スパイウェア削除ソフト Spybot Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:49:54
厨房の真剣な議論てさ
犬の雑談より程度低いよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:51:36
      ハ_ハ   早いよ!
    ('(゚∀゚*∩  
 <`ーィ ヽ  〈    ≡=-
  (  _>ー ヽ_) -、
  )ノ      Ooヽ ≡=-
   \        |
   //`ーn__,ヘノ'  ≡=- パカラッ
  〈/  //    ヽ\       パカラッ
    〈/      \>
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:04:09
まぁ、普通は他にアンチウイルスやファイヤーウオール入れてるだろうから
そっちで防御するだろうからな。
これは、あくまで保険だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:30:49
>>952
この手の奴って
自分は全く解ってないのよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:13:26
>>955
お前そうカッカすんなよw
馬鹿な厨房丸わかりでみっともねえぞw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:20:28
はい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:28:25
はい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:29:14
厨房やwを多用する人にレスしちゃいけないって、死んだじっちゃんが言ってた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:33:01
はい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:44:45
はい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:03:57
厨房って駄目だよな
おまけにゆとり真っただ中だ
義務教育厨なのにいきなり人生終わってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:21:04
はい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:26:36
はい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:28:46
はい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:45:45
あるある探検隊!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:02:06
超神水
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:01:30
更新だよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:06:45
はい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:23:41
いいえ、それは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:26:50
サムです
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:31:53
次スレのテンプレはこれでいい?
−−−−−
1 :名無しさん@お腹いっぱい。
Spybot - Search & Destroy は こんなソフト。
・広告ソフトやスパイウェアを見つけだし、削除するかどうか選べます。
・削除項目の復帰(リカバリー)機能により、削除によるパソコンの不調に備えます。
・オンラインで手軽に最新の状態を維持でき、利用は完全無料です。
・自己責任で使用しましょう。

公式サイト
ttp://www.safer-networking.org/

スパイウェア削除ソフト Spybot Part53(実質54)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1239253253/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。
■最初にすること
1.Spybot、SpywareBlasterを(必要に応じて CustomBlocking Updater も)インストール
2.インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
3.SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
4.Spybot定義ファイルアップデート・免疫化
5.ファイル設定→全てにチェックを入れる
6.Spybotでスキャン・駆除
7.セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
8.(゚д゚)ウマー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:32:44
3 :名無しさん@お腹いっぱい。
■次からすること
1.インターネットのキャッシュファイルを(問題が無ければクッキーも一緒に)クリアして、ブラウザを閉じる
2.SpywareBlaster定義ファイル&日本語Dialerリストのアップデート
3.Spybot定義ファイルアップデート・免疫化の再チェック
4.Spybotでスキャン・駆除
5.余裕があるなら、セーフモードから再びSpybotでスキャン・駆除
6.(゚д゚)ウマー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:34:35
4 :名無しさん@お腹いっぱい。
■FAQ
Q.免疫数が皆と違います
A.少なければWebClientサービスを切っていませんか
 多ければ複数アカウントで使っていませんか

Q.検索が数秒で終わってしまう
A.定義ファイルのアップデート直後では?
 そうならSpybotを再起動(Spybotを一旦終了させてからまた起動する)
 違うなら各種設定?ファイル設定?全てにチェックを入れる

Q.Windows Security Center等が検出されますが消しても大丈夫?
A.ttp://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html

Q.現在旧バージョン(1.5以前)ですが1.6にバージョンアップした方が良いですか?
A.1.4以前のサポートは終了。
 1.5以降のサポートは継続中。
 
 旧バージョン(1.4以前)の場合、アンスコしてから >>2 の 「■最初にすること」 を参照
 Spybot - Search & Destroy 1.6
 ttp://www.safer-networking.org/jp/download/index.html
 
 現行バージョン(1.5以降)であるが定義ファイルが古い場合、>>2 の 「■次からすること」 を参照
 日付の確認は、ヘルプ→バージョン情報→定義ファイル最終更新日
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:35:26
5 :名無しさん@お腹いっぱい。
Q.「ダウンロードを遮断しました」のダイアログが出ました
A.Google 検索 [Spybot ダウンロードを遮断しました]
 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Spybot ダウンロードを遮断しました&lr=lang_ja
 ダイアログを出さなくするには、Immunize - 免疫>悪意のあるインストーラ〜 を[自動的に遮断する ]
 免疫が外れていたら、ついでに「免疫化」しましょう

