【Anti Virus】Kaspersky Lab Part90【カスペルスキー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:49:33
◆セキュリティ板をゲイAA等で荒らす者が、
KasperskyのWikiを改竄する事件を過去に起こしました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/383

[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html

◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/96-100
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:50:24
◆KIS2009 Release Notes
2008/04/29 KIS2009 TR (Build 8.0.0.357)
2008/06/06 KIS2009 (Build 8.0.0.357)
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/tech?qid=208279786
2008/08/01 KIS2009 CF1 (Build 8.0.0.454)
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/tech?qid=208279879
2008/11/19 KIS2009 CF2 (Build 8.0.0.506)
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/tech?qid=208279946
[ http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?2009#hfbce87e ]
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:51:15
◆Release Notes
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/tech?qid=208279220
2009/05/25 KIS2010 TR (Build 9.0.0.459)
http://telecharger.kaspersky.fr/kavkis9/release_notes_kis_fr.html
2009/06/25 KIS2010 (Build 9.0.0.459)
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/tech?qid=208280469
2009/07/23 KIS2010 CF1 (Build 9.0.0.463)
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/tech?qid=208280633

◆Latest versions
http://www.kaspersky.com/kis_latest_versions
Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

◆Product Support Lifecycle
http://support.kaspersky.com/supported_home

◆Migration policy to Kaspersky Lab products 2010
http://www.kaspersky.com/support/kis2010/install?qid=208280369

◆Trial version
http://www.kaspersky.com/internet_security_trial

◆Home User Documentation
http://www.kaspersky.com/home_user_docs
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:52:10
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:52:55
◆Network bases
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/ckah.set (公式)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:53:40
◆ロシアに本拠を置くセキュリティベンダーのKaspersky Labが7月3日から4日に
かけて、サンクトペテルブルグにおいて「International Partner Conference」を
開催した。2000年に10カ国から19のパートナーが参加したこのカンファレンスは、
2008年には39カ国140パートナーを集めるにまで至った。(2008年7月9日)
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20376889,00.htm

◆Kaspersky Labがモスクワで開催中の「International Press Tour」では、
実質的な初日となる4日を「Business Day」と設定し、マルウェアの動向、
同社の経営戦略、同社の防御技術の3つの側面について、それぞれ
「New Dimension(新次元)」をキーワードに解説する、いわば基調講演を
行なった。本稿では「防御技術の新次元」についての3本目の講演について
紹介する。(2008年12月5日)
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20384871,00.htm

◆「Kaspersky Internet Security 2010」欧州で発売(2009年6月25日)
露Kaspersky Labは6月24日、個人向けの総合セキュリティソフト
「Kaspersky Internet Security 2010(KIS2010)」とウイルス対策ソフト
「Kaspersky Anti-Virus 2010(KAV2010)」を発表した。
KIS2010とKAV2010は現在、ドイツ、フランス、スペイン、イタリアで
販売されている。米国と英国では7月に発売する予定。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090625_296612.html

◆ジャストシステムは9月1日、Windows向け総合セキュリティソフト
「Kaspersky Internet Security 2010」(KIS 2010)を10月16日に発売する
ことを発表した。(2009年9月2日)
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20399319,00.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:54:25
|  |┌────────────┐|
|  ||                  │|
|  ||    c:\dir\GPP.dll       .||              _
|  ||    c:\dir\Game*.des    ||        _, ‐  ̄   ヽ
|  ||http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=122768 __
|  ||http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=131765 ヽ_>
┤  |└────────────┘|    l l| |l |/^ヽヽ,    l ト{
..\  |                       ロ |    !|レl rュ|   }>   / |
..  \|_______________________| \    ( ノ |   |〈    ,イ ト、
___________________\   ヽ_ヽ ト_ゝ_,/ l  |  
                |  |  |            |    `l| |  (  | |
                └‐‐┼‐‐┘            |  , ‐'´| |  ヽ  | |
                    |                | /   | |    ヽ|  |
                    |                |l    | | )   l | |
                    |                |l   l ヽl /   /  レ
___________________|________________|l   l     /
                              l   l       /
                              l  /       {
                               __l   /       ',
                           r┴′イ         ',
          _____  __        ,{_ュ  ,ノ|           ',
          \\`゙`‐- 、\', /  \    /   ̄              }
             \\           \ ',  >、 __           /
                \\(^q^)ノあぅあぅー\ヽ_l  ̄ 丶_  __,ノ‐-‐'‐-、
             \\_______\` ‐-ヽ、 >´ `ヽ_  -‐ ̄)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:55:17
Manufacturer: Kaspersky Lab UK Ltd.
Culham Innovation Centre
D5 Culham Science Centre
Abingdon OX14 3DB
United Kingdom


*英語版支払い入金先
(PayPalが便利)

           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               | $j払いで
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

<ナタ一リヤ・カスペルスキ一>
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:56:12
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:56:54
【 Build 9.0.0.673, on FTP 】
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=128048

 panfil            13.08.2009 17:35                              Post #17
  ̄ ̄
                > QUOTE(atta @ 13.08.2009 17:07)
Tester            > what are the changes in this version ?

Group: KL Russia
Posts: 2356         We are planing:
Joined: 8.10.2007      - Windows 7 compatibility
                - News Agent upgrading
                - HIPS inquiries for trusted app by using P2P
                - Sandbox upgrading
                - KSN upgrading
                - some GUI changes
                - bug-fix
                - compatibility with Windows OS on Mac (installed by boot camp)

【 KIS2010 CF2 】
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:57:35

             ̄>三孑==≡≡=ミヽ : ヽ  
.             /: : : : : : : : : /: : : : : : : :ヾヽ : :.  r───‐、
          /:.:/: : : : : : : /!: : : ; : : : : : :ヾj: : :', | 女 だ |
           ´ ̄/: : :/: : : :/  |: :.:/|: : : : : ; : :.|: : : | | の .っ !
            |: : /: : :〃__,,、',:.:/ .l: : : : : |: : : : : : :! l 子 て .!
  r─────‐、.|: : !: :./イ灯ミ ヽ!`zュx : ノ!: : : : : :.:! j. だ   .|
  | 当 興 お . | !: :ハ:/ 辷ソ     ん心 |: : : : : :.:| . |. も     |
  | 然 味 ち .| .V: : |///      弋:::ソ .j: : : !: : :.l <. ん     !
  | で .あ ん . |/: : :.ハ   yー 、 /// /: : :,': : :.:|  l !     |
  |. し  っ ち . |/!: /ィ:.\  l     j  J ./: :.:イ: : : :.|  └───‐'
  |  ょ て ん .| .!/ レ─.>ゝ -‐   ィ./:./ !:.|: : ノ!
  | !    に  >     イ .i` ´ /Y/`ヽj/j/
  └─────‐'   /!:::|  ! /  /:.\
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:58:20

671 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 12:30:49
PDF出力アドインを使ったワード2007でどうやってもPDF保存出来ないんですけど



675 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/07/20(月) 13:10:25
> どうやっても

09なら信頼アプリとして監視除外にwordの登録と
除外ルールに全ての監視からEXP_PDF.DLLを
除く様に設定してからの話だよな?

14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:59:06
<お知らせ>

  クククククククククククク  ルルル    ルルル     ルルルル     ァァァァァァァ  ァァァァァ
  クク  ククク  クク  ルルル    ル    ルル    ルル    ァァァ   ァァ
  ク   .ククク   .ク  .ル ルル   ル   ルル      ルル   ァァァ  ァァ
     ククク      .ル  ルル  ル   ルル      ルル   ァァァァァァァ
     ククク      .ル   ルル ル   ルル      ルル   ァァァ  ァァァ
     ククク      .ル    ルルル    ルル     ルル   ァァァ   ァァァ
    ククククク    ルルル    ルル      ルルルルル    ァァァァァァ  ァァァァァァ      
                                                 [公正]

一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:18:35
◆セキュリティ板をAA等で荒らす者が、
KasperskyのWikiを改竄する事件を過去に起こしました。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/383


[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html

◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/96-100
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:33:01
AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:33:55
272 192.168.0.774 [] 2009/02/15(日) 09:28:59
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒に死ね


275 192.168.0.774 [] 2009/02/15(日) 13:08:09
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。

18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:34:49
365 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 13:37:04
カスペのバグてんこ盛りにはもううんざりです!

さようならカスペ



366 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 13:43:00
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。



367 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/04(月) 14:09:44
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:35:37
711 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 00:17:42
選ぶべきは破壊王

バグペルスキー


712 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 00:25:45
カスペは糞なのか
乗り換えた方が良いかな?


713 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 00:29:23
酷い目に遭う前に乗り換えた方がいいよ


714 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 00:30:30
マカフィーにするわ


715 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/01(月) 00:36:28
ブルースクリーンを体験したい人が選ぶソフト

それがカスペルスキー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:36:26
2年使ってきたけど、そろそろノートンが軽くなったというし、それにしようかな。

カスペルスキーは確かにバグが多いね。


起動が遅い。
特に休止からの復旧。今じゃ慣れたが、最初は休止復帰後30秒ほど動かなくて焦った。
Webバナーのカットが不完全。
2ちゃんねるみていると、アンチリストに入れているのに表示されてしまう。
また、なにかのタイミングで無効になる。

ロードが入れ替わって、偶にwindowsファイアーウォールにウィルスソフトが無いと怒られる。
care2duoですら、動作が固まる事があり、右下のカスペルスキーインジケータをクリックしても
無反応になる。




21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:37:19
284 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 16:02:01
カスペが軽いって言うなら他は超激軽だぞw
コレ入れると一気にパソコンがモッサリに・・・
試してみれば解る



304 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/20(木) 20:02:17
カスペの試用版インスコしたらネットに繋がらなくなってワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


309 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/20(木) 21:52:43
2010は糞だったorz


310 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/20(木) 21:54:18
しゃーない


312 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/21(金) 03:02:24
これかなり重いな・・・・・・・・。


319 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/21(金) 14:53:01
やっぱり2010も糞じゃねーかよw
ほんと宣伝厨いいかげんにしろや!


327 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/21(金) 18:31:16
いやいや、カスペまじ重すぎなんですけど(汗)

22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:39:05
301 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 20:20:35
普通にバスターの方が軽いわけだがw

カスペの重さは半端じゃないw


303 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/04(金) 20:24:54
カスペはリーズしまくりで使い物にならない。
フリー以下で割高とか・・・アホか。
カスペ使ってる奴ってどんだけマゾなんだろ。。。


305 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 20:28:05
>>303
マゾというよりボンクラなんだろww
ある意味幸せなのかもなw


308 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/04(金) 20:34:41
>>303
カスペの仕様です


313 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/04(金) 20:47:24
やはりカスペはバスター以下なのか・・・orz


314 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 20:48:58
>>312
フリーズはカスペの仕様です。
我慢して使って下さい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:39:39
現在発生している現象のお知らせ

■現在発生している障害はございません
カスペルスキー製品をご利用いただき、ありがとうございます。
現在発生している障害はございません。
万が一、何らかの理由により障害が発生した際には、こちらのサービスにて緊急的にその発生状況や対処方法をご案内してまいります。
http://jsboard.com/doc/jkmob/ja/index.html



怪しい会社
結論が出ましたね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:39:57
256 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 11:44:00
メモリ消費は並みだが動作は重いよ
スキャンも早いとは言えない



263 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/04(金) 13:07:03
>>255
試せばわかるけど、2009とあまり変わらず他社と比べるとやっぱり重い。
通信速度も結構落ちる。
それと、カスペはPCとの相性面でのトラブルが他社と比べて酷いので要注意。
実際カスペは日本であまり売れてないから各社の試用版を試してみた方が吉。



283 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/04(金) 15:25:26
やはりカスペ全く売れん。



291 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/04(金) 18:21:57
>>283
ぜんぜん売れないのはAVGのフリー版とほとんど変わらない検知率というのが
AV-Testの調査により明らかにされて
世間がわかってしまったからじゃねぇのか?

この調子だと
ほんと2010バージョンは大丈夫かと心配になるわ

25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:40:44
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+ザルのくせに糞重いカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:44:34
716 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 21:18:35
全く話題にならなかったからカスペが原因じゃないと思ったけどブルースクリーン頻発してる人やっぱりいたんだ
やっぱりカスペが原因か・・・糞が



717 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 21:23:20
>>708だけどNICドライバ更新してもまた落ちた
ちょっくらカスペ再インスコしてくる



730 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 00:42:21
うちも再起動以降kl1.sysが何かやらかしてブルースクリーンが出るようになった。
はよ直してくれ。いろいろと困る



731 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 05:53:57
うおーい、再インスコして安定したと思ったのにまた落ちたorz
kl1.sysとDRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALの文字は見飽きたぞ
早くなんとかしてくれー

27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:47:22
820 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/15(火) 19:17:14
見飽きる程のブルースクリーン落ち・・・orz
カスペ氏ね


860 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 15:19:20
今日も青画面出ました。
これじゃ駄目だわ。


881 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 20:38:41
BSOD連発してちゃ使い物にならない罠


883 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 20:46:28
期限きれそうだしカスペ止めてMSSE使ってみるか。


885 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 20:51:38
MSの日本語正式版出たら俺も乗り換える予定


887 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 21:03:54
>>885
俺もそうしようかな(´・ω・`)
なにより無料だから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:49:35
902 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 23:58:25
青画面が出て、強制再起動するようになって原因探してたらカスペかよ
さっさと直せよ 


903 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/09/17(木) 00:19:34
重いうえにBSODとか・・・・・・
カスペ最悪だな。


906 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 00:45:32
カスペ買わなくて本当によかった

やっぱ俺だけじゃなかったんだな

俺も試用版使ってた時に青画面落ちしてたから他のに乗り換えた

これじゃセキュリティどころかパソコン自体がおかしくなるし怖くて使えないしね

しかし騙されてカスペ買ってしまった人は悲惨だなぁ・・・




908 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/17(木) 00:49:06
>>708で青画面が出たと書いたものだけど、内容としてはこんな感じです
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14611.jpg
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14612.jpg
赤で塗られてるのがクラッシュに直接関係したファイルで、kl1.sysとklim5.sysがカスペのドライバ
これ以前に3回ほど落ちましたが、ページングファイルの関係でダンプファイルが残ってません
一応Nortonの体験版に変えてからは何も起こってないので、カスペ絡みだと思います
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:53:00
さっきよりうpしてる
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:56:24
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ バカモノガ !!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ |     言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:59:28
 __  
( \   
 \ ̄) 
  .\ ヽ  
    \ \     
  .   \ \                   . i^ヽ
      \  \             .     ノ |
       \   \               / /
        \.  ´⌒ヽ,⌒ヽ,         / /
         \    人  λ   ._____ / ./ 
          ヽ、    、  ヽ./ ー  ー\./ 
            ヽ、     ヽ./ ( ●) ( ●)    
             \   ./     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
              |.\ |       ` ⌒´   |  
   <\______|_ノ \            /     
    ヽ________,_\______/
              |   |      
              |  .| 
              |  |
   .           | |
              / ヽ,    
              ヽ、__つ 
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:01:06
工作員が数ヶ月前の投稿をコピペしまくらないといけないほどバグの少ないソフト
それがカスペルスキー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:11:49
日本だけ大騒ぎになっている理由が不明
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:30:31
いい加減しつこい一人二人のせいであらぬ疑いが発生するね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:35:41
っさと直せや
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:40:44
>>34
こいつらの事?


