【ノートン】Norton Internet Security Ver.145【2008】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■Symantec Japan
http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー)
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/index.jsp
■Norton製品シリーズ一覧
http://www.symantecstore.jp/products/package/norton_lineup.asp
■Online Security Center - Threats - Information Norton Today (*英語サイト)
http://nortontoday.symantec.com/

■Norton 2008製品 - メディア向け資料
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20070907_01
■Norton Internet Security 2008
http://www.symantecstore.jp/products/package/nis2008.asp

◆Norton AntiBot - メディア向け資料
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20071128_01
◆Norton AntiBot
http://www.symantecstore.jp/products/package/nab.asp
(*従来のセキュリティ環境との併用が可能、新種の脅威にもリアルタイム監視で対応可能) 
(*振る舞いから悪質なプログラムかどうかを検出、ボット・トロイ・スパイウェア・ルートキットなどに対しても有効)
(*シマンテックストアでダウンロード販売中 1ライセンス3台まで使用可能)
★Norton AntiBot 体験版(15日間) http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp


◆前スレ 【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.144【2007】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216478204/


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:54:18
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 情報の小出し (使用環境を必ず最初に書きましょう)
 ・ 違法な話題や質問 (不正使用、P2P、エミュ 等)


◆ 報告・質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OS          『』 例、XP Home SP3
NISの年式      『』
PCスペック     『CPU: GHz 、メモリ: MB』
回線の種類・ルータの有無  『』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア・ボット対策ソフト 『』
その他常駐ソフト  『』

問題と発生時期  『』
問題発生時の状況と措置 『』
その他 『』
現在までのNortonの使用状況とか、Add-on Packの適用内容とか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



3Symantec - サポート:2008/08/10(日) 19:54:51
■テクニカルサポート (リアルタイムチャット or 電子メール or 電話サポート)
■カスタマーサービス (更新サービス、アクティブ化*回数制限解除も、ダウンロード、CD-ROM の不良)
■ウイルスとリスク (有償ウイルス診断・駆除サービス)

http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/index.jsp


■Norton Internet Security 2008のよくある質問 (技術的な問題)
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/productdetail/index.jsp?pvid=nis_2008
■LiveUpdate のテクニカルサポート (最新バージョン配布とLiveUpdate のエラーに関するよくある質問)
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/product_support/lu/index.html

■「自動修復」の実行 (*診断スキャンでNortonの機能的な問題箇所を修復してくれます)
 メイン画面右上の「ヘルプとサポート」 > Nortonサポート画面で自動修復の「サポートセッションを開始する」

■シマンテック、ノートン・プレミアム サービス( *有料 *年中無休)
 (*専任サービススタッフが遠隔操作でパソコンのトラブル解決やウイルス駆除を代行)
http://www.symantecstore.jp/RemoteService/index.asp
■月額セキュリティサービス
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=sos&footer=2
■シマンテック製品の発売日/更新サービス終了日一覧
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20030919114134945
■マルチユーザー(複数ライセンス)版の更新サービスの開始日 (※2006年版から変更)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20051205145707943


4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:55:24
■セキュリティレスポンス (個人ユーザー or ITプロフェッショナル) *最新リスクへの対応情報
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/index.jsp
★シマンテック・セキュリティチェック (オンラインウイルススキャン & 保護状態チェック)
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html

■シマンテックストア
http://www.symantecstore.jp/
■シマンテック・セキュリティ・スクエア (読み物やメルマガ登録など)
https://j-square.symantec.com/
■N.O.C. 地球とパソコンの平和を守る ノートン・オペレーション・センター
http://japan.norton.com/noc/

◆Norton Internet Security 2008 への無償アップグレード ( *DL時ブラウザ優先言語は日本語で)
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/product_nis_download.jsp?BDMType=3
◆Norton Internet Security 2008用 「Add-on Pack」 のダウンロード
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesekb.nsf/jdocid/20070903144216930
 (追加機能 : Norton AntiSpam+Norton Parental Control:保護者用機能、機密情報保護機能)


5NIS2008 - マニュアル設定 1:2008/08/10(日) 19:55:57
■タスクトレーに「Nortonアイコン」を表示する
「オプション Norton Internet Security」の全般オプション > 設定
トレーアイコンの設定で「システムトレーNorton製品アイコンを表示する」にチェック
 (*Nortonアイコンをクリックするとオプション・ログビューアなどが呼び出せます)

■通信をしようとするプログラムの初回実行時に、確認通知・選択できるようにする
「オプション Norton Internet Security」のファイアウォール > 全般の設定
ファイアウォール処理で「処理のしかたを確認する」にチェック

■セキュリティ履歴をチェックする (未解決・解決のセキュリティリスク、検疫、すべてのファイアウォール警告など)
メイン画面左側にある「履歴の表示」 > セキュリティ履歴 > 表示の選択 > 「詳細」で確認処理作業
 (*「疑わしい活動の監視」、「未解決のセキュリティリスク」、「検疫」の3箇所は定期的に確認して手動で情報処理しましょう)

■セキュリティインスペクタの拡張機能でセキュリティの低下につながる「サービス」の脆弱項目をスキャン
「オプション Norton Internet Security」のセキュリティインスペクタ
カテゴリの設定をクリック > セキュリティインスペクタカテゴリで拡張スキャンタブを選択、
Windowsサービスにチェック > セキュリティインスペクタを実行(comHost.exe)

■スキャン負荷の軽量化
スキャン中にスキャンウインドウ最小化で、バックグラウンド領域での軽量なスキャンとなります(バックグラウンドスキャンスロット)
また、スキャンウインドウ以外は閉じてもらってもスキャン走査は完了します

6NIS2008 - マニュアル設定 2 :2008/08/10(日) 19:56:30
■Nortonツールバーを表示したくない
・ブラウザのツールバー設定から「ノートンツールバーの表示」のチェックを外す > ブラウザ再起動
 (*ツールバーの表示が無くなるだけで、トランザクションセキュリティは機能しています
  疑わしいページや既知の詐欺サイトは通知され、確認が必要なエラーがあれば通知されます)
・ブラウザのアドオン管理で、「Nortonツールバーの表示」や「Norton Confidential」を無効にした場合は
 Nortonのトランザクションセキュリティでフィッシング対策をONにしていても機能しなくなりますので注意

■自動LiveUpdateの更新頻度を変更したい (デフォルトは4時間に1回の実行)
Winコントロールパネル(クラシック表示) > 「Symantec LiveUpdate」の自動LiveUpdateタブで変更

■LiveUpdate実行のショートカットを設ける
「Symantec」のProgramフォルダ > 「LiveUpdate」フォルダ > 「LUALL」のショートカットを作成(*「LiveUpdate」にリネーム)
 (*Documents and Settingsスタートメニュー内の「プログラム」フォルダ内などに、このショートカットを置いておくと便利です)

■LiveUpdateのキャッシュファイルを削除 (*LiveUpdate動作に影響するので定期的に削除しましょう)
Winコントロールパネル(クラシック表示) > Symantec Liveupdateの更新キャッシュタブ「キャッシュからすべてのファイルを削除」

■自動実行される定時スキャンのスケジュールを変更したい
メイン画面のタスクとスキャン > スキャンのスケジュールから「システムの完全スキャンのスケジュール」をクリック
システムの完全スキャンの実行を都合に合わせて変更 > 下の「OK」をクリック


7NIS2008版 - トラップ対策:2008/08/10(日) 19:57:04
*現在、ウイルスコード・誤動作トラップ類は規制対象になっていますが、過去ログなどの反応回避の為に

■NIS2008の「スキャン」側と「Auto-Protect」側の検出除外の設定登録
「オプション Norton Internet Security」の全般オプション:除外>スキャン
 ・〔スキャンから除外するディスク、フォルダ、ファイル〕側で 新規から指定して登録 → 下の適用をクリック
 ・〔Auto-Protectスキャンから除外するディスク、フォルダ、ファイル〕側も 同上の登録手順
 *「専用ブラウザ プログラムフォルダ丸ごと」を除外に登録しておきましょう

■2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス (ウイルスコード誤検知トラップの解説)
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap#NortonTrap




8NIS2008 - トラブル&注意点:2008/08/10(日) 19:57:39
■Windows XP Service Pack 3 または Windows Vista Service Pack 1 にアップグレードする方法
http://solutions.symantec.com/sdccommon/asp/symcu_defcontent_view.asp?ssfromlink=true&sprt_cid=df0a529c-2de5-4bf9-8e43-4bff9581c720&seg=hho&ct=jp&lg=ja&docid=20080604231457JP

■Windows「システムの復元」を行うと、エラーとなり復元が失敗する (不明なエラーが発生しNortonが使用不能になる)
「オプション Norton Internet Security」の全般オプション:設定
「Norton製品の保護をオンにする〔推奨〕」のチェックを一時的に外してから「システムの復元」を行う
 (*復元完了後は必ずNorton製品の保護をオンに戻しましょう)
Norton製品の保護 : 脅威を及ぼすようなアプリケーションによる攻撃からシマンテック製品を保護する機能

■更新サービスの「残り日数」が0日になった(※更新サービス終了を除く)
・タスクトレイのOSの時刻表示をダブルクリック > 年を2008から2007に変更 > ヘルプとサポートから再アクティブ化
 > OS時刻を2007から2008に戻す
・時刻の同期: Winコントロールパネル > 日付と時刻 > インターネット時刻タブで「今すぐ更新」をクリック
Norton 2008 製品の更新サービスが間違って[期限切れ]と表示される ([期限切れ]解決ツール:SymKBFix)
・更新サービスの有効期限を訂正するには、シマンテック社のサーバーと同期する必要があります
http://solutions.symantec.com/sdccommon/asp/symcu_defcontent_view.asp?ssfromlink=true&sprt_cid=816bc276-21cb-4426-bbdb-c6b8a2c7ed9e&ln=ja_JP&seg=hho&lg=ja&ct=jp&src=gg
・管理ツール > サービス「Symantec Core LC」が無効になっている場合は、自動>開始>適用>OKにしてみましょう
・Norton再インストールで解決したという報告もあります。(■環境は変えずにクリーンアンインストールする場合 を参照)
・マザーボードの電池(CMOS用)が切れるとどうなるか? ttp://i11.tinypic.com/42nv9ds.jpg




9予防策など (*情報募集中):2008/08/10(日) 20:06:04
・使用しているソフトウェアやWebプラグイン類の最新版Updateとセキュリティ設定を常に心掛けましょう
 (*解凍ソフト、動画Player、Adobe Reader用パッチ、Mailer、Office製品、Sun MicrosystemsのJavaなど)
 (*又、使わないWebプラグイン類はアンインストールしておきましょう)
・NISの「セキュリティインスペクタ」機能は便利ですが、 ttp://i7.tinypic.com/6u5k976.jpg
 ブラウザの「インターネットゾーン」のセキュリティ設定項目は自分でよく理解して管理しておきましょう
 感染するとブラウザ設定を低下させたり、悪意のあるサイトURLを信頼済みサイトへ登録するスパイウェアも存在します

・普段のブウウズは、サードパーティCookieをブロックする設定以上にしておけばスパイウェア予防にもなります
・「アドオンの管理」から、普段ブラウザで読み込まれるアドオン(Webブラウザ拡張機能)の内容は把握しておきましょう
・「タスクマネージャーの常駐プロセスexe」の内容も把握しておきましょう (*Norton AntiBotであればこれを担います)
・Windowsの付加的「サービス」は、攻撃の侵入経路に利用されることが多いので脆弱性となる項目は停止しておきましょう
・週に何回かはNortonで「システムの完全スキャン」を実行しましょう
・不明なMailや圧縮ファイルは絶対に開かないようにしましょう
・自発的に、IDやパスワードを定期的に変えることも有効なセキュリティ手段です


10機能補完 (*情報募集中):2008/08/10(日) 20:06:39
■フリーソフトを使った機能補完
・「a-squared Free 3.5」 トロイの木馬などのスキャンと駆除 (*常駐保護は無し *日本語インターフェイス)
 (サービス>「a-squared Free Service」を無効>停止>適用で「自動アップデート常駐 a2service.exe」の停止=手動更新化)
・「Malwarebytes' Anti-Malware 1.24」 ウイルス・スパイウェアのスキャンと駆除 (*常駐保護は無し *手動更新)
 (*常駐機能はありませんが、「Protection」タブの内容はNortonとの共存の為に設定しないで下さい)
・「Spyware Blaster 4.1」 非常駐でスパイウェア予防 (危険サイトの制限、危険ActiveXの実行制限、Tracking Cookieの制限)
・「窓使いの友」 (セキュリティタブに12箇所のセキュリティ設定 *ヘルプ参照)
・Firefox +「Add-ons」 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/
・Mozilla Japan - 「Thunderbird2」 (学習型迷惑メールフィルタ機能など) http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
・「Sleipnir」 のセキュリティグループ機能 (ツールバーにセキュリティグループ変更を追加と、ブックマーク単位で個別設定)
・「ReducedPermissions」 (IE系のSleipnirにもOK、オンラインスキャンなどはエラーに *導入時「ブロックの解除」設定)
・「VirusTotal..com」 (36社のスキャナでのファイルスキャンサービス *SSLにチェックして送信 *圧縮ファイルの状態でOK)


11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:07:53
■未対応リスクや疑わしいファイルを検疫経由でSymantecへ送信する方法 (*最大10MB以下?までのサイズ)
Norton「履歴の表示(セキュリティ履歴」を開く)>検疫を選択
>「項目を検疫に追加」 (*明らかに未対応リスクである場合は、「ディスクからファイルを削除」にチェック(=検疫と同時に削除))
>検疫で「リストの更新」(=リロード)>「詳細」ページからSymantecへ提出をクリック(*提出後、詳細から情報削除も出来ます)

■Symantec Security Response USA 〔Upload a suspected infected file〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi
 (*ファイルやtxtメモや圧縮ファイル〔Password無し、File数9個未満、10MB未満〕 が提出条件)

■Symantec製品の脆弱性情報
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/security/SymantecAdvisories.html
■Japan Vulnerability Notes - 脆弱性レポート一覧
ttp://jvn.jp/report/index.html
「脆弱性」とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所です (最新版への更新を)



12NIS2008 - 再インストール:2008/08/10(日) 20:08:48
■PC買い替えやCPU交換で、Norton Internet Security 2008を再インストールしたい
必ず元のPCのNortonのアンインストールを完了してから、新しいPC側への再インストール>アクティブ化の作業を行いましょう
Nortonの更新サービスの期限は、プロダクトキーでシマンテック側に管理されているので
再インストール後も「初回にインストールした更新サービスの期限」が適用されます

■OS再インストール(Clean Install)後のNorton導入順序
・OS再インストール完了
・まずMicrosoft Update更新を完了させる
・Nortonをインストール (*リリース年度が異なる別のSymantec製品を併用する場合は古い方から順に)
・最初のLive Updateで更新を完了してNortonのセキュリティ構築完了
・スパイウェア予防対策系、その他ソフトのインストール (*起動時や更新関連でのトラブルの無い環境になります)

■環境は変えずにクリーンアンインストールする場合
*Nortonのアンインストール作業はネットから切り離した状態で作業を進めてください
Norton付属の「アンインストーラ(「スタート」ボタン>プログラム>Norton Internet Securityフォルダの中)」を使いアンインストール
>PC再起動
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Symantec\が残っていれば削除
プログラムの追加と削除に「LiveUpdate」が残っていればアンインストール
ファイル名を指定して実行に「regedit」と入力 > レジストリエディタが起動
HKEY_CURRENT_USER\Software の中に、以前のセキュリティソフトのレジストリフォルダがあればよく確認してから削除
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE の中に、以前のセキュリティソフトのレジストリフォルダがあればよく確認してから削除
C:ドライブのディスククリーンアップ実行 > PC再起動

13Nortonアンインストール参考情報:2008/08/10(日) 20:09:19
■手動でNorton AntiVirusを削除する手順 (関連フォルダ削除、一時ファイル削除、レジストリ項目削除 *Norton共通)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/11ea5eb60c47e5c085256c470046ed2f/7b33d34c9195bf4e49256cd3000cc4b7

■「Add-on Pack」のアンインストール方法
・追加された機能をすべてOFFにしてからプログラムの追加と削除からアンインストールしましょう
(通信障害が残るケースがあるそうです)

■Norton 削除ツール〔Norton Removal Tool〕を使う方法
・これは完全アンインストールツールではありません
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953

■エラーメッセージが表示された後にシマンテック製品をアンインストールして再インストールする方法
・テクニカルサポートの指示があった場合にのみ、この文書の手順を行いましょう
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050113173228953

■「Add-on Pack」使用中、使用後の通信障害の解決方法
・Internet Explorer 7 でキャッシュされたデータを削除する (*この操作によりWeb履歴は失われます)
・Internet Explorer 7 の設定をリセットする
ttp://support.microsoft.com/kb/936213/ja#
*IEのアドオンの管理で、有効にするアドオンの再指定が必要、インターネットオプションの詳細設定も再設定が必要です


14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:10:11
◆Norton Internet Security 2009 (*次期バージョン)
Symantec.com > ニュースリリース
ノートン・インターネットセキュリティ2009 とノートン・アンチウイルス2009 の日本語パブリック・ベータ版を公開 2008/07/18
システムリソースに軽く、強力な保護機能を提供するノートン2009
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20080718_01
ZDNet - Japan シマンテック、「Norton 2009」2製品のベータ版公開 2008/07/16
ttp://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20377307,00.htm
画像1 ttp://japan.zdnet.com/story_media/20377307/Norton_460x325.jpg
画像2 ttp://www.symantec.com/content/en/us/home_homeoffice/media/lithium/images/blog/hires-nis1_CS2.jpg

◆Norton AntiBot
ITpro - 挙動不審なソフトはすべからく御用、ノートン・アンチボット登場 2007/11/28
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071128/288173/
ITmedia +D PC USER - 600万台のPCが“ハイジャック”されている「ノートン・アンチボット」発表会 2007/11/28
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/28/news119.html

◆『ノートン・オンライン生活レポート』第1号 オフラインからオンライン活動への移行が世界的に加速、子供へのリスクも指摘
ttp://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20080221_01
INTERNET Watch - 「まさか自分は被害に遭わないだろう」が日本のネットユーザーの意識に? 2008/02/21
日本の特徴として、セキュリティや子供の安全を守るための対策が、他国と比べて実施されていない点などが明らかになった
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/21/18550.html



◆テンプレここまで (*前スレが埋まってから使用しましょう)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:36:26
2009めちゃめちゃ軽いな・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:04:00
★☆★ザーメン噴出音総合スレッド★☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218397077/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:58:03
日本のマスメディアが呼びかけあって
「日本人サポートでなければ日本国内でのセキュリティソフトの販売はできない」法律を早急に制定すべき
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:12:55
NIS2008のファイアウォール設定なのですが、
ワークグループ内のPCにのみ共有許可する設定は
ファイアウォールの拡張設定から
イン/アウト許可
プロトコル:TCPすべて
許可アドレスxxx.xxx.xxx.0
サブネットマスク255.255.255.0
で良いのでしょうか?なんか開きすぎな気が・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:38:35
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ 情報の小出し (使用環境を必ず最初に書きましょう)
 ・ 違法な話題や質問 (不正使用、P2P、エミュ 等)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:58:54
失礼しました。改めて質問します

OS          『XP Pro』 
NISの年式      『2008 + add on』
PCスペック     『CPU:C2D 1.83GHz 、メモリ: 2GB』
回線の種類・ルータの有無  『光回線でルータ使用中』 
スパイウェア・ボット対策ソフト 『なし』
その他常駐ソフト  『ネットワークに関する物はなし』

問題と発生時期  『数ヶ月前』
問題発生時の状況と措置 
ネットワークコンピュータを開いてもワークグループ内のPCが見えなくなった
なぜかNASは見える(\\NAS名で指定してるから?)。ルータも見える
>>18の設定をするとワークグループ内のPCが見えるようになったが
この設定で正しいのかを知りたい

要望は
・ネットワーク内(ワークグループ2個あり)のコンピュータが見えること
・ファイル共有ができること
です

その他
春に2007から2008に切り替えたので、その頃から出た現象かも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:08:29
奈美
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:10:25
奈央子
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:20:06
乙テック
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:40:53
Security NEXT
G DATA Softwareは、まもなくお盆休みを迎え、帰省など通常とは異なるインターネット環境を利用する機会が増えることから、
気を付けるべき7種類のセキュリティ対策を取りまとめ、紹介している。 2008/08/11
ttp://www.security-next.com/008779.html
(ITmediaエンタープライズ) - Yahoo!ニュース
北京五輪観戦に備えるセキュリティ対策10カ条 2008/08/11
英セキュリティ企業のSophosでは滞在時における10項目のセキュリティ対策を渡航者らにアドバイスしている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000065-zdn_ep-sci
ITpro
「偽ソフト」をIE7に見せかける――マイクロソフトをかたる偽メール 2008/08/11
インストールすると偽のセキュリティ警告、「ブルースクリーン」も表示
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080811/312662/
Computerworld.jp
CAPTCHA認証は“終わった”技術なのか――有効性を疑問視する専門家たち 2008/08/11
スパム・メールだけではない、CAPTCHAクラッキングの弊害
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/115709.html
Enterprise Watch
Webサイトの「変更」と「改ざん」を見極める検知システム「WebS@T」に迫る 2008/08/11
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/security/2008/08/11/13520.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:45:55
更新重い(・ω・`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:09:40
>>20
ネットワークマップ実行汁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:54:24
前スレ999
当然3人ピンポンだよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:16:32
デカい更新キタ
Packed.Genericが増えたせいか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:29:28
ノートンの設定がよくわからん
隣のLAN接続とファイルとプリンタ共有したいだけなのになんて煩雑なんだ??

