【Anti Virus】Kaspersky Lab Part78【カスペルスキー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆Kaspersky Anti-Virus (KAV) 2009, Kaspersky Internet Security (KIS) 2009に関するスレです。

前スレ
【Anti Virus】Kaspersky Lab Part77【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225041594/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:21:32
◆Kaspersky Lab
http://www.kaspersky.com/

◆日本カスペルスキー・ラボ
http://www.kaspersky.co.jp/

◆JUST-Kaspersky
http://www.just-kaspersky.jp/

◆製品ニュース
http://www.kaspersky.com/technews
http://www.kaspersky.co.jp/news?tnews=6

◆Kaspersky Labs Technical Support
http://www.kaspersky.com/support
http://www.kaspersky.com/support/desktop

◆Kaspersky On-line Troubleshooter ( Errors Interpretation Database )
http://www.kaspersky.com/support/kolt

◆VirusWatch
http://www.kaspersky.com/viruswatchlite
http://www.kaspersky.com/viruswatch3

◆Kaspersky Lab Forum -> 本家フォーラム
http://forum.kaspersky.com/

◆Kaspersky Fan Club Forum -> 日本語フォーラム
http://forum.kasperskyclub.com/index.php?showforum=35
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:22:19
◆Kaspersky 2009 製品情報
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279757
http://www.kaspersky.com/homeuser

◆リリースノート
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/install?qid=208279220
2008/06/06 KIS2009 (ビルド 8.0.0.357)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279786
2008/08/01 KIS2009 CF1 (ビルド 8.0.0.454)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279879

◆ユーザーマニュアル
http://www.kaspersky.com/home_user_docs

◆KAV/KIS2009 Wiki(カスペの非公式Wiki)・・・ブックマークに登録をお勧めします。まずは、Wikiを見て質問!
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?2009 (見れない人はブラウザ優先言語を日本語に)

◆Kasperskyインストール前の注意点・・・他社製品アンインストール時における注意
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?FAQ#ca1de688

◆Kasperskyのアンインストールツール・・・他社製品へ乗り換える際の注意
http://kaspe.2chv.net/wiki/index.php?FAQ#hb9bc8a0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:23:05
◆Kaspersky本家FAQと代理店ジャストFAQは内容の質・数ともに違います。
本家フォーラムについても、開発側が度々登場し現在修正中の事柄や新しいHotfix・ドライバなどの情報が有りかなり有用です。
カスペWikiで逐一全てフォローするにはユーザーの判断能力に委ねる部分も多々あるのでほとんど行われていません。
ベータ初期から現状より遥かに良い仕上がりの場合もありその際の適用方法も紹介されています。

◆ki1.sys BSOD issue
Kaspersky Lab Russia Team: Rinat Salihov
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=85081&st=16
Kaspersky Lab Russia Team: Maratka
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=78703&st=683
Kaspersky 7.0 Ver.2009 共通 ベータ ネットワークプラグインドライバ(ids bases)
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/beta_updates/tim1/bases/ids/

◆Testing of new emulator
Moderators: Baz^^
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=86632
Kaspersky Lab Russia Team: Maratka
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=86299

http://dnl-test.kaspersky-labs.com/beta_updates/emu/

◆Saving Documents on FAT32, [Beta Driver]
Moderators: Whizard
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=91232
Kaspersky Lab Russia Team: Rinat Salihov
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=84324&st=83
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:23:52
◆Kaspersky開発チーム発言・動向
以下、開いたページの“Posts”タブ(直近の5発言)です。

Kaspersky Lab Russia Team: Foxgen - Product developer
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=24

Kaspersky Lab Russia Team: Rinat Salihov
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=1753

Kaspersky Lab Russia Team: Maratka
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=5590

Kaspersky Lab Russia Team: RomanG
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=136951

Kaspersky Lab Russia Team: Wordmonger
http://forum.kaspersky.com/index.php?showuser=31
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:24:38
◆KIS2009 CF2 ベータ
http://downloads1.kaspersky-labs.com/devbuilds/
Build 505, on servers
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=89623
Build 8.0.0.505 Bugthread, Post bugs only
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=89625

A メッセージ from カスペルスキー開発チーム:

FIXED:
 Please check the following functionality and corrections in this build
 -Windows Security Center syncronization now occurs correctly
 -Checking of password-protected files now operates correctly
 -Crashes when searching among report graphs
 -BSOD fixes for (KLIF) driver
 -"Apply to All" in all alerts should be now operational
 -Other misc fixes and changes

IMPROVED:
 -Warning dialog now appears whenever the system date is not correct
 -Protection for entered HIPS resources of both black/white lists from accidental Canel presses
 -Tweaks to licensing modules
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:25:31
◆KIS/KAV 2009:年表

2008/04/29 KIS/KAV 2009 TR リリース (Build 8.0.0.357)
2008/05/24 Hotfix(a):8.0.0.357 正式リリース
2008/05/28 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/06/06 KIS/KAV 2009 公式リリース (Build 8.0.0.357)+Hotfix(b) 正式リリース
2008/07/17 Hotfix(c):8.0.0.357 正式リリース
2008/07/23 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/07/30 代理店ジャストRC版(リリース候補版)はBuild 8.0.0.357
2008/08/04 KIS/KAV 2009 CF1 公式リリース (Build 8.0.0.454)
2008/08/07 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/09/16 Hotfix(a):Build 8.0.0.454 Hotfix(d):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/17 Hotfix(b):Build 8.0.0.454 Hotfix(e):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/19 Anti-Rootkit Engine (klnkd.kdl etc.) 更新
2008/09/25 代理店ジャスト日本語版(試用版、無償バージョンアップ版)先行リリース (Build 8.0.0.454)
2008/10/03 代理店ジャスト日本語版一般発売 (Build 8.0.0.454)
2008/10/21 KIS/KAV 2009 CF2 Beta(Build 8.0.0.501) リリース
2008/10/27 KIS/KAV 2009 CF2 Beta(Build 8.0.0.504) リリース
2008/10/28 KIS/KAV 2009 CF2 Beta(Build 8.0.0.505) リリース

※NCT [Not Completely Tested]  RC [Release Candidate]  TR [Technical Release]
※MP [Maintanence Pack]  CF [Critical Fix]

Index of /devbuilds/
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/install?qid=208279220
Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4
Beta Testing KIS/KAV 2009 MP1
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:26:20
◆Can I load settings of Kaspersky Lab’s products version 6.0 and 7.0 onto version 2009?
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279787

◆Disable DNS cache option was ............ when installing Kaspersky Internet Security 2009.
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279773
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279774

◆Files and MemoryとScan(Full, Quick)の項目で、マルウェア検出時に自動処理されないようにするには…
・Interactive protectionがautoなら…
DisinfectとDelete if disinfection failsをチェックオフでBlockないしInformに。
・Interactive protectionが手動なら…
Prompt for 〜に。
(ユーザー判断処理の場合のみ検出時にお知らせの音が出ます)

◆Behavior emulationとHIPSを軸にしているようで初期状態ではFWの個別アプリ用に細かくルールはセットされていません。
もし気になる(ここまで気にするのは神経質!?)ようでしたら7.0の時のFWのルールを個別にxmlで出力しておきそれを参照するか、
f t p : //downloads1.kaspersky-labs.com/bases/ids/i386/のfwpresets.iniが7.0FWデフォルトルールなのでそれを参考にすると相性がいいようです。
(アドレスレンジはCIDR表記で指定です)

◆ロジクール マウスドライバ "SetPoint"はKaspersky6.0, 7.0, 2009と互いのVer.よりけりで相性問題が代々ある模様…!?。

Q. Interactive protectionはautoがいいですか?手動がいいですか?
A. Application Filterring, Firewall, Proactive Defense含めて個人の技量で。
(例1:完全に管理制限したいアプリだけは部分的にちゃんとルール付けして、それ以外の既存のアプリを全部trustにして
その後にインタラクティブプロテクションを手動に変えた方がややこしくない気がするんだけどさ。)前前スレ!?より


おわり…(前スレが埋まってから使用しましょう)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:43:40
Ready. Enjoy!!(´ー`)y─┛~~
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:47:30
偉い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 03:00:30

◆ゲイAA等で荒らす者が、KasperskyのWikiを改竄することがあるので注意
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/383


[参考]:Wikipediaの執筆者を暴露するツール「WikiScanner」
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html



◆重複スレを立てる「ゲイAA等で荒らす者」は、
IDをコロコロ変える通信環境を悪用して、自演などを大量に行います。

ローカルルールを破ってスレ立てされた、ID表示板への誘導にご注意。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1129429479/364
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 05:26:46
ゲイと言う部分は削って良いのにな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:17:45
ウホッ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:06:36
>>1
乙です!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:39:19
Kasperskyを叩いてるのはこの人です。

                ☆☆☆WANTED!!!!☆☆☆
                .セキュリティ板極悪荒らし

NOD以外のアンチウイルス、Intel以外のCPUを叩き続ける
朝鮮妖怪・アスペル坊や雑音
【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/

SIMDとSIMMの区別もできない
自作PC板の雑音過去ログ(旧名 録音)
ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html


16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:33:14
8.0.0.506が公式リークされているね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:01:27
Обсуждение 8.0.0.506 CF2
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=91474
Баги 8.0.0.506 CF2
http://forum.kaspersky.com/index.php?showtopic=91473

ベータkeyじゃなくて製品keyバージョンみたいだから、
やっぱオフィシャルリーク!???オフィシャルリリースのデモのようだね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:14:10
これだから英語版はやめられないw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:33:57
454の時もこのパターンで後日正式リリースしたから
デカイ騒ぎがなければこれで決まりだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:49:20
極東の某アホタレ先進国ではどのビルドでもデカイ騒ぎになるキャハ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:50
カスペだと何も表示されないホムペみつけた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226839704/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:18:57
新スレage
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:16:03


____________________________



■こちらのスレはまだ未稼働です。こちらのスレ↓へどうぞ


【Anti Virus】Kaspersky Lab Part77【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225101856/


___________________________

24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:54:23
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 英語版のみなさん!
  |ス  業/ 1バイトの違いもなく、この8.0.0.506が正式リリースされるでしょうねぇ・・・
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:35:03
2CHに接続できんなんか白い画面にかいてある。どうすれば見れます?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:22:05
Anti-Malware Test Lab (October, 2008)
(http://www.anti-malware-test.com/?q=node/55)
カスペルスキーニュース
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578708

Platinum Malware
Dr.Web Anti-Virus 4.44 (100%)

Gold Malware
Kaspersky Anti-Virus 2009 (80%)
Avast! Professional Edition 4.8 (80%)

Bronze Malware
Agnitum Outpost Antivirus Pro 6.5 (53%)
Norton AntiVirus 2009 (53%)
Panda Antivirus 2009 (40%)

Poor results
BitDefender Antivirus 2009 (33%)
Trend Micro Antivirus plus Antispyware 2008 (33%)
McAfee VirusScan 2008 (33%)
F-Secure Anti-Virus 2009 (33%)
AVG Anti-Virus & Anti-Spyware 8.0 (33%)
Avira AntiVir PE Premium 8.1 (20%)
Sophos Anti-Virus 7.3 (33%)
Eset NOD32 Antivirus 3.0 (0%)
VBA32 Antivirus 3.12 (0%)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:38:32
8月に8年半ぶりに再結成したアイドルグループSPEEDが15日、
都内のTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオでの生放送に出演した。
渋谷の人気スポットにもなっている同スタジオに現れるのは10年ぶり。
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200811160023.html

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1226900630241.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1226900634668.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1226900641657.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:24:53
kis8.0.0.506en.exe

署名時刻 2008年11月12日 水曜日 2:20:30
42,961,472 バイト
MD5: 3758FEEB89C1476F492B3128BA913826
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:38:57
今8.0.0.454を入れない方がいい?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:12:08
日本には来週あたりにクリスマスプレゼントが・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:28:09
     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (´・∀・`)
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

     ∧_∧
     (・∀・` ) ワッフルワッフル
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:27:42
来週まで様子見しないと死ぬの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:31:17
来週 シュッ!シュッ!シュッ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:42:58
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:43:36





VirusBuletin(VB100)

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition


■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)


■落選
Kaspersky




36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:44:11






272 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 09:28:59
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒に死ね





275 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 13:08:09
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。






37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:44:50





(1)以前使ってたウィルス対策ソフト名とアンインストール方法
以前使っていたウイルス対策ソフトはカスペV7です。
2009にしてからしばらくは正常に動作していたのですが、最近不安定になりました。
(2)Vistaには64bit版とかultimateのBitLocker(ディスク暗号化)とかの
環境もあるが、そういう環境か否か?
32bitのホームプレミアムです。
(3)他に入れてるセキュリティーソフトとか起動時に競合しそうなソフトは?
セキュリティ関係のソフトはこれだけですし、特に競合しそうなソフトは思い当たりません。
(4)パソコンの初期不良の可能性は?
2年ぐらいつかっているので初期不良ではないかと思われます。
Vistaのメモリ診断ツールでチェックしましたが問題はありませんでした。
(5)ウィルス感染・スパイウェア感染の可能性は?
定期的にチェックしていますし、あやしいサイトには行かないので
感染はしていないと思われます。




備考:
動作が不安定だったため、パソコンをふりだしに戻したところ動作が正常になりました。
が、カスペ2009をいれたとたん、Vistaが不安定になり、起動しなくなりました。
(Vistaの一番最初の起動画面が出る前にwinload.exeが読み込めませんなどのエラーが出てきます)
カスペ2009をアンインストールし、復元ツールでカスペ2009をインストールする前の状態に戻したところ
OSが安定しています。


38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:45:32




ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/21 17:48:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/DTI

ウェブアンチ切り
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 71.5Mbps
下り受信速度: 75Mbps(75.6Mbps,9.45MByte/s)

ストリーミング
サーバ1[N] 23.0Mbps
サーバ2[S] 22.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.0Mbps,2.87MByte/s)

デフォ
サーバ1[N] 9.44Mbps
サーバ2[S] 6.38Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.44Mbps,1.18MByte/s)


↑↑↑↑↑↑↑
カスペ糞過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:46:09










681 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/18(土) 11:45:32
2年使ってきたけど、そろそろノートンが軽くなったというし、それにしようかな。
カスペルスキーは確かにバグが多いね。

 起動が遅い。特に休止からの復旧。今じゃ慣れたが、最初は休止復帰後30秒ほど動かなくて焦った。
 Webバナーのカットが不完全。2ちゃんねるみていると、アンチリストに入れているのに
  表示されてしまう。また、なにかのタイミングで無効になる。
 ロードが入れ替わって、偶にwindowsファイアーウォールにウィルスソフトが無いと怒られる。
 care2duoですら、動作が固まる事があり、右下のカスペルスキーインジケータをクリックしても
  無反応になる。








40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:46:43

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 22:05:27
カスペを無効にしないと起動しないものが出てきた、今のところTMPGEnc
さっきまではネットも繋がらなかったが、不安定だな最近
これが続くと厳しいな



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/23(火) 23:40:52
今度はネットワーク共有が見れなくなった


362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 00:50:53
今、ネットに接続しずらくなったんで
あれこれ原因探してたらこれかよ・・・
カスペいい加減せえやゴラッ!


363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:14:18
俺も360と同じだわ
なにこの究極のウィルス対策


364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 01:24:59
今回の問題はネットワークの問題だけでなく、リアルタイムファイルシステムのほうも
問題発生してるような気がする。CPU占有率がすごく高くなり不安定になった
案の定カスペを無効にすると解決する。明日中に対応してくれればいいが


376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/24(水) 06:31:28
カスペのファイアウォール切った途端激重だったネットが軽くなったんで
おかしいと思ってこのスレ来たんだが、他のユーザーも同じ具合か・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:48:49




408 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/09(日) 21:34:28
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。








561 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/11(火) 20:56:02
ノートンなら使ってもいいけど
カスペは全く論外だな

カスペはウイルス並みに不具合が・・・






42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:49:28







279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 02:32:12
>>276
珍しくカスペが対応してないな



280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 02:37:37
いつものこと











43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:50:05

      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   試しにカスペいれてみた・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 






      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 






      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   不具合続出、通信速度ガタ落ち・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:50:44





                      /フ
      i ̄7            //
       ヽ\        /⌒v´/
        ヽ;;;)  ,, ,,z ,,.,, /;;;/\ノ
        く く/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ミミ 
〔 `ゝ      彡 ,,,,    ,,,,, シミ
 |_ ̄ ̄7  レ;;(●), 、 (●);;;;;;シミ    カスペ(笑)
    ̄|; ;|  /;;;; ;;;;ノ(、_, )ヽ、,,;;;;; ;;;;シフ\ 
     |; ;;|  /w;;;;;`-=ニ=- ';;;;;;;;;;;;ミ  /;;;;〕     
     \\/ /"'''z,,z;;;;;;;;;Zzミ彡 ノ /
       "''"  ,. ‐;;;;;;;;;;;;ノ   く く、_
          (;;;;;;,. ‐''"      `‐、_〕
            \\
              \\
              ⊂ノ






45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:51:26








  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:52:09
 カスペルスキー様 カスペルスキー様 カスペルスキー様
  カスペルスキー様 カスペルスキー様 カスペルスキー様
\                                   ./
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      。  。。
         。ρ。
         ρ  ト゛ヒ゜ュッ
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ  > < | カスペルスキーチャイコー!
    _/ )          (   Y ̄犬 ̄ ̄)
   (__/           \____/


「ママーなにあれ」「しっ見ちゃいけません」
    ∧_∧ ∧_∧ 
    (    )(    )

47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:53:24
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:54:00










カスペ糞すぎ!wwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:54:49
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:55:42
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:58:09
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:00:52
うんこ汁飲みたい・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:15:47

                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
         ,.rnnnnn、
        // ̄ ̄`ヾv          
        | |_,-Ω-、_|l|  _
       /ー-----‐ヽ_/0;       ∫  
      / 〓〓〓〓 /  /      ___
   .   l〓〓〓〓〓l  /      };;::::;:: . .{
  ___    ヽ:::::::::   ヽー/...       }::;:: . . {      ___
  \\    \;;;____/..        };;;: : : ...{     //
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:28:41
【社会】 ネット炎上で119番通報…富山の中学校
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226923732/314
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:46:37
いつも大変だねw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:30:54


____________________________



■こちらのスレはまだ未稼働です。こちらのスレ↓へどうぞ


【Anti Virus】Kaspersky Lab Part77【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1225101856/


___________________________

57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:48:52
日本人なら来週まで待てない人は馬鹿だろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:25:16
様子見って馬鹿がやりそう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:25:24
英語版には代理店のキーが入らねー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:52:56
>>17
505以降更新されないと思ったら、こういうことだったのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:35:36
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    はぁぁぁぁカスペルスキー粒子!!
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:25:48
もうじき2009CF2が出るのに今ごろCF1入れるなんて・・・まさかいるわけないよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:36:20
>>58
様子見というのは8.0.0.501が出た10月21日から
11月13日の8.0.0.506プレリリースまでの期間のことじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:42:04
11月18日に8.0.0.454を入れるのはどこの国のバカ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:42:30
そこで、来週まで様子見ですよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:44:10
様子見というのは10月21日から11月13日までのことだろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:55:51
様子見は高等戦術
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:05:31
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:08:30
本当に8.0.0.506が公式リリースされるの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:19:22
馬鹿の様子見ヂカラは異常
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:22:09
8.0.0.506が手に入れられるのに使い道がないのは何で?死ぬの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:44:24
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/8.0.0.506%20release/KIS/English/2008_xx_xx_xx_xx/kis8.0.0.506en.exe
そのうちこのアドレスが出来る
そしてオフィシャルリリースのアドレス、、、となる
http://downloads1.kaspersky-labs.com/products/english/homeuser/kis2009/kis8.0.0.506en.exe
いつもだとなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:55:16
@data2.kaspersky-labs.comとkis8.0.0.454en.exeでググルと何かアレだな
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=data2.kaspersky-labs.com+kis8.0.0.454en.exe&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:04:28
11月18日に8.0.0.454!wwwww

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:12:35
来週 シュッ!シュッ!シュッ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:39:20
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ   
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ バカモノガ !!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ──|  ● | ̄| ●  ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <     \_/ ヽ_/| < んもー常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ |     言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (        ` ´  |  |  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ  \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ   \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:53:07
いつも大変だねw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:56:27
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 毎度!お世話になっておりますぅ・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:00:30
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 来週 シュッ!シュッ!シュッ!・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:13:20
うんこ汁飲みたい・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:16:15
再来週が楽しみだwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:31:57
もう2ヶ月体験版切れちゃうよ、サヨナラ
83a:2008/11/19(水) 02:11:26
ダウンロード 本体
08/11/11 肝心なヘルプファイルの日本語化を忘れていたので追加
Code:
http://www.megaupload.com/jp/?d=Z1FC477V
以前、上げた半日後にロダ側エラーでダウン不可になったことがあるのでミラー(内容は上と同じ)
http://www.megaupload.com/jp/?d=1RGXTEL4


KIS2009 Key Pack 08/11/17 更新 (最新Keyを200個以上まとめたファイル)
Code:
http://www.megaupload.com/jp/?d=8YF31T5S


PASS: hn@kmc

corookuchanさん、XXXmusicさん、vertさんがKeyやツールを支援してくれました

日本語版は有効なライセンスキーがほとんどなく数日おきにリセットツールを実行するのが不便な方へ
ライセンスキーが豊富な英語版を日本語化する方法と現時点で有効なキーファイル数個のセットです
言語変更は強引にやるやり方ではなくソフト側で用意された安全な方法で変更するので動作に影響はありません
日本語化ファイルは日本語版の公式ファイルを利用しているのでまったく同じものに出来ます
付属のライセンスキーが無効化されても、英語版は数日おきに新しいのが出回るので日本語化する価値ありです

※必ずReadMeの手順通りに日本語化して下さい

ダウンロードされた方はGoodを押して頂けると幸いです

※重複禁止なのは理解していますが、英語版を日本語化ということで新しく記事を立てさせてもらいました

最終編集者 maxem [ 2008-11-17 17:47 ], 編集回数 19 回
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:17:35
454みたいに同じ型番のベータ版とリリース版を出してもらうわけにはいかないのか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:56:41
代理店ユーザーって本家の情報より代理店サイトの情報を優先してるんでしょ
バカなの?死ぬの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:20:24
代理店日本語ユーザーはkis8.0.0.506en.exeにまつわる情報をウソか本当か脳内停止。

長年の英語版ユーザーは次の休日の予定がワクテカ。

2ch日本語ユーザーは脳内が来週お花畑。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:05:02
来週とかいう話はどっから出て来たんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:22:35
来週日本にサンタクロースが来るとか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:24:40
>>87
2ch脳
        ,..-──-.‐-‐-.‐-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|
   (____________)○
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   じんぐるべー!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      じんぐるべー!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \     506えいごばんー!!!
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:33:05
来週日本語版リリースされるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:46:40
今454を入れてすぐに506が出るとシャクに触るんだけども
誰か教えてください
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:17:27
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/
↑当時β454が8.0.0.454というフォルダにうpされる。(当然動作するのはβキー)        ←今回8.0.0.506は過程省略?

