【VB】ウイルスバスター質問箱【TrendMicro】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウイルスバスターについての質問スレッドです
自習を出来るリンクを紹介していますのでご参考にして下さい

━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
 ・ アドバイスする方も、解りやすい説明をしてあげて下さい
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、ウイルスバスター 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線で無線ルータ(型番)使用中

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
【その他】  『』
【スクリーンショット画像やテキストファイルをアップロード出来るサイト】
ImageHost.org
 ttp://www.imagehost.org/ (Hotlink のURLを ttp://・・・.jpg  ※先頭のhを抜いてこっちへリンク)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:28:18
●Microsoft セキュリティ TechCenter
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
●マイクロソフト セキュリティ At Home - 個人情報の盗難、スパイウェア、ウイルスを防ぐ
ttp://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx
●Microsoft Update
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
●マイクロソフトフォーラム (*Microsoft Answers = 旧マイクロソフトが運営 答えてねっと)
http://www.microsoft.com/japan/communities/forums/default.mspx
◆Windows を Conficker ワームから守る情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dd452420.aspx

●JVN iPedia -脆弱性対策情報データベース (*最新版への更新を)
http://jvn.jp/report/index.html
「脆弱性」とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所(ウィークポイント)です
ブラウザやソフトウェアやWebプラグイン類の最新版Updateとセキュリティ設定を常に心掛けましょう
(*Adobeソフト、動画Player、圧縮解凍ソフト、Office系ソフト、Mailソフト、Sun MicrosystemsのJavaなど)

●IPA「 USB メモリのセキュリティ対策を意識していますか? 」 Windows の自動実行機能を無効にする
※USBメモリの使用に関わらず設定しておくこと
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2009/05outline.html

●(財)日本データ通信協会 - 迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:29:34
●OCN : あんしんWeb - How To セキュリティ
http://secure.blog.ocn.ne.jp/column/
●ベネッセ ジュニアパーク - 子どもとインターネット (保護者の方へ)
インターネットや携帯電話が身近になるとともに、子どもを巻き込んだ事件や犯罪が増加しています
http://j.benesse.ne.jp/parents/internet/
★4月1日より、青少年ネット規制法が施行--18歳未満にフィルタリングサービスなどを義務づけ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20390909,00.htm
●セキュアブレイン - ワンクリック詐欺とは
http://www.securebrain.co.jp/lecture/oneclick/index.html

●セキュアブレイン gred - News Clipping
http://www.gred.jp/openNewsPage.htm
●INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/
●YOMIURI ONLINE(読売新聞) - セキュリティー (サイバー護身術)
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/
●PC Online - セキュリティ
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/security/
●ITpro : セキュリティ- Webの脅威 (最新の脅威の解説と対策術)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/web_threat/index.html
●IT-PLUS - セキュリティー連載コラム ネット危険地帯
http://it.nikkei.co.jp/security/column/web_miyajima.aspx
●Japan.internet.com - スパイウェアによって何が起こるか?
http://japan.internet.com/column/webtech/20050707/7.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:30:30
●IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/
●IT用語辞典 BINARY
http://www.sophia-it.com/

●gred (国産サイト安全性チェックサービス - ウイルス ,ワンクリック詐欺 ,Web攻撃の有無など)
http://www.gred.jp/
●Online Link Scan (4種類のサイト安全性チェックを一度に PhisTank ,AVG ,SiteTruth ,Google Safe Browsing)
http://onlinelinkscan.com/
●Norton Safe Web (is this site safe? )
http://safeweb.norton.com/
マイコミジャーナル
米Symantec、サイトの安全性を技術と評判で検証「Norton Safe Web」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/29/017/index.html
●ソースチェッカーオンライン (ブラクラリンクチェック)
http://so.7walker.net/guide.php
●飛び先のチェック (ブラクラリンクチェック)
http://www.ultimo.to/kisin/others/check.cgi
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:31:11
●higaitaisaku.com (スパイウェア、ウイルスなどマルウェア関連のトピックス のページ)
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
→ PCトラブル質問掲示板 (ウイルス感染によるトラブルに見舞われている方の解決掲示板)
http://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
→ PC健康診断掲示板 (特にPCに問題は感じないが念のためチェックしてほしい方向けの診察掲示板)
http://medcheck.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
(相談方法)
「新規作成」をクリック → 次のステップへ「NEXT」をクリック → HijackThisログとアンインストール情報ログの取得(テキスト出力)
「新規相談ツリー」作成して、ログテキストの内容をコピー&貼り付けして相談開始
http://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html#jyokyo

●Securityzone (Security のページ)
http://securityzone.zapto.org/security.htm
●ウイルス対策ソフト情報 (検出力テスト結果 の解説)
http://blog.fideli.com/gdata/daily/200812/08

●[ 便利 ] 2ch専用ブラウザ [ 推奨 ] 2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
●2ちゃんねるガイド:目次
http://info.2ch.net/guide/
●2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
  2ちゃんねるには様々な有益な情報とともに、有害な「ワナ」をしかけていることがあります
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:32:07
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティのページ)
http://www.ipa.go.jp/security/
●IPA情報処理推進機構 (基本的なセキュリティ対策実践情報のページ)
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティに関する届出)
*コンピュータウイルスの相談窓口としてコンピュータウイルス110番の電話を設置
http://www.ipa.go.jp/security/todoke/

●内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策 (違法・有害情報対策のポータルサイト)
http://www.it-anshin.go.jp/
●内閣官房情報セキュリティセンター
ttp://www.nisc.go.jp/
●警察庁 (国の行政機関)
http://www.npa.go.jp/
●@police (*警察庁 セキュリティポータルサイト )
http://www.cyberpolice.go.jp/
●警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/
●警視庁 (=東京都警察) ハイテク対策 情報セキュリティ広場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
●STOP!架空請求! (東京都 架空請求緊急対策班による通報受付 )
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:32:50
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査 2007/10/25
ネット上の「有害情報」を規制すべきという回答も約9割に上った
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html
個人情報を盗むフィッシング・スパイウェアの巧妙化 - 愉快犯から金銭目的の犯罪者へ 2008/10/24
だまされないためには包括的なセキュリティ意識の向上が必須
http://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation27.html
オークション詐欺にひっかからないように、犯人の手口を頭に入れておきたい 2009/02/20
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090220nt0f.htm
「USBメモリーを安全に使おう」、自動実行の無効化をIPAが呼びかけ 2009/05/07
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090507/329659/
YouTube動画のコメントにマルウエアへのリンク,自動化ツールで急増か 2009/05/25
「YouTube」に投稿された動画のうち,最大で約4900本のコメント欄に,悪意あるWebページへのリンク
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090525/330580/
楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か 2009/05/27
実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める
http://news.livedoor.com/article/detail/4173647/
PC 初心者の3割が「バックアップ全くしてない」 2009/6/25
http://japan.internet.com/webtech/20090625/9.html
稼働中の Adobe 製品の多くは既存パッチが未適用 2009/07/02
広く普及している Adobe Systems 製品が最たるものだと警告した
http://japan.internet.com/webtech/20090702/12.html
 Adobe - ダウンロード http://www.adobe.com/jp/downloads/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:33:45
●【※要注意】 そそのかされて、この手順を行うとドライブのデータが全て消えてしまいますよ××

━注意━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェックディスクコマンドを試してみろ (リフレッシュコマンドを試してみろ とか・・・)

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]

上記と同様に以下も
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:36:06
■フリーアンチウィルス公式サイト
avast! antivirus 4 Home Edition - http://www.avast.com/index_jpn.html
AVG Anti-Virus Free Edition - http://free.grisoft.com/jp.homepage
Avira AntiVir Personal - ttp://www.free-av.com/
BitDefender Free Edition Version 10 - http://www.bitdefender.com/bd/site/products.php?p_id=24
CAアンチウイルス 2007 - http://home3.ca.com/STContent/microsoft/default.aspx?sc_lang=ja-JP
ClamWin Free AntiVirus - http://www.clamwin.com/
Comodo AntiVirus - http://www.antivirus.comodo.com/
Escan AntiVirus Toolkit Utility- http://www.mwti.net/products/mwav/mwav.asp
eTrust AntiVirus v.7- http://etrustantivirus-east.ca.com/v7/
F-Prot for DOS - http://www.f-prot.com/download/home_user/download_fpdos.html
Fire Antivirus Lite version - http://www.fireav.com/downloads/
McAfee VirusScan Plus - http://daol.aol.com/security/virusscan-plus
Moon Secure AV - http://www.moonsecure.com/
TrustPort Workstation - http://www.aec.cz/index.php?czech
VirusDetector - http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se297040.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:38:32
Proactive protection tests
http://www.anti-malware-test.com/?q=node/35

◎金賞
Avira AntiVir Personal Edition Premium 7.0 (71%)
BitDefender Antivirus 2008 (65%)

○銀賞
ESET NOD32 Anti-Virus 3.0 (59%)
Dr.Web 4.44 (57%)
Sophos Anti-Virus 7.0 (56%)
Avast! Professional Edition 4.7 (52%)
VBA32 Antivirus 3.12 (48%)
Kaspersky Anti-Virus 7.0 (45%)
McAfee VirusScan Plus 2008 (43%)

△銅賞
Symantec Anti-Virus 2008 (38%)
AVG Anti-Virus Professional Edition 7.5 (37%)
F-Secure Anti-Virus 2008 (36%)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (30%)
Panda Antivirus 2008 (20%)

×Faild
Agnitum Outpost Security Suite 2008 (12%)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:40:47
フリーのファイアウォール一覧
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=57655
AS3 Personal Firewall http://216.120.255.16/~softwar/index.htm
Comodo Personal Firewall http://www.comodogroup.com/
CORE FORCE http://force.coresecurity.com/
Filseclab Personal Firewall http://www.filseclab.com/eng/
GoldTach http://www.goldtach.com/
Jetico Personal Firewall http://www.jetico.com/
Kerio(Sunbelt) Personal Firewall Ver 4(有料化) http://www.sunbelt-software.com/
Kerio Personal Firewall Ver 2.1.5 (公式リンク切れのため、kerio-pf-2.1.5-en-win.exeでウェブ検索を)
Look 'n' Stop http://www.looknstop.com/
Online Armor Personal Firewall Free edition http://www.tallemu.com/
Outpost Firewall Free http://www.agnitum.com/
R-Firewall http://www.r-firewall.com/
SoftPerfect Personal Firewall http://www.softperfect.com/
Sygate Personal Firewall(シマンテックにリダイレクト) http://www.sygate.com/
ZoneAlarm http://www.zonealarm.com/store/content/home.jsp
一覧 http://cowscorpion.com/Software/secu02f.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:43:06
■Symantec Japan
http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー)
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/index.jsp
■シマンテックストア
http://www.symantecstore.jp/
■ノートンシリーズ一覧
http://www.symantecstore.jp/compareproduct/

■symantec.com 詐欺対策のヒント (*日本語での悪質なネット販売が横行していますので要注意!)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0813&f=it_0813_004.shtml

■Norton Internet Security 2009
http://www.symantecstore.jp/products/package/nis2009.asp
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/new/features/index.jsp
■Norton 2009製品 - メディア向け資料
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20080910_01

★最新版 Norton Internet Security 2009 への無償アップグレード (*入替時ブラウザ優先言語は日本語で)
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/vista/migration_start.jsp?site=nuc
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:44:15
公式サイト ALWIL Software(日本語対応) ttp://www.avast.com/index_jpn.html
日本代理店一覧 (日本語公式ページ)  ttp://www.avast.com/jpn/reseller-asia-japan.html
翻訳者の解説サイト おじいちゃんのメモ   ttp://www.iso-g.com/

avast! 4 Home Edition Download (日本語公式ページ)
ttp://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html
家庭内利用者かつ非商用利用者であれば無料で利用出来ます。

avast! 4 Home Edition の登録
ttp://www.avast.com/jpn/home-registration.php
60日間はライセンスキーがなくても使用出来るが、継続使用の為にはメールアドレスの登録が必要。
ライセンスキーの有効期間は14ヶ月。

avast! アンインストール用ユーティリティ
ttp://www.avast.com/jpn/avast-uninstall-utility.html
avast! Virus Cleaner - ウイルス除去無料ツール
ttp://www.avast.com/jpn/avast-virus-cleaner.html

avast! 4 FAQ (日本語公式ページ)
ttp://www.avast.com/jpn/faq-avast-4-home-professional.html

avast! 4 Home/Professional Revision History (プログラムの更新履歴)
ttp://www.avast.com/jpn/avast-4-home_pro-revision-history.html
VPS history (ウィルス定義ファイルの更新履歴)
ttp://www.avast.com/eng/vps_history.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:45:43
日本F-Secure株式会社
http://www.f-secure.co.jp/

日本F-Secure株式会社 サポート情報
http://www.f-secure.co.jp/support/menu.html
日本F-Secure株式会社 製品情報(一覧表)
http://www.f-secure.co.jp/products/
日本F-Secure株式会社 購入情報
http://www.f-secure.co.jp/products/purchase.html

F-Secureインターネットセキュリティ / アンチウィルス2009(30日間体験版あり)
http://www.f-secure.co.jp/wellbeing/
F-Secureインターネットセキュリティ サポート情報
http://www.f-secure.co.jp/is/support/index.html
F-Secureインターネットセキュリティ / アンチウィルス 購入について
http://www.f-secure.co.jp/wellbeing/buy.html

F-Secure オンラインスキャナ
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:46:41
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:47:37
▽マカフィー公式
http://jp.mcafee.com/

・全体に簡単(細かいカスタマイズは無理)・軽い(評価は割れる)
・DAT更新はなんとなく不定期

2009年版の製品
1. VirusScan Plus
   本体(対ウイルス・スパイウェア+パーソナルファイアウォール+スパムキラー等)
    +サイトアドバイザ(安全なサイトかどうかをブラウザ上に表示する)
2. McAfee Internet Security
   [VirusScan Plus]+保護者機能などのネットで安心できるかもな機能
3. McAfee Total Protection
   [McAfee Internet Security]+ノートン先生みたいなファイル保護やバックアップ機能

※追加で
4. Active Protection
   2008年末に公開されたネット上の仮想巨大コンピュータ(いわゆるクラウド)に随時問い合わせて判定する機能
   誰でも無料で機能追加可能で、そのうち本体に組み込まれる(かも)
   強力な検出力を発揮するも誤検出も多い(か?)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:48:53
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:49:55
ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/

ウイルスセキュリティZERO専用サイト
http://sec.sourcenext.info/?i=top

製品情報
http://sec.sourcenext.info/products/zero/

「ウイルスセキュリティ」サポートページ
http://sec.sourcenext.info/support/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:51:28
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - Free Antivirus”. ***

■公式サイト           ■ユーザーサイト“AntiVir Tips & FAQs”
ttp://www.free-av.com/    ttp://www.avpusers.org/

■関連サイト
・AVIRA(製品版公式)
ttp://www.avira.com/
・プロマーク(日本語製品版公式)
ttp://www.promark-inc.com/
・Firewallと森で遊ぼう
ttp://eazyfox.homelinux.org/
・テスト用ウイルスeicar
ttp://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm
・Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
・Online malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
・Virustotal
ttp://www.virustotal.com/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:52:58
▽マカフィー公式
http://jp.mcafee.com/

・全体に簡単(細かいカスタマイズは無理)・軽い(評価は割れる)
・DAT更新はなんとなく不定期

2009年版の製品
1. VirusScan Plus
   本体(対ウイルス・スパイウェア+パーソナルファイアウォール+スパムキラー等)
    +サイトアドバイザ(安全なサイトかどうかをブラウザ上に表示する)
2. McAfee Internet Security
   [VirusScan Plus]+保護者機能などのネットで安心できるかもな機能
3. McAfee Total Protection
   [McAfee Internet Security]+ノートン先生みたいなファイル保護やバックアップ機能

※追加で
4. Active Protection
   2008年末に公開されたネット上の仮想巨大コンピュータ(いわゆるクラウド)に随時問い合わせて判定する機能
   誰でも無料で機能追加可能で、そのうち本体に組み込まれる(かも)
   強力な検出力を発揮するも誤検出も多い(か?)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:54:04
○公式サイト
<キヤノンシステムソリューションズ(販売)>[日本語]
ttp://canon-sol.jp/product/nd/index.html

<Eset社(開発元)>[英語]
ttp://www.nod32.com/

カカクコム「NOD30」掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0350/ItemCD=035020/MakerCD=189/

Eset社公式フォーラム[英語]
NOD30 v2 Antivirus Forum
ttp://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?f=16
ESET NOD30 Antivirus Forum
ttp://www.wilderssecurity.com/forumdisplay.php?f=88
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:55:03
独逸のG DATAが開発した総合セキュリティソフト
パターンファイルはA:BitDefenderとB:avast!を利用。
OutbreakシールドはCommtouchを利用。
http://www.gdata.co.jp (本家)
http://www.gdata.de(独逸)
http://www.gdata.co.jp/support/2008trial_dl.htm(体験)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:57:21
■キングソフト(Japan)
http://www.kingsoft.jp/
■KIS公式サイト(中国)
http://www.duba.net/

■KINGSOFT Internet Security Wiki
http://kingsoft.s294.xrea.com/
■検体提出方法はこちら
http://www.kingsoft.jp/is/kentai.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:58:05
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:59:42
>>21
*このスレにも常駐する荒らしの情報*

このスレには、ESET製品(NOD32、ESS)の宣伝と、
それ以外の製品の印象を悪くする活動を必死に行う
古参の荒らしが常駐しています。

■NOD32厨雑音を扱った保存テンプレ集。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/80-168

■自作PC板の雑音過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

■最悪板版の現スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。


■現在、自作PC板ではアスペル(アスペルガー症候群)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GF9600GT厨などの
名で知られ、AMD中傷を行っています。
26検知力テスト(2009年):2009/08/27(木) 23:00:40
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Date Rank Detects Missed Product
2009年01月01日 30th 38% 2146 NOD30w
2009年01月11日 30th 35% 2130 NOD30w
2009年01月21日 30th 33% 2110 NOD30w
2009年02月01日 30th 31% 2010 NOD30w
2009年02月11日 30th 26% 1863 NOD30w
2009年02月21日 30th 23% 1844 NOD30w
2009年03月01日 30th 21% 1815 NOD30w
2009年03月11日 30th 17% 1791 NOD30w
2009年03月21日 31th 12% 1784 NOD31w
2009年04月01日 31th 11% 1671 NOD31w
2009年04月11日 31th 9% 1481 NOD31w
2009年04月21日 31th 9% 1356 NOD31w
2009年05月01日 31th 9% 1109 NOD31w
2009年05月11日 29th 10% 719 NOD29w
2009年05月21日 30th 8% 335 NOD30w
2009年06月01日 30th 8% 314 NOD30w
2009年06月11日 30th 9% 310 NOD30w
2009年06月21日 30th 9% 407 NOD30w
2009年07月01日 30th 9% 480 NOD30w
2009年07月11日 30th 9% 518 NOD30w
2009年07月21日 30th 9% 569 NOD30w
2009年08月01日 30th 9% 607 NOD30w
2009年08月11日 30th 9% 639 NOD30w
2009年08月21日 30th 9% 694 NOD30w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:01:22
Windows Live OneCare
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/
Microsft Users | Windows Live OneCare
http://www.microsoft.com/japan/users/onecare/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:02:37
【ZoneAlarm(英語)】 http://www.zonealarm.com/?lang=en
【ZoneAlarm各種体験版(英語)】 http://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/trial_zaFamily/trial_zaFamily.jsp?lang=en
【ZoneAlarm無料版(英語)】 http://www.zonealarm.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?lang=en

【ZoneAlarm(日本語)】 http://www.zonealarm.com/?lang=ja
【ZoneAlarm各種体験版(日本語)】 http://www.zonealarm.com/store/content/catalog/products/trial_zaFamily/trial_zaFamily.jsp?lang=ja
【ZoneAlarm無料版(日本語)】 http://www.zonealarm.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?lang=ja
ログ解析ツール
【VisualZone Report Utility】 http://www.visualizesoftware.com/
【ZoneLog Analyser】 http://zonelog.co.uk/
※ファイアウォールが無い状態で、ネットに接続することはお勧めできません
WindowsXPのファイアウォール機能
SP2 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;883738
SP0/SP1 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;283673
および他のファイアウォールソフトと併用もお勧めできません
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年8月24日)
1st 86% 107 Microsoft
2nd 86% 108 AVG
3rd 85% 112 AntiVir
4th 85% 116 Sophos
5th 84% 120 Ikarus
6th 83% 129 F-Prot
7th 82% 135 Authentium
8th 82% 142 DrWeb
9th 81% 143 BitDefender
10th 81% 145 Kaspersky
11th 80% 154 Symantec
12th 79% 161 Norman
13th 77% 176 F-Secure
14th 76% 183 TrendMicro
15th 76% 186 CAT-QuickHeal
16th 75% 196 eTrust-Vet
17th 74% 198 AhnLab-V3
18th 74% 202 VBA32
19th 74% 204 GData
20th 73% 208 VirusBuster
21st 73% 211 Avast
22nd 72% 214 Fortinet
23rd 71% 228 McAfee
24th 70% 229 Rising
25th 69% 241 TheHacker
26th 69% 242 ClamAV
27th 67% 254 Panda
28th 10% 700 Ewido
29th 10% 706 Webwasher-Gateway
30th 9% 713 NOD32v2     (*´○`)ノ゙[784 malware]
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:03:56
体験版めぐりで無料生活

Windows XP セキュリティ ソフトウェア プロバイダ
ttp://www.microsoft.com/japan/protect/viruses/xp/av.mspx
Windows Vista セキュリティ ソフトウェア プロバイダ
ttp://www.microsoft.com/japan/protect/viruses/vista/av.mspx
セキュリティ ガイダンス キット ウイルス対策 パートナー
ttp://www.microsoft.com/japan/security/guidance/partners/default.mspx
Windows セキュリティ センターのウイルス対策パートナー
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/sp2/antivirus/default.aspx

詐欺的なセキュリティ ソフトウェアに注意
ttp://www.microsoft.com/japan/protect/computer/viruses/rogue.mspx
スパイウェア、ウイルス、迷惑ソフトウェアなどからの保護
ttp://www.microsoft.com/japan/protect/products/computer/default.mspx
ウイルス対策製品とスパイウェア対策製品の比較
ttp://www.microsoft.com/japan/protect/products/computer/compare/antivirusandantispyware.mspx
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:05:18
世界3000万ユーザーの実績、高機能統合セキュリティソフトウェア
■3年間2,980円(税込み)でPC3台まで使える3つのラインアップ
ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008
ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008 北斗の拳
ウイルスキラー インターネットセキュリティ 2008
〜モンスターハンター フロンティア オンライン Summer Ver.〜
■1シリアルでPC3台まで、OSの公式サポート期間内は更新料0円
ウイルスキラーゼロ インターネットセキュリティ 3・6台用
■トキメキファンタジー ラテールの特典ゲーム内アイテムが付属
ウイルスキラー インターネットセキュリティ 〜トキメキファンタジー ラテール〜

※ドラえもん・ハローキティー版は販売終了しました。

公式ホームページ
http://www.viruskiller.jp/

イーフロンティアグループ
http://www.e-frontier.co.jp/

RISING 瑞星 Beijing Rising Technology (本家)
http://www.rising.com.cn/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:08:39
・公式ページ
http://f-security.jp/v6/support/index.html

|´∀`)ノ お知らせやよくある質問事項は公式ページに載っているよ

【載っていない質問事項】
Q.本当にウイルスバスター相当なのでしょうか?
A.簡易版であってそのものではありません
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:10:18
オンラインスキャンサイトの一覧
http://cowscorpion.com/Outline/secu_on.html

bitdefenderはサブにも使えるありがたいソフトでフリーで8と10が使えます
コマンドライン版
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bitdefender2.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:13:59
■WEBフィルタ

CYBERsitter アイキュエス
AD-Guard アイキュエス
http://www.iqs-j.com/filtering/index.html

i-フィルター Personal Edition デジタルアーツ株式会社
http://www.daj.co.jp/

PHAROS シールド・ジャパン株式会社
http://www.shield-jp.co.jp/

ファミリーガード SSIトリスター
http://www.ssitristar.com/

BB de!!スマートブラウジング A.I.SOFT
http://ai2you.com/utility/products/sbr/sbr.asp

※無料
Webwasher バーテックスリンク
http://www.webwasher.jp/
Proxomitron
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:17:46
○ぁゃιぃと思ったらURL踏む前にブラクラチェッカー (休憩中)
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?
○同じくソースチェッカー
http://so.7walker.net/guide.php
○ウィルスが入ったと思ったらオンラインウィルススキャン(検索が無料)
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm (TrendMicro)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ (symantec)
http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ (kaspersky)
○ウィルス情報はこちらで検索できます。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/ (TrendMicro)
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/vinfodb.html (symantec)
http://www.mcafee.com/japan/security/vlibrary.asp (McAfee)
不快でウザイ画像を見たくなければ「Groya」をインストール(フリーソフト)
http://homepage3.nifty.com/aokura/
英文解読はエキサイト翻訳(ページ丸ごと翻訳)
http://www.excite.co.jp/world/
過去ログちぇっかぁ2.0 (* ̄∇ ̄)ノ ◆Rubyw8/jG氏提供
http://www.brandnewdays.net/checker/
鑑定人マシン環境一覧
http://186.bz/w/?w_k_k
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:35:20
沿革

* 1988年:スティーブ・チャン(現代表取締役会長)らが米国ロサンゼルスにて創業
* 1989年:株式会社ロンローインターナショナルネットワークス設立
* 1991年:「ウイルスバスター」開発・販売開始
* 1992年:株式会社リンクに社名変更
* 1996年:(旧)トレンドマイクロ株式会社に社名変更
* 1998年:当社(当時の商号は株式会社インターナショナル・メディア)が(旧)トレンドマイクロ株式会社を吸収合併し(2代め)トレンドマイクロ株式会社に商号変更(いわゆる株式額面変更目的の合併)
* 1999年:7月、NASDAQに上場(2007年5月31日上場廃止)
* 2000年:8月、東京証券取引所第1部に上場
* 2004年:5月、シスコシステムズ株式会社と次世代ネットワークセキュリティビジネスで協業
* 2005年:4月、パターンファイル更新でCPU使用率100%になるトラブル発生
* 2005年:5月、スパイウェア対策企業のInterMuteを買収
* 2005年:5月、Kelkea社(米国)を買収
* 2006年:スパイバスター販売開始。(ウイルスバスターと機能統合となり同年8月30日をもって販売中止)
* 2006年:3月、同社の営業資料がWinnyを介しインターネットに流出されていたことを明らかにした。2005年3月の時点に同社によって確認済みであり、問題を起こした社員は退職済みであることも報告した。
* 2007年:10月、ウイルスバスター2008を販売開始
* 2007年:10月、米国子会社を通じて、情報漏洩防止対策の専業企業のProvillaを買収
* 2008年:2月、Identum社(英国)を買収
* 2008年:3 月、ウイルス情報を公開している「ウイルスデータベース」の一部ページが改竄され、アクセスしたユーザーに対してウイルスがダウンロードされる状態になった。3月12日朝、事態を確認し、HPの閉鎖等を行い13日朝には復旧した。
この改ざん事件はトレンドマイクロだけではなく@niftyや豊中市でも同様な改ざん被害を受けている
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:51:24
トレンドマイクロ
http://jp.trendmicro.com/jp/home/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:44:11
2009を使ってます。
ポップアップでトロイの木馬を隔離しましたと表示されたのですが
隔離ファイルを見ると、トロイの木馬隔離の所ではなくウイルス隔離の所にあるんですが、感染したのはトロイの木馬ではないってことですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:31:24
2009保険+PCサポートを使ってますが、
新着のメールを開くのにすごい時間がかかります。
(メーラーはアウトルックです)
ギギギって10秒くらい考えてる事もあります。
対処方法とかあるのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:03:04
ウイルスバスター2009を使ってます
Trend Micro セキュリティーダッシュボードのログに
種類 ウイルス
状況 放置されました
となっているのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:04:16
「KINGSOFT AntiSPY2006+」は、スパイウェアと呼ばれる悪意のプログラムを排除する
”スパイウェア対策ソフト”です。

http://www.kingsoft.jp/products/is/antispyfree/

スパイウェアの脅威は、ウィルスを上回る勢いで社会問題化しています。
「キングソフトアンチスパイ2006+」は、“スパイウエア”モジュール、“トロイの木馬”モジ
ュール、“脆弱性スキャン”モジュールが用意されており、さまざまな角度からスキャンを
通してパソコン隅々までをスキャン、悪意のあるプログラムを排除します。

