Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part58


 !       i              |
    i     |      |
  /  ̄ \          
 lニニニニコ  .i       お金がなくても、
  \___/   |    |
    | ||i               あなたを守ってあげたい。
    | |    |                   
   | ̄||   i                     i
   |  |i        i      |     | i
   |_|i |
    | | i                 |
    | | |     ^  |     。.   ,
    | | |         __、_。_/  ` |
    | |   |     | ..``‐-、._     \ 。
    | |   !     i       `..`‐-、._  \゜
    | |     i  . ∧∧     /   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      / っ  o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜

*** Welcome to “Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus”. ***

■公式サイト           ■ユーザーサイト“AntiVir Tips & FAQs”
ttp://www.free-av.com/    ttp://www.avpusers.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:47:00
■前スレ
Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1214757524/

■関連サイト
・AVIRA(製品版公式)
ttp://www.avira.com/
・プロマーク(日本語製品版公式)
ttp://www.promark-inc.com/
・日本語化工房-KUP
ttp://www.nihongoka.com/
・Firewallと森で遊ぼう
ttp://eazyfox.homelinux.org/
・テスト用ウイルスeicar
ttp://www.eicar.com/anti_virus_test_file.htm
・Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Avira_AntiVir
・Online malware scan
ttp://virusscan.jotti.org/
・Virustotal
ttp://www.virustotal.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:47:29
■特徴

使用条件・・・個人使用に限りフリー。使用登録不要。使用期限無し。
        ただし、定義ファイル更新時に広告ポップアップあり。
言語・・・英語のみ。推奨できる日本語化パッチはなし。
検出率・・・非常に高い。不安なら非常駐型のソフト(BitDefender、ANTIDOTE etc.)を併用。
検出対象・・・Virus、Trojan、Rootkit等。Spyware、Adwareは非対応(悪質なものを除く)
PC負荷・・・他のソフトと比べて軽い部類に入る。
2バイト文字・・・対応
メールスキャン・・・非対応

■アップデート(初期設定で自動更新)

・夜間は重く、朝〜夕方が繋がり易い。VDFのマニュアルアップデート有り。
VDF Manual Update: ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=12073

・定義ファイル更新時の広告ポップアップは非表示化可能。
例)XP Home Edition SP2 で広告を出さなくする方法(FWや砂箱以外の場合)
1. パッチを当てる
「FileSecPatch.exe」をダブルクリック
ttp://www.rt-sw.de/en/freeware/freeware.html ←ここの下側の「Security for folders and files」)
2. avnotify.exeを右クリック → プロパティ → セキュリティ→ 「読み取りと実行」を拒否して適用
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:47:52
■スキャン

・かつては誤検出が多かったが最近では減少傾向にある。
誤検出が明らかで、使用継続したいソフトはexceptionに登録すること。

・\System Volume Information\_restore内のファイルを検出するが削除できない場合がある。
一時的に「システムの復元」を無効にして、復元ポイントを全て削除することで対応可能。

・スキャン結果の「Warning」は基本放置で良い。
よく分からない人のための質問用テンプレ↓
使用しているOS、エディション名、サービスパック:
Warningを示したファイルの場所とファイル名:

・検出しないファイルの通報先(Avira)
ttp://www.avira.com/en/support/submit_suspicious_files.html

・Rootkit Detectionを追加インストールする方法
インストールディレクトリのsetup.exeを実行 or 「プログラムの追加と削除」から変更→modify

■その他

・ライセンスファイルの手動更新方法
英語ソース : ttp://forum.avira.de/thread.php?threadid=17248
日本語解説 : ttp://www.avpusers.org/faqs/update.html#license

・通知領域から過去の項目をクリアする方法 (XP)
ttp://support.microsoft.com/kb/283084/ja
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:03:24
Virus definition file: v7.00.05.45 (2008/07/03)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:03:44
ネットオークションのhttp://www.bidders.co.jp/をIe6で開くと
HTML/Rce.Genを検出するんですが誤検出でしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:25:18
もうこんなクソスレいらねぇだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:26:07
Avira Antivir Part1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1181563671/

こっち消費しろ。馬鹿が
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:29:35
まーた乱立祭りかw

俺も立ててきてイイですか^^?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:30:50
>>9
おう頼むぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:27:37
>>8
そっちではこっちに池と誘導されてるがw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 05:10:01
検知力テスト(2008年7月3日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 97 Webwasher-Gateway
3rd 95% 131 Ikarus
4th 93% 167 BitDefender
5th 92% 193 F-Secure
6th 91% 223 AVG
7th 89% 288 Sophos
8th 88% 296 Kaspersky
9th 88% 296 Avast
10th 88% 297 Norman
11th 87% 336 CAT-QuickHeal
12th 85% 377 ClamAV
13th 84% 421 DrWeb
14th 83% 426 VirusBuster
15th 83% 437 Microsoft
16th 82% 464 eTrust-Vet
17th 79% 534 F-Prot
18th 79% 536 Rising
19th 78% 556 Fortinet
20th 78% 558 TheHacker
21st 78% 571 Symantec
22nd 75% 648 VBA32
23rd 75% 652 AhnLab-V3
24th 74% 685 McAfee
25th 73% 701 Panda
26th 70% 771 NOD26w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:05:39
はじめての方へ

毎日Updateしてるのに右下にポップアップで
「大事なプログラムがダウンロードできます。アップデートしてください。
7日後にもう一度お知らせします」って感じのやつが出る。
アップデートした直後に出るから「?」って感じなんだけど。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

とりあえずとまどうかもしれないポイント
デフォでは定義ファイルとサーチエンジンは自動アップデートだけど
それ以外の構成部分は手動によるアップデートと分かれている。
ポップアップはそれのお知らせ。

全部まとめて自動でやってしまいたい人は
ConfigurationのGeneral→Update→Product updatesで
「Download and automatically install product updates」を選択
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:21:48

最近になって biddersオークションに入るとウィルス反応出します。。
http://www.bidders.co.jp/sp/08bonus//index.html?ic=top_wd
クリックするたびに反応・・・・ とめる方法ありましたら教えてください。。
(アンインストール・停止以外で)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:38:35
あれだけ嫌がられたのにまた勝手にテンプレ変えたのかw
ぷらぷら ◆5P2LbbKfE6も必死だな・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:56:41
>>1
乙です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:59:55
テンプレは前回馬鹿が勝手にやった時も修正したから
次スレ立てるときに直せばよい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:05:05
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、




19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:08:12
流れ早いなぁ、荒れてるだけだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:17:30
え・・どう見ても超マタ〜リだろ。
おまけにベタ凪の琵琶湖のように穏やかだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:22:32
まぁ荒らしはさすがにアク禁喰らったようで
前に来た時も同じだったけど、繰り返しで進歩無い奴だな
テンプレは直せば済むからそれでおk
22( ̄ー ̄)ニヤリッ:2008/07/04(金) 12:23:31
>>20
( ̄ー ̄)ニヤリッ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:47:09
>>14 誰か助けて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:52:31
ビッダーズをウイルス扱いとは
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:10:51
firefoxなら反応ない。
IEだと クリックのたびにピロリ!w
ビッダーズを誤検出w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:16:11
>>23
誤検出ならいいが、そうでなければビッダーズサイトがハックされてなんか仕掛けられてんだろう
とりあえずquarantineに保管してファイルといっしょにサイト名を書いてaviraに送付
それからビッダーズに連絡入れろ

どっちかが適切に対処してくれるだろ
他人に頼らず自分で動け
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:24:15
>>26 そんな高度なことできません・・・・送り方もわからない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:27:05


ビッダーズオークション・・・・キターーーー


29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:34:36
>>27
ピロリが出たときにmove to quarantineを選べばファイルが隔離フォルダに保存される
メニューのquarantineでファイルを右クリックすればsend objectってのがあるので
隔離したファイルにメッセージを添えてaviraに送信できる
(事前にconfigurationでファイル送信用にメール設定をする必要がある)
メッセージはエキサイト翻訳でも使えばいいだろ

ビッダーズの方は会社概要→問い合わせから送れ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:38:28
Access denyになってアクセスしないようなるから
ファイルを保管とかできないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:42:27
quarantine にはできる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:45:43
guard scan Exception のfile objects に src01[1].js
って入れたらいい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:49:28
アルファベットの後のスペース相変わらずだね^^
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:51:59
Bitdiffender では 無反応。 心配イランやろ
いつもの誤検出でしょう・・・・・かね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:58:01
いつものってww
最近は滅多にないけどね、とくにver8になってからは^^
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:32:06
私もビッターズの事聞こうとこちらに伺ったんですが・・。

対策無しで既出なんでしょうか??
ピロピロ画面2つも出て、1画面めくる度にOKボタン2つ押さないと進めません。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:34:33
>>36  >>32
3836です。:2008/07/04(金) 15:10:55
>>37
FILE extensionsにsrc01[1].jsをインサートするんですよね?
src01[1].jまでしか記入できないんですが・・・。

やり方間違ってますでしょうか??
3936です。:2008/07/04(金) 15:26:47
自己解決しました!
とりあえず
Processes to be omitted for the Guardに入れてもピロピロ〜♪駄目だったので

File objects to be omitted for the Guardにも入れてみたら収まりました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:31:22
ふむ、bidders使わんけどとりあえず俺もaviraに送っといた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:36:52
ちょっとした話題が出来て良かったですなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:13:39
ほんとだw
俺のもピロリ菌反応したw
43:2008/07/04(金) 18:14:29
あーあ、誰もが思いついたが恥ずかしくて書けないこと書いちゃったよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:17:51
アク禁喰らってるのか静かですね(w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:29:47
               ノ
       __     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/
  i ! (\\_,_)' ノ         
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !
     し'
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:32:33
                      ===_ll
                       ___|_(   :ヽ|l   なんだよこの糞スレは
                       (__ ̄) ̄::l
            _, -ーー- 、___   {__  )::::::/i|
           (/=(◎)===ヽ)   {__ )::::/ l
     /      | ●   ●  | / {____)ノ l|i          -、           
    //       | (_●_ )   /   |  Ξ|            -、 `、l           
    lll        ,  l∪|   /   , '|  Ξ| ll    〈`'-ーー-'^ヽ `、l  ,ー-、        
    `ミ      / `.-ヽノ-‐'"  , "  l  .Ξl ii    ヽ-''´~ソ /     `l、_l    ,,-ァ 
           /  |l∧/フ   ( .|.  |  Ξ| |l        ,/ く         ,,.-''/  
          (⌒)__|l/'"    ヽ |.   ̄|_| ̄      _,.r' .,へ `ヽ   r、__,,.-''゙,,.-'´  
         .`"/   ̄`     l .|    ||      =ニ-ー'´  `;、ノ   ヽ_,rー'゙´        
        r─( l⌒` 、    /l .|  ,.-||──-、
        `--‐|   /l二二二二ノ /. : : : : : : : : : \
            |__|   | |   /.: :U : : : : : : : : : : : ヽ
         (⌒  /    | |   ,!::: : : : : : : : : : : U : : : :',
           ̄ ̄       .{: : : : : : : : : : : : : :: : : : :}
                    .{: : : : : : : : U : : : :: : : : :}>>1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:35:39
アップデートしようとしたら、

The following error occurred when trying to start the update:

Scheduler has not been started.

ってダイアログが出ます。最近ずっとです。
OSはWin2kSP4で、他にはZoneAlarmを入れています。
ZoneAlarmを見ても遮断する設定にはなってないんだが・・。翻訳しても意味がわからないし;
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:41:38
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:46:05
荒らしだらけだと思ったら、今度は英語も読めない馬鹿だらけのスレになったんですね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:50:27
>>49
スケジュールって言われても、スケジュール機能は見当たらないし、
Winodwsのタスクも停止しているからわけわからん・・・;
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:52:42
ちょっと言い方変か。スケジュールなんて設定していません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:55:11
ゆとりがスケジュール(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:57:31
中学生レベルの英語すら理解できないなら、AVGでも使えばいいじゃない
AntiVirの品格が下がるから低脳は使うな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:59:58
使ってもいない人が何言ってんだか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:00:58
使ってるから言ってるんだが
教えて君も教えたがり君も死ねばいいのに
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:01:48
( ̄ー ̄)ニヤリッ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:41:40
いいから早く誤検出直せよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:35:12
Virus definition file: v7.00.05.52 (2008/07/04)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:18:34
アビバ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:46:10
ニュー速の、
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215175752/

1にあるリンクの、
http://et.21cn.com/picture/shishi/2008/06/27/4889471_4.shtml
にAVIRAが反応したと言ってる人何人かいたのですが私の環境では反応しませんでした。
ちゃんと保護されてるか不安になったのですがみなさんどうでしょうか?
VISTA SP1 オペラ9.51です。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:49:35
低脳でもオペラって使えるんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:06:09
おぺら9.5なんてふぐあいてんこもりだってみんなしってるよw w w w

まだ、9.27のほうが安定してる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:15:53
★ ★
ビッダーズに続いて、今日2つ目の誤検ピロリ!!
Flashget\FGUpdate\updates.exe フラッシュゲットの自動UPデートでピロリ!
最近のアップデートで誤検強化した模様。
★ ★
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:27:17
すいません

ここは日本ピロリ連絡協議会でよろしいでしょうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:29:16
ピロリ菌検出しました!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:47:42
どこどこw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:51:30
お腹の中に
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:56:28
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:05:06
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:47:34
検知力テスト(2008年7月4日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 168 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 223 AVG
7th 89% 289 Sophos
8th 88% 297 Avast
9th 88% 298 Norman
10th 88% 299 Kaspersky
11th 87% 338 CAT-QuickHeal
12th 85% 380 ClamAV
13th 84% 423 DrWeb
14th 83% 427 VirusBuster
15th 82% 453 Microsoft
16th 82% 464 eTrust-Vet
17th 79% 536 Rising
18th 79% 537 F-Prot
19th 78% 558 Fortinet
20th 78% 563 TheHacker
21st 78% 572 Symantec
22nd 75% 649 VBA32
23rd 75% 652 AhnLab-V3
24th 74% 686 McAfee
25th 73% 702 Panda
26th 70% 774 NOD26w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:35:00
>>70 教えてほしいんですが、
1st 96% 85 AntiVirっていうのは
AntiVirのどの製品版のこと???

Avira Premium Security Suite
Avira AntiVir Premium のどっちかってことですか?

そらから
Avira AntiVir Personal - FREEと↑の製品版とどれくらいウイルス検地率に違いあるの??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 05:45:43
70じゃないが
Product URLがFree版に直リンしてるから
Free版の検出率なんじゃないか?
そもそも検出率にFreeとPremiumは違いは無いんじゃない?
違いはその他の機能的なところだったはず
俺もよく知らんので確かではないのだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:32:16
テストに用いられているのはおそらくPremium版じゃないかな
Secutity Suiteは更にFWとか付加機能が付く、公式に説明と比較表あるので見ましょう

一応Free版とはスパイウェア検出機能で差はあるけど
最近は悪質なスパイウェアはトロイの木馬としてカウントされることも多い
心配ならWindows Defenderとか、常駐機能のあるアンチスパイウェアも併用すればいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:40:35
いわゆる「ウイルス」と呼ばれるもの(ウイルス、トロイ、ワーム)
の検出力は同じ。
フリーにないのはスパイ検出能力。
だからテストサンプルの中にスパイがガンガン入っているような
テストでは検出力に差が出るはず。
でも有名な検出力テストのサンプルは「ウイルス」のみな場合が多いから
あまり差は出ないんじゃないかね。
ただ>>73が言ってるように「ウイルス」かスパイかという判断は
ソフトの開発者やテスト主催者の判断に依るところもあるので
「ウイルス」のみの検出力テストにおいてもフリーがプレミアムに
若干劣る可能性はあるはず。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:37:19
誤険復活してきたな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:38:26
Flashgetは1.8x以降怪しい通信を行うようになってるので必ずしも誤検出とは限らない
検出されるようなものを内包してる可能性がある

つーか、ホントに誤検出だというなら
Flashgetのバージョンとか誤検出したっていうファイルのVirusTotalでの結果くらいは貼ってほしいものだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:57:34
なんでいきなりFlashgetの話になるんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:14:15
>>77 flashgetでピロリ反応あったから

>>76バージョン 1.9.4.1063
Flashget\FGUpdate\updates.exe trojan horse TR/Hijacker.gen
c\windows\system32\mssvch.dll trojan horse TE/Crypt.Xpack.Gen

コピペできないからめんどくさい。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:27:32
まずそう言えよ
お前よく空気読めないって言われるだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:13:23
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:14:15
モニターでも回してろクズ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:20:23
>>78
VirusTotalは結果そのものをコピペするより結果が出てるアドレスを貼ってくれ

ていうか、やっぱりTorrent機能がついたり怪しい通信をするようになったあとのバージョンなのな
その辺のバージョンだと何送られてるかわかったもんじゃないから使わん方がいいよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:21:32
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i



84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:28:38
ふらげにもトレントが付いたのか
ネットトランスポのですらまともに機能してないってのに、作者は馬鹿かね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:41:00
そいつは楽しみぢゃないか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:11:42
>>84
フラゲは前前からトレントついてるだろ
誤爆か
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:16:53
数年前に使ったきりだから知らん
ネットランスポつこうてるゆうたに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:08
>>79 お前に言われる筋合いは無い
俺は>>76じゃないし

>>>>お前よく空気読めないって言われるだろ?

