AVG Anti-Virus Version 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:16:09
    ________________________
   |
   |     ★★   質問する前に   ★★
   |
   | AVGについてよく質問される内容をまとめてみました。
 ヘ⌒ヽフ.  。 質問する前に読んでみてください。
( ・ω・) / 
/ ~つ つ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★ よくある質問1(AVG 8.0)

Q1. ネット検索したときにブラウザが異常終了してしまうのですが。
A1. 検索サイトを利用時に、リンクスキャナが原因でIEが異常終了する人は
  リンクスキャナを停止することで、回避できます。

Q2. リンクスキャナ(゚听)イラネ
A2.カスタムインストールで入れるか入れないか選べます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:17:04
★ よくある質問2(AVG 8.0)
Q3. ユーザーインターフェイス下の通知を常に非表示にできない?
A3. AVGの実行ファイルがあるフォルダ(例:C:\Program Files\AVG\AVG8)の
 avgmwdef_jp.mhtとavgresf.dllをリネームすれば表示されなくなります。
弊害などは不明なので事故責任で。

Q4. メールを開いているわけではないのにメールスキャナが反応しています。ハッキングでしょうか?
A4. メールソフトが定期的にメールチェックをしているか、Winny等のファイル共有P2Pソフトを使用していませんか。
  後者の場合、接続相手がこちらがメールで使用するポート番号を使用している場合に反応してしまいます。
  AVG User Interface → ツール → 高度な設定 → メールスキャナ →サーバー → POP3で
  ログインの種類を「自動」以外に設定し、それに伴うメールソフト設定も変更して下さい。

Q5. 2chのログにウィルスが検出されたんですけど
A5. ログに貼られたコードだけではPC内で感染行動をおこすことはできないので無害です。
  AVG User Interface → ツール → 高度な設定 → 常駐シールド → 例外 に
  ログフォルダを追加することで回避できます。

Q8. Windows2000でAVGのインストールに失敗して正常に機能しない
A8. ファイルシステムがFATの場合、NTFSに変換してインストールすれば正常に動くかも。

Q9. エクスプローラのアイコン表示が異常に遅くなる
A9. 常駐シールドの対象拡張子からEXEを外せば速くなるが、セキュリティー上オススメは出来ない。
>>1のFAQも参考にしましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:18:47
アンチウイルスの動作テスト用のテストウイルス(無害)
ttp://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm

送ったファイルを様々なエンジンでスキャン(有害か誤検出かの判断に)
ttp://www.virustotal.com/jp/
ttp://virusscan.jotti.org/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:47:49
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:29:25
おい
8たが、システムファイル書き換えるって本当だったぞ
wsock32.dll
が置き換えられちゃう。

で、色々手を尽くして書き換えるも元に戻される。
7.5なら大丈夫。

汎用のシステムファイル置き換えるって・・・なんてことしやがるんだ。
色々調べると、メールスキャン関係で変更した部分を使ってるみたいだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:43:58
プ)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:12:05
リンクスキャナはずすにはもう一回入れなおしたらいいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:43:57
>>6
それ書き換えられるとどんな症状が出るの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:00:22
>>1
君の瞳に乾杯
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:56:11
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:18:46
>>9
メール送信に使うアプリケーション拡張ファイルだな。
>>6のwsock32.dllが古いバージョンで、新しいのに置き換えられたって
落ちのような気がするがな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:25:33
>>8
いぇs
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:43:59
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:51:37
その書きかえられたっていうDLLをどっかにうpしてみろよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:56:37
>>6
ねーよw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:28:20
バグ直った?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:00:11
>>6
SFPって知ってる?

>>12
ネタ乙。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:06:34
8月のMS月例パッチは12件、IEやOfficeの深刻な脆弱性に対処
8月8日10時40分配信 ITmediaエンタープライズ

米Microsoftは8月12日(日本時間13日)、月例アップデートで「緊急」レベル7件、「重要」レベル5件のセキュリティ更新プログラムを公開する。
7日の事前告知で発表した。
緊急パッチの7件はWindows、Internet Explorer(IE)、Windows Media Player、Access、Excel、PowerPoint、Officeの脆弱性をそれぞれ修正するもの。
いずれも悪用されると、第三者によってリモートから任意のコードを実行されてしまう恐れがある。
このうちAccessのパッチは、MicrosoftとUS-CERTが7月7日に情報を公開して注意を呼び掛けていたSnapshot Viewerの脆弱性に対処するものとみられる。
この問題では既に悪用コードが出回り、ターゲット型攻撃の発生が多数報告されている。
重要レベルパッチの5件はWindows、Outlook Express、Windows Messenger、Wordが対象。
情報流出やリモートでのコード実行につながる脆弱性に対処する。
併せて毎月恒例の悪意あるソフトウェア削除ツール更新版と、セキュリティ以外のアップデートも公開する予定。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 05:17:18
米自動車耐久品質調査、「レクサス」が14年連続首位
8月8日9時7分配信 ロイター

米調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが7日発表した08年の米自動車耐久品質調査は、ブランド別でトヨタ自動車<7203.T>の高級車「レクサス」が14年連続で首位となった。
米国で販売される自動車の耐久品質は全体で、前年比5%改善したという。
同調査は、発売後3年を経た自動車の所有者に不具合を指摘してもらう形で、今年1─4月に実施。5万2000人以上から回答を得た。
レクサスは、3年間の不具合指摘件数が100台当たり120件で、前年調査から25件改善、業界平均の206件を大幅に下回った。
ブランド別2位は、フォード・モーター<F.N>の「マーキュリー」で、不具合指摘件数は、前年から17件改善し151件だった。
3位はゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>の「キャデラック」、4位は「トヨタ」、5位はホンダ<7267.T>の「アキュラ」、6位は前年調査で「レクサス」と同率首位だったGMの「ビュイック」。
車種別では、「レクサス」が6部門、「トヨタ」が5部門で首位となるなど、トヨタ自動車が圧倒的な強さをみせた。
フォードとホンダも、それぞれ2部門でトップとなった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:08:09
検知力テスト(2008年8月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 165 Ikarus
4th 93% 198 BitDefender
5th 92% 234 F-Secure
6th 92% 250 AVG
7th 89% 342 Sophos
8th 89% 347 Norman
9th 89% 348 Avast
----------------------------------------------これ以下存在価値無し
10th 86% 413 Kaspersky
11th 85% 449 ClamAV
12th 85% 453 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 503 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 615 eTrust-Vet
17th 80% 616 F-Prot
18th 80% 625 Rising
19th 79% 635 Fortinet
20th 79% 650 Symantec
21st 77% 717 TheHacker
22nd 75% 787 VBA32
23rd 75% 793 AhnLab-V3
24th 74% 823 McAfee
25th 72% 860 Panda
----------------------------------------------これ以下jokeソフト
26th 70% 932 NOD26w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:08:23
何故か自動アップデート機能が機能しないんだが何故?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:18:43
7.5だけど
今日の分アップデートしたら
Karnaegh Drv.dllをトロイトロイ言う
修復してもすぐまたでる
無視してもすぐまたでる

頭きたから切ってやった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:46:58
システムの復元のデータの中に居るんじゃないの
場所確認してみろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:13:10
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|     |●|
 └─┘     └─┘
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:05:00
>>25
偉いお
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:59:31
心ある方々の賛成があったのでローカルルール決定しました。
今後はこの法律を守ってセキュリティ板を利用してください。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
その一、 NOD32の宣伝をしている者にSSを要求して出さない者はNOD32ユーザーでないので
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。

その二、 NOD32の宣伝内容そのものは正しい評価であることが多いので正しい情報として受け止める。
       NOD32とNOD32ユ−ザーに対する印象を悪くしてはならない。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:13:48
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>21>>27
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U


29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:42:26
>>21
ClamAVは、商用利用出切るタイプじゃなかったか?
常駐出来なきゃ微妙だが、商用利用で許されてるのは少ないからな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:07:46
通知部分にダウンロードボタンってあったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:00:01
検知力テスト(2008年8月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 201 BitDefender
5th 92% 239 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 340 Sophos
8th 89% 350 Norman
9th 89% 350 Avast
10th 86% 414 Kaspersky
11th 85% 452 ClamAV
----------------------------------------------これ以下存在価値無し
12th 85% 454 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 505 VirusBuster
15th 83% 534 DrWeb
16th 80% 617 eTrust-Vet
17th 80% 618 F-Prot
18th 80% 630 Rising
19th 80% 634 Fortinet
20th 79% 652 Symantec
21st 77% 721 TheHacker
22nd 75% 788 VBA32
23rd 74% 796 AhnLab-V3
24th 74% 824 McAfee
25th 72% 861 Panda
----------------------------------------------これ以下jokeソフト
26th 70% 934 NOD26w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:21:12
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries (検体ファイル3,174)
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




AV-TEST(ドイツ)による
国内ウィルス対策ソフト比較テスト結果(7月16日)

順位 製品名(メーカー名) 検出数 検出率
#1 G DATA 713261 99.47%
#2 シマンテック 711394 99.21%
#3 カスペルスキー 707328 98.64%
#4 マイクロソフト 704424 98.23%
#5 F-Secure 702150 97.92%
#6 マカフィー 689679 96.18%
#7 Nod32 640161 89.27%
#8 イーフロンティア(Rising)597442 83.31%
#9 ソースネクスト(K7 Computing) 587799 81.97%
#10 トレンドマイクロ 571427 79.69%
注)検出率(検出数)は「ワーム」「バックドア」「ボット」「トロイの木馬」型ウイルスの検体ファイル71万7091件に対する検出割合と数。
  主に日本、中国台湾をはじめとしたアジア地域で6ヶ月以内に動していたものを採集。    ~~~~~~~~~~~~~
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:57:15
SSUpdater.com Antivirus test FREE EDITION No.1 (Mar 31 2008)
http://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=2592

検体数: 384.250
種類: Worms,Trojans,Backdoors,Windows Viruses, General Malware (18 types), Unknown Malware as well as “Spyware”

● AntiVir Personal Edition Premium    99.33%
○ AntiVir Personal Edition Classic     99.16%
○ Avast! Home Edition            98.94%
● Kaspersky Antivirus             98.85%
○ BitDefender Free Edition          97.44%
● Sophos Antivirus               96.48%
○ McAfee by AOL               94.21%
○ Moon Secure Antivirus BETA       90.93%
● Nod32 V3                   90.61%
● Nod32 V2.7                  89.94%
● ThreatFire Pro                88.69%
○ 1-2-3 Spyware Free            81.87%
○ AVG Antivirus Free Edition        78.34
○ PC Tools Antivirus Free Edition     74.95%
○ Comodo Antivirus BETA          74.43%
○ Spyware Terminator with Antivirus   73.98%
○ ClamWin Antivirus             66.94%
○ a-squared Anti-Malware         65.96%
○ AVG Anti-Spyware            61.23%

○: フリー、無料版
●: 有料版
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:46:45
SSUpdater.com Anti-Malware test (Jun 20 2008)
http://ssupdater.com/modules/Forums/index.php?showtopic=3037

検体数: 395,000
種類: including only the latest malware samples in these categories: Windows Viruses, Trojans, Backdoors, Worms, Spyware, Adware, Rootkits, and other types of malware

01. Avira AntiVir PE Premium          99.23%
02. Kaspersky Antivirus              99.18%
03. Avast!                      98.99%
04. F-Secure Client Security          98.77%
05. BitDefender Antivirus            98.63%
06. Zone Alarm Security Suite         96.82%
07. McAfee VirusScan Plus           93.88%
08. Rising Antivirus Free Edition        93.64%
09. Trend Micro Antivirus + Antispyware   93.61%
10. Spy Emergency                93.40%
11. Panda Antivirus                92.96%
12. ESET Nod32 Antivirus            92.30%
13. Norton 360                   91.12%
14. AVG Antivirus 8                86.83%
15. Spy Sweeper + Antivirus          86.06%
16. Outpost Security Suite           80.58%
17. 1-2-3 Spyware Free             78.47%
18. CA Antivirus Plus               77.81%
19. Spyware Doctor + Antivirus         76.35%
20. a-squared Anti-Malware           67.24%
21. Sunbelt CounterSpy             61.64%
22. Windows Defender              38.33%
23. Ad-Aware                   31.25%
24. SuperAntiSpyware              very small number
25. Malwarebytes' Anti-Malware        very small number
26. Spybot S&D                  very small number
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:30:23
ハンゲームチャットを起動すると、
hgstatip.exeがTrojan horse Downloader.Generic7.AFAOと認識され起動できません。

あんちういるすは、AVG7.5 Freeです。8.0でも同じ現象でした。
今朝からこのような現象なのですが、AVG側の認識ミスなんでしょうか?
OSはXPです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:37:50
ハンゲできないからAVG削除したよ;;
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:12:49
ハンゲームできないさいあく!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:19:40
ハンゲッテナンデスカ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 15:33:16
チョンゲームの事
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:29:05
なんで常駐監視の除外設定をしないんだろうか。
検体の提供でもいいのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:35:05
文句言うしか能が無い夏厨だからだろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:48:22
スキャンやアップデートが自動にされないんだけど。
多分、AVGのアドオンを全部無効にしてから、そうなったんだろうけど、
アドオン無効にしないとIE7がすぐ再起動しちゃうんだよ。
ブラウザが再起動することなく自動スキャン・アップデートできるようになる方法ない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:51:56
AVGのアドオンって何?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:57:59
>>40
freeなんだよボケ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:06:41
馬鹿じゃねーのw
フォルダごと指定すりゃ良いじゃん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:09:10
馬鹿じゃねーのw
7.5じゃん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:13:02
確かに>>46は馬鹿だなwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:16:04
うはぁwww
きもいのが湧いてるな

脳内設定乙!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:16:38
なんでこの板ID出ないの
50 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/10(日) 20:16:48
      ドッカーン!       
      (⌒⌒⌒)...              
      |||.              
     _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..       
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜           
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜           
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______     
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \... 
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:17:14
ここまで自演
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:21:13
俺のAVG 7.5 Free はフォルダごと除外設定できる(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:21:15















                                このスレは終了















54 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[:2008/08/10(日) 20:21:44
      ドッカーン!       
      (⌒⌒⌒)...              
      |||.              
     _____                
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.        
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..       
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜           
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜           
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ______     
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \... 
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|....
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:25:12















                            このスレは終了















56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:30:04
AVG7.5とAVG8.0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:31:37
まだ7.5で文句言ってる奴って(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:40:12
神!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:42:16
  ノ⌒)(⌒ヽ
 (´  _,人_  `)     ハムラシは、ライオン!
(  )´・ω・`(  )
 (  )ー (  ) ☆
  ヽ _)(_ノ ヽノ
     UU~UU
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:47:12
  _  ∩
( ゚∀゚)彡AVG!AVG!
 ⊂彡
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:54:45
ttp://free.grisoft.jp/jp.5.num-1244
1325: どのようにして潜在的に望ましくないプログラムの除外を設定するのですか?

ttp://free.grisoft.jp/jp.5.num-1239
1293: AVG常駐シールドスキャンから一部のディレクトリを除外する方法
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:57:52
リンクスキャナ以外これといった弱点が8.0にはないからスグ過疎るなw
でもいいソフトだからスレ主には頑張ってほしい^^
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 05:46:43
検知力テスト(2008年8月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 169 Ikarus
4th 93% 202 BitDefender
5th 92% 241 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 349 Sophos
8th 89% 352 Norman
9th 89% 352 Avast
10th 86% 421 Kaspersky
11th 85% 454 ClamAV
12th 85% 461 CAT-QuickHeal
13th 84% 499 Microsoft
14th 84% 509 VirusBuster
15th 83% 540 DrWeb
16th 80% 620 F-Prot
17th 80% 625 eTrust-Vet
18th 80% 631 Rising
19th 80% 634 Fortinet
20th 79% 658 Symantec
21st 77% 725 TheHacker
22nd 75% 799 VBA32
23rd 74% 806 AhnLab-V3
24th 73% 833 McAfee
25th 72% 872 Panda
26th 70% 944 NOD26w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 06:26:07
わっふる、わっふる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:02:58
★☆★ザーメン噴出音総合スレッド★☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1218397077/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:42:19
>>12
WindowsUPデで全部UPしてるし、そもそもXP SP3で最新に置き換わってる。
7.5にすればそういう事は無いみたいだけど、面倒だしついでなんで他のに移行した。

俺が不具合吐いたのは、LANでクラスタ作ってレンダリングするレンダラ。
アンインストすれば元に戻してくれるみたいだからまだいい。

検索するとwinnyでもその関係で不具合出てる情報が出てくるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:46:28
あ。他に移行したからこのスレはもう開かないから、あとは自分で調べてね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:59:58
Yahoo!スポーツ - 北京オリンピック特集 - ニュース一覧 - <五輪競泳>北島「金」、男子百平泳ぎ世界新記録で連覇
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080811-00000024-mai-spo
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:03:04
moved object is bigger then the archive size limit


感染したアーカイブを除去しようとしようとするとこんなエラーがでる
動かしたファイル(ウィルスファイル)がアーカイブサイズより大きい? 意味がわからない
英語ができないのが致命的

これはなにが問題なんでしょうか
どっかの設定変えればいいのかな…いままでこんなことなかったのに
今は手動で消してる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:25:18
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:19:08
8.0.138
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:41:45
昨日までAVG7.5だったのだが、HD交換ついでに環境を再構築。
AVG8.0.138(リンクスキャナ無) + IE6 + google +“バングル”で落ちる。
まだAVG8の不具合は直ってなかったのか、がっかり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:43:59
↑ウソ、ごめんなさい!
リンクスキャナ生きてました。
止めたら落ちなくなりました。
どうも失礼!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:05:12
♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:13:27
AVG対応早いな
誤検出したファイル送って40分後には
ごめんよ、次のアップデートで対応するおってメールが来て
ファイル送ってから1時間ちょいでアップデート来て対応されたわ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:35:01
今まで4回程送ったけど、いつもそんな感じで速いお。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:50:00
AVG7.5で最新にアップデートしたが
hgstartjp25.exe 落とそうとすると
まだ脅威が発見されましたとか出るな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:57:18
今日、某有名ブログから記事で紹介されてるサイトに飛んだらウイルス検出した。
コメントやブックマークのコメントにもそういう報告はないかr誤検出かな?
79前スレ142:2008/08/11(月) 18:58:30
>>75 >>76
すいませんが、再度の検体送付をお願いできますか?(当方Free版で送付できず)
依然としてset_wall_paper.exeがトロイと誤認が続いてますので…。

ファイルの在り処
ttp://www.geocities.jp/poskoma/#content_1_17

発端と現状
ttp://d.hatena.ne.jp/ponapalt/20080720
ttp://d.hatena.ne.jp/ponapalt/20080803
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:14:54
>>77
今アップデートしたら大丈夫でした。
AVG Free Edition 7.5.526
AVI 270.6.0/1604
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:16:03
>>79
誤検出と思われる場合

1. 「Jotti's malware scan」でスキャン (※要JavaScript)
2. ほとんどのアンチウイルスソフトがウイルスを検出しなかったら誤検出の可能性有り
3. 誤検出だと思われるファイルを解凍パスワード「virus」にてzip圧縮
4. メールソフトでzipファイルを添付し、件名は「false positive」
  本文に以下の情報を書く
 ・使用しているOS
 ・AVGプログラムのバージョン
 ・AVGパターンファイルのバージョン
 ・ウイルス検出したファイル名
 ・AVGが検出したウイルス名
 ・ウイルス検出までの作業の流れ
 ・「Jotti's malware scan」の結果をコピペ
5. virus@grisoft.com にメール送信 (※@は全角なので、半角に直す)

※プログラム・パターンファイルのバージョンは
 Control Center→メニューバーのInformation→About AVG Free→Version
 から確認できます。