当製品の最大の特長は、”無償”でご利用頂けることです。
スパイウェアがどういうものなのか、知っていただくことが重要と考え、利用者が”気軽
に使うことができる”方法として、「キングソフトアンチスパイ2006+」の無償提供を決定
いたしました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:04:57
大阪・狭山池、韓国とともに世界文化遺産登録を目指す
9月1日22時43分配信 産経新聞

堤防を築いて水をためるダム式ため池としては国内最古とされる大阪府大阪狭山市の「狭山池」について、
同市は1日、同じ工法で築造された韓国・金堤市の「碧骨堤(ピョッコルチェ)」とともに「古代の水利潅漑(かんがい)施設」として
世界文化遺産の一括登録を目指すと発表した。
「古代から東アジアの稲作文化を支えてきた技術を世界にアピールしたい」としている。

大阪狭山市によると、狭山池は7世紀前半に灌漑用につくられ、「古事記」などにも記述がある。
現在も農業用のため池として活用されている。

一方の碧骨堤は4世紀前半の築造。
いずれも盛り土の中に枝や葉などを挟み込んで強度を増す古代の東アジアで広まった固有技術「敷葉(しきは)工法」が用いられている。

ユネスコ世界遺産委員会は多国間にまたがる同種の文化財の一括登録を推奨しており、
吉田友好市長は「単独で行動するよりも可能性が高く、『兄弟堤』として国境を越えて登録を目指したい」と話している。

登録に向けた具体的なスケジュールは未定で、まだ金堤市側から協力の確約は得られていないが、吉田市長は来月にも訪韓して協議したい考え。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000608-san-soci
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:05:37
「ガンダム戦記」や「428 〜封鎖された渋谷で〜」といった有力ソフトの発売日と合わせるため、
薄くて安価になった新型PS3は日本では9月3日(木)に発売されますが、海外では本日9月1日
に発売されることになっています。

そして時差の関係から現時点では販売開始されていない欧米諸国に対してアジアでは発売開
始されており、新型PS3を求める長蛇の列ができているようです。

http://gigazine.jp/img/2009/09/01/new_ps3/new_ps302.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090901_new_ps3/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:06:32
【仮テンプレ】 併用情報とかトラブル報告とかどうぞ

☆優劣談義、他社製品宣教師さんは、ちょっとだけヨw

※ まだβです。情報も少ないですし、人も少ないです
初心者さんが質問を投げるのは自由ですが、返答があるとは限りません
くだらない質問だなと思っても、スルーで。誰か暇な人が答えるかもしれません

※ リーク情報等によると、設計はOneCare のものに近いようですので、
PFW 等との併用の相性は、OneCare の情報が転用できるかもしれません(未確認)

関連スレッド

Windows Defender
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=windows+defender

Windows Live OneCare
Windows Live OneCare PC セーフティ
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=windows+onecare
※ OneCare は有償製品です お金を払っている住人が多いことに留意してください

・Windows Defender/Live OneCare も含め初利用の方は、フル定義セットをどうぞ
(定義セットは共用のようです) ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=95139
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:07:56
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:09:35
中国外務省、鳩山氏の靖国不参拝姿勢を歓迎「日本の利益に合致」

 中国外務省の姜瑜副報道局長は1日の定例会見で、衆院選で圧勝した民主党の鳩山由紀夫代表が、
首相に就任した場合、靖国神社へ参拝せず、閣僚にも自粛を求める考えを表明していることを歓迎し
「日本自身の利益に合致する」と述べた。

 副局長は「日本側の歴史問題に対する真剣で責任ある態度は
アジア隣国との関係改善や発展にも有益だ」とも指摘した。

 また、近く誕生する新政権に対し「われわれは日本側と引き続き協力を強化し、
ハイレベル交流の良好な関係を維持し、中日関係を不断に推進させ、
共にアジアの平和と発展を促進させたい」と期待を表明した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090901/chn0909011831003-n1.htm
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:54:27
ウイルスバスター2009を購入して、まだ導入してません。
これは2010にアップデートした上、有効期限の最後までしっかり使えますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:15:43
>>47
使えますよ。
ウイルスバスター2001以降の未使用のシリアルなら問題ないです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:26:32
>>47
使えません、2010を購入して下さい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:37:00
>>49
嘘を教えないでください。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:39:03
>>50
あなたこそ、嘘を教えないで下さい。
お願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:41:56
5347:2009/09/06(日) 17:30:36
自己解決しました
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:00:43
え〜っと機能面とかじゃなくって更新についての質問なんですが、
今2009を使っていてユーザー登録もしてあります

で、9月30日に期限が切れるので更新パックをアマゾンで検索すると
2009更新パック(3780円 ←945円OFF)と
2010更新パックなんてのもあります

テレビを見てたら2010のCMをやっていたのですが、
この場合、どっち買えばいいんでしょう?
安い2009更新パック買って更新をして、2010を使いたくなったらサイトから体験版を落として
キーを入力すればいんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:09:38
>>54
スレ違い
【VB】ウィルスバスター2010 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1251990869/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:17:58
>>54
紙のマニュアルがいらないなら2009でいい。

9/1に2009の更新パックで更新したら来年の9/30まで、
翌日に別のシリアルを2009の更新パックで更新したら再来年の3/31日までになった。
つまり2010と同じ扱い。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:24:04
基地外のスレか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:32:25
>>56
なるほど
つまり更新料の支払いと製品のバージョンは関係なくて
ウイルスバスターという製品として課金または更新すれば
バージョンはトレンドのHPからのダウンロードで自分でやればいい、ってことですか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:09:01
うぜーよボケ、よそでやれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:02:52
国会控室もチェンジしろ!! 16日召集の特別国会を前に、
衆院控室の割り振りで民主党VS自民党の“仁義なき戦い”が勃発していることが6日、分かった。
民主党は政権交代の象徴として、自民党の国会運営の中枢となっている2階正面側の「1等地」などを要求しているが、これに自民党は抵抗。
さらに民主党は第1党を占める参院でも正面側の明け渡しを求めており、その攻防は7日以降さらに激しくなりそうだ。

「とっとと出ていけ」「ムリ!!」

「見苦しい」「やかましい!!」

衆院の新たな議席配置などを話し合う本格交渉は、8日の衆院各派協議会でスタート。
しかし民主、自民両党の戦いは「控え室問題」ですでにゴングが鳴っていた。

民主党の山岡賢次国対委員長(66)は「立ち退かないというのは良い印象ではない」と主張。
一方、自民党の大島理森国対委員長(63)は「民主党は“ムダを省け”と言っているじゃないか」と経費を理由に入れ替えに難色を示している。

衆院控室は議員数に応じて各会派に配分するのが基本。31部屋、2456平方メートルあるが、
これまで民主党が約5部屋、自民党は13部屋を使用し、面積比は3対7だった。

ところが、解散時112議席だった民主党が、今回の衆院選で2.75倍の308議席を獲得したのに対し、
自民党は303議席から119議席へ激減。両党の議員数はほぼ逆転したため、部屋数も逆転する公算が大きい。

そこで民主党が「控室拡大」に合わせて狙いを付けているのが、正面玄関に近い2階正面側の4室。
自民党が1955年の結党以来使い続けてきており、現在は幹事長室や国会対策委員会などがある。
また、2階本会議場内の議席配置でも、民主党は現在自民党が占めている正面玄関側を求めている。
「控室も自民党と入れ替われば便がよい」(民主党関係者)との論法だ。

こうした民主党の要求に対し、自民党は「長年使い続けてきた」(国対関係者)と拒否する方針。
93年に細川政権発足で野党に転落したが、第1党だったために控室を明け渡すことはなかった。
続きは
http://www.sanspo.com/shakai/news/090907/sha0909070541002-n1.htm
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:04:20
9月1日、Windows 7の法人向けライセンス販売がいよいよ開始された。
一般向けパッケージ版の発売は10月22日からだが、ひと足先に開始された法人向けライセンス販売によって、本格的にWindows 7時代がはじまったことになる。
マイクロソフトの発表によると、今後半年以内にWindows 7を導入すると発表した早期採用表明企業はすでに163社に達し、
Windows Vistaの際に公表された18社に比べると約9倍の規模。早期採用表明企業が、過去最大規模でスタートを切ったことに、
マイクロソフトでは今後の普及にも自信を見せる。

マイクロソフト社長の樋口泰行氏は、「日本経済が低迷するなか、Windows 7によって、PCに関連する市場を活性化させたい」と、
この製品を景気回復の起爆剤にしたいとの意気込みを語る。
Windows 7導入によってもたらされる効率化や、企業競争力の強化という観点だけでなく、
Windows 7関連ビジネスで2兆3000億円の経済効果が発生するという観点からも、景気回復の起爆剤になるとする。

マイクロソフトは、Windows 7の発売を前にして、市場規模予測などの数値を積極的に開示している。
例えば、9月1日の法人向けライセンス販売の開始に合わせて開かれた会見では、IDCの調査としながらも、
2010年末までに日本国内だけで1000万本のWindows 7が導入されるとしたほか、国内の大企業の60%が3年以内にWindows 7を展開するとの見通しを明らかにした。
さらに、国内IT企業の3500社、17万人がWindows 7に関する製品およびサービス展開に携わり、
法人IT利用者の16%にあたる52万人がWindows 7を使用するとの予測も発表した。

Windows Vista発売の際には、ここまで明確な数字を、マイクロソフトの正式なコメントとして出すことはなかった。
だが今回、これだけの具体的な数値目標や、想定される市場規模を積極的に公表する背景には、
マイクロソフトが、これまで以上に綿密なマーケティングを行い、より明確な形で市場ターゲットを設定していることがある。

そして、Windows Vistaの失敗を繰り返さないという決意が、ここに見てとれるともいえよう。
実は、マイクロソフトが積極的に情報を開示するなかで、Windows Vistaの「失敗」が浮き彫りにされている。
全文はソースで
http://japan.zdnet.com/sp/feature/09ohkawara/story/0,3800099690,20399519,00.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:05:47
ダライ・ラマの訪日計画が明らかに 沖縄を初訪問 世界平和をアピール

9月7日10時8分配信 産経新聞
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が10月下旬から11月初旬までの8日間にわたって、四国各地や
沖縄県などを訪問することが7日分かった。ダライ・ラマの沖縄訪問は初めてで、平和祈念公園で世界平和に関
するメッセージを発表する。第二次大戦中、日本で唯一、米軍が上陸し激しい戦火にさらされた沖縄を訪れることで、
ダライ・ラマの平和実現への思いをアピールするねらいがある。

 ダライ・ラマは四国地区仏教会連合の招きで来日するもので、10月30日にインドから成田入りし、31日午後には
東京都墨田区の両国国技館で「さとりへ導く3つの心と発菩提心」をテーマに法話を行う。

 11月1日午後には両国国技館で、「『地球の未来』への対話 仏教と科学の共鳴」と題して講演するほか、清水博
東京大学名誉教授らとパネルディスカッションを実施する。

 2日には、高松市から四国入りし、香川県善通寺市の善通寺を訪問。翌3日、松山市で人間の幸福について講演する。

 4日午後には沖縄入りし、5日午前に平和祈念公園を訪れた後、同日午後、那覇市内で平和と慈悲の心をテーマに
講演を行い、6日、日本を離れる予定。

              ◇      ◇

 ダライ・ラマ法王日本代表部によると、松山市や那覇市での講演会のチケットはほとんど売り切れているが、「両国
国技館での法話会やパネルディスカッションのチケットはまだ余裕がある」という。問い合わせは同代表部((電)03−
3353−4094)まで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000509-san-int
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:07:07
麻生首相、傷心グルメツアー!? (スポーツ報知)

 選挙後初のぶら下がり会見で記者に八つ当たり気味に話し、世間をあきれさせている麻生太郎首相(68)。
退任まで秒読み段階に入った首相に訪問者は少なく、官邸はひっそりと静まりかえっている。メディアの
前にも姿を現さず粛々と公務をこなす日々だが、食欲は旺盛で9月に入り都内の有名店を次々に訪問。
美食傾向は戻ってきた。かつて批判を浴びた「ホテルのバー通い」も復活する日は近そうだ。

 衆院選から1週間。ひっきりなしに官邸に訪れていた来客もめっきり少なくなった。麻生首相は残された
公務や選挙後のあいさつ回りなどを、粛々とこなす日々が続いている。ただ、自民党惨敗のショックは
癒えていない様子で「負けた悔しさを今も口にしている」(首相周辺)という。

 麻生首相は衆院選結果を受け、8月31日に自民党総裁辞任を正式表明。翌9月1日は政府の
総合防災訓練を視察した。3日には衆院選で支援を求めた都内の各種団体約20か所を訪ね、頭を下げた。
7日も「おわび行脚」を続ける予定だ。

 歩き方に以前のようなはつらつさは消え、記者団のあいさつにも応えなくなった。周辺は
「遊説で全国を飛び回った疲れがまだ相当残っている」と釈明する。

 2日には、記者団が自らの後継を決める総裁選に関する質問をすると、“逆ギレ”。「聞くべき相手は幹事長だ。
頭の整理できた?」といら立ちをあからさまにした。そのあまりの態度の悪さには、党内からも不快感を
表す声が続出した。

 もはや孤立無援の麻生首相だが、食欲は旺盛なようだ。1日は東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」、
2日は東京・東麻布のレストラン「タワシタ」、5日は東京・銀座の中国料理店「福臨門酒家」など、
9月に入り次々に有名店を来訪。周辺に「ホテルのバーは、いつから行っていいのか?」と聞いたとも、
一部では報じられている。

 1993年当時、非自民連立政権誕生で退陣に追い込まれた宮沢喜一首相は、唐詩選の
「一片の氷心、玉壺に在り」を披露し、澄み切った気持ちを表現した。政権を去る時、麻生首相がそんな心境に達することができるかは微妙だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tarou_aso3__20090907_2/story/20090907hochi010/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:07:47
第45回総選挙は、自民党が衆院で初めて第2党に転落し、民主党が政権を奪取する劇的な結果となった。
開票翌日31日付の各紙社説の中で、産経は今回総選挙を「自民党主導政治を終焉(しゅうえん)させるという歴史的な転換点」と位置付け、
「小選挙区制による政権交代を可能にする二大政党制が、ようやく機能した意味は大きい」と論じた。

民主党政権への注文では、産経が「国の統治を担う以上、民主党には国益や国民の利益を守る現実路線に踏み込んでほしい」と提言している。
各紙の主張の違いがはっきりするテーマは、やはり外交・安保政策だ。

産経はインド洋での海上自衛隊による補給支援や在日米軍駐留経費の日本側負担に関する協定に反対する民主党に政策の修正を求め、
それができないなら「何のための政権交代かということになる」と強調した。

日経は2日付社説でこの問題に絞って論じ、「現実路線に転換するのは有権者に対する裏切りではない」と民主党を説得している。
「民主党が野党時代の態度を貫けば、不安は現実になるだろう。鳩山政権にとり『君子豹変(ひょうへん)』は不可避であり、私たちはそれを求める」

朝日も「政策を具体化するにあたって、間違った点や足りない点が見つかったら豹変の勇気をもつことだ」(31日付)と論じている。
しかし、民主党政権が「豹変の勇気」をもつべき政策として朝日は「高速道路の無料化」などを例示している。

産経・読売・日経は日米同盟堅持の現実路線への転換を強く推す。
産経は1日付で連立協議にも言及し、「数合わせのために安保政策の根幹を曲げてはならない」と念を押した。
これに対し毎日は同日付で「外交・安保政策はあらかじめ政権の手をしばるべきではないが、
最低限どこまで合意して何が合意できていないのか、は明らかにすべきである」などと論じたが、朝日と同様、論旨が見えにくい。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/election/090907/elc0909070813001-n1.htm
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:56:25
3台まで有効とあるけれど
友達3人で買ってみんなのそれぞれの家庭パソコンで使えるってことですか?
今まで買ったことがないので意味がわからなくて
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:57:51
>>65
【VB】ウィルスバスター2010 Part2【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1251990869/
ここで聞いてね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:50:20
【使用OS】 xp home sp3
【PCスペック】 アスロンx2 TK53
【使用ブラウザ】  IE6,chrome
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  ウイルスバスター 2004
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【回線の種類・ルータの有無】  ADSL+有線ルーター

荒れているところ恐縮です、最新バージョンに更新する価値はありますでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:36:33
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:19:31
最新のセキュリティパッチ全部当てたXP SP3で、ウイルスバスター2009の
最新版が動いている状態で「CHKDSK C:(/Fなし)」やると、実行するたびに
不特定のファイルでインデックスの検査中にエラーが出るんだけど、おま
えらどうよ?

何回も「CHKDSK C: /F」で再起動時に修復させても繰り返し出る。 とこ
ろが、上記のCHKDSKでエラーが検出された直後に、再起動はせず、ウイルス
バスターを完全に切った(常駐終了した)状態にして「CHKDSK C:(/Fなし)」
を実行してみると、ボリュームビットマップエラーは出るが、インデックス
のエラーは出ない。 念のため二度やってみても結果は同じ。

ウイルスバスターが常駐していると、(再起動せず)CHKDSKした結果が毎回
変わる。 少なくとも以前はこんなことはなかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:30:12
おまえだけじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:40:29
【使用OS】      XP SP3
【PCスペック】    3.16Ghz RAM 8G(システム3.5、残りRAMDisk、RamDisk中2GBは仮想メモリ)
【使用ブラウザ】  IE7、Sleipnir、FireFox
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新で最新
【セキュリティソフトと年式】     ウィルスバスター2010
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【回線の種類・ルータの有無】  フレッツ光 RT200KI

【具体的な症状】
定義ファイルの最新版をダウンロード後2chブラウザ、Webブラウザ等でネットワークにつながらなくなった。
HTTPが閉じられてるのかと思いきや、ウィルスバスターのアップデートだとかは接続できます。
【過程と措置】
とりあえず、ウィルスバスターを終了させるとネットワークにつながるようになります。
ファイヤーウォールの無効など試しましたが治りません。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 11:46:27
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:53:24
>>71

956 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/01(木) 21:05:38 ID: Be:
夕刻より突然ネット接続不良

「契約更新/その他」

「オンラインデータベースサービス」

「設定」

「ウイルストラッキング/TrendCareプログラムに参加する」のチェックを外す

これで改善

2010の場合は、
↓契約更新/その他
↓スマートプロテクションネットワーク
↓設定
↓脅威情報をトレンドマイクロに送信
です
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:56:06
このスレいらねーじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:33:04
ウイルスバスター2010にバージョンアップしてから
こんなポップアップが右下にしょっちゅう出る様になりました
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3021.jpg
これが一体なんだか分からないんですがログを見るとひきりなしに変更しようとしているらしいのです
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup3022.jpg
誰か分かる人いますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:39:11
マルチするなボケ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:52:35
>>75
ひどい表示の仕方だな
これでは許可するべき物かしてはいけない物か判断つかんな
FWも何処に接続しようとしてるのか表示されないから判断がつかないし
使ってみて嫌になったよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:17:08
【使用OS】      Vista sp2
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】    ウイルスバスター 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【回線の種類・ルータの有無】   光回線

メールがうまく受信できなくなりました。
よく覚えてないのです、ファイアウォールかなんかをいじってからです。
送受信を押しても、数十秒かかって、やっと受信状況50%ぐらいになって、一部のメールが受信されます。
その後、また止まって、そのままエラーになります。

改善策ありますでしょうか?
だめなケース想定して、ウイルスバスターを初期状態に戻す方法をお教えください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:19:48
>>78
再インストール
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:29:49
>>78
ご回答ありがとうございます。
ウイルスバスターだけを再インストールすればよいのでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:35:58
1つのライセンスで3台までインストールできますよね。

4台目にインストールするときは、登録中の1台を解除すればできると聞きましたが、
この解除、登録って同じPCで何回でもできるのでしょうか?
それとも、1度解除したPCには同じライセンスは使えないとか制限がありますか?

2台は常時使っているので、入れたままにして、
旅行先でだけ使うノートと、自宅でだけ時々使うデスクトップとで、
使い分けできれば助かるんですが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:51:44
TROJ_GENERIC.DITを検知無視する方法ありますか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:05:48
お前ら氏ねよ。
本スレで聞け!!

いくつもスレ立てするな、バスター厨!!!!!!!!!!!!!!!!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:42:13
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:15:58
>>78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1254444294/40-59
これじゃない?
FWの初期化(パーソナルファイアウオールのところのプロファイルの変更→
初期設定のプロファイルに戻す)
か、587ポートを通過するようにしても改善しない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:19:54
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:57:22
トレンドマイクロ社 ウイルスバスター サポート及び営業マンの「嘘」、対応について記載し公開
http://tmvb.katsu-yori.com/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:09:31
東芝のクレーマー騒ぎを思い出した
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:40:47
【使用OS】 XP sp3
【PCスペック】CPU: 1.50GHz 、メモリ: 504MB
【使用ブラウザ】 IE8
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】ウイルスバスター 2008
【回線の種類・ルータの有無】光回線で無線ルータ

【具体的な症状】
ある日を境にアップデート中エラーで警告が出るようになり
ファイアウォールの設定が勝手に終了されるようになりました
「一部の設定が無効です」と出るのでファイアウォールを有効にして
画面を閉じても設定は保存されません
原因分かる方いたら教えてください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:58:44
>>89
ここは放置スレです。
2008のスレで聞いて下さい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:02:35
>>90
分かりました
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:46:15
>>89
再インストール
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 22:47:38
フォルダの中の実際のファイル数より2〜3個多くスキャンするのは何でですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 08:53:35
win7でウイルスバスター2010を使っています

たまに右下のタスクバー(?)に
「ウイルスバスターが無効になっています」
の表示が出ます・・・

ウイルスバスターを開いてみると、普通に
「保護されています」の状態

これって大丈夫なんでしょうか
解決法等ご存知の方にご指導頂きたいのですが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 09:25:57
↑スイマセン、テンプレ通りの書き方じゃなかったですね・・・
わかる方、いたらお願いします

96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:40:48
>>94
不要です。
以上。
↓はい次の方。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:51:56

【NOD32】雑音犬畜生Part43【アスベル】

682 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2010/02/21(日) 21:40:17 ID:7oh2j40p0    New!!
セキュリティ板でもキャラを変えて荒らしたつもりで、モーホーAAでばれてたw

>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1213515132/
>
>582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:25:41
>AAを見ているとKasperskyやAviraスレを荒らしているのと同じ奴ですな。



該当スレの例
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1213515132/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1262829567/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 01:35:10
ウイルスバスター人気NO.1
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:23:10
【使用OS】      『vista Home Premium』
【PCスペック】    『CPU: 1.66GHz 、メモリ: 2038MB』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター20101年』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【具体的な症状】 『インストールしようとすると「windowsメール実行中はウイルスバスターをインストールできません」というメッセージがでますがwindowsメールは実行していません』
インストールできるようにするにはどうすればいいですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:26:07
>>99
ここは放置スレです。
2010のスレで聞いて下さい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:39:24
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:55:52
>>101自分もそれみたんですがネット初心者すぎて意味がわかりません
再起動もだめだったし、そもそもwindowsメールは実行してないし・・・
最後のアンインストールする方法を教えてください
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:03:18
>>102
ここは放置スレです。
2010のスレで聞いて下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:05:11
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:10:20
>>104いえ、マイクロソフトオフィスをアンインストールする方法です
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:16:08
>>105
ここはウイルスバスタースレです。
マイクロソフトオフィスのスレで聞いて下さい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:21:29
>>106
自己解決しました。
ttp://support.microsoft.com/kb/290301/ja
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:24:59
>>107ありがとうございましたm(__)m
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:40:33
ウイルスバスター関係ねーし、氏ねよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:12
>>109
関係ないウイルスバスターが死なねばならんのか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:46:00
トレンドツールバーをアンインストールするには、ウイルスバスター2010を
アンインストールしてください…w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:57:57
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ボッタクリ手抜きエンジンで金儲けうめぇwwだったのに
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ゲイツに正規無料ツール出されちゃって今どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ トレンドw :::::i:.   ミ (_●_ )    |        会社潰れちゃうかもしれないけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:58:48
こんなゴミ

果たして誰が

買うのやら

        ()笑
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:36:49
>>113
ゴミ屋さんが買う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:46:05
ゴミ屋乙
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:39:42
「大臣がああいうバカなことを言わない方がいい!」。都議会代表質問後の2日夜、議事堂廊下で、報道陣に「一言」を求められた石原慎太郎知事。
一言を超えて出た言葉は、築地市場移転問題など議会の争点や対立する都議会民主への怨嗟(えんさ)ではなかった。
怒りの矛先は中井洽防災担当相。
東京マラソンがチリ大地震に起因する津波警報中に開催されたことに、中井大臣が「警報を出しても意味がないということになると、次回の警報が信用されなくなる」「悠々と(マラソンを)やっていた」などとコメント。これが逆鱗に触れた。
「小笠原の情報や東京湾の地形を踏まえてやっており気仙沼とは違う。むしろ気象庁の情報が甘かった。中井某(なにがし)大臣が反省するのはそっち」
5日の定例記者会見でも中井発言を「ナンセンス」と再び切った。想定外の“余震”が都庁を揺るがせた週となった。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100307/tky1003070800000-n1.htm
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:06:15
あと10日でウイルスバスターの体験版が終わっちまうんだけど
このまま続投してバスター購入して良いのだろうか・・・
なんか更新料かからないウイルスセキュリティゼロとかもあるみたいだけど
どのスレもアンチだらけで一体どれ入れればいいのか分からん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:39:12
ゼロは止めといたほうがいいんじゃね?
使ったことはないが、安物買いの銭失いの典型だと思うなぁ…
バスターを95からずっと使い続けているけど、人にあえて勧めようとは思わないな。
どれも一長一短だとは思うけど、TMはサポートが低レベル過ぎるというトンデモな
部分があるし、自分でググったり、試行錯誤できる人じゃないと、キレるかもな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:40:22
【使用OS】      『Windows XP Professional SP2』 
【PCスペック】    『CPU: Core2 GHz 、メモリ: 2GB』
【使用ブラウザ】  『IE 8』 
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』 
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2010』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』

【具体的な症状】 『アンインストーラ、ツールによるアンインストールに
            失敗してしまう状況です。』
【過程と措置】   『アンインストールの失敗後、システムの復元などを試したのですが
            TISTool起動後、アンインストールを実行時にツールが異常終了してしまいます。』
【その他】  『手動によるあんインストール方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか』
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:51:34
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:52:50
仕様です
122119:2010/03/21(日) 02:10:14
>>120
ありがとうございます。
ですが、2009をアンインストールして2010をインストール、というわけではなく
VERCLSIDプロセスも稼働していないため
それと同じ対処では無理なようです。
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2062140.aspx
の、ウィルスバスター2010版の操作があれば、そうしたいのですが・・・
サポートページでは見つかりませんでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:11:42
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


結局、これなのかorz
124119:2010/03/21(日) 03:30:07
申し訳ございませんでした。自己解決しました。
Windows Installer CleanUpにてインストール情報を削除した後、
ウィルスバスターをインストールしました。
その時点では動作がおかしかったので
一旦アンインストールをサポートツールより行い、
再びインストールすることでとりあえず正常に動作することが確認できました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:08:49
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  カクカク限界・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  パソコン操作も!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
              カクカク限界!!