ファイヤウォール切にしたのに再起動するたびに
ローカルエリア接続→プロパティ→microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有
のチェックを勝手に外すのはなんでだ?
ノートンのどこをオフにすればこれされずに済むの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:34:58
>>29
Nortonじゃないんじゃね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:55:07
なんでノートン2009体験版落とされへんのん?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:19:06
>>29
そこをいくらいじってもダメ

Norton Protection Center→設定→Webセキュリティ→ファイアーウォール→設定
信頼制御→アクティブ→セキュリティ   の欄を保護→共有。
(該当行を左クリックしてから信頼する)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:41:59
2009は今のところうちの環境ではよろしくないよ。

・Firefox3でノートンツールバーを消しても、次に起動したらまた表示される。
・プログラム制御を勝手に決定する上に、ポップアップで通知しない。
・OS起動時のメモリ使用量比較で、2008に比べて20Mぐらい増えてる。
・ログビューアが簡略化されすぎのような。
・時々セキュリティセンターがスタートアップに失敗する。
・インターフェースが操作しにくい。
・インターフェースがかっこ悪い。

こんな感じ。これらはどうにかなるのかな?
あと、定番のお掃除ソフトでレジストリやら不要ファイルを掃除すると起動しなくなる。
ま、これは自己責任なんで自分で調べて除外しないといけないんだけど、マンドクサイ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:57:51
万独裁でスマソテック
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:39:52
>>31
一時的に「信頼済みサイト」に登録してブラウザ再起動
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:48:10
>>32
ありがとう

それもやってみましたが再起動のたびに
ローカルエリア接続の「microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」
チェックが外れています

まあノートンインターネットセキュリティのせいとは確実には言えないんだけど
セキュリティソフトはほかには入れてないし
ファイヤウォールは切にしてWinXPのファイヤウォールを使ってる

37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:11:35
「ファイルとプリンタ共有」でググって自分でチェック
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:22:06
ノートンのいいところって何やってもスマソテックで許されること位だな!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:24:22
正直スマンテック
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:27:41
>>37
うーん
ファイルとプリンタ共有そのものがわからないというより
チェックが毎回勝手に外れる理由を知りたいんだけど・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:30:29
ノートン2008を使ってますがメイン画面の「履歴の表示」を表示させない、もしくは開かせない方法ないですか?
複数でPCを使っているんですが使用したプログラムのファイヤーウォールの履歴が表示される為
プログラム名やプログラムのある場所が表示されて困ってます・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:32:16
同じやついた!

http://okwave.jp/qa3855475.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:38:01
>>37
>>32

解決しました
http://www.biz.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=6026698231
でした

シマンテックは悪くありませんどうもすみません すみません
レノボのせいでした
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:18:37
どういたシマンテック
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:28:19
先生・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:40:08
試合中相手選手に「殺せ!殺せ!」と
数千人〜数万人が声を合わせて言っちゃう国の人がサポートしてくれるとは思えん……
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:59:00
不当な競争を強いられてる他社の社長さん方も
日本のマスメディアと通信事業者が呼びかけあって
「日本人サポートでなければ日本国内でのセキュリティソフトの販売はできない」法律を早急に制定すべき
国民生活センターや全国PTAも賛同して欲しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:25:04
>>47
なんだか分からんが、とりあえずがんばれ!!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:37:12
Computerworld.jp
[米国] アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”の存在を認める 2008/08/12
悪意あるアプリケーションを遠隔操作で無効に。「願わくは使いたくない機能だ」とジョブズ氏
ttp://www.computerworld.jp/topics/iphone/118549.html
CNET Japan
在英グルジア大使館、サイバー攻撃の疑いでロシアを非難 2008/08/12
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20378705,00.htm
INTERNET Watch
CNNを装うスパムが続々登場、Trend Microが注意喚起 2008/08/12
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/12/20567.html
INTERNET Watch
警察庁「総合セキュリティ対策会議」、児童ポルノを検討課題に 2008/08/12
2008年度は、インターネット上での児童ポルノの流通に関する問題とその対策を検討課題とするとしている
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/12/20571.html
Security NEXT
Javascriptのマルウェア亜種がランクイン、ゲーム狙うウイルスも活発 - フォーティネット報告 2008/08/12
ttp://www.security-next.com/008785.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:44:17
ITmedia エンタープライズ
ファイルを“人質”に取るマルウェアに新バージョン 2008/08/12
Kasperskyは、ファイルを勝手に暗号化して金銭を要求する新たな「ランサムウェア」が出現したと伝えた
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/12/news074.html
519 修正:2008/08/12(火) 22:49:23
・Microsoft Updateは自動更新で確実に適用しましょう (*「カスタム」選択で適用にエラーが無いか?を確認出来ます)
・使用しているソフトウェアやWebプラグイン類の最新版Updateとセキュリティ設定を常に心掛けましょう
 (*解凍ソフト、動画Player、Adobe Reader用パッチ、Mailer、Office製品、Sun MicrosystemsのJavaなど)
 (*又、使わないWebプラグイン類はアンインストールしておきましょう)
・NISの「セキュリティインスペクタ」機能は便利ですが、 ttp://i7.tinypic.com/6u5k976.jpg
 ブラウザの「インターネットゾーン」のセキュリティ設定項目は自分でよく理解して管理しておきましょう
 感染するとブラウザ設定を低下させたり、悪意のあるサイトURLを信頼済みサイトへ登録するスパイウェアも存在します

・普段のブウウズは、サードパーティCookieをブロックする設定以上にしておけばスパイウェア予防にもなります
・「アドオンの管理」から、普段ブラウザで読み込まれるアドオン(Webブラウザ拡張機能)の内容は把握しておきましょう
・「タスクマネージャーの常駐プロセスexe」の内容も把握しておきましょう (*Norton AntiBotであればこれを担います)
・Windowsの付加的「サービス」は、攻撃の侵入経路に利用されることが多いので脆弱性となる項目は停止しておきましょう
・週に何回かはNortonで「システムの完全スキャン」を実行しましょう
・不明なMailや圧縮ファイルは絶対に開かないようにしましょう
・自発的に、IDやパスワードを定期的に変えることも有効なセキュリティ手段です


52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:34:57
人柱な2009のことをここで聞いてもいいものか・・・わかる人居たら教えてください。
設定はいじってなくてほぼデフォです。
昨日の夜あたりからポップアップでスパイウェア対策ができていませんてでてくるんやけど
定義ファイルのアップデートしても保護情報の更新が未解決とでてくるんです。
通信に影響はでてないんで放置するしかないんだろうか・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:38
なぜオナニーしてはいけないんですか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:52:23
シマンテック製品の発売日でぐぐると一番上にでてくる
各バージョンごとの発売日やら更新期限やらが一覧表示される
ページがリンク切れ起こしてるんだけど、何かあったんだろーか。
2〜3ヶ月前は普通に見られた気がするんだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:10:21
更新しないで下さいってことでは?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:17:32
去年の今頃もサイトがボロボロだったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:19:27
ランサムウェアで株価もボロボロだな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:21:51
>>47
がんばれぇ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:41:17
最近、VirusTotalの結果表示
Symantecが先頭な場合が多い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:58:44
>>54
NIS2005のサポート期間で揉めてるんじゃね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:04:19
Sumantec
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:04:30
どういたシマンテック
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:34:00
(・∀・)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:59:43
今朝からかな、
NIS2006のクイックスキャンでスキャンするファイル数が、9に……。
これってウチだけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:15:01
割った。
もうワレズでいきまふv
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:50:04
>>64
2006までのNISでスキャン数の減少は仕様です
ログビューアーで実際のスキャン数を確認
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:38:51
いつになったらシマンテックサイトのセキュリティチェック直るんだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:12:16
NIS2007でクイックスキャンで6しか出来ない。
ログビューアーは総て0です・・・
ぼちぼち他メーカーに乗り換えた方が良いですね・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:13:52
ごめんなさい <(_ _)>

スマンテック 
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:29:36
NIS2008ver.15.5はシマンテックの日本向けサイトでも
頒布されてる?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:49:52
www.shinjukupiccadilly.com
ノートン先生が怒った
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:05:33
>>64,68
我が家の2006も同じ。
フルスキャンはいつも通りなんだけど、クイックだけ駄目。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:12:02
性能は並だしトラブル発生率高い
酷いね これ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:43:54
>>72
うちの2007もクイックスキャンだけ3秒ぐらい(ファイル数6)で終わる
1ヶ月ほど前はちゃんと仕事してくれてたのにな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:40:03
Sumantec
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:19:04
【毎日新聞・変態報道】「ネットだからこそ起きたこと、ではなかった。」 毎日英字紙にも「変態ニュース」11年前から多数の記事掲載
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:13:27
AV-TEST(ドイツ)による
日本国内で販売されているウィルス対策ソフト比較テスト結果(7月16日)

順位 製品名(メーカー名) 検出数 検出率
#1 G DATA 713261 99.47%
#2 シマンテック 711394 99.21%
#3 カスペルスキー 707328 98.64%
#4 マイクロソフト 704424 98.23%
#5 F-Secure 702150 97.92%
#6 マカフィー 689679 96.18%
#7 Nod32 640161 89.27%
#8 イーフロンティア(Rising)597442 83.31%
#9 ソースネクスト(K7 Computing) 587799 81.97%
#10 トレンドマイクロ 571427 79.69%

注)検出率(検出数)は「ワーム」「バックドア」「ボット」「トロイの木馬」型ウイルスの検体ファイル71万7091件に対する検出割合と数。
  主に日本、中国台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に動していたものを採集。    ~~~~~~~~~~~~~


78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:37:07
助けてください!

OS:XP HOME sp1
ソフト:2004
状況:javascriptがオンにできない
    ブラウザにて「JavaScript が無効になっているため〜」と言われる
    インターネットオプション、ブラウザのオプション共にスクリプトは許可になってます
    「セキュリティ」をオフにすると現象はでません。
発生時期:昨日から

質問:JavaScript を有効にするにはどうすればいいのでしょうか

よろしくお願いします
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:38:43
「助けてください」「初心者です」って書き出しの奴はカスばっかり
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:40:57
Sumantec
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:54:38
>>79
カスでもいいです
自力では答えにたどり着けません
助けてください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:04:09
「セキュリティ」をオフにする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:08:19
>>78
NIS2004か?
とっくにサポートは終了してんよ
アンインスコ汁

しかもSP1か
やる気があるとは思えん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:12:19
割れXP
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:15:18
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:38:43
「助けてください」「初心者です」って書き出しの奴はカスばっかり
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:16:02
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:54:38
>>79
カスでもいいです
自力では答えにたどり着けません
助けてください
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:16:35
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:15:18
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:38:43
「助けてください」「初心者です」って書き出しの奴はカスばっかり


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:16:02
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:54:38
>>79
カスでもいいです
自力では答えにたどり着けません
助けてください
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:17:05
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:15:18
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:38:43
「助けてください」「初心者です」って書き出しの奴はカスばっかり


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:16:02
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:54:38
>>79
カスでもいいです
自力では答えにたどり着けません
助けてください


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:16:35
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:15:18
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:38:43
「助けてください」「初心者です」って書き出しの奴はカスばっかり


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 21:16:02
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 20:54:38
>>79
カスでもいいです
自力では答えにたどり着けません
助けてください

89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:22:23



      ∧_∧  トンファー全体攻撃!
     _(  ´Д`)                  ドゴォォォ 三     _
    /      )     ドゴォォォ _ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _/
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ,  〈__ >  ゛ 、_
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_∧ ∧―= ̄ `ヽ/ドゴォォォ
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |   `iー__=―_ ;, /    ドゴォォォ  _/ / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'∧ ∧―= ̄ `ヽ=
∪     /  /       /  /|  |(   〈__ >  ゛ノ
     /  /       !、_/ /   〉    (/ , ´ノ=
    / _/             |_/     / / / 二
    ヽ、_ヽ                  =≡─  三
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:04:44






























                           このスレおわり
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:39:37
ITpro
「Windows Update」のエラー報告が急増中、原因はウイルス 2008/08/14
マイクロソフトによると、3カ月ほど前から、「Windows Update(Microsoft Update)サイトにアクセスしようとすると、
エラーが表示される」といった報告が急増しているという。原因は、Windows Updateに必要なサービスを停止するウイルス。
対策は、ウイルスの駆除と、必要なサービスの再開。
寄せられる報告の内容は、「Windows UpdateやMicrosoft Updateのサイトにアクセスして更新プログラムを適用しようとすると、
『0x8DDD0018』あるいは『1058』といったエラー番号ともに、『必要なサービス アプリケーションが無効になっているため、
Windows Update を続行できません』といったエラーメッセージが表示される」といったもの。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080814/312758/
INTERNET Watch
マイクロソフト、8月の月例パッチ11件を公開 IEやOffice関連の脆弱性を修正 2008/08/13
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/13/20572.html
ITpro
IEやOfficeなどに危険な脆弱性、Webやファイルを開くだけで被害の恐れ 2008/08/14
セキュリティ情報が11件公開、主要製品の多くが影響を受ける
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080814/312796/?ST=security

92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:03:14
ワンケアは一日にして成らず
ワンケアマンが Windows Live OneCare について熱く語るブログ
ttp://onecareman.spaces.live.com/default.aspx

(´A`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:32:52
     r-、                         ___
     」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
   { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ 「ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
   j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
  /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
  { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
  `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
    ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
     ij         ^ij  !  !      !!    !!     r-、                         ___
     」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
   { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ 「ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
   j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
  /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
  { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
  `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
    ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
     ij         ^ij  !  !      !!    !!     r-、                         ___
     」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
   { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ 「ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
   j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
  /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
  { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
  `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
    ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
     ij         ^ij  !  !      !!    !!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:44:57
クイックスキャンはまだ直らんのかいな
仕様変更したの?
だいたいクイックスキャンてなにやってんのかね?
見たことないファイルばっかりスキャンしてたし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:50:05
さっきサポチャットで聞いたら、仕様変更だと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:01:46
OS          『XP Home SP3』
NISの年式      『NIS2007 3ユーザ』
PCスペック     『CPU: 2.1GHz 、メモリ: 512MB』
回線の種類・ルータの有無  『CATV、有り』
スパイウェア・ボット対策ソフト 『Ad-Aware 2007』
その他常駐ソフト  『特になし』

問題と発生時期  『8月12日以降』
問題発生時の状況と措置 『クイックスキャンと、システムの完全スキャン実行時』
その他 『XP Home SP2の別のPCでも同じ症状が出る』
現在までのNortonの使用状況とか、Add-on Packの適用内容とか
『NIS2007の前にNIS2005を使用していた』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クイックスキャンが6個の「ファイルとディレクトリ」しかスキャンしない
システムの完全スキャンをやったら「ファイルとディレクトリ」しかスキャンされない

履歴に他の項目が出てこない

・レジストリエントリ
・プロセスと起動項目
・ネットワークとブラウザの項目
・その他

が全くスキャンされてない
クイックスキャン分がすっぽり抜けている感じ
9796:2008/08/15(金) 13:08:37
>>95
そうだったんですか
今までは5分くらいかかってたのに、現在はほんの10秒ぐらいで終わってしまうのでおかしいと思ってました

・レジストリエントリ
・プロセスと起動項目
・ネットワークとブラウザの項目
・その他

のスキャンはやめてしまったのですかね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:59:32
2009βの新ビルドまだぁ?