Jotti's malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
VirusTotal
ttp://www.virustotal.com/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:17:13
Hello, AVG GRISOFT, s.r.o..
The attached file is reported as a virus by the AVG anti-virus scan, but I believe this may be a false positive.
Please examine this.
Details are as follows.
Thank you in advance.
==================================================================
< attached file info >
mm0310.zip

< Password >
virus

< OS >
Windows Xp sp2

< Country >
Japan

< Program ver. >
AVG Free Edition 7.5

< Component ver. >
AVI 269.11.11/944

< File reported by AVG anti-virus >
mobmeter.exe

< Reported by AVG anti-virus as >
SHeur.FEU

< Results of other online anti-virus scans >
ウィルススキャンの結果をコピペ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:27:29
7.5以前から検体送った場合の対応が異常に速いからP2Pユザ御用達だったんだよなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:06:45
セキュ板とダウソ板住民がこまめに検体送ってるんだよね?
それで対応が早いと聞いた事がある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:17:12
特に糞nyユザが金玉他送り捲くったから有名になった。
未だ7.5にしがみついて文句言ってる奴がnyユザなのは公然の秘密www
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:09:30
>>85
自己紹介乙
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:32:54
>>86
笑いは掴みだけじゃなく、開くタイミングがセンスを
要求されると理解してるか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:26:49
  _  ∩
( ゚∀゚)彡AVG!AVG!
 ⊂彡
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:54:12
検知力テスト(2008年8月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 172 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 241 F-Secure
6th 92% 253 AVG ★
7th 89% 355 Avast
8th 89% 356 Sophos
9th 88% 360 Norman
10th 86% 432 Kaspersky
11th 85% 457 ClamAV
12th 85% 472 CAT-QuickHeal
13th 84% 502 Microsoft
14th 84% 514 VirusBuster
15th 83% 547 DrWeb
16th 80% 632 F-Prot
17th 80% 635 Rising
18th 80% 640 eTrust-Vet
19th 80% 642 Fortinet
20th 79% 668 Symantec
21st 77% 732 TheHacker
22nd 74% 818 VBA32
23rd 74% 821 AhnLab-V3
24th 73% 846 McAfee
25th 72% 889 Panda
26th 70% 957 Authentium
27th 70% 959 NOD27w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 05:55:23
わっふる、わっふる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:45:21
8にした奴はいますぐ7.5に戻せ

ネット通信に関するシステムファイル「wsock32.dll」を8が勝手に書き換えるのは本当

俺の場合はIEの起動が出来なくなった、5回に1回立ち上がるかどうかの異常事態

ググってみるとp2p通信にも不具合報告でてるから

もはや8そのものがウィルスであることは明白

7.5に戻せば解決する

8にした奴はいますぐ7.5に戻せ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:48:31
454 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 05:18:18 ID:r+Gc94RE0
AVGフリー入れてる人は今回のアップデートは
避けたほうがいい。どうやらメールスキャナー絡みでwsock32.dllを書き換えてる模様。
nyが起動しなくなる。DLLだけ拾ってきて入れ直すと、今度はメールスキャナーが
おかしくなって警告が出る。

422 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/07/03(木) 14:40:31 ID:tY7GQLrA0
昨日まで立ち上がってたのに今日は
「WSOCK32.DLL」が"Error while loading a DLL!"って出るんだけど
何故こうなったんだろう。

474 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 12:37:44 ID:ObBT4/uO0
nyを起動しようとするとWSOCK32.DLLという窓が開いて
Error while loading a DLL!という文字が表示されます
この後OKを押してもなにも起こりません

476 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 13:23:10 ID:ObBT4/uO0
>>475
レスありがとう、復元ポイントないっすorz
AVG8入ってるのでこれですね・・・
うちのPCはsystem32とsystem32\dllcacheってところに
計二つ入っていたのでそれぞれコピペしてみたがなおらなかった


488 名前:454[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 04:47:13 ID:WWQX2OXT0
>>486
うちは素直にAVG7.5に戻しました。8よりは軽いし、トラブル多いからね AVG8
7,.5も年末まで使えるようだし、そのほうがいいかと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:52:27
ny糞ユーザーなんてどうでもいいが

問題の本質は8が無断で勝手に

ネットに関する重要なシステムファイル「wsock32.dll」を書き換え不具合が生じているという事実だ

たまたま「AVG8が不具合の原因である」と分かったからいいようなものの

最悪、OSの再インストする事態になっていたかもしれない

もはやこんな糞ソフトは1mmの信頼も置くことは出来ない

94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:08:07
p2p厨涙目なんですね わかります
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:02:12
メールスキャナなんか入れなきゃいいのに・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:21:13
7.5 は有償版は12月末

7.5Free版は今月終了ダロ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:11:29
リンクスキャナ、メールスキャナ、officeプラグインを
カスタムインストールで入れなかったら、メモリの消費量が
かなり少なくなったし少し軽くなった気がしないでもない。
余計なものを入れなければAVG8.0もなかなかいいんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:18:21
>>97

俺はどうしても実行ファイルが有るフォルダ開くときのモッサリが耐えれん。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:53:36
>>98
常駐シールド切っちゃえばいいんじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:04:30
>>98
PC買い換えればいいんじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:10:41
>>98
夏の思い出と共に全部捨てればおk
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:21:28
>>13
ありがとう!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:36:35
YouTube - レミオロメン - もっと遠くへ
http://jp.youtube.com/watch?v=jHPm33J1kCA&feature=related
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:16:02
★北京オリンピックの開会式にWindowsブルースクリーンが登場

GIGAZINE 2008年08月12日 10時43分00秒
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080812_olympic_bsod/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:19:26
オグシオに観客席から「殺!殺!」の威嚇が猛威を発揮!
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008081202_all.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:30:05
何度だってやり直せる
だけど今は二度と来ない
心の奥の手付かずの場所
踏み込めば痛くて涙も落ちるけど
進んで行くのさ 時代のせいや
誰かのせいにするくらいなら
もう一度夢を描けるはずさ
青空に綺麗な君の笑顔が
広がっていくように
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:29:14
>>91
nyなどファイル共有厨は
現行バージョンAVG8のリンクスキャナ・メールスキャナは
入れなければOKということですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:37:49
このあいだからwsock32.dllで必死になってる奴が居るけど、改変
されたwsock32.dllの現物をどっかにうpしろよw

本当にトラブル起こすなら、とっくに大騒ぎになってるだろうし
特定の腐れ環境の問題で騒ぐ奴ってウザ杉。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:38:37
>>107
nyを止めればいいだけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:44:53
AVG8.0.156を使ってますがwsock32.dllが改変された形跡が無いです。
ちなみにwinnyは入れていない環境です。

デマ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:47:22
あれ?今は8.0.156なんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:56:18
>>111
確認しましたが8.0.156ですね。
Free版のバージョンは8.0.138でした。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:00:34
確認d
やっぱFreeは8.0.138なのね・・・orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:03:30
8.0.138だけど、アップデートしても最新って出る。
115114:2008/08/12(火) 17:04:27
あ、さよか。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:10:04
ほ、ほんとだー。8.0.138が最新みたいだよーーー。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:01:55
winnyもIEも何ともねえぞゴルァ
出てきてウソでした、自分の環境がPC実人生ともに糞でしたと涙ながらに土下座しろや>>91-93
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:03:39
キチガイに何言っても無駄だから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:40:57
まだnyなんか使ってる奴いるのかw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:02:13
ny使ってる奴は病気だから仕方ないよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:23:40
avgtray.exeがウザイんだけど、どうすれば起動しないようにできますか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:26:09
アンインストール
123121:2008/08/12(火) 20:26:43
msconfigかレジストリのキーを削除で問題が起きることはありますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:41:10
今朝からアップデートできないんですが、なぜですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:46:09
>>123
問題ない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:50:49
荒らし全開だなwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:51:47
ny糞厨が必死すぎ
128121:2008/08/12(火) 21:02:27
>>125
サンクス。とりあえずやってみます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:09:14
人柱にされてサンクスとか馬鹿じゃね?w
130121:2008/08/12(火) 21:53:25
ただのトレイだから大丈夫だとは思うんだけど。
まだやってないから誰かやってみてよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:56:28
うpだて鯖が重いよ(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:01:11
俺はavgrsx.exe(常駐シールド)とavgwdavc.exe(update?)以外はプロセスに常駐させていない
msconfigならまた元に戻せるからビビるようなことじゃないし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:24:00
アップデートできねーお
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:36:56
アップデートサーバーが重いだけみたいです。
アップデートに失敗しました、と表示されますが
そのまま20分ほどほっといたら成功してました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:38:32
270.6.1/1607が現時点最新でいいのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:21:53
はい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:24:31
すみません>>134は間違いでした。成功してませんでした。
「すぐにアップデート」を何度か実行したら成功しました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 05:50:19
検知力テスト(2008年8月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 98 AntiVir
2nd 96% 109 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 243 F-Secure
6th 92% 253 AVG
7th 89% 355 Avast
8th 88% 360 Sophos
9th 88% 367 Norman
10th 86% 443 Kaspersky
11th 85% 460 ClamAV
12th 85% 483 CAT-QuickHeal
13th 84% 507 Microsoft
14th 84% 519 VirusBuster
15th 82% 557 DrWeb
16th 80% 639 Rising
17th 80% 641 F-Prot
18th 80% 647 Fortinet
19th 80% 652 eTrust-Vet
20th 79% 678 Symantec
21st 77% 743 TheHacker
22nd 74% 832 VBA32
23rd 74% 834 AhnLab-V3
24th 73% 858 McAfee
25th 72% 902 Panda
26th 70% 966 Authentium
27th 70% 971 NOD27w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:04:58
AVG8.0と7.5のwsock32.dllを比べてみた。
両方とも
MD5:1CBC310B932966E979A2E5EDFC1D94E7
で変わらない。

試しにwinnyを立ち上げてみた。
確かに「Error while loading a DLL」って出るね。
7.5をインストールして立ち上げてみた。
こっちは問題なし。
どういうことだろうね、これは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:15:45
>>139
結果から考えるに、AVG8.0がブロックしてるんじゃない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:16:39
落とした圧縮ファイルを検索して直後に削除とかが出来ないのがフリー版だから、
検索率とか、テストによって結果ブレブレなんだよな
まぁBDのフリーコマンドライン版と併用すれば、普通に困ることは無いんだけど、
自称上級者は、全てを一つのソフトで賄うオールインタイプが好きだからなぁ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:19:54
上級者じゃないけど昔競合エラーで泣いたから出来たらオールインタイプがいい
結局三つ入れてるけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:30:42
>>140
そうなんだろうね。
AVGのメニューから終了を選んで停止させても同じメッセージは出るが
終了選んだところでプロセスは完全には止まらんからな。
タスクマネージャーからでも止められんけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:34:08
(((/´З`)/チュチュチュゥウウウウ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:37:56
モグラ獣人乙
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:53:58
>>141
自称達観者乙
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:08:56
通知領域がマジうざいんだが、あれ消せないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:10:40
「年長フリーター」雇用企業に助成…厚労省、来年度から
8月13日3時5分配信 読売新聞

厚生労働省は12日、2009年度から、派遣やパートなど30歳代後半の非正規労働者の正規雇用への移行を支援するため、試行的に雇用する企業に対し、助成金を支払う制度を新設する方針を固めた。
これまで25〜34歳の年長フリーターら若者の就労を支援してきたが、さらに非正規労働者の年齢層が上がっていることを踏まえた措置だ。
関連予算を09年度予算の概算要求に盛り込む。
現在、フリーターら若者を試用する企業には、1人当たり月4万円を最大3か月分支給する「トライアル雇用」制度があるが、対象年齢は25〜34歳で、30歳代後半は制度の対象外となっている。
新制度は、この枠組みを活用し、35〜39歳の年齢層を助成金の支給対象とする。
厚労省によると、トライアル雇用を活用したフリーターの約8割が、試行期間終了後、本採用されている。
30歳代後半の非正規労働者の就労支援を強化するため、都市部のハローワークを中心に配置している「常用就職サポーター」も増員する方針だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:13:58
>>147
C:\Program Files\AVG\AVG8 内の

avgmwdef_jp.mht
avgresf.dll

ファイルを消せ。幸せになるはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:17:52
>>138
いつもこの検出率の順位表出しているが、
検体数が数千程度のテスト結果だったら偏るだろ。
信憑性あまりならないんとちがうか?

もっと検体数の多いものでテストした結果でないと信憑性ないぜ。
確か、数十万単位の検体でのテスト結果出してる企業があったよな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:25:20
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:30:45
>>149
ありがとう。
153121:2008/08/13(水) 19:06:54
avgtray.exeをmsconfigで起動しないようにしたけど、
当然のように何も問題なし。
OS起動直後の硬直みたいなのがマシになったかも。
あれ1つで7.5MBぐらいメモリ使うし、無くなってすっきり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:12:04
>>150
ファイルが誤検出か本当のウィルスかを判定をしていないから
検出力の比較テストとしては当てにならないんだよね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:17:45
>>153
( ´,_ゝ`)プッ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:20:23
>>155
( ´,_ゝ`)プッ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:26:02
>>157
( ´,_ゝ`)プッ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:30:22
>>159
( ´,_ゝ`)プッ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:36:58
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:20:31
>>ALL
                            ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:42:54
9月から新アニメ始まるな

 それ行け残飯マン
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:50:07
ワロタ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.virustotal.com/jp/analisis/bbf4cf1e967347e61959f056007395da
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:30:40
7,5の最新バージョンって7,5.524だよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 05:14:35
工作員がウィルスコード貼って必死だなw
よっぽど8.0の出来がいいんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:37:44
右クリックスキャンでいちいちデカいウィンドウ出るのはなんとかならんのか
もっと簡易表示して欲しいんだがね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:17:49
>>154
AVGはVisual Basic 2008 Expressさえ誤検出するからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:00:27
検知力テスト(2008年8月13日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 108 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 244 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 353 Avast
8th 89% 363 Sophos
9th 88% 369 Norman
10th 86% 457 Kaspersky
11th 85% 466 ClamAV
12th 85% 495 CAT-QuickHeal
13th 84% 506 Microsoft
14th 84% 520 VirusBuster
15th 82% 564 DrWeb
16th 80% 645 Rising
17th 80% 649 F-Prot
18th 80% 654 Fortinet
19th 79% 664 eTrust-Vet
20th 79% 685 Symantec
21st 77% 755 TheHacker
22nd 74% 847 VBA32
23rd 74% 847 AhnLab-V3
24th 73% 870 McAfee
25th 72% 912 Panda
26th 70% 973 Authentium
27th 70% 983 NOD32v2
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:07:24
何故だか急に軽くなった希ガス
169ワロチw:2008/08/14(木) 10:07:38
★ウイルスセキュリティZEROに脆弱性が発見される

IPAセキュリティセンターおよび有限責任中間法人
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12日、
「『ウイルスセキュリティ』および『ウイルスセキュリティZERO』における
サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性」を公表した。IPAセキュリティセンターは、
本件を「注意喚起」としている。ソースネクストが販売する
ウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティ」、
「ウイルスセキュリティZERO」に発見された脆弱性は以下の通り。

ファイルスキャン処理において圧縮ファイルの取り扱いに問題があり、
サービス運用妨害(DoS)状態となるセキュリティ上の脆弱性が存在する。
この脆弱性が悪用されると、「ウイルスセキュリティ」および
「ウイルスセキュリティZERO」のファイルスキャン処理が停止し、
以降ウイルスが検知できなくなる。
対策としては、ソースネクストより提供されるバージョンアップを
速やかに行うこととしている。

*+*+ マイコミジャーナル 2008/08/12[**:**] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/039/index.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:23:49
>>165
avgscanx.exe
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:23:11
なんかAVGスレ勢いなくなったな
Free8.0が来た頃はものすごい勢いがあった
もう不具合も無くなってきて落ち着いたのか
Aviraとかに流れてしまったのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:39:47
aviraから昨日引っ越した
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:41:17
基地外がエラーコード貼るからウザクなったwもう当分来ない、、、じゃあな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:06:01
専ブラか壷なら回避できるだろうに。
さすが夏休みだなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:16:49
>>163
違う7,5.526だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:21:25
バグ発見、Microsoft Windows Updateにて
セキュリティパッチをダウンロードしてもインストール出来ない不具合あり
AVG8.0Free切ったらあっさりインストール出来た。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:27:14
>>175
あれ、うpだてしても524だ・・・
AVGのサイトから直接取ろうとしても524のままなんだが配布されてないのかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:31:16
>>176
嘘を書くな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:35:40
7,5.524でOK
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:36:48
>>174
そこまでして2ちゃんねる見たくね〜よ カスッ( ´ー`)y━~~~
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 15:45:54
>>180
情報弱者?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:07:24
>>181
煽り馬鹿?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:41:21
>>180
じゃあ来なければいいのに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:49:08
>>180
と言いつつ2ちゃんねるをこよなく愛する>>180であった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:54:05
トラッキングクッキーの常駐監視を有効にしてると、WUに失敗することはあるが、
パッチをインストールできないなんてことはない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:48:24
AVG8.0Freeだが
Win2000SP4 NTFSなのにインストールできません。
Something bad happened in the application.
Error diagnostic file saved to 'C:\ほにゃらら\Application Data\AVG7\avgsetup.err'
とエラーを吐くばかりでインストールすら出来ない状況です。
AVG入れるためにバスターアンインストールしたんでなんとかこの状況を打破したいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:12:17
>>186
Win2ksp4はAVG8.0と相性が悪いようだ。
自分はAviraを入れてる。

>>178
嘘じゃねーよ
原因解るまで相当掛かった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:16:06
>>176
オレは逆にWindows Updateしたら
AVG8.0がタスク起動しなくなった
AVGを再インスコするはめになったな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:24:10
>>188
自分は一ヶ月超しだよ。
前回のWindows Updateはダウンロードセンターから手動で入れた。
けど、今回はパッチ探すのが大変だった。
でも晴れて原因が分かってスッキリしたよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:30:40
>>186
AVG8.0Freeだが
Win2000SP4 NTFS で今日インストールできたぞ。
バスターの残骸が残っているのでは?
ちなみにうちではノートンとZAの残骸が邪魔したのでツールできれいに
してからAVG8.0Freeインストール。その後ZAをインストールで併用ok!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:37:38
>>190
インストールは出来るんだが、Windowsが激重になって
Aviraに変えた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:42:34
>>191
Windowsが激重?あまり感じないな?PCスペックも今ではかなりヘボな
Athlon64 3200+。Aviraって軽いんだ。一度試してみる。ちなみにFWは何?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:49:21
>>192
確かに低スペPCに限っての話だよ。M-
Cele500MHz

FWはWindowsだよ。
194192:2008/08/14(木) 20:50:01
AviraってP3-450のノートでも使えそうかな?AVG7.5より軽い?
195192:2008/08/14(木) 20:51:27
あ、、、、ありがと
じゃノートで試してみる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:54:12
>>186
AVGの7.x系入れた事ある?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:13:34
>>187
嘘を書くな
デスクトップ1台とノート1台にAVG8.0入れてるが、何の問題も無い。
当然Win2ksp4だが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:00:01
みんな何日おきくらいにAVGでフルスキャンしてる?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:01:21
フルチンならいつもだよ^^
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:24:04
>>186
> Error diagnostic file saved to 'C:\ほにゃらら\Application Data\AVG7\avgsetup.err'
> とエラー

AVG7?
このあたりに原因がありそう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:24:56
Win2kSP4だが、Avg8.0いれると起動が物凄く遅くなる。そんな俺はAvira
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:27:24
>>198
俺はインストール時にフルスキャンしただけで
後はしてない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:31:58
>>197
情報程度に留めておけよ。
自分の環境で問題無ければ、それでいいじゃないか。
他人のマシンに何がインストールされてるか解らんのだから。