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  カクカク限界!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   検出率カス(屁)!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  PC破壊力NO.1!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   選んだあなたは大失敗! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:54:47
現在ウイルスバスターの2009を使用中
まもなく更新期限が着ます
2010の更新パックを購入しようとお店に行ったら
2009が2980円でおいてありました
2009を新たに購入して2010に無料アップデートは可能でしょうか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:56:03
仕様です
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:57:52
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

サクサク軽快〜♪
パソコン操作も〜 サクサク軽快〜♪
サクサク軽快!!!

ウイルスバスター!!!

販売本数NO.1!!!!!

選んだあなたは大正解!!! デッデデッデー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:53:11
>>126
それが更新パックならいけるんじゃね?新規パックでライセンス統合していけるか
どうかは、TMのサポートに聞けよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:18:53
ライセンス統合する意味あるのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:44:51
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:45:35
    アイヤーーーー!!!!.                    ..|  \ \
    /    / ))))                    .|
   /    /_ ⊂ノ               ...| ヽヽ |\
  /   / /   ∧∧       .i 、、 .| ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \ ./ 華\  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(#`ハ´ ) バ ス タ ー は
/ /     ヽ      ⌒\ サクサク アルネーーーーーー!!!!
/       ノ T M /> >
        /     / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ ドスドスドス
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:03:57
濃度32厨Z音が今日もネガネガ励んでますw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:32:17
ファイヤーウォールの設定変更が行えなくなりました。
例外ルールのタブをクリックすると
設定の読み込みに失敗しました。コンピュータを再起動して再度実行してください。問題が解決しない場合は、テクニカルサポートに連絡してください。
と出た後に
エラーにより実行中のタスクが中断されました。プログラムを再度実行してください。問題が解決しない場合は、テクニカルサポートに連絡してください。
と表示されます。
そこで、公式からチャットサポートで問い合わせしようとすると非正規のログインのような内容が出てきて利用できず
メールを使おうとも考えたのですが、WebメールはGmailを利用しておりISPアドレスなども全てGmailで見ているのですが
Gmailを開くこともできず、メーラーに設定をしたところでファイヤーウォールで阻まれているらしく利用することができません。

どなたか解決方法ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:59:40
テクニカルサポートに連絡してください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:40:46
>>134
PFW アンインスト、再インストでおkなんじゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:52:29
>>136
アンスコも通らなかったorz

もうOS毎入れなおしてきます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:35:31
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:08:33
スーパーイカタコウイルスに感染しちゃったorz
ウイルス検索で出なかったのにorz
このウイルスもう無理っぽい?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:41:53
ウイルスバスターはザルだから諦めろ
■av-comparatives最新テスト結果(2010年2月)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

検出率 誤検出(数) スキャン速度  ソフト名
ADVANCED+
99.6% 少(05) 並  G DATA AntiVirus
99.3% 少(11) 速  AntiVir Premium (無料版有り)
99.1% 少(09) 遅  TrustPort AV
98.7% 少(08) 並  PC TOOLS SpywareDoctor+AV
98.6% 少(11) 速  Norton Anti-Virus
97.7% 稀(03) 並  NOD32 Antivirus
97.7% 稀(02) 遅  F-Secure Anti-Virus
97.5% 稀(03) 遅  BitDefender AV (無料常駐無し版有り)
97.5% 稀(01) 遅  eScan Anti-Virus
97.3% 少(11) 速  avast! Free Antivirus (無料版有り)
97.1% 少(05) 並  Kaspersky AV

ADVANCED
99.2% 多(47) 速  Panda AntiVirus Pro
98.9% 多(61) 並  McAfee AntiVirus+
96.3% 稀(03) 遅  Microsoft Security Essentials (無料版有り)
94.2% 少(10) 並  AVG Anti-Virus (無料版有り)
93.7% 少(04) 速  Sophos Anti-Virus

STANDARD
96.4% 激多(193) 並  K7 TotakSecurity

TESTED
92.7% 多(64) 遅  Norman AV+AS
90.7% 多(38) 並  Trend Micro AV+AS
81.8% 多(67) 並  Kingsoft AntiVirus
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 15:28:29
このソフトって軽いんだよね?
CMでサクサクで軽快!って言ってるし。
セレロン600でもいけるほど軽い?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:03:56
2009を使ってるんだが,最近になって更新しろしろポップアップが出るようになった

更新したら,2010になるの?
それとも2009のままで更新?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:40:33
なんのポップアップか、それにちゃんと書いてあるだろ?
単にサポート契約更新じゃないのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:44:04
パソコン立ち上げる度に、ウイスルバスターのアップデートがあって
その都度数分パソコンが重くなって不便です
アップデートを48時間ごとにする、という設定にしたにもかかわらず変わりません
これはどうにかならないのでしょうか
あまりにうざくてストレス溜まります
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:02:24
インテリジェントアップデートの設定間隔に関わらず、起動時は5分位?したら
アップデートがかかる仕様になってるはずなんで、あきらめろ。
もしくは、サポートに文句をいって(まぁ適うことはないだろうが)次のバージョンで
仕様改善を申し入れろ。こんなところに文句だけ書き捨てても、なんもかわらん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:37:12
俺が3年前に10万程度で組んだ標準スペック機でもアップデートごときで重くならんぞ
>>141みたいな化石パソコン使ってるなら、せめてデュアルコアCPU積んだ
まともなパソコンに買い換えろよw
147144:2010/04/10(土) 00:10:49
>>145
もうどうにもならないことなんですね、
それを知れたらもう腹を決めるしかないので
納得します
教えてくれてありがとう

>>146
妄想ですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:48:17
2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
ttp://www.pcworld.com/article/191904/maximum_security_2010_internet_security_suites.html

順位  製品名                  PCWorld による評価  パフォーマンス  機能  デザイン

01  Symantec Norton Internet Security 2010  4.5             96       100     80
02  Kaspersky Lab Internet Security 2010     4.5             92       100     83
03  AVG Internet Security 9.0           4.0              91        75     79
04  PC Tools Internet Security 2010       4.0              89        90     76
05  BitDefender Internet Security 2010      3.5              82       100     78

06  Alwil Avast! Internet Security 5.0       3.5              83        90     80
07  McAfee Internet Security 2010        3.5              81        80     84
08  Panda Internet Security 2010         3.5              85        80     70
09  Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5              84        75     74
10  Trend Micro Internet Security Pro 2010   3.5              81        90     77

11  F-Secure Internet Security 2010       3               81        75     77
12  ZoneAlarm Internet Security Suite      3               72        75     89
13  Eset Smart Security               3               74        80     86
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:57:40
>>148
ガンブラー注意
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:08:57
IE8のinprivateモードでTrendプロテクト ツールバーが無くなってしまった
どうしたらツールバーが有効にできるかわかる人いますか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:12:42
>>150
IE8>
インターネットオプション>プライバシー
「InPrivate ブラウズを開始したら、ツールバーと拡張機能を無効にする」の項目のチェックを外すことで
Trendプロテクト ツールバーを有効にできます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:15:55
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:36:58
>>151
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |                | ヽ
 \ \/( *`ハ´)/(`ハ´* )ヽ/   good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:50:29
AA厨うぜー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:03:34
【使用OS】      『XP home edition version2002 service pack 3』 
【PCスペック】    『CPU: 2.4GHz 、メモリ: 2GB』
【使用ブラウザ】  『Chrome Plus』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2009』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線で無線ルータ』

【具体的な症状】 『Chrome Plus でHP閲覧できず』
【過程と措置】
Chrome Plusを立ち上げたときに何か出てきたので、
勢いで拒否を選んでしまったのがそもそもの原因?
それ以降Chrome Plusでページの閲覧ができなくなった。
不正変更の監視のあたりをいろいろ調べるもわからず。

玄人の皆様助けてください。。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:24:47
>>155
不正な動作監視リストに拒否で一旦載ってしまうと、再インストールしか回復方法は
ないんじゃなかったかな?
正確な答えが知りたければ、TMサポートで確認してみること。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:34:49
             /)
           ///)         
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   いつものことだ気にすんな
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:35:32
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)               
     )\   ( / 華\       / \  大人気アルネ
   /__   ) `ハ´)    / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\     | ̄
/ / / (/     \
((/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:39:31
うめ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:43:11
今回新規購入したPCにウイルスバスターのお試し版60日が入ってたん
だけど前バージョンで散々な目にあってるからPCセッテイング時に真
っ先にアンインストールした。
今はフリーのアンチソフトいれてる。

前のは常駐激重で起動に時間かかって更新やスキャンのタルいし何ひ
とついいことなかった。メールにいたってはバスター入れてからスパ
ムメールが大量に増えたのは事実。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:59:43
>>156
ありがとうございます。
なんという仕様・・・

>>157
ウボァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:29:46
サポート('A`)イラネ
再インストール、再インストール
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:17:56
埋めて
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:27:17
りえちゃん・・・^^
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:44:37
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:23:43
【使用OS】      vista64
【PCスペック】    CPU:AMD PfenomIIx4 945 3GHz 、メモリ:4MB
【使用ブラウザ】  IE7pro
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     ウイルスバスター 2010
【その他スパイウェア対策ソフト】 無し
【回線の種類・ルータの有無】  光回線 無線ルータBUFFALO WHR-AM54G54/E 使用中

【具体的な症状】 ウィルス/スパイウェア対策 不正変更の監視の例外設定ボタンが押せない
【過程と措置】  
【その他】  ttp://j.imagehost.org/0568/test.jpg SSです

ググッてはいるんですがパーソナルファイアーウォールのほうしか見つからなくて
どなたかご助言いただけますか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:21:00
64bitだからです
評判の悪いおまけ機能に期待しないでください
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:35:11
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:35:51
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   日本製だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´台湾製  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /バスター /
170166:2010/04/25(日) 19:39:01
>>167
ありがとうございました諦めます
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:59:26
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----?' |__////
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:32:57
【使用OS】      『Vista sp2』 
【PCスペック】    『CPU: 3.0GHz 、メモリ: 1GB』
【使用ブラウザ】  『IE8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2010』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『NTT光』

【具体的な症状】 『アップロードの速度が激減した』
【過程と措置】   『有害サイト/迷惑メール対策を全て無効にすると上り回線速度は改善』
【その他】  『IE以外のブラウザでも改善なし』
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:26:55
>>172
VB の URL フィルタの類は、百害あって一利なしなのですべて切るのが正解。
詐欺・フィッシングサイト等へのケアは別の手段を講じるべし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:46:33
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=dword:0000ffff
"DefaultSendWindow"=dword:0000ffff
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:53:08
>>172
どうしても有効のまま速度改善したいなら、

管理者でVistaにログオン
メモ帳に>>174をコピーして、保存する時に拡張子をtxtからregに変更
出来たそのファイルをダブルクリックする
レジストリー変更され、OS再起動で完了
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:04:34
設定を削除(元に戻す)するのはこれより

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\AFD\Parameters]
"DefaultReceiveWindow"=-
"DefaultSendWindow"=-
177172:2010/05/03(月) 17:24:39
>>173-176
ありがとうございます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:08:35
ウィルスバスターから他に乗り換える場合、
単にスタートメニューのアンインストールをやれば完全に関連ファイル全部消せるの?

あと「そうじ小僧」ってPCクリーナーソフトに
ウィルスバスターの更新ファイルの残骸みたいなクリーンアップ項目があるんだが
そういった部分はどうなるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:12:22
サポートツールのアンインストールか、公式アンインストールツールの方がレジストリ
まで消してくれるんじゃなかったかな?よく覚えていないけれど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:40:32
>>179
公式のアンインストールツールなんてあるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:16:48
今はないっぽい。探し方が悪いだけかも知れないけど

サポートツールを利用したウイルスバスター2010のアンインストール方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075285.aspx

サポートツールを利用したウイルスバスター旧製品のアンインストール方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075290.aspx

サポートツールを使う方がいいかもしれない
旧製品の情報を消す場合はちょっと手順が複雑だけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:34:57
OSの再インスコやれよ
俺は年に1度はやってるぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:36:44
>>182
この連休にやろうと思ったけど挫折した
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:17:38
>>180-181
おや、確かにTMのサイト上には VB2010 のアンインストツールの情報はないっぽいな。
2008 のならあるけれど。
ちなみに、サポートと「おかしくね?」「再インストしてください」「バグだろ?」「いえ仕様です」
という熾烈な争いを繰り広げると、VB2010 用の公式アンインストツールをもらえるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:11:36
>>182
やるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:40:04
____________ 
| 【 NSS Labs 】 3月×日 |
||オナニーのしすぎ.|追 ||恐|| |
||でAMTSO追放か?|放 ||怖|| |
| ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ ̄ ̄|か ||新|| .|
|@  △  @  @ .|? ||聞|| .|
|  [(´ー`)]  @   .|脱 ___ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| @ .|退 | 長 | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | @ |か | 島.| |
|     <⌒ヽ   |? |. P | |
|       .<   )〜.|謎.| M | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄は | オ | |
| | | | | | | | | | | | | | 深 | キ | |
| | | | | | | | | | | | | | ま .| ニ | |


※以下は、NSS Labsが★2月24日までは★AMTSOの参加企業の1社であったことを示す記事。


 トレンドマイクロの長島理恵氏(マーケティング本部コンシューママーケティンググル
ーププロダクトマネジメント課プロダクトマネージャー)に聞いた。

 実は、2009年にAMTSOの参加企業の1社であるNSS Labsという米国の独立系テ
スト機関が単独で、新しい発想に基づくセキュリティソフトの比較テストを実施し、そ
の結果を公表している。テストは、2009年7月から〜8月まで、隔離された試験環境で
はなく現実のインターネットに接続し、テスト期間中に随時登場する最新の「危険な
Webサイト」を収集してアクセスしてみるなど、現実のユーザーの行動を想定した形で
実施されたものだ。

(渡邉 利和) 2010/2/24
INTERNET Watch ここが違う、2010年版セキュリティソフト[トレンドマイクロ編]
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100224_350817.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:44:00
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../台 \     カタカタ/台 \    カタカタ.../台 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:49:19
ユーザーに何回も再インストールさせる糞ソフトw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:19:48
てす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:52:20
AV-Comparatives (NSS Labと違い、現在もAMTSOのメンバーです)
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA            99.6%       5
02 AVIRA             99.3%     11
03 TrustPort           99.1%       9
04 PC Tools           98.7%       8
05 Symantec           98.6%     11
06 F-Secure           97.8%       2
07 ESET             97.7%       3
08 BitDefender         97.5%       3
09 eScan             97.5%       1
10 Avast             97.3%     11
11 Kaspersky           97.1%       5

-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee            98.9%     61  * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda              99.2%     47  * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft           96.3%       3
15 Sophos             93.7%      4
16 AVG              94.2%     10

-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7               96.4%     193  * 誤検出が多いから評価下げた

-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman            92.7%     64  * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro          90.7%     38  * 誤検出が多いから評価下げた
                                    確かトレンドマイクロは「総合防御力No.1」のCM流してたはずなのに
20 Kngsoft            81.8%     67
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:34:17
live2chを立ち上げようとした時、ウイルスバスター2010から「拒絶しますか」と出たので
拒絶としたら、2010を終了させないと、live2chのログインもログ取得もできなくなりました。
どうしたら、よいですか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:38:25
セルフモードでアンインストール
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:39:21
>>191
live2ch.exeをlive3ch.exeにネーム変更するだけじゃん
194191:2010/05/15(土) 22:48:56
>>193
名前変更したら解決しました。どうも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:11:14
>>193-194
それ解決っていうか?w まぁお手軽回避方法ではあるけど… >>155-156
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:12:31
                __
              /⌒ ⌒\     トレンド@イメージガール
            /(●) (●)\
           /::::⌒(__人__)⌒::\
           |     |r┬-|    | 
           \     `ー'´   /
           /ヽ:::::ヽ `ー'´,1ー:::::ヽ、
          / V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;;::::::::} |   B90
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、::::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/      W56
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ H86
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:22:30
【使用OS】      windowsXP
【PCスペック】    CPU: 2GHz 、メモリ: 512MB
【使用ブラウザ】  インタネットエクスプローラ7
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動
【セキュリティソフトと年式】     ウイルスバスター 2010
【その他スパイウェア対策ソフト】
【回線の種類・ルータの有無】  adsl
【具体的な症状】 2010の再インストールするとアンインストールになってしまいインストールができない
【過程と措置】  削除ツールを試しても効果なし、旧バージョンの09、08をインストールも同じ結果
【その他】 本スレからここに誘導されての再質問です

宜しくお願いします
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:28:09
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:14:20
◆VB2010のアンインストール関連情報 memo

サポートツールを利用したウイルスバスター2010のアンインストール方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075285.aspx

サポートツールを利用したウイルスバスター旧製品のアンインストール方法
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075290.aspx

ウイルスバスター2010のインストールが途中で停止し、応答がなくなる、もしくはロールバックする
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075543.aspx


ウイルスバスター2010のインストール時に検出するソフトについて
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075255.aspx
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:17:32
OSの再インストールをしても暫くしたら再発したり改善されない場合は
PCを買い換えて試してみてください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:18:00
>>199
酷すぎ、ワロタ
202197:2010/05/19(水) 01:29:28
>>199
三つ目のリンクを試してみましたが
私のPCの不具合には効果がありませんでした
ありがとうございました
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:56:12
OSの再インストールばかりさせられて疲れるな
正直、ウイルスより酷くない? 
ウイルスでOSの再インストールとかに陥ったことないんだけど・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:58:09
そうですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:00:00
はい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:06:26
kuso杉
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:33
>>202
TMサポートツールなどを試した次はMSツールもあります
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/699winicu/winicu.html

個人的にはOSの再インストールがお勧めです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:57:59
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
209197:2010/05/20(木) 00:44:28
>>207
ウイルスバスター2010がインストールできるようになり
OSの再インストールせずにすみました
ありがとうございました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:17:16
――――――――――――――
あ 般 O ◇ ?  < (@) 16:53
――――――――――――――






 *     +    巛 ヽ
            〒 !
   ニーハォ +   。  |  | 重要なお知らせアルヨーー!!
   *   .∧∧  / /
       /華 \ / / ただいまキャンペーン期間中アル!!
      ( `ハ´*/ /  今すぐ!お友達紹介するアルヨー!!
      ,-     f
      / ュヘ    | ウイルスバスターでサクサク快適インターネッツアルネー!!
     〈_} )   |
  ガタン  |||/    ! |||
―――――――――――――
あ 般 O ◇ ?  < (@) 7:02
―――――――――――――
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:21:27
AV-Comparatives (NSS Labと違い、現在もAMTSOのメンバーです)
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA            99.6%       5
02 AVIRA             99.3%     11
03 TrustPort           99.1%       9
04 PC Tools           98.7%       8
05 Symantec           98.6%     11
06 F-Secure           97.8%       2
07 ESET             97.7%       3
08 BitDefender         97.5%       3
09 eScan             97.5%       1
10 Avast             97.3%     11
11 Kaspersky           97.1%       5

-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee            98.9%     61  * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda              99.2%     47  * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft           96.3%       3
15 Sophos             93.7%      4
16 AVG              94.2%     10

-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7               96.4%     193  * 誤検出が多いから評価下げた

-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman            92.7%     64  * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro          90.7%     38  * 誤検出が多いから評価下げた
                                    確かトレンドマイクロは「総合防御力No.1」のCM流してたはずなのに
20 Kngsoft            81.8%     67
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:49:22
【使用OS】      『windows7』 
【PCスペック】    『CPU:2.27 GHz 、メモリ: 4GB』
【使用ブラウザ】 IE
【セキュリティソフトと年式】ウイルスバスター2010

中古でPCゲームを買ったのですが、
ウイルスバスターがトロイの木馬を検知したのですが、
これはどういうことなのでしょう?
ウイルスバスターはディスク内のreg.exeというファイルを
トロイの木馬と認定したようなのですが
ホントにウイルスだった場合と
誤検出だった場合の対処法を教えてください
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:57:34
仕様です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:58:18
            パオーン
                    ..∧∧   パオーン
          .\       / 華 \       ./
            \      _( `ハ´ )_     /
                 /        \
                (=m/ \_/ヽ、m=)   .∧∧
                  / ヽ、. ○  ノ ヽ,   ./ 華 \ ニーーハォ!!
                 ヽ、 \ .華 / /  /  (*`ハ´*)
      ―――=== (  ) i`――´i ( ' ) / ̄     ̄\ ===―――
                   ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/ | イ/ ̄ ̄\ト、)
                 (_| | | | | | | | |_) ./  ̄ ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ|_| | | | |_|ノl二l|____ 臺灣 ___|l○
              /     `'ー | | | ー´ ヽ_i\_______/_)  \
           ./        ヽ_i_ノ        ヽ_i_ノ        \
               ウ イ ル ス バ ス タ ー 2 0 1 0
215212:2010/05/21(金) 19:12:23
>>213
強制的にブロックされるのでゲームがインストール出来ないんですが、
バスターをアンインストールするしかないですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:18:54
セルフモードでアンインストール
217212:2010/05/21(金) 19:58:58
>>216
そうですか
一時的にウイルス監視を無効にするというやり方は危険ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:42:09
>>212
本当にウイルスかどうか、誤検知かどうかはTMに検体提出して調べさせる以外に
ないんじゃない?そのゲームのタイトルも書いていないようじゃ、だれもアドバイス
できないだろ。

ていうか、自分で「<そのゲームのタイトル名> reg.exe」とかでググりゃ大抵のことは
わかるんじゃない?
219212:2010/05/21(金) 20:50:13
>>218
すみません
書き込んだあとに別のソースで誤検出であることはわかったんです
ので、今度はゲームがバスターに引っかからない方法を知りたくて

一時的に監視無効にしている間にほかのところから
ウイルスが入ってこないでしょうかという意味です
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:54:42
ウイルスの仕組みがよくわかってないんですが、
何も動作していない状態で無線の電波を通じて
勝手にパソコンにウイルスが入ってくるなんてことありませんよね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:07:15
>>219-220
タスクトレイのウイルスバスターのアイコンを右クリックして
「緊急ロック」で鍵をかければ外部からウイルスは入れません。
不安ならルーターの電源をOFFに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:24:49
>>221
右クリックで探したのですが「緊急ロック」なる
ものは見つからないのですが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:45:53
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:55:07
ただし、ファイアウォールを無効(外す)にしている場合は「緊急ロック」は使えない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:04:09
大丈夫アル!サイインストールアルヨ!!

       ∧∧
.      / 華 \  ブルースクリーンになった
      ( ´`ハ´)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
      (__  (  __)  
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''`
"''""    "''""  "''""
226212:2010/05/21(金) 22:15:05
駄目でした
一旦無効にしてインストールは出来ても、
有効にするとまた勝手に削除してしまいます・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:53:53
 ウイルスバスターでセキュリティ意識強化アル!!

           ∧∧
    、'~ィ     ./ 華 \   bk´ 〉
   i;;;i     .( `八´*)    〉;;i
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ クイックイッ
      /   ヽI,r''"^~、
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:15:04
>>226
特定のファイル(フォルダ)をウイルス検索から除外するには
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075342.aspx
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:19:21
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

  〜〜〜 ( )*( )
                  〜〜〜 ( )*( )    _,,-''"
    〜〜〜 ( )*( )                ,-''";  ;,
           〜〜〜 ( )*( )     _,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                        '''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'             ∧∧
   〜〜〜 ( )*( )     _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ |   レ | (⊃⌒*⌒⊂)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) 、_,ノ  __ノ  /__ノωヽ__)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:49:06
>>228
やってみます!
ありがとうございます
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:50:12
世 界 最 強 絶 大 中 華 トレンドマイクロ サ ポ ー ト

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「仕様です」
    |      |r┬-|    |     「その機能をオフにしてください」 
     \     `ー'´   /     「ぐぐれかす」  
    ノ            \     「それでもここで騒ぐんなら荒しとしてみなすぞ」
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''"~~``'ー--、   -一'ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:29:00
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:34:30
_____________
| __________  |
| | サクサク快適!!  | |
| |  ウイルスバスター | |       あーはははははは
| | *  ...∧∧+ニーハォ.| |               ∧_∧
| |   n / 華 \.n    | |          ∧_∧(・∀・ )アホヤネ
| |+ (ヨ( *`ハ´)E)  ..| |     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| |   .Y     Y     | |      ◇⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||.  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:51:28
>>●365日、毎日9:00〜24:00まで対応!
(#`ハ´)答えは全て「サイインストールスル アル」

>>●パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、不具合周辺機器せいアル。周辺機器メーカーへ問い合わせるアル

>>●パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、お使いのパソコンメーカー、プロバイダーに問い合わせるアル

>>●パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアルから、お使いのパソコンメーカーに問い合わせるアル

>>●ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
(#`ハ´)切り分ける能力無いアル。VB不具合全部ハードのせいアルネ

>>●電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
(#`ハ´)msconfigでスタートアップ・サービス全止め→再起動、なおらなければサイインストール アル

 ▼▼3年間たったの+1,700円!キャンペーンでのご購入はこちらから▼▼
(#`ハ´)無料で優れたの沢山あるアルw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:00:07
        .∧∧ アーーーーーーイヤーッ!!!
       ./ 華 \
   .. :.   ( `ハ´)    ♪ 今日もバスターで安心アルヨ〜♪
     / ̄ / ,― 、\ o。。。  ♪ 快適ヌメヌメインターネッツアルヨ〜♪
.:☆   |. ||三∪●)三mΕ∃.  ♪ データー漏洩の心配もいらないアルンダヨ〜 ♪
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+: ♪ユーザー幸せハピーアル〜♪
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :   ♪ 買ってよかったウイルスバスターアルヨ〜 ♪
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ                      イエィ イエィ イエィ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:09:28
ここはサポートや本スレッドから見放された輩の
最後の駆け込み寺です
このままそっと過疎れせてあげましょう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:15:36
つか“日本製”と偽らなければ売れないソフト
政府関係機関にもバスターが入ってるらしいが
日本は大丈夫か?