そのうち454がdata2.kaspersky-labs.comサーバにうp。(動作するのは製品キーにチェンジ)
その454はロシアβフォーラムで公開される。                             ←8.0.0.506今ココ

http://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/
↑しばらくして8.0.0.454というフォルダ名から
8.0.0.454 releaseという名前に変えられβキー454は消えて製品キー454がうpされる。
英語βフォーラムでも公開される。

間もなくして本家サイトから製品キー454はそのまんま正式リリース。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:22:41
割れで最新厨って最悪だな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:25:33
              ____
           ,,...-'"     `、_
           r────-、..._;;;;;;;i!^ヽ
        ノ:::へ─-──--、_`゙_人__ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/-=o=-     \/_    < 日本 シュッ!シュッ!シュッ!
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ    \_____
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:39:23
2ch脳の来週魂ってスゲェなw
506入れてみたけどCFだけあって順調だしお先に失礼してワリィNE
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:51:13
来週、様子見ヂカラの輝かしい結果が、、、
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:57:42
2ch脳って一ヶ月二ヶ月先でも来週なんだろw
もう許www
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:09:34
来週はせいぜいドイツ語とフランス語版じゃね。
でも極東ジャパンは来週wシュッwシュッwシュッw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:19:30
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ すっぱいブドウ8.0.0.506 甘いレモン8.0.0.454
(__し―J
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/認知的不協和
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:26:36
ウィキペディア見れねーよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:29:59
うっさいわボケ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:35:03
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) 低学歴ちゃんチョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ すっぱいブドウ8.0.0.506 甘いレモン8.0.0.454
(__し―J
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:26:50
オレどうすりゃいいんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:39:59
まあ新規だったら英語版454試用版から30日キーを英語版506に普通移しちゃうかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:46:11
光り輝く来週があるじゃまいか

その 来週 って、良い成り行きになるの何パーセントぐらい?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:48:14
>>104
それやってみたけどダメだった
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:58:21
?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:11:22
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:11:56
代理店キー≠本家キー

カスペユーザー≠Kasperskyユーザー
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:21:19
454と506は何が違うの?
506入れた人、どんな感じ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:21:32
ニュー速でたまに見かけるのは「カスペ」使いだな
エンガチョ, バリア, バリア〜エンガチョ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:28:07
味噌汁のダシが煮干しから鯖節なった感じ
だからよくわからん
CF1とCF2だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:39:37
>>69
製品キーが使える8.0.0.506は少なくともロシアでは一般のサポートを受けることが出来る。
つまり半解禁。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:08:44
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 修正・バグ取りのCFなのに>>4の3つがまだ全部残っている件について・・・
  |ス  業/ 本体と別開発なのはわかっちゃいるけど64bitOSのki1.sys問題だけは急務だと思うのだが・・・
  | /|ト|   日本語フォーラムで糾弾すらしない日本語版ユーザーは終わっているねぇ・・・
  // | |
 U  .U
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:29:40
>>4の真中のやつ完成した暁にはスクリプトでもヒューリスティックがブリブリするんだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:05:55
前にZoneAlarm使っていたんだけど、
ZoneAlarmもアンインストール後のレジストリはキレイにしないとダメでしょうか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:37:28
フリー単体FWはゴミ出しまくりじゃない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:46:35
koでは11月6日に454の配布開始だって(´・ω・) カワイソス
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:03:07
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 修正・バグ取りのCFなのに>>4の3つがまだ全部残っている件について・・・
  |ス  業/ 本体と別開発なのはわかっちゃいるけど64bitOSのki1.sys問題だけは急務だと思うのだが・・・
  | /|ト|   日本語フォーラムで糾弾すらしない日本語版ユーザーは終わっているねぇ・・・
  // | |
 U  .U
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:06:23
>>68
こっちに新しいkis8.0.0.506en.exeが
インストール設定バグ?(ワラ
ftp://support-r:[email protected]/install.cfg%20bug/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:15:52
        ,..-──-.‐-‐-.‐-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|
   (____________)○
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   じんぐるべー!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      じんぐるべー!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \     506 リビジョン2 !!!
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:46:58
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:48:50





272 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 09:28:59
更新エラーの所為でカスペが働かなかったらしくパソコンが壊れました
今日これから購入店の有料サポートが来て全て再インストールです
HDのデータも全て消去だそうです、まだ半年以上期限までありますがもうカスペは使いません
お店のお勧めをなんでもいいから入れてもらいます、カスペじゃなかったらなんでもいいです
掛った費用はジャストかカスペに請求します、ここも二度と来ません
ホントお前らカスペと一緒に死ね



275 192.168.0.774 [] 2008/09/14(日) 13:08:09
カスぺは、いつこいつ自身がウイルス化するかわからないから、仕事用の
パソコンでは怖くて使えない。




124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:02:08
うちの会社は怖いかな入力ねーちゃんがいて扱いにくい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:15:04
MSが無料で提供するんじゃカスペも終わりだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:27:36
>>125
>MSが無料で提供する
自社のOSの欠陥をウイルスに突かれるわけだから
MSが無料で提供するのは当然と言えば当然。
今まで金取っていたのがおかしい。
サードパーティはその性能差で競い合えばいいし
それに金を出す価値を見いだせれば金払って買えばいいだけのこと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:33:31
それに金を出す価値を見いだせる人が一割もいるかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:35:35


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:33:56
Symantec、McAfeeあたりはわかるけどカスペはどうかな。
カスペはもう落ち目だしね。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:37:18
>>128
氏ね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:39:59
>>127
てかさ市場ってそういうものよ
それができない企業は淘汰されていく
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:44:26
かつてカスペルスキーという会社もありました
ってことになるんだろうなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:50:10
子供相手にたまごっちみたいな玩具はそうなるよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:52:18
これで来年のカスペの更新は無しだな
無駄金払わなくてすむ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:54:34
無料でっていうのって
Googleがその道をつけたよな
近いうちに無料OSも出すんだろGoogle
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:02:15
ティッシュ配りのティッシュだと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:16:41
8.0.0.506 CF2英語版正式に来たね。

http://www.kaspersky.com/kis_latest_versions

IMPROVEMENTS compared to version 8.0.0.454:
? Application self-defense has been improved to resist malicious programs attempts to modify its own files.
? Interaction with Microsoft Windows Security Center.
? Application reaction when malicious programs are trying to put a computer clock forward.
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:44:21
d d
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:41:09
更新リソースが破損していますって出るんだが、なにこれ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:38:44
カスペルスキーのFWってどのくらいの性能なのか知りたいのですが
かなり高い能力を発揮してくれますか?
例えばノートンやゾーンアラームのFWより性能はいいですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:39:45
>>139の追記です
FWの設定はデフォルトで使った場合の話です
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 06:41:31
        ,..-──-.‐-‐-.‐-、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::|
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::|
   (____________)○
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   じんぐるべー!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.      じんぐるべー!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \     正式506えいご版 !!!
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:24:51
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アレ…?
  (・∀・;)
(( o; と ) ゴソゴソ…
(__ノ―J

  /⌒○
  (二二二) アタッ♪
  (・∀・ )
( o; と )
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ すっぱいブドウ8.0.0.506 甘いレモン8.0.0.454
(__し―J
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:31:15
来週 シュシュシュw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:01:49
ちんシュスレにしたいの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:39:06
【11月20日 AFP】米ソフトウエア大手マイクロソフト(Microsoft)は18日、
09年後半からPCユーザー向けにウイルス対策ソフトを無償提供すると発表した。

 マイクロソフトの発表によると、開発コード名「Morro」は、ウイルスやスパイウエア、
ルートキットやトロイの木馬といったマルウエア(悪意あるソフトウエア)に対する
包括的なセキュリティ機能を提供する。基本ソフト(OS)のウィンドウズXP(Windows XP)、
ウィンドウズ・ビスタ(Windows Vista)、次期OS「ウィンドウズ7(Windows 7)」向けにダウンロード提供される。

 また、現在提供しているセキュリティサービス「Windows Live OneCare」の販売は、
09年6月30日で終了すると発表した。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2540900/3542886
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:45:44
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

>私がインストールした物だと思いますが、なんだか覚えておりません

やれやれ。あなた以外がそのPCを使うことがなければあなたがインストールしたに決まってるし。

ESET Smart Securityはアンチウイルス、Personal Firewallを含んだ総合セキュリティーソフトです。

ちなみに、PC JAPAN 12月号に総合対策ソフトのガチンコ対決記事が載ってます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:27:06
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:17:34
>>145
セキュリティベンダーに対するM$の嫌がらせか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:50:55
嫌がらせというか、脆弱性あるOSを売ってるんだから至極当然というか・・・・・
まあこれでベンダーが潰れるとは思わないけどね。企業はMSの無償ツールだけとかはありえないだろうし

そういや日本じゃあまり企業ユースでのカスペって聞かないね・・・・そこはまだシマなりトレンドマイクロなりマカに大幅に
負けてるような気がするな・・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:16:42
これって軽いってホント?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:22:21
>>150
いや、軽くはない。
むしろ(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:41:18
今日カスペ2009にしたんですが、脆弱性に31010がとかスキャンしたら出るんだけどなんでしょう。
以前のバージョンのては何もでてこなかったんですけど、分かる人教えていただけると助かります。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:44:02
右クリックしてなんの脆弱性か調べに行けよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:45:39
>>152
テンプレのwiki見ろ
解決方法が載ってる
つーかまず自分で調べろよ
155153:2008/11/20(木) 20:45:47
javaだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:52:12
見に言ったら英語で訳わかんなくなりまして、すいません
157転載:2008/11/20(木) 20:55:57
259 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:45:48.48 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2045450662-1440x810.jpg


262 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:46:25.20 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2046060325-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2046120483-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2046220064-1440x810.jpg


266 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:47:00.40 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2046530199-1440x810.jpg


274 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:48:03.53 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2047530640-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2047580923-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2048010830-1440x810.jpg


285 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:50:04.11 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2049550617-1440x810.jpg


294 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:51:40.75 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2051300288-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2051330117-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2051390165-1440x810.jpg


303 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:52:53.37 ID:icOv1nuP
ttp://areya.tv/up/200811/20/01/081120-2052510704-1440x810.jpg
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:04:29
>>139-140
誰かわかる人いますか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:09:51
◆KIS/KAV 2009:年表

2008/04/29 KIS/KAV 2009 TR リリース (Build 8.0.0.357)
2008/05/24 Hotfix(a):8.0.0.357 正式リリース
2008/05/28 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/06/06 KIS/KAV 2009 公式リリース (Build 8.0.0.357)+Hotfix(b) 正式リリース
2008/07/17 Hotfix(c):8.0.0.357 正式リリース
2008/07/23 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/07/30 代理店ジャストRC版(リリース候補版)はBuild 8.0.0.357
2008/08/04 KIS/KAV 2009 CF1 公式リリース (Build 8.0.0.454)
2008/08/07 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/09/16 Hotfix(a):Build 8.0.0.454 Hotfix(d):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/17 Hotfix(b):Build 8.0.0.454 Hotfix(e):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/19 Anti-Rootkit Engine (klnkd.kdl etc.) 更新
2008/09/25 代理店ジャスト日本語版(試用版、無償バージョンアップ版)先行リリース (Build 8.0.0.454)
2008/10/03 代理店ジャスト日本語版一般発売 (Build 8.0.0.454)
2008/11/20 KIS/KAV 2009 CF2 公式リリース (Build 8.0.0.506)
2008/11/20 Hotfix(c):Build 8.0.0.454 Hotfix(c)revision2:8.0.0.357 正式リリース

※NCT [Not Completely Tested]  RC [Release Candidate]  TR [Technical Release]
※MP [Maintanence Pack]  CF [Critical Fix]

Index of /devbuilds/
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/devbuilds/
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/install?qid=208279220
Protection for Home Users
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=4
Beta Testing KIS/KAV 2009 MP1
http://forum.kaspersky.com/index.php?showforum=16
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:17:29
カスペ先生のせいで2chなど一部のサイトに繋がらなくなりました。
アクセスすると、
Kaspersky Internet Security 7.0
The requested URL ‘該当url’is forbidden
というメッセージが。
原因と対策等あればご教示願います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:22:08
ダメ却下
日付も違うしリリースノートぐらい付けろよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:23:23
>>158
ヒント、豚とぞねは下から数えた方が早い!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:27:21
>>162
ということはカスペのFWはかなり強力なんでしょうか?
そうでもないんでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:32:30
◆KIS/KAV 2009:年表

2008/04/29 KIS/KAV 2009 TR リリース (Build 8.0.0.357)
2008/05/24 Hotfix(a):8.0.0.357 正式リリース
2008/05/28 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/06/06 KIS/KAV 2009 公式リリース (Build 8.0.0.357)+Hotfix(b) 正式リリース
2008/07/17 Hotfix(c):8.0.0.357 正式リリース
2008/07/23 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/07/30 代理店ジャストRC版(リリース候補版)はBuild 8.0.0.357
2008/08/04 KIS/KAV 2009 CF1 公式リリース (Build 8.0.0.454)
2008/08/07 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/09/16 Hotfix(a):Build 8.0.0.454 Hotfix(d):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/17 Hotfix(b):Build 8.0.0.454 Hotfix(e):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/19 Anti-Rootkit Engine (klnkd.kdl etc.) 更新
2008/09/25 代理店ジャスト日本語版(試用版、無償バージョンアップ版)先行リリース (Build 8.0.0.454)
2008/10/03 代理店ジャスト日本語版一般発売 (Build 8.0.0.454)
2008/11/19 KIS/KAV 2009 CF2 公式リリース (Build 8.0.0.506)
2008/11/20 Hotfix(c):Build 8.0.0.454 Hotfix(c)revision2:8.0.0.357 正式リリース

※NCT [Not Completely Tested]  RC [Release Candidate]  TR [Technical Release]
※MP [Maintanence Pack]  CF [Critical Fix]

2008/11/19 KIS2009 CF2 (ビルド 8.0.0.506)
http://support.kaspersky.com/faq/?qid=208279946
Release stages of the Kaspersky Lab products
http://www.kaspersky.com/support/kis2009/install?qid=208279220
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:34:31
わりぃ先やった
我慢出来ない
メデタイからアゲ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:36:29
昨日から506の数字を見るとなぜか涙が出ちゃいます><
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:45:26
>>160
ペアレンタル切ればいいじゃないの
とまじれす。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:46:33
そういや2009になって、バージョンのナンバーはどこで見ればいいの?
8から始まる数字の羅列
169160:2008/11/20(木) 22:04:20
>>167
ペアレンタルoffで解決いたしました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:09:49
>>166
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ すっぱいブドウ8.0.0.506 甘いレモン8.0.0.454
(__し―J
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:57:49
kis8.0.0.506.jpta.exe
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:58:15
有料のベータテストそれがカスペ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:05:14

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:25:05
カスペ止めてAVGにしたけど
想像以上に快適です。

試してみるもんですね。


881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 22:10:59
カスペ止めてAVGにしたら
MCEがグダグダになっちまった

渡る世間録画失敗やるもんじゃねーナ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:17:59
506イマイチだな、時々IEが反応しなくなる
Firefoxだと問題ないんだが・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:30:12
カスペレーダーによる日本語の天気予報

現在の天気
大雨 洪水

今週の天気
大雨 洪水 暴風

来週の天気
☆快晴☆

年内の天気
大雨 洪水 暴風 波浪 大雪 高潮 津波 雷 濃霧

来年の天気
くもり時々(゚∀゚)アヒャ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:36:56
              ____
           ,,...-'"     `、_
           r────-、..._;;;;;;;i!^ヽ
        ノ:::へ─-──--、_`゙_人__ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |/-=o=-     \/_    < 来週 シュッ!シュッ!シュッ!
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ    \_____
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:05:00
日本語版にするとさ、こんなジレンマをこれから何度も何度も味わうのかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:29:47
来週になったら
また来週とか言ってそうなんだがw
ペット家畜のおあづけ並の教育だなwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:36:41
おいおい、19時から更新止まったままじゃねーか
いい加減にしろよ全く
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:41:05
ババンバ・バン・バン・バン♪
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:46:28
このソフトはなんで8.0になってからネットに繋いでると
頻繁にHDDガリガリいわせて勝手に通信してるんだ?
7.0の時はこんなことなかったし、8.0でもネットワークを遮断したら音はでない
いったい何やってるんだうざい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:57:54
つ 
フィードバック
世界中で毎日、多くの未知の脅威が出現しています。未知の脅威の種類に関する情報収集や駆除方法の開発を容易にするため、カスペルスキーラブではカスペルスキーセキュリティネットワークサービスを用意しています。

カスペルスキーセキュリティネットワークへ参加すると、次の情報をカスペルスキーラブに送信します。

本製品によってコンピュータに割り当てられた一意の識別子 - この識別子は、コンピュータのハードウェア設定のみを特定し、ほかの情報は含みません。
本製品が検知した脅威の情報 - 情報の構造や内容は、検知した脅威の種類によって異なります。
システム情報 - OSのバージョン、インストールされているサービスパック、ダウンロード可能なサービスとドライバ、Webブラウザおよび電子メールクライアントのバージョン、Webブラウザの拡張機能、インストールされているカスペルスキー製品の数。
カスペルスキーセキュリティネットワークに統計情報を送信するには

ナビゲーションバーの[設定]をクリックして、[設定]ウィンドウを開きます。
ウィンドウ左側の[フィードバック]を選択します。
[カスペルスキーセキュリティネットワークへの参加とデータの送信に同意する]を にします。
脅威に関する情報以外に統計情報(ダウンロードしたデジタル署名付きの実行ファイルと、動作中の実行ファイルに関する情報)も含まれています。

拡張統計情報を送信するには

ナビゲーションバーの[設定]をクリックして、[設定]ウィンドウを開きます。
ウィンドウ左側の[フィードバック]を選択します。
[カスペルスキーセキュリティネットワークへの統計データの送信に同意する]を にします。
各更新が完了するたびに、収集された統計情報が送信されます。


ヒント
カスペルスキーセキュリティネットワークは、本目的以外のためにいかなる個人情報も収集、転送することはありません。



これを外す
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:05:45
>>182
はじめから外してる
184転載:2008/11/21(金) 01:33:57
116 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:02:09.84 ID:PmNv5HuU
>>109
理央は別格、理央は別格

314 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:23:25.04 ID:PmNv5HuU
ttp://areya.tv/up/200811/20/04/081121-0023110166-1440x810.jpg
アヒル口かわええ

394 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:29:59.45 ID:PmNv5HuU
http://areya.tv/up/200811/20/04/081121-0028410866-1440x810.jpg
http://areya.tv/up/200811/20/04/081121-0029470199-1440x810.jpg

%0
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:37:00
>>183
Google Chromeが入ってないか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:27:38
サポに聞けよ

とりあえずAutomaticAcousticManagement有効にしとけ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/20/cristaldiskinfo20.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 04:28:22
ただいまキーワード検索には多大な要求が寄せられ、結果を表示できない場合があります。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 05:29:14
カスペはマルチウェア、スパイウェアに関して甘すぎ
ウィルスがそれらを持ち込むことだって多いんだから
それも一緒に削除しなきゃなんの意味もない
まぁフリーのアンチスパイウェアソフト2重でかければいいんだけどさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:41:16
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:33:55
>>185
入れてない。ブラウザ関係なくFx3やlive2ch使ってるとガリガリ鳴る
7.0ではなかった。バージョンアップしてから鳴り始めた
完スキャしても何も検知されず。Ad-awareでスキャンしてもスパイウエアはヒットしない
スパイボットは8.0にしたと同時に削除したんだけど、多分スパイボットでスキャンしても
スパイウエアは引っ掛からないと思う。。。
だから何らかの脅威のせいでガリガリいってるようではなさそうなんだけど・・・

うーん、俺だけなのかこれは・・・他の人は鳴らないの?
いったい何をやってるんだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:42:12
Kaspersky2009はシステム的な問題はないけど、
あいかわらずマルチメディア系は相性悪いな。
オンラインゲームは7.0に比べて出来なくなったの増えたし、
動画は途中で画像が止まって音声だけ進んだりなど。
GDATA、ESETなどでは何も問題なかったからKasperskyが相性悪いのだね。
マルチメディア系にもっと対応してくれたらKaspersky使うんだけどな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:45:00
動画系は問題出てないな。
これバージョンとかどこで見るの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:14:01
>>190
俺のとこではGoogleChromeで時々ガリガリ鳴る
Chromeを終わらせるととたんに鳴り止み、もう一度起動すると鳴り出す
同じく7.0では起きなかった

>>192
メイン画面のサポート
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 12:59:43
>>191
>動画は途中で画像が止まって音声だけ進んだり
スペック不足だとよくなる現象。スペックに余裕があってそれならコーデック・スプリッター辺りがぶっ壊れてるか

オンラインゲームについては、それだけ怪しい&複雑な挙動するのが多いってことさ・・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:42:33
>>193
それはそのまんまGoogleChromeがガリガリいわせてるだけでは?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:04:13
>>195
いやー、それがKIS7.0を使っていた時はそういう事は無かったのが、17日に2009にしてから
起きるようになった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 17:54:05
        ある日 大量の日本語版ユーザーに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /   涙しょっぱい    /  /   /
     /  鼻クソしょっぱい  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
198:2008/11/21(金) 21:40:05
175 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:31:40.26 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2031370218-1440x810.jpg


