スパイウェア削除ソフトAd-Aware AE その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Lavasoft
ttp://www.lavasoft.com/
ad-aware解説ページ
ttp://www.higaitaisaku.com/adaware.html
スパイウェア関連トピックス
ttp://www.higaitaisaku.com/menu5.html

スパイウェア除去ウィザード
ttp://www.higaitaisaku.com/removewz01.html
スキエロテンプレ 問題解決まで導くようにデザインされています
ttp://sukiero.org/erostart/
higaitaisaku.com
ttp://www.higaitaisaku.com/
オンラインソフト学習塾
ttp://hetoheto.hp.infoseek.co.jp/

最新版 Ad-Aware AE 8.1.0
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:31:11
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 報告・質問時は必ずPC環境を書きましょう
 ・ 違法な話題や質問はNG (不正使用、違法ダウンロード 等)

◆ 報告・質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NISの年式          『』
OS              『』 例、Vista SP3
PCスペック         『CPU: GHz 、メモリ: MB』
回線の種類・ルータの有無  『』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア対策ソフト  『』
その他常駐ソフト      『』

トラブルと発生時期    『』
トラブル発生時の状況と措置 『』
その他 『』
現在までのNortonの使用状況とか、追加機能の適用内容とか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:31:33
>>1(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:35:43
>>2
早いな・・w テンプレありがとう
というかこれ必要かな?^^;
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:35:26
>>1
乙。
8.1.0は何のトラブルもなく動いてる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:37:34
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:06:09
>>1
スレたて
  ・     ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。   ・・ 。 ・゚。
     ・   ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
    。     ・。・゚・             ・。・゚・ 。 ・゚。
                 。      ・。・゚・ 。 ・゚。
                     ・。・゚・ 。 ・゚。
                   ・。・゚・ 。 ・゚。
           。      ・。・゚・ 。 ・゚。        ・。
               ・。・゚・ 。 ・゚。            ・゚。
             ・。・゚・ 。 ・゚。      。 ・ 。  ゚  。 ・゚。
      ・    ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚             ・ 。 ・゚。
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。         ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:37:36
ここって
スパイウェア削除ソフトAd-Aware 8.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1238158377/
の次スレ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:45:42
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:29:26
いっぱい来た
アップデート画面も出なくなった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:35:36
久しぶりに入れてみた
前は Ad-Aware 2008 だったのに AE になってる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:44:02
>>8
うん
1311:2009/10/16(金) 10:22:03
スキンを変更→再起動 を繰り返してたら起動しなくなった
こんなもん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:28:55
何で自分の経験を一般化したがるの?バカなの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:30:40
>>13みたいなアホのために
>>2が書かれたっちゅー話やで坊主
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:20:56
非常駐にできるらしいから入れてみた
前バージョンを手動アンインスールした後なら特に問題なし
完全スキャン後にバグった表示画面が出たけど見なかった事にする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:36:19
>>4がいかに新参かがよく分かるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:31:31
1.6ghz 512mb 
xp sp3
win,difenderと常駐併用 ノープロブレム
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:52:08
なんか日本のサイトに飛ばされて鬱陶しいから
わかりやすくリンク貼っとく

Ad-Aware Free 8.1.0
http://download.cnet.com/Ad-Aware-Free/3000-8022_4-10045910.html?part=dl-ad-aware&subj=dl&tag=top5
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:47:37
ゆとり三原則
見ない読まない調べない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:57:25
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0073
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:58:09
更新したら英語のアップデートしてくれ画像消えたなw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:23:45

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2010/nis10tbjp.exe  .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2009/nis091600jp.exe .★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2008/nis081500jp.exe .☆ ☆
★ ☆ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2007/nis07100jp.exe  ★ ★
☆ ★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/trialware/nis2006/nis06900.exe   ☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/hotfix/sonar/jp_hotfix_2.0.exe .☆★ ★
☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ☆
★ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★
☆                                                   ☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:27:46
過疎スレw


















25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:07:34
AD8.1
0149.0073にup-dateしたらフリーズすたw
即再起動したらなおった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:54:47
>>21
おつ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:26:28
>>21
ぉっ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:12:51
>>2を入れることで間抜けなレスをしなくなる奴もいるだろ
アホはそもそも見ないがな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:27:04
AD8.1はどうやったら不具合無く入れれるのかね?
報酬ははずむよ 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:57:30
どうやったも何も普通に挿入
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:17:43
>>29
インストールし終わるときのダイアログで自動でPCの再起動をさせない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:18:19
Ad-awareなんかバギーっぽいから今回はアンインストールした
全体にPCの動きがキビキビした気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:44:57
スキャン時にしか用は無い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:17:45
起動しても画面が出てこなくなっちゃった(´・ω・`)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:44:05
810のAd-Aware Live!
アホみたく重くねぇか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:02:10
CCleanerで十分
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:10:23
8.1.0インスト後Spybot - Search & Destroyを開いたらAd-Awareと競合するとのメッセージ

ttp://www.safer-networking.org/en/compatibility/adaware.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:43:47
>>37
前のバージョンからすでに出てたよ。

>>29-34
8.1verが不具合出てるようだけど具体的にどんな現象?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:34:29
これ一本でいくわ。1年版買ってみた。ウイルス対策もこれでやっとく。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:50:19
>>38
>8.1verが不具合出てるようだけど具体的にどんな現象?

インストール後自動アップデートするんだけどその途中でPCが再起動される。
再起動後Ad-Awareが起動するんだけど途中で固まる。

自動アップデートを終えてから手動で再起動するとAd-Awareが適切に起動する。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:47:40
>>40

うわぁ〜・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:03:07
>>39
俺が試したところ
アンチウイルスの部分はzip内のマルウェアも検出できなかったな
アンチスパイウェアエンジンの方は出来るようだけど
大丈夫かこれ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:11:11
そもそもアンチウイルスソフトじゃ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:13:48
フリーはね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:13:03
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0074
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:29:53

      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>45さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:29:53
>>45
お     つ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:52:53
>>45
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:09:16
>>45
私があなたに乙と思ったのは事実で
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:25:37
ウチは不具合ないけどインスコにまだ苦戦してる奴はいるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:44:14
なんか8.1にアップデートしようとしたら、文字化けした長文がでるんだが・・
[ok]しか選択肢ないし・・
なにこれ助けて
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:54:14
おまいらに朗報!

Ad-Aware Free Anti-Malware 8.1.0
ってのが出とるど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:58:21
>>51

コンパネで旧Verを削除してから新規にインストールしてみたら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:34:41
>>53
旧ver削除したら文字化けは治った。
しかしインスコできない。

cannot start set up - the file may be corrupt,or you may have the wrong pass
word. If you downloaded this file,please download a fresh copy If the file is
password protected,check your password antd try again.

と出る。
たぶんダウンロードしなおせと言ってると思う、再ダウンロードしたが同じ文がでて進まない。
5551=54:2009/10/20(火) 14:58:11
試しに>>19で落としたが文字化け。
クリックすると文字化けしたインストーラーは削除した状態。

お手上げだ。
パソコン二台分AVGの新しいバージョンと、このソフトの更新に4時間かかったが、
片方のパソコンは上記の通りお手上げ状態・・
5651=54:2009/10/20(火) 15:23:54
窓の杜の所から落とした物だと、英文出ずに、
インストールできた。
なんだったんだ・・・。
5751=54:2009/10/20(火) 15:26:34
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091016_321957.html

なお、現在同社の日本語版Webサイトからは最新版がダウンロードできないので注意。
日本語版Webサイトが表示される場合はWebページ右上の“Language”プルダウン
メニューで“English”を選択することにより、英語版のWebサイトを表示可能。

これか・・・orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:34:34
>>57

乙。

君の苦労は今後インストするやつに生かされるだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:23:55
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0075
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:42:29
>>59
はじめて乙してみた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:46:38
【政治】扶養・配偶者控除、住民税も廃止対象で検討 所得税に加え★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256046175/

【政治】 新規国債、最大の50兆円台。藤井財務相、「地球温暖化対策税」や国債発行言及…「国債>税収」は戦後混乱期の1946年以来★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256033677/

【大阪】橋下知事「民主党のやり方に騙されてはいけない。赤字国債には断固反対。まずは人件費削減の徹底を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255748257/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:50:26
過疎スレw






























63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:25:58
>>59
乙かれん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:36:32
検索しようとしたら「あたらしいのがでたからいれてね!」っていわれて
「おい、昨日新しいバージョンに変えたばかりなのに」と思いつつ
ダウソしようとしたら、アンインストールが始まった
いつもAdawareってインスコ上書きではじまるよな?っていぶかしみながらアンインストールを続けたら
再起動してもアンインストール出来てないしで、

そのままアンインストールもインストールしなおしも出来ない無限ループに陥っていまにいたるお・・・orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:44:55
つ0149.0076
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:06:16
>>65
乙!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:46:12
>>65
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:14:39
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:58:47
>>69z
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:08:57
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ 0149.0077
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:19:02
>>70
d
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:27:57
>>70
くぎゅぅぅぅ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:17:03
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0078
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:19:29
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   >>73乙!!
     /    /
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:52:19
>>73
乙とみせかけたがんばった自分へのご褒美()
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:14:21
最近入れなおしたんだけど、入れるとき調子悪くなるのはでふぉだったのかw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:18:40
最近入れなおしたんだけど、入れるとき調子悪くなるのはでふぉだったのかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:39:08
不具合多すぎるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:21:21
あえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:20:22
コンテキストメニュー削除って出来ないんですか?
あと普段常駐して欲しくないのですが
止める方法って無いのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:32:22
>>80
コンテキストメニューから削除したいなら
専用のソフトを使え
shexview とか
探せば他にもある

常駐は ad-Watch Live! を
オフにすればしなくなる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:46:56
>>81
ありがとうございます。
早速ググってみます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:23:30
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0079
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:36:01
>>83
ディモールト乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:01:16
>>83
次の分も含めての乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:00:16
>>80
コンテキストメニュー削除は、デフォルトのインストール先の場合
ファイル名を指定して実行で
regsvr32 /u "C:\Program Files\Lavasoft\Ad-Aware\ShellExt.dll"
をして確認メッセージOKすりゃ消える。

確認メッセージ無しでいいなら
regsvr32 /u /s "C:\Program Files\Lavasoft\Ad-Aware\ShellExt.dll"

ただしこれはAd-Aware起動等で元に戻ったりするので使用後に再度上記を行う必要がある。

ちなみにこれはXP32bitの場合だからvistaや7の場合、管理者権限等の問題でエラー出るかも。
あと64bit版とかも。その辺は適当にググってくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:44:37
コンテキストメニュー削除は
「ユーザ設定」 の 「その他」 Ad-AwareをWindowsのショートカットメニューに追加
のチェックを外せば良いと思うのだが
8886:2009/10/27(火) 12:15:49
>>87
教えてくれてありがとう、今まで無駄なことしてたよ。