簡単に騙される政府関係機関ってどうよ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:21:12
日本のセキュリティ意識は最悪です
続きは本スレでお願いいたします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:24:18
華僑あげ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:32:25
糞スレ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:07:25
unnko
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:23:50
台湾製アドウェア
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:50:17
>>228
阿呆か
リアルタイム検索で除外しても予約検索で削除されるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:22:53
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
       へ  )    (  へ
          >     <
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:26:43
何が?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:48:00
うんこ
247お腹いっぱい:2010/05/22(土) 15:49:55
うんこ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:51:53
うこん
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:28:31
うんこの力
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:00:29
YouTube - LOST JAPAN−アブナイ政治家ルーピー鳩山由紀夫(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5Akt1NZYn0Y
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:15:30
>>230
>>243
"リアルタイム検索が勝手に削除してしまう" は対処できたようですね
予約検索についても設定を少し弄るだけのようです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:09:53
>>251
問題解決できました!
>>243は私ではありませんが)

質問に答えてくれた方々、ありがとうございました!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:16:31
d
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:42:56
OSをバスターされるってほんと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:44:48
>>254
マジ、交通システムに使われているPCをあぼーんして
電車止めたのはワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:11:51
仕様です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:05:13
ミニ四駆で世界征服
ベーゴマで世界征服

の次はウイルスバスターで世界征服
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:52:30
【使用OS】      『XP home edition sp3 32bit』 
【PCスペック】    『CPU i7 860: 2.8GHz 、メモリ:4GB』

【使用ブラウザ】  『sleipnir』 『IE』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『周1回』 
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター2010』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光 ocn』

【具体的な症状】 ウイルスバスター2010のメイン画面が正常に表示されません。
画面を起動させると、「Webサイト側でページを表示できません」と表示されます。

少しのアドバイスでもいいので何かお願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:53:02
華僑企業トレンドマイクロは世界一
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:53:43
>>258
再インストール


終わり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:12:25
ウイルスバスターは台湾の糞
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:14:52
自称日本製です
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:21:16
マカフィーとの比較でずいぶんと重いソフトだと知りました。
それとウイルスバスター導入後、次から次へとトラブルが出ています。
最初はサポートがすべて解決してくれるものと思っていましたが、
残念ながら甘い期待でした。
すぐに解決できないトラブルは、パソコンメーカーに責任を転嫁し何もしてくれません。
さらに質問を続けようとすると、ユーザーである私を小ばかにするような返信が
帰ってきて大変なショックを受けました。
二度とバスターを使うことはないでしょう。

ポップアップによるコマーシャル攻撃もすごいですね。
毎日、強制的にポップアップCMを見せられた時は切れそうでしたよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:37:23
俺も俺も
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:12:32
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   台湾製の何が悪いというのだろうか……
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:36:32
専門家らが議論:ウイルス対策ソフトの評価は「検出率」だけで十分か? (1/2) - ITmedia エンタープライズ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/06/news004.html

検出力なんていらんのや
防御力がええのや
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:41:19
防御力No.1最高
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:56:08
>>266
負け犬の遠吠えw
エスパーじゃあるまいし検出しないで感染が分かるのか?w

検出率が重要な評価項目である事に変わりはない
だからVirus Bulletin, AV-Test, AV Comparativesみたいな信頼できる独立機関や
セキュリティソフトベンダー達がAMTSOに参加して評価基準を作ろうとしてるんだよw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:02:32
ITmediaもトレンドマイクロ寄りの提灯記事かw
信用できるマスメディアは存在しないのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:49:59
インストのときの不具合は何とかならんのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:23:46
具体的に
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:12:07
トレンドマイクロがウイルスバスターを防御力No.1だと言うテスト結果を出した
NSS LabsはAMTSOは今年の2月で脱退しているし。
オマケに脱退しているのにも関わらず、嘘の動画をHPで流し続けたトレンドマイクロ

マジで糞企業だわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:18:57
7年くらい前から、ずっとノートンユーザーだったのですが
職場のPCがウイルスバスター2009だったので、使う機会があり
昔のものすごく重くて、検索も遅いイメージからだいぶ変わったのを感じました。

ちょうど、2010が出たのでサイトを調べていたら、なんと無料でバージョンアップ可能。
しかも、色々と検索速度やらがアップするらしい。
早速、職場のPCでバージョンアップしてみたら、やっぱり軽い。そして速い!
即自分用のをネットで注文。

3年間3PCまでインストール可能で、9000円切るって事は、
3台使うご家庭(またはオフィス)なら、年間1台1000円で済むって事ですよ!
これは買いです。
うちはPC2台使用中で、3台目も購入予定なので、超が付くほどお買い得品でした。
ちなみに、無料で30日間試用も出来るので、いきなり買うのが不安な方は
試してみてから購入するのもありだと思います。
無料期間中が残ってる状態で3年版をインストールしても、
無料期間を加算してくれるのでさらにお手頃です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:34:30
お手頃か。明日買ってくる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:52:32
じゃあ俺も
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:08:09
>>272
儲かりゃいいんだよ! シェア取ってから文句言えよ。バーカ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:08:55
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:25:06
信頼できる機関AV-Comparativesの調査で何度も1位を取ってるGDataがいいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:30:28
防御力No.1のウイルスバスターは最高
G DATAは糞重い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:48:44
ウイルスバスター軽すぎワロタwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:50:58
権威ある Virus Bulletin 100% award 連続受賞の KINGSOFT InternetSecurityの方が良くないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:57:36
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:07:36
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::       ウイルスバスター買っておけば        :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:19:07
トレンドマイクロ>検知力よりも防御力の方が信頼出来ます
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:24:32
 saku
     ∧∧
  ♪/華 \ saku
   .(`ハ´* ) ))
  . (( ( つ ヽ、  ♪
     〉 とノ )))
    .(__ノ^(_)

    ∧∧  saku
   / 華\  ♪
saku.( *`ハ´) ))
  (( ( つ ヽ、
..♪  〉 とノ )))
   (__ノ^(_)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:40:14
また広告が出たorz
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:03:16
♪ウザい、ポップアップに
あなたはイライラ
あ〜もったいない、もったいない〜♪
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:21:47
  .∧∧
  /支\    夜食にラーメンとプーアル茶いかがアルか。
 ( `ハ´ ) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  旦~ 旦~ 旦~
        
         下水発酵・馬尿入り速成「陳年プーアル茶」
 

 ∬____    ∬____       ∬____       ∬____        ∬___
 \≠/    \≠/        \≠/       \≠/         \≠/  
.    ̄    .    ̄     .      ̄     .      ̄             ̄ 
 猛毒ラーメン  地溝油ラーメン  工業用廃油ラーメン  偽塩ラーメン   工業用塗料入りラーメン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:45:26
お琴割りします
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:50:14
               __─────へ
             /    _凵Ц丶ミ_\_
            / / ノ ノ        \  \
           /  / /           \_\
          / ∠_/              \ ミ
         ‖Τ     _ノ   ゝ\      │ ミ
         hλ             ̄ ̄ ̄  ├h
         ゝ │ ____   _____  │亅
         │└┘     └─┘   // └┘
           ┌┐     ┌─┐ //  ┌┐/ ‖  ボク達の相手は企業であってキミ達みたいなクズには用はないんだよ
          │   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  │叭 /        
          │ /‖从ヽ       ´‖从ヾ  ヽ_/      
          │     └⌒──⌒┘      │
          │   丿 _へヘ___\    /     ,-v-、
          ´│  │ ゝエエエエソ/ │  /      / _ノ_ノ:^)
            \   ヽ___/    /ノ\    / _ノ_ノ_ノ /)
            /`\ \____ノ  //   \  / ノ ノノ//
          /    \_____ノ/´   ___   /  ______ ノ
         /                   ("  `ー" 、    ノ
                             ``ー-、   ゙   ノ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:33:15
      ┌――――――――――――──┐
      |     安心信頼度 No.1   .│
      └――――――――――――──┘
       .今すぐ欲しいソフトNo.1アルヨー
            〃∩  ∧∧  ∩゛
        ニーーハォ 冂 ./華 \ 冂 イェーィ
 〃∩        ∩゛ \\(`八´)//
  冂   ∧_∧   冂    \ \ / /   (\         /)
  \\(`∀´)//      |...(金)..|     冂   ミ彡ミミ   冂
    \ \ / /      |__|_|     \\[ ゚∀゚ ]//
     |...(銀)..|        | || |        \ \ / /
     |__|_|         |_| |_|         |...(銅)..|
      | || |        <_| |_>        |__|_|
      .|_| |_|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //\\
     <_| |_>    トレンドマイクロ..  |   \\//
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               <_||_>
 |     某S社.     |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      .|       某社     |

オーーーー                                オオオー
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  オーー
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
サスガ 信頼と実績のブランドだぁー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:48:00
フリーに乗り換えたよ、バスターさよなら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:14:38
バスターからフリーにするならどこがいい?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:48:48
MSEに乗り換えた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:04:36
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:57:40
ザルバスター
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:24:32
あーここみりゃよかった
2009からアップデートしようとしたら初期化ファイルを定義していますのままフリーズ状態
強制終了して再起動してもエクスプローラが落ちてるような状態になって
いままでのアプリで一番たちわりい('A`)

ウィルスバスター自体がウィルスだろもう・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:49:38
パーソナルファイヤーフォールにある
例外ルール(プログラム)と例外ルール(プロトコル)はどう使い分ければいいんでしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:51:39
セルフモードでアンインストール
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:02:03
XPだと変更できなくなるからな
ある日突然>>134の状態になって設定がいじれなくなる
しかし設定自体は生きているから性質が悪い
まさに初心者にオススメなウイルスソフト、俺はこれでソフトを吟味する事を学習した

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:03:13
早い話が触るなって事だ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:04:34
怖いです><
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:21:33
ウイルスバスターなんで、不具合ばっかりおきるん?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:31:48
ろくにテストしてないんじゃないかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:43:06
>>298
使いやすいほうを使えばいい
最初から使い分ける必要はない
プログラムは見ての通り通信の可否をexeないしdllのプログラム単位で
設定するものだ
に、対してプロトコルとはポート番号での通信の可否を設定するものだ
FTPなら21、POPなら110や541、SMTPなら125とかがそうだ
まぁ、後者で設定するよりは前者で設定したほうが初心者はいいと思うぞ
後者で設定してもほとんどは前者で設定することになるしのぅ
また、後者の場合塞いだポートが原因で特定のプログラムが
何故かつながらなくて困りましたなんてことが起きる可能性もある

まじめに答えてはみたが、VBはアンイスコが一番だぜ ( ´,_ゝ`)プッ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:23:50
プッ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:26:30
>>305
最後の ( ´,_ゝ`)プッ のAAはあまりにもかっこ悪い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:30:58
うほ!
かっこ悪いのか…じゃ使うのやーめた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:35:36
>また、後者の場合塞いだポートが原因で特定のプログラムが
>何故かつながらなくて困りましたなんてことが起きる可能性もある

これは理解が不足しているために起きただけのこと
中途半端な理解なら標準設定のままの方がセキュリティは保てる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:43:59
>>305
最後の ( ´,_ゝ`)プッ がなかったら
このひとはウイルスバスターFWを使いこなそうと
努力した人だなと思えたのですが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:43:59
>>309
まぁ、そういうことですな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:16:34
カッコヨス
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:22:26
>>310
スマン、スマン
悪意はないですじゃ
だができればVB以外のをすすめます
まぁ正直マカフィーもあまりお勧めできんがね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:35:30
>>313
薦めたいものがあるなら
正々堂々と行なって下さい支持します
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:02:45
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:11:15
>>314
寝る前に書いとくよ、だが絶対に袋叩きに合いそうな気がする
重いだのなんだのあちこちで言われているが、
信頼性のおける有料のはカペルかNIS
次席がESETあたり
無論無償のでもできの良いのはある
Avira+Comodoの組み合わせやMSE+Comodoの組み合わせも中々のものです
MSEを非難する奴が非常に多いようですが
その理由のほとんどは割れ物を使っているためMSEを使えないからだと思います
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:19:49
>>316
禿同
良い眠りを
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:22:14
MSEはSelf-Protectionアウト
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:29:30
>>316
お前の勝手な憶測には何の価値もない

そもそもMSEは雑魚過ぎて使えん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:32:10
叩かれないよう言い逃れを用意したがフルボッコされたチキン乙
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:37:23
バスターに金を落とすよりはマシか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:38:36
駄目ソフトも使い手次第
以上
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:33:09
割れOSだからMSEを叩いてるだけだ!



(笑)(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:21:12
\人_,人,_从人_.人_从_,人__,人人_/  \人_,人,_从人_人_从人_.人人_/
 ) 365日安心の充実サポート (    .)サクサク快適、低価格!(
/⌒Y\人_,人,_从人_人从_,人人_/ \人_,人,_从人_人_从人_人_/
     ) 業界屈指の高検出力 .(   ) 快適インターネット  .(
    ./⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\ /⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒\
              ∧∧
    ∧∧     / 華\     ∧∧      ∧∧
  /)華 \   ◯( `ハ´)◯   /華 \    /華 \
  | |`ハ´)    \    /  ○(`ハ´ )○   (`ハ´ )∩
  (    )      |⌒I │   \   /  ⊂   ○  ノ 
 / /) )     (_) ノ    ミ,( ヽノ    _/ /> >
(__)〈__つ      し'     し(_)   (__ノ  \_)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:53:51
ウイルスバスターなんかいらねーよ

      ∧_∧  ホレ ホレ
    (ヽ( ゚д゚ )ノ)
 ♪  ヽ     ./
    丿 ∩  /
  (( ( ___.ω 丿))  プリン
    J   ヽ )  プリン
        し
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:32:25
     まずそうだな・・・・

           ∧ ∧          ゝ、  丿 ∧∧ ) ) 丿  
            ( ´・ω・)         (  )( ./ 華 \( (丿
          /    \          ( )(  (*`ハ´*) 安心快適アル・・
         | r     r.\__  n   。(,..。. / ゚。  / o.._ノ    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    | 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:37:00
うまそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:56:23
バグてんこ盛りのウイルスバスター
うまうま
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:03:49
>>318
MSEはSelf-Protectionアウトというが
常駐監視やってて、マルウェアスルーしまくりのVBはMSE以下だろ
>>316
おまえの勝手な憶測というが、妄想の世界だけで生きてるおまえに言われたくないね
まぁ、ズブのド素のシッタカじゃそんなもんだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:05:01
おっと
>>319と間違えた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:11:47
必死すぎる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:13:50
必死必死必死
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:15:12
ド素が必死すぎるとか書いてもつまんねぇんだよ
能無しのクセによ( *´艸`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:16:39
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:59:53
必死age
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:23:50
うんこやね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:56:28
2時終業だということははっきりわかったw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:43:37
マジで?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:01:57
2時終業だということははっきりわかったw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:12:25
何が?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:50:11
近所のスーパー
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:28:08
近所のスーパーカッコヨス
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:09:30
スーパー規制
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:41:46
近所のスーパーがウイルスバスター使ってたorz
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:28:15
商品だけじゃなく店のPCにまで入り込む台湾製ウイルスバスター
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:42:36
怖い><
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:44:40
どうしてここってトレンド板なんですか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:02:54
知らん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:39:13
バスター\(^o^)/オワタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:22:23
大杉
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:43:50
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    ______________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    / アメリカ大統領も使ってる
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'   < 日本製ウイルスバスター ※台湾製(笑)
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:51:08
【使用OS】      『Vista sp2』
【PCスペック】    『CPU: 2.00GHz 、メモリ: 1.00GB』
【使用ブラウザ】  『IE8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2010』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』

【具体的な症状】
週一のウイルス検索でスパイウェア(クッキー)が10件近く検出されるのに
「セキュリティレポート」を見ると全期間で「検出された問題:0」と出ます。
もう1台のパソコン(XP)でも同じソフトを使っているのですが
そちらではセキュリティレポートにウイルス検索で検出されたクッキーも表示されています。
どちらがおかしいのでしょうか?
また、これは放置していても特に問題ないでしょうか?
それともインストールし直した方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:30:51
クッキー=スパイウェアという認識ならば、IE8のオプション指定で
ウェブブラウザを閉じるたびにクッキー削除をしていすればいい話
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:47:07
5/31で切れたのに何で、アップデートや検索ができるんだ。PC購入時のサービス製品は
期間が切れたら、しっかりと全部とまったのに!!!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:29:57
AV-Comparatives (NSS Labと違い、現在もAMTSOのメンバーです)
2010年 2月 On-demand Detection
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf

----- ADVANCED + ----- 検出率 ----- 誤検出 -----
01 GDATA            99.6%       5
02 AVIRA             99.3%     11
03 TrustPort           99.1%       9
04 PC Tools           98.7%       8
05 Symantec           98.6%     11
06 F-Secure           97.8%       2
07 ESET             97.7%       3
08 BitDefender         97.5%       3
09 eScan             97.5%       1
10 Avast             97.3%     11
11 Kaspersky           97.1%       5

-----ADVANCED ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
12 McAfee            98.9%     61  * 誤検出が多いから評価下げた
13 Panda              99.2%     47  * 誤検出が多いから評価下げた
14 Microsoft           96.3%       3
15 Sophos             93.7%      4
16 AVG              94.2%     10

-----STANDARD ------- 検出率 ----- 誤検出 -----
17 K7               96.4%     193  * 誤検出が多いから評価下げた

-------TESTED -------- 検出率 ----- 誤検出 -----
18 Norman            92.7%     64  * 誤検出が多いから評価下げた
19 Trend Micro          90.7%     38  * 誤検出が多いから評価下げた
                                    確かトレンドマイクロは「総合防御力No.1」のCM流してたはずなのに
20 Kngsoft            81.8%     67
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:20:52
てすと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:34:43
うんこ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:19:35

※ESET厨が貼るテスト結果コピペ>>355の真相を解説したログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124

>ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


※ESET信者は、下記のテスト結果などをコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin


>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:38:20
>ESET以外は誤検出って、実環境では少ないよな。
>
>提灯テストで、数万サンプル中の10数個くらいの誤検出の差を、
>ESET厨が「多い多い」と一人で騒いで大量投稿しているだけで。


■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。
2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009
2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/index
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:46:25
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:08:23
              -― ̄ ̄ ` ―--  _       
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ も、もうこれ以上はやめて・・・・・
       , ´           / /    ●   i"  
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |   バスターもZEROもHPは0よ・・・
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |  
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |    お願いだから・・・・
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、 
          ,_  \           ノ(`'__ノ  みんなにフルボッコ・・・・
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃    
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    ⊃    もう ゆるひてあげて・・・・
                   ⊂_____⊃
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:31:54
・・・・・泣けるゼ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:28:11
ゆるした
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:20:26
許さない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:08:03
うんこ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:01:16
バグてんこ盛り有料アドウェアのウイルスバスター
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:09:19
ESETは仮に誤検出しても例外指定可能だが
ウイルスバスター2010はリアルタイム検索しか例外指定できない不良品
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:41:06
ESETがさいきょうだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:26:34
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /                 / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ                /         ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ             /\     /´   }   ジ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |            / _ _.     ´,-‐-、〈
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|          / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N         /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ      |    i´   ヘ      iヽ..: \
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ       ヽ    \  /       / _
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|            \     `-´         ̄
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |              >
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:30:11
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 21:21:23
工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

工作員はお前だろ複数スレ上げの糞社員
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:33:48
  ( ´∀` )  <TM社員、涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:35:23
台湾にカエレ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:38:21
脳豚スレをファビョってageる作業に戻るんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:43:26
寄生虫
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:21:37
華僑企業トレンドマイクロ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:02:40
何者かが必死にトレンドマイクロの風評を悪くしようとしているのは明らか。
ウイルスバスターは昨年より確実に売れている。何のためかは知らないがね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:13:15
マルチポストって楽しいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:27:43
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    何者かが必死にトレンドマイクロの風評を悪くしようとしているのは明らか。
    |      |r┬-|    |     ウイルスバスターは昨年より確実に売れている。何のためかは知らないがね。  
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''"~~``'ー--、   -一'ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''"~~``'ー--、   -一'ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:45
事実だからバスター狂信者は反論できないんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:06:32
     まずそうだな・・・・

           ∧ ∧          ゝ、  丿 ∧∧ ) ) 丿  
            ( ´・ω・)         (  )( ./ 華 \( (丿
          /    \          ( )(  (*`ハ´*) 安心快適アル・・
         | r     r.\__  n   。(,..。. / ゚。  / o.._ノ    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    | 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:21:28
   トレンド社員はどうして逆切れしたり、責任転換したり、嘘ばっかつくんだろう
   --------------------------------------------------------------
  「お客様の環境によるものです」     「OSクリーンインストールを行ってください」
     「前回正常にアンインストールできなかったおそれがあります」
     「他のお客様からはそのようなお問い合わせはありません」
    「製品に異常はありません」      「その機能をオフにしてください」
   「ぐぐれかす」   「それでもここで騒ぐんなら荒しとしてみなすぞ」
  「アンチは引きこもり」          「お前らのような気持ち悪い引きこもり」
  「いい加減うぜぇから消えろよ糞アンチ」   「その情熱を仕事に向けろよ基地外ニート共」
      「こいつらマジ社会のゴミだな」        「荒してるのはアンチだよ」
        「粘着馬鹿は氏んで」   「氏ねよ、どカス」     「マジ氏ね。」
       「日本企業です」   「日本製です」    「上層部は日本人ですよ」
              「擁護なんかしてない事実だ」

                 / ̄ ̄ ̄\
               ../ ─    ─ \
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \    ` ⌒´    /
              /             \

 なんでお金を払って買ったお客がここまでコケにされないといけないのか・・・
         ぼくは分からなくなり頭が真っ白になった・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:27:47
PC全体検索でセキュリティホールに「マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-030 - 緊急」
だからって言われたが、調べてみたら該当するアップロードは先月やってるのに
これ以上どうしろと言うんだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:30:09
仕様です
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:28:40
趨勢科技(トレンドマイクロ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:27:22
中華
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:52:42
蕎麦
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:21:05
共産党の赤
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:30:37
吉野家、5月は13%の大幅減 “じり貧”値下げ反動で下げ拡大


 牛丼チェーン「吉野家」を運営する吉野家ホールディングス(HD)が8日発表した
5月の既存店売上高は前年同月比13・9%減、客数も13・5%減と、
ともに15カ月連続で前年実績を下回った。4月に牛丼並盛を270円に値下げするキャンペーンを実施した反動で、
売上高の減少率は4月の6・9%減から倍近くに拡大した。

 大手牛丼チェーンでは、松屋とすき家が6月1日から、牛丼並盛を250円に値下げする
期間限定キャンペーンを実施しているのに対し、吉野家は見送っており、6月も苦戦は必至だ。

 5月の実績では、「松屋」を運営する松屋フーズは既存店売上高が2・9%増を確保した。
期間限定で「牛めし(並)」を70円引きの250円に値下げした4月の6・0%増に比べ伸びは半分に鈍化したものの、
2カ月連続で前年を上回った。客数も13・8%増となり、反動を最小限に食い止めており、
吉野家との“明暗”が鮮明になっている。

 4月の“仁義なき牛丼”値下げ戦争では、270円の吉野家が6・9%減の前年割れとなる一方、
250円のすき家は23・2%増、松屋も5・9%増となった。5月も大幅な反動減に見舞われたうえ、
6月の第2ラウンドの参戦も見送らざるを得ず、“独り負け”のじり貧に陥っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100608-00000587-san-bus_all
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:19:43
やれやれ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:11:00
こんなゴミ

果たして誰が

買うのやら

        ()笑
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:35:49
デキカネマス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:01:27
カネカネ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:54:20
              r、----、
            /゙   ``ヽミ\
               /=、 ィ==、  ,}:::ヽ
              f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
          弋__ノ _ヽ_ノ  `!::::::リ  ガハハ!
           {  `__^ー'、  ..:: レ゙^l  そないなこと言うてる坊主は
            ! トェェェェェイ     |`  ワシの膣の中にしまっちゃうでー!
           ',| ,r-r- 、|    /
           ヽ| | |ノ    /
              >-`ー'ー'''
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ
         l             |
         | ,Y nm   mnY  |
          |  |(.l ノ   ヽ l.)  |
          |  l/ .}     { ヽ、 |
         | / /      l  ヽ.|
         {'  /      l   }
         ,>ー´    l   `ー<
     .   /             ヽ
        / .             ヽ
     .  /       ((⌒`))  ←>>1
      /       ,,-| |   |ー、     ヽ
   .  /      /  ∪ / ノ \     ヽ
   .. /     /     | ||   \    ヽ
    /    /      ∪∪    \   ヽ
    i   /                 ヽ   .i
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:56:06
きめぇー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:31:49
「セクハラで苦痛」女子生徒が元校長提訴/鹿児島地裁
(2010 06/09 11:21)


 2007年、鹿屋市の中学校に通っていた女子生徒が、当時の校長(59)からセクハラ行為を受け、心的外傷後
ストレス障害(PTSD)になったとして、元校長と市を相手取り、計1500万円の損害賠償請求訴訟を鹿児島地裁
に起こしたことが8日までに分かった。

 訴えによると、女子生徒は07年6月、部活動の副顧問をしていた元校長からドライブに誘われ、体を触られるなど
のセクハラ行為を受けたとされる。女子生徒側は「信頼しきっていた人物からわいせつ行為を受け、傷は一生癒えない。
今も障害で苦しんでいる。市は校長への指導、教育を怠った」と主張している。

 女子生徒と両親は07年10月、元校長を強制わいせつ容疑で鹿屋署に告訴したが、鹿児島地検は09年2月、
不起訴処分とした。鹿児島検察審査会は同9月、不起訴不当と議決。地検は再捜査後の10年3月、嫌疑不十分で
再び不起訴とした。

 元校長は取材に対し「これまで通り、やっていないと主張していく」と話した。同市教育委員会は「訴状を見てから
対応を検討したい」としている。

 女子生徒の父親は「本当は刑事事件の裁判にしたかったが、不起訴になった。事実追求のため民事で争う。罪を
認めてほしい」と話した。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=24458
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:34:03
残念
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:28
無念
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:37:47
また
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:37
来週
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:55:33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:20:06
ウイルスバスター\(^o^)/オワタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:52:34
xxx
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:50:59
うんこ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:33:05
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    ゆっくしりていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""      "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"        "'i .レ'    L.',.   /⌒ヽ.   L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ∠二ヽ  人!      | ||ヽ、  ̄ ̄   ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、    ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:03:28
ゆっくり出来ませんでした><
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:15:55
           / ̄\
            | TM |
           \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \
        //::::::\:::::::  \    
      /::<●>::::::<●>:::   \     
      |   (__人__)       |     
      \  .` ⌒´      /_ 
     // バスター2010   ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |.. 激安特価 \500   |  .|
    |    祖父地図     .|  /
    |__________|/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:33:07
                  ,!  \
           ,!\          !    \      こういうスレ、マジでもういいから・・・
         i  \         l      \,,..__
          ,i′  ,\___,,--―l       \::゙'冖ーi、、
        i     :;\::::::::::..l              `'‐、、
       /__,..;:r---―-、,..__.     ,;'il:;}          .;:::`L__
   ,.:f''""゙゙゙´          、 ̄ヽ,//           ...::::::l;;;:;;::::
  _/       ......  、   \//、            ::::::::リ;;:::::::::....
//       ......:;::::::::::::. ヽ、\ ゙ヽ  ヘ    ●      ....:::::::::i';;;;::::::::::::
;;/    ::::::::::::;;;;;ノ ̄\:: 〉 〉゙'、 `ヽ_ノ       ......:::::::.;;;:ノ:;;;:::::::::::::
/    ..::::、__;;ノ;;;`ヽ_/: / /⌒)メ、_ノ/         .....:::::;;;/;;;:::::;;:::::::::
     ..:::イ;;.ヽ::;;;;;;;;;(__ノ /'"..:::::::::::::/  ...............:::::::::::;;;,;ノ;;::::::::::::::::
     :::::::l;;;;;;;;;\;;;;;;;,.(__ノ;.;:.\:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::;;;;;/;:::::::::::::::::
    ::::::::,!::;;;;;;;;;;:.`゙'-、、  ::: \_/::::::::::;;;___,.;-―''"::::::::::::::::::::::::
   ..::::::::::,!;;;;;:;;;;;:::;;;;;:::;;;;;;`゙ ̄'''冖''―--―'";;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:26:53
ウィルスバスター2009から2010にアップグレードしました。

他の方のレビューにあるように、確かにPCの挙動が重く感じるようになりました。
オンラインゲームをするのですが、以前までは軽快に動いていたのに
ガクガクと動きが止まってしまいます。
また、オンラインゲームをしながらWebを閲覧しようとすると
重いせいなのかWebが立ち上がりません。
これも以前には発生しなかった現象です。

しょうがないのでオンラインゲーム中はウィルスバスターを終了してみると
以前のようにサクサク軽快に動作するようになりますが
これではウィルス対策ソフトの意味がないですよね。(苦笑)

通常使用中もリアルタイム検索と不正変更の監視以外は機能オフの状態に
してあります。(それでも重く感じます)

ウィルスバスターは2001から使用を続けているので
ここにきて残念な印象を強く受けました。

ウィルスバスター2011以降の機能改善に期待します。

上記評価でサポートは使用していないので3点としました。
マニュアルもあまり読まないので3点です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:43:31
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:28:11
黙れ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:31:23
大丈夫アル!サイインストールアルヨ!!