181 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:32:25.62 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2032210963-1440x810.jpg


188 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:33:57.54 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033220335-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033380245-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033430652-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033510622-1440x810.jpg


190 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:34:08.72 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2034020703-1440x810.jpg


193 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:34:38.97 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2034290115-1440x810.jpg


210 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:37:37.03 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2037320013-1440x810.jpg


211 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:38:48.53 ID:6tvAKRpl
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2038450763-1440x810.jpg
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:47:43
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) なんかラ王が喰いたくなって来ましたねぇ・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:19:47
カスペ糞杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:20:18
カスペはバージョンアップするたびに糞化してるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:22:30
全てカスペの仕様です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:26:23
>>194
Core2DuoE6400 メモリ4G GF9600GT
スペック的にはカスペと動画動かすくらい余裕だと思う。
それにカスペより重いGDATAで問題ないし他のプログラム的にも壊れていないと思う。
つまり、カスペだけで起こる現象でカスペが向いてないって事。
ゲームも信頼ゾーンに入れても出来ないものが増えたから、
結局カスペが糞とは言わないがゲームには向いてないソフトなのは確実。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:42:34
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 信頼ゾーンのネーミング変えようかぁ・・・お馬鹿っちょ御用達ゾーンとかさ
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:52:46
ネットの殺害予告、三重県警が「誤認逮捕」と発表 

11月21日17時23分配信 読売新聞

 インターネットの掲示板に殺人を予告した事件で、三重県警は21日、今年8月に無関係の男性を誤って偽計業務妨害容疑で逮捕したと発表した。

 県警は同日、男性の置き忘れた携帯電話を使い、ネットに書き込みをしたとして、同県鈴鹿市岸岡町、会社員藤田拓也容疑者(24)(別の威力業務妨害容疑で逮捕)を威力業務妨害容疑で再逮捕した。

 発表によると、ネット掲示板の「2ちゃんねる」に今年7月17日、桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」のプールで、「水着女を刺し殺します」などと書き込みがあり、県警桑名署は8月27日、書き込みに使われた携帯電話の所有者で、

飲食店店員小平滋彦さん(39)を逮捕した。

 しかし捜査の過程で、書き込みが行われた7月17日未明、小平さんは携帯を勤務する名古屋市内の飲食店に置き忘れて帰宅していたことが判明。小平さんは17日間拘置された後の9月12日に処分保留で釈放された。

県警は今月20日、小平さんに経過を説明し、謝罪したという。

 藤田容疑者は当時、同店の入るビルで警備員をしており、この携帯を使って書き込んだという。藤田容疑者は7月7日に、自分の携帯電話から、「2ちゃんねる」に鈴鹿市の鈴鹿サーキットの遊園地で無差別殺人を予告する書き込みをした疑いで、今月6日に逮捕された。

桑名市の殺害予告についても、「自分がやった」と認めているという。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:56:35
287 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:45:38.36 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2245290636-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2245340075-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2245360935-1440x810.jpg


294 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:46:04.24 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2246020191-1440x810.jpg


301 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:50:13.59 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2250070518-1440x810.jpg


302 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:50:40.37 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2250370915-1440x810.jpg


309 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:52:19.00 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2252100249-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2252120406-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2252140656-1440x810.jpg


323 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:52:40.11 ID:gQyLYyhP
ttp://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2252360880-1440x810.jpg


335 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:53:58.79 ID:gQyLYyhP
>>332
orzorzorzorz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:59:01
322 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:52:39.76 ID:6BEW9+LH
戸田のファーストキスがぁ…

325 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2008/11/21(金) 22:52:49.05 ID:FgVxUlmg
キスしてるよ
処女じゃないじゃん

328 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 22:53:12.10 ID:N0UPk5rH
舌入ってるしいいいいいいい
しいだけにいいいいいい

http://areya.tv/up/200811/21/05/081121-2252140656-1440x810.jpg
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:01:28
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) チューしたくなりましたねぇ・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:09:33
いちいちインスコし直すのも面倒だから本体のアップデートも
定義ファイルと一緒にやってくれればいいのに・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:13:32
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) ウイルスを「信頼ゾーン」に入れましたぁ・・・検出されるか?否か?
  |ス  業/ ウイルスを「除外」で蹴り千発入れましたぁ・・・検出されるか?否か?
  | /|ト|   わかりますぅ?
  // | |
 U  .U
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:14:50

おい、しまむらにデブに履けるジーパン売ってるのか
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1227276454/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:19:31
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) ピザーラ行こうかな・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:33:30
なぁ、ちゅーしようぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:55:41
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) そういやファーストキスの味は・・・オロナインのあじぃだったかも
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:59:11
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) キモイですね・・・
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:09:43
>>141
d d
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:29:41
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

ステルスのやつとかもありますけど、まあ、やめたほうがいいでしょうね。バレたら非常に関係が悪くなるのは目に見えてますから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:43:53
   /カヽス
  /日´_ゝ`) ヤッホー、こんばんみぃ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:53:57
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:54:53
50 :名無しがお伝えします:2008/11/21(金) 23:47:17 ID:wo+YKx6d0
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2013480398-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71070.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2018260347-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71075.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71076.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71077.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2022200440-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2022490372-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2024130989-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2025280883-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71102.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2031240528-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2031370218-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71110.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2032210963-1440x810.jpg
51 :名無しがお伝えします:2008/11/21(金) 23:48:44 ID:wo+YKx6d0
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033220335-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033380245-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033430652-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2033510622-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2034020703-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2034290115-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71114.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2037320013-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2038450763-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71120.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71126.jpg
ttp://img.20ch.net/geino/s/geino20ch711.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2046340077-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/21/04/081121-2046370500-1440x810.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai71133.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:02:34

ハイスペックPC買ったけどすることが無い
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227296799/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/22(土) 04:46:39.98 ID:1AZrejdK0
何をすればいいか教えて!

CPU Core2duo 3.00GHz
メモリ 4GB
グラボ 9800GTX×2
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:39:34
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 竹内由恵・・・インパクト無い名前ですねぇ
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:49:03
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:00:00
スレ乱立でどれが本スレかわかんねーよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:09:37
つーかどれも糞スレだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:23:13
肛門から実が出そう!(><)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:43:59
>>223
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 一番居心地が悪いところですよねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:46:38
アンカー間違えたですよ

>>224
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 一番居心地が悪いところですよねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:13:36
大量に画像貼るなよ
読み込むのに時間掛かるだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:58:29
通報して来い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:09:43
   /カヽス
  /日´_ゝ`) カスWikiにJMB363ユーザー終了のお知らせ出てますねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:26:06
   /カヽス
  /日´_ゝ`) Vistaの標準AHCIドライバが古い?ガン?・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:34:37
   /カヽス
  /日´_ゝ`) このAA皆さん 面白いですねよ?・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:44:53
   /カヽス
  /日´_ゝ`) あんたの話ツマンナイって、よく女に言われるけどぉ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:55:52
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 特定のドライバやチップなんてあの会社は救う気なんてないからこの先もダメだろ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:33:48
>>232
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 付属CD-ROMのドライバがガンじゃね・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:52:22
3時を最後に全くアップデートがこない

いつまで止まってるんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:14:18
カスペはどんどん劣化してますなあw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:18:04

太田光を○害する。これは○害予告だ。2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227360531/


1 :うんこ ◆s7VvNX0lSE :2008/11/22(土) 22:28:51.34 ID:T+a75qfpO
ついでに田中も○す
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:21:17
   /カヽス
  /日´_ゝ`) ビルド8.0はMP要らないくらいポテンシャルたけーよ・・・ユーザーはポテンシャル低いけどw
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:22:07
カスペうんこすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:25:26
◆KIS/KAV 2009:年表

2008/04/29 KIS/KAV 2009 TR リリース (Build 8.0.0.357)
2008/05/24 Hotfix(a):8.0.0.357 正式リリース
2008/05/28 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/06/06 KIS/KAV 2009 公式リリース (Build 8.0.0.357)+Hotfix(b) 正式リリース
2008/07/17 Hotfix(c):8.0.0.357 正式リリース
2008/07/23 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/07/30 代理店ジャストRC版(リリース候補版)はBuild 8.0.0.357
2008/08/04 KIS/KAV 2009 CF1 公式リリース (Build 8.0.0.454)
2008/08/07 ネットワークプラグインドライバ(ids bases)更新
2008/09/16 Hotfix(a):Build 8.0.0.454 Hotfix(d):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/17 Hotfix(b):Build 8.0.0.454 Hotfix(e):8.0.0.357 正式リリース
2008/09/19 Anti-Rootkit Engine (klnkd.kdl etc.) 更新
2008/09/25 代理店ジャスト日本語版(試用版、無償バージョンアップ版)先行リリース (Build 8.0.0.454)
2008/10/03 代理店ジャスト日本語版一般発売 (Build 8.0.0.454)
2008/11/19 KIS/KAV 2009 CF2 公式リリース (Build 8.0.0.506)
2008/11/20 Hotfix(c):Build 8.0.0.454 Hotfix(c)revision2:8.0.0.357 正式リリース
2008/11/23 代理店ジャストKIS/KAV 2009 CF2日本語版 リリース未定        ←今ココ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:59:08
2009を使ってますがxpからvistaにしたら警告音が出なくなってしまいました。
Infected.wav 自体は破損とかはしていなく再生可能で、音量ミキサーを
見るとちゃんとkasperskyが有りミュートもされていないんですが・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:04:10
2009を再インスコ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:38:32
>>243
過去に有ったバグだけど、再発したんかね。
ちなみに、XP + 505 Beta
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:39:17
orz

XP+505 Betaでも音が出ない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:57:47
ようやくシグネチャの更新が復活したな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:38:53
   /カヽス
  /日´_ゝ`) アホタレ上書きインストで死んじゃう仕様も健在ですねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:29:17
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 金払ってベータテストですよねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:57:47
日本語版なんかいらねえよカス
そもそもPC使うのに日本語を求めること自体間違っている
英語が苦手ならPCいじるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:22:17
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:12:08
>>250
じゃあなんで日本語の2ちゃんやってるの?
うざいからくんな カス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:02:06
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:06:59
カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:51:58
   /カヽス
  /日´_ゝ`) >>4のそれぞれの適用方法が日本語で紹介されないのは何故なんでしょうかねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:57:20
所詮カスペ(笑)だから仕方ない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:23:46
   /カヽス
  /日´_ゝ`) PEファイルに関しても、その新エミュレータとかいうのでエミュってヒューすんのかねぇ・・・そりゃちがうべ?
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:48:51





357 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/17(月) 01:54:19
検知率を下がってきたので企業さんに勧められなくなりました。
カスペルさん何か対策は?


358 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/17(月) 22:38:06
ない

まったくない


359 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/19(水) 22:50:13
所詮カスペだから仕方ないわな






259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:53:20
   ○⌒\
  (二二二)
(⌒( ・∀・) ヤア!
(  o  つ
(__し―J

  /⌒○
  (二二二) チョットマッテテ
  (・∀・ )
(( o; と ) ゴソゴソ
(__ノ―J

  ○⌒\
  (二二二) ドゾ
(⌒( ・∀・)
(  o  つ すっぱいブドウ8.0.0.506 甘いレモン8.0.0.454
(__し―J
ttp://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%8D%94%E5%92%8C
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:59:56










681 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/18(土) 11:45:32
2年使ってきたけど、そろそろノートンが軽くなったというし、それにしようかな。
カスペルスキーは確かにバグが多いね。

 起動が遅い。特に休止からの復旧。今じゃ慣れたが、最初は休止復帰後30秒ほど動かなくて焦った。
 Webバナーのカットが不完全。2ちゃんねるみていると、アンチリストに入れているのに
  表示されてしまう。また、なにかのタイミングで無効になる。
 ロードが入れ替わって、偶にwindowsファイアーウォールにウィルスソフトが無いと怒られる。
 care2duoですら、動作が固まる事があり、右下のカスペルスキーインジケータをクリックしても
  無反応になる。








261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:09:42
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:27:57
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:40:21
じゅう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:48:42
   /カヽス
  /日´_ゝ`) ニュー速でNo.1嫌われるソフトなんだがね・・・むしろ光栄だよな
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:51:46
全く売れん

何故カスペは売れんのだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:04:50
カスペ糞だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:21:47
syf-wxmhってウジじゃね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:29:09
ググッたら中国人みたいwワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:04:40
全く売れない、糞ソフトであるはずのカスペが気になって
毎日板に張り付き粘着している理由は何なんでしょうね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:17:47
所詮カスペだからしゃーない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:17:26
ほんとにホモは気持ち悪いよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:25:36
       ______       |
    ,,..-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 、   i       あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ヽ  つ   あ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  〉  ぎ   :
  |;;;;i "'`~  "`~ `i||i" '' ゙` " |;;;;;;|  /  は   :
  |;;;;|       ヽ`     u  |;;;;;| |    シ
  .|;;| ,-;;;;;;;;;;"フノ  ヾ`;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |;;;;| |    ョ
 ,,ト;| ',,_==-、く    >゙-==、  |/ i |   ン
 |i 、|   ' ̄"彡|         || | |    べ
 |'. (|       彡|          |)) | .|    ン
  ! 、|      i,"(_ ,, 、,      |" i  |   だ
  ヽ_|        `         .|_/  ノ_
   .|゙      、,.−-‐ 、,,     |     ヽ、_,,,、_ノ
   .i ゙、    '  ̄ニ ̄     /|
   |   、      ̄ ̄    , ' |
   |  i ` 、    (    , "   |
    |      ` ー---― "|    |
   |  |          i     |
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:34:46
スカ好き変態雄野郎いねぇか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:35:04
   /スヽカ
  /日´_ゝ`) 皆藤愛子ならドンブリですねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:21:22
   /スヽカ
  /日´_ゝ`) 6時間も更新止まったままですねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:24:07
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:33:49
   /ジヽャ
  /企´_ゝ`) 女子アナのすんごいジョリワキ画像を貼ってくれたら今週中にぃ・・・考えてやらんこともないぃぃぃ
  |ス  業/
  | /|ト|
  // | |
 U  .U
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:37:01

第53回有馬記念ファン投票
http://www.jra.go.jp/arimakinen/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:08:15
五十音と数字の大小しかわからんね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:20:06
KISはさまざまなテスト結果で良好な結果をおさめているのでいいソフトだと思う。
自分は素人なので、詳しいことは分からないけれど、アンチウイスル、ファイアーウォールなど各分野では
これを凌ぐソフトもあるが、いろいろな情報を考慮すれば総合セキュリティーという面では優れているように思う。
アンチウイルスだってスキャンの成績がよくても、リアルタイムで反応してくれなければ困ることもあるわけだし。
詳しい人の意見が聞きたい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:34:32
福島記念 レオマイスター
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:49:47
ウンコ出そう!><
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:51:33
   /カヽス
  /日´_ゝ`) こんなもん無くても感染しない自信あるしぃ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:54:53
w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:02:43
>>282
うんこ汁よこせ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:03:31
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:15:40
ケーキ…



               カーチャン
       J('ー`)し    今年のクリスマスは
        (  )\('∀`)  マキグソがあるんだね
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 07:51:11
今週始まったね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:01:00
粘着してる奴って滑稽だね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:08:24
もっこりだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:11:38
地・味・だ・NE
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:49:00
「*」
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:14:32
再起動キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






























と思ったら俺の脳内の再起動ですた・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:09:50
VBからこれに乗り換えました。
ってかなりのカルチャーショック受けてる。

機能豊富だし軽い!

皆さん宜しくです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:14:16
冗談はよせ

カスペが軽いなら他のは更に軽(ry
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:20:01
ESETの方が軽いが
カスペも十分軽い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:21:01
ノートンも軽くなったよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:25:00
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ みんな軽くなったよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:32:01
コレ軽さ目当てのソフトじゃないだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:42:50
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ウイルスバスターサクサク伝説    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:43:06
初期のペン4とかの微妙なパソコンがESSからカスペに移行
できるので、軽くなるってのはやっぱりいい事だよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:48:22
バスターは興味ないね〜。ここ2年位はトライアル版を落とす気にも
ならんからどうでもいい。相変わらず赤白のおめでたいUIなんかね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:31:02
カスペ重いしバグが多いのでバスターに乗り換える事にしました。^^

カスペが売れない理由がわかった気がします。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:35:24
カスペが重いと言ってる時点で君のレベルが分かった気がします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:42:06
http://usa.kaspersky.com/products_services/compare-productskis.php

サイト描写が遅い訳
9行目、Scans Web Activity (HTTP traffic)が付いているから

それなりに重い訳
13行目、Detects Malware in Compressed Filesがやり過ぎキショイから

微妙にアレ?な項目もあるがその辺は他社もやっていることだからしょーがない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:45:11
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < カスペ糞www
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/             
/`ー‐--‐‐―´´\
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:01:34
Product Comparisons:
Kaspersky Internet Security 2009 (except 4 tests identified above which use Kaspersky Internet Security 7.0)
McAfee Internet Security 2008
Norton Internet Security 2008
Microsoft Windows Live OneCare
TrendMicro Internet Security 2008

   /カヽス
  /日´_ゝ`) USカスペ馬鹿だろ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:32:27
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        NOD32最強伝説     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:07:54
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   ぜったいZEROのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       /
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:12:59
2009って正式リリースからどんくらい経つ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:26:52
   /カヽス
  /日´_ゝ`) そうだとしても情報は更新しなきゃ馬鹿だろ・・・
  |ラ  本/ ニュー速民が口にする「ノートンは重い」伝説と一緒。プゥ・・・
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:04:45

こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

最近のMalware作者やクラッカーは対策ソフトの導入を織り込み済みです。難読化によってスキャンをすり抜けたり、デフォルトブラウザに成り済ますなどして
Personal firewallをすり抜けたりします。また、対策ソフトの機能を妨害しようとしたりします。

このような現状を踏まえるならば、Kaspersky Internet Security 2009が非常にお薦めです。

PC JAPAN 12月号における特集記事でもRecommendedになってます。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:16:37








VirusBuletin(VB100)

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition


■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)


■落選
Kaspersky




314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:25:58
とりあえず四つん這いになれよ。おう、早くしろよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:29:27
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 506、ブタが鳴かねぇ・・・古いバグ再発してる、サイコー!!!
  |ラ  本/ とりあえず四つん這いになれよ。おう、早くしろよ、KL!
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:39:28
カスペを批判する為に専用のマシンにカスペをインストールし
日夜不具合やらアップデートの遅れなどをチェックし、肝心の
メインマシンにを触る暇も無いあなた・・・
大丈夫ですか?そんなにカスペにのめり込むとカスペ無では
居られない体に成ってしまいますよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:45:39
>>315
   /カヽス
  /日´_ゝ`) システムファイルも除外対象に出来ればいいのにねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:53:49
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 今さら504なんてもっとイヤだろ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:58:33
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 454のKLIF、BSODの方がもっとヤダ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:27:54
          、'   ,.、、,.、   ';
          ゝ > 、   `; ;
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ
           ー   y、ュヾ/ アッー!
           ゝ  T三ゝ/
         _ ... `ー ̄イ __   ♪ビルドの谷間に 命の花が〜
        /  ( ( つ┳Oノ   \    ふたつ並んで 咲いている〜
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ     454は 緑オヤジのか〜たみ
       |    /         \ |       型は古いが ブタにはつよい
       |      へ     へ  |         おれと兄貴のYO〜 ブタの揺り籠さ〜♪
       ヽ       (_人_)  ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:35:36
          /⌒ヽ    / ̄ヽ
         _|__ヽ,-/    |
      ,,-'"....::::::::::::::::::::::ヽ、    |
    /..........::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_ノ    
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ.
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ
  |::::::::::|ヽ(\( \__ヽ_ヽ、:::::::::::::::::i ヽ.
  ヽ::::::::i ̄`ヽ  ィ'" ̄`' ヽ:::::::::::::::i /
   \::iィ'tテヽ : :ィ'tテヽ |:::::::::::::::i   えんや〜とっと♪ えんや〜とっと♪
    i::::::i` ̄''": :`` ̄´  |:::::::::::::::::i
    |:::::::i f ,、_,., )、    /:::::::::::::::::::i
    |:::: ::::i:,._‐_‐_、:.:..   /:::::::::::::::::::::::i
    |:::: ::::::i '三'シ`   , /:::::::::::::::::::::::::::i
    |::: ::::::ヽ´_:_:_:_.:´ |:::::::::::::::::::::::::::::i
    i::::: :::::::::::::::ト、_,,/´ ヽ:::::::/‐、:::::/
   /lヽ::::: :::::::::::|/ヽ   / ̄   /ヽ
  /  | ヽヽ:::::::::|   \/    /  ヽ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:46:34
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:10:41
          、'   ,.、、,.、   ';
          ゝ > 、   `; ;
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ
           ー   y、ュヾ/ アッー!
           ゝ  T三ゝ/
         _ ... `ー ̄イ __   ♪バージョンの谷間に 命の花が〜
        /  ( ( つ┳Oノ   \    ふたつ並んで 咲いている〜
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ     7.0は 緑オヤジのか〜たみ
       |    /         \ |       型は古いし ワークステーション用の素材落ち〜
       |      へ     へ  |         おれと兄貴のYO〜 過去のあだ花さ〜♪
       ヽ       (_人_)  ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:11:39
程度の低い自作AAだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:27:53
KLIFのBSODはサウンドカードのドライバで
ki1のBSODはストレージ系のドライバの相性で起きるような気がしてきた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:52
はっ!はぁぁぁあんっ!マ、マウスは?サードパーティのマウスドライバは、ど、どうなったの??
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:43:26
おい、人気のあるRAT(Remote Admin Tool)が検出されないから今報告入れたぜ
UPnP機能が追加されたやつなんだけどさ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:44:38
ああ、でかいイサキが取れたよ。今年一番のBSODだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:45:57
>>312

もっと禿げしく宣伝しちゃって下さい!