お前チョット前のレスも読めないのかって言われるやろ?
>>63
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:40:13
AVG使ってたけど、8.0になってから重くなって、毎回再起動要求されるから、
思いきってAntiVirに乗り換えた。
これからよろしく。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:04:19
>>89
自分も乗り換え組だけど、設定するとこは>>13くらいかな?

後は特に不具合もなく、どちらかと言えば過疎スレだけどよろしくね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:06:35
馬鹿かお前は
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:09:04
readとかwriteどうのってコピペは無くなったんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:11:58
>>92
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:20:26
キチガイが勝手にテンプレ書き換えた(二回目)だから
次のスレでは直ってるさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:47:38
OSのフリーズするようになった人いる?
これが原因ぽいきがするんだけど・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:47:44
>>94
君がやれよw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:49:23
>>96
何を言ってんだ?アホ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:53:21
君が立てれば?って意味で言ったんだがw
アホはどっちだよ池沼w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:53:35
(・∀・)ニヤニヤ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:55:54
>>95
あなたのPCが既に何らかの問題を抱えているのではないかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:59:21
>>98
今、100レス程度の時点でわざわざ新スレとか馬鹿だろw
そうやって余計な混乱を招いてまで必死になる事じゃない
どこかの糞コテが勝手に書き換えた前回も、次スレで自然に直された
本当に頭の回転悪いね
10296:2008/07/05(土) 16:02:21
>>101
俺はすぐ立てろとか言ってない
次スレの時期になったら「君が立ててくれ」という意味で言った
早とちりしないでくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:03:28
>>101
おちつけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:04:22
>>100
すぐ人のせいにするんだな
AntiVirに不具合はにゃい!!!んだお!!!!血管キレるおっおっおっブチッ

ってか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:05:13
とりあえず今の段階で「君がやれよw」と煽りっぽく言うのは
さすがにどうかと思うが・・・スレが終わる間近で言うのならともかく。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:06:04
もう終わってるもんな
白色矮星的な意味で
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:07:18
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:09:44
>>105
>>94のレスがあった直後だからでしょ
そして>>96は言葉が足りなかったのもまずいな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:10:54
>>104
それではあなたが適切なアドバイスをしてあげてくださいな
よろしく
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:11:49
>>108
勝手に曲解するほうが悪い
死んでくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:12:40
まあ落ち着けカスども
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:13:41
ばーかーだーらーけー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:13:51
今ココにあの大きいAAを貼ってた人がいるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:14:09
分かったよ・・俺がテンプレ戻して立て直すから、
今日中に1000いけよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:14:38
>>110
曲解???
君が早とちりしたくせに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:14:49
>>107
だからディスプレイをクルクル回せっていってるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:15:19
>>114
そんな工作やめなさい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:16:20
乞食上げ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:43:51
誰だってあんな挑発するような言い方されたら怒るだろ普通
テンプレ変えられたのが次スレでは直ってるって書いただけで
じゃあお前が立てろと今言ったところで何の意味が?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:45:50
早漏なんでしょ
もしくはテンプレ変えた張本人
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:47:15
随分先走り激しいなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:52:23
俺のパンツの中はいつも、カウパーでヌルヌルですが何か?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:53:49
avguard.exeうぜー・・・
何やっても終了できん
誰かやり方知らないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:54:57
>>119
>>94←これの方が挑発的ではないのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:59:14
>>113
>>104か?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:02:09
>>123
なんで常駐終了させるの?
ネットつないでる時監視してくれなくなるじゃん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:06:55
>>126
いや、「一時的に」終了させたり再起動させたりしたいだけ。
カスペなんかはスッキリできたんだけどねぇ。
まぁ仕事熱心なのはいいことだけどさ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:07:05
>>124
それに関しては明らかに事実だろ
糞コテ本人から見たらどうなのかは知らない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:20:14
>>128
事実だけど挑発してるじゃん

(そう言うなら)君がやれよって思われてもしゃあないよ
もしかして「君ならテンプレ間違いなさそうだから頼むよ」って意味合いあったりして
そんなことはないか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:27:59
レスが100以下の段階で次スレ立てろとかギャグだろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:29:59
この話題で1000までいくつもりか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:32:35
永遠に関係ない話題で埋め続けられるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:38:35
名作の宿命
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:44:10
名作w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:48:10
参考に聞きたいんだけど、システムのフルスキャンって
どれくらいの頻度で皆やってます?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:48:46
       .,、- ' `´  ̄ ̄` ''‐ 、
      ,r'´           .`ヽ、
    /.      -t‐'''l´ .`l'‐t、 .\
   /´.        'lliiiill   lliiii!.  ヽ,
  ./       __  i,_,ノ   .i, ,!    ',  な、なんなんですか…?
  {       (´__,)    ,..., ~ (`ヽ l
  .l       - 、..,_    .l_ i  ,、-"'-、 l  ここ、どこですか…?
  .l           `i  .l,_ソ f´    .l
  ',          ノ     .l,     ,'   どうして私、こんなとこに飛ばされてきたんですか…?
   '、       ,.、-'          .,'
   'i、  ー一 '´            /':,   次はどこに飛ばされちゃうのかなー?
    l ヽ,               ノ  } 
    .l  `‐、,_          ._,.-.'   ,'
    l    `‐- 、,........,..、-‐'`     /
    .\_     ノ  l       ,/
      `'''ー‐ '´   ヽ、   _, -'
                 ̄ ̄
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:49:50
>>136
みくるでおながいします
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:50:29
>>135
パソコン起動時に毎回してる
そのくらいはやらないと、セキュ板民とは言えないな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:50:57
>>135
アイコンが黄色くなったらそろそろかなと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:52:02
>>138
常駐があるんだから、それはいくらなんでもやりすぎだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:00:10
冗談にマジレスしなくても大丈夫じゃまいか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:03:06
bidders箇条飯能
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:04:20
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:04:52
>>141
それでは>>135がカワイソ┐(゚〜゚)┌
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:07:20
>>142
ホントだ。これって、deleteでいいのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:08:38
過去レス見たらどうよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:12:00
ばーかあーだーらーけー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:13:55
だって、誤検かどうかまだ分からないじゃん。
小心者のおいらには、除外設定は出来ない(´・ω・) ス
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:36:05
ちんぽ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:38:01
ぺろんちゅ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:55:32
ちゅーりっぷ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:00:10
きも(;^ー^)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:19:31
aviraってavastと相性悪いの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:25:35
普通は常駐型アンチウィルスを2種類以上同時に入れない
どの組み合わせでも相性が悪いことが多いしソフトによってはインスコ時に消せって怒られる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:37:06
AntiVirは独占厨だからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:41:07
フリーとプレミウムじゃ別物ってくらい格差があるからな
使ってる人間もw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:46:09
うまいこというなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:46:56
AntiVirフリーに決めました!^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:52:47
>>153
実際のところ同時常駐もふつうは大した問題はない
だが場合によってはトラブルもある模様
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:07:43
>>95
一昨日うp?昨日の晩PC再起動→スプラッシュでOSがハング
システムの復元で復活→その後うpしても問題はでなかった

誤検知ピロリ?
47CLUBのご当地お中元 <http://www.47club.jp/webshop/html/top/special/ocyugen/index.jsp>
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:20:10
>>155
独占厨なのはノートンとかバスターとかだろ
他のアンチウィルスやアンチスパイが入ってたら自分らを入れる前に全部消せって言ってくる

>>159
FWもそうだけど、こういうシステムに深く食い込むアプリを2種類以上同時にインスコすると
異常に重くなったり、最悪干渉しまくった結果危険なファイルをスルーすることもある
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:21:50
>>160
誤検出かもね
aviraにファイル送っとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:54:58
aviraタソのAAをお願いします
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:58:21
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゛ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ

           ↑AntiVir
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:36:19
乞食上げ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:40:11
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)
  し'し' l,ノ
"''""""''""""""''"""
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:43:03
クーラーとか俺の実家では15年間つけてません
俺の家にはクーラーがないです
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:44:09
夏はパソコンのためにクーラーはほぼ常時付けっぱだな・・・

夏なのに冷え性気味www
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:47:05
クールビズだよーそして私は水もしたたるいい男になればいいと思います。
なれるかな なれないかな なれろかな なるな なかぬなら 
ちがうか

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:50:40
つまんね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:56:36
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:57:34
>>171
お前が回れば済む事だ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:59:09
>>172
おまい頭いいな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:00:29
つまんね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:15:59
オモロ〜!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:42:29
トモロ〜!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:44:24
はよう糞まみれになろうや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:45:39
AVGからAntiVirに換えた
かなり軽くなってスキャンも速くなった
検出率も高そうなので言う事なし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:48:45
VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:54:07
Outpost Antivirus Pro 2008にしといた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:03:06
うんこプリプリ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:30:18
>>178 ここ2,3日で誤険が3つほどありますが、、 
 気になさらないように。。。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:30:18
俺もAVGから移行 AVGはリンクスキャナとかだんだんゴテゴテしてきた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:22:11
検知力テスト(2008年7月5日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 100 Webwasher-Gateway
3rd 94% 137 Ikarus
4th 93% 170 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 224 AVG
7th 89% 291 Sophos
8th 88% 299 Avast
9th 88% 302 Norman
10th 88% 302 Kaspersky
11th 87% 341 CAT-QuickHeal
12th 85% 383 ClamAV
13th 84% 425 DrWeb
14th 83% 430 VirusBuster
15th 82% 456 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 79% 537 Rising
18th 79% 541 F-Prot
19th 79% 559 Fortinet
20th 78% 567 TheHacker
21st 78% 573 Symantec
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 658 AhnLab-V3
24th 74% 689 McAfee
25th 73% 704 Panda
26th 70% 776 NOD26w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:21:22
>>182
見てことがないそして今後も見ることはないサイトですけどね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:16:17
AVG8はエクスプローラ開くとめちゃkちゃ重いんだよな
いちいち全部検知しにいってる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:37:04
PC起動時に、傘のタスクトレイアイコンが出現してから開くまでの時間が
前よりもかかるようになってしまった。そして、windowsのセキュリティセンターからの
ポップアップが出現するときがある(一瞬だけど)。
msconfigのstartupは全く変更ないし、OSのserviceも以前と同じ。
BootVis導入してみても変わらず。ファイアウォールOFFにしても変わらず。
傘が開くのが遅いというだけなんだけど気になってしまう・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:42:24
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/

ピロリするんですが、どうすればいいですか?

HTML/Crypted.gen
だそうです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:55:59
見なきゃいい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:11:56
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:26:41
>>190
保全ごくろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:30:10
15、6分しか経ってないじゃん
てかぱくり?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:49:00
イベント ID (4113) (ソース Avira AntiVir 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ
DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
次の情報はイベントの一部です: W32/Parite, F:\(一般コミック) [雁屋哲×花咲アキラ] 美味しんぼ 第101集\美味しんぼ 第101集                         .exe, , .

ワケワカメ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:51:52
感染乙
キンタマスレでも見に行くかw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:01:43
感染かよ
AntiVir未対応かよ4寝
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:03:26


VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky

197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:05:34
>>195
今の内に荷造りしとけよ^^
ケツ毛みたいに悲惨なことになるのを祈ってる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:37:42
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:45:22
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:00:34
うんこ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:06:16
なぜかこんな画面が出て、次に勧めないんだけど・・・

ttp://genki-genki.com/themes/genki_white/images/site/pake/alltm/tm_gen019.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:12:48
ちんぽ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:32:57
ユーザー名.txtないぞ?
該当レジストリや疑わしきファイルもなかった
?????
Windows2000

ワケワカメ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:35:17
そうそう簡単に見つけられたら、元より被害なんか出ないだろw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:36:54
最終的にチェックツール噛ましたが異常なし
紛らわしいイベントログにワケワカメ

ありがとうございました
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:42:21
今夜は祭りだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:48:43
なんで?_
お前が暴れるからか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:56:13
ワロタww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:07:31
チェックツールをすり抜ける新種のキンタマ登場ですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:43:31
問題はキンタマでなくWindows2000にAntiVirを入れると管理イベントログが可笑しくなる環境もあり
これでは削除したのかしてないのか感染したのかさえわからないじゃん、と裏の訴えだったのですが
みんなキンタマにばっかし目がいってエッチですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:48:12
あーbiddersの件で検知してたからログ見たけど確かに
同じようなメッセージが残ってるな。2k特有の現象なのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:16:24

(テンプレ)言語・・・英語のみ。推奨できる日本語化パッチはなし。

日本語化工房さんの
http://www.nihongoka.com/jpatch_dairi/antivirfree
は今実際に使用して
結構完成度高いと思うのですが
推奨できないということは何か問題ありましたか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:22:48
>>211
avirがv8になって表れるようになった。だけど2kでも正常な人はいた。
俺の場合は仮想マシン(2kとavir)でもイベントログが変だったw
素直にavirのイベント見ればいいけどwindowsの管理イベント見たほうが早いし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:23:59
>>212
俺使ってないけどそんなにいいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:29:36
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
216211:2008/07/06(日) 17:38:34
>>213
なるほど。thx
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:44:55
>>212
それver7のままでver8対応はまだでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:57:33
FFXI、RO、mixiの3重アカハック

感染前 ttp://www.virustotal.com/analisis/bc868aef092d444cf750a5c958c6b6b0
スルー Norton NOD32
感染後 ttp://www.virustotal.com/analisis/2906f37a344e746ab9e7e2c29eaccd43
スルー AVG McAfee Norton NOD32
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:06:09


VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:09:21
軽くて高性能のAntivirを日本語化して
糞重くするヤシがいるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:38:42
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:08:23
>>212
E-WordChangerっていうソフトを常駐させないといけないというのがねえ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:12:17
おまけにE-WCってシェアだろ?
クラックパッチもねえし、あれはシェア低いだろうなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:35:48
乞食上げ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:07:31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215232380/

avastスレここよりもひどいwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:11:20
あのレベルの低い荒らし方はバカスだろw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:12:51


VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition


■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)


■落選
Kaspersky
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:14:28
avast! Anti-Virus Part93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215232380/146

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 22:14:07
AntiVir厨必死だな(笑)


やっぱり貴様らの仕業か
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:17:22
いつものカスペ厨の発狂ですな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:21:29
>>223
試用期限無制限だから事実上カンパウェアだよ

ところでいつまで>>227貼るの?
自己満足すぎていい加減見飽きた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:22:48
VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition


■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)