       ∧∧
.      / 台 \  ブルースクリーンになった
      ( ´`ハ´)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
      (__  (  __)  
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:55:57
うぜー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:33:14
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、ウイルスバスターすぐ死ぬん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:36:16
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      再インストール        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:06:30
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:26:14
たお
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:08:49
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:45:00
    |┃三   人      ______________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ、うんこバスター一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:01:16
            パオーン
                    ..∧∧   パオーン
          .\       / 台 \       ./
            \      _( `ハ´ )_     /
                 /        \
                (=m/ \_/ヽ、m=)   .∧∧
                  / ヽ、. ○  ノ ヽ,   ./ 台 \ ニーーハォ!!
                 ヽ、 \ .華 / /  /  (*`ハ´*)
      ―――=== (  ) i`――´i ( ' ) / ̄     ̄\ ===―――
                   ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/ | イ/ ̄ ̄\ト、)
                 (_| | | | | | | | |_) ./  ̄ ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ|_| | | | |_|ノl二l|____ 臺灣 ___|l○
              /     `'ー | | | ー´ ヽ_i\_______/_)  \
           ./        ヽ_i_ノ        ヽ_i_ノ        \
               ウ イ ル ス バ ス タ ー 2 0 1 0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:58:03
(ノ・∀・)ノ= (|) マンコ!!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:29:47
ヽ(・(|)・)ノ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:55:51
warota
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:39:53
ちーす
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:51:38
NOD厨Z音、スレ荒らし乙。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:53:15
自演乙
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:01:36
ウイルス対策ソフトのマルウェア検知性能比較調査〜TrustPortとPandaが1位 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%

防御力No.1(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:03:56
駄目だわウイルスバスター
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:20:36
>>425
NOD(w 得意分野のプロアクティブでも5位だね。まじウンコ。。。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:35:00
ウンコの半分以下のウイルスバスター
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:04:24
うんこにもゴミにもなれないウイルスバスター
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:12:32
そうですね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:50:54
俺もそう思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:31:24
test
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:54:06
ウンコ以下のカス
ウイルスバスター
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:50:02
>>425
今どき未知のウイルスの行動なんて、捕捉して当たり前。
でなきゃ膨大なシグネチャを日々更新しなくちゃならない。
法人向けでそんな負荷を強いる製品なんて有り得ない話だしね。

・・・それが誤検知を含めて検知率20%台とか、どんだけ技術力が無いんだか・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:53:18
トレンドマイクロ曰く、一発勝負の検査結果より
総合防御力の方が信頼性は高い
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:00:14
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:58:08
2010年のインターネット セキュリティ スイート ( PCWorld )
ttp://www.pcworld.com/article/191904/maximum_security_2010_internet_security_suites.html

順位  製品名                  PCWorld による評価  パフォーマンス  機能  デザイン
01  Symantec Norton Internet Security 2010  4.5             96       100     80
02  Kaspersky Lab Internet Security 2010     4.5             92       100     83
03  AVG Internet Security 9.0           4.0              91        75     79
04  PC Tools Internet Security 2010       4.0              89        90     76
05  BitDefender Internet Security 2010      3.5              82       100     78
06  Alwil Avast! Internet Security 5.0       3.5              83        90     80
07  McAfee Internet Security 2010        3.5              81        80     84
08  Panda Internet Security 2010         3.5              85        80     70
09  Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5              84        75     74
10  Trend Micro Internet Security Pro 2010   3.5              81        90     77
11  F-Secure Internet Security 2010       3               81        75     77
12  ZoneAlarm Internet Security Suite      3               72        75     89

13  Eset Smart Security               3               74        80     86


472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:57:17
>>453
ずっと値段が高いESETより、遥かに優秀ですな。>トレンドマイクロ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:02:02
Kasperskyが最強だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:45:35
m9っ`・ω・´)シャキーン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:50:50
>>437はNOD32厨雑音ですね^^;
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:20:21
>>436
> 遥かに優秀ですな。>トレンドマイクロ

台湾人らしい発言だなw
フリーソフトに負けてる時点で価値が無いソフトだよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:41:45
AVGが優秀
442社員age:2010/06/18(金) 04:19:57
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:16:51
unnko
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:10:22
>>440
まぁでも、クソ高いESETに勝っているし。( -ω-)y─┛~~~~~
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:14:24
ウイルス対策ソフトのマルウェア検知性能比較調査〜TrustPortとPandaが1位 -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100609_373007.html

1位 TrustPort、Panda 63%
2位 G DATA 61%
3位 Kaspersky、Microsoft 59%
4位 Avira 53%
5位 ESET NOD32、F-Secure 52%
6位 BitDefender、K7、eScan 50%
7位 Symantec 43%
8位 McAfee 38%
9位 AVG 34%
10位 Sophos 32%
11位 Avast 29%
12位 Norman 27%
13位 Trend Micro 26%
14位 PC Tools 17%
15位 Kingsoft 11%

防御力No.1(笑)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:31:50
  サクサク 動画がみたーい♪
                   ニーハォ
.    イエーィ          ∧∧
     .∧_∧    ハッ  /台 \
   ∩ (´∀`* )♪ ハッ ∩ (`ハ´ )♪ グビグビ
   [∃     二つ    [∃     二つ
    .ヽ丿\  (      ヽ丿\  (
       /⌒_)       /⌒_)
       | / ヽ. |       | / ヽ. |
     ♪ レ  ∪    ♪ レ  ∪
      \从/ トントン    \从/ トントン
      アースライン      トレンド社員
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:05:29
PFは家庭で使う分(ADSL)は家庭内ネットワーク2の「ネットワーク接続環境」は、
ネットワーク接続環境の情報を設定しないでいいのか(ちなみに当方有線でモデムにルータが付いている)
あとFWの例外ルールを開いたら必ず失敗して再起動しなければならないがこれは仕様か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:13:26
仕様です
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:16:55
  サクサクサクサク♪サクサクサクサク ♪サクサクサクサク♪サクサクサクサク
        ∧,_∧  ♪    ∧,_∧  ♪          ∧,_∧
        ( `ハ´ )   ∧,_∧.( `ハ´ )   ∧,_∧    ♪ .( `ハ´ )
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( `ハ´ ) )( つ ヽ、 .( `ハ´ ) ))∧,_∧( つ ヽ .∧,_∧
   ( `ハ´ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ) とノ ∧,_(_∧  ヽ、( `ハ´ ))  とノ  ( `ハ´ ) ))
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( `ハ´ )とノ∧,_∧ ( `ハ´ )とノ∧,_∧ ヽ ∧,_∧( つ ヽ
   〉 とノ ( `ハ´ )( ( つ ヽ ^(( `ハ´ ) )( つ ヽ ^(( `ハ´ ) )) )( `ハ´ )〉 とノ )))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ〉  とノ ))( ( つ ヽ _)( つ ヽ(__ノ^(_)
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )__ノ^(_)   〉 とノ ))) 〉 とノ ))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)       .(__ノ^(_) (__ノ^(_)
   ∧_∧   /ー')   ニーーハォ!!                    iニニニニニi===ニi
  ( `ハ´*) />'゚゚゚゚       バスター最高ネ!!             ○ ∧_∧○ ♪♪
  (  ,∩.<O´            ∧∧                 ヽ( `ハ´#) /
  (ヾミ ,⊃        (( (~) )/ 台 \                 ヽ    /
  < ゝ,_;゚ノ ム         (ヨ) (*`ハ´*)                   〉   〈 ♪
  (__) `ーt_ノ         \    ◎○ニi〜             ./  ハ  i
                    〉   〈                  /  / ヽ ヽ
                    /  /〉 〉                (___) (___)
                   (__)(__)



  \ バスター最高!! /        \ 絶対更新する!! /
    \          /           \      .    /
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:59:55
>>447
設定したきゃすればいいんじゃない?
例外ルールに関しちゃ Q&A になんかあった気がするぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:47:35
            パオーン
                    ..∧∧   パオーン
          .\       / 台 \       ./
            \      _( `ハ´ )_     /
                 /        \
                (=m/ \_/ヽ、m=)   .∧∧
                  / ヽ、. ○  ノ ヽ,   ./ 台 \ ニーーハォ!!
                 ヽ、 \ .華 / /  /  (*`ハ´*)
      ―――=== (  ) i`――´i ( ' ) / ̄     ̄\ ===―――
                   ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/ | イ/ ̄ ̄\ト、)
                 (_| | | | | | | | |_) ./  ̄ ̄ ̄ ̄ \
                   ヽ|_| | | | |_|ノl二l|____ 臺灣 ___|l○
              /     `'ー | | | ー´ ヽ_i\_______/_)  \
           ./        ヽ_i_ノ        ヽ_i_ノ        \
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:45:40
削除したいのにできんわー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:01:42
    Λ_Λ   パンパンパン…
    (;#゚Д゚ ) オラオラ! チンポチンポ! セィヤセィヤ!
  (( (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒(;#゚Д゚ ) タマンネェタマンネェ! マジタマンネェ!
    (_(__人__,つ 、つ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:39:41
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:06:22
>>●365日、毎日9:00〜24:00まで対応!
(#`ハ´)答えは全て「サイインストールスル アル」

>>●パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、不具合周辺機器せいアル。周辺機器メーカーへ問い合わせるアル

>>●パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
(#`ハ´)VB不具合無いアル、お使いのパソコンメーカー、プロバイダーに問い合わせるアル

>>●パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
(#`ハ´)VB不具合無いアルから、お使いのパソコンメーカーに問い合わせるアル

>>●ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
(#`ハ´)切り分ける能力無いアル。VB不具合全部ハードのせいアルネ

>>●電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
(#`ハ´)msconfigでスタートアップ・サービス全止め→再起動、なおらなければサイインストール アル

 ▼▼3年間たったの+1,700円!キャンペーンでのご購入はこちらから▼▼
(#`ハ´)無料で優れたの沢山あるアルw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:04:44
  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)               
     )\   ( / 華\       / \ お客さんの意見を取り入れて不具合改善するアル!!
   /__   ) `ハ´)    / /^\) 皆でバスター使えば幸せになれるアルヨ!!
  //// /       ⌒ ̄_/    安いのは今だけだから急ぐアル!!
 / / / // ̄\ T M | ̄
/ / / (/     \
((/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:20:16
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:34:29
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |   日本製だってお
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´台湾製  `l
   ヽ  丶-.,/  |________._|
   /`ー、_ノ /バスター /
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:42:29
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:48:25
      /\
      /  \
    / ヨ   \
   / ドバ   /\
  \   シ /  \
    \    /      \
     彡/         \
   過      ∧∧ ∧∧\
  剰       (  ´/) ) )ヽ∧
 在       /   /   / ゚Д)∧∧
庫      ○(   イ○   (   ,つ,,゚Д゚) トレンドマイクロが攻めてきたぞー
        /ヽ  )) ヽ )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:36:35
再起動再起動再起動再起動再起動再起動再起動再起動
起動再 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 再起動再起動再
動再<´    お 金 返 し て !! > 動再起動再起
再起動  ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒ 動再起動再起動
起動再起//:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ 起動再起動再
動再起/ /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|動再起動再起
再起動 |:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|/再起動再起動
起動再 |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|/動再起動再
動再起:|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|動再起動再起
再起動:|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;|再起動再起動
起動再:|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|/起動再起動再
動再起 ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/起動再起動再起
再起動再ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__//動再起動再起動
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:47:43
リクナビより、TM社員のコメントw
---------------------------------
こんにちは。
2008年入社(入社1年目)製品開発部の○○です。
〜略〜
ちなみに、台湾ではトレンドマイクロはブランド力No.1と言われています!
Cf.中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)が選ぶ「台湾企業の国際ブランド」 <<-----ここに注目w
---------------------------------
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG08400.cgi?KOKYAKU_ID=0604320001&MESSAGE_ID=33&MAGIC=
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:33:22
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    <  サクサク軽快〜♪  >
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:43:41
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  フェニックスにウイルスバスター入れれば良いんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:52:47
自分で試して、調査してこそ本当に良いものに巡り会える

これには非常に同感です。私はいろいろ試してAvira AntiVirus Personalに落ち着きました。


最後に試したのはこのスレで知ったAvira AntiVirです。
NOD32かそれ以上に軽いです。英語のソフトだけど
なんとなく意味はわかると思います。
設定項目も少なすぎず多すぎず。

ただ、アップデート時に上位グレードの購入を勧めるバナーが
ポップアップで出てくるのがうざいです。

検出率に関しては体感ではカスペとあまり変わらない感じがします。
今年1月に流行ったメッセンジャーのウイルスもあっという間に対応しました。
対応の早さはすばらしいと思います。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:44:18
NTT西のセキュリティ対策ツールで懲りた。
劣化版をOEMするようなところのヤツなんか、
絶対に買うもんかと心に決めてやった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:27:24
       _ , ― 、,__
     ,−:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
    ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::)
  (:::::::::::::::::ノ  (●)  (●)::::)  
   (:::::::::::::)     (__人__) |ー'  
   `ーヽ    ・  `⌒´ /    
       \_   ー __ノ    
     ./          \,    
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
 |# |++++| .  'ヽ、,_ノ  .i
  ヽ|++++|     ノ    i
    ̄ ̄ ̄i ̄    ./.    .|
        i    ノ ヽ   i
        |   /   .\  |、_
       ,/  /     ヽ、__つ
      .と__,,ノ     
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:50:24
バスター2010入れたら仕事が見つかりました
バスター最高
27歳 男性
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:55:27
            / ̄ ̄ ̄\
          /─    ─  \  おまえを2chで自演するような男に育てた覚えはないぞ
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |      
        \   ` ⌒´     /
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:20:11
―――――――――――――
あ 般 O ◇ ?  < (@) 7:02
―――――――――――――



 *     +    巛 ヽ
            〒 !
      +    。  |  |
   *   .∧∧  / /
       /華 \ / /
―――――――――――――
あ 般 O ◇ ?  < (@) 7:02
―――――――――――――



 *     +    巛 ヽ
            〒 !
      +    。  |  | 重要なお知らせアルヨーー!!
   *   .∧∧  / /
       /華 \ / / ただいまキャンペーン期間中アル!!
      ( `ハ´*/ /  今すぐ!お友達紹介するアルヨー!!
      ,-     f
      / ュヘ    | ウイルスバスターでサクサク快適インターネッツアルネー!!
     〈_} )   |
  ガタン  |||/    ! |||
―――――――――――――
あ 般 O ◇ ?  < (@) 7:02
―――――――――――――
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:02:28
        ∧_∧
        ( #`ハ´)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (華)   |
 ( (     ヽ    ||    / ) )
       /ヽ========/、
 ( (     |/ / /______/、 | ) )
        |_/ |     |/
          | パソコン操作も〜サクサク軽快〜♪
          |  販売本数No.1♪
          |   選んだあなたは大正解!!!デッデデッデー
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
  ∧_∧   J
  ( ´・ω・)ジー
 /J  J
 し―-J
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:50:59
宇目
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:24:36
           ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:12:00
ウイルスバスターに手を出すな!!!!
何故かって??
それは、


C P U 1 0 0 % バ グ で P C 破 壊 ! ! www



ウ イ ル ス ト バ ス タ ー ! ! www



数々の大迷惑致命的バグを産出した実績を持つ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:17:28
コピペが古い
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:27:28
エンジンが古いウイルスバスターにはピッタリ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:30:19
こちらのスレはもう終わりにしますので本スレに移動してください
質問の受付は終了しました。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:32:01
自分は3年契約した。一万ちょっとだったかな。正直安心だからな

常識で考えたら

中国製 韓国製 ロシア製 は基本的信頼性がなく使用するのが怖い

アメリカ製 インド製品はファジー要素が気にかかる

日本製のウィルスソフトって不思議と聞かないがなぜだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:34:20
華僑企業ソフト
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:00:16
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )  ざまあw
    |     ヽノ   /´
    |        /
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:23:49
>>478
マジかよ、ウイルスバスター売ってくる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:35:23
>>478
ウイルスバスターは日本製ですが?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:42:40
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /                 / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ                /         ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ             /\     /´   }   ジ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |            / _ _.     ´,-‐-、〈
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|          / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N         /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ      |    i´   ヘ      iヽ..: \
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ       ヽ    \  /       / _
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|            \     `-´         ̄
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |              >
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:47:40
マジなのかorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:36:17
    ありがとうございました
         ___
         | ト  |
         | レ |
         | ン |
         | ド .|
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|   
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: : 倒 : : .|::   |  |
  /_|:::  |: : .産 : :..|::  :| ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:39:47
ヨドバシ・ビッグ…明日はYAMADAへ

       ∧_∧
     .(*`ハ´*)つ バスター置くアル!!
     ( つ /
     | (⌒) 
.       し' 三 トットットッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:33:54
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズMEです。
よろしくお願いします。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:21:08
契約更新しろっていうポップアップが2日に1回出てうぜーから更新してやったら
翌日から保険&PCサポートにも入れっていうポップアップが1日1回出るようになった。
なんなんだ、このあつかましい上にがめつい態度は?
こういうことする会社って、
更新して金を払った客に対して有り難うの気持ちが全くないんだろうな。
不愉快極まりない!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:45:25
選んだ貴方は大失敗!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:59:47
ウイルスバスター2009から継続の不具合でウイルスバスター2010でも改善せず
2009年8月末からメールでサポートセンターとやり取りして丸3ヶ月が経過しています。
不具合の内容は、MSCONFIGのサービスの「ウイルスバスター2010総合管理コンポーネント」が
ONかOFFの違いで、Windowsの起動時間が1分以上違ってくる。すなわち、ウイルスバスターを
インストールするとOSの立ち上がり時間が1分以上遅くなるということ。
最初の回答メールの担当者は、全く的外れな回答をしてきたので、何やら知識の無い外国人が
対応しているように感じました。その後もこちらに対して色々と確認やテストを要求してき
デバッグログやmsinfoなどこちらのプライベートなデータも大量に送っていますが分析結果も来ず
結局は堂々巡りで未だ解決していません。とうとう堪忍袋の緒が切れ、怒りのメールを送ったら
「問題が複雑化しておりますため、お客さまの今後のご負担を考慮し、これからの解決方法の
方向性につきまして、更に弊社にて確認を取らせていただきたいと考えております。
お困りのところ大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただくことは可能でしょうか。」
3ヶ月も待たせておいて、まだ待たせる気です。今回の対応で、トレンドマイクロの技術力の無さを
実感するに至りました。
過大広告とも思えるTVコマーシャルの「サクサク」は何なんでしょう? 売り上げNO.1が
品質NO.1とは限らないことを広告しているようなもの。ユーザーサポートをないがしろにする体質を改めて欲しいものです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:17:33
ウイルスバスター2010の三年版買ったんだけど試用期間の3ヶ月がすぎたら勝手に更新されるんだよね?ポップアップがしつこく出てきて不安なんですけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:20:35
>>491
意味が分からない…
何のポップアップがしつこく出てくるの?試用期間が終わるから購入しましょうって?
ユーザ登録してないからだろ?なんで勝手に更新されるなんて摩訶不思議な
ことを思ったんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:32:57
>>492
パソコン初心者なんでよくわかんないんですけどたぶんユーザー登録はしてると思うんですが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:51:55
>>496
すいません自己解決しました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:15:54
>>496
本人、謝っているんだから許してやれよ。
496496:2010/06/26(土) 23:33:25
分かった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:11:01
これで有料なのは信じられない

宣伝に偽りあり。サクサク軽快とか言っているけど最悪なまでに重い。
いくつもの機能をOFFにしないとまともにネット接続が出来ない。
これでは、ウィルス対策ソフトとしての存在価値が無い。
バグも多く、突然ネット接続が重くなったり、最悪オーバーフローを起こす。
例外設定なども表示されず強制終了になることがある。
もう、そうなるとバスターを再インストールせざるを得なくなる。
警告のポップアップも一定時間で強制的に消えてしまい、状況を把握してから
許可・不許可の選択をする余地がない。
トラブルへの対処も、再インストールやOS再インストールといったウィルス対策
ソフトの存在意味が無くなるような対処でないとクリア出来ない事が多い。
サポートへ連絡してもまともな返事が返ってこない。
あまりにも、ずさんな出来。2003以降ずっと使っていたが、あまりの酷さに別の
対策ソフトに乗り換えた。有料のサービスにしては酷すぎる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:29:13
ウイルスバスターを過去15年近く使用してきたが、ウイルスバスター2009になったとき
PCにかける負荷が尋常でなく、恐ろしく重くなった。PCのアプリケーションソフトの稼働が
全般的遅くなり、不快に感じていた。先に3年契約済みであったので、ウイルスバスター2010で
多少期待したのだが、今度はアップデート時に、「アップデートできませんでした。インターネットの
接続を確認し、プロキシ設定を確認してから再試行してください」というメッセージが頻繁に表示
されるようになった。トレンドマイクロサポートページにアクセスし明示されている対応策を取ってみたが
どうにも解決せず、サポートにもコンタクトし相談すると、再インストールしてみて下さい
それでもだめならOSを再インストールしてみて下さいということであった。
やむなくウイルスバスター2010を再インストールした。しかし再インストール後も暫くすると
同様の現象が発生した。但し、PC立ち上げ後、かなりの時間が経過するとアップデート
できるようであったので、様子を見ることにしていた。PCの動作も重く、PC買い替えも考慮し始めた。
取り敢えず、メモリーを2Gから4Gに増やしてみたが、IEの動きが軽くなるところまではゆかない。
そのうち、ある日曜日、まる1日、何度アップデートを試みても実行できなくなった。翌日も試みたが同様だった。
結論として、まずセキュリティソフトを変更することにした。ウイルスバスター2010の契約期間はまだ8ヶ月以上
残っていたのだが、最新のセキュリティ体勢を構築できないようなセキュリティソフトを使用していても仕方がない。
ネットで調べ、ESET Smart Security V4.0 10万本限定パックに乗り換えた。このソフトは、インストールすると
インターネットに全く繋がらなくなる(遮断してしまうので、インストール後の設定が必要。ガイドブックにはとくに
分かりやすい説明が見当たらなかった)、ガイドブックの出来がお粗末、またサポートは週末休み等という
マイナス面はあるが、PCはほぼ問題なく動くようになった。当分、買い換えの必要はなさそうである。
現状、セキュリティソフトとして完全なものはないことがよく分かったが、それにしてもウイルスバスター2010の製品レベルは酷すぎる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:38:50
ウイルスバスターはアドウェア
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:52:00
どうなるか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:28:21
 ∧_∧        
.( ゚д゚ )<帰れ! 
/    ヽ       
| |    | |       
| |    ヽヽ ∧_∧ <頭おかしいんじゃね!
| |∧_∧ヽ( ゚д゚ )
| ( ゚д゚ )∪   ヽ 
(_/   ヽ | |___ | \__<何言ってんだ!
 |     ヽ、\   ~
                    ;∧∧:
                   ;/,,,,,,,,\: ア、アイヤー・・・
.                  :(     ); '、<ウイルスバスターで安心安全アルヨ!!
                  ;((    ):
                   ;し―-J;.
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:35:47
>【トレンドマイクロ】ベータ参加者募集中。総額で120万円、抽選で320名様に当たる!

