【2010】Kaspersky Lab Part93 【カスペたん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:09:12
◆セキュリティ板をAA等で荒らす者が、
KasperskyのWikiを改竄する事件を過去に起こしました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/383


[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html

◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/96-100
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:16:34
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:21:16
マルウェア対策業界は信用できるか
ttp://sourceforge.jp/magazine/06/07/24/0147205

ロシアより悪意を込めて

Kaspersky Labは米国を含む全世界で活動しているロシアのインターネット・セキュリティ企業で、
Linuxを対象とするマルウェアに関する虚偽情報を何年も前から流している。私が2001年に指摘した実例を、
再び引用しておこう。これは今でもWebサイトに掲載されているから、SANS Instituteは、
これを反Apple活動の範としているのかもしれない。

確かなことは、Kaspersky LabがマルウェアとLinuxに関して裏付けのない情報を流しているということであり、
それで十分だろう。2001年だけでなく再度同じ行動をし、自らが報告しているウィルスについて説明を求めても
返事をしない。そして、確実なことがもう一つある。同様の振る舞いをする企業は彼らだけではなく、
彼らの虚偽情報のターゲットはLinuxだけではないということである。

そうした行動をする理由は
もちろん、その理由は金だ。Windowsに代わる安全な製品はセキュリティ企業にとって収益上の脅威となる。
Windowsからほかの代替プラットフォームに移行するのを遅らせることが最も利益に適うのだ。
代替プラットフォームはMicrosoftよりも安全だから、少なくとも、そうなる可能性は十分にありそうだからなのだ。

彼らが衰退を止めることができず、AppleとLinuxの市場の拡大がそれを明確にしたとすれば、
彼らも新しい市場に向き合うことだろう。たとえ、Windowsの場合ほどは儲からなくても。そうなるまで、
競合相手の問題点をでっち上げたり誇張したりすることで、彼らはAppleやLinuxの成長を遅らせ、同時に、
自らの信用を確立しようとしているのである。

したがって、「マルウェア対策業界は信用できるか」という質問に対する私の慎ましい答えは
「全く信用できない」である。読者諸賢の答えはいかがだろうか。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:22:01
Kasperskyに重大なバグ (Windows Vistaで更新処理をするとシステムが正常に起動しない)
tp://kunik.no-ip.com/2007/08/16/2316/enbug-kaspersky-internet-security.html
2007-08-16 (木) 23:16

8月15日にJustsystemから送信されたメールを見て目を疑った。

Subject: UsersInfo【お詫び:Windows VistaでKaspersky製品をご利用のお客様へ】8/15
2007/08/15 17:50頃から、配布したパッチに問題があり、Windows Vistaでご使用の場合に、
  Windows Vistaが正常にシステム起動しなくなるという現象が発生いたしました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。

ありえねぇ。。。
大体起動しなくなるってのに、案内をメールで送られてもなぁ。。。


6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:22:28
◆セキュリティ板をゲイAA等で荒らす者が、
KasperskyのWikiを改竄する事件を過去に起こしました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/117


[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html

◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/96-100

◆セキュリティ板をゲイAA等で荒らす者は、
 下記のテスト結果をコピペするのが大好きです。

>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:22:46
どんなウイルスよりも、バグてんこ盛りのKasperskyを使っている方が恐ろしい。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240315969/

カスペルスキーのセキュリティソフトで、Windowsのシステム関連ファイルを誤検知する不具合が発生した。
Windows XP SP3の環境で、4月14日に公開されたWindows Updateを適用したPCに影響があり、
19日21時30分ごろから20日6時ごろに配信された定義データベースを適用したPCで誤検知が発生した。
製品を販売するジャストシステムによれば、最新の定義データベースを適用すれば、誤検知は発生しないとしている。

対象製品は、個人向けでは「Kaspersky Internet Security 2009」「Kaspersky Internet Security 7.0」
「Kaspersky Internet Security 6.0」「Kaspersky Anti-Virus 2009」「Kaspersky Anti-Virus 7.0」
「Kaspersky Anti-Virus 6.0」の6製品、企業向けでは「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0」と
「Kaspersky Anti-Virus Second Opinion Solution 6.0」の2製品。

誤検知されたファイル名は「wmiprvse.exe」で、カスペルスキーの製品では「Backdoor.Win32.Agent.afqs」と
して検知していた。「wmiprvse.exe」は、4月14日にWindows XP用のセキュリティ更新プログラム(パッチ)と
して公開されたもの。

ジャストシステムによれば、現在のところ、誤検知した「wmiprvse.exe」を削除しても、システムが不安定になる
不具合は確認されていないという。ただし、誤検知した際に駆除・削除などの処理を行ったユーザーに対しては、
バックアップから該当ファイルを復元するよう呼びかけている。また、復元が不可能な場合には、Windows
Updateによりパッチを再度適用してほしいとしている。

エフセキュアのセキュリティソフト全製品でも同様の誤検知が発生していた。エフセキュアによれば、誤検知の
原因はカスペルスキーと共有している定義データベース。20日9時40分ごろに配信された定義データベースを
適用したPCで誤検知が発生した。Windows Vista/XPおよびWindows Server 2008の環境で、4月14日に
公開されたセキュリティ更新プログラムを適用したPCに影響があるという。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/21/23230.html


8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:23:10
>>3
↓ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。

■ESET製品の誤検出情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009


■ESETスレのログ
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/06(火) 19:15:15

ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20091001.html
>2009 年10月1日、ESET Smart Security / ESET NOD32アンチウイルスのウイルス定義データベースを
>[4471]にアップデートしていた環境において、Adobe Flash PlayerやAdobe Readerをダウンロードする時に、
>「Win32/Genetikの亜種である可能性 トロイの木馬」として誤検出しておりました。

ワロタ
さすがスポンサーだけあって
VB100では誤検出しないんだねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:23:34
Kaspersky製品でアンチスパム機能が無効となる不具合
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/02/23015.html

問題が発生したのは、総合セキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2009」
「Kaspersky Internet Security 7.0」の2製品。この両製品について4月2日以降、
迷惑メール対策のアンチスパム機能が無効となってしまう現象が、
多数のユーザーから報告されているという。


10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:23:58
Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html

著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。

数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。

次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。


〜 ESET は「注意」と評価されている。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:24:23

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  カクカク限界・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  パソコン操作も!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
              カクカク限界!!

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  カクカク限界!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   検出率カス(屁)!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  PC破壊力NO.1!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   選んだあなたは大失敗! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪


12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:24:41

新種マルウェアが過去最高に
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/16/news089.html

内訳は、ESET等のヒューリスティックが苦手としている
トロイの木馬が71.34%を占めている模様。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:25:09











______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win 7:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 未対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄











14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:25:54


 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ


15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:26:21
>>12はバカスがはったテンプレうざ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:26:42

他社より値段高いくせにバグ満載でソースネクスト(ZERO)以下の検知率。
騙されてカスペ買わなくてよかった。

カスペ買うくらいなら無料のMSEを使う方が安全だし賢いよ。


■Microsoft Security Essentials 日本語版(無料)
ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp




17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:27:34
>>15
バカスって何?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:28:31
>>16

119:最低人類0号:2009/10/18(日) 10:10:40 ID:7fbCsoqh0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1254556340/599
↑NOD32厨雑音のコピペ


ネットワーク・セキュリティ板で、マイクロソフトを装って宣伝コピペを貼りまくり、
マイクロソフトを悪者にしていたNOD32厨雑音が、板民にビシッと手口を暴かれていました。(;・∀・)ゞ



一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part72

602:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:38:49
将来有料化を画策しているためか、法に抵触する可能性もあるせいか
Win7標準搭載できないことが悩みの種というところか?w
全ベンダー敵に回しての宣伝大変そうだなw



603:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:54:02
>>602
>全ベンダー敵に回しての宣伝大変そうだなw


↑他の製品を装って逆宣伝やっている本人の弁↑

常習犯
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/11
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:28:40
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >:::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+ぼったくり+ZERO以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:29:21
>>17
これ

「バカス」
読み方:vakasu or bakasu
略語であって正式な呼び方は、バスター信者(バスター厨)&カスペルスキー信者(カスペ厨)
(Virus Buster(日本国外ではPC-cillin) Believer & Kaspersky Believer)を併せての名称。
考案者は【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48のスレ立て者か
もしくは以前に誰かが考案したものと思われる。
これには「NOD32アンチウィルス Part54」のレス44氏が考案者という説も出ているがレス44氏は「2008/03/27(木) 00:44:26」
これに対し本スレを立てた1氏は「2008/03/26(水) 01:45:08」となっており、本スレが立った方が早い為
この説は、完全にデマである。なお「バ」か「カス」のどちらかが、「NOD32アンチウィルス Part2」の頃から
NOD叩きをしてきた基地外だと言われている。

数スレ(受賞を受けた本スレに該当)前からスレ内で暴れていた為に名誉ある命名を受けた。

この本スレ内では「バカスって、まるでスがダメみたいじゃないか変更しろ 」
この文章にある様にカスペ厨が「カス」ではなく「ス」にしたがってる模様。(推測だがカスとは略して言いたくないみたいだ)
他のスレ内で「2人あわせてバスペw」の発言
上にて推測していた通り、カスペ厨は「カス」の略し方に不服のようだが、広まってしまった後なので潔く諦めるべき。

本スレ内で歌も作られた。
「ぼくの なまえは ばすたー
ぼくの なまえは かすぺー
二匹 あわせて バカスー
きみーと ぼくとで バカスー」
DB(ドラゴンボール)等、本スレ内で色々なものに例えられある意味可愛がられている。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:18
カスペの検出率は毎年コツコツ下げてて安定感バツグンだな。
実にきれいなションベンカーブだ。

http://www.wilderssecurity.com/attachment.php?attachmentid=212556/Capture3-1.jpg

ZEROに負けたし、次はバスターあたりにも負けるもな。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:30:36
>>18
バカスUzeeeeeeeeeeeeeeee
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:31:01
┌─────┐
│ ZERO以下│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:31:46

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  スランプ脱出は カスペファイター が救ってくれるでござるの巻
  | |@_,.--、_,>   http://www.youtube.com/watch?v=gIrLpsavRCI
  ヽヽ___ノ  


25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:33:17
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:34:45
902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 23:58:25
青画面が出て、強制再起動するようになって原因探してたらカスペかよ
さっさと直せよ 


903 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/17(木) 00:19:34
重いうえにBSODとか・・・・・・
カスペ最悪だな。


906 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 00:45:32
カスペ買わなくて本当によかった

やっぱ俺だけじゃなかったんだな

俺も試用版使ってた時に青画面落ちしてたから他のに乗り換えた

これじゃセキュリティどころかパソコン自体がおかしくなるし怖くて使えないしね

しかし騙されてカスペ買ってしまった人は悲惨だなぁ・・・



908 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 00:49:06
>>708で青画面が出たと書いたものだけど、内容としてはこんな感じです
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14611.jpg
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14612.jpg
赤で塗られてるのがクラッシュに直接関係したファイルで、kl1.sysとklim5.sysがカスペのドライバ
これ以前に3回ほど落ちましたが、ページングファイルの関係でダンプファイルが残ってません
一応Nortonの体験版に変えてからは何も起こってないので、カスペ絡みだと思います
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:50:46
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%              3PC   ¥ 4,480
Symantec Norton 17.0      98.4%              3PC   ¥ 5,499
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%           カード版3PC  ¥ 3,376
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%             1PC    ¥ 3,690 AVのみ
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%            3PC特別版  ¥ 2,760
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                                    2PC    ¥ 5,145
----------------------------------------------------------------
            ___
カスペ      /ノ^,  ^ヽ\
 ぼったくり  / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:51:26
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html
順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:54:58
サンフランシスコ講和会議
1951年9月、サンフランシスコのオペラハウスで講和会議。

署名しなかった国
ソ連 = ロシア                  カスペ、Dr.Web(ウイルスチェイサー)、
チェコ= チェコとスロバキア連邦共和国   スロバキアのEset チェコのAVG、avast!
コリア                        有名な反日有害国家 在日コリアも反日有害 Ahnlab
チャイナ                       強力な反日有害国家 在日支那人と在日コリアは
                           日本における外国人犯罪の双璧(1位チャイナ、2位コリアン)
                           瑞星Rising Technology(ウイルスキラー)、金山(KINGSOFT)、ウイルスドクター

署名した国
アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、カンボジア、カナダ、セイロン(→スリランカ)、
チリ、コロンビア(※)、コスタリカ、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エチオピア、
フランス、ギリシャ、グアテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インドネシア(※)、イラン、イラク、ラオス、レバノン、
リベリア、ルクセンブルク(※)、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、パキスタン、
パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、サウジアラビア、シリア、トルコ、南アフリカ連邦(→南アフリカ共和国)、
イギリス、アメリカ合衆国、ウルグアイ、ベネズエラ、ベトナム国(→ベトナム共和国→ベトナム社会主義共和国)、日本
# ※は、署名はしたが批准していない国。
# →は署名後、国名が変わった国。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:56:16
ロシアによる対日有害活動 (警察庁)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1190450226/101-102
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:12:46
ちんぽ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:16:13
↑90%以上コピペ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:23:08
マラ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:23:59
このスレ初めて来たけどなにこれ?
どこからツッコンでいいか分からないぐらいだけど、LinuxとAppleが安全なプラットフォームってのが特にワラタw
普及してないからウィルスも少ないだけだろとw
というかセキュリティーホールを利用したウィルスはあるが、セキュリティホールがなければ
ウィルスが存在しないというもんじゃないだろ。少なくとも現在のノイマン型コンピュータに於いては
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:26:10
ツツコミようがないだろ、90%以上コピペなんだからw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:27:02
今日もカスペ信者が必死で常駐しておりますw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:29:03
落ちたな・・・カスペ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:30:37
今ZERO使ってんだが、最近不安になってきた やっぱ総合力のカスペが良さそう
購入したるわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:32:57
今カスペ使ってんだが、最近不安になってきた やっぱZEROに負けたウンコは使い物にならん
削除したるわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:33:47
うまいwwwwwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:35:09
>>35
お前が言うな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:42:47
>>38
やっぱって何?
またトラブルを抱え込むつもりか?
マゾですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:44:37
カスペ厨、今日も発狂w
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1254556340/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:47:35
所詮、基地外カスペ厨だから仕方ない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:49:40

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:56:29
ちんぽ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:08:51
まんこ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:16:25
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:19:15
>>36
いいかげん信者じゃなく信者を装うアンチだ気付けw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:36:48
>>43

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/10/18(日) 13:35:56
自演の荒らし乙です。>Z音
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:58:58
>>50
バカスの自演きましたw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:12:22
お、新しいお笑いスレがやっと立ったなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:14:23
IEのアドオンでKaspersky Labの中にあるIEVkbdBHOとFilterBHOってなに?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:16:14
ただ単にセキュリティーだけを求めるのならAVGが良いのはわかるが、
ZIP中の玉抜きとかはだめだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:17:54
もう1個金玉欲しい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:18:32
田中か
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:20:05
まら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:21:59
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:22:30
かす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:25:38
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"。ヾ"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:35:16
イライラが止まらない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:06:50
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:45:09







        ━━━一








64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:47:40

 ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:25:49
まぁアンチがずっと粘着しなきゃいかん理由は人気が出るのが恐いから
アンチが多いセキュリティ板を探せばそれが一案いいソフトなのかもな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:30:39
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:44:03
こんもり
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:44:11
>>65
社員乙
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:54:32
ちんぽ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:56:45
まら
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:12:24
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:20:20
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:39:36
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:04:22
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
    |ii||iiii;;i((Oill|
    |ii||iii;;;i;;;;Y/ ̄ ̄ ヽ,
    |ii||iii;;;i;;;/        ',     _/\/\/\/|_
    |ii||iii;;;i;;;{0}  /¨`ヽ {0},    \          /
    |ii||iii;;;i;;;l   ヽ._.ノ   i    < ZERO以下  >
    |ii||iii;;;i;;;リ   `ー'′  l   /          \
    |ii||iii;;;i;/  /⌒     i     ̄|/\/\/\/ ̄
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           |
    ',  \     ,  i
    |ii',   ';;ヽ _,ノ_ノ
    |ii||',  ',;;ii;iill|/
    |ii||ii) ヽi;iill|
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:21:49
ちんぽ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:52:52
まら
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:09:06
カス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:11:19
ペッ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:44:20
今日、陰毛にストレートパーマかけてきた。
サラッサラやで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:57:05
出直して来いw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:04:01
2010になってからアプリに対してのアクセスコントロールみたいなのの扱いがわからなくなっちまった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:10:43
マカフィーから他のに乗り換えようと評判見に来たのになんだこりゃ
アンチだらけってことは糞か隠れた良品のどっちかなんだろうけど…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:19:04
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:22:07
>>83
カスペ糞杉ワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:22:29
>>82
とりあえず、他人の評価よりも体験版使って自己判断しれ
ある意味わかりやすいからw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:23:45

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  スランプ脱出は カスペファイター が救ってくれるでござるの巻
  | |@_,.--、_,>   http://www.youtube.com/watch?v=gIrLpsavRCI
  ヽヽ___ノ  


87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:27:13
正直な話、ZEROに負けたザルなど試用する価値も無い。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:28:41
アンチの人って何を使っているのだろう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:39:21
オススメ聞いてみたい気もするな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:40:26
>>88
NOD32たん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:44:16
本当の社員の俺が来ましたよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:47:00
社員さんに質問です、なんでカスペってすばらしいセキュリティ対策ソフトなんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:49:23
カッティングエッジだから