■落選
Kaspersky

232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:28:42
 + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((● + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●●) | 
  |   ,,ノ(
  / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ● + ∩___∩
   | ノ⌒ + ∩___∩
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ
  / (●),) ((●) | ノ(●●)ヽ ミ● +
  |   ,,ノ(●/ (●),) ((●) | 
  / (●),) ((●) | / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ●)ヽ ミ/ (●),) ((●) | 
  / (●),) ((●) | / (●),) ((●) | / (●),) ((●) | 
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       / + ヽ '⌒ ヽ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )/ __ |,r-r-|/´>  )/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       / + ●)ヽ ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
 彡、  ´トェェェイ`、`\   AntiVirのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )
(___)`ニニ´/ (_/ +
 |       / +
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:26:06
夏中(今年中)にセックスできますように
お金がいっぱい手に入りますように
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:27:56
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:28:57
可愛いょぅι゙ょとセックスできますように。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:30:51
今日はなんとかしのいだ
明日もなんとかしのげますように
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:53:46
そのボロ傘ではそろそろ限界です
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:07:03
うpだてしても黄色のままだ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:21:51
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:26:08
>>229
両方使ってるから両方見てるけど
同一人物じゃないの?
荒らしはよくそういう騙りするからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:16:02
検知力テスト(2008年7月6日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 135 Ikarus
4th 93% 169 BitDefender
5th 92% 193 F-Secure
6th 91% 225 AVG
7th 89% 289 Sophos
8th 88% 298 Avast
9th 88% 301 Norman
10th 88% 301 Kaspersky
11th 87% 340 CAT-QuickHeal
12th 85% 382 ClamAV
13th 84% 425 DrWeb
14th 83% 429 VirusBuster
15th 82% 457 Microsoft
16th 82% 467 eTrust-Vet
17th 79% 535 Rising
18th 79% 538 F-Prot
19th 79% 553 Fortinet
20th 78% 569 TheHacker
21st 78% 572 Symantec
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 656 AhnLab-V3
24th 74% 685 McAfee
25th 73% 703 Panda
26th 71% 767 NOD32v2
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:19:24
『Avira』ってキンタマとか山田もしっかり検出してくれる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:44:08
糞ふとavira
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:44:46
>>242割れ厨は黙ってノートン拾え
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:48:03
何のためnyやってるのか
その意味を考えてみたらどうなのかと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:03:53
>>244
日本語でおk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:08:46
>>242
検出はする。コミック系でトリガ掛けて落としまくったが真贋不明のファイル
137個中74個検出
その後カスペとavastでスキャンしたら追加で3個検出。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:13:39
>>247
おおd
3個見逃しはキツイなw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:19:27
割れ厨ny厨の進むべき道はAVに決まったじゃまいかw良かったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:22:17
>>249の翻訳できる香具師いる?w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:41:01
AV^^
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:41:15
AwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:14:12
日本語 に 不自由 してる のが 一人 いる な
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:22:25
翻訳致します。
「不自由な日本語の使い方をする人がいますね。」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:24:17
ワロタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:34:35
俺以外痛すぎwwwキモキモwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:43:01
翻訳致します。
「俺以外の人の書きこみ内容は痛すぎます。気持ち悪いです。」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:09:04
2度目はもう面白くも何ともないな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:11:22
257は私ではありません。
真似をしたのでしょう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:41:01
  ち
  ん
  ぽ
  を
  な 
  め
  て
  く
  れ
  る
  ひ
  と
  と
  で
  あ
  え
  ま
  す 
  よ
  う
  に


261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:52:28
割れ厨は当然プレミウム版なんだぞ勝ち組だぞフルイー版なんかより偉いんだぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:52:55
>>223
Kは直ぐ出来る
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:55:13
とは言え世界的にAV今ひとつ人気無いのかキーファイルもそう出回ってはおらなんだ
お前らちゃんと働いて買えよ
でないと割ってすらもらえねえダロ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:57:48
新参か
割れ情報をドイツに報告するとすぐ対応するぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:00:02
プレミアム版は解説サイトが無いから落としてない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:02:46
>>263
> 世界的にAV今ひとつ人気無い
市場を独国内はもとよりEU重視だからな
やっとイタリアバージョンとスペインバージョンが出たところだしと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:03:48
ありぁ最後の「と」が余計だった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:05:08
割 れ 厨 は 黙 っ て ノ ー ト ン 拾 え
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:07:27
割れ割れは神である
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:21:55
馬鹿が集まる不思議なスレ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:32:18
物売るってレベルじゃねぇぞ!!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:43:57
   /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   物売ぐぅってレベルじゃないよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:45:18
   /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   物売ぐぅってレベルじゃないよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:45:50
   /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   物売ぐぅってレベルじゃないよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:51:57
馬鹿が集まって当然のスレ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:55:15
>>275
お前さんも含まれちゃうね^^
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:55:46
毎回再起動時XPたんがアンチウイルス入ってねぇぞコラァって叫ぶんですけど何故ですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:04:08
>>276
おまえもなwwwうぇww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:06:10
当然^^
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:13:53
タカヒロ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:33:38
^^

^^

^^



キモスwwwwwwwwwwwwwえうぇえwwっうぇうぇうぇwwwwww^^^^^^^^^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:05:32
うpだてしてもLast Updateが黄色のまま
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:14:53
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:41:46
減色ツールYukariの誤検出
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/a27d6f7b47014c7c3be256620fa9fd9c
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/2d7960b72c088995ce6e76248b067e7c
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/20af25a8a77827afc20e9ee81f66ea24
PackerやEncrypterを有害判定して各種テストの数値を上げている製品がありますね^^
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:45:22
^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:46:59
>>284
全部ヒューリスティックじゃん。
NODだってしょっちゅうやってるよ、ヒューリスティックでの誤検出なんか。
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00042.jpg
他のアンチウイルスのアップデータを有害判定するNODの図。

シグネチャの誤検出ではないのだから騒ぐ価値もない、良くあること。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:39:50
キングだとあり得そうに思えてしまうから困る
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:08:01
>>277
それはセキュリティセンターからの吹き出しでしょ。
AntiVirの起動が遅い=タスクトレイの傘アイコンの開きが遅い→でこの吹き出しが
出てくるんだよね。
俺の前書きこみは>>187だけど、まだ原因がつかめていない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:45:20
OSのオマケセキュは切っとくのが(以下面倒だから見捨てる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:02:43
確かにこのセキュリティセンターの警告は必要ないですね。
アンチウィルスに関してはこの傘アイコンの状態でわかるわけだし。
チェックはずして、傘の数秒の遅れは気にしないことにします。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:04:53
傘がクルクル回っちまう、止めてくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:09:51
こじか5巻限定版に付録の総集編DVDは4巻同様にOVA扱いなのでクルクル回らないぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:11:17
そういやハルヒもクルクル回ってたが
ありゃどこが元祖だったんだ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:21:00

VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:25:18
ちんぽ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:41:14
うんこ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:46:03
未知ウイルス検出テストの結果
AV Comparatives
2008年5月31日

(検出率と誤検出数)

「ADVNACED+」
AVIRA 72% (8)
NOD32 57% (7)

「ADVANCED」
AVG 32% (10)
McAfee 32% (0)
Microsoft 29% (5)
G DATA 29% (11)

「STANDARD」
BitDefender 44% (17)
Norman 35% (29)
Avast 28% (23)
Kaspersky 21% (2)
VBA32 25% (37)
Symantec 18% (2)

「認証外」
Sophos 74% (400以上)
TrustPort 64% (105)
F-Secure 6% (2)
eScan 6% (2)

*SophosとTrsutPortは検出率は高いが、誤検出数が多いので認証外。未知ウイルスは、検出率と誤検出とのバランスが重要なので、各社とも苦労している。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:47:13
http://www.anti-malware-test.com
28/02/2008 テスト結果。Aviraフリー版 金賞
あらゆる市販品の検知率を超えるフリーソフトなんて、すごすぎる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:50:10


VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:50:22
http://www.anti-malware-test.com
28/02/2008 テスト結果。Aviraフリー版 金賞
あらゆる市販品の検知率を超えるフリーソフトなんて、すごすぎる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:52:06

VirusBuletin(VB100)
2008年6月

今回の対象:
Ubuntu Linux Server Edition

■受賞
AVG (Grisoft)
Avira
BitDefender (SOFTWIN)
Eset
Norman
Sophos
Symantec
VirusBuster(トレンドマイクロではありません)

■落選
Kaspersky
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:32:44
インストールして、アップデートしますか?っ敵枯れたんでその前に
>>3
のパッチを実行して、当ててAvnotify.exeのプロパティ変えてから
アップデート押したら、最中に「avnotify.exeのサイズが変わってやがる!こいつういるすにちげぇねぇ!
セットアップを終わるか?このやろう!」見たいなダイアログと「OK」としかでてないんだが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:38:19
OSのアンチウイルスは監視させないようにしたけど、
FWだけは有効にさせる。それが俺のジャスティス。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:58:51
>>302-303
日本語でおk
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:30
あびら虫?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:50:16
質問

Aviraってサーバーが重すぎるらしいですが、ダウンロードに時間がかかる以外は問題なく使えます?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:51:12
はい、AVGからの乗り換え組ですが、何の問題もなく使えてます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:04:54
>>306
ダウンローダーで固まり落としてきて手動でやれば
比較的短時間でうpだてできます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:14:51
どこから落とすのですか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:38:10
AntiVir入れてるときと入れてない時じゃコミット チャージの最大値が
500Mぐらい違うんだがこれって普通なこと?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:50:57
>>309
二階の窓からです。より高いほうが効果があります。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:09:00
3日で254すれって何よ
読む気にならんわ
313308:2008/07/07(月) 23:09:41
>>311
んなわけねーだろ ! 4階以上・・・・・・・ 

^^;

トップページの右下のほうにリンクがあります
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:10:32
>>312

つ あびらむし
315309:2008/07/07(月) 23:18:02
>>313
ありがとうございます
昨日インストールしたばっかりなので助かります
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:22:23
あびらむしってなによww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:28:02
ひでぇーな、おいw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:28:14
あびら優
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:32:06
バックグラウンドで起動させてればほとんど気にならないけどな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:33:02
>>316
急に流行ってきたみたいよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:34:05
>>317
wwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:41:13
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:44:06
18000rpm !
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:53:42
勘違いしているやつがいるようだから説明しておく。

傘は廻す物じゃない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:54:17
真面目な話さ、「回答」じゃなくて「感想」になっているのが大半だよな。

「私はこの件には詳しくないんですが」
「確証は無いんですけど」
→だったら、答えなくていいよ。

「その件はこっちに電話して聞いてください」
→問合せ先聞いてるんじゃねーっつーの

大半が教えて優越感に浸っているだけの回答者だよな。
わかんないんだったらわざわざ出てこなくていいのに。
御礼のつけようが無いのも多くねぇ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:01:31
世の中中途半端ってこともあるだろうが 馬鹿が
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:03:15
>>324
何言っちゃってんの

傘の上でいろんな物を転がす芸人がいるだろうが!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:04:42
今日突然PC再起動されてAntiVir起動しなくなったよ
自動Updateするにもやり方があるだろうに。
最新版入れなおしてもさらに別パッチ当てないといけないとか、
ずっと使ってたけど、もう愛想尽きた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:07:25
>>328
それAntiVirのせいじゃないから
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:09:30
>>328
バカス乙
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:09:36
>>329
うん、知ってるよ
コピペしただけだから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:11:13
元来、対 Norton 戦略か何かで初心者向けで出発したからだろうか、総花的に、
という発想を、無考えに突き進めたことが破綻の根源だろう。
「初心者」なる層が、如何に「すれた」集団か、を認識していないようにみえる。
今日の初心者のおつむは、セキュリティ関係すべてを無料で入手したい(しかもそれができて当然)
という発想ないし夢想に近いと思った方がよさそう(青の異常な avast! 率をみよ)。

スゲー共感できるけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:12:23
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|愛│貧│肛│糞│子│糞│肛│貧│愛│
|液│乳│門│尿│宮│尿│門│乳│液│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │生│  │  │  │  │  │絶│  │
|  │理│  │  │  │  │  │頂│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│陰│
|核│核│核│核│核│核│核│核│核│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
|  │  │  │  │  │  │  │  │  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│亀│
|頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│頭│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │射│  │  │  │  │  │勃│  │
|  │精│  │  │  │  │  │起│  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|精│包│肛│糞│陰│糞│肛│包│精│
|子│茎│交│食│茎│食│交│茎│子│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:14:20
はいはいワロスワロス
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:24:40
乞食上げ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:28:44

つ あびらむし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:21:38
>>331
これが「あびらむし」か
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:35:33
また844が暴れてるのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:55:05
検知力テスト(2008年7月7日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 97 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 171 BitDefender
5th 92% 191 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 289 Sophos
8th 88% 298 Kaspersky
9th 88% 298 Avast
10th 88% 302 Norman
11th 87% 344 CAT-QuickHeal
12th 85% 381 ClamAV
13th 83% 428 DrWeb
14th 83% 433 VirusBuster
15th 82% 457 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 79% 535 F-Prot
18th 79% 537 Rising
19th 79% 554 Fortinet
20th 78% 570 Symantec
21st 78% 575 TheHacker
22nd 75% 655 VBA32
23rd 75% 658 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 73% 704 Panda
26th 71% 772 NOD26w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:09:02
このソフトはP2P特有のウイルスも検知してくれますか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:10:19
ええ、がっつり
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:06:52
WebGuardとMailGuardが必要なければFreeで充分なんですよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:15:22
アップデートが時々重くなるのが我慢できるなら
(面倒だがその時はマニュアルアップデートで)

広告表示が気にならないなら
(消す方法ありいくつかあり)

対スパイ対策機能いらないなら
(spybotなど専用ソフトで)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:28:38
>>343
即レスどもです
アップデートは我慢できるし広告もデバッガで消すしスパイも要らないから
落としてきます
ありがとー
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:47:58
このソフトはログインしてないと自動アップデートしてくれないんですか?
スケジュールスキャンはサービスで動いていたけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:22:56
ログイン?なんのログイン?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:42:23
OSのログオンだったら当たり前だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:51:01
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:18:02
>>348
成り済ますなよアホ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:27:20
ログオンとログインとサインインの区別ができないゆとり低脳が多くてなあ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:32:43
「ゆとり」が好きだね
ものすごい頻度で書いてるね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:06:24
ゆとりにキイキイ反応してやがるぜ
そんなに悔しいのかゴミゆとりw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:06:45
小さい脳に詰め込みすぎたので溢れてきているのだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:08:04
ゆとりの一言に腹立ててる割にはログオンとログインとサインインの区別ができないには完全に反論できねえんだよなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:18:23
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:21:52
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \ しゃぶれよ
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:18:23
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:54:06
未だにirvineをダウンロードしようとするとウイルス警告
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:40:01
>>358
何が反応するのか書け
irvineそのものかダウンロードするファイルかどっちだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:54:10

つ あびらむし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:57:19
自動うpを切ってるんだけど、いつも自動うpのポップアップがでてくる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:58:30
動画や音楽などのマルチメディア系のファイルでも感染することがあるんだってな
アイコンとか拡張子の偽装でもなく、脆弱性悪用でもなく、まんまそれらのファイルで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:01:00
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
                  /   ,――――-ミ
                 /  /  /   \ |
                 |  /   ,(・) (・) |
                  (6       つ  |
                  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |      /__/ /  < しゃぶれよ!
                /|         /\   \______
    _ -‐ '"               ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:39:55
うん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:45:25
乞食上げ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:41:42
>>347
やっぱりしてなかったのか。
フリーなんてそんなもんか。
>>350
そんなのどっちでもいいじゃないですか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:49:05
>>362
何を今更
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:43:19
乞食晒し上げ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:34:35

つ あびらむし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:05:31
検知力テスト(2008年7月8日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 95% 133 Ikarus
4th 93% 172 BitDefender
5th 92% 190 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 88% 296 Kaspersky
9th 88% 298 Avast
10th 88% 300 Norman
11th 87% 346 CAT-QuickHeal
12th 85% 381 ClamAV
13th 84% 429 DrWeb
14th 83% 435 VirusBuster
15th 83% 454 Microsoft
16th 82% 469 eTrust-Vet
17th 80% 535 F-Prot
18th 79% 537 Rising
19th 79% 551 Fortinet
20th 78% 570 Symantec
21st 78% 578 TheHacker
22nd 75% 652 VBA32
23rd 75% 656 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 73% 705 Panda
26th 71% 771 NOD26w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:30:49
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 08:41:08
【Technobahn 2008/7/8 23:00】セキュリティーソフトの「AVG」を利用すると、ソフトをインストールした
利用者がアクセスするしないに関わらず、マイクロソフトのInternet Explorerのエージェント名を偽造
した偽のアクセスが多数のサイトに対して行われるようになることが判明。これらの行為はネットの
資源を無駄に浪費するスパムメールと同じ行為だとして、AVGに対する批判が集まっていた問題に
対して、AVGが批判の対象となった機能を無効化するための修正ファイルの提供を開始したことが
7日までに明らかとなった。

今回、問題となった機能はAVGの最新バージョンに含まれている「サーチシールド」という機能によ
るもので、サーチシールド機能をオン(デフォルトではオンになっている)にしたままの状態で、ウエ
ブサイトをアクセスするとそのページに含まれている全てのリンクをバックグランドでアクセスを行
い、そのリンクの先にあるページがウィルスによって汚染されていないかどうかを事前にチェックす
るというものとなる。