横井太輔
http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/11/kaspersky01.jpg
川合林太郎
http://enterprise.watch.impress.co.jp/img/epw/docs/168/469/kdm01.jpg


現在発生している現象のお知らせ

■現在発生している障害はございません
カスペルスキー製品をご利用いただき、ありがとうございます。
現在発生している障害はございません。
万が一、何らかの理由により障害が発生した際には、こちらのサービスにて緊急的にその発生状況や対処方法をご案内してまいります。
http://jsboard.com/doc/jkmob/ja/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:45:05
>>36
お前の事だよ
すり替え大好きな半島人気質の基地外
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:45:57
まだ治ってないのか?
カスペ氏ねよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:48:39
ノートンのサポートは中国人なんだってな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:50:03
カスペ買うの止める事にしたよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:53:03
異常な程に荒らされるスレの共通点をみんなで考えようぜ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:54:38
2009もブルースクリーン落ちしてたけど
2010も同じなのか・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:02:28
基地外アンチが嘘で荒らせば荒らすほどAmazonのランキングは上がってくよな
逆効果なんじゃないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:05:14
>>42
どっちかっていうと2010の方がひどいぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:07:52
箱好きは自分の首を絞めてる事態に気付いていない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:19:44
> Win7対応版は12月上旬にもダウンロード提供するとしている…

これから箱は初版のみになるんじゃね
以後全てダウンロード提供ならあの夢が叶うかもな
文句のみが真実だと信づるやつには理解を超えた向こうの話なんだけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:35:14
カスペは2010も地雷か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:39:44
世話焼きは馬鹿扱いされるよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:48:15
アマゾンはエロゲついでの購入層でしょ
基地外アンチに心ときめく基地外同類だから出て行って欲しいわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:51:05
世話を焼かないとどうせあの引用元が探せない輩w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:59:38
>>50
おまえ人の所為にしないと心の自浄作用が出来ないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:15:33


AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★



53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:26:05
一方virus.grでは

1. G DATA 2009 20.0.2.1 - 98,89%
2. F-Secure 2009 9.00.148 - 98,72%
3. Kaspersky 2010 9.0.0.463 - 98,67%
4. AntiVir 9.0.0.381 Premium - 98,64%
5. ZoneAlarm Antivirus 8.0.400.020 - 98,62%
6. AntiVir 9.0.0.407 Personal - 98,56%
13. BitDefender 2010 11.0.15.297 - 97,61%
15. AVG 8.5.392 Free - 97%
16. BitDefender 2009 12.0.12.0 Free - 96,37%
17. Nod32 4.0.437.0 - 95,97%
18. Avast 4.8.1335 Free - 95,87%
20. Trend Micro Antivirus 17.1.1250 - 95,36%
22. McAfee Enterpise 8.7.0i - 92,35%
23. McAfee 13.11.102 - 92,32%
27. K7 Antivirus 7.7.0568 - 89,02%
28. Norton 16.5.0.134 - 87,37%
32. Rising AV 21.51 - 80,92%
34. Kingsoft 2009.08.05.16 - 79,59%
35. V3 Internet Security 2009.08.10.02 - 79,24%
38. Panda 2009 9.00.00 - 70,8%
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:34:21
AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★

55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:00:50
うんうん、カスペは良いね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:20:27
>>54
うわあ カスペってボッタクリのくせにこの程度なのか・・・
笑うしかないなwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:13:29
wikiを見る
利用する

勘定代としてすなわちIP抜いてます
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:15:33
最初に気にするべき箇所を見ていないアホ多数だね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:16:57
脳豚は2010になってまた重くなったな
ツカエネ、やっぱ脳豚は糞
軽くて検出率が高いカスペかESET買ってくる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:17:06
馬鹿と言われる所以ですか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:18:59
>>54
\(^o^)/オワタ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:19:42
GDATA2010って2008より重くなってるじゃんwww
GDATA2010が軽いなんていってる奴は工作員だろ

やっぱりカスペとESETにしててよかった♪
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:23:26
また青画面落ち
今日何回目だろ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:24:07
いいですか
馬鹿諸君!
インストール前というのはね、時系列で言えばスレを下に捲くる前に見たって別にいいんだよ
土壇場でわめきたければ好きにしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:29:32
2010も相変わらず地雷かよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:29:48
5分以内に苦情無し
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:33:43
ジャストにはわざわざあんな事を記してないので一つそこんとこよろしく
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:37:08
>>62
あんたが工作員だろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:38:26
>>63
◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:39:44
千人に一人ぐらいはより良き製品の為に肥料になって下さいまし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:43:08
馬鹿は社会の肥やしになれw
>>63
◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:52:13

> ジャストにはわざわざあんな事を記してないので一つそこんとこよろしく


どう?
ジャストに記載があったかい?
調べるっていうのはそういうもんなの?
わかった?お馬鹿ちゃん
Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4

Kaspersky Lab Forum -> Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:02:25
まだ分からなければドイツ、フランスも出すがおかわりいるか?????
 
 
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:04:10
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ     とうとう私を怒らせたアルネ!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:05:43
カスペはウンコなのかorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:05:47
どさくさ乱入
お前の寿命明日な
坊主に連絡しとく
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:07:30
AAは氏ね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:08:15
あそこまでしてバスター荒らしを俺に仕立て上げたいのかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:22:15
カスペ使いは馬鹿なのかorz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:32:19
糞スレ晒しあげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:46:34
必死に否定するところが怪しい
851だから:2009/09/18(金) 20:48:18
おまえらが鬱陶しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:50:23
で、いつ直るんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:52:22
青画面見たければカスペ使うのが一番
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:53:44
蛆の一匹々々を俺が養うの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:00:17
>>87
お断りします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:06:34
結局今日もブルースクリーン三昧だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:06:48
蛆にペコペコ頭を下げる義理なんかねーよアホ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:11:52
さっさと治しやがれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:14:10
で、何時になったら荒らしは他へ行くの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:16:52
>>90
仕様です。
◆Network bases
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/ckah.set (公式)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)

◆Network bases
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/ckah.set (公式)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)

◆Network bases
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/ckah.set (公式)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)

◆Network bases
http://downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/ckah.set (公式)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ids/bases/ids/i386/ckah.set (ベータ)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)

◆Update sources
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/urg/ (定義ファイルは1週間程前。更新ドライバ類は1世代前)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim2/ (通常βアップデートソース)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:25:05
公式=最安定
蛆の思考回路
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:29:17
全部登録してTPOで使い分けろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:31:14
はよー直せやー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:38:25
金玉が付いてないから454でお茶濁しされている現実が分かってないやつばっか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:39:23
なんだよ
BSODまだ治ってないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:40:59
一万円やるからノートン使え
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:44:07
結局今日もブルースクリーン三昧だった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:44:59
一万円じゃ足りないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:45:43
カスペはなおす気ないのかよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:47:09
二万円やるからノートン使え
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:51:17
青画面見たければカスペ使うのが一番
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:55:10
重いうえにBSODとか・・・・・・
カスペ最悪だな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:59:04
今日も青画面出ました。
これじゃ駄目だわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:00:31
青画面が出て、強制再起動するようになって原因探してたらカスペかよ
さっさと直せよ 
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:01:46
カスペ買わなくて本当によかった

やっぱ俺だけじゃなかったんだな

俺も試用版使ってた時に青画面落ちしてたから他のに乗り換えた

これじゃセキュリティどころかパソコン自体がおかしくなるし怖くて使えないしね

しかし騙されてカスペ買ってしまった人は悲惨だなぁ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:05:50
さっさと直せや
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:07:19
午前中、2回青画面落ちした。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:09:40
ついに液晶画面が青に焼き付いた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:22:17
別に青画面にはならんが、更新処理が成功しなくなった
他に同じ現象の人いる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:29:53
>>113
わかりやすい嘘でかわいい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:19:40
アンチが多い=神製品ってばっちゃがいてますた
まさにカスペがその見本ですね
友達にも紹介しちゃいます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:23:32
いくらでケリがついたの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:34:42
まだ治ってないのか!
いい加減にしろ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:37:36
はよなおせや!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:14:54
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:31:55
うんこ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:48:44
おぼっちゃま
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:30:42
Vista32bitSP2で9.0.0.710入れてみたが
selfdefense切らないと、めっさもっさり。
常用は無効にしとかないと無理かも。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:45:23
虚偽流すの誰?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:01:28
公式の方見てみたが、710でもまだスパムウィザードで固まるらしいな
126123:2009/09/19(土) 03:48:14
>>124 実機で試した結果だよ。
起動して15分くらい経つとCPU負荷が上がってきて
操作不能になる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:06:56
恥ずかしい因果違い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:45:55
OSがターボリナクスならカスペ以外の選択はできない。
129128:2009/09/19(土) 08:53:37
FreeのAviraへの乗り換えも出来たな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:21:28
Windows7をフリーズさせることが出来るのはカスペルスキー2010だけ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:44:06
案外時間一杯掛かるんじゃね。2010CF2
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:02:27
最近panfil見かけないね
死んだ?
>>11
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:25:53
今日もまたBSODきました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:28:57
馬鹿の一つ覚え乙w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:30:55
カスペ酷いな・・・
136123:2009/09/19(土) 11:08:48
IMSMとの相性だったぽい。
とりあえずIMSMアンインスコで落ち着いた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:20:11
wikiは経緯見通しがパッパラパーだから死なれると困るわ。
最近のオキニの娘はPetr Filippov♥
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:50:28
取りあえずOSを巻き込むな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:56:59
馬鹿を蹴っ飛ばして人を積極的に減らしたら1ライセンス値段を下げて来た
ビルド飛ばしを粘着したら初版以降はダウンロードで誂えて来る気配が漂い

最高じゃん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:21:50
>>138
読んだ?

クリトリスTesting new IDS basesラビア

DenMorozovラブジュース            17.09.2009 18:11

Request for testing new IDS bases.

For installing new bases you should update from ftp://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim1 or http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim1 and restart OS.
Check versions in ckah.set:
klick: 667
klin: 667
ids: 662
klstm: 662
klfw: 662
klcr: 664
klog: 662

At appearance new problems after updating bases, post to this topic, as always with traces and dumps(in case of crashes and freezes).
If you don't see problems with new bases post about it too.

Draw attention:
- stability work
- functionality Firewall, IDS components
- functionality web antivirus
- work by VPN

P.S. If you have different KL products (wks, kis/kav2009...) try to update from described above resource and inform about problems.

Thanksゲイシャ、フジヤマ、ポンキッキ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:25:43
いい加減に青画面落ち直せよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:34:01
3万円やるからノートンにしとけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:00:59
馬鹿でもノートンなら安心♥
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:04:17
ハズレ環境以外は実害無いしね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:08:05
2ちゃんがワールドでビクビクチビルならノートンにしとけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:16:25
2ちゃんがワールドだと実際の障害規模さっぱりとんちんかんは否めない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:17:49
馬鹿でもノートンなら安心♥
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:23:30
馬鹿なノートンでも安心
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:25:49
いい加減に青画面落ち直せよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:29:40
流石に大規模ならカスペも更新巻き戻すよ
常識で考えようよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:34:16
馬鹿でもノートンなら安心♥
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:48:18
言われるまでそれがピンと来なかった方はノートンがいいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:54:17
ゲイシャ、フジヤマ、ポンキッキ(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:16:15
> 言われるまでそれがピンと来なかった方はノートンがいいね。

ぐうの音も出ないとはこのこったwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:33:30
2010が楽しみだにゃ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:41:57
そーか?不具合含めて飽きた
CF2は色々と断念してくれなければ割と万能な性格に向かうかも
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:34:21
まだ治ってないのかよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:50:53
>>157
初めからないものは治せませんw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:07:40
幽霊を退治してと言われても見えないから退治できないのと同じだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:13:07
はよ直せや!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:19:55
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:22:11
絶対引っ込めないカスペ(笑)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:34:49
受け流して一般ピーポーを叩ける合気道>>1
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:20:48
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:24:30
はよせんかこら!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:27:09
カウパースキー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:35:41
2010発売はよせんかー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:46:28
はよ直せ糞カスペ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:48:59
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.710/
未知の不具合まで全て修正済み。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:51:54
ワロタwwwww
まだ青画面なおってねーのかよwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:17:00
2010まだぁ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:19:17

AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★



173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:19:53
2バイト極東ヤバイね(笑)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:22:47
毎日ブルースクリーンで落ちる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:23:39
2010の日本語skinが欲しいお
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:24:25
クリトリスTesting new IDS basesラビア

DenMorozovラブジュース            17.09.2009 18:11

Request for testing new IDS bases.

For installing new bases you should update from ftp://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim1 or http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/tim1 and restart OS.
Check versions in ckah.set:
klick: 667
klin: 667
ids: 662
klstm: 662
klfw: 662
klcr: 664
klog: 662

At appearance new problems after updating bases, post to this topic, as always with traces and dumps(in case of crashes and freezes).
If you don't see problems with new bases post about it too.

Draw attention:
- stability work
- functionality Firewall, IDS components
- functionality web antivirus
- work by VPN

P.S. If you have different KL products (wks, kis/kav2009...) try to update from described above resource and inform about problems.

Thanksゲイシャ、フジヤマ、ポンキッキ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:25:12
>>174
俺もだべ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:38:57
青画面ネタそろそろ飽きた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:42:04
はよ治せや!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:46:54
直さないんじゃなくて
直せないのさw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:55:30
>>176の17.09.2009 18:11

>>6の2009/09/17(木) 13:52:55
と見比べるとすごくない?