サンドボックスとかほかの企業やってないだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:00:46
俺も社員だが、WebブラウザだけならZoneAlarm ForceFieldの仮想ブラウザな先例もある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:03:22
そんなに社員必死なのかよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:04:05
まじ糞だろ
社員がんばってまともにしろよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:04:52
>Webブラウザだけなら
だそうです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:05:16
お前はどこの社員だよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:05:25
沈む泥船だから諦めろw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:06:01
お前らいったいどの製品を使ってるのですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:06:09
社員が工作してるのがはっきりしたな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:07:23
ママゴトなのに首を突っ込むほど必死なのはなんでだよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:08:22
おい
社員必死過ぎだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:08:25
こんなところに社員こねんじゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:09:10
偽社員乙
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:09:13
社員は出て行け!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:10:43
もう何が何やら…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:10:58
そりゃ社員も見るだろ
自分の社の話題があれば関心あるよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:11:22
さて、今度こそ本当の社員の俺がきましたお
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:12:23
日本事務所に日本人っているのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:21:13
社員の俺ですらカスペは捨てたってのに・・・
お前らってどんだけマゾなんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:26:18
ほい、皆さん待望リリース
64ビットではsandbox未完成だがその辺はHotfixで後追いかな
でもゲームガード対応はこれで大丈夫のようだ
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.735_release/kis9.0.0.735de.exe
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:15
>>112

社員乙
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:49
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ  カスペ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:30:38
いいから買え
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:32:10
     ●-、
    r´ - ●  プイ
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:35:25

   ●-、
  r´ - ● ?
   ` =='\
          |    ヽ
          UUてノ
118112:2009/10/19(月) 00:36:08
ほい、皆さん待望リリース
64ビットではsandbox未完成だがその辺はHotfixで後追いかな
でもゲームガード対応はこれで大丈夫のようだ
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.735_release/kis9.0.0.735de.exe


ついにWindows7コンパチ
イエーイ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:37:53
>>118

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < イラネーよ!
/|         /\   \______
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:41:23
ちんぽかゆいお
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:43:17
トレンドユーザですが何か?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:44:31
海綿体
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:45:37
カスペ使ってるのに、トリコモナス感染しちゃいました。(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:46:00
マルウェアの検出ランキングは〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:47:24
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:51:34
┌─────┐
│ ZERO以下│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:57:23
カスペは糞
信者はアホ

こりゃどうしようもないなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:59:46
(´;ω;`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:03:54
カスペをたたく馬鹿は情報の読み方を知らない馬鹿で定義DBベースの検索がすべてだと思ってる旧時代の化石
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:06:30
と、馬鹿が顔真っ赤にして申しております。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:07:18
結局最後はカスペルだろ?厨房はアンチウイルスソフトの海を泳いでから帰っておいでね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:08:18
馬鹿にはカスペがお似合いだべwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:08:33
なんかさ、カスぺ信者のブログでMSEが無料ででたけど恐くて使えない
やはり検出率世界一のカスぺじゃなければダメだと書いてるおバカちゃんがいまだにいるぞw
こいつは最近のカスぺの検出率ランク知らないんだろうな
(知っていて書いてるなら本当におバカチャンだ)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:09:00
と130の馬鹿が言っております。古い検体あつめてやったテストに何の価値があるんだろう。。
定義DBがそんなに最優先事項なら定義DBへの登録時間はなぜ評価指標に入らないのだろう。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:09:45
何を言ったところで経営悪化して立ちゆかなくなればそれまで
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:10:24
ここって社員や基地外信者が超必死なんだなw
マジで哀れでカワイソスw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:11:24
>>134
哀れだな、お前w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:12:44
お前らこそ哀れじゃねw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:13:12


とりあえず、貼っておきますね^^



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:14:47
カス( ゚д゚)、ペッ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:16:04
>>138
基地外信者発見!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:19:02
AV-Test10月分のテストはもうすぐ実施だっけ?(25日前後)

さぞかしカスぺ信者は緊張してんだろうな

連続でZEROより下に来たらホントに洒落にならんからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:19:39
基地外アンチだらけのスレだな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:20:02
>>134
負け惜しみ乙でーす♪
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:21:34
>>143
ん? くやしかったの?w ん?ww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:23:20
頭のいい人の発言
ttp://okwave.jp/qa4803204.html

なんか人間としての器を感じますよね。定義DB馬鹿w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:24:07
AV-TESTにしても、AV-Compatrativesにしてもテストに用いる検体はテスト前6カ月以内に発生したもの
ホントに検出が求められる時期のマルウェアをこんなに多く取りこぼし
検出率も良くないカスぺはほんと救いようがないな
何が定義更新世界一だ、まともに最近のマルウェア防げてないじゃんw

148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:24:09
ZEROに負けたウンコソフトがあると聞いて飛んできました!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:26:07
>最近のマルウェア防げてないじゃんw

定義DBで止まらなかった程度での論理飛躍

アンチウイルスSWの仕組みを知らない雑魚ユーザ決定w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:28:32
良い訳はもう良いよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:29:11
はいはい、定義DB馬鹿はだんまりですか?カスペ房の自分が1時45分まで遊んであげますよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:29:44
やはりカスペ使いは雑魚なのか・・・orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:30:33
>やはりカスペ使いは雑魚なのか・・・orz
全く根拠のない論理飛躍、雑魚の特性ですねw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:31:12
カスペ使うのもう止めます
さようなら
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:31:50
さようならw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:32:01
ちんぽ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:32:31
はいはい、定義DB馬鹿はだんまりですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:32:37
負け惜しみを貫き通す基地外信者が必死過ぎてワロタ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:34:27
>>149
アンチウイルス選ぶ時一番着目するのは検出率だろ。
検出率がカスぺレベルで安心できる奴っPCセキュリティ認識低いなwww
カスぺ程度の検出率ソフト、おれは恐くてとても利用出来んわ(する気もないがw)。
昔は検出率世界一と大々的に宣伝してたのにランキングが急降下すると
宣伝媒体から最近のAV-Test検出率項目表示を抹消。
どうなってんの、このソフト?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:34:29
>負け惜しみを貫き通す基地外信者が必死過ぎてワロタ
はいはい、馬鹿の捨て台詞はその程度ですか?雑魚すぎですよw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:35:43
>>160
もっとまともな言い訳できないの?w
基地外信者さんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:36:58
バカスがここで必死で火消ししてるから他スレが静かな件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人で荒らしまくってるのがバレバレだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:37:02
>159
定義DBベースの検出力とそれ以外を分けて考えようね。
定義DBで見つかる範囲の脅威がどの程度インパクトあるかも分けて考えようね。

定義DBの検査手法は古典的ですよ。情報弱者ですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:37:57
>>162
なにをいまさらw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:39:37
はいはい、人を基地外と言う前に、
定義DBの重要性をわかりやすく説明してね。

まあ、重要であることは認めるけど、定義DBが100%製品評価に直結する論拠を教えてね
それから人を基地外と呼んでねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:39:56
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ

167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:40:32
KSNだけ便利だね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:41:11
はいはい、カスペ房の自分はあと5分でニート置き去りで寝てしまいますよ。

早くまともな反論してください。
定義DBが100%製品評価に直結する論拠を教えてね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:42:36
>>16
他に言い訳ないの?w
屁理屈は聞き飽きたぜw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:42:48
はいはい、カスペ房の私が2009から搭載されてるKSNに反応しましたよw
定義DBベースの補助機能ですけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:43:18
カスペ(脱糞)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:44:31
>>168
ニート乙wwwwwwwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:44:54
はいはい、定義DBベース以外でもKasperskyはウイルスを検知しますよ。
定義DBのシグネチャベースは古典的手法ですよ。

はい、反論お願いします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:47:01
あっ、時間切れ。
素人がこんなに馬鹿だと思わなかった。
せめて次は最新のアンチウイルス技術をいろいろ勉強してからカスペルスキーを語ってね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:47:19
結論

カスペはZERO以下のゴミ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:50:23
>>174
散々屁理屈言って自分の馬鹿を晒して逃亡かよw
やっぱ、お前みたいなボンクラにはカスペがお似合いだw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:51:33
av-comparatives 新種/未知のウイルス検知率(2009年5月)

1.AVIRA 69%
2.マイクロソフト・G DATA 60%
3.ESET NOD32 56%
4.BitDefender・カスペルスキー・eScan 50% ・・・・・・★
5.AVG 45%
6.TrustPort・Avast             42%
7.Sophos 37%
8.ノートン                 35%
9.マカフィー                25%
10.Norman                 23%
11.キングソフト   19%
12.F-Secure                14%

178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:53:25
しかしレベルの低い信者だったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:53:55
まさに基地外w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:57:56
2010が既存ユーザーによる2009→2010へのバージョンアップで
多くを満足させることが出来ていたらまだ救われていただろうにな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:58:07
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:59:50
あの粘着基地外、寝るとか言いながらセキュ板に張り付いて監視してるだろうなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:08:57
やはりカスペは基地外ボンクラ専用ソフトなのか・・・orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:10:24
月曜日いやだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:13:15
カスペの体験版入れたらいきなりフリーズしてわろた
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:20:34
なんか知らんがスキャンするたびに結果が違って気持ち悪いな2010は
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:26:47
重いなコレ
いらね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:34:09
すでに最初の段階で、そのままだと障害引き起こすユーザー多発の原因の
あの初期設定の意義ってなんなの?

普通は安定重視で甘めの設定→自己責任による危険性をともないことのあるカスタマイズで強化
じゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:55:04
カスペ使ってるのを彼女に見られたら振られますた
呪ってやる カスペ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:58:06
2010にバージョンアップしたけど軽いね
みんなは違うの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:15:12
>>190
しょぼいスペックのうちのPCだと2009の方が快適だったかな?
2010も普段は重くないんだけど、突発的に引っかかるようになるときがある。

バックグラウンドで勝手にRootkitScanやってたりするっぽいので、
そのせいかもしれないけど。

あと、Update関係が2009より不安定になっているような?
いつまでたってもUpdateが終わらない、中断も出来ないって事が
たまにある。

前に公式フォーラムでもそういった報告があったんで、ウチだけの
問題じゃないとは思うんだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:25:50
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:40:44
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:42:43
まら
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:43:52
2010になってから実行順序の影響か知らないけど
インターネットの接続許可するのを起動ごとに聞かれるのは困るな
うまい設定がわからない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:05:15
>>195
それうちもなって凄く困ってたけど、
ブラウザ再インスコしたらちゃんと許可保存されるようになった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:08:10
195はネットの接続許可だったか。勘違いした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:45:45
うんこ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:57:20
試用版のポップ出杉!
闇金の取立てみたいだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:36:08
ここまで読んで勃起した
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:38:41
カスペ使うならフリー使った方が安全だし軽い
ぼったくりのザルはイラネ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:00:10
エロゲの体験版DLしたらカスペがトロイ検出したんだけど、ここで聞くの間違いかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:01:58
肛門から屁が出た
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:03:44
.
.
.
.

  "信頼できる無料のウイルス対策?
   そのような製品を待っていました"


マイクロソフト セキュリティー エッセンシャルズ
   Microsoft Security Essentials
.
.
.
.    ""値踏みをすれば数千円""
.
.
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:08:27
上位アプリケーションっていうのかな?
そっちで許可されてないからブラウザとかで接続許可毎回聞かれるみたいだった
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:17:09
  ______________
  |                    |
  |                    |
  | ZEROに負けたぼったくりカスペ|
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:16:58
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:29:08
ちんぽ保守
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:48:10
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:02:01
AKBメンバーの赤裸々セックス事情

「私、結構Mっ気があるの。服の上から触られただけで反応しちゃうんです。
潮とかも吹きやすくて・・・」
元アキバ系ユニットからのAV転身で話題の、うさぎつばさ。
アイドル時代のセックスは想像以上にエロかったようだ。
―――男女交際禁止じゃなかった?
「スタッフさんの前では、みんないい子で、外に出た瞬間開放的になってました。
地方の子は寮住まいだったので、そこに集まってAV鑑賞会をしたり。
当時、付き合っていた彼氏とは週1ぐらいでHしてたんですけど、
その時に初めて潮を吹かされたんです。指でちょっと動かされただけで、
すぐに出ちゃいました。」
―――アイドルにして潮を吹く女子高生か(笑い)。初体験はいつだった?
「17歳ですね。その彼氏と別れて2人目に付き合ったひとで初めて潮を吹いたんです。高校三年生でした。」
―――手?道具?
「高校生同士だったので、道具とかはなくって。手でした。
セックス自体は淡白だったんですよ。ちょっとオッパイ触られ、
ちょっとマ○コを触られて指を入れられて潮を吹かされて。
そのあと正常位で挿入して3こすり半じゃないけど、30秒でイッちゃう
・・・みたいな(笑い)。バックとかもやったことがなかったんです。」
―――それが普通だと?
「思ってましたね。友達が『彼氏がイクのが遅くて痛いんだよね』なんて話してるの
聞いてると、『それはかわいそうに』なんて思ってました(笑い)」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:28:51
毎日アンチが必至の工作ワロタwww
さすがカスペだな 総合力で他社を圧倒してアンチが必死だw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:31:43
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月18日)
1st 88% 136 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
4th 88% 145 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
5th 86% 163 Sophos
6th 86% 164 DrWeb
7th 86% 166 F-Prot
8th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
9th 86% 168 Kaspersky
10th 85% 173 Authentium
11th 84% 197 F-Secure
12th 82% 210 Norman
13th 81% 230 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 238 Symantec
16th 80% 240 eTrust-Vet
17th 80% 240 VBA32
18th 80% 241 VirusBuster
19th 80% 243 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
20th 80% 245 TrendMicro
21st 80% 245 AhnLab-V3
22nd 78% 260 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 266 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 76% 284 McAfee
25th 76% 287 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 295 TheHacker
27th 73% 332 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp

9th 86% 168 Kaspersky  カスペ プッwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:42:32
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:59:09
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:05:14
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060905_antivirus/

この頃はよかったよな・・・(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:13:02
>>211
でも、NortonだとかF-Secure,GData、バスターなんかより上なんだね。
McAfeeヤバス。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:23:33
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
> DISCLAIMERS - PLEASE READ BEFORE REVIEWING RESULTS:
>
> 1. All antivirus binary analysis results are provided via www.virustotal.com.
>
> 2. Each binary is submitted for evaluation within 24hrs of our harvesting it live
> from the Internet. Each antivirus tool is only given this one attempt to detect the binary.
> Our intention is to evaluate how the antivirus tools are performing against
> the latest malware on the Internet, at least from the narrow vantage point of our honeynet.
>
> 3. Please be aware that most antivirus vendors WILL be able to detect
> the malware binaries listed in the missed set, usually within a few days.
> Therefore you should not view an antivirus tool's missed binaries list
> as a reflection of its current detection coverage. Rather, it is only a list of binaries
> that were missed at the time of our evaluation.
>
> 4. Our detection rates represent the TRUE POSITIVE detection rates.
> The results do not take into consideration the false positive rate of a given tool,
> and thus a tool that declares everything to be infected would appear to have
> the highest true positive percentage rate.
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:29:48
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >:::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+ぼったくり+ZERO以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:43:54
ちんぽ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:10:11
まら
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:41:32
カス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:58:33
ちんぽ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:59:41
今から妹にフェラチオしてもらう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:02:49
>>215
往生際が悪いな、何が上なんだ?
落ちこぼれそのものじゃないか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:23:28
今から弟にフェラチオしてもらう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:48:50
>>222,224
レビ記18章に、近親相姦と男色、獣姦に関する禁止事項が並べられていますね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:03:54
ここではアンチが元気だけど大手質問サイトなどでは
アンチ共は無知だからおもいっきり静かだな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:08:11
で?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:11:03
で、どうしたんだ?
おもいっきりカスペを捨ててきたのかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:04:02
Avira AntiVir日本語ベータ版ついに上陸したらしいな

ν速でも話題になってるわ

カスぺなんか足元にも及ばない性能だから、カスぺますます日本での立場苦しくなるな

おまけに無償のマイクロソフトも出てるし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:08:11
カス屁オワタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:14:32
>>213
うらやましい・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:24:32
ちんぽ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:32:48
2010は動画を見ながらブラウザを開く→閉じるを何回か繰り返していると頻繁にカーソル以外固まり30分以上そのまま。
公式のFAQのそれらしきものを試してみても駄目だし。
2009は凄く安定しているんだけどなぁ…。何年も使っているからこれからも使いたいのだけれど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:29:36
こちらもさっきフリーズした。
2010は駄目だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:33:08
うん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:40:46
ガラクタの書き込みと自演の釣りか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:42:57
一番先進的でレベル高いのやっぱカスペだね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:48:18
>>237
おまえ本気で言ってんの???

ZERO以下の検出率が先進的???

アホか、おまえwww
239237:2009/10/19(月) 23:52:09
オンデマンドの単一評価だけで語れる時代じゃないよ
回避手法なども年々進歩してるし

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/06/news004.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/04/news011.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:53:12
またやるのかよ
とにかく不安定で駄目だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:55:45
>回避手法なども年々進歩してるし
進歩しているのはカスペだけじゃねーよ
それどころかカスペはどんどん後退している部分があるようだけど?w
242237:2009/10/20(火) 00:02:53
は?

回避手法というのはマルウェア側の話
カスペに関してなら2009よりレベル上がってるよ

243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:09:28
>オンデマンドの単一評価だけで語れる時代じゃないよ
うんざりするほど見たよ↑
先ずはオンデマンドでゼロの検出力を上回ってから言えヨットw
244237:2009/10/20(火) 00:13:58
だからー、その考え方自体が時代遅れ
もうとっくにパターンで追いきれる時代は終わってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:15:17
>オンデマンドの単一評価だけで語れる時代じゃないよ
↑こう言うのくどくど書く奴って、BitDefenderコマンドラインツールを
使ってる奴だろw
もう明日から、書くなよカッコ悪いことはw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:18:21
>>243
そのとおりだな。
オンデマンドでロクな成績も出せないソフトがいくらほざいても誰も相手にしてくれないよwww

OK WAVEの有名人(私は〜をしている者です、で始める人www)は有名なカスぺ信者の1人だが
彼もいつも「最近のマルウェアはオンデマンドだけではダメだ」とかなさけないコメント(カスぺ擁護のため)してるけど
(もしかして、
>オンデマンドの単一評価だけで語れる時代じゃないよ
これあのOK WAVEの有名人と同一人物???)

