorz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:37:06
kuso
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:24:03
ザル
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:00:03
                __
              /⌒ ⌒\
            /(●) (●)\   夢じゃない
           /::::⌒(__人__)⌒::\   
           |     |r┬-|    |  あっ、バスター
           \     `ー'´   /
           /ヽ:::::ヽ `ー'´,1ー:::::ヽ、    削削おすすめ!
          / V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、::::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:06:57
バスター最高
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:47:00
俺もそう思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:35:17
クソ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 15:37:12
知ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 17:07:01
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:36:23
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:38:12
何が?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:41:02
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ  超うける!
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 12:41:43
600get
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:07:39
601
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:08:16
>>596
知ってる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:09:46
俺も
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:23:30
Microsoft Security Essentialsの CPU使用率 異常現象について 千葉の空/ウェブリブログ
ttp://naga0001.at.webry.info/201004/article_7.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:59:21
駄目すぎるMSE
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:41:50
              ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  バスターなんか使うかボケッ!! >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\ オレオレ
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
  アイヤー..∧∧ /    /
     /   \ ∩  (   ))
     (   ,;`)ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:42:24
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:39:01
知ってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:06:25
d
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:55:37
サンクス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:27:09
MSEのアイコンは出なくなるし、MSEが起動してるのにセキュリティ警告出るし、 もはや、このソフト自体がウイルス。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:28:47
なんじゃ、そりゃw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:59:01
d
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:47:15
http://gdata.co.jp/press/archives/2010/09/341avtest.htm
テスト実施機関: AV-TEST.org
テスト日:    2010年8月26日
テスト対象:   国内でよく知られているウイルス対策ソフト10製品
         (うち、MicrosoftとAVGは無料版)

順位 ベンダー  検出数    検出率
#1 G Data ――――845,749―――99.82%
#2 McAfee――――843,863―――99.60%
#3 K7 Computing ―835,459―――98.60%
#4 AVG ―――――826,382―――97.53%
#5 Kaspersky―――824,599―――97.32%
#6 Microsoft ―――822,007―――97.02%★
#7 Trend Micro ――818,336―――96.58%
#8 Symantec ―――814,958―――96.18%
#9 Eset Nod32 ――790,295―――93.27%
#10 Rising ――――744,766―――87.90%

*テストの対象は、国内で流通している主要ウイルス対策ソフト。なお「Microsoft」は、MSE(Microsoft Security Essentials)。8月26日時点でアップデートした最新版を使用。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:14:32
サンクス
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:15:30
d
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 02:48:40
あり
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:37:49
どうも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:45:53
大好き♥
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:08:55
俺も
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 05:52:08
>>620
どうも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:29:29
ウンコ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:05:52
知ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:17:23
俺も
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:18:37
分かった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:22:12
バレバレ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:29:39
糞だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:04:47
やった\(^o^)/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:33:05
www
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:08:34
('A`)イラネ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:10:07
えへへ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:28:43
すけべ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:50:25
すまんかった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:15:18
ぺロぺロしていいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:48:57
分かった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:33:02
                __
              /⌒ ⌒\
            /(●) (●)\
           /::::⌒(__人__)⌒::\   
           |     |r┬-|    |  あっ、MSE
           \     `ー'´   /
           /ヽ:::::ヽ `ー'´,1ー:::::ヽ、    ガリガリおすすめ!
          / V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、::::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:54:25
わーい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:13:42
なるほど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:22:33
俺は知ってたぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:06:14
俺も
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:54:16
なるほど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:36:58
PCの電源スイッチを入れて起動させると、
時々MSEのアイコンが出て来ない事があるんだけど何でだろう?
立ち上がってはいるんだけどIEなどが妙に遅い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:39:56
>>642
トロイに感染
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:07:41
うちのにアイコン2個出るのはおまいのだったのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:35:54
アイコンに
ウイルスが仕込まれることは聞いたことないから、
アイコン表示遅くならないで
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:37:39
>>642
アイコンが出てこないのは読み込みに失敗してるから
起動時に読み込まれるソフトが多すぎるPCではよくある話

対策は、面倒でもWindowsにパスワードを設定すること
さらに、パスワード入力画面が出た後、HDDのガリガリがある程度おさまってからログインする

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:07:36
↓存在自体がウイルスみたいなソフトもあるんだね…