日本語版はBuild103のまま全然改定されないのでまだライセンス更新しないといけないし、英語版もBuild110で問題出したのか止まっちゃうし………チンチン、チンチン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:00:11
正直Sumantec
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:28:16
2008の更新期間が今月初めに切れて、2009製品版登場まで
一応 2008を残したままアンチウイルスだけ AntiVir を入れた。
ノートPCはすでに AntiVir + ZoneAlarm という無料環境。
2009には期待していいのだろうか?
それとも、いっそのことメインPCも無料環境にしてしまおうか・・・。

2008をアンインストールしたら、2009買うにしてもアップグレード価格では買えないよね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:15:14
NIS2008を最近入れてテンプレを参考にアップデート間隔を最高値の48時間にしたのに関わらず
毎回1時間おきにアップデートがはじまり遅くなる・・・・・・・・・・・解決法をお願いします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:28:11
「NIS2008 LiveUpdate "1時間"」
でググる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:28:32
人生再起動すればいいよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:07:05
リブート失敗しちゃうだろw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:54:30
NIS2008の更新サービス期間がまだ144日あるので、NIS2009の発売
まではカバーできる。
NIS2009の発売後はダウンロード版より、パッケージ版を家電量販店で
購入してポイントをためるほうがお得。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:55:12
何、当たり前のこと言ってるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:22:04
>>105
2009いつ販売

マカフィーからノートンに戻りたい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:28:58
ヒミツ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:30:07
>>108
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! おしえてくれ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:38:55
>>109
前スレで書いたけど

NIS2008の発表会は9/7で同日オンライン販売、パッケージは9/21〜
NIS2007の発表会は9/21で同日オンライン販売、パッケージは9/30〜
NIS2006の発表会は9/30でパッケージは10/14〜
NIS2005の発表会は9/16でパッケージは10/15〜
NIS2004の発表会は9/16でパッケージは10中旬〜

なので、9月上旬に発表会が行われると予想

漏れの勝手な予想は9月1-2週。即日オンライン販売開始。でも、わかっている香具師は旧パッケージの投売りか、(360V2でやった)βテスターの御褒美50%off購入で買うだろうな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:43:39
ノートンって08年パッケージ買って、09年版に無料アップグレードって出来ないの?
出来るなら投売りの旧バージョン買った方がお得だよね?
わざわざ09年版の販売開始を待つ必要無いし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:47:51
ハァ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:48:44
ヒィ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:52:41
>>110
でも御褒美50%offって未定だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:57:06
去年は無料だった
116109:2008/08/15(金) 21:10:50
>>114
その50%OFFの可能性につられて
2009ベータをダウンロード中です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:11:09
やっちまったな
118109:2008/08/15(金) 21:13:54
>>117
やっちまったって
まだ間に合うぞ
27%で進行中だから
何だ??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:17:40
すいませんスレ違いだとは思いますがよろしくお願いします
アンチウイルス2005を使ってるんですが更新サービスの期限が1899/12/30になっています
これはどうやって直すんですか?ホームページ見てもよくわからないんですよね
お願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:19:04
塚田が負けて
バドミントンが負ける
これでなでしこが中国に負けたらサポセンに電話かけて無理難題言ってやるからな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:34:05
>>120
お前も負けそうだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:36:23
すでに負け犬
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:38:34
>>122
自己紹介乙
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:39:07
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:19:04
塚田が負けて
バドミントンが負ける
これでなでしこが中国に負けたらサポセンに電話かけて無理難題言ってやるからな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:34:05
>>120
お前も負けそうだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:36:23
すでに負け犬

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:38:34
>>122
自己紹介乙

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:19:04
塚田が負けて
バドミントンが負ける
これでなでしこが中国に負けたらサポセンに電話かけて無理難題言ってやるからな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:34:05
>>120
お前も負けそうだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:36:23
すでに負け犬

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:38:34
>>122
自己紹介乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:39:42
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:19:04
塚田が負けて
バドミントンが負ける
これでなでしこが中国に負けたらサポセンに電話かけて無理難題言ってやるからな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:34:05
>>120
お前も負けそうだ

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:36:23
すでに負け犬

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/15(金) 21:38:34
>>122
自己紹介乙

126:2008/08/15(金) 21:51:11
すでに負け犬
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:52:11
>>107
あと1ヶ月と28日
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:22:54
>>126
お前実の親殺しそう
129109:2008/08/15(金) 22:34:53
ちなみに、2009ベータかをどこで確認すればいいんだ
バージョンみても載ってないし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:04:45
ヒミツ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:17:00
右クリックで3段目を見ろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:24:12
2009は2008 年 9 月 24 日までとあるのに
インスコしてどうがんばっても後残り二週間しか
使えないっぽいんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:33:18
>>132
あと56日
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:36:03
Sumantec
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:38:32
どういたシマンテック
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:44:28
>>111
当然できる(はず)。去年は既存ユーザーの3PCインスコ可能か即答できなかったが、もう問題ない。

>>115
本当に50%offするかシラネ(ヲイ
役に立つテスターにはタダでくれてもいいと思う。単にインスコする人は何もやらなくてイイ

>>116
本環境に入れてはいけないだけ。
ちなみに50%offに釣られたいなら、McaFeeの体験版ダウンロードもオススメだ。漏れのメアドには12月から6月までに6回ほど「インターネットセキュリティ 15ヶ月版50%offセール」メールが来た。\3000だから悪くないし「いつでも最新版」がマカフィーのウリだ。


ウイルスを「飼っておく」のが趣味なので、高脅威のマルウェアを無条件で削除するノートンは2006以降入れられないおw
ちなみに2009のアップデート間隔は異様に短い。「ストリーム定義」がガンガン入る(多分、PC起動しっぱなしなら最後のアップデートが一時間以上になることはないとおもわれ)。
でも、2008と違ってアップデートプロセスが起動したり、確保したメモリを一分ほど引きずることもないので、そこはイイ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:28:40
ノートン先生が大丈夫って言うから踏んだらトロイだった\(^o^)/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:31:25
スマソテック
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:32:47
いいんだよいいんだよ、それでいいんだよ

夜回りノートン先生
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:33:07
>>137
なんていうトロイ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:34:58
今まで、Vistaの方にはNIS2008を、WinXPの方にはNIS2007を入れていたのですが、
2007の方が期限が切れたので、2008が3台までインストできるということで
WinXPの方にも同じNIS2008をインストしました。

無事インストはできたようなんですが、Liveupdateをすると、最後の項目の
「更新処理」で「処理中」のまま止まって動かなくなってしまいます

やむを得ず一旦終了して、再起動してやってもまた同じになります
仕方なく一度アンインストしてから、またインストしても同じ現象が出てしまう
のですが、何が原因か分かりますか?

因みに、PCは1台だけで、リムーバブルケースでHDDを2台差し替えて、
それぞれにVista SP1とWindowsXP SP3が入っていて、そこに同じNIS2008を
インストしようとしています
よろしくお願いしますm(_ _)m
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:42:35
>>6
143141:2008/08/16(土) 00:48:32
>>142
>LiveUpdateのキャッシュファイルを削除

ということでしょうか・・
実はこれも何度も試したのですが、効果はありませんでした・・・(´・ω・`) ショボーン
144141:2008/08/16(土) 01:03:25
今まで2時間以上も同じことを繰り返して来ましたが、今何故か
処理が無事終了しました(゚Д゚)ポカーン

どうもお騒がせしました」m(_ _)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:16:51
ノートンの奴め!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:35:53
ノートン2008のネットワークマップの表示をクリックすると以下のエラーが出ます。修復方法を教えていただけますか。

ネットワークを検出できません。これはトンネルプロトコル(たとえば、VPN)、非常に大規模なネットワーク、その他の技術的な障害に起因する可能性があります。再び試しますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:42:19
コントロールパネル>接続>ローカルエリア接続>修復
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:29:07
NIS2007を2009βに変えようとしたら
インストでエラー吐いてエラーログを送信して再起動しても
エラーを吐いてエラーログ送信→再起動の繰り返し…
如何すれば良いんでしょうか?

さらに2009βをコントロールパネルのプログラム削除でも削除できず
起動するたびにインストプログラムが立ち上がります
ノートンから他メーカに乗り換えろ言う指示でしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:30:08
そうだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:30:13
そうです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:31:06
他のメーカーにしてこのスレにも来ないことをお勧めするよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:34:21
βをナメるな!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:40:32
俺を舐めろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:41:29
アッー!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:42:34
>>148
それ俺もなった。
リムーバルツールで消したけど、
そのあと2008入れたら、侵入防止なんたらがエラー吐きまくってliveupdateもできなくなった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:50:09
もう謝らんぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:59:38
といいつつ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:32:35
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー Norton Internet Security 2008
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B000VP9RPS/ref=cm_cr_pr_recent/503-2476291-4670359
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:27:10
個人 - ホームオフィスのお客様: サポート - シマンテック
ttp://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/chat_ext_notice.jsp


お客様各位

日頃よりシマンテック製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2008 年 8月 4日より弊社チャットサポートサービスの営業日を変更し、
チャットサポートの営業日は365日対応(年中無休)が開始となりました。

チャットサポートの営業時間 変更後 : 365日 9:00〜21:00
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:00:50
>>144
ウチもそうなったわ。
長時間放置したら完了したけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:33:27
>>160
それ、NIS2007でも発生してる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:54:41
>>144,160-161
つまり、LiveUpdateの問題ね。
俺はLiveUpdate最新版をインストールしてからNIS2008
をインストールしたら20分くらいで終了した。

[テクニカルサポート - LiveUpdate ファイル]
ttp://www.symantec.com/region/jp/techsupp/files/lu/lu.html
最新版は
 lusetup.exe (3,518,424 バイト)
 LiveUpdate 3.4.1.234 for Windows
これをダウンロード、ファイルをダブルクリックして実行、再起動後にNISをインストール。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:05:03
>>127
マカフィーの使用可能期間の終了時には、NIS2009発売してるから
全然余裕じゃん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:37:11
3台目をアンインストール後、リカバリして再インストールが失敗するので、
文句言ったらシマンテックが台数リセットしてくれました。
結果5台で使えています。
更新したら3台に戻ってしまうのだろうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 08:47:11
シランテック
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:57:05
先生・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:47:23
システムの完全スキャン後、ノートPCが熱くなっています。

これって俺だけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:49:21
HDD酷使してるんだから当たり前だろw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:50:50
>>167 ウチも部屋が暑いんだよ、何でかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:12:31
スコットスタイナー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:04:34
女性の裸体を見るとオイラの息子が熱くなっています。

これって俺だけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:06:38
>>171
オマンテック
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:11:11
裸体より、今はミニスカかな
見えそうで見えないパンチラ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:14:43
>>173
ミエンテック
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:47:24
666 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 11:00:16
「ノートン・オンゴーイングプロテクション(更新サービス期限自動延長機能)」とは?
http://www.symantecstore.jp/Contents/ongoing_help.asp#top
ノートン製品を既にアンインストールしていても、クレジットカードで勝手に更新料を引き落とされてしまう機能のこと
最初の購入時に勝手に登録されてしまっているので、必ず手動で停止しておくこと

更新を停止したいが、注文番号などが分からない場合は、シマンテックストアに電話する
http://www.symantecstore.jp/users.asp
注文時の電話番号を伝えるだけでよい。(更新を停止したいと言えばその場で停止してくれる)

ノートンのテクニカルサポートに電話しても、中国人に不愉快な対応をされるだけなので注意する
(俺の場合、具体的には、「12桁のシリアルキーを言えるか?」「25桁のプロダクトキーを言えるか?」と聞かれ(原文ママ)
どちらも言えると答えると、「それが分かってもここでは何もできないのでシマンテックストアに電話しなさい」と言われた)

---------------------
先々月、このスレも知らずに酷い目にあったので、
これから酷い目にあう奴がいたら役立ててくだちい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:56:14
ノートンの新しいバージョンは、例年いつ頃に発売されますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:57:34
>176
このスレ見ろバカ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:17:00
年々使い勝手悪くなって行くけど
ノートンだけに限った事じゃないから困る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:18:03
>>176
頭イカれ過ぎワロタwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:21:13
>>176
?(^ω^ )
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:21:48
>>175
情報サンクスです。

今、確認したら「ノートン・オンゴーイングプロテクション(更新サービス
期限自動延長機能)」に登録されていたよ。
自分自身、全然忘れていた。

事情により、NIS2009はパッケージ版を購入したいので自動更新を停止
します。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:23:00
>>176
110を100万回読め!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:24:06
Norton2009は軽いしマジ本命。これは買うべき
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:25:58
CCSVCHST.EXE死ね。ウィルスよりたち悪いわ。
185CCSVCHST.EXE:2008/08/16(土) 14:37:13
ボクはしにましぇぇ〜〜ん!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:37:26
>>183
β試してくれてる人
2009はLive Update時の負荷とか時間は軽減されてるの?
PC起動した後のタスクマネージャープロセス(メモリ使用量)はどの程度?
187CCSVCHST.EXE:2008/08/16(土) 14:47:33
3.2MB程度の力
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:57:24
>>176
かわいそうだなww

おれが昨日、きいたときは
みんな優しく教えてくれたが・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:13:58
>>175
便利だな
ノートン使い続けるから登録してみる
って現金じゃだめか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:15:04
>>183
マジすか!? 軽い! オイラの体重に反比例してるね。

更新期間が切れたら他のセキュリティーソフトの購入を検討してましたが、
浮気せずにNIS2009を買うことにしたよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:21:52
なんか毎回この時期になると「新バージョンは軽い」って…。
もう騙されないぞ!
192186:2008/08/16(土) 15:25:06
ソース見せてくれないから
なんとも・・・
193CCSVCHST.EXE:2008/08/16(土) 15:26:51
ソースはそう!あなた自身なのです!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:27:04
>>192
とりあえず自分でやろうか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:29:08
ごめんなさい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:29:27
チンコみせてやる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:30:19
(*´ω`*)
198192:2008/08/16(土) 15:39:41
Norton Internet Security 2006 (保護者機能なし、調整後) メモリ使用量
ttp://i9.tinypic.com/2w57ja9.jpg
Norton Internet Security 2007 (Add-on Pack適用なし、調整後)
http://i5.tinypic.com/6wwtv1e.jpg
Norton Internet Security 2008 (Add-on Pack適用なし、調整後)
ttp://i17.tinypic.com/6ugm1j8.jpg

こんな風にして見せてくれ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:47:41
そんなの嫌だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:50:00
インリン風に股間を解放させるイメージだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:06:29
>>198
どこからパクってきた画像だ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:32:10
ベータ使ってるのは厨房ばかりだからムリだろw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:41:02
うちはVHS
204176:2008/08/16(土) 16:45:47
失礼しました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:50:27
>>202
その手には引っかからないぞ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:17:05
>>202-203
うちはVHD
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:44:19
タイムギャルとかやってんのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:03:01
>>186
「なんでいままでこうならなかったんだよ!」というぐらい軽快。そもそもインスコが1分未満(公称)。
インスコ後の初期LiveUpdateも20MBぐらい読み込んでサクサク終了。そのあともストリーム定義とやらで頻繁に更新だけど気にならねー

おお、二度目の更新サービスの警告キター!!更新更新………アレレ失敗orz
Your Beta Subscription has already been renewed.ってことは更新は一回だけか!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:46:57
>>110を先に見とけばorz・・・

今しがた2008のパッケージを購入してしまった。。。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:09:43
Kasersky 2009最高

正式版出たら絶対買う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:27:25
kwsk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:28:39
スマンテック
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:30:07

  Kasersky 2009最高
  オタタタタタタタタタタタタタタタタタ・・・・・    ∧_∧
             へ          (´<_` )
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   (  人____)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )
    |ミ/  ー◎-◎-)         |、     ノ .|
   (6     (_ _) )           |      | |
    | ∴ ノ  3 ノ _      |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_________)        |  | |  |
    (三三三三三[□]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
214210:2008/08/16(土) 20:34:14
>>211
ちっとやそっと改変したぐらいじゃぜんぜんすり抜け効かない
たまにすり抜けに成功したかと思ったら実行時検出でブロック
無効化攻撃にも強い

ノートンよりかなり上手
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:36:04
AV-TEST(ドイツ)による
日本国内で販売されているウィルス対策ソフト比較テスト結果(7月16日)

順位 製品名(メーカー名) 検出数 検出率
#1 G DATA 713261 99.47%
#2 シマンテック 711394 99.21%
#3 カスペルスキー 707328 98.64%
#4 マイクロソフト 704424 98.23%
#5 F-Secure 702150 97.92%
#6 マカフィー 689679 96.18%
#7 Nod32 640161 89.27%
#8 イーフロンティア(Rising)597442 83.31%
#9 ソースネクスト(K7 Computing) 587799 81.97%
#10 トレンドマイクロ 571427 79.69%

注)検出率(検出数)は「ワーム」「バックドア」「ボット」「トロイの木馬」型ウイルスの検体ファイル71万7091件に対する検出割合と数。
  主に日本、中国台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に動していたものを採集。 
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:45:50
G DATAが9連覇か
すごいな
217210:2008/08/16(土) 20:47:43
>>215
それは現行版だしオンデマンド
俺の言ってるのは2009
実行時の検出もやらないと意味無い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:51:15
>>210
おれも買うよ

画面がかっくいいよ・・・マジで
2008比べてカッコいい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:54:18
ロシア製はいらねー
220218:2008/08/16(土) 20:55:06
すまそ!
勝手に反応してしまった

買うのは2009ノートンだぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:58:15
俺はノートンからカスペ2009に乗り換えますよ
格段にレベル上だというのがわかったから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:11:19
>>217
次でAntiBot統合されるからNortonの方が上
223210:2008/08/16(土) 21:21:48
>>222
その時点ではどうかわかりません

少なくとも現時点ではカスペの方が格段に上
うちでテストで使ってる改変ツールやKiller系Malwareは
その筋で人気があると思われる物
紹介はできないけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:22:22
>>192
結構変動するから難しいな。意図的に低い/高い数値のキャプチャを載せると誤解されそうだ。

LiveUpdate時でも新たなプロセスは立ち上がらず、終始SYSTEM(サービス)とUserID(Own Process)でのccSvcHst.exeの2プロセスしか食わない。
(もしかしたらrootkit的に見せてないのかもしれんがw)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:32:06
>>224
PC起動して、タスクが落ち着いてからのタスクマネージャーのスクリーンショットでいいよ
必要ないタスクは畳んでくれていいし

2009のLiveUpはdllになったという噂を聞いたような
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:13:33
>>209
今度は2010ノートン買えばいいじゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:26:49
>>209
NIS2009の発売後、NIS2009を無償ダウンロードして
アップグレードすれば。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:35:08
naruhodo
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:12:45
>>227
それでは、今買った方が安く買えるってこと?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:46:55
>>229
2009発売したら投売りの2008を買うってこと
但し2008のキーで2009をアクチできるかは現在不明
出来ないことはないだろうけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:50:26
たぶん、これまでの流れだと無償バージョンアップはできるでしょ
2008→2009も
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:52:36
>>231
販売前の日に買えってことでOK?2008版を
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:55:28
>>232
別に買いたいときに買えばいいと思うが・・・・
まあ安く買いたければ、新バージョン発売前のちょっとした期間に在庫処分で投げ売りされる可能性
があるからそれを買って、シリアルだけ使えってこと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:03:59
βの期限切れても延長できるんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:24:08
NIS2008を入れたらデバイスマネージャーでSymantec Network Secury Miniportって言うのがビックリマークになっててエラーになるんですけど
直し方を教えてください
NISをアンインストールしても直りません。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:30:54
>>235
サポートセッション
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:32:17
>>235
大連サポートw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:35:58
>>235
関係ないかもしれんが

Windows デバイス・マネジャに何も表示されない。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20080604182102943?OpenDocument&lg=ja&ct=jp&seg=hho&src=jp_hot
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:38:31
ちゃんとアンインストールできてないのかも
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:58:47
ほんとに糞だよね これ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:59:54
Sumantec
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:01:45
>>3 修正
■テクニカルサポート (リアルタイムチャット or 電子メール or 電話サポート *チャットは年中無休)


>>9 追加
・スキャンでリスクが検出された場合、駆除と同時にSymantecサイトでリスクによる「被害内容」を確認しましょう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:02:09
>>235
前々スレでも投稿したんだけど、俺も同じ現象出て以下の手順で解消したんで試して。
 1. NIS2008をアンインストール、PCを再起動。
 2. SymNRTをダウンロード、ダブルクリックで実行、PCを再起動。
  http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953
 3. LU最新版(LiveUpdate 3.4.1.234 for Windows)をダウンロード、インストール。
  http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/files/lu/lu.html
 4. NIS2008をインストール、PCを再起動。

初回LU時に時間かかるかもしれないが、我慢。俺の場合10分くらいかかった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:21:07
最新版のInternetSecurityって
5千円のソフト1本で3台インストールできるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:34:58
>>244
ナイショ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:39:49
去年までは、メインPCとサブPCの2つ分買ってたんだ・・・
1本で2台できるようになったのかなと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:44:43
>>244
可能

>>246
2008から3台インスコ可能
まだ一本分残っているなら使ってる一本分の期限到来後に残ってるキーでアクチ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:23:23
そうなのか・・・ありがとう。シマンテックもだいぶ良心的になったもんだ。
サブはもうすぐ切れるから2008にしようかと思うが、
メインのほうが6月に2007を自動更新(オンゴーイング?)されたという間の悪さorz
買うとき自動更新なんか登録した覚えないのにな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:57:00
これだけアチコチで苦情が出てるオンゴーイングなんて
やめりゃいいのにな
年に一度の更新に、こんなことしていったい誰が有難がるんだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:37:05
最近のノートンって以前に比べて細かい設定が出来なくなって
バックグラウンドでなにもかも実行してるせいで本当に役割果たしてるのか不安だし
メールのアンチスパムが無意味にアドオン化してバージョンアップしてるはずなのに
不安要素が増えてストレスばかりたまる仕様になってないか?