>トレンドマイクロ






> 本ベータに関するお問い合わせは、[email protected] まで。

今来たメールなんだけど本物?
怪しすぎるし失礼だし・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:02:16
>>502
そのメールのヘッダ(From:、Sender:、Message-Id:、Recived: とか)を晒さないと、
そのメールを受け取っていない人間にはわからんぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:04:28
ウイルスバスターが反応しないと言う事は偽メールだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:10:29
アップデートのパソコン負担率に関しては
ワーストNo.1のウイルスバスター。か弱いパソコンにも容赦なし。


506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:11:59
脳豚社員ネガキャン乙
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:13:50
うんこ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:59:54
>>502

うちも同じのきた。怪しい・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:01:58
うちもきたけどリンクをクリックしたらトレンドプロテクトが灰色になった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:12:38
偽メールなのにウイルスバスターが反応しないのかorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:29:07
期が変わって営業来たけど6割引でとか言い出した価格にも笑ったし(高くてw)
他社製よりも優秀なので とかいって大笑いした

ウイルスチェックってのは基本的に「まず自分を疑う」所から始めるべきなのに
トレンド自体が自社を客観的に評価することもできないんだな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:42:36
Titanium Maximum Security Beta 2 = ウイルスバスター2011(仮)のことか?
https://www.trendbeta.com/pages/product_info/view/578/c なら本物っぽいけど…
whois してみると trendbeta.com と trendmicro.com の持ち主は同じだし。

ま、人柱er したい人はどうぞw 10年以上付き合ってきて俺はもう愛想も我慢も
尽きたから今年の分が切れたら別のに行くけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:00:39
今度はESETにするわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:09:14
死ね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:33:24
人柱お琴割りします
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:22:28
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:18:47
>>502
うちにも来た
これ偽メールなのか?
トレンドマイクロに連絡しといた方がいい?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:35:11
うちにも今来たw これ気の迷いで iTune 入れた時の登録で Apple からくるメール並に
ひでぇメールだな。内容は全部リモートの画像かよ。ソースをみると、一応画像の参照先は
trendmicro.com だけど、ISP やスパム対策ソフトによってはそのままゴミ箱行きだぞ。

で、>>503 と書いた手前、ワシ個人の特定につながる情報を伏せた上で来たメールの情報をさらす。
Return-Path: [email protected]
Received: by mbox304-3.nf.nifty.com id xxxxxxxxxxxx; Thu, 1 Jul 2010 23:11:18 +0900
Received: from bulkg510.nifty.com (bulkg510p.nifty.com [172.22.128.186])
by mbox304-3.nifty.com (Postfix) with ESMTP id xxxxxxxxxx
for <[email protected]>; Thu, 1 Jul 2010 23:11:18 +0900 (JST)
Authentication-Results: nifty.com; spf=pass [email protected];
sender-id=none [email protected]; dkim=none
Received: from mail50.mail-boss.com (mail50.mail-boss.com [210.150.20.150])by bulkg510.nifty.com with SMTP id xxxxxxxxxx
for <[email protected]>; Thu, 1 Jul 2010 23:09:33 +0900
X-Nifty-SrcIP: [210.150.20.150]
Received: (qmail 5465 invoked by uid 505); 1 Jul 2010 23:09:33 +0900
From: [email protected]
Reply-to: [email protected]
Message-Id: <BOSS3/[email protected]>
To: [email protected]

なんだこの怪しげな発信元(mail50.mail-boss.com/210.150.20.150)は… whois すると
WebARENA(株式会社エヌ・テイ・テイ ピー・シーコミュニケーションズ)なんて答えが
返ってくるけど。なんのつもりかわからんが Message-Id にはこっちのメアドを埋め
込んでいるし。やり口としては、リモート画像にアクセスさせてアドレスの生存確認を
する SPAM メールと同じ手口。最低のやり方だね。

結論 >>512 は揺らがない、むしろより強固にw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:43:13
トレンドマイクロ怖い><
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:10:30
やべぇw俺登録してメアドとか本名とか・・電話番号とかry
怖くなってきたww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:14:54
怖い事、言わないで><
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:40:48
うちも来てたけど7/1の午後なんだよね
届いてる人が限られてそうな上にタイミング離れてる点から本物にしては変だし
そもそも件名からしていつもと違う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 03:27:45
だれかトレンドマイクロクラブから
登録情報を削除する方法しらない?
解約とかそれらしい情報を公式ページで
探したけど見つからないんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:35:56
うちにも来たけど華麗にスルー。
本物だとしても胡散臭すぎる。
もし本物だったらこの企業ダメ杉…

情報周知のためage
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:06:42
>>502
うちには7月1日に来てるけどなんで送信された日がみんなバラバラなんだよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:03:19
最近の2010のダンピングからして、パブリックベータを早く終わらせたい意向はあるだろう。
だが内部でのベータ評価手法がクソで、数々のユーザに死んでもらわないと
製品化できない企業体質は相変わらず。

協力なんて、金もらってもするべきではない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:05:31
ついでに言うと、その手のテストが本物であったとして、
ベータで個人が手痛い目にあったとしても、トレンドは一切関知しない。
最悪OSが飛んでも、全て自己責任。ただしフィードバックは自動でされる。

インストールする前にライセンス条項よく読んだほうがいいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:08:41
こんな会社のベータテスターになるやつなんて、まずいないだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:21:47
社員の自宅PCだけでやれ。一般人にバグ出しさせんな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:00:20
インストロールとバージョンアップのたびに全てリカバリしてきたから怖くて
ベータ版を入れる気がしない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:12:45
自分も受信日時は7/01
変な感じがしたのでこのスレで確認して放置してる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:07:00
怖いな華僑企業は
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:30:36
うちにも来たがなるほどこういうことか
偽装迷惑メールかと思って開かずに削除したわw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:05:41
ウイルスバスターは役に立たねーな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:46:48
客を客とも思わない鬼畜の所業だな。

売上げも落ちてるし、化けの皮も剥がれてきた感じだね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:50:16
単純に割り算しても、当たったとして一人あたり3750円だよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:52:39
ウイルス検知率が悪いので総合防御力と言う自ら造った造語で誤魔化し
おまけにホップアップが出るアドウェアで頻繁にアップデートして不安定になるわ
糞重いは最低な糞ソフトだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:17:17
ワロスwww おせぇよ、どこかにアウトソーシングしてメールの発送依頼をしたのかも
しれんが(>>518 参照)、今更こんな案内出してもな。
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=1441

> 一部のお客様環境においてメールが正しく表示されない
そんなレベルじゃねぇだろ。リモート画像にアクセスさせることによるメールアドレス
生存確認+情報収集のスパムメールの体裁を「完璧に」整えているんだから。
自覚がないどころか「正しい意味での確信犯」だよな。「俺らに間違いはない」と
確信しちゃってるwww
539502:2010/07/02(金) 23:55:45
何はともあれ正体がわかってよかった。
ありがとう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 03:21:05
ほんと最近あぶない会社って印象しかないな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 04:31:38
>>538
マジかよこれw
いっそ偽者の方がよかったわ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:42:02
>>540
オレ一昨年まで、ここの株持ってたんだけどさ。
この会社って創業者一族と、一部の子飼の役員が牛耳ってる会社なんだよ。
株価が下がったり、情報漏えい起こしたりしても、本来責任取るはずのトップは安泰。
一方で即刻クビになる役員がいて、総会聞いててもホント不可解だったね。

もうコアになる経営層が馴れ合い人事になってきてて、
この先長くないなと思った。 だから売っちゃったよ。 
収支は微損だけど、今日の株価を見れば、あの時売っておいてよかった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:29:43
オークションで
ライセンスキーだけ売ってるんだけど
これって落札しても大丈夫なものなんですか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:00:50
糞ソフト
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:21:37
>>543
社会勉強のための費用だと思って試してみればw
場合によっては、追加費用wとか社会的にさらし者になる可能性もw

ここで聞くより確実な問い合わせ窓口があることは理解できるよな。
http://jp.trendmicro.com/jp/purchase/personal/contact/index.html?tmjlink=contents
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:04:53
ウイルス検知率最低のザルソフトのウイルスバスター2010
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 02:59:21
ここもNOD32厨Z音の自演だらけですね^^;
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:20:29
          トレンドブレイン:品質ムシ販促命!売る事しか頭にない。
                    /
              ∧   ∧ /  支那笠:中華鍋、ユーザーから投げつけられる石から頭を守る
             ./,_ヽ─/. ヽ   /
            /  台   .ヽ/
         ,. ‐'"´_______``'‐、
トレンドマウス__ ~/ ヽ    /-----+---トレンドアイ:製品の不具合は一切見えないらしい
 嘘ばかり   i ̄ ̄┏  ┓     i,
    つく   .'i   ┃    ┃    丿
   誠実さ0  \         __,/

                |
           トレンドハート:良心の呵責無し愛国無罪!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:53:56
wwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:18:29
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ  超うける!
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:53:55
何が?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:39:54
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:22:09
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:33:29
【中国ブログ】中国紙「華僑系の蓮舫氏入閣か?」にブーイング

  環球時報は2日、鳩山政権誕生で、台湾人を父とする民主党の蓮舫参議院
議員(写真中央)が入閣する可能性があると伝えた。

  「鳩山内閣に華僑系女性が入閣か」などの見出しで、「日本のメディアや評論家
の間では、少子化担当大臣や内閣官房長官に就任するのではないかとの予想が
出ている」と紹介した。

  蓮舫議員の経歴については、「日本生まれで38歳。父親は中国台湾のビジネスマンで、
母親は日本人。1985年に日本国籍になった。芸能界で頭角をあらわし、ニュース
キャスターをへて政界入りした」「北京大学に留学したことがあり、流暢な中国語を話す」
などと紹介した。
  中国ではしばしば、欧米各国の高官に中国系人が就任したとのニュースが報道される。
「中国にとって有利とはかぎらない」としながらも、好意的に受け止められることが一般的だ。
しかし蓮舫議員の入閣の可能性について寄せられたコメントでは、否定的な意見が圧倒的
に多い。
  「どっちみち中国人ではない。華僑系といっても、わが国のために何かしてくれる
わけじゃない」、「中国系で外国国籍をとった人間は、誰よりも強烈に中国に反対する」、
「日本で高官になり、われわれを侵略した国のために仕事をするのか。いやだなあ」、
「民族の負け犬め」などと、理由はさまざまだが“ブーイングの嵐”といった様相だ。

  「華僑系が入閣という記事で何を説明したい。環球時報などのメディアは、
どんどん幼稚になってきた。世界中のお子様の笑いもの」と記事そのものを
批判する意見もある。一部ではあるが、記事の方向性そのものがおかしいとしいとした上で、
「台湾人だろ。華僑系じゃないよ。われわれ中国を侮辱するな」、
「劣等な南の島の人間」などと、台湾に敵意を示す書き込みもみられる。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0902&f=national_0902_030.shtml
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:45:02
情報遅くね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:36:55
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪台湾製♪ウイルスバスターは台湾製♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪安全と信頼の台湾製♪
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 11:41:06
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:30:25
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:49:29
おまいらに質問です。

バスターのアップデートがタイムアウトします。
思い当たる原因は・・・F-Secureのアプライアンス。
こやつがダウンロードを途中でキャプチャーしてスキャンしているのでタイムアウトするのだと思っています。

そこで、バスターがアップデートに使うサーバのホスト名かユーザーエイジェントが知りたいです。
前任者はこの問題を放置したまま辞めてしまいました。orz

ライセンス期限来るまでバスターとお付き合いする事になるので、なんとか対応したいです。

助けてください。
  ,-----、-、 
 (    )U.)
  ∨T∨.|  |    
   (_(__)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:52:38
セルフモードでアンインストール
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:05:16
>>559
おかしくないか?
F-Secure アプライアンスで「前任者」って言葉が出てくる以上、個人でホームユース
じゃなくて、企業ユーザなんだろ?それこそ、F-Secure に問い合わせればいいじゃん。
何のために高いサポート料金を払ってるんだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:14:56
バスター厨は狂っていますw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:16:40
    アイヤーーーー!!!!.                    ..|  \ \
    /    / ))))                    .|
   /    /_ ⊂ノ               ...| ヽヽ |\
  /   / /   ∧∧       .i 、、 .| ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \ ./ 華\  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \(#`ハ´ ) バ ス タ ー は
/ /     ヽ      ⌒\ サクサク アルネーーーーーー!!!!
/       ノ T M /> >
        /     / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ ドスドスドス
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:21:53
荒らしてんじゃねえぞアンチども!!!!!
NODは神なんだ!!!!!!!!!!!
荒らす奴は俺が許さねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!
その順位は工作だ!!!!!!!!!!!1
NODは実は一位!
他を圧倒する実力!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神をなめんな!!!!!!!!!!!!!!
お前らは神に嫉妬してるだけ!!!!!!!!!!
NODA32は神!!!!!!!!!!!!!!!!!!
世界一最強の神ソフトだ!!!!!!!!!!!!!!!






アンチくだばりぇあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
565559:2010/07/15(木) 15:30:12
>>561
F-Secure自体じゃなくて、某会社から出てる箱なんです。
で、そこのサポートに電話入れるたびに「代理店が・・・」云々って感じで中々話が進まない。

そこでおまいらに尋ねたんですが・・・見放されたのなら自力でもう一度あがいてみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:03:14
>>559
こういう情報が欲しいってこと?
ttp://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-28985.aspx
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:45:06
あの有名なバスター広報トレンドおじさんにも・・・
  涙なくしては語れぬ温かい母の思い出があった・・・

  ⊂二 ̄⌒\  ∧∧        ノ)               
     )\   ( /  \       / \ バスターサクサクネ!
   /__   ) `ハ´)    / /^\) 今すぐ!お友達紹介するアル!!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\     | ̄
/ / / (/     \
((/


 遠い昔...幼き日......
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((`ハ´\ )< ・・・いいかい?大きくなったら小日本愚民相手に
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  |   お金サクサク稼ぐアルヨ・・・
||__|        | | \`ハ´) / 丿/  \____________________
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/アイヤヤ ブー
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:46:17
NODユーザーのせいにして
今まで荒らし続けていたのが脳豚厨だということがはっきりしたな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:10:37
サポート → メニューだけは豊富です!

-----
・ 365日、毎日9:00〜24:00まで対応!
・ パソコン、メール、周辺機器などの面倒な設定、変更をサポート!
・ パソコン、メール、インターネット関連のトラブルに対応!
・ パソコン、アプリケーション、周辺機器など基本的な操作方法をサポート!
・ ハードウェアの故障の場合は、トラブルを切り分けし、メーカサポートをご案内
・ 電話でわからない場合は、リモート(遠隔操作)で対応も!!で解決!!
-----

が・・しかし、無能すぎて全く機能していませんw
本体と一緒ですw
ただの飾りですw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:30:04
>>568
NOD厨Z音乙。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:57:14
ウイルスバスター2006 と 2010 ではどっちが検知率が高いの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:47:16
昔のVerとは比較出来ません。
今も昔も他と比較すると検知率自体は低いです
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:58:58
これ3台まで使えれるみたいだけど
今3台で使ってて1台買い替えでそのまま使いたい場合は
破棄するPCのをアンインスコして新しいPCにウイルスバスターをインスコしたら
また使えれるんだよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:00:06
セルフモードでアンインストール
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:13:49
契約更新のはがきっていつ頃来てたっけ?
更新が切れる一ヶ月前だっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:37:31
スレチ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:18:29
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー ---‐'         (__)(__)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:19:30
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:00:32
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     台湾バスター最強伝説    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:04:21
今日も一日バスタースレを荒らす仕事が始まるお・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:26:59
               ☆復習アル
     .∧∧
    / 台 \  。   / インターネットに接続できないときは?
    (*`ハ´*) / <   再インストールするアル
    ⊂    つ    |   パーソナルファイアウォールの設定を初期化するには?
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    \ 再インストールするアルよ
   |          |
   |          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:39:29
>>580
自己紹介乙、雑音。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:51:11
ESET2年パックかバスター3年パックかで迷ってる
価格的には似たような値段で買えるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:02:57
                             ┏
 -=≡≡≡ウイルスバスター2010       .┃
                            ┃
               アーーイヤ!!!        ┃
                     ∧∧    / )
                    / 台 \  / /┃
                    ( *`ハ´) ./ / ┃
                  /    _二ノ
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   ( ´・ω・)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \ ||     ( ヽ_(_つ  |   |\ .||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii 
    -=≡ ゙、_ ノ         ギゴギゴ ゙、 _ ノ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:19:04
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:28:09
いままでバスター2009を2010にアップデートして使ってたんだけど
ダウンロード版や更新版より新規版のほうが安かったから買ったんだけど
この場合今まで使ってたバスターをアンインストールしてから
改めて2010年版をインストールしたほうがいいのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:28:23
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪台湾製♪ウイルスバスターは台湾製♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪安全と信頼の台湾製♪
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:43:17
日本でやっているテストでも、いつも似たような結果になっているね。



総合セキュリティ対策ソフト徹底比較(PCJapan 12月号)
ファイアウォールのリークテスト

○を2点・△を1点・×を0点として

Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点

ttp://uproda.2ch-library.com/271990KOq/lib271990.jpg
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:44:00
これも。今も昔も大体似通った傾向が。

■フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より

1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:19:06
>>588
PCJapanは捏造記事が原因で廃刊に追い込まれたんじゃなかったっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:31:41
ESETの低性能ぶりとは関係ないみたいねw


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PC_Japan
>2004年のYahoo! BBにおける個人情報漏洩事件に同誌に執筆していたフリーライターが関与している事が発覚、同年6月号をもって一時休刊となった[1]。
>その後同年11月号より誌面内容やロゴ、編集体制等を見直して復刊している。
>
>2009年12月7日、ソフトバンククリエイティブの発表により2010年2月13日発売の同年3月号をもって休刊することになった[2]。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:29:09
捏造、トレンドマイクロと一緒だなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:59:16
>>586
シリアルの変更とかで問題ないんじゃなかったっけ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:06:22
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  ウイルスバスターは台湾製なんだよ...
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \もうちょっと勉強しなさい
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\  
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:21:29
捏造・・・・半島から来たカス音センセイの得意技じゃん・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:47:24
Z音暴れとるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:19:02
そらまぁトレンド社員は認めたくないわな
特にネット販売とかやっとったらなぁ
台湾製だと分かっとっても
「日本製です!」と言わんとな (ry

--------------------------------------

トレンドマイクロは中国企業
情報操作は中国共産党譲り?

ウィルスバスターの開発・張明正
    http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
    http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価
    http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:23:15
>>597
脳豚社員必死杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:35:04
ウイルスバスターの売上げNo.1は大嘘!!!

2010年6月 Windows用ウイルス対策ソフトのワールドワイドマーケットシェア
tp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010
tp://www.iso-g.com/avast5/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=36
3  Symantec Corp.   10.06 %
5  AVG Technology   9.00 %
6  McAfee, Inc.      7.30 %
7  Kaspersky Labs    5.96 %
8  ESET Software     5.66 %
10 Trend Micro, Inc.    2.80 % ★

バスターのシェアはNODの半分以下w
いつも馬鹿にしてるマカフィーやノートンにも遠く及ばない

こんなに悲惨な状況で売り上げNo.1は絶対にあり得ない!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:35:58
脳豚社員は糞だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:40:04
トレンド社員は糞にたかる蠅だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:45:26
>>600>>601
わざわざ上げてるところが怪しいな自演乙脳豚社員

大体複数スレを一気に上げるところから社員と言っていたのに
オウム返しで社員社員言い出しても無意味だぞ無能脳豚社員
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:49:58
>>600=>>602
他人に罪をなすりつけるトレンド社員の得意技を出したかw
図星で相当悔しかったんだなw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:01:04
TMは糞だなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:02:05
>>604
お主が糞w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:03:46
>>605
糞は脳豚社員だろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:28:12
>>606
小一時間考えた結論

上に上がっていたから
脊髄反射でレスすてもうたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:33:13
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /                 / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ                /         ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ             /\     /´   }   ジ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |            / _ _.     ´,-‐-、〈
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|          / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N         /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ      |    i´   ヘ      iヽ..: \
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ       ヽ    \  /       / _
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|            \     `-´         ̄
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |              >
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:00:21
>>608
wwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:25:15
【使用OS】      XP SP2
【PCスペック】    CPU:Core 2 Duo 2.4GHz 、メモリ: 2GB
【使用ブラウザ】  IE6、Firefox 3.6.3
【Microsoft Updateの更新の状態】 手動更新
【セキュリティソフトと年式】    セキュリティ対策ソフトVer.15
【その他スパイウェア対策ソフト】 
【回線の種類・ルータの有無】  OCN光プレミアム ルータ有り+CTU

【具体的な症状】 PcScnSrv.exeが突然エラー吐いて落ちる


丸1、2日PC付けっぱなしでゲームしたりネットで調べ物してたりした時にPcScnSrv.exeが突然エラー吐いて落ちたんだけど
これって予防策みたいなものはないの?結構な頻繁で起きるから困るんですが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:54:45
仕様です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:36:14
> XP SP2
> セキュリティ対策ソフトVer.15
サポートの切れたソフトなんだから使わなければいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:27:17
サポート切れる前から
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:39:14
ウイルスバスターじゃないじゃん
アホか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:26:04
アホはお前だw セキュリティ対策ソフトVer.15 の中身は VB2007。
ま、どっちにしても >>612 なんだが。
サポート切れのソフトの不具合をどうにかしたいのかもしれんが、さっさと
アップデートしろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:28:52
>>615
スレタイ読めないチョンは半島に帰れボケ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:31:27
NTTフレッツ光プレミアムセキュリティ対策ツール★3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1279445086/

日本語読めないんだねw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 04:52:13
>>616,617
おどれ無知でくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww顔真っ赤じゃのうwwwwwwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:56:08
チョン乙w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:11:47
自分の意に添わんヤツはチョン扱い(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:15:06
日本語を読めないなら半島に帰れよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:16:36
                          シェシェ〜
                                  . ∧ ∧
    喧嘩よくないアル。皆仲良く使うアル。       ../ V ヽ    ニーーハォ!!
  バスターで毎日ぬこぬこインターネツアルヨ!!  /     \    
                                /        \
    (.`ヽ(`> 、                    /_______ \
     `'<`ゝr'フ\                 +. ̄|  \,   、 /、.:| ̄
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 .|  ,,┏(、_, )┓,, .:::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |  .┃=ニ='.┃ .::::::|
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´ .:::::/  3年更新よろしくアルヨ!!
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                                       T.M
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:20:16
突っかかって逝ったのは>>621のカスだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:22:25
kasu
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:23:52
カスが何かほざいとるw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:26:08
>>625
カスって言われたのが悔しかったのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:27:21
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../台 \     カタカタ/台 \    カタカタ.../台 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

ウイルスバスター フィリピンサポート大好評
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:31:35
スレチの話題で盛り上がってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:42:03
そんなのいつものことだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:45:52
いつものことなのに必死になってたとかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:46:48
ウイルスバスター人気あるなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:57:32
ノートンより人気があるなんて悔しい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 16:16:27
消防はアイス食って寝ろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 04:08:32
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../台 \     カタカタ/台 \    カタカタ.../台 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:29:38
ヤホー^^
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:58:12
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪日本製♪ウイルスバスターは日本製♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪安全と信頼の純日本製♪
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:08:25
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:35:00
XP3で2011年版はきついんでしょうか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:45:38
よくわからないけど

FWが駄々漏れになってるらしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:42:14
というか、Windows FW に変なものがこびりついて汚れが落ちなくなるらしいから、
おとなしく 2010 を期限ぎりぎりまで使い続けて、他社の 2011 年版が出そろったら
体験版で乗り換え先を検討、もしくは VB2010 で我慢するだろ。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1283269430/ とか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1283489232/ を参照

俺は、今回限りで乗り換えるw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 16:43:45
流石に今回の改悪では愛想が尽きた、乗り換える
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:28:02
FWがないというのがどうも怖い。FWが今どんな状態なんかをチェックする方法ってないのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:35:03
今 VB2011 で話題になっている「Win XP の Windows FW だと外向きが筒抜けだよ問題」の
ことを言っているのであれば… 基本的にないんじゃない?