基地外と社員は紙一重だねwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:57:15
やはりカスペはうんこなのか・・・orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:53
>>181
こっちではもっとckah.setの出典が早いし
開いた口が塞がらん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1164630107/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:39:19
また青画面落ち・・・
話にならん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:50:33
来年カスペ継続するの辞めるか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:44:09
マジで早くBSODなおしてくれ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:12:52
毎度の事ながら、本家フォーラム読まないとどうにもならないんだから
日本語で使うのは諦めた方が良い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:30:24
カスペを使うようになって約1年。昨日から青画面が出るようになったorz
これって環境によって出る、出ないってあるの?原因は?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:41:39
俺のも最近になって頻繁に青画面で再起動になる
カスペ終了していても青画面でるんだけど・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:27:56
さっさと直せ糞が
ハードが不調になったらどうするんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:29:08
しつけーな買い替えろよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:31:09
糞が常駐してるのが笑えるww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:54:58
AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:56:07
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/20(日) 00:36:58
8月AV-Comparatives
来たぞー
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:59:22

朝青龍が玉乃島を送り出して全勝を守ったが、土俵際でひざげりを繰り出したようにもみえたため、
日本相撲協会には数十本の電話による抗議が寄せられた。
朝青龍は「足が出なかったから体でいった結果だ」と説明し、
ビデオで確認した玉乃島は「気がつかなかった。あんなもんでしょう」と平然。
放駒審判部長(元大関魁傑)も「ひざは上がっていたけど、動きの中でのことだ」と問題視しておらず、
朝青龍にとっては不運な一番となってしまった。

msn.(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090919/mrt0909191946005-n1.htm
玉乃島に蹴り?送り出しで下した朝青龍に抗議殺到
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/090919/mrt0909191946005-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/090919/mrt0909191946005-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/090919/mrt0909191946005-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/090919/mrt0909191946005-p4.jpg
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:12:08
>>194
サンクス

変化あったな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:21:51
AV-ComparativesでAdvanced+を選べば良いってことだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:30:12
ようするにカスペはただの標準
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:27:24
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
Total detection rates
1.G DATA 99.8
2.AVIRA 99.4
3.McAfee 98.7
4.Symantec 98.4
5.Avast 98.0
6.F-Secure 97.9
7.Bitdefender 97.8
8.eScan 97.7
9.Trustport 97.6
10.ESET 97.2
11.Kaspersky 94.7
12.AVG 94.0
13.Sophos 91.3
14.Microsoft 90.0
15.Kingsoft 86.4
16.Norman 84.8

Number of false alarms found in our set of clean files
1.Bitdefender,eScan,F-secure 4
2.Microsoft,Avast 5
3.AVG,Kaspersky 8
4.G DATA 9
5.ESET 12
6.Symantec 13
7.AVIRA 21
8.Sophos 26
9.Mcafee 41
10.Trusutport,Norman 42
11.Kingsoft 47
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:40:01
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:45:45
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf

■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    97.7%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%
※誤検出が多いと減点される
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:52:10
カスペのPFWは一目置かれていると言うが、成績は劣化してるなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:17:22
オンデマンド検出力テストに弱いということは検体収集力が弱いということで、
カスペの情報収集力に問題があるということだよな。
オンデマンドをなめてはいかんと思うが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:33:47
なめてるのは基地外だけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:02:20
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:47:52
まさに糞ソフト・・・
さっさと直せや
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:29:21
最近メチャメチャよく落ちるから調べたらkl1.sysで、このスレに着たけどまだ対策無いのか・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:45:19
個人的には、BSODがでたら失格だな。契約の延長は無い。PCぶっ壊されたらたまんないからね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:28:55
>>208
その後の対策が早ければ無かった事にしても良いと思ったが
これじゃあなぁ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:54:45
2010が待ち遠しい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:01:37
カスペルスキー万歳!! カスペルスキー万歳!!

さあ、皆様もご一緒に!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:11:59
オワタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:33:42
まだ青画面落ちは直ってないのか
さっさと直せよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:23:51
金返せや糞カス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:41:56
カスペはもうザルなのか・・・orz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:52:37
>>207
よう、俺
一文字目のkでなんとなく想像ついてはいたがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:24:40
あまり、人の不具合を真似して書いてると
嘘付きだとバレバレになっちゃいますよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:27:43
ブルースクリーンで落ちない人も結構いるの?それともみんな落ちてるのか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:28:08
はよーなおせや
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:55:02
やっぱカスペ神製品なんやね
アンチがたくさんいるっていい製品で他ユーザーが嫉妬してるのもうなぜけるで
購入したるわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:02:53
>>220
まずはお試し版使ってみろよw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:06:12
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:43:46
JustsystemやKasperskyに報告上がってないのか?とりあえず俺は今報告したけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:46:47
>>218
みんな落ちてたらすでに公式で報告あり修正されてるはず。
報告もないって事は、ごく一部のユーザーが落ちてるだけだと思う。
不具合を再現させるのが困難で修正に時間かかってるんじゃないかな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:50:31
じゃあ落ちてない人もいるのか。それともみんな落ちてるけどカスペが対応できなくて発表しないだけなのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:52:10
単にアンチの池沼が大嘘を並べ立てているだけ、というのが真実

実際、カスペがダメという意見の中で、説得力のある意見なんてただの一つも出ていない
全部製品名を他のに置き換えても(バカの遠吠えという点で)何の違いもないウジ虫系カキコばっかり

まあ荒らしバカはせいぜい涙目になって(キリッ)のAAでも貼ってなさいってこった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:02:41
>>226
おまい本当にカスペ使ってるのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:14:06
このスレ、ID強制表示になったらさぞかし楽しいことになるだろうねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:21:29
>>228
だろうね。
不具合の書き込みはほとんど同一人物になるかもw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:25:29
>>227
カスペ使って3年過ぎた
一度も青画面に遭遇したことはない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:31:54
このスレで不具合、不具合と言うから、慌ててPCでジャストHP見ても何も書いてない。
もちろんPCにもなにも異常ない。 XP SP3

相手にして欲しいならそう言いなよ。 奇特な誰かが無料で相手してくれるからさ。

232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:41:50
>>230
俺も3年くらいかな。
前に使ってたのはノートン2004だったけど、
あれはWindowsをシャットダウンするとき、しょっちゅう「応答してません」エラーが出て閉口した。
カスペに乗り換えてからは、そんなことは一度もない。
だからといって、今はノートンも改善されてるかもしれないし、
5年も前のバージョンを引き合いに出して「ノートンは駄目」とか喚き立てるほど、
俺は恥さらしの中卒頭ではない。

本気でカスペを貶めたいなら、もう少しマトモな意見を貼れよ、キチガイ軍団さん。
あ、一人は「軍団」とは言わないか、失礼w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:45:32
ノートンの残骸が残っていれば稀に青画面見るって昔どこかのスレに書いてあったな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:51:20
漏れも5年ほど使っているが問題ないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:52:37
クリーンインストールしてますんで悪しからず。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:52:46
↑3年だったorz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:56:11
>>224
なんて都合の良い解釈してるんだこの糞が
落ちる方はたまらんぞ さっさと直せ屑
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:57:52
気持ちの悪い社員が大杉だろうw
こんな所で必死に何も起こってないとか言う前にさっさと直せよ
239223:2009/09/20(日) 18:59:06
サポートセンターの対応は早いね。BSODの報告は結構ありそうな感じ。
>◇回答
>今回の件では大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
>お問い合わせの現象につきまして、現在同様の報告があり早急に調査を進めております。
>より迅速な解決のためにお問い合わせをいただきましたお客様へは、
>ご利用本体の情報の採取をお願いしている課程でございます。
>お手数ではございますが、調査にご協力いただけます場合は、以下の
>URLへアクセスいただきご利用本体のシステム情報を採取していただけますでしょうか。
>
> ▼調査用データ(システム情報)を取得したい
>  http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044690
>
>以上、ご連絡とさせていただきます。
>上記手順でシステム情報の採取に成功しましたら、こちらのメールに
>添付し返送していただけますでしょうか。
以下略
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:02:11
漏れはバスターがxp sp3にしたとたんエラーが出るようになってカスペにした派だが
パスターも2006ぐらいまでは良かったんだが2007,2008はひどかった
非公開のパッチなんかがたくさんあって...
カスペにしてからブルーバックなんてないし
アンチは何を言っているんだか
今時、ローカルに持っているウィルスデータベースでの検出率なんかほとんど意味を為さないのに
カスペが高いと言っているんだったら素直にZERO使ってればいいだけなのに
わざわざこのスレで文句なんぞ必要はない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:05:41
>>237
自分の環境のみで不具合あるんだったら
サポートに依頼するか
他のセキュリティソフトに乗り換えればいいだけ
ここでいくら文句を言っても誰も改善してくれない
それくらい分からない低能か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:07:53
蟹チップと相性悪いってどっかに書いてあったが
青画面出たうちも蟹NICだわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:11:03
カスペ厨が必死すぎる件について
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:17:35
うちはマザーに蟹NIC載ってるけどBIOSで無効にして、スロットに差してるIntel PRO/1000PT使ってるけど
ブルースクリーン連発してる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:19:37
具体的じゃない書き込みから見て99%はアンチ荒らしの単なる作文だろうが
現実に青画面を見た1%の人は、他のソフトとの食い合わせを疑った方がいいよ。

2年ぐらい前だったかAntiVirを使っていたとき頻繁に青画面を見たが、
原因はSSM(System Safety Monitor)との相性の悪さ、だった事実も有る。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:20:34
>>239
やっぱ同じように青画面で困ってる人もいるんだな
買う前に試して正解だった
とりあえずカスペは止めておくか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:24:46
>>239
>サポートセンターの対応は早いね。BSODの報告は結構ありそうな感じ。
ごく一部だからメーカーサイトから報告ないのだよ。
そりゃ、一部の報告はあると思うけどね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:37:34
さっさと直せや
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:38:00
うちの環境だと、2009のときはあるirc clientを立ち上げてると不意に青画面になるってことが何度かあったな。
2010にしてからは青画面はまだ見たことない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:44:06
カスペ厨が必死すぎて気持ち悪い
糞ソフトと一緒にさっさと氏ねよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:48:06
スレタイ読んでさっさと士ねよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:25:27
ノートンが情弱向けと言ってるならそいつが情弱だぞw

むしろマカとカスペの出来はバスターを馬鹿に出来ないほどひどい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:44:44
なんかカスペ厨云々や必死言うやつは、そういうスレッド作った方がよくね

何だかな−
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:11:52
カスペは青画面で使い物にならんな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:32:54
ブルースクリーン製造器だからねw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:40:54
3年使っているが一回も無いぞよ
その前はバスターとノートン使ったがどちらも更新はしなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:15
最近になってだからやっぱ更新したファイルかなんかのバグ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:42:19
もはや見る影もないぐらいに性能落ちてるな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:01:12
>>250
アンチの方が必死に見えるw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:35:07
アンチは具体的環境を書かずにいるから全然説得力がないんだよ。
あっ、そうか カスペを使ったことがない香具師だから書けないのかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:37:34
はよーなおせや! 糞カスペ!
ザルのくせに生意気だぞ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:12:03
過去の栄光だったか
ここまで糞に成り果てるとは・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:24:29
>>260
もしくは3年前に使ってて落ちたのを未だに根に持ってるバカ、とかねw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:35:24
>>260
前スレに写真付きで載ってたけどな
糞乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:40:35
じゃ、このスレにも載せれば?
そんなにブルスク頻発なら、同じ画像の流用じゃなくて、
毎日新しい画像を載せられるでしょ?wwww


糞頭乙w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:43:41
信者が必死すぎてもうね
どんだけ認めたくないんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:46:02
信者?が納得出来る物を見せれば良いだけ事
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:47:52
なんでお前らを納得させなきゃならんの?w
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:49:28
>>266
徹底的に嘲笑されてなお、
涙目で朝から晩までそんなことを書き続けるしかない君の人生って何なの?w

早く日替わりブルスク画像晒せよ社会のゴミw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:52:24
>>268
じゃあ、何のために毎日毎日くっだらねー荒らしカキコしに来てるの?
いくらニートですることないからって、ハロワの行き方くらい覚えろよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:52:51
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:56:57
まだBSOD治ってないのかよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:57:00
>>270
自己紹介か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:59:41
>>272
直せないの間違いです><
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:04:53
>>271-274
ブチ切れ連投乙w
そのエネルギー、他に向けられないの?ww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:09:47
>>271-274
一人で必死なことですな。
え、一人じゃないって?ふーん。
fusianasanして複数人いると証明できたら褒めてやるよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:29:11
糞ソフトと後の対応が悪すぎる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:34:16
fusianasanはもう古いよ
これからは、これだよ
http://www.uploda.biz/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:08:43
>>275-276
連投乙です。
悔しかったんですよね、わかります。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:46:49
>>279
さすが、毎日連投なさってる方は理解の度合いが違いますねww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:08:23
BSOD出る人はバージョンとビルド番号と使用OSを晒して
みるのはどうだろう?
テンプレ案

【バージョンとビルド】Internet Security2010build710
【使用OS】vista32bitSP2
【使用NIC】intel1000proMT
【NICドライバ】8.3.15.0
【落ちるタイミング】IRCチャンネル取得時

どうだろう?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:11:13
晒してどうすんだ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:22:05
>>282
何を言っているんだ
元から晒すことなんて出来やしない荒らし池沼ニート君への嫌みに決まってるじゃないかw

晒せるものなら晒してみなよw>アンチカスペのキチガイ君
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:52:26
前スレからブルースクリーンについて書いてる者です。

【バージョンとビルド】KIS2009 (今は仕方無くアンインストールしてるんでビルドは不明)
【使用OS】winXP 32Bit SP3
【使用NIC】intel pro 1000 PT desktop Adapter
【NICドライバ】9.9.13.0
【落ちるタイミング】不定期(だと思う)とにかく9月11日あたりの再起動から急に不調に。

ノートンが金払えってゴチャゴチャ五月蠅いから早く直してくれ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:41:42
>>284
晒してどうすんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:43:48
サポートに言った方が良いだろ
プログラムの問題だから
こんなとこに晒しても解決するわけ無い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:42:18
まだ直せねーのかよ クズが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:27:04
なんだ、結局ブルースクリーンで照るの今の所は数名か。
せめて何百人でてから文句言えよ・・・
数人数十人程度なら「ごく一部」じゃん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:52:09
ここで文句たれている奴が全体の何%なの?ってことだ気にするなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:14:53
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
Total detection rates
1.G DATA 99.8
2.AVIRA 99.4
3.McAfee 98.7
4.Symantec 98.4
5.Avast 98.0
6.F-Secure 97.9
7.Bitdefender 97.8
8.eScan 97.7
9.Trustport 97.6
10.ESET 97.2
11.Kaspersky 94.7
12.AVG 94.0
13.Sophos 91.3
14.Microsoft 90.0
15.Kingsoft 86.4
16.Norman 84.8

Number of false alarms found in our set of clean files
1.Bitdefender,eScan,F-secure 4
2.Microsoft,Avast 5
3.AVG,Kaspersky 8
4.G DATA 9
5.ESET 12
6.Symantec 13
7.AVIRA 21
8.Sophos 26
9.Mcafee 41
10.Trusutport,Norman 42
11.Kingsoft 47
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:15:53
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf

■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    97.7%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%
※誤検出が多いと減点される
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:43
>>290-291
性能で選ぶならって・・・
どの辺が性能がいいのかわからん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:54
OneCareは 90%だろ
いい加減直せよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:54:58
>>288
全員がこの糞スレで報告する訳ないだろうが
これだから知障は
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:04:59
アンチ共が不具合報告で必死だなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:02:19
AV-Testの調査と検知率ほとんど同じだったな

検知率がAVGフリーとほぼ同じなんて・・・
カスぺを高い金払って買うバカいなくなるな

「最高の検知率」と大宣伝してた時代がなつかしいわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:18:26
>>296
ん?今でも性能NO1だが?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:20:58
性能 NO 1版
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:55:34
そんなだからおまえらかすぺ使いはESETに馬鹿にされるんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:00:56
ブルースクリーンこいつのせいだったか
2010で修正されてればいいんだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:06:07
早く修正こねーかな
DVD見てても来るしゲームしてても来る
と青画面後の再起動中にカキコ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:22:34
糞ソフトばんざーいwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:41:51
>>301
本当にそんな致命的不具合あるなら何で使い続けるの?
ばかなの?頭悪いの?高卒なの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:56:52
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:05:36
>>297
性能NO1の証明にはならないだろ?
AV-ComparativeにしろAV-TESTにしろ、よく目をとおしてからにしろよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:42:53
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf

■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%    ←←←カスペ今ココ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    97.7%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%
※誤検出が多いと減点される
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:51:44
今日も当たり前のように青画面落ち
カスペまじ使い物にならない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:38:01
>>305
ん? 今でも性能No1だが?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:51:18
まだ直せねーのか 鈍亀
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:56:31
カスペルスキーを本日購入しますた
最高の製品ですね 友達にもじゃんじゃん紹介しょうと思います
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:59:53
カスペはAVG以下なのか・・・orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:16:43
GDATAがこことAvastのエンジンを組み合わせた奴を出してる以上、性能No1は語弊があるだろ
ただファイアウォールが残念な出来だから統合製品に限った話で言えばここがNo1といえる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:26:28
カスペはもう終わったな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:27:28
ああ、終わってる
生きた屍よw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:39:13
そんな事を言うなよ。
2010を楽しみに待ってる俺がいるんだからw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:41:00
>>312
GDATAはBitDefenderとavast!エンジンです
GDATAはカスペエンジン捨てました、ついでにF-SecureもBitDefenderにしてカスペを捨てました
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:50:28
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:59:11
ランキング10位をプラスマイナス1で位置してる状態が続くだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:59:51
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[g data] 投稿日:2009/09/21(月) 19:44:19
カスペ使ったことあるけどあっちのFWよかGDATAのほうが100倍マシだな
カスペのはデフォだといろんなソフト起動するたびVISTAのUAC並に警告しやがる
起動するまでもフリーズしたのかと思うくらいやたら時間かかるしもうウザイのなんの
XPなのにVISTA使ってる気分だったよ
GDATAはデフォでもまったくそんなことないから他のはこうなのかとかえって驚いた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:31:33
うんこもりもり
321性能で選べ?:2009/09/21(月) 23:33:10
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
Total detection rates
1.G DATA 99.8
2.AVIRA 99.4
3.McAfee 98.7
4.Symantec 98.4
5.Avast 98.0
6.F-Secure 97.9
7.Bitdefender 97.8
8.eScan 97.7
9.Trustport 97.6
10.ESET 97.2
11.Kaspersky 94.7    ★★★
12.AVG 94.0
13.Sophos 91.3
14.Microsoft 90.0
15.Kingsoft 86.4
16.Norman 84.8

Number of false alarms found in our set of clean files
1.Bitdefender,eScan,F-secure 4
2.Microsoft,Avast 5
3.AVG,Kaspersky 8   ★★★
4.G DATA 9
5.ESET 12
6.Symantec 13
7.AVIRA 21
8.Sophos 26
9.Mcafee 41
10.Trusutport,Norman 42
11.Kingsoft 47
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:35:07
やっぱ、カスペって性能よかったのね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:39:53
>>306
カスペはザルですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:42:34
>>321
つまりGDATAとF-SecureとBitDefenderとavast!最強って事でFA?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:42:37
ザルではないが、他社性能と比較して値段が高いのだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:44:20
やはりカスペはザルなのかorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:28:06
おやおや、イカレアンチ君が再び必死になってるね。
ブルスク画面はいつになったら貼ってくれるの?w

ま、いいんだけどね。
職なし友達なし金なし希望なしのキチガイニートが、
一日中かけて無駄な人生をさらに無駄にしてもさ。

ただ、本人的にはこの糞カキコの山が、
少しでもカスペのシェアに影響すると強く信じているんだろうね。
ほんと、泣けてくる。
判断力ゼロのバカって、マジで生きてる価値もゼロだよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:30:30
と誰からも嫌われて実家に世話になってて希望の無い粘着質キチガイ。
ニートとは違う無職(笑)OVER35男が申しております。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:56:37
>>328
君って便利だね。
自己紹介文を作るとそれがそのまま罵倒文になるんだからw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:58:02
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。
大手の総合対策ソフトを中心にかなり掘り下げてテストしています。

最近では対策ソフト回避技術もかなり使われるようになっているため、
Kaspersky Internet Securityは検出率の低下がみられるようです。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:06:03
カスペは回避技術で回避されてしまっているのか・・・orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:09:34
>>331
そう、カスペだけが対策されてるんだよ!
カスペ以外のソフトも同様に対策されてるなんてことはあり得ないからね!
だからカスペ以外を買った方がいいよアンチニート君!w
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:15:16
メビウスの帯たどってどうするんだ?
まるで籠の中のハツカネズミのようだなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:15:53
でもまぁ、プロの目は確かなもんだな
カスペの凋落を見込んで、G DATAもF-Secもカスペエンジンを使わなくなった
しかも移行先のBitDefenderの誤検出はぐっと低下したし
ど素人テスターとは大違いwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:49:06
もうカスペ駄目なの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:30:18
比較すると明らかに落ち目だけど
まだ駄目ってことはないだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 06:27:15
昨年11月ころに出始めた「Conficker」ウイルスの被害が,いまだに収まらない。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090519/330249/
http://h.imagehost.org/0748/WS006725.jpg


103カ国の国際機関を標的にしたサイバー・スパイ・ネットワーク「GhostNet」
http://www.computerworld.jp/topics/vs/139989.html
http://h.imagehost.org/0587/WS006728.jpg
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:46:45
一生懸命に書いてるのを見ると、お金を稼ぐって大変だなって実感する。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:27:45
>>336
別に駄目ではない。
前回から成長ZEROなだけ。
U/Iの装飾的(お飾り的)な点だけ楽しませてくれてるのかな…と
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 08:29:43
45分おきにUIのスキンが自動更新されますw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:09:00
2009使ってるが更新が多すぎてマジうざい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:17:11
頻度のことなら設定で減らせるだろ
気にするからウザいんじゃないか
全く気にならんが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:02:04
アンチウィルス2010のリリース予定は??なんだろ?
移行措置として3月までタダで使えるんだろ?
直前にキー買った奴損だ。
なんて汚い商売だ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:20:38
>>335
もう駄目だよ
この程度の検知率で他社より高い金払って自ら好んでカスペ使おうって奴はただのお馬鹿さん
しかもBSODのおまけ付きと来たら目も当てられんだろ
その不具合もいまだに直せない無能な企業の製品など論外
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:32:55
確かにカスペを選ぶ理由はもう何一つ無いな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:48:24
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwww
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:59:18
イキガミが来たので、カスペを選びます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:13:39
>>334
何も知らない人は黙ってたのがいいよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:46:45
まだ青画面治せねーのか!?
どんだけwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:49:19
どうやって青画面出すの?
俺のは出ないから出し方教えてくれよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:55:04
青画面を出すのが得意なソフトならあるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/15
352↓ 選ぶ理由がないから、青画面ともお別れです!:2009/09/22(火) 11:57:34
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
Total detection rates
1.G DATA 99.8
2.AVIRA 99.4
3.McAfee 98.7
4.Symantec 98.4
5.Avast 98.0
6.F-Secure 97.9
7.Bitdefender 97.8
8.eScan 97.7
9.Trustport 97.6
10.ESET 97.2
11.Kaspersky 94.7    ★★★
12.AVG 94.0
13.Sophos 91.3
14.Microsoft 90.0
15.Kingsoft 86.4
16.Norman 84.8

Number of false alarms found in our set of clean files
1.Bitdefender,eScan,F-secure 4
2.Microsoft,Avast 5
3.AVG,Kaspersky 8   ★★★
4.G DATA 9
5.ESET 12
6.Symantec 13
7.AVIRA 21
8.Sophos 26
9.Mcafee 41
10.Trusutport,Norman 42
11.Kingsoft 47
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:58:35
でもまぁ、プロの目は確かなもんだな
カスペの凋落を見込んで、G DATAもF-Secもカスペエンジンを使わなくなった
しかも移行先のBitDefenderの誤検出はぐっと低下したし
ど素人テスターとは大違いwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:59:41
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。
大手の総合対策ソフトを中心にかなり掘り下げてテストしています。

最近では対策ソフト回避技術もかなり使われるようになっているため、
Kaspersky Internet Securityは検出率の低下がみられるようです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:02:05
> プロの目は確か
エンジンや定義作ってるカスペラボはプロじゃなくて
他者から買ってるのがプロなのかwwwwwwwww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:10:46
あのロシアにプロの技術者がいると妄想している奴発見www
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:13:18
結局カスペエンジンはは糞だったのか・・・orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:15:02
インドのプロが作ったゼロも信用してしまうタイプなんだろうな
こういう奴はwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:15:47
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%
※誤検出が多いと減点される
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:16:42
はよ直せや ザルカス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:27:03
カスペの性能が良いのがよくわかるテストだね。
やはりカスペは神ソフトみたいだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:39:13
>>359
カスペってAVG以下のザルなのか・・・orz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:42:18
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:45:28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253540188/l50
どうぞ巣にお帰りください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:47:42
カスペは毎日、青画面。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:05:43
>>353
日本の一般消費者もカスペからG Data移行組増えてると思われ
ジャストシステムに更新料払うよりG Data新規に買った方が安いしね
以前は「セキュリティーソフトは性能で選ぶべきだ」とかいう宣伝文句を使っていたんだけど
今はそれ言うと他に移行されちゃうから禁句のようだねw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:37:33
2010が待ち遠しい。
G DATA2010からカスペに移行予定中どす。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:54:26
カスペは2010もBSOD酷いな。
検知率もAVG以下だし・・・
これじゃフリー使ってたほうがまだマシだ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:24:22
てかお前のパソコン糞だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:27:53
>>367
神ソフトから地雷へ行くとかどんだけマゾなの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:30:25
まだなおせねーの?w
カスペ糞過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:00:45
これは酷い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:17:05
いらいらすっから削除した。ふぅ〜

今はノートン2010使ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:22:11
NIS2010軽くてほんと良いな。
不具合さへ出なければ乗換えしてたかも。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:30:06
カスペは仮に不具合がなくなったとしても使う理由がないな
もう何の魅力もない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:03:01
>>375
仮想実行スペースが魅力。
ドライブ全体を仮想化したくなくブラウザーだけ仮想化したい人には良い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:18:46
仮想化使う機会なんてそうそうないだろ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:41:48
今日もブルースクリーン連発だった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:47:55
>>378
仕様です
我慢して使いましょう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:51:59
青画面まだ治らないのかよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:14:18
お前の脳みそ治したら青画面も治るだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:14:52
ザルのくせに青画面落ちかよ・・・
カスペ買わなくてよかったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:19:02
また再起動来たけど何?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:21:38
再起動とかめんどくせーなおい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:21:54
破壊王ザルカス
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:25:08
今は来ていません。使っていないがバレバレですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:26:14
いい加減に直せや糞が
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:28:48
直せないくせに売るなよw




俺は買ってないけどw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:35:15
所詮カスペだから仕方ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:37:04
>>386
たしかに、今はきてないな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:37:30
この前と今回の再起動、2回来たの俺だけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:38:58
相変わらずBSODが酷いのか。
これじゃ仕事用どころか個人用としても使えないな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:47:27
今日の今さっきだけ1回きたよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:49:50
再起動ktkr
行ってくる。

WindowsXP Home SP3 + KIS2009 8.0.0.454(a.d)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:50:04
今日買ってきたのに。カスペはカスだったのか...orz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:53:56
>>395
(´・ω・)カワイソス
397394:2009/09/22(火) 20:55:01
バージョンの変更は特に見当たらない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:56:10
再起動したらいきなりフリーズしたぞ
なんだコレ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:57:04
>>398
定義データベースの発行日はいつになってる?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:58:48
>>392
仕事用で使うなんてとんでもない!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:02:33
今までいろいろなソフトを使ってきたけどさすがカスペたんは違うね
一生カスペたんと付き合うと誓いました
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:04:04
カスペは相変わらずバグ満載だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:08:34
まじ金返せカス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:10:50
僧かw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:11:34
青画面言ってる奴はサポートに苦情言ったのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:17:33
え?再起動きてない。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:29:37
再起動要求のUpdateきた。

Databases release date 2009/09/22 19:38:00
VISTA SP2 + KIS2010 9.0.0.463(b)
バージョン番号変更なし。

再起動後、これ書いてるが、何が変わったんだか。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:33:07
再起動
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:33:55
これで安定してくれりゃいいな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:35:46
再起動キタ 今のところ異常なし バージョンも変わらず

XP Pro SP3 32bit 8.0.0.454(a.d.e.g)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:39:45
また再起動か
前回のではいろいろ不具合が出たから
これで直ってればいいんだが・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:42:49
>>406
バカス乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:53:22
再起動が来たら一週間は更新せず様子見する
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:02:12
この再起動が修正だと思いたい。今のところ安定してるけど、さて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:27:26
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:42:06
>>415
カスペ落ちたな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:52:15
重いうえに青画面じゃ話にならないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:03:26
ブルースクリーン見たい人はカスペがお奨め
ただしPC破壊されても知りませんので自己責任で
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:11:43
お断りします
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:12:51
ブルースクリーンならESETに勝てる製品はないでしょ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:17:59
>>418
まじでPC破壊されそうでシャレにならんな・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:22:19
つーかカスペそのものがウイルスじゃんw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:23:01
みんな再起動来た?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:24:36
カスペクソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:28:38
>>423
再起動来て様子見してる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:30:35
再起動きたよ
バージョンも変わってないし特に変化は見られない
今までの定義ファイルのパッキングとかじゃないの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:33:35
>>426
不具合修正したからバージョン上げなきゃいけないって決まりも無いしな
そのうち真実が判るから少し待てよ早漏
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:34:59
>>427
包茎乙
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:58:13
青画面出たって書く人は>>281のテンプレに当てはめてみて。

Windows7RTM32bitに9.0.0.710でテスト中。挙動不審な点無し。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:06:39
kaspersky、アップデートしたけど何も変化は無い。
良く分からないファイルがCドライブに追加されてただけ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:42:45
うちも最近、kl1.sysとやらがやらかしてくれるよ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 06:20:49
>>415
日本でジャストシステムが売ってるやつはKaspersky 8.0だよね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:52:16
今日もブルースクリーン落ち
はよ治せや
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:00:39
ちんぽ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:02:06
ちんぽ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:30:16
カスペってアプリケーションの監視が結構キツくね?
除外設定しないと、起動出来なかったり、
機能の一部の作動に時間がかかったりする。
とはいえ、別のPCだとまた様子が違ったりするから
環境に左右されるのだろうけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:31:22
ぼったくりのくせにバグてんこ盛りでフリー以下のザル。
それがカスペルスキーの正体。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:34:38
>>436
その通り環境で全然違う。
同じパソコンでもOSがVistaかXPだけでも違う。
俺のパソコンはXPだと何も問題なく快適に動作するけど
Vistaだと動画サイトは見れない(再生までの時間が30秒はかかる)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:35:21
カスペ落ちたな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:37:15
まだ青画面直せないのか
カスペ駄目じゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:40:15
まだ2009を使っていてOperaならOpera9から10にしなさい。
OperaでもPipeliningが切れるようになっている。
opera:configから[Performance]Enable Pipelining オフ
Network Buffer Sizeは16まで思い切って落とすとラグが減る。ウマー!!
2010ならどうでもいい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:45:52
ブルースクリーンはカスペの仕様です。
もうしばらく我慢してください。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:40:18
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:53:10
カスペ使用して不具合が出ました。
みんなはブルースクリーン出るらしいのですが
私のパソコンでは出ません。
この不具合を直すにはどうしたら良いのでしょうか?
私もきちんとブルースクリーンを出したいです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:00:01
まだ青画面出てるのか・・・
カスペ酷いな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:03:46
バグ満載WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:22:22
本当にまだ落ちてるのか?
俺は再起動来てからまだ落ちてないぞ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:37:52
カスペってかなり重いな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:18:45
カスペの除外オブジェクトって機能してないように見えるんだけど。
サブフォルダには適用されないのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:19:59
カスペのザルっぷりにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:22:48
カスペは おぶつ ですか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:43:27
>>415
やはりカスペは神ソフトだとよくわかるね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:49:17
カスペはフリー以下に落ちてしまったのか・・・orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:27:49
カスペにあまりに はらがたったわwwwww
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima083113.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:35:19
>>454
パンダの怨霊かw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:11:03
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:25:22
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:41:04
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:49:47
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:50:06
おー
カスペ性能良いな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:52:07
        ○    おー
     ○ ノ|ヽ
  _| ̄|  <し