なんでこう今まで使っているユーザーが居心地悪くなるような改悪を繰り返すのかね。
PC初心者の新規ユーザーのためなら今までのユーザーはどうでもいいってことか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:41:15
一度3台までインストールして、一台からNIS2008をアンインストールしたが(あと一台可能なはず)、
3台目でアクティブ化しようとすると、台数を超えたと出るます。なんででしょ?

>オンゴーイング
俺もその危険性?は認識しつつ、2年更新で買ってしまった…orz
あと450日2008使い続けるのか…。
2009つかってみたら、2008よりは軽そうなんで2009にしたいなあ

冒頭の質問、わかる方よろしくお願いします。

365日展開中というオンラインチャットで聞こうとしたら(IE6と7で試した)
Status: Queue is open on weekdays.
An error occured processing your request please contact the administrator or try again.
Parameter invalid: Kernel::Kernel::sik_iss_type. Error Description:Input is not a GUID.
とでて繋がらない。
weekdays.??
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:42:08
シランテック
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:44:41
スパム除けに関しては
プロバのサービスか、スパム対策メーラーやフリーソフトの方がいいと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:49:10
明らかにスパマー(スパムメールを送信する側)にメルアドが漏れてるなと感じたら
メルアドは変更した方がいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:12:19
>>234
 208で書いたように二度目はないけどな。つまり30日が限度。
新ビルド取得と一緒にキーをゲトしろっつー考えらしい(が8/2のBuild103以降MUIの新ビルド出てねー。SafeWeb早くテストさせろ!)
同一メアドで何度でもアクティベートキーは取得可能だが、アクティベートせずに複数回ゲトしても同じキーしかコネー

>>250
anti spamは2009で本機能に戻った。
設定に関しては上級者向けいうならもっと細かくして欲しいが、年度替わると設定引き継げないのがなぁ(´・ω・`)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:45:15
>>オンゴーイング
>>年に一度の更新に、こんなことしていったい誰が有難がるんだ?

更新手続きや最新版の購入を忘れているユーザーから
自動的に課金できるから、一番喜んでいるのはシマンテックか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:59:35
どういたシマンテック
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:04:04
>>250
サイト別での設定とか便利だったんだけど、どういうものか分かってないユーザーからしたらトラブルの原因
でしかならないしな
まあ改悪といっても、軽くはなってるから全てが改悪とは言えないが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:08:59
5月に買ったPC2機にNIS2008体験版プリインスコされてた
近々3ヶ月たつんでパケ版NIS2008を買った
この場合シリアル?を入力すればインスコし直さなくてもおk?
教えれやクズども
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:32:06
お断りします
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:35:19
>>259
スマンテック
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:36:39
それくらい、調べりゃすぐ分かるだろぉー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:38:51
わかりません><
どうか教えてくださいイケメンおにいさん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:41:32
ごめん、俺ブサメンなんだ・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:42:33
>>264
言わなくても分かってます・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:43:37
>265
スマンテック
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:43:23
┃┃¨ ╋┓
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:51:27
>>259
いや、お前の場合OS再インスコしてからパケ版入れたほうがいいよマジで
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:08:57
>>259
チェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:10:24
NIS2009Beta期限切れ………ファイヤーウォールが無効です・アンチウイルスが無効です。
うわぁぁぁ、N360と同仕様にしやがった(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:11:24
┃┃¨ ╋┓
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:02:42
βをナメるな!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:10:04
ゴメンナサイ
274 ◆YAGApwSaEw :2008/08/17(日) 20:01:11
YouTube - johnny rivers - secret agent man
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MXGAif4dKhs
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:22:31
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:25:30
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:10:49
>>269
久々に見たな、それ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:42:51
>269
超綺麗になったよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:58:10
>>278
はいはい、良かったね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:55:51
中国人が大嫌いです
どうすればいいですか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:06:18
窓から投げ捨てればいいよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:06:39
ようカスども
質問にろくに答えられないのかよ
283 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/17(日) 23:08:57
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (人_____)
    |ミ/   ○ ○ ) +     と思う自称勝ち組であった
    (6     (_ _), )    +
    .|/ ∴ ノ  3 ノ +
     \_______ノ ___
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:09:46
>>735

( ´∀`)つ日
    川 ザバー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:12:39
どこの誤爆だよw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:16:28
>>264
きみは正直だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:19:34
>>280
ヲレも嫌いです。 
文化は好きだけど、人間は嫌い。特に、今の反日教育受けてる連中は特に。

なので『鬼神は敬して此を遠ざく』をやってます。(要するに疫病神扱い)

別にテロに走るな、とか、ヒトラーのマネして特ア虐殺党を作るな、とかは言わない。
行動するのはアナタの自由です。
 ただし、相手にも同じ自由がある事を御忘れなく。
 『天に唾して己が面に掛かる。脱出速度未満で唾する限りは』
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:27:09
> 『天に唾して己が面に掛かる。
日本人が悪さしたから嫌われて反日されてるのに何言ってるの?
289 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/17(日) 23:29:00
       (´ ⌒`) ムカッ!!
        l   l
       | |ファビョーン!!
       _____ 
     /賠償;;謝罪::\〜プーン
    /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン
    |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン
    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜
    |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜
    |ノ/∵∴  ( o o)∴\
    | \∵∵    3 ∵/
    \        ⌒ ノ
     \_____/
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:30:44
>>269
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:19:48
>>288
大陸へカエレ!!
292287:2008/08/18(月) 00:32:09
>>288
日本語の読めない方ですか?
>287 が >280 への返事だって事、理解してますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:35:08
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:36:14
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ   __∧ アイゴーー!!!
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡彡Д`'>
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''",,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ   シャ・・・罪と・・ばいしょ・・・お・・
    ∧                       "⌒''〜"し(__)  し(__)"''し(__)せいきゅう・・・ニダ・・・                               
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ママーン 
| 死ねやカス民族どもがぁぁぁ!!!!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:46:18
↑カス=漢
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:52:05
↑カス=韓
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:58:31
↑カス=姦
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:00:43
このスレを公式サポートと勘違いしてる奴がいるな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:06:35
un
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:01:33
>>298
毎度こういうやつ出てくるな。別に良いじゃないか。

しかし夏厨が多いのは確かか・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:03:00
夏が終われば秋厨が。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:08:32
秋が終われば冬厨が。
冬が終われば春厨が。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:16:53




















そしてこのスレはおわり










                                  めでたし、めでたし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:38:03
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:05:52
www.symantec.com が開けないし
接続先ってあってるんだか update.symantec.com (205.177.95.146)
yahoo.co.jpサイト内の広告がわけわからん英語の広告が表示されるし
explorerはやたらと落ちる
ノートン先生仕事してるのかな・・・

306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:33:13
ん?なんか新参が多いな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:35:22
Symantec Shared Components のアップデートができない問題ってどうなったの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:05:26
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 373 Norman
10th 85% 473 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 510 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 650 Rising
17th 80% 666 Fortinet
18th 80% 667 F-Prot
19th 79% 684 eTrust-Vet
20th 79% 704 Symantec
21st 77% 769 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 878 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 990 Authentium
27th 70% 1007 NOD27w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:09:13
シランテック
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:16:40
シラバクリテハコマルテック
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:27:56
ドイツケイアメリカジンノインチキテスドテック
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:45:02
シマンテックの“……テック”っていうのは、なんかのテクノロジーってことなんだろうなあ……と、社名の由来を想像するに……



↑↑ おまいらのそれって、どういうテクノロジーなんだよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:49:40
夏厨
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:56:17
ソンナノシランテック
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:57:25
支那テック
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:10:17
わっふる、わっふる





















誰だよ、忘れたのは。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:38:06
>>313
夏厨厨
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:39:46
>>298
公式よりましだったり
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:03:24
NIS2008入れてるんですが、OSをクリーンインスコしたいのです。
使用期限はあと半年ほど残ってるのですが、この場合どうなるんでしょうか?
同じキーで再インスコすればあと半年使えるのでしょうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:06:52
使えるべし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:14:28
>>319
キーはノートンアカウントに格納されてる
ちゃんと使える
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:20:09
登録してなきゃ使えない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:41:18
ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、NIS2008のパッケージ版で3台までインスコ可能とあります。
で、2台にインスコしているのですが、期限が切れて更新する場合、また1台で更新すればそのキーで3台分使えるのでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:58:21
期限が切れたら更新しないで
新しくパッケージ版を安く売ってるところから買ったりダウンロード版を買った方が安上がりだよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:28:44
>>269
PC再起動後、フリーズしたままなんだけど?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:16:57
>>325
OS再インストールなり、リカバリなり、あとは好きにすればいいじゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:18:32
まず服を脱ぎます
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:20:18
>>325
強制終了はするなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:22:45
>>325
フリーズしててなぜ書けるんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:24:32
>>325
それはドライブの中身を全部消すコマンドだお・・・(^ω^;)
マジでやったならもうWindowsはいないお・・・(^ω^;)
>>269を告発汁(^ω^;)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:44:51
>>325
つまんね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:04:10
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:19:18
>>324
ところが2009βは仕様変更で>>270のワナ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:31:32
         ., '´  ̄ ̄ ` 、
                   |i r-ー-┬-‐、i
                     | |,,_   _,{|   
                   N| "゚'` {"゚`lリ     
              /`ー、ゝ iト.i   ,__''_  ! ;;|,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i トヽ  l\ ー .イ|、 !7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,'や: :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! :ら  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::  な |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!:: い ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;:::かノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:48:05
      ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:49:37
      ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:52:25
??????
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:53:39
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:02:32
CCSVCHST.EXEマジで氏ね。
急いでるときに限って邪魔しやがって
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:35:51
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:25:10
2006の時に激重だったんで2007年度はバスターに変えてました。
そろそろ期限切れで買い替えを検討してます。

軽くなったみたいな宣伝をどっかで見た気がしたんですが
2008は2006より軽いか重いかってわかりますか?
個人的な体感でかまいませんので。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:29:42
シラソテック
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:37:34
あーごめんよ。
体験版あったのね。
ちょっくらインスコしてみる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:30:13
>>341
>>198
>>224
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:34:44
amazon中国 で2008年にカスペを抜いた初のような
ttp://www.amazon.cn/rank/rank.asp?nodeid=67832
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:34:49
>>341
ちょうどその2007から軽くなった
もうちょっとの辛抱だったなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:38:09
betaプログラムで料金をとる悪徳シマンテックめ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:39:49
Sumantec
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:58:52
ノートン2002が積んであったマシンに
ノートン2005を積んだら、フリーズしまくりで全然使えなくなった。

クリーンインストールを覚悟したけど
コントロールパネルをいじってたら
何とか動くようになった。

もうノートンは使いたくない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:02:35
>>349
いつまで64MBのMe使ってんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:14:19
あと15日で2008 1980円になれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:15:42
>>349
軽くなったのは2006からだったな…惜しかったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:16:09
>>350

いちおーXPです。
すんません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:16:25
>>323
NIS2007 3ユーザ版の話でよければ
3台で使ってて、期限が来たのでそのうちの1台をカード決済で延長した
あとの2台は、更新サービス→更新の状態を確認してください、ってメニューから更新できた
つまり1回の支払いで3台ちゃんと更新できた
気になるなら電話で聞いてみたら?

関係ないけど、オンゴーイングはきちんと無効にしておいた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:23:18
>>340
なんだカスペも3User多いじゃないか。

2007にトレンドが3PC対応にしたときシマンテックは「一部の国だけ(米国含む)3PC」とぬかしていたけど2008からMcaFeeともども3PC対応になった。
2008年カスペは3PCの予定はないとか言ってたわけだが、2009年でどうなるかねぇ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:01:58
>>353
どうせ256Mだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:02:53
>>354
当たり前田のクラッカー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:29:48
スマンテック
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:17:18
INTERNET Watch
8月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する 2008/08/18
マイクロソフトは13日、月例のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)のリリースと、セキュリティ情報の公開を行なった
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/18/20576.html
Security NEXT
オートラン機能を悪用する「Generic!atr」が増加 - マカフィー報告 2008/08/18
ttp://www.security-next.com/008802.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:05:11
NIS2007はシングル版も3ユーザも更新料同じなんだよな
得したのか損したのか
シングル版も3台に入れてよくなったのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:10:09
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:11:46
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:17:51
>>92
ヘチマはよく育ててる家見かけるけど、なかなか綺麗に伸ばせてるところって少ない気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:04:43
Kapersky 2009が最高に調子いい!

これはヲヌヌメ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:31:43
毎年出始めは同じこと言ってるよな
そして年明けにはまたgdgdだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:34:18
godならよくね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:35:15
Botnet Attacks - Norton Fighter Video Norton Today
ttp://nortontoday.symantec.com/media/videos/norton_fighter.php

368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:53:38
カスペルスキーはいいかもしれんが価格が高いよな

にしてもアマゾンのレビューで
「何より驚いたのは、ノートンで定期的にシステムスキャンしていたにも
関わらず、PCに入り込んでいたウィルスがカスペルで見つかった事です。
なんと14も!中にはトロイの木馬もありました。」
とか言ってる奴いるけど、どんな使い方したらそんなにウィルスもらえるんだ?
捏造くせえなあ

俺なんかウィルスなんてコピペウィルスコードしかひっかかったことないぞ
カスペルスキーとバスターのオンラインスキャンでもウィルス出たことないし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:02:04
洋物エロサイト
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:06:06
(*´ω`*)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:10:20
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:18:27
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:11:21
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:13:30
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                  
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:26:47
あぼ〜んばっかりwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:07:38
し万ティックに繋がらない>ライブアップデート
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:23:54
スマンテック
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 04:26:59
Infostealer.Gampass を検出して駆除

NIS2007,2008両方で発生
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:41:50
更新サービスの申し込みコードの有効化に失敗しました

どやっても繋がらない・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:21:00
2008があと30日の期限ですと出た
2009にするかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:27:03
2007いいよ2007
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:17:13
>>380
2009βはまだダメダメだったよ。
製品版はちゃんとなるんかいな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:36:23
出始めはまともに動かンテック
2009も発売から半年後くらいから使い始めた方が無難
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:47:06
YahooBBのnortonってどうなんだろう
どこが違うの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:52:32
シランテック
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:43:23
>>384
月払い
テクサポは市販と違うらしい
バージョンは2007
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:45:01
シランテックってバカの一つ覚えに書くやつ何なの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:04:01
シランテック
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:29:09
どんなスレかしらない新参が沸いてる模様です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:34:58
バカのひとつ覚えは、スマンテック
覚えとけ新参
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:36:39
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:52:11
スマンテック
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:55:42
どういたシマンテック
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:00:15
(・∀・)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:07:22
( ゚д゚ )
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:46:19
(´・(ェ)・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:49:03
(´・ω:;.:...
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:56:14
(`・ω・´)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:01:30
               __,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
              `ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
              ,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
            `ァ'"´/      ヽ. Y  荒ぶる鷹のポーズ!
        /|   /  /  ./   i  i   | i
    _,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7  ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ
   .,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
  ///,し'ヘ  `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃   __ ⊂! |,ハァ'"´  i7 ̄ヽ.
  ヽ!_!ノ|':::l |    |l   ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l|    lしヘ ヽヽ
   | |'ヽ:::|ノ   ノノ    ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ
    `ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr'         |'|'
            /::::::::::`:::::ン´イ
            ,.く:::::::::::}><{::::::|
           ,イ:::::`''::ーメ−-'r‐'、__
          /::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ.
         ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
       くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
       └ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
         └|、ヽ〉ニ>ニン´   `rト、,__,.ハ
            .|:::::::::::|      Σハヽニ|ア
            |::::::::::|       |└‐' !
           |、____,.!       ヽ-- '
          Σ.>! r─,|フ
            |└‐' ,〉
             ヽ--‐'
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:01:50
       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.     

401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:04:09
www
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:27:11
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:29:02
どういたシマンテック
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:42:55
(・∀・)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:54:37
2007ではじめて中国人経験したんだが、まぁ普通に聞き取れるレベルだったから問題なかったが
今更新切れで2008買おうか迷ってるが、また更新切れエラーでて電話すんのかと思ったら
憂鬱でとても買う気になれん・・・
2008は結構エラーが頻繁にあるみたいだし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:09:19
>>386
2月にNISなら2008になっていますが。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:11:46
中国人ってなんじゃいと思っていたが、
本当に中国人が出たときにはびっくりした。
この会社はいったい何なんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:12:04
(・∀・)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:27:13
お決まりの、どういたシマンテック
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:51:57
>>405
2008を買って、2007の更新切れたら2008のプロダクトキーを
2007に使うなんてことをやってみたりすれば。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:09:11
LuCallbackProxy.exe死ね
毎回毎回大量に出てきてCPU占拠すんじゃねぇよ
412 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/19(火) 18:40:40
2009のデザインが今から
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:51:21
GUIをどうにかしてくれんかな
640x480のRDPからでも設定変更できるように
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:03:11
ねぇ体験版期限切れて、申し込みコード買ったのに
更新サービスの申し込みコードの有効化に失敗しました とかいってダメなんですが・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:10:36
そうですか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:11:19
くそう!あと8日で有効期限切れちゃうお。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:11:45
そうですか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:18:14
ノートン先生はその程度
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:57:19
Security NEXT
セキュリティ対策製品から検出を逃れたり、使用許諾で合法動作するアドウェアがまん延 2008/08/19
キヤノンITソリューションズは、米ESETのマルウェア検知システム「ThreatSense.Net」が7月に観測したウイルスの発生状況を公表した。
ttp://www.security-next.com/008804.html

Enterprise Watch
デルのカスタマーサポート戦略拠点「宮崎カスタマーセンター」訪問記 2008/08/19
顧客満足度を高めるカスタマーサポート拠点として、また、中小企業向けビジネスにおけるテレセールス拠点として、
デルにおける存在感はますます高まっている。
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/19/13643.html
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー
Norton Internet Security 2008
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/B000VP9RPS/ref=cm_cr_pr_recent/503-2476291-4670359
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:58:34
電話に出た中国人はどれくらい日本語話せるのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:06:16
小2程度
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:46:32
北京五輪で隠されている事実と中国による対日工作の裏情報 チャンネル桜 防人の道 今日の自衛隊 平成20年8月8日号 1/3
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:47:50
アップデートがうまくいかん・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:48:27
スマンテック
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:49:25
陵辱痴漢地獄というエロゲーを買いにきました!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:53:58
中国人留学生 大麻180キロ 逮捕
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:04:11
厚生労働省:日本への留学及び就職を希望している方へ(中国人留学生のための留学・就職案内)

コンビニ大手のローソンが2009年春の新卒採用で、中国人を中心とした外国人を大量採用する。

警視庁ハイテク犯罪対策総合センターなどは6月22日、旅行会社・クラブツーリズムのサーバから顧客情報を不正入手したとして、
不正アクセス禁止法違反などの疑いで都内の27歳の中国人留学生を逮捕した。

海外向けに「リネージュII」用不正プロキシ設置、中国人留学生を逮捕
人気ゲームに不正接続・中国人留学生を再逮捕. 人気オンラインゲーム「リネージュ2」 に中国から不正に接続させてサーバーをダウン

毎日新聞の報道によれば、学生ビザで日本に入国した中国人留学生がオンラインゲームのアイテムや仮想通貨の現金取引、
いわゆる RMT などで、約一億五千万円以上を売り上げていた事が、頻繁に本国に行われる海外送金を不審と判断した
金融機関の通報で判明し、資格外活動で御用となったようです。
しかし驚くべきは、06年4〜5月の間だけでも約600万円を売り上げていることだと思います。