>>425
>ESETの国税庁やKDDIや日立製作所のサイトが見れない問題よりマシじゃない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:36:44
>>646
面倒なんでavast!Anti-Virus に戻したよ、こんな事が一度もないし。
しっかり起動する。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:42:32
ガリガリの帝王MSE
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:49:40
知ってた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:15:32
karikariウンコMSE
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:18:27
www
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:38:05
わーい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:32:39
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:47:17
ワロタw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:29:26
荒らしはお帰りください
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1278283529/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:31:17
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   <うんこと聞いちゃ黙ってられねぇ
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:06:31
腹へった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:34:30
俺も
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:52:10
なんぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:13:29
寝るか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:35:10
  /                /      ゙i,  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     j                ,ィ/        |  l   |私はムスカ大佐だ。
     lィ'             ,ィ/j/          | iリ.  |MSEにより通信回路が破壊された。
    |         /l /          '"` | j    |緊急事態につき私が臨時に指揮をとる。
    リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ.    |MSEはHDDの少女を狙っている。
      |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV.    |姿を現した瞬間を仕留めろ。
     ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ     |砲弾から信管を抜け。
      ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|     |少女を傷付けるな!
    ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉  /..     |
  ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'''" ̄/
  ゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \∠_
    _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /      |
  /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j.       |
   / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`).      |
    l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´|.     |
   j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' |      |
  |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|      |
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:17:42
ムスカカッコヨス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:20:06
ここもNOD32厨雑音の荒らし投稿だらけだし。('A`)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:20:58
ワロタw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:21:12
www
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:16:43
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:05:38
わーい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:42:58
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:36:07
おっはー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:39:25
なう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:14:24
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:01:20
garigari仙人
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:25:46
はやくしろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:54:47
何を?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:57:13
知らん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:45:30
www
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:36:20
いらん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:14:53
寝る
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:02:01
起きた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:24:10
寝るか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:26:02
寝れない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:36:59
俺が添い寝してやるから寝るんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:40:13
はい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:41:43
お前ら
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:07:10
いい夢みろよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:43:48
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:43:53
あげ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:25:38
ガリガリうるせぇ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:42:21
【AV-Testによる検出率テスト】(9月分)G Data 35ヶ月トップ堅持 - ウィルス対策ニュース・ドットネット
ttp://antivirus-news.net/2010/09/avtest9g-data-35.html

順位 ベンダー 検出数  検出率
#1 G Data    754,915 99.28%
#2 McAfee    751,250 98.80%
#3 Trend Micro  748,263 98.40%
#4 K7 Computing 742,274 97.61%
#5 Symantec   733,621 96.48%
#6 Kaspersky   727,675 95.70%
#7 AVG      711,773 93.60%
#8 Microsoft   704,178 92.61%  
#9 Eset Nod32  676,754 89.00%
#10 Rising    672,809 88.48%

ゴミのウイルスバスターに負けるカスMSEwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:31:15
>>690
NOD32厨Z音 コピペ荒らし&煽り乙
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:00:51
>>690
月毎のスコアよりも、そのページの下にある平均検出率の方が重要な気がする。

[参考]平均検出率ベスト10(35か月間)

順位 ベンダー 最低-平均-最高検出率 
#1 G Data    98.83% - 99.48% - 99.96%
#2 Symantec   95.06% - 97.98% - 99.67%
#3 Kaspersky   94.57% - 96.88% - 99.34%
#4 McAfee    90.27% - 96.84% - 99.92%

#5 Microsoft  91.54% - 96.13% - 98.74%
#6 AVG     93.29% - 95.63% - 97.53%

#7 Eset Nod32  88.38% - 93.96% - 98.61%
#8 Trend Micro  67.47% - 92.48% - 99.03%
#9 K7 Computing 55.24% - 87.40% - 99.01%
#10 Rising    67.06% - 85.16% - 94.32%

7割しか検出しなかったり、ある時は10割近く検出する不安定なものよりも、安定して検出してくれた方が安心できるな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:09:20
>>692
MSEの成績の悪い物は駄目だとw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:00:46
NOD厨のコピペだらけだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:02:30
保守
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:50:43
MSEのときはDPC Latency Checkerで赤棒が出まくり、音楽にブツブツとノイズが載っていましたが、
Googleで同じ症状の人を見つけ、MSEをやめてAvast5にしたら何故かピタリと治まりました。
うちの環境のせいかも知れませんが。。。
M/B: Gigabyte GA-H55M-S2H
CPU: i3 530
SND: オンボード
OS: Windows7 64bit Home Premium
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:28:50
駄目だな糞MSE
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:31:31
知ってる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:31:47
www
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:32:32
700get
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:45:49
www
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 08:42:36
あげ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:40:39
AVGはカリカリ
MSEはガリガリ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:15:56
MVPはカクガリ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:17:59
NODはガッカリ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:00:36
知ってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:53:45
テス
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:44:22
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast 4        14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG 9.0         7        8        4         1      20
4   Avira 9.0        6        4        3         0      13
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:46:17
www
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:26:42
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,, 
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.  
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /  
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..