しかし、この機能のため、大手サイトなどの場合、全アクセスの5〜6%がAVGによる事前チェック
のためのニセのアクセスのために浪費される結果となり、無駄なアクセスによりネット資源が浪費
されるという状況が発生し、問題化していた。

このサーチシールドの機能に関してはグーグルのサイトをアクセスするとクラッシュするといった
副作用も起り、AVG側でも対応を急いでいた。
http://www.technobahn.com/news/2008/200807082300.html

warota
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:51:17
>>371
>グーグルのサイトをアクセスするとクラッシュするといった副作用も起り

これAVGのせいだったのかよw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:42:12
AVGはこの機能切ると警告が出っ放しになっちゃうんだよな。
これでAviraに移ってきたよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:50:51
俺もそれでAntiVirに移って来たクチ
その記事ワロタわw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:24:14
かわいそうに、AVGスレのテンプレも読めない人ばっかなんだね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:33:25
>>375
なるほど、カスタムインストールで入れないようにすれば良いのね。

でも別にAVGもAviraもこだわって使ってるわけじゃないからなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:52:04
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:27:34
>>377
カスペルスキーをお奨めする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:32:02
>>378
やだよ
糞以下のカスペなんて
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:41:54
>>377
マカフィー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:45:37
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < しゃぶれよ!
/|         /\   \______
    _ -‐ '"            ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:48:55
AVGからの移民ってけっこう居るんだな。
という自分もAVGからの移民な訳だが。

別にサーチシールド切れば問題ないんだがAviraに比べるとアンチスパイウェアも入ってる分重いんだよな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:50:06
>>381
アッー
ってどうすれば言えるんだよおめえよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:19:21
>>382
できるだけシンプルのままでいて欲しいんだけど、
作る側からするといろいろ強化したくなっちゃうんだろうな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:40:09
ちんぽ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:05:32
Aviraのいいところは、rootkit対策とか必要な追加だけで
済ませているせいか、割とシンプルに保たれている点だよね
機能追加についても性急な感じもしないし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:25:38
ビッダーズのサイト開くとウィルス検出するんだけど・・・誤検出?
ttp://www.bidders.co.jp/

HTML/Rce.Gen - Malware See also
Summary Full description Statistics

How would you rate this information?
Worthless Excellent

Virus: HTML/Rce.Gen
Date discovered: 14/08/2007
Type: Trojan
In the wild: Yes
Reported Infections: Low
Distribution Potential: Low
Damage Potential: Low
Static file: No
Engine version: 7.04.01.62
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:26:21
既出
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:29:33
>>388
ほんとだすまん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:51:15
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /      / 
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:55:09
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /      / 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:11:48
+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ+ ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ       | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /   ∩___∩                            
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                   
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                      
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       /      / 
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:15:38
乞食晒し上げ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:36:50
ビッダーズの件で来ました。
ピロリの止め方教えてくれた人ありがとう!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:35:42
ついに日本語版!

ナシよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:36:10
ビッダーズのサイトのピロリ菌はホントに誤検出なのかな?
昨日ピロリしたreal alternativeのアンインストーラーは今日の定義で直ったけど
ビッダーズのやつは未だにピロリの対象のまま

先週末にパンヤサイトでもピロリしたが、こっちは本物のトロイだった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:53:52
誤検出でしょう。ただ既存のウィルスとたまたま似たコードが入ってる
可能性はある。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:05:10
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:07:49
>>398
お前レジスレにいただろ
マルチコピペやめれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:35:05
俺はそんなに丸くねーよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:09:25
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:12:22















>>1
乙!














403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:45:03

つ あびらむし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:02:17
大手セキュリティーソフトがスパムの発信源に、ネットでAVGに対する批判が高まる

「AVG」を利用すると
ソフトをインストールした利用者がアクセスするしないに関わらず
マイクロソフトのInternet Explorerのエージェント名を偽造した偽のアクセスが
多数のサイトに対して行われるようになることが判明
これらの行為はネットの資源を無駄に浪費するスパムメールと同じ行為だとして
AVGに対する批判が集まるところとなっていることが3日までに明らかとなった

ttp://www.technobahn.com/news/2008/200807040933.html
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:06:58
自虐の必要がないコピペネタができて良かったですねぇNOD厨さん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:13:29
>>405
バカス乙w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:18:46
>>406
NOD厨乙w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:19:46
あ、釣れたw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:20:44

【カスペルスキー】Kaspersky Ver.2009【スピンアウト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1212459102/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:26:44
>>408
NOD厨涙目w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:28:50















結論:カスペルスキーに乗り換えを推奨          この糞スレは終了いたしました















412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:29:53
( ´,_ゝ`)プッ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:30:05
>>410
ん? くやしかったの?w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:33:22
あの・・傘の上で何かまわしてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:35:25
>>410
カスペルスキーへおいでよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:37:42
>>411
同意
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:40:41
AVフリー版なんて完全に貧困層の負け犬非人剥けだよな
ニンゲン扱いされたきゃプレミウム版だ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:42:12
乞食上げ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:16
チンポ臭いと思ったらカスペ厨が湧いてやがったか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:44:36
人間扱いを受けるならカスペルスキーだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:46:07
チンカス好きーがどうしたって?あんなもん食い過ぎて食中毒で死んだら浮かばれんぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:46:52
さぁ 君も最強のカスペ使いになってみないか?

【Anti Virus】Kaspersky Lab Part71【カスペルスキー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215084072/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:48:51
>>414
つ あびらむし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:48:53
買えない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:49:53
お金がないなら割れば良いじゃまくって?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:58:32
すいません

傘の色を変えたいんですが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:10:13
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:12:38
PCごと回せ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:12:47
自分で出来る実は
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:13:22

180000 rpm !
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:22:19
乞食晒し上げ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:02:07
検知力テスト(2008年7月9日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 94% 136 Ikarus
4th 93% 173 BitDefender
5th 92% 191 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 89% 297 Avast
9th 88% 298 Kaspersky
10th 88% 303 Norman
11th 87% 347 CAT-QuickHeal
12th 85% 385 ClamAV
13th 84% 430 DrWeb
14th 83% 439 VirusBuster
15th 83% 454 Microsoft
16th 82% 470 eTrust-Vet
17th 80% 537 F-Prot
18th 80% 538 Rising
19th 79% 552 Fortinet
20th 78% 572 Symantec
21st 78% 581 TheHacker
22nd 75% 654 VBA32
23rd 75% 660 AhnLab-V3
24th 74% 690 McAfee
25th 73% 709 Panda
26th 71% 776 NOD26w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:35:08
ニート&お金欲しい人!!
★必見★
http://arj.jp/lovego/
携帯1つでお金を稼げるし出会いも期待できる最強の完全無料サイト登場♪
http://arj.jp/lovego/
とにかく面白すぎる…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:03:51















スレ保守















435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:04:30
あびら虫どもおはようだお^^
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:01:01
ヤホーでemail設定したらエラーしか出ない。
yahoo側の設定は終わらせたのに(´;ω;`)
誤検出だとわからせたいよぉ(`・ω・´)ゞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:10:59
どうしてもAviraのせいにしたいのか
ファイアウォールやブラウザは初めッから眼中にないのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:12:10
よし僕もカスページンになるぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:13:51
>437
糞FWなんて使ってねーよ。
俺のOperaたんも邪魔する訳ねーべ。
っていうか素直に何が原因なのか気になる。
FWは切ってるしブラウザ関係あんの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:17:21
あびら虫だよあびら虫
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:19:02
>>439
エラー内容とかでないんだっけ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:22:46
>>439
そもそもそのエラーってどんなものよ
具体的に書かなければわかんねえべ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:25:42
>>441-442
Sending email failed. Error message received by SMTP server: 0x0000274c -
こんなのと後は文字化け。
gmailで試したけど両方ともエラーで何がおかしいのかがさっぱり。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:28:07
(´-`).。oO(まさかoperaメーラーでyahooメールを受信できるようにしてできねぇとかだったりして・・・)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:52:32
>>444
メーラー関係あるの?
yahooは設定してなくて、してあるのはgmailだけで関係は無いと思ってたんだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:19:36
opora9.5は不安定だから止めておけとあれほど・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:53:39

                 _____
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       おひさしぶりーふ
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:03:24
FREEとPremium違い

ウイルス検出率テストの結果〜ComputerBild誌

ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200807/10
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:05:40
そういやフリーはマルウェア扱ってないんだったっけか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:25:32
アンチスパイがないからね
AVG、avast!よりフリーと有料の差が大きいのは仕方ない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:37:54
個人的には、対スパイウェアはいらないと思う。
スパイウェアの感染経路のひとつはActiveXコントロール。
これはwebブラウザをIEからFirefox3(+Noscript)で対処する。
firefox3はgoogleと連携して不適切なサイトには警告を出すようになった。
またexeを踏む前にvirustotalなどのオンラインスキャンを利用する。
実際踏むときは、仮想化した環境で踏んでみる、こんな感じで、必要ないんじゃないかと思うんだが・・・

ちなみにおれは、対スパイウェアは入れてないし、
そのかわり有料ソフト(True Imageなど)で、いつでも15分以内にwindowsをクリーンな
状態に戻せるようにしている。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:56:58
後半のソフト入れるくらいなら無料のセキュリティソフト入れればいいのに。
正直どっちもどっちだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:57:24
>>443
SMTPサーバーの設定がおかしいだけじゃね?
ヤフーの場合、ヤフーメールの設定でPOP3が使うようにしてないとSMTPも使えないはず

>>444
AntiVirが直接送信するからメーラーの設定は関係ない
メーラーの設定が関係するならOEを何一つ設定してない俺に送れるはずがない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:45:18
>>449
マルウェアガードならあるんジャマイカ?
ただ悪意あるプログラムのどれどれがどの区分になるかはメーカーごとに違うからな
そのうちAviraの定義するスパイウェアはフリー版では扱わない、と
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:43:31
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:46:23
テンプレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:06:39
じゃあそれをコピペしろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:13:36
Aviraの起動が遅すぎるのか、スタートアップのタスクトレイのアイコンが全部消えちゃうんだけどどうすればいい?
ログインし直せば全快するけど・・・。
459345:2008/07/10(木) 23:13:57
ログオンしなくてもアップデートしてたわ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:19:00
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:34
乞食晒し上げ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:24:34
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?

            早く教えて
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:27:17
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?

どうする?なにする?アイフル!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:28:20
既知外多すぎだろ。
もはや既知外しかいねーだろ。
そういいや既知外ってエロゲなかった?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:28:51
>>449

「マルウェア」は、クラックツールやコンピュータウイルス・ワーム・スパイウェアに、
悪質なアドウェア等々非常に広い範囲を含んでおり、「悪」を意味する接頭詞の“mal-”に
ソフトウェア全般を意味する“ware”を繋げた比較的新しい造語である。
なお、一部では「モールウェア」という表現も在るようだが、誤用である。

スパイウェアとの同一視がインターネットコミュニティ上にて散見されるが、
マルウェアは製作者又は配布者による悪意の有無をもって定義づけられ、
技術的視点よりの区分とは同一ではない。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:38:04
ワームはなんていうの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:38:52
>>465
ん?何かおかしい?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:43:28
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:50:25
>>468
カスペルスキーにすれば解決する
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:55:21
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
起動すると自動でPC内スキャンするのやめるにはどうするの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:56:19
>>469
PCが破壊されますw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:57:53
>>470-471
カスペルスキーにすれば悩むことない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:58:18
今度はバグに悩まされますぜ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:00:16
Premiumを買えば乞食から脱出できて人生の勝ち組になれますよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:07:39
 + ∩___∩                               
   | ノ⌒ヽ '⌒ ヽ                    
  / (●),) ((●) |                        
  |   ,,ノ(●●)ヽ ミ                       
 彡、  ´トェェェイ`、`\ バスターのほうががええよぉ〜 
/ __ |,r-r-|/´>  )                      
(___)`ニニ´/ (_/ +                    
 |       / 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:11:42
乞食晒し上げ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:14:30
おい、傘をクルクル回るようにしてくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:17:33
傘をクルクルって元ネタはなんなん?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:39:31
avast厨が荒らしか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:47:15
>>476
カスペルスキーなら安心できるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:48:29
ロシア製なんか使うかよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:02:29
^^

^^

^^



キモスwwwwwwwwwwwwwえうぇえwwっうぇうぇうぇwwwwww^^^^^^^^^^^^^^^^^^^wwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:58:07
>>479
ここのところ暴れまくり
カスペスレでAA連投荒らしをしてたのもそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:59:51
ちょっと前の荒らしも止まったみたいだし、報告したら対処してくれるのかねぇ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:01:49
○○厨とかそういう次元の話じゃない気がするけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:12:16
有料ソフト使ってる奴って馬鹿だろw
金払ったって感染するのは変わらない
なぜならウイルスの多くはメーカーが作ってるからだw
ウイルスが危険だってことを周知されればされるほどウイルスソフトが売れるからなw
有料ソフト使う奴=そのビジネス作戦に騙された馬鹿w
例えば某大手釣り具ショップが新規店舗を出した周辺では
1〜2年で周辺の池や川にブラックバスが大量発生する
そのせいで在来種の鯉など多くの魚が食われて絶滅する
こういう環境破壊のがよっぽど深刻だよw
世の中マッチポンチでビジネスしてるってことを知ったら金出すのが馬鹿らしくなるw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:13:12
>>486
おっ?おっ?おっ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:15:54
検知力テスト(2008年7月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 83 AntiVir
2nd 96% 94 Webwasher-Gateway
3rd 94% 137 Ikarus
4th 93% 171 BitDefender
5th 93% 189 F-Secure
6th 91% 229 AVG
7th 89% 283 Sophos
8th 89% 294 Kaspersky
9th 89% 294 Avast
10th 89% 298 Norman
11th 87% 344 CAT-QuickHeal
12th 85% 382 ClamAV
13th 84% 427 DrWeb
14th 83% 436 VirusBuster
15th 83% 450 Microsoft
16th 82% 466 eTrust-Vet
17th 80% 532 F-Prot
18th 80% 539 Rising
19th 79% 549 Fortinet
20th 79% 568 Symantec
21st 78% 580 TheHacker
22nd 75% 653 VBA32
23rd 75% 656 AhnLab-V3
24th 74% 686 McAfee
25th 74% 704 Panda
26th 71% 773 NOD26w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:17:42
職人の朝は(ry
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:35:33
ちょっと前からAVGがPC起動の度に更新・再起動要求をするようになり、起動しても同じことの繰り返しの
無限ループにはまってしまっていたので腹を立てて即削除。たった今ANTIVIRに乗り換えました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:26:02
性能Antivir>カスペ
住民の質カスペ>Antivir
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:37:00
>>491
良く分かってるじゃないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:10:58
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレですねっ♥
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:06:46
性能の良さ Antivir<カスペ
住民の質の良さ カスペ>Antivir
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:09:55
不等号の使い方小学校からやり直しましょうね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:16:41
一般に数直線から詰め込まれた我々は不等式を小値<大値の順で並べる習性が染み付いており
引用以外で>の向きの不等号を使うモノを見るとゆとり障害者にしか見えないのである
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:12:41
>>496は数学を理解できない文系脳としか見えない

数直線w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:42:29
ん?悔しかったんだねえ
ゆとり障害者なんて痛いとこ突かれてw
ところで自称理系って自動車整備短大とか建築専門学校のこと?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:45:10
バカにすんな!土方や塗装工板金工木工だって理系なんだぞう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:46:33
スレ違いなので、失せろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:46:53
お前達自称理系は我々文系出身管理者の下に懸命に成果を上げるのだ
わかったな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:52:21
まあどうせ自称理系の仕事ったって穴掘りとかネジ締めとかのライン上の単純作業だもんな
キカイより安くてメンテ不要ってだけで一応ニンゲン入れてるだけの話
外人のほうが言うこと聞いて効率よくて安いもんだからドンドン入れ替えられるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:54:43
どうでもいい
いい加減しつこい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:56:03
自称理系の仕事って電球の交換とかだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:56:45

自称理系の実態に反論は無しかw
釣られ叩かれ蔑まれ
最期はどうでもいいと思考停止するいつものDQN厨かwケケケ
ざまあ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:57:34
自称理系の電球交換って3人がかりなんだよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:59:23
スレ違いのネタを執拗に続ける方がどう見てもDQN
TPOも理解できない馬鹿はそんなに下らない議論したけりゃ他の板でやれよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:01:52
悔しそうだな