Ad-AwareをWindowsのショートカットメニューに追加って何のこといってるのかよくわからんかったからスルーしてた。
ちゃんと設定項目あったんだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:57:01
来たな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:58:22
>>89
8.1.1 来たね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:38:54
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0080
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:56:05
10月22日以来で更新したけどたくさん更新された。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:56:50
それでVer.8.1.1になった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:57:53
システムのスキャン中  ・・・の画面が変わった気がする。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:58:50
>>89
>>91
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:35:46
>>91
ぱねぇっす
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:55:58
無事VerUPした 問題なし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:54:17
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| □□□□□□□□□□□□□□□  |
|   システムのスキャン中        |
|________________|
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:09:52
だいぶ軽くなったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:51:29
いつの間にか
0149.0081
になっていました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:23:38
>>100
おつ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:15:06
つ0149.0082
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:50:49
おつおつ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:28:25
っ 0149.0083
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:22:50
おっつ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:11:24
やっと規制解除・・・。


Ad-Watchてどんな感じ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:18:57
0149.0084
0149.0085
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 12:33:04
>>106
1Gメモリーの俺としては100M位常駐で使うのはちょっといや
LIVEも働いてるとこ見た事無しw
まあ動作には問題ない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:33:25
再規制される前にこれだけはお前に伝えておきたい・・・
0149.0086
あばよっ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:01:36
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:11:37
非常中から起動だと時間がかかるから
常駐から起動にしてたんだけど
それすら時間がかかるようになった
この状態が続くようなら
このソフトの使う意味がなくなる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:20:10
確かに現状は動作が軽快とは言えないな
常駐させてないからどうでもいいけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:24:32
A`)っ0149.0087
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:34:59
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:06:48
A`)っ0149.0088
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:30:45
>>115
otu
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:58:38
対象ファイル約10万で
完全スキャン1時間10分かかた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:42:30
1ファイルに24秒位
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:26:26
このソフト、operaでは使えないの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:53:00
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:21:51
っ 0149.0089
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:56:11
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:16:59
スキャンをすると最初の2秒とか4秒とかで動かなくなる。
スキャン時間だけ進んでいくけど。8.1.1
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:17:55
0149.0090
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:22:35
>>121>>124
おつ
またbbtec.net全規制かよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:13:19
0149.0091
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:44:16
>>126
otu
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:29:59
Terminal Services止めて再起動するとタスクバーアイコンが表示しなくなる
プロセスは動いてるんだけどなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:35:18
0149.0092
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 05:38:01
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:50:36
トラッキングクッキーしか出ないが大丈夫なんだろうかこれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:34:53
0149.0093
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:46:15
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:05:02
Win32.Adware.Cnsmin/D というのが出たのですが、大丈夫でしょうか。
一応、検疫ではなく削除しました。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:15:33
推奨された処理でいいんじゃね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:41:39
Vistaで動くって書いてあったけど途中で止まるのは仕様?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:12:37
vistaだけど問題ないよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 03:03:41
0149.0094
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:44:22
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:41:40
ところで公式スキンギャラリーから拾ってきたスキンに変えたいんだけどvistaではどうすればいいん?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:55:13
0149.0095
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:38:00
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:17:53
>>81
常駐解除方法ありがとうございます。
サービス設定では手動に出来なかったのが解決しました。

>>119
Opera10でなんら問題なく使用しております。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:51:30
今までクッキー以外の検出0
本間に動いてるんかいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:42:18
>>144
俺もそう。Freeの時は、たまに検出されたのに。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:43:05
updateしても適用されない・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:07:02
0149.0096
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:12:00
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:06:04
0149.0097
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:59:23
d
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:39:13
0149.0098
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:40:13
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:37:17
0149.0098 にバージョンアップしたらスキャン時間が異常に長くなった。
6万3千ファイルで完全スキャン12時間もかかった。OSはXP PRO
検出はクッキーのみ。
以前は1時間くらいだったのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:14:55
PIO病ではないのか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:19:41
DMAになっているのでPIO病ではないと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 02:12:29
スキャン終わって駆除まで完了したら「ThreatWork Alliance」ってのが出てきてしかも
どうやら右下の「おまかせください!」ってボタンを押さない限り消せないみたいなんだけど
これを出てこなくする方法ってありますか?
せっかくスパイウェア駆除ソフト入れたのにスパイウェアを入れるみたいなことは
したくないので「おまかせください!」ボタンは押したくないんですが・・・

こんな画像です
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:V2v7zZIdsJYJ:ziddy.japan.zdnet.com/qa5376027.html+threatwork+alliance%E3%80%80ad-aware&cd=1&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja&client=opera
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 03:18:40
0149.0099
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:19:19
>>157
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:41:14
なんかverうpしろってでるんですが
一回アンインストしてからやったほうがいいですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:03:47
8.1.2なら上書きで問題なかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:25:15
>>156
たしか左下のボタンをクリックしたら
もう でなくなったぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:05:31
0149.0100
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 13:16:43
XPでタスクマネージャーみながら強制終了させたら他のアプリのメモリ使用量が10倍近くに膨れ上がったのでプルってアンインストした。

もう来ねぇ、かも。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 16:47:38
>>162
乙リズム乙リズム
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:45:47
0149.0101
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 03:47:35
>>165
乙ンツェル
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 06:55:06
>>165
乙ー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:17:58
更新したら
スマートスキャン
時間かかるようになった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:19:17
PCを起動するたびに画面右下に勝手にAd-Awareのアイコンが居座るんだけど
これを出さなくする方法を教えて下さい
毎回毎回右クリック→Ad-Awareの終了ってやるのは起動スピードの面でも非効率的だし・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:46:11
>>169
設定→タブのユーザー設定→全般の □通知領域を設定するのチェックボックスのチェックをはずして、おkでおk
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:12:21
>>170
ありがとうございます
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 19:00:22
>毎回毎回右クリック→Ad-Awareの終了
このアプリ自体インスコした意味が・・・いやなんでもない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:09:19
>>168 詳しく
スキャンファイル数と時間どのくらいかかった?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:45:58
0149.0102
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:54:05
>>173
洩れは168ではないが1万3千ファイルで19分

スマートスキャン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:27:42
>>174
オツデス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:39:44
以前に比べて動作が遅くなった気はするな
俺の環境だと本体起動に20秒くらい
50541ファイルのスマートスキャンで1分14秒だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:58:05
ところで今の最新のバージョンはいくつなのさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:44:15
俺のは8.1.2だった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:00:35
>>170
試したけど、設定閉じたらエラーで強制終了になった。
起動すると、適用されなかった。
vistaです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:51:31
スキャンしようと思ったらこのアップデートしろという↓の広告が出るのですが
ttp://up01.ayame.jp/up/download/1259318839.jpg
これって騙しリンクですよね?
この広告のける方法ないですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:58:22
8.1.2にすれば出ないよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:05:45
俺はFreeUpdate.exeをOSで実行禁止にしてる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:15:48
0149.0103
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:09:55
また重くなりました。8.1.2から8.0.8に戻そうかと思うのですが
FreeUpdate.exeをOSで実行禁止にする方法教えてくれませんか
XP です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:14:54
>>184
君に乙る
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:26:36
アップデートアイコンをクリックすると
「接続エラー。設定を確認してください。」
というダイアログが出て更新できなくなった。

Ad-Aware Free ver 8.0.8
前回の更新:2009-11-16 0149.0093

インターネットには正常に接続されている。
(別のソフトavast!は正常に更新できている。)

調べたが原因が不明。
LAVASOFTのHPにもアナウンスは無いので
たぶんサーバーは正常なのではないかと思うが。

ファイアウォールのトラフィックログを見ると
ローカルから何も出ていない様子。
プログラムが壊れたのかもしれない。
(設定等は何もいじっていない。普段使うソフト以外動かしていない。)

お手上げなのでプログラムの再インストールをしてみる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:42:53
最新版ダウンロードしたけど重すぎワロタ
常駐切ってもアイコン残るし
んなもん使ってられっかってことで即効アンインストール
昔は軽くてよかったのにな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:49:34
>>185
レジストリのどこか弄ればいいらしいが、俺はよくわからないのでいじくるつくーる使った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:52:41
多少重くなったのは同意だが使えないほど酷くは無い
俺の環境だとアイコンも残らないし
重いとか遅いとか言ってる人はそろそろPCを買い換えた方が良いかもね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:07:47
2月にDLしたときは36MBだった。
今日の時点で60MBになってる。肥大し過ぎと思う。
SPYBOTは16MBで済むのだから差がありすぎる。
ダイアルアップの人は迷わずこっちは止めたほうがいい。
192187:2009/11/28(土) 18:34:51

今日14:00頃、最新FREE版 Ad-AwareAE.exe 60,857,536 をダウンロード、
旧版をアンインストール後インストールしました。
Ver 8.0.7 定義ファイル 0149.0000

しかし、依然アップデート時に接続エラーになります。
ファイアウォールを切ってもダメです。

使えないんじゃ、しようが無いので
使うのを止めることにします。
みなさん、さようなら。

193188:2009/11/28(土) 18:37:01
>>190
参考までに俺の環境
OS:XPSP2 
CPU:Core2DuoE8500
メモリ:2GB

最新スペックじゃないにしろ、使用してみてこのもっさり感は無いと思った
他使ってるフリーソフトが軽すぎるのも理由だと思うが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:15:28
>>136で途中で止まるって書いてたけど
思い出したので今日入れなおしたら正常に動いた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:54:48
8.1.2ってどこにおいてるの?
公式から落としても8.0.8
窓の杜はv8.1.0
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:02:42
ひひひ

つ0149.0104
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:48:41
>>195
8.0.8を落としてみればわかる。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:22:00
>>195
8.1.0を入れて>>40の手順でやると自動で8.1.2になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:10:07
>>196
全体の更新状況:乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:57:08
前はスマートスキャン5分ぐらいだったが
最近30分とか掛かるよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:48:35
そんな腐れPC窓から投げ捨てろ

>>196
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:37:48
ここまで読んだ
使わない事にした
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 16:07:52
B-フレッツだけど、
Ad-Aware常駐させたら、
通信速度が80Mbpsから50Mbpsに低下した。
Ad-Watch Live!をオフにしたら元の速度に戻った。
Spy-botでは常駐させても速度低下はなかったぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:22:06
なんか海外でこのソフト人気だから何の気なくインスコしたんだけど
全くと言って使う事無いからアンインスコしようと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:42:35
女か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:11:31
この種のソフトじゃ 魁 だったが
今は 抜かれまくって 殿
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:43:47
来てんな106
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:51:09
スマートスキャン
13150ファイル  14分04秒
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:08:25
>>207

スマートスキャンで10分とか20分かかる人ってデフォの設定から何か変えてるのかな?
家のPCだと2分もかからないんだが・・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:25:39
なんかjane系の実行ファイルがトロイ検出しないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 15:13:41
今日からお蔵入り
まだ処分はしないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:06:13
最近新しいAd-Aware入れてスキャンしたら
修正を実行するを押す前に勝手に修正されたんだが