711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:10:25
Windowsアップデートで再起動した後から、
JAVAの動きがおかしくなった。
Microsoft Security Essentialsの動作がおかしいので、
これをアンインストールしたら直った。
再インストールしてみる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:17:12
>>711
再インストール完了。
とりあえず元に戻った。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:22:08
直らない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:18:10
寝る
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:52:47
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < 怖いから、俺、ねる。
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:04:58
(´・ω・`)寝るな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:21:29
(´・ω・`)起きた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:52:29
寝る
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:26:57
ブタ音くさいw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:27:44
Aviraから乗り換えたけど快適過ぎる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:08:22
ガリガリ快適
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:32:59
俺も
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:52:45
私も
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:07:47
麻呂も
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:58:14
僕も
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:26:44
拙者も
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:06:50
age荒らし好きなんだな。>ブタ雑音
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:04:44
   ♪    /.i   /.i.  /.i
 ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   チャイナチャイナ ♪
      〈(`ハ´)ノ`ハ´)ノ `ハ´)ノ    チャイナチャイナ ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\
         〈,(`ハ´).ノ`ハ´)ノ `ハ´)ノ  モッタイナイナイ♪
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

   ♪    /.i   /.i.  /.i
 ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   モッタ モッタ モッタ モッタ ♪
      〈(`ハ´)ノ`ハ´)ノ `ハ´)ノ    モッタイ ナイナイ ♪
      └i===|┘i===|┘.i===|┘
         〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:35:55
ありゃりゃ
迷惑メールを隔離しなくなったど????
2011にアップデートしてから
いくら迷惑メール指定しても、ドメイン事指定しても どうなってんだ

カントリーもJP以外全て拒否にしてんのに 関係なく入ってくる
助けてーーーーーー
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:40:25
>>729
誤爆するな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:38:51
ここもZ音ブタのブヒブヒ自演だらけじゃん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:41:28
基地外avira厨乙w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:50:04
【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:52:44
>>733
お引き取りを
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Part113
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1286003519/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:54:47
糞豚涙拭けよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:41:50
知ってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:06:25
そうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:22:37
aviraが糞過ぎて捨ててきた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:25:04
Avira厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:19:38
Avira厨乙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:17:05
アブラw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:46:45
おはー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:34:22
おはー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:45:06
しねー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:50:06
雑音豚死ねーw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:58:41
自己紹介乙w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:11:11
majide
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:04:40
maji
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:57:49
知ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:40:08
majide
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:19:32
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < 怖いから、俺、ねる。
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:37:31
寝る
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:26:10
俺も
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:28:23
以前アップデートしてから定義ファイルの更新に失敗するようになったのは自分だけでしょうか…。
もう最終更新日が15日になっているので他のソフトに乗り換えようか迷ってます。
でも他にいいのが分からないし…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:01:17
大概これより良いよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:29:34
AVG Avast avira pandaのどれが一番良いですか???
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:30:03
どれでもいい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:37:20
>>756
スレ違い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:24
今はKasperskyが熱い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:55:15
知ってる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:43:12
        !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:10:44
うんこ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:19:54
orz
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:38:52
            ,rrr、
            | |.l ト               /つ)))
   / ̄ ̄ ̄ ̄⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛
 ./          ヘー   \ | |l / \  __つ
..|⌒   ⌒   /ヘ./|| ,  \.|||/  、 \   ☆
..|(・)  (・)    |||||./  __从,  ー、_从__  \ / |||
..|⊂⌒◯-------../ /  /   | 、  |  ヽ   |l
..| |||||||||_    (/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \
 \ ヘ_/ \ /    `// `U ' // | //`U' // l
   \____/   /   W W∴ | ∵∴  |
        /    ☆   ____人___ノ
      /       /
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:54:35
自己紹介乙w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:01:26
ここも豚音の荒らしで埋まっているじゃん…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:07:47
なんだ、またAvira厨だったのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:09:13
Avira厨乙wwwwwwwwwwwwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:41:42
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:01:43
何が
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:13:13
雑音と呼ばれる無能な荒らしのことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:43:11
最近は豚の化け物というのがばれて、
雑豚と呼ばれるようになっているみたいですな。
( ´ー`)y-フゥー...~
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:47:10
Avira厨必死過ぎワロタ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:54:51
majide
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:00:45
あぼ〜ん[NGWord:Avira厨] あぼ〜ん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:56:43
知ってる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:33:08
www
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:59:22
majide
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:05:50
majide
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:57:21
豚くさいスレ進行だね…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:02:18
糞ワロタw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:05:07
MSE信者のわたしはすごすぎワロタ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:13:39
順位 ベンダー 検出数  検出率
#1 G Data 925,186 98.98%
#2 McAfee 920,128 98.44%
#3 Trend Micro 916,315 98.03%
#4 K7 Computing 909,865 97.34%
#5 Symantec 899,753 96.26%
#6 Kaspersky 891,421 95.37%
#7 AVG 872,585 93.36%
#8 Microsoft 863,097 92.34%
#9 Eset Nod32 828,993 88.69%
#10 Rising 823,991 88.16%