放置してりゃ勝手に飽きるってのに
これだからDQNは議論も雑談も下手なんだよ
どうせクッダラネー低学歴のパシリやって自称トモダチとか抜かしてんだろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:03:26
まーだ理系だ文系だ抜かしてる低脳生き残ってんのかよw
死ねよ低学歴
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:07:12
専門学校や刑期を終えて手に職を付けたら自称理系(技術系とは決して言わない
芸術専門学校出ても職がなければ放浪の落書きライター(何故か絵描きなのにペインターとかアーティストとは決して言わない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:11:42
何故セキュ板で熱くなってんだ?
内容はともかく、空気の読めなさには閉口するな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:13:58
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレで何をやっとルンバ♪
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:18:42
たかがAVタダ版スレで何がKYだ貧乏厨w
ゆとりのクセに雑談で遊ぶ余裕もないワープアなんざとっとと死ね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:20:43
仕切りたがりのバカが燃料投入してマスマス盛り上がってマイルストーン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:23:40
スレ違いなのに正当化しようと必死な奴がいますねwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:25:20
図星を突かれると、大抵は逆上したりと必死に抵抗を試みます
自分の居場所を確保しようとしますが、手遅れのケースがほとんどです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:26:58
>>496,498,501,502,505,508,510,513
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:29:24
おうおう逆上しとるわいw
なるほど>>496,498,501,502,505,508,510,513が心に突き刺さったのか
2ch初心者だけに実に分かりやすい反応じゃわい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:30:49

そうゆうわけで自称理系=底辺ガテン職とゆう結末ですねっ♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:33:41
ガテン系はなり手の居ない3K職だから稼ぎは意外と良いぞ
むしろ哀れなのは日雇い派遣だ
親が責任取って保護してる分ニートの方がマシだ
これが親が無能で資産もないとワープアに落ちる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:34:44
よ!盛り上がってるな!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:35:55
何せスルーできない子供脳が燃料投下を欠かさないからな
いつまで経っても終わらねえ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:36:12
さて、俺様はセフレに呼ばれたから帰るわw
じゃあの♪
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:37:49
そうゆうわけで自称理系=先祖代々ワープアとゆう結末ですねっ♪
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:41:02
自己主張激しいだけで周りの空気を読めない奴は
本当に寒くて痛々しいね、というのがよく分かる実例でした。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:42:21
ママがご飯だって呼んでるぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:45:38
AVフリー厨は自称空気読むプロですからな
しかも何と自称理系様ですらある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:46:53
ここまでオレの自演
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:48:23
アビラビラビラ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:49:00
ここからもオレの自演
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:49:25
自己主張しない=自分を持たない
空気読む=周りにオドオド
仕切りたがり=自分の居場所をいじくられると逆上

わかった!自称理系様はイジメられっ子君なんだね
要するにネットでだけ☆弁慶w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:51:14
学歴ヲタとか文系・理系ネタにこだわる奴は
どこの板でも勝手にグダグダ喋りだすから嫌われることが多いな。

スレの奴から鬱陶しく思われて、いい加減にしろとかスレ違いとか指摘されると
必ずと言っていいほど「何が悪い」と逆ギレするのもお決まりw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:51:52
まだいたのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:53:01
自称空気読むプロってアレだろホレ

昔某FWスレでうんこうんこ貼ってて
1回コテハン消し忘れてマルチ特定されて
散々陰口言われた挙げ句
精神的発達が遅れてると判定されて
二度と来なくなっちゃったアレだw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:53:05
今頃、次のネタを必死で書いてると思うと可愛いすぐるw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:55:35
とりあえず、スレタイ読め
スレどころか板にも関係ないし
ニュー速にでも行った方が熱く議論できるだろ
マジで邪魔だ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:56:30
雑談も放置してりゃ飽きて治まるのに何で放置できないのかねえ
まだ子供の脳だから?

何度同じこと言わなきゃならんの?AV使いって2ch初心者?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:56:34
なんか面白いことになってんなw
数直線をバカにされたヤツが騒いでるみたいだが、そんな単語久々に聞いたぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:58:10
文系バカとの会話のキャッチボールも案外楽しいけどなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:58:35
雑談をしつこく続けるからウザがられるんだろ
何事も限度がある
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:59:20

 こんなんで夏厨が来たらどうなっちゃうんだろう・・・ シクシク
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:59:35
雑談が気になる仕切りたがりが切れてますます雑談が激しくなった挙げ句煽られてまた切れて

結局放置してりゃ自然鎮火するのにね
おお正論だな

であっさり治まった某スレの出来事が記憶に新しくもないw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:00:57
ニート>ワープアでOK?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:01:54
>>494
まずカスペルスキーにしなさい
そうすれば疑問が解決する
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:01:57
放置しとけというのは実に正論だが
そう言う奴に限って偉そうだったり皮肉屋気取りだったりする
だから結局反感を買って説得力に欠ける
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:02:10
>>543
不等号の向きが頭が悪い
数直線の並びに従わないと減点だぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:02:27
放置って言ってる時点で放置してないしな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:03:21
>>493-543
まずはカスペルスキーを選びなさい
そうすれば疑問が解決する
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:03:44
数直線って小学校くらいまでしか使わん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:03:59
>>545-548
まずはカスペルスキーを選びなさい
そうすれば疑問が解決する
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:04:56
飛び出せ!まん汁王国!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:04:59
放置しとけというのは実に正論に見えるが
仕切りたがり厨をまるでコドモだねえ( ´,_ゝ`)プッと馬鹿にして実は煽ってるのさ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:05:46
中学から引き込もってるんだろうな…(*´・ω・) 
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:06:47
まぁそろそろこの辺で終わりにしよう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:06:59
70_337_000
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:07:38
大事な居場所を荒らされて逆上かw
ここじゃそれなりに認められてる存在なんだろうねえw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:09:09
ここまで読みとばした
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:09:29
>>551-557
カスペルスキーがええよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:10:30
数直線

直線の上に基準の点(原点)を決め,この点を0とします。単位の長さ(1にあたる長さ)
を適当に決めて,その直線上に数を目盛ったものを数直線といいます。

 数直線には,次のような特徴があります。

  @左から右へいくほど大きくなっている。

  A等間隔に目盛りが打たれている。

  B連続量として捉えられる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:10:55
建設業を馬鹿にする奴は道路も走るな。橋も通るな。ビルにも入るな



ということですな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:11:51
***ここまで飲んだ***
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:13:07
建設業は素晴らしいじゃまいですか
自称理系の作業員がクズなだけで
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:14:11
買うヤツはここで書いてあることを見ても気にせず買う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:14:33
また荒らし報告か、面倒だが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:17:00
株主>経営者>技術者>作業員
将>士官>兵隊(動員百姓兵)
将>武家>雑兵(動員百姓兵)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:17:04
>>489->>564
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:18:05
>>565-566
OK?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:18:29
>>565
株主>経営者>技術者>作業員>565
将>士官>兵隊(動員百姓兵)>565
将>武家>雑兵(動員百姓兵>>565

ニート>565
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:19:03
出演
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:20:49
>>565
不等号の向きが頭が悪いぞ
数直線の順に並び替えなさい
オロカモノメ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:21:52
>>568
不等号の向きに気がつけよ
まったく空気読めない奴だな
これだからAVフリ−厨は
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:22:57
結論

 カスペルスキーが優れている
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:27:06
パッケージの顔と実物が全然違うカスおっさんのソフトか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:27:49
>>572
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:30:07
わかんねえかなあ
シュールな展開に持って行って淀んだ流れぶった切ろうって話だろ
これだからコミニュケーチョン脳力の弱いAV厨は
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:30:49
自己紹介乙
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:32:39
AVGがアレな有様で
avast!スレが一見様排他な流れのまま放置されて
負けソフの宣伝には糸色好の季節ですからねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:34:50
>>576←コイツ低脳だから突っ込みドコロが分かんねえかw
乙で終わるところが言語脳の貧弱さを物語っているな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:36:27
「好」も分けて書けるけどそうしないのは何か理由があるんだろうな…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:39:30
>>572
どこをナナメ読み?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:40:25
糸色好←絶望先生マニヤ
糸色女子←ただのねらー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:41:37
オイお前ら
長年の2ch依存歴って何か自慢になるのか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:43:45
数直線的には、なんでも数字が大きい方が勝ちなんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:44:37
あびらむし?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:48:38
失業率
負債
鬱の度合い

そうか上の物を左に持ってくるのはそういう生活習慣からか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:49:31
あびらむし?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:50:14
>>584
>>586
あびらむし?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:51:45
>>587
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:51:54
負けソフトで思い出したけど
何でウイルスバスターってあんな売れてるんだろ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:54:07
知名度は大事なんじゃないかな
親しみやすさとか、初心者とかPCに詳しく無い人は
とりあえず買っておくって感じだろうし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:58:55
新規の素人だけカモってりゃ増加の一途だろw
そしたらリピーターなんていらねえし
お前らだって継続しねえでこーゆーとこ来てんだろうが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:01:07
脳豚から入ったとか大体プレインスコに入ってたので決まるわな
でネット初めてフリーであるのかあああと知ってぶん投げ捨てるw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:02:58
>>589
プロバイダ大手のOCNが会員向けに月極でノートンとウイルスバスターを提供しているから
OCN利用者がセキュリティソフトを買うとすると
自然と使っていたソフトになるからじゃねーかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:05:15
量販店に置いて個人相手よりPCメーカー相手に営業してた方が確実で安上がりですからなあ
そういえばウジャウジャ湧いてた工作員もアキバ事件以来見なくなったな
日雇いネカフェ難民使えねえって判断したかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:07:58
月300円台でマカフェー使わせるよって某プロバもあるし
市販で負けてもPC入れたりプロバで契約したり
生きる道も色々あるんだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:09:58
フリーがあるのかあああと知ってぶん投げ捨てたが
カスが残っててフリーズの原因になってたりw
埋め込み妨害工作って奴ですね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:25:11
市販品は大抵カス残すよw
でもマトモなフリー物は攻略ページあるから対処法も知られてる
2chですらテンプレにある
だから安易に聞くとこっぴどく叩かれる
当たり前だな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:38:16
光に変えるついでにキャッシュバックがあるからプロバを乗り換えたんだが、
そのキャッシュバックを得るには、月極めのリモート保守とセキュリティ(実体はバスター)に入ってないとダメだと言われた。
最初の無料期間中に解約すればいいんで、インスコしなくてもいいんだが、
何も知らんヤツは騙されるようにして入れるんだろうな…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:43:39
ああアソコだなw
漏れは月1000円のアソコで光の料金支払も代行して貰ってる
だって固定電話停止して自動引き落としできねーんだモン
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:45:13
>>598
それってフレッツプレミアムじゃね?
俺の場合、セキュリティは自分で管理してますって言ったら、
御社のツール(バスター)を入れれば完璧ですから乗り換えろって言われたよw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:54:39
>>597
過去に、こっぴどく叩かれたのw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:55:10
だからアンチウィルスの営業なんてPCメーカーにプロバ回ったらもう終わりなんだよな
量販店の本社回って置かせて貰ったって値切られてパケやCDの分コスト食って結局PCプリインストより利益が出ない
おまけにサポセン閉めるに閉められずモノ知らずな客から電凸食らうわ説教されるわw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:56:07
>>601
お、何か心の傷に障ったかw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:58:29
教エロ厨が食い付いたなwく〜っくっくっw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:59:23
>>602
そうでもないみたいだよ。
置かさせてやってるって態度のベンダーもいる。(某大手ね)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:02:53
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:04:05
店は売るだけノークレームだからな
クレーマーや変な客背負い込むリスク考えたら絶対避けたい職業だ>市販アプリ開発販売+サポセン
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:07:53
>>600
俺のとこもプレミアムだからバスター1ライセンス分あるんだけどどうも
インストールする気になれない

もったいない気もするけど・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:08:14
>>607
でも、お決まりの逃げ台詞があるからまだマシかもよ
キーワード、再インストール、ただ今、開発元に問い合わせています等
他の業種なら、客は絶対に解決するまで許してくれないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:12:02
ショボイ規模の開発販売元に問い合せたら「開発元に聞かないとワカラナイ」と言われたことがある(実話
外注任せかよw良くある話ではあるし漏れも受けでやってたから何とも言えないが
ちなみに続バージョンは確か無かったw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:17:38
ああアソコ
ああアソコ
ああアソコ


ちょっと逝ってくる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:29:28
取れんヅってそういう営業やってんだw
法人に定期購読させる企業ゴシップウヨ誌とか
お水系の店に置かれた意味不明な植木鉢とか
そのうち高齢者相手に売り歩いてPCにVB入れて床下に換気扇とか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:23:06
( ̄ー ̄)ニヤリッ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:29:45
爆発的に増殖してこそあびらむしなのに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:35:08
なんでこんな住民の質が低いのか分かりません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:35:55
といいつつこのスレに書き込むんですねw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:36:44
| llllllllllllllllllllllllllllllj  丿lllllllllllllllll_lllllllllllll
      | :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(   (;;;;;;;;;;;;;;;;:::://v::;;;;;:::   すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
       | ;:::::::::::::::::::::::::::::::)  ):::::::::::::/:::::::::::::::::::    風・・・
        | ,:::::::::::::::::::::_;:::::::::ゝ )::::::/:::::::::::::::::::::::::   なんだろう吹いてきてる
.      | ,::::::::U:::::::::::::)::::: ) )/ U ::::::::::::::::::::  確実に、着実に、俺たちのほうに。
.       | ,::::::::::::::::/::   (./)     :::::::::::::::::   中途半端はやめよう、
..     | ,::::v:::::::/l     /( j      ::::::::::::::::  とにかく最後までやってやろうじゃん。
      | ,::::::::/ .丿  /ヽ ∪  ,ヘ   :::::::::::::::
       | ::::/   ̄ ̄   \_/  |   :::::::::::::::::  ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。
       し'´          `´.   |  :::::::::::::::::::::   決して一人じゃない。
                  ∪    | ::::U::::::::::::::::::  
                      |::::::::::::::::::::::::::/  信じよう。そしてともに戦おう。
.                      |:::::::::::u::::::::/    工作員や邪魔は入るだろうけど、
                       |::::::::::::::::::/   絶対に流されるなよっ・・・!
.                       |::::::::::::::/
                       \_ノ 
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:40:31
アカギ・・・なのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:49:01

つ あびらむし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:56:45
>>616

それ が あびらむし なの です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:01:09
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:03:58
あびらむし伝説
始まったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:44:27
うん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:48:00
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:54:03
こんなメールがきてた