>>198
フルスキャンするなら、セカンドの非常駐スキャナーじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:46:41
よっし野球台湾に勝った!!もう寝る!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:40:50
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:58:36
Microsoft Updateの更新したらIE7が動かなくなった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:31:53
>>192
CPUが同じ環境なんでAVG8とaviraの差の感想
確かにaviraは軽い。
が、AVGでWindowsが激重になり、それが解消される、なんてほどではない。
けど、全体的に体感できる位には軽く(軽快)になる。

言い回しが微妙だけどそんな感じ。

ブラウザで例えると、unDonut+modと現行プニル位の差、
アドオン無しのfx3とプニル程度の機能を持たせたアドオン入ってるfx3位の差
位の体感差はある。

FWはkerioPFW4系
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 05:40:58
現行のaviraとAVGでは明らかにaviraの方が軽い。
だけどAVGとavira+なにかスパイウェア常駐監視で比較すると、そう大きな差はない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:33:08
検知力テスト(2008年8月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 206 BitDefender
5th 92% 249 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 353 Avast
8th 89% 364 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 462 Kaspersky
11th 85% 467 ClamAV
12th 84% 500 CAT-QuickHeal
13th 84% 508 Microsoft
14th 84% 521 VirusBuster
15th 82% 567 DrWeb
16th 80% 647 Rising
17th 80% 658 F-Prot
18th 80% 658 Fortinet
19th 79% 671 eTrust-Vet
20th 79% 693 Symantec
21st 77% 758 TheHacker
22nd 74% 856 AhnLab-V3
23rd 74% 859 VBA32
24th 73% 881 McAfee
25th 72% 920 Panda
26th 70% 982 Authentium
27th 70% 992 NOD27w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:02:42
>>199
俺はインサート時にフルチンしただけで
後はしてない
211186:2008/08/15(金) 08:12:14
バスターの残骸は消したつもり(レジストリレベルまでは触れなかった)
AVG7はいれたことないです。
スパイボットも残骸は消したつもり
AVG7.5からインストールためしてみたけどだめだった。

結局avastにいくことにしました。短い間でしたがみなさんありがとうございました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:31:03
>バスターの残骸は消したつもり(レジストリレベルまでは触れなかった)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:32:59
ヒント=免疫化
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:42:43
ウイルスバスター2008アンインストールツールは?
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:36:01
avgtray.exeを起動しないようにしたらアップデートが自動的に
行われなくなったような気がする。
手動でやればちゃんとアップデートされるが。
あれはスケジュールとかオートアップデートと関係あるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:45:57
AVG8.0が重いって言っている人はリンクスキャナ、メールスキャナ等
諸々動かしているから重いんじゃないの?
俺はそんなに重いとは思わないけど。何もアンチウイルスソフトを
入れてない状態と比べればそりゃ重いけどね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:37:55
私は「スラブ」と呼ばれる鉄の半製品の製造ラインのオペレーションおよび設備保全を担当しています。
文系出身ですが、営業職のような仕事よりも、直接「ものづくり」をしてみたかったこと、親類が当製鉄所に勤めていたことも縁となり、入社を決めました。
製造現場の第一線での仕事ですので、果たして何の経験もない自分にできるか、初めは不安もありましたが、配属前から3カ月にわたる先輩のマンツーマン指導のおかげもあり、スムーズに職場にとけこむことができました。
現在は上司や先輩に教えてもらいながら、必要な技能の習得に努めている毎日ですが、それだけにこうした人たちから「できるようになったな!」と認められた時は本当に嬉しいですし、やりがいを感じます。
和歌山製鉄所の魅力は、職場をより良くしようと前向きな意識が上司から部下まで浸透していることです。
それに世代間のコミュニケーションも活発。
とりわけ近年は、ベテランから若手への技能伝承が大きなテーマで、そのための勉強会も定期的に開かれています。
新人からベテランまでが集まって、お互いの経験を共有する、自分にとっては願ってもない機会で、職場のいろんな人と話ができるのも毎回楽しみです。
将来の目標は、どんな作業でも信頼して任せてもらえるようになること。
自分たち若い世代に寄せられる周囲からの期待の大きさを感じながら、日々努力を続けています。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:03:12
。。°°┏┓。。ヘ( ^0^)ノ┏┓  ┏┓  ┏┓ ハードル
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:00:16
ネット上へ「コミケ会場に手りゅう弾」 兵庫の無職男逮捕
8月15日12時33分配信 産経新聞

東京都江東区の東京ビッグサイトで開催されている「コミックマーケット74」に手榴(しゅりゅう)弾を投げ込むという犯行予告をインターネット掲示板に書き込んだとして、
警視庁東京湾岸署は15日、威力業務妨害の疑いで、兵庫県加古川市の無職、陰山浩章容疑者(20)を逮捕した。
陰山容疑者は「注目されたかった」と供述しているという。
調べでは、陰山容疑者は7月16日、自宅パソコンからインターネット掲示板「2ちゃんねる」に、「コミケ会場に手榴弾を投げ込む。おれが本気を出せば、5分足らずでビッグサイトは吹き飛ぶ」などと書き込み、イベント主催者の業務を妨害した疑い。
同イベントは年2回開かれる漫画の同人誌販売イベントで、50〜60万人が訪れるという。
今回は今月15日から17日まで開催されるが、犯行予告を受け、主催者側が来場者の手荷物確認を実施したほか、同署もパトロールするなど警戒していた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:27:24
神すぎる・・・AVG8.0フリーは!

   ヽ  /    /  /    __,--''"""""""""ヽ ̄ ̄ ヽ    \  ̄ヽ__)
    \/  /  / _,---''"   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ー,,, ̄ ―ヽ \   \ ヽ  ,,,,,---
/ ^\  \ /  /_/"      \         ̄丶    \   \//   /
ヽ   \ (_/  /   / ̄ ̄ヽ   ヾ |  /-"    ""'\  )   / /^| /
 ヽ |\ \\/|.   /      \   ヾ| /    _______    \   / / //
 ヽ \ \ \__/  /         ヽ   ||    /"    ヽ    \/ /ー  /
  丶  /⌒ヽ (  /          ヽ  ,  /       \   ) /  |  /
  ヽ  |  \ \/;;|           | ┃ /          |\//   / /
/''"丶 ヽ 丿\ | ヽ       o  ゞ,i |  o         / //√  / /―_
    丶  ヽ  | ,,|  ヽ        / 三 ヽ         /  //   / /\  \
   /ヽ     | ,|   ヽ-,,,______,,-/ ヘー/ヽヽ      /  / ̄ ̄/ /  ヽ
  / / ヽ    (⌒|,|  ;;;;;;,,,,   /   ..;|  \ヽー――"ノ;;''/ し/ /    ヽ
 / /  ヽ   | ̄-|    ー'''"    ;;;/    ー   /  /____/  /     |
 ヽ |   ヽ  \/.|.|          ヽヽ ー    __,-,    |/|_丿  /     |
  ヽ|    \  ー. |    /⌒ヽ、      ____/  ヽ   |    /      ,|
   |      \   .|    |ヽヽヽ "ー――"   //_/ |   ,|  /       |
   |       |\___|    |//'''ヽ /ーー' ̄ ̄|/ヽ ̄ノ|   |__/  |/      |
   |       \  |   ヽ   Y           ノ   /   /       |
   |        ヽ \   ヽー―''"" ̄ ̄""''---/丿 /  /        |
   |         \ \      ,,,;;;;;;;;,,,      /  /          |



221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:34:33
avgrsx.exeとかいうのがCPU100%独占して重くなるんだけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:00:29
低スペック乙
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:13:15
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:58:26
鈍感で重さに気づけないヤツはある意味幸せだなw
225 ◆AVG.ROV2Ho :2008/08/15(金) 21:26:02
だっという
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:26:26
AVGを起動すると、下の画像のエラーメッセージが出てAVGが起動できません。
アンインスト→インストを試してみましたが改善されませんでした。
どうすれば直りますか?

環境は、XP Pro SP3、AVG Anti-Virus Free Edition 8.0 です。

「avgfrw.exe - エントリポイントが見つかりません」
プロシージャ エントリ ポイント DrawDibSetPaletee がダイナミック リンク ライブラリ MSVFW32.dll から見つかりませんでした。
http://assets.drop.io/download/48a573f0/6439ab7a6be8e29d4815e12ed96ad2b96786f92e/7dd92350-4cf1-012b-bdfc-00127994f632/1a9ba040-4cf2-012b-c2d4-fafd73744355/1.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:54:45
通知領域、一回非表示にしたら次起動するときも非表示
のままにすることってできない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:04:10
タスクバーで広告部分を隠せば非表示のまま
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:41:56
どうせ見ないんだから、表示しないようにしたらいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:03:27
8.0は、スキャナーが二つあるんじゃなかったっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:14:42
>>222
何十年前のマシンになるんだよ……
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:04:38
まだ7,5の奴結構多そうだね
8月までとか年末までとか言って脅して最後は結局ずっとサポートしますってことになりそうだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:08:25
基本的にウイルスにはひっかからない自信もあるし
フルスキャンには非常駐型の別のやつ使ってるけど、
一応常駐する軽めのを入れておきたいという時に
AVGはぴったりだったんだよね。
そういう時に余計な機能をどんどん追加して
動作も不安定さを増したものを出されても全然嬉しくない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:10:35
>>232
俺も7.5だな
確かに今の感じだとずっとサポート続く気するな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:29:55

プログラムバージョン:        8.0.138
ウイルスデータベースバージョン: 270.6.3/1614
リリース日:              2008年8月16,02:29
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:46:05
以前からサポートのオーバーラップ期間は長めだが、最後はスパッと
終わるから注意しとけよw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:40:48
検知力テスト(2008年8月15日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 172 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 250 F-Secure
6th 92% 252 AVG
7th 89% 354 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 375 Norman
10th 85% 473 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 511 CAT-QuickHeal
13th 84% 512 Microsoft
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 574 DrWeb
16th 80% 653 Rising
17th 80% 666 F-Prot
18th 80% 666 Fortinet
19th 79% 683 eTrust-Vet
20th 79% 703 Symantec
21st 77% 769 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 875 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 936 Panda
26th 70% 989 Authentium
27th 70% 1006 NOD27w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:08:40
やっぱりavgtray.exeを起動しないようにしても
ちゃんと自動更新されてるみたいだ。
PC起動後しばらく放っておくと勝手にやってるっぽい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:40:37
ウイルスキラーからAVGに乗り換えました。
しばらく使って安心感が得られれば有料版を買うつもりです!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:40:55
あのトレイはメモリ使用量が2MB〜8MBぐらい変化するんだけど、
なんでそんなに動くんだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:48:12
>>235
俺もまだ7.5
8.0にしようとは思うんだけどね
後回しにしちゃう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:52:07
7.5は使い勝手いいし8とかいらんのに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:39:53
とりあえずズルズル年末まではうpだてできそうだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:42:21
RBInternetEncodings600.dll

スキャンしてたらこれが出たんだけど、ググってもよくわかりません
捨てるだけでOK?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:57:00
ここのところ結構頻繁にうp来るね。

270.6.4/1615
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:17:33
おれが検体大量に送りつけてやってるからな
まあ、中の人にしたらいい迷惑かもしれんけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:30:00

つ avast 4.8(最強ソフト)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:17:42
8.0になってから不具合発生。
スタートボタン→プログラム
の時に10秒前後固まる。下位のグループ開くときも同様。
いったん開いたらしばらくは問題なく開けるが、また固まるようになる。
昔のバージョンの方が安定してたな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:39:38
AVGタソのAAをお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:50:09
>>249
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:59:03
AVG8でEicarのZIPファイルでテストするとき保存時には反応しません
ダウンロードされたファイルを解凍すると反応するのですが
保存時に反応させることはできるのでしょか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:15:58
8.0でアップロードがうまくできないんだけど、
何故だ!?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:38:12
そういうもんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:02:00
英語版Windowsを使っているのですが、
AVGは日本語版・英語版どちらを入れるべきですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:12:12
英語版
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:15:51
>>255
日本語版を入れることのデメリットってありますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:17:18
>>256
もう自分で調べろよ”英語版”って教えてくれてるんだしさ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:16:47
>>256
詳しく聞くなら、メーカーに問い合わせたほうが早い。
このスレッドは逆アセンブルしてるわけでもないんだからさ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:12:15
1616のアップデートで.binがないってエラーになる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:12:34
AVG8.0.138でウィルスデータベース1616のアップデートをしようとしたら、
「.binファイルが見つかりません」というメッセージが出て、できなかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:17:15
Ditto.
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:18:00
あpエラーなるね。
おそらく開発元の配布ミスって感じ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:25:20
バージョンアップ出来ないのオレだけじゃなくて少し安心した
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:43:48
>>258
> このスレッドは逆アセンブルしてるわけでもないんだからさ。

これどういう意味?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:54:46
検知力テスト(2008年8月16日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 373 Norman
10th 85% 472 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 510 Microsoft
13th 84% 511 CAT-QuickHeal
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 573 DrWeb
16th 80% 650 Rising
17th 80% 665 Fortinet
18th 80% 666 F-Prot
19th 79% 683 eTrust-Vet
20th 79% 703 Symantec
21st 77% 768 TheHacker
22nd 74% 866 AhnLab-V3
23rd 73% 875 VBA32
24th 73% 893 McAfee
25th 72% 937 Panda
26th 70% 989 Authentium
27th 70% 1004 NOD27w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:58:58
何だかよくわかりませんが
アップデートできません。。
(!)マークが・・( ;∀;)binファイルドコ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:07:53
.binファイルが見つかりません
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:09:32
何だお前らもか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:16:47
.binファイルが見つかりません
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:17:51
binファイルが夜逃げしました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:18:07
.binファイルが見つかりません

あ、俺だけじゃなかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:22:52
セキュリティソフトのメーカーだってのに、このだらしなさはなんだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:30:54
AVG Free Edition 8.0にてアップデートしようとすると
「.binファイルが見つかりません」というエラーが出てアップデートできません。
昨日は昨日の夜にネットをしましたが、ヤフーのページを見たことのみでソフトをインストールしたとかもないです。
朝の自動アップデートでこのメッセージが急に出ました。
初めてこのようなエラーが出たのですが、対処法はあるでしょうか?
再インストールが早いのかな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:32:34
うわぁぁぁぁ、すいませんログ全然読んでなかった・・・
失礼しました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:34:03
たった数レス前も読まないなんて、ゆとり脳もいいとこだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:35:42
>>273自身の.binファイルを探してあげようぜ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:37:58
よしこれからbinを探す冒険に出るよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:39:09
http://free.grisoft.com/softw/80free/update/u7iavi1616oo.bin
ここが落ちまくるのが悪いのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:39:14
ゆとりなめんなっ
ゆとりは国際的な大会で負けても落ち込まないし監督のいうことを聞く必要がないくらい
精神がオンリーワンだし結果残せなくても平気だし無敵なんだよ!まいったか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:39:48
俺の.binファイル返せよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:40:14
要約すると
ガビーンてこと?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:42:01
http://free.grisoft.com/softw/80free/update/hagecha.bin
ここでならUpdateできたよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:43:34
俺も同症状が出た>binファイルが見つからない

アンインスコして再インスコしてみる。
結果は報告する。

因みに窓upデート後からこうなった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:45:07
窓upはかんけーないとおも。
AVGがまぬけなだけだと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:49:40
UPDATE .BIN error information... Aug 16th 2008

AVG Free v8のためのアップデートは現在崩壊しています…。
あなたは、AVG Technologiesがアップデートの問題を記述するのを
待たなければならないでしょう。

ここの他のユーザによる再度の報告が問題を解決されるのを
少しも良くしない。

それでも現在、あなたのAVGにあるアップデートは、検出するための
セットアップによる保護を提供するでしょう。 言いかえれば、
このアップデートを得ることで、あなたのAVG FreeはAVG Techが
問題を解決してあなたが現在のウイルス定義にアップデートできるまでと
同じくらい効力がなくならないでしょう。

それで、要するに、それは既に知られているので
レポートに問題を掲示しないでください。 また、AVG Technologiesが
問題を記述できるまで、我慢強くいてください。

http://freeforum.avg.com/read.php?12,142806,backpage=,sv=

#ざっくり翻訳。我慢強くいてねってこと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:50:11
みんな同じ不具合なんで安心した。
漏れも日本人なんだな〜 と思った夏。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:52:26
復活したっぽいね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:54:56
binファイルは股間にありました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 07:55:13
>>287
してないぞ? 再インスコしても同じ症状だ。
GRIは盆休みか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:03:07
http://free.avg.com/ww.download-update
ここの下部にあるファイルを
全部適当なところに保存して(俺はデスクトップにした)、
ユーザインターフェースから
ツール→ディレクトリからのアップロード→保存したディレクトリ
を選択。
あとは勝手にやってくれる。
念のためディレクトリからのアップデート後、
すぐにアップデートを選択してみたらいけたよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:04:05
>>283だがインスコ途中でbinファイルが見つからないみたいなのが出たわ。
再インスコせずに静かに待つか他のアンチウイルスソフトに乗り換えるかだな。

因みに、ツール⇒ディレクトリからのアップデート でAVGフォルダを指定してやれば取り敢えずビックリマークは出なくなる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:10:15
>>290
gj
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:11:07
>>290
http://www.grisoft.com/jp.90246
同じファイルだけれど こちらも成功した。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:15:22
>>290 IAVI: / 1616 がFile not found.
>>293はあった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:15:45
>>293
上記はAVG8.0

AVG 7.5の場合は
http://www.grisoft.com/jp.32
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:19:43
>>293
重要なお知らせ

この一覧のプログラム アップデートは、AVG Free Edition には使用できません。
AVG Free Edition をご利用の場合、プログラムから直接アップデートを実行するか、
または AVG Free Web サイトからアップデートをダウンロードしてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:20:00
>>293
thx
てかお前らすごいな。何で手動アップデートのやり方とファイルの場所なんて把握してるんだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:26:28
なんだみんな同じ症状か 安心した俺は日本人
299>>283:2008/08/17(日) 08:28:09
>>293のリンクより全てをDLして>>290を行い正常運転になり申した。
多謝
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:32:43
ありがとう!
マジ感謝!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:33:18
binファイルが見つかりませんて出たから不安になってきてみたら
みんなbin.binだったのね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:35:48
ごめんなさい。
さっき上のほうで得意顔で手動Update説明したものだが、
すぐにアップデート はしないほうがいいよ。
また手動Updateしなきゃならんことになるかも。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:37:24
しかも1000$請求される
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:39:20
>>303
>>296の絡みでってこと?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:40:14
ま、明日になってりゃ直るんじゃね?
とりあえずおいらは待ってみる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:40:23
>>290
ありがとー
うまくできたよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:41:54
とっととここに来るべきだったな…
朝から無駄な手間をかけてしまった…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 08:54:02
ν速にスレ立っててワラタ
309290=304:2008/08/17(日) 08:55:03
もしかしてフリーと有償版でいろいろあって、
>>293さんのリンクから落とした u7iavi1616oo.bin
をフリーのUpdateに適用すると
>>303なことになるのかなと懸念した。
いちおうmd5sumしてみたけど、
●有償
http://www.grisoft.com/jp.90246

8754d1aaeaa65050ee6e5c9685a709b0 *./buy/u7avi135781.bin
a87e233d4832dbe71f183fc24bfbe89b *./buy/u7iavi1616oo.bin
2e911917a5c527278797277b03ed21df *./buy/w8all16433.bin
3a73e930caa9ab5a55bea99d3a37a2f9 *./buy/x8all53ee.bin