10月の結果は、9月とまったく順位に変化がなかった。しかし、注目ポイントとしては
これまで低調だったトレンドマイクロが3位を維持したこと、また、イーセットが先月同様に9位となり
しかも検知率が88.69%となり、10位のライジングの88.16%との差がかなり縮まったことが挙げられる。

テスト実施機関: AV-TEST.org
マルウェア総数: 934,685
(検体の内訳)
 バックドア:   141,939
 ボット:      51,915
 トロイの木馬: 558,376
 狭義のウイルス: 68,547
 ワーム:     113,908

テスト日: 2010年10月26日

MSEすご杉ワロタw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:28:47
www
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:25:56
知ってる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:54:46
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24
2   Microsoft SE      9       11        2         0      22
3   AVG            7        8        4         1      20
4   Avira           6        4        3         0      13
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:34:50
知ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:11:03
タダで提供されているものにクレームって?だ、ならば使うなと言いたいね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:19:59
判った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:21:13
honmani
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:26:05
MSEのMはガリガリのM
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:32:56
久しぶりに入れたんだけど
前はインストールする際にosの認証画面が出たけど
今は出なくなったの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:33:38
>>792
オマエは自分で見たんじゃないのか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:43:33
>>792
今配布されているバージョンは
正規品認証の画面は無くなったようだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:04:47
これ本スレないの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:07:03
あるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:37:58
>>796
見つからないんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 04:01:29
>>797
Microsoft Security Essentials 33台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1200207879/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:16:07
>>798
ありがとうごぜーます
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:18:30
お礼にエッチな動画取り放題のスレを紹介します。

凄い勢いでエロ動画を貼りまくるスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171170722/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:17:35
>>800
趣味 [日本の淡水魚]
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:46:12
>>801
だって本スレ教えてくれないんだもん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:19:17
majide
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:45:10
それで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:36:16
本スレないことがMSEの糞っぷりを示してるなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:32:38
空気を読まずに貼ってみる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1289281345/
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:33:18
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>806
 (_フ彡       / 
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:56:43
>>807
           /| .,イ ,.ィ   _,,,,,,....... --――――- 、      ―┼‐   / ―┬
             | | .,' レ' ミ"    、 ヾ ゛          `、       (_|  /| 口|
         /!|. `、       、ヾ゛               ヽ、      ノ    |   .」
        \{ ヽ、 、  ミ ミl             ミ  ヽ
       ,.-'''二.  =‐,.ヶ=''''゙゙゙| i i、`、ヽ 、   ミ       |   ―‐    ナ
     ///,..-  //     {|l ト、l、ミ-`,> 、、_フ     |   /-、    メ
      |' .〃 /   :|,/^'''-、 ヽト` ,_,>''~_,. へヽト--`    |   o_ノ   (___
       `(.       |l/`>。、V //_,.ィ(・:)`,  ヽ ┐  ,.- 、  !
         `ー、    |  ┴‐',)    ` ̄´ u    !__/ ハ. |  |  ┼‐ ヽヽ
            `'⌒ヽ|    ヽ_フ             仆. ,' |  |  ̄
               |.   rr‐-、            _ン /  |  ノ ー‐
                |   {. ` ̄ >、   u      :|ー1 ヽ |   ―┐
     _____________   |.   〉 /__)       l.   ', Y′    ノ´
   /.          ヽ  ヽ  `二二´     _..-''   ,, -''''ヽ.  |
   | ::      v ノ ノ├‐- 、\       _,.-'"  ,,. -''" ,,, -'''"\ |
 r''´ ::      |‐"ー!/ ⌒` 〉 `r―――'" ,. -''" ,,. -''"  _,,. -'''"|
 |::. :::.    -┴‐'''"    / /|.   ,,. -''" ,, -''"  _,, -'''"      |
/´:::..:::::::.              ,'‐'" >-<"  ,, -''"  _,,.-'"         |
ヽ....:::::::::::::..         /  y'′  >'"  -=ニ ̄           、、
 〉 ::::::::::::::::::.....       ノ /`ヽ,/     /             /
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:03:17
糞ワロタw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:29:28
majide
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:14:58
majiyo
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:28:40
www
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:40:55
保守
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:22:12
糞ワロタw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:47:47
AV-TESTによるWildListの検出率 (2010年4月・5月・6月・7月・8月・9月)
(WildListに掲載されているウイルスは、世界的に広まっているウイルスだといえる。)

