【ノートン】Norton Internet Security Ver.160

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:32:22
病院直行
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:34:00
中川翔子と関根まりと亀井 亜紀子と畑中洋子と林真須美の区別がつかんのだが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:38:15
シラソテック
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:39:52
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:42:45
金玉かゆい(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:01:13
nortonごみ箱使ってるんだけど、保護ファイルを空にするをクリックしたあと
すぐにまたクリックできるようになって何度クリックしても空にならない。
なんだかんだそんなにすぐたまるものだろうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:32:00
Rank Detects Missed Product(2009年3月12日)
1st 91% 182 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 182 AntiVir    ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 198 AVG
4th 90% 199 Microsoft
5th 90% 205 Ikarus
6th 90% 217 BitDefender
7th 88% 247 Norman
8th 88% 259 TrendMicro
9th 87% 261 Kaspersky
10th 87% 274 F-Secure
11th 87% 280 F-Prot
12th 87% 280 Avast
13th 86% 302 ClamAV
14th 85% 308 Authentium
15th 85% 317 GData
16th 84% 333 Symantec ★
17th 84% 345 DrWeb
18th 82% 373 eTrust-Vet
19th 82% 374 AhnLab-V3
20th 82% 387 CAT-QuickHeal
21st 81% 395 Rising
22nd 81% 407 VBA32
23rd 79% 435 Fortinet
24th 79% 439 McAfee
25th 79% 448 VirusBuster
26th 78% 472 Panda
27th 72% 596 TheHacker
28th 59% 885 Ewido
29th 21% 1702 Webwasher-Gateway
30th 17% 1794 NOD32v2
31st 16% 1805 Prevx1    (*´○`)ノ゙[2163 malware]
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:50:07
>>956
それは電磁波、タマランテック。対策を。
http://www.youtube.com/watch?v=2k0uAMx8p-Y
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:29:29
>>945
CMなら不二家も
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:30:37
We received reports of PIFTS.EXE updates on systems where no Norton Internet Security or Norton AntiVirus 2006 or 2007
products were installed. We investigated the situation and now understand how this happened.

With Norton Internet Security and Norton AntiVirus 2006 and 2007, LiveUpdate Notice and LiveUpdate are also separately
installed. In some situations when uninstalling or upgrading the product, LiveUpdate Notice and LiveUpdate were not
successfully uninstalled and may have remained behind even after the product was uninstalled on customers’ systems.
Therefore, it’s possible that systems that still had LiveUpdate Notice and LiveUpdate, but no product, may have received the
PIFTS.EXE update.

LiveUpdate Notice and LiveUpdate are the mechanisms used in Norton products to push out product patches and new malware
definitions. No personal user information is captured or sent out.

If you no longer have a Norton product installed and want to uninstall LiveUpdate Notice and LiveUpdate, you can easily
remove them through the Add/Remove Programs function in Windows .

We’re aware that older Norton products did not cleanly uninstall. Improving the installer speed and reliability was a primary
focus for Norton Internet Security 2009, Norton AntiVirus 2009, and Norton 360 v3. The installer has been fully rewritten for our
current versions, resulting in a reliable, integrated, and clean uninstall of the product, including LiveUpdate Notice and LiveUpdate.
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:40:32
Norton360を使っています。
期限が来たので更新手続きをするのですが、
その場合も1ライセンスで3台の更新ができるのでしょうか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:54:19
サイトいきゃわかる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:56:32
Norton360スレ逝け
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:52:58
ほかのところで今嵐やってるな
そんなことしたって何も変わらんのに
馬鹿なやつだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:55:39
ありぁ言葉足らずだった
一行目は"Norton使用者が今他スレで嵐をやってる"ということね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:09:24
   ∧∧
  (*・ω・)  
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:19:05
NIS2009を使ってます。
Outlook ExpressでスパムメールをNorton AntiSpam フォルダに自動的に振り分ける機能が
2日ほど前から機能しなくなりました。
受信したスパムメールを右クリックして「これはスパムです」を選択すると初めて移動します。
NIS2009の設定画面を見ても、機能オフにはなっていないし、
OEのメッセージルールを見ても、該当するルールが削除されているわけでもありません。
どうも件名に[Norton AntiSpam]を自動的に追記する機能が働かなくなっているようです。
なにか対処法はないでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:11:29
ZDNet Japan
13日の金曜日の惨劇からPCを守るための13のヒント
あなたのPCにも、いつ惨劇が襲ってくるかわからない。適切な計画と準備だけが、あなたのPCを守ることができる
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20389799,00.htm
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
パチンコ攻略法の詐欺メール
パチンコ、パチスロの詐欺が増えている。
700万円以上の被害が出た例もあるほか、有名タレントを使って違法な勧誘をしている会社まである
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20090313-OYT8T00757.htm
PC Online
Windowsの「セーフモード」が「安全」とは限らない、米マカフィー
セーフモードで動作するウイルスあり、手動での駆除は困難
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090313/1013094/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ダブルスキャンなのに軽快ウイルス対策ソフト
G DATA インターネットセキュリティ 2009(ジャングル)1台用やCD−R版もある。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/newproducts/software/20090313-OYT8T00395.htm
ウィルス対策ニュース・ドットネット
G DATAがCeBITチャリティライブ収益を寄付 「国際プラン・ドイツ」を通じてウガンダの子どもたちへ
ttp://antivirus-news.net/2009/03/g-datacebit.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:42:34
Norton Internet Security 2009  (年間 : 6,930円 *同一世帯のコンピュータ3台まで)
G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用  (年間 :3,961円 *3台用は4,256円 他にも)
F-Secure Internet Security 2009 3PC/1年パック  (年間 : 4,200円 *3台用は5,220円 他にも)
マカフィー・インターネットセキュリティ 2009  (年間 :5,775円 *同一世帯のコンピュータ3台まで)
ウイルスバスター2009 1年版  (年間 : 5,980円 *同一世帯のコンピュータ3台まで 他にも)
Kaspersky Internet Security 2009 優待版  (年間 :6,800円 *1台用のみ)
ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版  (年間 :4,743円 *同一世帯のコンピュータ3台まで)