一部のファイルも勝手に削除するし
ダメじゃねこのソフト
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:43:49
107も来てるぜ、ひひひ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:09:29
嫌なら使わなければいいだけの話だが>>213
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:16:45
削除した奴の一覧を見られるところってどこですか?
メイン画面の「統計」タブだと何月何日にいくつ処理したってのは表示されるんだけど
1つ1つのスパイウェアの名前とかが見られない・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:40:45
>>215
そういえば ないみたいね
ログみてみたら10回分しか
溜まってないし
検出もしていないから
わからないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:51:23
なぜか106から107に更新されない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:51:59
>>212
左下の
詳細モードから簡易モードに切り替えば自動でされないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:54:05
うちのもUP出来ないな。105も106からも出来ない
最新ですとも言われない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:56:03
updateできない why
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:37:33
107更新完了
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:48:22
>>217
だけど今やったら更新できた。107
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:11:43
107 108 一緒に更新でけた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:38:14
>>223
108も来たね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:28:32
108にうpでとしたら起動しなくなった
まったくイライラさせてくれるぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:16:15
イライラするくらいならアンインストールしよう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:37:28
他にいいのあるかい?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:44:37
重いよね
いろんな意味で
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:46:04
スパイウェア対策のフリーソフトで実行するプロセスを監視してブロックするのってこれくらいしかないよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:55:40
欲しがりません勝つまでは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:19:39
ホリデーセールきてるね。ほかのソフト買ったらPro版が39.95$→0$にだってさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:58:16
⊂二二二( ^ω^)二⊃0149.0109
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:29:36
>>232
コンポーネントの再乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:29:40
0149.0110
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:31:57
っ0149.0111
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:37:23
237名無しさん@おなかいっぱい:2009/12/10(木) 21:35:29
っ0149.0112
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:11:31
(゚∀゚ )乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:56:00
        .ジャー  ____
      ∧_∧ つ/__ o、 |、
      ( ・ω・) .ii | ・ \ノ
     (   \≠/| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ↑UFO

     ∧_∧
     ( ・ω・) 〜♪
___( J⌒J ______
     \~υ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ショボボボボボ・・・・

.    ∧_∧
   Σ(;・ω・) ビクッ!
___( J⌒J ______
     \~π~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /ボン!\

     ∧_∧
     ( ;ω;)
___( J⌒J ______
     \~ξ~   |\
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /ベシャッ!\
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:12:41
up 0149.0113
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:11:03
( -.-)ノ-=≡≡≡乙
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:08:22
>>240
おつ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:26:47
>181
の画像出ても無視してるんだが、まだ更新とスキャンできるから大丈夫だよな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:44:30
>>243
うざいなら
あんいんすこ → 再いんすこ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:07:15
>>243
そこから入ると最新バージョンになるよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:39:27
新ver.インストールして初めて利用中。
最初はフルスキャン。1時間40分くらいでファイルのスキャン終了。
その後この状態で停止。一時間くらい、この状態だけど、これ、平常?
ttp://up01.ayame.jp/up/download/1260779622.jpg
□□□□・・・・は動いてるんだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:00:25
>>246
前にそんな状態のあとにスキャンできなくなって >>136
2週間後にインストールしなおしたら動いた。 >>194
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:04:01
これ結構長いこと使って来たけどもう面倒くさくなってついさっきアンインスコしたわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:10:03
どう面倒くさくなったか位書かないと文章が微妙だぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:57:00
>>249
うん。
うーんもうね、ほんとどうでもいいんだわ俺の場合、
俺の場合ただたんに更新やうpだて確認して実行すんのがもう面倒くさくなっただけw
一般ユーザーは使い続ければいいとおもうよw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:04:40
ふむ、そうすることにする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:43:55
ADアワレというスパイウエアをダウンロードしています。
ただしプログラムが91,338,304バイトもあります。
ダウンロードサーバーがcnetで混雑のため転送速度が5kBsくらいです。
56kアナログ環境なので5〜6時間くらい掛かります。
いま30%くらいまでダウンロードできましたが朝までに終わりそうも
ないです。
思うにこのソフトはダイアルアップで使うのは無理があると思います。
月に一度はプログラムが更新されその都度ダウンロードし直さないと
なりません。しかもこの半年で倍近くにサイズが増大しており
今後もこのペースで増大するとダウンロードが1日でも終わらなく
なります。
いくらフリーソフトでも通信環境にお金が掛かるのでは意味無いですね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:17:15
いろいろつっこみ所はあるが、そんなことはねーとおもう。
俺も64Kbpsの遅いISDN回線で転送速度は6kb/sくらいだが、別に使えると思うぞ・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:54:03
up 0149.0114
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:56:35
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:22:53
>>254

あどーあわれ あえ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:37:45
ADSL50M
メモリ512M
スマートスキャン13000ファイル 14分 クッキー一個

遅い・・メモリ不足じゃw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:58:34
水森亜土哀れ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:29:48
2009/12/16 0149.0115
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:49:48
AD哀れですがv8.0.8からv8.1.2に変わって名称も
AnivasaryEditionからAD-Aware Freeに改称されました。
機能も簡易モード登場など大きく様変わりしました。
つきましてはこのスレの名称も変更すべきと思いますが如何でしょう。
反対が無ければ当スレッドは殺して、新規スレッドを立ち上げます。
期限は今週中でよろしいでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:19:20
Freeなのに自動更新機能が付いたんだね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:31:48
まだ8.0.8使ってるんだけど、バージョンアップしても日本語のままいける?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:44:39
おk
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:19:09
>>263
ありがとう
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 06:07:12
>>260
めんどくせぇからここ使い切ってからにしろや
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:49:41
up 0149.0116
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:57:39
>>260
却下

潰すのはこっちだな。
スパイウェア削除ソフトAd-Aware SE その40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1235789518/l50
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:42:10
大した問題でも無いんだが気になるんだ。
wn7で起動時にタスクバーに入るとアイコンダブルクリックしても開かないんだけど何でだろ。
右クリックで開くを選んでも無反応だし。
同様に右クリックからスキャンの実行や更新ができるんで問題ないけどさ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 03:34:46
up 0149.0117
結構でかいのきたよ

270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 04:15:25
鯖が重い
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:02:10
新バージョン来たな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:03:47
↑8.1.3
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:31:03
バージョンを見てみたら8.1.3になってた。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:45:55
( -.-)ノ-=≡≡≡0149.0118
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:53:04
>>274

118もでかいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:02:30
0117なのに更新しようとすると最新ですと言う。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:06:25
ウチは115からうpだてできねー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:41:50
ここ二日のUP2回とも凄い重いね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:32:59
ダメだ
更新エラーになっちまう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:54:23
今やったら更新できた。0118
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:55:55
バージョンが8.1.3から8.1.2にバージョンダウンしてた。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 15:43:47
0118から更新しようとするとエラーでて止まる、週明けにならないとダメっぽいね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:39:54
Ad-Aware Free 昼ごろに入れてスキャンしてるんだけど、
5時間30分超
いつになったら終わるんだよww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:42:50
永久に終わらないよwww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:16:17
ちょっと前に終わった
6時間45分もかかったよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:34:57
118でスマートスキャン
13300ファイル17分 cookie一個
少しスキャン時間延びたな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:44:58
>>281からまた8.1.3になった。もしかしたらやり直したのか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:04:51
>>287
昨日の晩から今日の昼までの間に修正されたんじゃないかな
昨日はエラー吐いて止まったアップデートが、今日はすんなりできたし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:03:45
0149.0119
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:38:09
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:13:06
up 0149.0120
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:31:59
>>291

119→120 自動更新しちゃってるけど 何故?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:31:32
アップデートボタンを押しても無反応。0119、Vista
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:58:20
二時間前からやってるが一向に反応しない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:00:12
何回やっても無反応
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:30:58
>>293だけど今アップデートできた。0120
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:13:37
なんか、おまかせくださいってウザイの出るようになった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:17:06
取りあえずthreatwork.exeを削除してみた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:23:11
更新しようとしたらまた起動できなかったので
削除しました
削除保留でお蔵入りにしてたんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:07:44
121北〜〜〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:15:53
「おまかせください」をクリックしてしまったんだが
何かインスコされたのだろうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:41:34
>>301
洩れも同じだが 今後の対策ソフト作りの為に 検体を
一定の場所に収集するってだけのことだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:13:11
threatwork.exe、削除しても復活するな。サイズ0のダミーで置き換えてもダメだった。
secpol.msc/sで押さえ込もうとしたが、なぜか起動。
しかたないので、ファイル監視ソフトで対処した。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:16:31
今見たら自動でアップデートされてる。0149.0121
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:59:13
>>304
有料、フリーが混線してんじゃねかw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:21:00
前から設定に自動更新なんてあったっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:13:00
自動更新はクリスマスプレゼント。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:09:07
なぁ・・ちみたち

色々ソフトはあるけれど

なんでアドちゃんでそんなに盛り上がれるのかわかんない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:05:04
>>308
他社のアンチスパイウェアどんなんがあるか
ちょっと上げてみてくれ(フリー)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:29:29
Spy-Bot
SpywareBlaster

しかしらね
まぁAvastにはアンチスパイウェアがあったようななかったような
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 10:59:28
SpywareBlasterってあくまで予防じゃねーの?
前入れたことあったけど動作してるのかしてないのか分かりにくいからアンスコした
spy-botは個人的に好きじゃない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 16:27:03
Windows defenderはスキャンだけだったかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:27:39
この板の他のスレも
少しは覗けよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:49:44
工作員ばっかりで覗く価値なし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:07:37
朝8時8分から完全スキャン開始したが、今現在、11時間58分ににるが、
スキャンが終わらない、一体何時間かかるんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:17:29
変なのが常駐して荒れてるじゃないか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:03:25
>>315
どんだけファイル溜め込んでんだw
スキャン前に一時ファイルは削除しておけよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:11:51
スペックが低いんじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:11:14
少し前から遅いだの重いだの言う奴が居るよな
PCスペックも晒さないで文句垂れるだけなら日記にでも書いてろと
前の淡々とした流れが好きだったのだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:18:50
ID出ない板なんて宣伝自演し放題だしこんなもんだろ