●フリー
http://free.avg.com/ww.download-update

bd8d916e12a0ef331b75ebea8d024ffe *./free/f8all138vd.bin
8754d1aaeaa65050ee6e5c9685a709b0 *./free/u7avi135781.bin
3a73e930caa9ab5a55bea99d3a37a2f9 *./free/x8all53ee.bin

肝心のフリーの u7iavi1616oo.bin がもう手元にないから何ともいえんのだが。
同名ファイルは、有償版もフリーも同内容のファイルだよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:12:04
今回のアップロードした時にAVG側が、
中身(.binファイル)を入れ忘れただけじゃね
次回のアップロードで直ると思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:16:45
なんだ、俺だけ.bin.binじゃなかったのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:19:22
binが見つからない・・・壊れた・・・

と思ったら全員かよかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:20:14
.binファイルが見つからないと聞いて飛んできました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:22:53
手動で直った。ども
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:26:24
手動でアップデートしても再起動したらまた同じこと繰り返すのな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:27:07
対応待ちか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:29:11
製品版を買わせる罠なのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:29:15
08.07.25 サポート業務 夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間、サポート業務を休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い致します。

休業期間
2008年08月13日(水)〜 2008年08月17日(日)

休業期間中にご連絡いただいたお問い合わせにつきましては、2008年08月18日(月)より順次回答させていただきます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:30:04
ぬうぉおおおおおおおおおみんな同じか!!
おれもビンビンだ><;
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:33:57
AVG本家のサーバーも接続不能じゃねえかあああああ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:34:20
よかった、みんなbinbinだったのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:34:44
手動で成功しました。THX
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:35:42
最新情報は2ちゃんに勝るもの無し!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:43:26
>291
39!とりあえず、うぷ町だななこりゃ
リンクスキャンと言い糞杉るなAVG
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:45:46
binbinなダイアログが出たのでやって来ました
今日一日、放置していればいいのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:46:33
少しすれば治るだろうに。早漏だなお前ら
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:59:17
まったくbinファイルめ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:05:50
オレもbinだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:06:14
おまえらチンコ大好きだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:07:42
皆同じ事考えてくるよな。
とりあえず安心した、THX
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:09:13
遅れたbin はじめて知ったbin
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:11:44
ネット銀行のHPが見れなくなった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:12:00
binbin アゲ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:15:42
みんなアップデートに失敗してたんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:16:48
このスレ見てなかったらアンインスコするとこだった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:19:50
7.5はbinの問題ないわ
こんなことしてるから俺は8への乗り換えギリギリまで待ってるんだよ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:20:12
初心者だから手動などせずにじっと待ったほうがいいかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:22:25
アンインスコすると どつぼに嵌まるとの情報あり
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:24:02
そのまま放置しとこう、何日かすれば勝手に治ってるだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:25:59
binが見つからねーよ
と思ったら大勢いて安心した
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:30:29
binみんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:31:05
アンインスコしちまったよ TAT
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:31:19
治ったら俺binちゃんに告白するんだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:35:36
おれは丸ウエアが検出されたんで駆除したタイミングで、
binがないという状況だった。
だからアンインスコしたんだけど関係なかったのか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:38:25
心を繋ぐbin
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:38:37
安心した
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:39:43
binbin(´ω`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:41:47
ここ見る前に8.0アンインスコしてしまったorz
仕方ないんで7.5にしたが問題ないよね・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:42:49
アンインスコなんて最終手段をよく調べもせずよく簡単に実行できるな・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:44:46
いいねbinbin
愚息はここ最近は元気ないんだが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:48:27
これを機会にaviraにすることにしました。
さようなら
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:51:42
binbin
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:55:07
俺はもともとaviraなんだけど、親が使うのは日本語の方が良いかと思って
AVG入れた。

aviraはアップデートのときに英文で広告ウインドウが出るのが
老人にはきついと思った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:58:26
bin binっぽいのできたんだが、>>290のおかげで助かった。
お礼にしゃぶる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 10:59:50
「何かの影響で消えてしまったのか?」と思い再インスコしても駄目。
それではとGoBackで順調だった時点まで戻しても駄目。
パニクってここをチェックするの忘れてたよ…  (´・д・`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:00:28
あのー
binファイルが何たらと・・でるんですが・・

あ、みんな同じかよかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:03:20
手動で直せよ早く!w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:07:39
みんな同じかよっ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:08:35
俺のアレもbinbinです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:08:45
.bin・・・・・
皆同じか、安心した
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:11:10
AVGの鯖重すぎワロタw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:14:47
              ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
             /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
           /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ
    |:l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |
    ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
 \  ヽ:∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' /     私が
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳      ジャンクにしてあげる
::..::..::..::..::..`::..::ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| }::..`ヽ、
::..::..::..::. /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /::..::..::.、\
::..::..::.::./:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈::..::..::.`ヾ\ヽ
::..::../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨_ || ヽ:レ':.:ヽ::..::..::.くヽ.j
::.r'´.:.:.:..::.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ ||ーrヘ.:.:、:.:.\ヽヽ:〉
仆、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_l〉 ri心:.:',:.:.:.:.:ヽ}
′ \_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∨_ ゞ=仆ヽ.:.:_ノ
 ,   〉个、:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_ l  }〉:.}'´
 |  く_/^ト、>:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨_リ 〈|:.ハ
 |  //:.:.:||:.:./ ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨┐r':.:{ 、ヽ
 !| //:.:.:.:||:./   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.| l |
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:15:36
ニュー即やこのすれ見たやつらが押し寄せて
さらに海外フォーラムとかでもやり方が載せられて
人が押し寄せてるのか

どうでもいいが夏休み最後にこんなイベントいらねーよw

ところでお前らコミケは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:15:37
アンインスコしちまったぜ
結局瓶見つからないのね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:19:00
>>290のURL接続できないのは俺だけか?
やっぱりビンビンじゃないからかな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:20:02
みんなそうなのかw

すっげー安心したよ、こりゃなんかまずいなと思って飛んできた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:20:14
包茎は開けないよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:24:45
update出来ないけど放置しとけばそのうち直るってことでいいんだな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:29:57
瓶がないと聞いて
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:33:47
u7iavi1616oo.bin が無いだけなんだな
これだけ有償版からコピってアップデート
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:35:25
だれかbinうpしる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:35:29
binbin///
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:36:00
漏れも丁度いい機会と思ってaviraしてみた
英語だけどこの程度なら全然困らないね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:41:29
binファイルが見つからなくて飛んできました。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:42:08
binなくてびびった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:42:59
avgアンインストしてavast入れちゃったよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:43:34
ビンねぇええええええええええええええええええええええええええええええ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:46:44
Bin無いの皆か
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:47:27
binで盛り上がってるところ悪いが教えてくれ。
メールスキャナの部分なんだが、
メールをスキャンしたら、メールの下部に

No virus found in this incoming message.
Checked by AVG - http://www.grisoft.jp
Version: 8.0.138 / Virus Database: 270.6.4/1615 - Release Date: 2008/08/16 7:11

みたいなのでるじゃん?
高度な設定で、一番上の行は消せるみたいだけど、完全にこれを消したいんだわ。
つまり余計な内容は追加せず、普通のメールのように受信したい。
スキャンをしなけりゃいいじゃん、ってのは無しで、なんとかならない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:48:33
>>379
まずググれ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:55:45
俺もbinbin物語になっとるよ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:56:00
あの……落としものですよ?

         ∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ bin と)
         `u―u´
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:56:37
ビンビンビビーン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:57:44
よかった。いまアンイんすこするとこだった

昨日の雷でファイル壊れたとか思ってたわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:58:52
ビーン
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:01:37
早くbinくれよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:04:05
教師binbin物語
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:04:40
やーだよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:06:16
binがないって、みんな一緒か。ここ来てよかったわ。
でも、一緒ならいいのかっていう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:12:23
dindin
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:13:39
binを探す冒険の旅が今始まる。。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:20:39
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   | bin /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:20:47
アンインスコしてしまったw
ココ見ればよかった orz....
鯖重すぎてファイルが落ちてこないwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:21:15
    !
  \ _ /
 _ (m) _
    目  ビーン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・)
  ノ( )ヽ
   < >
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:21:55
>>290 >>293 GJ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:22:23
なんだ、このヴァカどもは…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:24:05
.binが無いと言われてきてみたら
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:24:11

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:04:05
教師binbin物語
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:26:35
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:27:36
サイト落ちてるぅぅぅぅぅ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:27:46
やっぱ7.5だろ、これに懲りたらもっと身長にね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:29:26
悩み事をかくすの 案外 下手だね
ひじをついた姿勢で 爪をかんでる
君ばかりを 見てきたから
分かるつもりさ
ため息より言葉で 話してごらん
AH もっともっと素直になれ
心の中身を 空にして
涙も溶かして 素直になれ
愛が終わった わけじゃない
触れたら壊れそうな瞳だよ
今夜は 片手で抱き寄せて
君のこと 守りたい

Oh TELL ME 心なら
TELL ME 動いてる
悲しみは続かない
TELL ME いつまでも
TELL ME 誰よりも
抱きしめたいよ もっと
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:32:49
結局7,5に戻ってしまった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:33:53
違うの探してみるか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:34:53
これ7.5がずっと使えるフラグじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:35:08
チンコbinbin
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:39:18
grisoft重いね。
これは待つしかないか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:42:30
と思ったら、手動でいけた。
>>290 >>293 GJ

自動の皆さんまたあとで。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:43:16
8.0は駄目かwはぁ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:44:23
うちのAVGがbinbinなのできますた☆
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:46:46
それはごもっともだけど俺のAVGはbinbinった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:49:24
>>290 のフリー版サイトには u7avi135781.bin しかないので
>>370 が言ってるように u7iavi1616oo.bin は下記有償版からいただく。

ttp://www.grisoft.com/ww.download-update

両方入れて 「ウイルスDB: 270.6.4/1616」 でOKか?
413408:2008/08/17(日) 12:54:27
>>293でいれても>>412は実現できた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:58:46
7.5最強伝説
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:00:08
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′  
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′  
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'    
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l    bin
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'  
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /    
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    / 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:01:42
「.binファイルが見つかりません」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218928758/
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:11:11
とりあえずbin
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:13:59
こんなに多くの人が bin 瓶 敏 便 言うてるなんて…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:14:14
bin うpしてみた

中身は
f8all138vd.bin
u7avi135781.bin
u7iavi1616oo.bin
x8all53ee.bin

これを C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avg8\update\download
にぶち込んで、手動アップデートしたらおk

ちなみに俺は8.0使用

http://karinto2.mine.nu/ulink/uploader/download/1218946405.zip
pass bin
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:14:41
AVG8って日本語化できますか?

今回のbinで英語は懲りました
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:15:37
おれもおれも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:16:12
普通に日本語版だけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:16:53
ふぅ・・・一発やったらbinbinおさまった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:16:54
これって更新ファイル鯖に上げ忘れてるって事?

かなりすげーなさすが無料クオリティw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:18:24
普通、あげ忘れてても数分で気付いてすぐ直すだろ

未だに社員気づいて無いのかよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:19:33
夏季休業で知らんぷり
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:19:58
avg使っている人が多いんだなと実感

binで俺もきたとこ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:21:50
今日もbin bin♪ハbinでbin bin ハbin bin♪
地域ネタ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:23:13
俺も.bin.bin
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:23:16
>>387
新貝田?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:25:01
updateあるうちはアップグレードしたら危ないよ
この程度の不具合で済んでラッキー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:37:13
鯖の停止だったのか・・・、壊れたと思ってAVGアンスコして再インスコ
しちゃったよ・・・もう、ぷんぷん!(´・ω・`)。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:37:43
Freeの8.0.136使ってるんですが、アップデートしようとすると、binファイルが見つからないと出て
失敗してしまいます。再インストールしてもだめでした。解決策教えてください。。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:38:52
>>433
なんで他のレスも読まずに質問するの?馬鹿なの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:40:35
馬鹿だろ当然。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:41:32
ゆとりがウザがられる原因のひとつ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:41:53
みんなbin binなのにな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:42:07
ググってもすぐ出るのにな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:43:56
慌てずに、次のアップデートまで放置。そのときにbinは戻るだろう!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:44:11
再インストールしてしまったw
freeの方のアップデートが落とせない orz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:44:54
もうね、仕方ないからroot▲★タンに文句言って、何とかしてもらってくるよ。
(`・ω・´)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:46:40
binが〜ってメッセージがでてきてアンインスコしてもなおりません。どうしたらいいですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:46:47
なんもせんでも、明日になりゃ解決だろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:47:26
Free版bin置き場再パピコ
ttp://free.grisoft.jp/jp.24#tba1
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:47:57
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:48:04
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (    )
  | ωつ .ビーン
  し ⌒J
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:53:41
たまにこういうミスを犯して有償版を買わせる作戦とみたお^^
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:57:51















過疎スレ保守















449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:00:24
おこづかい少ないから買えないの(>_<;)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:01:33
金が無かったら頭を使え
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:01:58
bin乏神
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:06:07
>>426
今社員がタクシーで職場に向かってますw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:08:32
7.5で良かったぁ〜( ^∀^)ゲラゲラ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:08:49
びんびんなのはいいことだ
うらやましくさえある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:11:22
>>431
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:11:30
( ^∀^)ゲラゲラ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:15:42
>>419
GJ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:17:16
binを求めて飛んできますた!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:17:44
ビムビムです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:18:17
金出すなら他の使うw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:19:56
ところで、日本語であることと無償であることの条件を満たす
他のアンチウイルスはなにがあるんだい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:21:43

1.>>419がうpってくれたファイルをダウンロードする
2.フォルダに解凍する
3.タスクバーにあるAVG8.0をダブクリ
4.ツールメニューから「ディレクトリーからのアップデート」
5.解凍したフォルダを選ぶ
6.うまー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:23:21
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:33:32
あせってavast入れてしまったw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:39:35
m9 プギャー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:43:21
>>464
>>462  でおk
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:45:25
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|     |●|
 └─┘     └─┘
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:48:58
upデートできないだけで
セキュリティ機能は生きてるんだからちょっとくらい待てよw
スキャンしたければカスペのオンラインでもつかえばいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:49:36
無駄に焦る奴はやましい事してるんだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:52:22
最新のウイルスがきたらどうするんだ!はやくうpでとしたい!
これはAvastも入れて万全の体制に
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:53:01
再インスコしてしまったら、アップデートしないと保護されなかったよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:54:09
ウイルスキラーは週末のアップデートはないんだぞ。
それに比べればどうってことないじゃないか。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:54:06
数日後には普通にアップデートできるとおもっていいのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:00:49
bin亡症
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:08:09
binについて聞こうと思ったら、みんなbinなのか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:08:54
binっす。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:10:23
binbinbinbin言ってるけど
本当は.binだぜ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:11:48
.binが無いと言われて…(;; @益@)ノシ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:12:21
AVGFreeのサイトからbinファイルを落としてきて、ディレクトリーからアップデートすれば
アップデートできるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:13:51
bunbun
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:14:18
既出bin
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:16:14
やぁ _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J
   | ∩ |
   し ωJ  
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:19:37
ウォンビン ウォンビン ビールビン イエーーーー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:25:18
リンクスキャナ直す前に次の不具合ですかそうですか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:25:54
>>462
瓶の人はまずここ見れビンビン
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:30:25
別に手動でアプデしなくても待ってれば直るんじゃないの?何でそんなに焦ってるのか分からないんだが教えてエロイ人
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:30:30
binキーとキター!ズ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:32:51
AVGアホかーっ! 
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:34:10
これだけでパニくる人って、どんだけヤバイことしてんだろ?と思うよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:34:48
まあのんびり待とうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:37:08
P2Pだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:38:16
>>486
だよな普通。よほど暇人なんだよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:41:47
>>419
tool からやれよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:44:46
>>419
これにウイルス入ってたら反応する?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:44:47
binときいてとんできますた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:48:29
.binファイル「実家に帰らせていただきます」
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:49:47
余りにもの気の短さに、大爆笑。のんびり待とうぜっ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:50:58
AVG使ってるやついたのかw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:51:47
binがお盆休みで帰ったと聞いて
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:52:03
同情するならbinをくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:53:30
>>419
ありがと。
なおりやんした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:58:16
.binくらいなんだ!!
俺の知り合いは一度もウィルス対策してないぞwww
どんとこーいらしいw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:58:40
8.0フリーだけど.binファイルが見つかりません
って表示されてる・・・同じ症状の人いますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:58:42

                        /rニー 、` ー、
                         /´/'´ _,. l,.....ヽ  ヽ
                        r''ヘ_ _ ,.r' l  lヽ  .i
                      ,r '´l _. リ !    / l.〉 l,r
                  l   、i(._`    `ー-‐'ヽ./   l`
               ,r::'::::l   !ヽ_`ヽ_,..、     '⌒r_'
    r‐ 、       _  i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l   _,、_'ノ- i、._
    l    `-、..-i' ´  ヽ_,.ゞ- 、 bin   r ' ´ ̄       /:::::::::`ヽ
   !     ,..rー、    ヽ.  ヽ     ./     _,...-::'´:::::::::::::_;/
    ヽ、   /     ,ヽ.    i.   ヽ   -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::)
      `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ     l  ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´
     _,/     /.  ヽ_   _,.. -ヘ-'         ̄
  r' ´      ヽ       ̄
  ヽ、      _ノ
      ` ―― ''´
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:59:31
いい加減質問してくる奴が釣りに思えてくる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:01:24
流石に釣りだろ、っていうかもう誘導レスつけるのもめんどくさいから釣りってことにしとこう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:02:43
バイナリファイル 【binary file】

読み方 : バイナリファイル
分野 : 情報の表現 > ファイル形式 > バイナリファイル

専用のアプリケーションソフトで扱うことを前提として、文字コードの範囲などを考慮せずに作成されたファイルのこと。
画像や動画、音声を記録したファイルや、実行可能形式のプログラムを収めたファイルなど、文字のみで構成されるテキストファイル以外はすべてこれに含まれる。
テキストファイルで使用できない制御コードなどを含むため、テキストエディタでまともに読むことはできない。
ワープロソフトなどで作成された文書ファイルは、それぞれに固有の書式設定などを埋め込んでいるため、他社製のソフトウェアやテキストエディタでは読み書きできないバイナリファイルとなる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:05:12
>>503
いません
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:07:24
3回抜いても.bin.binだぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:13:04
誰かボクのbinファイルを見かけませんでしたか?