外からの(内向け)ものに関しては、各セキュリティベンダーがチェック用のサイト、
ページ(大抵は ActiveX、IE 用だったりするけどw)を用意しているけれど。
要は外から実際に疑似アタックをしてみて、各ポートが空いているかどうかを見ている。

セキュリティベンダーが中からの情報流出があるか否かのチェック用の疑似ウイルスw を
配布しているのって聞いたことがないな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:15:09
ウイルスバスターの90日無料が終わってアンインストールしたんだよ。
そして他のウイルスソフトいれたら競合してるって言われた
この手の不具合は検索したら山のようにでてるけど、アホでもわかる解説ページない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:08:39
「アホ毛はやめて!」 ネオロマCGデザイナーが語る“美男子”の作り方
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:14:25
アップデートで再起動要求されたから再起動したら何度起動してもイベントログにエラーがいっぱい
なんじゃこりゃ

・tmcommサービスは次のエラーのため開始できませんでした:システムに接続されたデバイスが昨日していません。
・tmevtmgrサービスが依存しているtmcommサービスは次のエラーのため開始できませんでした:システムに接続されたデバイスが機能していません。
・tmactmonサービスが依存しているtmevtmgrサービスは次のエラーのため開始できませんでした:依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:27:55
仕様です
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:58:20
スキャン能力が穴だらけ、ザル仕様ならまだ良いのだが
セキュリティーソフトそのものがパソコンを破壊する仕様はどうもね
ある意味コレを使うくらいならセキュリティーソフト無しパソコンの方がまだマシだと思ったりする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:08:52
>>646
うpだて再起動って昨日の不正変更監視ドライバのやつ?
今、イベントビューアで見てみたけど、そんなのないぞ。WinXP SP3 32bit

… 数日前から PFW がぶっ壊れっぱなしだけど、アンインスト、再インストが
めんどいから放置中w ルータに任せた!
ま、TM/VB との付き合いも期限切れの11月までだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:15:07
ふと思ったんだけどFWって絶対に必要な奴?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:18:16
おう
必要だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:07:54
XPsp3にVB2011入れたんですけど
デバイスマネーージャー見るとネットワークアダプターの項目に
Trendmaicroとついた!マークが二つ増えています
インスコやり直しても消えないし、セーフモードで起動しても削除もできないという、実にいやらしいデバドラです

これはいったいなんなんでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:15:35
セルフモードでアンインストール
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:13:39
XP に VB2011 って二重に間違いを犯しているが… ご愁傷様。
TM のサポートですら対応できない謎の FireWall Booster 関連じゃないか?
せめて、この板の VB2011 被害者スレをみてからインストールするかどうか
決めればよかったのに。

あまりの酷さに VB2011 被害者スレはもう見てないから最近の動きは知らないけど、
TM の RSS で VB2011 の修正モジュールのお知らせって来てないみたいだから、
状況に変わりはないんじゃない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:46:28
ウイルスバスター\(^o^)/オワタ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:29:06
MSE 2.0が出たらバスター\(^o^)/オタワ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:07:25
マルチになりますがお願いします

Windows7に2011入れたんですがwebのリンク先が
赤い点線で囲まれているのが多数見受けられますが
この赤い点線で囲まれてる意味は何ですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:20:51
セルフモードでアンインストール
659657:2010/09/16(木) 19:28:15
有り難う御座いました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:46:26
大量のアンチが思い思いに書きこんでるように見えるけど
よく見ると文章の作りがワンパターンで
同じ奴が連投してるのがバレバレなんだよね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:49:30
仕事とはいえ、意に沿わない擁護、乙であります。で、お勤めはガーラですか?w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:39:11
湯沢?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:49:27
megavideoとveohが2010にブロックされて見れん・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:50:15
どうしたら見れますかね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:54:05
役に立たないどころか有害な URL フィルタの類を無効にする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:05:32
セルフモードでアンインストール
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:46:29
セルフモードではなくセーフモードという
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:41:35
いっそのこと 政府モード で会社ごとアンインスコして欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:51:40
インターネットをデータ通信カードの直付けで使っています。
いままでVB2010使ってましたが、2011版ではFW機能が付いてないと
話題になっていることを知りました。バージョンアップは見送るべきでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:53:06
セルフモードでアンインストール
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:58:39
アンチがFW付いてないと騒いでるだけ

安心してバージョンアップすべきですよ

本当にサクサクだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:04:11
お前、責任取れるの?
釣りでも、いい加減な言うなボケ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:05:54
>>672
なにこのキチガイ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:14:46
>>673
よう基地外
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:19:51
まさにキチガイに掲示板だなwww

>>672
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:07:17
>>669
見送るべき。むしろ期限が切れ次第、他社に乗り換え推奨。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:34:31
2011入れたらcoreserviceshell.exeとかいうのが常駐して常にCPU喰ってHDDカリカリ動かしてるみたいなんだけど、
何これ
精神的にいやだな・・・
678669:2010/09/23(木) 12:58:52
なんか賛否両論ですねw
ルーター噛ましていればあまり心配ないのでしょうが。
Windows付属のFWは自動的にオフにされてしまいますよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:04:41
                          シェシェ〜
                                  . ∧ ∧
    喧嘩よくないアル。皆仲良く使うアル。       ../ V ヽ    ニーーハォ!!
  バスターで毎日ぬこぬこインターネツアルヨ!!  /     \    
                                /        \
    (.`ヽ(`> 、                    /_______ \
     `'<`ゝr'フ\                 +. ̄|  \,   、 /、.:| ̄
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 .|  ,,┏(、_, )┓,, .:::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |  .┃=ニ='.┃ .::::::|
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´ .:::::/  3年更新よろしくアルヨ!!
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                                       T.M
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:40:49
>>678
んにゃ、2011はデフォでWindowsFWはonです。

設定でWindowsFWを強化チューナーがありますので
こちらは手動でチェックを入れた方が良いです。
FWはこれで多分ですが万全なはずです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:43:34
多分万全wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:49:17
そして、謎の FireWall Booster が張り付いて外せなくなる… と、ご愁傷様w
最近は、こっちのスレにも来るようなったんだな、ガーラ?ピットクルー?社員?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:50:49
謎のFireWall Boosteがあれば万全ですr
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:54:01
>そして、謎の FireWall Booster が張り付いて外せなくなる… と、ご愁傷様w

意味不明。


馬鹿なのかしら?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:03:08
セルフモードでアンインストール
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:50:52
>>684
あ 試して欲しい。チェックボックスをオフしてFWチューナーがはずせるかどうかを。
687669:2010/09/23(木) 23:43:32
考え方として合ってるなら社員さん、工作員さんの回答でもいいよ。
何年もVB使ってるから、VerUPで「サクサク」になるかならんかくらいはわかるから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:02:12
これ使い始めて4年ほどだけど。
以前は検索すると毎回スパイウエアが10個くらい見つかってたが最近はずっと0個。
なんか気持ちが悪いのだが・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:10:36
>>688
大人になってエロサイトやら危ないサイトに行かなくなっただけじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 04:12:22
>>689
そうでも無いんだか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 05:59:54
セルフモードでアンインストール
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:52:17
>>688
おれも同じような感じだけどそれはそれで精度が上がったと思ってる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:31:19
ウイルスバスターはザルだろwwwwwwwwwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:57:54
2010でファイアウォール設定のプロファイルの詳細設定の例外ルールをクリックすると

「現在使用中のパーソナルファイアウォールプロファイルに対しては、変更を設定を保存できません。
ウイルスバスター2010を再起動してから再度実行してください」って出て設定、変更できません

色々調べて1回アンインストールして再度インストールすると設定、変更出きるのですが
しばらくして見てみるとまた同じような事になります

これって直らないの?

設定、変更出来ないとなるとファイアウォールの役目してないような
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:59:10
セルフモードでアンインストール
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:32:34
ウイルスバスターは笊で、使うやつは猿
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:07:37
今月一杯で期限が切れてしまうんですが期限を自分で
変えられる方法ご存じないでしょうか?

出来れば永遠にとか・・・・・・・・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:26:53
セルフモードでアンインストール
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:28:35
元からフリーの MSE とか Avast! つかっとけ、割れ野郎w
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:32:17
>>697
聞いてる時点でお前はMSEとか入れとくのが無難。
今月で切れるって最高じゃないか。
先月3年版買った奴なんて泣いてるぞ?
エクセルも保存できないようなバグもってるソフト割って逮捕とか
まさに割に合わない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:42:53
>>694
なんでぐぐらないの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:49:40
>>688
> 以前は検索すると毎回スパイウエアが10個くらい見つかってたが

それ単にクッキーなんじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:05:09
>>702
そうだよね。
Cookieがマルウエアの正体だったのよ。

金正体です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:16:28
ノートンの2011では毎回10個位削除しましたと出るよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:25:54
ウイルスバスター2011の検索能力やFWについて、もし本当に欠陥があったら訴えられるでしょう。
トレンドマイクロがそんな商品出すわけ無いと考える。
疑問が湧くのはクラウドの働く仕組みとPCの20%程度のパターンファイルの中身がどんな選別で含まれているのか不明な点かな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:48:15
特定商品の動作をやたら妨げてくれるんだが、どこにいえばいいだろう?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:09:02
おまえアホかwトレンドマイクロに言えやw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:27:54
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:32:59
2010、ログ(履歴)が時々表示されなくなります。
ボタンをクリックしてもログ表示画面が立ち上がらなくなるのです。
アップデート毎日してるのに、ログが表示されない日の分は履歴も残っていません。
頻度としては3〜5日に1回くらいの割合です。

サポートの方に問い合わせたら前のバージョンが残ってるからではないかと言われ
メールで送られてきた削除ツールを実行後2010を再インストールしました。
それでも改善されなかったのでおかしいと思い
再びコンピュータ内「Trend Micro」のフォルダを覗いたら
削除ツールを実行したはずなのに「VB2008_1610_1107」というフォルダと
「Virus Buster 2007」というフォルダが残っています。

これ、どうしたらいいんでしょう?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:43:22
セルフモードでアンインストール
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:44:25
>>710
セーフモード?
712709:2010/10/05(火) 16:59:33
>>710
お答えいただきありがとうございます。
セーフモードで2010をアンインストール後、
再起動して2010を再インストール、という事でしょうか?
「VB2008_1610_1107」「Virus Buster 2007」フォルダに関しては
何もしなくて大丈夫なんでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:18:42
>>709
もう一度サポートへ連絡したらどうですか?

自分も同じような状態になりサポートに連絡すると他のセキュリティソフトを入れてないことをしつこく
聞かれた上で修正モジュールなるものをメールにダウンロードURL記載で送ってきました。
その修正モジュール適用で直りましたがまだ時々ログが見れないときがあるので都度その修正モジュール
を適用しています。1回目では直らず2回目で直ることも。直ったあとは一応ログは保持されています。
それもおかしな話ですが、とにかく色々な要因があると思われるのでぜひもう一度サポートへ。
714709:2010/10/05(火) 17:32:01
>>713
アドバイスありがとうございます。
色々調べてみましたがやはりサポートの方へ
再度問い合わせるのが一番良い気がしてきました。
何か簡単な解決法はないかとこちらで質問させていただきましたが
そんなうまくはいかないものだと改めて勉強させられました。
本当にありがとうございました。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:57:43

       , ' ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /  /"" `ヽヽ \
     // ノ L     ヽハ 、ヽ
     〃 ⌒  \ /  ,リ| l |i|
     レ小l ( ●) (● ) 从 |i|   ちょっと!
     レV⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃|ノ
      ヽゝ、  |::::::|   j / |   ここに書き込みしてる暇があるなら売り上げに貢献しなさいよ!!
         ヘ,、l;;;;;;l, イ   .l!| !
     rヽヽ:::::|ヽ ー ´,1ー::::ヽ、|i
   /  i::::::::::∨yヽ/::::::ヽ !l ヽi
   (   丶- 、::ヽ/::::::::::::しE | ドン
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:08:07
2010のベストなアンインストール手順は下記のとおりでしょうか?

セーフモードで起動

スタート

すべてのプログラム

ウイルスバスター2010

トレンドマイクロサポートツール

[E]アンインストール
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:18:14
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 06:36:17
ところで2011はどうなん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:01:41
史上最悪のうんこ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:29:20
報告!調査会社によるセキュリティ製品比較、選択のポイントはどこに? - ZDNet Japan - http://goo.gl/ecXm
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:04:54
プログラムの追加と削除のバスターのとこ見てたら2.6Gあって問い合わせて
削除ツールもらったけど一向に改善しない。なぜ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:35:48
仕様です
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:02:41
>>721
削除されたウイルスを一杯ため込んでいる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:49:56
VB2011にまだうpグレしてないんだけど、
パターンファイルを8割クラウド側に移したってことは
常に検索はオンラインですることが前提なの?
感染が疑われるときは、オフラインにしてから検索しないと
二次被害が広がるんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:53:24
>>724
残り2割りにパターンファイルで駆除出来ますので、ご安心を
って事だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:54:09
2割りに 

2割の
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:38:12
ここの人は2011にはアップデートしてないのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:46:24
2010をアンインストールしました
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 07:59:02
クラウドへの変更は流石に大きいからまだ暫く様子見
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:27:16
XPSP3ですが入れちまいました・・・人柱です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:13:27
まあがんばれ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:39:42
>>730
念の為2010を落としておいてすぐに戻せる準備をしておいた方がいいかも
折角人柱になったんだからレポもよろしくね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:12:02
窓の杜 - 【NEWS】「ウイルスバスター2010」に脆弱性、修正プログラムが公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101013_399801.html
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:09:16
【使用OS】      XPSP3 VistaSP2 7
【PCスペック】    複数台あり症状と関係ないので省略
【使用ブラウザ】  『Donut』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、ウイルスバスター 2010 3ライセンス3年型
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
どのパソコンでもセキュリティセンターが警告を出してきます。

Vistaではマルウエア対策がなされていない。
XPではバスターが無効になっている。


しかしバスターのアイコンでは有効となっています。

バスターのサポートチャットに問い合わしたところ、
バスターのアイコンで有効となっていたら問題ないと書かれました。


腑に落ちないです、詳細を説明頂ける方がいれば助かります。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:17:50
>>734
TMのサポートは、技術的なことが何にもわかってない馬鹿ばっかりなので、
(とりあえず丸め込めるための)いい加減な説明をうのみにしないことw

アンインスト、再インストしてもその状態ならば、Windows 側がなんかおかしいん
じゃない?いつからその症状が出てるの?すでに何かにやられてるんじゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:24:37
>>734
セルフモードでアンインストール
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:38:25
宜しくお願いします。

【使用OS】XP HOME SP2
【PCスペック】CPU:2.83GHz メモリ:2.5GB
【使用ブラウザ】IE6,FireFox
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】ウイルスバスター 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】特になし
【回線の種類・ルータの有無】ADSL ルータ使用

【具体的な症状】今日のアップデートでネットに接続出来なくなった。
メール等も不能。
【過程と措置】ウィルスバスターを終了したら接続出来た。
ぐぐったが対処方法は分からなかった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:51:38
仕様です
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:12:50
>>735
最初からです。

>>736
一度やってみます。
740734:2010/10/13(水) 23:13:33
>>735
>>736

ご回答有難う御座いました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:23:20
>>737
… ていうか、それ以前に SP3 に上げような。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:24:35
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     台湾バスター最強伝説    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:57:12
報告!調査会社によるセキュリティ製品比較、選択のポイントはどこに? - トレンドマイクロ - ホワイトペーパーライブラリー - ZDNet Japan - http://goo.gl/7Y7b
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:33:33
   ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ      / ̄     みなさん今日は大変うれしいおしらせアルヨ〜!!
                ./     /          このチャンス逃したら一生後悔するアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | なんと!あの!世界的的大人気快適安心ソフト、ウイルスバスターの不具合の時は
              | 只今、わらわれ中華の絶大なるサポートを受けれるアルヨ〜!!!
              \________________________________
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:25:01
保護を開始していますってなったらネットに繋げないの
解決方法教えてくださいまし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:34:39
システムチューナでお気に入りのアイコンがおかしくなった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:31:22
>744
笑われ中華っすか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:30:16
>>745
ポップアップだかダイアログだか知らないけどそんなメッセージ出たことない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:56:34
( ;∀;)イイハナシダナー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:22:11
俺はLEGO派だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:52:39
ここもNOD豚厨の自演と荒らし投稿だらけ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:56:46
ウイルスバスターコーポレートエディション
次々生まれる新しい驚異に対抗するには、企業セキュリティを考える。
比較資料が満載。

http://japan.zdnet.com/extra/trendcorp_201010/story/0,3800108809,20420200,00.htm
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:24:35
あの無制限のオンラインストレージはどう?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:35:13
[比較調査] 調査会社による、7社のセキュリティ製品パフォーマンス比較 - トレンドマイクロ - ホワイトペーパーライブラリー - ZDNet Japan - http://goo.gl/R9SsP
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:54:58
有効期限切れたんだがアップデートまだ出来る
なぜ?
もちろん正規品
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:24:18
そのうち使えなくなるよ、多少猶予がある
757雑音ミグ ◇5qSAvJsZh6:2010/11/04(木) 07:13:16
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:19:45
とつぜん、ほとんどのサイトが
「ウイルスバスター2011 クラウドによりWebサイトをブロックしました」
って出て、見れなくなってしまったのだが、なんで?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:16:00
>>758
ウイルスバスター2011 クラウドによりWebサイトをブロックしたので
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:04:00
【使用OS】      『』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、ウイルスバスター 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線で無線ルータ(型番)使用中

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
【その他】  『』
【スクリーンショット画像やテキストファイルをアップロード出来るサイト】
ImageHost.org
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:08:29
【使用OS】      『Vista sp1』
【PCスペック】    『CPU: 2GHz 、メモリ: 1000MB』
【使用ブラウザ】  『IE7』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『手動』
【セキュリティソフトと年式】     『2010』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL有線ルータ』

【具体的な症状】 『ふと立ち上げ時にネットに繋がらなかったので初めてtcpmon使ってセッションを
            のぞいてみると、300以上ずらっと出てきました。9割がポート6999で127.0〜から127.0となっています。
            プロセス名はtmproxy.exeです。残りの一割は、アマゾンやアカマイ、vectorなど繋いでないサイトのアドレスが
            ずらずら出てきます。』

今はネットに繋がっていますが、セッションの状態はずっと同じです。むしろ微妙に増えてきてます。
原因わかりますでしょうか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:54:46
バスター入れてる人、このビデオ見れる?


1/6 本当の尖閣 海上保安庁1 (7分30秒)
http://www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI

2/6 尖閣の真実 海上保安庁2 (8分09秒)
http://www.youtube.com/watch?v=fPN7nlPCdSo

3/6 尖閣侵略の真実 海上保安庁3 (11分21秒)
http://www.youtube.com/watch?v=uPq7PeoX3wg

4/6 本当の尖閣 海上保安庁4 (11分24秒) ★
http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474
 4/6の衝突場面
 http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474#t=1m50s

5/6 日本の尖閣 海上保安庁5 (3分33秒) ★
http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
 5/6の衝突場面
 http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo#t=1m00s

6/6 どうなる尖閣 海上保安庁6 (2分29秒) ★
http://www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c
 6/6の衝突場面-別の巡視船から映した映像
 中国船がわざわざ航路を変えて当てに行ったのが良く判る
 http://www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c#t=0m30s
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:09:30
普通に見れるけどバスター関係無いだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:40:12
バカダー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:41:42
次スレが立つような事があったら、タイトルに「ちらしの裏」と入れておけよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:43:54
バスター厨は低脳だから立てるだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:37:22
ウイルスバスター2011クラウドの30日体験版を使ってみようと公式HPから
DLしたら何回やり直しても2.35MBのファイルしかDLできなかった。
2010は100MBぐらいあったのにおかしいなと思いながらこのファイルを実行したら
ネットに接続していないとインストールできなかった。
2010と比べてネットに接続してないとインストールできないとか面倒くさいことに
なってるけどクラウドだから?それともインストールの仕方が間違ってるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:03:31
>>767
氏ね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:20:45
糞スレ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:59:40
クラウドというシステム自体がネットありきなのに、ネット環境のないマシンに入れてなにをする気だ。
Microsoft Office をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100105.html
ESET自分自身を強制終了して
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100114.html
ウイルス定義ファイルを更新できず
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100129.html
フリーズしたり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100201_1.html
国税庁や総務省のホームページが見れなくなり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100212.html
ゲーム中にいきなりOSが再起動するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100331_2.html
Google Chrome をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100511.html
NVIDIA もウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100601_2.html
重大なエラーとか出てくるし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100705_2.html
インターネットに接続できなくなって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100715.html
Adobe Flash Player をウイルスと間違えて
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100729.html
スリープや休止に失敗するし
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100806.html
Windowsが操作不能になって
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20100903.html
PCが再起動しなくなったり
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
ブルースクリーンが出るんだ
ttp://canon-its.jp/supp/eset/notify20101029.html
 なぬこれ(´・ω・`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:02:42
変な質問ですが「OSJF-」から始まるあるシリアル番号でインストールすると
有効期限が10年後、アップデートやウイルス検索、複数PCにインストールも出来、
それぞれインストールした日から10年有効になります。
数年前に職場で30本程導入しましたが、他のシリアル番号には延長時の請求が来ますが
自分のシリアルには請求が来ません。おまけキャンペーンの記憶もありません。
ただでさえ犯罪なのですが、友人が教えろと五月蠅くて。
トレンド社のミスと思われるのですが、このまま使っても良いのか不安です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:55:12
>>768
               ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l (●),   、(●)、.:| !: !丿/j/ 
.            j∧ :ト、  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l l :l j/   
              V: :lヽ、 -=ニ=-   /j/!/   おまえが市ね ・・・
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\    
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:27:25
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:50:00
NODコピペを貼りまくった上で
バスターを引きあいに出しての他ソフト叩き
犯人脳豚社員しかいないじゃんこれ


アバストスレで消去法によりノートン工作員の犯行が暴かれました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:31:32
>>772
不安ならTMに聞けよw
ここで、どんなアドバイスをもらって「安心できる」ことを期待したんだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:22:27
>>772
そもそもこのソフトを10年も使う勇気がスゴいとしか言えない。
まともに金払いたくなかったらWindows7にMSE入れた方が安全だろ?

職場でこんなもんつかうのって命知らず。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:46:27
>>774
NOD32厨 自作自演乙w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:51:53
ウイルスバスタークラウドが一向にアップデートしないんだが・・・
言われたとうりに契約更新してるはずだがわかる人がいれば教えてくれないか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:29:22
>>778
2010へ戻す事を推奨する
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:57:37
>>779
トンクス
やってみるお
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:05:41
>>780
2011はしばらく使用しない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:04:28
パソコンを1台しかもってないのに、3台分のしか売ってないんですよね?
いつも2台分もったいないと思ってしまう

これって残りの2台分をオークションで譲るのってだめなんでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:17:10
お前個人情報を破格で売るのか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:06:53
>>782
おまえw
1本で3台まで使えるって意味だぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:57:13
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146461752

安いんですね。
店で買った人みんな被害者
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:20:47
>>784
ライセンス譲渡の話じゃないの?
でも見ず知らずの人に自分の個人情報渡したくないけど
カード番号教えちゃうようなもんだよなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:01:37
>>786
マジレスするとVBには割れシリアルがあって
何回でも認証でき2020年まで使用できる
そして上記の物が99980001通りシリアルを作れる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:33:29
>>787
いや782はそういうのじゃなさそうだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:54:34
>>787
( ´_ゝ`)フーン
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:39:59
2011って緑のハイライト表示解除できなくなってる?
プロテクト解除するしかないとか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:58:50
2011年 有料ウイルス対策ソフト − トップ5
Top 5 Paid Antivirus for 2011
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5927/2011_paid_av.html
1. Symantec Norton Antivirus 2011
2. BitDefender Antivirus Pro 2011
3. Avast Pro Antivirus 5
4. G-Data AntiVirus 2011
5. Kaspersky Lab Anti-Virus 2011

あなたのPCを保護するのに、どの有料ウイルス対策ソフトウェアのパッケージが最も良いのか?
ノートンアンチウイルスはそのバランスのとれた保護と使いやすさから勝利を収めます。
Which paid antivirus software package is best for protecting your PC?
Norton Antivirus wins out thanks to its well-rounded protection and ease of use.
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:18:46
      ┌――――――――――――──┐
      |     安心信頼度 No.1   .│
      └――――――――――――──┘
       .今すぐ欲しいソフトNo.1アルヨー
            〃∩  ∧∧  ∩゛
        ニーーハォ 冂 ./華 \ 冂 イェーィ
 〃∩        ∩゛ \\(`八´)//
  冂   ∧_∧   冂    \ \ / /   (\         /)
  \\(`∀´)//      |...(金)..|     冂   ミ彡ミミ   冂
    \ \ / /      |__|_|     \\[ ゚∀゚ ]//
     |...(銀)..|        | || |        \ \ / /
     |__|_|         |_| |_|         |...(銅)..|
      | || |        <_| |_>        |__|_|
      .|_| |_|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //\\
     <_| |_>    トレンドマイクロ..  |   \\//
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|               <_||_>
 |     某S社.     |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      .|       某社     |

オーーーー                                オオオー
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  オーー
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
サスガ 信頼と実績のブランドだぁー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:32:14
【使用OS】      『Windows7』
【PCスペック】    『CPU:celeron 1.20GHz 、メモリ: 2000MB』
【使用ブラウザ】  『Firefox』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『ウイルスバスター 2011』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線で無線ルータ(Buffalo)』 

【具体的な症状】
ウイルスバスター2010→2011にアップデートしようとして、作業をしていた際の再起動から
青い画面が出て強制的にシャットダウンされてしまいます。

【過程と措置】
唯一ログインできた(シャットダウンされなかった)セーフモードで2011をアンインストール
しようとしたのですが、コントロールパネルから探してもウイルスバスター自体存在せず
アンインストールできません。
このままでは全くPCが使えず困っています。
【その他】
「セーフモード」ではログインできましたが、
「セーフモードとネットワーク」では青い画面が出てシャットダウンされました。


以上、あまりPCに詳しくないので情報が不足しているかもしれませんが
よろしくお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:33:09
仕様です
795793:2010/12/13(月) 23:41:13
>>794
仕様だったら永遠にPC使えないのですが・・・
元に戻す方法だけでも何かないですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:57:17
セルフモードでアンインストール
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:44:57
>>795
OSを再インスコ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:25:58
>>796
セルフモードって何だ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:38:11
セーフモードと言いたかったんだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:43:31
そのうち政府モードで会社ごとアンインストールされるだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:45:56
新参乙
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:50:39
再起動きた
三台で自動になったの一台だけ
タイムラグとかあるん?二台は手動アップデートして再起動したけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:51:17
うるせぇカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:53:56
OS入れ直して脳豚かavastに乗り換えるかな

2011年 有料ウイルス対策ソフト − トップ5
Top 5 Paid Antivirus for 2011
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5927/2011_paid_av.html
1. Symantec Norton Antivirus 2011
2. BitDefender Antivirus Pro 2011
3. Avast Pro Antivirus 5
4. G-Data AntiVirus 2011
5. Kaspersky Lab Anti-Virus 2011

あなたのPCを保護するのに、どの有料ウイルス対策ソフトウェアのパッケージが最も良いのか?
ノートンアンチウイルスはそのバランスのとれた保護と使いやすさから勝利を収めます。
Which paid antivirus software package is best for protecting your PC?
Norton Antivirus wins out thanks to its well-rounded protection and ease of use.
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:00:56
>>804
脳豚社員乙
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:02:44
>>805
現実を受け入れられない信者は損をするよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:58:49
トレンドマイクロ社員涙目wwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:44:43
ウイルスバスター2011クラウドの相談・通報・解決は

国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:32:55
konsoneさん 2010年12月18日 00:48 [367586]

機能性 4
使いやすさ 5
安定性 5
軽快性 5
サポート 4
マニュアル 4
満足度 5

お店で見つけました!

お店にずらっとならんでいたので、店員さんに色々聞いて、購入しました!

いつもは父親に任せていたのですが、そろそろ自分で色々できるようになろうと、ソフト選びから挑戦。
初心者にもわかりやすいということなので、安心して使ってみます。

使ってみた感想ですが、

本当に簡単にわかる。ボタンなどでスキャンなどもすぐにできました。
PCに慣れてる人には楽なんでしょうが、全然いじれない私のような人間には非常にありがたいです。

よくないソフトだと起動が遅くなるということを聞いていたので、不安でしたが、全然早いです。
前に使っていたものより早いかも。

まだまだ使いこなせていないと思うので色々と試して使いこなせるようにしたいです。
このソフトを父親に勧めたらびっくりしてました。それまでほとんどPCは任せていたので(笑)。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:37:56
ワロタw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:50:12
そりゃ父親はびっくりしただろう
この惨状とkonsoneの評価に
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:19:39
2009を使ってるんですがアップデートで最新のはずなのに
スパイウェアとその他マルウェアの対策の部分に
「ウイルスバスター2009は最新の状態ではない可能性があります」と表示されます
更新するボタンを押してアップデートしても最新の状態ですよアップデートされませんし
ただ単に不具合的なことなんでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 05:44:00
>>812
サポートにそのまま言ってみ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:17:47
どっちにしろ後10日でサポート切れるんだからもう他のに変えろよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:52:51
2011+o+;
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:37:01
現実認められずマルチで暴れるVB信者に、精神科適応が多いのはなぜでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:45:22
現実認められずマルチで暴れる○○信者に、精神科適応が多いのはなぜでしょうか?