        \○  カスペ性能良いな。
    __○  |
   ノ) /|  <し

       \○
  \_○  |
  ノ  /|  <し

     \/ \○
      |○  |
      /|  <し

      |/ \○
      |○  |
      /|  <し

       (      ○」 アハハハハハハ ←>>460
     _/ ̄   「/
      ノ○   />
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:20:37
カスペ=フリー以下のザル

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:27:26
2010の性能ダントツ
おそらくまたPCJのテストでRecommended獲得
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:31:43
2010楽しみじゃのう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:34:48
Web経由の感染も防げるから無敵だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:40:58
                     /⌒ヽ⌒ヽ
                            Y   
                         八  ヽ
                   (   __//. ヽ,, ,)
                   丶1    八.  !/
                    ζ,    八.  j
                     i    丿 、 j
                     |     八   |
     チンポソイヤッサ!   | ・!   i 、 |
                    | i し " i   '|
                   .....ノ;; ,    .‐ ;;-.i
チンポソイヤッサ!     /;;;    /' '  '   ;;;;X 
                 |;;      ;i;;  ..;; 〜  ;;|  チンポソイヤッサ!
             ;'、=== X〜     ;i;;; ;;,;  . ;;;/
         !ニi^'iニニニニニニ;'、===ョ.r-、  i^'i    ;'、===ョ.r-、
       □二i ヽ、二二二! '゙i;:;:;;!二二二i ヽ、二二! '゙i;:;:;;!二二二l
          ヾ、  ̄`⌒゙     ` ,ノ  ヾ、  ̄`⌒゙    ` ,ノ
             ゙''ー-、,,    ,;. 、,f     ゙''ー-、,,    ,;. 、,f
             |,、  .|  '" i ゙|      |,、  .|  '" i ゙|
             f,   .,|,、   !, !      f,   .,|,、   !, !
           /´  ,ノf,   ,y  |    /´  ,ノf,   ,y  |
          ,/  ,;-/´  ,ノ  ,!   ,/  ,;-'/´  ,ノ  ,!
          i  i,/  ,;-'' `ヽ   ゙;,  i  i /  ,;-'' `ヽ   ゙;
             i  i     ヽ ヽ、   i  i     ヽ ヽ、
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:12:45
XP SP3でBSoD出まくってたが、先日ので安定した感じ。
これでマターリ出来る。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:19:46
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < オラオラオラオラ!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:32:29
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:46:33
>>465
WEB経由からの防御に関してはカスペ2010より上行くソフトはないかもな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:49:03
ない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:49:48
>>467
うん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:18:42
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:20:16
2010英語体験版いれて再起動させたら、BSOD
また再起動して、BSOD。
このループ。
バックアップソフトで元通り復元させて
即効カスペ却下。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:36:56
KasperskyのCDを叩き割る
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:47:57
もう使いたくないから叩き割りたいのにできない。
やっぱりこれも愛なんかな。
俺病んでるなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:42:05
CDなんかいらねえだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:46:49
2010使ってるが
この間の再起動からソフトの起動とか遅くなった
駄目だこりゃ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:51:37
プロアクティブディフェンス切ると速くなるな
その辺の変更があったのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:24:03
>>474
BSODってなに?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 02:26:05
オンアクセスとオンデマンドを混同した様に書く込んでるヤツはわざとなん?

>>478 2010の463はメモリ周りに問題あるみたい。3Gスイッチ付きでコンパイルしたソフトとか使ってない?
本家のフォーラムに書き込もうと思うのだが何か敷居が高い感じがして躊躇してる・・・
>>479 selfdefense切るとdebuglogが減ったり、内部的に問題を抱えてそうだね。

710が調子よくて使ってたのだが713が上がってるみたいなので試してみる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:44:41
>>467
うちも今ところ落ちなくなった。もう少し様子見てからカスペにも報告するわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:52:29
カスペやっぱ駄目だ。
不具合ばっか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:56:46
カスペの悪い点は、
ブルスク多発とか騒いでおきながら、
証拠写真の一つもうpれないアンチバカがやたら多いということですw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:00:12
カスペはもう終わりだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:11:12
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:46:15
9.0.0.713
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:39:58
β版は日に日に不安定になっていってない?(^ω^;)
どうもシャキッとしないなぁ。漠然とした感想ですまん。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:57:18
10/16が待ち遠しい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:39:10
うん10/16はBSODの日になるだろう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:40:12
カスペの悪い点は、
ブルスク多発とか騒いでおきながら、
証拠写真の一つもうpれないアンチバカがやたら多いということですw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:42:35
マルウェア対策業界は信用できるか
ttp://sourceforge.jp/magazine/06/07/24/0147205
この中の、
ロシアより悪意を込めて
Kaspersky Labは米国を含む全世界で活動しているロシアのインターネット・セキュリティ企業で、
Linuxを対象とするマルウェアに関する虚偽情報を何年も前から流している。私が2001年に指摘した実例を、
再び引用しておこう。これは今でもWebサイトに掲載されているから、SANS Instituteは、
これを反Apple活動の範としているのかもしれない。

確かなことは、Kaspersky LabがマルウェアとLinuxに関して裏付けのない情報を流しているということであり、
それで十分だろう。2001年だけでなく再度同じ行動をし、自らが報告しているウィルスについて説明を求めても
返事をしない。そして、確実なことがもう一つある。同様の振る舞いをする企業は彼らだけではなく、
彼らの虚偽情報のターゲットはLinuxだけではないということである。

そうした行動をする理由は
もちろん、その理由は金だ。Windowsに代わる安全な製品はセキュリティ企業にとって収益上の脅威となる。
Windowsからほかの代替プラットフォームに移行するのを遅らせることが最も利益に適うのだ。
代替プラットフォームはMicrosoftよりも安全だから、少なくとも、そうなる可能性は十分にありそうだからなのだ。

彼らが衰退を止めることができず、AppleとLinuxの市場の拡大がそれを明確にしたとすれば、
彼らも新しい市場に向き合うことだろう。たとえ、Windowsの場合ほどは儲からなくても。そうなるまで、
競合相手の問題点をでっち上げたり誇張したりすることで、彼らはAppleやLinuxの成長を遅らせ、同時に、
自らの信用を確立しようとしているのである。

したがって、「マルウェア対策業界は信用できるか」という質問に対する私の慎ましい答えは
「全く信用できない」である。読者諸賢の答えはいかがだろうか。

【mac】カスペルスキー、「Snow Leopard」のマルウェア対策を中途半端で逆効果と批判〔09/01〕
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1251767809/l50

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:43:40
>>491
カスペ体験版入れたらネットがメチャクチャ遅くなったんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:49:20
>>491
同意
俺も使ってるよ!
スカトロスキー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:55:48
>>491
ん?事実を書き込まれて
そんなに悔しいの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:05:01
連投乙w
ブルスクが出せないとなると今度は「速度がウワアァァン」かよ

なあ、このスレ荒らすと金でももらえるの?
そんなに割のいいバイトなら俺にも教えてくれやw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:05:19
>>490
ブルースクリーンは先日のアップデートで直ったってw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:33:40
まだBSOD直せないのかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:35:10
ほんとに青画面出てる奴いたんだw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:38:43
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:40:36

                       サルでも立てんぞ こんなスレ
                                            (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.                ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:46:18
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:03:01
522 本当にあった怖い名無し sage 2009/09/23(水) 17:07:09 ID:P1GnZ0aa0
>>521

悲しい過去を背負っているようだ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200908/20/41/f0130741_364615.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0259.jpg

リスカきめえw


504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:08:41
ちんぽ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:31:56
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:50:44
カスペルスキーとウイルスバスターってどっちが良いの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:52:54
マカフィーだろJK
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:05:51
             ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i
        i/               |    |
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
        リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
        ゙i -KGB-ヽ i -KGB-`     ン }
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
         .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
            \ `     , '
             `ー--──'"-'
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:07:57
窓7対応は11月以降
マイクロソフトHP情報
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:16:02
今年も期限切れの季節が近づいてきたから来てみたけど相変わらず3PCはないのな
1PCやめて2PCするぐらいなら3PCにした方が売り上げは伸びる気がするけれども
正直2PCを2つ買うよりは去年かなり進化したっぽいノートンに惹かれる
つうか英語版との差はいつ是正されるのかね
英語版3PC+α程度の価格なら毎年迷わずカスペにするんだがなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:18:59
カスペはザルで青画面ばっかだから使い物にならんし・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:21:18
ザル通り越してディスクの記憶域を壊し捲くりじゃないのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:30:07

            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ
        ハ! ∪    ` ¨´    h
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:43:37
ttp://www.kaspersky.co.jp/
Flashが新しくなってる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:52:22
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:08:28
>>489
バージョンアッププログラムは10月6日予定
ttp://www.justsystems.com/jp/products/kaspersky/qa.html#q01_20

ワクテカ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:20:38
第三者機関による検証結果
古いのばっかりだね^^
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:25:30
ちんぽとおめこ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:27:59
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:56:52
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:01:05
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:02:18
カスペは割高なくせに不具合も多く検知率はフリー以下です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:09:30
やっぱ、カスペは性能No1だとよくわかるテスト結果だのう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:12:16
G DATAだろ?来期もw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:12:25
カスペはザルで青画面ばっかだから使い物にならんし・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:25:35
ん? おいらはカスペ2010が出たら
G DATA2010からカスペ2010に乗換えますが何か?w
WEB経由からの脅威はカスペが一番強くなる。
おいらのパソコンの使い方だとWEB経由重視してれば問題ないのだ。
だから他の事に関する事はどうでもいいのさ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:40:26
カスペはザルで青画面ばっかだから使い物にならんし・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:49:50
Build 9.0.0.714 on FTP      Today, 20:29

A new build is available:
http://devbuilds.kaspersky-labs.com/devbuilds/9.0.0.714/
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:52:45
>>509 正式じゃないけどWindows7RTM32bitで710,713の動作を確認した。
問題点を指摘したいんだけど、何も無い・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:54:27
ジャストシステムもカスペのせいでえらい始末になるのとちゃうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:04:15
カスペ程度なら仮に無料だったとしても要らんわw
デメリットしかないもんなwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:10:00

カスペザルスキー

533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:10:48
嫁「ウィルス対策ソフト買ってきて」
俺「分かった。」

帰宅後

俺「買ってきたよ」
嫁「カスペルスキー?何それ?評判良いの?」
俺「調べておくよ。前評判良いって聞いたことあるから。」

どう報告すればいいんだ・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:12:36
>>533
プーチンも絶賛してると言え
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:19:15
カスペはボッタクリなくせに不具合も多く検知率はZERO以下です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:50:44
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:13
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:15
>>535 それってオンデマンド?オンアクセス?両方?

ジャストから出るのって9.0.0.463なんじゃないかな?
インスコ前はブートドライブのディスクイメージを
取っておくことをお勧めする。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:21
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:56:41
カスペってAVG以下かよWWWWWWWWWWWWWWWWW
これは恥ずかしいなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:01:14
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:44
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:20:10
>>540
いや、むしろZERO以下だろw
しかもぼったくりw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:01:16
要するにカスペはゴミって事ですね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:08:03
そーゆーこと
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:21:15
カスペインスコしたらいきなりフリーズしてワロタwwwwwwww
速攻で消したわwwwwwwwwwwwwww
まじウケタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:26:06
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:38:19
カウパースキー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:13:14
>>533
優秀すぎるから2ちゃんねるで叩かれてるって印象操作しておけばおk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:01:22
。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:07:36
ビガーパンツってまだ売ってるの?包茎治したいんだが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:48:23
>>546
カスペ仕様です
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:53:05
カスペ重すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:05:48
フリー以下のザルのくせに偉そうに金取るなよWWW
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:06:51
もう結構な数の人間が乗り換えただろうな…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:16:08
無料のMSEやAntiVir使ってた方が安全だからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:20:36
なんかアンチの批判に根拠が名もない件について・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:56:31
( ^ω^) 騙されてカスペ買わなくてよかったお
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:59:08
まだ青画面で落ちるね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:22:48
ちんぽ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:29:32
ちんぽと勃起
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:59:30
>>559
ボンクラ企業だから直せないんだよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:26:36
2009が古過ぎる件は放置かよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:27:48
。゚  (゚^∀^゚)9m゚。プハハハハハハハハ !!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:07:50
>>559
参考程度に落ちてるパソコンの環境教えて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:14:45
ハードウェアの環境聞いてもしょうがないべ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:31:05
BSODは公式のフォーラムでも報告あるから本当だろ
ここに書いてるやつは嘘かも知れないけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:20:34
ビルド714はアンチウィルス部分はだいぶ安定してきたが、
久々にカスペでネットが激遅になるというのを体験した
IE立ち上げて数分待ってもホームページが表示されないレベル
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:38:54
ぼったくりか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:44:30
カスペの緑色のおっさんが気持ち悪い・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:54:13
緑の熊
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:50:50
ちんぽ
573533:2009/09/25(金) 23:54:24
「カスペルスキーはベストではないがベターなソフトみたいだよ」と言っておいた。

大統領の記事とか役立った。感謝。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:13:53
普通に考えて、ベストだぞ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:22:55
いや、アスベスト・・・つまり有害だろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:59:39
こんにちは。