ニュース:@nifty
「中台統一」宣伝から「先端技術」取得まで
在日中国人留学生が暗躍する特務工作に日本の血税1兆円が使われている 2008年8月15日
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20080815-01/1.htm
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:24
オマンテック
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:37:50
国内ユーザー向けの人気オンラインゲーム「リネージュII」に、自宅などに設置したサーバーで大量の中国からのアクセスを中継し、
ゲームに障害を与えたとして、坂出署と県警生活環境課は十九日、電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
福岡市博多区、中国人留学生(26)を逮捕、サーバー用パソコン四十台を押収した。
オンラインゲームを狙った不正な中継サーバー設置者の摘発としては過去最大の規模。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:45:25
泥棒に追い銭
(どろぼうにおいせん)

損した上に重ねて損をするたとえ。泥棒に金をとられた上、さらに金を恵んでやることから。
自分に害を加えた相手に利益を与えることを言う。

同意語: 「盗人に追い銭」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:01:48
ローソン貴様ラグナロクオンラインの天敵、中華に味方するのか!
しかも今ROとローソンのタイアップ企画中だというのに!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:12:32
ライブアップデートだけをアップデートしたい場合はどうすればいいですか?
やり方教えてください
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:34
市内唯一のローソン2店舗が潰れて
葬祭場とセブンになってた
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:45
<LiveUpdateのアップグレード入れ替え手順>
@「Symantec」のProgramフォルダ > 「LiveUpdate」フォルダ > 「LUALL」のプロパティで現在、使用しているLiveUpdateのバージョンを確認

ALiveUpdateのキャッシュファイルを削除>プログラムの追加と削除からLive Update 3.4.0.162をアンインストール
■LiveUpdate のテクニカルサポート (最新バージョン配布とLiveUpdate のエラーに関するよくある質問)
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/product_support/lu/index.html → LiveUpdate のダウンロードページ
最新版LiveUpdate 3.4.1.234 lusetup.exe (3,518,424 バイト)をDLして実行で入れ替えアップグレード完了

435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:23:00
唯一なのに2店舗とはこれいかに。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:23:00
ノートン使う奴は初心者だけ。初心者じゃなきゃ知能が足りてません
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:26:16
なんでこんなに世話が掛かるソストなの?
セキュリティーソストなんだからもっと自動でやって欲しい
アップデートも出来ないんじゃ話のもならん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:21
だったらLive OneCareがおすすめ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:43:30
ぶっちゃけバスターとノートンってどっちがいいの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:44:39
ノートンバスター
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:48:50
ぶっちゃけ♪ぶっちゃけ♪
ぶっちゃけうどんー
天ぷら入りもなかま入りだよ〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:06:02
>>441
ぶっかけだろ

このネタ分かる人このスレにどれくらいいるのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:28:55
ここはマジレスの多いインターネッツですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:31:34
ソースネクスト略してソスト
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:48:54
>>247
最初にプロダクトキーを入れたPCの期限に全部合っちゃうんじゃなかったっけ?
446 ◆YAGApwSaEw :2008/08/20(水) 01:50:41
YouTube - Jamiroquai - Travelling Without Moving (Live)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tm9kpubR3_c
447 ◆YAGApwSaEw :2008/08/20(水) 02:12:45
音源がいいのはMTVだな
JAMIROQUAI-TRAVELLING WITHOUT MOVING(MTV) live
ttp://jp.youtube.com/watch?v=baIQITzE6g4
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:23:37
>>434
これってふるいバージョンのライブアップデート使ってたらどうなるの?
今のところ特に問題ないみたいだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:54:28
新しいのが若干軽い
若干な
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:16:50
>>441
本格生タイプ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:02:58
なんちゅうか、本中華だね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:03:04
>>439
価格が安くて、動作が軽い方で十分。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:08:26
検知力テスト(2008年8月18日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 470 Kaspersky
11th 85% 474 ClamAV
12th 84% 508 Microsoft
13th 84% 511 CAT-QuickHeal
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 572 DrWeb
16th 80% 648 Rising
17th 80% 661 Fortinet
18th 80% 664 F-Prot
19th 79% 681 eTrust-Vet
20th 79% 700 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 864 AhnLab-V3
23rd 73% 876 VBA32
24th 73% 891 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1007 NOD27w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:22:54
何で最近流れが速いんだ?w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:25:25
スマンテック
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:32:01
どういたシマンテック
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:50:02
>>454
無意味なAAとか、
ど〜でもいいレスが多いから。

# このレスも、ど〜でもいいレス、だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:59:58
だからわっふる、わっふる忘れるなって
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:12:40
先生・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:37:13
どういた・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:42:50
残り30日切って赤丸!うざいわあ
去年みたいに安売りあればいいんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:55:18
あるから安心汁
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:11:18
いまでも2990があるんんだが
それより安くなるのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:15:25
シラソテック
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:24:28
どういた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:25:19
シマンテック
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:31:54
>>463
ソーテック
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:53:07
タマテック
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:21:41
2008はキーが3台分付いていますが
1台のパソコンで3回キーは使えるのでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:28:33
>>469
シランテック
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:28:44
OSを新調すると使えるかもしれない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:30:06
>>469
キーは一つしかついてない
よって同時に3台、1年しか使えない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:36:21
1代目と2代目に入れる
半年後に3代目に入れる
3代目は最初から残りが半年になっている
474 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/20(水) 21:06:58
>>439
高スペックPCにはノートン
低スペックPCにはバスター
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:50:47
ITmedia エンタープライズ
正規サイトに不正Flash広告掲載か:URLをコピペしたら悪質サイトに――乗っ取り被害が続出 2008/08/20
クリップボード機能の乗っ取り被害の報告が相次いでいる。Windows、Macユーザーの両方が被害に遭っているもようだ。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/20/news033.html
ITpro
激化するSQLインジェクション攻撃 2008/08/20
自動化ツールの充実が背景に,連携する誘導型攻撃にも新たな流れ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080813/312735/?ST=security
ITmedia News
ユーザーを不正サイトに誘導:中国大手ISPがDNSキャッシュ汚染 2008/08/20
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/20/news034.html
INTERNET Watch
Firefox 3のSSL証明書ポリシー変更で閲覧不能サイト増加の可能性 2008/08/20
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/20/20607.html
INTERNET Watch
USBワームの仕組みと対策、トレンドラボのアナリストが解説 2008/08/20
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/20/20584.html
INTERNET Watch
成熟化する中国の攻撃ビジネス、攻撃ツールへの対策を〜ラック 2008/08/20
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/20/20611.html
INTERNET Watch
マンスリー・チャイナネット事件簿 (2008年7月 ) 2008/08/20
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/column/m_china/2008/08/20/
ITmedia エンタープライズ
「SNSは不安だが禁止せず」――セキュリティ担当者の意識調査 2008/08/19
Symantecの調べでSNSに不安を持ちながら自分でも利用し、従業員による利用も禁止していない管理者が大半を占めた。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/19/news021.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:16:14
中国では、多くのウイルスが毎年猛威をふるい話題となるが、
インターネットによる調査では、半数以上のパソコン利用者がアンチウイルスソフトを導入していないという結果が出ている。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:29
これだけ汚染攻撃が多いのに
なんで日米で協力しないんだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:26:21
シランテック
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:59:11
>>474
|低スペックPCにはバスター
自虐ですか?[笑]
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:09:29
教えてください。

NIS2006→2008に無償アップグレードしたのだけど、もうすぐ期限が切れそうです。
更新サービスの延長は5,985円で、2年版は11,340円ってことは、
延長キーを買うよりも新規に2年版買って入れたほうが、「630円/2年」得ってこと?

とすると、延長キー買えば、インストールの手間がかからないってことと、
事前に残期間に1年追加できるっていうことを除けば、
毎回2年版を買い続けていくほうがよいのだろうか?

普通、延長キー購入の方が得になってもよさそうなのに、そうではないってことでOK?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:22:05
新規パッケ買ったほうが安いよ。
更新サービスは高いから、よほど理由がないかぎり利用しない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:24:42
>>480
既出。おなかいっぱい。
投げ売りのパッケージ版を購入してプロダクトキーを、現在使っている製品に割りあてるのが一番安い。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:31:46
>481,482
ありがとう〜
なんか、既存ユーザをないがしろにしているみたいで、気持ち悪いね。
安いパッケージ探してみます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:04:05
>>483
そうだね。
NISを家電量販店でクレジットカードで購入し、クレジットカードと
家電量販店のポイントをダブルでためるのが最もお得。(と思う)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:41:12
おい、クイックスキャンが元に戻ったぞ
元に戻ったのはいいんだが・・・

こっそり修正しやがったな!!!!!シマンテックめ!!!!!!!

ここ1週間無防備だったんじゃねえだろうな!!!!!

なんて汚い企業だ!!!!!!!!!!!


>>95
なにが仕様変更だよ
サポートは何にも知らんのか?
鼻の先であしらわれたのか?
役に立たねえサポートだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:43:56
新しくVista64(SP1)マシンを組んだんだ
今までのXPhomeマシンからデータを引き継ぎしたり、新マシンに旧マシンで使ってたフリーソフト類をDLしてるんだけど
右クリックしてもスキャンの項目が出ないのは何故?
OSの問題でノートン先生は悪くない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:25:05
それこそシランテック
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:33:50
64bitは対応してたっけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:36:08
>>486
360のVer2では右クリックのスキャンが追加されたのに、Vista64bitでは動作しないとあるから、
NISも同じかもしれないが分からない
http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20080306_01
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:42:14
分かりにくかった
さらに、ノートン 360 の最新バージョンでは、個々のファイルやフォルダを右クリックで指定し、マニュアルでスキャン(2)することや、
→(2) - Windows Vista 64bit では動作しません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:58:12
正規サイトに不正Flash広告掲載か:URLをコピペしたら悪質サイトに――乗っ取り被害が続出 - ITmedia エンタープライズ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/20/news033.html

こまった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:49:15
ほほう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:11:33
今時フィレオフィッシュにノースカロライナを装備してブライダルしていない奴は無防備マン
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:19:58
¥バージョンが古いとgoogleアドセンス上のflashで感染。
Final Fantasy XIでアカウントハック被害でスクエニの窓口パンク中w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:33:11
どういた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:49:53
しましましましましまーんてっく
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:16:52
人を出し抜く為に何でもするぜ
でも、セクルチーなんて面倒くさい事はどうでもいいぜ

と言うクルクルパー揃いだからなネトゲ中毒者は
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:59:57
スマンテック・・・つうより、スレチだ>>497
499486:2008/08/21(木) 18:28:54
>>489
ありがとうございました
たぶん2008も360と同じなんでしょうね

さて…困ったな

ネスケがIEに駆逐されたように64bit環境移行時に
マイクロソフト以外は右クリしてスキャンが出来ないとかでセキュリティーソフトが駆逐されるなんて事は
…ないか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:35:34
2008の期限があと132日なんだけど2009βはこれを引き継げる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:36:44
シランテック
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:42:32
(・∀・)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:42:56
>>500
ムリテック
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:47:07
同じ質問はアキテック
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:02:27
そうでもないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:03:56
>>505
ソーテック
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:50:01
確かに軽かった「ノートン2009」、ベータ版レビュー
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/21/20594.html
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:50:42
ぁゃιぃメールの添付ファイルが、
カスペのオンラインではTrojan-Spy.Win32.Zbot.edwと出たのに
うちのNorton先生は知らんぷり・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:54:10
新機能「バルスアップデート」
(;´Д`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:15:51

 なお、NIS2009ベータ版のダウンロードには、メールアドレスの入力が必要になる。これはベータ版用のアクティベー
ションコードを提供するためだ。ただし、利用期限は14日となっており、体験版と変わらない期間だったのはやや不満だ。
せめて30日は試用させてほしかった。ちなみに、筆者は8月1日に利用期限切れとなったが、
その時点で購読の延長という形で、無料で16日間期限が延長された。

なんだよ!延長できるのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:23:12
>>509
なんじゃそりゃw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:28:10
>>511
随時更新されるパターンファイルらしい
2時間前以上になることはまれで、1時間に1回以上更新されるとのこと
カスペの更新頻度に勝つかもね
検出率がどうなるのやら
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:51:31
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:53:56
>>512
トンクス!

>1時間に1回以上更新される

更に重くなりそうな気がするんだが、検出率がUPしてくれればいいかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:58:59
奇数年の先生をなめちゃあいけないぜ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:01:13
スマンテック
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:09:29
2009はまだ出ないのかな?

2008の期限がもうじき切れそうだから、2008 が投売りされるの待ってるんだが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:20:20

  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:22:47
おそロシアキター
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:24:20
>>514
実際には一時間に一回とか言うレベルではなく、ものすごく頻繁。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:26:22
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:28:58
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下+元KGB+暗殺あり
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       +フニャチン+スパイウェア入りのカスペルスキー
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///    を使っている方がおそロシア。
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:42:13
ITpro
「悪質Flashでクリップボードを乗っ取る」―― 2008/08/20
偽ソフト配布の新手口 スクリプトを使って、保存データを配布サイトのURLで上書
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080820/313102/?ST=security
CNET Japan
急増するSQLインジェクション攻撃--被害は一般ユーザーへも 2008/08/21
ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20379043,00.htm
ITpro
「SQLインジェクションボット」が急増 2008/08/21
一般のPCを乗っ取って攻撃 検索サイトを使って「標的」を自動探索、見つけると「ウイルスの罠」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080821/313180/
INTERNET Watch
「Opera 9.52」リリース、脆弱性7件の修正など 2008/08/21
すべてのユーザーに対してアップグレードを推奨している
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/21/20616.html
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サイバー犯罪、上期最悪2200件 ネット詐欺が急増 2008/08/21
調査した結果、「SYN flood(シン・フラッド)」と呼ばれる「Dos攻撃」の一種が昨年同期比5倍の2274件に急増
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080821nt0a.htm
ITmedia エンタープライズ
MS、IE 8にプライベート閲覧機能を搭載か 2008/08/21
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/21/news075.html
ITmedia アンカーデスク
MSが明らかにする「Windows 7」の開発チーム 2008/08/21
数カ月の沈黙を経て、Windows 7に関する情報がMicrosoftから相次いで公表されている
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0808/21/news033.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:49:40
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:50:22
>>513
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\             ____
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           / \  /\
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l          / (●)  (●)\
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|        /   ⌒(__人__)⌒ \
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/        |      |r┬-|     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-\     `ー'´  __/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:51:54
     xッ     xッツ〃ッ,,     xッ巛ヾミ、    ミ      ヾ
    ミ,, 彡   彡 ミ    彡  彡ミ    彡  ミ      彡
     _, '´ ゙̄ヽ. 彡 _, '´ ゙̄ヽ.  彡_, '´ ゙̄ヽ. 彡     ミ
      ハ⌒ソ))ス./x  イノ⌒ソス)/x  リ⌒ソ)) ス./彡i !lィヾ
     ノ从゚ヮ゚*// \从゚ヮ^//  \从゚ヮ゚*//
    (´ ノ!_ノ(y´     ソ!_ノ(y´    ソ!_ノ(y´ ))
      ( 、  ノ     ( 、  ノ      ( 、 ,ノ (´
  オメ━━i_ (━━━━i_ (.━━━━i_ (━━━━━ !!!
      / ̄″ ヽ、   / ̄″\     / ̄″ヽ、
     んん〜ァ〜ゝ  んん〜ァ〜ゝ  んん〜ァ,-ゝ
     / / //ヾノ   / / //ヾノ    / / //ヾノ
    (_(___/    (_(__,,/     (_(___/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:54:49
   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ  いやいや                    
 彡、  ´トェェェイ`、`\ ノートンのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:55:29
Norton2009
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:58:13
次スレはそろそろ【2009】か
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:02:13
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  平和の祭典中だって言ってるだろ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:03:13
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  平和の祭典中だって関係ねーんだよ!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:05:02
       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )<悪い噂を消すアルヨ!
            )     ~`)ぼさっとしてないでさっさと働くアル!
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━     永久機関
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:07:32
新ビルドキター! 英語版はBuild114、MUI版はBuild112(多分)。
でもパルスアップデートって書いてないよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:07:59
バルス!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:12:12
バロス?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:14:25
残り25日!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:16:09

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┃☆  /__.))ノヽ                                   ☆┃
┃☆  .|ミ.l _  ._ i.).        育 成 認 定 証              ☆┃
┃☆ (^'ミ/.´・ .〈・ リ                             ☆┃
┃☆ .しi   r、_) |                               ☆┃
┃☆   |  `ニニ' / < Nortonはわしが育てた            ☆┃
┃☆  ノ `ー―i                                   ☆┃
┃☆. .貴殿は、わしに育てられたことを認定いたします。    ..☆┃
┃☆平成20年8月21日 野球日本代表監督 星野4勝3敗仙一.☆┃
┃☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:43:48
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:54:47
nikkansports.com
この国を永遠に去る前に見ておきたいもの - 北京オリンピック
ttp://beijing2008.nikkansports.com/soccer/column/kawasaki/20080820.html

よく見ていると応援を先導している女の子から少し離れたところで、彼女に身振り手振りで指示を送っている男性がいる。
彼も学生と思しき若さだったが、頭にヘッドセットをつけてどこかと『交信をしながら』女の子をコントロールしているのである。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:58:58
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:19:32
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:26:25
 |  ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ ノートンも捨てがたいよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:09:05
どういたシマンテック
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:40:56
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:42:11
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:52:50
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:58:35
naruhodo
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:21:37
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:36:48
■LiveUpdateのキャッシュファイルを削除 (*LiveUpdate動作に影響するので定期的に削除しましょう)
Winコントロールパネル(クラシック表示) > Symantec Liveupdateの更新キャッシュタブ「キャッシュからすべてのファイルを削除」



・週に何回かはNortonで「システムの完全スキャン」を実行しましょう

550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:45:55


          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:49:51
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:00:17
正直スマンテック
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:03:45
どういた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:04:23
シマンテック
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:36:43
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:46:26
どういた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:28:08
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:15:02
マン○ック
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:22:08
(・∀・)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:48:05
  ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ  いやいや                    
 彡、  ´トェェェイ`、`\ ノートンのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:54:17
>>560
ソーテック
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:08:23
NIS2008更新30日前が出てきた
うぜー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:13:13
いいかオマエら
今後大韓民国の悪口言うなよ
負け犬日本人!
564 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/22(金) 19:28:10
     (´ ⌒`) ムカッ!!
       l   l
     | |ファビョーン!! !         
     _____               
   /賠償;;謝罪::\〜プーン    
  /::::::::: 寄生:::::大嘘\〜プーン     
  |火傷 ;;;|_|_|_|_|〜プーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ヽ〜カタカタカタ  
  |::( 6∪   (゜\iii'/゜ノ ヽ〜カタカタカタ    
  |ノ/∵∴  ( o o)∴\      
  | \∵∵    3 ∵/  
  \        ⌒ ノ______   
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \ 
___/  チョン .\... | 起源主張| ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 捏造専用 |__| 
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:36:25
>>523
恐ろしあー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:35:45
Nortonの信頼ゾーンってLAN内のPCがウイルス感染したときとか危なくないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:58:21
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:59:44
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:28:03
(*‘ω‘ *)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:11:58
INTERNET Watch
「MS08-051」の修正版が公開、手動で適用したユーザーのみが対象 2008/08/22
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/22/20630.html
INTERNET Watch
2008年上半期はサイバー犯罪で2192件を検挙、警察庁まとめ 2008/08/22
2008年上半期に都道府県警察の相談窓口で受理したサイバー犯罪などに関する相談件数は3万8506件で、前年同期より16.5%増加
今後の対策として、サイバー犯罪対応能力の向上を図り、取り締まりを強化する
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/22/20634.html
ITmedia エンタープライズ
日程確認サービスを一時休止:他人の旅行予定が閲覧可能に ジャルパックのサイトでシステム不具合 2008/08/22
顧客の氏名や旅行の出発日などを、第三者が閲覧できる状態になっていた
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/22/news078.html
ITpro
「パスワード保護」されたウイルス出現、狙いは「対策ソフトの回避」 2008/08/22
衝撃写真に見せかけてメールに添付、感染すると「偽ソフト」がインストール
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080822/313231/?ST=security
ITmedia エンタープライズ
セキュリティ企業の英Sophosは、7月に検出したコンピュータウイルスのランキングを発表した 2008/08/22
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/22/news075.html
ITmedia エンタープライズ
マーケティング調査のアイシェアは8月22日、
携帯電話の電話帳データの管理に関するユーザー意識調査の結果を公表した 2008/08/22
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/22/news074.html
窓の杜
【特集】「Firefox 3」対応拡張機能カタログ 第4回 2008/08/21
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/fx3extsp4.html
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:42:49
検出を回避するマルウェアが「日本語のサイト」で多数見つかり、
乗っ取られた日本の高速回線を踏み台にして世界中に攻撃が向けられているのに「自主規制」とか「注意喚起」とかでいいのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:53:27
>>566
あくまでもファイアウォールの話じゃね
ローカルはAuto-Protectで
573566:2008/08/23(土) 01:48:26
詳しくはないんだけど、LAN内のパケットがたくさん増えたりしないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:59:20
ヒマな時にチャットサポに聞いて鯉
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:59:25
心配しなくても、その分、ccAppが増えてくれるよ。



(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:05:39
増えーるワカメちゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:28:28
Norton Labs (*英語サイト)
ttp://www.nortonlabs.com/

ユーザーが新しいセキュリティ技術をダウンロードできて、ダイレクトに開発者と共有することができるオンラインコミュニティ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:38:39


URLをコピペしたら悪質サイトに――乗っ取り被害が続出【2008/08/20 08:35】
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/20/news033.html


579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:40:39
Norton Internet Security Public Beta のMESSAGE BOARDの方にも参加者がけっこう多い
Forumsは成功してるみたいだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:53:28
またキチガイか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:55:59
>>573
>LAN内のパケットがたくさん増えたりしないの?