971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:01:49
OSはXPsp3、NIW2008使用しています。
PC立ち上げ時に、Anti virusとファイアーウォールをオフにしました。
と表示されますが、どうしたらいいでしょうか?
セキュリティ上の問題はあるのでしょうか?
教えて下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:41:33
AV-Comparatives休んでるから
性能比較出来ないもんな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:58:26
>>968
メイン画面 [設定] → 設定画面 [インターネットの設定] → スパム対策 [クライアント統合] →
ここで Outlook Express のチェックを外して [適用] → [OK] → Outlook Express 立ち上げ AntiSpam アイコン無いことを確認 → OE 閉じる →
もう一回 NIS2009 の [クライアント統合] で Outlook Express のチェックを入れて [適用] → [OK]

以上でしばらく様子を見る
9741:2009/03/13(金) 22:22:02
次1だけ頼む・・・ orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:32:58
誰か立ててた

【ノートン】Norton Internet Security 2009 Ver.161
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1236949095/l50
976八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/13(金) 22:37:47
三冬立ててきて
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:40:22
ちんこ立ててた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:04:30
>>975のPart161に一応テンプレをコピペしてきた。
詳しく見てないから直すところがあったら訂正頼む。
またスレタイが微妙に変わったのな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:35:07
>>975
乙です!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:53:29
やっと規制解除きた
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:19:46
971です。NIWじゃなくて
NIS2008です・・・
982八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 00:38:37
>>981
GMER
ttp://www.gmer.net/index.php
ttp://www.gmer.net/gmer.zip

gmer.zipをデスクトップへダウンロード
gmer.zipを解凍し、gmer.exeを実行
スタンバイの読み込みがしばらくあるので・・・ 停まってから
右列の「Sections」と「IAT/EAT」のチェックを外し、「Scan」をクリック、ログ抽出走査が完了するまで待ちます・・・
ログ抽出走査が停止したら
「Save...」 をクリックして、ファイル名に「GMER log」と入力し、都合のいい場所にログテキストを保存
「GMER」 のダイアログ表示(解析ログの保存が成功しました)はOKで閉じます

OTViewIt
ttp://oldtimer.geekstogo.com/OTViewIt.exe

OTViewIt.exeをデスクトップへダウンロード
OTViewItを実行
「Scan All Users」の箇所にチェックを入れてから、「Run Scan」をクリック
ログ抽出走査が終了すると、
「OTViewIt.txt」と「Extra.txt」がメモ帳で表示されて、デスクトップ上にテキストが自動的に保存されています

これらのログテキストを新規フォルダへコピー&貼り付けしてから→フォルダを圧縮
Upload a suspected infected fileへ、[ Report ] - Infection log report(When PC starts, the protection of Norton becomes invalid. )  として送信
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:41:55
2009のパッケージを買ったんですが
外箱にビニールのシュリンクがかけてないのはデフォでいいんですよね?
不安になってしまた
984八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 00:45:13
>>981
1の無償アップグレード > 最新LiveUpdate > システムの完全スキャン も
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:23:20
>>983
透明の丸いシールで封しているだけだったよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:01:06
次スレ
【ノートン】Norton Internet Security 2009 Ver.161
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1236949095/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:28:12
ume
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:23:07
momo
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:44:16
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:10:54
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:43:06
ksk
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:43:29
kskst
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:57:14
GIGAZINEから来ました
記念カキコ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:38:24
ume
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:43:54
産めぇ〜
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:12:44
産め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:22:09
稚児知れじゃ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:22:51
生め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:24:50
梅絵
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:25:25
死ね殺されろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。