AVG 100 100 100 100 100 100
Avira 100 100 100 100 100 100
BitDefender 100 100 100 100 100 100
BullGuard 100 100 100 100 100 100
F-Secure 100 100 100 100 100 100
G DATA 100 100 100 100 100 100
Kaspersky 100 100 100 100 100 100
McAfee 100 100 100 100 100 100
MSE 100 100 100 100 100 100
Norman 100 100 100 100 100 100
Panda 100 100 100 100 100 100
PC Tools 100 100 100 100 100 100
Symantec 100 100 100 100 100 100
WebRoot 100 100 100 100 100 100

ESET 100 100 99 100 100 100
TrendMicro 99 99 99 99 100 100
avast 100 99 99 99 99 99 ← 世界的に広まっているウイルスを検出できない低級ソフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.av-test.org/certifications.php
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:39:53
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24

2   Microsoft SE      9       11        2         0      22 ★

3   AVG            7        8        4         1      20

4   Avira           6        4        3         0      13
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:00:22
必死w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:45:11
無償ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」v2が正式公開
検知エンジンを刷新、IEとの統合も進みWebベースの脅威からPCを保護可能に

 >v2の主な変更点は、ウイルス検知のエンジンが刷新されたこと。IEとの統合
>も進み、IEでWebページを閲覧する際にマルウェアから保護可能になった。設
>定できる項目も増えており、たとえばウイルススキャン中のCPU利用率を制限
>可能になったほか、検疫ファイルを指定期間後に自動削除する機能も追加され
>ている。そのほか、インストール作業の際にファイヤーウォールを有効にする
>機能が追加された。

引用元
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101220_415953.html

ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:50:59
 ┌─────────┐
 │マイクロソフト無料AV .|
 │ MSE最新版Ver2.0 │
 │     キタコレ!!   |
 └―――──――――┘
      ヽ(・∀・)ノ
         (  へ)
          く
CNet Japan
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20424283,00.htm
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:59:06
 ┌─────────┐
 │マ●●●●●無料AV .|
 │ ======== │
 │     キタコレ!!   |
 └―――──――――┘
      ヽ(・∀・)ノ
         (  へ)
          く
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:37:15
マン○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:49:41
ここなのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:55:52
ここが次スレか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 03:00:59
違うだろw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:34:22
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:16:35
uge
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:08:08
2010年フリーアンチウイルスガイド

フリーのアンチウイルスの中でAviraは最低の評価
評価の高い順にAvast, MSE, AVGだが得点は僅差

2010 Free Antivirus Buyers Guide
ttp://www.notebookreview.com/default.asp?newsID=5413&review=2010+Free+Antivirus+Buyers+Guide

順位 ソリューション プロテクション 使いやすさ パフォーマンス 付加的特徴 最終結果
-----------------------------------------------------------------------------------
1   Avast          14        6        3         1      24

2   Microsoft SE      9       11        2         0      22 ★

3   AVG            7        8        4         1      20

4   Avira           6        4        3         0      13














828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:52:55
私はMSE
829 【大吉】 【476円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:43:49
大吉なら今月中にVer3登場
830 【小吉】 【1438円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 22:57:42
大凶なら有料化決定
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:17:15
ナンテコッタイ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:10:42
保守
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:35:53
俺:なんだ、既に本スレがあるのに、このスレはいったい何が違うんだ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:27:14
セキュリティは任せろ!

ガリガリ・・・

やめて!

彼氏のマルウェア対策がMSEだった 死にたい。。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:29:55
Avira (笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:18:55
禿豚age音、荒らし乙。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:52:47
2chのあっちこっちのスレが
注意警告としてワーニング出てくるようになった