>>294

^^
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:47:53
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:48:46
大漁っ!!BSODぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:01:38
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:29:10
   /カヽス
  /日´_ゝ`) バグてんこ盛り・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:30:59
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:31:17




38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 20:16:51
カスペは結構良いなぁ
とにかくアプリケーションの起動が早い
気持ち良い・・



336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:33:47
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 11:55:54
ここで語るような内容じゃないだろうけど
カスペルスキーとかノートンのが軽いよ
軽さを求めるなら基本的な機能しか入れなければなおよい
それでも十分だろうし

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 12:22:09
だよな。ちょっと試用するだけでも直ぐ分かる。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 15:20:53
今年のカスペはかなり軽いらしいよ
上の変な奴のせいで印象悪くなったかもしれないが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:52:22










681 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/18(土) 11:45:32
2年使ってきたけど、そろそろノートンが軽くなったというし、それにしようかな。
カスペルスキーは確かにバグが多いね。

 起動が遅い。特に休止からの復旧。今じゃ慣れたが、最初は休止復帰後30秒ほど動かなくて焦った。
 Webバナーのカットが不完全。2ちゃんねるみていると、アンチリストに入れているのに
  表示されてしまう。また、なにかのタイミングで無効になる。
 ロードが入れ替わって、偶にwindowsファイアーウォールにウィルスソフトが無いと怒られる。
 care2duoですら、動作が固まる事があり、右下のカスペルスキーインジケータをクリックしても
  無反応になる。








338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:52:59







297 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/29(土) 21:34:28
カスペの試用期限が切れたのでカスペ使うの止めます。
正直言ってノートンの方が軽かったです。
あとカスペは通信速度がかなり落ちたので購入する気にはなれませんでした。


















339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:41:33
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 506ブタ鳴かないのは確信犯じゃね・・・やっつけリリースぽかったし
  |ラ  本/ 事後の情報収集の降臨もねーじゃん
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:43:04
やっぱ、カスペルたんが最強のようですね ^^
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:50:02
何を今更・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:54:32
   /カヽス
  /日´_ゝ`) >>6とブタをてんびんに掛けろと、察しろと、空気嫁っぽいwwwwwwwwwwwww
  |ラ  本/ 
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:08:14
Synaptics Touchpadの件を思い出しますな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:09:06
今から下痢してくる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:27:59
   /カヽス
  /日´_ゝ`) パンツはいてから肛門をキュッって閉めて残尿をジョッて出すのはKLスタイル
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:49:04
みんなが金玉いっぱい揉んでくれたら今週出します。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:02:14
2007ぶんなげてからEset使っててEsetの糞ぶりに気づいて
改めて2009βに戻ってきたけどなかなかよくなったね。
うpでーとでCPU食いまくって画面固まるのが直ってる。
celeronM1.0GHzのノートでも大して重さ感じなくなった。
戻って来れそうだこれなら。

んが、どうもLAN上のファイル共有がすごい遅い。
カスペのセキュリティ切ると通常通りに戻る。
どうすりゃ直るカスペのプロども?
network driveつかった共有じゃないから
network driveのファイル検査チェック外しても意味ないし。
実際意味なかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:14:39
2007なんてバージョンなかったな
↑7.0な
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:36:14
どうやらプロアクティブディフェンスが諸悪の根源のようだな
http://forum.kaspersky.com/index.php?s=c2aa827e62595eb8181d7800f7124112&showtopic=84085&st=0&p=754532?entry754532
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:59:35
わいせつ:高3生が少女に 容疑で逮捕−−鳥栖署 /佐賀

 鳥栖署は22日夜、少女(10)にわいせつ行為をしたとして
鳥栖市の県立高校3年の男子生徒(18)を強制わいせつ容疑で逮捕した。

 調べでは、男子生徒は7日午後5時10分ごろ、同市にある少女の親類宅にいた少女に
「話がある」と言って近くの神社に誘い出し、体を触るなどした疑い。

 被害届を受けた同署が「(少女が被害を受けた男と)似ている男がいる」との情報に基づき、
神社近くで警戒していたところ、22日午後3時10分ごろ、男子生徒を発見。同署で調べたところ、
「自分がやった」と容疑を認めたという。動機や余罪を追及する。

ソース
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081124ddlk41040193000c.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:24:34
ウルトラなんてどこのカッペの国だよw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:37:16
カッペ(笑)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:04:51
このスレってアホ避けのマルチレイヤー有刺鉄線張ってね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:10:09
英語、自演、ブービートラップ、学歴(笑)
まだ何かありそうだよね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:36:02
こんな時間かけて自演なんてしねーよw
おまえらみたいに暇じゃないw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:44:30
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 1足す1は1
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:50:32
馬鹿×時間=今のおまえじゃね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:39:01
俺は兄貴にビーチク吸われ、バッシャと雄汁撒き散らし、でんぐり返しで立ち上がり、兄貴の顔面直撃だ!
相手のイキザオをくわえて舐めて、自分の汁まで堪能だ。忘れられない肉弾愛撫。やっぱり兄貴は最高だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:26:30
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

私はバスターユーザーではありませんが、それはサービスとして機能するみたいですね。コンポーネントのマネージャのようですけど。

まあ、このソフトの保護性能に関しては私はかなり懐疑的ですね。テストで弱点も発見したし。Killer系に弱いこともここの質問で何回か目にしましたし。

PCの保護性能を求めるなら今のところカスペルスキーしかないですよ。ホントに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:26:49
   /カヽス
  /日´_ゝ`) デフォルト設定だと新エミュ効果がOFFモードになっているな
  |ラ  本/ ガキにライターを持たせない親切思想マンセー
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:52:01
   /カヽス
  /日´_ゝ`) アレ何をもって完成とするのかねぇ
  |ラ  本/ コアエンジンで検出されるものは全部やるつもりなのかねぇ・・・
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:58:38
日本語版454でもうp可?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:01:46
1足す1は1
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:38:39
やり方がわからない
壊れる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:51:06
パッカーもリミッター解除方法とかあったらいいのに。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:56:53
アンパック出来るものは順次全部エミュで引っ掛ければいいし
初物パッカーだけ検出定義を即席で飛ばせばいい
何か違う?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:33:25
   /カヽス
  /日´_ゝ`) やり方わからない
  |ラ  本/ 
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:37:34
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 何なのかわからない
  |ラ  本/ 
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:47:28
1足す1は?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:00:52
ターボモード検出
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:54:14
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:11:38
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 主旨的な所での体感は3だよ
  |ラ  本/ 3倍シャアだよ
  | /|ボ|  ただ、単調なインラインフレームの仕掛けの所はあえてやってないね
  // | |  広告先と見分けつかないから、、、と言う理由は本当
 U  .U
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:19:43
   /カヽス
  /日´_ゝ`) まさか一日中 2 2 2 にー
  |ラ  本/ とか言ってたアホはまさかいないよねw
  | /|ボ|  誰でも試せるのに、不思議だね。答え3でしょ
  // | |
 U  .U
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:24:51
広告厨
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:30:27
   /カヽス
  /日´_ゝ`) ドン引き結構ですよねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:33:40
どうせ体感出来る人にしか恩恵はないwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:48:49
カスペ体験版で試用中です。
MS Accessがすごく遅くなってしまうのですが、既出ですか?
378a:2008/11/25(火) 23:57:12
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っていない方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:58:30
   /カヽス
  /日´_ゝ`) 何かが早くなることもないようなぁ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
380a:2008/11/26(水) 00:04:13
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
381a:2008/11/26(水) 00:08:11
>>380
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っていない方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:12:18
ビビリ症には永久にムリ
383a:2008/11/26(水) 00:20:17
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
384b:2008/11/26(水) 00:24:04
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:44:49
カスペルスキーオンラインスキャン何度やっても上手くいかない…
何が原因なんだろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:23:07
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:50:09
でもまだ未完成ベータw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:01:48
これで未完成なんだぜ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:05:48
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  でもまだ未完成ベータw
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:22:19
     .ノ L___ 
      ⌒ \  /\
    /(○)  (○)\
   /   (__人__)   \
   |      |:::::::|     |
   \    `⌒´     /
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:14:04
http://www.virustotal.com/jp/analisis/66a7bae4e400b665974fba6833f83da9

これ最近出たOpera9.62の脆弱性の攻撃の一つ 9.62 わかる?
http://secunia.com/advisories/32752/

3機撃墜 ヒューヒュー
素のカスペぴんちじゃねw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:31:10
 (,,・θ・) カスペに検体送って下さい。おねがいします。
ヾ(ノ  )
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:32:36
とっと送れよ
バカ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:39:35
オペラの脆弱性が出回っているわけないでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:20:07
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

まあ、確かに対策ソフトはシステムに常駐するのでパフォーマンスに影響しますが、2009版なんかはユーザーからの要望が強いのか、各社その辺をかなり意識して作ってるようですよ。

で、IEよりFirefoxのほうが多少はマシといった程度です。最近のmalware作者やクラッカーはFirefoxやOpera、Safari、Google Chromeもターゲットにしています。

ブラウザ経由の感染を防御するならZoneAlarm ForceFieldがお薦め。

なお、メールサーバー上でのMalware削除を行っていてもローカルマシン上での対策必要。特にここ最近非常に増えてきてるのがUSBメモリ経由の感染。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:22:46
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:48:28
ベータの定義ファイル、一日何回出るの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:05:54
Virus.gr
ttp://www.virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-21-june
Rank
1. G DATA 2008 version 18.2.7310.844 - 99.05%
2. F-Secure 2008 version 8.00.103 - 98.75%
3. TrustPort version 2.8.0.1835 - 98.06%
4. Kaspersky version 8.0.0.357 - 97.95%
5. eScan version 9.0.742.1 - 97.44%
6. The Shield 2008 - 97.43%
7. AntiVir version 8.1.00.331 Premium - 97.13%
8. Ashampoo version 1.61 - 97.09%
9. Ikarus version 1.0.82 - 96.05%
10. AntiVir version 8.1.00.295 Classic - 95.54%
11. AVG version 8.0.100 Free - 94.85%
12. BitDefender 2008 version 11.0.16 - 94.70%
13. Avast version 4.8.1201 Professional - 93.78%
14. Nod32 version 3.0.650.0 - 93.36%
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:52:02
早くそのナントカを出してくれよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:33:48
入れたらGyaoで画面の切り替えが遅くなった気がする。
処理が増えたようだからしょうがないかね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:19:45
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |    カスペ(笑)
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:21:41
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:30:29
メインPCに入れてるのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:45:07
454ノーマルチューンを?www
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:23:20
avp.exeがやたらCPU食うようになったんだけどどうしたらいいの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:24:16
カスペを窓から投げ捨てろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:42:02
          、'   ,.、、,.、   ';
          ゝ > 、   `; ;
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ
           ー   y、ュヾ/ アッー!
           ゝ  T三ゝ/
         _ ... `ー ̄イ __   ♪純正とベータの谷間に 命の花が〜
        /  ( ( つ┳Oノ   \    ふたつ並んで 咲いている〜
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ     新エミュ〜は RomanGのか〜たみ
       |    /         \ |       型はベータだが ウイルスにはつよい
       |      へ     へ  |         おれと兄貴のYO〜 夢の揺り籠さ〜♪
       ヽ       (_人_)  ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎   http://jp.youtube.com/watch?v=xrYW_Uzek3g
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:35:02
毎月ネタがあるなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:59:37
おいおい、もう12時間も更新止まってるじゃん・・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:25:36
>>391があっちこっちで蔓延したら面白そうね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:28:27
カスペの更新は1日1回になりましたwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:32:14
最近通信速度がかなり落ちて色々原因探ってたけど
カスペを終了させると通信速度が回復する
今までこんなことなかったけど、そろそろ7.0から乗り換えた方がいいんかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:36:46
こんなんじゃノートンの方が安心だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:38:55
カスペは永遠にベータだし
7.0もあれって最後までベータだったでしょw
2010のベータそろそろ始まらないかなー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:41:02
カスペは信頼性ゼロ


これ常識
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:47:12
   /カヽス
  /日´_ゝ`) わけわかんなきゃノートン行っとけ!!ですよねぇ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:48:00
アンチはそんなに暇なのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:52:14
   /カヽス
  /日´_ゝ`) ???  兄弟船の犯人俺でっすぅ・・・
  |ラ  本/
  | /|ボ|
  // | |
 U  .U
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:55:05
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/25/news014.html
「遅刻の罰として駅で反省文読み上げ」YouTubeで動画公開、社長ブログ炎上

社員が遅刻をした「罰」だとして、鉄道の駅内で社員が反省文を読み上げる
様子を撮影した動画をYouTubeで公開した都内の会社社長のブログにコメントが
殺到し、いわゆる「炎上」する騒ぎになっている。

問題となった社長のブログ記事は11月19日付け。3回目の遅刻をした社員に
対する「罰の様子を載せます」として、社員が駅内で「目覚ましをセットして
いませんでした」「多大なご迷惑をおかけしました」などと反省文を読み上げる
2分半程度のYouTube動画を公開した。YouTubeの説明によると、動画は
「駅に1人で行き、駅員に許可を取って撮影してきた」という。

社長は「意識の向上を図りながら何かしらの対策も必要なのでその一環としての
罰則」とコメントで説明しているが、動画の公開に対し批判的なコメントが殺到。
「パワハラでは」「会社で決めたことならともかく、動画と社員の名前を公開するのは
いかがなものか」などと、「罰」や動画公開に対する批判がほとんどで、25日朝までに
500以上が書き込まれている。動画はニコニコ動画などにも無断転載されている。

社長は24日の記事で「遅刻の罰則でおもしろいものがあるようでしたら、募集します」
と記している。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:06:01
自演乙
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:13:53
どういたしまして
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:14:20
どういたしまして
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:15:49
いい加減うぜえって言ってんだろボケ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:16:59
  ┌─‐「][]             _,ィ ´ ̄`ヽ、
    ̄ ̄} |       _      /:.ゝ-─‐<>
   r─' ノ       「Y {´ ̄`ン':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}{
     ̄        Lハj_, ィ'´⌒⌒ヽ、:.:.:.ィ、ハ
   [[] 「}     _/∠二ニニニ¬、_ハ:.:.:.ヽヽ',
    rー'_ノ      //´ 了~~~⌒~`ヽ.弋゙Tl:.:.:.:_j」 l
           { {   {        j} }士ぅ'´:.:_〉|
          い、__ >、___ __, ィ人 ヽく_:./:.〉ゝ
   ィ ⌒ >'/  い 〉~~〉T~~T<   ヽハ 〈_:.く
  (    _ イ    `7  ハ⊥__j_i___〉  ,}イ 〈_/
  (       _)    ハ__厶>ー‐一_7  /´
  ゝ ___,ノ    /ーY):::ノ ` ̄´厶.、/_
            {::::::::/     /⌒ー'::::::}
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:33:24
カスペはいらない子
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:31:11
いらない子検知率世界最高すいじゅん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:38:02
マイルドお手軽スレ作ってあげようかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:41:22
ろくに更新もされない物に金を払ってるわけだ ( ´,_ゝ`)プッ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:44:45
代理店ごときが、ご声援ありがとうなんて調子乗りすぎwwww
テンプレから日本枠消せ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 03:16:19
カスペもうだめぽ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:03:12
カスペ糞杉
432a:2008/11/27(木) 07:31:10
              _ _
          /    \
        /─    ─\
       / (●)  (●) ..\
      |     (__人__)    |  
       ゝ     ` ⌒´   -く   
       /      ̄ ̄    ヽ   
       ! イ  °    °  ト-'  
       |     ,,,,     |     
        ヽ  _ (U) _  /    
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:35:13
いらない子検知率世界最高すいじゅん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:10:02
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081127_nod32/
ギガジンどんだけ金積まれたんだよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:21:03
ありがとうNOD32にするわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:09:02
#1です。

セキュリティーの基本は多層防御。

たとえば、#3さんの例だと一見なかなか良さそうに見えるけどAVを3重にすればかなり堅くなるかと言えばそうじゃない。
AVやPFW、HIPSなどの異なる観点からのアプローチが多層防御。さらには、暗号化、仮想化、システムバックアップといったことなどを加えていけばセキュリティー強度はさらに増す。

正直、「おすすめは?」なんていう人はサポートのある大手有償製品ほうが間違いなく手堅い。フリーはスキルが相応に身に付いてから。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:27:03
kaspersky入れたらsteam起動しなくなったんだが、なんで?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:36:18
自動モードで使ってんじゃないの
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:05:22
ねぇ今週の話はどうなったん?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:07:13
なにがだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:45:38
ノートンをアンインストールする時
>>3のように手動でレジストリまでやらないとダメですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:27:41
他人情報くんうぜぇぇえええぇぇっぇええぇぇぇぇぇええぇーーーーーーー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:33:52
今週です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:07:47
今までキャンペーン中に新規リリースしたことあったっけ?
さんざん待ったアフォ乙
今から体験版入れるやつ時間切れ脳弱
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:15:05
2009入れてる奴に言われてもねぇ……
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:15:41
2ちゃんねるぅぅうぅうぅぅうぅうぅぅううぅううぅぅうぇうぇうぇ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:16:50
二ヶ月あるじゃん
アフォ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:17:14
( ゚д゚)ウッウー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:21:10
今週です
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:29:51
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ スヤスヤ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:31:58
今回から事前告知なくなったのか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:01:21
454はかつてのベータ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:35:27
更新処理したあと、右下に小さいお知らせポップアップが出るけど
これがいつもは緑色の枠で出るんだけど、たまに黄色い枠で出るのは
何か意味があるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:40:50
バグです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:47:18
無印=差し当たってはこれでリリースする
CF1=今回はこれでよしとする
CF2=今回はここまでとする
CF3=今回はここまでやった
CF4=・・・・
CF5・・
CF*
MP1無印=根本的に作り直した、新機能つけた。さて、どうなることやら・・・
MP1CF1=多少ましにした
MP1CF2=もうちょいいくらかましにした
MP1CF3=うんとこエンヤコラどっこいしょ
MP1CF4=・・・・・・
MP1CF5・・・
MP2無印=またひっくり返して作り直した、新機能つけた。さて、どうなることやら・・・
MP2CF1=ごめんあそばせ
MP2CF2・・・
・・・
2010無印=差し当たってはこれでリリースする
2010CF1=今回はこれでよしとする
2010CF2=今回はここまでとする
・・・・・・
wWWwWWwwWWWwWwwwwwwwWWWWWWwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:00:36
なんとなくカスペを選びました。


この人、バグです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:23:12
506は現役のベータ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:35:35
CF3マダー?チンチン
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:55:35
年明け前にCF3出ると嬉しいね
まあ無理か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:09:47
>>434
記事で無くて広告
リンク先が
CanonITソリューションズで無いしw

リンク先の、「今すぐ体験する」ボタン
www.eset-nod32-antivirus.jp

ドメイン所有は下記の会社
株式会社 EC studio
http://www.eset-nod32-antivirus.jp/company/
ホームページ売上アップコンサルティング
ttp://www.ecstudio.jp/company/
主要取引先  キヤノンITソリューションズ 株式会社


実に判り易いw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:13:44
誰か>>453たのむ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:30:09
これカスペ終了フラグじゃね


シマンテックは、PCゲームユーザーを対象にした「ノートン・アンチウイルス 2009 ゲームエディション」
(価格5,460円)を28日よりシマンテックストアにて発売する。対応OSは、Windows XP(SP2) / Vista。
パッケージ版は、2009年1月下旬発売予定。

製品は、PCゲームユーザーに最適化されたセキュリティソフトとなる。ウイルスや、スパイウェアや
キーロガーなどの脅威はもちろん、大規模なオンラインゲームで得たアイテムへのマルウェアの
混入なども想定される。また、システムリソースのいっそうの軽減が図られており、同社によると
メモリ使用量は6MB未満、平均スキャン時間35秒未満とPCシステムリソースへの負担が抑えら
れているのも特徴となる。

新機能として「ゲームモード」が搭載。ゲームモードでは、フルスクリーンモードになると自動的に
セキュリティアップデートや警告画面、バックグラウンドでの動作を停止する。これによって、
ユーザーはセキュリティ対策に邪魔されることなくゲームに集中できるという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/033/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/27/033/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:34:55
>>462
フルスクリーンでオンラインゲーム中、感染し放題?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:37:53
オンラインゲーム中は常時回線使ってるからクラッキングされてもスルーし放題だね
それじゃあw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:42:35
似たようなのはBitDefenderでもやってただろ
大勢に影響はない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:46:55
物が売れるってのはそういうんじゃないよ
セキュソフトに詳しい人や細かく調べる人なんて少数派だよ
ほとんどのネットユーザーが広告だけ見て買うんだから

カスペも売っていくために何か特別な仕様を考えた方が
いいんじゃないか。マーケットが細分化されていくんだから
それにwinがタダのセキュソフト出すし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:58:59
カスペユーザーで今日初めて>>455を知った人は
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227746764/
で、↓を貼り付けると毛穴画質のゆっきーが拾えるかも知れません。(Kasperskyユーザーは紳士な対応で願います)

        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ  ゆっきー愛してる!!!
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    カスペはバグだらけ!!!
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:28:31
所詮カスペだから仕方ない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:16
ちんぽ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:09:06
隔離フォルダってどこにあるんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:10:57
ジャンジャンバリバリ貼ればジ○ストが慌てるかもしれないのにw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:16:11
来年にはMorroが出るから最近カスペの更新が止まりがちなんだな
もうやる気がないってことなんだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:19:18
おれ貼ってみようかなー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:32:08
      /⌒'⌒ヽ
     /     )
    (    人 ノ
     /`ーー´ ノ
    /    /
  ( ⌒` ̄ ̄ )ヽ ヽ
  ( ⌒` ̄ ̄ )ヽノ )
  ( ⌒ ` ̄ ̄)、( (/
  `、⌒ ` ̄)ヽノ`´
  /  ̄  ̄/´
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:49:41
カスペのSPAM検出は結構良いなぁ
ピッピッ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:51:30
検出率は既に落ち目なのにさらに更新回数まで減らしてるんじゃどうしようもないじゃん・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:52:16
ガチでカスペやばい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:54:25
つってもカスペ以外でどこに乗り換えればいいかわかんないし・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:56:17
それでも信者は買い続けますw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:33:49
>>434
ギガジンはここ数ヶ月nodの宣伝ばっかりしてる
広告募集もつねにしてるし、広告料もらってるんだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:35:32
つまりノートンに乗り換えろということか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:37:44
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:39:26
ハイハイ赤い赤い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:40:05
カスペを窓から投げ捨てよう!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:04:20
antivirus2009の削除はできないでしょうか。
カスペ2009入れているのですが、削除できません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:05:30
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00114.jpg
反応冷たいから悔しいんだけど
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:11:27
みんなでこの寒さの中、裸で飛びだそうぜ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:59:31
>>467
リンク先の39すごかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:04:18
2010ベータフラグが・・・
まだ2009がベータなのにw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:07:06
クソフト
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:29:43
なあ2009って起動が重過ぎるんだけど、なんなの?
スキャン速度は確かに早くなったけどさ、起動が重いんじゃねえ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:46:51
KIS7はもっと重かったから、これでも早くなったほうだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:03:01
起動は無印のKIS7と同じくらいだな。ノートンよりは20秒位はやく立ち上がるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:37:48
>>491
パソコンのスペック足らないんじゃ?
4年も5年も前のパソコンならはハードの問題じゃな。
起動に関してはカスペ2009はノートン、ESET、GDATA、バスターの中では一番早い。
でも俺はカスペアンインストールしたけどな。 <別の理由で
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:34:48
切替えで年に一回AVソフトを気にする程度の人にはこのソフトは厳しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:33:22
HTTP traffic ScanとOperaのpipelining標準有効がどうにも食い合わせが悪い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:57:13
まあ、言っておこう。