Q.アップデータを検索で [Socket Error # ] のダイアログが出ます
 「不良なチェックサム」と出てアップデート出来ません
A.サーバーが混んでいるかダウンしています
 対処方法は・・・
 ・しばらく待ってからアップデートし直す
 ・サムなら違う鯖を試す(アップデータを検索>隣の鯖を変更)
 ・公式から直接最新の定義ファイル落として手動でアップデート
  ttp://www.safer-networking.org/jp/download/index.html
  ダウンロードページの [Detection updates ] か
  その横の [Download here] をクリックして、spybotsd_includes.exeを入手

Q.本家版とキヤノン版で機能の違いはあるの?
A.機能に違いはありません。レジストすると1年間キヤノンによるサポート・オンライン更新が利用できます。
 キヤノンシステムソリューションズ版Spybot
 ttp://canon-sol.jp/product/sb/product.html

Q.セットアップ画面が文字化けします(旧バージョン?)
A.気にしない。利用規約も含め無理やり進めばインストールできます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:36:33
6 :名無しさん@お腹いっぱい。
Q.Tracking Cookieが何度も検出されます
A.SpywareBlaster や IE-Spyad を導入しましょう

Q.開発元が 1.6の免疫化を使うと IE8 の起動が遅くなることを認めているようです
A.2009年6月の月例パッチにある「KB969897」をインストールしましょう

Q.免疫とは何ですか?
A.危険なプログラムやウェブサイトを事前に動作しないようにすることです

Q.teatimerって常駐させといた方がいいんですか?
A.ttp://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:37:44
・スパイウェア除去ウィザード
ttp://www.higaitaisaku.com/removewz01.html

・CoolWebSearchを除去したいのですが
ttp://www.higaitaisaku.com/removecws.html

・ホームページがabout:blankに固定されてしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removeaboutblank.html

・警告ポップアップが出てしまう
ttp://www.higaitaisaku.com/removereg32.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removecleanser.html
ttp://www.higaitaisaku.com/removewasher.html

・CnsMin(Jword)を除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removecnsmin.html

・Gator/Gainを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removegator.html

・C2.lopを除去したい
ttp://www.higaitaisaku.com/removelop.html
−−−−−
以上です。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:40:43
常駐保護機能のTeaTimerとSD Helpについて
良く分からない人が多過ぎるから
説明をテンプレに追加して欲しい
2chレベルが馬鹿チョンでしか使えない人なら
追加しなくても良いけどw
979977:2009/07/23(木) 00:53:43
スレッドを作成しようとしたけどだめだった…。

「6 :名無しさん@お腹いっぱい。」に以下の文を追加の方向で。

Q.TeaTimer と SD Helper との違いは何ですか?
A.TeaTimer はシステムの監視、SD Helper はIEの監視をします
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:03:25
>>979
違いじゃなくて、各々がどのような働きをするかについて
テンプレに書いて欲しいってこと
Q: TeaTimerは何をしてくれるの?
Q: SDHelperは何をするの?
見たいな質問に対する答えを載せて欲しい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:07:58
>>979じゃなくて>>980にしてメリットあるの?
行数増えるだけの気が…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:15:11
>>981
メリットはSpybotユーザーにある
2ch利用者が馬鹿チョン機能しか使えないアンポンタンなら
追加しても行数が増えるだけで終わるだろう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:27:02
>>982
お手本見せてみな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:39:54
このスレは実質、Part54でした
次スレたてるときは55でお願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:46:02
スパイウェア削除ソフト Spybot Part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1248305888/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:35:42
埋めたいな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:29:59
埋めたいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:24:23
埋めずに放置も一興
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:04:01
1k手前で寸止めか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:32:06
はい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:34:10
はい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:02:17
えっ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:09:48
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:25:28
梅がウメー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:27:51
梅がつを
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:37:13
梅しゅ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:59:43
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:09:01
      ∧_∧      ∧_∧
      ( ´∀`)    (    )
    三 (, つ  ノ    ( >>1 )   ホモスレは・・・
      /  ) )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (    )
         (    つ .( >>1 .)    立てんなって
      ≡≡三 三ニ⌒).| |  |
        〈__)__) ̄.(__(___)

           ∧_∧∧ 
          (    ´) ) ←>>1
          /    ̄,ヽつ     言ったろうが
         C  /~/~ 
         >   > くっ 
         \__)し'

         ∧_∧  オラ、気持ちいいだろ
         ( ´∀`)        
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:09:59
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:10:40
スパイウェア削除ソフト Spybot Part55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1248305888/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。