信頼していたら何が増えるのか小一時間問い詰めたい
ヘルプ参照汁

[信頼]
信頼ネットワーク、信頼コンピュータとして分類したすべてのネットワークとコンピュータのリストを表示します。
信頼コンピュータと、信頼ネットワーク上のすべてのコンピュータはこのコンピュータへのフルアクセスが可能です。
ただし、侵入防止が引き続き有効なので、信頼コンピュータはこのコンピュータに既知の攻撃シグネチャを送信することはできません。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:09:14
保護情報の更新ってとこでリスクありって出たから
LiveUpdate実行して完了しましたって出たけど
保護情報の更新リスクあり状態が消えないんだが・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:25:29
NIS2009の発売日、早いところ確定して欲しいところだ。

2007を更新して使ってるが噂を聞く限りだと2009良さそうだから。
期限のこり30日…切れる前にマジで
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:32:37
>>583
体験版だが最高だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:19:27
>>583
ダウンロード版でいいなら、発表日=発売日だから23日なら99%大丈夫。
でも、2008パッケージの安いやつを買っておくのがフツーだろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:23:54
>>585
キーさえあれば
すぐに2008から2009にバージョンアップってできるの
少し遅れたりしないの
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:48:03
>>586
遅れまくり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:50:26
>>587
サンクス

やはり2009を買おうと思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:20:56
>>586
■現在、ノートンを使用しており、サービス期限が充分残っているという前提

 2009の体験版をインストールして
 ノートンアカウントで有効化すればいい。

で、気に入ったら来年、投げ売り状態の2009のパッケージを買うのだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:13:58
>>586
2008の場合、発売日以前から体験版があったけど引っ込められた覚えが。
正規の2008->2009のアップデートアナウンスは遅れまくった覚えが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:35:19
シランテック
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:39:42
NIS2008のパッケージ版を購入された方に質問。
取扱説明書は何ページでしたか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:44:14
>>592
シランテック
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:45:58
>>592
新書版サイズで30P
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:50:21
箱と説明書はすぐ捨てた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:50:58
欲しいのはキーだけだからな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:04:31
>>582
>>3の ■「自動修復」の実行
それでもダメなら
>>434の LiveUpdateの手動入れ替えをすることで関連付けをリセット
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:08:25
VirtuMondeにやられた><
ノートンは検出できないじゃないか!
クソだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:15:40
おれはやられてないよ?
糞は>>598の親でしょ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:16:49
Vista SP1からNIS2009βをアンインストールして、
NIS2008を入れ直したら、侵入防止がオンにならなくなった。

さらに、LiveUpdateも

Symantec Intrusion Prevention Signature
→選択した 1 個の更新のいずれも LiveUpdate でインストールできませんでした。
利用可能なすべての更新版を選択しました。

Intrusion Shared Signature Components
→LU1825: LiveUpdate がこの更新版のインストールのしかたを解釈できませんでした。
この更新版をインストールする前に最新版の LiveUpdate を入手する必要があります。

のエラーが表示される・・・。

>>12
「■環境は変えずにクリーンアンインストールする場合」
をやっても、エラーになりレジストリキーが削除できないし。

どうやったら侵入防止をオンにできるんだろうか・・・orz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:20:56
「LU1825」で検索する
602592:2008/08/23(土) 16:21:19
皆さん返信サンクスです。

購入したPCにお試し版のNIS2007がインストール済みで、お試し期間
終了時に有償で契約延長しました。
その後、NIS2008へ無償バージョンアップしたので取扱説明書を
読んだことがありませんでした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:26:59
>>378
俺のもそうなったよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:48:58
>>601
情報さんくす。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/4eb83e47a5dd9ae049256d8200090d36?OpenDocument

を実施してみたけど、ダメだった。
手順2のツールが出力するメッセージはSuccessfullyなんだけど、
手順3のLiveUpdateはLU1825で失敗する。。。

さっぱり分からん。。。サポートにメールしてみよう。
605378:2008/08/23(土) 16:50:27
>>603
これ?

ubericon\uninst.exe
rocketdock\uninst.exe
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:51:14
>>604
サポートセッションを開始汁
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:14:14
>>597
ありがとうございます
どちらも試してみましたが解決しないようです
更新がある時はちゃんとDLしてるようなのですが
アイコンに赤い×印が付き続けてるのは何か気味悪い・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:26:53
>>578
厄介なのが出たな。。。

冷蔵庫が感染して、「Meiji Essel Super Cup Vanilla 10個, Maccha 10個以上冷蔵庫に入れてる家はココ!」って、Google SV にリンク張るやつとか、
洗濯機が感染して、「19歳高校生下着10セット洗濯前」とかいって、ファイル交換ソフトで流しちまうやつとか、
ホームランドリーが感染して洗濯後の布団を勝手に暗号化ZIPで圧縮しちまって、「解読キー」と引き換えに身代金要求するやつとか。。。

巷じゃ2011年問題(デジタルという言葉が独り歩きし、死語になるきっかけ)とか
2016年問題(東京都中央卸売市場(魚市場)壊滅)とかそんなどうでもいいことばかりいってるが、
それどころじゃないな。。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:28:54
>>604
レス多謝。
今やってみたけど、
----------------------------
Norton サポートへようこそ

(レ)自動修復にて Norton Internet Security 2008 のパフォーマンスに影響する問題は
   検出されませんでした。
----------------------------
となった。
でも、ホーム画面の侵入防止は「リスクあり」で「修復」から
LiveUpdateを行うと、「LU1825」のエラー。
で、>>604へ戻る・・・。
WindowsのUACをオフにしてるのが影響してたりするんだろうか?
うーむ。。。
610 ◆YAGApwSaEw :2008/08/23(土) 17:53:45
>>578
>>608
SpywareBlaster > TOOLS > Flash Killerにチェック(しばらくは必要に応じてチェックを外す)
>>600
チャットサポの方が解決は早いと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:57:42
ttp://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp に繋がらないんだけど><
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:25:11
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ   __∧ アイゴーー!!!
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡彡Д`'>
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''",,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ 人 ヽノ   シャ・・・罪と・・ばいしょ・・・お・・
    ∧                       "⌒''〜"し(__)  し(__)"''し(__)せいきゅう・・・ニダ・・・                               
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ママーン 
| 死ねやカス民族どもがぁぁぁ!!!!!

613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:04:23
2009がそこそこ良さそうで迷うわい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:15:41
あ〜あ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:19:25
無責任サイト

シマンテック・セキュリティ・スクエア
https://j-square.symantec.com/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:21:25
>>613
勘乙
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:25:37
(・∀・)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:33:03
2009発表マダァ あと9日で切れちゃうよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:36:05
もうチョットだけ我慢して
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:37:09
もう我慢できない。で、でる。うっ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:38:38
ガマンテック
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:40:41
(*´ω`*)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:10:01
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:53:30
最近のノートンは、ユーザの言うこと聞かず強引な動作ばっかりで、なんか使いづらいんだよなあ…
今年に入って、誤認で消されたファイルとか、もう何十も入れ直しさせられたし。


2001-2003あたりだったかなあ…

修復できません (><;)
検疫できません (><;;)
削除できません (><;;:)

・・・結局何もできなくて真っ赤な画面になってた頃が一番扱いやすかった気がする。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:04:01
>>11の■Symantec Security Responseへ「File that Norton2008 mis-detects」として送信
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:11:18
「Mis-detection File that Norton2008 does」の方がいいかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:18:52


        トンファーひとりLab状態!
      ∧_∧  
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:30:57
>>618
ヘンな時期に切れるんだな・・・
若干割高かもしないけど>>3の■月額セキュリティサービス で期間延長しといた方がいいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:45:56
2009発売まであと49日
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:47:58
あるいは、他社のいためし版使ってみるとか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:36:42
>>630
OS再インストールする覚悟があればいいけど、
ノートンしか使っていない状態ならお勧めできない。

嵌る可能性大だから。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:37:28
AV-Comparatives
On-demand comparative August 2008
15th September
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:41:56
シマンテックセキュリティチェックを今までに何度もやった事があるのですが、一度も完璧なセキュリティになった事がないらしく、全ての脅威から守られているわけではありませんと出ます。
全ての脅威から完璧に守られています、というように表示される事はありますか?
ルータはBBR-4MGで高設定、セキュリティソフトはNorton internet security 2008、Kaspersky internet security 7.0.1.325で、OSはXP Pro SP3です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:57:55
>>633
総合セキュリティソフトNorton internet security 2008とKaspersky internet security 7.0.1.325 の同居はムリです
どちらかをアンインストールしてからPC再起動
「現在のIP」をメモしておいて、シマンテックセキュリティチェックを行い「現在のIP」が表示されているか?を確認しながら実施
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:06:51
>>634
その二つのセキュリティソフトを一つずつインストールして、二回チェックをしたという事です。
おかしな書き込みをしてすみませんでした。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:09:46
このスレを公式サポートと勘違いしてる奴がいるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:15:07
>>635
現在の環境は?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:16:25
>>637
BBR-4MG、Kaspersky 7.0.1.325、XP Pro SP3です。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:17:53
問題ないと思うけど
「現在のIP」をメモしておいて、シマンテックセキュリティチェックを行い「現在のIP」が表示されているか?を確認しながら実施してみて
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:18:49
>>639
ありがとうございます
やってみます
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:22:05
>>640
どういたしまして。がんばってくださいNE!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:56:32
>>640は私じゃありません。
IE7とFirefox3で何度やっても状態不明となりできません。
どうしたらできるようになりますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:57:40
自己解決しますた
ありがとうございます
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:58:04
>>642
そうですね。納得しました。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:59:16
>>643
それはよかったです
お役に立てて幸いです
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:00:29
どういた四万テック
647633 ◆V2hxJbgwmI :2008/08/24(日) 11:01:30
いや違います。私です。教えてください。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:02:10
まともに回答しろや
ブサメンのカスども
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:02:45
まぁ時代にそぐわない旧いサービスなのかもしれないけど
セキュリティチェックの親URLを一時的に「信頼済みサイト」に追加してみたら
650633 ◆V2hxJbgwmI :2008/08/24(日) 11:05:25
何で教えてくれないの?ちゃんとスレで聞いてるのに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:06:59
>>650
シランテック
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:09:39
いや本当は私なんです><;;
653633 ◆V2hxJbgwmI :2008/08/24(日) 11:12:14
何このスレ^^;
気持ち悪いですね^^;
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:12:53
>>653
スマンテック
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:18:16
wwwwwwwwwwwwwwwww 

wwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:26:11
2009買うのと2008投売り待つのどっちの方がいいんですか?
分からないので教えてください。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:33:03
シラソテック
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:33:14
そりゃ2009
あともう少しでリリースだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:46:30
メモリ食いすぎワロタwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:04:11
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:21:23
先ほどオンゴーイング機能を解除(無効)にしました。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:52:15
質問です。今日の朝から問題が発生したのでどなたか答えてくださると幸いです。
OS          『XP Home Sp3』 
NISの年式      『Norton Internet Security 2007』
PCスペック     『CPU:Core(TM)2CPU 6420 2.13GHz 、メモリ:2 GB』
回線の種類・ルータの有無  『ケーブル、ルータ無し』 例、光回線でルータ使用中
スパイウェア・ボット対策ソフト 『Ad-Awareをたまに使う程度』
その他常駐ソフト  『特になし』
問題と発生時期  『OSを立ち上げてログインした時にNortonのサービス
ウイルス防止、ファイアウォール、侵入防止スパイウェア防止がオンにならない。
また、Protection Centerからオンにすることができない。』
問題発生時の状況と措置 
『・問題発生時の状況
 問題が発生したのは今日朝再起動したらなっていました。
 寝る時は基本PCをつけっぱなしなのですが、朝起きたらブラウザのSlepnirが問題を起して
 終了しますという画面が出ており、「アプリケーションエラー、メモリ○○○○が、○○○○を参照出来ませんでした」
 と、出ていました。その後ノートンを見たらオフになっており、オンに出来ませんでした。
 ・問題発生時の処置
 再起動、LiveUpdate、管理ツールからの再起動などを試してみましたが、
 問題は解決されませんでした。サービスの中ではLiveUpdateだけは実行できましたが、
 ダウンロードから、更新処理まで終わったというダイアログはでるものも、
 サービスがオンにできない問題は解決されませんでした。
 今は、Ad-Awareでスパイウェアを検索中です。』
その他 
『現在まではノートンは問題なく動いていました。
 Add-on Packは適用していたと思います。更新サービス期間は残り50日あります。
 つい最近にSP3にアップデートしました。またWise Registry Cleanerやデフラグなどの
 PCのクリーンアップ作業も行いました。
 思い当たる節がいくつかあるのですが、問題の解決方法がわかりません。』
以上です。よろしくお願いします。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:54:32
>>662
朝方地震があったからじゃない?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:58:58
去年の投げ売りで買った2007がまだ未開封のままあるんだが、これも2009に無料でできるのだろうか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:59:07
>>1-1000
ス      マ      ソ      テ      ッ      ク
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:01:30
>>664
半年遅れでな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:02:19
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンテック
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:02:31
アンインスコして再インスコしてみたらどう?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:10:05
自動LiveUpdateの更新頻度が設定無視して
1時間毎に稼働するようになった…

とりあえずサービス停止させてタスク組んで動くようにしたけど、
何が原因なのやら…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:42
>>662
セーフ モード起動でチェック ディスク
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:25:50
検知力テスト(2008年8月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 264 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 375 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 480 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 577 DrWeb
16th 80% 656 Rising
17th 80% 670 F-Prot
18th 80% 670 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 692 Symantec
21st 76% 780 TheHacker
22nd 74% 874 AhnLab-V3
23rd 73% 888 VBA32
24th 73% 902 McAfee
25th 72% 942 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1020 NOD27w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:29:38
どういたシマンテック
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:30:59
どうしてスマンテック?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:29:37
どうやらスマンテック
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:32:17
どうにもナランテック
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:24:21
それならスマンテック
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:33:56
LU1871エラー発生→児童サポートアシスタント実行
→ツール実行→ツール実行エラー発生→どうにもナランテック
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:01:33
先生・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:47:25
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:49:19
XPをsp3にしたら、Protection Centerの左側にある「LiveUpdateを実行」をクリックすると必ず固まる様になった。
で、システムの完全スキャンをかけるとスキャン完了までゆうに1時間はかかる様になった。
貴様らはどうですか?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:52:22
>>680
シランテック
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:04
>>680
俺なんかフルスキャンしてもCドライブがスキャンされないんだぞ
まあ別個にやれば問題ないが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:57:46
>>680
固まらない
フルスキャンが1時間で済むなんて
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:10:46
>>680
おお〜、本当だ!
オレも固まる。(同じくXP+SP3)
てか自動更新にしてるから今までLiveupdateをクリったりしなかったが。。。
フルスキャンは前から1時間ちょいだった。
685 ◆YAGApwSaEw :2008/08/24(日) 22:10:59
>>662
アダ被 - PCトラブル質問掲示板 へ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1216554958/16
>>680
LiveUpdateは最新バージョン?>>434
XP sp3だけどシステムの完全スキャンは10分弱で完了するよ
それからXP sp3にしたからといって常駐タスクや常駐サービスは増えないし(全体としては軽くなるらしい)

1,C:のチェックディスクを実行
2,Windows Live OneCare PC セーフティ (ttp://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm?s_cid=sah
 で「フルスキャン」で、レジストリの掃除や最適化までオンライン経由でしてくれる (選択も可能)
3,タスクやサービスやスタートアップを見直す、物理スペック(メモリなど)の強化を検討する
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:05:20
自己解決しました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:09:08
このスレに来ている時点で自己解決じゃないから
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:46:35
じゃあ解決できませんでした
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:05:53
>>680
俺のはナランテック

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:21:34
>>680
2007の自分は正常です
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:58:31
>>680
うちも問題ないですよ。
PCがショボいんで完全スキャンは50分くらいかかるけど、
SP2とSP3で変わらないっす。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:03:28
■シマンテック製品の発売日/更新サービス終了日一覧
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jdocid/20030919114134945