オンデマンドでロクな成績残せないソフトがいくらそんなこと言ってもむなしいだけだぜwww
247237:2009/10/20(火) 00:22:37
>いくらそんなこと言ってもむなしいだけだぜwww

確かにそう理解されるのがオチ
だが性能評価はそんな単純なものじゃない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:26:21
>>247
性能評価のウンチクを書き連ねてもしょうがねえだろ?
もっともお主がカスペルスキーのローカライズに関与していると言うのなら
話は別だが…
まあ、俺たちユーザーにどういうアンサーを期待してるのだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:00:31
>>247
> 性能評価はそんな単純なものじゃない
といってもウイルス拾えずダダ漏れじゃ意味無いじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:00:53
まあ、はっきりしているのは
かつては誇っていた、その高性能部分の一角が崩れたというのは確かだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:14:17
冬になれば来春に向けて動きがあるからそこで何もなければ辛抱の限界オサラバです

> 新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871,00.htm
252251:2009/10/20(火) 01:15:08
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:23:07
モジュールって交換可能を意味するけど
そこを裏切って2011用限定だったら暴動しようぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:29:21
>>252
それ2008年の記事で、言ってる新エンジンってのはKIS2009の事なんだけど・・・(;・ω・)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:30:36
何を開発しようが自由だが、その期間のgdgdにユーザーが金払ってまで
購入使用し、辛抱し続けなければならない理由はないけどな。
まあ、開発がうまくいって背かが確実になったらまた使ってやるよ。
実験台ほしければフリー版でも出せばいい。
256255:2009/10/20(火) 01:31:53
X 背か
O 成果
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:37:43
なにげに共産主義思考が漂っているからなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:42:05
>>254
9と10はエンジン共通だよ
それよか2008年12月5日って…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:45:19
KIS2009
8.0.0.506リリース後です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:07:07

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:05:35
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ   
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ バカモノガ !!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ |     言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:34:42
初心者の馬鹿アンチは検出力にしか目がいかない馬鹿が多いな
それか総合力のカスペが最強過ぎて嫉妬してるんだなwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:40:34
信者さんオススメは9.0.0.735ですか?それとも旧型9.0.0.463ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:20:13
>>263
8.0.0.506
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:25:20
>>264
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 05:28:17
735にしたら、今までDNSのルール作っていなかったアプリで
ポップアップが出るようになったな。
DNS request chacing serviceがどうこう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:45:56
>>233
俺は(xp sp3)2010にしたらようつべが見れなくなって、
ウェブアンチの「フラグメントのバッファリング時間」のチェックをはずすとおかしくなると分かった。
HPにははずしてみれと書いてあるが、当環境だとダメらしい。

今はチェックのレ点が入ったままで動かしてる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:12:23
各種機能がまともに機能しない
もしかしたら一番重要な対ウイルスも2010を使っていると危険かも?
と思うことない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 09:19:29
Avira日本語版スイートのベータ版、想像以上に良いわ(軽いし)
ただ、ファイアウォールはいらないので買うとしたらプレミアムの方だわ
店頭でも購入できるのならいいんだが・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:02:22
ちんぽ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:06:08
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:16:02
>>271
そこに並べられたPandaカワイソス

PandaはSymantecやMcAfeeに次いで規模の大きいベンダーなのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:18:01
それにしても最近のBitDefenderとavast!は絶好調だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:54:41
ジャスト株価大暴落
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:49:50
2010でゲームガードを処理したけりゃ、下述の通りに行うか
さもなければ2010CF2リリース候補、若しくは2009を使いたまえ!
http://forum.webzen.net/topic8336-disconnectiongameguard-errorsother-issues.aspx
     /ミミミミミー‐、、-;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゙゙゙゙"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゙‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
2009がどこにあるかって?そんなのシランテックw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:00:05
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:05:25
     /ミミミミミー‐、、-;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゙゙゙゙"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゙‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
スレ一覧から、低脳。これが2009在り処のヒントだw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:06:47
>>276
カスペ糞ザルWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:36:04
7対応が12月なんてふざけすぎ。
2年ライセンス解約して返金してもらった。

次は何にすんべ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:28:39
はいw はいw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:59:51
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:01:28
お前が真性ヒマ人のゴミカスニートだということだけは間違いないw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:07:29
もうカスペは駄目だ・・・orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:09:13
>>279
Aviraスイートの日本語版のbeta、思ってた以上に使用感いいんでこれのPremiumの方を買う予定だべ
(ファイアウォール機能はいらねぇからPremiumの方で必要十分)
だから正式版がリリースされる12月1日以降の購入になるべ
それまではこのスイート版(beta)を試用させてもらうべ
(ネット上だけでの販売でもOKだけど、クレジットのみでの販売ならやめるがw)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:10:48
(ネット上だけでの販売でもOKだけど、クレジットのみでの販売ならやめるがw) wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:15:52
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:17:03
とりあえず俺カスペ入れたけどPCが不安定になったから別の使う事にしたよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:21:29
>>287
カスペはアンインストール出来ないのだよ
南無
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:21:33
わたしはマルウェアを集め、セキュリティソフトの性能調査などをしている者です

今の脅威はオンデマンド検出率だけでは到底防げません

この観点から、カスペルスキーが最強・最適のセキュリティソフトであることは間違いありません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:24:26
 カスペルスキー様 カスペルスキー様 カスペルスキー様
  カスペルスキー様 カスペルスキー様 カスペルスキー様
\                                   ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。  。。
         。ρ。
         ρ  ト゛ヒ゜ュッ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ  > < | カスペルスキーチャイコー!
    _/ )          (   Y ̄犬 ̄ ̄)
   (__/           \____/


「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:32:34
わたしはマルウェアを集め、セキュリティソフトの性能調査などをしている者です

今の脅威はオンデマンド検出率だけでは到底防げません

この観点から、カスペルスキーが最強・最適のセキュリティソフトであることは間違いありません
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:53:59
  ______________
  |                    |
  |                    |
  | ZEROに負けたぼったくりカスペ|
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:02:43
俺もカスペアンインスコした
じゃーねー(・∀・)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:09:33
アンチの低脳ぶりが笑えるなwwww なにがZEROに負けただとwww
それしかネタがないからって必死なんだよ
重要なのは検出力じゃなくて 総合力なんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:14:28
>総合力
総合力があれば検出テストでも上位に来るはずだよね。ww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:15:30
いろんなセキュリティソフトのスレを回ってみたら、
どのスレもそれぞれアンチが貼りついてんだなww
こいつらって本当に金でももらってる工作員なんかね?
そうでもなければ、こうも一日中張り付いてお粗末な脳味噌を晒す理由がないもんな。

それはそうと、各スレに様々な検出力テストの結果が貼ってあったんだが、
どの結果を見ても上位にいるのってカスペくらいだよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:16:45
\               U         /
  \             U        /
                      , -- 、
      ,r─-、           ,/     }
      {     ヽ         _/    |
     ヽ.      V/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、   ''''''   '''''' ゙、 /
        \  l  (●),  、(●)Y       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   \    ノ//,j     ,,ノ(、_, )ヽ、,, !ミヽ    /<   ZERO以下!
    \  / くl      トェェェイ'  }ゝ \    \______     
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
         /            /        −−−−
        /            |
       . |    f    ,.--、     ̄`丶.
       . |    |l   /¨`ヽ  /‐-- 、_  )
        |  | {0}  ヽ._.ノ {0}  /  /
     .   | |' ,      ./  ,'  /
       /  ノ  \__ /   |   ,'
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:22:05
2010にバージョンアップしたんだけど
ファイアウォールの設定でアプリケーションの名前が
文字化けしててハングルとかで表記されてる部分が有るんだが
これってバグ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:22:48
ここ基地外信者しかいないなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:30:58
俺も及第点ならちょっと照れる(*ノ▽ノ)イヤン
他スレでちん毛蒔いてるアフォとは知り合いになりたくないけどww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:42:09
やはりカスペ信者はホモキチなのか・・・orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:50:14
てか、どう見ても信者を装ったアンチとアンチしかいないように見えるがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:55:04
わたしはマルウェアを集め、クラッキングの仕事をしている者です

いまはオンデマンド以外の能力が大切です

全世界のハッカーはカスペルスキーから逃れられるにはどうすればよいかまず第一に研究します

カスペルスキーが一斉に狙われているので検出率がある程度低くなるのも仕方がないのです

by OK Wave 名物カスぺ信者回答者よりwwwwwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:01:31
>>302
Avira厨の仕業
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:04:26
カスペが糞なら、信者も糞。
所詮ZERO以下のソフトでしかない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:07:13
なんでカスペ社ってリリースビルドと同じビルドのRCをサーバーに残してたりするんだろうな
ベータキーで無料で使われて悔しくないんだろうか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 16:13:54
   くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:48:41
ちんぽ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:20:19

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:28:39
マラ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:41:55
よし!今からかあちゃんにフェラしてもらうぞ!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 18:59:44
よし!今からじいちゃんにフェラしてもらうぞ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:26:42
>>311-312
教会に行ってシスターに相談してきなさい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:35:56
シスターにしゃぶらせるちんぽはねぇ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:54:17
方々のスレで悪態付いてるバカはカスぺ信者なの?
ZEROにも負けてるのに、なんでウソの情報のせるの?
このソフトが一番良いとかwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:57:36
新約聖書やったら学校行くときにたまに配ってるから2,3冊持ってるけど(^^;
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:59:29
最適化うざいんだけど、勝手に動かないようにするにはどこ設定するの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:39:07
>>233
それ自分と同じ現象。
2009の情報を残さずにアンインストールしてから
インストールすればいける可能性があるとかないとか。
人柱になりたくないから自分はやってないけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:13:01
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8426959
ウンカスペ
インチャイナ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:21:57
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:31:14
猫だるまw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:36:08
>>318
それやってみたけど、うちはダメ。サポセンに相談中。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:15:25

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \  
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /
  /            |
 (_ )   ・   ・  || 
   l⌒ヽ      _ノ |
    |  r `(;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /
         ( _)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:25:08
>>323
おい、パンツくらい履いたらどうなんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:37:32
乞食wwwwwwwwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:42:01
先生!何度やってもプロキシサーバーの接続エラーって出て更新できません!
設定はプロキシサーバーを自動で検出になってまする
1度アンインストールしてみたのですが同じでした
なにとぞアドバイスををおおお
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:55:18
Avira Premium Security Suite日本語いいわぁ〜
でもカスペは捨てがたいからずーっと併用するゎ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:03:30
俺はカスペのライセンスまだ半年以上残ってるけど
糞過ぎて捨てたw
正直2度と使う気にならんw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:11:07
カスペ糞過ぎワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:21
>>309
なぜ7位までしか書いてないんだ?

ウイルスバスターが8位だからか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:15:12
>>328
カスペはセキュリティシミュレーションゲームだからw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:17:05
>>327
おれもAvira日本語版の人柱なってるけど、なかなかいいなこのソフト

でも、昔AVIRA(FREE)とカスぺ併用してた外人がようつべに画像載せてたけど
お互い相容れなくてすごいことなってたぞ
併用なんかしてPC大丈夫か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:26:58
カスペはZERO以下のザルだからイラネ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:32:19
  ぽ
 ん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:35:38
    从人人
  从;;;;;;;;;;;;;;;;;;从
 从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
从;;;| ̄ ̄ ̄. ̄ ̄
|;;;;;;;〉 /' .H. \ |  勃起保守
|;;;;/  ,-・-.  -・-ノ
(6;;|      ,)   )
 ヽゝ   ┏━┓/
  ヽ:::.   ┃〜┃i
  ヽ:::;  ┃┃┃!
 i"/  ::::::_;;;;;;;;;ノ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',   、;;;;;;;;;   /
   ヽ  (.υ)  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:38:32
おい ちんぽ出てるぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:09:32
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:28:52
ちんぽ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:29:44
>>337
あれ?マルウェアのテスト結果とかFWのテスト結果は?
載せないの?www
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:33:32
>>377
アンチ必至だなwwwwwwwwww
総合力では最強なんだよ カスペはよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:40:44
>>340
すげえ動揺してるなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:57:59
>>339
アンチカスペのお馬鹿ちゃんは、
議論しても自分が一方的にサンドバッグになるだけだとようやく気付いたので、
顔真っ赤にして指をワナワナ震わせながらスルーしてるところですw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:03:14
>総合力では最強なんだよ カスペはよ
虚しいよな、こいつ
だれが検出率が低いソフトに魅力を感じるんだ?
あれほど昔は「最高の検出率」とAV-Testの資料を利用しまくっていたくせに
検出率ランキングが急激に下がるとシカト状態
で、「総合力〜」とごまかしに転じるwww
ほんとなさけない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:04:42
今のところその総合力示す資料もねえしな
勝手に思い込んでるだけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:11:20
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。クラッカーコミュニティーなども巡回しています。

最近のマルウェア作者やクラッカーは目的を達成するためにさまざまな対策ソフト対策をしてくるようになっています。
私は実際に使われてる回避技術などを使って大手の総合対策ソフトを
中心にいろいろテストしていまして、この経験から言わせていただくとKasperky Internet Securityが最もおすすめです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:17:09
>>343
お前が総合力が下がったと泣き喚いてる資料はどこにあんだよw

サイトごとに結果がバラバラの検出力テストがその根拠か?
はいはいわろすわろす
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:18:37
おっと、一応訂正しておこうか
「検出力が下がったと泣き喚いてる」にしておくね

でないと他にレスのしようのない間抜けなお前が、
「俺は総合力が下がったなんて言ってねえよウワアァァン!」とか言い捨てて逃げるだろうからww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:18:56
なんで毎日同じ書込み繰り返してるの?
なんか意味あるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:20:01
そしてアンチバカは>>342を実践する、と
わかりやすいですねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:40:44
>>343-344
マジで逃げ出してやんの
情けねぇwwwwざまぁwwwww

んで朝になったらまた別人のフリ(が出来てると本人は思い込んでるw)して、
「カスペ糞過ぎワロタ(顔は半泣き)」とか書くの?ww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:44:05

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:45:08
なんかこの手のスレはどこも荒れてて
まったく判断材料にならないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:55:33
ちんぽ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:15:31
まんこ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:23:58
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:26:23
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:27:33
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:28:50
>>355
カスペザルWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:44:27
マジでZEROに負けたのか・・・。
これは恥ずかしいなwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:48:32
ゴミカスざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:16:11
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
#8 Trend Micro 878,738 96.77% ← ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 06:17:33
まら
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:26:32
ジャストもとんだ泥舟扱って大変だわなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:33:03
またフリーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
何このゴミwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:34:24
KIS2010はキングソフトのことです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:55:50
Avira日本語版登場でますますカスぺの立場苦しくなったな
ν速や他の板ではユーザーがどんどん離れているから
Mac版を出してその穴を埋めることになったと書かれていた
今度の10月期AV-TESTの結果いかんでは、ホントに大変なことになる可能性はある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:59:25
>>366
マックユーザーでわざわざウイルス対策ソフト買うやつなんてほとんどいないだwww

カスぺも大変だからと言って何考えてんだwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:05:29
9.0.0.735リリースキャンセル

延長戦始まりw
http://www.10musume.com/devbuilds/9.0.0.736/kis9.0.0.736en.exe
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:05:30
ぼったくりでZERO以下(笑)
ザルカスとかいらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:08:15
明日Windows7発売だというのにリリースキャンセル
間に合うんだろうか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:13:20
所詮カスペは無能な企業だから仕方ない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:16:19
【産経】日本はいつから社会主義国になったのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256091471/

▼鳩山政権が打ち出した子ども手当や農家の戸別所得補償、高速道路無料化といった
バラマキ策も社会主義のにおいがプンプンする。子供がいるだけで1人当たり
年31万2000円もらえるのは、親にとってはうれしいが、半額支給だけでも2兆3000億円もかかる。

▼鳩山政権がまとめた来年度予算の概算要求は、あれほど批判していた
麻生政権下の要求額をはるかに上回り、95兆円台になった。赤字国債の
発行額も50兆円を軽く超える。選挙前に民主党の偉い人が「財源なんて
どうにでもなる」と吠(ほ)えていたのを覚えているが、政治は魔術ではない。

▼家計に例えれば、月給が40万円弱なのに、食費や教育費、ローン返済で100万円近く
浪費しようというわけだ。売り食いにも限度がある。民主党に国民が託したのは、
社会主義化ではなく政治の刷新と無駄遣い一掃のはずだ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:17:55
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:47:25
G DATA2010からKIS2010に変えてみたけど
カスペすげぇ軽くなってるな。
個人情報入れてない(入力もしない)パソコンを仮想化してれば検出率とかはあまり関係ないし
カスペに乗り換えする事にするよ。
G DATAも軽いとは思ってたけど改めて入れ替えするとかなり差があるな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:00:23


 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ





AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ




376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:04:01
カスペは2010も重いし安定感がイマイチだな・・・
試用したけど買う気にはならない
他のも試してみる事にしたよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:24:35
┌─────┐
│糞 ソ フ ト│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:53:25
┌─────┐
│ ノーマネー │
│ ノーテンキ │
│ ノートン  │
└∩───∩┘
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:07:42
カスペルスキーのインターネットセキュリティ2010の無料版をダウンロードしました。
昨日「望ましくないソフトウェア」というのが検出され、名前が「PDM.Keylogger」となっていました。
削除したいのですが、「隔離」というボタンしかなく、削除できません…。
これはどうすればよいのでしょうか?
「隔離」にすると、パソコンのどこかに保存するようになりますが、保存した方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:10:55
>>379
回答になってないかもしれないが、ZEROにも検出率で負けるようなソフトを
使うのは、非常に危険かと
それに、今回検出されたものが本当に危険なものかもわからない
一度、もっと性能の良いノートンやマカフィーのオンラインスキャンで
チェックをかけ直した方が良いかと存じます
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:17:00
>>379
検知されたものが「キーロガー」みたいだけど
他の人も書いてるようにカスペルスキーの検出率はよろしくないので
他のソフトでもう一度スキャンをかけた方が良いと思うよ
次のソフトは無料で使えて、カスペルスキーより検出率はずっと上なので試してみたら
もちろん、検出されたものも駆除できるし、カスペルスキーとの併用もできるよ
ttp://answertaker.com/security/antispyware/a-squared-free.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:17:19
>>344
http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php