そこいら中で発動して、Lie2chやってられない

一体何が起きてるんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:58:35
私の彼氏はNODでした。素敵!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:58:53
>>837
★110112 news ウイルスコード「Scriptini」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294815235/
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:04:37
majide
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:13:25
avastなら引っ掛からないよ
こっちへおいでよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:19:49
ちょっと質問したいのだが、MSEって「自動更新のアイコンが表示されない」問題と何か関係あるの??
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:29:15
XP SP3で使ってるのだが、ひょっとしてこれを入れてからCrystalDiskMark回すと数値(特にRead)が6割くらいに遅くなったりする?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:06:20
>>841
NODですがそちらに来てもいいですか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:56:57
\(^o^)/オワタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:32:38
MSEは10分使ってアンインスコしたけど
eicar.comは保存して、実行でやっと反応
ブラウザ上で開くと文字見えてから反応
数年前のavastがこんな感じだった記憶がある
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:30:49
はいはい重複スレ乙 既に本スレが立っているけど?
Microsoft Security Essentials v2 公開
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1292830360/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:58:38
>>847
いまさらw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:30:31
>>847
ここはクレーム用です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:44:36
クレーム用とかどんだけ贅沢なんだよ全くw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:25:03
アンチとしてはクレーム用があったほうがいいんじゃないの
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 08:07:47
アンチなんていねぇだろw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:51:08
いるだろう、普通に
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:33:36
Microsoft Security Essentialを使ってますが、
PCを起動するたびに
「PWS:Win32/Frethog.F」
を警告レベル「重大」で検知します。
履歴を確認すると「削除済み」となっているけど、
起動するたびに同じことを繰り返すのですが削除する方法ってありますか。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:23:32
>>854
セーフモードで検索。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:17:38
>>83
MSEにアンチなんているの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:29:07
NOD32厨Z音

【デフォスタ】雑音犬畜生Part46【脳欠損】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:47:47
117 名前: はずれ(長崎県)[] 投稿日:2011/01/29(土) 18:46:18.27 ID:ID4ICb2P0
MSEで十分
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:50:48
>>858
それは半角が全角になってるだけじゃないか?wむしろそれはいい意味だと思うぞ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:41:43
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:59:30
2ちゃんのこの板のMSE3台目をクリックすると、毎回赤い注意が出て
除去クリックがが出るが何でかな?削除の履歴が書かれるのだが?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:03:58
837,854、861と同じ同じ重大警告が出ますが何故ですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:31:40
>>861
おそらく、偽のウイルスコードを貼ったのが原因だと思われ。しかしそれは本当のウイルスではないので無視しておkだがこのスレ開く度に毎回警告してくるからかなりウザいな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:57:00
>>863
有難う、安心しました。初めは何度も除去指示と削除歴が出るので
ウイルスが増殖しているのかと慌てました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:17:48
>>864
そのスレ開くたびに毎回警告が出るから、プログラム側で例外として設定できないのかなと思ったけどavastでもmseでも無理みたい・・・。
もしかしたら、マカフィーとか他社製品だと例外として設定できるオプションがあるのかもしれない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:22:38
>>861、865
MSEなら、設定→除外されたファイルの種類 で拡張子 DAT を指定しとけばいいよ
DATファイルが直接実行されることはないから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:12:28
#9 Microsoft  774,793 93.08%  ←何このうんこ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:41:46
ここも豚音の自演だらけだなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:33:48
MSEがうんことか使ってもいないくせによく言うわwお前、マジで馬鹿じゃないのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:35:45
馬鹿っていうかよくいる一つの物事に固執してしまうアスペルガーにすぎないだろ
それ以上でもそれ以下でもない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:54:50.49
で、このスレは終わりか?まぁもともとクレームについてのスレだから伸びないのはおかしくないけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:34:42.47
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:48:15.31
何だ嘘か
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:51:35.01
まず、Google検索で、「MSE」と入力しよう
次に、スペースをひとつ空け、「G」を入力…

すると………

 「 MSE ガリガリ 」

と予測変換されるよ
これはMicrosoft Security Essentialsのガリガリに、多くのユーザーが泣きを見たことを示す、客観的事実なんだ

実際に「MSE ガリガリ」で検索すると、MSEユーザーがガリガリと戦う奮闘記がたくさん読めるよ☆
みんなもやってみよう!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:23:36.78
tesu
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:27:24.31
>>874
2chのスレしか出てこねーぞ工作か?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:49:21.23
>>876
どこが?
「Microsoft Security Essentials」(MSE)をインストールしてみた:SKY WATCH
ttp://www.soranote.net/blog/archives/200912/16-0216.shtm
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:17:47.26
2chばっかりワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:58:33.56
>>874
まじだ!すげー!!!
よく気付いたな!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:01:30.13
age厨ばっか
氏ね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:02:20.29
おまえもあげろよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:12:08.01
age厨は頭が悪い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:15:33.76
真実から目を背けるな

 「 MSE ガリガリ 」

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:22:31.29
ただ一つだけ問題がありまして。
PCをアイドル状態にすると、HDD(OSをインストールしてるドライブ)をガリガリしはじめるんですよね...。
始めはビックリしたものの、プロセスを確認すると MsMpEng.exe というプログラムがCPUパワーを
酷使して何から頑張ってるのが判明。調べると、MSEに含まれるマルウェア検知用のプログラムらしい。
普通に考えるとこの手のプログラムは「リアルタイム検索」のような機能をOFFにすると大人しくなるので
MSEでもそうなんだろうか、と思い「リアルタイム保護」の機能をOFFにしてみて放置。