We're Sorry ...
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:32:29
IDセーフってまだFirefox3に対応してないんですか?
英語版のパッチは出てるようですけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:40:46
プロダクトキー購入して、入力しても、「無効なキーです、入力し直してください」でアクティブ化できなかった……
電話して、わかったことがアンチウイルス20006のプロダクトキーだった、しかも期限切れ……
695 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/25(月) 14:45:41
未来すぐるw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:49:05
>>694
間違えた……、今日はもう散々だ。
テクニカルセンターの人は変な日本語だったけど何人なんだろう?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:49:30
>アンチウイルス20006・・・これは、何世紀のノートン製品?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:52:03
>>696 ヒント:北京五輪
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:57:08
中国人かよ。
プロダクトキーを伝える時、JをJapan、TをTokyoのかっって聞かれて大変だった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:56:09
2009はいつはつばいですかいな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:02:17
NIS2008使ってるんだけどLiveUpdate鯖に繋がりません。教えてクレクレ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:17:54
>>700
じね"ガズ
チョッと上ぐらい読め虫けらが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:54:27
今ノートンの販売窓口のやつに電話かけさせて2時間放置中。
どうしよう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:02:04
切られた…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:08:41
スマソテック
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:14:04
正しいプロダクトキー教えてもらうのに、二時間ぐらい電話かかったから、20秒10円らしいから……
電話代かえせーーーーー!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:16:17
>>706
スマソテック
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:17:30
スマンテック
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:27:19
スマンテックは電話で何回も言われました。
こちらから電話話かけてもずっと話し中、着信拒否にされたのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:54:25
チャットのほうが面白いw
ちゃんと中国名で名乗るけど
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:06:57
CNET Japan
出会い系サイト規制法違反が約3倍に--警察庁の2008年上半期検挙件数モバイルチャンネル 2008/08/25
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20379223,00.htm
INTERNET Watch
警察庁は22日、「出会い系サイト規制法」について、
事業者に対して届出義務や利用者の年齢確認を求める施行規則の改正案を公表し、パブリックコメントの募集を開始した。 2008/08/25
募集期間は9月20日まで。
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/25/20650.html
ITmedia エンタープライズ
サイト閲覧で感染の恐れ:WebExの脆弱性を突いた攻撃コードが出現
Web会議ツールWebEx Meeting Managerの脆弱性を突いた攻撃コードが出回り始めた 2008/08/25
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0808/25/news016.html
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サイバー特区、来年度創設へ 情報通信事業創出支援 2008/08/25
総務省は、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるため、新事業の創出を支援する取り組みを2009年度に実施する方針を固めた
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080825nt04.htm
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
07年度の電子マネー決済5600億円…日銀が初調査 2008/08/25
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080825nt02.htm
INTERNET Watch
Firefox 3.1に搭載予定のJavaScriptエンジンがさらに高速化 2008/08/25
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/25/20643.html
CNET Japan
モジラ、「Firefox 3.1」でJavaScript実行を大幅に高速化 2008/08/25
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20379198,00.htm
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:19:55
警察庁はワンクリ詐欺や著作権侵害や
マルウェアの製造と配布をなんで取り締まらないんだろう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:28:39
シランテック
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:41:40
>>712
法律がないから。

原田ウイルス亜種の作者逮捕の理由は「著作権法違反」だぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:46:29
英語版Build120キター。日本語版はカワラネー
つまりNIS/NAV2009の最終版はマダらしいww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:03:15
先生・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:18:42
セキュリティーの状態がいつも「注意」になっていて、「今すぐ解決」をクリックすると
「修復が進行中」となってライブアップデートがはじまるんですが、
終わっても「注意」がつきっぱなしです。どうすればいいのでしょう?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:24:46
>>717
シランテック
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:43:07
>>717
シランテック
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:50:07
ライブアップデートの設定で更新があるときは通知するにチェックを入れたのに
新しい更新があっても通知されないんですが何故でしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:44:45
スマンテック
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:18:57
>>720
ファイアウォールと侵入防止の更新のとき通知される
じいちゃんが言ってた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:25:01
じいちゃん...
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:27:05
ジジテック
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:34:59
え?2009ってまだでないの?
期限そろそろなんだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:41:05
>>717
NIS2008?
727717:2008/08/26(火) 00:47:51
そう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:45
もうやめて!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:58:22
>>717
1,Norton Protection Center (NISメイン画面 > ホームタブ)で赤文字・黄文字になっている項目名を確認する
2,>>6の ■LiveUpdate実行のショートカットを設ける の方法で更新適用にエラーがないか?を確認する
3,管理ツール > サービスで次のサービスを確認
Automatic Updates 開始-自動
Background Intelligent Transfer Service 開始-自動
4,LiveUpdate完了後、「システムの完全スキャン」を実行
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:59:55
2009の体験版はまだかな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:22:29
>>727
まずグーグルっていうところで聞いてみようね^^
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:09:24
実は、レモンにビタミンCはそれほど多く入っていない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:07:43
ノートンは
もっと細かいマニュアルをつけてくれないかな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:06:32
検知力テスト(2008年8月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 267 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 479 Kaspersky
11th 85% 482 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 519 CAT-QuickHeal
14th 84% 538 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 669 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 694 Symantec ★
21st 76% 783 TheHacker
22nd 74% 873 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 903 McAfee
25th 72% 941 Panda
26th 70% 984 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:22:45
わっふる わっふる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:38:31
AV-TEST(ドイツ)による
★日本国内で販売されているウィルス対策ソフト比較テスト結果(2008年7月16日)

順位 製品名(メーカー名) 検出数 検出率
#1 G DATA (カスペ+Avast) 713261 99.47%
#2 シマンテック 711394 99.21%
#3 カスペルスキー 707328 98.64%
#4 マイクロソフト 704424 98.23%
#5 F-Secure 702150 97.92%
#6 マカフィー 689679 96.18%
#7 Nod32 640161 89.27%
#8 イーフロンティア(Rising)597442 83.31%
#9 ソースネクスト(K7 Computing) 587799 81.97%
#10 トレンドマイクロ 571427 79.69%

注)検出率(検出数)は「ワーム」「バックドア」「ボット」「トロイの木馬」型ウイルスの検体ファイル71万7091件に対する検出割合と数。
  主に日本、中国台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に動していたものを採集。    ~~~~~~~~~~~~~
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:49:17
>>734>>736
どっち信じたらいいんだろうね(´・ω・`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:52:22
AV-Comparatives
On-demand comparative August 2008
15th September

これを待て
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:57:47
>>734>>736
どちらでもMSが割と好成績だな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:01:37
NIS2009βで
FWの仕様は変わってますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:32:08
>>699
そりゃ相手が日本人でもそんな感じだろ。
口頭じゃ「エイ」なのか「ジェイ」なのか区別しづらいし。

ちなみに
イロハのイ
ttp://www7.ocn.ne.jp/~yoshi530/iroha.htm
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:04:32
そろそろ2008の期限きれるんだけど
今のノートンって2009とかの最新版でたら
最新版へのアップデートに対応してたりする?
2年前くらいは無理だったけれども
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:07:26
>>699
その確認方法はテクサポこっちにあるころからも一緒

>>742
対応するに10000ペリカ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:33:36
>>742
半年遅れて対応
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:44:09
でかい会社のくせに日本人社員いないの?
中国人ばっか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:47:59
オートプロテクトが勝手にオフになるんだが…どうすればいいの…?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:00:42
>>2
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:01:18
>>746
オン→勝手にオフ→オン→勝手にオフ→オン→勝手にオフ・・・・・

スパイラルだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:04:04
(・∀・)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:38:57
Sumantec
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:40:19
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:42:25
(インビ来た人限定だけど)シマンテックの発表会に行くっス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:13:07
発表会いつ?おしえテック
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:13:20
あと4日しかねぇ〜ぞorz

更新どうするんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:14:24
おねがいシマンテック
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:14:51
スマンテック
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:19:58
遺憾テック
758 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/26(火) 21:40:29
>>742
対応することを信じている
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:50:44
auto-protectに予想外のエラーがって・・・何十回も出るのでキレて中華と電話で話したけど
うまくコミュ取れないorz消費者生活センターに相談して返金か2008の新品のどちらかで勘弁って
言われたので2008にしたwだけど同じエラーが出まくる糞ソフトなら同じ事か・・。俺、うまく処理されてしまったみたいort
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:04:23
はいはい妄想乙
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:07:33
>>754
短期間の体験版をインストールしたら?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:33:29
>>746
>>759

セーフ モードでチェック ディスク
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:48:52
2006から2008にしたら糞重い
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:52:00
誰か>>763を止めて
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:48:48
2005から2008にしたら糞軽いが何か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:01:56
ITpro
「返金しますので名前を」は詐欺の危険性,ドコモが不審電話/SMSに注意呼びかけ 2008/08/26
NTTドコモは「料金の支払いなどの連絡を自動ガイダンスで案内したり,指定口座に入金を依頼したりすることはない
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080826/313424/?ST=security
INTERNET Watch
7月は犯罪集団によるフィッシング攻撃が減少、RSA調査 2008/08/26
RSAセキュリティは26日、フィッシングサイトの監視センター「AFCC(Anti-Fraud Comand Center)」がまとめた
2008年7月のオンライン不正状況レポートを公開した
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/26/20654.html
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
中国、独禁法違反でMS調査へ 2008/08/26
マイクロソフトが中国市場での独占的な地位を利用してソフトを高値で売っているとして、
10億ドル(約1100億円)の罰金を科すよう求めている
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080826nt02.htm
INTERNET Watch
IE8には閲覧履歴などのプライバシー管理機能が搭載 2008/08/26
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/26/20655.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:22:05
2008から2009ベータにしたら
ちょ〜〜〜気持ちいい!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:30:24
>>767
真性マゾヒスト。人柱乙。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:26
>>767
北島乙
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:51
GG「キモティーーーー」
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:59
>>770
死んでもいいぞ
いや死んで詫びろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:41:43
>>770
ライトしかできんのにカワイソテック
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:51
そんなことより以下略
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:35
NIS2009β試されてる方〜
FWの仕様は変わってますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:56:39
>>706
惜しい
もう小一時間粘ればもう1本買えた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:19:55
検知力テスト(2008年8月26日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 108 Webwasher-Gateway
3rd 94% 175 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 92% 268 F-Secure
7th 89% 361 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 483 ClamAV
11th 85% 484 Kaspersky
12th 84% 518 Microsoft
13th 84% 520 CAT-QuickHeal
14th 84% 541 VirusBuster
15th 82% 579 DrWeb
16th 80% 660 Rising
17th 80% 673 F-Prot
18th 80% 673 Fortinet
19th 79% 695 eTrust-Vet
20th 79% 698 Symantec
21st 76% 783 TheHacker
22nd 74% 879 AhnLab-V3
23rd 73% 892 VBA32
24th 73% 908 McAfee
25th 72% 945 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1023 NOD32v2
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:36:13
わっふる わっふる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:44:56
SACE10.2 AntiVirus Definition : 2008/08/25 ver. 3
NAVだとどうなってる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:14:07
Upサーバ大丈夫か?
更新できないぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:33:58
ほんとだ更新できん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:53:17
9時過ぎには出来たから、この数時間の間だね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:58:49
NIS2007です
定期スケジュールが起動すると
使用中のアプリからノートンに画面が切り替わってしまう
バックグラウンドでひっそりと処理してほしいんだけどどうやればいいでしょうか?
よろしくお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:04:16
>>782
デフォ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:13:30
Liveupdateできないんだけど・・・。
って、みんなそうなのか。
鯖の障害なんかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:30:01
LiveUpdateは夏休みに入ったの?
って思ったけどさっきNIS2008更新できた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:31
自動更新は正常に更新出来るな
手動はうまくいかん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:34:52
スマンテック
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:45:23
銅板シマンテック
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:47:31
すいません、先ほどNORTON360の更新サービスのダウンロード版を購入したのですが
サービス日数が変わってないのですがどうすればいいでしょうか?
どこかで同じような事をみたのですが…覚えてなくて。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:59:12
すいません事故解決できました
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:22:14
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:25:55
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:26:47
>>790
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 23:09:08
このスレに来ている時点で自己解決じゃないから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:56:31
確かに軽かった「ノートン2009」、ベータ版レビュー
tp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/21/20594.html
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:23:07
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:32:14
たった今NIS2008手動更新完了
LiveUpdate鯖復旧したようだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:53:45
おぉ、復旧したのね。
報告サンクス!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:59:30
Windows Updateに今日来たKB938127ってIE7の更新入れると、
フィッシング対策機能が無効化されたうえノートン全体がおかしくなって
システムトレイとかに表示されなくなったりしないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:06:33
正直スマンテック
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:30:01
LiveUpdateNoticeの更新がきたね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:35:12
おーい今度はこっちの鯖が狙われてるぞ

https://submit.symantec.com/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:28:29
サービス期限切れが出るようになったw
まだ5ヶ月残ってるのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:11:25
2009(・∀・)イイ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:27
2008パケ版の叩き売りが始まったらここに書き込んでくれ、頼んだぞ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:34:27
2週間後かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:34:42
ヨドバシ店頭でやってたと思ふ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:37:52
いくら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:52:52
INTERNET Watch
「あなたの身近なセキュリティ」:第26回:メール編(15) 迷惑メールを無視する(上) 2008/08/27
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/midika/2008/08/27/20665.html
ITpro
「一太郎」に新たな脆弱性、「ゼロデイ攻撃」も出現 2008/08/27
悪質ファイルを開くだけで被害の恐れ、修正パッチは準備中
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080827/313575/
Security NEXT
2008年第2四半期の脆弱性は、前四半期から減少したものの、
約半数が深刻な脆弱性であったことがラックのまとめで判明した 2008/08/27
ttp://www.security-next.com/008861.html
IT-PLUS
「ウォー・ドライビング」とは? 史上最大規模の個人情報“盗聴”事件が発覚 2008/08/27
この国際犯罪組織は、アメリカだけでなく、東ヨーロッパ、アジアまで広がっており、現在11人の容疑者が起訴されている
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000027082008
INTERNET Watch
海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化 2008/08/27
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/27/20672.html
Enterprise Watch
マイクロソフト、System Centerのメリットをアピール 2008/08/27
Microsoft Management Summit 2008 Japan基調講演
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2008/08/27/13707.html
ITmedia News
ソースネクスト、USBメモリでソフト販売 CD-ROMは廃止へ 2008/08/27
主力ソフトをUSBメモリに収録して発売する。CD-ROM/DVD-ROM版は将来廃止
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/27/news096.html
Yahoo!きっずガイド
保護者の方、先生 > 注意する5つのポイント
ttp://guide.kids.yahoo.co.jp/info/parent/point.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:40:53
スレ違いだけどウイルスバスターの大規模アップデートでみんな死んでるな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:44:25
シランテック
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:44:59
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2008/08/27(水) 21:47:30 0回目
XPSP3&XPSP2が2台とも死んだ
突如電源落ちたからおかしいと思ったんだよ・・・
またかよバスター
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:44
またかよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:46:57
(-人-)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:50:55
カスペ、バスターとか有名どころがいろいろと続くなぁ
そろそろノートンの順番が・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:14:57
ベータがあと4日しかもたない

ノートンの15日試用期間とカスペの30日試用期間で乗り切る

2009早くしろ、ボケが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:15:37
Sumantec
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:13:36
どういたシマンテック
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:42:12
発表まで1年以上掛けるのはどういう戦略なんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:35:56
【国際】もはやロシアにG8の資格はない

ロシアが南オセチアとアブハジアというグルジア領土の分離・独立を承認し、グルジア情勢は一気に緊迫の度を加えた。
国際社会を、米国・旧ソ連の 冷戦終結後最悪の緊張状態の中に突き落とす暴挙と言っても過言ではない。
メドベージェフ大統領は「(新たな)冷戦を恐れない」と断言した。
グルジア領土に軍事侵攻し、撤退しないばかりか、その領土をも 蹂躙(じゅうりん)する今回の措置は、
旧ソ連時代の行動パターンそのものであり、 冷戦後に生まれつつあった国際秩序への挑戦といえる。


amazing!!!! AntiVirusKit 2009 rc1 uses BD and avast engine (WILDERS SECURITY FORUMS)
http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=218668

フォーラムの住人によれば、GDATA AntiVirusKit 2009がRC1以降、
Kaspersky+Avast!から→BitDefenderとAvast!のダブルエンジンになっている模様。
独語版RC1からBDとAvast!のエンジンに変更。RC2についても同様。公式発表はなし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:41:34
検知力テスト(2008年8月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 92% 269 F-Secure
7th 89% 360 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 483 Kaspersky
12th 84% 518 Microsoft
13th 84% 518 CAT-QuickHeal
14th 83% 543 VirusBuster
15th 82% 576 DrWeb
16th 80% 661 Rising
17th 80% 664 Fortinet
18th 80% 669 F-Prot
19th 79% 690 Symantec
20th 79% 690 eTrust-Vet
21st 76% 780 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 891 VBA32
24th 73% 893 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 978 Authentium
27th 69% 1018 NOD27w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:02:59
>>807
たらこ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:32:12
去年の今ごろはLiveUpdate Noticeが動き出してゴタゴタしてたなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:37:46
>>822
もう一年たつのか・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:43:54
(-人-)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:32:09
おねがいシマンテック
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:31:05
あれ?定義ファイルの更新がこないな・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:42:06
2007でも更新切れが頻繁に出るようになった(´;ω;`)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:44:55
今年も9月はゴタゴタするんだろうか・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:09:12
ノートンの!マークがうざい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:19:21
Sumantec
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:30:08
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/Bulletin/MS07-027.mspx
↑ここを開こうとするとえらく時間がかかるうえ、先生が遮断しちゃうw
 リスク名:HTTP RIM Blackberry TeamOn Import BO
 危険度:高レベル
  ※XP SP3+IE7+NIS2008

最近他のサイトでも何度か遮断があったけど、先生過敏すぎる気がする。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:31:25
お前が馬鹿だからだろうが
うざい厨房だな

宿題でもやってろよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:32:37
今日も、更新トラブルになるぞ!
LU1834
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:33:11
>>829
あげてんじゃねえようざいクソガキが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:41:31
イライラすんなよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:01:41
>>834
煮干たらふく喰えタコ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:04:07
>>832
どしたの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:19:43
どうもこうもカルシウム不足シマンテック
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:52:35
保護情報の更新が8/21から更新できなくて注意ってでるんだけどどうしたらいいの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:56:04
スキャンするたびにクッキーが検出s(ry
うるせーよ!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:01
>>840
スキャンなんて半年に一回でも多いくらいじゃ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:06
クッキーよりビスケットのほうがs(ry
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:47
だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:35:55
去年の投売りって2900円ぐらいだっけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:58:04
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:20:47
OS          『XP Home SP3 』
NISの年式      『NIS2008』
PCスペック     『CPU:2.60GHz 、メモリ: 1024MB』
回線の種類・ルータの有無  『光回線でルータ使用中 』
スパイウェア・ボット対策ソフト 『Spybot - Search & Destroy、SpywareBlaster』
その他常駐ソフト  『ネットワークに関する物はなし』

問題と発生時期  『8月中頃辺りから』

問題発生時の状況と措置
 LiveUpdateを実行すると“エラー: 「LU1821: この更新版は使用中のファイルに上書きしようとしたために失敗しました」”
と表示され、更新版がインストールできません。ちなみに出来ないのはWhite Listってやつです。
 http://service1.symantec.com/support/inter/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20050809134738943?OpenDocument&seg=hho&src=_mi&product=LU&version=3.0&language=japanese&module=LU&error=1821&build=Symantec
において自動サポートアシスタントをインストールするように言われるのですが

インストールしようとすると
“自動サポートアシスタントに問題が発生しました
自動サポートアシスタントは、次のシステム条件のコンピュータでない場合はテストできません。

Internet Explorer バージョン 5.5 またはそれ以上
ActiveX コントロールと JavaScript を許可するセキュテリィ設定
Windows 98、Me、2000、XP のオペレーティングシステム
250 MHz またはそれ以上のプロセッサ
32 MB またはそれ以上のメモリ ”

以上のように表示されます。
以上の条件はいずれも満たしていると思うのですがなぜインストールできないんでしょうか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:33:35
何かLU更新きた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:54:55
>>846
サイトの自動サポートアシスタントは2年ぐらい前から使えない
NIS2008ならヘルプとサポートからサポートセッションを実行→自動サポートアシスタントと同じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:37:24
今年は投売りないのかよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:48:46
>>846
Norton 画面でヘルプとサポートをクリックしてもなぜか何も開けないです。
左にあるNortonアカウントとか、製品のフィードバックは開けるんですけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:50:03
間違った
>>848
です。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:10:16
更新サービスでメッセージ出たからいじくってたら
期限が2日だけ延びた
なんだこれ???
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:14:33
>>852
>いじくってたら

イヤンテック!
私のオマンテック・・・そこ〜あ〜気持ちいい
854852:2008/08/28(木) 19:24:33
更新サービス購入させられたわけではないみたいで
安心した
次もノートン新製品購入してやるから
更新サービスもうすぐ切れますとかメッセージいらねえよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:27:00
>>854
スマンテック
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:31:05
>>809
バスタースレ見てないけど、エンジンの更新のコンシューマー版は9月に延期だよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:10:05
>>850
セーフ モードでチェック ディスク汁
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:11:42
>>854
うざかったら更新サービスの延長してみたら
残っている期限にそのまま1年追加されるはず
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:12:13
自己解決しました
お手数おかけしました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:02:52
残り2日になったよorz
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:44
(・∀・)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:14:30
俺のは先週から切れてるぜ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:16:10
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
          ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y  <ほほう
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
                 l     ヘ‐--‐ケ   }
              ヽ.     ゙<‐y′   /
              . 、 ゝ、_  ~  ___,ノ
              r'"ヽ   t、` ー一 
             / 、、i    ヽ__,,/
             / ヽノ  j ,   j |ヽ
             |⌒`'、__ / /   /r  |
             {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
             ゝ-,,,_____)--、j
             /  \__       /
             |      "'ー‐‐---''
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:40:07
あたらしいノートンをおかいもとめください
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:41:31
なんかでかい更新北>NIS2008。
 6個の更新版を選択しました   合計サイズ:958.5 KB
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:47:15
容量少なっw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:29:25
侵入防止が 1190 シグネチャを監視しています。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:33:23
ちゃんとをちしてるのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:50:18
超初心者ですいません。
パソコンを初期化(リカバリー?)したいのですが、そしたら入れたノートンは消えちゃうのですか?