(´-`).。oO(自動モードは感染し放題
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:03:22
カスペはやればできる子です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:09:27

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 07:04:24
カスペの更新が切れたのでF-Secure Internet Security 2009入れました。
通信&起動が速くなって、重さもカスペより軽いです。
なにより三台が使えるのが嬉しい。

そこで、これから使っていく上でFWをもう少し細かく設定したいのですが
サービスのまとめや詳細が書かれているところは無いでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:16:03
工作員・ピットクルー・社員・広告・宣伝



狂信者による、アフォとお利口さんの10対1の置○作業を見分けるのは


I○土木関係者には難しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:20:41
>>500 日本語でおk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 14:46:22
いてぃいず ベリーベリー でぃふぃかると ざっと I○土木関係者 でぃすてぃんぐうぃっしゅ 工作員・ピットクルー・社員・広告・宣伝 あんど ワーク とぅ さぶすてぃちゅーとぅ アフォ ふぉー おりこさん いん あ れしお おぶ 10:1 ばい 狂信者。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:24:35
2009はCF2で終わりかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:35:07
http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_08.php
一例だけどカスペの現状ジリ貧は本当です。
今時のトロイ検出が後手に回っているのは痛すぎ。
この先カスペの打つ手がどうなるかよくわからんままこれを使っている「最強厨」は脳弱です。
重いソフトが好みなら何も言うことありません。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:56:05
トロイ検出に有効なことカスペは今何かやってる?
CF自体は数が増えても歯磨き爪切り鼻毛抜きと一緒やん
身体能力は変わらんよ
ヒューリスティックでスクリプト検出うpしてもトロイ対策はお留守なんだがね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:56:10
かすぺがだめならどれがお勧めなのか教えろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:02:14
半年後には公式KIS2010を使う俺はどうでもいいw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:04:16
2010は2009のマイナーチェンジなんだけどな。
プログラム変えたって、今の体制じゃ何も変わらん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:07:20
>>504
トップグループ(ADVANCED+)でジリ貧なら
それ以下のNOD32やMcAfeeはお話になりませんね^^
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:08:51
カスペ7の体験版を使ってたけど、期限が切れてないのに
使えなくなりました。  今まで、ありがとう!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:13:23
>>510
カスペ2008の体験版に乗り換えよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:15:12
切れてないわけない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:15:21
PEファイルも今よりヒューリスティックするみたいじゃないか?
スクリプトに対して利かせ方の度合いのコンセンサスだけをやっていたのであって
PEファイルも同時進行のように見えたけどその辺はどうなのさ
誤検出にチビッておざなり対処ならもうお終いご臨終
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:22:00
よそのベンダを卑下してワイワイしている書込みにチンコ立てるROMは馬鹿
こいつらを排除出来ないからROM叩いた方が手っ取り早い
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:22:29
独り言スレたてれば
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:26:07
中学生にはその手法よく効くよね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:31:34
NOD32やMcAfee、よその話もやりたけりゃあのスレがあるじゃない
程度が高すぎてついて行けないけどね

ぼくの名前は○○○ー
ぼくの名前は○○○ー
二匹 あわせて ○○○ー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:35:02
2008/11/28(金) 曇天模様斜陽カスペ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:44:08
少し重いし3台だと値段も高いし検出率もちょっとしか変わらないよね。
3台とも環境換える代償はそれほどないような気がして来た。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:48:04
工作員・ピットクルー・社員・広告・宣伝



狂信者による、アフォとお利口さんの10対1の置○作業を見分けるのは


I○土木関係者には難しい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:08:59
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以上のカスペルスキーを
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしくない。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:15:17
前々から思ってたんだがカスペ使ってるヤツに
カスペけなしたレス付けて何か得あるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:07:03
夜ご飯なににしようかなぁ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:06:44
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ      アッー!
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

            |   l   | ー-  |  l⌒) - l    お前やる気マンマンじゃ〜ね〜か
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:08:49
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |    バグてんこ盛り
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:18:05
何でも良いわ。「いざとなれば10t積めるぜ!」と言いつつ空荷のダンプを乗り回して
いるようなものだからな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:00:53
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ダイヴォー! ダイヴォー!  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

    ./_⌒ヽ⌒ヽ    ./_⌒ヽ⌒ヽ
   ./` ゚` :.; "゚`ヽ   ./` ゚` :.; "゚`ヽ
   ./   ,_!.!、  ヽ . /   ,_!.!、  ヽ
  .( __ ⊂⊃  , , ) .( __ ⊂⊃  , , )
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:12:29
 ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、     し ば ら く 美 し い 映 像 を
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ        ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o'        __, - 、
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ   .  /, ─── 、)
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/'    //  /    ヽi
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ      |_|    ┃ ┃ |
/ゝ、  _,.--‐ 、ニヽ / /   ゝ_/ レ'       (     ⊂⊃ ヽ
`}   ̄r´ ̄//| \ヽl    _c―、_ _ __ >、   \__ノ ノ   _ _ _,―っ_
 フ>'    / /  ! !    三  ツ      ´ \::::.    ニ ,,ノ⌒ヽ      ゞ  三
o( {   __,ノ ノ   | |    ̄  ̄`――、__ィ    ,  ヽ  ,  )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,.  | |             `i^   ー   '` ー ' ヽ
 ゚o´ //`ー-‐'´ | |             l              ヽ
    ヾ      | |             |       ⌒      |
                  ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
                 (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
                  \           ヽ         ノ         /
                   \   ヽ、      ヽ ■■ ノ     ,ノ  /
                     \   l`ー‐--―'`■■ー'`ー‐--―'、  |
                      〉  イ       ■■       〉  |
                      /  ::|       ■■      (_ヽ \、
                     (。mnノ                 `ヽ、_nm
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:26:38
確かに2005位まではカスぺは最強だったのに・・・。
それがいまや・・・。
新星AVIRAが登場してきてからは、大きく差をつけられ…。
あのころの栄光を取り戻したい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:54:29
Kaspersky Internet Security 2009の試用版を入れてみようと思うんですが
起動している時のメモリー消費量って何MBぐらいでしょうか?
2009をお使いの方がいたら教えてください
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:57:16
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ      アッー!
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

            |   l   | ー-  |  l⌒) - l    お前メモリマンマンじゃ〜ね〜か
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:11:23
139 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:17:40.86 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2017360467-1440x810.jpg

148 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:21:05.54 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2020480174-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2020530519-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2021020851-1440x810.jpg

150 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:21:17.97 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2021150544-1440x810.jpg

155 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:21:55.36 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2021350865-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2021510809-1440x810.jpg

164 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:22:43.58 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2022340341-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2022410454-1440x810.jpg

171 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:23:30.97 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2022570741-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2023200547-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2023280566-1440x810.jpg

177 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 20:24:50.37 ID:XcfWgDtv
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2024370187-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/03/081128-2024480628-1440x810.jpg
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:17:25
>>502の日本語!?ってあれで正解なの?
冠詞がぜんぜん足りないよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:32:53
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ ウホッ!いい冠詞
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○) \ 俺は冠詞でも構わず食っちまう男なんだぜ
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒::: \
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:06:04
さっき喜び勇んで入れたのだが正しい設定を行えているのかまったくわからない。
気持ち悪くてイライラする。
どうやったら最初の設定に戻せますか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:28:59
ロシア製の呪い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:04:57
332 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:48:38.43 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2248240888-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2248310359-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2248350360-1440x810.jpg

336 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:49:44.19 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2249230296-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2249260891-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2249380395-1440x810.jpg

338 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:49:50.17 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2249480585-1440x810.jpg

343 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:50:29.54 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2250270644-1440x810.jpg

346 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:50:50.49 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2250480713-1440x810.jpg

347 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:50:57.52 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2250550340-1440x810.jpg

358 名前:ありや ◆areyaS/Vhs [sage] 投稿日:2008/11/28(金) 22:52:39.28 ID:8mOo7JFx
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2252100800-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2252170130-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2252210834-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2252270539-1440x810.jpg
ttp://areya.tv/up/200811/28/04/081128-2252350104-1440x810.jpg

http://www.rupan.net/uploader/download/1227880511.ZIP
erika
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:14:31
>>519
俺はカスペルスキーからノートンに変えたが、ただ単純に3台で使った場合ノートンが安かったから
あとカスペルスキーはQ&Aにも対応してないサイトやソフトが多かったからめんどくさくなった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:21:00
それが正解
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:58:54
いよいよ来週ですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:03:12
454入れちまった><
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:07:04

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 21:07:01
うわぁカスペ2009すごいな
期待しないで入れたが、これは継続して使いたくなる
軽くなったし更新処理早くなったしGUIもいい感じ

ただデフォ設定だと、裏でチェックしまくってるのか
アプリの初回立ち上がりがすごく遅いけど・・
前みたいにデフォで初回はルール聞いてきてほしいなぁ
検出も心配かな
↑のほうでカスペハックのトロイ、肝心のカスペがスルーしてた話題がwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:23:44
やっぱ、カスペルたんが最強のようですね ^^
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:31:00
来月で期限が切れるから他にいくよ
カスペにはうんざりした
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:31:07
性能といいブルスクリーンの王者といい重さといい三冠王でつね^^
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:48:40
26日の8:29から定義ファイル来ないけど何で?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:50:01
黙っていけよクソ野郎
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:54:50
こんにちは。

私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。

それって基本的にファイル感染型のやつですけど、ネットワークにも対応してますので。LANやWANに繋いだままリカバリは駄目。

リカバリかけるとこれまでのセキュリティーアップデートすべてチャラになってる状態ですので。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:00:36
こんばんは で、おk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:03:54
「それ」って>>259のこと?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:07:27
信者VSアンチの見苦しい戦いは続く・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:11:15
センズリノセンズリノセンズリーノ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:18:54
うんこ汁飲みたい・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:19:57
ageるなデブ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:22:26
ボーナスでクラッシュ用のHDDでも買おうかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:26:17
       〃/:::::::::::::::::::::::`ー-、 ヾ
   で   〃/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  、
      .i : {::/'''ーィハノツ、,,,、:::::::::::::::':, l !
  ち  i : }7ニ=- 、__ `ミ:::::::::::::::} l !
     〃 .l。゚ ̄`} r三、` )::::::::::/ , ',' 
   ゅ l i |   ,r' 、  ゚。 レ'´):/ ,','  
  :   i: |\´ニ''┘   /),ソノ /,' 
  :'    l (∴:)-‐' 厂/ ,.' ′
 '' _   _,. ', `'''';;  ./::::/ //
/./´  `''ー、__} --‐'' /.:::::.{  : l
'/          l    !::  L_ ヾ _,.
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:33:27
自演ですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:36:16
はい朝からずっとです
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:43:04
うんこして眠ろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:45:29
>>546
その日時からだと最新まで33回の更新が来てるが……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:53:58
もっともな理由わかってるくせに^^
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:00:29
もう捨てちゃえよカスペなんてさ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:06:31
ジャストから久しぶりにユーザーズ・インフォメーションのメールが来てたわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:15:04
楽々はがき2009はいかがですかってw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:16:38
バグてんこ盛りだぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:20:15
うちはバースデーなんちゃらが来た。うれしいようなさみしいような。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:22:32
早く脱げよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:21:53
てやんでえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:57:12
ま、カスペルの魅力も落ちた感はするな。
各社、統合型フリー含め性能は横並びだし。

ここまでくれば値段も高く感じてくる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:56:21
>>569
まあ、どれだけいい祖父出来てもだめだろうな。
神ソフトがでて世界中で使われるようになったら
それ対象にウイルス作成してくるだろうし。
高性能ほど狙われやすいかもな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:12:39
完璧はないからね。ある程度、長く使ってクセを掴んだほうがよいよ。
コロコロ乗り換えてもしょうがない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:12:30
要するにセルフデェフェンスつー奴な>>570
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:22:04
ま、ESETの魅力も暴落した感はするな。
各社、統合型フリー含めそれらと比較したらESETは置いてけぼり。

ここまでくれば値段も高く感じてくる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:29:58
3PCならノートンがええなぁ
但し、2009限定だけどな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:36:45
全部一緒のにするのもどーかと思うが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:42:01

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1227890347/
これはやばいタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 21:46:05
>>576
最近この手の悪戯書きしたやつ捕まらなかったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:37:23
やっべこれ。まじやっべ。
コンビニ払いで製品化キー買ったら
レシートにJustMyShopのニックネーム載ってやがる。

いい年したオッサンが厨二病な名前入りレシート受け取って
あまつさえ「こちらにサインをお願いします」とか。

何この羞恥プレイw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:46:01
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     いい年こいたオッサンが
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       コンビニで羞恥プレイさせられるほうが恐ろしい。
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:54:00
使う予定無いけど「ああああ」にしといた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:58:16
>>578
JustMyShopが変なのかしらんが、
それ知ってたら同類だから笑われないだろうw
俺はなんでJustMyShopが変なのかわからんし。
今時は祖紺なんて60歳すぎてもしてるやついるしな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:00:21
>>581
ちゃんと読めよ
>JustMyShopのニックネーム
ニックネームがレシートに載ってるって書いてるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:05:34
>>581
ちゃんと読めよ
>JustMyShopのニックネーム
ニックネームがレシートに載ってるって書いてるだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:38:33
>>581
ちゃんと読めよ
>JustMyShopのニックネーム
ニックネームがレシートに載ってるって書いてるだろ

と、とりあえず俺も言ってみる。
そして、すまん、すまん、ニックネームなのね。
ニックネームはそんなのあるの俺知らんかったから、
JustMyShopこれを刺すのかと思ったよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:03:28
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


   F セブンイレブン

インターネットショッピング払込受領証

    お 客 様 控

黄塵の荒ぶる死神      様

             \4,914-

払込先名 JustMyShop(代行S
BCファイナンス)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:27:25
いいな
俺も羞恥プレイ楽しみてー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:45:02
ニックネームが「ご主人様」とかだったら楽しそう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:13:55
近所のボーリング場は名前を様付けで館内放送で呼び出すのだが
 
戸野 神 仏 あんたなに
 
で今度行ったら登録するつもりでいたらいつの間にか潰れてた。
Firewalls' ratings
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:49:20
なんか再起動したらavp.exeがCPU100%でどうしようもないんだが
定義ファイルしくってるんかね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:35:53
shuriken Pro4 R2のコンビニ払いレシートを見たら名前と住所しか書いてない。
最近開発された羞恥プレイなのか…_| ̄|○
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:40:12
>>590
カスペでは良くあること?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:03:07
WinSxSの中のxmlが脆弱性云々って検出された
WindowsUpdate全て当ててるんだが…
手動で当てないといけない系なんかね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:15:07
>>590
今日の午前から数分間だけ除いてずっとパソコン起動しっぱなしだが、
CPU100%なんかなってないな。
たぶん、一部の環境のみの不具合かもしれないね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:20:40
>>594
いや、起動時はなんともないんよ
起動時のサービス開始時にずっとCPU100%のまま
起動後すぐに保護無効にして有効に切り替えるとなんとも無い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:33:52
質問です
Kaspersky Solution.exe
は実際のとこ悪さをしますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:17:03
カスペ入れたら確実に後悔します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:22:50
んじゃカスペ入れてみよっと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:32:03
>>593
それがなにかわからんけど、古いのが残ってるときも反応しちゃう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:22:04
G DATA最強伝説
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:23:14
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        G DATA最強伝説     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:47:29
根拠無い無責任発言
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:16:39
KisよりKasで充分な気がする
安いし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:30:28
>>600
伝説だと実際は違うと言う事になる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:36
>>590
俺もなった
さっきようやく帰ってこれた
Winampを起動したらPCが固まって強制終了
その後再起動したらずっとCPU100%で固まって動かず
タスクマネージャを見るとavp.exeがCPU99%でメモリ1GB以上使用
諦めて強制終了させてセーフモードでサービス切って通常起動
起動させるとまたCPU100%になったけどすぐにファイルアンチを切ってもう一度稼動させてやれば症状起きなくなった
でも再起動させるとやっぱり起動時死ぬ
何これ?定義ファイル関係?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:41:17
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:44:23

blst ^^;
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:46:47
>>596
するようです

バーチャルマシンとかでFileMonやRegMonなどでトレースしてみたら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:16:52
>>605
なる人とならない人いるから、
パソコンに入ってるほかのソフトと競合してるか何かだと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:33:19
>>605
>>609
カスペが糞なだけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:35:08
>>605
iswift、icheckerの破損
これらを初期化してやれば正常になる
もしかしてMicrosoftUpdateのルート証明書の更新当ててないか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:40:31
>>593

2008.12.01
Kaspersky Internet Security 2009、Kaspersky Anti-Virus 2009のFAQを公開しました。
Kaspersky製品のスキャンで検知されるアプリケーションの脆弱性について

殆どの人が該当するから初めて検出されて問い合わせ結構あったんだろうな
結局WinSxS内の古いビルド番号のは消していいんかね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:43:58
つーか想定外だったのが驚きだwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:37:14
>>611
>もしかしてMicrosoftUpdateのルート証明書の更新当ててないか?

詳しく教えてくれないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:41:05
さっき起動させようとしたカスペ2009入れたPCが起動直後の画面のまま停止した
なんだこれなめとんのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:48:59
で、なんでカスペのせいなの
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:50:46
>>593
WinSxSは互換性維持のために古いDLLなんかを含めて保存してるところだから、
WUは関係ない。削除すると依存してるアプリが動かなくなるが、脆弱性修正が
入りそうもないようだったら消して様子をみるしか、ないかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:56:07
除外するとか
619615:2008/12/02(火) 07:19:06
監視かけて起動させたらどうやらゴーストプロセスを誤検知してるようだった
通常スキャンでは問題ないがファイルアンチで引っかかると直ちに全メモリ&全CPUで全速前進し始める
ゴーストプロセスのフォルダ開いただけでフリーズしたのはワロタ
↑の症状の人もしかしてゴーストプロセス入れてたりしないか?
これは定義修正されるまで除外しとくしか道ないんかねー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:35:07
おくっといたろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:21:14
よく使うゲームのHPだけチェックをゆるくしたいんだけど、
どうすればいいの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:38:11
意味が分からん
アンチバナーのこと?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:47:17
>>622
カスペ2009に更新してから、
http://www.travians.com/login.php
こういう類のゲームがハンパなく重くなったから、
特定のHPだけチェック緩くしたいんだけど、どこの設定をいじればいいの?
クライアントはアプリケーションルールで許可してやればいいっぽいんだけど、
HPはどこからいじればいいのやら・・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:59:39
>>623
カスペの仕様ですから(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:06:08
ログインせな分からん重さ?
TOPで移動するぶんには別に重くないみたいだけど
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:07:44
>>623
kasp停止させろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 16:56:20
え、これ軽くする方法ないの?
なんか前に設定しだいで軽くなるとか聞いたけど。
せめてソフト使うクライアントだけは軽くならないとどうしようもないんだけど、
それはアプリケーションルールで許可してやればおk?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:10:22
ウェブアンチの信頼するURLに
http://www.travians.com/*
とか入れとけばいいんじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:17:10
>>628
おお明らかに軽くなったわw
これなら前のカスペと殆ど重さ変わらない。
ついでに特定のソフトを軽くする方法も教えてw
たとえばultima Onlineの通信を軽くしようと思ったらどうやるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:18:05
なんだこの教えてクンは
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:40:34
>>630
病気の妹の命が掛かってないんだ・・・。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:54:23
うそうそ
妹(小六)のパソコンの設定をしてやらないとならないんだ
因みに私は21才♀
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:06:55
アプリケーションのルール編集で除外タブの「ネットワーク通信を監視しない」にチェックいれるとか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:29:32
カスペ7が無料で2009にverupできたのでやってみたのですが、
yahooの画像がいっさい表示されなくなって激重の上にブチッとかいって画面が真っ青になって英語が一杯表示されました
マジ泣きそうなのですがどうやったら良くなりますか?
元のバージョンに戻せるなら戻したい・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:53:41
あと「コンピュータは脅威に晒されてます」って警告が出てそこをクリックすると
ライセンス有効期限が切れるのが脅威みたいです
この状況が脅威でマジ困ってます
いまはネット見るときカスペ切ってます助けて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:02:12
OSが起動したらすぐにカスペを終了させて、完全アンインストール。再起動したら7を入れなおす。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:12:20
今のバージョンじゃどうにもならないのかよwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:17:26
>>633
詳しく
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:19:09
詳しく書いてあるじゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:20:22
7の試用版だったらもう使えないんじゃ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:55:07
俺も2009に変えたらweb読み込み止まらなくなった
画像が読めないなら×表示になればいいのにずーーーーっと読み込んでて止まらないのだがどうなってんの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:58:57
アンチバナーつかうなよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:08:35
どうせ同時接続数16とかやってんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:15:21
>>634
OSはWindows Vistaですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:23:19
カスペに初めてしたんだけど市販のアプリをインスコすると
悪意の潜在性が(ry と検出されるのは仕様?回避する方法無し?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:52:14
信頼グループに入れれ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:54:50
>>611
俺もMicrosoftUpdateのルート証明書の更新について教えて欲しいんだが・・・・・
更新してしまった・・・・orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:45:27
相変わらずバグてんこ盛りですね^^
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:59:03
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:39:39
       、'   ,.、、,.、   '; 
       ゝ > 、   `; ; 
       Yヘ|  -≧y ,_!ソ  気持ちいいだろ、オラッ!
        ー   y、ュヾ/
        ゝ  T三ゝ/
        / ヽ、 ∧∧
       ( ヽ__.( ´Д )   もっと激しくして〜!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,つヽ_'っっ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:36:02
カスペつかってるとFEZがどう頑張ってもキーロガーだのドライバの隠蔽ダウンロードを検知した
とかいって落ちる
だからカスペ切ってやるか、キーロガーと隠蔽ダウンロードの検知のチェック外すしかない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 04:46:01
>キーロガーと隠蔽ダウンロードの検知のチェック外すしかない
これに名前とボタンつけるだけでゲームモード搭載!とか謳える昨今
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 04:55:59
>>646
遅くなって申し訳ない。
回避出来た有り難う!
あとたまに同じく悪意の潜在(ry
キーロガーを検知もする。オブジェクト欄記載無し。。。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:34:39
更新終わって右下ポップアップが出たんだけど
レポートじゃなくて詳細って黄色いポップアップが出て
クリックしたらアクセスコントロールのレポート開きやがった
更新処理してるのになんで更新のレポートを開かないんだ
2009は馬鹿すぎる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:06:26
KIS2009は非常に複雑だ。細かい設定をすると通信のスキャンからアプリコン、監視内容、
除外の設定、継承の有無までごちゃごちゃとややこしい。

面倒なら信頼か除外させてしまうしかない。
つうか一般ユーザにはこれはおすすめできんわ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:18:01
2009にアップしてからブルースクリーンが何度も発生したりネットできなくなったりしたんでアンインスコして7に戻したら「ウィンドウズが深刻な不具合から回復しました。マイクロソフトに報告しますか?」とか出てくそ笑ったわ
まじ素人お断りみたいだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:00:44
Kaspersky2009+IE6+AdobeReader9の組み合わせでエラー出るのアドオン外せば実害無いとは言え気持ち悪いな
ttp://blog.mao.gr.jp/article/20362896.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:10:36
すまないが教えて下さい。
体験版をインスコして完全スキャンしたんだが応答しなくなりました。
マウスポインタは動きますがそれ以外は反応しません。動作が重くなってのるかと思い、かれこれ半日放置しています。
強制シャットダウンしかないのでしょうか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:24:08
うむ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:35:05
半日とか、おまいアホかと。

3分固まってたら強制シャットダウンor電源ぶちで良いよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:56:25
ESET NOD32がええよ〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:57:14
やっぱり>>633で教えてくれたやり方がわからない
「ネットワーク通信を監視しない」の項目自体が無い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:23:17
ん? 日本語は分からんが、アプリケーションルールのアプリケーションで
例えば、Internet Explorerを選択・編集で表示されるウィンドウの除外タブだよ?