○○の中身は何でも一緒じゃね?
でなかったら単に商品にこだわるだけで信者なんて呼ばれまいて。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:52:48
>>807

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:03:37
NODスレ主が見る世界
http://nikomovie.livedoor.biz/archives/1292346.html


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:12:06
>>589
そういう感じで、自分の周りにバカスだのAvira厨だのxxxx社員がいて
自分を虐めようとしているように見えるんですね…。
カワイソ(´・ω・) ス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:41:27
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:54:49
majide
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:39:57
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:05:57
晒しage
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 04:27:56
俺,頭悪いからよく分かってなくて・・・・.
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:30:18
orz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:58:33
2010とNECルータを利用してます。ポート開放ですがルータは開けて2010は開けてないのにポート開放できちゃいます‥なぜですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:01:10
仕様です
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:24:43
ウイルスバスター2011クラウドの相談・通報・解決は

国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/


広告の苦情・問い合わせ・解決は

JARO 社団法人日本広告審査機構
ttp://www.jaro.or.jp/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:49:14
おっはー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:03:56
おはおは
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:22:05
すいません、質問です。
ウイルスバスター2008から2011にバージョンアップしようとしたのですが、
シリアル番号が表示されていないためインストールできなくなったんですが、
シリアル番号控えていないともう使えないのでしょうか?
2008はアンインストールしてしまい、もう使えません。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:32:55
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:39:14
社員乙
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:39:14
>>831 ありがとうございます
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:06:19
wwwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:26:06
【使用OS】XP
【使用ブラウザ】  IE
【セキュリティソフトと年式】     ウイルスバスター 2011クラウド
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【具体的な症状】 『ウイルスバスター2008を利用していましたが、ウイルスバスター2011を利用してみませんか?みたいなリンクが出たんで、2008を削除してそっちを使う事にしました
ところが、一向にウイルスが発見されません。2008では検索に一時間以上かかっていたのに、数分で終わってしまします。
ちゃんとパソコンは守られているjのでしょうか?』
【過程と措置】 引き続き2011を使用中。いまだにウイルス発見されず
【その他】  『』
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:26:37
セルフモードでアンインストール
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:27:50
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´    お金  返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:17:40
>>836
セーフモードではなくって?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 13:26:50
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:38:02
ウィルスバスター2010から2011クラウドのROMで更新したんだがウィルスバスターが
有効ではないの表示が消えないのはどういうわけでしょうか?更新のボタンを押すと
ウィルスバスターのオンライン購入のページに飛ぶわ回線状況見たらファイアウォ〜ル
状態で他のサイトにアクセスできないしで訳がわからないんですが
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:52:59
>>840
2011にしたって・・・釣だろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:17:22
>>840

ウイルスバスター2011クラウドの相談・通報・解決は

国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/


広告の苦情・問い合わせ・解決は

JARO 社団法人日本広告審査機構
ttp://www.jaro.or.jp/
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:30:59
www
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:45:03
2011でPFWをやめてWindows標準のFWチューナーとなった
2012はさらにこの流れを推し進めてアンチウイルス機能の搭載もやめMSEチューナー機能が搭載されます
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:22:43
おっはー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:14:55
ohaoha
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:20:32
majide
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:21:48
禿豚age音(w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:01:48
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::   トレンドマイクロさん!
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:11:39
─┛~~~~~
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:57:46

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お願い!誰か質問して〜!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:50:42
【使用OS】Windows Vista SP2
【PCスペック】『CPU:Core 2 Duo P8600 2.40Ghz、メモリ:4GB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】『 Internet Explorer 8.0 Firefox 3.6.13』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】『自動更新、手動更新』
【セキュリティソフトと年式】『ウイルスバスター2011クラウド』
【その他スパイウェア対策ソフト】『ファイアウォール:Windows ファイアウォール』
【回線の種類・ルータの有無】『光、アパートの集合回線、有線接続』

【具体的な症状】 『『コンピュータの総合検索』でウイルススキャンをする際、半日かかっても20%も進行しない』
【過程と措置】 『過程:寝てたので不明 措置:中止』
【その他】『HDD使用量:C 31/83.8G... D 49.7/197G』

クイックスキャンは一瞬で終わりました。これは仕様ですか?それとも何か設定ミスでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:51:22
仕様です
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:48:40
気のせいかもしれんが最近vb2010でアップデートファイルの容量が多い気がする
まさか2010もクラウドに対応した仕様に改変され始めてるのでは…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:52:11
>>854
PCが重くなっていないから気のせい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:25:30
おっはー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:09:22
質問箱なのに誰も質問する 人が いない (´;ω;`)ブァ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:39:34
NOD32厨のせいで廃墟になってしまったからなぁ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:07:21
フリーソフトとかで展開しただけで使える(インストール不要)やつで
実行ファイルと一緒にDLLファイルも入っているソフトを起動すると
「不審な挙動を検知しました」とポップアップが出て
DLLをロードしようとしている云々やら、
Windowsのシステムを変更しようと云々とか出るときあるんだけど
あれは別にヤバイってことじゃなくて、信頼出来るソフトなら「許可」して
不正変更の監視の例外にしてしまっていいんだよね?

以前、バスターが何の反応もしないで使ってたソフトなのに
それから一度OS再インストールして、久しぶりに使ったらポップアップが出た
DLLとかあんまり分からないから、何か「拒否」したら
ポップアップが連続で出てくるし・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:18:45
>>859
×いいんだよね?
○いいのでしょうか?
◎よろしいのでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:40:36
15個計120MBのファイルのウイルスチェックやったら10分かかったぞ
どんだけ時間かかってんだよ……もういいVB捨てる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:57:13
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:11:31
XPで2011を使用しています。
セキュリティレポートを見たら恥ずかしながらTROJに感染していました。
TROJ_VB.SMIRという名前なのですが、ウイルス検索しても、SMIRという名の物はデータベースには記載されていませんでした。
SMISという似た名前の物はあったのですが…。

そしてその処理についてなのですが、削除済みになるものと、再起動が必要です。といわれる二つがありまして
言われた通りに再起動をしても、一向にコメントが変わらないのです。
何回再起動をしても「再起動が必要です」のコメントのまま。
これはどう対処すればよいのでしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:13:49
セルフモードでアンインストール
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:21:52
セルフモードって何?DoCoMoですかw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:34:52
セフレモードで淫しとーる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:42:44
セレブモードでinストール
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:43:31
新参乙
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:23:34
乙wwwwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:04:29
今、2009を使ってるんですけど、2006、2007、2008のスレはあるのに、
なんで2009だけスレが無いんでしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:51:40
セルフモードでアンインストールする方法を詳しくお願いします!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:12:05
>>871
自分で愛しとる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:09:57
セルフモードでアンインストール
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:45:26
セルフモードでアインストール
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:44:07
セフレをアイシトール
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:59:33
TmProxy.exeがかなりの量の何かをどこかに送信してるんですけど
そういう物なんですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:22:36
スパイウェア
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:24:41
なわけねーだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:27:05
社員乙
880876:2011/02/06(日) 00:38:49
誰かマジな回答お願いします
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:44:48
>社員乙




>※様々な製品のユーザーや社員に成りすまして荒らす
>自演好きなESET信者の禿豚ダプ音が居座っているので釣られない様にして下さい。
>
>ESET信者の禿豚ピザ音の情報スレ
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1295314503/
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1292416230/34-44
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:25:56
ウイルスバスターの更新時期が迫ってきているので、更新しようと思うのですが
amazon等では、「新規1年版」と「更新パック1年版」が売られていて
更新パックのほうが高いです。みなさんは高価な更新パックを買ってますか?

新規1年版だと、今使用しているアカウント(シリアルNo?)は使えず
新規登録することになるとおもうのですが、機能的には同じでしょうから
毎年新規で買い続けるのがお得ですよね?
なにかトラブりますかね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:54
>>882
無料、ノートラブルのMSEをお勧めします
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:37:12
>>883
無料のヤツはちと怖いんですよね。
Nortonからバスターに乗り換えてもう4年ほど。
更新するか新規で買い直すか・・迷う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 15:03:06
>>884
よっぽどマイクロソフトが怖いのか?
メールソフトもOEとかWLM使わずに手裏剣?
日本語入力もMSIME使わずにATOKさん?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:03:33
教えてください

パソコンは4年前に買ったWIN XP 
最初に2006が入ってました
現在は2010にして使ってますが、3年パックを買ったため期限自体は2012まであります
もし、2011にアップグレードしたくない場合、2012年も2010を使っててもおkでしょうか?

887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:55:19
>>886
トレンドマイクロ側が2010を2012年までサポートしていればおk。
サポート終了していればパターンファイルを更新しない為、2010をインストールしたままにしても実質機能しない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:00:24
>>886
VBは奇数年をすっ飛ばして、ウプグレしたらいい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:46:19
>>885
いえ、無料のサービスは心配な気がして・・・
バスターやノートンといった有料製品だと、新種のウイルスへの素早い対応や
サポートとかも安心出来るきがするんですよね。
逆に無料のアンチウイルスソフトに、休日も素早く対応しろ!
とかはさすがに言えないし。

気のせいなのかな。どーなんでしょ
ちなみにメーラーはMSオフィス買ったときついてた、アウトルック使ってます。
なんか評判悪いようですが…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:26:05
ウイルスバスターを起動して設定を色々見た後、
インターネットを見ると履歴にhttp://127.0.0.1:37848/・・・というのが大量にあるんですが
ウイルスバスターって起動する度にネットに接続しているんですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:01:02
2012ではパーソナルファイアウォールが復活しますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:46:59
>>889
トレンドマイクロって、休日は緊急以外は対応してないし。
おれもVB使ってるけど、OSはWindowsだし次の更新に
評判のいいMicrosoft Security Essentialsの検討もしている。
MS謹製無料ソフトは糞という過去の経験則は変えるべきかも名。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:45:23
>>890
毎回ネット接続されないセキュリティソフトってあるのか?
普通、アップデートの確認ぐらいはするわいな。

あと、そのアドレスは自分自身だ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141356486
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:32:03
>>893
VB2011はアップデートはあんまりせずに
パターンをクラウド上に置くようになったから
怪しいときにネット切って検索はあまり効果なくなったとか。
データ通信とかでダイアルアップするひとには不便だな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:22:32
>>882の質問の主旨とは違うことで引っ張るバカがいたwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:24:16
>>882への回答がコレなの?おまえら涌いてるの?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/08(火) 00:31:54
>>882
無料、ノートラブルのMSEをお勧めします

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 15:03:06
>>884
よっぽどマイクロソフトが怖いのか?
メールソフトもOEとかWLM使わずに手裏剣?
日本語入力もMSIME使わずにATOKさん?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:39:59.96
    ありがとうございました
         ___
         | ト  |
         | レ |
         | ン |
         | ド .|
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|   
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: : 倒 : : .|::   |  |
  /_|:::  |: : .産 : :..|::  :| ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:49:49.86
>>897
ズレぐらいなおそうぜ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:54:42.03
?????????????????????????????
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:51:15.75
>>898
なぜ疑問文なんだ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:19:42.65
ウイルスバスターは脆弱性多いね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:26:32.56
>脆弱性多い

日本語でおk
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:31:02.41
脆弱性が多いでググれカス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:49:50.03
逆キレするなよ、朝鮮ブタ(w
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:50:07.11
"脆弱性多い"  約 2,110 件 (0.30 秒)  もしかして: "脆弱性"
"脆弱性が多い" 約 1,760,000 件 (0.15 秒)
"脆弱性の報告が多い" 約 155,000 件 (0.17 秒)

この場合は脆弱性が多い、のがよかったかもね、ただ言いたいことは伝わるからいんじゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:07:57.55
脆弱性とは - 脆く、傷つきやすいこと。攻撃に対して弱いこと

攻撃に対して弱いことが多いってなに?w

変な翻訳ソフトを通したっぽいよ

「攻撃に弱い」ってだけじゃ駄目なの?ってことだよks
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:17:52.29
>>906
脆弱性
…コンピュータやネットワークなどの情報システムにおいて、第三者が保安上の脅威となる
行為(システムの乗っ取りや機密情報の漏洩など)に利用できる可能性のあるシステム上の欠陥や
仕様上の問題点。(ttp://e-words.jp/w/E88486E5BCB1E680A7.html より)

セキュリティホール(security hole)とは、コンピュータソフトウェアの欠陥(バグ、不具合、
あるいはシステム上の盲点)のひとつで、本来操作できないはずの操作(権限のないユーザが
権限を超えた操作を実行するなど)ができてしまったり、見えるべきでない情報が第三者に
見えてしまうような不具合をいう。
脆弱性(ぜいじゃくせい、vulnerability)という用語もセキュリティホールと類似している。
セキュリティホールがより具体的な欠陥そのものを指す傾向があるのに対して、脆弱性は欠陥
だけには限定せず、たとえ意図した(要求仕様どおりの)動作であっても、攻撃に対して脆く
弱い、つまり弱点があれば用いる。(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/セキュリティホール より)

はてなキーワードには確かにお前の言うような意味書いてあったけど、その下に上のと同じ意味
書いてあるだろ、この場合上の意味で書いたに決まってんじゃねーか
お前辞書の使い方も分からんのか?それとも文脈も理解できないアスペか糖質か?
それともお前の頭の中で変な翻訳ソフト通しちゃったのか?
908907つけたし:2011/02/25(金) 02:20:09.93
書き忘れた

脆弱性の意味は「仕様上の問題点」あるいは「不都合」だろ?
だったら「脆弱性が多い」=「問題点が多い」「不都合が多い」ってことになる
このどこがおかしいんだ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:38:38.06
脆弱+性って2つの言葉の組み合わせだよね
脆弱+性+多い いみふじゃないの?w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:44:01.06
>脆弱性の意味は「仕様上の問題点」あるいは「不都合」

何をファビョってるのか知らないけど(笑)

意味は同じでも、そこあてる言葉として適切とは限らないよね?
言い回し、使いかたとしておかしいから変な翻訳ソフトを使ったのか?といったの
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:45:44.00
脆弱性とは、脆弱な性質って意味だよな
脆弱な性質が多いって何?www
意味じゃなく言葉としておかしいってこと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:47:58.84
そらそうだろw脆弱な性質を持つ → 脆弱性 がもともとの意味なんだから
それが今では907のような意味=問題点、あるいは不都合って意味を持つようになった
ところで「問題点」「不都合」ってこの場合は名詞だよね?
まさか「問題+点だから名詞+接尾語だー」なんていわないよな?
じゃあ「名詞+量を表す形容詞」でいいじゃねーか

脆弱性が多い、の方が確かに文法的には正しいってのは905でも述べたけど
日本語においてはしばしば副詞ってのは省略されるもんだ、だからいみふでも何でもねーよ
そしてこれ以上はスレチだからクソしてシコって寝ろ糞ガキ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:53:08.20
>>910
しょーもない重箱の隅つついてファビョってるとか言われてもな
少なくともこの場合は用いる用語としては適切だろ
ファビョってるとか使っちゃうような奴に言い回しとか使い方とか言われたくねーよw

>>911
>>912読め、それはもともとの意味で現在では>>907の意味でも使われるって書いてあるだろうが
文も読めんのかバカタレ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:11:59.09
>>902がアホでおk
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:57:33.33
なんて間抜けな朝鮮豚…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:21:10.81
急にウイルス検索速くなったの俺だけ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:59:12.48
別のソフトに乗り換えたいけど更新期限がいっぱいでもったいなくて乗り換えられない奴挙手
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:27:18.99
Firefox4には対応してないのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:16:01.95
>>917
試しにノートンに乗り換えたら
頻繁にネット接続が切断されるようになっちまった

2009使っていてノートンで全スキャンしてもなんも検出されなかったし
バスターがクラウドとか導入しなければ使い続けたかもしれんのになぁ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:09:45.07
2007なんだけど、数日前から急にことごとく「安全サイトです」が表示されまくるようになった
意味が分からない
921 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 81.6 %】 :2011/03/30(水) 22:48:11.78
>>920
2007?
釣かw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:38:52.58
2006も現役だというのに
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:41:56.60
バスター自体、オワットル
924 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 79.3 %】 :2011/04/01(金) 01:35:56.87
2001現役
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:04:13.88
2008以前はもうサポート対象外じゃなかったか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:05:25.92
バスターは終了です
927 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 84.8 %】 :2011/04/01(金) 12:53:52.48
>>925
釣です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 11:58:15.78
ユーザー情報の削除方法を探してて
このページに書いてあるかも知れないんだけどもう見れない
ttp://blog.ryoe.org/digital/computer/virusbuster2008/

どうすればいい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:01:48.99
セルフモードでアンインストール
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:32:04.43
これじゃダメ?
ttp://okwave.jp/qa/q4003918.html
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:32:30.03
サンクス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:47:51.00
ありがとう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:56:29.29
フウ(´Α`)y─┛~~
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:07:30.42
【四季報】トレンドマイクロ 

2010年12月決算
 売上げ   営業利益  経常利益  配当
953億円 237億円 238億円 70円

   大株主
スティーブ・チャン会長 520万株 3億6400万円 ←受け取り配当金額
会長の持ち株会社   1841万株12億8870万円
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:29:31.37
2009年 3年版の未使用品が出て来たんだけど、幾らか払えば2011にアップデート出来ますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:09:48.95
>>935
無料でできるだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:45:37.92
できますん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:23:07.40
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:23:15.79
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:00:40.87
餃子臭い会社

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:14:39.39
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:31:10.28
ウィルスバスタービジネスセキュリティサービスを使用していたのですが、
アクティベーションの登録をしなかった為、本来、15ヶ月まで保護してくれるのが1ヶ月で終わりました
この後でアクティベーションの登録しても本来の期間までの延長は可能ですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:31:44.60
>>942
未登録なら30日間は試用期間かもね。
どっちにしろ登録してみたら?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:15:52.60
セルフモードでアンインストール
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:16:15.76
       ⊂二 ̄⌒\ シェシェ〜
          )\   ヽ         ニーーハォ!!
         /__   )   ∧∧        ノ)
        ////  /|.  / 華 \       / \   ワタシ嘘大っ嫌いアルヨ!! 
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
       / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
      ( ( (/      ノ  T M / ̄   日本人、台湾大好きアル!
                ./     /         台湾人、日本大好きアルネ!!
                    |\                 
              / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | バスター不具合ないアル!!サクサクアルヨ!!
              | ウイルスバスターで快適インターネットアルネ!!
              \__________________________
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:16:33.45
>>943
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:17:14.05
   トレンド社員はどうして逆切れしたり、責任転換したり、嘘ばっかつくんだろう
   --------------------------------------------------------------
  「お客様の環境によるものです」     「OSクリーンインストールを行ってください」
     「前回正常にアンインストールできなかったおそれがあります」
     「他のお客様からはそのようなお問い合わせはありません」
    「製品に異常はありません」      「その機能をオフにしてください」
   「ぐぐれかす」   「それでもここで騒ぐんなら荒しとしてみなすぞ」
  「アンチは引きこもり」          「お前らのような気持ち悪い引きこもり」
  「いい加減うぜぇから消えろよ糞アンチ」   「その情熱を仕事に向けろよ基地外ニート共」
      「こいつらマジ社会のゴミだな」        「荒してるのはアンチだよ」
        「粘着馬鹿は氏んで」   「氏ねよ、どカス」     「マジ氏ね。」
       「寝言は寝てから言え」   「失せろカス 」    「消えろカス 」
              「台湾製は世界一だお」

                 / ̄ ̄ ̄\
               ../ ─    ─ \
              /  <○>  <○>  \
              |    (__人__)    |
              \    ` ⌒´    /
              /             \

 なんでお金を払って買ったお客がここまでコケにされないといけないのか・・・
         ぼくは分からなくなり頭が真っ白になった・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:15:41.79
>>943
どのセキュリティソフトでもアクティベーションなる登録を行うのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:18:20.21
行いますん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:48:41.79
>>948
基本的にフリーソフトならいいけど、登録しないとパターンファイルの更新ができません。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:26:24.26
>>947
救いようのない集団だからです
本当にどうしようもない人間の集まりには何を言っても無駄ですよ
自己満足のみであなたからシネと言われても現実逃避しか能がない連中です
でも慰めあって仲良くやってますよ 哀れですけどね
東京じゃあそんなことないでしょ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:32:52.59
ウイルスバスターで5万円もらえるので頑張って使って下さい
詳しくはウイルスバスターのウェブを見よう!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:27:05.78
Load of URL
file:///C:/Program%20Files/Trend%20Micro/Titanium/UIFramework/www/MainConsole.cmpt?_=1307715950 failed with error code -6.

こんなの出るようになったんですけど解決策が見当たりません
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:54:46.50
>>953
再インストール試せ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:10:40.29
何もしてないんですが今日パソコン点けたところ直ってました
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:59:13.26
やっぱり直ってないようです
アップデートの受信が始まると>>953が出てしまいます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:18:11.16
ざまぁw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:52:49.79
↓セルフモード厨が
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:52:22.07
セフレゲット
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:52:27.65
>>956の後再インストールして今まで様子見してましたが直ったっぽいです、ありがとうございました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:00:42.58
        雨に打たれる3年間を覚悟した日
   。i     l   l   ゜;/ ̄u ̄;j\。´    i    ゚ |     。i      !
.|   i      i      :。/ :j :::::\:::/\;゚ <さ…三年版買っちゃったおっ・・・
       。゜    i / u  。<一>:::::<ー>。  。i  i     l    ゜ i     l
   |           .|:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j
         i    !  \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜   ゜ i     l    ゜ i     l
    l       。i     /゚:j⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     !   ゜    。i
           /        .______
           |   l..   /l´  産地偽装 . `l   i     l    ゜ i     l
           ヽ  丶-.,/  |_         __|
            /`ー、_ノ /ウイルスバスター  /
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:01:17.36
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  バスターにしとけばいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:41:48.08
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |`ハ´ |  \    /   | `ハ´| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:12:49.55
おっはー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:16:05.83
お勧めできません

今回のバージョンでトレンドマイクロの企業体質が
いかにユーザをないがしろにしているかが良くわかった。
なぜ金を出して買ってるユーザに対して押し売り的な
広告ホップアップを出すのか?つまらない不具合を抱えた
プログラムに未だ修正パッチがリリースされないのか?
先日トレンドマイクロにメールでこれらの件について
クレームを送った処、まるでこれが仕様だととの回答であった。
せめてユーザに広告表示の有無は選ばせるべきではないかと
進言したが、本当に理解しているのか不明な返答が一言のみ
あっただけ。

ついで、Windows7との併用で発生しているイベントID1530の
不具合について指摘したところ、まるで当方のPCにこそ
問題があるとの態度を取り、何度も何度も再インストールを
するよう指示してくる。最初こそ指示に従ったが、とても
意味のある事とは思えず、その対応の妥当性について説明を
求めた処とうとう回答すらしてこなくなった。

これは邪推かもしれないが、ユーザ対応をしているという
ポーズをとりあえず見せておくだけで、私にさせる作業に
最初から意味など含んでいなかったように感じる。

思い返せばトレンドマイクロは過去何度もユーザへ迷惑を
かける事件を起こしてきたが、今回のは事故や偶然ではなく
意図的な嫌がらせであると思わざるを得ない。

長年愛顧してきたが、さすがにトレンドマイクロには愛想が尽きた。

悪いことは言わない。まともなユーザサポート及び製品作りが
できないこの会社の製品はやめておいた方がよい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:04:56.32
バスターなんてとっくに捨てたのに
トレンドマイクロからスパムが配信されてきてウザイので
配信停止しようとしたら、シリアルナンバー入れて会員サイトに入らないと
解除できないのな。
シリアルなんてとっくに捨てたわボケ。
何このキチガイ企業。
一生ネガキャン続けるわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:41:35.14
中国共産党に情報が送られました
968freakshare.com:2011/06/26(日) 12:42:49.17
969 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 14:03:56.69
Best Antivirus Software - Readers Choice Awards 2011
http://antivirus.about.com/od/antivirussoftwarereviews/ss/Best-Antivirus-Software-Winners_5.htm
Avira AntiVir Personal: 62%
avast! antivirus: 13%
Microsoft Security Essentials: 10%
AVG Free: 9%
Panda Cloud Antivirus: 6%
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:05:19.46
>>965 >>966
怪談は真夏にしておくれ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:24:59.37
会社がウィルスバスターを採用しており、昨日2010からアップグレードしましたが。
1日使って2010に戻しました。
よくこんな状態でリリースできたな…。
このレビューを書き込みたいがために、価格comのIDを取ったほど頭に来ました。

2010を使っている時は、アップデート中や検索中には当然激重になりましたが、
それ以外はストレスなく使えました。これは2010の激重の80%ぐらいの重さがずーっと続いているような感覚です。評価云々の前に、使い物になりません。仕事が進まない。
で、ふとメイン画面を確認したところ、過去の検索履歴はまだ0回だという…。
何やってるんですか一体…?

ちなみにPCはXPのSP3、Celeron 2.6G、メモリ512MBです。
ただ、一緒にインストールした同僚のWindows7のPC(LATITUDE E5500 先月導入)だと、意識させるほどのストレスはなさそうだったので、スペックにもよるのかも知れませんが。
他社からの乗換えなら絶対ナシですね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:57:30.62
>>971
搭載メモリすくねぇっ
ほぼメモリのせいじゃねーか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:17:11.11
ここでの問題は2010では問題無かったって事
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:49:22.28
なんでアンチが多いの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:00:34.10
×アンチ
○被害者
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:08:22.41
>>974
2011を使えば良く分かる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 02:12:26.38
2011入れて4ヶ月経つが無問題。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:48:38.61
ウイルスバスターはゴミ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:39:37.74
このスレでもちょくちょく出てくるが、国産のふりした中国産とかってさ、言えば言うだけ情弱自慢だよなあ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:27:04.90
NOD32厨の悪事バレ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:41:38
>>129
お前って、六年も前からウイルスバスターなどを、
同じ手口の自演で、粘着ネガキャンしていたのね…。
凄い執念だねw


>NOD32 Part4
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058687314/
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/sec/kako/1058/10586/1058687314.html

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:45
>>566
トレンドはの日本の企業

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:52
>>576
バスターのエンジンも日本製だろうか。

578 :576:03/07/28 16:56
>>577
もちろん開発拠点がフィリピンなのは知ってる。でも、本社は日本だから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:59
いや・・・トレンドの本社はシンガポールなんだが。
華僑の社長さんが作ったシンガポール企業ですよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:04
トレソドマイクロは日本産じゃないと思う。。。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:37:30.40

ウィルスバスターの開発・張明正
    http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000

「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
    http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30

「台湾10大国際ブランド」評価
    http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg

>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:30:44.23
さすが中華
都合のいいときだけ「日本製アル」
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:36:41.19
いつ自分から「日本製」って言ったのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:42:53.17
「ウイルスバスター 日本製」でググることすらできない低脳はPC窓から投げ捨てろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:20:03.96
ググれるほどに公に発表してたのか…と思ってググったら、公式発表が2002年の1件しか当たらないな。
ふむ…パターン開発まで日本とは一言も言ってないな。
セキュリティソフトなんて、パターン作ってる所=原産国じゃなかろかとかツッコミ入れられない時点でどうよ?

クラウドとやらになった今現在、コアソフトなんか無いに等しいし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:23:41.75
信者は恐ろしいな本当に
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:34:36.80
         ┌─┐ 
         │●│
       ∧└─┤
      / 華 \∩ ワタシ嘘大っ嫌いアルネ!!
     . (*`ハ´*).ノ
      (     ノ
       し―-J
「ウイルスバスターは日本製のソフト。」
  マヘンドラ・ネギ(Mahendra Negi)

ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200209/27/trend.html
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:45:51.43
本社は日本
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:47:34.16
MSも本社は日本
だから日本企業
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:29:20.46
MS本社は日本じゃねえだろ
馬鹿じゃねえの
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 06:28:33.65
日本企業と日本法人の違いが分からないんだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:06:03.16
マイクソが日本発祥の企業だと思ってる奴が居るのか
まさにゆとり教育の弊害だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 08:07:50.19
www
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:26:31.36
明日
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:27:00.42
午後
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:27:21.22
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:27:53.96
特に
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:28:18.40
重大
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:28:42.42
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:29:09.26
だけど、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。