総合力とは多分ファイアウォールも含めてということなのかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:22:30
ファイアウォールじゃねえし
ファイアウォールだとステルス出来ねえとかマイナス点になるんじゃねえか
カスペはそれでいいとか抜かしてるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:29:09
カスペはそこのお馬鹿テストを宣伝材料としてるんだよな
そんなベンダーではカスペだけだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:38:40
オンデマンドもヒューリスティックもファイアーウォールの性能も
フリーソフト以下じゃねーか何が総合力だおまけに重くて不安定
つーかOKwaveで勧めまくってるあの痛々しいバカ引き取れよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:45:54
今時カスペ使ってる馬鹿の顔が見てみたいわw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:50:28
ボンクラ雑魚はカスペがお似合い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 14:52:53
>>380>>381
そうなんですか…ありがとうございます。
カスペは最強だと思ってました(´・ω・`)
他のソフトでスキャンしてみます。。
ノートンはお試し入れたら凄く重くて、削除しました。
カスペはまだ体験版23日も残ってるけど、もう止めた方がいいですね。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:00:56
ウィルスソフトなんて一長一短。
これが間違いなく最強ってのがあれば、みんなそれ使ってるわけで。
自分に合ったソフトを探すための体験版であって、
もうちょっと試してみれば?
ノートンは確かに重過ぎて、うちの環境では使えない。
ウィルスソフトがウィルスじゃねーの?って話だね。

キーロガーの件は、ロジテックだかのキーボードドライバを
誤検知したとか、そんなんじゃないかね?知らんけど( ・?ω・?)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:01:00
>>388
カスペはパフォーマンスにしても評価は良くない

パフォーマンステスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance08a.pdf
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:24:58
カスペって完璧終わってるじゃん(´・ω・`)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:25:56
なにを今更
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:37:28
なんか2010にしたら 
1日に何度も勝手にルートキットすきゃんするんですけど、どこで止めれますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:42:19
>>379
一応マジレスしておくと、メインの左下のヘルプを開いてキーワードで「隔離」を見て下さい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:42:41
ザルだから何回も念入りにやってくれてるのさw
カスペ様のサービスと思って好きにさせとけw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:45:04
>>368
Windows7 64bitで使ってますが、
9.0.0.463から9.0.0.735にしたらOS起動後にハングアップするわ、
DaemonToolsでイメージマウントが終了しなくなるわと、
散々な目に遭いました。
かといって、9.0.0.736はさらに駄目駄目でした・・ orz...

仕方無いので9.0.0.463に戻して快適です。はい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:49:32
2010重すぎワロタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:54:52
やはりカスペは時代遅れのゴミなのか・・・orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:01:15
カスペはAltIMEをキーロガーとして判定するよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:19:33
>>396
もう737が上がってる

http://kenjisama777.hp.infoseek.co.jp/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:29:20
素晴らしいプライベートビルド
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:33:20
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:36:21
カスペ入れたらHDがガリガリ音がするようになった
なんだコリャ・・・
重いし削除するか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:44:10
 公園のトイレでマラがうまい
      今日もマラウマ!
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_         +
外 う ?  Y゙´         .},   +       +
に か    |       ,.ァぃぐ       +
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ, +        +
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ   +
ん       |.     〉 '" /{!  .\          +
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.    +
な     / | !`ト,jィ .`、       -/         +
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ        /:::\.  +
   ヾ    ヽ,_`{'′       (::::::::::::\.
 +  }    ル゙ ``ヽ        ヾ::::::::::::::\   +
.    |  ;ル′    `‐、_     丿\::::::::::::::
+   _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
──┐ ──     /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  ──┐ / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 \   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:58:50
┌─────┐
│ ノーマネー │
│ ノーテンキ │
│ ノートン  │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:06:46
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:10:38
\               U         /
  \             U        /
                      , -- 、
      ,r─-、           ,/     }
      {     ヽ         _/    |
     ヽ.      V/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /  ,'
        ヽ  ヾ、   ''''''   '''''' ゙、 /
        \  l  (●),  、(●)Y       / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   \    ノ//,j     ,,ノ(、_, )ヽ、,, !ミヽ    /<   ZERO以下!
    \  / くl      トェェェイ'  }ゝ \    \______     
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
         /            /        −−−−
        /            |
       . |    f    ,.--、     ̄`丶.
       . |    |l   /¨`ヽ  /‐-- 、_  )
        |  | {0}  ヽ._.ノ {0}  /  /
     .   | |' ,      ./  ,'  /
       /  ノ  \__ /   |   ,'
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:18:41
キンタマでかすぎだろ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:30:43
ちんぽ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:30:53
ハイキングウォーキングにしか見えん・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:48:04
どう見てもパンパースだろjk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:00:44
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:27:46
鳩とウサ耳とだるまのホムンクルスか?(´・ω・`)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:36:01
10分かけて、ちんぽの皮むいたぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:37:43
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:01:33
  ______________
  |                    |
  |                    |
  | ZEROに負けたぼったくりカスペ|
  |                    |
  |                     |
  |__n_________n _|
   ( ( )            ( ) )
    |  |     / ̄ ̄||     |  |
    |_|   / ̄ ̄\||\   |_|
   (._ノ\/         \/\_.)
    \  \.   /  \ |  /
      \___)   (・)  (・) |/
      (6-------◯⌒つ |
        |   /_||||||||| |
       \    \_//
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:07:44
代理店が露の言いなりだからなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:41:10
次はバスターに負けるから乞うご期待!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:48:13
wwww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:07:42
2010でゲームガードを処理したけりゃ、下述の通りに行うか
さもなければ2010CF2リリース候補、若しくは2009を使いたまえ!
http://forum.webzen.net/topic8336-disconnectiongameguard-errorsother-issues.aspx
     /ミミミミミー‐、、-;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゙゙゙゙"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゙‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
2009がどこにあるかって?そんなのシランテックw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:11:55
av-comparativesのテストいおいても、カスぺの検出率は94%台
これに対しトップ集団のG DATAやAviraはともに99%台
156万体ものマルウェアを使ってテストしているから、5%も検出率が違うと
実際上の検出数差は世間の人たちが想像している以上にすごい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:12:53
     /ミミミミミー‐、、-;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゙ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゙゙゙゙"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゙‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
スレ一覧から、低脳。これが2009在り処のヒントだw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:19:43
どこかで見たAAの一部だなぁ…余は想いだせんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:22:48
>>418
まじで実現しそうだからシャレにならんw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:24:34
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:32:26
>>418
バスター2010の出来が2009より良くなっていたなら実現可能性大
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:35:09
カスペ無料でも使わないっつーか使えないwwwww
性能低すぎて危なっかしいからwww買った奴ざまあwwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:40:19
お前らカスペ買ってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は要らないけどw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:13:39
( ^ω^) カスペはちんぽ臭いからやだお♪
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:15:21
2年ライセンスで買ってるけど何か?

2010は恐いからまだ入れてない。

G DATAってカスより速いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:22:27
今日からオナニーした後、自分のザーメンをペットボトルに入れて保存する事にした。
満杯になる日が楽しみだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:24:35

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:35:50
ぼくはカスペ使ってないのに毎日カスペのスレに来ては罵倒しています
ぼくはいつからこんなぼくになったのでしょう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:38:05
所詮カスペだから仕方ない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:38:34
カスペが糞になった日からでしょう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:39:56
>>431
それもう20年も続けて 500mlがもう100本もたまってるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:08:28
カスペ使うくらいならザーメンセキュリティ使った方がまだマシ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:08:47
じゃあそれにします
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:03:19
●2億5,000万人に支持されている高性能
これまでに2億5,000万人ものユーザーに支持されてきたカスペルスキーは、
ドイツ、フランスにおいてシェアNo.1を獲得。
世界中が認めたカスペルスキーの世界最高水準のウイルス検知率は、
第三者評価機関「AV-Comparatives」において証明されています。
既知のウイルス評価では最高ランクの「ADVANCED+」を業界で唯一、11回連続して受賞(※1)。
さらに未知のウイルスに対する評価においても最高ランクを受賞(※2)しています。

※1「ON-DEMAND DETECTION TEST」での受賞
※2「RETROSPECTIVE/ PROACTIVE TEST」での受賞
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:20:43
うんこ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:20:53
vistaでwindowsメールが応答なしになりかけるんで問い合わせしたら
この回答

お手数をかけて申し訳ございませんが、以下の操作を試していただき、
現象が改善するかを確認していただけますでしょうか。

[プラグインの停止]

 1)デスクトップ右下のVのアイコンをクリック
   2010のメイン画面が表示
 2)画面右上の[設定]をクリック
   「設定」画面が表示
 3)画面左の[プロテクション]-[アンチスパム]をクリック後、
  画面右の[セキュリティレベル]-[設定]をクリック
   「アンチスパム」画面が表示
 4)[詳細]タブをクリック
 5)[接続性とプラグイン]以下のうち、Microsoft Windowsメール
  プラグインのチェックを外す
 6)[OK]ボタンをクリック
   「設定」画面に戻る
 7)[OK]ボタンをクリック
   2010のメイン画面に戻る


これってアンチスパムが完全に機能しない状態で使えってこと?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:21:42
┌─────┐
│ ZERO以下│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:27:49
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ      _______
             (   __//. ヽ,, ,)    /
              丶1    八.  !/   <  カス屁wwww
               ζ,    八.  j     \
                i    丿 、 j        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \
 μuuULヽ__――――── ̄ ̄ ̄`――´\、ノ   "\
/                       \   ,__Ξβ    \
!                    __,―'~― ̄          |
|                  /                   /
 \            ,__、,/                  /
  ` __., ―――'' ̄ ̄ ̄ ̄   " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:08:27
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月20日)
1st 89% 135 Ikarus
2nd 88% 138 AVG
3rd 88% 145 Microsoft
4th 88% 145 AntiVir
5th 86% 164 Sophos
6th 86% 165 DrWeb
7th 86% 166 F-Prot
8th 86% 168 BitDefender
9th 86% 169 Kaspersky
11th 84% 197 F-Secure
14th 81% 233 GData
15th 80% 239 Symantec
19th 80% 243 Avast
21st 80% 246 TrendMicro

これがフリーにも負けるカスペの実力w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:18:54
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |            |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/
   | |  ` ´        ) | < 多い日も安心!
   | \/ヽ/\_/  /  |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:20:46
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >:::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+ぼったくり+ZERO以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:34:33
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:02:29
朝方ラガーのOSヤマタノオロチしてもらったのハンドガンを論破を覗くのは、ハ
ンゲームいくといいよしてもらったのハンドガンを覗くのは、ハンゲームいくとい
いよし 09/10/22(木) 01:57:35 ID:MA32/38515
魚のハンドガンを覗くのは、ハンゲームいくといいよしてもらったのハンドガン
を覗くのは、ハンゲームいくといいよしまっか。マタノ大国ですね。このバンドスレたてん
なしまっか。このバンドスレたてんなしまっか。このバンドスレたてんなしまっか。この場合に発狂すんなよ貧乏人ですね。このバンドスレ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:18:58
>>396
同じ環境だが735、736とも安定していたな
フルスキャンで落ちることもスパムウィザードで落ちることもなくなったし
セーフランも普通に動く
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:15:48
>>449
396です。
うーん。環境依存の問題なんですかねえ。
ほとんど素のインストール状態でこの状況なんです。

以下チラ裏。
まあ確かに正直、グラフィックドライバも絡んでいるかもしれない
とも疑ってもいるんです。(インテル Intel(R) 4 Series使用)
ハングアップ状態になる時って、DaemonToolsが無反応状態になっても
この直後はエクスプローラ自体は動いているんです。
で、その後段々と諸々のWindowから反応が無くなって最後は
強制電源OFFするしかなくなる状況です。

過去にWindowsXPでも同じようなことがあって、最終的に
GraphicDriverの更新で直ったことが確かにありました。

情報ありがとうございました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:21:36
>今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
>より進化したデバイス制御、
このような事項を一般ユーザーは望んでいるのだろうか?
また誰を対象に訴求しているのだろうか?
少数の欧・中等のクラッカーに対してではなかろうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:38:40
>>451
だからあれだろう?
自分にとって用のない、意味のない機能を差し引くと
別にわざわざカスペ使う必要は全くないって事だろ?

それに、検出データの結果をカスペの高性能性の証として使っている人は
さっさとカスペ見限って別な物に乗り換えた方がいいしさ

自分の意にそぐわない物に金払って我慢してまで固執する必要はないんだからな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:06:08
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !  オラオラオラ!
                            |       ;;! ,!   カスペ糞!カスペ糞!
                          i'^ゝ     ゙  !、
                               !       , 、  ',
                       ,;-‐'′          i
                         /         i   ,!、
                     /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐'' ∪ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:48:38
ちんぽ出てるぞ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:30:43
>>452
まあ、そのとおりだわ
現在でも「検出率」がアンチウイルスで一番重要(これはこれから先変わることはない)
それをオンデマンド検出率は重要ではないというお門違いなことをいっている
ばかなカスぺ信者少数ながらいる(このスレにもwww)
オンデマンド検出率さえ低いソフトがそれ以外の要素で満足な結果を残せるはずがない
カスぺは今まで「検出率」を最大の宣伝文句として利用してきたし
「検出率」が一番大事だからこそ、そこを最重点的にアピールしてきた
どんどん他の会社のソフトに検出率で抜かれ、見せたくないようなテスト成績は宣伝媒体では一切示さない
こんなカスペルスキーのどこを信頼しろというのだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:08:06
Just Systemは、KIS 2010のWindows 7対応は12月上旬だという。
しかしWindows Upgrade Advisorは、KIS 2010はWindows 7で問題なしだという。
いまKIS 2010を使っていて、そのままWidnowsを7にupgradeしたら、何が起きるんだろうか。
KISの一部の機能が動かないだけなのか、それともシステムがクラッシュする危険があるのか。
詳細な情報が欲しくてJust SystemのサポセンにTELしているんだが、全然つながらない。
みんな同じ悩みでTELしまくっているのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:09:59
>>455
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091016/1019561/



カスペて変なところあるよな。
体験版入れてみたらWEBページのレスポンスが良くなり
表示速度も何からすべて軽くなったけど
測定サイトで図ると今ままで25MBPS出てたのが8MBPSに下がってた。
しかし、レスポンスは体感出来るほどあがってる。
変なソフトだなこれ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:31:35
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:36:46
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:12:15
456だけど、Just SystemにTELがつながった。

結論から言うと、現状のKIS 2010をインストールしたままWindowsを7にupgradeした場合、何が起きるかは分からないが、とにかく動作は未保証ということだ。
もっと詳細な情報が欲しかったが、TELでは得られなかった。

12月上旬まで待つか、KISを使うのをやめるかの二択しかないという、つまらない情報しか得られなかった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:06:10
>>460
7対応が12月では困るっていえば返金に応じてくれるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:45:10
Genoウイルス(Gumblar)検出状況
http://slashdot.jp/~pluto/journal/491348
このphpファイルは見に行くたびに変わりますが、
カスペルスキーさんはまるで「おれにまかせろ」状態。かっこいい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:56:17
カスペにしたらPCが不安定になったから消した
カスペは検知率も悪いしな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:02:42
2010を試しに入れて見て、暫く様子を見てたんだが
スキャンの項目は全てスケジュールなしの手動にしてあるのに
何故かルートキットスキャンだけが夕方になると
勝手に始まるんだが何で?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:18:59
>>450
deamonじゃなくてalcohol52だけど、アンマウントもマウントも普通に機能してるな
今フルスキャン中なので面倒を避けるためにプロテクションモードは
オートにしてるけど、それが良いのかもしれない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:21:24
マラ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:50:28
>>461
同僚がメール送ったら、その返信で堂々と
「2010がWin7に対応するまで 他社のお試し版 を使ってしのいでくれ」って書いてあったらしい

恥ずかしくないのだろうか?
そういや昔、ZEROをインストしてて
ウィルスに感染したぞ (#゚Д゚)ゴルァ!!ってメールしたら
他社ソフトで検索してウィルス名を教えてくださいっていうのがあったらしいな

もはや同レベル
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:54:08
所詮カスペだから仕方ない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:57:33
kis+Win7 うpグレードはだめだけど、クリーンインストールならおk?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:06:25
試して見れば?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:40:30
カスペ使いでどちらかというと信者の方ですが、
「世界中で守る!」というアレは承諾して参加しているユーザーがどれだけいるのかと。
警戒しますよね、普通。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:48:43
ちんぽ出してみろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:51:48
KIS/KAV 2010 CF2 (736) Released
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:52:21
これ重いな
いらね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:00:16
>>473
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:00:16
いいからちんぽ出せ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:02:13
                     ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
しゃぶれよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:02:40
頭でかすぎやろ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:03:41
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:05:36
Vistaに引き続きまた当日だったねwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:08:44
>>477
いいちんぽだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:22:39
ほんと理想のちんぽだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:50:11
ちんぽ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:53:06
( ・(ェ)・ )クマー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:53:37
ちんぽ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:09:31
低俗路線だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:25:05
よし!今から姉ちゃんの前でケツ出してみる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:31:25
よし!今から兄ちゃんの前でケツ出してみる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:43:35
カスペ使い=ホモですね 分かります
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:52:13
一部涙腺がゆるい人は絶対見ちゃダメだからネ







Kaspersky Internet Security 2010: Critical Fix 2 (build 9.0.0.736)
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/tech?qid=208280873

On October 21, 2009 Kaspersky Lab announces release of Critical Fix 2 for Kaspersky Internet Security 2010 (build 9.0.0.736).