また新しいパソに移行なんかはできないのでしょうか。

どなたか教えてください…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:52:47
このスレを公式サポートと勘違いしてる奴がいるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:56:05
>>870
すいません。
でも詳しく説明しなくていいんで、できるかできないかだけでもお答え頂けないでしょうか。

出先なんだけど、気になってしかたがないのです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:13:09
>>12
■PC買い替えやCPU交換で、Norton Internet Security 2008を再インストールしたい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:23:21
>>871
どこにインストしても残りの日数分は使える。
>>12のテンプレに書いてあるぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:25:53
>>869
リカバリーしたら消えるが、再度インスコできるし残期限も継承する。
別PCに移行するなら元PCのノートンは完全アンスコする必要がある。
1ライセンスで3PC使えるのを使ってるなら3台までならインスコできる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:29:57
すいません。
これで安心して眠れます。ありがとうございました!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:01:52
出先じゃなかったのかよ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:13:52
更新期限が30日切ると更新するまで「!」マーク付きっぱなしなんでしょうか?
1年たつのがはやい・・・
878852:2008/08/29(金) 07:07:00
今度は昨日残り32日で
今日も残り32日のままだ
どうなってんだ???
パソコンの日付時刻は壊れてないみたいだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:21:52
ITmedia アンカーデスク
GoogleはなぜAdwordsのマルウェア広告を止められないのか 2008/08/28
この1〜2週間、Googleのネットワークで悪意あるソフトの広告が膨大に配信されている
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0808/28/news038.html
Technobahn
国際宇宙ステーション、NASAが持ち込んだパソコンがウィルスに感染 2008/08/28
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808281616
ITmedia アンカーデスク
IE 8のβ2はまだまだ荒削り 2008/08/28
「パブリック」βということだが、IE 8のβ2はまだ自己責任でインストールするべきもののようだ
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0808/28/news072.html
ITmedia News
IE 8β2インストール時の注意点 2008/08/28
Windows XP SP3では、手順によってはIE 8とXP SP3をアンインストールできなくなるとして、Microsoftが注意を促している
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/28/news029.html
INTERNET Watch
「IE8」ベータ2一般公開、日本語版を含む4言語版 2008/08/28
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/28/20680.html
ITpro
「標準への準拠と互換性が最重要課題」、マイクロソフトがIE8ベータ2を披露 2008/08/28
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080828/313715/
(読売新聞) - Yahoo!ニュース
中学講師パソコンがウィニー感染、卒業生らの個人情報流出 2008/08/28
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080828-00000042-yom-soci
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:28:29
Norton Protection Blog - One MILLION websites compromised (Drive-By Download Protection Test)
ttp://community.norton.com/norton/blog/article?blog.id=npb1&message.id=186
画像 http://i302.photobucket.com/albums/nn82/symantec2008/cascadianew.gif
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:21:18
あと、2日って出たので
更新をクリックしたら
15日延長できた、ベータ版。よし、これで正式2009がでるまで
がんばれるかも・・・

早く出せよ、2009
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:32:31
へぇ〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:31:44
ほぼ毎日「Live Updateが侵入防止シグネチャを更新しました」とか出て
その時見てたサイトがいきなり強制的に閉じてしまいます
これを止める方法はないのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:36:31
>>883
シランテック
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:37:29
>>877
そのまま更新サービスの延長したら残り日数に一年追加される
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:04:51
つか2009の発売いつだ??
いったん1年更新させるとかあくどいことすんなよ


定義更新>クイックスキャンのコンボでで1時間ごとにHDDが悲鳴あげてるから

今回のサイレントなんとかには期待してっぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:21:55
( ̄ー ̄)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:13:12
>>886
サイレントなんとか ×

サイレントヒル ○
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:18:00
>>886
サイレントなんとか ×

サイレントデバッガーズ ○
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:31:55
サイレントなんとか ×

サイレント ○
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:18:34
>>881
15日延長ならオンライン版発売には間に合うけど、実は今なら同じメアドでもβ版アクティベーションキーが何度でも取得可能。

アクティベーションしないと同じ番号のキーがやってくることは確認済み。
βキーでNIS2008のアクティベーションができないのも確認済みww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:52:05
2008はKeygenでや(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:28:59
検知力テスト(2008年8月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 91% 270 F-Secure
7th 89% 362 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 480 ClamAV
11th 85% 485 Kaspersky
12th 84% 518 CAT-QuickHeal
13th 84% 519 Microsoft
14th 83% 544 VirusBuster
15th 82% 578 DrWeb
16th 80% 658 Rising
17th 80% 667 Fortinet
18th 80% 670 F-Prot
19th 79% 691 Symantec
20th 79% 691 eTrust-Vet
21st 76% 779 TheHacker
22nd 73% 881 AhnLab-V3
23rd 73% 892 VBA32
24th 73% 895 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 975 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:40:17
ノートンインターネットセキュリティー2007の未使用品があります。
このプロダクトキーで、ノートンインターネットセキュリティー2008の体験版を、アクティブ化して使うことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。><
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:42:11
同じ質問は飽きテック
896 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/29(金) 16:54:43
ノートン2009の画面が2008よりはるかにかっこよくなってる・・・
ノートン プロテクションシステムという機能も楽しみだし

発売が楽しみだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:13:33
話が難しくて分かりませんでした。><
2008年版だと3台にインストールできるらしいのですが、2009が出るのですね。
投売り(?)の2008年版のプロダクトキーで2009年版を使うことができるのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:22:55
同じ質問は(ry
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:37:45
Sumantec
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:40:23
>>897
使えるけど、すぐに2009使えると思うなよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:55:16
2009βとIE8ベータで最強のサクサクPCのできあがりだね!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:02:29
最強のサクサクPC=最恐のセキュリティ・リスクPC
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:03:36
>>901

+Vista
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:09:03
>>901
+ Vista SP1
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:01:39
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:11:40
>>905
またおまえか、スマンテック、と謝罪しろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:15:19
>>906
スマンニダテック
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:16:24
どういたシマンテック
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:18:04
INTERNET Watch
総務省は28日、2009年度予算の概算要求の概要を公表した 2008/08/29
ICT分野のうち、「『安心ネットづくり』の促進」には11億7000万円を計上している
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/29/20698.html
INTERNET Watch
日本国内への「ゼロアワー攻撃」が増加傾向、G DATAが注意喚起 2008/08/29
7月に世界で発生したゼロアワー攻撃は238件で、6月の50件から4倍以上に増加
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/29/20701.html
ITpro
マカフィーは2008年8月28日、オンラインゲームのセキュリティに関するレポートを公表した 2008/08/29
パスワードを盗むウイルスが急増、半数は「オンラインゲーム」を狙う
2008年には30万種類近くに、仮想空間での詐欺行為や破壊行為にも注意
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080829/313755/
ITpro
セキュリティ教育、オオカミ少年になってませんか? 2008/08/29
「ユーザーを脅かすだけでは逆効果」と米の専門家が警告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080829/313750/
デル株式会社(Dell)の公式サイト
ttp://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
INTERNET Watch
画像で見る「Internet Explorer 8」ベータ2 2008/08/29
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/08/29/20699.html
ITpro - セキュリティ総覧2008
セキュリティ対策における最新トレンドと,ホットなキーワードを選んで重点的に解説
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/as/securitysouran/index.shtml
910 ◆YAGApwSaEw :2008/08/29(金) 20:32:22
YouTube - Macross Zero Hour
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-fA2HU8P_SM
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:43:43
>>892
アカウントはシマンテック側ですべて管理しているから一旦アクティブ化できてもすぐバレてイクナイと思うのだが?
とマジレスしちゃいけなかったかな?

912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:11:29
>>874
1台用で複数台にインスコしてしまうと
ノートン先生が問答無用でOS破壊活動を起こすと聞いたことがある
アカウント入れ間違えて「失敗しちゃたぉ」でも容赦なしらしい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:14:49
アカウントつか
プロダクトキーやね
スマソ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:06:11
360から戻ってきますた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:17:52
おかえり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:25:13
>>912
まじっすか!!!
プロダクトキー入れた後で追加ライセンス買うつもりだった人には痛手っすね!!!
とんでもねーバグっすね!!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:26:56
つかおまいら
去年の発売日組はそろそろじゃね??
なんかのんびりしてんな
いつも1週間前くらいには必ず出してたはずだが
今年は間に合うのか??
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:28:15
先生・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:35:34
みんな感染しちまえって意思さ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:38:13
値崩れ対策か・・・最悪だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:41:53
株価見る限りでは
アメリカユーザー組がボコボコにされてるね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:48:46
>>921

それ、株価暴落ってこと?
詐欺紛いのことやっちまって評判落としたから、日本もそろそろボコボコかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:19:36
シランテック
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:21:45
ウレンテック
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:25:32
レジストリ破壊王
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:25:49
>>897
2007年版のプロダクトキーで、2008年版や2009年版を使うことができるということなのですね。
今2008年版に使うよりも、2009年版の発売を待った方が良さそうですね。

2007年版は1台にしか使えないのですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:25:52
自演が酷いテック
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:27:11
スマンテック
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:34:15
ヤフオクでも2008の投げ売りくるかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:36:10
カワンテック
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:39:11
イランテック
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:49:19
皆さんにお聞きしたいのですが、2009の発売日はいつぐらいだと思いますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:52:21
ヨメンテック
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:53:25
シランテック
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:55:43
>>932
あと一ヶ月と13日
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:29:40
>>932
一部のブロガーには招待状が来てるぞ(漏れは1回目は行った、二度目は行ってない)
イベントに行くとNIS2009がもらえるぞ(多分ww)


http://clip.hiniku.com/?eid=582400
http://d.hatena.ne.jp/kikuiken/20080618/p1

実はちょっと検索すると発表会の日付が判明する………っつーか、いいのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:32:33
なんかこの間隙を縫ってハッカーがなんかやりだしたらどう責任採ってくれんだ??
ウイルスベンダーとしての誇りとか社会的責任はないのか??社員よ
マジ定義更新発売日まで延長してくれるとかないと
やってけんぞ。。。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:10:14
なんで素直に延長するという選択を出来ないんだろう?
ここまで「こだわる」って事はノートン以外、使う気が無いってことだろ?

とりあえず2008のパッケージを、もう一個買うか、延長キーを買えば済むだろ?
2009が発売されたら、パッケージを買うか、お試し版をDLすればいい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:29:05
検知力テスト(2008年8月29日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 91% 270 F-Secure
7th 89% 357 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 479 ClamAV
11th 85% 484 Kaspersky
12th 84% 516 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 83% 543 VirusBuster
15th 82% 573 DrWeb
16th 80% 653 Rising
17th 80% 664 F-Prot
18th 80% 665 Fortinet
19th 79% 685 Symantec
20th 79% 688 eTrust-Vet
21st 76% 778 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 890 McAfee
25th 72% 934 Panda
26th 71% 968 Authentium
27th 69% 1017 NOD27w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:53:18
シランテック
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:02:26
なんか去年より十数日カウントが早い。
そういえば去年は残り19日で延長したんだった。
やはり延長の場合は最終日まで待ってやらんとダメだな・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:11:14
>>941
残り日数に延長分が追加されるが何か
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:28:17
シカトテック
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:00:17
2008の体験版を投げ売り2007のプロダクトキーで2台使っているけれど、
投げ売り2008が出る前に期限が切れそうだ。
はやく2009を出せ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:03:26
360買え
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:07:42
ノートンなんて無償の
Norton Security Scan で十分

それより
Avira、AVG、avast! の無償版の方がマシ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:11:11
>>946
( ´,_ゝ`)プッ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:12:49
>>944
2007のプロダクトキーはもう全部使ったの?
今年は発売が遅いのかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:24:50
pc買ったらノートンインターネットセキュリティついてたんだけど
90日使い終わる頃には09出るかね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:36:58
>>949
オシエンテック
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:49:53
>>948
1個のキーでPC2台に使っている。
投げ売り2007は2個買ったけれど、1つのキーで2台問題なく使えたのでもう1個は家族にあげた。

2008の発売日
ダウンロード版 2008/09/07発売
パッケージ版  2008/09/21発売
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:08:51
>>951
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:18:15
>>951
うちも2007の2パックセットを買った。
一応1パック温存してる。
このキーが実際に2009に使えればいいけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:36:40
>>953
使えませんので、私に元払いで送付すること
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:06:59
つかここで2008を更新したとして
すぐに2009発売で導入したら香辛料ほぼどぶに捨てるようなもんだろ??
1年後に2009導入しろとかはなしだろjk
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:09:18
スマソテック
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:36:40
2008の発売日
ダウンロード版 2008/09/07発売
パッケージ版  2008/09/21発売

これって
2009の発売日
ダウンロード版 2008/09/07発売
パッケージ版  2008/09/21発売
事ですよね?

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:04:45
>>955
ノートンアカウントに登録してあれば、2007→2008の場合と同様に
2008のプロダクトキーでアクティブ化できるだろ。

金がないなら頭を使え、 頭がないなら手間を惜しむな、汗をかけ。

# 更新料程度の金を節約しようと手間と時間を消費するより、
# 仕事して稼いだ方が効率がいいぞ。(手元に金が残る上、時間も余る)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:09:07
毎年乗り換える派は氏ねってことか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:19:56
直接20007年版のプロダクトキーで2009年版をアクティブ化はムリなのですか??><
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:28:05
1万8千年後もwindows使ってるのか。

その頃MSは銀河系支配してそうだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:31:48
>>961
意地悪を言わないで教えてほしいです・・・。><
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:36:58
>>957
>>110ミロ

今年の2008/09/07は日曜日だから発表会&発売はアリエナイ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:40:29
【ノートン】Norton Internet Security Ver.146【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220068155/l50
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:48:33
>>962
1億と2000年後も愛してるううううううううううううううううううううううううううううううう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:04:57
>>946
マジレスするがNorton Security Scanはだめ
Norton Security Scan 入れたらNIS 壊れる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:00:23
投げ売りって去年はいくら位だったのよ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:17:48
2009ベータに同じプロダクトキーで何台かにインストールした人いますか?
1台ごとに違うメールアドレス&違うプロダクトキーが必要なんでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:22:19
2009はいつ発売?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:33:13
>>967
2007のVISTA非対応版を2,580円で3個購入
今、1個目を2008で3台に使用中で残り 12日!
さて後2個の賢い使い方は?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:03:30
>>969
オシエンテック
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:05:26
>>970
1個2580円 欲しいな

そしたら試用版をいれて
それからプロダクトキーいれてシアワセになりたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:08:35
どぶに捨てる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:19:55
すまんてっく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:41:33
2008で3台になったのは本当にありがたい変更点だった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:43:35
>>975
バスターの真似だよね
もともとどこのメーカーが最初なんだ

2007版バスターは3台できたからさ・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:46:10
>>976
どこが最初か分からないのにバスターの真似になってるんだw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:49:50
英語版は2007から3PCだったじゃないか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:05:27
どういた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:14:00
バスターとは違うんだよ!
バスターとは!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:26:27
2009体験版を入れたら勝手にノートンアカウント登録とかでてきた。
無視しようとしても×マークが封印されていてウインドウを閉じることができない。
アカウント登録とかしたくないのに迷惑だ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:28:38
どういたシマンテック
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:16
>>970
ダイレクトに2007のキーが2009に通るなら助かるよな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:26:52
>>968
インプレスのレビューを見るとVistaとXPで動作させているから、一つのキーで2回インスコしている。

>>976
2007年当時はシマンテックの場合「米仏と極限られた地域のみ3PC可です(日本のプロダクトマネージャー談)」ですた。
その後N360で3PC可能になったのが日本市場の最初。マカフィーも部分追従
一方、バスターは2008から「家庭だけでなくSOHOでも3PC可能」に変更。今年はどう?%C
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:28:27
>>984
あれ!おれのバスター2007で3ユーザーだったけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:54:36
>>985
ちゃんと文章読もうな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:02:58
てか、NIS2007だろうがNIS2008 でも、ライセンスの期限を迎えない限り、常に最新版にいつでも移行できる。
NIS2007 が残っているなら、それをとりえず入れておいて NIS2009 ダウンロードリリースされたら、以下から入れ直せばいい。

ttp://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/support/special/upgrade2007/vista/migration_start.jsp?site=nuc
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:28:44
>>987
天才発見!
ありがとう天才の人!
これで2007年版が最新版になるのですね!
2008年版で3台にインストールできるだけでも凄いです。
予備のために2007年版を買っておいてよかったです。><
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:36:59
>>954
乞食に送り先なんてないだろ
情けない香具師だ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:27:26
いや、日本の郵便は優秀だから大丈夫。
○○町4丁目▲▲通りガード下、で届く。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:49:52
「対馬も危ない!!」…韓国が竹島に続き領有権を主張

韓国が不法占拠している竹島(島根県)に続き、対馬(長崎県)の領有権まで主張し始めた。
韓国の与野党国会議員50人が7月、返還要求決議案を発議したもので、危機感を覚えた日本の地方議員有志(超党派)ら15人が
先週、現地視察に入った。そこでは、看過しがたい現実が繰り広げられていたという。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008082924_all.html
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:57:18
町中韓国人 対馬の実態
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:07:08
----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------###---------
---#########---------------------##-------------#########-------------------#-#---------
---##------##----#############--####------------#########------------------########-----
----#########----###########-#--#####---------------------------#----------#######-#----
---------#-#-----###------####---####-----#------------------#-###--###---####---#-#----
--------####-------------##-#-----###----##################-######--#-#---###----###----
-------##-#----------#--##-#-------------###-##############-###-###-###--###----###-----
------##-##---------###-####------------####-------###-------#####--##--####----#-#-----
------######--------#######-------------#-#--------###-------##----###----#----####-----
-----########--------##-##------------#####--------###------------####---------#-#------
---#####--####--------##-#-----------##-##---------#-#------------###---------####------
--##-##----####--------##-#------########---------####-----------###--------#####-------
--#-##------####--------###-----##--###----------####----------#####-------#####--------
--###--------##----------#------#####------------####---------####--------##-##---------
--------------------------------------------------##----------###----------###----------
----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:19:13
>>981
2009に体験版なんてないよ。
まだβテスト中なのに。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:13:22
三冬いずこ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:17:33
(*´ω`*)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:18:52
>>996
死ね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:21:09
三冬なら手芸コーナーで見かけたよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:22:10
999なら明日発売
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:22:49
1000ずり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。