アンラボ、アップデートエンジンファイルの不具合にかかる問題についてのお知らせとお詫び


Windows XP SP3 が起動しない問題が発生している

この問題が発生すると、
Windows XP のロゴ表示後、黒い画面で動作が止まってしまい
起動ができない状態になります。


これはひどい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:13:47
なんでここにアンラボのことを書くのかな┐(゚〜゚)┌
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:18:43
やはり、ヒートパイプな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:28:29
煽りはするが
まともに反論できない
『古典的なゆとり脳』が居るのは
このスレですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:29:40
AVGから乗り換えて来たよ よろしくネ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:31:42
^^
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:35:10
だってここ厨房の隔離スレだもん♪
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:45:14
>>628
あいかわらず「ゆとり」が好きだね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:00:14
>>628
おい、avast厨みたくなっちゃうぞw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:52:51
煽り耐性のない初心者厨は叩いてて楽しいなw
アッチからどんどん流入するのも分かるわ
しつこく検地ランキング貼り続けた甲斐があったな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:55:16
甲斐と言えば歴史に学べ甲陽軍艦読め厨かw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:57:11
先ず槐より始めよう
だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:59:51
ゆとりだから中学レベルの単語に激しく反応するのさ
円周率=3とかな
これが高校レベルになると付いて来れなくなるw
カタツムリが殻を脱いだのがナメクジとか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:02:55
検地www
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:03:28
単純な発想だな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:03:59
本人素で気づいてなかったぽいな・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:04:31
社会に出てから初めて自主的に「本当の」日本史勉強してる奴が一番痛い(・∀・)ニヤリ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:05:41
ああ向こうでいきがって自爆して馬鹿にされてた厨がこっちでもw
643オハヨウ:2008/07/12(土) 04:10:21
検知力テスト(2008年7月11日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 84 AntiVir
2nd 96% 95 Webwasher-Gateway
3rd 94% 139 Ikarus
4th 93% 172 BitDefender
5th 93% 191 F-Secure
6th 91% 230 AVG
7th 89% 284 Sophos
8th 89% 296 Kaspersky
9th 89% 296 Avast
10th 89% 300 Norman
11th 87% 346 CAT-QuickHeal
12th 85% 384 ClamAV
13th 84% 429 DrWeb
14th 83% 437 VirusBuster
15th 83% 451 Microsoft
16th 82% 468 eTrust-Vet
17th 80% 533 F-Prot
18th 80% 541 Rising
19th 79% 551 Fortinet
20th 79% 570 Symantec
21st 78% 585 TheHacker
22nd 75% 655 VBA32
23rd 75% 659 AhnLab-V3
24th 74% 688 McAfee
25th 74% 706 Panda
26th 71% 776 NOD26w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:11:49
検地ランキングに日本産はないのか
まったく情けない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:13:03
向こうから悪質なワープアDQN攻撃者まで呼び込んだらどうするw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:20:20
こういう人ってなんかコンプレックス持ちのこと多いよな
異常な関心の裏返しというか、源泉みたいなものがある
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:23:43
そうやって無関心を装ってはいるが言葉の暴力の積み重ねが心の傷口に蓄積されやがてついに!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:23:55
同類だから理解できるんだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:25:48
いやいや
事実を並べていったら結果的に誰かを傷付けるのが楽しいだけですよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:29:51
キチガイ乙
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:31:37
中傷+乙の一言で勝った気でいやがるなボキャ貧厨
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:32:59
勝ち負け以前に精神的に病んでるという事実だろ
悪化する前に病院行って診てもらえ
他人の迷惑
653:2008/07/12(土) 04:34:43
消えろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:34:53
ゆとり乙
小数点以下の四捨五入で
-1,4 →(-0.4切り下げ)→ -2
-1,5 →(-0.5切り上げ)→ -1
になるんだよなお前ら
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:36:37
先生:円周率を小数点2位まで言いなさい
ゆとり:3.00です
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:37:23
何をブツブツ独り言を並べ立ててるんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:39:39
大分の佐伯の焼酎ガッコとかどんな現場なんだろな
教員の半分は裏口コネの水増し採用
生徒の親は百姓漁師で裏口センセイの言うことなんて信用ゼロ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:42:08
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレはココですか

弱い物同士助け合いもたれ合う姿は吐かなくも美しいデスネw
道徳教育の副教材みたいな話で先生感激しちゃいますなHaHaHa

経済的に貧しいヒトはココロが鬱くしいってえのはネチョウヨ厨の皆さんも大好きな道徳教育で決まりの設定ですが
経済的に貧しいヒトはココロもねじくれて歪んで人相や外見に出てくるのが現実なんですよ
モチロン親からして教育にカネかけるくらいならパチンコや珍走車につぎ込むのですから遺伝子レベルで負けてます
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:44:04


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 12:10:58
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレですねっ?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 19:13:58
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレで何をやっとルンバ♪

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 04:42:08
みんなで知恵を出し合い作ってゆく鬱くしいスレはココですか

弱い物同士助け合いもたれ合う姿は吐かなくも美しいデスネw
道徳教育の副教材みたいな話で先生感激しちゃいますなHaHaHa

経済的に貧しいヒトはココロが鬱くしいってえのはネチョウヨ厨の皆さんも大好きな道徳教育で決まりの設定ですが
経済的に貧しいヒトはココロもねじくれて歪んで人相や外見に出てくるのが現実なんですよ
モチロン親からして教育にカネかけるくらいならパチンコや珍走車につぎ込むのですから遺伝子レベルで負けてます
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:45:02
たまに本物のキチガイが湧くからセキュ板は恐ろしい・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:48:22
みんなで知恵を出し合う場って本気で訴えてる気狂いには笑ったな
お陰でコピペネタに使う使うw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:52:17
足りない頭を寄せ合って

とかいじくってやるとブチ切れて暴れるんだよなw
その反応が面白くてまたいじくる
終いには同じAA貼りを繰り返してアク禁食らって静かになるw
思うに本当にどこかの精神科系の収容施設で固定IPだから簡単にアク禁されるんじゃなかろうかと
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:59:34
ゆとり被害者と言うより日教組悪平等被害者だなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:02:59
ケツ論:

馬鹿はどーやったって負け
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:51:00
結論

カスペルスキーにすれば解決する


666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:29:53
わっふる、わっふる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:33:37
何て平和な馴れ合いスレだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:16:27
ボーナス貰ったばかりで、普通は週末だから・・・
このスレは、普通の人は少なかったようだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:20:24
普通って何ですかねえ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:25:09
普通に現役大卒
普通に正規雇用
普通に年収600万超
普通に美形
普通にモテモテ
普通に非喫煙
普通に23区内
バン以外の普通車

普通なので現在二日酔い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:03:18
んで
普通にホーケー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:06:44
仮性なら無問題
むしろ真性は奇形で障害者
さらにしょうもないのが被ってない健常陰茎なのに童貞で使い途がない
多分一生ない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:08:31
自衛隊の戦力と同様に
永遠に使うことの無いのが一番という
つまりこれが核の抑止力効果ですねっ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:11:34
実際にAntiVir Personsl使ってる人ここにいる?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:12:35
スペル間違ったゴメン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:19:25
>>674
お前、何使っているんだw

俺使っているょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:33:55
こんなの使うかよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:38:03
こんなの使うかよw (英語分かんないし…)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:47:57
>>674
アンチヴィルパーソンスルー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:49:44
使わないなら来るな!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:52:10
だってひまだし
ここに来るとかまってもらえるんだもん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:53:03
キッズ英会話番組とか増えたよなあ
しゃべらナイトなんて総合の英語バラエティ番組だし(教育と抜かしたねらーが板(実話
お前らより子供の方がよっぽど使えるぜ
しかも萌えるし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:04:05
http://www.bidders.co.jp/index.html
ビッダーズでウイルス反応出るはなんで?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:12:56
freeだから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:48:10
>>683
出ないんだが、どのページ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:07:55
IEかIEエンジンのブラウザじゃないと出ない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:53:14
>>683
Firefoxでnoscript入れてるおいらも出ないけど、noscriptオフにすると反応するな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:43:30
乞食上げ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:22:36
>>683
HTML/Rce.Genっていうトロイの木馬が潜んでるってでますね
http://www.bidders.co.jp/js/src01.jsてのが正体らしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:26:24
それ中身ざっと見たけどあやしくはないと思う
cookieをいじってるんで、そこのあたりがひっかかってるのかも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:14:50
思ったより静か

きっと嵐がいないからですね。死んだかなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:19:57
ヒンツ@:土日は一般ピーポーに逆らうと猛然と叩かれる日
ヒンツA:もうすぐ夏安身
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:40:47
また夏厨と定住民の縄張り争いの季節かあw

ちなみに似たようなのに
家にも学校にもファミレスにも居場所のない厨房とホームレスの縄張り争いがある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:43:04
毎日jpのビジネスモデルが事実上の破綻、低俗記事乱発で広告出稿が激減
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807091118&page=2
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:43:43
盛り上がらないとつまんねぇな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:45:18
コロシの前の静けさ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:47:06
本日決行します。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:57:48
本日欠行しません
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:58:10
aviraタソのAAをお願いします
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:01:53
 /: : / l: : : : : : : : : : : :>- 、._:ヽ: : : : : : : :
 {: : :{ !: : : : : : : : : /: : : : : : :`' ゝ: : : : : :   そう……
 l: : :l L_: : : : : : : :.l / ,. ---ァ: : : :ヽ: : : : :   所詮 人間、
  !: ::ヽ  `ヽ: : : : : :( / ● /: : : : : : :i: : : :
  l: : : :', └- `ヽ : : : :`ー‐ 彳: : : : : : : l: : :
.  !: : : ::', ● /! }: : : :.ヽ  ノ : : : : : : : :.}: : :   起きて半畳、
  !: : : : :',`ー'ノ ! : : : : : : : : : : : : : : : /: l: :   寝て一畳。
  l: : : : : :'.,   |: : : : : : : ,.ィ: : : : : : /: : :l: :
   !: : : : : : '.,    ̄`r-‐'_ノ: : : : : :/: : : :.l :
   l: : : : : : : ` 、      7: : : : ::く: : : : :.|:
   !: : : : : : : : : : : : : : . . . )___/ : :}   |:
    !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|   |:
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:13:42
千里か
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:15:36
あ〜退屈だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:15:42
               r'´ ̄`ヽ
.              {     }
               >―='二 ̄:ヽ、
            ,.ィ'´::.::.::.::.::.::.::.ヾ、 ̄::ヽ、r'´ ̄`ヽ
          ./::.::.::.::.::.::,::.::.::.::.::.::.Y::.::.::.::.{     }
           \::.::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:}::.::.::.::.:!、__/
           ,ルソ、/,::.::.::.::.::.::.::.::.::l::.::.::.::.::.::.:}、::.::.::`ヽ
           ,イノ ヒノ ヽ、::.::.::.::.::.::.:lァ::.::.::.::.::.::.} ';::.::.::.::.`、
.         ,イ::.:{     ´7ミzォ、::.:/チ::.::.::.::.::.::l  l::.::.::.::.::.ヽ
  ___    .,イ::.::.::.ハ     `ーr< ̄./y-、::.::.::.:/  i::.::.::.::.::.::ヘ
.f:l゚__`i   /::.::.::.::.::.:∧ヽ    ゙‐' ,. '"  }.:;/   |::.::.::.::.::.::.ヘ
.l !l「 ̄'l| ,/::.::.::.::.::.::.:/ `ー―‐t‐''"ヽ._.,/´     l::.::.::.::.::.::.:ヘ
. l !l|   l|::.::.::.::.::.::.::.:/      l ,.ィト---、       |::.::.::.::.::.::.::ヘ
 l !lL___l|::.::.::.::.::.::.::/     ,.ィ'~三三三ミ}       |::.::.::.::.::.::.::.ヘ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:16:51
オナニーでもしてろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:29:56
>>634
>煽り耐性のない初心者厨
厨房ほど相手に厨のレッテルを貼りたがるんだなwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:46:50
>>443
亀だけどポート開いてないとかそんな理由じゃねーの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:54
いっぱい出た
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:38:18
>>705
オメエには厨乙で十分だろクソ厨
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:52:10
厨の程度でしかない下等物は厨のレッテルに誇りを持てないから
厨のレッテルを貼られたらそれはそれはたまらなく悔しいのであろう
全て怠っていた自分にはね返ってくるということだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:57:26
まあ何だな
ここはソフ板窓板と違って素人同士が知恵を出し合うなんて綺麗事が前提の世界ではないのです
競争の結果としての格差を大いに肯定する世界なのですよ
だから脳の弱い奴に権利なんて与えられない
そんなの世間的に当たり前ですよね
だからここはソフ板窓板よりは世間に近いとも言えましょう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:24:23
馬鹿のくせに調子にのってんじゃねえよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:32:29
最近テストにavastが落ちまくってるから、工作がひどいな
もうavastもだめだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:48:23
>>712
元からだめだめだがw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:11:28
バスターが切れたら無料のを使いたい…というよりこれを使いたいです。
無料のFWを決めたりするのがめんどいですが。少しだけがんがります
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:30:53
検知力テスト(2008年7月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 85 AntiVir
2nd 96% 96 Webwasher-Gateway
3rd 94% 141 Ikarus
4th 93% 176 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 233 AVG
7th 89% 287 Sophos
8th 89% 300 Kaspersky
9th 89% 300 Avast
10th 88% 303 Norman
11th 87% 350 CAT-QuickHeal
12th 85% 388 ClamAV
13th 84% 433 DrWeb
14th 83% 441 VirusBuster
15th 83% 455 Microsoft
16th 82% 473 eTrust-Vet
17th 80% 537 F-Prot
18th 80% 545 Rising
19th 79% 557 Fortinet
20th 79% 574 Symantec
21st 78% 592 TheHacker
22nd 75% 661 VBA32
23rd 75% 663 AhnLab-V3
24th 74% 692 McAfee
25th 74% 711 Panda
26th 71% 781 NOD26w
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:35:03
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:40:54
わっふる、わっふる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:01:18
アンラボ、アップデートエンジンファイルの不具合にかかる問題についてのお知らせとお詫び

<緊急お問い合わせ先:アンラボカスタマーサポートセンター>
電話:03-5209-8601
FAX:03-5294-7307
※7月14日 (月) 21時まで24時間対応いたします。
※お問い合わせの際には、お手元にシリアル番号をご用意の上、ご連絡ください。


アンラボグループは 2008年7月11日、
全世界1,000万人の「アンラボ V3 ウイルスブロック」製品ユーザー様へ
アップデートエンジンファイルの不具合にかかる問題についてお知らせいたします。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ご家族、ご友人、お知り合いに「アンラボ V3 ウイルスブロック」のユーザー様で
Windows XP SP3 が起動しない問題が発生している場合には、
本リリースの内容をお伝えくださいますようお願い申し上げる次第でございます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:13:51
これFW機能あります?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:06
>>719
釣りか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:03:29
ありません
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:13:26
自動更新を切ることってできますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:23:20
できる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:29:14
WebGuradの切り方を教えて下さい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:33:14
Premiumのスレで聞け
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:46:00
>>724
Premiumスレはヒトイネ状態だからここで答えちゃうよ
完全に切るならインストールし直しする
インストール時にカスタムを選択し、WebGuradのチェックをはずす
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:57:52
>>726
なるほどカスタムインストで選べたんですね
後からでも変更が出来るかと思ってそのままインストしてしまった
有り難うございます

>>725
スレ違いすまぬ
素で間違えてしまった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:33:44
よいよい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:19:28
プレミアムスレは既知外しかいないからな。
warezの集まりで非難轟々。
まともなレスをしても煽られるしな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:23:00
( ´,_ゝ`)プッ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:33:36
          へ
       / / 丶\
     ∠_ /  丶_ゝ
          ̄| ̄    お金がなくても、
          ヽ('A`)  あなたを守ってあげたい。
            ( )ヽ
            | |





      彡    彡    彡  ゴオオオ...........
   彡  ブワッ    彡    彡    彡
    へヘ./ゝ、  彡        彡
   ノ\  | /    ,' '  彡      彡
  ソ   \|/       彡
   ̄ ̄ ̄ \
        ヽ('A`)ノ゛
          ( ヘヘ彡       彡
  彡        彡  彡
     彡
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:00:19
乞食上げ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:41:19
REGCLEANERの日本語パッチがトロイ扱いされてたから
ファイル諸共消してやった いらねーよこんなクソフト
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:47:54
定義ファイルの更新を妨げるウイルスってある?
avira以外でも新しいファイルが見つかりませんって出るんだが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:04:23
comodo firewall
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:10:31
マルチですまん

オークションサイトのビッダーズをIE7で見ているのだが
なんか、どのページ見てもウイルス感染してるぞ
ってantivirが警告する。
違うPCのカスペだと検出しないけど、誤検出か?