511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:13:54
ああああああ
レジストリの掃除したからかbinが無いと出ます
どうすればいいのでしょうか?
ご指導お願いします><
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:17:20
完全に釣りだな。以後スルーでよろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:19:07
binがありません、って
再インスコしたらそのままアップデートできずにデータベースが素のまま・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:20:40
>>513
お、俺も・・・w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:21:28
なんだ 放置でよかったのか
チッ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:22:12
あー、>>149になんかあるね
残ってる人と、削除された人がいるってこと?
なんにしてもありがたい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:23:00
間違えた、>>419だった
ありがと、>>419
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:26:40
おれもbinない
本ページに行ったら試供版のみでフリーがなくなってるし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:32:32
俺の.binが今日、実家に帰ってしまいました・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:32:52
ここはビンビンなインタネーッツですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:35:18
で結局bin問題はどうすりゃいいの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:36:19
とりあえず>>419でダメだった
しばらく放置
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:37:26
母さん、僕のあの.bin、どうしたんでせうね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:37:29
ありがとう>>419

こういう時、2chは実に頼りになるなぁ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:39:05

    |\_/ ̄∞\_/|
    \_| σ  σ|_/  ∫
      ⊂\  э/つ―┛  ふふーん
      ///東 原/_/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:40:36
とりあえず俺の.bin.binだったモノを設定の保存を押したら治まってくれました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:42:49
うちのbinも帰省したけど、そのうち帰ってくるだろうから放っておくことにした。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:43:21
どんだけbinなんだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:44:42
俺だけじゃなかったのか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:45:25
.binファイルが見つかりません

みんな同じでほっとした自分は日本人

531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:49:55
みんなbinbinなのか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:52:25
AVG.binbin物語
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:55:35
今うpデートしたら回復したよ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:57:16
.bin.binしない人には、バイアグラを処方しないと…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:07:28
しろ くろ 抹茶 あずき コーヒー ゆず binbin
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:07:54
binがないとウイルスが怖くてファイル共有もできません><
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:09:06
俺も

.bin .bin 心惹かれてく
そのまぶしい笑顔に〜

状態だったが、このスレに救われますた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:10:16
僕のおちんちんも.bin.binです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:10:40
.binが見つからないときてみればみんな同じなのかw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:11:31
お前らアップデートできないくらいでぎゃーぎゃー騒いでbin感すぎなんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:15:56
                        (´・ω・`)

           (´・ω・`)            \\

          //       (´・ω・`)
                (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
                    (´・ω・`)(´・ω・`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:16:55
あー実家のPCにもAVG8.0free入れてたの忘れてた、今度帰るときまでアップデートできないままか…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:17:29
>>419>>462のおかげで.bin.binしなくなりますた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:17:40
                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:22:40
binがねーぞおおおお
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:25:57
早くにここに来れば良かった
>>513と同じことをしてしまったorz
朝からPCの調子が悪くてそのせいかと思っていたよ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:26:21
最後に一度だけと 唇かみしめて
握りしめた 手のひら 燃えるように熱い
ひとつの季節だけには とまっていられない
風をみつけた男は 夢を追いかけてく
愛しあい 傷ついて やさしさに 気がついたよ
つらいとき きみのまなざしを 僕は信じてる
その涙 ごめんよ 想い出になるけど

※いつまでも いつまでも 忘れはしない
さよならもごめんよ 抱きしめていたいけど
ふりむかず いかせてくれ
胸の夕陽が 赤いから※

はじめて逢った頃は 子供のようだった
夏も遠い砂浜 無邪気にふれあった
あのとき 純な気持ちで 呼びあった名前が
いまでも 僕の心に 消えてはいないのさ
美しい 昨日ほど ひとは縛られやすいよ
だけどいま それぞれの明日 ふたり生きてみよう
その涙ごめんよ わがままを 許して
はなれても はなれても みつめているよ
さよならもごめんよ さみしさも わかるけど
ひきとめず いかせてくれ 胸の夕陽が赤いから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:31:08
まだ.binファイルが見つからないのか
どこに隠れてるんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:37:38
|in

|彡サッ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:38:23
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ビーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:41:29
探し物は何ですか
見つけにくい .bin ですか
フォルダの中も
デスクトップも
探したけれど見つからないのに

まだまだ探す気ですか
それより .bin と踊りませんか
.binの中へ .binの中へ
行ってみたいと思いませんか ルルッルー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:43:46
    |                   \
    |  ('A`)         .bin .bin
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:47:12
おまいら、楽しい奴らばっかりだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:48:17
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:50:09
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽbi ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 n 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:03:20
      メンドクセ

     <⌒/ヽ___ 
   /<_/_bin__/ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:14:06
.binが無いとかで飛んできました。
飯食いにいってきます!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:15:34
binが無いってなんだよ市ねよゴミソフト
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:18:16
norton先生に聞くとbinがどこにあるか教えてくれるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:26:09
なんだ、おれだけじゃなかったのか。
これで安心して飯が食えるな。
ちなみにチャーハンと餃子2人前@王将だ。
ぶはははは
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:27:40
>>558
じゃあ有料版買ってろ。それか使うなクソハゲ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:31:37
少し前になんか似たような事あった気がすると思ったが、
無料ファイアウォールの、ZAスレ見たいな流れだったんだな・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:34:16
俺もantivirに乗り換えようかなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:37:28
>>561
はげてねえし
ハゲで相手がダメージ受けると思ってるおまえがハゲだろw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:37:42
>>547
binが見つからないのと、この歌詞がどう関係しているのか、
誰が説明してくれまいか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:39:06
最新の状態になってないと妙に不安なこの気持ち
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:41:12
>>565乗り換え
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:42:27
>>565
教師binbin
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:44:02
物語
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:46:24
binがいなくなって、別れる(乗り換える)という意味と、
binbin物語の2つを関連させていたのか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:47:24
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /  ´・  . ・` i、  深いね・・・
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:48:07
おい!
ついに.binファイルが見つかったぞw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:48:10
治ったぞ!!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:50:12
アップデートは正常に終了しました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:50:58
ヤッター
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:51:06
binキター
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:51:14
なおったwwwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:51:58
>>419を慌てて落として使うような奴って、俺々詐欺や釣りサイトに
引っ掛かるタイプなんだろうなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:53:24
なおたwwwなおたwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:55:58
やっとか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:56:23
よっしゃ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:57:56
正常に終了した。よかったあ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:58:54
( ^ω^)ふぅ・・・
逝った後の快感みたいだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 18:59:06
それにしても対応遅すぎ 死ね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:02:48
無料版使ってるヤツが何言ってんだよ。
緊急性の高いもんでもないし。
金は出さないくせに口だけ出す乞食ってホント鬱陶しい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:10:39
binbinになりすぎて痛い。もう2回くらい逝ける。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:18:08
あなたは保護されています。
( ;∀;)わたし保護されてるわーーーーーハーン
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:20:43
>>587
きもい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:25:17
>>585
俺に口出すんならまず金払え。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:31:22
ose-yo
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:31:50
>>589
図星を突かれて論点をそらしているんですね、わかります。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:32:53
>>586
お前さんはバイアグラのやりすぎw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:39:37
おかえりっ!binファイルくん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:44:50
46歳だが普通に3回抜けるぞw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:45:06
bin見つかったーほっとした
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:48:41
60超えた親父のオナニー現場に初遭遇してしまって
トラウマになりそうだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:56:46
困った事に、嫁では起たんでもAV見ると起つのが男w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:19:51















過疎スレ保守















599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:24:03
今回の対応はまずまずの早さだったと思でござる。無料版としては良心的でござる。

ビンビン
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:25:29
おまえらのスレを読んでたら、いつのまにか直ったぜ!!

ったく、おまえらときたら・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:25:58
おおおおおお入れないよかマシか程度にしか思ってなかったけど
いざトラブルとなんか不安だよねー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:34:05
binちゃんが帰ってきた!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:06:36
binの人気にshit!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:07:54
でけたああああああああああああ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:11:19
AVGのマスコットキャラが決まったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:11:47
>>419のファイルって50MBもあるけど、実際は全然要らないものだったのか?
さっきアップデートしたら割とすぐアップデート終了したから
大したファイルは落としてない感じがした。
別に419の人は悪いわけではないんだけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:13:27
binちゃんが悪い
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:14:38
なおってた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:19:00
    ',         ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ハ_,,. -┐  /      /
     ',   ___,,.へ./:::::::/\:::::::::::::__::::::::::::::::::::_;;:-‐''"     |_____    /
     ',  「     `` ヽ、_ハ-'ァ´ ハ⌒ヽ-''"  _,,.         / /
      rソ     \__  >''`'ー---─'--<   _;:イ___    /  _,、∧/
\     く   >'"::;:- '"´ ̄`ヽ、::::-─- '"´ ̄ `ヽ、:::::::::`"'<  「
       ノ>'"_:;ア´                    ヽ、::::::::::::<
    _,,.:::''":::::ア´ /  , '´   /     i    ',    i    Y:::::::::::::_;> 嫌 何
..,,_ く;::::::::::::::/  /  /   i. 、,'  ハ  ,ハ   ,i   ハ_   iヽ;__;;;:::::>   い が
    `ヽ、::::ノ  ,'  .i   ハ  i\/ ', / i  / i ,.イ´./i   !  i /   .か
_____   ,,.イ   i   i  ./ ァ'" ̄`ヽー/  | /,ァ''" ̄`ヽハ  ハ ∠_    よ
    ∧ '" /| ノ ,ハイ   i'´'`i     レ'  i'´'`i.   ト| / i  ヽ7   り
\∧/  Vi/  |_,. -‐ァi/    !__,リ          !__,リ   ' レ'_ン  i /へ
            / |   `'' ー-         -‐ ''´  i ハ'   ハ   i\/V\/
    自  何  ∠,ハ ""       `       ""〈 ,.イ ./ !    ',  ---─
    分  が   /从   /´ ̄`' ー--‐ '"´ ̄`ヽ   ハ ノ /‐ 、'    ヽ.
    を.   好   /_ ,.へ. i `'' ー- ー─-‐‐ ''" i ,.イ人iハr'   ヽ、. ヽ. ', - ..,,__
    語  き   /|  .ノヽ、r'´        ``ン'7 i ノ       ヽ. ヘ/
    れ  か  く  |/ i::::::`i>.、.,,_______,,.. イ:::::::iヽへi        Y   \
    よ  で    >  ,イ::::::::::|ヽ、.,____l_」___,.イi::::::::>-く         | ',   \
    !!!      <  |/:::::::::::|_____  |o|   __rへi_ン-‐ァ    _r'-イ> ',
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:54:01
兄貴ぃ〜 アッ〜
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:58:43
binは帰宅されたようです
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:59:36
家出してたbinが帰ってきました
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:05:30
ビンきたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:09:15
復活したのかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:10:54
次スレに期待w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:13:38
さて、次は誰がいなくなるでしょう?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:13:46
嘘つき!ぷんぷん!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:16:33
bin、一つのせいで、300近くものスレの消費をしたのか!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:21:03
あ、うp・デートでけた!ゴメ!binちゃん帰ってきたよ♪
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:37:52
あなたは保護されています
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:45:51
やっぱ、ほっとけば直ったかw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:48:14
「.binファイルが見つかりません」 [ニュース速報]

623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:46:43
8.0のスキャン終了後に自動的に電源切るように設定するのってどこでしょ?
見つからないんだけど・・・・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:58:26
boin
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 04:36:49
>>623
スケジュールスキャンの話し?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:24:44
最近gdgdすぎんぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:15:29
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 373 Norman
10th 85% 473 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 510 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 650 Rising
17th 80% 666 Fortinet
18th 80% 667 F-Prot
19th 79% 684 eTrust-Vet
20th 79% 704 Symantec
21st 77% 769 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 878 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 990 Authentium
27th 70% 1007 NOD27w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:41:02
>>585
有料無料の問題ではないでしょう。
どちらであってもそういったセキュリティサービスをやるのなら
責任持ってやるべきだ、ということです。
無料だからいい加減で良いなどということはありません。
それなら最初からやるべきではないのです。

貴方のような浅薄な頭の人間が増えて、世の中が荒れて仕方が
ないです。ホント鬱陶しい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:45:22
>>628
IDでない板で顔真っ赤にして、何必死になってるの?w
何日もうp出来なかったわけじゃ無し、嫌なら使わなきゃ良いだけだと思うが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:01:43
>>628
有償版が存在する状況での、無償版の存在意義。
それを説明しないことには本質的な説明にならんし、理解を得るのも難しいのだが……

あと、もう少し言葉を選べ。
特に最後の二行は、スレが荒れる原因にしかならん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:05:48
>>627
5位とはすごいなー
無料なのに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:10:01
サマバケ中の土曜夜から日曜午前迄の約12時間だしなw
単純に夏休みで使える奴が出社するまで問題解決できなかったって事でそ。
欧米の企業じゃよくある話なので騒ぐだけむだなんよね。

日本でもそうだが夜間のシステムやネットワーク監視は初心者or見習いか
使えない奴が働く時間だから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:46:34
スタートメニューの表示が遅かったのが直ってる
改善されたのだろうか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:56:50
「.binファイルが見つかりません」ってエラーが出るんだけど再インスコするしかないですか??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:10:34
窓から放り投げろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:21:46
窓の下の大通りが大惨事になりました
本当にありがとうございました
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:52:24
当方AVG7.5、えこでこツールというソフトのUNINST.EXEに脅威(トロイ)が検出される。
ググッてみたがこれは誤検出なのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:09:57
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:08:01
>>637
AVGではよくある話
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:51:50
>>634
カスペルスキーにすれば解決する
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:56:29
>>637
カスペルスキーに乗り換えて解決
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:49:24
またアップデートに失敗するんだが、今回は何が原因だ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:55:17
俺も今PCつけたけどアップデートできんね
最近どうしたよAVG
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:00:21
>>643
カスペルスキーにすれば解決する
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:03:49
PCを1週間以上起動しているとAVG8の挙動がおかしくなる。OSは2k
ウィルス検査してウィルスの削除をするときに出るエクスプローラの
操作が出来なくて、ウィルスの削除が出来ない。
以前は「メモリが足りない」と出て今度は右クリックのポップアップが出ない。
×印ボタンを押しても効果なし。
AVGのサービスを再起動したいんだけど、どうすればいいの?
AVG8 Watchdogというサービスは再起動も停止も出来ない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:18:27
>>645
そんなの当たり前だろ。
そのトラブルは、この板自体関係無い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:20:07
>>645
PC再起動で無問題。
オマエの環境の問題なので訊くだけ無駄ってもんだよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:07:01
スキャンしたら
「tracking cookie.(いろんな名前)」が多数出てくるんだけど、削除するべき?
HPみたら大丈夫みたいなこと書いてあったけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:10:54
>>643
AntiVirにのりかえろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:12:59
もうだめかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:21:58
>>648
ttp://eazyfox.homelinux.org/Security/Beginner/beginner08.html
消しても消さなくても害はないし好きにすればいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:27:22
お盆休み終わって家に帰ってきたら
うpだてができねー
>>293のでやってみたけど、、、グダグダだなAGV
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:28:54
ってか直ってたのかw
昨日駄目でさっきも駄目だったんだけどなあ
何でだろう・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:38:12
>>651有賀と
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:53:37
カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:00:32
やたら伸びてると思ったらオマエらwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:04:01
棄権の英雄・劉翔に容赦なし、ネット上には「この脱走兵め」
8月18日19時19分配信 読売新聞

中国のインターネットは18日、北京五輪陸上百十メートル障害で棄権した劉翔を罵倒する声であふれかえった。
国民の期待を一身に集めた英雄が、転落した瞬間、無数の“石つぶて”を浴びた。
「この脱走兵め」「意気地なし」「13億人を傷つけた。新記録だ」……。
大手サイト掲示板に殺到する万単位の書き込み。
多くが怒っている。
ライバルの強さを知る中国国民はもともと金メダルは難しいと見ていたが、こんな形での敗北は想定外だった。
「逃げ劉」−−四川大地震で生徒を放って校舎から逃げた教師と同じ呼び方がすぐに広がった。
「がっぽりもうけて最後はこれか」というカネ絡みの批判も非常に多い。超格差社会の特徴だ。
中国誌によると、CMで引っ張りだこの劉翔は昨年、推定6000万〜7000万元(約9億6000万〜11億2000万円)の収入があった。
怒りの渦に、「何千元も出して決勝チケットを買ったのに」という庶民の恨み節が混じる。
「お前はもう終わりだ」との容赦ない宣告も続く。
「中国がんばれ!」が鳴り響く北京五輪のシンボルだった劉翔はもういない。
もちろん、偉大な成績を残してきた劉翔をかばう人も多いが、すぐに英雄たたきが出てくる。
沸騰する掲示板にこんな書き込みがあった。
「異常な社会だ。非常に多くの中国人が、責任と義務を他人に押しつけようとし、その人が成功すれば天まで持ち上げる。
そのかわり、失敗すれば地獄に落とす」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:59:31
>>655
AVG(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:05:09
珍カス屁
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:21:56
>>659
AVG(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:20:49
   
  (-_-)
  ○={=}〇
   .|::::::\\   ガガガガガ……ガボッ
~~〜し 〜(  )
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:02:19
ランキング、avastが追いついて来たね
トラブル無いだけAVGはとうにこしてるけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:23:41
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:17:05
リンクスキャナデータベースのダウンロードって
何をダウンロードしてるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:29:18
>>664
リンクスキャナデータベースだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:19:05
そうか!
それは気が付かなかった!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:46:57
>>645
うちは2週間ぐら連続稼働させてるが問題ない
OS再インストールでもしたら?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:14:36
>>667
そのOSは何?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:25:23
tracking cookieはポップアップ広告が読み書きするクキー
閲覧したサイトやページを広告業者に集計される可能性がある
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:41:38
超漢字
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:43:12
>>668
me
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:44:13
リンクスキャナで赤になったの見たことないんですが
何方か危険な検索ワード教えてくれませんか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:47:23
7月の機種別販売台数シェアトップ10で1位を獲得したのは、NECが4月に発売した夏モデル「LL750/MG」で6.7%。
画面上の文字やデスクトップのアイコンを拡大・縮小できる「ズームボタン」を搭載するほか、USBポートを3側面に装備するなど、使い勝手を追求した。
キー面は手前から奥にホワイトからシルバーにグラデーションを施した斬新なデザインが特徴。
2位は、富士通が4月に発売した夏モデル「FMVNFA50」で5.5%。
「NFシリーズ」の中で、CPUにCore 2 Duoを搭載するタイプのエントリーモデルだ。
「FMVサポートナビ」「トラブル解決ナビ」など、操作に困った際にサポートソフトをすぐに呼び出せる「サポートボタン」を備える。
なお、これら2機種は、発売直後の5月から僅差で競り合っている人気モデル。
ちなみに6月は「FMVNFA50」が1位だった。
3位は、NECの夏モデル「LL550/MG」で4.9%。
「ガーネットレッド」「ベリーブルー」など6色のカラーバリエーションから選べる。
「FeliCaポート」も備え、電子マネー決済にも対応した。
画面サイズは15.4型ワイド。

●NEC、東芝、富士通の上位3社が混戦

今年に入ってからの各メーカーの動きをみると、台数ベースではNEC、東芝、富士通の3社が20%前後で接戦を繰り広げている。
先月7月は1位がNECで19.1%、2位が東芝で18.5%、3位は富士通で16.6%。
なお、7月はASUSTeK Computer(ASUS)が小型ノートPC「Eee PC」の新モデルを発売したことで同社がシェアを12.5%まで伸ばし、4位に食い込んだ。
逆にそれまで4位だったソニーは11.7%で5位に後退した。
一方、金額ベースでは東芝、富士通、NEC、ソニーの4社が15-25%前後で抜きつ抜かれつのデッドヒート状態。
ASUSは7月に6.1%まで上昇したものの、低価格PCで攻勢をかけているだけに、金額では高いシェアを確保するのは難しかった。