私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。


[Norton] InternetSecurity2009/2010 で、NASへのファイル転送でフリーズ -OKWave
http://okwave.jp/qa5315033.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:01:17
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:32:48
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:53:26
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%    ←。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
※TrendMicroは検出率が最低ラインに達していないため評価外
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:48:44
ちんぽ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:50:03
9.0.0.713でてこ入れした部分は9.0.0.463用Hotfixでも対応可能?
可否と配布の見通しは?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:57:38
さあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:27:50
>>579
スレ間違ってるぞ。
バスタースレはこっち。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253892498/1-100
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:41:29
カスペってAVG以下かよWWWWWWWWWWWWWWWWW
これは恥ずかしいなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:44:42
まあ、www
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:46:29
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:49:54
カスペのペアレンタルコントロールw
エフセキュアが、ずばり猿真似wwww
(が、こちらは不具合なしw)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:55:14
カスペはぼったくりなくせに不具合も多く検知率はフリー以下です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:04:11
なんかアンチ共の発言がワンパターンな件について・・・
つまり突っ込むことが少なすぎてワンパターンになるのかのう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:14:10
カスペはザルで青画面ばっかだから使い物にならんし・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:17:16
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:19:16
janeのオートリロードが止まりまくる
試用期間終わったらアンインスコだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:35:06
ふぁいあうぉーるうまうま
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:36:26
ザルカス一丁
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:30:19
カスペのブルースクリーン落ちは健在のようだな・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:54:13
売りっぱなしの無能な会社だから仕方ない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:04:18
kasupe kusosugi waroter
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:31:30
突然ブルースクリーンになって再起動したらHDDが壊れた
糞氏ね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:42:51
今どきHDDって()笑
貧乏人(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:49:51
マルウェアを集めてテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にテストしてます。

最早、検知率すらフリー以下に成り下がったカスペルスキーはお奨めしません。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:22:24
カスペってすごく良いソフトだね。
みんなもこんなに喜んでくれてるし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:26:49
>>598
大変申し訳ございません。
それはカスペの仕様です。
我慢してください。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:40:37
やはりカスペはザルで不具合てんこ盛りなのか・・・orz
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:44:25
アンチが活発な今はまだいけるな。
アンチもいなくなり、スレが閑散とし出したらこのソフトを見限るべき。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:53:38
不具合も盛りだくさんだし、ぼったくりのカスペは乗り換え時だな。

さらばだ、ざるカスペ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:00:54
現在、2009の3ユーザー版使ってます。
今回、更新キーを買って2010に無償バージョンアップすると、×2倍の台数分
使えるので、わざわざ3ユーザーで更新しなくて2ユーザーで更新すれば
4台分で使えるという事で、2ユーザーで更新でいいんですよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:05:42
>>605
うむ 正論だ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:14:30
カスぺ糞だとして、じゃあ何がお勧めなの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:16:27
ウイルスバスター2010サクサク軽快マジお勧め
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:25
ウイルスソフト紹介するなよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:18:47
ちんぽ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:19:20
バスター2010はカスペ2010と比較してからだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:22:47
バスターにするわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:23:38
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:24:06
バスター評判良いね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:27:38
やっぱ、カスペはすげぇや。
こんなにいっぱい喜んでる人いる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:33:46
カスペってバスター以下なのか・・・orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:35:26
バスター良さそうだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:38:37
なんだ荒らしてるのはバスター厨だったのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:43:13
バスターだけはないわ
テスト機関に申請するところからやり直せ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:45:25
>>619
死ねボケ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:47:13
カスペだけはないわ
青画面直してやり直せ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:47:31
バスター厨恐い ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:49:58
バスタースレでバスター厨に殺すって言われたorz
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:53:16
恐いね バスタースレには行かないようにするよ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:53:47
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:57:18
2ちゃんの運営のバスター信者だろ
ポート攻撃を仕掛けてきたなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:59:19
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:09:35
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:13:34
誰かがケツ掻いてるなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:15:50
>>628
バスター厨乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:17:33
カスペはフリー以下のゴミなのか・・・orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:18:52
バスター厨って下の下だなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:20:38
カスペはウンコ以下なのかorz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:22:15
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:23:16
漏れのデスクトップはノートン→バスター→カスペ
ノートはAVG→avast→パンダ→AVG
最近デスクトップもAVGにしようかなと・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:25:35
ちんぽ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:26:37
バスター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスペ
販売本数No.1

カスペ売れね.。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:32:05
なんでフリー以下のゴミを金払って使わないといけないんだ?w
バグてんこ盛りで売りっぱなしのカスペとか誰が買うかよww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:39:22
バグてんこ盛りはバスターだろw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:46:03
カスペはバグてんこ盛りのゴミなのか・・・orz
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:47:15
バスター厨は巣に帰れ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1253892498/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:47:35
おやじ、バスター一丁!バグだくで!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:49:25
>□この板は、色々な製品ユーザーや社員を装って
>自演で荒らす農奴32厨が常駐しているのでご注意を。
>
>□農奴32厨情報テンプレ
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167
>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253431254/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:50:31
カスペ重杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:56:05
ザルカスwwww m9(^Д^)プギャー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:01:36
期限切れたらG DATAに行くわ
さすがに性能落ちすぎだろ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:04:27
俺もザルカスは耐えられない。
乗り換えるわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:22:44
カスペ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:30:51
>>647
俺と逆だな。
俺はG DATAは来年4月まで期限あるけど
カスペ2010が出たら発売日にこっちに乗換えする。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:58:30
>>650
G DATAは何が良くなかったんだい?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:01:13
2010はマジ、ウイルスバスター一択だろ
カスペ、脳豚w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:14:17
Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
Trend Micro がずば抜けた成績
次点は Kaspersky
Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル
AVG、Panda、ESET は「注意」
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:16:44
カスペはAVG以下でバグてんこ盛りのゴミなのか・・・orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:18:22
>>626
カスペどん底じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:18:34
トレンドマイクロの勝ち、カスペの負けw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:04:30
カスペザル杉ワロタwwwwwwwwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:34:45
昔は検出力とか最高だったのにどうしてこうなった・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:14:08
昔とは違ってマルウェアが多すぎてついて行けないんだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:26:05
検出率が高かったのは他のメーカーと定義ファイルを共有していたからじゃないの?
検出率の5%分は他から貰ってたとか?(爆)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 08:30:12
勘で言っています。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:17:39
>>651
WEB経由のウイルスにはカスペ2010のが強くなるからだよ。(検出率低くても)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:04:28
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 __
_
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:19:39
今日はバイト休みなのかな?
コピペが止まってるよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:56:02
ThreatFireでも最低レベル扱いだな
http://www.threatfire.com/
嘘だろうけどw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:07:42
2010にヴァージョンアップする参考になるかなって久しぶりに覗いたけど
荒れ放題で全然参考にならんヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

運営早く強制IDにしろよ。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:16:38
セキュリティソフトでアンチ活動って時間の無駄だよなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:27:48
効果は絶大だと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:28:41
>アンチと痛い信者演じるアンチが淡々と書き込むだけさ

時間の浪費だろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:36:12
ブルースクリーン→再起動→HDD破壊は本当だぞ
新しいHDD買いい直すはめになったし最悪だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:54:44
             ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_ 
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)
‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:17:39
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:18:27
>>672
自分達の事を棚に上げて北朝鮮のテレビ並みだな。
苦しくなったら自分のネタを他人に転嫁して攻撃を始めるとか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:36:54
Kaspersky2010ってWindows7対応はじめからじゃないのなw
ホームページ見たら12月から無償って当たり前のようなw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:41:57
>>672
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
異常な執念だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:01:46
>>674 9.0.0.714で普通に使えてるよ。ジャストのやつは12月でも微妙かもよ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:39:07
Vistaリリース日にVista対応版を公式リリースした

嘘か真か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:52:45
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心にかなり掘り下げてテストしています。

最近では対策ソフト回避技術もかなり使われるようになっているため、出来るだけ高性能なソフトが求められます。私のおすすめはKaspersky Internet Securityです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:00:34
お前の二行に金銭対価はねーよ
ばーか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:16:06
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道

【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
        審議に圧力をかけた。

【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」

ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:19:38
杉並親の会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

過激派の中核派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:23:19
杉並wwwwwwwwwwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:02:23
英語ペラペラで尚且つ検体で遊べる人がうらやましいよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:10:05
長年フリーのFWとNOD使ってて、
NODの期限が切れたから試しにと思ってカスペ入れてみたんだけど
ネットが途切れ途切れになるんだが(表示が途中で止まったり全く読み込まなかったり)
設定いじらないと駄目?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:19:30
ダルマがスーパーで魚釣りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:40:25
>>684 オプション>>ネットワークで途切れ途切れになる
アプリケーションにチェックが入ってないか確認すると良いかも。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:42:10
普通はラリのツールで\0只乗りなんです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:24:44
ラリのツールと
これは次スレテンプレで
http://forum.webzen.net/topic8336-disconnectiongameguard-errorsother-issues.aspx
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:28:15
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   wktk
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
http://www.youtube.com/watch?v=FdAu1CqLN2Y
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:10:52
FIX..exeの更新日時が昨日の13時ワロタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:41:31
証明書キーの書き換えと接続先のtrialresetter.webs.com/update.xmlは消えている。
起動の度に作者サイトと通信するJane Styleよりクリーンじゃねw
http://www.threatexpert.com/report.aspx?md5=104f63172509ed6d2b4c36b79a568f73
FIX..exeは知らん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:54:26
VISTAでBSODの人向け
http://support.microsoft.com/kb/972907
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:18:08
来週火曜日、ついにジャストから新型が出ますね^^
無償バージョンアッププログラム、それと試用版もついでに来ますね^^
新型楽しみですね。新型^^
あくまでも新型^^
何か間違っ事言いました?(^^
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:20:46
Macへのマルウェア感染で報酬、犯罪アフィリエートが横行
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/28/news014.html
> ロシアの犯罪組織がMacをマルウェアに感染させたアフィリエートに1件当たり43セントの報酬を持ち掛けているという。

“カスペ”にMac対応版、「Kaspersky Anti-Virus for Mac」11月登場
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/01/news137.html
> Macが狙われない理由は何もない

 ┌─────┐
 │          │
 │ .偶然だぞ  | 
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E) 
  \(* ´∀`)/
    Y     Y 
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:27:08
>>694
そうね

中学とロシアで50パーセント超えてるね
http://www.threatexpert.com/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:57:39
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:03:14
売る側はのん気だなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:06:50
売る側はノンケだな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:05:33
どう考えてもAV-Comparatives はNODやカスぺなど
検出率があまり高くないベンダーのソフトびいきの判断基準作ってるよな
今回はサンプルマルウェア数が156万体以上だから
検出率が1%違うだけで1万5千体以上捕獲数に開きが出るのに
誤検知数が数十個でも総合成績を大幅に下げるような基準にしている
いっぺんに156万体のマルウェアが襲ってくることなど日常ではないし
その数に比べて比較にならないようなわずかな誤検出数でも大幅な格下げ
ここは独立機関のはずなのに、その基準自体が?のつくものばかり
どう考えても検出率がそんなに高くないベンダーのソフトを
強引に上位に格付けするための評価方法だとしか思えないわ

ttp://blog.fideli.com/gdata/?vm=r
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:30:52
うちの環境だとカスペが起動してると設定した時間に自動スタンバイにならんのだが
お前らどう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:23:43
ビルド716きとるね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:49:10
じゃあ来週火曜日にジャストは718なんだね。父ちゃん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:09:15
父ちゃん今日はがんばるぞ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:11
>>694
ロシアの犯罪組織・・・つまりカスペもグルって事かw

さすがやる事がゲスで汚いwww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:48
息子よ、後はまかせた!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:34:55
日経とダウの差いつの間にか370しかないんだね・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:36:21
西村京太郎サスペンス3時間スペシャル!
謎の美女‘イブ’の正体を巡り、十津川警部と亀井刑事がさる一族の暗部にメスを入れる!かつてないスペクタクル映像に乞うご期待
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:36:43
ごばくすまん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:49:18
勃起してるついでに、尿道に鼻くそ詰めてみた。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:53:29
2009の発売はまだですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:23:03
俺の大便2009
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:14:20
マルウェアを集めて対策ソフトのテストなどをしている者です。大手の総合対策ソフトを中心に行っています。

最近では対策ソフトを回避する手法も使われるようになっていますので、できるだけ高性能なソフトがいいです。私のおすすめはKaspersky Internet Securityです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:14:31
う○こバスター
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:17:54
            /\___/ヽ
           /''''''   '''''':::::::\
          . |(●),   、(●)、.:| + 
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ブリーフにうんこ付けないでくりぇ
        .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
           \  `ニニ´  .:::::/
           |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\           
           |:::::::::::        /      `、
           |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
           `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
            |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
            ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
          /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
        /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
      /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
     /:      ..::;;::'"                `――'
     |:::     ..::::::/
     |     ;:<
     ヽ ,,,,,.....   \
      `ヽ、:::::::::::....  \_
        `ヽ、:::::::::......  !
           `ヽ、::::::: ノ
             );;:: (
            ノ::::  |
         (_(_(_(_(_ノ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:20:02
kasupe zarusugi waroter
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:22:15
ウイルスバスター2010糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:31:08
716でも相変わらずネット系のスキャンは糞のままだな
スパムトレーニングをキャンセルすると落ちるのも変わらないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:33:35
じゃあ来週火曜日にジャストは718なんだね。父ちゃん
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:46:30
息子よ
父ちゃん、もうカスペ使うの止めたんだよ
許せ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:56:30
>>714

                三●
   人           三●                        
  (__)     三●●●●●●● 三●●●      三●●●●●●
 (__)     三●       三●         三●       三●
∩ ・∀・)∩  三●       三●         三●       三●三●●●●
〉    _ノ 彡         三●        三●        三●
ノ ノ  ノ          三●         三●         三●
し´(_)        三●      三●●●    三●●●●●       ☆゚+.
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:22:24
>>714

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、; カスペ  _.、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:26:52
AV-TESTによるウイルス検出率テスト
ttp://antivirus-news.net/2009/08/avtest8g-data3.html
(2009年8月25日実施、検体数1,061,021)

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data   1,048,647 98.83%
#2 McAfee   1,048,439 98.81%
#3 Symantec  1,043,186 98.32%

#4 Microsoft  1,020,516 96.18%
#5 Eset Nod32 1,020,205 96.18%
#6 Kaspersky  1,017,892 95.94% ★
#7 AVG(Free) 1,009,110 95.11%

#8 Trend Micro 1,004,641 94.69%
#9 K7 Computing 998,437 94.10%
#10 Rising    904,780 85.27%


総検体数 1,061,021種
------------------------------------------------------

★ちなみに総検体数1,061,021件の4.06%
★100% - 95.94% = 4.06%

★4万3078個華麗にスルー★
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:30:43
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  御三家より高い金だしてカスペ買ったのに
  | |@_,.--、_,>  検知率はフリー以下のザルだったでござるの巻
  ヽヽ___ノ  
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:36:38
>>722

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。
次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。


AVG / Panda / ESET は「注意」と評価されている。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:38:12
>>722

カスペならこっちの方が相応しいかな?