Contains detection patten od the HTML script virus
HTML/Rce.Gen
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:30:44
誤検出みたいですね。スレ汚しすまんそん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:40:28
biddersって意外に人気あるのね
739忘れてた;:2008/07/14(月) 08:41:46
検知力テスト(2008年7月13日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 97 Webwasher-Gateway
3rd 94% 143 Ikarus
4th 93% 176 BitDefender
5th 92% 194 F-Secure
6th 91% 233 AVG
7th 89% 288 Sophos
8th 89% 299 Avast
9th 89% 301 Kaspersky
10th 89% 304 Norman
11th 87% 351 CAT-QuickHeal
12th 85% 389 ClamAV
13th 84% 433 DrWeb
14th 84% 440 VirusBuster
15th 83% 455 Microsoft
16th 82% 474 eTrust-Vet
17th 80% 538 F-Prot
18th 80% 545 Rising
19th 79% 557 Fortinet
20th 79% 575 Symantec
21st 78% 594 TheHacker
22nd 76% 662 VBA32
23rd 75% 664 AhnLab-V3
24th 74% 692 McAfee
25th 74% 711 Panda
26th 71% 783 NOD26w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:52:32
なんでPremium版の検知力テストを誇らしげにFREE版のスレに貼るの?
アンチか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:08:45
今更何言ってんだか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:42:58
今日ツッコむなら貼られた時間だろw
寝坊しちゃったの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:00:10
Email設定で、パスワードの欄を5文字の半角英数字で入力したんだが、
コンフィグ画面を開きなおすと見た感じ文字が増えてる。
これはどういうことですか?
これが原因でメールが送れない気がする。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:06:56

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:22:19
>>743
パスワードは文字数から推測されないように、何文字入力されようが一定数の*で表示されてるだけ
そもそもSMTPで認証が必要なプロバなのか?
send test emailボタン押した時にエラーメッセージ出るからそれ見れば原因分かると思うけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:35:30
>>745
>>443
yahooメールの設定見たけど、
ぷららだとOutbound Port 25 Blockingだとかで
ポート設定しろって言われてるんだが、これかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:08:08
yahooは5文字じゃないだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:40:29
プロバイダのメールサーバを指定すれ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:57:10
>>748
出来た!ありがとう!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:49:26

    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:03:56
      >-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、  | ,, -‐-<、
     /  ∠__∨-‐廾N、  `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
     |:.. (:_:_:.冫"   ゛Wi,    ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
     ヽ:.:.:.:.::/ /     i,        ',:::.:.:.:./
     ヽ二コ /       }   ヽ  i,   l==ニ-‐
        { ,.i , / /i, /リ"| ハ  ト、.| ヽ }
 (⌒⌒)   冫| |. |从i-レ'〃 ‖弋N,ト',‖ |/
  \/   / ヽヽt. _,,,_   /   _,,,_ リ } ハ
.       /   {´「゛´  `     ´  `ノメ{ |
          ゝ|}', ///   '   /// ,イノ |
.           |l ゝ、  ‐〜   ,,イ|l     かっわい〜
            |l  .>t‐- -‐t<.  |l
         ,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
       , <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l   /::::::::::|//::>、   (⌒⌒)
.      /  \::ヽヽ::_::::y l  /::::::::::://:/  ヽ.  \/
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:23:07
    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<あびらむし参上!
   (__)(__)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:24:55
わっふる、わっふる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:31:39
少し前から起動時傘が開かない(´・ω・`)
私だけかな?
Antivir Guard enableオンオフすれば開くけど・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:47:55
うん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:49:38
セキュリティホールmemoより
ATOK19
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/8705a00900ce1eb939c2a3ed9606b03c
avast(笑) AntiVir(笑)
757754:2008/07/14(月) 21:53:57
>>755
(´・ω・`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:54:28
Virus definition file: v7.00.05.111 (2008/07/14)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:54:50
>>754
開かないならまだ良い
俺なんか傘が無いんだから
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:01:17
傘はあるがアワビは無い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:05:28
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:41:44 ID:w9E6A8Lb0
セキュリティホールmemoより
ATOK19
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/8705a00900ce1eb939c2a3ed9606b03c
avast(笑) AntiVir(笑)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:30:47
逝かなくちゃ
君に逢いに逝かなくちゃ

傘が無い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:57:40
AVG7.5が今日から使えなくなったのでここでお世話になりますです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:03:37
>>754
ここしばらく開かない
たまに思い出したように開くけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:08:03
糞ソフト+ラリってる住民
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:28:20
これめちゃくちゃ軽いじゃん・・・メモリの消費がほとんどないw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:34:25
何でかゆーとパターンテーブルイメージを展開して常駐保持してないからさ
だからメモリ食わない代わりに右クリスキャンの立ち上がりがモッテリ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:39:20
漏れ殆どスキャンせんけーメモリを人質にされると困るんでこっちのほーがえーわー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:43:37
そうして拾い物から次々と放たれる悪しき者ども

空っぽのはずの底に残った物があった

それは絶望
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:45:11
会話の間に決して超えることの出来ない格差を感じますねw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:54:11
あーチミチミ
フリー版スレなんだから
あえて突っ込まないw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:56:51
フリー房様はお満足なんだからそれで良いじゃまいか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:00:30
フリー将軍様ですな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:10:32
っていうかメールでウイルス送ったけどロシア語なのかわけ分からんメールが来た。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:12:48
さらしてみ
多言語をマスターした俺が訳してやろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:16:04
それは多分Avira屋と全然関係ないスパムじゃなかろうかと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:19:48
Sehr geehrte Damen und Herren,

vielen Dank fuer Ihre Email.

Die von Ihnen zugesandte Datei wurde an unser Virenlabor weitergeleitet.

Wir bitten um Ihr Verstandnis, dass aufgrund zahlreicher Anfragen keine
personliche Ruckantwort moglich ist.

Vielen Dank fur Ihre Mithilfe zur Verbesserung des Virenschutzes.


Freundliche Grusse

AntiVir Personal Support Team
http://www.avira.de/

っていうか英語と別の言語で同じこと書かれてるだけかな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:25:27
Dear ladies and gentlemen, thank you for your enamel.
The file sent by you was referred at our Virenlabor.
We ask for your Verstandnis that no person-like jerk answer is moglich on the basis of numerous inquiries.
Thank you fur your help of the improvement of the Virenschutzes.
Friendly greeting AntiVir personnel support team

紳士およびいとしい淑女はあなたのエナメルに感謝します。
あなたによって送られたファイルは、私たちのVirenlaborで委託されました。
私たちは、人状のぐいと引くこと答えが多数の質問に基づくmoglichではないようにあなたのVerstandnisのために求めます。
あなたに毛皮を感謝する、Virenschutzesの改良のあなたの支援。
親しみのある挨拶AntiVir人員はチームを支援します。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:42:09
>>777
ドイツ語だよ。Aviraはドイツの会社だから……
あと英語の文章も付いてるはず
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:48:25
t
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:48:11
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:12:09
検知力テスト(2008年7月13日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

↑これ貼り付けている奴フリーのアンチウイルスソフトスレで撃沈させられてたw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:29:16
どこのスレ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:12:17
検知力テスト(2008年7月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 145 Ikarus
4th 93% 178 BitDefender
5th 92% 196 F-Secure
6th 91% 235 AVG
7th 89% 292 Sophos
8th 89% 302 Avast
9th 89% 304 Kaspersky
10th 88% 311 Norman
11th 87% 356 CAT-QuickHeal
12th 85% 393 ClamAV
13th 84% 438 DrWeb
14th 83% 447 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 480 eTrust-Vet
17th 80% 541 F-Prot
18th 80% 548 Rising
19th 79% 560 Fortinet
20th 79% 578 Symantec
21st 78% 602 TheHacker
22nd 75% 668 VBA32
23rd 75% 671 AhnLab-V3
24th 74% 700 McAfee
25th 74% 720 Panda
26th 71% 790 NOD26w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:40:54
わっふる、わっふる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:51:52
俺が持ってるの検査してみた
http://www.virustotal.com/jp/analisis/c4bb13632c2838267e70785fef716616

ほぼ引っかかってるのに、御三家の ノートン、トレンドマイクロ、マカフィー がスルー
100%ウイルスかどうかは分からんけど。珍しくMicrosoftも検出してる・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:05:02
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!

NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:58:07
あちこちで荒らし歩きした農奴厨は自分の本来の居場所が集中攻撃受けた挙げ句程度が低くてID付きのソフ板に逃げたものの単発の嵐と固定の施設収容者に分かれて格差が拡がっただけであった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:19:13
他のソフトと違って目に見えるような違いじゃないからね>ソフトの軽さ重さ
機能制限、広告、アップデート速度なんてすぐわかる違い、一度有料版使うようになるともうフリーには戻れないよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:22:55
有料版だろうが優れたモノなら割ってでも使いますからな
ましてや無料と有料の間に超え難い格差があれば
これはもう朝鮮せずにはおられまいよ
脳豚やVBなんぞの問題外は割るにも値しないが農奴はどっちに入るのかね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:27:36
有料だろうが無料だろうが使う人間がクズだと致命的だな
ネカフェ難民を使った有料品宣伝工作活動が激減したのも
ネガキャンはデメリットにしかならないと学習したのか
本当に経営的にヤヴァいとかw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:41:48
音うぜえ。何とかならないのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:59:09
なんとか還元水
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:02:09
An einfach normalen Menschen bin ich nicht interessiert

Sollte unter euch AuBerirdische, Menschen aus der Zukunft

von einer anderen Welt

oder ubernaturlich Begabte sein

dann meldet euch bei mir

Das war's!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:29:19
起動時のメモリエラーまだ改善できないのかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:35:56
言ってるのはお前だけだろうな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:52:03
検知力テスト(2008年7月15日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 99 Webwasher-Gateway
3rd 94% 145 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 92% 198 F-Secure
6th 91% 235 AVG
7th 89% 292 Sophos
8th 89% 304 Avast
9th 89% 305 Kaspersky
10th 88% 311 Norman
11th 87% 358 CAT-QuickHeal
12th 85% 395 ClamAV
13th 84% 439 DrWeb
14th 84% 447 VirusBuster
15th 83% 461 Microsoft
16th 82% 483 eTrust-Vet
17th 80% 541 F-Prot
18th 80% 550 Rising
19th 79% 562 Fortinet
20th 79% 578 Symantec
21st 78% 606 TheHacker
22nd 76% 671 VBA32
23rd 76% 672 AhnLab-V3
24th 74% 702 McAfee
25th 74% 722 Panda
26th 71% 795 NOD26w
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:02:38
わっふる、わっふる
799797:2008/07/16(水) 05:19:37
>>798
わっふる、わっふる って何??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:44:28
>>797
なんでFree版のスレに有料版の検知結果を誇らしげに貼るの?
アンチなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:50:51
>>800
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
のAntiVirのLink先が
ttp://www.avira.com で無くて
ttp://www.free-av.com になっているのだが・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:57:58
Virus Definition file 7.00.05.120
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:02:38
今更気がついたが起動する時に閉じてる傘が開くんだな!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:09:22
おまえだけな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:06:00
ビッダーズ誤検出直った。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:13:32
ホントだ。結構かかったな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:22:12
おまえだけな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:05:54
>>799
昔半角板で馬鹿にだけ画像を配布するって奴がいてな。
「画像が欲しければお前ら全員が馬鹿であると宣言しろ」
って流れになって、本当の馬鹿が、
We are fool.
って英語で書こうとしたらしいんだが、
何を間違えたか、
Our fool.
って書き込んじまって、
「画像欲しけりゃOur fool.って書けよ。」
っていうのが2ch語になって、
「〜が見たい方はわっふるわっふると書き込んでください。」
に変化したんだよ。
半角板では伝説かつ常識だ。覚えとけ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:19:17
知ってる方が恥ずかしい特殊地域限定ローカル学校の伝説ってあるよな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:31:09
>>805
あ、ほんと

>>809
しかし俺も知らなかったのでちょっとすっきりした
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:38:39
一応、検索すればトップに出てくるんだがな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:43:38
わざわざ検索するほどには興味がなかった(笑
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:00:10
ゆとりなんだがなんで検出率高いのに移行しないのかな?
いちいちかえるのめんどくさいとか誤検出だるいとかそういう理由なのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:13:34
一芸入試みたいな、何かに秀でていれば他はどうでもいいってのが、ゆとりの発想なんだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:46:58
常駐スキャンでウィルスが見つかった場合ネットワークは切断されますか?
さっき見つかったときに回線が止まった?ような気がしたんですが
ちゃんと調べる前に削除してしまったのでよく分からなくなってしまいました。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:16:36
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:36:11
家のaviraは今日Gigabyte\ETC\MSRDRV.dllをMalwareと判断しました
皆さんはどうでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:48:11
どうでしょうかもなにもGigabyte使ってないからわからん。
http://www.virustotal.com/jp/
ここにうpして検査してみ
んで出た結果のURL貼って報告ヨロ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:49:35
>>815
気のせいじゃないの
820817:2008/07/16(水) 21:39:01
>>818
ファイル名 MSRDRV.dll 受理 2008.07.16 14:31:35 (CET)
現在の状態: 読込み中 ... 順番待ち 待機中 スキャン中 完了 発見せず 停止
結果: 2/33 (6.07%)

AntiVir 7.8.0.68 2008.07.16 TR/Dropper.Gen
Webwasher-Gateway 6.6.2 2008.07.16 Trojan.Dropper.Gen
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:45:39
>>820
結果をコピペするんじゃなくてアドレス貼れよ
コピペじゃ捏造し放題だろ
822820:2008/07/16(水) 21:47:43
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:51:16
824822:2008/07/16(水) 21:57:36
何でAviraは急にMalwareだと言い出したのかな?
今まで何も言わなかったのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:07:48
俺のところも昨日からCmmUtil.dll(CanopusのFEATHER)をMalwareと認識するようになったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:27:52
>>823
誤検出っぽいな。
気にしなくてもいいんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:29:47
じゃあ気にしないようにする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:41:33

つ AVG 8.0 (最強ソフト)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:17:57
oh......
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:24:43
今、updaterが立ち上がって10分経つけどうんともすんとも言わないんだけどどうすればいいの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:32:39

   ささやき  えいしょう
   いのり   ねんじろ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:09:46
>>830
バックグラウンドで起動させれば?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:17:24
>>832
どうやってやるん?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:14:28
>>831
PCはウィルスで灰になりました。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:14:37

いつものアップデートしてるときに↓のエラー表示がでたんだけど
どうしたらいいの?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7828.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:35:43
ShellExView
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/contxtextn/shellexview.html

窓の杜から落とそうとしたらaviraに怒られた。
本家からだと問題ないから窓の杜のはウィルス付きということなのか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:00:15
最近ちょっと過敏気味だな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:16:46
virustotalで見るとちょっとあやしいな
その本家のってバージョンが違ってたりしない?試しに見てみたけど
バイナリは同じだな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:34:45
AntiVir ??

wwwwwwwww


No thank you
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:32:45
検知力テスト(2008年7月16日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 87 AntiVir
2nd 96% 99 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 179 BitDefender
5th 92% 199 F-Secure
6th 91% 236 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 88% 312 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 395 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 462 Microsoft
16th 82% 486 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 552 Rising
19th 79% 565 Fortinet
20th 79% 579 Symantec
21st 78% 609 TheHacker
22nd 76% 673 VBA32
23rd 76% 675 AhnLab-V3
24th 74% 705 McAfee
25th 74% 724 Panda
26th 71% 800 NOD26w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:45:40
山田チェッカーに反応するようになった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:31:16
iTunesをアンインスコしようとしたら
dmserver.dllがトロイって言われた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:33:18
>>827
録画予約はできてますか?
ファイルを例外設定にしたのですが、録画起動時に引っかかって
正常に録画できなくて困っています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:09:47
山田チェッカー α7.0
MD5 ハッシュ:F0D6B953748B80906B97C60B1FBC9E52



TR/PWS.Banker.17226


さっきAntiVirをUpdateしたら山田チェッカー α7.0がウイルス扱いになったぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:35:14
Eee PC 901に入れたらメモリ足りないって出た(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:50:29
>>844
うちも。ま、前回と同じくしばらくすれば解除されんじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:53:37
これ自体ウィルス検出ツールだし、誤検出じゃね?って
一言添えて向こうに送ればすぐに対応してもらえるよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:06:27
> これ自体ウィルス検出ツールだし

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:07:55
たぶん日本語じゃダメだろう・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:08:57
>>848
山田チェッカーが、だろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:10:30
This is a check tool of japanese local virus called "Yamada virus"〜
とか適当に書けば分かるんじゃない
要は誤検出だって伝わればいいんだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:45:21
>>835
亀だが1回再インスコしてみれ
それでも出るようなら読んだ通り既になんかに感染してんじゃね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:00:40
なんかでかいの来た。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:13:13
すげーでかい更新だな
なんかいろいろ落としてるぞ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:16:10
4Mオーバーか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:16:52
Downloaded file(s): 75
半分近くのファイル一気に更新か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:49
更新後アップデート鯖が見慣れないところになったが単に表記が変わっただけかな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:43:02
一部フォントがvisualstyleで指定した奴に変わったな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:09:39
今回のアップはすごかったな。
こんなに時間がかかり、おおがかりなアップ、なかなかお目にかかれない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:30:42
みんなフリー版使ってるん?
更新時にポップアップ広告が出るやつ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:36:30
出ないようにすればいいだけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:38:55
寧ろ世話になってるから、こんな広告ぐらい気にしない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:47:40
寧ろ今日はどんな広告が出るのか楽しみでさえある
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:55:22
久々にプロダクトうpだてきたな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:03:37
>>825
当たり前だが、俺のところもだ。
False positive の報告しとくよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:06:33
なんかうpだてしたらFollow symbolic linksのチェックが外れてる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:16:07
今見たが普通にチェックされてた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:49:47
スケジューラーにも勝手にチェックが…なんだこれ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:54:38
http://www.he-collection.net/member/