運営は関係各所から金貰ってるのか?w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:27:04
それだとID出ない板では敗走宣言に等しいね
学んで来い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:46:47
更新してる時にたまに
Geno type
という文字を見かけた気がするんだが、これってad-awareが
今猛威を振るってるGENOウイルスに対応しようとしてるってことか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:43:41
Genoサイトで、ジェノサイドや。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:49:48
大量虐殺
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 14:11:36
年の瀬だなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:08:33
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0122
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:23:39
いま121→122
自動更新されてた
どうなってんだか サービスかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 22:45:24
0122でスマートスキャン
13700ファイル
14分
cookie・・1
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 16:07:13
>>327
俺も なんかうれしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:42:51
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0123
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 21:55:02
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:04:39
>>330乙ざます
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:51:53
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0124
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:49:20
ヘイ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 22:03:28
>>333
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 05:00:15
べつに
337 【吉】 【1801円】 株価【20】 :2010/01/01(金) 11:00:37
>>336
エリカ様乙
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 11:03:22
懐かしいなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 08:04:42
年末年始は休みなのか。更新
340 ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/04(月) 13:37:00
       .,ィ ,  ,、  ___,,,、-、________ __
      / ;゙i,i゙ー(i i==、;/゙  i;;;;;;,i;/,、)i;;;ヽ, .,
      i ;;;;;;;;;;;;i゙.i;;;;;;/   .ト-ノ./;;;;;,;;;;;;;;;゙i,iヽ,
    /\i ;;;;;;;/i,_゙Yi,  ,ノ''゙_ノ゙゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;、-┐
    i ;;;;;;;;;;/,、-i'"ソ'=-'゙i, '´)''‐-、, ゙ヽ;;;;;;;;;;゙ラ.,イ
    .ヽ; ;;;;;i./;;_、;;;;;;i,  /゙;;;;;、ヘ;;;;;;;;;;、,゙ヽ-'ジ,イ   オナニー流星拳くらうか?なごきち
    ヽ;-;;;;;i'';;;;'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ ;、;;;;;ヽ、,_ /.ノ
     ヾ、;;;;i,';;;i、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ''' / ./゙'フi'''゙.,/!
      ヾ,、,iヾ'.゙゙,イ   'ヽ`゙゙"`  / ./''´,イ-'",イ   嫌ならもり他歩くれ ぜんぶな・・・
       ゙! .| ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ / .i‐''´,イ-''゙ノ
       i、:i,  r ζ竺=ァ‐、   i i-'゙´、イノン゙
        ゙ヽ!,  `二´  丶  ;i,__,)/ノシノ゙
        ,/'jヽ,  ゙゙   /゙ ̄⌒`゙゙'‐、゙'´
       / ,ヘ,_゙i;、,,,、、‐''"j゙       i    _,,、
      / ./\シ//;;;;/゙´j       ,⊥‐'''"´
     ./  ゙フ///'''" ,/゙     /´
------;/  ./'"´_  /     ./    ,,、、-‐'''"゙´
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:32:27
>>340
【モリタポ乞食】ほもきち【ゆとり粘着ホモ】Pert4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1262220164/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 08:50:15
0149.0125
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:22:16
>>342
otu
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:36:59
あけおめ 乙
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:36:38
また自動更新されてた
125→126
おかしーな、手間はぶけていーけど
346 ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/05(火) 23:39:45
センズリしよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:50:38
>>345
otu
348 ◆fdAnbU5Z6U :2010/01/06(水) 06:26:09
ちっぽっぽおおおおおお
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 07:48:14
>>345
ツール>設定>更新で「更新を自動的に確認しない」にチェックを入れると
自動更新されなくなります
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 15:51:57
>>349
トンクス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:56:03
0127
に、勝手になってたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:04:54
バージョン8.0.8を使っているんだけど、定義ファイルを最新にしていれば、
バージョンアップしないで使っていても大丈夫なのかな?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:40:20
定義ファイルを認識してるのなら大丈夫
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:02:01
>>353
定義ファイルを最新にしていれば大丈夫なんだね
ありがとう!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:50:34
0149.0128
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:24:07
>>355
otu~
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:09:59
128でフルスキャン
約105000ファイル
2時間53分
検出 cookies 8個
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:33:56
Cドライブにaaw7bootというファイルが作られるようになったんだけど、
これを出来なくする方法ある?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:03:53
ないんじゃね? ログファイルだし。
ウチとこだとBoot Cleaning のログしか書いてないみたいなんで
起動時のスキャンをしない設定かなんかにすれば、吐かれなくなるかもしらんが。
まあ、自分で試してくれ
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'r。ァ`ュ    ィ"r。ァヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l    {::::::. i~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.  ヽ:: /; ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::. /⌒iノγ ::  i,       | |';.ノ  ベーーーー!!!!
        ~ゞ::/ / ''〈 _±::  .......  |├'
        / :/::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ そちには教えてやらないでおじゃる!
       /  .(::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_  麻呂を辱めた罰でおじゃる!
        /     ⌒\.{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
      |        〈.:.!⌒!⌒!./     / ;;r' .i ヽ
      |       /iヾ|. │ │ノ   / /  /  `!_
       |       ;;'、 、ヽ___丿 '  / .ノ ./    -〒ヽ
      |     /ヽ . ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:33:45
ディーンズギターズのサイトのスパイウェアは酷い
偽セキュリティソフトの広告とカード情報入力画面が消しても消しても開き続ける
ウィルスバスターじゃ削除もブロックもできなかった
プログラムの削除してもどこかにもぐり込んでいてすぐに再生する
PC起動と同時に立ち上がるのでヴザすぎる
セーフモードで立ち上げて削除しても消去できなかった

半日かかりで再インストールしなおしたぜ畜生
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ     ◆fdAnbU5Z6U 末尾Pは薬板の廃人アキナなごきちだと思うよ。
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ   モリタポ配布人のアキナちゃんね。その鳥はてきとーにつくて、なごきちに解
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |  析されてる、この鳥は解析出来てないよ
  |.   '"-ゞ,●> .::              
  |           ::: :⌒ 、      |  これが俺ね。末尾Pではカキコしない。アスキー貼
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  ってるのは下僕かアキナなごきちの自演だよ。
   l..            |  |      |  メール連絡でやり取りしてるみたい。俺を落とし入
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   れる為にね。がんばってるみたいね。
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__ なごきちはアイデー変えて一人二役か三役出来るからね今回はPで
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,   やってるみたいね
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ  ◆fdAnbU5Z6Uのカキコ時間でもわkるよ。俺は平
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\ 日 18時以降位からしか2ch来ないしね。アキナなごき
                               ちは24時間365日2chにへばりついてるからすぐわかるよ                             
      アキナちゃん僕の振りやめてね   森くげあ
◆E/PnmbZswk これ以外でカキコしてるやつは偽物 宣言しとく。末尾Pでカキコは一切しない

ブロン<<酒
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1261825226/
ここで書け ここに来い 俺の糞スレだ

偽モンここに書けな なごきちだろうけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:59:44
>>362
>>363
【ダウソ代表乞食ホモ】ブロスレ【ほもきちの喜び】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1263192139/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:22:07
>>361
ぐぐって 見ようと思ったら
閉鎖されてるね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:01:26
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0129
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 05:23:08
>>366
ブヒーブヒー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:47:19
>>361
Vir Tool:Win32/Rootkit.BVだなたぶん気をつけろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:33:42
'A`)つ0149.0130
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:36:12
>>369
ブヒーブヒーブブブブブー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 23:39:36
>>369
すげー、勝手に0130になってた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:07:23
>>371
ブヒーブヒー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 03:36:21
2010/01/14 0149.0131
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 04:01:01
>>373
ブブブブフブブブヒヒヒヒヒーーーーーー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:40:58
>>373
ギャッツビー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:07:07
^ω^)⊃0149.0132
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:23:36
゚д゚)⊃乙
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:37:18
д゚)⊃0149.0133
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:15:33
^)⊃乙
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:09:09
おいおいこんな短い間に連続で更新が来るとは珍しいな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 03:17:21
たまにあるしょ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:47:22
ハイチ地震の寄付を求めてくるとは。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:06:01
>>376
>>378
ブブブブブブッッッッブヒブヒブヒーーーーー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:57:50
ここは養豚場か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:02:13
0149.0134
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:29:10
>>385
ヒヒーンフガッフガァヒヒーン
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:04:13
>>385
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:39:41
ひひひ
つ0149.0135
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:42:56
フヒヒヒ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:50:45
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:43:19

          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0137
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 02:50:15
これ入れてみたがセーフモードでもない限り立ち上げることすらできんぞ
Spybotと喧嘩してるのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:48:44
おまえと喧嘩してんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:07:59
>>391
ブヒブブブブブブブブウヴヴヴヴウヴヒヒヒ比ブブブ比ヒヒーーーーーー
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:35:09

          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0138
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 07:18:19
>>395
ブブブーーーーーーーパオオーーーーーーン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:36:55
>>395
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:06:56

          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0139
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:19:30
>>398
ポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンン
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:15:23
>>398
ブブブブブリリリリリリイリリ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:21:29
>>398
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:23:41
゚∀゚)つ0149.0140
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:39:22
>>402
。゚(゚´Д`゚)゚。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:48:19
その他、ガツンと来ますた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:28:56
8.1.4
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:55:52
腐れPCのスマートスキャン報告が最近無いな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:14:26
Д`)つ0149.0141
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:12:03
>>407
>>407
ああっ、もうダメッ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:13:39
今0142になってるんだけどWEBアップデートをすると
何度やっても「コンポーネントの再初期化中」を繰り返す。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:09:35
漏れは141からその症状が出た
まんどくさいから自動に切り替えた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:31:24
なんか重大なマルウェアが検出されて
削除して
再起動したらブルースクリーンが一瞬でた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:05:12
へぇ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:15:10
0143
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:05:58
>>413
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:14:03
>>413
ヒヒーーーーーーーーンン!!!!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:06:16
>>409
アンインストールして、窓の杜にある実行ファイルでインストールしたら直ったよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:54:11
2008終了?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:00:35
なにそれ、美味いのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:12:07
>>409
同じく無限ループ中です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:01:53
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 15:06:16
>>409
アンインストールして、窓の杜にある実行ファイルでインストールしたら直ったよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 03:17:30
おれはアンイストせず
そのままインスコ、更新マネージャが起動
無事インスコできますたw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:23:20
>>416
409です。ありがとうございます。アンインストールして入れなおしました。

メモ
http://download.cnet.com/Ad-Aware-Free-Anti-Malware/3000-8022_4-10045910.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:52:47
入れ直したけど、ループ現象がまた出たorz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:26:39
おれはループなんてないな。
旧バージョンの上からインスコした。
問題なし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 00:41:09
>>417
定義の更新止まってるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:12:25
>>423
同じく。まあ動いてるしいいか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:03:37
^∀^)つ0149.0144
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:06:47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:08:42
更新してもループ現象が直らんな・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:42:45
先日から眺めてたんだけど、ループっていうのは

アップデートをクリック→インストールのゲージ稼動→更新マネがAd-Awareを再起動

を延々と繰り返すってことなの?
定義ファイル以外にプログラムの変更も入ってたら確かに2度くらい
ループしたことはあるけど・・・あ、でも2ヶ月くらい前にちょっとおかしくなって
インストールし直したんで良くなってるんだろうか。

Ad-Aware software service をオフにしてから更新かけてみたらどうだろ。
全然関係なかったらごめん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:51:20
俺も同じだよ ちなみにVista
432430:2010/02/03(水) 02:13:05
俺とこはXP SP2ですわ。ふーん。なんやろねぇ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:49:56
0149.0145

更新の無限ループ改善せず。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:16:47
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:39:15
Update.log
ダウンロード中のファイル: metafile.dat size: 37kB
Connected: download.lavasoft.com
Component: already exists: C:\..........\Lavasoft\Ad-Aware\Update\Savapibridge.dll
Component: install successful: C:\Program Files\Lavasoft\Ad-Aware\Savapibridge.dll
Update finished


Lavasoft から最新バージョン一覧表をダウンロード。

パソコン内の各ファイルと比較。

Savapibridge.dll を古いバージョンと勘違い?