[市況]ノートPCメーカー三つ巴、EeePCに続く小型・低価格モデルに存在感高まる(BCN) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000005-bcn-sci
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:49:47
>>672
東原亜希
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:07:11
>>672
ランダエタ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:30:54
ちんこ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:06:42
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ にっぽん!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  にっぽん!
 ┌─┬⊂彡 ┌─┬⊂彡
 |●|     |●|
 └─┘     └─┘
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:35:27
検知力テスト(2008年8月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 470 Kaspersky
11th 85% 474 ClamAV
12th 84% 508 Microsoft
13th 84% 511 CAT-QuickHeal
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 572 DrWeb
16th 80% 648 Rising
17th 80% 661 Fortinet
18th 80% 664 F-Prot
19th 79% 681 eTrust-Vet
20th 79% 700 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 864 AhnLab-V3
23rd 73% 876 VBA32
24th 73% 891 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1007 NOD27w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:22:18
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゛:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ     くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゛;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゛:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゛゛〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:17
常駐を切っても
タスクマネージャのプロセスに
avgrsx.exe
avgemc.exe
avgwdsvc.exe
というのが出続けてるんですけど
どうすればプロセスを終了させられますか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:35:46
>>680
プロセス終了させてから中華エロサイト逝ってこい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:40:56
         〃     /::/: : /.: : : : :.:/:_:/_:∠斗匕l|'  _ヽ !ヽ: :.',: :ヽ :\ : : \
         ||     /::/: : /: : : : : ̄| :/ ;仁二//リ  ノ>ト、|: :│ :|:\: `ト、: : !
           /||     /:/: : :,': : : : : : : :|:{〃´ ̄`゙ヾ'    ィ=弌Y:| :│ : \!ハ: |
.          │||      |:,' : : : : : : : : : : 小  /////     〉/////j/V〈: : : ト、\j/  
.          │||      |:!: : :/: : : : : : : :l:|           ___   ハ: : : ヽ: ∨ヽ:\  きゃーAVG8.0フリー神杉!!!
.          ?|.     |:! : / :| : : : : : : l:|         /ー ‐一}     }: : : : |.: |  ∨
            ?    リ: ,':.:/| : : : : : : |;ゝ     /     ∨    /: : : : :|:八
            ヽ    /: :|:/:│.:.: : : : :.|.     {      /    イ: : : : : :|\:\
           \ /,: : |': :│.:.: :ハ: :| ヘ      `ー── '  /:.│: : : :l: |: : l\}
           ー=`くj: : : : : :| : :/l: 八:ヽ._丶、       /: |: : :|: :.:/|:ハ: }
             /:/ : : : ノ/: V:ヽ、: ___: : :>─  -rイ: : :..|: :/}/ヽ:イ ノ'´
               {: {: :{: 从.: : : : : : :.:\ 二二二二ニ片l_: :∨ ノ}/}/
             ヾ\Nヘ:\ : : : : : : : ヽ ̄ ̄|:::| 厂:::::::]: : `< __
                    \:_>\: : : : : : : :Y   |:::| /::/ ̄/: : : : : : ヽ: : >
             / ̄ ̄\`ヽハ: : : : : j: :L.. |:::| |:::|  _L : : : ヽ: : 厂
            r'         } : }: :./∨ ~`ヾf-ゞY´  ト、: : : }: 人
           /   ―-   _ _ ノ八j/\    ヘ{___}ヘ ∨:/j/ / ̄}_
             〈            二ニー-、/   /| | ヽ   {'´  /   ヽ }
         /                    }  /j | |\ゝ   }ー'´       \
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:42:46
カスペ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:26:15
今気がついたのですが、午後のこ〜だ 誤検出なりますね。
他ソフトに関しては対策とられてるようですがAVGはまだのようです。
公式サイトにも誤検出に関して掲載されてます。
AVGの方には誤検出の旨を報告しました。
既出事項でしたらすみません。長文失礼しました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:05:36
検知力テスト(2008年8月18日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 251 AVG
6th 92% 252 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 371 Sophos
9th 88% 371 Norman
10th 86% 470 Kaspersky
11th 85% 474 ClamAV
12th 84% 508 Microsoft
13th 84% 511 CAT-QuickHeal
14th 84% 530 VirusBuster
15th 82% 572 DrWeb
16th 80% 648 Rising
17th 80% 661 Fortinet
18th 80% 664 F-Prot
19th 79% 681 eTrust-Vet
20th 79% 700 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 864 AhnLab-V3
23rd 73% 876 VBA32
24th 73% 891 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1007 NOD27w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:12:28
検知力テスト(2008年8月19日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 93 AntiVir
2nd 96% 104 Webwasher-Gateway
3rd 94% 170 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 252 AVG
6th 92% 255 F-Secure
7th 89% 353 Avast
8th 88% 372 Sophos
9th 88% 372 Norman
10th 85% 472 Kaspersky
11th 85% 475 ClamAV
12th 84% 511 Microsoft
13th 84% 512 CAT-QuickHeal
14th 84% 531 VirusBuster
15th 82% 571 DrWeb
16th 80% 649 Rising
17th 80% 662 Fortinet
18th 80% 665 F-Prot
19th 79% 683 eTrust-Vet
20th 79% 695 Symantec
21st 77% 771 TheHacker
22nd 74% 866 AhnLab-V3
23rd 73% 879 VBA32
24th 73% 894 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 987 Authentium
27th 69% 1008 NOD27w
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:15:37
今やセキュリティソフトは rootkit 必須
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:37:24
test
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:40:06
>>684
乙です
何でも報告は多いに越したことはないからGJです
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:58:52
やっぱり8/13のモジュールアップデート以降は軽くなってるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:04:42
>>687
主張する前に、正しい日本語使おうよ。
ルートキットに必須が掛かってる状態だと、ルートキットが必要ってことだぞ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:52:32
AVGは圧縮された実行ファイルにとことん弱いな
メジャーな形式にも数パターン対応してないし
独自形式は展開しない

これみんな理解して使ってる?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:54:35
>>692
解凍してスキャンすればよくね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:12:34
>>693
独自形式は解凍不可
そもそもツールで解凍できないよう独自形式にしてあるわけだから

例えば超メジャーなUPXにも対応してないんだよなw
まぁこれはそこらへんの解凍ツールで展開できるが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:34:58
アンチウイルスをウイルスソフトと書いてしまった類のような揚げ足取りはもういらない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:38:08
ところでAVGのルートキットスキャンのコンポーネントってどうなってんの?
同梱されてる?なんかうちのチェックボックスがグレーになっててチェックできないんだが。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:03:03
>>695
そういうの直さないと、在日朝鮮人が使うような日本語のレベルに近いんだが……
まぁそれは別としても、特に、個人の意見として主張するなら、ちゃんと直さないと不味い。
俺はそういうつもりで言ったんじゃない、という事態に繋がるからな。
その誤解を解かなかった場合、結果的に、それがずるずると後に繋がる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:21:24
>>692
AVGとFWのみでPCの保護セキュリティをやりくりしてるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:40:15
>>692
理解してるからAVGは滅多に使ってない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:53:16
じゃあみんなはほかになんのアンチウイルスソフトつかってるん?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:09:16
ウイルスソフトと言え
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:34:53
圧縮に関しては2000種類に対応してるカスペ
他はうんこ
試しに自分で色々と圧縮してから検査してみるといいよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:57:57
圧縮ファイルは必要なときに解凍されたときに発見してくれればいいよ。
独自形式だろうがなんだろうが実行される前に必ずtempあたりに解凍されんだろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:26:00
インストールじゃないんだから解凍されないよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:30:24
それって常駐前提だよな?
常駐切ってたら意味ねーぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:51:05
吉川晃司、信長で親孝行!85年NHK出禁で親不孝も大河初出演
8月20日8時1分配信 スポーツ報知

俳優・妻夫木聡(27)が主演する2009年のNHK大河ドラマ「天地人」が19日、山梨県内でクランクインした。
新しいキャストとして織田信長役に歌手の吉川晃司(43)、羽柴秀吉役に笹野高史(60)の配役が発表。
1985年の紅白歌合戦で騒動を起こし、同局から“出入り禁止”を受けた過去を持つ吉川は「親不孝をしましたから、NHKにまた出られるようになるとは思わなかった」と大河初出演への思いを語った。
歴代の大河ドラマで役所広司(52)、渡哲也(66)、舘ひろし(58)ら大物俳優が演じた信長を吉川が演じることになった。
最近、映画では俳優業を続けているが、ドラマ出演は02年のNHKの連続ドラマ「真夜中は別の顔」以来となる。
「天地人」は、上杉氏の参謀として戦国時代随一の知将と呼ばれた直江兼続(妻夫木)の生涯を描くもの。
これに歴史上、有名な戦国武将が絡んでいく。信長は前半の二十数回に登場する重要な役柄。
内藤愼介プロデューサーは「強さ、弱さを併せ持った新しい信長像ができる。新鮮に見えます」と吉川“信長”に期待している。
吉川とNHKには因縁がある。
85年の紅白歌合戦で「モニカ」を歌う際にシャンパンをステージにまき、火をつけるといった予定外の行動を取り、
続く出場歌手がステージで歌えなくなる事態を起こし、以来、出入り禁止といわれた。
既に「真夜中−」でNHK復帰をしているが、大河ドラマへの進出は吉川にとってはサプライズ。
「妻夫木君には、初めて会ったときに(大河の主演で)『親孝行したね』って言ってたんですけど、僕は親不孝をしましたから。
NHKにまた出られるとは思ってもいなかったのでうれしいです。
もともと時代劇が好きなんでふたつ返事でした」と笑顔を見せた。
クランクインとなったこの日は兼続が謙信(北村一輝)の使者として岐阜城で信長と初めて会うシーン。
馬に乗るシーンも堂々とこなした吉川は「なんとかやっていけるのかな、とホッとしました。
生き急ぎ、何かにとりつかれ、犠牲者にもなった信長の寂しい面と強い面を出していけたら」と意気込んだ。
ほかに常盤貴子(36)、長澤まさみ(21)、阿部寛(44)らも出演する。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:49:45
>>705
普通切らないだろ・・・よっぽどの事がない限り
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:03:27
AVGのヒューリスティックの性能ってどうなの?
ヒューリスティックが原因の誤検出も聞かないしほとんど機能してないような。
独自形式圧縮の検出くらいできるだろうしちゃんと解凍できなくても警告くらい出せばいいのに。

拾ってきたソフトを右クリ検査する時でもavastならほとんどのを解凍して中身まで検査してくれるが
AVGはlhaや大半の自己解凍exeを華麗にスルーしてスキャンしたオブジェクト:1で
「脅威は見つかりませんでした。」とだけ返してくる。
こんなの信用できねぇよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:11:09
割れ厨必死ww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:24:08
実行時にファイル書き換え(感染)しようとすると反応するから無問題。
ただしルートキット系は別途対策が必要だがな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:46:07
自己解凍exeならいいけどさ
メモリ上で自己展開するexeのラッパーにまるっきり対応してねーぞ
常駐とか関係なし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:59:52
>>708
普通マルチスキャンかけるけど??
おまえフリーのソフトだけで信用できるわけねーだろーがww
あほなのか?????
アバストでもアビラでもAVGでもいやいやカスペだろうがノートンだろうが
臭いのは複数のソフトでスキャンするわ普通www
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:50:18
うpだて失敗するんだが・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:56:08
うpだて失敗するんだが・・・ +1
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:58:21
うpだて失敗するんだが・・・ -3
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:07:16
またアップデートできないぞ
頻発するようなら信頼できなくなるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:07:54

AVGに戻そうかと思って来たが、↑見てやめた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:08:53
よかった、俺以外もいた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:10:42
もうAVGやーめた\(^o^)/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:12:06
ここまで自演でした☆
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:38:49
おっと復旧
今回は早かった
722717:2008/08/21(木) 00:14:05

と思ったけど、↑見てAVGインストールした
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:04:12
>>700
別の板やスレッドで、ROMってろ、とか言われた事ない?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:18:39
...........。。。ヘ(* '') ̄囚 ̄(* '')ノ エッサ!ホイサ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:49:29
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん、またAVG8.0フリー神ソフトすぎて泣いてもうた・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
726684:2008/08/21(木) 02:33:21
午後のこ〜だの誤検出に関して報告したものです。
本日確認したところ誤検出なくなりました。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:42:33
同じスレにはコピペできるけど、違うスレにはコピペできない不思議コピペ

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l 


【山口安士の呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間以内にあなたは貴重な財産を
山口安士に盗まれて、次の日に自殺することになってしまいます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:03:13
>>726
乙です。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:47:23
検知力テスト(2008年8月20日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 94 AntiVir
2nd 96% 105 Webwasher-Gateway
3rd 94% 171 Ikarus
4th 93% 204 BitDefender
5th 92% 254 AVG
6th 92% 260 F-Secure
7th 89% 354 Avast
8th 88% 371 Norman
9th 88% 373 Sophos
10th 85% 474 Kaspersky
11th 85% 476 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 513 CAT-QuickHeal
14th 84% 532 VirusBuster
15th 82% 572 DrWeb
16th 80% 651 Rising
17th 80% 663 Fortinet
18th 80% 666 F-Prot
19th 79% 684 eTrust-Vet
20th 79% 695 Symantec
21st 77% 772 TheHacker
22nd 74% 867 AhnLab-V3
23rd 73% 879 VBA32
24th 73% 896 McAfee
25th 72% 935 Panda
26th 70% 989 Authentium
27th 69% 1009 NOD27w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:10:14
ロケットスタート、夏休み企画で“オンラインこっくりさん”コミュニティ開始
8月20日16時13分配信 japan.internet.com

Web クリエイター集団のロケットスタートは2008年8月20日、夏休み特別企画として世界初のこっくりさんコミュニティ「こっくりさん.jp」を開始した。
会員登録は不要で、無料で利用できる。
同じ URL を見ているユーザーはすべて同期し、画面が表示されるのが特徴。
操作も共通になっており、複数のユーザーが同時に10円玉を動かそうとすると、なかなか自分の好きな方向に進めない、といったことも起こる。
また、「satoru.net」の音声 API を利用し、入力されたこっくりさんの言葉を音声で聞くこともできる。
こっくりさん.jp の企画、開発、デザインは「字幕.in」、「予告.in」制作者、矢野さとる氏が担当した。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:33:37
USBメモリーでウイルス感染=独立ネットも被害の恐れ−警察庁がシステム確認
8月21日10時9分配信 時事通信

警察庁は21日、USBメモリーなどの外部記録媒体を介して感染する新しいコンピューターウイルスの存在と動作環境を確認したことを明らかにした。
USBメモリーの装着だけで感染するため、インターネットから隔離した公的機関や企業などの内部ネットワークにも被害が広がる恐れがあり、注意を呼び掛けている。
ウイルスは、インターネットやメール経由で得たファイルを開いて感染するタイプが広く知られている。
企業などはネットと切り離した独立の内部ネットワークを構築することでウイルスの侵入を遮断。
重要インフラや機密・個人情報を守っていることが多い。
新ウイルスは、感染元のパソコンから外部記録媒体に侵入した後、この媒体が別のパソコンに差し込まれるたびにコピーさせていく。
このため、独立したネットワーク内であっても、ウイルス入りのUSBメモリーなどが使われたパソコンは感染し、ネットワーク内で拡散する可能性がある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:04:02
傘のマークのやつにしたら軽くなった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:09:22
>>731
これってautorunだよね?
autorunを無効にしていればおkだおね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:37:40
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:06:28
ところで、Flash見ただけで感染するウィルスはどうなったんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:09:58
        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|  キミに見られただけで
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |    アホガキを妊娠しそう
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:13:18
shift押せや
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:18:11
autorunをoffにしていたり
デバイスアイコンで右クリック→開く
でエクスプローラを開いても実行されるらしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:08:13
現在、「サーバーに接続できない」状態。
ここんとこ、頻発してるね、障害が。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:10:16
神ソフトすぎて、ユーザーが激増したからだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:02:49
(*'-'*)エヘヘ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:23:02
AVG8.0Free入れてるんだけど2〜3日前にアップデートしたら、
新規ウィンドウを開く度にInternet Explorerセキュリティの警告が出る。
毎回、警告が出ないようにするチェック入れたけど、
新規ウィンドウが開くのに、少し時間がかかるようになった。

アップデートしたせいで何故こうなるのか分からないし、
なんか解決方法ないですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:47:17
AVGタソはアホです
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:18:12
エイヤッ↑(/>_<)/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:08:21
>>742
Win2000、該当すると思われるトラブル特に無し。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:30:43
Q なんか解決方法ないですか?
A firefoxに乗り替える
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:13:39
>>746
それ、問題の解決じゃなくて、問題の放置だろ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 05:05:18
【速報】ヒート( ,,‘ー`メ)b☆内定!!!!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209389428/l50

良スレです^^遊びに来て下さい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 07:44:53
>>747
いや、根本的な解決と言えるでしょう。

750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:43:24
>>749
話しをずらしてどうする。
問題が残り続ける事を解決とは言わないよ。
病人の病気、怪我人の怪我、そういうものを放置したままだろ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:00:29
放置はすばらしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:02:49
>>742以外で報告無いんだから環境の問題だろ。
環境書かずに「問題が起こった」とか「解決方法を教えてくれ」とか
言ってる奴は、釣りか馬鹿のどちらかだなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:17:12
放置は男らしい。まさに現代に生きる男の生き様を表しているといえよう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:27:25
検知力テスト(2008年8月21日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 206 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 263 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 373 Norman
9th 88% 376 Sophos
10th 85% 476 Kaspersky
11th 85% 479 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 515 CAT-QuickHeal
14th 84% 535 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 654 Rising
17th 80% 667 Fortinet
18th 80% 668 F-Prot
19th 79% 687 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 77% 774 TheHacker
22nd 74% 870 AhnLab-V3
23rd 73% 883 VBA32
24th 73% 899 McAfee
25th 72% 939 Panda
26th 70% 992 Authentium
27th 69% 1016 NOD27w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:40:35
放置が素晴らしいなら質問も放置しちまえw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:48:09
>>750
馬鹿だね。ホントに馬鹿。
IEなんざ使わないのだから何の問題も無い。
ブラウザーはFirefoxだけあればよろしい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:54:23
>>756
WindowsUpDateだとかあくてぃぶXがいるHPとかどうするんだよ・・
俺もopera使ってるけどIE使わないと表示できないサイトだってあるんだぜ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:36:16
>>754
なんでNOD27だけいっつも笑われてんの?
検知力最低だからってかわいそうだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 14:38:42
次から次へとふぁびょ〜んな南朝鮮達をいつまでも相手にしたってしょうがない。
ここは放置が大人の対応。
かといって問題の解決にはなってないんだけど、直そうとしたって直らないんだから適当にあしらってスルー。
これ最強。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:10:35
放置も何も、俺の環境じゃ起こらないから解決しようが無い。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:20:59
NOD27はすばらしいソフトだと思います。
わたしの父はこのソフトを愛用していて
とてもいいよと誉めていました。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:33:31
SMプレイ日記はスレ違い他でやれ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:03:21
>>757
激しくスレ違いだが
IE TabってアドオンでFirefoxからもWindows Updateできる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:26:16
カスペ= 星野ザパン
Avila = 韓国
AVG = キューバ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:31:24
NOD27 = 大リーグ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:12:50
>>757
ほとんどのサイトがIEを基準として作られるからなあ
ちなみにおいらのサイトもIEじゃないとうまく動作しないし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:20:11
>>757
そういうヘタレなサイトは国際基準に従ってないからバグも多いし、
セキュリティ対策もやってないところが多いから乗っ取られてる可能性が高いぞ
ページ開いたらいきなりダウンロードが始まってトロイを仕込まれたりとかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:24:01
>>767
おいらのサイトもヤヴァいかもいれない・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:26:44
>>763
IE Tabでググってみた
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1419

これを使うとIEを使っているのとまったく同じになるんだろうか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:31:48
検索欄にチャーハンと入力すると強制終了しちゃうバグの
解決方法は>>2ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:37:14
ファイアーフォックスのおねえさんがおしえてくれるYO
ttp://www.youtube.com/watch?v=NfQxrQCcF7M

FirefoxがIEエンジンでページの読み込み直しするみたいだNE
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:39:08
普通にLuna使えばいいんじゃね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:48:27
>>771
なるほど。
説明聞いていたらお姉さんに萌えてしまった…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:52:53
>>770
正解
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:20:53
うpだてまた駄目ですか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:48:12
( ´ー`)y━~~~
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:53:12
>>772
馬鹿かお前はw
778777:2008/08/22(金) 20:56:53
>>777は取り消す。言い過ぎた。
俺、どうかしてたよ。単細胞で愚かなバカなのにさ・・
ごめんな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:57:47
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:20:49
     *      *
  * ほんとです  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:16:34
http://video.yahoo.com/watch/3301428/9287249
プラクラじゃないよ
転送歓迎
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:41:12
にょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:47:13
星野ジャパン、銅メダルなるか!=3位決定戦・米国戦見どころ
8月22日22時13分配信 スポーツナビ