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1160817190/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:42:04
ここって最近のテストでIEが一番セキュリティ高いって評価してたとこだよね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:45:02
>>722
カスペってAVG以下なのか・・・orz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:46:42
このスレ見てカスペ買うの止めたw
フリーの方がマシじゃんww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:47:40
うん、買わない方がいいと思うよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:49:00
カスペはパソコンを破壊する極悪ソフトだからな・・・(´・ω・`)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:50:12
>>728
カスペってぼったくりのくせにフリーのAVG以下だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:54:02
まだブルースクリーン落ちも完治してないようだし
潮時だろうな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:58:00
ブルースクリーン病は現行の2009なの 2010英語版なの??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:59:26
もはやカスペを選ぶ理由など1つも無い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:10:15
ブルースクリーンで落ちるとか何始点の
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:12:32
道具は使う者次第ってことだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:21:24
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:22:35
相変わらずアンチ多いなカスペは
よほど神製品に間違いないな
購入したるわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:24:22
kasupe ga kamiseihin! 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:26:25
火スペ。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:27:33
>>739
オイ コラ!
おめぇ 俺を馬鹿にしてるのか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:32:56
あぁ!?おめぇどこ中だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:40:38
なんだ、消防か
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:49:00
>>737

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。
次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。


AVG / Panda / ESET は「注意」と評価されている。



781 名前:192.168.0.774 [sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:55:41 ID:lMnIA8pk0
>>779
しかもESETは、実際はめちゃめちゃ誤検出が多いし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:50:52
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  御三家より高い金だしてカスペ買ったのに
  | |@_,.--、_,>  検知率はフリー以下のザルだったでござるの巻
  ヽヽ___ノ  
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:53:04
        ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:54:17
>>714

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: カスペ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:57:48
>>626

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:21:08
>>734
あんた無知ねw
カスペはお奨めはしないがひとつくらいは良いとこあるよw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:23:46
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:51:38
>>750
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:06:13
kasupe kusosagi waroter
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:35:12
デッデデッデー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:49:34
2010 マダー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:27:49
>>754
心配するな
2010もザルだから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:39:44
>>750

AVG >>>>>>>>> カスペ(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:47:25
他社より値段高いくせにバグだらけでフリー以下の検知率。
騙されてカスペ買わなくてよかった。

カスペ買うくらいなら無料のMSEを使う方が安全だし賢いよ。

Microsoft Security Essentials
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1251873535/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:05:13
>>757
俺もザルカス捨ててMSSEに乗り換える派
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:11:11
ザルからザルへですね
ザル好きですね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:11:39
2010早く出ないかのう。
さっさとG DATAから乗換えしたいよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:20:49
やはりカスペはザルなのか・・・orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:22:53
>>757
たしかに不具合まみれのカスペよりMSの方がマシだなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:23:36
質問です。メールの話なんですが、「メールが来ましたよー」という通知を
右下ポップアップでさせたいんですができますか?

設定のメールの通知の部分ですが、いろいろ書く欄があって
どこになにをかけばいいかわかりません
教えて下さい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:25:43
>>757
まだダウンロード出来ないみたいだな
深夜くらいならおkか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:27:19
>>750

AVG >>>>>>>>> カスペ(笑)

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:27:27
MSEってアンチスパムはどーなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:33:39
付いてないよ
OneCareも付いてなかったし
MSのメールクライアントに付いてるからね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:38:25
メールクライアントのは学習してくんないじゃん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:42:27
でもこれより性能良いだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:42:46
よっしゃ
俺もMSに鞍替えするか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:43:02
>>763の追記

もともとこのソフトは目視でメール通知が出来るんでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:34:37
>>757
MSEマダー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:36:38
>>750

カスペってどこまで落ちるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フリー以下じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:40:47
もうカスペ使うの止めたよ(´・ω・`)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:45:03
カスペ(笑)。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:50:27
MSEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

あばよ ザルカスペ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:52:05
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:53:04
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:53:42
もうきてんの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:55:13
MSSE軽すぎワロタwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:00:49
これでカスペが潰れるのも時間の問題だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:18:03
MSEに一目惚れした
まじで乗り換えます

カスペさん・・・短い間でしたがお世話しました
さようなら
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:28:46
カスペ終了 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:34:52

■Microsoft Security Essentials 日本語版(無料)
ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp


785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:25:33
ジャストは2010を販売するのやめた方がいいんじゃないか
ワゴンセール行きになるぞw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:53:49
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 01:50:49
バスター2008から乗り換えてみたけど、スキャン中でも軽いな。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/30(水) 01:52:59
KISが期限切れるんでコッチに乗り換えるわ。
で、火壁をcomodoにしようと思っんだけど同じ環境の人、愛称どうよ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:12:07
カスペまだ青画面出るな・・・
もう駄目だ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 04:03:41
投売りしたら買いにいくど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:44:57
>>787 vistaならまず>>692を試せ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 08:41:39
有料ソフトは、値下するとか、アンチウイルスだけ無料化するとか、対策が必要かもね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:23:15
Microsoft Security Essentialsでカスペの青画面ともおさらば
wwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:26:06
ニュー速でマイクロソフトがカスペから人を引き抜いてMSSE作った
とかいう書き込み見たけど本当なの
isoどころか、mdf+mdsとかもスキャンできるのはカスペ直系だからなのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:34:54
>>791
ナカーマ(*^。^*)人(*^^)v
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:36:18
カスペ完全に死亡ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:38:52
>>792
P2Pで好まれてるのがその形式ってだけだろ
Microsoft Security Essentialsのネガキャンすんな
禿げ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:44:14
なんでカスぺスレはこんなに工作員湧いてんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:44:39
そうだ
ウッサイぞ
禿!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:59:59
>>796
カスペルスキーがまだまだ気性能が良くて
他のセキュリティーソフトにとって脅威である証拠なりよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:04:28
>>750

AVG >>>>>>>>> カスペ(笑)

カスペってフリー以下かよ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:06:17
カスペ終了 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:13:47
>>792
カスペ信者が思ってる程、カスペって大した事ないよw
もうカスペの時代は終わってるんだから現実を見ろよw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:27:28
そうだ!
現実みろよ禿
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:28:12
信頼度・知名度、良くも悪くも、、、抜群のマイクロソフトが
こんなの作って無料なんて

 カスペだけじゃなくほかのところも大打撃 必死
 潰れんじゃね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:33:28
>>801
現実を見ろよw
嫉妬してるから、こんなにいっぱい集まってきてるんじゃないか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:38:49
                                             /7 /7/7
                     _      ⌒            /7    /ニ ニ7  ̄
                __/  |  (      )    |  / /ニ _ ̄//7 / / /7
               |  、 )ヽ/    (  \    ☆ || //  /_//_/  ̄  ̄  ̄
               |  | ̄             | |/ / ___
                | ̄ ̄l            /⌒)     ̄ -――  ̄
              / ̄ ヽ、  ̄`、 ̄ ̄ ̄| ̄) / /^ヽ      , -―――-、
             /_ _     ヽ_|―――┴--´  (ヽ´⊂)     ∨∨∨∨| |  , - 、
      ____∠」/ |    / ☆      /  /| |\ / \   | >_(・)  |_ | (⊃ _)
  ξ⌒(     // ̄ ̄/ `l /      ☆  / /  | |  \  \ | ,`T` _ 6)  \  \
    ̄∪  ̄ ̄ l´二,二    | \      〃  〃   | |     \.  ( |王王土/ノ――´   ノ
           || >| < |―9)  \  (    ) ./     ||      \ヽ二7| ̄7        /
           l 二 二_/~ } \  \   _,       |    \     |    o ̄     ~| ̄
          ` ―--― ´  \/^ \            (    )  |   o       |
          >>804       し、 、_ゝ            ゝ  ノ   |   o       |
                     `´
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:41:13
>>804
AVGに嫉妬してるんですね、わかります。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:44:16
>カスペだけじゃなくほかのところも大打撃 必死
> 潰れんじゃね

たしかにね、潰れるか撤退かどっちかだな。

カスペは次期バージョンからやっと2PCまでインスコ出来るようになったばかりだわな。
カスペの1PCのみインスコって日本だけだったようだし、ユーザー馬鹿にされ過ぎだわ。

ソースネクスト時代のマカフィーもバスターもノートンも使ってきたけど
サポが一番腐っていて印象が悪かったのがソース時代のマカフィーだな。
だからソースのソフトはあれ以降買ったことがない、というか買う価値のある
ソフトなんて皆無だし。
現マカフィーは使ってないから知らんけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:45:58
>>804
涙拭けよwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:58:15
カスペ厨涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:30:22
おでんで好きな具材なに?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:34:26
ハタ坊は引っ込んでろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:57:57
>>750

AVG >>>>>>>>> カスペ(笑)

カスペってフリー以下かよ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:06:40
ウイルスを削除した時にバックアップを取ってるみたいだけど
どこに保存されているのか分からない。
分かる人いますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:26:52
ザルカス終了 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:32:55
カスペってAVGよりザルで重いのか・・・・orz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:36:35
サスペリア
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:44:17
カスペってもう撤退した方がよくね?w

青画面で落ちるわ、フリー以下のザルのくせにぼったくるわで
全く話にならねーなww

こんなゴミに払う金はねーよバーカwwww

818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:45:29
同じ話はもういいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:57:33
>>818
ん? 悔しかったの?w ん?w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:57:34
↓ 再起動
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:59:16
ちんぽ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:48:56
カスペってもうフリーにすら勝てないのか・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:01:39
>>822
もともと胡散臭いロシア製だし信用できんわなw
信者も呆れるほどの不具合満載だし、もう終わってるよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:07:25
vista x86 で誤検知発生中。
コンシューマー向けは関係ないかな??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:12:42

■Microsoft Security Essentials 日本語版(無料)
ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp


826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:03:45
こういうのを見るとカスペ最強と言われたのは過去のことなのかなぁ。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090930_av_comparatives/
来春のライセンス切れ後は別ソフトも再検討するか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:35:56
http://gdata.co.jp/product/2009/index/images/fea_graph1.gif

■AV-TEST 2007年11月〜2009年5月
Aカスペ Bノートン Cバスター Deset Eソースネクスト


http://www.wilderssecurity.com/attachment.php?attachmentid=212556/Capture3-1.jpg

■AV-Comparatives 2004年〜2009年
青ESET 赤AVIRA 緑KASPERSKY 紫SYMANTEC
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:19:52
Kaspersky Virus Removal Toolでウイルス判定されたファイルが
カスペのオンラインウイルススキャナだと無問題
どっちだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:27:10
AV-Comparatives 2009年8月 オンデマンド検出力テスト
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report23.pdf
■Advanced+ ★★★
G DATA 20.0            99.8%
Symantec Norton 17.0      98.4%
avast! Pro 4.8           98.0%
F-Secure 10.00          97.9%
BitDefender 13.0          97.8%
eScan 10.0             97.7%
ESET NOD32 4.0          97.2%
----------------------------------------------------------------
■Advanced ★★
AVIRA Premium 9.0        99.4%
McAfee VirusScan Plus 13.11  98.7%
TrustPort 2.8            97.6%
AVG 8.5               94.0%
Kaspersky 9.0            94.7%         。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
----------------------------------------------------------------
■STANDARD ★
Microsoft Live OneCare 2.5    90.0%
----------------------------------------------------------------
■TESTED
Sophos 7.6             91.3%
Kingsoft 2009.08          86.4%
Norman 7.10            84.8%

※誤検出が多いと減点される
830速報:2009/09/30(水) 21:59:03
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248 99.91%
#2 McAfee     906,639 99.84%
#3 Symantec 902,793 99.42%

#4 Microsoft  893,025 98.35%

#5 Eset Nod32 885,735 97.54%
#6 K7 Computing 883,943 97.35%
#7 Kaspersky 882,924 97.23%

#8 Trend Micro 878,738 96.77%
#9 AVG(Free) 873,719 96.22%

#10 Rising 794,194 87.46%


K7に負けちゃったぞwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:03:37
ありえねええええ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:18:13
共振共鳴の月間があるのは伝統
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:23:06
カスペ終了 。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:27:19
>>829
↑Gigazineは、ESETの代理店から広告料を貰っています。

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。
次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。


〜 ESET は「注意」と評価されている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:29:15
>>829
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php
AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf

この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
本物のウイルスを検出できないのは致命的です。

今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。


※しかも、実際はESETは誤検出が非常に多い製品です。


■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報
1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年は、ESETとK7Computingがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:29:45
まだESET叩きやってんのかよ
頭おかしいだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:33:22
ESET。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:41:34


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%

#8 Trend Micro   878,738  96.77%
#9 AVG(Free)    873,719  96.22%

#10 Rising      794,194  87.46%

839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:33:50
>>838

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。
次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。


〜 ESET は「注意」と評価されている。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:40:04
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%  。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ

#8 Trend Micro   878,738  96.77%
#9 AVG(Free)    873,719  96.22%

#10 Rising      794,194  87.46%

841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:45:33
>>839
カスペのライバルはZERO
勘違いするな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:45:38
>〜 ESET は「注意」と評価されている。
はい、Ascii誌のとおり、乗り換えNo1ですw御免よw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:47:18
#6 K7 Computing 883,943 97.35%
#7 Kaspersky 882,924 97.23%   ←ボッタクリのくせにこのざま。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!





早く潰れろ。MSに潰されろw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:49:11
潰れても良いけど
なんでMSなんだ
そんなにMSが好きなのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:33
巣にお帰りください。>いつもの常連
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1252768193/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:41
リナクサーもお忘れなくw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:53:01
>>845
包茎コンプリート!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:55:09
>>840

ぎゃはははははは!
これってカスペはZERO以下のビチ糞って証明じゃん 。゚(゚^ヮ^゚)゜。ギャアハハハハハ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:02:58
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       カスペ                  ソ  トントン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:06:54
カスペはZERO以下のビチ糞なのか・・・orz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:08:46
夜逃げの準備は済みましたかw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:09:51
バカス顔真っ赤なんだろうなwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:13:39
カスペ以外は興味ない
実行時も含めてその成績なら考えるけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:19:08
>>853
ビチ糞信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:20:54
JUSTの社員だろw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:35:25
ボッタクリは早く潰れてほしいね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:22:31
Kaspersky。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 05:11:17
MSとカスペは蜜月の中で人的交流があることも知らん奴が多いのか…
さすがはダウソやニュー速にも馬鹿にされていた板だけある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:58:14
         ,. - ─── - 、
         /    ,       `ヽ.
        /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
      ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち どうしてうぃんどうずに おかねはらってるのに
         YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   ういるすたいさくにも おかねをはらうの?
       ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
         |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   【Microsoft純正ウイルス対策ソフト、Security Essentials(無料)】
         |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   9/30 配布開始
       _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
   r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´     Microsoft Security Essentials 5台目
   Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、     http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1254345487/
    ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
    / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|     公式:http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
     |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
     `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1     まとめとか(単ページwiki) http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:12:23
720きとるね
また無償で動作テストする仕事が始まるお
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:37:21
駄目だまだウェブアンチをはじめとしたネット系のスキャンが
まともに動かないわ
Windows 7には間に合いそうにないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:33:14
( ^ω^) カスペはZERO以下なんだからもう撤退した方がいいと思うお
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:34:11
カスぺ、ついにZEROに検出率ぬかれたぁあああああああああああああああああ

ttp://antivirus-news.net/000/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:48:21
ZERO >>>>>> カスペ

 。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:56:01
>>840

ぎゃはははははは!
これってカスペはZERO以下のビチ糞って証明じゃん 。゚(゚^ヮ^゚)゜。ギャアハハハハハ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:02:53
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:10:58
と、言ってもカスペも検出率上がってるけどね。
ただ、開封しないで中身調べれる数が少なくても、
箱を開けた時にきっちり検査出来れば被害は逢わない訳で
セキュリティーソフトは結局攻撃を交わせるかどうかが重要なのよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:20:36

Kaspersky
K7に負けちゃったぞwww


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%   ←ボッタクリのくせにこのざま。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!