メインの設定から除外(脅威と除外かな?)から除外リストにアプリケーションを指定しても同じ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:52:17
カスペのせいでキーボードが英数キーになって、こないだググってやっとっこさ
直ったw最終的に素人同然の俺がレジストリって奴までいじったよww

癖があるけど全般的に好きよこのソフト。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:09:29
2009入れたんだけど、
除外ルールにもパケットルールにもIEとSleipnirを登録してないのにダイアログなしに通信できるのは何で?
DonutPARTとかの他のタブブラウザはちゃんとダイアログが出るのに。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:30:08
デジタル署名されてる信頼あるアプリケーションは自動登録されるよ
俺の環境ではSleipnir登録されんけど
667665:2008/12/03(水) 22:39:33
Sleipnir2の最新で>>665の現象なんだけどなぁ。
自動登録されてた。ありがと。
今後、自動登録されない方法はある?
信頼ある会社のものだったとしても勝手に登録されてるのは気持ち悪い。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:50:11
>>663
設定→脅威と除外→除外ルール→除外アプリケーション→追加でおkですか?
できました。ありがとう!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:55:57
Sleipnirだって ( ´,_ゝ`)プッ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:10:29
トライデントが開発のメインな時点で時代の流れに取り残されてしまったね。
昔は最先端っぽくて好きだったけど。
Geckoベースに変更すればいいのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:44:03
Geckoイラネ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:29:13
アンチスパム賢くするやり方ってない?
スパムフィルターがアホで、学習させても取引関係のメールをスパム扱いしやがる。
前Verのツールバーみたいに解除する方法もないから、一度スパム判断したらずっと変わらない。
結局アンチスパム切ってるけど、もっとスマートな方法ってないのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:58:29
まずおまえが学習してみたらどうかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:46:08
>>672
重要ではないイベントも記録するにして、レポートのアンチスパムから学習させるしかないね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:10:54
その相手のメールのスタイルやヘッダに問題点があるんじゃないの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:30:14
ゲーム用PCにカスペインスコしたけど信頼済みに移動させても
監視で重くなるね。
オンラインならまだしも普通のエロゲでもたまに重い。
カスペ気に入ってるんだけどなぁ。直下型のアプリだと
関連ファイルとか全部除外ルールに入れるのがめんどい・・・。
どうしよう。VBは糞だし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:49:11
監視しないように信頼に入れんじゃないの
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:49:12
2009って弄り倒せば7相当の挙動になるのかね?
どこまで弄ればまともにPCが動くようになるのか見当がつかないわ
ずっと何かを読み込んでる→青い画面でてフリーズ
の繰り返しで疲れてきた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:51:35
ずっと何かを読み込んでいるのはカスペなのかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:12:47
信頼に入れるのはいいが、しっかり監視してるんだよなカスペw
それに.exeしか入れられないし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:01:08
>>680
そうなんだよね。信頼済みに入れてもしっかり監視されてる。

マウスをクリックして進めてたら反応しないから何だ?と思ったら
選択肢が次の瞬間に出たwこんなに細かい動作も監視してるのかね。
メインのPCにカスペは移したよ。
ノートンからゲーム用のが発売までVBの体験版で凌ぐ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:04:23
信頼ゾーンや除外いれても警告ウインドウ繰り返し出るMMO増えたよな。
ただ動作は7.0に比べて明らかに軽くはなってる。
カスペ2009で動作重い人は相性悪いかパソコンが糞スペックのどちらかだと。
軽さは最高によくなったが、カスペ2009は設定方面で使い難くてダメぽ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:35:19
ゲームやる時はプロアクティブ切ってる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:35:45
カスペなんか使ってる奴がアホなんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:39:16
ゲームなんかやってる奴がアホなんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:42:17
2008/12/05 0:38:37 更新ソースが破損しています http://dnl-11.geo.kaspersky.com/bases/av/kdb/kdb-0607g.xml
とかでるんだけどどうすりゃいいんかね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:50:20
おおこんなの初めてだ
とりあえずロールバック
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:47:37
また更新止まりっぱなしwww

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:53:03
1時3時にきてるが……
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:04:35
2009にしてからFirefox3のメモリ開放してくれない気がするんですが2009にしてからFirefoxのメモリ使用量増えたって方いますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:23:43
アクセスルール・編集・除外

・開いたファイルをスキャンしない
・アプリケーションの動作を監視しない
・ネットワークトラフィックをスキャンしない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:35:06
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/05/21722.html

今更だけどデュアルコア使用の人は7.0に比べて信じられないほど軽くなったけど
シングルコアなどレトロPC使用の人にはたいして軽くなってないのかもな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:49:25
シングルコアだが、少なくとも重くなってないから比較とかはどうでもいいなぁ
いまさら7.0に戻る理由は何もないし……
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:00:32
OneCareでも使っとけ
OneCareがいやならMorroでるまで待てや
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:54:47
MorroってMSが開発中のやつだっけ?
評価の固まってないソフトはちょっといやだな。
OSと連携する部分はDefenderが担ってるし、ちょいわけわかめだな
MSは考えてることが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:20:49
――アメリカやフランスではKasperskyも「1ライセンス3PC」で販売していますが、日本では今後も「1ライセンス1PC」という戦略を続けるということですか。

川合氏:海外の販売戦略は、各国のヘッドが決めているのですが、個人的には「1ライセンス3PC」は、市場を狭めるだけで自分の首を絞めることになると考えています。

増え続ける脅威に対抗する技術を開発するには、ばく大なコストがかかります。「1ライセンス3PC」に追随して開発コストがまかなえくなれば、結局はセキュリティレベルを下げることになります。
こうしたことから、アメリカやフランスで「1ライセンス3PC」のかたちで販売していても、日本で追随することはありません。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:24:10
マーケティングよりも技術を重視すべきという「軍拡競争」に、Symantec、McAfee、Trend Microは困惑しているという

ようするに安さで勝負ってことか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:24:32
>>696
カスペ脂肪フラグか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:17:07
まぁそのぶんジャストのプラスアルファの部分で頑張ってくれるなら
文句は言わんよ。イヤなら英語版使ってるし。ただ常に値下げの
圧力は感じて欲しいな(笑
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:33:19
2ユーザーは(2年版と比べても)高すぎなので、親のPCはワンケアにしたよ。
アメリカやフランスが裏山・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:16:21
つーか日本の事業所でも何か開発してるのかね?
ローカリゼーションくらいな気もするが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:18:12
justの方針は各国とは違います AA略
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:23:12
あなたと違うんです
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:28:10
>>699
プラスアルファどころか日本語版の2009発売は大幅に遅れたりしたよね
JUSTダメじゃん…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:43:51
>>691
これってノーガード?ブラウザでやるのは危険だろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:47:23
AntiVirの英語表記に疲れたので、KIS2009に移行しようかと思ってます。
検知力はどんな感じでしょうか。怖くて見れない〜の鑑定人できそうなくらい
正確でしょうか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:50:39
カスペルの検知能力なんて
画像→ウィルスかも知れないから弾く
オンライン→感染するかもしれないので繋げない
こんな感じだからセキュリティ高いんだろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:13:41
>>707
まさにバスター
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 19:30:16
7.0に戻したいんだけどどこかから7.0ダウソできない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:05:32
出来る
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:07:33
>>705
俺もよくわからないけどそれすべてチェック入れても検査してるっぽい。
オンラインゲームで実行ファイルそれすべてチェック入れて信頼ゾーン入れても
そのファイルの実行時に警告でるから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:13:09
FWスキャンとかウェブスキャンとかファイルスキャンとかいろいろあるじゃん
どれか一個スキャンを止めても他のところでスキャンするのは昔からじゃん
完全に全ての機能を停止するのはプロテクションの一時停止だけでしょ
それ以外は何やってもカスペは動き続けてるんじゃないの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:13:46
じゃん

じゃん

じゃん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:28:04
>>709
おまえは試用版のことを言ってるのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:05:20
>>706

AntiVirは使ったことないから比較出来ないけど、ノートン360だったら
ノートンからカスペ移行→完全スキャン→トロイ14体検出と結果が出ました。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:58:16
>>715
すばらしいPCライフをおくってらっしゃいますね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:06:20
>>714
いや7.0か2009にしたらもう設定とかわからないし使いにくいしで7.0に戻したい
来年の10月までまだ猶予あるから7.0に戻したいんだけど消しちまった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:23:29
>>704
最新のおっかけたいだけなら、そもそも日本語版使わないよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:58:07
>>716
wwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:07:05
右クリック→スキャンで、エクスプローラーが落ちる
一時期無かった時期もあったが、また同じ症状に。
うざい・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:43:34
>>700
英語版にすれば、1ライセンスで3PC可能らしい
PC WATCHのINTERNETだったかな、そのような記載があったけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:10:49
VISTAの64bitで使えるからKaspersky買ったんだが…
ウイルス検索かけるとメモリ6GB積んでるのに対して、使用メモリが80%↑(5GBちょい)とか
タスクマネージャにでて動きがモッサリするんだが…

これはKasperskyの仕様なの?_| ̄|○

あといったん処理をスキップした後に、ステータス画面 レポートから処理とかやっても反応しないんだけど('A`)
これも仕様なのか・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:33:28
どうしても更新処理が途中で停止しちゃって進まない
別にPCは重くないしサクサクなんだけど、他のアプリ起動も起動しなくて一苦労

「定義データは最新です ウィルスウォッチ」
のウィルスウォッチをクリックしたら
やっとこさFirefoxだけは立ち上がった・・・
専ブラは起動しない
タスクマネジャから再起動かけようにも反応しないので
電源ボタン長押しで強制再起
→再起動後、カスペ更新で先頭に戻る

ほんとカスペが地獄だぜェー!
つかこんなの初めてだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:21:16
>>696
1ライセンス3PCになったら、バスターから乗り換えようと思ってたのに
こんなこと言われるとショックだわ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:40:01
>>722
使用メモリってどの値かな。

4GBで使ってるがメモリで困ったことはないぞ……
あとボタンで付いてる一通りの機能が使えないってのは明らかに何か異常。
仕様なわけない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:52:40
俺は2Gでサクサク
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:18:31
外出してるんで携帯から失礼
>>725
物理メモリの使用量です
空きメモリが0MBになります…そしてフリーズ

普通のファイルはほぼ問題ないっぽいんですがGB位の圧縮ファイルにぶつかるとガンガン上がっていきます…

サポートに電話かけつづけてるんですが一向に出て貰えませんorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:35:00
体験版の期限が切れそうなのだが、パッケージ買ってきてそのシリアル突っ込んだらそのまま使える?
製品化キーとやらを買わないと駄目?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:40:42
同じだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:43:17
ありがとう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:18:30
>>727
VistaとKaspersky同時に使い始めたのかな?空メモリ0は通常の状態だよ。
キャッシュでめいっぱいまで使うから。
732727:2008/12/06(土) 17:39:49
>>731
ああ、空き(使用メモリ以外)メモリのことです

つまり物理メモリの使用量が99%になってメモリがオーバーするってことです

733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:45:59
>GB位の圧縮ファイル
ファイルサイズで飛ばすとかすれば
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:48:26
仮想メモリ多めにとるとか
圧縮ファイルに簡単なパスかけとくとか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:17:12
>>732
ますます分からん(笑 タスクマネージャの表示名で言うとどれかな。
リソースモニタでメモリでハードフォルトの多いプロセスを追っかけてみては。
736722 727 732:2008/12/06(土) 18:18:09
hmhm
今の所、仮想メモリはVISTA設定では6GB少し(自動割り当て)
BeMemっていうメモリツール使用しているのですがそちらでは
物理:合計6142.2MB
頁:2491.4MB
仮想:2047.9MBになってます。

>>733
一応今はスキャンの最適化で、スキャン時間を60秒以下に設定したら何とかフル完走してくれるのですが
これだと必要なファイルを何個かスルーしてそうで…
>>734
仮想メモリは限界まで取ってあると思います…

何か対応あればかと思いました_|=|●サポセン一日中繋がらなかった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:59:12
限界てなんだ。何GBにでもできると思うけど
秒数じゃなくて、ファイルサイズ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:00:54
同じフォルダにありそうだから、まとめてスキャンから除外でもいいし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:10:15
インストーラー起動とかでもアクセスコントロールでて時間とる。
設定で無効にしてもアクセスコントロールしてくる。
必要なFWと一緒にインストールだし解決の抜け道がないorz
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:27:41
初回起動時の分析だろ
741722 727 732 736:2008/12/06(土) 21:38:36
>>737
HDD容量の関係で…
ファイルサイズって何GBが普通なんでしょうか?
取り合えず今5000MBにしてみてます・・・

>>738
ふむう・・・

圧縮ファイル(rarとか)だけ除外って出来ないものですかね〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:50:49
ファイルアンチウイルスの設定→パフォーマンス
圧縮ファイルをスキャンしないのチェックを外す

または同画面の設定をクリック→スキャンする複合ファイルサイズを設定をチェックし、
スキャンするファイルサイズを指定

でうまくいかないか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:58:22
2009使ってるんだけど
レポートでexplorerが1日でイベント数万件とかいってるんだけど普通なのかな?
C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\DownloadやC:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\とかで動いてるみたいなんだけど
XPは3日前に再インストして海外サイトやらあぷろだやP2Pで落としたりもしてない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:33:28
>>743
そりゃ行くだろ。ファイルやレジストリのイベントなんて要らないと思うが。
745722 727 732 736 741:2008/12/06(土) 22:54:39
何となく予想出来たかも…
Kasperskyの不具合?
圧縮されたファイル(自分のはrar)がメモリ以上の場合、ファイルスキャン中にメモリ開放されず
メモリパンク→フリーズしてるのかも…
他のウイルスソフトなら問題ないから、kasperskyだけのかな・・・?

メモリより↑の圧縮ファイルを完全検査で普通に通る人っています?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:28:34
ちょwwwwwww
Webウイルス初めて検出した

http://xonrick.deviantart.com/art/Win7-Ultimate-M3-Alpha-Preveiw-105543338

ここでVS落とそうとすると出る
誤検知なんかな…
それにしてもWebウイルス検知時はブラウザにダイアログウインドウが表示されるのな
びびったわ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:00:24
リスクウェアじゃねーか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:28:24
Trojyan-Downloader.win32.Agent.ateq
てのが見つかったんですが知ってるかたおられますかー?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:33:28
>>745
どのプロセスがどれくらい食ってるのよ……
情報が小出しでよくわからない

そのファイルジャストに送って、これスキャンすると止まるんだけどって
言えば?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:40:28
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 03:45:23
746はPandaも検出してた
Rank Detects Missed Product(2008年12月06日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 182 AntiVir
2nd 93% 255 AVG
3rd 93% 274 Ikarus
4th 92% 303 BitDefender
5th 90% 383 Avast
6th 90% 394 F-Secure
7th 89% 426 Norman
8th 89% 429 Sophos
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 88% 483 ClamAV
12th 86% 557 Kaspersky ★(*´○`)ノ゙[4029 malware]
13th 84% 631 DrWeb
14th 84% 636 Rising
15th 83% 646 Symantec
16th 83% 664 CAT-QuickHeal
17th 83% 666 F-Prot
18th 82% 689 VirusBuster
19th 82% 696 Fortinet
20th 82% 725 TrendMicro
21st 81% 738 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 834 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 895 VBA32
26th 75% 975 Panda
27th 75% 994 TheHacker
28th 59% 1614 Webwasher-Gateway
29th 45% 2210 Ewido
30th 43% 2280 NOD32v2
31st 25% 2990 Prevx1
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:36:30
>>748
×Trojyan
○Trojan
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:57:37
メール添付のウイルスとかを、隔離処理にしてしまった場合
どうやって削除すればいいんでしょうか?
プロテクションの詳細ログの各項目を右クリで削除すれば
ファイルも削除されるんでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:10:53
カスペ初心者なんだけど、アプリの立ち上がりがめちゃくちゃ遅くなって困ってます
アプリのアクセスコントロールの設定から、
信頼ゾーンへ移動させて、編集からスキャンしない監視しないにチェック入れても
立ち上がり速度に変化ありませんでした
もっとスっと起動してくれる方法ないでしょうか?
カスペオフにしたら通常通り起動するんですが・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:51:48
じゃあオフにしろよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:35:16
>>755そんなことしても無駄
カスペの仕様です
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:17:01
>>757
2008はめちゃくちゃ早かったんだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:19:53
2008と云ってる時点でなりすましだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:20:09
>>755
よくあるパターンはランチャーを使って起動しているケースで、しかも親プロセスの制限を
継承する設定にしている場合だが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:05:10
>>760
確かにランシャー起動ですね
でも親プロセスの方も、信頼ゾーンに入れて監視チェック外してるんだけどなぁ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:16:31
最近2009を入れたんですが、誤検出のせいかAlochol120のファイルが消されて
起動できなくなったので、削除されたファイルまたはバックアップファイルの場所教えてくれませんか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:53:15
自己解決しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:03
ランチャー起動のアプリケーションで
信頼済みグループに入れているにも関わらず、
Hidden objectとして検知されて落とされてしまいます。
プロアクティブディフェンスの隠しオブジェクトの検知チェックを外しても同様です。
何か対処法はないでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:33:40
>>764
親プロセスのルールに従うとかいうのを切ったら
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:34:55
>>761
親の親が影響してるとか
いずれにせよ、信頼できるぐらいのファイルなら切っておいた方が良い
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:41:04
最近2009に移行したんだけど、スキャンした時に検知された脅威がどういう対処をされたのか表示されないのは仕様?
これまでみたいに○○を削除、とか駆除できません、って報告がないのが気になる
検知された案件もレポートだけで詳細が分かりにくいし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:41:40
>>722
メモリあるだけ使ってマルチスレッドでスキャンして、結局使い尽くして固まるというのは、さんざん出尽くした2009の仕様
特にアーカイブやインストーラをスキャンするとなる
いい加減wikiにでも書いておけよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:54:48
>>765
切って、更に除外オブジェクトに指定しても駄目でした。
隠しプロセスをチェックしないはずなのに…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:56:01
>>767
設定を見直しなされ

ちゃんと出るよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:18:51
俺も昨日から、何故か除外ルールに追加しても何度も検知しやがる
ようになった。
ちなみにペーパーマンのexe。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:21:59
>>767
設定で出せる
でもレポートや他色々と使い勝手は悪くなったけど。
機能はそのまままで設定方面だけ全面的に7.0が理想かな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:26:37
>>764
俺もCABALオンラインてゲームで同じ現象でるかな。
おまけにCABAL起動するとOEのカスペルスキースパムツールバーも消えるし
カスペ停止してCABAL起動しても消えるからCABAL辞めたけどな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:55:52
adobeでフラッシュプレイヤー落とそうとしたらトロイ検出されるんだけど誤検地かなこれ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:02:07
>>774
2009の仕様です
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:14:53
7.0に戻したらFirefoxがメモリ開放してくれるようになったファイアウォールだったかやっぱ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:34:03
>俺も昨日から、何故か除外ルールに追加しても何度も検知しやがる


ないよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:52:49
http://www.kaspersky.com/internet_security_trial