ガリガリガリガリガリ...
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:24:38.20
まとめると
低スペックゴミPC使ってる奴のたわごと。
でおk?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:35:32.44
MSEは高スペックPCなら快適に動作します
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:51:04.34
客がMSEを選ぶんじゃなくて、MSEが客を選ぶ
そこを勘違いするなってこと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:40:55.40
MSEアイコンがタスクバーの▲をクリックしても表示されなくなりました。
どうすれば表示されるようになるのかご教示ください。
環境:Windows7 HP SP1 64bit

■試したこと

 1.タスクバーのプロパティで通知領域のカスタマイズを確認したら、「通知のみ」になっていたので
   「アイコンと通知を表示」にしました。(この時「現在アクティブではないので、次にアクティブに
   なった時に表示されます。」とのメッセージが。)
 2.MSCONFIG
   「Micosoft Security Client」が既にチェックマーク有りであるのを確認。
 3.SERVICES.MSC
   「Microsoft Antimalware Service」=スタートアップ:自動、状態:開始になっているのを確認。
 4.タスクマネージャー
   プロセスに「msseces.exe」が存在するのを確認。
 5.スタートメニューでMSEを起動。
   タスクバーの▲をクリックしてもアイコンが表示されないのを確認。

以上よろしくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:10:27.07
>>888
MSE再インストール
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:11:57.87
有り難う御座いました
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 19:31:22.11
ガリガリ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:27:46.88
>>888
再起動したら治りました。一体なんだったんだろう?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:08:23.59
Windows7 HP SP1
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:21:49.72
間の抜けた豚くさい流れ(w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:32:04.26
豚乙w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:40:40.97
うんこ製造機
ぺるにゃぁん ◆8IE306fl1ib3
       ___
      /:::::::::::::::::::\
     // ̄ ̄ ̄\:::::ヽ
     / ,,━ v ━、 ヽ:::l_
    ,i -=・=-  -=・=- |/ ヽ
    |i U (● ●)    .:6 |  リアル豚です
    i'   /::人:::::ヽ U iノ 
    i 、ノ::/山ヽ::: i  Ul  
    ヽ  `ー- ', `   ノ
     ゝ` 、.. __,, - "ノ
    /           |
    /           |
    | 丶    ヽ  /  |
   /| /      | /   |
   ( ∪  /(ν_)\∪  ノ
   \  / .:    |  ノ
     )ノ .:    \ |

http://i901.photobucket.com/albums/ac220/stickam_jp/freak_01.jpg
http://i901.photobucket.com/albums/ac220/stickam_jp/freak_02.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9977750
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:50:15.68
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:03:14.02
ガリガリ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:25:47.77
MSE
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:31:13.81
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:55:33.97
なんかいつもスキャンが終わると、タスクマネージャーにMpCompRun.exeとwmiprvse.exeが起動してくるんだけど何か関係あるの?
スキャン結果を外部に送信しているような気がして・・・なんか気持ち悪い。あとたまに関係ないwuauclt.exeとMpCompRun.exeが同時に起動してくることもある。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:02:12.47
>>901
黙れ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:31:19.95
すまねぇ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:17:20.46
タスクマネージャーにとっても神経質な俺にはかなり興味深い話だ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:00:34.84
7をSP1にしたら表面的には平常だけど なんか中身変じゃね
スキャンスケジュールがタスクスケジューラーから消えてる
再インスト後はちゃんとあったのに1回うごいたら消えてる
あとカスタマー エクスペリエンス入ってないのにそれ系のタスクが動いてる履歴がある
ProgramDataUpdaterってタスクが夜中の 0:30に起動して情報収集してるみたいだけど
それにMSEが激しく反応して凄いCPU率とHDDがりがり・・・ 全部SP1のせいか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:02:41.33
糞PCのせい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:02:59.99
MSのHPいけば。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:32:29.16
解決した ついでに投稿してきた
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:58:52.16
なるほど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:54:50.39
スレタイがおかしいわ(笑)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:26:07.17
普通にAVGつかってりゃいいのに
馬鹿だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:52:49.21
ガリガリ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:36:13.23
2ch見てると
LoveLetter.Bってのが
\Jane Style\Logs\2ch\の中に検出されるね
何で?何なの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:43:13.99
しらん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:53:21.85
1日に3回ぐらいだと思うが、ウイルス定義ファイルの更新時に
やたらと重くなる。PCが非力なのである程度しょうがないとしても
なんとかならないのか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:25:33.83
majide
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:31:47.05
>>915
いろんなソフト使った経験からいうとMSEはすごく軽いほうだよ。
シングルコアのパソコンでアップデートの時重くならないのは
ESETかウイルスセキュリティZEROくらい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:40:01.87
majikayo
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:30:56.59
MSEは軽くねえよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:02.07
軽いんじゃなくて低機能なだけ
同じ程度の機能比較では軽くはない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:24:26.16
アンチ必死w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:58:20.85
誤検出大杉
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:04:39.29
majikayo
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:02:44.22
maji
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:53:00.38
知らんかったor2
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:18:59.10
ダウンロードページにつながらないんだが