何度もインストール。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:36:40
根拠ないけどオートアップデートが悪さをしているような気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:40:26
0149.0146になってた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:45:27
ブヒーブヒーブヒブホブヒーーーーーーーーーブホ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:47:18
>>437
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 04:39:16
0149.0147

ループが直ったみたい!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 06:46:55
不具合にはソフト側の場合と、ユーザー環境側の場合がある。
1人のユーザーで不具合が出て、他には出ていない場合
ユーザー環境に原因がある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:40:12
ソフトウェアは既に最新です。

直ってる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:59:11
直り確認
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:55:03
「ソフトウェアは既に最新です。」・・・よかった、直った。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:56:29
みんな入れ直したからダウンロード数が異常に増えていたりして。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:58:43
検疫機能って再起動したらad-aware起動しないと有効にならない?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:29:21
起動時のスプラッシュスクリーンを消す方法って無いですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:57:53
、)つ0149.0148
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:29:49
バグ直った
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:49:42
バレンタインなんチャラ通知がきたな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:51:22
>>417,425

ウチもまだ2008だけど、さっきWebUpdateかけたら久々に新しいの(0148)が来たよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:49:38
0149.0149
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:58:40
>>452
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:13:31
ゆうべ0150だったような気がする
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:20:44
<σ`∀´>σ0149.0151
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:07:32
>>455
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:14:17
手動で更新→ファイルをダウンロード。ここまでは順調。
その後に再コンポーネント→再起動しないんだけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:12:09
不具合があったら言語を英語にして試してみるといいよ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:10:28
0149.0152
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:12:58
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:15:35
zip ぶち込みで なおた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:01:57
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0153
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:08:42
乙です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:52:34
乙だこのやろう!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:07:07
>>462
ブヒブヒブブブブヒヒブヒーーーー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:49:32
豚が乙って言ってるようだぜ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:13:36
昨日これを使おうと思って、更新したらtrojan.win32,generic
とウイルス見つけましたと でたけど
なんなんだよ。これ。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:39:49
なんだよってなんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:59:07
なんだよってなんだよってなんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:28:07
ただの誤検出
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:02:28
誤検出の場合は、問題ないの?
やっぱり、削除しないといけないん?
472長嶋茂雄:2010/02/15(月) 22:26:31
う〜ん、どうでしょう?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:01:48
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0154
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:44:37

ウイルスだとテスト用の擬似ウイルスとかあるんだけど
擬似スパイウエアってどっかにないのかな。
いくら探しても出てこないんだけど。
一体みんなはAD-Awareの動作テストってどうやってんの?
まさかテストもしてないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:08:05
>>473
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:48:29
Jword削除できるようになった?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:37:16
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0155
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:48:43
おお乙乙
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:06:53
>>477
乙です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:24:58
8.2にバージョンアップ!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:52:14
8.1.4→8.2.0
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:43:07
スキャン開始すると必ず予期せぬクラッシュがどうのこうのいって勝手に終了しやがる
なにとケンカしてんだよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 05:48:37
8.2にバージョンアップしたらエラーでて終了するようになったよ
一旦全部消して再インストしたけどダメだった
今レジストリーまで消してHDD内にAd-Aware関連がない事を確認したとこ
この状態で再度公式から落としてきたらいけるかな?
8.1.4まではちゃんと作動してたのに残念だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:03:47
うわ〜 情報有難う、しばらく様子見か。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:31:55
スキャン時に予期しないエラーでシャットダウンするとかなんとか
ad-awareが落ちる。セーフモードでもやってみたがだめ(8.2)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:44:43
俺のはスキャン終了のメッセージが出ない
エラーでもあったのかと2度もスキャンしてしまった
スマートスキャンだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:07:58
公式人柱版が来たみたいだな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:51:20
うちも8.2に変えたマシン全部でスキャン終了のダイアログが出ないので
そういうもんだという事にした
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:17:46
>>485 と一緒で
スマートスキャン
クリティカルエリア スキャン数が2300ぐらい行くと
シャットダウンでエラーレポートが作成されましたと落ちるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 19:32:28
>>485さんと同じ
>>489さんと同じ
バージョン8.2.0にしたけど、最初のスキャン中にエラーで強制終了。
何度、DLしなおして、再インストールしてもだめ。
バージョンUPするんじゃなかったわ・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:14:57
自分も8.2.0にバージョンアップしてみた。
スマートスキャンしか試してないけど、8.1.4と同様にスキャン出来たよ。
スキャン終了後にこの画面がでればおk なんだよね?
この状況だと、もしかして逆に自分がおかしいんじゃないかと疑ってしまう・・orz

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org663010.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:40:24
俺も8.2.0でスマートスキャン普通に終わった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:41:23
俺も8.2.0でスマートスキャン普通に終わった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:41:57
ミスって2回書き込んだ
すまん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:56:30
ふかわだから二度言ったのですね、わかります
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:26:46
アップデートしろって言われたからアップデートしたらこの結果かよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:57:48
俺もシャットダウンした
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:08:09
ここまでの情報をまとめると罠ってことでいいんだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:34:04
>>486
同じくスマートスキャンだけど終了のメッセージが出なくなったね。
あとはフォントが変わったくらいでおおむね問題なし。Vista
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:46:35
旧バージョンのときだけど、窓の杜にあるのを落としてから
LAVASOFTのリンク先でバージョンアップしたのを使うと
スキャン途中でおかしくなることがあった。
今は一旦全部削除して直接海外サイトからダウンロード。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:52:33
直接落としても、エラーレポート出た。
古いのに戻したら、出なくなって,また8.2.0したけど、エラーレポート出る。
結局8.1.3に戻して様子見。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:09:33
メールスキャンだか入れずに8.2にしたけど不具合なす
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:59:22
PC4台(XP2台、Vista x86 1台、7 x64 1台)に8.2.0入れてみたが、
XP1台のみスキャンエラーが出て落ちたが、ほかは問題なかった。
XP2台とVista1台はウィルス対策ソフトなどほぼ同じような構成なので、
何が原因か不明。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:03:36
Vistaは問題なかったけど、XPだと落ちた。共にNorton360
いろいろ試したけどXPはダメだった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:07:50
俺も8.2落ちる
XP+ノートン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:58:52
何度か試したが駄目だ
スキャン中にシャットダウンする
XP+カスペルスキー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:01:42
私は問題ありませんでした。
OSはXP、アンチウイルスソフトはAvira AntiVir。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:54:39
もう駄目だな
このソフト・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:52:12
XPとAvira AntiVirで落ちるわ
多分原因はCPUのセレロンDだと思ってるから諦めるわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:55:41
ファイルをスキャンしてる途中(自分の場合はクリティカルエリアをスキャン中)に落ちるから、何かのファイルが原因になってるんだろう。
それがあるかないかで落ちない人も出てくるのでは。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:56:38
私もXPとAvira AntiVirですが、
CPUがPentium Dなのでなんともなかったのだろうか?
512511:2010/02/18(木) 15:57:40
リロードしてなかった

>>510
同意
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:34:04
でもアップデート前は何ともなかったぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:48:59
現バージョンではそれが原因ではという話で、前のバージョンの話じゃないんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:58:32
あれ?俺が沢山居る。
同じく8.2にしたらスキャンが途中で強制で止まって終了する。

XPでNIS09
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:02:36
前のバージョンを置いてるところってある?
何度やっても駄目だ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:11:17
http://lavasoft.jp/

>>516
ここから落とすととりあえずAEになる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:13:19
>>517
ありがとう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:49:49
>>517さん

ありがとう
とりあえず、前のバージョンに戻してスキャンしたら問題なく終了した
しばらく、前バージョンにしておこう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:11:25
いつまで有効かは知らんが、ここなら8.1.4まで戻せるようだ。
ttp://www.net-security.org/dl/software/AdAware_Install.exe
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:38:28
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0156
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:55:06
更新してからやってみたけどダメだったよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:21:38
8.2.0駄目だ。落っこちる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:35:04
>>521

俺のPCは問題ないが結構不具合でてるんだな
原因の特定が出来る事を祈るよ
XPsp3 avast
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:18:23
>>524
そこまで同じだからいいのかな
一応うpでーとやってみるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:04:28
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0157
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 03:44:45
更新してスキャンしてみたけどまた途中で落ちるので、まだ問題は解決されてないみたいだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:03:43
起動したらアブデしてくださいってでるのってそのままアブデしておk?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:08:43
それは罠だ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:44:43
ホームページに飛ぶだけなので問題ない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:51:13
今アップデートしてやってみたらスキャン成功した
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:23:42
俺もアプデしたら成功した \(^o^)/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:32:00
同じくアップしたらスキャン成功する様に
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:03:16
うちも(^_^)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:40:22
8.2.0にしたらスキャン後のスキャンファイル数の表示がおかしい。
時間は掛かってるからスキャンはしてるとは思うが、
プロファイルスキャンのスキャンファイル数がスキャン終了後に、
終了直前の増えていっている時に比べると10分の1位になる。
カウンターがスキャン終了時に10分の1になる。
あとはフォントがメイリオじゃなくなった事かな。気づいた事は。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:49:37
やっとスキャンできました
ありあとあんしたー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:57:55
>>535
たしかに数は少ない気がするな
自分の場合は約5分の1位になってる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:34:28
8.2.0のまま0157にアップデートしたらスキャンできるようになった。XP
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:02:56
できるようになったwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:04:30
8.2.0のEmail ScannerってOffice OutlookとOutlook Expressのどっちに対応してるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:40:27
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0158
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:38:52
>>541
ブーヒヒヒヒヒィィィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンブブブブブブーーーー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:47:02
やっぱスキャン完了メッセージは出して欲しいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:45:39
アップデートしたらAEでもSEでもなくなったんだけどどっちに書けば良いの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:46:32
流れを読め
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:08:18
安定するまで様子見だな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:06:38
もう安定した。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:20:54
ん??なんかまた新しいupdete来たねぇ。
この前も来なかったっけ??


新しいのインスコして完全スキャンしたら30分で終わった。
今まで2時間はかかっていたのに、大丈夫なのかねぇ??
549548:2010/02/21(日) 10:50:30
大丈夫でした
すみません
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:55:48
http://download2ch.net/
http://download2ch.net/passwordform
これって個人情報収集目的の詐欺じゃないのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:56:31
書き込むスレ間違えた
すまない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:28:14
PC起動時ではなく、PCつけてから12時間後や2日後など忘れたころに勝手に起動するのですがこれは何が原因なのでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:16:59
0149.0159
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:18:05
Verupきたw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:40:49
数日前に8.2.0で エラーレポート出まくって、8.1.4に戻して使っていたけど
きょう0149.0159でうpしたあと
8.2.0にしたらエラーレポートもでず、スキャンできるようになったな。
XPsp3 avast nis2010
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 03:50:24
そして0160へ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:31:14
8.2って、入れて大丈夫なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:31:55
入れるのは大丈v
ただしスキャンしちゃいかんw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:03:46
は?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:10:01
アメリカンジョークだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:19:31
もうとっくに0149.0162なんだからねっ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:29:05
をおお
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:05:39
最新の入れたら起動がやたらおっそいんだけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:12:18
ふと立ち止まると0149.0163が見えたのだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:16:56
おーい、なんか情報を送ってくれっていうダイアログが出てきたけどどうすればいいんだ
無料ですとお任せを?だっけの二つクリックするしかなくて、
×ボタンとかないんだが
適当に無料ですをクリックしたんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:56:19