IMPROVEMENTS compared to version 9.0.0.463:
1. Implemented support for Microsoft Windows 7.
2. Improved methods of dealing with complex threats.
3. Improved vulnerability scan, which facilitates security threats' search and elimination in the applications installed on your computer and in operating system settings.
4. Improved module of Kaspersky Lab news delivery – News agent.
5. Compatibility problems between safe environment and some applications.

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /        アッーーーーwwwwwwwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:55:55
ガワはいいから早くエンジンやり直せよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:57:16
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:41:05
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:59:21
ちんぽ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:07:28
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:10:43
ちんぽ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:11:02
2010にしたらログイン時にローカルプロファイルの読み込みに失敗するようになった・・・
なんだよ このソフト マジ使えねぇな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:12:28
>>497
仕様です
我慢しましょう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:16:05
>>498
マジか?
他のユーザでも同じ現象起きてるのか・・・

どちらかというと今までカスペ養護してきたが
もう限界だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:38:18
オレのPCの環境XP SP3ではメモリ使用率はニュートラル時でNIS 2010では496MB KIS 2010では298MBだった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:39:13
ザルあげ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:58:48
カスペルスキー氏曰く、「インターネットの匿名性を廃止したい」
ttp://slashdot.jp/it/09/10/20/1055235.shtml

あるAnonymous Coward 曰く、

カスペルスキー・ラボのユージン・カスペルスキーCEOは、インターネットを
変えられるとしたら匿名性を廃止したID制を導入し、その設計から変えたい
と考えているそうだ(本家記事より)。

カスペルスキー氏はZDnet Asiaのインタビューで「ITセキュリティに関して
世界を3つ変えられるとしたら何を変えるか」と尋ねられたところ、同氏は
「一つだけでいい。インターネットの設計を変えたい」と述べたそうだ。

「インターネットは米国の科学者や軍での利用を目的として設計されており、
公共利用は想定されておらず、その設計のまま導入されてしまったのは間
違いである」と述べ、インターネットでの匿名性を廃止して各人に「インター
ネット・パスポート」とも呼ぶべきIDを義務付けるべきとの考えを示した。また、
パスポートに加え、「インターネット警察」や「インターネット規定に関する国際
協定」などの法規を導入してインターネットの設計そのものを変えたいとの
ことで、この体制に従わない国は切断すればいいとまで述べたそうだ。

カスペルスキー氏曰く、車にナンバープレートがあり、運転者には運転免許が
あるよう、IPアドレスによるトレーサビリティだけでは不十分とのことだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:10:53
言わんとすることは分からんでもないが
仮にそんなネット環境になったとしても
秘匿された別の環境が構築されて
最終的に後者が生き残ると思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:20:23
そっちはどうでもいいね

リンク先、ZDnet Asiaのインタビューの方が興味深い
締めくくりにホロリと来た
Microsoft OneCare was 'good enough'
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:28:40
ジャストに取ったら、とんだお荷物の疫病神になっちまったなw
2010はたぶんもうダメだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:32:32
これ以上カスペの自己満足には付き合いきれねー
いい加減うんざり
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:59:12
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月20日)
1st 89% 135 Ikarus
2nd 88% 138 AVG
3rd 88% 145 Microsoft
4th 88% 145 AntiVir
5th 86% 164 Sophos
6th 86% 165 DrWeb
7th 86% 166 F-Prot
8th 86% 168 BitDefender
9th 86% 169 Kaspersky ←freesoftに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
11th 84% 197 F-Secure
14th 81% 233 GData
15th 80% 239 Symantec
19th 80% 243 Avast
21st 80% 246 TrendMicro
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:07:44
>>507
むしろシマンテックの上に行くなど意外と巻き返してることに驚いた
それにしてもマイクロソフトはどのテストでも安定して強いな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:09:02
sriなんかどうでも良い
いい加減にしろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:40:37
>>508
Live One Careは実に良かった。
軽いし安いし。無くなるのが残念。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:53:37
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:34:28


  <⌒/ヽ-、___<何か屁が出そうだな・・・
  <_/____/



  <⌒/ヽ-、___ ブリーッ! ビチビチビチッ!!
  <_/____/


  
    ∧∧
   ( ・ω・)
    | ⊃/(___
   └-(____/



  <⌒/ヽ-、___
  <_/____/    ___

513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:02:04
カス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 04:12:18
ざる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:53:03
ちんぽ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:21:10
販売価格・更新料を値下げしたほうが話が早いだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:52:23
>>455
正確さを求めるのならサンプルをもっと増やさなきゃ駄目
今はいくつものメーカーが過去に言っていたがテスト対策したメーカーが上に行くだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:59:04
事前チェックやテスト
カスペが一番おろそかにしてきた奴でしょw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:06:02
2010なんてその集大成みたいなもんだしw
既存OS対応製品にもかかわらずこのgdgdぶり

なにげにロシア国内情勢が一時の自由化から
また共産時代にようなものに変わりつつあるからなのかねえ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:55:12
カスペってうんこみたいに重いな・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:17:26
2010については流石に酷いから何とかして欲しい所だが…
それとアンチは誰を相手にしてるのか忘れるなよw
KGBが動いて友愛されないように注意しとけ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:35:49
>>520
そのうんこの状態をkwsk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:09:24
9から2010にアップデートしたらOutlook Expressでメール受信できなったんだけど
どうすればいいの
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:05:38
ちんぽ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:20:21
いいからケツ出せ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:22:05
                                 /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:27:54
>>523

/ ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:40:00
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:40:24
ちんぽ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:18:55
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ



AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:19:21
>>528

勃起してしまった・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:26:27
>>528
俺も不覚にもfullボッキーしちゃった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:30:42

パフォーマンステストで見るとカスペやAVGは評価が低い
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance08a.pdf
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:44:12
>>528
あかん、俺も起きてもうた・・・負けた・・・こんなので・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:46:36
今日、仲のいい人に2チャン見てると言ったら白い目で見られた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:58:35
XPには2009版を入れてるけど、7 64bit版はとりあえずMSのを入れておいた。
ここ読んでいると2010版はちょっと不安だから、7サポートをきっちり謳ってるのが
出て入れることにするわ。

>>534
そんな粗ちんが勃ったところでポークビッツくらいしかないんだろ。(大爆
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:12:50
いいからちんぽ出せ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:14:11
カスペはちんぽとうんこと>>536が言ってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:15:44
いいからちんぽ出せ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:17:01
カスペ使いは全員ちんぽがポークビッツw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:22:22
粗ちんあげ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:22:46
なんで分かったんだよ
お前すごい香具師だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:25:07
ちんぽ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:26:44
誰かちんぽ見せてくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:46:04
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:47:49
↑そのスレで立ててやったら如何だい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:51:25
蚕にしか見えん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:58:45
Sakki mata reset sita yo. uFufu  Get 30days。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:00:52
スレタイ 蚕と**ぽ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:03:15
旬のちんぽか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:04:44
今日なんかちんぽ多いな
落ち着け
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:06:33
2010にしてから、休止状態からの復帰時にフリーズするんだが
なんで????
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:19:40

       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:20:04
フリーズと言って良いのか分かりませんが、復帰時に画面が真っ黒になって
少したって(2〜3分ぐらい)いつもの通り復帰する事は何度かあります。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:22:09
           ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:17:49
>>554
そーなのか。
ほっとけば、いいのか。
でも、わしの場合はデスクトップが表示されて固まるんだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:24:17
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558554:2009/10/23(金) 21:38:11
>>556
家の場合は 「windows を再開しています」 の後、「開始するにはユーザー名をクリック」までの間に真っ暗になります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:21:28
海綿体がパンパンにふくれてる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:27:37

・女子高生
・20代のギャル
・20代のクソ真面目
・30代〜未婚
・人妻
・浮気(二股)
・熟女

明日死ぬとすれば誰とやりたい?

561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:37:53
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:52:22
2年版の値段下がんないかなぁ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:08:54
えっ? カスペを2年も使ってくれるの? 
ありがとうございます by社員
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:11:20
2年間の生き地獄・・・\(^o^)/オワタ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:09
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:32:26
>>560
ガチムチ淫乱兄貴
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:24:02
Windows764bit版入れてカスペルスキー2010入れて、CloneCD入れようと(CDからインストール)したらインストール時にCDからコピーされたTEMPファイルを激しくウイルス判定。

その後ガガガガとFDとHDDのアクセスを繰り返しまだ入れて1時間なのにブルースクリーン。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:25:44
やっぱ対応してないとわざわざ言うだけあるか
つーかなめてるよなー
どれだけテスト期間あったんだよ
発売日に対応できないってのはアホすぎるわ
Kaspersky2年ライセンスあるけど とりあえずAVGでも入れるか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:29:48
カスペうんこわろたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:50:45
と思ったけどAVGインスコしようとして使用許諾読むと
個人を特定する情報も含めPC上の情報集めていただくよよこの野郎
って書いてあるのでインスコやめ
こわすぎるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:56:48
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:30:42
ちんぽ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:55:48
ここまで読んで勃起した
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:58:36
Windows7対応してないのかよ死ね!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:09:58
これだけ期間あったのに対応が12月って怠慢もいいとこだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:22:46
>他社製品に乗り換えかな・・・と思っています。

残念ながらKIS2010を上回る他社製品はありません。
一番先進的でレベル高いのはカスペだと実感しています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:27:55
まあ、カスペ使って燻ぶってるのはかってだがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:41:36
バスターに負けそうなカスペに乾杯
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:48:45
ロシア的だよなあw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:14:07
ぼったくりのザルは要らんよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:59:21
もう11ベータのエンジンがパーならパー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:05:29
いつ始まるの?移植出来るの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:07:54
ロシアを過大評価しとったのかもしれん。
ドイツか日本しかもう信じられない。
G DATAはドイツだっけ? 日本製のセキュリティソフトはあったっけ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:09:56
はいはいアメリカちゃん誘導乙www
みんなよく見ておきましょう
いやらしいやつらのやり口
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:31:25
> もう11ベータのエンジンがパーならパー

> いつ始まるの?移植出来るの?



争点はここ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:41:11
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月23日)
1st 89% 134 Ikarus
2nd 88% 139 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 146 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 86% 162 DrWeb
6th 86% 166 Sophos
7th 86% 167 Kaspersky ★、
8th 86% 168 F-Prot
9th 86% 169 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 85% 175 Authentium
11th 84% 194 F-Secure
12th 82% 212 Norman
13th 81% 233 CAT-QuickHeal
14th 81% 234 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 242 VBA32
17th 80% 243 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 244 VirusBuster
19th 80% 245 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 252 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 268 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 76% 287 McAfee
25th 76% 290 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 297 TheHacker
27th 73% 332 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
   │
30th 7% 1145 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1237 malware]
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:42:30
ソ連が崩壊したようにカスペも同じ道を辿るであろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:42:43
例年春過ぎにはリリースするから早ければそろそろ11ベータ始まるんだよね。
インターフェースの検討はとっくからやっていたし、見切るかどうか早めに知ることが出来るね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:43:20
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ★


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←★
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:44:12
熱い話題だと邪魔が入るな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:46:40
相変わらずカスペの出来は酷いようだな・・・
俺はもうカスペ捨てたから関係ないけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:10:28
> もう11ベータのエンジンがパーならパー

> いつ始まるの?移植出来るの?



争点はここ




2010βのaboutのクレジットで2011に向けて意味深な言葉が最後に入っている   New!!



ユージンの名前をクリックすると写真がピョコッて出てくる
今知った
これは知らなかった
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:17:04
結局2010はウンコバージョンという認識でOK?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:20:34
はいはいノートン紙紙
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:27:11
ゲームプロテクトを簡単に解決したければ9.0.0.736しかない事実
自分は>>420で解決済みです。ハイ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:30:31
2009ってwin7で動く?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:31:35
はいはいノートン紙紙
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:35:32
メーカー保証と2chに縛られたければノートン紙紙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:40:01
このスレは9割がアンチの書き込みだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:40:51
はいはいノートン紙紙
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:46:30
11ベータはまだですか
早くしないとノートンにします
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:50:02
カスペゴミwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:50:50
はいはいノートン紙紙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:01:45
まともなもの作っていれば別に何言われてもたいしたことないが
2010があまりにも酷すぎて糞呼ばわりされても仕方ないんだな、これがw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:04:20
2010はもう寿命半年ぐらいだしどうでもいいよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:05:33
7対応版とやらを作るのに忙しいんだろ。
12月まではまともに動かんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:10:17
22日にCF2リリース済んだしそろそろ11ベータやってくれないと身の振りが決められないね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:18:37
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:19:29
2009までは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\KasperskyLab\protected\AVP9\environment\Localization
をenからjpにすればジャストのシリでも英語版動いたんだけど
2010からできなくなってる・・・
CF2使いたかったのに残念
英語版のシリ買うしかないのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:27:53

     ...| ̄ ̄ |< 2011アップデートソースはまだかね ?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:43:41
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"      U  ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!U  '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ カスペ糞すぎだよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )  
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:46:17

    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"      U  ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!U  '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ カスペ最強すぎだよ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )  
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:47:53
疑いをここに当てこする
汚い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:48:24
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:50:32
ダメだ
カスペ今日も全く売れん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:51:42
疑いをここに当てこするやり口
汚い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:02:56


     ,. -ァ=ァ〜r一¬冖ーr─ァゥ-〜ァ-〜、__r-‐┬--.、
   /.:〃:.:./:.;,;,;/:.:.:.Y:...  /:.:.:/ /:./:.:./ /:.:.:/:.:.:.:.Y⌒ヽ:.:\
.   / .:.:{i:.:.:i;:.:.:.:.:l!:.:.`ー---r;,;.:.:! l:.:.l:.:.:.i:.:.!:.:〃:.:.:.:. :.:.):.   、:.:.`ー-、
  | .:.:.:|l :{:.:.:.:.:.しj:.  :.:.:.:i:.:.:.:{:.:l:.:.l:.:.:{!:.:.:.:.{i.:.:.;,; _ゝ、   .:.:.:.:.:.:.:.:\
  { 、:.  :.:{!  :.:. ;:.:...   :.:', .:l :l:.:.}:.:.:Y:.i:.:.:「;.:.:.:.   `ヽ    、 .:.:.:.:.:.i
  ト、:.:.ヽ:.:...l!ヽ、:.:.八 :.、:. :.:i} .:い:.:.l:.:.:l:.:.l:.:.:゙、ヽ:.:..    ト-- - L.:.:.:.i.:.}
  '、:.ヾ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:i}:.:.:.:.:.:.:`ヽl!:. .:ヽヽ:.ヽ:ヽヽ:.:.:.ト、ヽ:.:.:...    .:.:.:.:.:.メ:./
    ヽ :.`ーr-:.;,;,;,:.ゞ→ー、;,;,;,);,;,:.:.ヽヽ:.:ヽ:\ヽ:.:.:.ヽ、:.:.;,;,;,:.:.:.:.:.,. -´:/
     `ー┴─----┴〜┴ゝ-ゝ_ソ_ヽ\_ゝ;>>_>ー---一''"´
                     ` ̄   ̄´

618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:02:58
>>610
2009ベータはこの時期に始まってたしどうなるかね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:42:53
>>617
ハム?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:38
2010にアップデートした直後は起動するのが早かったけど、なんか最近遅くなってるね。
ウンカスペ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:34:10
ノー トPC
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:39:09
カスペどん亀糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:40:46
結局どのセキュリティソフトが現段階で一番いい?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:46:40
>>623
とりあえず2010はどこもグダグダ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:48:58
ノー トPC
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:52:21
>>624
丁度更新切れてたから色々探してたんだけど
他の入れ替えるの面倒なんだよね
更新キーも2PCになってるし安さに釣られそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:59:15
カスペ使い=童貞キモオタ






























ソースは僕です^q^ノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:06:25
ノー トPC
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:36:55
>>627
俺もだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:39:25
ノー トPC
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:49:49
ちんぽ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:56:29
ノー チンポ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:59:25
かす
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:17:23
ちんぽ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:23:21
ノー チンポ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:23:35
うんこ汁飲みたい・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:26:10
ノー スカトロ,スープ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:30:24
No More カス屁ルスキー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:38:24
ジャストシステムもカスペの代理店から脱皮して純国産セキュリティーソフト作らないかな?

本気になって社運かけて開発したら結構いいものできそうだけどなー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:47:12
ちんぽ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:48:37
まら
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:49:22
ノー 信者
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:56:21
 /〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒ヽ
,r:::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ノ .
 )::::::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 (::::)                 |
 )::::(    く三)   (三シ   . |
 |:::::)  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 .i
 |::::::| 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ |
r⌒ヽ|. `ヽ 二ノ    ト ` ‐''"´ |
|   ヾ     ,r'、  ヽ     |
|          ,/゙ー、  ,r'ヽ    |
ヽンイ    ,ノ    `'"  丶   |  Kaspe糞
   |.    ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉∴ |
   | ∴∵ ヘヾ'zェェェッ',シ'∵∴|
   | ∵∴∵ ` ー--‐ '"'´∵∴|
   |  ∵∴∵∴∵∴∵∴∴ |
   | ∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵|
    \ ∵∴∵∴∵∴∵∴/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:57:11
ノー AA
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:57:53
ノー ロシア
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:18:46
Veuillez l'enseigner.Quelle nuit qui ne vient pas est-ce qu'il y aura la place o? la m?thode
de la suppression du virus qui a ?t? trouv? pourtant
dans le Z?RO de la s?curit? du virus que j'ai fait ? que la suppression du virus du PC
de la connaissance l'a ?crit?
C'est une chose telle que les bases de donn?es du virus tel que tendances.