馬鹿なの死ぬの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:02:10.84
>>926
何回もクリックすればつながるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:47:29.19
2行目いらんよw 1行目だけで充分
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:09:50.84
majide
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:51:35.28
maji
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:56:37.59
ma
932Hamuichiro:2011/05/15(日) 13:27:27.48
セルフプロテクションが無いの治ってないね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:51:12.30
majidayo
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:43:28.98
ガリガリMSE
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:26:13.41
MSEだけだと、ボットに対応できていないので一工夫必要だ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:16:03.11
>>935
スパイウェアにも対応しているはずだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:26:12.04
ボットとスパイウェア単体を比較するのに無理があるだろ?
MSEは多少のクッキーをスルーしてるぞ
これを回避しているのは製品でいうとフリーのクラウド型のPandaだが
こいつはバグがある
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:31:44.92
ノートンは随分軽量化した
10年近く遠慮してたがかなりの改善がみられる
まあ、俺のPCが比較的ハイスペだからかもしれない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:27:28.20
同一環境でエラーパケット発生の有無でも評価できるのだが
フリーソフトはもちろん駄目で、有料ソフトでも駄目なものがあった
まあ、個人的には10製品は使用してきたが、今のところノートン360が良いね
マイクロソフト社のWindowsインストーラーを提供してきただけの企業の製品だけある

MSE ×
Panda(フリー版) ×
G Data ×
AVIRA (フリー版)×
ノートン ○
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:22:44.91
>>933
こえーよwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:24:12.42
>>1
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:25:11.90
>>941
おせーよwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:15:39.07
>>942
wが多すぎだよwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:25:30.51
wwwwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:27:10.43
w増量してみましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:12:19.21
入梅で雑草も蔓延りがちな季節だしな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:36:14.99
回線変えたらAVGが悪さしたんで、取り合えずこっちのに変えたんだが
軽すぎで怖いわこれ。
多分ダメなやつだろこれ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:38:31.71
ウイルス検出率も低い、FW、セルフプロテクションも無いゴミ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:49:24.51
PFWは無い
セルフプロテクションはリロードで対応
ウイルス検出率はそこそこ良い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:53:29.36
嘘付くな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:59:59.13
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:17:48.68
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:54:47.65
むしろ無料でFWついてる方が珍しいだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:15:35.76
これストリーミング聞いてるときにいきなり通信遮断したりしないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:35:57.85
重いから削除した
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:52:41.73
じ・じ・じじじ・・・つー音が気になるよな静音ではない音がするよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:52:23.22
ESETより強いファイヤーウォールはいる?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338996563
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:48:41.73
ガリガリMSE
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:51:27.03
動画や画像が多いサイトの読み込みが激遅
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:38:37.03
>>956
?????????????????
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:26:44.89
ハテナワールド飽きた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:41:58.11
(????)?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:46:55.11
てす
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:52:59.89
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:23:18.10
召還
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:17:02.04
ゴリゴリ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:43:36.00
エッセンシャルの更新押すと、期限切れと出て更新できぬ。そもそも期限なんてあったけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:33:19.75
俺のも 期限切れ だとさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:15:25.55
原因は自分のPCの時計が1か月(8月28日)早くなっていた。
ちゃんと設定したらおkでした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:13:07.40
おちん広辞苑
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:18:01.09

972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:18:42.20
テスト
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:17:02.72
美味ちんぽ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 10:10:00.54
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:13:21.31
( ゚д゚)まじでか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:36:28.28
ここなのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:59:25.00
うめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:00:05.34
うめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:00:47.19
うめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:01:27.64
うめ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:02:08.42
うめ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:02:48.89
うめ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:03:29.52
うめ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:49:40.92
( ゚д゚)まじでか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:33:07.36
うめ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:33:48.93
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:34:30.10
うめ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:35:43.45
うめ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:38:42.44
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:39:23.71
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:40:04.77
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:40:46.01
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:41:56.05
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:42:36.92
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:41:10.26
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:42:15.51
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:42:54.84
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:43:36.73
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:44:18.89
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:44:59.93
埋め立て完了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。