ここで英語版DLして、試用後にライセンスかったりしたら、1ライセンスで3PC使えるってこと?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:09:29
3PC用のライセンス買えば使える。
当然だけど、1PC用かったら1PCのみ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:52:03
>>778
海外版では3PCいけたとしてもサポートが・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:03:08
>>775
それじゃflash入れられなくね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:27:24
11月末にマルウェアに感染し駆除の為、カスペル試用版導入
それまで使っていたのはVB2006。カスペル導入時にアンインスコ
マルウェアの駆除に成功。動作も問題なし。
ただし、ファイルの更新がエラーで出来ない。試用版のせいかVBの怨念か・・・
ま、いいやと導入決定。製品購入。
アクティベートするもファイル更新が出来ない・・・。
アンインストール→インストール、おまけにデフラグ実施
ファイル操作時に長考に入り何も出来ない状態が頻発・・・。

OS再インスコ→カスペインスコ
ファイルの更新も順調、動作も軽快で良い感じ
環境を理科張りしていると・・・PC起動不能。起動ドライブ不認識。

OS再再インスコ→カスペインスコ
ファイルの更新も順調、動作も軽快で良い感じ
環境を理科張りしていると・・・ファイル破損してますよ→起動不能。

仕方が無いので再インストールしようとしていると・・・
フォーマットに失敗しました→OSインスコできません。
HDDがおかしいみたい・・・

原因がカスペに起因するのかHDDのせいかわからんけどとりあえずHDD買ってきて
再チャレンジしてみるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:32:05
>>782
フォーマットできないなら間違いなくHDD
しかも深刻なレベルw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:33:39
ケーブルも怪しい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:36:30
>>782
いきなりHD交換じゃ無くて他のセキュリティソフトの試用版で
挙動を確認してみたらいいんじゃないの。
どうせ再インスコするんだし・・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:37:50
S.M.A.R.T.、故障予測はあてにならんけど
たまには見たほうが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:33:46
2009使ってるんだけど今から7.0に戻せる?
期限切れた7.0のディスクは残ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:34:38
ひとつ言っておこう。感染したらカスペじゃ駆除できない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:36:38
>>788
駆除なんてどでもいい。
検出さへ出来ればどんなソフトでもいい。
どうせ何か感染確認したらリカバリーするし駆除なんて関係ねぇ。
790788:2008/12/08(月) 15:41:52
>>789
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:09:40
だからって他なら駆除できるってわけじゃないだろ別に
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:53:33
駆除出来なかったら詐欺じゃねーの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:14:59
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:44:32 BE:546034853-2BP(187)
2009の試験版インストールしたけど定義ファイルダウンロードできない・・・何が原因なのかわかるひといますか?
ちなみにOSはvista
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:54:54
プロキシの設定とかは?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:57:57
>>793
そんなの当てにならん。βテスト中にトロイとかRootkit実行しまくったけど、一つも駆除できなかったし。
(アンチじゃないよ?)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:59:28 BE:873655946-2BP(187)
>>795
プロキシとか使ってない場合は必要ないですよね?
本家のオンラインウイルススキャンでも定義ファイル更新ができませんでした・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:07:26
>>796
いや、おまえよりは信用でくる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:24:42
おまんこう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:38:17
>>796
ましなほうの意味がわからんのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:08:26
>>800
当てにならないの意味が分からんのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:24:11
AVソフトじゃ駆除できないって書けよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:18:37


ITpro
マイクロソフトの12月定例アップデートは「緊急」6件,「重要」2件 2008/12/08
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081205/320858/?ST=security

ITpro
11月公開のPDFのぜい弱性は攻撃コード作成が容易,速やかに更新を 2008/12/08
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081203/320678/?ST=security

INTERNET Watch
2008年のマルウェア検知数は前年比3倍の150万件に、F-Secure 2008/12/08
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/08/21785.html

ITpro
「ウイルスの感染経路、過半数はWeb経由」――トレンドマイクロ 2008/12/08
次いで「別ウイルスによる生成」、USBメモリー経由はアジアで高い割合
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081208/320953/

INTERNET Watch
2008年のマルウェア検知数は前年比3倍の150万件に、F-Secure 2008/12/08
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/08/21785.html

Enterprise Watch
シマンテックとJi2、eディスカバリで協業−企業の国際訴訟を支援 2008/12/08
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/12/08/14477.html

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:37:04
7.0の完全スキャンでトロイを検知したけど、なんで拾った瞬間に検知しなかったんだろう?
新しい定義ファイルのおかげで検知出来たという事なのだろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:54:08
ファイルアンチ・ウェブアンチと設定が違うからじゃね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:59:36
ところで、506って検知時に音鳴るのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:04:41
>>804
どちらも可能性があるけど、>>805の言うとおりじゃないかな。
まぁそういうケースのために完全スキャンをたまにするわけだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:01:31
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:57:57
>>793
そんなの当てにならん。βテスト中にトロイとかRootkit実行しまくったけど、一つも駆除できなかったし。
(アンチじゃないよ?)


おまえが「自分で」実行したのか?
トロイもルートキットも振る舞い自体は
普通のソフトとあまり変わらんのがある。

どれを実行した?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:22

ITmedia News
年末年始のショッピングシーズンに向け、
一般ユーザーが守るべき「セキュリティ5カ条」をシマンテックが発表して注意を呼び掛けている 2008/12/09
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news090.html

ITpro
2008年のウイルスは150万種類、たった1年で過去21年分の2倍 2008/12/09
エフセキュアが報告、「1987年から2006年までは25万、2007年は50万」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081209/320993/

INTERNET Watch
「Firefox 3.1 Beta 2」公開、プライベートブラウジングを搭載 2008/12/09
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/09/21792.html
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:57

ITmedia News
Microsoft、オンラインサービスを拡充へ 2008/12/09
Microsoftは、近いうちに広告付きで提供される無料バージョンも含め、広範なオンラインソフトウェアサービスを発表する計画だ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news069.html

ITmedia News
マルウェア感染の半数以上はネット閲覧 2008/12/09
Trend Microがマルウェアの感染形態を調査した。最も多かったのはインターネットからのダウンロードだった
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news026.html

ZDNet Japan
カスペルスキー、マルウェアとの攻防をリアルに解説 2008/12/09
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20385019,00.htm

ITmedia エンタープライズ
未来構想に基づく雇用促進:オバマ次期大統領、ブロードバンド構想を明らかに 2008/12/09
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/09/news098.html
Rank Detects Missed Product(2008年12月09日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 189 AntiVir
2nd 93% 260 AVG
3rd 93% 280 Ikarus
4th 92% 309 BitDefender
5th 90% 386 Avast
6th 90% 399 F-Secure
7th 89% 429 Sophos
8th 89% 429 Norman
9th 88% 452 Microsoft
10th 88% 476 GData
11th 87% 484 ClamAV
12th 85% 564 Kaspersky ★(*´○`)ノ゙[4008 malware]
13th 84% 633 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 648 Symantec
16th 83% 660 F-Prot
17th 83% 669 CAT-QuickHeal
18th 82% 692 VirusBuster
19th 82% 693 TrendMicro
20th 82% 697 Fortinet
21st 81% 730 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 894 VBA32
25th 77% 895 McAfee
26th 75% 967 Panda
27th 75% 997 TheHacker
28th 59% 1625 Webwasher-Gateway
29th 45% 2195 Ewido
30th 43% 2279 NOD32v2
31st 25% 2973 Prevx1
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:54:01
マルチ乙
一般人が忙しく仕事してるだろう時間帯に暇だねコイツは
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:18:14
そいつを相手にするってことはお前もそいつと同レベルってことだぞ。
相手になんかしないでスルーしろよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:22:59
WinのupdateしてたらWinのサービスパックのSet upのプロセスをセルフディフェンスが
遮断したんだけど、updateしてるのに遮断していいの?
Winの更新プログラムが適用されなくなっちゃうってことはないの?
カスペのWinの設定の項目はデフォルトで使ってるんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:28:48
>>722 買ったのは日本語版?英語版なら506試してみれば?
>>814 セルフディフェンスのブロックなら放置でOK。
WindowsUpdateならsvchost.exeがavpにアクセスしたのを
セルフディフェンスが防御って事だと思う。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:46:10
>>814だけど放置でいいならそのままにしとくd
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:50:35
2009の体験版を使ってるんだけど、「サービスがメモリからアンロードされました」って頻繁になって
「前回の起動でエラーが発生しました」って出る
アンインスコツールを使って他社のはすべて綺麗に削除したし、再インスコはアンインスコツールを使ってからした
何がいけないんだろう…
何度も入れては消してを繰り返してるけど治らない…
考えられる原因がわかる人いませんか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:05:13
「前回の起動でエラーが発生しました」ってのは、俺のにも出てくるよwww
「サービスがメモリからアンロードされました」 ←こっちは見たことないけど。

で、自分の場合、原因はオーバークロックしてることかなと…
Cele E1200+リテールファン! 400*8 Vista SP1 x86
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:10:07
メモリがエラー吐いてるとかかねえ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:55:35
ちゃんとPCが動いてればそんなことはないわけだから、mentestなり
primeなりで動作チェックしたほうが早いんでないか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:00:44
休止からの復帰で失敗したときに一回出たぐらいだなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:11:07
>>817
ちなみにどこに?イベントビューア?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:55:00
今年はカスペに乗り換えた。
更新毎の体験版が使えるってのが大きかったな。変な悲鳴なくなったし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:07:47
全く音が出ないのはバグだよ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:13:00
設定にもよるけど基本的に警告時だけだろ
Rank Detects Missed Product(2008年12月11日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 192 AntiVir
2nd 93% 263 AVG
3rd 93% 281 Ikarus
4th 92% 314 BitDefender
5th 90% 388 Avast
6th 90% 401 F-Secure
7th 89% 427 Sophos
8th 89% 431 Norman
9th 88% 454 Microsoft
10th 88% 478 GData
11th 87% 486 ClamAV
12th 85% 566 Kaspersky ★(*´○`)ノ゙[4005 malware]
13th 84% 635 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 649 Symantec
16th 83% 657 F-Prot
17th 83% 672 CAT-QuickHeal
18th 82% 685 TrendMicro
19th 82% 694 VirusBuster
20th 82% 696 Fortinet
21st 81% 727 Authentium
22nd 80% 784 eTrust-Vet
23rd 79% 821 AhnLab-V3
24th 77% 895 McAfee
25th 77% 896 VBA32
26th 75% 967 Panda
27th 75% 1000 TheHacker
28th 59% 1628 Webwasher-Gateway
29th 45% 2193 Ewido
30th 43% 2280 NOD32v2
31st 25% 2973 Prevx1
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:20:52
506を試してみたが一部の仮想ドライブソフトに不具合が出る。
PowreISOとかUltraISOとか動かない訳じゃ無いが起動が遅く
なり、関連付したファイルをタッチしただけで長い間待ち状態に
なってしまう。ファイルアンチウイルスが過反応しているみたいだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:43:28
最近更新処理の途中で進まなくなることがあるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:26:11
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:08:00
>>826
もう、来るな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:16:59
2009になってからネットワーク接続を遮断する状態を長く続けてると
HDDがガガガガって音立てて何かをやり始めるんだが何やってんの?
何かのスキャンでもやってんのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:28:09
(・ε・)キニシナイ!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:23:48
Anti-Virus 7.0 ⇒2009に無償アップしたらライセンスが一年延びたけど

これ更新キー買わないでも使えるのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:45:38
>>832
気になるYO!

>>833
KAV7.0自体は購入したんでしょ?
初めに金出して買った人はそれ以降バージョンアップは無料だよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:45:49
>>833
お得なバグですね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:13:39
ああ、更新キー自体が一年延びたのか
なんでだろうね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:57:57
(・ε・)キニシナイ!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:59:09
(・3・) エェー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:58:11
OS再インスコのあと1,2日たって普通に使ってて
ffdshow入れ忘れてたからインスコしてPC再起したら、すべてがおかしくなった・・・
レポートみたらTrojan扱いされてffdshow.exeが隔離されてる
公式?のhttp://cowscorpion.com/dl/ffdshow.htmlで落としたものだから問題ないと思うんだけどね
前Verのカスペだと問題なかったし

でコンパネのプログラム追加削除が無反応、カスペ自体も
した覚えがないのにプロテクションの一時停止状態
カスペ終了もできず無反応、msconfigも無反応
でもブラウザとか専ブラは普通に使える・・・
再起動しようにもシャットダウン時にフリーズで電源強制再起動
セーフモードのコンパネ削除でffdshow削除してカスペも削除して再起したら直ったが・・・

勝手に隔離とか困るんだよなぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:15:12
>>勝手に隔離とか困るんだよなぁ
自動モードになってんでしょ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 09:34:16
>>839
そこ公式じゃねえし
KIS2009+ffdshow使えてるな
なんか他の問題じゃね?
つーかcowscorpionなくなった?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:19:05
>>839
普通にヴァイルスじゃないの?
俺だったらカスぺを信用するけどね。
ちなみに、俺の環境ではそのサイトはオミトロンが遮断して見れなかった。
なんか仕込んであるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:12:08
ffdshowインストール>次回起動時に一回だけ実行されるなんかが登録(安全)>
プロアクティブディフェンスがあやしいぞって怒る>自動モードだったので隔離
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:34:50
>>834
そうです
更新キーを購入するついでに無償アップしたら
ライセンスが365日+されれてびっくりしました。
>>835
金払ってないけど
ちゃんと使えるんだろうなw
>>835
どっかに説明載ってないんですかね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:05:19
過去に体験版を使い切ってアンインストールしたんだけど
これから正規版を使おうと思うと通常版買わなきゃだめなのかな?
もう一度体験版→製品化キー→正規版って出来る?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:45:01
製品化キーより安い、パッケージの優待版買えばいいんじゃない?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:39:28
# ※Kaspersky Internet Security 2009 試用版は、1回に限りご利用いただけます。既にご利用の場合は、本試用版をご利用いただけません。
# ※Kaspersky Internet Security 7.0 試用版をご利用の場合は、2009 試用版を1回ご利用いただけます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:43:27
>>846
>>847
なるほど、体験版入れなおし→製品化は無理なんだ
優待版を買うことにするわ
ありがとー!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:00:07
それが出来たらずっと体験版使えばいいじゃないか
どう考えても出来るわけない
850847:2008/12/13(土) 20:00:39
以前入れたのが7ならもっかい入れれるって意味だが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:11:51
体験版入れなおし→製品化 はできたはず。
ただ、製品化キーより安いパッケージ(優待版など)があれば、そっちの方がお得だよ、という意味なんだが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:25:27
それが出来たらずっと体験版使えばいいじゃないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:01:33
違うっての。体験版期限切れ→アンインストール→体験版インストール
これやると、プロテクションOFFでアクティベーションしかできなくなるんだよ
854かとうすずめ ◆telhbkTOwE :2008/12/14(日) 17:11:44
セキュリティキーボードってのはサイズの変更できないの?
小さくて見にくい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:17:28
解像度下げれば
856かとうすずめ ◆telhbkTOwE :2008/12/14(日) 20:13:51
そういう手があったか。。
1680x1050に見なれたから下げられないお(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:19:36
スタートメニューのアクセサリ−ユーザー補助−拡大鏡












を試すとガッカリする
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:53:13
シフトキー連打もがっかり。Microsoftお得意の余計なお世話機能。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:44:16
>>857
ガッカリした・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:10:26
>>857
なぜ?
最近のキーロガーって、仮想キーボード対策で画面のSS撮るんだよ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:15:24
質問です
現在カスペインターネットセキュリティーの体験版を使っております。
それで、レポート>左端のプルダウンからプロテクション>セルフディフェンス を選択し、中を見ると
実行結果:遮断しました
アプリケーション:Generic Host Process for Win32 Services
動作:開く
オブジェク:C:\Program Files\Kaspersky Lab\Kaspersky Internet Security 2009\avp.exe
上記のようになっています。
これは、カスペが自分で自分を弾いてる感じがするのですがどうなのでしょうか?
設定方法かなにかありましたらご教授願えませんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:37:38
>>861
svchost.exeがavp.exeにアクセスしている。
別に問題無いので放置で構わない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:10:22
>>862
了解しました。ありがとうございます。
了解しました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:28:52
日本語版ぜんぜんプログラムの更新こないな
まぁそれだけ脆弱性もないし、不具合もなく安定してるって証拠だけど
7.0の時は頻繁に再起動更新あったからなぁ…
865857:2008/12/15(月) 02:43:50
>>860
今はとても幸せな気分です
数時間前のガッカリ感が嘘のようです
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:46:23
>>864
そういやそうだね。
Rank Detects Missed Product(2008年12月14日)  ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
1st 95% 198 AntiVir
2nd 93% 272 AVG
3rd 92% 288 Ikarus
4th 91% 322 BitDefender
5th 90% 391 Avast
6th 89% 402 F-Secure
7th 89% 423 Sophos
8th 89% 437 Norman
9th 88% 451 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 494 ClamAV
12th 85% 568 Kaspersky ★(*´○`)ノ゙[3997 malware]
13th 84% 635 DrWeb
14th 84% 637 Rising
15th 83% 650 Symantec
16th 83% 657 F-Prot
17th 83% 669 TrendMicro
18th 83% 675 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 702 VirusBuster
21st 81% 727 Authentium
22nd 80% 782 eTrust-Vet
23rd 79% 819 AhnLab-V3
24th 77% 892 McAfee
25th 77% 899 VBA32
26th 75% 964 Panda
      │
30th 42% 2280 NOD32v2
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:10:13
かいがいしい性格と容姿の可愛らしさから、男子の人気は非常に高く、『お嫁さんにしたい女子』では学年ナンバーワン。だが、本人はお兄ちゃんしか目に入らないとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:25:41

ITpro
2008年,日本を脅かしたインシデント - 突如多発したWebページ改ざん狙いは明らかに日本 2008/12/15
tp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081209/320992/?ST=security
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:46:37
>>869

d!!

ところで、俺がやったテスト貼っとく
興味がある人はどうぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0026.rar.html

P:avp
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:48:18
TONE !!!!!!!!!!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:57:21
検知力テスト(2008年12月15日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3989 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 95% 200 AntiVir
2nd 93% 273 AVG
3rd 92% 290 Ikarus
4th 91% 322 BitDefender
5th 90% 393 Avast
6th 89% 404 F-Secure
7th 89% 419 Sophos
8th 89% 439 Norman
9th 88% 453 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 496 ClamAV
12th 85% 570 Kaspersky ★
13th 84% 634 DrWeb
14th 84% 635 Rising
15th 83% 647 Symantec
16th 83% 654 F-Prot
17th 83% 661 TrendMicro
18th 83% 678 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 703 VirusBuster
21st 81% 723 Authentium
22nd 80% 783 eTrust-Vet
23rd 79% 815 AhnLab-V3
24th 77% 891 McAfee
25th 77% 901 VBA32
26th 75% 964 Panda
       │
30th 42% 2280 NOD32v2
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:23:47
flashの誤検地?ってまだあるのかな
他のソフトでも検出したみたいだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 12:54:46
>>870
とりあえずESETとバスターがウンコだということがわかった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:39:17
カスペルスキー2009でCABALオンラインてMMOゲームしてる人いますか?

ゲーム起動後に数十秒間隔で「疑わしい動作」てのが出てきて
除外ルールなどに設定しても何度でも出てきます。
そしてCABAL起動するとOE(メールソフト)のカスペルスキーのスパムツールバーが消えます。
こうなるとカスペルスキーを修復インストールしないとツールバーが復活してくれません。
これはカスペルスキー停止した状態でCABAL起動しても消えるのですね。
この現象をすべての保護機能をONにしたまま問題解決する方法わかる人いませんか?
保護機能停止は安全上したくありませんし、どうせ停止してもツールバーは消えるので・・・
お解かりになる方はよろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:39:02
2009ぬんだけど、WEBアンチでブラウザのポートを監視してる場合、
ファイルアンチの方はそのブラウザのテンポラリやキャッシュフォルダは
監視対象から除外しても問題ないですかね?

WEBアンチだけでOKならファイルアンチは多重監視で無駄な気がして
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:08:55
>>875
そのツールバー消えるってのはジャストに言った方が早い気がする。

>>876
問題ないかと。まぁそんなに体感で変わらないとは思う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:23:43
>>877
ありがとうございます。
体感で変わらないようなら 両方ONにしときます

>>875
サンダーバードへの乗り換えをオススメ
サンダーが元々持ってるスパムフィルタが優秀なんで
カスペのほうはいらなくなると思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:47:36
>>877-878
情報ありがとう。
ジャストシステムの方へ報告してみます。
そしてメールソフトを試しに変更してみます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:18:44
>>841
そうなんだ?でもffsshowでぐぐったらトップにくるし
どのサイトでもそこにリンクしてるんだよなぁ
ちなみにそこはもう見れなくなってる
どうしたんだろう

カスペの方はカスペ再インスコで直りました
が、たまーにカスペ自体が無反応になってOSごとクラッシュしちゃって強制再起せざるをえなくなる
新しいexe(aviutlとか動画エンコ系の、あやしくないもの)インスコする時に
そうなる確立が高い感じ

自動モードじゃなくするのは設定>プロテクション>保護モード>
の自動のチェックボックスをはずせばいいんだよね?
それで自動隔離がなくなればいいんだけど。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:55:25
>>880
検索エンジンのトップにあるのが公式とか思いこんでたら大変なことになりかねんぞ・・・・
ソフトは公式からのリンクのみ踏むようにしなきゃ、何仕組まれてもシラネ
後、Cow&Scorpionは前から胡散臭いと言われる有名ページ。無断転載、直リンしまくりだったし
何のアナウンスもなく潰れたって話だが・・・・詳細知りたけりゃソフト板のスレ見てくれば良い

カスペがクラッシュって、低スペのサブPCに入れてたの一個なったなぁ・・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:41:16
>>880
たぶん、コーデックの書き替えに反応してるんかと。

あと、画面がクラッシュしたように見えても
実はバックグラウンドで作業中だったりするから
再起動するのは10分は待ってからの方がいい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:43:21
SANS Internet Storm Center; Cooperative Network Security Community - Internet Security - isc
http://isc.sans.org/diary.html?storyid=5491

また凶暴なのが出てきたな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:47:40
>>881-882
丁寧にアドバイスくれてありがとう
気をつけます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:32:21
7.0から2009にしたら何か勝手に少しずつ送受信するようになりました。
7.0の時は何もしなければ何も通信しなかったのに。
自動アップデートの類は全部切ってるか手動にしてるかなのに。
もちろんカスペのネットワークには参加していないです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:37:25
試しに、IEの0dayサイト行ってみた。
強制終了はしないで、トロイがダウンロード・実行された。

KIS7 モジュールロードで検出するも、実行された
2009 Hipsで検出されて、振り分けられたアプリケーションルール通りに実行された
まあ、デフォルト設定だと感染するかもね。でも2009は良いなぁ。未だにKIS7……

KIS 7.0.1.325
KIS 8.0.0.506
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:05:23
7と2009じゃトロイの検出が異なるのか?同じだと思ってたが・・・
間違ってたらスマソ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:44:44
いやいや、検出は大体同じ。
今回はどっちも検出できるけど、除外に突っ込んで、検知できないトロイの場合を想定してみた。

単に、KIS7だと実行されたら止められない。2009は止められる可能性が高いって事。
あと、2009のHipsのヒューリスティックはスキャン用とは別なので、スキャンをスルーしてもHipsで
High Restricted/Untrusted に振り分けられる場合もある。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:07:33
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:09:10
投稿押しちった。

cow&scorpion のサイトは潰れたからもうない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:23:29
KIS7に比べて 2009はやっぱり重くなっているんでしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:09:38
KIS7から2009に変えたんだけど糞重くて嫌になるな
特にアプリケーションルールのポップアップによる承認時とかハングる
あまりにも耐えられなくてKIS7に戻したよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:17:39
どんだけ低スペックPCなんだよw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:19:59
>>893
Core2 Duo 2.6GHz メモリ2GBだけど?
カスペ2009が糞なだけでしょ?