Parce que je le d?tecte dans le Z?RO de la s?curit? du virus, mais ce "?tait une marge de la suppression
du dossier trouv?e apr?s r?initialisez"
ou le message apr?s lequel "?tait d?j? une marge de la recherche r?initialise une fois" paru, mais ne peut
pas l'effacer m?me par Explorateur si
je r?initialise comme j'ai ?t? dit pour ?tre il.
M?me si recherche un virus; "r?initialisez ..." m?me comme avant seulement comme pour para?tre.
Je parais ne pas ?tre trouv?s sur la page du support l'un ou l'autre et.
Je l'ai op?r? comme je googled il par un nom du dossier trouv? et est arriv? ? la page de
la tendance et a ?t? ?crit et ?tait capable de l'effacer.
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:22:26
2009に比べて少し重いな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:28:08
ノー メタボマミタス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:46:33
タイトル:【2010】Kaspersky Lab Part93 【カスペたん】
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/648 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/648 (0.15%)
間接的な誹謗中傷:258/648 (39.81%)
卑猥な表現:187/648 (28.86%)
差別的表現:43/648 (6.64%)
無駄な改行:7/648 (1.08%)
巨大なAAなど:105/648 (16.20%)
同一文章の反復:5/648 (0.77%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:05:45
>>626
フリーのタダの釣られないのが不思議
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:06:15
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:11:28
ノー トPC
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:15:04
ちんぽ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:15:37
ノー チンポ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:19:18
まら
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:20:02
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:21:08
ノー 八人社員イジメ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:21:40
ちんぽ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:22:16
ノー チンポ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:24:34
まんこ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:27:37
ノー 尻
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:37:39
マラ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:44:27
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:45:27
ノー 9時ニュース
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:55:04
何があっても叩かれ続けるカスペはおそロシア
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:57:48
ケツマンコ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:59:55
何でまたこんなに荒れてるんだろう
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:19:40
糞糞言われてる状況で1年ライセンスさっき購入した俺を見てみろよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:21:33
ノー 信者
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:22:01
あんた、輝いてるぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:23:08
>>668
問題無きゃ別にいいんじゃない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:24:20
ノー 愚民
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:34:00
重いねカスペ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:35:20
ノー ストレス
675554:2009/10/24(土) 22:35:53
なんだか私の症状と似た感じになるGENOっぽいのが流行っているようなので皆様お気を付けください。

tp://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009/10/23/3288625.aspx
tp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578788

復帰出来ているから大丈夫だと思うけど、ちょっと心配。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:36:33
またしてもAdobe製品の脆弱性が引き金になっているんで・・・

「Adobe Reader」を普段はアンインストールしておくか、最新版で設定で読み込み無効にしておくか
「Flash Player」は最新版の状態にしておいて、
普段のブラウズ中は、SpywareBlaster > Tools > Flash Killer機能にチェックを入れておくなどの対策をした方が安全
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:14
今回はカスペだけはかなり初期から対応してて
ちょっぴり汚名返上できた感じ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:42:57
ノー 三文芝居
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:51:51
tp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se479209.html
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:58:18
いつ状況が変わるか分からないから*.php*ごと遮断中
詰まる度に1つ1つ拾い上げで利便性がた落ちなんだが面倒くさいが趣味なんで…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:20:46
ノー ノートン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:54:14
どのセキュリティソフトも、年内は2009年度版を使ってた方が良さそうだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:53:51
あー楽しかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:04:08
くそっ!
なぜカスペは売れんのだ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:09:45
疑いをここに当てこするやり口
汚い


正々堂々やるから悪質
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:11:02
嫉妬絡み ノー トPC
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:12:47
やーいばーかw 悔しかったらこのスレ見んな ばーかw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:16:21
ちんぽ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:26:39
カスペ駄目ジャン(´・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:46:11
昨日からカスペ2009からカスペ2010にしたんだけど
XP起動時のログイン画面でパスワード入力し終わった後に
読み込むんだけど、ユーザープロファイルの読み込みに失敗したとか
Win2000ばりのウィンドウが出現してマジでびびった。
適当にOK押してたら新規ユーザーで起動。アホかと

再起動したら問題なくいつものユーザーで起動したんだが
2010にして2回目の再起動で起こったし
間違いなく原因はカスペにありそう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:46:58
>>680
仮想ブラウザ使ってれば基本関係ない。
どうして皆気付かないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:03:24
2010のメリットはそれなんだが、でもブラウザ縁の緑が眩しすぎる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:15:54
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:11:10
Kasperskyの更新のあったファイルだけスキャン
と同等の機能をもったおすすめアンチウィルスソフト教えろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:16:06
のーとんちゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:52:07
カスペルスキーの店頭販売価格は2500円前後が妥当

理由:
これを凌ぐ製品が3つも4つも現れたから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:14:55
>>694
AVG
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:21:11
>>694
ノートンも2009ぐらいから同じものがあったと思った
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:19:26
スレイプニルとかギコナビとか、常に仮想で動作させたい場合どうやるのかな?
700699:2009/10/25(日) 07:26:20
スンマセン自己解決
登録一発だったw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:43:29
ちんぽ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:27:46
正式対応はまだだが
Win7では2010で動くっぽい・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:48:34
>>702
ジャストのカスペサイトでは2010版は7での動作を保証しますって書いて無かった?
だからうpして入れようと思ってたけどここで不具合の報告が多いので7にはMSの無料版を
入れてる。
XPは2009版だけど。
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月24日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG
3rd 88% 144 Microsoft
4th 88% 145 AntiVir
5th 87% 161 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 166 Kaspersky ★
8th 86% 167 F-Prot
9th 86% 168 BitDefender
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 232 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 257 Fortinet
23rd 78% 267 Rising
24th 76% 286 McAfee
25th 76% 289 ClamAV
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda
28th 8% 1134 Webwasher-Gateway
29th 8% 1137 Ewido
30th 7% 1145 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1237 malware]
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:38:37
質問させてください
例年ですとこの時期にカスペルスキー氏が来日していましたが
今年はいらっしゃらないのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:33:58
2010はアクセス制御でポップアップが出るとき、そのままシステム巻き込んで固まることが多いよね
検出テストでの成績が悪いからこういう所で勝負しなくちゃいけないのに、
現状オートモードでないと使えないという
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:06:33
お前のパソコン触ったことないから知らねーよ(苦笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:12:55
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:30:39
   ,. -'" ̄ ̄        ヽ ̄`ヽ
  /   /  ,、         ハ  ヽ
/    /   )         } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /         ノ.      ア ッ ー !            |
    /  ,,../         / ________________/
! /   //         / `.    |    
 !  / /         /ー'"!    |
 | ノ  /         /   |.    |
 |/  /        ノ     |    |__
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:50:24
何だかんだいってもやっぱカスペが最強なんだな
改めて実感した 今日この頃
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:57:12
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:23:50
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:26:44
windows7でカスペをインストールすると、IEとFirefoxでインターネットにアクセスできなくなる。
ブラやSleipnir、Operaでは問題ないという症状は俺だけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:00:19
月光非対応なんじゃねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:02:30
97 :流鬼様!:2009/10/25(日) 16:51:02 ID:ZxwzqnDI0
ガゼットの全てがいいんだよ!
曲、歌詞、メンバー、音楽性、デスヴォイス!
全てにおいてガゼットの右に出るバンドはいねーんだよ!
わかったか?アンチ野郎!
ガゼットの曲を聴いてもないくせに御託ならべてんじゃねーよカス野郎!


98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/10/25(日) 17:53:23 ID:mCll/U2IO
バンギャの偏見もヘビメタラーの偏見も参考にならないな。
やはりすべてのジャンルに精通していて物事を客観視できる唯一の存在であるこの私、たけしの意見が最も価値のあるものであろう。
皆、>>91を刮目せよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:13:03
>>91

>本当の社員の俺が来ましたよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:42:22
>>713
> 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:40:23
> >>668
> 2010(たぶんCF2から)は、特定のアプリだと全てのポートを監視してストリーミングスキャンを
> するという、凄いんだか馬鹿なんだか良くわからない機能がついたから
> そのチェック外せば良いんじゃない
> はずしても、今まで通り特定のポートは監視してくれる
>
> 俺はずっとブラウザの拡張やプラグインがこれと干渉して、ブラウザが全く表示さえできなかった

自分の書いたレスだがコピペ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:46:57
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ←(ノ∀`) アチャー


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:53:25
>>718
カスペ・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:27:08
ここでカスペルスキーを批判している人は、ウイルスバスターなんて論外ということか?
価格.comで売れ筋1位なのにな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:29:09
やはりカスペはZERO以下のウンコなのか・・・orz
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:43:30
2010使ってるんだけど、ときどき右下アイコンがピコピコ動いてるときが
あって、かなり重たくなるときがあるんだけど、これがrootkitのスキャンってこと?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:46:09
ちんぽ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:47:35
( ゚д゚ )
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:10:05
セキュリティソフトがほしくていろいろと見てるけど、
ここは、書き込みがひどいからカスペ購入の参考にならない。
試しに、入れてみたけど快適だと思う。
逆にノートン2010はネットに接続出来なくなり駄目だった。
日本橋の店頭ではカスペのパッケージがあまり無かったから、売れてると思う。
事実、前にいた人もカスベ買ってた。
以上、生の声でした。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:13:16
>>725
社員の書き込みは参考にならんよ
却下
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:17:15
このスレはあてにならんよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:24:22
(´・ω・`) カスペ使うの止めとくよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:32:49
まら
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:03:19
genoういるす
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:06:50
ゲロウイルス
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:07:38
ゲイウイルス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:10:03
このスレあてにするやつがいるかよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:13:13
ここはホモの溜まりです


実際の本スレは
【Anti Virus】Kaspersky Lab 避難所3【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1211907210/
だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:14:59
>>734
結局カスペの不具合ばっかじゃんwwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:17
人のパソコンにMSEいれてみたけど、スキャン速いし重くなかった。
けどなんかいんちきくさいので自分はカスペでいいわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:33:24
カスペってずっと検出率下がりっぱなしだし俺はもうカスペ捨てる事にしたわ
不具合も多いみたいだし値段も他社より高いしな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:39:41
どうぞどうぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:45:10
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ←ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←\(^o^)/オワタ







これでぼったくりじゃ話にならないからな・・・orz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:49:52
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月24日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG
3rd 88% 144 Microsoft
4th 88% 145 AntiVir
5th 87% 161 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 166 Kaspersky ★
8th 86% 167 F-Prot
9th 86% 168 BitDefender
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 232 CAT-QuickHeal
14th 81% 233 GData
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 257 Fortinet
23rd 78% 267 Rising
24th 76% 286 McAfee
25th 76% 289 ClamAV
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda
28th 8% 1134 Webwasher-Gateway
29th 8% 1137 Ewido
30th 7% 1145 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1237 malware]
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:54:05
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:56:22

パフォーマンステストで見るとカスペやAVGは評価が低い
ttp://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance08a.pdf
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:04:54
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:59:06
よーし今から2010いれちゃうぞー^^
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:05:16
よーしおれも入れるぞ−^^
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:11:13
信者必死だなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:17:39
アンチも必死だなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:18:16
さっさとカスペ入れろ!早くしないと、どうなっても知らんぞ!?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:22:04
お断りします^^
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:35:48
^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:47:26
脳豚厨氏ね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:55:57
まら
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:00:03
>>748
                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:07:42
今日は夜食が無くて(´・ω・) ツマンナス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:11:51
空き缶拾いの時間だ・・・
行ってくるノシ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:21:52
雨の中(´・ω・) カワイソス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:22:58
。・゚・(ノД`)・゚・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:29:04
タイトル:【2010】Kaspersky Lab Part93 【カスペたん】
【糞スレランク:SSS】
犯行予告?:0/757 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:1/757 (0.13%)
間接的な誹謗中傷:297/757 (39.23%)
卑猥な表現:214/757 (28.27%)
差別的表現:46/757 (6.08%)
無駄な改行:8/757 (1.06%)
巨大なAAなど:114/757 (15.06%)
同一文章の反復:5/757 (0.66%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

これは立派な糞スレですね^^;
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:05:04

質問なんですけど今まで見れたサイトが最近、急にアクセス遮断されるようになったんですけど
どうしてですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:48:55
ちんぽ ちんぽ
ちんぽ ちんぽ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:58:52
まら まら
まら まら
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:56:06
以前、カスペのオンラインスキャンしたとき、java入れろといってたが、
オンラインスキャンでなくても、同じ仕組みですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:57:14
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月25日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 145 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Kaspersky ★
9th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 267 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 77% 287 McAfee
25th 76% 290 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1151 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1244 malware]
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:58:51
>>762
それはオンラインだけの話
765762:2009/10/26(月) 07:29:16
>>764
そうなんですか、ありがとう。

今度体験版使ってみよう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:52:12
fierfoxの仮想化ってどこを見て判断すればいいんだろ?IEは緑の枠で分かるが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:19:46
タスクマネージャー見てるとavp.exeが2つあるんだけどこれは正常?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:24:21
おいらの金玉も2つあるぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:39:19
>>768
1個くれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:54:44
>>769
田中乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:09:48
>>768
3個くれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:37:24
>>768
12個くれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:00:16
>>768
うん個たれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:42:12
あー
win7対応してねーのかコレ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:42:23
どうすれば右の金玉が左にいくことできるんだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:15:20
フォーラムによれば、自動ルートキットスキャンはレジストリで切るそうだ。
ttp://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=140744
ウチでは2009に戻しているので未確認だが、やる人は自己責任で

1) Switch off Self Defense and unload KIS/KAV (Important!!!)
2) Open Registry Editor
3)Navigate to HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\KasperskyLab\protected\AVP9\profiles\Scan_Qscan 32bit
 Navigate to HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\KasperskyLab\protected\AVP9\profiles\Scan_Qscan 64bit
4) Change REG_DWORD values for installed and enabled to be 0
5) Load KIS/KAV again and re-enable Self-Defense
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:21:35
それ墨消しになってるけどバターか何かでこすり消したの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:24:38
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Г ̄|
 |  ●   ● |   |
 |    ▲    |   |
 |_____|.__.|
  . /|.     ||.Y丶  
  ||.  Θ ||| |  
.  .L|-----||_L_|   
    |___ハ_|   
   |‖| |     
     ̄ ̄ ̄    
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:29:44
>>777
少なくてもWeb割れ時代の人間なら楽勝でしたよ(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:30:07
>>776
コピペするなカス
本スレが荒れるだろが。 こっちは只の隔離スレ
コピペなら一言ぐらいいれろ。 チンカス
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:31:10
ちんぽ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:40:19
>>780
俺のチンカス食いたいのか?
しゃぶれよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:53:16
日刊スポーツのサイトを見ようとしたらカスペが反応したのだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:44:27
>>782
すり潰してやるよ。
どうせ使えないし、これからも使えないだろ
ホモですらないだろが。 中年童貞君
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:48:53
魔法使いになるんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:58:40
カスペといえばちんぽ
これマメ知識な
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:21:20
ちんぽ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:25:20






















ちんぽ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:26:39
Gumblar再襲来(3) Adobe Reader/Flash/IE/Office、攻撃は最新版でブロック
ttp://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2045
25日時点でカスペルスキーが「Trojan-Downloader.JS.Gumblar.x」の検出名で全件を、
Avastが「JS:Downloader-FA」または「JS:Downloader-FC」で全件を検出。
G Dataが「JS:Downloader-EZ」で13件を検出した。
ちなみに前日に行った3件の事前調査では、カスペルスキー以外は全滅だった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:43:41
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7% ← カスペorz


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35% ← ZERO
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ← カスペorz
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:46:15
>>789 kattoiteyokatta2nenban kapesaikousugiru!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:53:27
nanndayo kapextuteyowwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:56:02
>>790

カスペオワタ・・・orz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:19:08
ちんぽ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:26:07
ザル糞あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:06:16
ZEROに負けたカスペって恥ずかしい・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:16:46
>>790
マジかよ、もうカスペ使い続ける理由ってないのか?
市販ソフトならノートンとか買って桶ってことか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:26:45
カスペはお笑い系ソフトだからな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:26:48
たかが1000個の差など、トイレットペーパーのシングルとダブルの差みたいなもんだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:30:13
カスペのザル化はまだまだ続きそうだな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:33:00
仕様です
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:58:37
お前らなんだかんだ言ってカスペ好きなんだろ?カスペ入れてるんだろ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:01:07
こ、これからい、いれます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:34:19
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月25日)
1st 89% 133 Ikarus
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 145 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Kaspersky ★
9th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 267 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 77% 287 McAfee
25th 76% 290 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
30th 7% 1151 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1244 malware]
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:02:28
今後の技術開発計画に関しては、仮想化の活用、より進化したデバイス制御、
ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化、新しい類似性判定技術
に基づく検出エンジンの新モジュールの開発、といったテーマに取り組んでいる
ことも紹介された。
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871-2,00.htm


マニフェスト達成評価


*仮想化の活用
△ 仮想実行スペース・仮想ブラウザ(2010) (64bit環境で制限が有る)

*より進化したデバイス制御
○ USB接続のフラッシュメモリーをPCに接続したタイミングでウイルスチェックを行う。(2010)

*ヒューリスティック技術やエミュレーション技術の進化
? ウイルスやスパイウェアを許したとしても、不審な動きはヒューリスティックと呼ばれる技術で検知され、
感染を未然に防ぐことができる。(Heuristics engine::klavemu.kdl 6.33.18.4リリース) (許す前は?)