金メダルが消滅した星野仙一監督率いる野球日本代表は23日、米国との3位決定戦(開始時間は日本時間11時30分)に臨む。
準決勝で韓国に逆転負けを喫した日本。
メダル死守のためにも絶対に落とせない一戦に、星野監督は「何とかメダルは持ち帰る」と決意を込めた。
1次リーグの米国戦は延長11回、タイブレークの末、2対4と黒星を喫した。
米国打線に対して日本投手陣は失点の計算ができるだろう。
連打の少ない打線がいかに援護できるか。
また、準決勝で見られたミスから失点するパターンをなくしたい。
日本は和田毅の先発が予想される。
1次リーグの韓国戦では手痛い同点2ランを浴びるも、6回までは完ぺきな投球を見せた。
アテネ五輪でも3位決定戦に登板した経験は大きい。
また、準決勝同様に小刻みな継投が考えられる。
キューバ戦、米国戦に先発しているダルビッシュ有、中継ぎで無失点の田中将大、抑えの上原浩治らの登板があるだろう。
準決勝も5安打に終わり、チーム打率は2割3分6厘まで下がった。
しかし、韓国戦で1番に西岡剛が復帰し、3戦無安打だった青木宣親に2安打が飛び出したのは明るい材料だ。
稲葉篤紀、中島裕之ら精彩に欠いた下位打線の奮起が勝負を分けそうだ。
米国の先発は、左腕アンダーソンが最有力。
今季は米大リーグ・アスレチックス傘下2Aミッドランドに所属し、11勝を挙げている。
五輪ではカナダ戦に先発し、6回途中4失点だった。
前回の日本戦ではタイブレークに入るまで、ファウラーの2安打しか打てなかった。
主軸を打つティフィーやガルら能力の高い選手がそろうだけに侮れないものの、日本投手陣はここまで同様、コーナーに投げ分ける丁寧な投球を心掛ければ大量失点はないはずだ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:51:01
>>778
言い過ぎじゃなく無知だったって事でおk?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:51:49
野球なんてマイナースポーツはどうでもいい。
偉業! 男子 100X4リレー 銅メダル獲得!
786778:2008/08/22(金) 23:53:59
>>784
ああ。俺は無知でどうしようもないクズだよ・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:21:20
祭を祭だと思ってないんだから星野ジャパンじゃ勝てないよ。
他の競技みたいにオリンピック目指してやってる訳じゃないし
選ばれたから恥を掻きたくないって根性じゃ無理だ罠。

恥掻きたくないから選手は萎縮するし、監督がメンツに拘って
りゃチームの実力なんか出る訳無い。
今日は選手の線も細くて開始直後から顔が負け犬だから負けるの
予想できない時点で終わってたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:24:01
スレ違いも理解できないお前も終わってるけどなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:25:29
>>756
とりあえず、日本語学校行って来い。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:32:20
所詮乞食の集まりですからwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:33:19
所詮乞食の集まりですからwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:34:32
>>788
構うお前も(ry
以下ループw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:48:16
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:56:52
>>793
それ答えると300ポイント?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:12:14
>>787
おまい鋭いな 関係者か何かか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:42:13
野球じゃないけどプロスポーツ関係者かもな。
ベースボールがオリンピックに選ばれてから何回繰り返せば気が済むんだろう・・・

まあWBCが出来たのでオリンピックから消えるのは規定路線だったんだが
ここで金取ってりゃ野球離れのジリ貧状態は多少ましだったろうにな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:50:28
プレッシャーに負けた。何のためにあのメンバーを選んだのか、
星野が忘れたのが総て。
もっと足使えよ足! 走らないなら大砲揃えた方がマシだろが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:45:57
いい加減2バイトのバグとか誤検出直せよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:15:01
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   AVGもわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:58:22

WBCも星野監督続投だ! 「あなたしかいない」日本球界から待望論

野球日本代表・星野監督の周辺で注目すべき動きが出てきている。
「たとえ金メダルが取れなくても、来年のWBCの指揮官は星野監督しかいない」という続投コールが噴出しているのだ。
WBC連覇のためには星野監督が指揮を執るのが最も望ましいという。
五輪後の闘将の動向に注目が集まるのは必至だ。

「WBCを任せられるのは星野さんしかいない。NPB(日本プロ野球組織)もそう考えているはずです」
ある球界関係者は断言する。来年3月に米国で行われる第2回WBCの指揮官は、
NPBを中心に人選が煮詰められていくことになるが、その筆頭候補は間違いなく星野監督なのだという。

星野監督自身はHP上で指揮を執る意思のないことを明らかにしていた。
だが、WBCでは五輪以上に星野監督の力が必要になるというのが球界内の一致した見方。

「今の日本球界でメジャーリーガーもまとめることが出来る人はON以外には星野さんだけでしょう。
連続世界一になるためには星野さんに引き受けてもらわないと困る」(球界関係者)という事情があるだけに、
NBPも「星野続投」に向けて積極的に動くのではないかと見られている。

実際に星野監督はメジャーで活躍する日本人とは深いつながりを持っている
カブス・福留は直系の弟子でヤンキース・松井秀、レッドソックス松坂との関係も悪くない。

さらにマリナーズ・イチローとは99年オフに名古屋で会食して以来、
定期的に連絡を取り合っている間柄ともいわれている。
「イチローはすごい男や」と認めている闘将とキャプテン・イチローの組み合わせが実現すれば、
北京五輪よりもはるかにパワーアップした星野ジャパンとなることは間違いない。

ナ・リーグの球団スカウトは「星野監督の名前はアメリカで国際野球に詳しい人なら誰でも知っている。
『統率力のある監督』という評判でWBCも指揮を執るなら手ごわい存在となる」
と米国チームにもプレッシャーを与える存在になると見ている。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219429881/
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:11:20

記者会見では韓国メディアからも「調子が悪いのになぜ起用したのか」との
質問が飛んだが、指揮官は「それが私の考え。韓国に(とって)は
良かったんじゃないの」と自虐的に笑った。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/080822/bbl0808222047013-n1.htm
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:26:18
星野は1人で、盛り上がって興奮して
選出をして
選手の気持ち考えずに、一人で気合いはいって
空回り

星野も選手大事だから、怒り抑えてて
気合い注入できず
星野怖いから、選手は近づけず…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:41:22
  ノ ', ; 
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|  オリンピックはドーピング検査厳しいからのう
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i  ニコチンで陽性反応出るかもしれんから出えへんかった
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ   
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
         |        |
        |     ,ノ

ヤニキ 金本
http://www.athletefan.com/?p=263
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:41:23

BBSでは2ちゃんねらーからも「調子が悪いのになぜ使用するのか」との
質問が飛んだが、ユーザーは「それが私の考え。AVGに(とって)は
良かったんじゃないの」と自虐的に笑った。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:40:11
このスレ開いたらバックドアを検知したって言われた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:52:08
まあ一番興奮して盛り上がってたのは野球マスゴミだけどなww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:52:57
>>805
俺も
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:17:25
>>3 QA5
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:49:40
結局今も7.5だ
年末過ぎてからも使えないかなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:08:25
検知力テスト(2008年8月22日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 263 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 374 Norman
9th 88% 376 Sophos
10th 85% 476 Kaspersky
11th 85% 479 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 515 CAT-QuickHeal
14th 84% 535 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 668 Fortinet
19th 79% 687 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 76% 777 TheHacker
22nd 74% 871 AhnLab-V3
23rd 73% 884 VBA32
24th 73% 900 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 989 Authentium
27th 69% 1017 NOD27w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:23:08
7.5もあと一週間の命か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:31:17
7.5が8月いっぱいまでのソースはあるのか?
ポップアップは出ないけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:34:58
binbinの問題もあったから年末、もしくはずっと使える可能性もあるかもなこの様子じゃ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:54:57
しどろもどろのAVG8開発
FreeSoftが唯一の救いだわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:00:09
ていうかまだ7.5人口の方が圧倒的に多いだろ
bin問題で戻した奴もかなりいるだろうし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:04:49
-t( ^o^)。o 0 プハー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:22:39
やっぱし8がフリーの中では神だww

一瞬アバストに行ってしもたけど、あかん。
ライセンスを更新しながらとか意識しながらとかめんどいし、完全にこっちのが全てにおいて
上。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:29:43
7.5ってまだ使えるの?
いつまで使える?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:14:56
avastとAVGそれぞれ別PCで使ってるがAVGのほうが素直で使いやすい感じがあるな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:46:22
(o'u'o)ノ゚+o。o。o+゚AVGは神様ダョ゚+o。o。o+゚ヽ(o'u'o)
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:23:45
別に機能停止するのでなければ、7.5のまんまで全然構わない気がする。
むしろWindowsからの「最新ではありません」ってうるさい警告が止まって嬉しいかも。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:26:59
定義ファイルを更新しなければうんちウイルスソフトになりますよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:20:37
ウィルス感染って今まで一度もないんだけど、もし最新のウィルスやマイナーなウィルスに感染するとなったら、
きっとメーカーに検体が届いて定義ファイルが更新される前に感染してるだろうから、実はそんなに気にしてない。
OSやアプリのセキュリティホールに注意していれば、まあ、定義ファイルの更新はせいぜい年に一回くらいでいいね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:26:39
AVG FREE 8.0入れたら、グーグル検索できなく
なりました。Why?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:43:15
広告、赤っ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:00:36
検知力テスト(2008年8月23日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 264 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 375 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 480 ClamAV
12th 84% 514 Microsoft
13th 84% 517 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 577 DrWeb
16th 80% 656 Rising
17th 80% 670 F-Prot
18th 80% 670 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 692 Symantec
21st 76% 780 TheHacker
22nd 74% 874 AhnLab-V3
23rd 73% 888 VBA32
24th 73% 902 McAfee
25th 72% 942 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1020 NOD27w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:09:47
>>823って中部地方の人間じゃね?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:24:25
スキャン結果を見るといつもログが破損していて
スキャンは正常に終了しませんでしたと出てるんだが
何が原因かわかる人いますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:40:33
情報少なすぎ、つか真剣に治す気無いだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:42:12
>>824

仕様です
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:22:20
AVG 7.5 Free - Support ends 31/08/2008
http://freeforum.avg.com/read.php?1,136697
Posted by: michaelhd- AVG Team (IP Logged)
Date: July 9, 2008 04:07PM
Support for AVG 7.5 Free Edition is planned toend on 31st August 2008.
No more virus updates are planned for after that date.
Note that no more 'program' updates are due! Only virus updates will continue until the end date.
AVG 7.5 Paid version will be supported until 31/12/08.
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:22:00
ところで、リンクスキャナは無効にしているのだが、有効にしても
いいものだろうかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:47:06
自分で判断できないなら止めとけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:55:12
>>831
それと同じ文、月が違うだけでもう3回見てるなwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:54:23
頼むから7.5使わせてくださいって一応メールした
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:12:31
いいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:45:03
(*^ー')/☆*:;;;;;:*A*:;;;;;:*V*:;;;;;:*G*:;;;;;:*8.0フリー*:;;;;;:*☆ヽ('ー^*)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:44:05
<北京五輪>17日間の「宴」に幕 2012年はロンドンで
8月24日22時31分配信 毎日新聞

中国が国家のメンツを懸けて演出した宴(うたげ)が終わった。
第29回夏季オリンピック大会は24日夜、北京で閉会式が行われ、幕を閉じた。
大会運営に大きな混乱はなく、懸念されていた競技期間中の首都・北京でのテロも起きなかった。
人権問題への批判をかわしながら、中国が世界に向けて大国ぶりをアピールした17日間だった。
午後8時(日本時間午後9時)、国家体育場(愛称・鳥の巣)で閉会式が始まった。
四つのゲートから各国・地域の選手たちが入場し、互いに肩をたたいて健闘をたたえ合った。
日本からは105人の選手が参加し、2個の金メダルを獲得した競泳の北島康介選手(25)が旗手を務めた。
「調和」「友情」「喜び」をテーマとしたパフォーマンスが繰り広げられた後、
五輪旗が北京市の郭金竜市長から次回12年大会の開催都市・ロンドンのボリス・ジョンソン市長に引き継がれ、
鳥の巣を照らし続けた聖火が消えた。
大会には過去最多の204カ国・地域から約1万1200人の選手が参加し、28競技302種目で熱戦が繰り広げられた。
中国は51個の金メダルを獲得、2位米国の36個を引き離して初めてトップに立ち、開催国としての威信を示した。
日本のメダルは金9、銀6、銅10個だった。
国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長は24日の記者会見で「大会運営に非常に満足している。世界は中国について学び、中国は世界を学んだ」と大会の意義を強調した。
不安視された大気汚染の影響はなかったが、期間中も人権問題への取り組みやネット規制に対する批判は続き、少女に「口パク」で革命歌曲を歌わせた開会式にも過剰演出との指摘が出た。
厳重な警戒態勢には、市民から不満の声も漏れた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:45:31
>>832
セキュリティを上げたかったらリンクスキャナは無効を薦める
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:53:50
>>832
セキュリティを上げたかったらAntiVirを薦める
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:06:18
そんなウンコソフトはいやです
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:08:27
「言える立場にない」=野球日本の不振にイチロー〔五輪・野球〕
8月24日17時16分配信 時事通信

マリナーズのイチロー外野手は23日、当地でのアスレチックス戦後、北京五輪の野球で日本が4位に終わったことについて感想を求められたが、「僕は五輪に参加したことがないので言える立場ではない」として具体的なコメントはしなかった。
城島健司捕手は「もちろんメダルは取ってほしかった」と残念がったが、アテネ五輪経験者として「五輪のプレッシャーは独特なものがあるし、国の期待を背負ってるから」と選手の重圧をおもんぱかった。
一方で、成績については「プロとしてやれることやったら、それが今の力として受け止めなきゃいけない。それは五輪に限らず僕にも言えること」とだけ話し、評価を避けた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:32:21
検知力テスト(2008年8月24日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 95 AntiVir
2nd 96% 106 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 265 F-Secure
7th 89% 355 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 477 Kaspersky
11th 85% 481 ClamAV
12th 84% 512 Microsoft
13th 84% 518 CAT-QuickHeal
14th 84% 537 VirusBuster
15th 82% 574 DrWeb
16th 80% 654 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 668 Fortinet
19th 79% 689 eTrust-Vet
20th 79% 691 Symantec
21st 76% 781 TheHacker
22nd 74% 873 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 901 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 986 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:21:23
binファイル
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:38:27
( ・ω・` *) AVG(アナルヴァージンガード)
 (⊃⌒*⌒⊂)
 ./_ノ ωヽ_)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:30:44
スキャンがおわらねええ
キャンセル押してもおわらねええ
もう13時間もやってるううう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:56:22
低スペック乙w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:21:13
スペックは低くないとおもうんだけどおお
8.0にしてからああ
うわあああ
一応本体から切ったけどおお
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:29:42
低スペック乙w
850名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 18:12:38
お試し版のAVG 起動するたびに後**日です。となるのですが
どうにかなりませんかね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:35:41
>>850
フリー版にしる
852teltel:2008/08/25(月) 18:47:00
フリー版のシリアルでアクティベーション
バージョンはそのままでフリー版になる
ただしフリー版と同じ機能だけ残して
次々に消えてく。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:10:42
「昼は市役所勤務、夜は清掃アルバイト」市川市職員を処分
8月25日16時46分配信 産経新聞

千葉県市川市は25日、ビル清掃業務のアルバイトを市に無届けで7年間も続けていた市道路交通部の男性主任(41)を減給10分の1(6月)の懲戒処分とした。
公務員は地方公務員法で兼業が原則として禁止されている。
市によると、男性主任は平成13年8月から今年7月の間、市の仕事が午後5時すぎに終了後、東京都内の清掃会社から派遣される形で都内のビル清掃業務に2時間半ほど従事。
土日祝日も不定期に働いていたという。
一方で欠勤もなく市職員としても問題なく仕事をこなしていたため、市は無届けの兼業に気づかなかったという。
主任が先月、市に児童手当を申請した際、添付された課税証明書の年収金額が市の給与より約100万円多いことに気付いた担当者が問いただしたところ、兼業を認めた。
主任は「生活費に充てた。少しでも所得を増やしたかった」と理由を話したという。
市は「市民におわびする。改めて指導を徹底したい」と謝罪した。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:59:33
p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッ♪
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:11:20
珍カスっペ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:42:52
サーバ重くてアップデートできねえ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:18:41
俺が居た
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:18:48
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、  
               (⌒) o |  |         >、,> 
        ____`o ○ |  |.       | |  >>856
      //      |O。゚-ト、. |      | |  
   .//| /○ ∩ |o.  | | |  /\ | |       
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ○    \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:52:44
閉会式でも「人工消雨」=北京〔五輪〕
8月25日11時57分配信 時事通信

25日付の中国紙・京華時報によると、北京五輪の閉会式が行われた24日、中国当局は雨天を避けるためロケット弾を発射、雨雲を散らした。
北京気象台の郭虎台長が明らかにした。
8日の開会式でも同様の「人工消雨」措置が取られている。
24日午後8時スタートの閉会式が雷雨の影響を受ける恐れが出てきたため、午後2時から8時50分にかけて飛行機8機を飛ばし、雲を消す作用のある物質を大量に散布。
同時に北京、天津、河北省から計241発のロケット弾を発射した。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:06:01
>>855
AVGは何倍も重いくせに低能だろうが馬鹿
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:25:15
2ちゃんねる掲示板に「アイスあります」覚せい剤密売

インターネットサイト「2ちゃんねる」を悪用して、覚せい剤を密売していたとして、埼玉、広島両県警は25日、さいたま市北区本郷町、無職守谷英孝被告(32)(公判中)を麻薬特例法違反(業としての密売、不法収益隠匿)容疑でさいたま地検に追送検した。
発表によると、守谷被告は2006年7月〜07年10月の間、宅配便などを使って広島市中区の風俗店従業員の女(24)ら5人に覚せい剤計約10グラムを約45万円で譲渡。
同様の手口で得た約1225万円を290回にわたって他人名義の銀行口座に振り込ませ、収益を隠匿した疑い。
守谷被告は、2ちゃんねるの掲示板に「アイスあります。詳しくはメールで」などと書き込んで客を募り、確認できただけで北海道や沖縄など29都道府県の男女74人に密売していた。
守谷被告の自宅などから覚せい剤約7・8グラムや大麻約21グラム、他人名義の携帯電話などが押収された。
調べに対し、「中学の同級生から密売方法を教えられた。生活費がほしかった」などと供述しているという。

(2008年8月25日13時04分 読売新聞)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:30:30
アイスと言ったらガリガリ君(ソーダ)♪
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:33:22
>>860
avastとAVGしか使ったこと無いんですけど
何が重いの

1.メモリの使用量が多い
2.常駐していると他のアプリが遅くなる
3.スキャンのスピードが遅い
4.スキャン時に他のアプリが遅くなる
今のとこAVGに不満はないでど
他にいい物があれば試したいので具体的に教えて

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:42:39
AVGは神ソフト(v_v)v
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:14:06
最近ウイルスデータベースのアップデートないね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 06:59:27
検知力テスト(2008年8月25日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 96 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 173 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 256 AVG
6th 92% 267 F-Secure
7th 89% 356 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 479 Kaspersky
11th 85% 482 ClamAV
12th 84% 513 Microsoft
13th 84% 519 CAT-QuickHeal
14th 84% 538 VirusBuster
15th 82% 575 DrWeb
16th 80% 655 Rising
17th 80% 668 F-Prot
18th 80% 669 Fortinet
19th 79% 690 eTrust-Vet
20th 79% 694 Symantec
21st 76% 783 TheHacker
22nd 74% 873 AhnLab-V3
23rd 73% 886 VBA32
24th 73% 903 McAfee
25th 72% 941 Panda
26th 70% 984 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:19:53
binbin
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
             {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:22:36
ウイルスDB 270.6.9/1634
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:54:17
五輪代表・新井、腰椎を疲労骨折!今季絶望か…阪神
8月26日15時18分配信 スポーツ報知