いままでそういうダイアログを出す会社でマトモなとこが1社でもあったでしょうか?
わるいことはいいません。さっさと縁を切るのが賢いですよ。

567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:12:10
うん!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:13:54
>>566
その通りだ!
俺はもう止める!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:15:20
>>566
私も止める事と致しました
570さとうみちこ 7さい:2010/02/28(日) 19:16:03
わたしはきのうこのそふとをつかうのをやめました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:17:00
みんなでやめよう!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:39:47
代わりのソフトがないので
もちっと様子見
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:58:15
そんなダイアログとか出たこと無いな・・・
常駐なんてさせてないし、スキャンにしか使ってないからな
代用品が見つかったらそのうち変えるかもな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:34:15
)つ0149.0164
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:10:50
0165になりました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:22:32
>>575
おめでとうございます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:13:49
今すぐアップデートを選んでもエラー出る
だからあとでするを毎回選ぶのがだるい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:34:15
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0166
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:26:52
乙であります
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:14:26
>>578
乙!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:00:31
8.2.0インスコしようとしたらインストール情報を読み込んでいます→それが終わって以後音沙汰なし
なんぞこれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:23:07
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0167
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:27:38
乙でありんす
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:07:03
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:44:54
貧相なサーバをもうちょっとなんとかして欲しいわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:59:16
免疫のところのundoで免疫はずせるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:16:24
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0168
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:27:51
乙です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:50:35
ブヒブヒブヒビフブビイビビビ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:35:52
最近はアップデートしたらいちいちアプリの再起動するし
終わってるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:46:24
なんでやねん
592名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:30:24
初日の8.2.0.アップデートでえらい目みたので8.2完全に消して8.1.4.に戻したけどまったく問題ない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:30:24
157か8辺りのウpデートでループのバグが解消されたので
今の8.2は問題ないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:00:21
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0169
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:15:37
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0219
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:34:45
>>594乙です
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:55:59
>>594
d
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:00:18
0149:0170来たけどおまえらには教えてやらねェ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:11:47
ぉっ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:14:53
>>599
おつ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:52:30
>>599


Lavasoftからのニュース って項目増えた?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:17:56
うん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:26:15
0149.0171
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:30:20
0149.0172
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:44:42
(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:16:49
つーか0173
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:30:08
0149.0173
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 04:46:51
中の人がんばりすぎ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:46:12
スキャン終わったらthreatwork alianceに情報を送るかどうか訊いてきて、その
選択肢が、「無料です」と「おまかせください!」なのが意味分からん・・・。
どっちを選んだらどうなんだっつうの。「おまかせくだ」が送信だと思うから
無料ですを選んだけど・・・。ダイアログを消せないし、タスクマネージャからも消せな
かったりで、今日インスコして使い始めたところだけどいきなり心象悪いわ・・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 18:37:38
0149.0174
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:07:25
虚弱サーバなのに頻繁にアップデートとか、もうね……
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:12:52
>>611
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:44:15
>>611
d
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:40:57
0149.0175
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:47:21
>>615
d
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:54:54
>>615
サンクス
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:59:05
蟹になりたい、蟹になりたいね!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:54:16
>>618
焼けるぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:42:51
         ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0176
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:34:32
>>620
d
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:57:36
飛んで火に入る夏の虫
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:59:10
         ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.0181
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:02:16
>>623
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:48:58
>>623-624
一人で何やってるの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:55:25
>>620
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:43:19
AD-Awareは無料で使える代償として
ユーザー情報を送信します。
黙ってやるとスパイウェアと言われるので
一言ダイアログを出してるだけです。
安心してお使いください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:12:43
0149.0177
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:38:22
ばぶばぶばぶぅ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:41:27
0149.0178でしたっと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 13:09:17
8.2.0をダウンロードした。97.4MBあった。
AD-Watch Live! はインストールから外してみたがサービスは常駐する。
サービス停止も自動起動を停めるのも可能なのは助かる。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:59:49
         ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..  更新きましたよ
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)       0149.01880
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:54:11
>>630
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:26:05
読み込み中で固まるのだが・・
おれだけ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:31:50
つ 8.2.1
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:48:15
おれも何度かやってみたんだが..
[ サービスへの接続に失敗しました。] ってエラ−になって止まってしまう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:17:15
( ゚∀゚)っ0149.01881
638636:2010/03/18(木) 22:42:06
>>637
そのアップデートで直ったよ。thanks
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:01:17
0149.0179
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:07:37
>>639
マジでバージョンダウンした。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:36:15
久しぶりに完全スキャンしたら
>>134のやつが検出されたorz

いつから飼ってたんだろうか・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:32:51
>>639
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:25:35
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:22:00
すまーーとすかん
約17000ふぁいつ
約12分
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:28:03
どんな状況のPC使えばスマートスキャンでそんなに時間かかるんだよw
おれん家のPCでも二分かからねーよww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:50:43
0149.0180
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:57:08
>>646
ブブブブブッヒヒヒヒヒヒヒヒッッフイイイヒ
648641:2010/03/20(土) 01:42:27
>>643
一月の半ばくらいにHDDを交換して、OS入れ直し+アプリ等インスコで
J-wordが入ってアンスコしたけど、その残骸が残っていたみたいだね

ありがとう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:33:34
AD-Aware Free 8.2.1 (0149.0180)
スキャンモード:スマートスキャン
スキャン時間: 00:05:40
スキャン: 6284
OS:WinXP CPU:AMD Athlon 1.6GHz RAM480MB

スキャン中のCPUパフォーマンスは70%以下なので
CPUネックという訳ではないと言える。
それよりもUpdateでプログラムも更新してしまうのは時間無い時困る。
avast!はパターンファイルのみ更新できる上差分しかダウンロードしない
のでダイアルアップ環境でも数分で更新できる。AD-Awareは遅れている。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:20:06
なんか昨日も起動しようとしたら、読み込み中で止まった。
フリーズでもないしctrl+art+deleteで見てみたらad-awareは動いてない。
そのまま電源切ったけど、はてさてHDDが壊れかかってるのかな・・?
それともアマゾンアラートとの相性が悪いのか・・わからん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:27:04
自分も読み込み途中でとまったけどタスクマネージャから停止、ちょっと間を置いて更新できた
アマゾンアラートは今は通知なし
652650:2010/03/20(土) 15:26:44
>>651
タスクマネージャに無かったんだよなぁ・・
ブルッた
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:50:32
>>645
Pen4
512m メモリ
「仮想メモリの最小値が低すぎます」の警告が再三出るが
メモリは高いので 溜め込んだエロサンプルを泣く泣く一個づつ削ってるw

エロ以外でも余分なアプリは切り落として
裳らはこれでグヮンバルだ〜〜〜

シンプルライフじゃー シンプルこそが真のPC道ちゅうもんじゃーーー
わかったかーーーグゎッはッはっはっはっはっはっはっは〜〜〜

いまも、起動時フリーズしたのでセーフモードで立ち上げじゃ
ウホン、エッヘン、ゴホン、ザマミローーーギャハハハハハ〜〜〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:07:40
わーすごいですね
655名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:56:58
>>653
そのお宝全部Rに避難させてHDDに無駄なもの一切入れずにいけばいいのでは?

うちの環境でスマートスキャンしたら2分ちょいで終了かな
スキャン数10000くらいで

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:19:50
私も>>581のように
「インストール情報を読み込んでいます」が
途中で消えてインストールできないのですが
どういう事なんでしょうか?

どなたか解決法があれば
お教えねがいます

お願いします
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:40:41
今、最新は8.2.1だぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:01:55
0149.0181
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:48:05
version8.2.1にしたら
2時間掛かっていた完全スキャンが55分で終わった!すげえスピードUP
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:49:41
0149.0184
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 08:40:04
今日SEからAEに乗り換えようと思ったら
起動の度に「FLTLIB.DLLがない」ってエラーが出てPC再起動すらまともにできなくなったのでアンインストしたんだけど、
ググっても同様の症状の人がいても解決策が出てないので何か教えてください。
FLTLIB.DLLは2000のdllじゃないようなのでAEは対応って書いてあるけど実際は非対応って事なんだろうか?

NISの年式          『2005』
OS              『win2000SP4』 例、Vista SP3
PCスペック         『CPU: GHz 、メモリ: MB』
回線の種類・ルータの有無  『ケーブルTVルータ使用』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア対策ソフト  『spywareblasterとspybot1.4』
その他常駐ソフト      『』

トラブルと発生時期    『』
トラブル発生時の状況と措置 『』
その他 『』
現在までのNortonの使用状況とか、追加機能の適用内容とか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:11:46
0149.0185
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:19:53
>>662
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:53
0149.0186
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:50:23
>>664
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:13:16
0149.0187
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:31:47
なんか終了させても時間が経つと復活してくるんだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:26:07
0149.0188
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:35:26
>>677
サービスが自動起動になってるのでは? 手動に切り替えれば出て来なくなる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:07:53
俺8.13なんだけどバージョン上げた方がいいのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:05:00
>>670
バグないなら最新がいんじぇね
ブラウザIEの場合でも世界的に攻撃受けてんのは
旧型の6や7だしね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:08:29
>>671
上げてみますd
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:02:03
最新版にバージョンアップしたところ、Ad-Watch Live!をインストールしなかったからだと思うのですが
タスクトレイに注意のマークが出て、ポップアップが出るようになってしまいました。

これを消す方法って設定でタスクトレイに表示させないっていう方法しかないのでしょうか?
その場合終了させるのってタスクマネージャからしか終了させる方法しか無いのでしょうか?
検索かける時だけ使うので、問題ないのですがちょっと気になったもので

わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:09:58
>>673
AD-Awareのプロセスを全て終了させるには
サービスを停止させる必要がある。
(Versionにより異なるが3つ位プロセスがある)
タスクマネージャからのTASKKILLは不具合が起こる可能性が
あるので可能な限り避けるべき。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:58:54
>>674
じゃあ、やはりタスクトレイから終了させた方がいいのですね
無料で使わせてもらってるので、ポップアップと注意のマークは諦めます。
ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:09:50
⊂二二二( ^ω^)二⊃0149.0189
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:32:11
>>676
乙!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:09:05
>>676
ビヒヒヒブヒイイイイイイイイイイイイイイイイ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:22:58
接続エラー。 設定を確認してください。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:34:40
8.2.2
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:29:59
>>680
8.2.2を確認。0149.0191
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:17:36
0149.0192
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:09:43
>>193
cpu pen4 3g
メモリ 1g

の俺にはかなりきびしそうですなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:18:27
cpu pen4 1.6g
メモリ 512m

の漏れよりは随分とましだべ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:23:17
>>188
するとこの人の時のバージョンが重かっただけなのだろうか・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:43:52
0149.0193
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:22:32
0149.0201
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:23:01
0149.0194
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:34:28
0149.0202
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:50:11
>>686-689
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:54:39
身長57m
体重550t
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:26:40
>>686
>>688
乙!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 06:20:19
>>691
コンバトラーV
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 06:07:36
>>689
今うpだてしたら0149.0194なんだけど…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:59:51
アンチスパイウェアの検出率を比較する人がいるが
(ほとんどが荒らし目的のコピペだが)
スパイウェアは100%検出は不可能なのを知るべきである。