*新しい類似性判定技術に基づく検出エンジンの新モジュールの開発
X いつ?辛抱の限界。



お前ら真性マゾ???
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:09:10
鼻くそを尿道に詰める俺は天才
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:12:30
Windows7 32bitに KIS2010で見た感じエラー無く普通にインスコできました。
UIが大きく変わったので、何をドコで設定すりゃいいのかまだ分からんw
2008だかの頃が一番使いやすかったなぁ。

でも、つるしの状態ながらネットも普通に見れて、速度も2009の時と変わらず。
HDD全検索も普通に走るし、特に問題なく稼動してますね。

しかしまぁ、windows標準の質素なウィンドウでいいから、もっとシンプルなUIにならんかねぇ。
ボタンだったりリンクだったり、さらに何も無いとこが押せたり・・・それが
便利な方向なら大歓迎なんだけどねぇ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:22:21
ちんぽ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:32:41
7.0に戻した
FWのこの質問攻めがたまらねー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:35:26
Mac版もう出た ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:44:15
FWが糞化したのかなあ
C2D下位クラスだとネットの速度低下が酷すぎる
ポート監視切っても駄目
計測サイトの結果じゃなく、単純にサイトの表示に電話回線以上の時間かかったりする
Janeで2chのレス取得にさえ失敗することが多い
i7推奨って事か?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:46:34
2009と比べて回線速度も変わらん

Pentium4 2.7Ghz Mem 1G ADSL 47M(実質10M)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:01:25
エロゲインストールしようとするとトロイが云々って出て消される
プロテクション一時停止にすればインストールだけは出来るけど
再起動するとまた消される

除外候補から外したいんだけどどうすればいいんですかね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:12:03
▼淫乱ぼうず
種付けヤリ友1
気が付くと夕方5時、マラの膨張と共に目が醒めるPCに向かい種付けサイトに書き込み「昨夜の種付けが更にケツマン濡らしてる、これから夜にかけて盛りあえる種付けを得意とする雄居ないっすか?
自分165・60体操体型の短髪無精ひげの32歳ちと年行ってるけど種マンは保障、バリタチじゃなくても淫乱に出来る奴希望、俺のケツマンとマラを静めて欲しいっす。
場所はヤリ部屋のDに近い所、こちらからも出かける事も可なんで宜しく」適当に書き込みして3件ほどの返信、その中でも直ぐ出来そうな画像と直電ありのセミロンの一重の奴に目が留まる。
「ちーっす、俺も昨夜ヤリ部屋行ったけど抜かなかったんですっげー抜きてー!互いに雄汁の匂いで盛りたいっす。俺はどっちも可能なんで互いに雄汁好きで盛れるなら大体の淫乱は驚かないっす、どうっすか?
ちなみに昨夜俺のケツマン使って行ったイケメンの雄汁をゴムで持ち帰ったんで。面倒嫌いなんでオッケーなら即直電欲しいっす」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:46:52
最近、DVDRで書き込みを行おうとして失敗しまくりで
本体の故障かと思って、ドライブまで買い換えしたけど、
以前同じ構成で
一向に直らないからマザーの故障を疑ったり、
OSの再インストールまでやった。

でも冷静になって考えたら、
カスペを2009から2010にアップグレードしたことを思い出した。
案の定、カスペを無効にしたらDVD焼けた。
久しぶりにやられた感じです・・・

何か設定で気をつける内容ある?

816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:51:15
アンインストール
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:40:20
2010もやっぱ駄目だな
ちゃんとテストやってんのかよ・・・
818815:2009/10/27(火) 13:53:21
2010アンインスコしました。
しばらく素直に2009使ってます。

しかし、ブロックするのはセキュリティソフトの仕事だと思うけど、
ちゃんとログくらい残して欲しい。
まあ、セキュリティソフトをOFFにして試すってのは基本中の
基本かもしれないけどさ・・・orz
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:12:25
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:18:08
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   フリーのMSやZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html
順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%  不具合たっぷり、ボッタクリ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23% ←ZEROに負けたちゃった。ボッタクリ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:19:21
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%              3PC   ¥ 4,480
Symantec Norton 17.0      98.4%              3PC   ¥ 5,499
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%           カード版3PC  ¥ 3,376
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%             1PC(笑)   ¥ 3,690 AVのみ 不具合たっぷり、ボッタクリ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%            3PC特別版  ¥ 2,760
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
                                    2PC(笑)    ¥ 5,145
----------------------------------------------------------------
            ___
カスペ      /ノ^,  ^ヽ\
 ぼったくり  / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:20:42

______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win 7:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 未対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:36:11
______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::豊臣家:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 五大老・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:00:54
いま7つかってて2009バージョンアップはスルーしたけど2010もスルーしたほうがよさそうだな
てかフリーのに乗り換えるとしたら何がいいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:03:41
>>824
フリーならとりあえずMSじゃねーかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:05:22
有料版のあるとこのフリーはやめておけ
>824

827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:59:00
>>826
有料版のないFreeってClamAVとかか?

AVGやAvira,Avastはもちろん、MSもForeFrontって有償の製品あるし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:25:09
MS、AntiVir、avast辺りが無難だよ。
FWもFreeであるから別に用意しておけ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:49:14
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:51:14
>>824
Avira AntiVir+Comodo
MS+PC Tools
とかかな〜?最近AVGが新しくなったけど、そっちはどうなんだろ?

Avira AntiVirとComodoの組み合わせがオススメかなぁ。
ComodoはPFWだけでなくHIPS(Defence+)も入れるとカスぺぽく使えるね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:43:28
>>812
なんか長いことPCをシャットダウンしないと重くなるみたいだ
カスペ自体を再起動しても駄目
その状態からだとアンインストールさえ途中で止まる
Vista/7でスリープ使う旨味が無くなるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:01:05
>>830
サブ機がその構成+スパイウェア対策だわ
動作とかは問題ないけど、更新やら管理がめんどくさいんだよなw

メイン機はKIS2009(通信速度低下で2010に出来ず・・・)なんだけどね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:34:07
まら
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:53:09
陰茎
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:42:14
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月26日)

1st 120% 100 Kaspersky ★
2nd 88% 138 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 144 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 145 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 162 DrWeb
6th 86% 165 Sophos
7th 86% 167 F-Prot
8th 86% 167 Ikarus
9th 86% 168 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 86% 174 Authentium
11th 84% 193 F-Secure
12th 83% 211 Norman
13th 81% 233 GData
14th 81% 233 CAT-QuickHeal
15th 80% 240 Symantec
16th 80% 241 VBA32
17th 80% 242 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
18th 80% 243 VirusBuster
19th 80% 244 eTrust-Vet
20th 79% 250 TrendMicro
21st 79% 251 AhnLab-V3
22nd 79% 258 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
23rd 78% 267 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 77% 287 McAfee
25th 76% 290 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 76% 296 TheHacker
27th 73% 331 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:52:15
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:59:30
うんこまんがうんこだしやがった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:55:59
7入れたんでMSに乗り換えた。対応遅すぎるから、12月過ぎてもこのままだろうなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:49:23
ちんぽ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:03:55
これフリーズが多いな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:03:53
プロテクションの一時停止って設定した時間くるまで
手動で停止解除しようとしても反応しないのは仕様じゃないよね?
なんか毎度毎度解除できずに固まったような感じになってPC再起動する羽目になる
これ仕様だとしたらなんと言う糞カスペといわざるをえないw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:47:00
カスペってどんどん劣化してるよな
やる気ないなら撤退すればいいのに
マジで引き際考えた方がいいぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:59:27
むけちんぽ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:11:03
カスペのアンチと使いはホモなんですね






























かくいう私もホモなんですけどね^q^
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:27:39
>>842
所詮カスペだから仕方ない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:19:09
カスペってZEROに負けたザルだろ?w
イラネーよwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:09:28
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:12:59
ちんぽ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:55:38
フリーズしやすいのかね。。今日、2010入れたんだが、
導入して再起動→オンラインのモンハンを遊び終わって
モンハン前に終了したJaneStyleを再び起動したら、5分待ったけど
いつまでも起動してこない。
で、ノートパッドどころかタスクマネージャまでも開けなくなり、、
やむなくリセットボタンで再起動。しょっぱなからこれかよ。
ver.9では一回も見せたことがない挙動だぞ orz

ver.9だとオンラインのモンハンののプロテクト(npro)が
プロアクティブディフェンスとぶつかるから(電話サポートで、offか次回ver待ちになってた)
せっかくの機能なのにoffで使ってたのね。
で、2010は期待したんだけど、それ以前に、まともにネットも出来なくなるんじゃ
前に戻して、またプロアクティブディフェンス切で使うしかないってことか。。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:02:47
環境ぐらい書けば?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:22:10
3つ4つくらい前のスレにはやり方が書いてあったな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:37:14
うんこ汁飲みたい・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:19:06
ちんぽ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:00:59
スマンテックとカス屁 どっちがいい?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:28:35
>>849
逆に考えるんだ!
これを機に時間を無駄に費やし何の生産性も生まない
ゲームから卒業できるといういい機会に恵まれたと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:34:39
2009から2010へアップデートしようと思ってるんだけど
設定引き継ぎは可能?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:59:52
>>849
俺もその現象に近いのが今日起きた。

XPだけど、PCほっといてスクリーンセーバー状態になって
バックでガリガリスキャンしてる。(設定ではスキャンOFFなのに何故?)

で、元の状態に戻ったらハイパー処理落ちで何するにしても延々と時間がかかる。
PC終了ボタンを押して10分待っても終わらない

なんとなくタスクバー部分のカスペルで右クリック終了したら
挙動も戻ってシャットダウン出来た。

マジ糞すぎる

その他常駐ソフトもエラーが発生するようになったし
なにこれ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:33:15
                    ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:41:51
しょこたんだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:53:56
なんか今日はレス少ないな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:01:33
なんか静かで不気味だw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:04:16
そりゃ前代未聞とも言える大規模規制掛かってるからセキュ板のみならず、2ちゃん全体の書き込み数落ちてるよ
でもこのスレにAAとかコピペ貼りまくる荒らしはこの規制のちょっと前から居なくなったよな?
神奈川中心の大規模規制もちょっと前に掛かったから、あの荒らしは関東圏の奴かな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:27:58
荒らしてたのは1人ってことかw
いつもこんなだと良いんだがな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:39:48
2010にしたあたりから、FFFTPがフリーズするようになった。(カスペが本当に関係あるかどうかはわからない。)
設定をレジストリじゃなくINIに保存するようにしてみたら何故か直ったけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:24:22
チンポの皮にチンゲが絡んでいてえええええええええええええ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:57:39
このまま静かだったらいいんだけど、解除されたらまた荒されるんだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:50:17
Kaspersky Internet Security 2010入れたんだけど重すぎ
これタスクトレイのアイコン右クリックから終了したら
PC再起動まで起動できないの?

プログラムの一覧から起動してもプロテクションの3つに三角に!のマークがついてて
スキャンしたオブジェクトクリック->ステータス->プロテクションを再開する
を押しても全く無反応なんだけど^^;

終了した後もタスクマネージャーで見るとavp.exeは二つ動いたままだしそもそも終了してないのかなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:07:56
スキャンの設定を全部手動にしてあるのに
PC操作中に勝手にCPU使用率使い始めて、「スキャンしたオブジェクト」の数が勝手に増えるんだが
これって勝手にスキャンしてるよね?
ある程度の負荷なら我慢できるけど、使用率限界まで使うから他の事してても
レスポンスが悪くなって困るんだが
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:44:56
裏で常に動いている感じがする
スキャン中でも無いのにプロテクションタブのスキャンしたオブジェクトの数が徐々に増えてる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:14:26
あいかわらず30台のハゲが暴れているみたいだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:29:21
やっぱりバックグラウンドで動いてるよね
詳細レポートに何も表示されてないし、何やってるんだろうと思ってたんだ
BGMがプツプツ切れて困ったちゃん
2009に戻そうかな・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:00:06
2009でも裏で結構動いてたぞ

ところで、リリース直後によくあったローカルプロファイルの読み込み失敗だが
最近減少してきたように感じる

今までこのバグで困ってたやつ、どうよ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:38:43
確かに2009でも動いてたけどここまで酷くなかった気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:56:29
確かにそうだな
何もしてなくてもビジーランプがずっと点滅してるし・・・・

おまけにタスクマネで確認してもavpのCPU使用率がほぼ0なんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:58:24
しかし・・・気持悪いくらいに静だ

これだと
質問したいことや確認したいレスがすぐに見つかるな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:19:03
2009てセブンに対応してくれんのかな
このままだと乗り換えも考えないと 2010つかいずれー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:45:48
2010入れているとFirefoxがまともに操作できない位重くなる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:55:05
2009から2010更新キー購入して現在2010になってるんですが
ライセンス情報残してアンインスト>2009入れなおした場合
そのまま2010のライセンス期間を2009で使えます・・・かね?
サポセンの電話は通話中だったり、繋がってもこのままお待ちかしばらくしてからかけ直せ だし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:57:10
スキャンしたオブジェクトの数3771982で16時間かかった・・・
スキャン中は重くて他の作業一切出来ないし、何が軽くて速いだよ嘘ばっかじゃん!
880878:2009/10/31(土) 15:25:26
電話繋がって一応解決?しました お騒がせして申し訳ない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:36:42
調子が悪いので入れなおそうと思いアンインストールしたのですが
Cドライブの空き容量増えてないっておかしくないですか?

ライセンスのみ残す設定にしてアンインストール終了、再起動後確認したらインストールから空きが増えていない
むしろ空きが減ってしまってる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:07:05
まずどこの情報を見て容量の増減を判断しているの?
数十MB程度だからHDDが100Gとかだと四捨五入されているとかでは?
>むしろ空きが減ってしまってる
が説明できないけど

それからインストールフォルダはどうなっているの?

情報が少なすぎて分からない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:08:52
糞ノートン2010からカスペに乗り換えたけどノートン2010より遥かに軽くていいねこれ
しかもノートン2010では見つからなかったウイルスが見つかった、ノートン糞すぎ
884881:2009/10/31(土) 18:27:12
>>882
アンインストール前の空き容量が200MBで、アンインストール後30MBになってました
なんとか他のファイルを移動して400MBほど確保した後、インストールし再起動後確認したら700MBも空きが出来ました
ライセンスのバックアップが容量を圧迫していたのかもしれませんが詳しくはわかりません
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:38:48
>>884
普通に考えたらHDDを大きいのに替えた方がいいんじゃないですか?
いずれ行き詰まると思うけど・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:02:41
>>884
その容量は・・・

つーか、カスペの使用条件満たしてるのか?HDD容量的に
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:24:40
Windows自体もアンインストールで問題が発生した場合に復元できるよう
バックアップを取っていたりするのでカスペルスキーの問題とは思えない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:25:23
なぜか自動updateしてくれない…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:51:58
初めてのブルスクリーン♪ぽっ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:52:54
このスレがまともに機能していることに驚いたw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:33:32
>>884
カスペ関係なくシステム入ってるドライブが1Gも空いてないのはいろいろとまずい
XPだとシステムドライブが10G以下だとトラブルが起きやすくなるって通説もあったり・・・
カスペとか言う前にシステムドライブの容量アップ、できれば一旦リカバリをお勧めする
アンインストール後に容量増えたってのはシステム復元のためのチェックポイントの作成とかそんなんじゃね?
カスペの問題だとは考えにくい
>>890
荒らしのISPが解除されりゃまた元に戻るだろうけどね・・・
今のうちに過去ログ使って規制議論に持ち込むって手もあるけどw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:36:02
Internet Security 2009を買って3ヶ月後くらいに
景品としてアクティベーションコードがもう1台分
送られてきました。

これって友だちにあげたりして いいのかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 05:03:57
聞いたことないな
どこか他所と間違えてない?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 05:21:56
いまだにバージョン7使ってる俺ですが、
来年頭にサポート終了するので、2010入れようかと
スレをのぞきに来たんだが、カスぺスレが荒れていないなんて!

それにしても、不具合多そうですね。
他のセキュリティソフト探した方がいいのか悩みどころ・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:33:43
脆弱性スキャンした時、推奨される項目でドライブの自動実行に対して警告が出てくる人いない?
3つ出てきて修正していたのだが、ロールバックしないままカスペ消しちゃった 。゚(゚´Д`゚)゚。
確かCD/DVDとHDDとUSBの自動実行だった気がするんだが自信が無い…

もしもこの修正で今後何か不具合が出た場合、どこを弄ってたかわかってれば対処できる事もあるかと思うんで
出てきた人居たらどんな項目だったか教えて下さいm(_ _)m
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 06:43:34
Gpedit.msc 自動再生、で

                ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:26:05
>>893

Kaspersky キャンペーン景品(追加アクティベーションコード)送付のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このたびは「Kaspersky Internet Security 2009」をお買い上げいただき
 誠にありがとうございます。

 「今買っても×2台使えます!」キャンペーンとしまして、
 期間中に対象製品をご購入の上、ユーザー登録いただいた方全員に
 もう1台分(※)のキー(アクティベーションコード)を無料でご提供
 いたします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:37:17
3ヶ月後って半分嫌がらせ
899895:2009/11/01(日) 07:43:48
>>896
違うんだ直し方とか知りたいんじゃなく
カスペで自動実行のどれ弄ったかが気になるから聞いたんだ
オートランにも色々種類があるわけじゃん?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 11:59:23
>>897-898
単に2010が2台まで利用できるから2009買った人にも2010発売日以降に以降に2台利用できますよ。
という話なだけだからw
1ユーザー2台までという条件だから他人にあげたらライセンス違反
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:23:47
^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:34:04
なんかインストールが途中で止まるんだけど…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:34:31
>>902

それ俺もなったよ。
MSIが応答返さなくなるんだよね。
OS入れ直してなんとかした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:54:25
前世で悪事を働いたんだろうね
神様は見ていらっしゃるので「南無阿弥陀仏」と三度唱えれば大抵直るよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:10:47
>>904
なむあみだぶつ なむあみだぶつ なむあみだびゅびゅちゅ・・・くそっ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:51:37
>>904
>南無阿弥陀仏
は仏様だろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:22:54
>>900
家族や友だちのPCに
入れるくらいならいいんでないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:03:47
>>890
>>891
そういえば雑音関連コピペもこの規制をきっかけに静かになったな
このスレの荒らしとESET叩きコピペ荒らしが同一人物だったらいいのに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:21:29
>>907
家族は持ち主が同じだと言えばいいとしても、友達はあかんやろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:21:46
2010入れてからスキャンで落ちることもなくなっていいんだけど
メールチェックに15秒くらいかかるようになった
みんなもそんなもんなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:47:41
5000円当たらなかったぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:07:23
>>868
2009のころからだけど、設定のプロテクションのところで設定できるよ
規定の設定はファイルが書き換わったり作られたりするたびにスキャンするようになってるけど
起動したり開いたりしたときにだけスキャンするようにもできる
裏でずっとスキャンしてるのって最近のノートンとかも同じだと思うよ
>>867
普通はトレイから終了できるけど、極端に重くなったときに無理して終了させようとしたときには上手くいかない
>>877
多少はマシになるから>>717に書いてある方法試してみて
俺は>>811>>831みたいなことがあるので、今はMSSEに移ってしまったけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:24:52
しばらくローカルプロファイル異常が収まってたが
今3回連続でおきた (lll・ω・`)
しかも、ルータからIPが取得できずに困った

やっぱ問題な追ってないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:46:03
2009年03月20日
WindowsUpdateとKasperskyにやられた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aosaga/diary/200903200000/

Kasperskyの怨念(avastなんて無い!)
そしてダウンロードしたKaspersky 2009のインストールを実行すると、
「『avast』をアンインストールしろ」とワガママをのたまいます。

avastは何年も前に使っていたフリーのウィルスチェックソフトですが、
とうの昔に使ってません。「プログラムの追加と削除」を見ても影も形もありません。

インストール成功、しかしロードできない
とりあえずインストールが終わって再起動させると、
いつもの起動シークエンスでKasperskyがロードされてスキャンを開始しますが、
ロード失敗のエラーになりPC自体が不安定になります。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:12:26
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:12:52
完全にアンインスコ出来てないんじゃね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:42:58
2009年1月 8日 (木)
Kaspersky Internet Security 7.0 MP1 スキャン暴走
ttp://excomp.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/kaspersky-int-3.html

システムの動作が非常に遅くなったので調べると、スキャンを実行していないのに
勝手にスキャンを行っていた。朝のコンピュータ起動時から行っていたようで、
16万ファイルもチェックしていた。それでプロテクションを停止しようとしたが、
ファイルアンチウィルスだけが10分経っても停止しない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:51:19
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  カクカク限界・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  パソコン操作も!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
              カクカク限界!!