869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:20:48
ジャパネットた○たのパソコン通販の購入特典がZEROから
Kasperskyになりそうだなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:24:10
バナナの叩き売りモードWWWWW
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:26:01
>>870
無料でも(゜Δ゜)イラネ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:29:50
カスペにパソコンぶっ壊されるのがオチだからなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:33:52
カスペもKingみたいに
無期限アップデート版にすれば良いのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:35:38
すげぇ自演の数w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:36:35
>>873
カスペなら無期限で要りませんw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:41:20
パソコン破壊力ナンバーワン!

それがカスペルスキー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:59:43
なにが悲しくてセキュリティソフトのスレなんて荒らしてんの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:13:11
強固な安定性を誇るWindows7のブルースクリーンが観られる数少ないソフト
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:13:18
だが事実だから仕方ない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 15:19:14
Index of /devbuilds/9.0.0.720/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:04:48
俺は逆に>>868などの結果見て
カスペの走ってる路線は正解だと思うようになってきたけどな。
だから俺はカスペへ乗り換えするし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:06:22
思いたいように思えばいいんだよ
実際は間違いでも思うのは自由
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:16:48
馬鹿はカスペがお似合いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:19:57
>>881
もっとマシな屁理屈言えないのかよwww
哀れだな お前w
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:34:42
アンチ大杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスペが性能良すぎでアンチが悔しいんだろうね・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:36:35
>>885
よかったなw
カスペがZERO以下に落ちぶれても、こうして貴重なレスを下さる皆さんに感謝しろよwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:00:15
ほかのセキュリティ関連サイトでもZEROに負けた話題で持ちきりだなw
さかんに各セキュ関連サイトでZEROをこき下ろし
「検出率」ならカスぺを選べとか書いてたやつらこれからどうコメントすんだろ?
また、いまだにカスぺ信者作成のホームページなどでは
カスペの検出率は一番高いとか書いてるおばかチャンもいる
そういうやつは4〜5年前までの古いテスト結果までしか見たことないんじゃない?
ここ2〜3年以内で、カスペが検出率テスト4位以内に入ったことなんてあったっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:01:33
基地外がコピペしなけりゃ
MSEの話題しかねえだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:03:24
まあ基地外カスペ信者がセキュ板で暴れてるから
ここが荒らされても文句は言えない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:09:30
カスペなんかみんな興味ねえから
話題が持ちきりになるわけねえよ
基地外が張り切ってるようだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:09:33
みんな暇人だよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:11:01
みんなが暇じゃねえんだよ
暇だからここに来てるんだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:12:17
暇人乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:12:53
基地外信者がアンチを煙たがってる事は理解できた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:14:12
>>884
>>881はアンチを煽る偽信者と言う事に気づけよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:15:38
>>895
人はそれを負け惜しみと言うw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:15:53
不毛だなおまえら
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:16:19
>>895
哀れだな お前w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:16:40
>>897
ようハゲw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:19:34
カスペ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:22:04
>>899
どっから見てんだよ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:23:28
カスペ厨は検知率下がりすぎてついにハゲたか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:23:31
誤検出率ってのがよく分からんな

一般的なアプリケーションをウイルスと認識したり
ウイルスコードを張られた板やそのdatをウイルスとして
認識したりするようなもんか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:28:46



Kaspersky
K7に負けちゃったぞwww


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%

#4 Microsoft    893,025  98.35%

#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%   ←ボッタクリのくせにこのざま。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!



905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:21:46

>>904




無料のMSEより下で、悪評高いK7にも負けてるカスペって何?www



さっさと撤退した方がよくね?wwwwwwwwwwwwww




 
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:31:07
バスタースレよりwww

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/09/30(水) 23:45:45
Kaspersky
K7に負けちゃったぞwww


AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248 99.91%
#2 McAfee     906,639 99.84%
#3 Symantec 902,793 99.42%

#4 Microsoft  893,025 98.35%

#5 Eset Nod32 885,735 97.54%
#6 K7 Computing 883,943 97.35%
#7 Kaspersky 882,924 97.23%   ←ボッタクリのくせにこのざま。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!!

#8 Trend Micro 878,738 96.77%
#9 AVG(Free) 873,719 96.22%

#10 Rising 794,194 87.46%



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/09/30(水) 23:47:25
Trend Microはその下だよ 帰れ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:34:35
>>905

カスペ使ってるのは騙されて買ったアホか、基地外信者だけ。

908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:37:09
>>906
ZEROにも負けたカスペの次のライバルはバスターって事ですね、わかります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:40:04
カスペ落ちたのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:40:21
カスペも落ち目のズロースだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:50:23
>>732
ブルースクリーンって、、、PC買えよ、乞食君!
PENVですら落ちねーよ、縄文人www
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:54:29
なんだ、まだ青画面なおってないのかよwwwwwwww
カスペってとことん糞だなwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:57:32
青画面はカスペの得意技です^^;
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:16:56
アンチが多い=神製品
まさしくカスペは神製品にまちがいないんやね
購入したるわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:20:15
>>914
そういうの要らないから
ごめんね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:21:28
となるとバスター最強だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:25:00
カスペのブルースクリーンは我慢するしかないという事だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:27:38
>>692
は効果無いのか
まあ適当なこと言ってるだけなんだろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:32:10
直せないカスペの無能っぷりにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:39:13
Avira日本語版までの命だよこんな欠陥品
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:49:33
>>919
ウインドウズのバグだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:53:24
>>921
馬鹿は黙ってた方がいい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:56:38
これはバグだろ
ttp://support.microsoft.com/kb/972907
違う原因があるのかは知らないが
>>922
基地外は黙ってろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:58:39
>>923
基地外はお前だ
恥かく前に消えろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:00:10
>>924
うるせえ基地外だな
違うならそれ書けよ
最低限の礼儀も知らねえお前は基地外だよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:01:35
>>925
お前が必死なのはわかったが無駄なんだよw
雑魚は引っ込んでろよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:02:24
それが原因で生じるクラッシュはあるだろうな
そう書いてあるんだから
それ以外があるかどうかは知らないが
まあ基地外は相手しない方が良い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:03:27
結局カスペってぼったくりのバグてんこ盛りなんですね^^
これじゃZEROにも負けますよね^^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:04:07
原因知ってるなら報告してね
天才の基地外さん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:06:35
プッwww 今度はカスペのサポート気取りかよwwww
さすがフリー以下のソフトを崇拝してる基地外は違いますねwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:08:20
だから知ってるなら報告してくれって言ってんだよ
基地外さんにお願いしてんの
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:09:12
>>931
だから知らないんなら黙ってろと言ったはずだ
無駄なんだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:10:28
だからお前が知ってるならカスペに報告しろって言ってんの
そうすればこんなとことで騒がなくて済むだろ
残念ながら俺はウィンドウズのバグしか知らないから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:11:27
>>933
だったら黙ってろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:13:26
KIS2009通販で購入した。
2010早く出ないかのう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:15:49
>>935
フリー以下なのにカスペなんか買ってやんのwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:16:13
いくらでした? 安くならないかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:22:23
カスペル起因のウィンドウズシステムクラッシュのネタでここまで
よく自演で引っ張ったもんだなw

もう、スレ立てんなよw目障りだからよw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:24:25
カスペの青画面は仕様です。
我慢しましょう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:28:32
>>938
ZEROにまで負けちゃって、これ以上カスペが叩かれるのを見てらんねーってか?w
逃げるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:42:47
我慢してまで使う必要もないだろw
カスペルのPFWが強力過ぎるんだろ
セキュリティレベル下げて使えw
ハードウェア構成と適応も勘案すればいい。

ま、俺はとっくにカスペルは卒業してるがなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:49:19
カスペ信者は我慢汁たらしながらカスペを使い続けてるんですね・・・・

zeroに追い越されても我慢できるカスペ信者は基地外としか言いようがありません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:55:33
使わなければいけない事情があって使ってるんだろ…

また、そのカスペルスレを事情があって荒らしてるんだろ…

醜いのおw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:08:45
ちんぽ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:15:59
未開封の箱の中身を空けずに調べてスルーするくらいは気にしないぉ。
要は箱を開けた時にきちんと検出すれば問題ないのさ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:21:21
何を言っても信者の言い訳にしか聞こえないw

哀れだなw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:29:31
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%   ←ZEROに負けてるよ 。゚(゚^ヮ^゚)゜。プハハハハハ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:32:41
去年の今頃のことだ
ずっとノートン使ってたんだけど、何を思ったかカスペ体験版いれたんだ
で、フルチェックしたら2つウィルス発見

この瞬間からカスペ信者になりました
神様仏様カスペ様
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:41:13
2010マダー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:41:19
脳豚はトロイ人が通過したりするんで、
バスタで駆除した事がある。

脳豚は早くなったんじゃなくて、スキップ
スキャンしてるんじゃないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:43:52
カスペも脳豚もバスターも糞だわ。

MSE最高
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:44:04
>>948
いや、本当の話、ここまで落ちたカスペを使い続けるあんたの根性は大したもんだと思う。
ある意味、カスペ側からするとあんたは神様仏様金づる様だろうね。

俺はもうカスペ捨てちゃったけど、俺の分まで頑張れよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:47:03
カスペは常に最新版が使えるからいいじゃん。
no豚なんかはライセンスの更新とパッケージの値段が変わらないから
半強制的にアップグレード版を買わされるからなあ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:54:09
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。 \:   エッ? カスペ使ってるの??
  :/:::::: r(__人__) 、::::: \:  ZEROにも負けちゃったのに?? プッ…ッ...
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● ).\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
  \   /   /   /
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:16:04
これ以上恥をさらす前にカスペは撤退した方がいい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:17:08
鬼の首でも取ったようだなw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:24:26
カスペが自爆してるだけなんだけどね(笑)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:24
最近のカスペ何があったん?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:27:31
カスペはやる気ねーならぼったくってないでさっさと撤退しろw
引き際は大切だぞw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:57:48
どうやらカスから乗り換えるときがきたようだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:00:06
ウイルスセキュリティに負けるような製品は販売をやめるべき
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:04:42
お前らアンチは人間を止めるべき
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:05:19
自演を止めてから言え
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:09:55
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  日本人相手に散々ぼったくっておいて
  | |@_,.--、_,>   ZEROにも負けてしまったでござるの巻
  ヽヽ___ノ 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:10:21
MSEも公開されたんだからさ潔く撤退しようよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:05:16
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月01日)
1st 89% 123 AVG      ttp://free.avg.com/jp.homepage
2nd 89% 127 Ikarus
3rd 88% 131 Microsoft   ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 132 AntiVir    ttp://www.free-av.com ttp://www.avira.com/jp
5th 87% 147 Sophos
6th 87% 148 F-Prot
7th 86% 155 Authentium
8th 86% 159 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
9th 86% 159 Kaspersky ★
10th 85% 162 DrWeb
11th 83% 191 F-Secure
12th 83% 192 Norman
13th 81% 214 CAT-QuickHeal
14th 80% 221 eTrust-Vet
15th 80% 222 Symantec    ttp://pack.google.com ttp://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=pccu
16th 80% 223 GData
17th 80% 225 TrendMicro
18th 80% 225 VBA32
19th 80% 227 VirusBuster
20th 80% 228 AhnLab-V3
21st 79% 232 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
22nd 78% 243 Fortinet
23rd 78% 251 Rising     ttp://www.freerav.com
24th 76% 267 McAfee
25th 76% 275 ClamAV     ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
26th 75% 277 TheHacker
27th 72% 316 Panda     ttp://www.cloudantivirus.com
    │
30th 7% 1064 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[1148 malware]
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:56:18
俺の彼女の寝起きの口の臭さは世界一
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:11:58
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    カスペ使っている奴は低学歴か在日
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:32:37
kis2009-JP の期限が切れたので kis2010-EN(TRY) 入れてみたんだけど、
毎回体験版のポップアップがでてくる。
kis2009-JP(TRY)使ってる人がいたら、「体験版のポップアップをしない」
のチェックボックスの場所を教えて欲しい。 設定[Settings]のどこかに
あったように思うが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:00:42
>>969
ソースネクストにも劣るカスペはお奨めしません
すぐに乗り換えましょう

■Microsoft Security Essentials 日本語版(無料)
ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:00:32
>>969 reportの欄にhideさせるボタン無い?
2010使うなら出来ればβを使った方が良いかも。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:08:08
ESET使ってたけど体験版入れてみた(フォルダはKIS8になってるね)
で、ESET以前はカスペだったけど設定が大分変わってるなこれ、高速モードとかどこいったんだ?
今のままじゃニコとか重すぎて使い物にならんぞこれ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:21:00
>>972

AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html

順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%
#7 Kaspersky    882,924  97.23%   ←ZEROに完敗




検知率が低すぎるカスペはお奨めしません。
バグも多く値段も高いし、メリットなんてありません。
フリーでカスペより優秀な物もありますので試してみては。
>>970
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:29:15
カスペはもうフリー以下のザルになってしまったのか・・・orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:30:29
>>973
かもなぁ、俺も昔のカスペの評価で選んでるし、正直その順位差なんか微差だとは思うのよ
(むしろ更新のスピードの方が重要だと思うし)極論として変わらん気がしてるんだよね
ただ、ESET軽かったからなのか、それともカスペが重いのかわからんけど、重すぎるわWEB
以前は設定弄れたと思うんだが設定弄れないんじゃきっついなぁ

とりあえずMSのも試してみる。アレにZONEでも混ぜときゃいいのか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:31:09
これ重いな
他のにするか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:35:08
AVGにも負け、ソースネクストにも負け・・・
他社より高価で販売してるカスペって酷いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:51:36
次のスレタイ面白いのない?
【ZERO以下】Kaspersky Lab Part91【青画面】
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:19:18
ちんぽ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:42:40
がんばって、自分のお尻の穴を直接臭ってみた
うんこのにおいがした
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:52:55
>>978
妙案有り
まかせんしゃい。へへ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:56:57
カスペと言えばちんぽ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:00:54
>>981任せた!埋め
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:05:04
なんでちんぽ多いん?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:21:35
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ アッーーー!!         .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:24:20
鼻が伸びたミッキーマウスに見える俺の目は狂っているのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:43:09
ええちんぽや
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:52:42
うまそうだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:58:21
ウルトラマンの怪獣にも見えるが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:05:32
しゃぶらせてくれ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:06:20
まさにちんぽ=カスペだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:16:54
ださいたま
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:28:49
うんこ
ちんぽ

カスペ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:55:09
基本設計が若干異なる7.0がサポート終了するまでエンジン本丸の刷新はねーだろな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:10:15
オヤジ、ZERO以下のザルカス一丁!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:14:10
むちむち熟女のビラビラをべろべろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:15:42
道程を奪った母親
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:17:42
オヤジ、AVG以下のザルカス一丁!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:19:03
ぐじょぐじょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:21:05
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >:::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、   どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    バグてんこ盛り+ZERO以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ      使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。