阪神は26日、北京五輪から帰国した新井貴浩内野手(31)が大阪市内の病院で精密検査を受けた結果、「第5腰椎(つい)疲労骨折」が判明したと発表した。
1週間の患部安静が必要で、残るレギュラーシーズンへの出場は困難な状況となった。
7月中旬に腰痛を訴えた同内野手は当初「左第4、第5腰椎(つい)の椎間関節炎」と診断されていたが、日本代表として出場した北京五輪中に症状が悪化したと見られる。
この日、報告を受けた岡田監督は「骨折や。シーズンは無理かも分からんな」と話した。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:25:19
kizashi.jp、心霊スポットブログやガリガリくん当選ブログの特集
8月26日14時35分配信 Impress Watch

きざしカンパニーは26日、ブログで話題のキーワードを解析してランキング表示する「kizasi.jp」にて「ブログでみる、みんなの心霊スポット」「ガリガリ君が当たったよ!!」を開設した。
「ブログでみる、みんなの心霊スポット」では、kizasi.jpが収集した1.8億のブログエントリーの中から都道府県別に、全国の心霊スポットに関する書き込みを紹介する。
「心霊スポット」と県名や主要都市名を組み合わせたキーワードで該当のブログを収集する。
キーワードは県によって異なり、「近くに心霊スポットがあると思われる、多くのキーワードを使用している」という。
また、「ガリガリ君が当たったよ!!」コンテンツでは、ガリガリ君が当たった喜びのブログを紹介する。
収集されたブログの一言が載せられ、クリックするだけで該当サイトへとぶことができる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:34:30
7.5うpデートできんぞなもし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:37:20
(´・ω・`)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:42:50
一時重かったができたぞ
270.6.9/1635
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:43:23
>>871
俺は8.0だができんな
鯖が重いのかなんかかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:51:47
この時間は重い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:07:50
オートの人は深夜にセットしておきな。込んでる時間の影響受けにくいから。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:09:14
混んでる
訂正
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:28:48
グーグル、豪華な福利厚生の大半を廃止へ――同社を去る従業員が増加
8月26日17時20分配信 Computerworld.jp

米国Googleは、記録的なスピードで検索業界をリードする巨大企業に成り上がったが、ここにきて、そのオーラの輝きが失われつつある。
ライバルである米国Microsoftにとってはありがたいことかもしれないが、Googleのクラウド・コンピューティング・サービスを利用したいと考えているユーザーは注意が必要だ。
Googleは、今も成長を続ける検索市場で大きなシェアを維持しており、世界の頂点を極めたという印象すら受ける。
しかし、同社の従業員に対する処遇の変化を見れば、同社からオーラが失われつつある理由がわかる。
これまでGoogleの従業員は、無料の食事や進んだ出産支援制度、敷地内のスポーツ・クラブ、洗車/オイル交換設備など、きわめて恵まれた待遇を受けていた。
しかし、最近出た米国New York Times紙の記事によると、こうした制度の大半は廃止される見通しという。
最近では、同社が運営するデイケア・サービスの料金が2倍に値上げされ、従業員の間で不満が高まっているにもかかわらず、経営トップは意に介していないという。
New York Timesの記事には、厚遇を受けるのは当然と考えているような従業員とはつきあいきれないという趣旨の共同設立者セルゲイ・ブリン(Sergey Brin)氏の発言が掲載されている。
この記事を書いたジョー・ノセラ(Joe Nocera)氏は、「Googleも、他の企業と同様、デイケアは福利厚生の一環ではなく、贅沢と考えるようになったようだ。同社も、急速に普通の企業へと変貌しつつあるのだろう」と結論づけている。
このため、Googleを去る従業員は増えている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:32:23
みんなアップデートうまくいってないのか。ちょっとほっとした。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:32:46
MicrosoftでWindows Home Serverの開発マネジャーを務め、その後Googleに移ったセルゲイ・ソルヤニク(Sergey Solyanik)氏も、先ごろMicrosoftに戻った。
Googleの株価も下がり続けている。
2007年11月の時点で740ドルだった同社の株は、その後約34%値下がりし、先週初めの時点でおよそ490 ドルとなっている。
この時期、NASDAQ市場の平均株価は16%、ダウジョーンズの平均株価は17%値下がりしているが、それを上回る下げ幅だ。
これまで市場を牽引する役割を担ってきた同社の株が、今や市場の動きに引きずられるようになっている。
Googleのオーラが失われたからと言って、同社の検索サービスに今すぐ影響が出るということはない。
しかし同社が展開している「Google Apps」や「Gmail」「Google Docs」などのホステッド・サービスにはすでに影響が出始めている。
ソルヤニク氏は、Googleを去る際、GmailやGoogle Docsで頻繁に障害が発生することを明らかにした。
同氏によると、全サービスの10%で毎週のように障害が発生しており、10%のサービスで毎週新たなバグが発見されているという。
また、Googleのエンジニアがサービスの「クールさ」にばかり目を奪われ、その有効性にはあまり関心を払っていないという点も問題だ。
したがって、 Googleのホステッド・サービスの導入を検討する際には、ブランド名に惑わされることなく、サービスの中身を十分に吟味し、他のベンダーと同様に厳しく評価する必要があるだろう。

(Preston Gralla/Computerworld米国版)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:45:21
成功の反対は「失敗」じゃない 「何もしないこと」。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:25:58
>>881
俺の親友がそう連呼するようになったから、何だろうと思ってたらマルチ商法の会員になってた
やめさせるのに苦労したよ、警察やら消費者センターやらあちこちに電話した
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:01:48
(--、)ヾ(^^ )なくんじゃないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:07:59
>>882
うちのマンションの1Fのテナントに入ってるITTO個別指導学院が出してる黒板に書いてあった
何となくレスしてみたw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:09:39
ITTOって新興宗教系だった気が・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:49
子連れ狼
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:23:51
うpだて出来ない・・・ orz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:40
行動は必ずしも幸福をもたらさないかも知れないが、

行動のない所に幸福は生まれない。

ベンジャミン・ディズレーリ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:15:29
8月も終わりに近付いて駆け込みでうpだてする人が多いんじゃないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:51
意味わかんね〜よw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:52:19
行動のない所に幸福は生まれない。

ただ、避妊だけは忘れるな。

    俺
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:59:21
270.6.9/1636
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:13:21
検知力テスト(2008年8月26日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 108 Webwasher-Gateway
3rd 94% 175 Ikarus
4th 93% 207 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 92% 268 F-Secure
7th 89% 361 Avast
8th 88% 376 Norman
9th 88% 378 Sophos
10th 85% 483 ClamAV
11th 85% 484 Kaspersky
12th 84% 518 Microsoft
13th 84% 520 CAT-QuickHeal
14th 84% 541 VirusBuster
15th 82% 579 DrWeb
16th 80% 660 Rising
17th 80% 673 F-Prot
18th 80% 673 Fortinet
19th 79% 695 eTrust-Vet
20th 79% 698 Symantec
21st 76% 783 TheHacker
22nd 74% 879 AhnLab-V3
23rd 73% 892 VBA32
24th 73% 908 McAfee
25th 72% 945 Panda
26th 70% 988 Authentium
27th 69% 1023 NOD32v2
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:47:54
ウチのAVGアップデート不良だわ
再起動の要求を繰り返すだけのボケ老人になっちまったぜwww
他の問題でインスコし直したのが原因か?
なんかよくわからんので他のソフト試してみようと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:53:35
>>894
ちょまて
今野をアンインストールして最新のをインストールしてみて。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:04:34
お断りだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:30:15
検知力テスト貼ってる奴ウザイどっか行け
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:08:34
ウザイwどっか行けw小学生かよwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:22:36
ブバババ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:23:21
AVGが最強や!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:29:27
ウーザイザイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:35:02
AVG8.0フリーは神の領域
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:46:53
アップデートできないアンチウイルスソフトってどうよ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:55:01
AVGって神ソフトの代名詞になったよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:34:16
ウンコだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:16:04
うわあああああああああああ俺様のAVG8,0がワームを始めて阻止した!!

俺初めてAVGのアラーと見た気がする。こいつめサボってると思ってたけど
一応仕事してんじゃねえか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:26:30
270.6.9/1637
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:28:25
>>907
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:03:18
かなり前のスレまで、パターンアップデートがあると
報告してくれるヤシがいたな。邪魔だ,うざいなどで
一時、影を潜めていたんだが復活したのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:00:09
アップデート出来ないのは俺だけじゃなかったのか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:02:39
今やばかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:52:04
簡単にウプダテ完了
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:12
>>912
どうやったの?
新規アップデートをチェック中
のまま何もおきないんだけど・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:53:49
Broadcom、AMDのデジタルTV事業を買収
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51248822.html#comments
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:54:34
|^ω^)誤爆なんて言えない・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:09:53
Windows XP 用 Windows Internet Explorer 8 ベータ 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=33fb40fd-2ee2-476a-a152-ed03734691b3&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/9/6/2/96237f2e-187f-4c15-87d1-eba9a7f0c462/IE8-WindowsXP-x86-JPN.exe

Windows Server 2003 SP2 用 Windows Internet Explorer 8 ベータ 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=104cc11b-a81c-420e-b896-a46116d64def&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/e/c/b/ecbebcfa-8df4-47e1-afc4-5b78c3f225af/IE8-WindowsServer2003-x86-JPN.exe

Windows Server 2003 SP2 64-bit Edition または Windows XP Professional 64-bit Edition 用 Windows Internet Explorer 8 ベータ 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3648ed9d-3a8f-4fd5-875b-a2e9e7d5ecba&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/6/9/1/6912901c-3ba7-4f02-a6ff-f2ea83a8b99b/IE8-WindowsServer2003-x64-JPN.exe

Windows Vista および Windows Server 2008 用 Windows Internet Explorer 8 ベータ 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6ef71415-646f-4279-8b6b-193435ab2d80&DisplayLang=ja
http://download.microsoft.com/download/9/5/8/958bce09-8cf5-49d9-aec6-941b8c8be73c/IE8-WindowsVista-x86-JPN.exe

Windows Vista 64-bit Edition および Windows Server 2008 64-bit Edition 用 Windows Internet Explorer 8 ベータ 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=87809432-919c-44c0-ab3e-94c5b0ed03d6&DisplayLang=ja
(準備中)

Windows Internet Explorer 8 ベータ 2 リリース ノート
http://support.microsoft.com/kb/949787/en-us
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:36:34
検知力テスト(2008年8月27日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 92% 269 F-Secure
7th 89% 360 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 481 ClamAV
11th 85% 483 Kaspersky
12th 84% 518 Microsoft
13th 84% 518 CAT-QuickHeal
14th 83% 543 VirusBuster
15th 82% 576 DrWeb
16th 80% 661 Rising
17th 80% 664 Fortinet
18th 80% 669 F-Prot
19th 79% 690 Symantec
20th 79% 690 eTrust-Vet
21st 76% 780 TheHacker
22nd 73% 880 AhnLab-V3
23rd 73% 891 VBA32
24th 73% 893 McAfee
25th 72% 938 Panda
26th 70% 978 Authentium
27th 69% 1018 NOD27w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:40:59
ん・・?なんかこの前のアプデトからか、CC開くと自動で
うpだてするようになったな。自動アップデートのチェックは
外してるんだが。

まぁ自動を切る意味もそんなに無いので別にいいかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:18:26
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:19:20
>>894
update manager > Settings > advanced > delete update tmporary files

からAVGが取得したアップデートファイルを全削除して、再度updateしてみる
再度updateすると今度はupdateファイルを全部取得しに行くけど(約25MBほど)
アップデート不良(タスクトレイのAVGアイコンが灰色化)は直ると思う

ウチはまだAVG7.5でProxomitron(ローカルプロキシー)経由でupdateするけど、
たまにアップデート不良になるので、「delete update tmporary filesで削除 →再update」して、
これでアップデート不良は必ず直る
ProxomitronでAVGサイトをバイパスする設定にしているけど、IEの設定で
「ローカルプロキシーはHTTP/1.1を使わない」設定なのに、AVG7.5自体HTTP/1.1で
接続するのでたまにコケるのが原因だと思っているけど
(AVGはIE必須だし、AVGのアップデートはIEのコンポネントを使っていると思う)
(ProxomitronはHTTP/1.1を使う設定にすると調子が悪いので、設定を外している)

きょうび7.5使っている奴は僅かだと思うし、今更観ているとは思わないけど……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:42:34
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  AVG8.0フリーは神ソフトに認定されました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:51:13
メールの最後に以下のような文言が付加されるのがウザいのですが、付加されないようには
できますでしょうか?

No virus found in this incoming message.
Checked by AVG - http://www.grisoft.jp
Version: 8.0.138 / Virus Database: 270.6.9/1636 - Release Date: 2008/08/26 19:09
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:10:43
>>922
AVGは日本語なんだから・・・
設定くらい見よう、ね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:15:54
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:50:04
参考までに。同じようにアップデートが出来なくなった。AVGをもう一回DLして再インストールしてみても改善せず。

結局タスクマネージャからAVGのプロセスを一度切って
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\Cfg
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\avg8\update
の二つのフォルダを消してAVG再起動してからアップデートかけたらうまくいった。

どうやらアップデート設定 -URLに
update free server http://guru.avg.com/softw/80free/update/
という項目が新しく入ったようだ。
926925:2008/08/28(木) 16:52:38
アップデートはbinファイルをAVGのサイトからDLしてディレクトリからのアップデートを選択した。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:07:46
>>924
ありがとう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:19:03
有料版でトラブル出てるみたいだね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:27:52
欧羅巴方面の夏休みは長い上に避暑地へ海外旅行です。毎年の事なので察してあげて下さい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:43:34
延々と再起動要求をする馬鹿になっちまった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:58:18
AVGのavast!化?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:36:40
またbinをなくしたわけだが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:40:09
なんか物凄いでかいプログラムアップデートきたけど実行して
大丈夫?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:42:23
プログラムアップデート用のbinファイルが404だったりするわけだが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:26
今うpできた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:53:32
やっぱりできなかった。.binファイルがない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:54:27
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:04:57
ま〜たbinbin物語かよ‥
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:05:02
4パック買って3つづつ食え。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:11
またビンビンになっちまった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:15:52
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:17
俺もビンビンだなあ
しっかりしろAVG
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:05:27
DLスピード遅w
今日なんかでかいファイルでもきたか?
しかも雨のせいで、回線不安定ときた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:14:13
先日のbinといい今回のupdate不良といい
ほとほとあきれたよ。

キングソフトに乗り換えようと思います。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:23:46
またお前らとbinで通じ合う日がきたのね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:38:37
.binファイルがありませんまたキター
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:20
まっかびんびん♪
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:43:02
7.5無期限延長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:48:13
またビンビン物語かよ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:51:38
ウチのbinちゃんがみつかりません
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:52:15
7.5不具合まったく無しw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:55:38
またbinか
俺も7.5に戻そう。年末までは使えるみたいだし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:55:48
     あの……
     落とし物ですよ………?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つbinと)
         `u―u´

954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:56:01
前のやり方でびんびん直った
>>290参照
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:59:31
7.5最強
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:05:56
270.6.11/1639
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:34:08
風呂がな
∧∧ フゥ、 ∬
´・ω・) ∬ 。 ザプン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|Ο。
______|_ 。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:01:29
8.0の鯖ほんっと糞だな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:13:43
予想以上にユーザーが増えたんかな?ま、ほっとけば勝手にアップデートしてくれてるから問題ないけど・・・
今回はかなりでかいファイルが細切れで来てたな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:39:43
今回は ttp://free.grisoft.com/jp.5390?prd=afe#tba2>>1)からexeファイルをダウンロード・実行さえすれば、
そのあとのデータベースなどはすんなりアップデートできた。

明日、窓の杜にミラーされているファイルが更新されるのを待つのも一案かな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:49:34
俺のAVG8.0も今日うpだてエラー吐きやがった
10回ぐらいうpだてしてやっと成功
最後の一回は成功と失敗の両方のMSG出しやがったww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:59:45
アップデート失敗 新しいコンポーネント
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:59:47
今日は天気悪いからやめた
天気悪いと不安定だからやだわ・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:30:17
しっぱいした

ばぁうあら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:50:09
繋がりません
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:51:47
繋がりません勝つまでは
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:02:37
バナナ事件ってコレ?

 食堂の床に誰かがいたずらで置いたバナナをうっかり田淵コーチが踏んでしまい
バランスを崩したことがあった。
皆が大爆笑するなかで西岡だけが
「そうまでして笑い取らんでいいですよ、勝ってから笑いましょう」
と言ってしまい場は一転して白けたムードに。
それ以来西岡はチームで浮いた存在になったという。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:17:08
なんという教訓スレ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:33:29
うpだて4MBもあるんだけど
繋がんね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:58:24
すごい勢いでUP終わった

ちなみに有償版\(^o^)/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:13:37
ざけんな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:48:36
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:43:34
延々と再起動要求をする馬鹿になっちまった

これは7.5の時から有るな
ところで8.0から7.5に戻した時、やっぱりアンチスパイは必要か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:23:43
キョロキョロ(¨*)(*¨)キョロキョロ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:28:08
|人 ダレモイナイ…
|ω゚) オドルナラ
|⊂    イマノウチ
|
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:29:13
   ∩∩
  =(._.)=  アタシがいるのに…
  c(_uuノ  
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:29:34
自動じゃなくて手動DLなら繋がったよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:31:57
14個ファイルがあって11まで行ったらエラーになった
もう寝るわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:44:31
さようならAVG今まで楽しかったよ( ゚д゚)、ペッ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:46:04
いっこいっこDLしてあててけよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:47:27

何度やってもエラーになると思ったら最新だった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:52:37
>>937
おまいさんが我慢してやれよ…。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:09:20
検知力テスト(2008年8月28日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 97% 97 AntiVir
2nd 96% 107 Webwasher-Gateway
3rd 94% 174 Ikarus
4th 93% 208 BitDefender
5th 92% 257 AVG
6th 91% 270 F-Secure
7th 89% 362 Avast
8th 88% 373 Sophos
9th 88% 377 Norman
10th 85% 480 ClamAV
11th 85% 485 Kaspersky
12th 84% 518 CAT-QuickHeal
13th 84% 519 Microsoft
14th 83% 544 VirusBuster
15th 82% 578 DrWeb
16th 80% 658 Rising
17th 80% 667 Fortinet
18th 80% 670 F-Prot
19th 79% 691 Symantec
20th 79% 691 eTrust-Vet
21st 76% 779 TheHacker
22nd 73% 881 AhnLab-V3
23rd 73% 892 VBA32
24th 73% 895 McAfee
25th 72% 940 Panda
26th 70% 975 Authentium
27th 69% 1019 NOD27w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:25:01
>>982
1位は論外だろ。
まずウィルスが1位はありえん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:34:24
期待して立ち上げたのに普通に更新できた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:06:28
更新できねえ。しねよクソが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:12:12
おいまて確認だ。
8.0.169なら、最新Verだぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:23:07
なんだってぇーー!!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:29:39
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:34:33
何回失敗すんねんボケが
お前はそれでもプロか!プロの根性見せてみい!おう?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:38:25
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:41:05
>>990
節子それ亀田やないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:43:34
アップデートは正常に終了しました
かっかかっかしていると禿げますよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:46:38
くう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:48:44
緑色のステータスバーって進み方めちゃくちゃだよな、これ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:52:29
次スレ立てれ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:01:33
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:02:56
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:05:11
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:19:18
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:25:29
1000なら更新できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。