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  カクカク限界!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   検出率カス(屁)!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  PC破壊力NO.1!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   選んだあなたは大失敗! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:59:27
いわゆるビヘイビア法・振る舞い検出と言われるとある結果だぴょーん。
ttp://community.norton.com/norton/attachments/norton/ModBoard/58/1/PC-Virus-Protection-2010-DTL-Report-consumer.pdf
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:12:51
>>919
なかなか好成績だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:45:50
Nortonの方が優秀なんだな・・・(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:55:34
ノートンは捏造して優秀に見せかけてるだけだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:57:20
>>919
なかなか的を得たAAだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:23:42
Kasperskyに重大なバグ (Windows Vistaで更新処理をするとシステムが正常に起動しない)
tp://kunik.no-ip.com/2007/08/16/2316/enbug-kaspersky-internet-security.html
2007-08-16 (木) 23:16

8月15日にJustsystemから送信されたメールを見て目を疑った。

Subject: UsersInfo【お詫び:Windows VistaでKaspersky製品をご利用のお客様へ】8/15
2007/08/15 17:50頃から、配布したパッチに問題があり、Windows Vistaでご使用の場合に、
  Windows Vistaが正常にシステム起動しなくなるという現象が発生いたしました。
お客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげます。

ありえねぇ。。。
大体起動しなくなるってのに、案内をメールで送られてもなぁ。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:25:38
______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win 7:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 未対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:09:00
つか2007年て・・・('A`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:19:49
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043417

ライセンス情報を残してアンインストールできるみたいだけど
ライセンス期間過ぎてから(更新期間過ぎてから)のアンインストールでも残せるのかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:23:12
>>926
      
      -::===::-、
   ,.ィ彡=ミ三彡=ミヽ_
  {;;ミ           彡}
  {ミ ノニ‐,  i‐ニヽ彡{
  {ハll エPエl  lエPエ |lハ}   ギギギギwwwwwwwwwwwwwwwww
  ヾ.l|  ̄r|___ト, ̄' |!ソ   くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww   
.    |ヽヽ-‐-‐-/ / l´
    \ `ニニ´ '/__    r― 、
-‐#/7ぐ`ー‐'ー‐' 〉#ト、ヽ.-、(^く二.ヽ
##/ .ハ#ヽ    /# | #| |#ヽ弋ヾユ }
#t| |#ヽ#ヽ  /## | ##| |###ノ !  |
#:| |##ヽ#ヽ /### | #:#:| |##{   |
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:26:36
>>927
期限切れライセンスをサポートせよと?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:02:17
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年11月01日)
1st 89% 131 Ikarus
2nd 89% 136 AVG      ttp://www.avg.co.jp/free/download.html?prd=afe#tba2
3rd 88% 142 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 142 AntiVir     ttp://www.free-av.com/en/download/index.html
5th 87% 158 DrWeb
6th 87% 163 Kaspersky ★
7th 87% 165 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
8th 87% 165 F-Prot
9th 86% 168 Sophos
10th 86% 172 Authentium
11th 84% 192 F-Secure
12th 83% 208 Norman
13th 81% 229 CAT-QuickHeal
14th 81% 230 GData
15th 81% 238 Symantec
16th 81% 239 VBA32
17th 81% 241 eTrust-Vet
18th 81% 241 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
19th 80% 247 AhnLab-V3
20th 80% 251 TrendMicro
21st 80% 253 Fortinet    ttp://www.forticlient.com/standard.html
22nd 79% 263 Rising     ttp://www.freerav.com
23rd 77% 284 McAfee
24th 77% 285 ClamAV    ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 76% 293 TheHacker
26th 74% 327 Panda     ttp://www.cloudantivirus.jp
    │
29th 7% 1171 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1266 malware]
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:36:07
2010新規ユーザーの俺は2009に戻せるの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:37:45
むりでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:39:02
まあ友人への報告も兼ねて1年間心中してやるか、これも勉強だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:41:37
カスペ、1年間で2000円くらいなら買ってやるんだが・・・
今の値段じゃ、性能に見合ってないし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:33:49
2010で勝手にルートキットスキャンが始まってしまうんだけど止める方法ある?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:50:28
検出力も挽回してるみたいだし、もう少し安定していればな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:13:15
>>935
とりあえずコレ>>776で止められる

今の所は特に目立った不具合無さそうだけど自己責任で
つかこんだけ不評なんだからサッサと設定で止められる様にしろよ熊親父…
938927:2009/11/03(火) 04:29:56
>>929
今KIS2009使っていてライセンス先日切れました。
一旦アンインストールして他のソフトを試してみて、
やっぱりまたカスペに戻ろうと思った場合、
ライセンス残している状態ならまた新規にインストールせずに
(バージョンアップと)更新キーの購入だけで済むのかな〜と思った訳なんです。

でも、よく見てみたらこうゆうのが↓あるので
ttp://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045113
やっぱり期限後では、いくらライセンス残しておいても更新での再開は無理なんでしょうか・・・?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:24:56
>>868
この勝手にスキャンするのって止められないのかな?
この裏で動いてるスキャンは完全スキャンなのか簡易スキャンなのかも
分からないし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:24:41
>>939
だからそれはオプションで代えられる
今は使ってないので詳しい場所は忘れたけど、常駐の設定の所
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:31:13
変えても止まらないw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:32:48
>>941
レジストリいじればかえれるとかなんとか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:00:46
>>879
2010で今勝手にスキャンされてるようなんだが、こっちは16時間以上かかりそう・・・

しかもいっこうに進んでる感じじゃないし、固まってしまってるんだろうか
アイコン右クリックしてもルートキットスキャンではないようだし
プロテクションのオブジェクトの数は増えていくし、設定は手動にしてるのになんだろうこれ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:09:56
でかいアーカイブファイルをスキャンしてると遅いんだよなぁ
zipはもとより、インストールexeやmsiファイルなんかも展開しながら見てるからね。
オプションで切るとヨロシイ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:56:39
だめだ
Win7の64BIT版にインスコしたら
青画面かよorz
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:00:45
初めてカスペルスキー2010をインストールしたら、インストール直後からここでいわれてる
勝手にスキャンするのが始まってしまい、停止するボタンとかないようなのでそっちはそのままにして、
改めて自分でスキャン画面から完全スキャンをしようとしたら、
途中でブルースクリーンになっておちてしまった。
落ちるのはスキャンを二重にやってることになるからなのかな?
でもインストール後には必ず完全スキャンをやること
と書いてあったのにどうしたら良いんだろう?
自動で始まったスキャンが終わるまで待つしかないのでしょうか?
設定する前にすでにスキャンが始まってしまいますし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:57:30
>>946
休日なんだから、終わるまでじっと我慢してろ

でも、スキャン中でもネットする分には支障ないんだろ?
(ネットスピードは格段に落ちるだろうけど)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:35:41
>>947
ネットは今繋いでない状態で他のプログラムも何も触ってない状態です。
夜中の2時くらいからやっててまだ終わる気配もなさそうで、
これ本当にいつかスキャン終わるのかなorz
オブジェクト数が145000くらいからいっこうに進まないですが、我慢してみます。
レスありがとうございます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:26:21
完全、簡易、カスタム、脆弱性スキャンを全て手動開始にしても裏で動いてスキャンしたオブジェクトが増える
ファイルにアクセスした時点でアクセスしてる物は全てスキャンするみたいね
ルートキットスキャンもオプションで止められないとか、ちょっと不親切だなぁと思うな

何か作業する際に少しも絶対に動いて欲しくない時は切るしかないのか…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:27:58
>>949
>ファイルにアクセスした時点でアクセスしてる物は全てスキャンするみたいね
あたりまえだろ。そうしないと常駐保護にならない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:19:38
>>949
ファイルアンチウイルスも切らな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:44:26
2009のようにアクセス制限の設定を全部手動でしたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:51:11
>>950
その常駐保護を切る手段がないのはおかしいだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:35:01
特に不具合が無かったので、7を使っていて丁度ライセンスが切れた。
仕事場からの帰りに2010を買っちまったんだが、大騒動になってるんだな。
6から7にかけて高評価だったカスペはどこいっちまったんだ。

やってもうたorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:43:49
ガッチガチに固めすぎヨ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:53:23
そこまで大騒動でもない
一部のキチガイを除けば、いつも通り
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:56:44
MinGWでコマンドを実況するたびに
カスペがいちいちウインドウだして許可か拒否か聞いてくるのだが
対象から除外するにはどう設定すればいいのだろうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:12:31
>>957
アプリケーションコントロール>対象のプロセスを右クリ>アプリケーションルール>除外

で無理かな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:16:22
常に許可するでも駄目なときは、だいたい他のプロセスからランチャー的に起動してるので
アプリごとのルール設定から親アプリのルールを継承するみたいな所を切る
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:17:03
というか、分からないなら自動モードにしておくのが無難
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:56:20
早く修正版出してくれないものか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:26:21
え?
今時修正版なんか見てるの?

みんなはネットで、グロい内臓が見えるぐらいの無修正モノを見てるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:24:10
>>953
常駐保護はタスクトレイから普通に簡単に切れるよ
ちょっと難しいのは常駐保護のかけ方の変更
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 05:20:41
2010をWin7(i7-975, 1TB, GeForce GTX 275)にインストールしました。
ガリガリといってるなと思ったらスキャンされてしまい、
ちょうどOSのデフラグもスケジュール起動してしまいました。

かなり重かったので止めようとしたら、突然ブルースクリーンになり、
OSが再起動してスタートアップ修復が始まりました。
しかし途中(10秒くらい後)でまた勝手に再起動となります。
以後、昨日からずっと再起動を繰り返しており、もう何数100回再起動していると思うので、
とうとう強制終了させました。

こんな状態では2010をアンインストールしたほうがいいと電源を入れたのですが、
いまなお再起動の繰り返しから開放されません。どうしたらよいでしょう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:15:48
2010ってWin7未対応じゃなかったんかいな?
とりあえずセーフモードでも試せば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:24:52
>>965
9.0.0.736からはWin7対応をうたってる

>Please Note! Only versions 9.0.0.736 (Critical Fix 2) and higher are compatible with Windows 7
http://www.kaspersky.com/kis_latest_versions

とはいえ、トラブルも発生してるっぽいけどw

Systempatchwork for system freeze with 736, Japanese Files Freezing
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=142089
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:28:29
やっぱカスペは違うね。

H.264のフルHD動画エンコ中にフルスキャンしてもヌルヌル動く。
どんだけ軽いんだよと思って、写真屋とFlashと夢織人で作業してみたが、まだ余裕。
もちろんIE8であちこち巡回しながらだよ。
さすがにこれだけやると、1時間しても合計5TBフルスキャンは終わらない。

しょうがないんで、iTunesで音楽聴きながらゲームもしながら、
シュリンクでリップ後ImgBurnでDVD-Rに磯焼き。
もちろんエラーなく完璧に焼けてる。

そんで40分後にやっと5TBフルスキャン終了。
でも早いよな。

やっぱカスペは違う。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:50:46
もう… もうやめて……
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:58:13
カスペのHPは0よ・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:23:36
この間、DQNにからまれて
殴られたけど全治1週間ですんだ。

カスペルスキーのプロテクションは一味違うわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:04:59
>>966
外付けHDDからファイルコピー中にExplorerが反応しなくなって
電源落とすしかなくなる事態が何度か発生してたんだけど、
同じ症状の人いたのか。

ウチだと日本語のファイル、何個かコピーするだけなら普通にできるんだけど、
数が多くなると反応なくなることがたびたびあったんだよなあ。
仕方ないので今はRichCopy(MS製のファイルコピーツール)で正常にコピーできるか挑戦してるけど。

ちなみに環境はWin7x64、KIS9.0.0.736
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:26:57
>>964
セーフモードで起動して削除ツール使う
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279463
そもそもセーフモードで起動できないなら諦めるしかない
973971:2009/11/04(水) 10:32:34
駄目だったw

う〜ん、困った。
さっさと、Patch出してくれねーかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:49:06
Windows7の発売が既知だったにも関わらずKIS2010のWindows7対応が12月とか酷いな。
それに昨年版のKIS2009すらもWindows7対応しないとは酷すぎる。
KIS2010がまともに動かないようなので2009のままで使いたいのに。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:58:54
英語版は一応間に合ってるし、相性の問題さえ出なければCF2じゃなくてもそれなりに動く
一部の機能が使えないだけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:15:46
初回フルスキャンはもの凄く時間がかかり、負荷かかるけど
「新規または更新されたファイルのみスキャンする」
にチェック入れておけば、次回からは短時間で終わる。負荷もそれなりになる。

初回は我慢するんだ。。うっうっ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:12:11
______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win 7:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 未対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:16:11
______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win3.1:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || 対応・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:34:01
______
:::::||::::::::::::::::::::::||
:::::||:::Win3.1:::||
:::::||::::::: ∧_/||
:::::||:::::::( ^^  || なんでやねん・・・(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:22:31
なんで12月で文句いうん?
ステキなクリスマスプレゼントだろうが。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:45:12
俺はAVG Freeに浮気した。
だぁって、Win7なんだもーん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:05:05
>>974
12月な上に「上旬」なんだぜ?

リリース日すら確定できねーのかよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:32:11
7にしてMSのだしてるやつに変えたよ〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:40:17
カスペだけじゃないか?7に対応できないの
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:19:00
カスペルスキー総帥が、アンチびす太、ならびにアンチ奈々なのだよ。
フォーラムの投稿記事によれば、氏はXPが大のお気に入りだそうだ。
奈々なんか絶対に使わないと宣言している。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:25:44
   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃  こ こ は は じ め て か  .┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:26:26
■Virus Bulletin■
■Reactive and Proactive 検出率
http://www.virusbtn.com/vb100/rap-index.xml

横軸は定義ファイルをアップデート固定してから1週間後までの検体による検出率。
縦軸は定義ファイルをアップデート固定より3週間前から1週間前の検体による検出率。
2009年2月〜2009年8月
http://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Feb-Aug09.jpg
2009年4月〜2009年10月
http://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Apr-Oct09.jpg

■AV-Test.orgその他■
■ドイツのマグデブルク大学にある評価機関による検出率。
http://antivirus-news.net/000/
8月分の結果。
http://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
9月分の結果。
http://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html
10月分の結果。
http://antivirus-news.net/2009/10/avtestg-data241-1.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:27:09
■AV-Comparatives■
http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews

■On-demand Comparative
通常の検出率。
定義ファイル等を2月9日にアップデートしたまま固定し、検体は過去9ヶ月(2008年5月から2009年2月)の中から使用。
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report21.pdf
同上8月の結果。
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf

■Retrospective/Proactive Test
定義ファイル等を2月9日にアップデートしたまま固定し、2月9日から2月16日までの間で現れた新種の検出率。
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report22.pdf

■Performance Test
アンチウイルスソフトがシステムパフォーマンスに与える影響の評価。
2008年10月に行われた結果。
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance08a.pdf

■Dynamic Tests
これらのテストは実行保護機能を含めた現実世界の機能を一通り評価する。
http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/dynamic-tests

■Removal Tests
マルウェアに感染したPCを用意し、アンチウイルスソフトによる除去能力を評価する。
2009年10月に行われた結果。
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/removal/avc_removal_2009.pdf

■PUA Tests (Potentially Unwanted Applications)
Adware、Spyware、Rogue wareの検出率。
http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/pua-tests
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:42:17
7にカスペ入れてても全然問題ないが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:50:16
そろそろ次スレ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:29:44
スレタイそろそろ戻してあげてw

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part94【カスペルスキー】
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:31:42
来年まで待つが吉
今のはバグが多すぎる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:34:19
>>985
HIPSにこりまくるというのはそういうことなんだよな
これからいかに速くXPを切れるか(あるいはMSSEみたいに完全に別物として開発するか)
というのが、セキュリティソフト会社生き残りを分けると思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:41:01
>>985
まじで?俺Vistaだけどちょっと幻滅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:48:24
7で不具合出る奴はご先祖様を大切にしていない証拠
小さくてもいいから仏壇を家に用意した方がいいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:00:24
次スレ
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part94【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1257335973/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:00:30
次スレ
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part94【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1257335973/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:16:28
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:23:49
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:24:33
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。