スパイウェアに関しては情報漏洩対策の方が重要なのである。
基本1.通信するPC内に重要情報を置かない。
基本5.どうしても置く場合は暗号化する。
基本2.多量の偽情報を置いておく。
基本3.パスワード入力はソフトキーボードを使う。
基本4.スクリプトやクッキーはOFF。
基本6.メールソフトを使わずWEBメールにする。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:10:23
Ad-awareは糞
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:44:04
0149 0200
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:39:13
0149 0201
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:40:42
8.2.2どこからダウソするんですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:05:08
1に書いてあるLavasoftホームページからダウンロードする。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:23:30
それ8.2.0なんやけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:34:11
0149 0202
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:04:03
なんかまったく記憶にないToolboxとか言うのが勝手にインスコされてるけど普通?無視しておk?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:28:26
ダウンロード後「Webアップデート」を実施すると最新版になる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:49:20
>>704
てことは、最新版から新しくアプリケーションが増えたということか。

にしても有償版じゃなきゃつかえないアプリをなぜ勝手に入れられるんだ…。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:51:21
0149 0203
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:00:06
>>706
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:43:15
0149.0204
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:04:36
>>708
otu
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:06:08
0149.0205
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:22:19
>>710
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:53:56
0149.0206
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:55:13
>>712
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:11:05
0149.0207
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:16:32
>>714
ブヒブヒブブブブヒヒブヒーーーー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:58:43
>>714
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:09:36
0149.0208
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:01:08
>>717 乙
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:14:01
0149.0210
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:44:43
>>719
パオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:32:17
>>719
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:04:43
0149.0211
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:20:36
>>722
最高(〃^∇^)o_彡
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:56:28
aaw7boot.logって削除しても復活するもんなん?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:48:53
0149.0213
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:30:59
0149.0214
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:25:23
>>726
(*∀*)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:03:00
0149.0215

0149.0216
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:20:44
(・∀・)ニヤニヤ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:23:31
0149.0218
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:36:12
>>730 乙
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:53:14
0149.0219
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:35:54
0149.0220
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:19:59
ダウト
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:16:41
スマートスキャン0149.0219
16000ファイル
12分
cookies6個
推奨の処理
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:02:13
常駐保護無効にしても
いつのまにか起動してる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:00:47
サービス切らないと意味無いだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:33:20
>>733 時代があなたに追いつきました
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:59:36
>>733 ようやく乙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:12:56
>>737
常駐無効にしてad-aware終了しても復活してくる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:29
管理ツール サービス 手動あるいは無効

これでもわかんなけりゃ別の使えばw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:42:50
0149.0221
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:11:24
>>742 乙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:18:57
0149.0222
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:44
8.2.2になった。前からかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:50:20
>>745
>>680

てか8.2.3になったのかと思うくらい書き換えてたうpでーと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:09:36
ふつうcookieはブラウザ終了時に削除設定するだろ。
AD-Awareでcookie検出なんて恥ずかしいぜ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:01:42
>>747
このソフトcookie以外の検出は一度もねーんだ
ホンとに大丈夫なんかなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:46:15
0149.0223
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:49:35
>>746
745ですけどそんな感じの誤解でした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:28:24
また読み込み中で止まったぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:58:57
0149.0224
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:11:25
>>752
(゚ω゚)!?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:21:27
0149.0226
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:01:58
>>754
0149.0227
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:11:01
>>755 乙 乙
0149.0228
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:55:00
>>756
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:29:49
>>751

大丈夫だ!俺もそこで止まるしww

最近大杉・・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:59:54
( ^ω^)つ0149.0229
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:20:39
(;゚∀゚)=3
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:22:51
>>760
…ヘンな目で見ないでください
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:33:10
>>761( ゚д゚ )
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:08:04
0149.0230
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:21:26
わんわんお U゚∀゚U わんわんお
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 03:28:47
>>763
otu
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:34:06
>>763
( д) ゚   ゚
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:24:01
0149.0231
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:32:03
>>767
乙!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:57:17
>>767
(@u@ .:;)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:06:25
つ 0149.0232
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:01:17
Σ(´Д`; )
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:15:02
0149.0233
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:21:12
更新多いな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:15:56
0149.0234
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:23:51
Ad-Aware 8.22使ってます。
以前、Ad-Awareでスキャンした時に隔離じゃなく根こそぎ削除されたことがありまして
怖くて完全スキャンができないでいます。
いまのバージョンはちゃんと隔離してくれて間違いだった場合、復元できるのでしょうか?
おしえてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:20:12
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:41:21
0149.0235
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:08:09
>>777 乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:25:49
これが起動しなくなって(エラーレポートの送信画面が出る)、システムログにこんなのが残ってたんだけどどうすれば直る?

ソース "Lavasoft Ad-Aware Service" からのイベント ID 0 の説明が見つかりません。
このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。
ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。
イベントが別のコンピューターから発生している場合、イベントと共に表示情報を保存する必要があります。
イベントには次の情報が含まれています:
Assertion failed: (month > 0 && month < 13) in .\SettingTime.cpp:49
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:30:25
Ad-Aware関係のサービスを無効化してる状態で起動させるとそうなるのかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:49:10
スマートスキャン0149.0235
16600ファイル
17分
検出0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:38:04
0149.0236
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:05:17
>>775お願いします
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:00:16
0149.0237
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:07:08
0149.0238
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:26:39
>>785
大津
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:52:44

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:58:06
0149.0240
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 16:24:22
0149.0241 

「接続エラー。 設定を確認してください。」が出るから時間置いて更新した方が良いかも…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:49:47
>>789
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:17:39
>>789
そのエラーが出たけどちょっと待ったら更新できた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:34:57
8.2.3
0149.0242
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:02:18
otu
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:10:44
0149.0243
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:23:56
なぜか起動できない。きっとWindows再起動で直るんだろうけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:50:29
0149.0244
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:09:43
0149.0244でスマートスキャン
約16700ファイル
約12分
検出0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:09:57
何もしてないのに急にタスクバーから消えた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:57:12
スパイボッドをインストールして、スパイウェアを駆除したのですが、
まだ外国のオンラインゲームらしきものの広告が上部に出ます。
これはどうしたらよいのでしょうか・・・
これはスパイウェアではなく、設定で変なふうになってるのでしょうか。
また、小窓が出る時と閉じる時が重いです。
お願いします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:03:32
>>799
OSをクリーンインスコ汁!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:06:29
>>799
その広告のドメインをhostsに追加
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:10:39
0149.0245
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:45:20
>>802otu
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:26:26
0149.0246
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:16:44
>>804
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:33:12
0149.0247
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:51:53
>>806
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:10:04
0149.0248
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:16:09
0149.0250
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:36:33
0149.0251
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:07:44
>>810
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:00:44
0149.0254
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:59:38
0149.0252
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:11:34
0149.0253
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:24:43
0149.0255
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:45:09
>>815
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:28:37
0149.0256
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:57:37
にゃお!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:54:28
>>817
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:09:23
0149.0257
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:00:43
0149.0260
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:38:03
0149.0258
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:11:59
>>821
乙。ずいぶん早漏だな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:53:16
0149.0261
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:12:10
0149.0262
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:52:42
XPsp3でspy-botとSpywareBlasterとAvastインスコ済みでインストールして更新が始まるんだが更新が終わろうとする時にブルスクになる
STOP:0x000000D4 (0x8B69F234,0x0000001c,0x00000000,0x80504367) Lbd.sys
ってのが出て強制終了するんだが起動せずって感じです。
前回の正常起動構成で起動したら起動しました。
その後アンインストして再起動後に再インストで同じ症状が出ました。
身長160aの小柄な25のおっさんですが何回面接しても受かりません。
最近は天使ちゃんマジ天使や天使ちゃんマジシャープペントントンばっかり言ってる気がします。
これはもう詰んでしまったんでしょうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:30:01
0149.0263
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:24:20
0149.0264
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:00:19
0149.0264でスマートスキャン
17000ファイル
17分
検出 cookies 3
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:07:00
0149.0265
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:31:29
0149.0266
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:46:49
>>831
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:52:38
0149.0267
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:01:53
0149.0268
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:47:26
0149.0269
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:08:50
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:01:37
0149.0270
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 04:01:14
わんわんお!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:49:40
8.2.3 を確認
0149.0270
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:36:21
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:34:20
8.2.3は>>792で出てたお

0149.0271
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:10:11
昨夜0149.0271だった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:30:51
>>841
久々にうpdateしたのでカキコしちゃいました

0149.0272
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:53:43
うわ、まちがえた >>842は0272だったと書きたかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:36:30
0149.0273
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:29:08
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 09:49:40
 8.2.4 へバージョンアップ 【要再起動】
 0149.0274
847846:2010/06/04(金) 03:30:34
>>846
一行目は無視してくれm_m
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:38:57
あ、やっぱり824きたのか。そんな感じはしたんだが、0274のdatは入ったのに
プログラムのうpが上手くいかない。サービス停止でも無効でもだめだ。
いつもこれでちゃんと入るんだけど何か壊れたかなー。
仕方ないので暇な時に再インスコしよっと。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:25:47
>>848
同じく途中で接続エラーになる。
前回もあったのでしばらく経ってから更新すればできるはず。
850848:2010/06/04(金) 08:53:51
先にここ見て助かった。
>>849
今やったら8.2.4無事入ったよ。ありがとん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:56:03
8.2.4
0149.0274
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:57:23
今初めて入れてスキャン中なんだけど。。。
バージョンてどこ見たらわかるのか教えてエロい人
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:27:13
>>852
Ad-Awareのウインドウ右下の(i)情報をクリックするとバージョン表示。
どうして一般的なI/Fにしないのだろう。判りにくいよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:55:57
>>853
ありがとう!!8.2.4だったー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:10:21
0149.0275
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:53:30
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:21:59
Ad-Aware Webアップデート中に接続エラーになる。再現性100%。
エラーメッセージは「接続エラー。設定を確認してください。」
全体の進行状況は、15%程度。
ダウンロード中のファイルは、Sedona.eGL.file.lzma size:943kB
Ad-Aware v8.2.3
前回の更新 2010/06/02 0149.0275

相変わらず不親切、不適切なシステムだな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:34:06
時間をおいたら接続出来た その代わり今回のうpだては再起動が必要なそうで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:51:19
0149.0276
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:17:16
いつまで落としてんだこの馬鹿ソフト
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:04:20
ながーい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:51:14
Ad-Aware側のサーバーが応答が無いようだ。
アクセス負荷が高いのか、それともサーバートラブルか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:00:12
ズットアナタノコト
 スキダッタノ
   jj '-')     ('∀`)
    ( )      ( )
    | |        | |
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o 
           ゚
          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:12:11
_     _____    _
||=====|       |====||
||    |  (⌒⌒)  |   .||
||    |  (   )  |   .||
||    |    ⌒   |   .||  ('A`)
||     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ||   ( )
||        ;      ||    | |
'''              '''
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:53:16
スゴイリョウノスペルマダナ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:50:52
昨日は更新でエラーになってたが
今朝更新をかけてみたら無事824になった
バグを慌ててなおしたんだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:31:23
0149.0277
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 05:07:16
0149.0278
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:16:04
')っ0149.0279
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:01:39
激しいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:43:29
0149.0280
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:00:34
avast!と併用してるが
向こうは差分更新機能を搭載してるので
更新が早い
Ad-Awareは技術的に遅れてるなーと実感する
だれか差分更新機能搭載のアンチスパイウェア知ってたら教えてください
乗り換えます
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:04:10
だから重いのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:33:44
起動が異様に遅いのもなんとかならんのかとw