ここのワンクリウェア検出しないね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:23:49
検知力テスト(2008年7月17日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 92% 198 F-Secure
6th 91% 236 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 394 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 486 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 552 Rising
19th 79% 564 Fortinet
20th 79% 577 Symantec
21st 78% 610 TheHacker
22nd 76% 673 VBA32
23rd 75% 675 AhnLab-V3
24th 74% 706 McAfee
25th 74% 724 Panda
26th 71% 799 NOD26w
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:30:31
相変わらずおらっしゃあーが2位か

これ不具合多いらしいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:22:19
右下に出てくる、かさのマークがPC起動すると、閉じた状態になります、
antivir guard enable の所にはチェックはいっています、チェックを消して
もう一度チェックするとかさは開いてくれるのですが、これって問題あるのですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 05:45:00
PC起動時は傘が閉じた状態でタスクトレイに出現し
その後すぐ傘が開くわけだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:09:45
タスクマネージャ見てavguard.exeが動いてれば問題ないと思われ
アイコンなんて飾りですよ、えr(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:19:02
そうですか、安心しました。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:34:42
FeatherとMEDIACRUISEの誤検出直ったみたいだ
対応早いな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:23:30
今朝からスペシャルねこまんま57号 Ver1.10 がウイルスだって騒ぐようになった
TR/Dldr.Agent.226886

たぶん誤検出だと思うけど
昨日nprotectのゲーム入れちゃったしOS再インストールかな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:24:36
フリーでこの性能ですから、このソフトには文句などとても言えません。
でも、スパイウェア検知機能も加えてくれ、なんて言うのはあまりにも贅沢な注文
でしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:32:03
注文するのは自由だからしとけば。
個人的にはWindows Defenderと併用したらいいんじゃないかと思う
2kだったら知らん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:47:55
貼るなってww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:59:29
^^
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:37:55
>>1
( ーωー)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:11:17
4271KBって随分でかいの来ましたね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:17:56
でかかったけど意外とスムーズに落ちてきたなw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:22:12
かなり多数のモジュール更新してたね
再起動でもいつもとは挙動がちょっと感じが違ってびっくりしたw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:44:57
AntiVir Personal 8.1.00.326
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:53:31
ほとんどのexeが更新されてたな
ついでにインストーラのパッケージも新しくなってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:19:01
Aviraオワタ
更新したら管理イベントビュアーのアプリケーションにエラー沢山orz
Windows2000じゃまともに機能しないのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:20:14
久々にバカが湧いたな・・・まあ上げてるしわざとか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:24:34
また26の回し者か。飽きないな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:26:15
start update

start product update
ってあるけど普段updateしているのは定義ファイルだけなの?
いままでやったことなかったんだけど
今試しにproduct updateってほうやったら結構落ちてきたけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:31:01
一応別物らしいが今やって落ちてきたのは単に昨夜の大量アップデートかもしれん>>853

よく更新がある定義ファイル+エンジンはupdate、
それ以外の更新はproduct updateじゃないかと適当に予想
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:31:40
Avira厨必死だなw
事実を書いても認めないキモ面ばっかすm9(^Д^)プギャギャ
Windows2000でまともに機能できない欠陥AntiVir()笑

イベント ID (4118) (ソース Avira AntiVir 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報または
メッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
次の情報はイベントの一部です: D:\Downloadfiles\irvine1_3_0.zip, ACCESS_VIOLATION, 334605652, .

イベント ID (4118) (ソース Avira AntiVir 内) に関する説明が見つかりませんでした。
リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報または
メッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。
次の情報はイベントの一部です: C:\Program Files\Mozilla Firefox\searchplugins\creativecommons.xml, UNKNOWN, 464277504, .
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:32:13
不満なら他の使ってください
どうぞどうぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:35:11
お前は「情報」という字を「エラー」と読むわけだな

まぁその「情報」はXPでも出るんだがな。Vistaは知らん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:36:10
>山田チェッカーに反応するようになった

またですか)(笑
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:37:27
>>895
は?
種類:エラー

ですがなにか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:39:55
>>897
あ、ごめんWindows 2000だったね…
ほんとごめん^^;;;;;;;
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:41:26
ここで発狂するより、Aviraにメールで送った方が解決へは
近づくように思えるが。それをやる気も無く、当り散らされても
何も出来ないしただ迷惑なだけだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:45:56
きっと普段からただ迷惑なだけなやつなんだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:42:43
win2000てぐらいだからただの釣りとしか思えない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:50:10
バックグラウンドで起動させてたから気づかんかった。
大きかったのか。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:10:21
スケジューラー
ゴミ箱にしててもなんか勝手に作られてるんだけど…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:11:02
→捨てても
ちなみにDaily Update
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:15:28
「Activated」のチェック外すだけでもたぶん無効になる
勝手に作られる件に関してはこっちでは確認できないからなんとも
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:17:23
昨日捨ててさっき見たらまたできてた
うpだてすると?自動でできるみたい
バグならいいんだけど気になるな…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:19:19
スケジューラーその他何の問題もないから、環境によって違うんじゃないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:40:49
直った━━━━(T∀T)━━━━!!!

The AntiVir service has been started successfully!

マジ感激涙目wwwww

お前ら冷たいから直し方教えてやんね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:44:39
草生やしてる奴には何も教わりたくないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:45:17
2kじゃないしそんな問題は一生起きない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:45:46
むしろ一人で勝手に騒いで挙句
捨て台詞吐くような糞が消えて欲しい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:46:31
ととと、直ったからもうセキュ板見る必要ねえや
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:47:33
二度と来んな
失せろカス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:50:17
そもそも2Kにウイルスなんてあるの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:51:54
最後に一言だけ

>>911>>901>>900>>889
Avira信者キモ杉m9(^Д^)プギャギャ
avast!信者のほうがまともに見えたのはやはり気のせいではなかった()笑
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:53:28
意味不明な負け惜しみだな
というか自分が馬鹿ですって自己紹介かよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:54:21
>>915
性格に難のあるキチガイはお引取り願います。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:54:33
>>913はいいらしいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:55:25
なのにavira使うのな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:56:57
フルボッコされとるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:07:20
>>905>>907
そうなんだ
自分だけだと余計気になるな…
ルール捨てると作られるんだろうか
今度チェックだけ外してみるか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:27:30
最新のこれでおk?

Product version 8.1.0.326 2008/07/11
Search engine 8.01.01.09 2008/07/16
Virus definition file 7.00.05.134 2008/07/17
Control Center 8.00.70.08 2008/07/17
Config Center 8.00.70.03 2008/07/17
Luke Filewalker 8.01.04.07 2008/07/17
Archive Library 7.06.00.03 2008/01/22
AntiVir Guard 8.00.01.26 2008/07/17
Filter 7.00.02.06 2008/05/30
Scheduler 8.00.00.16 2008/07/17
Updater 1.02.10.34 2008/07/17
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:29:16
m9(^Д^)プギャーーーッ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:31:47
無事Aviraは2000でも使えるアンチウィルスだってことが証明されたわけですね
m9(^Д^)プギャー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:40:34
最近、火狐でダウンロードすると、ダウンロード後に
ウィルスチェックするようになったんだけど、
これって、Aviraと連動してるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:46:07
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus (旧AntiVir Personal Edition Classic) v8
名称が変わったんじゃン。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:03:15
ws2_32.dllきちゃった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:10:47
>>925
Firefox3+Windowsならそうだよ

2kは不明、Vistaにセキュリティセンターがあるか知らんが
XPの場合はセキュリティセンターで認識されてるアンチウィルスソフトでスキャンされる

AntiVirが入ってればAntiVirでスキャンされるってことだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:13:52
Firefox3ウィルススキャン設定切ったよ ウザかったから
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:30:38
新バージョンになってピロリ音が変わったなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:52:14
>>91

なんだと! コノヤロ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:06:37
>>1
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:15:48
おせーよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:19:00
>>950
クソスレ立てんな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:35:05
>>928
セキュリティセンターは切ってあるから、そんな機能があるのを知らんかったw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:53:15
なんかエンジンが新しくなってからスキャンしたら、ウィルス隔離部屋に同じファイルが2回登録されるようになった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:00:58
アップデートきてからスケジューラのデイリースキャンが自動でオンになってるね
今オフにしといた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:41:36
マジだ
インスコ後に切って以来全然見てなかったけどログに残ってておかしいと思った
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:49:10
うpだてする度に自動チェックうぜぇwwwwwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:56:09
>>928
やっぱりそうなのか。

>>929
どうやって切るの?やっぱりウザイ。
どうせ保存するときにチェックしてるはずだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:17:38
>>940
user_pref("browser.download.manager.scanWhenDone", false);
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:32:58
さっきうpだてしたが別にデイリースキャンオンになってないけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:58:14
今のところ特に問題なし
なぜかScannerでRootkit Searchが二つに重複してるけど
これは個人の環境に依存してるのかな、別に実害ないからいいか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:09:10
>>941
Thx
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:35:09
>>943
うちじゃ重複してないから個人の環境かもね
946名無しさんのお腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:46:10
でっかいのキター!
8個くらい?なんか総入れ替えしている感じで
PCを再起動させられるかもってくらい大量で
ひやひやもんだった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:11:00
鯖重過ぎてオンラインでアップデート出来んかった。。
しゃあないんでインストーラ落として更新した

フォント変わったらV7並みに見やすくなったなぁ〜GJ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:51:33
なんかavcenter.exeがどうこうでエラーになった
インストールがなんとか言ってる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:00:06
>>943
俺んとこも2つになってしもた
片方は全てチェックありで、片方はチェックなし状態

あと、ライセンスが来年の7月1日まで約1年も延長されてた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:06:52


「オーディオファイルも危険」、MP3ファイルに感染するワームが見つかる
ttp://www.security-next.com/008628.html

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:14:42
>>945
どうも差がありそうだね

>>949
そうそう、その状態
何か困るわけじゃ全然ないけどさw
そのうち直るかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:15:30
>>852
レスありがとうございます。
>>302さんと同じ状態なんですが
どうしたらいいですか?


スキャンした結果ウイルス感染は
してません。
やはり>>3
のパッチを実行して、当ててAvnotify.exeのプロパティ変えたからだと思います。
みなさん>>3をしててもそうならないんですかね?


953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:51:34
多分一回目のうpだてのときはAvnotify.exeをいじらず
一通りうpだてさせたあとにすればおkじゃなかった?

ところで7までは大丈夫だったんだけど
別のPCに8インスコしたら起動時のスプラッシュ画面を消すレジストリ追加すると
本体が起動しなくならない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:58:23
なんかまたうpデートきた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:18:00
最近の、このすごいアップの嵐はなんだ。
Aviraやる気まんまんじゃないか。
ここまでやる気まんまんなら、アンチスパイも付けてくれ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:18:35
>>950
すげぇ嫌だな、それ
即効対応してくださいアヴィラたん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:20:08
>>952
>>3のパッチはXPホームのシステムに対して当てるパッチで
導入したところでAntiVir自体のファイルを書き換えない

でも>>835のエラーは
Avnotify.exeがAntiVirのアップデート以外の何かによってファイルが書き換えられたということ
単純にファイルが壊れたって可能性もあるけどね

スキャンを何でやったか知らないが、Virus
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:22:50
途中で書き込んじゃったorz

>>952
スキャンを何でやったか知らないが、VirusTotalに投げて確認した方がいいな
大丈夫そうならAvnotify.exeを削除してみたら?
たぶんアップデートで改めてダウンロードしてくれるはず…

ダメなら再インスコで
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:42:22
ShareのPluginのNodeRefreshがひっかかるようになった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:45:53
なんかピコ音して捕縛されたぞ!
antivir乙!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:06:37
検知力テスト(2008年7月18日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 93% 197 F-Secure
6th 91% 235 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 396 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 488 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 551 Rising
19th 79% 565 Fortinet
20th 79% 576 Symantec
21st 78% 613 TheHacker
22nd 76% 675 AhnLab-V3
23rd 75% 676 VBA32
24th 74% 705 McAfee
25th 74% 723 Panda
26th 71% 800 NOD26w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:10:56
なんか誤検出が増えた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:15:11
乞食上げ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:17:41
誤検知率テスト(2008年7月18日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/

Rank Detects Missed Product
1st 96% 86 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 146 Ikarus
4th 93% 177 BitDefender
5th 93% 197 F-Secure
6th 91% 235 AVG
7th 89% 295 Sophos
8th 89% 306 Kaspersky
9th 89% 306 Avast
10th 89% 308 Norman
11th 87% 361 CAT-QuickHeal
12th 85% 396 ClamAV
13th 84% 441 DrWeb
14th 84% 448 VirusBuster
15th 83% 460 Microsoft
16th 82% 488 eTrust-Vet
17th 80% 542 F-Prot
18th 80% 551 Rising
19th 79% 565 Fortinet
20th 79% 576 Symantec
21st 78% 613 TheHacker
22nd 76% 675 AhnLab-V3
23rd 75% 676 VBA32
24th 74% 705 McAfee
25th 74% 723 Panda
26th 71% 800 NOD26w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:22:02
誤検出記念
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:26:34
手抜かないでちゃんとソートしなおせよ(笑
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:43:32
自演乙(w
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:02:43
乞食乙(w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 07:11:29
自演乙(w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:17:45
昨日のうpだてで誤検出でまくりwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:22:00
>>970
具体的に
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:22:15
誤検出が出て困るなら報告しましょう
すぐ対応してくれますよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:22:31
やだよん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:24:29
また捏造か
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:39:58
捏造って言ってる人は本当に何もないのか?
昨日から誤検出がすごくて何件か報告したけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:42:16
確かに誤検出多いからたまらん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:42:30
報告したならそれで済む話だろうに
慌てず騒がず
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:43:34
何を誤検出してるのかわからないのに何かできるのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:44:55
「何が」なのかを言わずに騒ぎ立てる奴は大抵便乗してるだけのカス
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:46:18
全く何も検出されないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:50:34
俺の場合いままで何ともなかったキーゴンが10個ほど検出された。
まぁ、気にしてないけどなwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:04:50
キーゴン?
割れ厨はキージェネも読めないのかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:06:33
キーゴンって何かの怪獣かよwww馬鹿すぎwwww腹痛いwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:14:05
safenyもひっかかるようになったな
一応検体としてだしたが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:47:58
目が冷めたら、
いつもの広告じゃなくて IEでAvira Online Shopが開かれててビビッた。
寝ている間に広告のBuy Nowを押してしまったらしい。

しかし、広告ウィンドウが閉じられてて、無い・・・・
Avira Online Shopの後ろに行った広告ウィンドウを
どうやって寝ている間の誤操作で閉じる事ができたのだろうか・・・

なんか遠隔操作でもされたかのような嫌な感覚がする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:51:36
>>975
全くでないよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:53:07
誤検出誤検出といってる割に何のファイルをピロリしたのかいわなければ
捏造っていわれても仕方ないだろ
「誤検出大杉wwwwwwwwwww」だけなら使ってなくてもできる

>>985
押したこと無いから知らんけど、押したら閉じられるようになってる可能性も…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:16:56
誤検出増えたよ
主にキーゴン
って書いてるだろぼけ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:28:35
>>988
キーゴンって何?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:31:13
>>987
なんのソフトなのか言えないソフトも有るだろ
これだから購入厨は困る
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:45:33
>>982,983,989
釣られ杉
脳内スキャンしておけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:47:04
>989
Avira社のマスコット (二女子)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:50:58
誤検出だっていうならそのキーゴンとやらをVirusTotalに投げてアドレス貼ってくれよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:19:13
EVID4226ですらVirusTotalで5割を超えるんだぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:20:16
そういやその4226パッチだが今回のエンジン更新でaviraでは検出されなくなったな
その代わりキーゴン誤検出しまくりだけどw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:20:46
あ、検出されるな
aviraゴミすぎw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:22:17
頭のおかしい人がいるようですね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:33:01
うめぇ〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:34:14
janeのhtaEx.exeとかねこまんまも誤検出するようになったな
何でいきなりこんな誤検出するようになったの?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:35:18
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)     
|厶、   | 
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。