他にも除外設定してるのにアプリ起動時に承認するかどうか聞いてきたり
信頼済みグループに入れてるのにまた承認するか聞いてきたり
ポップアップの中で今回だけ承認しかアクティブにならなかったりなったり
なんなのこの糞さ

KIS7のままでいいのに、なんか全てがgdgdになってるよ2009
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:36:29
3年前のノーパソ、メモリ2Gでサクサクだがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:05:59
まじで2009糞だって
特にポップアップにより許可設定の奴はまじでおかしいよこれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:09:50
お前のは糞かもしれんが俺のはちゃんと動いてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:20:58
俺のメインのもちゃんと動いてる
6年前の低スペックのサブはたまに怪しい挙動起こすときある
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:25:28
>>892
あー、何かしらの入力は受け付けるから完全にハングってるわけじゃないけど時々似たようなことあるかな
それ以外は2009で快適
うちの場合はKIS7の時が酷くてどうしようもなかった
スペックは多分関係ないだろうね
他の常駐アプリとの相性とかなのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:28:05
なにー、506って検知時に音出ない……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:56:51
これまでカスペ6と7を愛用していたが、08年はAVGに乗り換えてしまった。
カスペが良くなったら戻るんでそのときは教えてくれ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:51:39
>>892
お前、OSは?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:34:18
XP Pro SP3だが?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:40:54
>>902
ほっとけば。OSがどうとかいう問題じゃない。なんらかのトラブル。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:30:56
894を見るに、設定とその意味が判ってない。
まあもう少しこの初心者お断りのUIや設定項目親切にしろとは俺も思うが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:59:49
Kaspersky Internet Security 2009、PCJapan 12 月号の「激突! 総合セキュリティ対策ソフト 2009」で最高得点をマーク
ttp://www.kaspersky.co.jp/news?id=207578716
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:13:46
この雑誌この前もカスペ持ち上げてた。

持ち上げるだけならいいかもしれんが、ウイルスバスターが次点というのは気に食わんな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:39:53
>>905
わかってないのはお前だ、駄埼玉
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 14:55:14
>>892
フル監視してないか?
ウイルスが入る経路なんてネットくらいなもんだから
ブラウザとメールとテンポラリ周りだけ監視しとけばいいよ

WINDOWSフォルダやプログラムフォルダまで監視するのは無駄
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:05:17
どうみても2009のアクセスコントロールが糞なだけ
KIS7の内容で十分だった
あとカスのプロアクティブディフェンスのやばさはガチ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:06:11
重い重くないは人それぞれだろうけど、
894みたいに、除外したはずなのにまた聞いてくるってのは明らかに設定ミスだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:22:32
>>911
カスペルスキー2009になってからは隠しオプジェプトかな?
それ検知した時の警告で普通はオプジェプトが表示されるけど、
隠しだからか、そのままオプジェプト欄はないものがある。
そうなると素人では何がどのプログラムに影響及ぼしてるのかかわからない時はあるな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:23:14
フル監視でもそいつみたくおかしくならねーよ
オレサマのVistaHpSP1 Celeron1.7Gメモリ2Gでもだーゴラァ

オブジェクト除外してないんじゃね?たぶんゲームとかだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:33:22
オプジェプト?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:34:11
オプジェプト(笑)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:40:11
KIS2009のアクセスコントロールは素人とか関係なく
非常に使いにくい面倒くさい仕様になったのは事実だろ
Vistaの権限チェック並にうざい仕様になった

しかもファイアウォールだけほしい人でも
アクセスコントロールが上位システムな為にインストールはしないといけない
OFFにすれば警告が出るし(後で〜にする事はできるが)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:40:29
>>914-915
はい(笑)、はい(笑)
揚げ足はいいよw 脳内変換よろ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:41:47
マジ間違いだったのか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:48:58
>>916
黄色くなったとこクリックしてメッセージ非表示でおk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:31:04
>>907
ま、糞ウイルスセキュリティZEROがぶっちぎりの最下位ってとこはよしってことで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:53:01
2007にあった、ポートをステルスにする設定はどこいった?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:59:41
>>916
そう?俺の環境じゃアクコンが作動したのは初めてshareを起動した時だけだぞ?
フォックス、サンバ、iTune、あたりの有名アプリは何も警告なく自動設定してくれた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:07:08
>>921
設定箇所もステルスになりました

>>922
手動で都度設定する定義でインスコしてるんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:36:48

Vip対韓国 泥仕合四日目?
http://blog.goo.ne.jp/denim_powell/e/8851797ab6e43cbcf233ad0a2fef15c3


Vipはくだらない事を色々やらかしていたので、これまで見る事がなかったけれど、
ニコニコ動画の2chネタスレ紹介動画で、度々Vipのスレが取り上げられているのを見て、
ちょっと覗いてみようとしたのが今週の火曜日。

スレを開こうとしたり、リロードしたりすると、
なぜか2ch専用ブラウザのJaneがエラーを返してきて、快適に見られない。
理由を調べてみると、数日前に行われたフィギュアスケートの大会で、
韓国のキム・ヨナを破って、浅田真央が優勝した事が発端となり、
韓国側がDoS攻撃を仕掛けてきたらしい。
どうやら、その攻撃が続いているせいで重くなっているようだった。

でも昨日は韓国の有名なサーバを落としたらしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:42:33
カスペの求人ですよ 
http://type.jp/job/detail.do?id=62446&pathway=5

926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:31:23

【秘密基地】どのサーバが最後まできのこるのか。誰ニカ? part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229597161/

1 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/12/18(木) 19:46:01 ID:???0
今日はまだ攻撃されていない?

攻撃に備えて今日は2台投入した
qb5(削除とか運用情報とか)を最強のdubai級にアップグレード
qb6(規制とかバーボン本体)をjfk級にアップグレード
あと今日の結果を見て dubai級が2台待機中。(名前を決めるので紛糾中)

ここは秘密基地です、内緒だよ。
mamono強いね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:29:54
オンラインスキャンがHPからできなくなった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 16:54:02
>>927
ActiveX
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:11:07
KISを使っていますが、Spy Sweeperとかの併用が必要なのでしょうか?

違いがよく判らなくて……。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:58:00
>>929
アイドリング時は競合してないみたいだけど、
パソコンに進入しようとした時に競合すると怖いから
俺はSpy Sweepeは常駐はさせてない。
たまに手動でスキャンしてる程度かな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 20:30:25
なんか今日のウィルス定義更新でRPGツクールのランタイムがトロイとして
検出されるようになったんですけど…
似たような症状の方居ませんか
932931:2008/12/19(金) 20:54:22
申し訳ない、焦って書き込みしたのでスレ違い気味の気がしてきました
ウィルス情報質問スレの方に改めて質問してみます
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:46:52
Application Filtering が難しいだと……?


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:08:33
俺がやったテスト 2
興味があるならどうぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6102.rar.html

P:avp
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:19:12
過疎スレ保守






























936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:05:29
>>930

レスどうも有り難うございます。

>>アイドリング時は競合してないみたいだけど、パソコンに進入しようとした時に競合すると怖いから俺はSpy Sweepeは常駐はさせてない。


そうですか……。やはり導入しないのは安全上まずいでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:32:08
検知力テスト(2008年12月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3986 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 204 AntiVir
2nd 93% 274 AVG
3rd 92% 292 Ikarus
4th 91% 325 BitDefender
5th 90% 396 Avast
6th 89% 406 F-Secure
7th 89% 417 Sophos
8th 89% 439 Norman
9th 88% 455 Microsoft
10th 87% 484 GData
11th 87% 499 ClamAV
12th 85% 573 Kaspersky ★
13th 84% 636 Rising
14th 84% 637 DrWeb
15th 83% 653 F-Prot
16th 83% 654 Symantec
17th 83% 656 TrendMicro
18th 82% 680 CAT-QuickHeal
19th 82% 699 Fortinet
20th 82% 706 VirusBuster
21st 81% 720 Authentium
22nd 80% 785 eTrust-Vet
23rd 79% 816 AhnLab-V3
24th 77% 893 McAfee
25th 77% 902 VBA32
26th 75% 962 Panda
    │
30th 42% 2283 NOD32v2
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:53:03
誤検出テストより普通の検出テストの結果ない?

いくら誤検出少なくても ガチウイルスまで見逃してるようなら意味ないから

それに誤検出されても除外制限すればいいだけだし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:17:38
>>938
ESET贔屓のAV-Comparativesでもどうぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 06:14:39
毎日貼ってるやつでいんじゃないの。誤検出無視なら。
誤検出多いのって、見逃しがあるのとあんまり変わらないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:45:29
結論:見逃しがないNOD32最強
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:18:41
NODは見逃すなんてもんじゃないだろ(笑 その統計がどれくらい
正確なのかはシランが、さすがにこんだけ差があると問題かと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:25:19
ってかこのスレで検出率なんて気にしなくてもいいんじゃね?
検出率は最強だし検体送ればすぐに対応してくれるしヒューリスティックは2009で大幅に強化されて隙がない
これに対抗できるのはAntiVirとActiveProtectionを搭載したMcAfeeぐらいしかないでしょ

ただどの製品も誤検出は気になる、対応速度が上がると検出率が上がる代わりに誤検出が必然的に多くなるからね・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:28:05
一番いいのは「誤検出0でウイルスも見逃し0」のソフトである。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:29:53
それは理想論
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:32:30
誤検出のせいで、プログラムの製作者が大慌てで複数のセキュリティソフトで検査したりしたんだろうなと想像できる
公式HPの調査結果をみてると気の毒になる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:51:41
スケジュールスキャンがデフォルトで外されたのは何故だろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:02:25
検知力テスト(2008年12月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3990 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 209 AntiVir
2nd 93% 280 AVG
3rd 92% 295 Ikarus
4th 91% 331 BitDefender
5th 89% 402 Avast
6th 89% 410 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 444 Norman
9th 88% 459 Microsoft
10th 87% 490 GData
11th 87% 505 ClamAV
12th 85% 578 Kaspersky ★
13th 83% 642 Rising
14th 83% 643 DrWeb
15th 83% 655 F-Prot
16th 83% 655 TrendMicro
17th 83% 657 Symantec
18th 82% 686 CAT-QuickHeal
19th 82% 702 Fortinet
20th 82% 712 VirusBuster
21st 81% 722 Authentium
22nd 80% 791 eTrust-Vet
23rd 79% 822 AhnLab-V3
24th 77% 897 McAfee
25th 77% 907 VBA32
26th 75% 967 Panda
     │
30th 42% 2290 NOD32v2
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:00:04
>>944
今日のマルウェアの激増ぶりからして検出率が高く誤検出がゼロなんてのを求めるのは無理
どっちか必ず犠牲になる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:55:51
>>943
そうね。とりあえず俺の使い方ではこのソフトで問題ない。

結局理想どおりにはなってないから、sriランキングだと
真ん中くらいがいんじゃないかね…バランス的には。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:49:16
システム監視にある「スキャンしたトラフィック」のグラフはどういう条件で
反応するんですか?svchost.exe以外「ネットワークトラフィックをスキャンしない」
にチェックを入れていないんですが、ストリーミング動画なんかを見てても
受信・送信トラフィックの両方とも全くぴくりともしないんですが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:49:55
>>950
検出率世界NO1を売りにしていた会社なのに・・・・。
12位に落ちたとたんこのセリフ・・・。
大丈夫?
ソフト代金も高いしね・・・・。他の製品の3倍・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:57:12
つかSRIランキング
Bitに負けるのはともかくavast!に負けるとかあり得ないから
avast!なんて検出率はあまり高くない割には誤検出多すぎなゴミソフト
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:17:53
検知率のランキングじゃねーし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:36:43
んだ。
>>948のテスト結果は個人的にはあまり信用できんな。
おかしな所だらけだしな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:44:00
SRIだけでなくこれから信用できないテストが増えますよ・・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:19:13
>おかしな所だらけだしな。
ワロタ

もうカスペは使ってないが、更新が2hに1回だから
サービスとしては感じが良いんじゃないのかな。

>検出率世界NO1を売りにしていた会社なのに・・・・。
ホントだね。
それだけが、取り柄だったのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:24:53
だからウィルスバスターにすればいいのにね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:26:46
>>958
※ 但し、イケメンに限る
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:29:35
結論:ESET最強
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:38:03
>>960
異議なし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:39:23
えええええ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:29:46
>>951ですが再インストールしたら直りました
一体なんだったのか…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:28:04
定義最新にして完全スキャンしてたら、
かなり前に入れて存在を忘れていたLhaplus Ver.1.26から何かウイルス検出した…
何で今更コレから検出するよ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:31:58
勝手にアンチスパムのホワイトリストが
全部消えてるんだがバグか何かあった?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:38:36
>>964
家でもプロアクティブで ”ドライバインストールの隠ぺい ”ってのはありましたよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:58:22
>>966
こっちはVirus.Win32.Agent.cjとか何とか…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 03:04:50
2009に変えたけど、これFWでIPアドレスの範囲指定できないんだな
192.168.1.11-192.168.1.20 みたいに
7.0はできてたのに、1個1個入力するの面倒だ・・・・
なんでここ改悪するかなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:53:42
>>964
1.55以前には脆弱性あるらしいからそれで検出したんじゃない?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071122/287871/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:04:17
>>952
何度sriのランキングの意味を書いても理解しないのってどうなの……
あるいは最近知った人か。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:02:46
ノートンやカスペみたいなセキュリティ欠陥まみれのゴミ使ってる人とは友達になりたくないしメールアドレスも教えたくありません
最強セキュリティのウイルスセキュリティを使ってる人なら友達になりたいと思ってます
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:56:05

※ 但し、イケメンに限る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:55:44
検出性能
ZERO(神)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>AntiVir(カス)GDATA(ゴミ)Norton(糞)カスペ(うんこ)バスター(クズ)avast!(生ゴミ)AVG(産廃)Bit(馬糞)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:20:35
>>969
どうもです。多分そうだとは思うんですけど、まさか今更検出するとは…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:27:00
>>970
すまん、最近来た俺のためにもう一度だけ教えて下さい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:37:10
>>975
ESETお勧め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:41:42

※ 但し、イケメンに限る
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:25:59
>>965わかる人います?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 20:50:23
>>975
リンク先に
4. Our detection rates represent the TRUE POSITIVE detection rates.
The results do not take into consideration the false positive rate of a given tool,
and thus a tool that declares everything to be infected would appear to have the
highest true positive percentage rate.

とあるでしょ。誤検出はまったく考慮してない。だから極端な話すべてのバイナリを
感染してると言い張るツールがあったら最高ランクになっちゃう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:00:12
検出性能
ZERO(神)>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>AntiVir(カス)GDATA(ゴミ)Norton(糞)カスペ(うんこ)バスター(クズ)avast!(生ゴミ)AVG(産廃)Bit(馬糞)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:03:25

※ 但し、イケメンに限る
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:01:07
2009のパケットモニターだけ欲しい。あれは良い。遮断したのまで表示してくれる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:27:05
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´       d⌒) ./| _ノ  __ノ
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
                     L )""´  /;;:;;;;;;;;;;;;/    i
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 08:08:40
検知力テスト(2008年12月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/ (*´○`)ノ゙[3986 malware]
Rank Detects Missed Product
1st 94% 213 AntiVir
2nd 92% 283 AVG
3rd 92% 298 Ikarus
4th 91% 334 BitDefender
5th 89% 406 Avast
6th 89% 412 F-Secure
7th 89% 418 Sophos
8th 88% 448 Norman
9th 88% 462 Microsoft
10th 87% 492 GData
11th 87% 509 ClamAV
12th 85% 581 Kaspersky ★
13th 83% 646 DrWeb
14th 83% 646 Rising
15th 83% 652 TrendMicro
16th 83% 655 F-Prot
17th 83% 660 Symantec
18th 82% 689 CAT-QuickHeal
19th 82% 704 Fortinet
20th 82% 716 VirusBuster
21st 81% 721 Authentium
22nd 80% 794 eTrust-Vet
23rd 79% 825 AhnLab-V3
24th 77% 900 McAfee
25th 77% 909 VBA32
26th 75% 969 Panda
    │
30th 42% 2296 NOD32v2
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:08:22
お試し版の更新処理したら一時間経っても終わらないんですが、これが普通なんですか?
製品版買おうか迷ってます、、、
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:34:45
>>985
ブロードバンドなら、数分で終わる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:17:02
今まで5.0〜2009まで使用してきて更新が切れてアンインストールして
フォルダ綺麗に消したら、あらすごくパソコンの動作が軽くなったw
重いと思い始めたのは7.0の後半からカスペ…。しかも回線速度がすごく
落ちる。一番よかったのは5.0〜6.0の初期までだ 今までありがとう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:28:35
>>987
まさか、ノーガード戦法に?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:44:01
いや、Windowsのファイアーウォールにウィルスツールを別個にして
他社の体験版で今は耐えている。XPは被害がとてもあったけどVistaに
してからは一度もクラッキングに遭わないんだよね…。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:57:16
ttp://www.opendns.com/# 登録して確認にttps://www.dns-oarc.net/
DNSをこれに変えてDNS-TESTしてhttp://192.168.11.1~類をきちんと設定
しただけでWindowsファイアーウォールである程度防げる。ここにルーター
で返してネットに接続、後はそれなりのウィルスツールあるだけで快適です。
これで今年一年間まったく無傷なPCで居られましたネット閲覧速度も増した。

991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:19:24
うーんkis2009でどうしても原因がわからないんですけど
ランチャーで起動するタイプのゲームで、どうしても何度起動しても
「アプリケーションの分析」という行動をとってしまいます。

保護モードの自動設定をはずしてるんだけど、チェック入れても
ウィンドウが出ないだけで起動時間の長さは同じで、凄く時間がかかります。
ランチャーで起動しないタイプのアプリケーションは初回のみで
ルールができたらあとは瞬時に立ち上がります。

設定>プロテクションの項目で、全てのチェックをはずして
1個ずつオンにしていって、どれが影響してるのか調べてみたんですが
システム監視の「アクセスコントロール」「ファイアーウォール」「プロアクティブディフェンス」
マルウェア対策の「ファイルアンチウィルス」
この4つのどれか1つでもチェックが入ってると、起動時に長時間(10~15秒程度)かかる。
「ファイルアンチウィルス」のオプションで、「ほかのアプリ起動時」で参照でそのランチャーや
ゲーム類のexeを選択肢、スキャン除外設定をしても同じでした。
FWやアクセスコントロールで個別にそのゲームを除外設定に追加してもダメでした。

2009になる前はこんなことなかったのに・・・
どうすればいいか教えて下さい。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:27:47
>>991
例えば、ゲームのフォルダが C:\Program Files\Game\ ならば、
除外ルールに、
オブジェクト C:\Program Files\Game\* (サブフォルダを含める)
保護コンポーネント すべて
にして追加するとどうなるかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:20:55
>>992
アドバイスありがとう!
それはどこで設定できますか?
wikiで保護コンポーネントで単語検索したけど出てこなかったorz
アプリケーションルール?はexeしかできないし・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:24:22
>>992
失礼しました。
オプション>脅威と除外 にありました。

そして、できたあああああああああああああああああああ
瞬時に立ち上がりました。
本当にありがとうございました!!感謝します。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:35:07
>>994
すまん。保護コンポーネントは全部じゃなくて「スキャン」はチェック外してくれ。でないと、完全スキャンとかでスキャンしてくれなくなるから。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:55:18
>>995
はい。でも
保護機能:すべての保護機能 →瞬時立ち上がり
保護機能:選択した保護機能 スキャン →アプリケーション分析ウインドウで長時間

こうなってしまったので、前者でいきたいと思います。
完全スキャンの時は忘れずにここにスキャンの保護機能を追加しようと思います。
重ね重ねありがとうございました。

あとスレが終わりそうだったので新スレ立てておきました。
カスペ初心者が立ててすいません。

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part79【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230079635/l50
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:17:12
>>996
あれ? 逆じゃない?
保護機能:選択した保護機能 ファイルアンチ、メールとIM、ウェブアンチ、アプリケーションルール、プロアクティブディフェンス
じゃ駄目だった?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:56:20
>>997
だめでしたw
そちらで試してみたけどどうしてもアプリ分析ウィンドウが出やがりますね。
1つでもチェック入れると、分析しちゃうようです。OK適用もちゃんとしてます。
ほんとご丁寧に感謝です。
999999:2008/12/24(水) 12:40:09
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:42:36
NOD最強
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。