0149.0281きてました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:53:12
5/30にこのソフト入れて、直後に
>>779のエラー記録されてた(管理イベント)
続いて
Lavasoft Ad-Aware Service サービスは、対話型サービスとしてマークされています。しかし、システムは対話型サービスを許可しないように構成されています。このサービスは正常に機能しない可能性があります。
ってのもでてた。

それからモデムの調子が悪くなって

ネットワーク アドレスが 40618661A9B0 のネットワーク カードに対して、ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした。次のエラーが発生しました:
この操作はユーザーによって取り消されました。。ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーら引き続き、アドレスの取得を試みます。
と、
Realtek PCIe GBE Family Controller is disconnected from network.がランダム発生し、
今日になって常時つながらなくなった。

アンインストールしたら接続回復した。
アンインストしたのにlbdが読み込めないエラーが出てるが放置する。

因果関係がまったくわからないので再発するかビクビクしてる。

駄文失礼
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:43:46
0149.0282
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:11:34
0149.0284
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:41:39
質問です。Ad-Awareでスキャンして駆除しましたが、その後McAfee Security Scan Plusという無料ソフトで
スキャンすると、「1つの脅威があります。spyware-software.infoは危険なサイトです」というメッセージが出ます。
これって完全に駆除できていないということなんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:32:42
0149.0285
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:03:43
0149.0286
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:47:47
0149.0287
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:59:00
0149.0288
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:48:31
0149.0289
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:01:53
8.2.5 へバージョンアップ 【再起動なし】
0149.0290
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:04:35
>>884
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:47:56
0149.0291
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:49:12
0149.0292
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:28:48
0149.0293
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:41:05
0149.0294
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:20:13
0149.0295
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:09:47
0149.0296
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:45:23
^ω^)二⊃0149.0297
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:57:51
0149.0298
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:11:16
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:00:00
0149.0299
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:07:30
>>895
乙津
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:51:12
0149.0300
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 06:21:47
0149.0301
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:42:18
0149.0302
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:57:44
0149.0304
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:03:12
8.2.6 へバージョンアップ 【再起動なし】
0149.0304
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:22:00
>>901乙!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:01:59
自己レス(笑)

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:28:50
0149.0305
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:28:23
うー にゃわんっ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:48:40
ビルド上がったら久しぶりにcookieを10個も検出しやがった
8.2.5以降、いつも必ず検出してたexciteやreal-pediaを
全く言ってこなくなったもんでおかしいなとは思ってたんだ
へぼいなーlavasoftさんはよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:02:13
0149.0305
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:15:51
0149.0306
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:02:02
0149.0307 どんだけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:55:08
0149.0308 いかほど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:44:47
0149.0308 まだまだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:45:50
0149.0309 まちがえたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:08:15
誰かがもの凄い勢いでアップデートするフリーソフト
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:04:01
0149.0310

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:12:31
0149.0309
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 10:21:21
0149.0310
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:52:51
おかしいな
0149.0310 はダウンロードできてるのに
Ver.チェックしてみると 0149.0309 のまま
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:06:08
Block OnceAAWSERVICE.EXEが怪しい動きをしてるなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:38:39
0149.0311
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:00:18
0149.0312
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:17:15
0149.0313
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:15:34
0149.0314
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:46:23
0149.0315
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 12:33:57
Ad-Aware Free 8.3.0
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:59:57
0149.0316

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:09:46
>>924
最新版を使ってるって出て更新できないな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:04:40
>>926
それは旧verのアップデートのことだお
起動したら出てくる新verインスコのメッセージから行けばできるお

たしかに起動もスキャンも若干速くなったわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:22:13
0150.0002 でいいの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:13:24
0149.0317
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:03:14
8.3.0更新完了。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:08:21
8.3.0
0150.0003
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:02:46
公式サイトからDLしても8.2.6のままなんだが…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:43:50
>>932
Go vector
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:13:10
0149.0318

935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:49:23
あげ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:52:00
8.3.0
0150.0004
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:16:34
0149.0319
938932:2010/07/09(金) 00:50:06
やあ、「ad-aware 8.3」でググってやっと見っかったよ。何とかして欲しいところ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 03:27:14
旧ver.は

8.2.6
0149.0319

って書いたらいいと思う まぁわかるけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 05:53:06
ver8.3.0にしたらjword2update.exeがマルウェアとして検出されるようになってしまったぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:40:44
JWordはマルウェアだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:34:34
8.3.0
0150.005
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:35:54
8.3.0
0150.0005 失敬失敬。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:11:58
8.3.0
0150.0006

945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:54
8.3.0
0150.0007
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:52
無料版使ってるんだが、Ad-Watch Liveのネットワーク機能で221.186.251.69への接続がブロックされた。
表示上はオフになってるんだけどな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:14:38
8.3.0
0150.0008
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:41:14
8.3.0の更新が来たら、AD-Awareが接続中で停まってしまうようになった。
使い物にならないのでSPYBOTに移行します。
(当方はナローバンドなんでADは大きすぎるし)
みなさんさようなら。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:13:30
人の勝手だし別に好きなの入れときゃいいんだよ

950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 05:01:46
うちの環境だとAd-Aware Live!関係?で更新エラーになってたんだけど、
やっと直ったみたい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:23:14
昨日と今日で1回ずつ引っかかってるよ。エラーを送りますか?って
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:48:22
CSC39-EN-0-6571と6572更新
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:57:39
8.3.0やたら落ちるんだけど・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:31:26
8.3.0にしたらエラーが出て起動しなくなった。
うちもお別れになりそうです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:34:21
nyが捨てられてしもたw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:06:23
>>940
やっと検出してくれたか。今日は赤飯だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:21:41
8.3からスパイウェア対策だけじゃなくてウイルス対策も搭載されたらしいけど、これだとAviraと共用しない方が良いのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:16:47
おい!winnyが使えなくなったぞ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:08:46
winnyはウイルスの感染源になるんで検出されちゃうよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:17:42
0150.0010になった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 05:37:15
安定してるなら人柱になろうと思ったけど、様子見しとく
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:26:38
0150.0011
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:27:27
>>961
安定してたら人柱じゃないだろチキン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:23:43
0150.0012
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:45:31
0150.0013
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:25:35
今やったら0012だったけどw

しかし8.3.0になってからうpでーと時間喰うようになったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:27:11
>>957
漏れもavastと共用になってるけど 今月でavastの期限切れるので
このままAD-Aware使おうと面テル
Winのセキュリティセンターもアンチウィルスソフトが2つあるぞーと
うるさいから
2つはいってても今んとこ不具合ないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:21:25
0012からアップデートしたのにバージョン0012のままなのはおかしくね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:29:24
>>967
とりあえず検出力見てからで良くないか?
人柱するなら何も言わんが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:57:27
0150.0014
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:04:32
7月11日、ウガンダの首都カンパラで70人以上が死亡する連続爆発テロが起きた。翌日に犯行声明を出したのは、ソマリアのイスラム武装勢力アルシャバブだ。
ソマリア政府との衝突を繰り返し、今回初めて国外でのテロ行為に手を染めたアルシャバブとは、一体どんな集団なのか。
そしてアメリカ国内に影響を及ぼす可能性はあるのだろうか。
過去数十年にわたってまともな政府さえ存在しないソマリアが、国家として機能していないのは周知の事実だ。
現在はシェイク・シャリフ・アハメド大統領が暫定政府を率いているが、統治には程遠く、首都モガディシュさえ十分に掌握できていない。

邪悪なW杯を見たソマリア人を死刑に

アルシャバブの目的は、政府を倒し、厳格なイスラム法を適用すること。ニューヨーカー誌によれば、彼らは国連と欧米のNGO(非政府組織)も敵視しており、
08年と09年には平和維持部隊の隊員など42人を殺害した。また06年にソマリアを侵略したエチオピアと、アフリカ連合に派兵しているウガンダとブルンジも敵とみなしている。
アルシャバブの指導層の顔ぶれはほとんど明らかになっていない。
幹部らがアフガニスタンでアルカイダの訓練キャンプに参加したとか、ソマリアを訪問したアルカイダ幹部から手ほどきを受けたという噂が聞こえてくるだけ。
アルシャバブは07年以降、アルカイダとの連携を公言しており、米国務省の外国テロ集団のリストにも名を連ねている。
ワシントン・ポスト紙は、アルシャバブが若者を誘拐し、戦士に仕立てることもあると報じた。
「モガディシュの2つのサッカースタジアムはどちらもアル・シャバブに占拠され、新兵の訓練に使われている。新兵の大半は16歳以下だ」
アルシャバブの戦闘員は数千人に達し、目印の赤と白のスカーフを着用している。
BBCによれば、アル・シャバブの支配地域では、不貞行為を働いた女性を石打ちで死刑にしたり、窃盗犯の手足を切り落としているという。

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2010/07/post-1460.php
972966:2010/07/16(金) 03:01:59
>>970
俺んとこ、今は0012からアップデートかけて0013になったのだが・・・
>>968の言からすると本当は0014ってこと? 1遅れで表示?? 俺のが変???
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:13:34
アップデートで同じく0013になった。
974972:2010/07/16(金) 05:44:40
今間違えてアップデート押したらまた更新入ってた
でもdatは0013のまま
dat以外のとこが度々修正されてるってことか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:56:27
今更新したら0014にアップデート。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:58:08
これってCドラにしかインストール出来ないんだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:20:55
Ad-Aware Free Internet Securityの個別スレまだないん?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:58:14
次スレをAd-Aware Free Internet Securityに変えて立てればいいんじゃないの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:20:52
avast freeと共存させてる7 64bitだが今の所不具合や重さを感じる事は無いな
上のレスを見る分にはセキュリティセンターから警告出たらしいけども 来なければ来ないでそのままで良いか・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:21:01
じゃあそれで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:25:33
ああ不具合というか何というかわからんが一部の機能がOS起動時に作動しないのが挙げられるな
Ad-watchLiveのリアルタイム保護機能がOS起動時には毎回OFFになってる。やろうと思えばONに出来るけども
元々起動時に毎回プロセスリアルタイム保護がONになってるものだからうざったいなあとは思ってたから丁度良いんだけどね
アップデート前はAd-Aware関係のサービスを手動にしたり無効にしたりと忙しかったから・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:39:28
>>976
任意ドライブの任意ディレクトリにインストールしてましたが?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:51:33
2010/07/17 0150.0015
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:18:26
0150.0016
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 05:11:45
今思えば、これやSpybot使ってる時期が一番楽しかった。
なんか、初心者から中級者の仲間入りを果たしたみたいで( ^^) _U~~
諸君、PCライフを満喫したまえ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:07:31
おい、GOMプレーヤーがワーム認定で検疫されたんだが



Lavasoft GJ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:10:08
0150.0015
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:36:55
0150.0016

989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:09:33
しかし総合セキュリティソフトに変わったばかりというのに全然勢いのないスレだなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:07:55
ユーザーが少ないからな
ある程度パソコンに慣れてくると馬鹿らしさに気付いて卒業するから
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:06:24
>>989
サービス化した時点で糞になったから。
ポータブル版があればまだ変わるよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:29:54
そろそろ次スレ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:54:50
0150.0017
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:53:39
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:56:06
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:56:47
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:57:27
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:58:08
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:58:49
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:59:30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。